【企業】スクエニが『FF』映像作品の違法アップロードに異例の声明発表 「著作権侵害行為を行う者に対し、その責任を追及する所存です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★

ゲームメーカーのスクウェア・エニックスが21日、現在Blu-ray Discで発売されている
CG映像作品『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』がインターネッ
ト上で多数、違法アップロードされていることについて、公式ホームページで異例の声明を発表。

同社は「違法アップロード行為の監視を継続し、同作品の著作権侵害行為を行う者に対し
法的措置を含み、積極的にその責任を追及する所存です」としている。

スクウェア・エニックスは、知的財産権を重要な経営資源のひとつと位置付け、違法アッ
プロードの監視、警告状送付及び削除要求等の措置を強化。「ファンの皆様に良質かつ
エキサイティングなエンターテインメント体験をご提供し続けるためにも、その源泉である
知的財産権を侵害する悪質な行為に対しては断固たる措置を取ってまいります」と明かしている。

『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』は『FINAL FANTASY VII』の
2年後の世界を描いたCG映像作品『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』の“完
全版”として発売。

30分ほどの追加シーンやシーンの変更があり、圧倒的な映像美がフルハイビジョン画質で
楽しむことができる。また、PS3用ゲームであるシリーズ最新作『FINAL FANTASY XIII』の
体験版が同梱されていることでも注目を集めている。

http://life.oricon.co.jp/65454/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090422/65454_200904220464693001240364386c.jpg
2名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:41:50 ID:BYWoYY7d0
あうあうでちゅ
3名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:41:52 ID:1sMF+O+P0
宣伝乙
4名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:41:59 ID:x+vU+nKG0
ニダ
5名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:42:08 ID:2mJOUd0O0
yametokette
6名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:42:48 ID:PaKpqkdO0
まあ、当然の反応か。
7名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:43:11 ID:n4yBScLB0
ダウンロードも監視して削除要請しろ。
8名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:43:26 ID:MOEnoiI70
別に見たいとも思わんが。
FFも、もう過去のもの。
9名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:43:26 ID:VyrC7F/A0
いいよ、どうでも。
10名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:43:41 ID:sK86PcJX0
P2Pとようつべ、ニコ動か?
11名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:44:02 ID:ac43kdFc0
別にみたくねーからw
12名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:44:11 ID:QbMm/xSR0
DLしちゃったやつは金払えば無罪にすればいいんじゃね?
13名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:44:17 ID:GhYqli/w0
動画サイトのクソ画質で見てもつまんないよ。
CGでここまでできるのかーって感心する作品だと思うので。
14名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:44:23 ID:F3ds+6kp0
映像が売りだからそりゃ怒る
15名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:45:03 ID:NLH3+JnfO
りえこむ乙
16名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:45:12 ID:7Thpizsj0
興味ないから、徹底的にやれ
信者からとことん金を毟りとっていいよ
17名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:45:41 ID:qM+pjMfD0
>>13
普通にnyやshareやtorrentに出回ってるんじゃね
18名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:45:57 ID:1kuyh0o50
あぁ、そういえば大昔に購入したFF映画、まだ見てねーや
19名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:46:06 ID:nhRBtZ4FO
賠償金で赤字埋める気満々
20名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:46:28 ID:frpF7r/TO
>>8
FF7以降と以前ではまったく違う
最近のはファイナルファンタジーという名の別のゲームだ
21名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:46:47 ID:sK86PcJX0
>>19
アップロードしてるのは
ニートばっかりだからムリだよw
22名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:46:53 ID:JDO347MW0
じゃー映像に頼るゲーム作るの、もう辞めたらー
23名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:47:30 ID:VGU5kB280
おお、完全版が出たのか。
俺が見たのは不完全版だったから全く面白く無かったのだろう。
完全版は面白いんだろうなぁ。
24名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:47:47 ID:bYNJzE8DO
素人に裁判負ける会社が何言ってるんだか
25名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:47:58 ID:3qPR+wQRO
PCの低画質で見たいとは思わない
26名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:48:35 ID:KP0RdbvY0
たぶん、スタッフは、利益の回収率の悪さを、人のせいにしているだけだったりしてねwww
27名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:49:00 ID:GFrYlasj0
みたくねーって反応おかしくないか?どっちにしろみないのだし。
見たいやつが、DLするのが問題だろ。
28名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:49:17 ID:kE+AB8DoO
なぜだろう。どちらも応援したいと思わない。
29名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:50:02 ID:2LqAWNdb0
ニコニコ運営がうpした奴のIPを公開して逮捕。
うpする奴が激減し、ニコニコ、YouTubeが一気に廃れると。
30名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:50:36 ID:SJKljgn80
>>23
…。 (´・ω・`) < 新たに超完璧版を用意しなくちゃ。
31名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:50:50 ID:AWhryobe0
時間かけてDLするほどの価値もないだろうが
32名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:01 ID:6p4VKoWwO
今回のは初日が10万本ぐらいしか売れてないんでしょ
前回は初日80万本ぐらい売れたのに
33名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:42 ID:PHr9WadH0
これは無理だろー
上げるほうもそれなりに知恵があるから
34名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:48 ID:aT/uHLmt0
ダウンロードする側もスクエニ作品だとわかってるんでしょ。
著作権を侵害する主な理由は「そのほうが便利だから」
Apple見習え。
35名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:48 ID:KqFq2dphi
既にゲームじゃないのな
36名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:49 ID:6zPjnddP0
FFと呼べるものは7まで
37名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:51:53 ID:ax+/ckC7O
>>25
1900×1200が低画質か
そうか
38名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:02 ID:JeUpK1OC0
カスラックみたいな事を・・・w
39名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:05 ID:IVKj0HyE0
FF7でひっぱりすぎ
40名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:28 ID:/YFQOoHp0
そりゃムービーしか撮り得がないんだから、痛手だろう
41名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:44 ID:Oh0FB3Tq0
スターウォーズのマネし始めてからダメになったよな。
お前らはルーカスの足元にも及ばん、と思って冷めた目で見てしまう。

もういい加減「大作RPG」ではなく
「コマンド選択ミニゲーム付ビジュアルノベル」だと認めないとだめよ、この会社。
42名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:55 ID:IpLiE3eC0
売れない理由作りですか

いろいろ大変そうですね
43名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:52:57 ID:I4jCYYRM0
映像作品はどーでもいいからゲーム作れよゲーム屋だろ?
44名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:53:13 ID:qM+pjMfD0
ていうか今回はオマケが本編でしょ?
FFXIIIの体験版
45名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:53:13 ID:hpOPN9BzO
かなり昔、アニメ版ファイナルファンタジーがあったような…
46名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:53:54 ID:ABRyqMmG0
映像部門は腐女子向け映画化、ゲーム部門はヲタ向けゲーム性重視に分けろ
47名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:06 ID:5kwLwZcx0
いつもと雰囲気が違うな。
またDL板住人が増えた来たか?
48名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:14 ID:r6nnFyIS0
普通の対応
騒ぐほどのことでもない
49名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:15 ID:q3fR6o+n0
>責任を追及

じゃあこれが放置されてるのはなぜ?お前んとこのキャラが山盛りじゃねーか
ttp://www.dmm.co.jp/digital/doujin/-/list/=/article=maker/id=20002/
50名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:17 ID:1RaU0V1x0
まぁ、映像にしか価値が無いからしょうがないなぁ
51名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:30 ID:lEd4/stkO
映画版FF公開の時って
もうMXあったっけ?
52名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:54:57 ID:xIBmhp140
ADVENT CHILDRENは本当につまんなかったなあ。
53名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:17 ID:Rg7D/bzYO
>>45
あれおもしろかったけどなー
最近のFFは何がしたいのか分からん
54名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:20 ID:EycjbTIb0
どうでもいいや FFみたいなゆとりゲー
55名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:25 ID:Judev0s2O
ドット絵こそがスクウェアの真骨頂だったのに
もうみる影もない
56名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:48 ID:Vu/OyXbmO
完全版とかいって何回も同じ作品売るからだ
57名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:49 ID:63ykIlm30
>>21
普通に親から徴収すると思うよ、その場合
58名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:57 ID:FBMerWQ30
さっさとFF9の関連ゲーム作れよ
9リメイクでもいいぞ
59名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:55:59 ID:DMd1buZ50
ドラクエのパクリから始まったFFシリーズがなにをいうか
60名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:56:09 ID:8ftupOhVO
当然の対応だからこれ自体はどーでもいいが、体験版を千円で売るなよ
61名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:56:14 ID:QQi7o/lwP
FFの映画は リアリズムとファンタジーの破綻した融合がツボなんだが
最近のは リアリズムが蔑ろにされてて ツマラン
62名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:56:35 ID:+Dfe+jgf0
スタッフのどや顔しか見えてこない映画みたいなゲームなんぞどうでもいい
63名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:57:01 ID:ygdnFTyUP
>>49
もっとくやしく
64名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:57:52 ID:6p4VKoWwO
ご褒美ムービーゲー多いよね
レベル上げて敵倒しては〜いよくできまちたねー
じゃあ本編より綺麗なムービー流しまちょうねー
65名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:58:01 ID:3sVd8rQJ0
ムービーばかりに金と力を掛け過ぎてるんだよ
今のスクエニにFallout3やオブリビオンのようなRPGは作れないだろう
66名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:58:52 ID:KBJDlqRg0
脅迫なんかしないでさっさと告訴すればいいのに。
訴える訴える詐欺。
67名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:59:42 ID:Oh0FB3Tq0
>>64
せめて聞き込みや探索っていうゲーム要素がしっかりしてれば達成感もあるが
近年のRPGは道の分岐すら無いケースが多いしな
何やらされてるんだろ…って気になってしまう
68名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:01 ID:D7hofHIhO
綺麗なムービーゲームはもう飽きた。面白いゲームを出せ
69名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:20 ID:wE4tqnsC0
早く捕まえて流した奴の人生終わらせて欲しいな。
アニメ業界もディズニー並に動かないとダメだ。
70名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:21 ID:SLeYD7LX0
おばさんがプレイするFF6のほうが
面白いのは、これいかに?
71名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:24 ID:/wtNR3Id0
好きにやってくれ。
なにも困らん。
72名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:25 ID:aqn6U/et0
がんばったね、でも普通に流れてるっぽいよ、もう終わったね
73名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:30 ID:1IwYRhRCi
プレイ動画全滅への系譜
74名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:36 ID:PIgHqm0V0
もうシリーズのどこまでをやったのかさえわからなくなってしまったよ。
PS時代の話です。
75名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:00:54 ID:zz/5o4WQO
普通の反応じゃね?
FFに興味無いヤツは見なきゃいいだけだし。
76名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:01 ID:LQgsTv8BO
仕方ないね。

糞映画で潰れかけた会社だから。
こだわりはあるだろう
77名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:10 ID:MOEnoiI70
俺は7までだな。
8はやる気にならなんだ。
78名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:36 ID:S8fV/q75O
ディズニー的に言うとスクエニも集団IQが低くて思いやりマインドが無い会社って事になるのかな…
79名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:38 ID:7YNv3e8w0
本当に訴えたりしたら一般人からドン引きされね?
80名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:48 ID:FxZ95a2T0
映像作品以外は、流しておkなのか。
81名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:01:58 ID:T7XmnIyq0
【体験版ストーリまとめ】

パルスのファルシが、コクーンを侵食してる。

セラは呪われたルシを救うための存在(人であるかモノであるか不明の存在)

聖府はクリスタルの力で、ライトニングでパルスのファルシを消すために行動。

スノウ、ヴァニラを仲間に加えて、「外なる異物」である下界へ降りる。

ファルシの影響が強いため、シヴァは変形してバイクになる。
82名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:07 ID:J5VEwwAz0
オタ腐女子受け狙い始めてから興味無くなった
83名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:20 ID:ZaXs/icA0
まぁCGムービー見たらストーリー全部追えちゃうもんな
そらマズいわ

FFはゲームじゃなくてアニメと同じたぐいなんだから、しょうがない
84名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:37 ID:UMjY+KiTO
FF7自体が色々パクってるくせに、とは思う。
85名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:40 ID:KBJDlqRg0
万引き犯の取り締まり自体は、企業のイメージを損なわない。
ところがろくに万引き犯を取り締まらずに、そのかわりに、
店の中に「私腹警備員巡回中」とか「万引きは犯罪です必ず通報します」とか、
ベタベタと脅迫をしてるのは企業イメージを損なう。
真面目な客にとってはなんとなく不快なんだから。
責任を追及する所存ですなんていってる暇があったらさっさと告訴しちゃえばいいのに。
どんどん企業イメージだけ悪くなるぞ。
86名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:46 ID:8gJ80Eh3O
ユーザーを強迫かよ
87名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:51 ID:oMjlfZb7O
こういう声名を出すってことは、自社の映像に相当自負があるんだね
キャラのツルツル皮膚をどうにかしてくれ、あれでリアルとかうたうなんて托イ
勘違いもここまでいくと滑稽ですらない、哀れ
88名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:53 ID:NMbhHw/S0
画質悪い奴は宣伝だと思えばいいじゃねーか。
89名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:55 ID:Oh0FB3Tq0
>>76
そのおかげでエニックスまで毒されちまってorz
90名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:55 ID:vd2GuT0D0
絶賛してくれるならまだしも批判ばっかりしやがって!!!

訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる
訴えてやる訴えてやる訴えてやる訴えてやる

覚えてろっ!!!!
91名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:02:56 ID:63ykIlm30
>>65
FF8くらいまでは、すげぇリアル!とか驚きもあったけど、
もういい加減、これでもかってムービー見せ付けられるのウンザリだよな。飽きた。

そういうとこばっかに力いれてきて、ゲームの方に力入れないから、
ゲームだけで見ると、三流に落ちた。

名前だけで売れてるって感じ。
92名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:04 ID:GleCAZQZ0
今頃ニコにうpした奴はガクガク震えてるんだろうな
こんなくだらないことで全国放送で名前発表とか・・・
93名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:23 ID:aqn6U/et0
>>81
え?何その最後の唐突さ
94名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:28 ID:3sVd8rQJ0
>>81
何語?
95名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:31 ID:C7x5pwQiO
レンタルにならないんかな?
96名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:34 ID:Mp0PB3sJ0
>>66
訴える訴える詐欺じゃないよ
前回もUPした人が賠償金払わせられてたし。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20102279,00.htm
97名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:41 ID:AlkNZvkl0
そりゃあ、ちょこちょこと映像追加とかして信者に売りつけてるのに
動画サイトなんかに上げられちゃ儲からないもんな
98名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:42 ID:UrOpilfu0
宣伝になるのにね
99名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:03:45 ID:8V+ioDFZ0
だって改めて購入してまで見るようなモンじゃないしさ・・・・
100名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:04:09 ID:BDHrI3jJ0
割れは徹底的に潰して構わんよ
101名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:04:48 ID:MOEnoiI70
>>99
あ、そういうのはテレビでやればいいんだな。
102名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:04:56 ID:KBJDlqRg0
>>96和解って、告訴断念じゃん。
本当に賠償金支払ったかどうかも怪しい。
どうせUpしたのはニートだし。
103名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:04:57 ID:L8rGOqnj0
圧倒的な映像美(爆)
104名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:02 ID:TOJx9mjn0
ぶっちゃけスクエニの映像作品ってだけであの映画思い出す
105名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:02 ID:n4yBScLB0
>>86
こういう事する奴はユーザーじゃないでしょ。
106名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:23 ID:ybdJdJ+60
今のFFなんかする意味なるのか
モウ飽きたが
107名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:34 ID:ZaXs/icA0
MGS4やバイオハザード5は、ピアカスで全部ストーリー部分見ちゃったから買わずにすんじゃった
CGムービーにミニゲームが付属してる感じだよね、最近のゲームって
ミニゲーム部分がめんどくさい人も多いと思うよ
108名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:41 ID:1jIXPy++0
アップしてる奴って他社の工作員かと思うくらい物分り悪いんだよな。
それなりのエンコ技術も持ってるからガキのいたずらとは考えにくいし。
109名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:43 ID:6p4VKoWwO
>>81
召喚キャラがバイクの名前になったの?
110名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:46 ID:aqn6U/et0
>>96
それはヤラセ、本当に払ってるわけがない
そいつは今頃逆にスクエニから金もらってるよ
111名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:49 ID:5rI0KId80
俺の中のFFは6で終わってる
7も当時やってつまらなくはないと思っていたがPSに移ってからはもはや完全に別ゲー
サガシリーズや聖剣のようなゲーム作ってた会社とは思えん
112名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:58 ID:9L+aktvbO
買わずに済んだよ
クソエニざまあ
113名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:05:59 ID:h/Z0RtV30
>>1
アホだな。MADムービーくらい許してやれよ。あれで実際商品買う奴多いだろ。
114名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:33 ID:0eotmpTJO
んなことに力入れてないでゲーム開発に力入れろ
キャラの顔くらい別個に作れや
115名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:35 ID:rSO61tnN0
え? これ氷室のPVでしょ
116名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:47 ID:CyvkW+8G0
ここまでおごった声明だされるとイラッとくるな
117名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:52 ID:8h+CCzo00
>>96の件に関するスクエニのプレスリリース(?)
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_060420.pdf
118名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:54 ID:keshlx8/O
まぁ、当然でしょ

なにかと文句つけてるのは正直チョン並
119名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:06:56 ID:5+GRLtmi0
前にうpした奴4000万取られたんじゃなかったw
120名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:01 ID:GjKGShHFO
アップされとる動画レベルの画像試聴で満足できる輩は
もともとブルーレイを買ってくれる層ではないと思うんだが
121名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:09 ID:oG2NLjPV0
>>85
それを脅迫と感じるのは盗人だけだろ。
朝鮮の方ですか?
122名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:10 ID:oW/PRU4z0
スクウェア・エニックスは映像の世界に首を突っ込むな!
ゲームだけに専念しろ
123名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:19 ID:y3AJu/+J0
別に見たくない
124名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:20 ID:laLxaHGb0
ほとんどの人が興味ないですから
125名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:24 ID:JCHk0okmO
以前に映画FFを違法うpした人に対して、1000万か一億円を分割で支払わせたよな。
おそろしや。
126名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:07:53 ID:vd2GuT0D0
>>113
アイマスはそれがCMになったんだっけ
あとPerfumeもそれ関連で少し売れてた気がする



といっても、いまだにMADしか知らんけどw
127名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:07 ID:aqn6U/et0
>>125
腐るほど流れてるのに一人だけ?w
んなあほなwww
128名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:13 ID:O41mTrHA0
>>1
これって面白い?
129名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:19 ID:KBJDlqRg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5529510
こういうビデオ見るとDSやwiiを窓から捨てたくなるよね。
130名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:21 ID:nnhGHh1JO
>>113
MADは残ってるらしいと聞いたが消されてんの?
131名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:32 ID:8V+ioDFZ0
この前自分たちが裁判で負けたから腹いせですか、そうですk・・・
132名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:49 ID:ZJRKlWx6O
>>113
誰も修造と久本MADなんか見たくねぇよ
133名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:08:59 ID:L8rGOqnj0
全然売れないから、賠償金で穴埋めしようという事か?
134名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:00 ID:gP9IqU2ZO
ADVENT CHILDRENは本当に面白かった。
今でも1ヵ月に1回は見るし携帯用に変換して見てる。
135名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:12 ID:lDSCZvz9O
は?
良質かつなんだって?
136名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:15 ID:Oh0FB3Tq0
>>107
バイオは久々に腰据えて挑戦できる和ゲーktkrと思ってたのに
かなりゆとりに媚びたヌルさになってて残念だったな。

映像とキャラ萌えとストーリーって昔は二の次三の次、
下手すりゃ説明書の見開き1ページで説明されておしまい!って時代の方が
優れた作品が多かったっていうのは皮肉な話だと思うわ。
137名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:31 ID:hJgmo3Z70
あんな時代遅れのゲームにこだわってるからスクエア潰すんだよ
138名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:50 ID:n4yBScLB0
>>116
知財とか経営資源だとか言わずに
購入者やファンのためということにしておけばよかったのにな。
139名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:54 ID:P/pmURRX0
>>113
MADなんかは出来るだけ許した方が良いと思うけど
発売日に映画やOVA丸々upするようなキチガイがいるからな
140名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:09:56 ID:uKN6WcII0
CG本編より豪華版のおまけアニメの方が面白かったのはどういう事か
CGだけ奇麗にしても
話や演出がアレだと嘘くさくなるだけな
141名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:10:02 ID:UYN4ZaVAO
ケツの穴が小さいな…


ゆーちゅうぶのマリオの実写、ウケる♪
142名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:10:13 ID:rSO61tnN0
ところで
「完全版」と称して
同じ値段かそれ以上の値段で同じものを買わせる商法ってどう思う?
143名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:10:15 ID:JtyhzWTR0
ニコ厨のたまり場か?
144名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:10:41 ID:MOEnoiI70
なんだな、前を歩くミニスカートのおばさんが、急に振り返って、
なに見てんのよって後ろにいる全員を睨み付けた、
そんなような感覚におそわれるわけだ。
たしかに見てる奴もいたのかもしれんが。
145名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:11:05 ID:8V+ioDFZ0
>>140
本編ってケータイの販促なんじゃないの?w
146名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:11:56 ID:hbWKExLPO
※中・韓・米の違法サイトについてはこれを黙認致します
ただし日本人に対しては厳罰で対処致します
147名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:12:31 ID:fStc7s3B0
フルでなきゃいいんでない?
5分以内とかで許諾すれば宣伝になるよ
148名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:12:34 ID:6p4VKoWwO
バイオは2だけ猿のようにやってた
後はやる気ない
PSの頃は面白いのいっぱいあったなー
鈴木爆発とか大好きだった
スクエニックスは映画はもういいから鈴木続編作って
149名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:12:41 ID:oG2NLjPV0
>>142
正直うんkだと思うけど、買う買わないは消費者の自由だし。
一日待てば市場の評価も分かるんだしはずれ引きたくないなら
様子見するくらいの知能は消費者も持つべき。
150名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:13:01 ID:F3ds+6kp0
アイマスやらと違ってこれ映画みたいなもんだから
まんまアップされるとそりゃスクエニも黙っておれんだろ
151名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:13:24 ID:uMJqcjuJ0
エロ同人はいいのか?
152名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:13:40 ID:KBJDlqRg0
そういえばGWの話題作って何?
まさかポケモンダンジョンと逆転検事しかない?
153名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:13:48 ID:d+1clMR/O
いつまでFF7にしがみついてんだ。
もう絞りカスしか残っとらんぞ。
154名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:13:58 ID:adAObbVN0
>>144
なに見てんのよ!
ちょっと聞いてるのなに見てちょ待って。待ってよ。なにm
待ってってば!ちゃんと見てよ!なn
見てよ!!
155名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:14:11 ID:TZM/u+w/0
CGでもアニメでも良いんだが、
個人的に嘘くさいハリボテの世界観を描かれるのがスゴい嫌いなんだが
未来の世界でも良いけど、それならそれで未来の街に生きてる人が
どのような生活を送っているのかというのを空気で伝わってくるようにして欲しい。
156名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:14:13 ID:U1epCuy/0
もうファンタジーでも何でもないじゃん
157名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:14:22 ID:5rI0KId80
てか実況プレイもダメなん?
158名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:14:38 ID:nrQ7WbztO
みんな改めて買う必要がないと思っているのでは?
というか、完全版とかリメイクが本当に好きだな
ユーザーは飽き飽きしてるのに
159名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:14:59 ID:pbZJz8h5O
>>58
FF9は、扱ってるテーマといい、雰囲気といい、良かったよな。
ただ、キャラが悪過ぎた。本当もったいない。
160名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:15:45 ID:QTKDzzaR0
当然だな
161名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:16:26 ID:Oh0FB3Tq0
>>152
今年は稀に見る良作皆無・大恐慌の年になるから覚悟しとかないとだめだぞ
162名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:16:37 ID:TZM/u+w/0
>>158
投資対効果が一番望めるだろうからね
安定して稼げる手段があるのに、挑戦的な企業はこれから少なくなっていくだろうし
163名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:16:45 ID:3HclO3T/O
FFシリーズも8以降売り上げ
下がってるからなぁ

8がブランド崩壊の始まりだっな
164名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:16:49 ID:6AA5Rq3IO
>>147
5分以内で区切ってうpして結果全編うpになるだろバカじゃね
165名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:16:58 ID:UxwxeJu60
当 た り 前 だ

「当店ご利用以外の駐車はお断りします」
っていう看板だけ建てたところで
なんにもならないのはわかってるからね。
違反者に直接言っていかないと駄目だろ。

だがな、一般ユーザーが迷惑被るやり方だけは許容できんよ、
日本の著作権団体の皆さんとか、
ドライブに激しく依存するほど強力なプロテクトを採用するゲーム会社さんとか。
166名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:02 ID:KBJDlqRg0
>>158
10年前のゲームで食ってるんだもんなあ。ゲーム世代は世代交代してるからいいけど。
昔からゲームをやり続けてる人はつらいかもね。
167名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:13 ID:aqn6U/et0
お前らって自分が否定されてばっかりだからってとりあえず否定から入るの名
168名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:31 ID:6p4VKoWwO
>>159
え、俺キャラも大好きだったよ
1番好きなゲームでもありムービーに呆れたゲームでもある
169名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:47 ID:lBWf9tbT0
>>155
で、具体的には?
おまえ自身が説明できない物を人様に求めるなよ。
170名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:17:57 ID:QAidJCHT0
CGってキャラの表情が気持ちわるい
171名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:18:03 ID:AWosO0PNO
>>157
あれは未プレイの人間が
やった気になるだけだから
当然OUT
172名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:18:44 ID:dBhvXYVmO
>>157
著作権法違反に決まってるだろ。
イメージ悪くなるから売上に響きそうなの以外は放置してるが。
173名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:18:48 ID:8h+CCzo00
>>147
ニコ動に3分割でフル上げたヤツがいる、どうなるかが楽しみだw

跡地
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6797159
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6798087
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6798672
174名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:18:56 ID:2TgmbrhCP
>>113
>>1にはMAD消すなんて書いてねえだろ
175名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:19:05 ID:81sHy/yx0
>>129
賢いゲーマーはゲーム性が特殊なWiiとDSを買い
PS3や箱360でやるようなゲームは、いいPCを買って済ませる

今ならグラボもCPUも高性能のが一万〜二万で買えるしね
176名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:19:40 ID:dmV/usfk0
映像にしか価値のない過去のリメイクばっか作らないで
新しいゲームを作ってください!!!
177名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:19:46 ID:F3ds+6kp0
さすがにフルで上げるやつには厳しくすべき
どんなコンテンツでも
178名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:19:53 ID:xeJzTGE20
>>81
買ってない人、信じなくていいぞ。

体験版にシヴァ出てこなかったし、
こんな説明はいちいち行われていない。
FF13体験版は、あくまでも戦闘システムを味見するためのもんだった。

ていうか日本語おかしい
179名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:20:01 ID:CdFcBb3ZO
>>1
お説ごもっともなんだけど、
いつまでも同じ作品にしがみついて
しかも「完全版」とかあさましいやり方で商売する、
その、みみっちいのをまずなんとかしろ。

それと前に出したのが「不完全版」だったのなら、
購入者に土下座してPS3込みで完全版をやれ。

あともうFF作るな。醜態晒すだけだ。

180名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:21:23 ID:3POxWJsm0
まぁ、画質悪いものをDLする手間とコストよりとっとと本物を買った方がまし
と思わせる値段にしなくては。

そうすれば売れると思うよ。また売れる範囲の値段で制作しなくちゃね。
181名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:21:38 ID:Oh0FB3Tq0
>>175
英語の壁さえ乗り越えられれば
ローカライズして日本に輸入されないけどほんとは上質な
世界のゲームを制限なく遊べるって利点もあるしな<PC
いわゆるJRPGなんかをマンセーしてたらほんとに日本市場は孤立して死ぬ。
182名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:21:41 ID:TZM/u+w/0
>>169
FF7のゲームの序盤の世界観は嫌いじゃなかったな。
未来的な町並み(鉄に囲まれた)中に、バラックを建てたり
小さなスペースを活用して花畑があったりと、
そこに生活している人がいるんだなと想像させるのが好き。
ムービーFFACは技術力は確実に上がったが、CGがただの演出のための”背景”でしかなかった。
こんなんなら、背景が全面ブルーバックでもたいした違いがない。
これは別にFFに限らず最近のRPG全部そう。世界観を、ただの「背景の絵」にしてしまってる作品が多い
183名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:21:51 ID:vjMLv+p+0
もっとやれスクエニ
184名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:22:36 ID:WEoF2WhT0
どーせチキンだからようつべは見てみぬ振りして他所のサイトで暴れるんだろうなぁ
そんなんだから回りから信頼されなkなる
185名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:01 ID:PIgHqm0V0
遠いFFの記憶を振り返ると重力系が好きだったな
186名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:07 ID:n4yBScLB0
>>165
それが何故一般ユーザへの迷惑なのかわからん。
ソフトに対応した環境をそろえるのはユーザの責任だろ。
ドライブ依存なら対応したドライブを買えばいい話。

あるソフトがMacでしか動かないから「迷惑だ」
あるゲームがPSでしか出ないから「迷惑だ」と主張してるようなもの。
187名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:12 ID:29DJ/AMq0
FFは映画つくったせいで会社がつぶれかけたのを
もう忘れたのか
188名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:33 ID:BpmMcj1t0
ここ10年のFFシリーズより
ポケモンシリーズのほうが断然面白いと思うのは
俺がバカだからか?
189名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:33 ID:P1O1DtdF0
アニメやらゲームやらうpしている奴らに
どれだけ自分がリスクを背負っているのか思い知らせてやればいいと思うよ
スクエニ頑張れ
190名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:36 ID:KAyncTD00
191名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:48 ID:wPWG+HoX0
エキサイティングなエンターテインメント訴訟まで読んだ。
192名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:23:59 ID:q9/9zhqcO
ゴミを売るなゲーム会社
193名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:24:14 ID:hbWKExLPO
ていうかこれ、PSP版買ったユーザーは激怒していいんじゃないの?
194名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:24:18 ID:GGb/7Zyf0
×エキサイティングなエンターテインメント体験をご提供し続けるためにも
○エキサイティングな訴訟体験をご提供し続けるためにも

割れ厨エキサイティング!
195名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:24:57 ID:TZM/u+w/0
>>188
映画がだだ滑りして、
映像が馬鹿売れしてるのは極端な例で面白いよなぁ
196名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:25:18 ID:HxJQ+jFLO
韓国とかの違法動画サイトもぶっ潰すなら大賛成
197名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:25:19 ID:aqn6U/et0
>>173
なんにもないだろうな()

198名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:25:25 ID:UOA7WrfP0
違法アップロードは論外だが完全版商法もどうかと思う
199名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:25:31 ID:uKN6WcII0
アプロードされた映画を見てDVD買った事もあるから
あんまりアップした人をきつく言えない俺
200名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:25:38 ID:l+ehobXx0
>>15
部署が違う
201名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:26:58 ID:x/Rd5u5N0
こういうのは、うpされる前からうるさく言っておかないと・・・。
もううpされ終わってるんじゃね?
202名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:26:59 ID:aT76JzjFP
203名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:27:00 ID:qPCiAIMFO
どんどん訴えろ
204名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:27:20 ID:J8YWdVnEO
7ってそんなに面白かったか?
205名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:28:07 ID:dmV/usfk0
>>159
フライヤとビビが好きだった。
最近の似たような顔の美男美女人間だけの
集まりにはコリゴリです。
206名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:28:10 ID:QG5w5gCaO
>>188

ここ10年のFFシリーズより
携帯アプリのほうが断然面白いと思うのは
俺がバカだからか?
207名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:28:47 ID:oG2NLjPV0
以前ニコ動でバイオ5の動画が発売日以前にフラゲ組によって上げられて、
数日後ムービー部分の動画削除されたんだが、視聴者コメントで
「警告:この動画削除したらバイオ5買わないからな」
とアホなコメントした奴がいた。それ以外にもカプコンとニコ動運営を
非難するコメント殺到。
日本の朝鮮化が止まらない。
208名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:29:07 ID:TZM/u+w/0
>>205
ファンタジー、なのに
集まってくるのは美男美女が5、6人とかだからなw
209名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:29:28 ID:6YJR9Zoh0
FF(笑)
210名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:29:35 ID:Ne8/hXAD0
FF7なんたらかんたらって観たこともないし観るつもりもないんだが・・・
需要あんの? こんなゲームじゃない映像作品とかいうの
211名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:29:47 ID:S/+tQQeP0
訴訟費用で赤字になるか
誰か1人を見せしめにできるか

さて
212名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:01 ID:MOEnoiI70
>>210
まあ、そこそこあるんだろう。
213名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:04 ID:6p4VKoWwO
>>205
俺はスタイナー
カシャカシャ音するから大好き
214名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:29 ID:aT76JzjFP
ごめん
>>202は誤爆
215名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:35 ID:wNV/G1TDO
FFACCのウプはダメだけどファミ通のフラゲウプは知的著作権の侵害にはならないのか
216名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:43 ID:QG5w5gCaO
>>204
ネガティブで暗くてまとまりない主人公が池沼の初のFFってことでかなり売れたな
217名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:30:55 ID:vZwIqY050
美男美女っていわんでくれ。
スクウェアのキャラクターを美男美女って呼ぶのは、
特定アジア(日本含む)だけだ。
218名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:32:02 ID:oG2NLjPV0
FF9はFF最後の正統派ファンタジーって感じで大好きだったけど、
世の中がPS2に移行してた時期にPSで発売だったのと、
それと合わせて戦闘シーンが糞長かったために評価悪いのが泣ける。
219ソーテック被害者の会:2009/04/22(水) 13:32:18 ID:Z++VzOeK0
日本人というのは著作権を屁とも思っていない
モラルの低い民族だからねぇ

こんな低脳には何を言っても無駄と気づいたから
韓国企業のスクエニは実力行使に出たのだろう。


220名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:32:33 ID:rSO61tnN0
>>207
小学生の考えたブラックジョークだろ
そんな馬鹿に購入を期待するなっていう
221名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:32:50 ID:3sVd8rQJ0
>>182
オブリビオンとFallout3やれ
222名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:33:15 ID:+FDwSOZz0
ブルーレイもハイビジョンも、持ってないので関係ありません!\(^o^)/
インターネットは奇跡的に繋がってるADSLなのでダウンロードなんて出来ません\(^o^)/

つーかそもそもFFとか既に興味無いし。
223名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:33:42 ID:yq3+teCt0
映画で懲りずにまだCG作品作ってたんだな
224名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:33:51 ID:TZM/u+w/0
>>210
ここ数年で、発覚した面白い現象なんだよな。

「作品にイケメンのキャラを多数登場させると、
女が結構買って数字が出る」というのが本当ごく最近分かった(まぁ以前からこういうのはあったんだけども)
便乗して今度はテイルズが歴代男主人公を登場させた作品を作ってるらしいがww
BASARAとかも最初そういう需要を見込んで作ってはなかったんだが、想像以上に女に売れてしまったらしい
225名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:34:00 ID:5Pg0iWGP0
警告なんかいいから、さっさと訴えていけばいいのに
甘いことやってるから違法行為が蔓延するんだよ
226名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:34:19 ID:aqn6U/et0
独身でGWに休むって馬鹿だよな
>>221
オブリはともかくfallは完全くそげーだったろ
227名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:34:40 ID:GFrYlasj0
作品の売り方は酷いけど、コピーは駄目ってスクエニの言ってることは正しいのだから
別にいいと思うけどな。
228名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:35:18 ID:An/n9Oe00
そもそもCOMPLETEってなんだかね。
前に売ったのは未完成品ってか?
229名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:36:06 ID:hlLREeHKO
なんでこれでスクエニが叩かれてるのかが解らんwww
230名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:36:27 ID:oG2NLjPV0
>>228
ガンダムとパーフェクトガンダムみたいなもんだよ。
パーフェクトガンダムのどの辺がパーフェクトかわからないけど、
パーフェクトガンダムって言われるとなんとなくすぐそうに聞こえる。
231名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:36:36 ID:P1O1DtdF0
違法UP、DL行為はイナゴの群れと同じ
ただ本能のまま娯楽を食いあさり
最後には食べる物を食い尽くして餓死をする
232名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:37:13 ID:6p4VKoWwO
新作ゲームで動画上げるのはクソゲーだけにして欲しいね
被害者増やさない為にね
233名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:37:39 ID:aqn6U/et0
>>231
自然の摂理ってことですね!仕方ない!
234名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:38:14 ID:Q7T3yEmk0
peercastでも結構配信されてたな
235黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/22(水) 13:38:23 ID:CPyehXefO
で、面白いの?このゲーム
236名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:38:53 ID:oG2NLjPV0
>>229
日本全体が朝鮮化して、他人の著作物を無料で利用するのが当然と思ってる奴が
どんどん増えてるんだよ。
「購入厨」なんて言葉が生まれてるくらい。

>>232
だメジャーのことかー!
メジャーはその糞っぷりを晒したことによってむしろ多少売り上げ
増えたんじゃないかな。
237名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:38:58 ID:ONQK84UPO
>>224
男は中身 女は顔 昔からだろw
きちんと中身作り込む力がなくなったから、
簡単に作れるものでスイーツ釣ってんだよ。
238名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:39:06 ID:Ylp+3eyf0
うん??
これ素直にニコニコに挙げてた連中が訴えられるって考えていいのか?
239名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:39:13 ID:G/VnLviYO
ゲーム実況動画も違法なのか?
宣伝効果の方が大きくないか?
240名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:39:24 ID:cB1JYvaA0
もうオマイラは映画でも作ってなさい。
ファミ通で「映画ではできないことをゲームでやりたい」
なんてことを言った人はお亡くなりになりましたとさ。
241名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:39:29 ID:Dl2J2wIo0
242名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:39:38 ID:n7SzaLE50
>CG映像作品。
映画?
最初ゲームのプレー場面のアップロードの話かと思ったけど違うみたいだし。
243名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:40:10 ID:F3ds+6kp0
いやこれはゲームじゃないからスクエニも怒ってるのさ
244名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:40:23 ID:yZXYaG1lO
本もCDもDVDもゲームも本当にいいものはちゃんと売れる。
違法を擁護はしないけど、それで済まされるレベルなんだろ。
245名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:40:26 ID:An/n9Oe00
>>230
パーフェクトガンダムって運動性とコストが悪そうだね。
246名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:41:00 ID:r4UhOgnEO
最近のFFは女顔ばっかで気持ち悪い
247名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:41:06 ID:Ne8/hXAD0
>>224
なんか、宝塚の男役とか、ジャニーズとかの
追っかけと大差ないような気がするね
美形なら3次元だろうが、2次元だろうがお構いなしってことか
248名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:41:10 ID:yCqX1Bkb0
FFは4までだな。
249名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:41:29 ID:eagLQyEX0
250名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:41:52 ID:8N0eGU+u0
これ、実際に買った人間はどう思っているのだろうね。
俺だったら、不快に思うけどなあ。
このソフトを所有している人間は犯罪者って気分になる(勿論違うけど)
いいから黙って、さっさと訴えろと。
251名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:27 ID:6p4VKoWwO
>>236
MAJOR?あれ凄かったね
俺は四十八やったよ。
ニコニコ見る前に買ってしまった…ヒバゴンとダンボール許さんよ俺は。
クソゲーは新作でも晒すべき!
252名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:27 ID:w+1HW1mO0
こういう強硬な態度って合併してから顕著になってきたな。
旧スクはサガのキャラデザの人がFF7のホモ同人誌を描いててもお咎めなしだったが
旧エニはDQの攻略情報とか中古ソフトとか何かにつけて裁判を起こしてた。
253名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:33 ID:HftN+4f70
一方映画版ファイナルファンタジーはアップロードされずされても誰も見向きもしなかった
254名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:37 ID:QG5w5gCaO
>>248
百歩譲ってFFは6までだな。ドット画最強
255名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:45 ID:m6iUIVOcO
俺はセブンだけだな 好きなの
256名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:42:46 ID:aqn6U/et0
>>237
男は金、ですが
257名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:43:05 ID:bPiEM3Qp0
こんな警告出すより、さっさと告訴に踏み切った方が効果的だろ。
イギリスとかだとゲーム業界、違法DLユーザー2万5千人に法的処置とかやんのに、日本は甘い。
258名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:43:05 ID:g4KiMHue0
>>232
それだとFFがUPされちゃうじゃん
259名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:43:27 ID:cT9fTE1b0
>>239
ゲーム実況の場合、そのゲームにが売れるかもしれない=宣伝になるかもしれない
動画配信の場合は見ちゃったら大体それで終わり
見たあとに、DVDを買おう!と思う人がどのくらいいるかだろうな
260名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:44:01 ID:IYcsSB+a0
ドットゲーじゃないゲームなんて・・・ふるい人間ですみませn
261名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:44:24 ID:1RgaslzB0
魔法使うたびに踊りが長くてうざくなってキタFF
262名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:45:02 ID:NYrsFhmf0
札幌のハドソンもまともなアルバイト雇えよ。
ソフトDLして遊んでんだぞ。
そんな非常識なアルバイトさっさと切れ。
263名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:45:09 ID:00vUTD14O
売れない責任を転嫁するには、ネットが悪いってことにするのが一番お手軽だもんね
264名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:45:13 ID:S0kyiKlxO
ムービーゲーでムービーばらまかれたら


何も残らないからなw
この処置はやむなしだろ
265名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:46:01 ID:aI7hN+KA0
うんk0お
266名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:46:27 ID:JzX1zOJdO
暇だなw
267名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:46:44 ID:YVlGKITt0
まだFFなんてやってる奴がいたのか……
268名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:46:46 ID:Mp0PB3sJ0
>>244
それは飯屋で旨かったら金払うと言ってるようなもの。
実際に飯屋で不味いから金払わんとか言ってたら捕まる。
269名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:47:30 ID:LipQXQ910
おまえら、スクエニ潰れたら韓国の会社に乗っ取られて、
世界一〜!!って言いまくられて気分悪いだろ。

中国の厨に動画持っていかれても同じだ。
270名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:47:34 ID:hlLREeHKO
>>263とかみると本当頭オカシイんじゃないかと思う
ニュー速+もいつもは倫理感を盾にマスゴミ等を責めてるのに
ネットがからむとすぐこれだ
271名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:47:40 ID:nqQG6aYi0
なんだかんだ言ってもFFってまだ売れ続けてるんだろ
272名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:47:51 ID:QyefHwiW0
訴えましたって報告でなく、訴えますよって脅しなのが
なんだかなーって感じ
273名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:48:00 ID:NgUrJ3eh0
スクエニ終わったな
もう誰も買わないだろ
274名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:48:13 ID:3A4eWzZe0
で、何時になったらファイナルなのさ?
275名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:48:13 ID:JDt5q7mb0
完全版とか、ちょっと映像追加しただけでぼりすぎだろう
276名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:48:30 ID:cT9fTE1b0
>>244
配信されなければ100本売れていたものが
配信で見ちゃったので売上10本になった

たしかに売れてはいるがさてどうかなって話だろうね
277名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:48:36 ID:FLeQFRQF0
>>9
いまさらそんな事いっても遅いぞw
278名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:07 ID:BPGbEj2H0
まあそろそろやったほうがいいな。
ブルーレイ作品はなおさら。
279名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:09 ID:mvd8g5rA0
犯人なんて簡単にわかりそうなのに何で逮捕されないんだろう。
280名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:23 ID:xht9+Y9q0
もう飽きたよ。ファイナルファンタジー。
何種類出すつもりなんだよ。
281名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:30 ID:Ee5UNQqh0
ktkr
最初の逮捕者はどこかな?
とりあえず、この辺チェックしといて、
見つけた瞬間スクエニに通報するかw

◎ニコ動
▲ようつべ
○ピアキャス
×らいつべ
282名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:32 ID:8N0eGU+u0
>>270
ニュー速+が一人の頭脳で動いていると思っている、お前も相当アレだなw
283名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:49:50 ID:uKN6WcII0
プレイ動画はあの気持ち悪い実況が嫌いで見てない
284名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:50:15 ID:/cCHkjJY0
作品←→対価
この双方向がそろって初めて社会的に消費したと言える。
対価払わずにゲームクリアしたってそんなもん何でもない。
無意味な時間が過ぎただけ。
図書館で借りて読んだと得意げに書評晒してるのも同じ。
285名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:50:17 ID:3QHbRFx50
圧倒的な映像美って言うのは笑うところだよね?
286名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:50:40 ID:QyefHwiW0
>>283
俺も
なんであんなのが人気あるの?
287名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:50:46 ID:bbAzpumC0
レンタルしろ
買ってまで見たくない
288名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:50:59 ID:aqn6U/et0
>>280
だったらやらなければいいだけ、買わなければいいだけだよ
買うクズがいるから続くんだよね
289名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:51:39 ID:bFaTJuoV0
>>259
ツベやニコでうpされまくってるアメリカネズミの日本製アニメ…ロボットのお嬢様の奴はDVDでたら買いたいけどな

290名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:52:34 ID:hyIOJpe1O
ニコ厨死亡と聞いて飛んできますた。
291名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:52:58 ID:nquT67tr0
DVD版はもってるけど追加の30分て面白いのか?
292名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:53:05 ID:ozG5wwxw0
>>23
BDリ・リマスターである真・完全版も発売予定!
293名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:53:14 ID:QyefHwiW0
なんかゲームの話と勘違いしてる人多いけど
映像作品だからCG映画の方の話だろ
294名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:53:25 ID:ONQK84UPO
>>286
多くのプレイヤーが焦らされた場面で同じように焦るリアクションを楽しむみたいなもんだろ
そういうのに特化した「リアクションを見てみる」ってのなら楽しめる
冗長なのはいらんな
295名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:54:12 ID:R/3W4OEci
>>282
そのくせお前らの合言葉は「2ちゃんの力を見せてやる」
www
296名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:54:13 ID:cXipX06bO
ふぁいふぁんはげーむじゃなくてあーてぃすてぃっくなえいぞうさくひんだもん
297名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:54:30 ID:o9yWb+FV0
消費者庁とかスポーツ庁より、インターネット庁を作ってやれよ。
298名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:54:45 ID:0mdLeyL10
野村の同じような顔、同じようなヒロインのシリーズになってだめになった
299名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:54:58 ID:3sVd8rQJ0
ドラクエは自分が主人公になって冒険している気分を味わえるが
FFは主人公ご一行のムービー撮影観光旅行の引率係をやらされてる感じで好きになれん。
300名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:55:17 ID:OKKCETBi0
これ中国が発信元だったらどうするんだろうな。
301名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:55:20 ID:GaHwKX3z0
このスピードなら言える!昨日童貞喪失したが逝けなかった
302名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:55:34 ID:cT9fTE1b0
ゲームでいうとROMを配布するようなものかと
303名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:55:46 ID:OI6Qy/0C0
>>259
昔センパイの家でB'zの「JUST ANOTHER LIFE」(だったかな?)のLIVEビデオ見せてもらってあまりに良かったので
その日のウチにLD買いに行ったが、そういう現象は起こらないんだろーか?
304名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:56:00 ID:TZM/u+w/0
ttp://sakurawind.hp.infoseek.co.jp/neta/0001.jpg
第一作の頃のスクウェアが一目で分かる貴重な1枚
305名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:56:00 ID:JfIlykm9O
RPGなんて線画でいいよ
306名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:56:59 ID:QyefHwiW0
>>294
実況のないプレイ動画ならわかるし俺も見てて楽しいんだけどさ
なんであんな気持ちの悪い声の実況を入れるのか
そしてそれを見て楽しめるのかわからないんだよねー
307名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:57:26 ID:nqQG6aYi0
>>299
ナルシスト御一行のな。かっこいいでしょー泣けるでしょーって言われ続けながら
308名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:58:12 ID:45pgSE/rO
>>301
中だしして初めて童貞卒業なんだぜ?
309303:2009/04/22(水) 13:58:14 ID:OI6Qy/0C0
書いてから気づいた、そーか、動画配信だとツール使えば保存して手元に残るのか……質はともかく
310名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:58:18 ID:aqn6U/et0
>>295
は?それマジで言ってんの?
嘘だったら2ch総力挙げてつぶすがなんたらかんたら
311名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:58:29 ID:oG2NLjPV0
>>303
動画サイト見てる奴の大半は金かけずに動画見ることが目的の奴が大半なんだから
購買につながることなんてほとんどないから
312名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:00:21 ID:QtZkXqnD0
>CG映像作品
なにこれ映画とか?もしかしてゲームのこと?
ゲーム実況攻略動画やMADを指して言ってるなら時代に逆行するというか何というか、
だったらソフト売るなよw 全部FF11オンラインみたいのにしとけwと思うわ
遊び方を限定すると客は離れていくよ

クソ画質の動画なんぞに何ムキになってるのか解らない 


313名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:00:21 ID:QyefHwiW0
これって丸上げだけが対象なのかMADも含まれるのか
ゲームのムービーはどうなのかによって
意味合いが結構変わってくるよな
314名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:00:42 ID:XQf7dTBKO
ようつべで見て、面白かったら買っても良いと思ってたんだけど
あまりにストーリーが空っぽなので止めた
あの白髪のオカマとクラウドがホモになって終わりって何だよあれ
結局何が言いたかったんだ
315名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:00:42 ID:cT9fTE1b0
>>303
そういう現象よりも買わない人の方が多いからスクエニがぷんすかしてると思われ
316名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:01:18 ID:TZM/u+w/0
>>309
どこかのアニメ監督が言ってたけど、
動画サイトに投稿されると確かに宣伝効果もあるんだろうが
一番問題なのは、その動画をライブラリー化(見やすい状態で保存)されてしまい
本編が明らかに売れなくなってしまうのが問題だって言ってたな
317名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:01:27 ID:2TgmbrhCP
>>303
ネットに上げられたものは、落としてしまえば好きなだけ見れるんだからさ
同じようにはならんだろ
318名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:01:29 ID:3mlGnveOO
やっぱりニコ厨湧いてきたな
319名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:01:55 ID:KSP3OgC30
>>1
その前にクソゲーなんとかしろよw
320名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:02:15 ID:oG2NLjPV0
>>312
何を指してるのかも把握できず書き込んでるお前に説教されるスクエニカワイソス
321名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:02:24 ID:dm3AjJqTO
売上見込みを外して出た損失を著作権料で賄おうって腹だな
322名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:02:24 ID:yZXYaG1lO
>>276
それはどうなんだろうね。
違法ダウンロードで済ませるような奴が、配信されてなかったら買ってたかって話。
こっちは違法じゃないけど、本やCDとかだって古本屋で安いから買う、
定価では買わないってケースも多いでしょ。

企業側だって宣伝効果があるからって黙認したりと姿勢が一貫されてないし。

まあ違法ダウンロードを認めるつもりはないから提訴すりゃいいと思ってるよ。
323名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:02:56 ID:n4yBScLB0
>>312
>全部FF11オンラインみたいのにしとけwと思うわ
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          ↓

>遊び方を限定すると客は離れていくよ





324名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:03:45 ID:69SMs/J+0
すっかり、ヲタ商売だもんな。wwwww 大変なんだな。
325名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:04:02 ID:BPGbEj2H0
まあ動画丸々あげてる輩は問題外として
少々の内容なら宣伝効果あると見て
勘弁してやってくださいと。
326名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:04:25 ID:7vfSKpGq0
クズエニはやるといったらマジでやるからな
ネットでみたけりゃ海外にまかせてたほうがいいよw
327名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:04:48 ID:o0IcUigy0
興味無いからどうでもいい
328名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:04:59 ID:aaQIBwbf0
>ファンの皆様に良質かつ
>エキサイティングなエンターテインメント体験をご提供し続ける

ここ十年は全くできてないことを保護するとな?
329名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:05:04 ID:uHaomUSU0
「知的財産権」という言い方はおかしいって山形浩生が言ってたな
330名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:05:11 ID:F3ds+6kp0
まあでもこれは言う前にやらんとな
331名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:05:23 ID:ONQK84UPO
>>293
ぶっちゃけ、ゲームは中古やらワゴンやらになってしまったら
もう売上に貪欲になってもリスクとリターンが釣り合わないから野放しってだけだがな
332名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:05:26 ID:oG2NLjPV0
>>322
それとこれとは根本的に別問題だろ。
「どうせ売れ残りだし売り上げに関係ないだろ」と毎日廃棄弁当せびりに来る
乞食に対していい気分になる奴なんていないだろ。
あと著作権侵害は親告罪だし何を訴えて何を訴えないかなんて個人の自由。
お前だって痴漢されても相手が美女なら通報しないだろ。
333名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:06:16 ID:7K9w6O5KP
7で熱血キャラになってたクラウドが何でまた根暗になってるの?
334名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:07:23 ID:TZM/u+w/0
>>333
あれはわらうw
335名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:07:35 ID:+yd1sAow0
>>333
躁鬱病とか
336名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:08:00 ID:n4yBScLB0
>>325
そういうのは各種権利をクリアした上で、
製作者が公式にやればいい話。

ユーザの行為を黙認してやることじゃないよ。
337名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:08:02 ID:hyIOJpe1O
>>333

鬱なんだろ
338名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:08:14 ID:iIXKSDpMO
FFなんてとっくに終わってますよ(笑)
339名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:08:35 ID:jG/KAoxS0
自分は落としながら他人を「万引き」と叩く。
それがダウソ民。
340名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:08:53 ID:cT9fTE1b0
>>322
ニコの場合は落とすぞw違法DLすっぞwwwwって意気込みもなく
クリックしたらあれっ?釣りじゃねーしwって感じだよね
でそれが結構高画質・高音質だったりする

中古業界に出回る分にはまだ中古屋とかが潤うけどネットのうpは誰も潤わないよ
流通が痩せるだけ
無料だと買う方は嬉しいかもしれないけどね

だからってあほみたいな値段でつまらんものを売る会社もあるので
どっちがどっちとはいえない
341名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:09:13 ID:aqn6U/et0
ゲームやってるやつなんてオタクしかいなかっただろ
342名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:09:14 ID:+gJztj0H0
おお、こわいこわい(笑)
343名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:09:26 ID:l0WVvveX0
ざまあみろw
ネット乞食ww
344名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:09:47 ID:9ysGQaAQ0
続編商売乙
345名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:10:35 ID:MWaeMRRO0
ゲームやらない人間が観ても面白いの?これ。
予備知識無いとダメ?
346名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:10:55 ID:s4D6BATK0
>>30分ほどの追加シーンやシーンの変更があり、圧倒的な映像美がフルハイビジョン画質で
楽しむことができる

いい加減この発想やめてくれんかなー
3Dの不気味映像なんか見たくネーよ
糞ニーがテレビ買わせるためにやってんのか?
347名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:11:21 ID:zhEmG+yK0
作品に自信があるなら無料の宣伝として黙認するのが良いのに
348名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:11:43 ID:G8ad8Eu20
FFはムービーゲーだから、性質上動画見ちゃうと買う意味全くなくなるからな
影響は甚大だろ
権利もスクエニにあるんだから当然の措置だと思うよ
349名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:07 ID:VD5A26ED0
>>345
全然ダメ
FF7やってある程度最後まで理解してることが前提
ただしCGすげええええええええええだけなら誰でもどうぞ
350名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:19 ID:a/Ih+5Gc0
FFの映画で懲りてなかったのか?
まーた、映像のみで売り込むなんてやったのか

基本的に著作権を強行に行使する場合は
売れなくなってきたときにやるのが多いよな
351名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:28 ID:KwK47bsO0
しかしtorrentとdaemonツールというフリーソフトの組み合わせはすごいな
352名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:39 ID:mr8bUJ6/0
むしろもっと積極的にチートレベルの権力を使って違法ダウンロードを潰すべき
明らかに被害が出てるんだからもう見つけ次第消すレベルでいいよ
最新一ヶ月のアップロードの8割が違法だった場合はサイトごと消すくらいで
353名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:50 ID:PPWLb0cC0
>>1
FF部門は金がない、まで読んだ
354名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:12:53 ID:+gJztj0H0
ダウソ厨はYoukuとか中国様の治外法権から落とすだけ

糸冬
355名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:13:03 ID:pWl7Hf4yO
犯罪者ってこえーなw
356名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:14:22 ID:n4yBScLB0
>>354
まぁそれも今年限りだがな。
357名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:14:33 ID:EwEUAeuhO
こんなのよりFF7リメイクとっとと出せよと思わなくもない
358名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:14:37 ID:Z4Zk5XdrO
これさー、たとえばプレイ動画なんかはどうなの?
359名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:14:46 ID:7K9w6O5KP
中国と韓国がある限り完全な解決にはならんわな

日本の全PCに中韓フィルタでもするしかないんじゃね?
360名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:15:28 ID:YV40G29c0
完全版商法って客をバカにしてるよな
361名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:15:41 ID:L1AtT9MIO
貧すりゃ鈍する。
家庭用ゲーム市場が萎みはじめ、DQは延期。

今まで見過ごせたことがカンに障る。

一方ユーザーは小手先の焼き直しで大事にしようと思わなくなっている。

負のスパイラルだな。
362名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:16:25 ID:rO1rXXfFO
体験版を買わせる会社が言ってもなーw
363名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:16:36 ID:oG2NLjPV0
>>358
アウト
364名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:17:00 ID:Uu/Kwbux0
まあ普通の話だな。

つか初期版と何が変わったんだろう?
FF7ACも映像は鬼すごかったけど、音楽があまりにも糞すぎてあんまし楽しめなかった。
365名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:17:14 ID:7K9w6O5KP
車のゲームでも体験版買わせてたよな、ソニー
366名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:17:55 ID:9koSwr48O
どんどんやれw
367名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:18:42 ID:pNvkAf+7O
FFは9までで死にました。
9の方向で進んで行けば良かったのに。
368名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:18:54 ID:rO1rXXfFO
わさわざ買ってまで見たいもんじゃないからただで配信しろよ
369名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:19:20 ID:8V+ioDFZ0
鬱な主人公、出てくるキャラの服装は殆どが黒一色、または白
戦闘はとにかく超スピードバトルで何をしているのか常人の目で追う事は不可能
重力とか無視してハイジャンプ!高所から凄い体勢で落ちてもケガ一つしない
死ぬ時は何故か光になる。エンディングは「ただいま」「おかえり」

野村の手がける作品って、大概はこんな↑感じw
370名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:19:32 ID:yCT1a86QO
>>346
ソニー関係ないなw
>>347
全編上げられちゃったら、宣伝にもならんだろうよw
宣伝用のトレーラーならまだしも、本編そのまま全部は、流石に作った人を馬鹿にしすぎ。
対価を払わずに、何かを得ようなんてのは、汚い考え方だよ。
高いと思うなら買わなければ良い、自然に淘汰される。
その代わり見ることも出来ない、これが常識だろ?
無料で欲しい物が手に入るなんて、馬鹿な事考えちゃいけないよ。
371名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:19:55 ID:Yk9BEcNhO
>>345
面白いよ。7の大体のあらすじは作中で語られるから。
372名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:20:04 ID:NWpF/Ty70
買ったよ、買った。
お金払って買ってみたさ…
体験版もやったよ
373名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:20:10 ID:Nv7j41AKO
>>1
そんなことより、
FF7をPS3でリメイクする気あるのか
無いのかハッキリしてくれ。

リメイクしないなら、みっともないから
これ以上FF7にあやかるのをやめろよ。
374名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:20:18 ID:mr8bUJ6/0
作るのは
タダじゃ無い
作っているのは
人間
375名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:20:27 ID:KQ19nPHfO
早く不完全版をアップデートしろよ
376名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:20:42 ID:oG2NLjPV0
>>367
10がFFで唯一ゲームの続編出るほどヒットしちゃったからな。
あれで腐女子層ゲットしちゃったためにこんなありさま。
377名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:21:16 ID:9++HyR5r0
感じ悪い宣伝手法だな
378名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:21:44 ID:rUufGkHJ0
映像作品の丸上げはまずいよな。
ディシディアなんかはプレイ動画をaviで保存出来る様になっていて、
いかにもアップロードしてください、って感じだが。
379名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:21:44 ID:eP08YePJ0
これFF13の有料体験版だろ?

お金払ってるのはスクエニの奴隷だからな
その奴隷からの上がりを邪魔するなってことかwww
380アニ‐:2009/04/22(水) 14:22:02 ID:5Bc257vm0
こんなになるとは思ってなかったな
9からやってない
381名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:22:10 ID:LZkf/EgJ0
FFなんてありがたがっているのは
キモい引き篭もりだからどんどん逮捕してOK
何あの無個性整形顔のCGは。
382名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:22:33 ID:yZXYaG1lO
>>332
>あと著作権侵害は親告罪だし何を訴えて何を訴えないかなんて個人の自由。

そうやって企業側が都合良く利用してるから違法upがはびこってるとは言えないかい?
著作権侵害は違法なのに一方では宣伝効果があるからいい、
一方では売れなくなるからダメ、
俺はこういう企業の姿勢に疑問を感じるけどね。
著作権侵害は全てダメと業界内で徹底すべきでしょ。

>お前だって痴漢されても相手が美女なら通報しないだろ。

何これwww
383名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:22:58 ID:cT9fTE1b0
>>376
腐女子層大量ゲットは7ですね
384名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:23:17 ID:iQCiarVv0
犯罪者共ビビってるううううwwwwwwwwwwww
385名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:23:21 ID:A5IcJU+m0
FFのCGはどんどんキモくなるな
386名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:23:33 ID:JtwDZUOG0
当然の行動だろ。

>>368は見なくていい
387名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:23:34 ID:d2st5tAfO
これ、もしかしてホットペッパーのCMのやつもアウトなのか
ソードマスター・クラウドとかもアウトか

厳しいなあ
388名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:23:55 ID:3A4eWzZe0
著作権侵害行為とか言って日本人ユーザーには超厳しいのに、海賊版やりまくってる
海外ユーザーには超寛大なスクエニってなんなの?
389名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:24:07 ID:5XknkYRp0
7しかない巣食え煮
390名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:24:27 ID:oG2NLjPV0
>>382
訴訟するのに金も時間もかかるんだから訴訟するしないを選ぶのは当たり前だろ。
お前が心配しなくても著作権侵害が親告罪じゃなくなれば警察に頼んで
画像一枚うpしただけでバンバン逮捕の時代が来るから。
391名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:24:55 ID:a/Ih+5Gc0
創り上げた作品に対して、完璧版なんて同人作品だしちゃ駄目だろ
いくら不平不満があっても、それは次回作に持ち込めよ
こういうことは買ってくれた各々のファンが色々想像して楽しめば良い
392名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:24:56 ID:bcbuPyP8O
33のおっさんだが、FFのナニがおもしろいのかさっぱりわからんちん
393名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:25:57 ID:rUufGkHJ0
>>387
>>1をよく読め。
今回スクエニがキレたのはプレイ動画とかではなくて、
『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』
の丸上げ。
394名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:26:17 ID:AR5CtRC20
FFは3まで
家ゴミいらね
395名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:26:45 ID:3LB+H0V10
これはGJでしょw
396名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:27:17 ID:M3wU/wQ6O
これの需要って
FFファンと氷室+マイケミファン、どっちが多いんだろ?
397名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:27:30 ID:n4yBScLB0
>>382
>著作権侵害は全てダメと業界内で徹底すべきでしょ。

それを徹底するのが非親告罪化だったんだけどな。
なぜか同人活動の障害になると、
わけのわからん理屈でゴネたあげく、廃案にされました。

同人団体いわく、黙認されている状態が良いんだと。
意思を明示されると都合が悪いらしい。
398名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:27:42 ID:yZXYaG1lO
>>390
読解力ないなー。
利用する姿勢に疑問を感じてるんであってさ。
本当は訴えたいけど我慢するってとこに文句なんか言ってないよ。
399名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:27:55 ID:Yxip+aPj0
こんなの見ると世間に溢れてるアホみたいに無防備な無線LANが心配になるよな
知らぬ間に逮捕とかあり得るし
うちのマンションもノーガード戦法の無線LANが引っかかるし
これって何処かに通報して注意出来ないもんなの?
400名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:28:01 ID:1ZPYcNMvO
スクエニで働いてた俺が通りますよw
401名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:28:30 ID:8V+ioDFZ0
>>391
不完全な物売り付けたのかよ!って言われてもしょうがないよなw
クリエーターとしてどうなんだろうね、そういうのって。
確かに世に出しても思うトコはあるんだろうけどさ・・・
402名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:28:53 ID:lk/bIq3a0
今時CGスゲェ!だけで喜んで見る輩っているの?
403名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:29:26 ID:/CgO1b8l0
はやくおとしとくか
404名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:29:32 ID:K2x9U0veO
ニコニコのブロントファンタジーとかむしろスクエニに金請求できるんじゃね?
ブロントは謙虚だからしないと思うけどね
405名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:29:45 ID:oG2NLjPV0
>>398
そもそも宣伝になるからどうこうってのは上げてる奴が勝手に言ってることであって
メーカーが宣伝になるから見逃してるなんて言ったことは一度もないし、
お前が勝手に妄想して勝手にいきり立ってるだけだから
406名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:29:52 ID:XZU7dWx50
>>391
コーエーの悪口はやめろ
407名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:29:57 ID:nhEEyily0
日本人男性に結婚相手として韓国女性が大人気なのをご存知でしょうか?

この動画では日本人女性と韓国人女性を比較しながら、

韓国女性との結婚を決意する日本人男性の声明を聞くことが出来ます。

ちなみに私の妻も下の動画に出てくるような美しい韓国女性です。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6694737



408名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:30:50 ID:aqn6U/et0
一つだけいえることは
日本のゲーム業界は子供向けなんで適当に作ってもおkってこと
409名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:31:28 ID:3A4eWzZe0
>>406
あれはパワーアップしただけですから(棒)
410名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:31:43 ID:XwRb2Tft0
そもそも狂信者以外の誰も買わないだろ
411名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:31:57 ID:P/z1ybT60
無料でなら見るtけど、金払ってまで見たいと思わないな。
412名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:32:23 ID:WTwdjsKQ0
ゲーム?? ムービー再生アプリだろ?
その再生を邪魔するためにゲームパートをつけただけの

なぜ邪魔するのかって?さっさと再生されたら中古屋へ売られるからな
最近のゲームがクソ難度化してるのはそのせい
良質コンテンツ増やして長く楽しんでもらうより、クリアさせないほうが楽だからw
413名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:32:34 ID:w+Ij7TpV0
犯罪は犯罪
駄目なものは駄目
414名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:32:42 ID:DKciM3lK0
うぜぇな
消えろよかす
415名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:33:35 ID:zhEmG+yK0
所詮はRPGムービーゲーか
416名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:33:46 ID:WydFafkJ0
これはティファの胸ゆれるん?
417名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:34:58 ID:PDkIUbRu0
まあ、当然だろうな。
ハイクオリティCGだし、そこら辺のアニメの違法アップとは被害が比べ物にならんだろ。
418名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:35:24 ID:Z4Zk5XdrO
>>382
そうやって一律に線引きできる問題じゃないと思う。
現に、プレイ動画うpを容認してるところもある。
某特撮番組なんかは、監督自らが、
「YouTubeでも何でもいい、とにかくまずは見てくれ。そして気に入ったらDVDを買ってくれ」って言ってる。

ディズニーやジャニーズみたいにバリバリに厳しいところもあれば、ほとんど全黙認のところもある。
スクエニなんかは、かなりゆるいほうだと思ってた。やっと重い腰を上げたか、って感じ。
ま、ゲームじゃなく映像作品だからな。全うpは黙認できんわな。
419名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:36:20 ID:yZXYaG1lO
>>405
角川デジックスの福田社長の発言は無視ですか、そうですか
420名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:36:27 ID:p9dJr3xq0
今回のはFF7ACの違法うpについてだけで
FF全体のプレイ動画とかはスルーなのかな
421名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:36:41 ID:LlPERCIeO
FFも、もう過去のもの
今更だな
FF12も結局買って30分でつまらなすぎてやめた
10で終了
ドラクエは6で終了
422名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:37:52 ID:WU9ezeysO
こんなん詐欺だよな何年か前に発売した奴になんか特典付けただけだろ?
423名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:38:36 ID:+gJztj0H0
極論だがストリーミングなどの一時キャッシュを利用した
ニコニコなどに付随するサービスの形態はDL違法化でも規制されていない

つまるところ、海外の違法動画配信サイトで「放映」される動画を
一時キャッシュから保存しても刑事罰は食らわない道理

ま、別件であげられてHDD応酬されれば民事は逃れられないが
424名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:05 ID:aqn6U/et0
>>422
いえ、30秒ほど追加シーンがありましたよ
425名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:06 ID:E5UrXYAw0
ダウソ厨ファビョリ過ぎてバロスwww
 
お金が無いから買えないけど、どうしても観たいので落として観てます。うp主は神
 
が本音だろうな。
アップしたバカはガクブルしてろ。
民事の追い込みは怖いぞw
426名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:14 ID:FniL82/K0
7・8・10・12はFFではない何か
427名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:17 ID:W6nzrKp10
当時としては凄い技術のCG映画ってだけで話とか全然面白くないぞ
んなもん高画質化したとこで誰が買ってるんだろ
428名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:31 ID:XZU7dWx50
>>422
いや、その理屈はおかしい
429名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:39:36 ID:a/Ih+5Gc0
>>420
確か、ゲームのプレイ画面は著作権的にややこしかった気がする

今回の映像作品は完全に著作権適用対象になるよ
430名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:40:07 ID:WydFafkJ0
>>418
ディズニーの場合は良くわからん
ロボットお嬢様のもあるし
431名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:40:31 ID:PDkIUbRu0
まあゲームのプレイ動画とかならともかく、
ファン向けの完全映像作品をフルうpとかしちゃうと会社としても黙ってはいられないんだろうな。
432名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:01 ID:rUufGkHJ0
>>430
ファイアボールは無料配信が前提の作品だから、
色んな所にアップされてても問題ない。
433名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:06 ID:vhgQBKsWO
FF7のリメイク出すと野村が辞めるから出せないんだよな。
自分もリメイクは出ないで欲しい。

結局FFACCとFFACC同梱版は何万本出たんだろ?
同梱版は自分も買ったけど周りはあまり買ってないから気になる
434名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:14 ID:n4yBScLB0
>>418
Youtubeで見ろというならまず公式に
製作者たち自らが上げてみてから言うべきだな。
ユーザの違法行為に頼って気に入ったら買ってくれはないだろ。

お前ら単に正規の宣伝にかかるコストを迂回してるだけじゃないかと。
435名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:41:29 ID:6zPjnddP0
>>421
ドラクエ8は面白いよ
俺は名作の5より好き
436名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:42:05 ID:tixdYK4o0
まあFFは映像しか売る部分無いから、アップされたら困るよねw
437名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:42:22 ID:YBhkjV+L0
高画質になるほど
その恩恵を受けるアクションゲームとそれほどでもないRPGとで差が開く感じ
438名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:02 ID:Yxip+aPj0
>>430
あれは日本ディズニーが作ったもんだし
本家が作ったもん以外はどうでもいいんじゃない?
439名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:13 ID:PDkIUbRu0
>>437
別にアクションでなくても、ゲームの世界観をウリにしているゲームなら
高画質は大歓迎だと思うけどね。
440名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:43:59 ID:+AEeGgdfO
>>421は8の面白さが理解できなくなった可哀相なおっさん
441名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:45:02 ID:WydFafkJ0
>>432
DVD期待してるんだが…ないかな?
442名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:45:42 ID:Zr5DoNK0O
だからなんだよ
お金払った人間と払ってない人間同じサービスを享受出来るなんておかしいだろ
適正価格じゃないと思うならサービスを受けない買わないで訴えろ
それでも適正価格にならないなら企業側が崩壊するだけ、不特定多数がサービスを買わないで享受できる状態は異常なことを認識しろ
443名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:00 ID:80GDBfUV0
本編じゃないんだから宣伝と思えばいいんじゃない
444名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:23 ID:W6nzrKp10
>>437
ゲーム的に高性能を生かしきれないRPGとかのが高画質に逃げるんだと思うよ
RPGなんて結局やってることはSFC時代と変わんないし
445名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:26 ID:AvSiGOWH0
だからデジキューブの独占販売にしとけとあれほど
446名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:31 ID:ddMHnpF00
>>436
というか今回のは映像作品なんじゃねーの?

まあどうでもいいけど
セガーンだし
447名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:52 ID:ufYkOaY5O
最近のスクエニにには興味持てなくなったからな
このままどっちも共倒れしてくれないかな
448名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:46:52 ID:rU5/KNHY0
これって30分の追加映像があるだけで、
前のやつと一緒なんだろ?(^ω^)
449名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:20 ID:tRxAa/Qg0
見たけどまだこんな物作ってるのかよって感想しかないわw
450名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:47:46 ID:L/F4JRwx0
どうでもいいけど7って"続編切望される人気"あるの?
個人的な認識では
10>7>9>8≒12、10-2 (ハードがPS系になってから)
が一般的な人気順位な気がす。
携帯コンテンツやら映像やらヴィンセント向けやら・・・



・・・またしてもあくまで個人的だが8見たいんだよね〜
7 8 9のPS2移植計画おじゃんを聞いてちょいとがっくり
451名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:05 ID:Qv1iqLQf0
コピーをホルホルする奴って朝鮮人か中国人くらいだろ?
452名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:36 ID:uVkSa6Y+0
つべもニコも権利者削除ってのがあるわけだが
普通、権利者削除を先にやるよな
権利者削除を実行せずにそのまま訴訟へGoって事例はあるのかね、
ってか裁判として認められるのかな、そういう警告なしのいきなり訴訟
453名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:40 ID:WydFafkJ0
っで高画質でティファの胸が揺れるのか?揺れないのか?が知りたいんだが
454名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:48:41 ID:XZU7dWx50
>>443
5千円で売ってる映像作品の丸上げを宣伝と言うのは無理がある
455名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:11 ID:rUufGkHJ0
>>441
こういうこともやってるみたいだし、有り得ないとは言えないんじゃね。
ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=335
問題はブエナビスタが仕事するかどうかだなwww
456名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:49:29 ID:zQrrSdbe0
いつまでFF7商法やるんだよ
457名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:06 ID:o6ix1zyk0
プレイ動画は黙認ってことでFA?
458名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:50:30 ID:XFrwH8cMO
>>1
ハンドルネームワロタ。塚ちゃんはフジテレビやめてニッポン放送に戻るべき!
459名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:52:13 ID:JmQDs8BI0
っていうかニコでいろいろ見てるが
一度もランキング10位以内で見たこと無い
毎時にしろデイリーにしろ人気があり即削除なら
削除した状態でランキングにしばらく居座るにもかかわらず…
460名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:53:03 ID:uVkSa6Y+0
>>441
今週末に一般公開! 「ワンホビ9.5」レポートその1 【figma編】 :おた☆スケ -おたくのスケジュール帳-
http://www.ota-suke.jp/news/26013

>日本で初めて制作されたディズニーアニメ「ファイアボール」より、ドロッセルをfigma化。
>発売は「ファイアボール」のDVDリリースに合わせて開始されるとのこと。
>ねんどろいど化も決まっている
461名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:53:36 ID:a/Ih+5Gc0
>>452
普通は映像作品に「著作物だからアップロードは違法」ってメッセージ載せてるから
警告無しのいきなり訴訟にはならないだしょ
462名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:53:54 ID:Z4Zk5XdrO
>>434
>お前ら単に正規の宣伝にかかるコストを迂回してるだけじゃないかと。

何か問題でも?
金がかからない方法があるならそちらを取る。賢い選択じゃないか。

件の特撮番組だが、別に違法アップロードを推奨してる意味じゃないよ。
関東ローカルの深夜番組だったので、話を聞いて見てみたいと思った人でも簡単には見られなかったんだよ。
「まずは見てほしい、判断はそれからでいい」ってこと。大した自信じゃないか。
まあ、かく言う俺は、そうやって後からYouTubeで見て面白かったからDVD買ったクチなんだけど。

吉本なんかも、露骨に宣伝になるからとはさすがに言ってないが、似たようなニュアンスのことは言ってる。
ドリフのコントとか、結構うpされてるけど黙認だもんな。
463名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:54:03 ID:dDRI2VqUO
今のFFって

FF=腐女子妄想(ファンタジー)だからな

美形マネキンだらけでキモい
464名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:55:29 ID:J6aCFV9j0
これを口実に旧作のプレイ動画とかにも網かけそうな希ガス・・・。
465名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:55:33 ID:PDkIUbRu0
>>463
逆に聞くけれど、美形が主人公(ヒロイン)じゃない人気ゲームって
和ゲーでどれくらいあるわけよ?
悪代官シリーズとかいわゆるイロモノ系は除く。
466名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:55:36 ID:WydFafkJ0
>>460
サンクス…フィギュマも買っちまうかなぁ
467名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:56:13 ID:ELn4NgGY0
あの無駄に一々決めショット連発する変な映画ね。
468ソーテック被害者の会:2009/04/22(水) 14:57:13 ID:Z++VzOeK0
厚顔無恥
著作権無視を繰りかえす恥知らずな民族 日本人

469名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:05 ID:AcGuLKhJO
>>434 いくらでもそんなことやってるとこあるよ。ピントはずれのこといってんなよ。
時代はゲーム機からそのままプレイ動画をあげるにはどういう
仕組みにすればいいのかというとこまでいってるんだけど。
470名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:25 ID:h455p10e0
こんなことやってる暇あったらff11のデバックしっかりやれ
ユーザーをなんだと思ってるんだ
471名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:30 ID:P+6A62Za0
>>465
鳥山絵って美形に入るの?
472名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:45 ID:36Ah9afA0
>>465
昔のドラクエとかはそうだったが
最近はとんとそういうのないな
全員美形

にしても最近のFFはマネキンだろ
やりすぎだよ
473名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:58:57 ID:el3wa26j0
市場価格2話5000円の作品が無料で見れる事が解ってるというのに
見てない作品のなんと多いことかw

こういう事はもっと精力的で、声高にやった方が良いと思うよ
2次創作も完全に禁止して、ユーザーはただ見るだけの権利を買う、という事を
販売しているのだときちんと周知させた方がいい
474名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:01 ID:d0xKmFWZ0
>>465
美形マネキン「だらけ」だからキモイんだよ
元の7でさえバレットのようなオッサンもいれば、犬っころもいたというのに
475名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:59:07 ID:n4yBScLB0
>>462
問題だろ。
そうやって自分たちだけ得をしようと抜け駆けする奴が出てくるから、
「宣伝してやってるんだ」「全ての作者は望んでいるはず」と勘違いする
ユーザが出てきて、業界全体に迷惑をかけるんだろ。

やりたいならちゃんと権利回りをクリアして、自分らでやれ。
それがルールだろ。
476名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:03 ID:XZU7dWx50
>>474
FF13の体験版動画を見たが変なアフロメンがいたぞ
477名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:11 ID:CCS6shjA0
>>465
美形キャラのゲームで有名なのって、
和ゲーでもFF以外であんまりないような。

そこそこのヒットなら、ごろごろあるけど。
478名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:18 ID:PDkIUbRu0
>>474
最近のFFでもバレットに相当するようなポジションのキャラもいるけどね。
てゆーか、バレットって映像作品版じゃイケメンになってたぞ?
479名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:00:54 ID:6zPjnddP0
キャラクターはイケメンよりスネークみたな渋いほうが良いよね
最近のFFの主人公はイケメンのにーちゃんばっかで好かん
まだFF7のバレットのような男が主人公の方がいい
480名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:01:12 ID:L/F4JRwx0
全うpはまずい気も・・・ちょいうpが言いってわけじゃないと思うけど
これから作られて、つべやニコとかにうpされるMADの行く末がもう見えた
1秒でも該当箇所あったら「潟Xクウェアエニックスの著作権を〜」で
おしゃかになる認識でおkかの

>>463
ヴィンセント×クラウド本はその影響かorz
ACで美麗になったはいいけど"掛け算"されるのはキモい;;

>>440おお同志よ!
481名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:01:40 ID:oQ51jajb0
>>465
いっき
482名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:02:10 ID:W+fbVhHf0
マリオとかは美形では無いな
483名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:02:34 ID:PDkIUbRu0
>>477
そりゃリアルCGをウリにしているゲームでの話しだろ。
マネキン並の美形にしないとアニメキャラや微妙リアルCGキャラには勝てんから。
バイオといい、そこら辺のRPGといい、美形じゃないのが主人公のゲームなんて
最近見てない気がする。
484名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:02:42 ID:d0xKmFWZ0
>>478
イケメンが嫌なんじゃなくて、ガリガリの美形が嫌なだけです
カッコイイマッチョは普通にアリ
485名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:00 ID:36Ah9afA0
>>481
おっと空手バカ一代の原作者の話はそこまでだ
486名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:33 ID:PDkIUbRu0
>>484
>イケメンが嫌なんじゃなくて、ガリガリの美形が嫌なだけです
>カッコイイマッチョは普通にアリ
おお同士よ。
だけどカッコイイマッチョしか出てこないゲームも想像してみるとなんか嫌だなw
487名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:38 ID:6mllVHc50
FFは7以降は9と12だけは認めるし面白かったよ。
488名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:03:52 ID:FiCVYSCk0
良いゲームにはイカしたオッサンが登場する、これ豆知識な。
489名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:04:05 ID:+AEeGgdfO
結局自分が好きなものを言いたいだけじゃねーかー
490名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:04:40 ID:yVp/eHy40
納豆民族共!大韓民国のパクリはその辺にしとけよ
491名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:04:55 ID:z/abucFCO
>>488
イカれたおっさんも出てると尚良し
492名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:05:06 ID:BnR8qhYJ0
もう過去の会社だな
クズゲームばっかりだし
493名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:05:41 ID:CCS6shjA0
>>479
ファミ通のインタビューでアメリカ人が、
洋ゲーは主人公が美形だと、ゲイっぽいと思われる。
美形はいても2番手ポジションって言ってた。

メタギアはそれに当てはまるよね。2番手が美形。
494名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:05:51 ID:GLQJoQtiO
>>487
とことん趣味合わないな
495名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:19 ID:36Ah9afA0
>>486
超兄貴の話はそこまでだ
496名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:25 ID:QFwM2YrY0
ひろゆきがニコ生にきたああああああああww生ひろゆきが見れるぞw
http://live.nicovideo.jp/watch/lv728230
497名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:30 ID:6cMFXzEh0
スクエニ頑張れ
498名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:41 ID:RfVb+PPvP
リメイク曲芸ばっかでつまらんぞFF
499名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:35 ID:78arVX0J0
7以降なら、9、10が好きだったな

だが10-2、てめーはダメだ
500名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:07:41 ID:a/Ih+5Gc0
>>495
「カッコいい」マッチョなのか?
501名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:01 ID:izmndP8G0
Yまではやったなぁ
Z以降はなんか違う気がしてやってない
502名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:13 ID:6mllVHc50
本来RPGってのはこのイベントや戦闘切り抜ければ、
もっと面白いシナリオが待ってるんだ!というモチベーションでプレイしてきたなあ、
近年のFFはムービー見るために目の前の作業こなすだけだったもんな、
それが最近ではもっと悪化して美麗で顔の整ったキャラクタームービーを見るのが主導になってしまい
とても悲しいかな、見せられてるという感じがして。
これはパラサイトイヴの時から感じ始めた。

503名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:15 ID:GIDGSzkLO
うわ
ツマンネ〜エンタテイメント
504名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:35 ID:6FGQqM/u0
>81

エルマ族のケムチャ思い出した
505名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:38 ID:dBhvXYVmO
>>464
対処するコストがもったいないから放置してるだけで
MADもプレイ動画も著作権法違反。

調子に乗ってうpし続けてたら、いつか告訴されることもなきにしもあらず。
506名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:41 ID:W6nzrKp10
ゲームクリアまでに呆れて投げる作品ばっかり続いたからな
正直よくこんなの買うなとしか思えん
507名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:51 ID:PDkIUbRu0
>>499
キャラとストーリーと音楽と設定を除けば結構いいゲームだろ。
少なくともミニゲームと戦闘システムはかなり精錬されてたと思う。
508名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:09:26 ID:Z4Zk5XdrO
>>475
抜け駆けねえ。
記者クラブじゃあるまいし、各自でベストだと思う宣伝手段を選択するのは当然だと思うけど。
違法アップロードの萬延がその結果だというなら、粛清すべきは違法アップロードそのものであって、
宣伝姿勢に口を挟むのはお門違いじゃない?
509名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:09:49 ID:36Ah9afA0
>>502
何がイライラするって
キャラを自分で動かせないのがイライラするw


>>500
皆迄言うな
510名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:10:40 ID:L/F4JRwx0
amazonで初回版を送料込み約5000円で買ったんだけど、
それをケチってるという事なんだろうけど
FF7への思い入れが買う程無いか、あと理由はなんだろ
タダで見られるぞ〜って言いたいだけ??
511名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:11:40 ID:l68RqzEHO
その前に転売屋をどうにかしろよ
512名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:11:50 ID:Eg613bi5O
もう惰性でシリーズにくっついてるだけのユーザーばかりだろ。
7からは同じタイトルの違うシリーズだとしか思えない。
513名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:11:56 ID:btEuxL1z0
いいぞいいぞ、やったれやったれwww
そういう動画があったからリメイク版FFを買おうと言う気になっている人がいるのにw
514名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:14 ID:PDkIUbRu0
スクエニはリメイク商売ばっかりだと言われるけど、
何気に新規ゲームの開拓にも頑張ってると思うけどね。

いわうる続編ゲームのシステムが斬新だったりして何気に面白い。
515名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:41 ID:jDzmeB520
>>276
配信されなければ100本売れていたものが
配信で見ちゃったので売上1000本になった

たしかに売れてはいるがさてどうかなって話だろうね



涼宮ハルヒとか海外で放送されていないのに
なぜかDVDの売り上げいいよね
516名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:55 ID:/50tjWZ70
そもそも、7とT以前の作品しかやる気が起きない
517名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:24 ID:x4+EKiL+0
>>507
どんだけ取り除くんだよw
518名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:40 ID:zdt3529xO
ゲームプレイ動画だったらアホかと思ったけど
ムービーなら普通のニュース

つかスレタイわからねーよ
519名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:43 ID:L/F4JRwx0
(´・ω・`)・・・・。
いっそ第3者が投票でもやってくれれば・・・
・昔っぽいFF作ってくれ
・いやいや手の込んだCG付きのFF作ってくれ
・7以外の続編でも頼むよ
・もういいよ
520名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:14:50 ID:AbnIhzqv0
>>514
DSで結構頑張ってたよな
どれも微妙だったけどw
521名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:15 ID:jDzmeB520
>>405
それ、おまえの脳内だろ?
宣伝になるって上場企業の社長が言っているし、それを利用しようとしている会社もあるんだぜ?
まぁ、外でようぜって話
522名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:16:26 ID:X45c2q570
さっそくWINNYを起動しますた




>>507
ワロタw
523名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:17:18 ID:+lsFQVzvO
著作権がある以上、当たり前だろうな。
違法を認識してDLしてるんだろう?
524名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:17:54 ID:7aPTZ2IH0
どんどんやりゃあいいと思うけどもうかなり拡散しちまってアップした人間捕まえるのは大変だと思うぞ
多分いたちごっこになると思うし二次拡散三次拡散たいてー海外だと思う
まぁ国内なら何とかなるかも試練けどさ
具体的にどうすんだ?
525名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:12 ID:4XKGqLJgO
バンバンやれ
526名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:25 ID:Rd39bRvV0
これが「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士が出るゲーム?
527名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:43 ID:jDzmeB520
>>397
訳のわからん理屈?

君は歴史を勉強してこい、
日本がどれだけパクって来たか

今韓国がどれだけパクっているのか

また中国もどこだけパクろうとしているのか

わざわざ中国にケンカ売るような事しないって政治的判断を
子供のおまえが怒ってもねぇ
528名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:18:47 ID:PDkIUbRu0
>>515
ファンによるアップロードのお陰で売れ行きが大幅に良くなった作品も
あるにはあるけれども、そういったケースって少数派だと思うのよね。

そういうのってマイナーな作品が成り上がるにはもってこいかもしれないけれど、
元から有名な作品がアップロードされても、みんな元から知っているから
大した宣伝効果はないと思うんだよね。
529名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:04 ID:6mllVHc50
FFTとかサガフロ2、ゼノギアスとか
もうああいうのは今のスクエニで創るのは
奇跡に近いんだろうな、これらはそれぞれ総じて
100時間以上プレイしたというのに・・・。
530名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:10 ID:NYjrIUEL0
あごとか
横から見たときの顎から首にかけてのラインが
はるな愛みたいに見える。
531名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:39 ID:qE3iHkUI0
確かにあんな巨大ゴミデータアップする馬鹿は処刑すべき。
532名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:19:40 ID:s8Uajmv30
>>416
マジレスするとまったく揺れませんし、服のせいかティファの胸は
大きいけど、なんか普通っぽくなっている。

内容はゲームやってないと置いてけぼりくらうの必死。
ファンディスクみたいなもんだね。
533名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:20:02 ID:X45c2q570
WINNYでダウンロードしたら罪になるの?アップロードしなけりゃいいんでそ?
534名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:20:55 ID:4XKGqLJgO
ACC面白かった
535名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:21:07 ID:PDkIUbRu0
>>533
P2Pってダウンロードとアップロードって同時に行われるんじゃないの?
よく知らないけどさ。
536名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:12 ID:jDzmeB520
>>528
これか多数派になるかもしれないのに、
なぜ自分の手で可能性を閉ざすんだろうね、

いや、ネットの将来考えるとこっちの方が多数派になる可能性の方が遙かに高い、
なぜなら将来コンピューターの高性能化により
動画などリアルタイム翻訳などぐっと精度が高く出来るようになるだろうしね。

とまぁ過去のことばかり見て未来を見ない人間には想像できないかな?

また、
日本経済の停滞している理由の一つに規制しすぎってのがあるんだよ。

537名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:15 ID:msVsQBy7O
>>521
その企業の名前を教えて下さい
そこを曖昧にしていると話も曖昧になりますので
538名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:47 ID:CCS6shjA0
>>535
アップロードしないで、ダウンロードだけする事も可能。
539名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:22:48 ID:zv/GSQCF0
スクエニって割れを客として見てない所だよなあ
この企業終わったな
540名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:40 ID:RU4/8iBV0
大手が率先してこういうのをやるのはいいこと
541名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:23:44 ID:/5rwcz6oO
言ってる事はもっともだが
たまには映像作品じゃないRPG作ってくれないかね
聖剣伝説3リメイク頼むよスクエニ
542名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:13 ID:f0HjuCHjO
>>539
割れは客じゃないだろ
何を言ってるんだお前は
543名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:25 ID:XZU7dWx50
そろそろレーシングラグーン2を作るべき
544名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:29 ID:jDzmeB520
>>528
ぎゃくだろ、
ネットで知れ渡ったから有名になったのであって
有名だからネットで知れ渡った訳じゃない。

これはネットが発達する以前はそのようなケースもあっただろうが、
最近の例
例えば涼宮ハルヒは、ネットで知れ渡ったから有名になったのパターン。
545名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:43 ID:0Z8kq+sZ0
ffは8以降ロード時間が長くて耐えられなくなった
546名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:24:46 ID:+lsFQVzvO
>>536
だったらネットで販売すればいい話だろ。
開発費のかかった作品を無料で提供する理由はない。
547名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:04 ID:Nf+ekc+00
>>539
……つ、釣られないぞ!
548名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:05 ID:36Ah9afA0
>>536
多数派にはならんと思うがなぁ

まぁしかし、YouTubeに自分らで宣伝動画をアップすべきだとは思うよ
自分ところのサーバも持たず回線も負担かけずに動画で宣伝できるって良過ぎる
549名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:16 ID:ufYkOaY5O
>>519
ユーザーが介入するとさらなるクソゲーになる法則
550名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:56 ID:CCS6shjA0
>>537
角川書店が、今テレビで放送中の「涼宮ハルヒ」を、
公式に配信やってるね。
551名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:17 ID:6mllVHc50
10と13の3Dキャラのモデリングは
のっぺりしていて人形みたいでなんかなあ。
後テカってるしw、変に小奇麗なのがハナにつくなあ、
12くらいのキャラ造形の造り込みでいいのに。
552名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:20 ID:qM+pjMfD0
>>535
すでにクラックされてUP0に出来るようになってる
553名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:25 ID:x/iYFxkn0
まぁムービーが本編なんだから映像アップされたら価値無くなるよなwっww
ある意味、自分の立ち位置は良く理解しているってことかw
554名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:26:40 ID:70zbK5HzP
>>544
ネットで知れ渡る

違法にアップされているものをダウンロード


じゃ、有名になっても意味がないわけで。
ハルヒを例に出すならそれくらいわかると思うが。
555名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:02 ID:gKm/TZRdO
ダウソ厨震えすぎww wwwwwwwwwwww
もう調べはついてるから後はお前が逮捕されるだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:20 ID:GFrYlasj0
>>539
こうなったら不買運動起こそうぜ!
557名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:27:38 ID:FniL82/K0
そろそろFF7やFF10はFujoshiFantasyとして独立させるべきなんじゃねーの?
558名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:28:51 ID:jDzmeB520
>>537
J-CASTニュース : 「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから
http://www.j-cast.com/2008/03/16017811.html

角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編) - 産業動向 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080306/148586/

角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(後編) - 産業動向 - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080307/148638/
559名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:29:36 ID:gR6VMzuS0
FFは6まで、ロマサガは2まで、ドラクエは5まで
560名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:29:50 ID:W+fbVhHf0
キモオタアニメはどうでもいいっスよ
561名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:12 ID:6mllVHc50
また腐女子の餌食になりそうなイケメン美女乱舞ゲー
みたいだなw、ヴェルサスなんて媚びます根性もろだしw。

562名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:46 ID:BwdU50q70
普通に海外サイトに(´・ω・`)あるがな
563名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:52 ID:msVsQBy7O
>>550
公式に、というのは権利者の許可があってやってることだよね
564名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:30:57 ID:j43u6cqxO
ゲームは遊んでもらう為に作られているんだから、どんどん落としてもらうべき。
プレイ人数が多くなれば、自然にグッズ等の売り上げがあがってくる。
投資なしに利益があがるわけねーだろ。

ホントに世間知らずな会社だw
565名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:31:28 ID:a/Ih+5Gc0
なんだかんだと、ゲーム業界も保守的な業界になっちまったんだなぁ
566名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:03 ID:jDzmeB520
>>535
p2pは技術の名前であって違法とか合法は関係ない話

包丁もってるひとみて合法
9cmの護身用ナイフを持っていて違法と騒ぐのと一緒。

どっちも切る道具や無いか
567名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:32:07 ID:tW3rotKM0
ダウン厨がブヒブヒ言ってるなw
568名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:33:34 ID:70zbK5HzP
>>558
らきすたでもハルヒでもいいから、本編丸々をニコニコ等にアップしまくったらどうなるのか
ちょっと考えてみたらいいのでは。
569名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:33:41 ID:/5rwcz6oO
>>557
腐女子も喰わないFF8w
570名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:34:33 ID:jDzmeB520
>>546
ようつべでは低クォリティなものをアップさせて
ダウンロード販売か店頭では高画質な物売ればいいじゃない

571名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:00 ID:bPiEM3Qp0
角川、大赤字で大変なんだけどw
572名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:31 ID:5Bc257vmO
何だか韓国人みたいなこと言ってる奴らが増えたな。
573名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:31 ID:msVsQBy7O
なるほどね
で、らきすたやハルヒを見てた層と問題のスクエニ作品のユーザー層はどの程度かぶってるの?
574名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:35:40 ID:Y6BYtOZW0
FFは嫌いじゃないんだけどクリアした事がないなぁ
1、やってない
2、いつまでもレベル上がらないから止めた
3、クリスタルタワーで数時間がんばって全滅したから嫌になって止めた
4、途中からやらなくなって物語忘れて最初からやり直したが面倒で止めた
5、なんか滝のところにいた機械みたいなのが倒せなくて先に進めなかった
6、なんか寂しくなった。落ち込んだ。
7、ストーリーがよくわからなかった
8、システムがよくわからなかった
9、よくわからなかった
10、水球みたいなのがわからなかった
10-2、周りの評価通りだった
11、これならMMOの方が面白いと思った
575名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:36:11 ID:a/Ih+5Gc0
>>571
好調な出版社ってあるのか?
576名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:36:48 ID:tW3rotKM0
>>574
自己顕示欲厨乙
おまえの評価なんかゴミだよw
577名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:36:57 ID:6mllVHc50
スクエニで過去に名作を創ったクリエイターやデザイナーなんかは
どんどん外に出ちゃってるね、残ったのは自意識過剰で自己顕示欲の
強いやからばかりになってしまった、だからビジュアルオンリーゲーしか
創れなくなってしまった感じかなあ。
578名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:00 ID:cI8QGeA00
フヒヒwwwダウソ厨ニコ厨ざまぁwwwww
金のない奴が娯楽に耽ろうなど100万光年早いお^^v
579名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:16 ID:MRFNlhCv0
これは上映したわけでもTV放映した訳でもないから
売れなければふつうに収入が無くなるもんな
580名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:23 ID:/0FGswsr0
不況で余裕がなくなってきたってことか?
581名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:23 ID:Vg5/Pefa0
真っ赤なダウソ厨ばかりだな。

作品が面白いかどうかは関係なく、
屑は捕まればいいのに。
582名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:33 ID:jDzmeB520
ネットの出現で会社の構造を変えなきゃいけないのに、
日本はいつまでたっても昔の方法に固執している
ガラパゴス島の動物

583名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:25 ID:RZ0k2JKk0
>>574
>11、これならMMOの方が面白いと思った

意味不明。
584名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:38:28 ID:gwvvQX9B0
時代に逆行しているな
585名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:02 ID:Y0PQaSYv0
本編のデモリールみたいなもんなんでしょ
タダで配信するくらいの太っ腹はないのか?
586名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:04 ID:uLqUrEr/0
7か・・・バグかなんかで終盤で画面から出られなくなって止めたわ
587名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:26 ID:Eg613bi5O
あー、でも「バハムートラグーン」「ルドラの秘宝」はリメイクor続編出たら買っちゃうかも。
588名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:31 ID:TWrwLPML0
>>583
12とまちがえたんだろw11はそのままMMOだし
589名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:33 ID:6mllVHc50
映像が綺麗なのより、
中身のゲーム性で勝負してる会社の方が
好感もてるな、絶体絶命都市やシャドウハーツとか
今やってるがこれが結構面白い^^;。

590名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:39:55 ID:NLaWEcxj0
昔はゲーム動画って早解きや制限プレイや高難易度クリアなどのゲーム所持者が見て楽しむような特殊プレイがメインで、
途中に入るムービーシーンなどは、UPしてる方も見逃してもらうために(違法性あるのは知ってるから)わざと削るのが普通だったんだが、
最近のは普通プレイでムービーやEDまでそのまま垂れ流しにされてて、RPGなんかだとその動画見ただけで買う必要無くなるのが多い。
591名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:40:20 ID:EHcxLYfP0
これCGは凄かったけど、内容が犬のウンコくらい酷かったな。
最近の中学生はこんなのが面白いんだー
592名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:40:37 ID:/0FGswsr0
>>582
外国はもう破壊されてるんだったか
再構築されるのか砂漠化するのか興味深いが
593名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:41:18 ID:1g+kPvKS0
違法アップロード問題だけは、正義感全然働かないのな、お前らw
594名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:42:22 ID:Y0PQaSYv0
確かに映像は凄かったな
発売された当時はもちろん今見てもハイレベル

話は唖然とするほどクソだけど
595名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:42:50 ID:6mllVHc50
スクエニの社員さんどうせここみてるんだから
なんか意見書き込んでほしいな。
596名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:24 ID:5Bc257vmO
自己正当化に必死な奴が多いな。
他人の権利を侵害しといて、なんで偉そうなんだ?
597名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:31 ID:qEIxKSsI0
日本人も著作権で中国や韓国のことをなにもいえないんだよな。
ダウソ厨のおかげで。
友達にもnyで落としまくってるやついるけど
自分のホームページにはうるさいくらい著作権表記してるのな。
598名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:48 ID:TbWb3ULn0
これはしゃあないだろ
599名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:43:47 ID:b04hxXxc0
>>589
映像より中身については
有野課長が随分突き崩したようにも感じるなw
600名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:18 ID:Y6BYtOZW0
>>588
ごめんなさい
間違えました
601名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:52 ID:Y0PQaSYv0
オブリビオンやっちゃうと・・・もうね
日本のRPG屋さんはどう思ってんだろあのゲーム
602名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:44:55 ID:P/pmURRX0
プロバイダに課金&接続料従量化しないとキリがないな
603名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:45:15 ID:+OLf0QFrO
ゲームなんかしないんで今後は映像作品だけでいいな。
所詮ゲームは機械的作業に終始するだけだし。
604名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:46:38 ID:6mllVHc50
>>599
あれは回顧ゲーマーが群がって買うから人気に火がついたの?
ああいうヌルーイ感じが好きなんだよね。自分もCSで見て買ったクチだけど。
605名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:21 ID:RLdLBt9E0
FFシリーズを最後にやったのは4だったか5だったか・・・
それもプレイした1〜4あたりも何がどんなストーリーだったか、さっぱり記憶に残って無いが・・・
なんだか世界の崩壊がどうたらとか、そんな話ばっかりだった気がする。
606名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:24 ID:jDzmeB520
>>596
その他人の権利も誰かの権利を侵害した物だとしたら?
日本語では色々な言い方が可能

「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為:るろうに剣心
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為:ジョジョ
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語):ガンダムオリジン
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜

「王道」:そのジャンルの作品を円満に進行していくにあたって避けて通るのが難しいネタ:スポーツ漫画のサヨナラ勝ち
「かぶりネタ」:偶然にもアイデアが被る事(ありふれてる事が多い)映画の影響で多数でネタが被ることも:マトリクスねた
「孫ビキ」:過去の名作をリスペクトした作品をさらに第三者がリスペクトする行為:ラーゼフォン
「二番煎じ」:商業的な事情で自分(自社)の過去のヒット作に似た作品をつくる行為:ガンダムSEED
「劣化コピー(パクリ)」:商業的な事情でヒット中の作品に似た作品を作る(作らせる)行為:レイブ
〜業界の事情に無知な人間がパクリ呼ばわりするが、本人達は一応オリジナル作品を作る意志はある〜

「同人」:好きな作品のファン同士が集まってその作品のパロディー・パステーシュをつくる行為:夏のアレ(敬称略)
「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為:ハイリスクみらくる
「トレス」:絵の盗作、自分で考えて描くわけで無く、他人の絵をなぞって描く
「盗作」:訴えられ敗訴して回収決定された作品:幕張り

「インスパイヤ」:既存の作品をオリジナルと偽り、作者を食い物にしてお金を儲ける行為:のまネコ
607名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:29 ID:ufYkOaY5O
>>597
表面に出てくるように大々的にやるか、ひっそりやるかの違いくらいだろうね
思想の違いはあってもやってる事は一緒
608名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:47:40 ID:SZlmYW4bO
>>601
あれはあれで人選ぶと思うが
DSはけっこうゲーム性重視のJRPGあるけどなぁ
609名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:48:22 ID:+Yvw2Q2j0
7ってエアリスだっけ?
死んじゃってるじゃん
610名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:48:26 ID:wVsK2p73O
そもそもこれまったくおもしろくないだろ。
見てないけど
611名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:48:43 ID:msVsQBy7O
>>602
アメリカかどっかはそういう話になってきてるんじゃなかったっけ
最大手プロバイダーがどうのこうの
612名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:11 ID:b04hxXxc0
>>604
さぁ? オレも夜中にたまたまCS見ててハマった
確かにオレも古いゲーマーだけどさ、FFみたいなのだって嫌いじゃない
だけどアレ見て「あー やっぱこれがゲームだなぁ」って思った

ギリジャンが楽しいわ
課長以上いけないけど・・・
613名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:21 ID:JtwDZUOG0
>>601
ルナティックドーンの凄いやつみたいなのか?
614名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:49:39 ID:70zbK5HzP
>>606
法治国家に暮らしているのなら、裁判に訴えたらいいよ。

知的財産に限らず、社会というのは常に権利と権利がぶつかるものだから。
615名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:36 ID:R54yOZeX0
IDが真っ赤な奴に限って自己正当化が顕著だな。

捕まっちゃうかもってガクブルしてるんだろうな。
616名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:38 ID:cSxuJLXi0
むしろうpしてる奴は貢献してるんじゃね?
ゲームやらない立場として、ようつべ見てゲームやるたくなったこと何回かあるんだがw
617名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:50:45 ID:RLdLBt9E0
>同社は「違法アップロード行為の監視を継続し、同作品の著作権侵害行為を行う者に対し
>法的措置を含み、積極的にその責任を追及する所存です」としている。

インターネットの事を全然分かってません。

ちょっと前にファミ通のクロスレビューのページをアップロードしているブログに警告が出されたが
その結果どうなったかというと、どこぞの中国やロシアのあぷろだから引用してきてた。
多分今回も普通にシナあたりにアップロードされるはず。
618名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:42 ID:qEIxKSsI0
>>616
ゲームのプレイ画像やプロモーション画像をあげるのと
映像作品を上げるのじゃ違うだろ。しかも全編でそ?
普通に違法行為。
619名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:49 ID:70zbK5HzP
>>617
だからダウンロード違法化、って流れになるわけだね。
620名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:51:59 ID:JtwDZUOG0
>>606
そこに羅列してあるのは今回の件とまた違う気がするが、
それが他人の権利を侵害したものであるからって
自分も同じように侵害していいってことにはならんだろ。
621名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:52:07 ID:b04hxXxc0
>>613
ビブリボンとルナティックドーンが何か関係あるのかと思ったら
オブリビオンだった・・・
622名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:52:28 ID:WydFafkJ0
>>532
ファンディスクなら揺れんかい!!って思う
623名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:52:51 ID:ZRMX1WohO
624名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:33 ID:6mllVHc50
>>603
ゲームから卒業できてよかったね。
625名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:34 ID:5Bc257vmO
>>606
それが不法DLとどう関係するんだ?
誰が、FFは他人の著作権を侵害してるから不法DLしても良いと判断すんだ?
教えて欲しいね。
626名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:41 ID:Tulqu0YZ0
いくらでもやれw
訴えまくってやれば良い
627名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:53:52 ID:ATWG7eXJ0
>>619
罰則つければ問題多すぎるし
結局、実効性のある対策打てないんだけどね
特に画像に関してはキャッシュとの関係もあってむずかしかろ
628名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:55:57 ID:LU/HeuzfO
ニコ動潰せばいいじゃん
629名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:55:57 ID:kKJpzoiT0
FF関連動画どんどん消えてるバロスww
630名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:57:09 ID:0Z8kq+sZ0
>>628
ぶっちゃけニコ動もようつべも潰れるのは時間の問題
どっちも膨大な赤字営業
631名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:03 ID:70zbK5HzP
>>627
かといって野放しにもできないしね、違法であるとせざるをえないでしょう。
632名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:58:26 ID:eoLtzATuO
>>589
シャドハは面白いな。三つそろって全然売れなかったけどねw
633名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:59:19 ID:6mllVHc50
>>612
FCの無理難題ゲーを有野が四苦八苦しながらプレイするコーナーが好きだったなあ、
たけしの挑戦状とか魔界村とかメトロイドなんかw。
年代別のレトロゲー紹介するコーナー見て懐かしくなって
押入れからアイスクライマーひきずりだしてまた遊んだりした。

634名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:59:58 ID:+IDV8AvI0
厨ニ向けFFなんてイラネ
635名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:21 ID:5Bc257vmO
まぁ、やりすぎるなよってとこだな。
636名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:30 ID:Tulqu0YZ0
スクエニは動画が流されたら逆にプレイしたくなるようなゲームを作るべき
一本道のムービーゲーとかはもう良いから
アナザーマインドの続編作ってください
手抜きエロゲーなんか比べ物にならないほどの良質ADVだったのに…
637名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:00:31 ID:YyC/hJ7pO


ゲームとか映像作品とか…もういいだろそんな事よりFF7のアニメ化で
普通に毎週30分のTV放送してくれよ昔みたいにゲームやる気力ないからさw
638名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:01:50 ID:XLSfJKiHO
ゴミみたいなリメイク作るしか能の無い糞会社
639名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:01:53 ID:6mllVHc50
ニコ動つぶれたらまたそれなりの動画サイトが現れるだけだろ、
いたちごっこになるねどうせ^^;。
ニコ動は政治家が味方についてるようなもんだし
つぶれるのはまだ先になりそうだけど・・・むしろyoutubeの方が
はやくつぶれそうだな。
640名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:01:59 ID:ZkESvXcd0
このニュースで存在を知った、特に見るつもりはない
俺がようつべで見たいのはとにかく貨物なんだ、著作権ゴロは引っ込め
641名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:03:24 ID:Y0PQaSYv0
ブルーレイって事は動画サイトの話じゃないんじゃない?
P2PでISOが出回ってるんじゃないかと
642名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:03:37 ID:fNeUIeCo0
中学生ぐらいになると買うやつを
購入厨って馬鹿にされるらしい。
もうこの国は終わりだよ。
643名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:04:09 ID:s8Uajmv30
>>637
スターウォーズのクローンウォーズみたいにやればいいのにな。
644名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:05:18 ID:CnFbvQb40
面白くなくて売れないのを
ネットで違法アップロードされてるせいにしたいんですね。

よっぽど売れてないんだな・・・・・・・
645名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:05:59 ID:A5IcJU+m0
CG屋のオナニームービーと野村のキモキャラだけのゲームになっちゃったなFF
646名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:05 ID:6mllVHc50
>>636
あれ面白かったよな、選択肢の文節を自分で組み立てたりして、
なかなかだったよ、何気に実写なのも街みたいで雰囲気でてよかったかな。
あれ最後らへんで筧としおが出演してるんだよね確か。
647名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:51 ID:R5YEjRkYO
7以降なら9が一番面白かった俺には別世界の話ですね
映像を売りにした時点でゲームじゃないだろ
648名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:06:59 ID:dbc2Gpod0
コピー制限に気合が入り始めると
その業界は、もう斜陽
の法則発動中
649名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:06 ID:qEIxKSsI0
ノムラが出てきてなにもかもだめになったな。
というか大人の鑑賞に堪えなくなったというか。
まあ13も買うつもりはないからどうでもいいんだけどな。
650名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:14 ID:b04hxXxc0
>>633
たけしは嫁さんがwiiでやってみたい言ったけど
もうそれはそれはダメだと言い聞かせたw

>>641
夢の25G越えだなw

>>643
アンリミテッドを完結して欲しいわ
はじめは「なんだこれw」って思ったけど
よくよく見ると、正当なFFだった



651名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:31 ID:Y0PQaSYv0
>>645
CG屋はアホプロデューサーから依頼されたモノを作ってるだけだよ
652名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:07:39 ID:6zPjnddP0
>>587
バハムートラグーンはリメイクでヨヨと結婚できるようになっても
ヨヨ豚と言われ続ける様な希ガスw
653名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:15 ID:kjNHmUwv0
FFは3〜6と9・FFTやった。
7・8は雰囲気あわなさそうだからパス
10以降は内容もしらね。
654名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:30 ID:6mllVHc50
リメイクって正直嬉しいけど買ってまでやりたいかは微妙だな、
7がリメイクされるなら配信映像見たりして様子見ながらようさそう
なら買うかなあ、即決で買う!って決めちゃうほどもう子供でもないから。

655名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:36 ID:ZkESvXcd0
ようつべHDも1200×720ぐらいじゃなかったっけ
映像の美しさが売りならやっぱBD買うって感じになるんじゃないの?むしろ
BDはフルHDじゃないのか
656名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:08:58 ID:0y9Eqb5d0
もう映像系はほどほどにして、ゲーム作りに戻ったらどうかねスクウェアは
ゲームなら購入して遊ぶからこその楽しみがあるけど、映像なんて一度見りゃ飽きちゃうよ
ちょっと前のFFやロマサガのような面白いゲームを作ってたとは思えないくらい
最近のスクエニのゲームはつまんないよ
657名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:27 ID:0FSpKq270
スクエニ潰れてサガの開発チームがどこかで幸せになりますように
658名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:41 ID:v+XYp+wk0
ちょっと映像足して「コンプリート版」とか言って出すのは
最初に買った人をバカにしすぎてると思うよ。
こんなことやってるからだんだん見向きもされなくなって売れなくなるんじゃねーの?
659名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:44 ID:qlwm6k230
FFは5と7は好き
7はミッドガルから脱出してフィールドに出たとき、
その広さに感動するところが一番いいところだと思っている
660名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:09:46 ID:g48ZoiY20
お金もらっても見たくない中二病CGアニメ
661名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:10:13 ID:Dy8Li7KxO
TSUTAYAさんレンタルまだですか?
662名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:11:57 ID:7CeMCMZt0
頼むからFF13ではコヨコヨを召還できるようにしてくれ。
そしたら買う。
663名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:12:21 ID:Y0PQaSYv0
俺はCGが見たくて買ったけど
あまりにも詰まらんというか痛過ぎる内容だったので、途中から音消して見てた
664名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:12:54 ID:JtwDZUOG0
>>652
そりゃもう今更改心されても困るw
665名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:13:05 ID:GAsvJUntO
>>642 この前駅で中学生がダウソしたゲームを自慢しあってたな
666名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:48 ID:CSU6YYZqO
日本のRPGはディアブロみたいな物
667名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:14:57 ID:6mllVHc50
>>647
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
ミニゲーム盛りだくさんの箱庭ゲー9は最高ですよね。
668名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:16 ID:u6G9jlHN0
FF13のサッズのアフロの中にいる雛チョコボが可愛すぎる。
なんだあの羽毛のモフモフ感は!あの雛チョコボは大きくなるんだろうか。
669名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:17 ID:ATWG7eXJ0
>>631
違法化はされても罰則つかないから
捜査もなく理念法なんだけどねって話です
670名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:36 ID:ed39BVGi0
派生作品の連発で混乱してるんだが、、
これは映画なんだろ?FF7の?
ゲームの中の動画を流してる訳じゃなくて、独立した映像作品を流してるんだろ?
なら怒るのも当然だとは思うな。

スクエニは近いうちに衰退する可能性の高い会社だと馬鹿にしているが、
これについては言っている事を聞いてあげなくては。さすがに映画を流されては
気の毒だ。
671名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:16:40 ID:7ae4SivGO
ただでもいらねぇ
672名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:17:50 ID:hGAe1ZKw0
そんなスクエニさんも、
他人名義で登録されたアカウントを積極的に排除する事をせずに
個人情報を使われた単独の素人個人に訴えられて裁判で負けたんだけどね。

http://blog.livedoor.jp/yoshy2k7/

自社の財産を守るのは当然の権利だけど、他人の権利も守れよと。
673名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:18:01 ID:qEIxKSsI0
片っぱしから調べ上げて刑事告発してあげればいい。
少しは見せしめになるだろ。
674名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:27 ID:b04hxXxc0
>>665
言い方悪いけど厨房は仕方ないわ
人生で一番アホな時期だもん

問題なのはそこで親がどれだけ悪い事だと理解できるかだな
ま 間違いなく「そんなのネットに置いてある方が悪い」って言うだろうけど
675名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:45 ID:6mllVHc50
ニコニコ赤字とか大嘘だと思ってるな、むしろ儲かってる気がするんだけど。
676名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:51 ID:h7kPAZ2GO
チョンの歌手のPVにパクられた奴だっけ?
677名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:19:53 ID:oMjlfZb7O
ムービーゲームでも別にいいけどさ、

野村画伯のかいたキャラはもういいだろ、うんざりさせんな
678名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:12 ID:gKm/TZRdO
実刑で処罰できるよう法改正しろ
クソガキを狙い撃ちにして逮捕しろ
679名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:21:24 ID:qEIxKSsI0
>>677
あれ誰が得してるんだろうな?
もっとうまいイラストレーターなんていくらでもいるのにな。
680名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:23:25 ID:ogdClNdMO
エアリスが出てないなら価値は無いな
681名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:24:37 ID:PDkIUbRu0
>>679
キングダムハーツとかが好きなファンとそれに乗じて儲かるスクエニじゃね?
正直、キングダムハーツのあのデザインはうまく世界観と融合していたと思う。

んでも、最近のFFの野村っぷりは目に余るものがあるな・・。
そういうわけでFF12を出したみたいだけど、見事にコケてた記憶がある。
何もかもが中途半端だったし。
682名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:26:00 ID:s8Uajmv30
>>680
ちょっぴりだけど、出てるよ、幽霊(ライフストリーム)扱いだけどw
これのエアリスはいいよ。
683名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:26:04 ID:6mllVHc50
早く天野画完全参入のFF正当ファンタジーがやりたいわ、
野村とかもうイラン、ビジュアル重視のデザインはいいかげん
秋田から久々にここで天野絵師にバトンタッチしてもいいと思うが。
684名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:05 ID:qPK89p0d0
映像技術の進歩が相当進んできたので、
スクウェアは天野さんの絵を忠実に3D化する技術開発に取り掛かったほうが良い。
685名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:10 ID:QXK3A75h0
>>637>>643
だよな、そしたら毎週楽しみが増えるのにな。
686名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:28:58 ID:Tulqu0YZ0
>>683
すまんが天野の人物画は野村より嫌いだから勘弁してくれ
687名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:31:00 ID:AWNC6q0P0
最近同人に嵌った人間から言わせてもらうと、FFは7で時が止まっている
昔にも今にも未来にも飛べないどうしようもない閉塞感
これだけオタにも見放されてるのに一般向けのものを作れないスクエニはどうかしてる
何をやりたいのかユーザーに示す事が出来ない会社には何も期待できない
688名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:32:28 ID:3D3fBaQ80
>>1
ようつべに全編アップされてましたぜ。
689名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:32:35 ID:yoeqxXg80
なにこのスレ
なんでこんなにny厨が多いの・・・・
690名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:33:18 ID:REecmggB0
FFは9までだな・・・
691名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:35:10 ID:+bohYwGj0
>>681
キングダムハーツをやった時は
スクウェアもまだまだ面白いものを作れると見直したんだが
期待して2をやると典型的なムービーゲーというか野村ゲーに成り下がってて心底失望したな。
692名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:36:57 ID:6mllVHc50
>>690
FF9がなぜ評価されない?
ttp://news4wide.livedoor.biz/archives/1213191.html
693名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:37:20 ID:OI0Pmo7d0
ちょっと映像いじって
「完全版」
なんという商売のしかた
694名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:38:08 ID:4lrjU3z80
リメイクでムービーゲーを作るだけの会社に成り下がってしまってるのがなぁ
ライブアライブとかバハムートラグーンみたいな、なんだこりゃって感じのゲームを
たまには作ってくれよ
695名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:37 ID:hUU1Qpa10
ゲーム出さずにこんな映像作品(笑)なんか
出してるからだよ

こういうのを海外の映画祭に出しやがって・・・
日本の恥だ
696名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:39:42 ID:VUXPAMWvO
なんで続編ゲームじゃなくてただの映像にしたのかね
FF10ー2よりはヒットしただろ
697名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:40:01 ID:7K9w6O5KP
FFとか腐女子ゲーでしょwwww

13のスピンオフタイトルとか
698名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:41:29 ID:ba+M1rJaO
スクエニは過去の企業
699名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:42:30 ID:uprmf+8z0
なかなか良かったけどな。残念ながらハイデフ環境でないでふ
700名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:43:52 ID:6mllVHc50
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    腐が世界から消えますよ〜に!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
701名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:45:27 ID:Tulqu0YZ0
>>700
キモオタも一緒に消えないなら結局似たようなもんだ
702名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:34 ID:8ZOcn7JP0
なんでいまだにターン制の戦闘システムとかひきずってるの?
あれが素晴らしいものだとでも思ってんのか?
703名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:46:54 ID:PDkIUbRu0
>>701
確かに。腐もヲタも創造力を持っていて周囲に影響を及ぼすのはほんの一部だけで、
あとは仲間内で騒いでいるだけ。
強い購買力を持っていることは認めざるを得ないけど。
704名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:47:07 ID:Dx3zLOWoO
>完全版
曲芸商売www
705名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:48:55 ID:8m/+Hf0c0
プロバイダが認めたやり方以外でのダウンロード、アップロードは1MBあたり100円取るとか
706名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:49:31 ID:AR5CtRC20
STALKERの続きやろ
707名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:49:52 ID:2kJ0ysJ20
中国人に言うんだなw
708名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:51:31 ID:Tulqu0YZ0
>>705
一定以上nyでも使ってない限りありえんってレベルからは料金従量制にするのはどうだろうなあ
709名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:51:58 ID:3VMcXohH0
うp厨涙目でござるって認識でいいのか一応?
今までスクエニがこの手の行為にどのくらい厳しい対応をしてきたか知らんけど
710名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:53:22 ID:7K9w6O5KP
中国人に文句言うんだな
711名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:07:30 ID:ATWG7eXJ0
>>709
多分、一過性の反応で終わる気もするけど・・・
サンライズとかとおなじ感じ?
712名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:11:58 ID:QLcEGAOf0
まあ、もう新しいもの作れる会社じゃないし。
既存コンテンツの保護に必死そう。
713名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:13:50 ID:Yp83aSW30
ユーザーのためにとかわざとらしい。
商売の邪魔すんなでいいだろうが。
714名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:21:08 ID:WydFafkJ0
乳揺れティファと生足ユフィを出して
エアリス?いらね
715名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:22:37 ID:qEIxKSsI0
スクエニはもうだめだな。
完全に全世代の遺物になってしまった。
716名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:23:33 ID:35C6Pmdl0
FFもDQもルパンアニメと同じで「過去の栄光で今も生きてます」状態。
不二子や銭形の声優の老化っぷりとFFやDQの進化のしなさっぷり。
717名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:24:59 ID:EHcxLYfP0
FFって前の絵がよかったよな。ヤッターマンの人。
今のキャラって厨房のお化粧バンドみたいな連中ばかりで
えれー笑えるww
718名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:27:51 ID:ONQK84UPO
ゲームを作る会社では最早なくなったからな。
公式サイト行くと分かるが、
キャラゲのファンを細々と相手にして食い繋いでる感じだよ。
女に媚びてるなーって雰囲気がすごい。
往年の名ゲームメーカーの姿じゃないよありゃ。
719名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:28:24 ID:dBhvXYVmO
FFの内容がクソだからと言って著作権侵害が許される訳じゃねーだろ

支那チョン脳の奴が多すぎ
720名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:30:31 ID:EAxrirmX0
映画でコケたときにもう終ってたんだろうな。
まあ、好きなようにおやりんこ。
スクエニというよりもろエニックスって感じがして仕方ない。
721名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:37:15 ID:+vTEhmreO
これは期待
ニコ厨涙目www
722名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:39:44 ID:O342oLx20
そらあスクエニもキレるわな
ムービーしか拠り所が無いんだから
723名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:41:29 ID:8KGp5Vg2O
RPGなんてちゃちな絵本でしかないんだからストーリーしったら買わなくなるわな。
724名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:42:26 ID:XZU7dWx50
なぜスレタイの映像作品という文字を読まない奴がこれほど多いのか
725名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:45:20 ID:CNvUSnUf0
まあ、ゲームの方はともかくCG映画はそのまんまだしな。
ゲームもムービー切り出しの投稿とかあまり良い感じはしないけど。

ただ、この会社嫌いなんで何か知ったことかって気がしないでもない。
726名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:45:46 ID:Agk7LoHAO
ゲーム会社じゃなく、過去のゲームグッズを販売してる会社

727名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:46:15 ID:EC+4YsQg0
ゴミ捨て買った購入厨涙目wざまぁwwwwwwwww
うpした奴GJすぎるww
728名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:48:43 ID:sOHKNKd80
ゲーム会社って巨大化しては
倒れてしまうってパターンが多いな・・・
729名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:50:02 ID:kF30eNLL0
ACは普通に面白かった。いやドラマとかじゃなくて。
ゲームやってないと楽しさ半減だろうけど。
モーションの嘘とリアルのさじ加減が絶妙だったよ。
ティファの戦闘シーンは脳汁出ました。
企業の正当性とかどうでもいいが、採算取れなくなってこういうのが観れなくなると困るんだよな。
ということでネットに流したりしないでください。
730名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:53:31 ID:ONQK84UPO
>>728
大抵の場合は鬼才デザイナーがいてこそのものを
会社が変に商業化させすぎた末路だから「ざまあw」パターンが多いな。
その頃には人気商品の後継作も劣化してるから死んでくれて構わないし。
731名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:53:42 ID:AR5CtRC20
こんなゴミを金払って見るような手合いは「購入厨」と呼ばれてもしかたない
明らかに間違った、社会にとって有害な、金の使い方だ
732名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:55:06 ID:4IxDHnsXO
告訴しようと思ったけど延期します
733名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:55:59 ID:AR5CtRC20
>>719
法的には許される事ではないが道義的には許される
むしろ購入はスクエニに間違ったメッセージを送る事になる不道徳な行為だ
734名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 17:58:57 ID:aqn6U/et0
>>465




が主役なんてありえないw
だれが見るの?その完全オナニー作品
不細工なんて生きてる価値ないんだよ?w
735名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:01:07 ID:U+TG+h5R0
FF7にしがみついてないでさっさとFF9リメイク作ればいいのに。

予約してでも買うわ。

736名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:04:41 ID:VpAuIy0w0
>>735
いつまでもFF9にしがみつくなよ。
737名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:08:37 ID:gfYypexIO
食い逃げ許さんっていってんだろ
金払って観ろよ
738名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:10:47 ID:EvES8SAI0
DVD版出したときに言えよ
739名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:11:08 ID:YvIK9c1z0
そういうことですな。
正直、値段とか日本の消費者って舐められてる気がするが。
吸い出してネットにばらまく連中は鉄槌が落ちてもいいと思うよ。
740名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:13:09 ID:gATafGcmO
いいんじゃないのハリウッドやディズニーはその威圧感でアップ行為を抑止してるし
741名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:15:41 ID:YTnFxDKc0
違法DLする奴はいくら甘いアメだしても結局客にはならない
こんなのはどんどんしょっぴけ
742名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:16:12 ID:RVk0crxf0
ダウソはイカンと思うけど新作じゃないんでしょこれ。
前はCGスゲーだったけど、今また出されてもなぁ。
それで動かせるなら買うよってユーザー側も目が肥えてるんじゃないか。
あそこまでやるなら13作るより、7をリメイクした方が売れると思う。
743名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:16:42 ID:ATWG7eXJ0
>>741
音楽だとヘビーユーザー層ともかぶってるってデータがあったりして
実際はわからん
744名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:19:19 ID:AR5CtRC20
>>741
>違法DLする奴はいくら甘いアメだしても結局客にはならない
なら被害額は0円だな
745名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:19:21 ID:5DQKdVfe0
野村FFにはイケメン・美女・美少女しか出てこないことが多い
746名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:20:29 ID:tO0dQyPvO
もうノムリッシュやめて
747名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:22:30 ID:aqn6U/et0
>>745
当人もやっぱり容姿コンプレックスなのかな
まあ不細工なんて人類の癌だから皆殺しが妥当だけどね
あ、下の行はリアルの話ね
748名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:24:22 ID:nhEEyily0
日本人男性に結婚相手として韓国女性が大人気なのをご存知でしょうか?

この動画では日本人女性と韓国人女性を比較しながら、

韓国女性との結婚を決意する日本人男性の声明を聞くことが出来ます。

ちなみに私の妻も下の動画に出てくるような美しい韓国女性です。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6694737


749名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:25:32 ID:uKN6WcII0
>>747
お前の容姿コンプレックスの方がすごいな
映像作品で美形が当然みたいに言われるのはしょうがないとして
現実では顔以外の要素が強い
特に30過ぎたら男も女もただの中年
顔なんかどうでもいいだろ
750名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:25:51 ID:f0HjuCHjO
ま、ダウン厨はシナチョンレベルだからな
いくら諭そうが言う事を聞かないだろ

751名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:25:57 ID:CCcv5o+S0
もう今のFFなんてどうでもいい。
CGよりドット絵のゲームの方が面白いと思う俺はただの回顧厨なのかもしれんが・・・
752名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:26:03 ID:6mllVHc50
当のノムラ自身がブサイ(ry

12みたいにイケメンだけどある程度味やクセのあるキャラだったら許容できるんだがなあ。
まあデザイナーの力量の問題でもあるけど。
753名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:29:04 ID:RVk0crxf0
>>752
バッシュみたいなキャラは作れないだろうな
754名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:29:24 ID:sh+tgW5b0
三国人と同レベルのがうじゃうじゃw
755名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:31:06 ID:ONQK84UPO
>>751
ファミコンの頃と比べてこのジャンルのゲームで劇的に進化した部分は「便利ボタンの登場」くらいだから
安心してください。

そのくらいプレイヤーが動かして楽しむ部分では進歩してない。
756名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:32:30 ID:D3fjYjyU0
>>753
マッシュかとオモタ
757名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:34:04 ID:l+SnMt/Y0
いつまで「ファイナルファンタジー」という名前にしがみついてるんだろうな
758名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:35:56 ID:D09Rg6pjO
全員同じような顔のCGキャラ、
つまらんストーリーとムービー、
飽きたからもう作るな!
何年同じタイトルのゲーム作ってるんだよ!
さっさと倒産しろ!
759名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:37:02 ID:IYDiPCTe0
FFやらドラクエってのは取りあえず出し続けなくてはいかんのかな、会社としては。
760コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/04/22(水) 18:39:58 ID:j/duhuzq0
最近のスクエニは、エイベックスと被るわなんかイメージが
761名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:47:11 ID:PCQqm35j0
762名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:47:15 ID:6mllVHc50
12のキャラデザ担当したのFFTやベイグラの人だよね確か、
3Dモデリングやテクスチャで先ず尻から造りはじめるというあのw
ベイグラもそうだったが尻への執着心はハンパねぇよなw。
763名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:49:03 ID:Z4Zk5XdrO
>>751
このスレ開くような人の大半はそうだと思うよ…。俺もドットのほうがいい。
DQも、8のアニメっぽい3Dはすんなり受け入れられたけど、9はどうだかなあ…
764名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:51:07 ID:/nPXdPofO
・映像は凄い
・声優に素人を使う
・メインテーマが印象的
・昔は良かったのに…という懐古厨が大量に沸く→最近はそれすら減ってきた
・ネームバリューはあるので、出せばそれなりにヒットはするがその場限り
・コンビニとかでの販促がくどい


ジブリの話ですが
765名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:54:36 ID:RxZWwBpFO
割れは中韓と同レベルという自覚すらない奴が多くて呆れる
766名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:56:16 ID:3PaMH3r40
2chではとりあえず9を持ち上げておけばおk
767名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:57:17 ID:O7p5EX8W0
youtubeでゲームの映像流して
新作の期待を煽るってのも常套手段になってるのにな
768名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:00:14 ID:zQJswu6a0
FF7のCMで「野村哲也が表現したかったもの」
とかクラウドが言ってるのまじでキモイ

っていうかいつまでFF7で稼ぐつもりなんだ?
FF7信者はあんなの買うの?
769名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:01:15 ID:CrQXz8qh0
ゲームごときでいちいち信者だの何だのファビョんなよ鬱陶しい。
770名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:01:44 ID:UEvnglf30
FFは8で幻滅してそれ以来やってない
771名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:03:59 ID:WBnXW3UP0
>>683
DS版FF3のOPムービーの絵で全部作って欲しいよな
世界観も3とか5みたいにクリスタルが世界の中心な感じで
772名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:04:06 ID:WWAfEfyP0
頼まれても見たくねーよ、そんなもん。
勝手に声明でも法的手段でもすればいい。
773名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:04:51 ID:C6TI6tr5O
>>759
他に売れるものないからねw
774名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:05:45 ID:KSP3OgC30
>>760
あらら、今言おうとしたのにw
たぶん程度の低さがダブって見えるんだろうなw
775名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:06:20 ID:dk7+caKU0
映像より本職のゲームの割れのが取り締まらないといかんのではない?
776名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:07:30 ID:N/2lk+eyO
業界同士の足の引っ張り合いだろ?
一般の奴が買ってアップするメリット無いじゃん
777名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:08:58 ID:0WMyTohz0
つうか異例なの? いっつも言ってるイメージしかないけど
778名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:09:27 ID:guIFz8lw0
買ったはいいけどPS3もないし再生できないんだよなw
FF13発売まで開封せずにおいとくぜ
779名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:09:42 ID:Pj8hZvAx0
>>768
信者だから買うんじゃね?
とりあえず■eの作品は次のネトゲ見てダメだったらもう触れないことにするな
FF11でかなりストレス溜まったし、■eが嫌いになったしな
780名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:10:31 ID:KNFDbJ2/0
ファイナルファンタジーは
絵が綺麗になったせいで動きがB級ワイヤーアクションになってる
781名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:10:58 ID:p60eSxm/0





      FFは6まで。それ以降はギャルゲーRPGのカテゴリです。





782名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:01 ID:nMLV5boA0
>>777
昔、グーグルビデオにFF7の映像だけのやつ(タイトル忘れた)全あげして
数千万円の損害賠償がどうたらって無かったっけ?
783名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:30 ID:xMXwHh+IP
ニコニコで全話見なかったら
絶望先生と狼と香辛料も全巻買わなかったし
らき☆すたもDVDを揃えなかっただろう俺が通りますよ…と。

買う奴は買うんだし、ようつべやニコニコ見て買う奴が増えるならいいじゃないって思うけど
もちろん著作権があるんだから企業みずから言えないだろう
だから、黙認。
これが一番正しい。
スクエニなんか特にそうだろ。
ゲームなんだからさw
頭悪いんじゃないの?www
784名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:11:55 ID:ZJtlxEMF0
>>775
そんなことないよ
FF7ACは出荷本数240万本
スクエニの貴重な稼ぎ頭です

>>776
ネットの暇人を舐めたらいかんよ
彼らのボランティア精神は異常
785名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:12:13 ID:PDkIUbRu0
>>782
FF7アドベントチルドレンだったっけ?
あれあげた人損害賠償喰らってたのか。

流石に普通のゲーム動画上げて訴えられるなんてことないだろうから。
786名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:12:20 ID:76xnLxb30
見た事無いんだが、コレってやっぱり3D?いくら綺麗でも、3Dはキモくて嫌なんだよなぁ。
実写には敵わないしアニメは手描きが一番。
787名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:16:13 ID:ZJtlxEMF0
788名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:16:43 ID:Pj8hZvAx0
>>783
割合としてはつべ、ニコで見るだけで買わない奴の方が多いんじゃね?
宣伝効果だけでファンはみんな買うんだったら「UPしろ」とか必死になる奴もいないだろうし
特に仲間との話題に入る為に見るようなのは買わない感じがするけどな
789名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:16:46 ID:N/2lk+eyO
>>783
ふたばに行かなかったら舞HiME買わなかった俺みたいだな
あれから雪崩のこみに買いまくったからな
790名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:16:53 ID:ONQK84UPO
>>781
6はもう半分足突っ込んでたろ。
791名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:17:10 ID:S4o2DCR70
見ちゃったら終わりのコンテンツだからな
スクエニの言い分は正しい
792名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:17:40 ID:4gRyirjeO
>>783
> ニコニコで全話見なかったら
作り手としては、そんな感じで買われたら嫌なんじゃないの?
商売抜きでさ
なんか最初から「絶対面白くない」と凄い疑ってかかって、
隅から隅までチェックされて、やっと「よし、まぁ、買ってやろう」みたいな
793名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:17:46 ID:Tulqu0YZ0
>>786
3D。ポリゴン映像としてはたしかにものすごく出来が良いけど正直ストーリーがウンコです
FF7信者の俺ですら呆れ果てるくらい
794名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:20:47 ID:N/2lk+eyO
作画崩壊でDVDのパッケージとあまりにもかけ離れてたら違法表示になるかな?
795名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:20:56 ID:KNFDbJ2/0
そういえば雑誌名は忘れたけど
RPGだと思ってプレイしたらただのレースゲームだったって
レーシングラグーンの事を書いたらスクウェア切れて
今後ゲーム情報を提供しないっていうのに
発売前でも情報がないなら自分の好きなように書くって対抗したら
スクウェア広報があわてて和解しようとしたっていうのが面白かったな〜
796名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:21:20 ID:sh+tgW5b0
宣伝になるとか言ってる馬鹿はそのへんのスーパーの商品取って同じこと言って見せろよw
797名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:21:40 ID:76xnLxb30
>>787
あぁ、普通に3Dだな、しかもいつものリアル系に似せた感じか。
どーもこの手のは苦手だ。
798名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:22:10 ID:ATWG7eXJ0
>>792
そういう作り手もいれば
売れりゃ何でもいいって作り手と
買う買わないはどうでもいいからともかく見てくれって作り手もいるだろう

比率は知らんし作り手の範囲にもよるだろうけどw
799名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:23:12 ID:0o5SLLs10
ゲハ臭いスレだな
800名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:25:37 ID:C2e9JS/q0
13の体験版のために買ったやつが大半だろ
なんで7はあんなに押し売りしてくんだ?
そんなに人気あるか?
801名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:26:59 ID:aqaKKz+p0
CGアニメで面白かった作品なんて1本もないじゃん
どんなに絵が綺麗になってもトップをねらえ!やラピュタより面白い作品出来るわけないし
買ってまで観たいと思わんわ
802名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:27:27 ID:DWoflnwz0
スレタイでゲームプレイ動画とかの話かと思ったら違った
803名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:27:31 ID:ZJtlxEMF0
大事なのは宣伝になるかどうかじゃなくて
許すか許さないか決めるのは権利者だって事よ
権利者が許さないと言ってるのに
宣伝になるという反論は意味が無い
804名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:27:46 ID:EpbDpIRE0
そういうところで知って買う人もいれば
見たからもう買わないという人もいる
(ただアニメ系はどの道一度放映しているわけだから見たから買わない、というのはあり得ない気もするが)

前者と後者どちらのほうが商業的メリットがあるのかは、誰も知らないし知ることもできないだろう
805名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:27:58 ID:RrOo9DES0
スクエニも過去の名声で持ってる会社になっちまったなぁ…
806名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:28:29 ID:QyedQRT/0
いらんことせんで早くゲームを作れよ馬鹿。ファンはどんどん高齢化していってるぞw
807名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:29:47 ID:Pj8hZvAx0
>>800
人気あるね
腐女子も多いだろうし

タイミング的に色々と重なった作品で
ドラクエと同じように夜通しで並ぶ人も居たほど
当時は社会現象にまでなったんだよ
808名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:29:56 ID:S4o2DCR70
この作品は見たら買う気なくす代表みたいなもんだし(2度見ようと思わない)
かわいそうだから拡散するべきじゃ無いと思う
809名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:29:57 ID:ZJtlxEMF0
810名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:30:28 ID:Ph0ETsw70
FFは6迄で十分だな。
11は別格として
811名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:31:23 ID:0o5SLLs10
黙認派のいいわけ:見て買う人もいる、見て買わないならどうすんだよ
812名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:31:39 ID:5kwLwZcx0
ユーザーによるアップロードを黙認し儲ける者がいるなら、
ネット全体が萎縮するくらい法的圧力をかけ利益を守る者が現れてもいいよな。

問題はどこがその悪役を引き受けてくれるか。
813名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:32:36 ID:76xnLxb30
>>801
CGアニメというか3Dアニメね。
トゥーンレンダリングとか有るんだけど、まだまだ違和感が拭えていないような…
でもゲームは3D多いよなぁ。
814名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:32:54 ID:Tulqu0YZ0
>>810
6までって意見も今からじゃ大概思い出補正って感じだけどな
子供がやるから面白い、元から対象年齢その程度のシリーズでしかないよ
815名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:32:57 ID:N/2lk+eyO

どんどんやりゃ良いのに対応甘いじゃねえ?

プロバイダーに照会すればすむだろ?

出来ない理由は何?日本人じゃないとか身内だからとか?
816名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:35:19 ID:WsHouBFh0
>>505
プレイ手法がその動画の主旨で、ゲームはあくまでもそれを表現する上での引用


とはならんか。
817名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:35:41 ID:5kwLwZcx0
>>815
通信の秘密だとか言ってうるさい奴が居るから
なかなか思い切った調査が出来ない。
818名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:37:09 ID:6cMFXzEhO
FF7は好きだがアドベントチルドレンは好きになれん・・・
matrixの真似みたいで嫌だ
819名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:39:55 ID:N/2lk+eyO
業界同士の足の引っ張り合いだろ?
一般人があげるメリット無いしリスクの方がでかいし
820名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:40:30 ID:l+SnMt/Y0
>>787
重力ないのかよ
821名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:41:30 ID:WsHouBFh0
>>817
プロバイダ責任制限法施行によって、警察交えれば出来るようになったと思うが。
任天堂だったら京都府警を簡単に動かせるんだろうけど、スクエニはどうかね。
822名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:42:16 ID:XZU7dWx50
>>819
世の中馬鹿もいるもんだぜ
823名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:43:39 ID:ZJtlxEMF0
>>819
いや、だから普通の人だってば
これまで逮捕された人たちみんな
業界関係者じゃなかったでしょ
824名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:44:19 ID:UZOnO/is0
>>81
これ嘘だよ、バイクなんて出てこなかったし。てかブルーレイの高画質で見るものなのに。
825名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:46:10 ID:7Y5fYLaCO
>>823
普通の人だったから逮捕されてるんだろ
826名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:47:54 ID:ZJtlxEMF0
>>825
また警察の陰謀ですか・・
末期の2ch脳ですね お大事に
827名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:48:05 ID:dnDFyP3X0
ネット上から自分たちの動画を駆逐したければそうすればいい。それも権利だ。
でも、他のいくらか劣るゲームの発売元が、再配布や改変を許可した動画を無料配布し、
それをもとにした面白おかしいパロディや詳細な論評がネット上にあふれたらどうなるか。
828名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:48:55 ID:N/2lk+eyO
>>823
これまで捕まったやつて路上で売ってた奴と
テレビ放送アップしたやつらだけだろ?
829名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:49:01 ID:4gRyirjeO
>>814
俺も「FFは6こそ至高!」と信じてたよ
で、GBA版買った

今やると色々と痛いゲームだったぜ…
改めてみると突っ込みどころ満載のストーリー、見ててイライラするキャラクターのオーバーリアクション…
思い出は静かに思い出の中に閉じ込めておくべきだと痛感したよ
830名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:50:52 ID:WsHouBFh0
>>826
だが警察のクオリティってこんなもんだし

【神奈川】「会っていただけますか」 15歳女子中学生を3万円で買春 日本ゼオン社員を逮捕 「年齢知らず」と容疑否認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240380803/
【社会】 "少女が年齢でウソついてたからセーフ" 16歳少女にみだらな行為した警官、立件されず停職処分…栃木県警★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234270555/
831名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:50:54 ID:F9CBOVeC0

「使い方は簡単!ボタンを連打するだけでいいんです!
    誰でも簡単に戦闘に勝つことができますよ!」

「なんと!従来のMPシステムを廃止しゲージシステムを採用!
    今までのようなMPゲージと待機ゲージによる混乱の心配もありません!」

「さらに!ゲージシステムを3分割して使用することが可能で
    連続攻撃のバリエーションも豊富なんです!
    オーソドックスな物理攻撃から、シックな魔法攻撃、キュートなうちあげなど、
    お好きな攻撃をお選び頂けます!」

「しかも!今回は体験版限定で、
    難易度調整甘め、製品版にも搭載していない空振り攻撃も完全再現しております!」

「さらにさらに!今回に限り!FFVII ADVENT CHILDRENのBDまでお付けして!
    これ、ぜーんぶ合わせて、6千円切ります! 5900円!
    5900円でのご奉仕です!!」

「モチロン!体験版のコスト・販促料は、全額お客様のご負担とさせていただきます。」
832名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:51:36 ID:ZJtlxEMF0
>>828
Shareのエンコ職人は単なるサラリーマンだったと思う

豚もおだてりゃ木に登ると言ってな
名無しさんが相手でも、神と呼ばれたいと思う奴はいる
833名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:52:32 ID:vntWQPoh0
スクエニ横着な商売しとるのー
834名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:52:47 ID:JISkiI3EO
個人的にこれくらいあれば十分だと思うけど最近のRPGどうなんだ…

オープニング 2〜3分
物語が始まる大事なムービー 〜1分
ムービー 〜1分
ムービー 〜1分
後半に入るのを確認出来るムービー 〜1分ムービー 〜1分
ムービー 〜1分
ラスボス関係ムービー 〜1分
エンディング 5〜10分
835名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:53:18 ID:5kwLwZcx0
>>821
プロバイダ法にそんな規定は無いよ。
名前の通りプロバイダの責任を制限するものだから。

明らかな違反があれば警察を巻き込めるけど、
そこまでたどり着くのが現行法では難しいからね。

法改正して通信を監視する第三者機関でも出来ればいいんだが・・・。
836名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:53:37 ID:09gGSPJ80
ff7をPS3でリメイクしてくれろ
837名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:54:21 ID:Jrl43zDQO
>>829
今思えば6は7のアレっぷりの前兆だとおもってる
痛々しさ、システムのgdgdさ……
そのまま全開にしたのが7
838名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:56:03 ID:JtwDZUOG0
>>829
大人になるって悲しいことなんですね
839名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:56:08 ID:aRYotKJG0
ストーリーもキャラも時間軸も世界観も違うのに何でシリーズなの?馬鹿なの?死ぬの?
840名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:57:38 ID:VoW4QKXa0
ダウン乞食共を根絶やしにして欲しい
このままでは奴らのせいで経済が崩壊する
841名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:59:32 ID:ZJtlxEMF0
>>839
FFの意味は
スクウェアが本気で作ったRPG
という意味なのよ
それ以上でも以下でもない

最近はすぐ「こんなのFFじゃない」とか言い出す奴が多くて困る
スクエニがFFだと言ったらそれがFFなんだよ
842名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:59:50 ID:UZOnO/is0
FF7シリーズでもエヴァでも搾取され続けてるぜ、むしろ搾取されないと不安、搾取されるのが気持ちいいww
843名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:01:39 ID:aRYotKJG0
>>841
ライブアライブとかサガシリーズは本気じゃなかったの?
スクウェアが作ったRPGなんててFFシリーズ以外もいっぱいあるけど。
844名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:02:22 ID:vpyZIyFR0
ネトゲ部門に、ツールの基準について聞いてみたいとは思うね。
ちょっと疑問だなと思う。PCと据え置きの差とか外部板への影響とか
その他諸々。どう考えてるのかな。それ以外は今あまり興味ない
845名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:02:43 ID:09gGSPJ80
>>842
パチンコFF7とかどうよ?
846名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:03:51 ID:XZU7dWx50
ライブアライブはどう考えても本気じゃない
847名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:05:42 ID:9i3x/DsQ0
この会社のリメイク商法にはうんざりだよメーン
848名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:05:48 ID:4gRyirjeO
>>837
たぶん、今考えたら、当時たまたまPSが無かったからああいう形になっただけで、
当時のFF6開発陣がPSの開発環境を持っていたらFF7みたいなのが出来ていたんじゃないかなぁ、と…

>>838
悲しいよねー…
でも、今改めてやっても面白いと感じるゲームもあるけどね
スーパーマリオとかヒットラーの復活とかファイナルファイトとか
違いはなんなんだろ
849名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:05:51 ID:P+6A62Za0
>>843
サガは明らかに作りこみが足りない作品が多いだろw
まあ、そんな荒削りなところも好きなんだが
850名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:08:06 ID:f4AXowYY0
>>26で多分正解
100億円映画の悪夢再び、、、
851名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:08:37 ID:+1uj/BZH0
FFが本当に過去の作品になっちまったよな・・・
852名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:10:11 ID:UZOnO/is0
>>845
パチンコはやらんから何とも言えんのう、ギャンブルは宝くじとtotoしかやらん
853名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:10:31 ID:91YOBQHiO
結論を言うと、FFは8が最高傑作
854名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:10:48 ID:fo5zkVPF0
結局違法アップロードって、一部のやつが儲けているだけだしな。
すくえにには頑張ってもらいたい
855名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:11:03 ID:b11YGRcE0
>>45
OVAとテレビシリーズがあったね。
856名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:11:31 ID:0o5SLLs10
>>829
ゲームを至高とか思ってる時点で既に中二
857名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:11:36 ID:wehEjsiK0
7までは手動でクリアしたけど、8はデータをいじくってクリアした。
それ以降はFFやってない。
もう13なのか。すごいな。
858名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:14:11 ID:JtwDZUOG0
>>848
夢のない現実を噛み締めてくうちに
自身の信念信条とかけ離れてしまったんじゃないか?
その面白いと感じるゲームらは特にそんなこと考えないだろうし
859名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:14:26 ID:99o7m4JX0
スクエニの役員にとってはこれを言い訳に出来るから
本音は渡りに船って所だろうな
860名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:15:07 ID:b11YGRcE0
>>49
実はクリムゾンって、アンタッチャブルな存在なのかと最近思うようになった。

ゴメン嘘。
でもこんだけ派手にやってて、どこもかしこも無視してるってすげーw

>>850
あれはホノルルにスタジオおっ立てて、海外のCGアーティスト入れたりとか、
とにかく銭を使って作ったものだったからなあ。
あんだけ放蕩して、出来た映画がアレじゃ大損もこくだろうと。

つか、素人目に見てもつまらない出来だったし。
でもあそこで得たCG技術が今日に繋がってるって話もあったりなかったり。
861名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:16:10 ID:te7orjY/0
> 『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』は『FINAL FANTASY VII』の
> 2年後の世界を描いたCG映像作品『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』の“完
> 全版”として発売。
>
> 30分ほどの追加シーンやシーンの変更があり、圧倒的な映像美がフルハイビジョン画質で
> 楽しむことができる。また、PS3用ゲームであるシリーズ最新作『FINAL FANTASY XIII』の
> 体験版が同梱されていることでも注目を集めている。


ここいらないじゃん。


ただの宣伝じゃん。


 
862名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:17:29 ID:Ph0ETsw70
>>837 >>814 >>829
うわー みんなわかってるなw

おれはむしろあのストーリー・キャラ劇場の痛さ、アビリティだのの腐れややこしさ、育ててやり直しだの育成、 音楽の良さ ■の力の入れ具合・・
どれをとっても6が真骨頂とおもふ
それ以上求めるものあるならヴァナ行けば足る。

まあ、みんなオヤジになってんだな・・ 
863名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:21:20 ID:PW/j6jss0
いくら言ってもUPする奴は必ずいるし
拡散後の再UPも考えるともう取り締りは無理でしょ
それこそイタチごっこを世界相手にやるようなもんだ
864名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:21:23 ID:btyo94tQ0
全く売れてないもんなぁw
まぁどんな結果になるか興味深いからバンバン神を吊るし上げてくれwww
865名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:24:34 ID:ZJtlxEMF0
>>863
警察って元々イタチごっこが本業だから問題ない
866名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:25:13 ID:ATWG7eXJ0
>>865
警察はいいだろうけどw
867名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:25:23 ID:HWZOMuJaO
BD持ってたら買ったんだがな
去年の年末にPS3は売っちまったし
DVDを持ってるからこそ気になる追加の30分

DVD版をもう一度だしやがれ
868名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:27:55 ID:pESI86KK0
もう興味ないでし
869名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:28:51 ID:PDkIUbRu0
>>838
つまるところはそういうことだなw
870名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:29:13 ID:ZJtlxEMF0
>>860
あれで映像部門が肥大化した挙句に
映像だけで食っていけないことが分かったから
バランスがおかしくなってしまった

映像はどんどん完成するのに
ゲームはそう簡単には作れないから
少ないゲームに大量の映像詰め込んで売らざるを得ない
のちのムービーゲーである
871名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:29:19 ID:qy/0OoLh0
体験版のプレイ動画はうpしてもいいってことだな
872名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:29:57 ID:2/yG3hHj0
じゃあさっさと刑事責任を問えよ、法的措置を取れよ
あるいはスクエニが主導になって、動画に関する著作権管理団体でも作れよ

口だけでビビらせても、んなもん海外のサイトにうpするだけだろカス
やれるもんなら、さっさと訴えてみろってwww
873名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:33:16 ID:dEhxGZjSO
二年前にドラクエ8を中古で買ったのが最後。
それからはハズレ臭漂うのばかりでスルー続き。
Saga2のリメイクは評判よければ中古で買うかもしれない。
874名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:33:52 ID:0FA9qhBzO
まあ、これは当然だと思うな
関係ないけど野村ファンタジーの男キャラはやたらヒョロイくて
腐女子うけしそうな奴が多すぎる
875名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:34:32 ID:9dAxA9F70
全編うpとか無理だろJK
876名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:35:06 ID:l+SnMt/Y0
FF10までは最後までプレイしたが
FF12は最初のセーブポイントでヤメて売りにいったな
FF13はどーすっか
877名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:35:44 ID:te7orjY/0
> 『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』は『FINAL FANTASY VII』の
> 2年後の世界を描いたCG映像作品『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』の“完
> 全版”として発売。
>
> 30分ほどの追加シーンやシーンの変更があり、圧倒的な映像美がフルハイビジョン画質で
> 楽しむことができる。また、PS3用ゲームであるシリーズ最新作『FINAL FANTASY XIII』の
> 体験版が同梱されていることでも注目を集めている。



圧倒的な映像美とかいらないじゃん。



ただの宣伝じゃん。
878名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:35:49 ID:EdqW6MWIP
ムービーばっか作ってないで面白いゲーム作れよアホども
879名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:36:53 ID:2nv0QrZP0
過去にCG映画で大コケwwwww
黒歴史wwwwww
880名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:37:34 ID:2/yG3hHj0
>>875
スクエニ社員乙
分割で余裕wwwwwwwwwww
Youtubeだけが動画サイトだと思ってるカスには不可能だろうけど
881名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:39:00 ID:nhEEyily0
日本人男性に結婚相手として韓国女性が大人気なのをご存知でしょうか?

この動画では日本人女性と韓国人女性を比較しながら、

韓国女性との結婚を決意する日本人男性の声明を聞くことが出来ます。

ちなみに私の妻も下の動画に出てくるような美しい韓国女性です。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm6694737


882名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:39:07 ID:lYrXQBJL0
nyだのshareはいくらでも取り締まればいいが
ピアカスにまで及んだらやだなあ
あれで次に購入するゲーム決めてるんだが
あとぬこ放送w
883名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:39:39 ID:XIwLsAHrO
FF10ってマジでつまらない。30分くらい我慢したけどイライラした。
884名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:41:46 ID:TE9QpDlt0
FFの映画あったなー。2001年だっけ
わくわくしながら、あえて前評判も何も予備知識もなく見にいったですよ。
召喚獣は誰が出てくるかなー。ババムートでるかなぁ。オーディーンはデフォだよねぇ。
魔法剣でるかなぁ。サンダガの両手乱れうちなんて、かえってギャグになるから
そこまではしないかー。



などと夢見ていたんだよorzz
885名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:41:50 ID:Y0PQaSYv0
映画はギネスブックに載ってるんじゃなかったっけ
赤字映画の新記録で
記憶ではなく、記録に残る映画・・・
886名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:49:04 ID:90xUYZ8I0
「(俺は)こんなもの見たくない!」って反応おかしくないか?お前が見たいか見たくないかなんて関係ないだろ。
無断アップロードする犯罪者と、見たい奴がダウンロードするのが問題だろ。
887名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:58:22 ID:AlWARYwqO
もう動画サイトなんて世界中に乱立してるし
ストリーミングサーバなら個人でもてるし
動画配信もflashをP2P化できるRTMFPをAdobe Stratusを使って複数人数で同時にできる(chateでぐぐれ)
StratusとRED5を組み合わせれば個人で仮想空間チャットでも大人数向けストリーミングサーバでも無料で作れる
さらにflashplayer11がでれば今ハイブリッド状態のP2Pをピュア型にできる

これにモバイルWiMAXやLTE、さらに激安のPCや小型化されたUMPCが広まれば、動画産業にも革命が起きる
テレビや映画は税金でしか成り立たなくなる。まあそれも無駄以外の何物でもないが
888名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:59:46 ID:m9/1j7tH0
違法な映画を流す奴を逮捕

 → 俺は見たくない、面白くない!


って

子供の殺人事件

 → 俺は子供が嫌い、イライラする

っていっているような基地外な反応だな
889名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:00:19 ID:0AzVouGF0
>>809
おもしろかった
890名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:01:43 ID:yQWxcWiH0
>>1
励め。
891名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:01:43 ID:te7orjY/0

アレ?この記事おかしくね?



> 『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE』は『FINAL FANTASY VII』の
> 2年後の世界を描いたCG映像作品『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』の“完
> 全版”として発売。
>
> 30分ほどの追加シーンやシーンの変更があり、圧倒的な映像美がフルハイビジョン画質で
> 楽しむことができる。また、PS3用ゲームであるシリーズ最新作『FINAL FANTASY XIII』の
> 体験版が同梱されていることでも注目を集めている。



ここいらないじゃん。


ただの宣伝じゃん。


 
892名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:06:24 ID:Pj8hZvAx0
>>884
俺らの期待したFFだったら暗黒歴史にならなかったんだけどな

よもや想像を絶する作品になってようとは
と言うか制作の話しを聞いた段階でこれはダメだとも思ったが
2流のSFもどきだったし
893名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:06:32 ID:8bAIy6FC0
>>837
ホットしたわ
7で変わったって言う奴いるけど、4で既に今の路線だよな
2もドラマって言えばドラマだけど全体>個だったから厚かましさは無かった
やっぱり4のセシルとローザ、カインの路線でFFは終わったよな
894名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:08:00 ID:l+SnMt/Y0
【速報】スクウェア・エニックスがグループ戦略説明会を開催、第一次変態を完了へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090422_square_enix/
895名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:08:18 ID:Y64pXStk0
違法うpしてる犯罪者がこのスレに集まってるなw
逮捕される前に精々騒いどけw
896名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:09:09 ID:f9tMPnTD0
ゲームはいつから映像作品になったんだ・・・
897名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:09:56 ID:PIgHqm0V0
どうせやらないから。

と言われたらどう思うのだろう?
898名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:12:45 ID:V6Z/r4gQO
副業で稼げない会社なら、本業で稼げ。
899名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:12:47 ID:UuHLq9eN0
>>896
FF7ACは完全に映像作品だから
900名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:13:25 ID:8bAIy6FC0
>>229
PS3だからでしょう
クロノトリガーのマジコンの場合は反応が全く逆でしたよ
ゲーム機が違うだけで叩く対象が変わるダブスタっぷりは本当に素敵です
901名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:16:33 ID:Y64pXStk0
なるほど
X箱しか持ってない貧乏人が叩いてるわけか
わかりやすいな
902名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:18:14 ID:C8c4CV1qO
>>896
スクウェアが映画だって騒いだあたりから
903名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:20:37 ID:zjqak6YK0
FF4好きな人なんているんかな。
一昨年に出たDSちまちましてる。
所々改悪されてアチャーな部分は多いけど、ストーリーがベタで良い。
904名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:22:26 ID:kpPGHCsD0
映像だけじゃ感動は得られない
905名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:24:31 ID:Y64pXStk0
FF4人気だな・・・
俺はFF5が好きなんだが・・・
906名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:25:17 ID:fBPW+HyfO
>>880
今時分割すらしませんよ?
恥ずかしいやつ…
907名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:44:56 ID:iWxRk0cv0
Z:ええと…なんか違うな。でもFFだからついやっちゃうな。
[:うーん、まだまだ勘違い路線だな。
\:ロードなげえよ。もう限界近いぜ?
]:もうだめぽ。
908名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:49:19 ID:6mllVHc50
ブルーレイ版は半額になったら買うわw。
909名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:51:10 ID:BtpeljdJ0
映像なんてどーでも良い
まともな筋がある作品作れってんだよ。
910名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:52:32 ID:VbCYzxJ+0
いくらでも買うから早くFF9のロード改善版を出してくださいおねがいしますおねがいします
911名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:52:48 ID:A9zUiFEd0
所詮体験版のオマケだろ
912名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:55:37 ID:yIOyEUrb0
いい加減7から脱却しろよ
913名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:58:17 ID:A9zUiFEd0
セフィロスで何をやろうともはやタシロにしかきこえねぇんだよ
914名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:59:50 ID:4rH66yKN0
FFはもう終わってるよ
ペルソナのほうがシンプルなのにずっと面白い
915名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:01:21 ID:Y64pXStk0
終わってると言いながら未練タラタラスレを除くとwww
FF人気だな(笑)
916名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:02:13 ID:LBff5ao50
発売日からすでに3日以上たってる時点で手遅れ

発売前に言うべきでしたね
917名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:02:23 ID:jVZX6oDm0
んで面白いのこれ
918名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:03:50 ID:TxTF4zWw0
ファンがいたら申し訳ないんだけど
こんなもんをダウソしてまで見たいって奴いるの?
キモちわるい人形みたいなキャラのCGアニメでしょ?
静止画見ただけで吐き気するわこれ
化膿姉妹とかと同レベルだろw
なんでこんなキモいキャラデザインが世に出るのかね?
919名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:05:02 ID:p3oBqSebO
もうやる気失せて7から手を出してないや
920名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:05:21 ID:kAIW6LDO0
>>918
不完全版の方を金出して買った奴が100万人いる
921名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:05:33 ID:6mllVHc50
ダウンするといか、見れるのを
発見しても俺はスルーしたけどなw。
922名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:07:40 ID:6abnhqqi0
じゃあ南朝鮮人だかシナ人だかわすれたけど、
アドベントチルドレンぱくって、
PVつくったやつから、告訴していくってことでいいですよね、スクエニさん?

923名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:08:34 ID:3fiVkVNC0
美形キャラの人形劇とか吐き気がする
スクエニはいつまでこの路線で行く気なんだ
924名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:10:45 ID:TxTF4zWw0
>>920
金出して買う奴はどうでもいいんだよ
どうせバカなんだから内容ウンコでもキモキャラ嗜好を満たすものならなんでも買うんだろ?
問題はダウソだけで物欲を満たして済ませられるレベルの奴がいるのかってことだ。
とことんキモい方向へ振り切った奴しか興味を示さないもんだろこれってw
925名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:14:24 ID:KGC8hYHqO
評価云々は人それぞれだけど、ファンならキチンと金出して見るべきかなとは思う。
926名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:19:30 ID:Pj8hZvAx0
>>914
ペルソナは1やってやめたな
なんか変な細分化してきたし、内容もアレだったし

メガテンシリーズはソウルハッカーズの方が好きだった
といってもこっちも内容は長々で途中で飽きたけどね
(どっかのダンジョンでムド使うのが居て、1時間ほど探索したのを4回邪魔されたから止めた)
927名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:12 ID:kAIW6LDO0
>>924
マジコンが大人気の日本だもの
ただで見られる方がいいって連中もそれなりにいるだろ
928名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:20:39 ID:TxTF4zWw0
>>925
だな。こんなもののファンだから相当ガチって証拠だろ
それはそれである意味立派なんだからちゃんと金払って買うものだろうよ。
ダウソで満足とか論外だろうから摘発したところで売り上げには影響ないと思われる。
アホが買ってくれるから大丈夫だよ安心しろ>スクエニ
929名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:22:30 ID:WMmk5OgK0
訴えてみたら実は中国のIPでグダグダになったりしてな…。
930名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:22:51 ID:TxTF4zWw0
>>927
それハードもソフトも違うだろ
違法ファイルとして価値あるかないかって話だ。
100万のアホはただ見で満足するようなアホとは思えん
931名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:23:14 ID:4gRyirjeO
>>926
ムド使われた時の「キョエェ」っていう悲鳴はプレイヤー自身の悲鳴なんだぜ
932名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:25:40 ID:jVZX6oDm0
価値無いことを必死に主張してる奴は何かあるの?
933名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:25:46 ID:YTnFxDKc0
DLで見たところでHDの良さは半分もわからんけどさ
困ったことにネット上では糞画質で観てるやつほどうるさいんだよね。
934名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:26:08 ID:kAIW6LDO0
>>930
そらそいつらは只見で満足はしないだろうな
しかしお前の最初の書き込みはそんな話じゃなかった気がするんだが
935名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:32:13 ID:6mllVHc50
CMまでクリエイターの名前前面に出してくるとは正直引くわw。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6685641

936名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:32:32 ID:ptrFhhNvO
訴えるのはいいんだが、アニメDVDは値段下げろよ
1枚8000円なんかそうそう買えないんだよ
937名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:38:45 ID:zU6MwQLw0
>>935
たしかにキモいが、相当数の信者が付いてるのも事実だから
こういう宣伝もありなんだろう。
938名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:41:16 ID:TxTF4zWw0
>>934
いや最初から言いたいことは変わってないぞ?
ダウソしてまで見たいって欲求はこの手の物を嗜好するにしては
中途半端なスタンスに映るんだよ。結局冷やかしの客レベルってこった。
で、その冷やかし程度の奴がいるのかって事が疑問なんだよ。
939名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 22:58:22 ID:kAIW6LDO0
>>938
とりあえずニコニコで再生数4桁になる程度にはいる
940名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:01:48 ID:TxTF4zWw0
その4桁の連中はうpされてなかったらそれはそれで見ないし買わないしって連中だろう。
うpされてないから見るために買うなんてのは皆無と思われ。
941名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:03:37 ID:GGb/7Zyf0
興味が全く無いはずのID:TxTF4zWw0がなぜか過剰に騒ぐこの不思議w
942名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:03:59 ID:Pj8hZvAx0
>>936
値段は色々と仕方ないそうだ
特に国内だけの計算で売り出されるようなのは

別な儲けがあってそっちも確立されればDVD自体の値段は下げられるかもな
943名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:35 ID:TxTF4zWw0
>>941
言いたいことはなんとなく分かるよ
必死だなこいつってなw
でもなスクエニの反応が過剰すぎて痛々しいんだよ。
万人受けとは到底言いがたいこんなキモいのに必死になってる様が無様すぎる。
944名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:43 ID:kAIW6LDO0
>>940
やはり>>918>>924のレスと話が違ってる気がするんだが

とりあえず俺は違法動画と売上の関係の話はしてないからな
945名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:12:05 ID:GWZk4+tFP
スクエニはFF13の体験版のうpについては何も言ってないんだな
いまだにFF7で稼ごうって魂胆が見え見えだなw
946名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:12:53 ID:Hm7JUsI7O
自分の商売荒らされて怒ったら「必死、無様」って何様だよ
947名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:17:28 ID:Cj+JLW/aP
こんな微妙な作品の会社に言われたくない気もする
けど、まあ怒るのも仕方ないね
948名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:18:16 ID:kAIW6LDO0
>>945
昔PS3は割られないとか言われてたけど、割られたん?
949名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:18:57 ID:RrOo9DES0
なんとかの異名をとるなんとかってFFの何作目なんだっけ?
950名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:20:22 ID:TxTF4zWw0
>>944
いやいやその単語のあるなしの表面だけで読解するから違うような気がするんだよ。
うpされていたからダウソして見たのとダウソしたいからうpされてるかどうか探すのとは
似て非なるものだろ?その点からしてこの作品の場合はダウソして見たいんだって輩がいないだろうって思うわけよ。
そんなうpもダウソする連中に対して目くじら立てるスクエニが無様すぎてなんだかなぁってわけさ
951名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:20:35 ID:PDkIUbRu0
どうでもいいから、FFTの続編を作って欲しい。
アジョラの時代をやってほしいお。
952名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:23:06 ID:GWZk4+tFP
>>948
ゴメン 体験版の実況動画だったorz
953名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:28:17 ID:CQ3O8b/T0
もう7はいいだろ・・・
なんか13も7みたいな雰囲気だし勘弁してくれ
954名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:31:27 ID:XSAUJ04/0
野放し状態の今がおかしいんだよ
どんどんやっとくれ
955名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:32:22 ID:kAIW6LDO0
>>950
あの文面に込められたお前の熱い想いを理解できなくてごめんな
ただ掲示板では伝えたい想いは秘めずに書き込んだ方がいいと思うぞ
956名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:33:02 ID:9fU16k2y0
>>943
いや、冷静に考えてみてお前が一番痛い
落ちついて自分の書き込みを>>918から順に追って読んでいくべきだな
ゲハ脳に汚染されすぎて平行世界から脱出出来なくなってるよ
957名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:34:12 ID:OhZGmLSm0
パチンコ・ファイナルファンタジーが出る日も近い
958名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:44:33 ID:xb9FLeGW0
FFはゲームじゃないて事を認めてるんだろ

959名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:46:29 ID:2wxJDcUb0
>>1
追い詰められると藁にも縋る思いで過去の栄光にしがみつくんだよな。


その時点でこの会社の冒険は終了した。「その後こいつらの姿を見たやつはいない」と続くだろう。
960名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:52:18 ID:QO2iMpWo0
GIGAZINEのことかー!
961名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:01:20 ID:zCMLdefK0
ニコ動みたいにコメのない動画なんて見る価値もねーわ
962名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:15:20 ID:Ksh7sx4X0
>>961
寂しがりやなんだな
963名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:16:34 ID:ML4LyzhA0
伏線を回収せず破綻した物語をコケ脅しのCGで取り繕った
本筋とは無関係のチョコボのミニゲームしか取り得のないRPGなんて
964名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:18:05 ID:rxaUgnG60






         映像は神、シナリオ&ストーリーはペルソナ並に酷い。それが今のFF





965名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:18:51 ID:EKY5JYuy0
普通に動画みているだけなら
スゴイ退屈な体験版だったな
966名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:20:23 ID:bHiDrCpo0
最初に不完全なものを売りつけて、あとから完全版と称した商品を売る奴が、
どの口でこんな寝言を言うかね。
967名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:21:16 ID:BaTQzOPw0
>>963
ふざけんなよてめえ



取り得はスノボだろうが!
968名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:27:43 ID:mHCZx6gp0
まぁ、頑張ってくれたまえw
無駄な努力、それを創作に向けて買ってもらえるいい物を作る努力をした方が遥かにいい
結果を得られると思うけどw
969名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:29:03 ID:rltqQ1rb0
>>967
よぅ俺w

プレイ時間が本筋=スノボだった。
970名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:33:32 ID:PCCvP1Al0
元々売れるような映像作品じゃないんだよ
前作がアホみたいに売れたのはゲームと勘違いして
買った情報弱者が沢山いたからだ
だいたいCMだけみてればゲームと勘違いしてもおかしくない
内容だから確信犯だよな。
今回も体験版目当てで買う奴が大多数なんだろ
なんていうかやり方がセコイ
971名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:37:56 ID:Dc1+FNxA0
PS3はここ最近他にろくなゲームも出て無いし
これしか無い需要で結構売れるんだろ

これの体験版付きと体験版なしの差額が1000円あって
それで有料体験版なんて言われてる代物だしな
スクエニもアホらしい商売に手出したもんだ
972名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:46:02 ID:gPb4e0pS0
CGが綺麗なだけでストーリーは糞以下のアレか
973名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:48:56 ID:6+gQAmfb0
>>964
それ以上に他作品が酷いから、相対的には野村評価が上がるという
和田スクエニの惨状
974名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:58:56 ID:mvzJh8Yp0
観たいとも思わないなコレ
975名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:02:32 ID:3meQQe+W0
>>964
そこでペルソナを出す貴様をゆるさん
976名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:17:06 ID:MJ461uNG0
>>964
にぐがぎだぁぁぁ
977名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:17:30 ID:rSSTKJWd0
FF7をドット絵でリメイクしたら馬鹿売れなんじゃね?
978名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:27:22 ID:WmOHYofoO
なぜコンプリートじゃないアドベントチルドレンはYouTubeでみれてコンプリートのは見れないの。無知の自分に教えてください。
979名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:29:49 ID:U9bYurKy0
DLすらしたいと思わない
時間とHDD容量の無駄

ゴミだよゴミ
980名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:31:54 ID:e3C+8A/DO
1000ならスクエニオワタ(^o^)ノシ
981名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:32:10 ID:l/LaOq9/0
つかまだこの作品で儲けるつもりか糞エニは
982名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:32:57 ID:l2XH/J73O
割れ厨は一度痛い目にあうべきだからスクエニ頑張れ
983名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:33:01 ID:f3m1elNg0
7以降のFFは綺麗なCGが映ってるモノというジャンル

著作権守ってCGムービー作ってりゃうれしいんでしょ
ゲームに関わらなくていいんじゃないかな。
984名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:34:02 ID:QSLyMuT/0
>>85
盗人猛々しいとはこういうヤツの事をいうんだな。

その気が無い人間に取っては私服警官どうのとか
枕詞ぐらいにしか思ってないのにイメージが悪くなるとかアホか。
985名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:34:54 ID:HRH3vB5+0
公開してるのはアプロダ=youtubeなんだから会社に文句言え
986名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:37:27 ID:j3lp3Oj80
違法うpを幇助してるニコニコも訴えろよ
987名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:38:29 ID:JavzIWg/O
FF…仕事の付き合いでいつも貰ってたけど、途中で断った
正直、面白くなかったから
何より、ゲーム(プレイするところ)からゲームの間が長過ぎ
988名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:43:18 ID:wlYb1BwhO
そりゃそうだろうな。
会社の経営がかかってるんだから。
開発にどれだけ金を注ぎ込んだことやら。
989名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:44:46 ID:hTYD09f00
そもそもスクエニはFF映画化しても誰も見ていないオナニー状態なのを気づいてないのか(´・ω・)
990名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:48:19 ID:y82c9Sp6O
どんどんやれ
でも完全版商法は極悪だからやめて
991名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:48:21 ID:vogs1QycO
オブリビオンの製作費がFF12のOPムービーくらいと聞いて驚いたなあ
992名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:49:58 ID:Ae4vb17IO
これって今の?昔の?
昔のなら困るんだが。
今のオナニー映像なら規制していい。
どうでもいいから。
993名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:51:11 ID:j3lp3Oj80
>>991
そりゃエンジンに流し込んでるだけだからな
994名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:52:43 ID:LdHksVdf0
>1
を読めよw
995名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:54:47 ID:Ae4vb17IO
いくら請求されるかwktk
996名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:54:58 ID:o32FO6B00
FFか〜、昔はコレの為にゲーム機を買ったけど、
ムービーが入るようになってからプレイがしんどくなってゲーム自体を止める良いきっかけを貰った。召喚獣とか、やっぱ今もクソ長いムービー入ってから攻撃するんでしょ?
イベントと戦闘と情報収集がだるくて止めた。
あ〜全部か…

イースみたいにサクサクっと進むゲームの方が楽しい。
997名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:55:05 ID:TutJIIUcO
ファイファンつまんないわ
998名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:57:39 ID:rHEwBbMp0
13のプレイ動画はいいのか?
999名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:58:20 ID:SB4agoYd0
>>729
リアルといえば、
ベオウルフは全部CGなのに、見終わったあとも実写だと思いこんでた奴が大量にいたな。
人間の目なんて
1000名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:58:42 ID:Ae4vb17IO
全部ムービーにすればいいのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。