【社会】元ギャル社長こと藤田志穂さん、秋田・大潟村でギャルによる米作り「ノギャル」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★
東京・渋谷のコギャルが、田んぼで米作りに初挑戦した。一方、脱サラした農家の「こせがれ」たちも
団結するなど、若者が今、農業に取り組んでいる。派手目のメークに、カラフルな長靴など、見るから
にギャルファッションの女性たちが運転しているのは、トラクター。わずか19歳でマーケティング会社を
起業した元ギャル社長こと、藤田志穂さん(23)。藤田さんが立ち上げたのは、ギャルによる農業、略して
「ノギャル」。藤田さんは「今こそ若い人たちが、農業にもっと興味を持ってもらえたりとか」と語った。

こうした活動の背景には、深刻な後継者不足がある。農業従事者は298万人と30年前の半分以下となって
おり、60歳以上の割合が危機的状況となっている。そこで革命を起こそうとしているのが、元ギャル社長の
藤田志穂さん。藤田さんは、祖母が農業をしていることもあって決断、21日から秋田・大潟村で、ギャルに
よる米作り「ノギャル」を始めた。藤田さんは「気合を入れて、これからおいしいお米を作る」と語った。

藤田さんらは早速、トラクターに乗り、田んぼを耕していた。運転を教える農家の人も、少しうれしそうだった。
楽しみながら農業に携わるのが、藤田さんたちのポリシーだという。秋田を選んだ理由については、渋谷の
シンボル・ハチ公が秋田県出身だからだという。収穫した米は「渋谷米」として、おにぎりとして配ったり、
コンビニ弁当向けに出荷を検討しているという。(一部略)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00153564.html
2名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:12:17 ID:BDI7HYe60
2?
3名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:12:28 ID:UX/8Bdgq0
2ならお前らに晩飯おごってもらう
4名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:13:15 ID:ngfiJAqI0
           _人人人人人人人人人人人人人人人_
          >                ウ ェ ル カ ム              <
          >              W E L C O M E !          <
          >               ( よ う こ そ )              <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    r、
   rヽヽヽ
    ', ̄ヽ}         , ---- 、
    ゝ、ソヽ       .イ .|\ ∧
      ',  \     /::', l =} {=}',          /ノ/う
      ,   ヽ   __ {ヽヽ`  ´ }         人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_ーイ_     ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
         ヽ、::::: y:.          /    ヾ,,/
           ヽ::::::::::::::        ヾ__ , ''"
            \:::/       ヽ::{
             .Y           ヽ
             {_          }
            {三三二ニ=-__-  _ノ
             \人 ヾ \ `ヾ\ヾ、
            /  /\_入_入_}、_ヾ}
           ノ  < / /\/\ ∧ |
5名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:13:16 ID:vMwb/PMe0
行動力は素晴らしいと思う
6名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:13:37 ID:0L/u0Z04O
野良ギャルとか出てきそうだ
7名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:13:43 ID:708y3x/m0
そして、ある時期になるとマンバが街中を練り歩くお祭りが開催されます。
8名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:14:46 ID:/bQt5R7T0
野グソみたいなネーミングはどうかと・・・
9名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:15:41 ID:7jCGblkT0
「コ」→「ノ」
とくれば、次は「ヨ」だな。
10名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:15:52 ID:yOdDFK1H0
会社は潰れたのか?w
11名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:16:08 ID:H8oK+f1q0
ある程度やってすぐに嫌になって、祖母に丸投げするんだろ
12名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:16:24 ID:NnRgIDuqO
これニュースか?
13名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:16:30 ID:ELDUJXQ50
野ギャルじゃないのか

農家出身で可愛い格好でコメ作って
都会にも自ら売り込みに出かける人が別に居たと思うんだけど
なんか二番煎じ臭だなあ
あと、出荷に関してはコメ穫れてから考えなさい
14名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:17:39 ID:tIuk8GBB0
ノギャルのふるさと
15名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:18:50 ID:q3wiusvO0
>>4
早速張るなよwwww
16名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:18:59 ID:eobfJjmXO
放し飼い?
17名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:19:11 ID:BHbIOJ2A0
女だけでなにかをやるという運動は、山ほど報道されるが
成功した話を聞いたことがない。
18名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:19:19 ID:x2lF8YRo0
こいつ見境ないな
秋田の大潟村もいい迷惑だろ
19名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:20:04 ID:7e4+z9d1P
農家とコギャルか
民度ではいい勝負かもな
20名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:22:06 ID:5IkovcCkO
農家にスイーツやらチャラチャラしたバカ女送るなんて迷惑な
21名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:22:13 ID:cy5pVMM60
米作りは良いことなので頑張ってほしい。後継者が少ないならなおの事。

頑張ってるヤツを馬鹿にするなんて最低だしな
22名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:25:33 ID:kF1pqitDO
天秤棒で肥え桶をかついで渋谷を徘徊してくれ。
23名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:26:13 ID:Pnp6ZDVq0
肉便器以外なんの役に立つ?
24名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:29:09 ID:Q4OE5JiR0

行動力あるじゃん、スゲエよ。
たとえうまく行かなくても何かを学んできそうだな。

おまいいら引きこもり親がかりニートはとやかく言う資格なし
25名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:30:22 ID:mTaUvcj3O
今年の肥料代、去年の二倍だってさ…
農家が儲かるだなんてバカなこと言ってるやつは実際にやってみればいい。
大企業でもない個人が成功するなんてほぼ不可能だ。
26名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:30:52 ID:6MJonC45O
最近農業人気だな
サムライ代表もやってるし、名前は忘れたがラップの誰かもやってた記憶が・・・

金持ちは農業に走るの?
27名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:31:19 ID:x81ZVriz0
大潟村の米不味いぞ
28名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:33:14 ID:tZaq/OR2O
ギャルの脱糞で肥料を作ることまでなぜ頭が回らない!
29名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:34:32 ID:26gyhMLo0
>>27
大潟村の農家から通販で米買っているけど美味いぞ。
30名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:34:48 ID:XP9TwbqP0
どう考えても無理。団塊世代の頃はまだよかったが今は車売るために外国から農作物買ってるからな。
しかも激安の。加えてコストがかかりすぎる。トラクターなんて1台1500万とかだぜ?
植え付けと収穫にそれぞれウン百万の機械がいるんだぜ?
成り立つわけねーよ。
31名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:11 ID:vj3rUwkn0
高橋がなりも農業やってるな
32名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:34 ID:2x4If7+e0
クローラいいな、うちのタイヤの奴と交換してくれ
33名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:39 ID:O2MIANUW0
よーし、えらい、えらいぞー、そのまま、そのままがんばるんだ
34名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:35:46 ID:kTdR5Buh0
すでにギャルではない件
35名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:24 ID:2w1S0AN/O
>>27
> 大潟村の米不味いぞ

干拓から40年以上経って、やっと土地がちょうど良いくらいに痩せて来た

栄養過多で、しかも塩分豊富で良い米が出来なかったからな
36名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:37:37 ID:2JYZyO750
十年後を取材してみろよw
37名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:38:08 ID:qCnp8EgL0
ノギャルてw
もっとなんかなかったのかよw野良みたいだろw
38名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:38:26 ID:tZaq/OR2O
高橋がなりと組んでギャルが脱糞して肥料作ってギャルが素っ裸でトラクター動かしたり農作業してるAV作れよ
39名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:40:00 ID:yOq4f0juO
農業って儲かるの?
40名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:41:56 ID:dRUQvF690
なんか汚ギャルとかあったよな。
41名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:42:07 ID:HnlAGpooO
>>30
1500万円のトラクターw
どんなだよw
42名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:42:34 ID:/T0NO4HEO
がんばってね!!
43名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:43:02 ID:IWGZAGQN0
この村の夏祭りは盛り上がりそうだな
田舎の夏祭りといえば夜這いに逢引き
44名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:43:07 ID:XUZddu9z0
てか、
田舎の若い娘ってギャルの格好してるから、
意外と違和感なく浸透すんじゃね?
地元の娘こたちが「うちらおしゃれっぺ」って盛り上がってくれたらいいね。
45名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:46:32 ID:BUpmgscP0
すごいよな・・・。ここまで大胆な行動力はなかなか無いし、
これで日本の農業が良くなれば素晴らしいじゃないか。
46名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:46:35 ID:kv4F9BCy0
>>39
ある程度規模が大きくて独自販売ルートがあれば、かなり儲かる。
47名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:48:12 ID:R2cYkpo30
なんでコイツ革命とか大事抜かすの
48名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:49:41 ID:v7kavAtR0
誰これ?
49名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:02 ID:cP2mcPJ/0
成功してから記事にすればよいのに・・・
50名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:22 ID:/PvaH/XW0
名前が志穂

志す禾の恵みか
51名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:51:23 ID:Of22DJuqO
NでんKですの社長が「志穂は俺の愛人だ」って豪語してましたが本当ですか?
よく連れて歩いてましたが
52名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:52:02 ID:eXMGgxaQO
ノギャル…農ギャルか。
そのうち飽きられてNOギャルになる予感。
53名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:52:13 ID:6ZhN1w/KO
ノーギャラでがんばれ
54名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:52:24 ID:LUhnFcEj0
最初とちょっと手をつけます。そのとき取材に応じます。
あんな長い爪で農作業なんてろくにできないので、残りの農作業は田舎のおじさんおばさんがやってくれます。
収穫時にみんなで行って、また取材に応じましょう。
はい、渋谷米のできあがりです!
55名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:53:11 ID:ZZgRlvwhO
これが失敗しようが、素直に素晴らしい行動だと思う
ワシには到底無理だし
否定的な書き込みしてる奴には、もーっと無理ですしおすし
56名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:53:16 ID:IWGZAGQN0
で、こいつら住所は秋田県大潟村に移した訳?
まさか住所は東京のままで、農作業の度に秋田に行く訳じゃ無いだろーな
そんなんしてたら一往復毎に田んぼ1反分の金が飛んでいくぞ
57名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:53:50 ID:fHCuheRE0
それで最近大潟村の米が美味しくなくなったのか・・・
58名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:54:05 ID:b/k7e1xH0
どうせ3日で逃げ出すだろ
59名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:54:14 ID:UF9ujjJm0
日焼け止めはしっかりね!
60名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:54:34 ID:3ZwIR4qA0
なんだ?無農薬栽培用の鴨のことか
61名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:54:39 ID:54W/+JfTO
【芸能/ブログ】村西とおる・・バーニング周防氏、あなたが「秘密」にして隠しておきたいことを私は知っています。★11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240309684/

【芸能】芸能界の“ドン”バーニング社長の激怒説まで出る 北野誠謹慎処分の「ドロドロ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240310122/
62名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:57:52 ID:jRbBz4I9O
こういう連中は農作業なんてしなくていいから、種馬として頑張れ
63名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:59:41 ID:XvJ1ZMt0O
ヤ○マ○が農家の独身男とセ○ロスして、子沢山。



最高だろ。
64名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:59:57 ID:gDXlhLzHO
派遣切りの対象になった奴らにやらせればいいのに
65名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:01:32 ID:njY8isNW0
グダグダ愚痴るしか能のない農家も見習え
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:03:37 ID:qzmItLCwO
まだ23なんだ
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:03:59 ID:TjKmCSEK0
こいつら黒字出せるん?
68名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:04:18 ID:nXs1NlS8O
口と万個が臭そう
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:05:38 ID:g8SZk5PzO
何で大潟村なんだよ…。
県南の方が水うまいから上手い米や野菜や酒ができるのに
と、農家のフェラーリ乗り回してる俺が言ってみる
70名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:09:46 ID:djA6CTK10
こいつって、プロダクションの新手のプロモーションに思えるんだが。
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:10:55 ID:bcRIEfyv0
特亜とかピナ嫁とか呼び込むよりいいから、活気付けにもなるしいいことだよ。
72名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:13:36 ID:TUGIxIAk0
渋谷米って産地偽装じゃねーか・・・
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:15:32 ID:g8SZk5PzO
まあ、秋田は改革とは縁遠い保守的な県だからな
ちょっとでも手を抜こうもんならおしまいだぞ。
悪口陰口が田舎のネットワークで全域に広がる
おまけに根も葉もない噂まで建てられて孤立するぜ。

藤田さんはえらい地域を選択してしまったな。
期待を裏切るなよ
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:16:19 ID:DNjiiodU0
>>35
へえへえなるほど。
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:17:54 ID:gvhlv+GH0
>運転を教える農家の人も、少しうれしそうだった。

ここがこの記事の試験に出るポイントか?
76名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:18:54 ID:o2EKhevw0
いいじゃん。頑張ってね。
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:19:16 ID:8diqpoCd0
これダッシュ村みたいな感じでやるんだろ
月1くらいのスパンで来て農作業してアピール、米ができたら渋谷で売って農業アピール
実際は地元のひとが作る、よくある話題作りだよ
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:20:44 ID:fHCuheRE0
>>69
赤いカローラがどうしました?
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:02 ID:gvhlv+GH0
>「渋谷米」として、〜

余り旨そうに感じないネーミングだな。
排気ガスとしょんべん臭と、煩い喧騒イメージするなあ。
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:31 ID:X2i5T7Sl0
実際途中で飽きて、農家の人がやってるんだろ
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:21:53 ID:5P87BvD+0
ビッチの成功で飯がまずい
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:23:06 ID:wuBJ7Z6xi
>>4
はやすぎるwww
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:24:09 ID:g8SZk5PzO
>>77
秋田が良くなってくれればいい。
かつて小京都と呼ばれた時代の活気を取り戻してほしい
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:24:17 ID:PiMOjSW70
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:25:04 ID:+ggEYZ950
ギャルとかはともかく、若い人が農業に興味を持つのは応援したいね。
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:11 ID:IWGZAGQN0
ギャルがノーブラで米作り「ノーブラギャル」開始
なら いいのに
87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:20 ID:g8SZk5PzO
>>78
カローラなめんなよ?
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:26:59 ID:uIUsYwS50
ノギャルカンタービレ
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:27:21 ID:eZHM0UhuO
独自販路は農協や国の後ろ盾がないから、何かあったらもう
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:27:34 ID:i7NyOJ5T0
タダ働きだからノーギャラだろ
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:29:40 ID:DytsdA4TO
ギャルおこめ だろ常考
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:20 ID:HkPtpS5c0
>>77
でも、実際米なんて苗さえ植えたら月1でも充分ですy
俺んちも実家で米作ってるがあんな楽な作物ないわ、
水の管理は毎日必要だけど、うちの方は水番人って専門の人いるし
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:30:54 ID:ZTvQe9Z70
>>79
またはセンター街のゲロな w
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:27 ID:rCdd29cmO
ギャルって、料理ができるギャルでもできないギャルでも、テレビで料理してる映像でマニキュアやらつけ爪やら付けて料理するのは何故だ。
できあがった料理が見た目綺麗でも美味くても爪の間の汚れやはがれたマニキュアがまざってそうで…
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:31:32 ID:ETtYfy7O0
元ってことは潰れたの?
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:32 ID:g8SZk5PzO
>>92
お前んち金持ちそうだな
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:32:39 ID:Du8eGEkY0
「ギャル」って今でも使うのか?昭和の響きがするんだが。
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:35:10 ID:6Es8Cb220
>>95
つぶれてはいないけど役職退いた
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:37:15 ID:bcRIEfyv0
>>94
まあでも実際は長い爪のほうが間に汚れがたまらないんだけどね。
料理でマニュキュアは本当に駄目。
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:08 ID:2x4If7+e0
>>97
使われてるよ、意味は変わって来てるけど

ランボルギーニのトラクター欲しいなあ
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:38:25 ID:NqooxjwxO
種蒔くつもりが…
イナカのオッサンたちにタネ仕込まれるなよ〜
shifowちゃん
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:39:45 ID:bcRIEfyv0
>>97
今は海外にも波及してるし、まだ使うんじゃないかな。
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:29 ID:3yQM9tDY0
一生この女が

農業に従事するなら見上げたもんだけど

単に農業ブームを起こしたいだけなんだろうな・・・
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:42:58 ID:6Fyq8TOsO
>>97
めちゃくちゃ使われてるよ、ギャル
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:43:54 ID:x1yAYcDs0
えっ?
こいつら秋田に移住して毎日休み無しに早朝から農作業に従事してんの?
こいつらの農作業活動報告ってどこで知ることが出来るの?

毎度のことながら、メディアに乗せてのお笑い茶番劇なんじゃねーの?
106名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:51:41 ID:iNRgQTmK0
この黒さが農作業によるものだったらたいしたもんだよな。
107名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:53:53 ID:bcRIEfyv0
>>103
それだけでもいいことじゃん。
そのなかで何人かでも農業の楽しさ・やりがいに目覚める子が残れば良いし。
嫁不足も解消すればいいし。
108名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:55:57 ID:B/ZP5u4sO
>>97
昭和とは意味合いが違う
109名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:59:11 ID:i7OgDPCQO
元?今は社長じゃないの?
110名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:00:14 ID:wtiH1ndni
農業を舐めんなよ
111名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:04:36 ID:ELDUJXQ50
>>106
日サロではなく天然で黒くしたってのがこれからステータスになるんですね、わかります
112名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:13:30 ID:LVKzqX+j0
>>69
所謂「平成の大合併」で大潟村が合併を免れた理由は
住民の収入が周辺地域と比べて格段に良かったから。
後は推測しろ
113名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:14:27 ID:M5zhMACe0
肥溜めに落ちてノグソギャルにでもなれや
114名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:17:22 ID:knWABkrH0
会社譲ってもらったパパに飽きられたか
パパ、新しい若い肉便器を作っちゃったのか
115名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:25:16 ID:487qRrdl0
こいつと浜田ブリトニーでリングで戦ってもらいたい
116名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:03:40 ID:p5HSwjj2O
ここまで画像無し
117名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:06:17 ID:GxIyw+hM0
ニュースで見たけど絵ズラ悪すぎ、
平成の屯田兵にでもなるつもりかい。
118名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:24:47 ID:znHVB24T0
この子はかわいいけど
同じ千葉のブリトニーとか言うヤツは
汚すぎる
119名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:26:56 ID:HMrvRafe0
都内のギャルを引っ張りたいなら千葉とかでやればいいのに。わざわざ秋田を選んだ理由ってなんだよ。
120名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:29:32 ID:znHVB24T0
このギャル社長も千葉出身だし、農業産出額は全国2位千葉、3位茨城だからな
東北よりチバラキでいいと思うが
121名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:39:43 ID:DMd1buZ5O
渋谷の忠犬ハチ公→ハチ公は秋田犬→米を作るなら秋田!
ああ、安易…
122名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:40:46 ID:Zo9y8La10
>>121
でもハチ公とその出身地知ってるなんて上出来じゃんw
123名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 01:44:13 ID:GHa/qWn60
昔は進学校はおろか商業高校にすら行けない(私立に行く金もない)馬鹿娘は、
公立の農業高校に行かされるというのも結構あって、
農業高校の女子にはヤンキーも多かったが、今はどうなんだろう?
124名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:00:00 ID:409bANy00
すぐやめる奴続出しそうだけど、農業やるのは悪くない。
つか、ギャルみたいにガングロにしてる下品な女って元々農家を先祖に持つ奴ばかりだろ。
125名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:06:55 ID:uVRrLOM20
リアルヤマンバになりそうだな
126名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:18:17 ID:l8zlopDDO
食糧自給率上がるならそれでよし!
127名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:25:21 ID:g6oGZeIgO
とにかく頑張ってほしい
128名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:45:50 ID:g/tTFnWcO
ひとがやりたがらない事をやる
いいじゃないか
129名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:48:35 ID:+7D8s1W20
ゴキブリのほうが可愛げがあるな
130名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:57:09 ID:bVFxHV9z0
婚活でしょうこれ

農家に嫁に行く前に農業経験ないと一生バカにされるから、そうならないための花嫁修業だろ
131名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 02:59:28 ID:dEAXCY5GO
夜這いしちゃう
132名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:03:10 ID:880beOwOO
これは頑張ってほしいな
133名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 03:24:25 ID:s+YHaPspO
長く続くといいねぇ。がんばれー
134名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:17:56 ID:sPkbRkV10
まあ、農家(地域) → (広告費) → 広告会社 → (紹介) → ギャル社長
という宣伝活動でしょ……
135名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:44:13 ID:uYlc2v100
どんなのだろう
136名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:50:23 ID:oToxyTrE0
やっぱ行動力ある人は、人としてすばらしいな。
137名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:52:36 ID:etlF3dOjO
もう社長じゃないし。
ノギャルブランドで米が売れれば地方活性につながっていいんじゃない。

銀行や民間企業への政府資金導入ならまだ金が返ってくるけど農業だと、農家個人への補助金だから、
農家が儲かるようにならないと、最終的には国民負担だし。
138名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:52:43 ID:vSaHNm88O
元アダルトかとおもた
139名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:54:39 ID:kZQQg2k20
ゲル農水大臣になってから、こういう話題が多いな。
ニートに農業やらせてみたら3日で逃げたとか、萌え米とか。
140名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:58:48 ID:qPzMb7q5O
農業は正直言って大変だぞ。大丈夫なの?
と、農家の娘が言ってみる
141名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:59:48 ID:vv0BM8730
バカ女(・∀・)カエレwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:00:17 ID:ahAHolVbO
くせぇ雌豚が苗にさわんなよ
143名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:02:19 ID:EpsheQsiO
女は食い物関係の仕事は向かないからな
趣味程度にしとけ
144名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:03:06 ID:E4Gc67Wx0
野けもの
145名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:03:48 ID:6hWkplRjO
× ノギャル
○ 野良ギャル

ま3年も続けりゃ赤字ぶっこいて、いつのまにかいなくなるんだろ。
百姓仕事は、そんなに甘くないなんだぜ。
146名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:03:53 ID:WzQZ5MYKO
まず農家じゃ駄目なんだよ
農社というか法人化して合理化と大量生産しないと利益が出ない
農業で500万の年収が得られるようにならないと就業者は増えないよ
サラリーマン農家見たいな感じで就職出来れば良い
経験を積んだら独立するのも良い
まず農地法の改正が必要
147名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:05:08 ID:0BODwWDF0
よく見ると元がついてるな
148名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:06:46 ID:LrA8Gkn9O
こいつらの自己満足を想像するとヘドが出そうだが、無職で何もしてないお前らよりはましか
149名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:09:35 ID:tKvR30EsO
「元」ギャル社長なのか、「元ギャル」社長なのか
150名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:09:52 ID:O9ItgRgTO
農業すればギャルとやれるなら行ってもいいかな
151名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:10:16 ID:XWYgMX2/0
チェンジで。
152名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:12:47 ID:hn1qlbTgO
何もせずにネットで批判してるだけの輩よりはマシだと思う。
モノになることを期待してますよ〜。
153名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:12:56 ID:EpsheQsiO
農業のギャルゲーつくればいい
154名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:13:19 ID:XXkdPMVeO
>>148
そう思う。
農業なめんな、そんなに甘くないみたいな愚痴は聞き飽きた。
閉鎖的で異分子を廃除してきた結果が今の農家の現状なのに。
155名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:15:21 ID:e90PWKuJ0
のぎゃるww
156名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:15:26 ID:7kXRTqIb0
野糞ギャル
157名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:18:02 ID:+lSbBEZXO
下らねぇ。
158名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:19:25 ID:nHDP8ByN0
>>134
昔あったギャルサーだっけ?今企画上がっているドラマの宣伝も兼ねていたりして
159名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:20:26 ID:Srop1aDR0
農業なめんなとはいわないけど肥料は高いし何町歩もやってほかの野菜もやって
やっと儲けが少し出るくらいだから本当に甘くないよ。専業はまわりにゃじいさんしかいない。
みんな自分ちとか親戚の分つくってトントンで終了。
160名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:28:13 ID:Xc1I2GUSO
マスコミが取り上げる確証があるからやるんだろう
TBSかテレ朝あたりがくっついてるんじゃないか
161名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:28:14 ID:zcanOC3UO
…赤字続き、つまり愛人の会社もコケたのですね。

話題作りで農業を始めたんだろうけど、全うしてほしいね、せっかく若いんだし。
食べないでダイエットより、自分で作ったものを食べて動いた方が痩せるしね。
UVケア商品も昔よりいいから、ギャルしか出来ない馬鹿女は元ギャル社長を見習え!
自分からロクに会話もふれないキャバ嬢や親や男に頼ってニートしてるなら、農業を手伝え!
162名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:31:13 ID:BFwguE8DO
>>160
ダッシュ村やりたいんだろ

163名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:37:58 ID:nHDP8ByN0
>>160
>>162
それだ!
164名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:39:31 ID:K3NKSrJiO
農業は儲かるよ。付近の農業地帯の農家なんて農繁期以外は毎日パチンコだよ
165名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:44:51 ID:uyMdtz2N0
中傷してる奴って昔女の子に、相手にされなかったトラウマとかでこんな事言ってるの?
166名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:01:09 ID:2YAvfM6MO
農家の嫁不足も解消できるので結果的にはいいんでないの
20台後半ならともかく若いならそれなりに適応できるだろ
167名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:34:43 ID:I2aJrsmG0
>>164
規模によるよね
農機具に何千万も借金して
冬やることなくてパチンコで借金orz
168名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:54:34 ID:M88YSfES0
(元ギャル)社長なのか元(ギャル社長)なのか...
169名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:30:41 ID:Srop1aDR0
>>164
冬の農作物作ってない農家はやることないからだよ。じっちゃんたちは出稼ぎも副業もないし。
大半は年金受給者だから米でつくった金となけなしの年金を田舎のクソ店に吸収されてんだよ。
170名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:10:31 ID:VLf5gz830
田んぼに田植えじゃなくて、ギャル腹に田植えされちゃえ
171名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 14:13:51 ID:X+jpO+vb0
秋田のうちの親父は昔、嫁探しにトラクターで東京を練り歩きました
172名無しさん@九周年
ダメ