【ネット】 「タバコという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!」…非喫煙者の駅全面禁煙反対論に批判殺到★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・フリーライターがニュースサイト上で、JRが首都圏の駅で全面禁煙にしたことに対して、非喫煙者の
 立場からも異論を唱え、喫煙ルームが必要なのは、公立の学校や公園を作るのと同じ理屈だと
 主張している。

 「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
 こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの
 赤木智弘さん(33)。週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
 赤木さんはこのコラムで、まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に踏み切ったことに不満を述べた。
 これでホームの端にあった喫煙所が撤去されたことに、「嫌ならホーム端に行かなければいい」と全面的に反論。
 通らなければならないとしても、一瞬だけだとした。赤木さん自身は、タバコを吸わないものの、端にある喫煙所に
 不快を感じたこともないという。そして、「駅全体でタバコを吸えないというのは問題」だとして、撤去するなら、
 各駅に喫煙ルームの設置を義務づけるべきだと主張した。

 ここで、論議となった前出の「子育て」についての言及が出てくる。
 タバコを「個人の趣味」だと喫煙ルームの税金など負担を否定する嫌煙家に対し、こう持論を展開したのだ。
 「もし、そうした理屈が通じるのならば、私は児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を
 求めたい。なぜなら、子供を持たない私が、子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由は
 ないからだ」

 そして、その場合、公立の学校や公園も受益者負担すべきという理屈も通るとした。子育てさえも
 「個人の趣味」だとする論拠として、赤木さんは、独身者は税金負担に利益がないことを挙げている。
 ただ、学校などの閉鎖を求めているわけではなく、喫煙も、同じように他人の権利として認めなければ
 ならないという意味で言っている。

 赤木智弘さんのコラムがアップされると、コメント欄に書き込みが殺到。ライブドアニュースとしては
 異例の数となる300件ほどもが寄せられている。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2009/04/20039791.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240286679/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/21(火) 15:11:53 ID:???0
>>1のつづき)
 コメントでは、赤木さんの主張のうち、子育てを喫煙と同じ「個人の趣味」と位置づけ、喫煙ルームが
 税金などでなく「受益者負担」でというなら学校などもそうでないとおかしい、と同一視したことに批判や
 疑問が相次いだ。

 まず、タバコがなくても人は滅びないが、子どもがいなくてはそうなるとの意見が多い。「人類が、子供を
 産み育てる趣味(?)を放棄したら、未来はなくなります。 そこに公共性があるのです」「喫煙は趣味。
 趣味を他人に押し付けるな。子育ては必要性のあるもの。一緒くたにする思考回路がわからない」と
 いったものだ。

 さらに、赤木さんのような独身者も、必ず子ども時代があり、老後は子どもから支えられるという点だ。
 「筆者の方が子供の頃だって、誰かが税金を払って作られた公園で遊んだわけでしょ」「将来は子供に
 老後を支えて貰うことになります。子育てを個人の趣味と同列に扱い、蔑む対象にするのは筋違いだと
 思います」といった指摘がある。
 ただ、子育てでも、我が物顔に電車の中でベビーカーを押したりするなどの迷惑行為なら、嫌煙者の
 前での喫煙と変わらないとの指摘はある。

 ところで、首都圏で13駅17か所にあるJRの喫煙ルームは、どのような考えから設置されているのか。
 JR東日本の広報部では、喫煙ルームは受益者負担でなく同社の予算で作っているとして、その理由に
 ついて、「新幹線などの車内で全面禁煙にしたため、長距離では不快に思われるお客さまがいると
 考えたからです。喫煙者、非喫煙者双方が快適になる環境をと弊社の予算で作っています」と説明する。
 ただ、駅での全面禁煙化については、「今のところ喫煙ルームを作る計画はありません」としている。

 なぜ、ホーム端の喫煙所を撤去したかについては、「降りる駅で階段が端にあったり、高齢者の方などが
 端から移動しにくかったりと、ホームの端を利用しなければならないお客さまもいるからです」と
 話している。(以上、抜粋)
3名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:12:07 ID:WHbDZwZU0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html …@

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。

(※注)頻出ソース:1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今年*1月 http://s01.megalodon.jp/2009-0131-2359-08/hager.imo256.net/redactors/sources/15
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15

@をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
4名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:12:08 ID:GZzWevAe0
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
5名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:21:54 ID:zAGnj91r0
                  ▂▃▃▂ ▄◢▀◣▃
           ▄◢▀◣▃▅◤       ▐◣ ▆ ◢▌◥▅▃▂▃▅◤ ◥◣
         ▐◣ ▆ ◢▋         ◥▃◢◣▃◤            ▲
   ▂▄▃▅◤  ◥▃◢◣▃◤           ▂  ▲          ▉
  ▅▀        ▲   ▂        █▍  ▐◣▂       ▅▀
 █         ◢█   █▍ ◣▂◢◣▄◢    ▼ ▀▆▅▅▅▆▀
 ■      ▃▆▀█▄           ▂◢◤
  ▀▅▃▃▅▆▀   ▀█▅▃▂▂▂▄▃▅▆▀▉
             ◢▀◣    ▌ ▋  ◢▀◣      メシ食ってたほうがマシだっ!
             ▋  ▍◥▃▋ ▐▃◤  ▋
              ▐▃◢◣▃▂▂▂▂▂▃◣▃▋
6名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:24:44 ID:5Gfm/V/90
ブログで釣りやってるだけだろ

どーでもええわ
7名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:25:39 ID:y/Tv28hg0
8名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:26:15 ID:SsLnlq9A0
赤木智弘の立場からなら、
「子供作って育てて、日々その成長を楽しみに過ごす」
なんてのは到底手が出ないカネのかかる趣味、だわな。
9名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:26:32 ID:MFkNYNKK0
この人にもし子供が生まれても
児童公園には行かない、市立の保育園や幼稚園には行かせない。
公立の小中学校には行かせないのですね。
家の中でもやしのような子供にするのか・・・。
あぁ、お金持ちだから私立に通わせるのか。

タバコ吸わないんだったら余計なことを言わなければいいのに。
10名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:27:06 ID:IhllOXaV0
>>999
脳壊れるよ
脳の萎縮進行速度も早く認知症の発症を10年以上早めると言われてる
脳の萎縮はMRIで確認可能
DQNって喫煙者ばかりだよね
なるべくしてなったってこと
11名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:28:48 ID:cPS4K6SF0
つか、この人がタバコ吸わない、って嘘っしょw
12名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:30:32 ID:SsLnlq9A0
>>9
子供は負債だと考えていて、作るつもりはないのでは?
13名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:30:45 ID:Mnr5bHEgO
タバコより車の排気ガスのほうがやばいだろjk
みんなタバコ吸ってもイイけど車乗らないで電車をつかお(っωu。)
14名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:31:16 ID:FLftetMU0
心が病んでるんだね
15名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:31:56 ID:TY0Hkowp0
例えを子育てなんかにするから女子供がファビョるんだよ
禁煙だけがファシスト化してるのを叩きたいなら、パチンコを責めろ。
16名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:32:42 ID:d0ADCD8xO
こんなんに擁護されるなんて、喫煙してる普通の人も大変だな・・・
17名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:33:04 ID:9/dVIibrO
タバコといっしょに素直な心まで灰にした訳ですね…
18名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:33:26 ID:MFkNYNKK0
>>12
まぁ、出来たら出来たで
「子供の運動会の会場でタバコを吸っているのがいた、非常識だ。」
とか書きそうな人だよね。
19名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:33:50 ID:x72MjuMz0
赤木智弘は「希望は戦争」とか、デフォルメされた言葉遣いで、
まず耳目を集めることから始める論客。
釣られている連中も、たまには本ぐらい読んどけよ。
20名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:34:22 ID:pQ1q9pCY0
またタバコスレ??
そんなに嫌ならタバコ販売禁止を求める署名でも集めてろ。
毎週毎週こんなスレ立ってるといい加減鬱陶しいよ。
21名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:38:32 ID:6SINMJT70
ばぐた+Jカスのマッチポンプはもういいって。
これ以上ニュー速+を汚すなよ。
22名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:39:14 ID:DAslX7BSO
そろそろ 嫌煙達も 手をうたないと
反動がこわい あの時の状態で満足すべきだったと 思いたくないのよ…
私は 現状で十分です
違反者罰則だけきちんと頼みます 歩み寄りも大事
23名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:43:47 ID:WewshE2V0
タバコ吸ってるとここまで頭がおかしくなるということですね
この人は母乳でなくタバコを吸って育ったのでしょうか?
24名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:44:11 ID:bYiYYJwvO
「奇妙な禁煙キャンペーン」という愚文書いた室井尚も嫁無し子なしなんだよな

人格に問題ありなのかな
25名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:44:29 ID:Qk4KsSGy0
この赤木ってやつ長年ニコチンに頭をやられ続けてこうなったのか。
やっぱりタバコは有害だな
26名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:44:29 ID:Il5xtOoG0
JRが清掃代ケチって喫煙所撤去したおかげで
明らかに駅の周りの喫煙者が増えた。
自分のところの事務所は組合怖くて分煙すらしてないくせに、
利用者にだけ負担を押し付ける。
27名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:44:51 ID:DAslX7BSO
2年程前に 副流煙が 癌細胞の進行を止める効果があると 新聞に大きく載っていて (確か医学博士だと思うんだけど)
その後 否定も肯定もされずに らしい記事も見ないけど 誰か この記事読んだ記憶のある人いる?
28名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:45:29 ID:26iQw00h0
>>「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」


ワケワカメ
29名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:47:24 ID:7HKLXeAn0
日本もFCTCに批准しているわけで。JRはこれに従っただけ
来年の2月までに例外なく全面禁煙にしなけりゃならないんだけど、
日本全体で見ればまだまだ不完全
30名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:48:21 ID:wpIXjtOT0
そっか、この人は親の個人的な趣味で生まれて、趣味で育てられちゃった可哀想な人なんだな。
31名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:48:26 ID:Hj9AEyXT0
「赤木智弘はこんなこと書いていない。原文を読んでみろ!」

と言う奴は出版社の工作員w

誰がフリーライターなんぞの文章なんか読むか。
バーカwww
32名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:48:49 ID:YjiKaWRkO
自分だってその税金で学校に通ってたくせに。
子育てが禁止だったら今ここに自分がいないってこと想像できますか?
お門違いも甚だしいわ。
33名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:23 ID:YV8lqz1x0
あまり喫煙者を追い詰めるのはよくない
やりすぎると遺恨を残すことになる
程ほどにしておくべきだ
34名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:54 ID:9sjWkshI0
子育ては個人が好きでやってることという認識はまずいだろ。
出産・育児・教育はいずれも公共的側面を持つし、持つべきだよ。
そうでなかったら、育児・教育に関するコストは全額自己負担にならざるをえない。
金のある人しか子育てできない。金がないなら子育てするなという世の中になる。

タバコは公共の福祉ではなく、個人の趣味であるがゆえに、わざわざ企業や税金から
金を出してまで喫煙所を作るべきではないと考えるべきだよ。
鉄道会社や自分の会社に「休憩時間にDSで遊ぶための専用部屋を作ってくれ!」と
頼んでも、「はぁ?」と答えるしかないとの同様。

喫煙室を金を出して作らないなら好きに吸わせろと言う理屈もおかしい。
というか他人を汚い煙に巻き込んでいる時点で、自分だけの問題じゃなくなってるから。
隣近所の室内までガンガン響く音量で音楽を聴く権利より、
それに巻き込まれない権利のほうが強いのと同じこと。
35名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:49:58 ID:HXjZkWnn0
喫煙者に対するいじめはエスカレートすればするほど”正しい”のだよ!

以下不毛な争いのスレ
36名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:50:02 ID:lPaku2wL0
>>27
煙が代謝機能の減衰を起こさせそうだから、もしそうなら
細胞発育の妨げにはなるだろ。
ジジババが進行が遅いってのと同じで。
37名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:51:09 ID:pRSydMIs0
赤木智弘様へ

抗議は、自身のご両親様へお願い申し上げます。

38名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:51:28 ID:ySCaDaWwO
>フリーライターの赤木智弘さん(33)

馬鹿丸出しwww
39名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:51:53 ID:WewshE2V0
子育てが個人の趣味ならこいつが生きているのも個人の趣味です
タバコを煮出したお茶でも飲んで死んでください

タバコの被害は複流煙に限らず火事・火傷の被害が起こる可能性もあります
駅で禁煙なのは有害成分のせいだけではないのに
ニコチン中毒には分からないようです

気を落ち着かせるためにニコチンを煮出したお茶でも飲んで死んでください
40名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:51:56 ID:lPPA16fc0
待て待て子育ては個人が好きでやってることだろ?
41名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:52:00 ID:CXDLgVP70
喫煙派ってこういうトンデモ理論で自爆すること多いよな。
何でなんだろ?
もっと分煙を徹底するような世論に持っていけばいいのに。
42名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:52:23 ID:yhb1J+AX0
子育ては趣味じゃねーってことすらわからない程タバコで脳みそがやられた人の戯言
43名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:52:24 ID:7eiWoJGh0
子育てを趣味というなら
そんなことを言う人のご両親は
趣味すら満足にできなかったようだね
失敗作は失敗作らしく処分されればいいのに
44南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/21(火) 15:52:58 ID:paLX7vGK0
マスゴミカスに関わる人間はこの程度。
お前らの方がよっぽど常識人qqq
45名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:21 ID:K0LzVsbc0
迷惑だ!の「!」がいかにも馬鹿らしい
46名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:21 ID:85eYb1+r0
子育てが個人の趣味とか頭イカれてるな
47名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:40 ID:2JVcg6b3O
喫煙よりも喫煙マナーが悪いから規制されたんだ。タバコの吸い殻のポイ捨てしたのが悪い。
48そば ◆SoBa/Po/Vw :2009/04/21(火) 15:54:45 ID:Y/HX5uNQ0
例えが極端すぎるような〜。
こう読み書きができるのも、義務教育によってだろうし。
子供をお受験とかさせることが、個人の趣味じゃないのかなぁヽ(・ω・`;)ノ
49名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:59 ID:zAGnj91r0
漫画家は常識人なん?
50名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:54:59 ID:6XbLq1WW0
みんなタバコが好きなんだなー
51名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:56:21 ID:v4gopLTs0
>>45
漏れそうだ!の「漏れ」がいかにもいやらしい
52名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:56:24 ID:aEWMmvGu0
>子育てという個人の趣味を

そりゃ少子化にもなるわな。こんな猛毒ニコチンで侵された脳組織。

53名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:56:31 ID:Be7xIDwkO
ヾ(^▽^)ノ
タバコひとつで盛り上がれる住人は、どのみち、、、、暇人(笑)


てめーら、しごとしろや
54名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:56:33 ID:62g0B6zg0
そんなにタバコ好きなら

コンビニ前の、モクモクになった灰皿背負ってろよ。

煙に巻かれてうれしいだろ。
55名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:57:58 ID:E29cM0aoO
>>47
車からポイ捨てとか殺意が芽生えるな
56名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:58:19 ID:SJihx1xi0
非喫煙者だが、最近の規制が増えている現状を見てるとこれを思い出す。



ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
57名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:59:31 ID:XR0QiIgJ0
こうだろ?

私は吸わないので、喫煙ルームに税金が行くのは嫌!

俺子供居ねぇんだけど、なんで子供の為に税金使われるの?


反論の仕方としては正しい。
つか、俺は普通に歩き煙草もする昭和の人間。
58名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:59:39 ID:lPPA16fc0
タバコも子育ても個人が好きでやってること。タバコも子育ても
周りに迷惑を掛けるといって意味では同じ(タバコは常に迷惑だけど)
仮に子育ては趣味だったら他人の子供でも育てる事に躊躇がないということ
だから自分の子を育てることは趣味で無い場合が大半だと予想できる。
個人的な考えでは長い目で見れば限られた生活環境の中では一旦少子化の
苦境を乗り越えて(一旦国民の人数を減らす)こそ未来があるのではないか
と考えているので必ずしも子供を作ることが正義はないのではと思っているな。
59南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/21(火) 15:59:42 ID:paLX7vGK0
新聞の訪問勧誘も前面禁止にしてくれ。
タバコよりは頻度が落ちるがかなりウザイqqqq
60名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:00:12 ID:5FOUtMKxO
>>52
>>1読んだ?
61名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:00:13 ID:aiPnQ4xW0
>>1
全く真っ当な正論
嫌煙ファシズム豚は異常
62名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:00:30 ID:hOMVGasRO
もうこうなったら
東日本は禁煙
西日本は喫煙OKにすればいい

仕事で行くときは海外だと思うしかない
63名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:01:27 ID:cNVaGXlX0
お前の釣りコラムという趣味が迷惑だ!
64名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:01:58 ID:UaFQ4Hjw0
そこいらじゅうでヤニ喰ってたヤツ等ザマァwww
65名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:02:01 ID:zAGnj91r0
>>62
こーゆー馬鹿が居るから日本が馬鹿にされる
66名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:02:06 ID:ip+mhU1q0
正直、子供産んで育ててる人見るとありがとうって思うがなぁ。
誰も子供産まなかったら、日本は滅亡だわ。
この人が言ってるのは屁理屈だ。
公共の場での喫煙はやめるべきだし、可能な限り子孫は残した方が
いいに決まってる。
67名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:02:10 ID:DMZFUDpd0
馬鹿に自由を与えるからこうなる。

アジアの国には民主主義は合わない。

民度が低い国民に選挙権与えるとろくなことが無いとクーデターで選挙廃止したタイは正しい。

馬鹿は盲目に結婚して、盲目に子育てして、盲目に労働して搾取されるべき。
68名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:02:40 ID:q11wMDv60
子育ては周りの人間の健康まで害する事はないけどな
69名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:02:52 ID:XR0QiIgJ0
子育てもなぁ・・・・
趣味どころか明らかな犯罪の連中も多いから・・・
70南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/21(火) 16:03:01 ID:paLX7vGK0
ベランダでタバコ吸って吸殻を上から落としてくる馬鹿がいるんだよな。qqq
個人の趣味で命の危険に晒されるのだから始末が悪いqqq
71名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:03:32 ID:xFowASvBO
最近また歩きタバコとポイ捨てが増えてきたよな
仕事帰りの女の人の歩きタバコを特に見かけるようになった
72名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:03:35 ID:zMwflZpTO
>>59

前面禁止になったので裏口からお邪魔します。
ビール券と洗剤お付けしますからどうですか?
73名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:04:09 ID:lPPA16fc0
>>68
あるよ。毎晩毎晩夜鳴きで寝れないとか。
74名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:04:47 ID:WH1U3XuJ0
喫煙者です。
75名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:05:21 ID:6XbLq1WW0
まあたしかに暇だ。みんな暇なんだよ。
76南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/21(火) 16:05:49 ID:paLX7vGK0
>>72
なんという重箱の隅突っつき皮肉qqqq
全面な。qqqqqqqqqqqq
77名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:27 ID:1WbILMULO
独身からもっと税金をとってくれ。
チェリー君がいっちょ前にw
78名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:39 ID:dakL7e4P0
>>73
お前も泣いたんだぜ
79名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:40 ID:TMwetD+PO
タバコと子育てを同じレベルで考えてる時点で
郷が知れる
80名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:06:40 ID:TuVOuLe0O
>>1
友達いないんだろな
誰かがいることで助けられたりするだろうに全く感謝せずに生きているんだろうな
最低の人間だな
81名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:07:34 ID:HXjZkWnn0
タバコスレでの大原則

「〜という例/可能性がある。」→「〜という例/可能性があるのではないかと、私は妄想している。」
「皆〜している」→「私は皆〜していると思っている。」
「常識的に」→「私の偏見によれば」

豆な
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:07:37 ID:XR0QiIgJ0
ちなみに鉄道関係者は駅が閉まった瞬間から、
前面喫煙OKなりw

ホームや線路で煙草吸ってますw
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:07:42 ID:QMEp74y40
煙草なんていつでもどこでも吸う必要なんて無いんだから喫煙所の一つや二つ無くなったってどうってことないだろ
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:08:14 ID:lPPA16fc0
>>78
そうだね。だから周囲に迷惑を掛けたでしょ?
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:08:25 ID:hOMVGasRO
>>65
こいつみたいに冗談を真に受けるやつがいるから
困る
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:08:41 ID:6XbLq1WW0
種の保存は使命なのはいいけど、
パチンコ店の駐車場の車に子供を置き去りにして
熱射病で子供を殺すのだけはやめてくれ、と言いたい。
そろそろそんな季節になってきた。
毎年必ずニュースで見るんだよね。
87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:09:48 ID:ZsL1ijWS0
税金取るんならそれに応じた利益を提供しろって
ことでしょ 今はマナー守って喫煙してる奴も悪者扱いだからな
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:10:01 ID:2SbZ1FOnO
子育ては人道だろ常識的に考えろや外道のボケ共
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:10:16 ID:ISUAaF+LO
煙草は大嫌いだが完全禁煙化は反対。
なぜならトイレで吸う馬鹿がいるから。
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:10:16 ID:TJ4GEZsoO
>>6
で言われてしまった…
91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:10:28 ID:XR0QiIgJ0
>>86
今年も200%(長男だけでなく、次男もw)の確立で起きるな。
パチ屋の責任にもなるらしいし、パチ屋側で注意するだろうが・・・

パチンカスの関係者がどれほどとw
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:05 ID:lPPA16fc0
>>88
どうだろうね、団塊の世代に泣いている現実を見ると子育てこそ正義だとは
考えにくいが...
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:29 ID:6XbLq1WW0
タバコ吸わなきゃえらいみたいに勘違いしてるのがいるけど、
吸おうが吸うまいがバカはバカなのが分ってないな
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:36 ID:MY/N3f+6O
禁煙しろ!
俺はした。
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:53 ID:/5opqzet0
>>87
たばこやめるとわかるが
マナーを守って吸う≠非喫煙者に迷惑をかけていない

禁煙してまた最近吸い出したへたれなんで
どっちの言い分もとてもよくわかる。
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:11:55 ID:kjwNMwPN0
> 「もし、そうした理屈が通じるのならば、私は児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を
> 求めたい。なぜなら、子供を持たない私が、子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由は
> ないからだ」


どれにもお世話になった事無い人なのか
筋金入りの引き篭もりだな
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:12:08 ID:AnJvWfa/0
まあ、喫煙と子育てを一緒にするのはどうかと思うが、
一方的に喫煙を叩くDQNも痛い。
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:12:21 ID:Dyb3Ji5A0
電車の中の酒臭い息
犬の放置うんこ

とにかくマナーを守って生活しよう
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:12:31 ID:DCa6yZf20
極論で暴論だけど一理はある
最近の急激すぎる喫煙締め出しって
日本的じゃないよ
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:27 ID:jjT2AyZjO
教育のない子育ては煙草みたいなもんだな。
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:45 ID:EUW+JBVB0
>>85
面白くないのは冗談とは言わないだろ。
あとお前みたいなケータイ貧乏人が他人様に「こいつ」とかは無いだろ。
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:52 ID:5waFw8hy0
>>87
健康保険が非喫煙者と同額な時点で十分以上に利益を提供されてるよ。
103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:13:53 ID:YLKDbpiGO
この赤木って人、今まで自分がどれだけの税金に助けられて生きて来たか、
分かってて言ってんのかね。
親は恥ずかしいだろうなぁ。
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:14:11 ID:zZ0YpiWm0
趣味は家で楽しめよ。
なんでタバコって趣味だけ優遇されてコーナー設置しなきゃいけないんだよあほか。
105名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:14:33 ID:6XbLq1WW0
>>98
それとニンニク臭さも付け加えてね。
キムチ食って平気で電車に乗ってくる人の気が知れない。
みんなキムチ臭さは平気なのか。日本は朝鮮になったのか。
オレはタバコの臭いよりキムチ臭さの方が嫌だ。
106名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:06 ID:mwAJHpzX0
煙が流れてこなかったらどうでもいいけど
流れてくるもんだからなぁ・・・
107名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:07 ID:hOMVGasRO
タバコのポイ捨てをなくすために
タバコを買うとき1箱(20本)につき2000円を取る

そんでタバコの吸い殻を20本持ってくと2000円返金
108名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:24 ID:XR0QiIgJ0
その昔は電車の『中』にも灰皿あったのにな。
映画館だろうが何処だろうが、客商売してる所の到る所に灰皿。

良いとは思わないけどね。
ただ、紫煙を見ると昭和の事を思い出す。

時代は変わるから仕方が無いけど。
109名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:15:39 ID:yy8jUVr0O
なにこの構ってちゃん。
そうじゃないならひどすぎ。子育てと喫煙を同列に扱う時点で恥ずかしい。
110名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:16:34 ID:nb3QMogd0
タバコが害するのは人間だけだが、
人間が害する対象はあらゆる生物…生態系そのものに及ぶ

世界の熱帯雨林は、一秒間にサッカーコート2コート分づつ消失し、
一日でニューヨークより多くの熱帯雨林が消失

爆発的な人口増加によって、人口は50年前の25億人から、現在は65億人まで増加
この地球上で、食糧が足りず飢餓状態にある人口は、8億5千万人
2050年には91億人に膨れ上がる

これ以上人間を増やしてどうする
出産、育児は環境破壊に直結し、他の生物の生存を脅かす罪悪だ

産むな、増やすな
111名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:20 ID:umZypJpE0
赤木智弘か・・・こいつのいうことなんかどうでもいいよ。
赤井邦道と同一人物か
112名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:22 ID:lPPA16fc0
>>102
まあ、それをいったら病弱な奴は多く払えって事になっちゃうし微妙。
独り者だと体調崩しやすいからってことで多くなっても困るわ。

>>104
それを言ったらウォークマンもPSPもDSもダメだけどね。
113名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:42 ID:XR0QiIgJ0

どうでも良いけど。

『健康に害が! 健康に害が!』つー割には、
環境公害最高潮、社会全面喫煙の時代を過した団塊世代は長生きだな。

む、日本の現状を見ると、やはり脳には悪いのかw?!
114名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:43 ID:HtDwno0f0
「名前ランキング2008」には、さらに、こんな名前も紹介されている。奏人→タクト、光舞→テルマ、
 月→ライト、獅人→レオト、大虎→タイガ、星穏→シオン、遥空→ハルク、琉煌→ルキヤ、怜音→レイン、
 瑠楓→ルカ、望来→ミライ、伶音→レノン、來夢→ラム、心暖→シノン、煌羅→キラ・・・きりがない。何でもありだ。





って、どう考えても趣味だろw
115名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:53 ID:8ZL50oECO
喫煙は、脳を退化させるって事が良く理解出来ました。
116名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:18:59 ID:Kd7zG5cv0
吸ってるのを止めろと言われて腹が立つのは分かるけど、
タバコってそんなに良い物なの?
117名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:19:02 ID:VcM9hpsU0
「タバコという個人の趣味が迷惑なら」って、そもそも趣味が迷惑だと言ってるんじゃないやん。
タバコが迷惑なんだよ。

・・・というおれはヘビースモーカーw
118名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:20:02 ID:GLAIKSSVO
ガキが電車で騒いでることを我慢してやってるんだから喫煙所くらい許せよ
119名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:20:30 ID:P3cuz0IJ0
つうかそこまでタバコという物が
喫煙家だけでなく他の人間にも
害を催すなら、それは無差別傷害
と同じじゃないか、それならなぜ国は
タバコの販売を全面的に禁止しない?
拳銃は撃っても人に当たらなければ
害にはならない、しかし煙は違う
人は嫌でも空気を吸わねば生きていけない
その空気に煙は嫌でも混じるのだ
、排ガス出す車はどうなんだと言う奴もいるだろ
しかし車は、人間社会に多大な利益をもたらしている
工場の煙だって、その工場で何か作り人は恩恵に
預かってる、費用対効果で考えればタバコを国は
禁止すべきではないのか?
120名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:21:48 ID:DcWIBPhL0

趣味で受精できるんなら、不妊症なんか無くなるし

趣味じゃなくなったからって、いつでも堕胎や子殺しが出来るんなら誰も苦労してないってwwwwww
121名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:22:32 ID:6ORD2WBk0
>>9
あいつはそこまで考えてるわけじゃないよ
物議を醸しそうな煽り記事を書いて知名度稼いでるだけ
122名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:22:45 ID:pXGKG6XQ0
あまりに低脳すぎて吹いたw
123名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:22:59 ID:XR0QiIgJ0
>>119
基本的に社会人なら誰しも何かの役に立ってるよ。

車の話も一緒、人それぞれ、自分の都合の良い所にしか解釈しない。

許容が多数か少数かの違い。
124名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:15 ID:JBVJXKKC0
禁止区域でも平気で吸ってるけどね
誰も注意しないしw
125名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:25 ID:ov16iTny0
タバコ吸った後列車に乗り込んでくればその車両は喫煙ルームと同じなんですよ。
126名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:41 ID:gvZUAKVbO
低脳だな
127名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:23:56 ID:Kd7zG5cv0
>>119
禁止しなくてもタバコが社会貢献出来ればいいんだよな、
だから税金をもっとかければいいんだよ、一箱1200円くらいにしたら、
納税と言う形で地味に貢献できる。
128名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:24:05 ID:HtDwno0f0
>>62

それを言うなら

東日本は禁煙
西日本は喫煙OK
竹島は嫌煙にして欲しい

129名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:25:06 ID:umZypJpE0
極論いえば取り上げられるって味をしめた犬だな。こいつは。
調子にのんな。
130名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:25:09 ID:QMEp74y40
>>112
ウォークマンやPSPやDSだと別にわざわざスペースを提供されなくても楽しめるからな
流石に満員電車の中でゲームとかしてると迷惑かもしれないけど
131名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:25:39 ID:GnvKY3YC0
釣りか。なるほど
132名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:26:19 ID:yBw6b9THO
>>128
うわーおもしろい(棒)
133名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:26:55 ID:2cOih0Ua0
タバコは、禁止にして大麻にしよう。

「このタバコは何本ですか?」「日本です」

「この大麻は誰のですか」「オランダ」


・・・・・・なんちって

    ホントに吸いませんでした。
134名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:36 ID:ThFIssKX0
わかりやすい釣りだな。
135名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:37 ID:ptMaYk7Q0
お前ら、いちいち三文ライターの売名に釣られるなよ
136名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:27:44 ID:lPPA16fc0
>>130
まあ、地味に迷惑なとこもあるんだけどねPSPやDS、画面に集中してて
電車から降りるのが遅い、人にぶつかる等。当然何も持ってないのが
一番他人に迷惑が掛からないけど。そうはなりたくないよ、俺も。
137名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:28:20 ID:XR0QiIgJ0
>>133
誰かこの老害を叩き出せw
138名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:28:38 ID:0Vl+ivZKO
???子育てと喫煙は一緒??

この人病んでます頭アルツハイマー入ってます
139名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:29:00 ID:U9k80RXs0
こいつ非喫煙者だろ。
工作必死だな。
140南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/21(火) 16:29:55 ID:paLX7vGK0
>>133
真面目に読んで煙に巻かれた気分だqqqq
141名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:30:00 ID:+jUt2yEG0
へーこの人、学校行かないで文章書けるようになったんだ。
子供の頃公園で遊ばなかったんだ。
ジジイになっても下の世代の世話にならないんだ。

すごいですね。
142名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:31:06 ID:JbZZwejF0
>「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
>フリーターの赤木智弘さん(33)

仕事しろよ 赤木www
143名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:32:24 ID:Lv75IhJK0
子供は国の財産で利益になるから一緒にする訳にはいかないが
ホームの端で吸うのぐらい許してやれよ 煙がいかないように壁ぐらい作ればいいじゃん
144名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:33:09 ID:l3ckTW5sO
俺はヘビースモーカーだが

売名行為だとしても
喫煙と育児を同列では見れん


なんとか人目を引きたかったんだろが
ネタ作りなのが見え見えで
逆にヒクな
145名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:33:19 ID:9L6UiVdh0
タバコ2箱で中学生とセックスできるぞ


タバコ2箱で栃木の女子中学生が売春

栃木県警は15日、無職の男(41)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。
男は昨年7月、宇都宮市内の空き地に駐車した車の中で、携帯電話のサイトで知り合った中学3年の少女(当時15歳)が18歳未満だと知りながら、
対価としてタバコ2箱を渡しみだらな行為をした疑い。

 少女がタバコ2箱で体を売った理由「taspoがなくタバコが買えなく、タバコが吸いたかった」だという。

ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/04/37205.html
146名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:33:35 ID:hOMVGasRO
>>101
おまえの自慢のPCで「冗談」を調べてみ?

どこに面白くないのは冗談とは言わないなんて書いてあるんだ?
147名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:33:48 ID:dxp9iEdb0
>>143
ホームの端で趣味に興じなければならない合理的な理由が有ればいいけどな
それが許されるなら
ミニ四駆のコースも造って欲しいぜ
148名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:34:00 ID:PtSRZOBsO
子持ちとか妊婦叩きが大好物のねらーを後ろに付けようと考えたんじゃないのw
149名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:34:48 ID:75XkqrMz0
>>101
屑のくせにプライドだけは高いんだなこいつw
150名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:35:25 ID:x+Rpb4jc0
社会に害をもたらすだけの物と子育てを同じとは到底思えない
151名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:35:37 ID:lPPA16fc0
まあJRにしてみれば今ならとっぱらって代わりに隔離喫煙所を
作らなくとも誰も文句は言わないしクレームは来ないしついでに
清掃労力も削減できるという正に1石3鳥ウマーってことだろうけど。
152名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:35:55 ID:dxPp7CBG0
喫煙所残してくれたほうがよかった気がする
駅前で吸う奴増えたし、ホームで吸ってる奴がいても駅員知らん顔だし
153名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:36:15 ID:BnlSthif0
jtのみなさんクセーから近くに来ないでね☆
154名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:37:27 ID:zvuwNkBn0
言論の自由ってのは素晴らしいものだと思うけどさ
馬鹿が権利持つとろくなことにならないよな
155名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:37:41 ID:wSWdGfnw0
携帯とPC駆使して下らない喧嘩してる大きいお友達さんはスレチだからどっか行ってね。
とくに>>101,146は糞杉。
156名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:37:46 ID:fNIjMzmC0

一風変わった言い回しで釣るけど
いつも内容はぺらっぺらの人だよ。

皆の周りにもいるだろ?
ものすごい「例え下手」で失笑買ってるのに
自分は気付かず「どや顔」してるタイプ
157名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:38:04 ID:5GI+Eb1+0
景気が悪いからね
売名に必死なんだろうけれど
これはちょっと・・・人間としてどうでしょう?
って感じになる
かわいそうな人だな
158名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:38:09 ID:HtDwno0f0
このまえコンビニの駐車場でミニバンに子供を乗せた親が
運転席の窓から溜まった灰皿の吸殻を落としていたのを見た
159名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:38:21 ID:alICO8zY0
どうせ自分より妻子持ちの方が定額給付金をいっぱい貰えるんで、
妬んでるんだろう
160名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:38:44 ID:Lv75IhJK0
>>147
喫煙者は趣味とは言えない位人口いるじゃん あの缶コーヒー飲むのと同じくらい生活習慣になってるわけだし
161名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:39:09 ID:x1+jmS/w0
聞いたことある名前だなと思ったら、
丸山眞男をひっぱたきたいとか言ってたバカ左翼か。
162名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:39:10 ID:esChufUXO
人口が減ったら日本はベトナムかフィリピンみたいになっちまう。
163名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:14 ID:vEZPnapj0
この人、なんでタバコと子育てを対比しちゃったんだろう???
そこが敗因だと思うんだが、頭悪いのかなぁ。
所詮はフリーライターか。
164名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:29 ID:YD60TlBA0
俺も喫煙者だけどこれはないわw
165名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:45 ID:nntEMiBh0
タバコと子育てが同レベルの趣味かどうかを問えば、100人中99人はNOと言うだろう
でも残る一人である赤木(33)は自信を持ってYESと信じているとする
こういう人間を、それは違うよ、と説得するのはどうすればいいんだろう
こういう常識非常識的な話って、そういうものなんだ、て言うしかないのかな
166名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:46 ID:FxI3v6yC0
これはひどい釣りだな
167名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:40:47 ID:6nYmu4bW0
自分だって子供だったのにな。
168名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:15 ID:NuhsvwqV0
>>164
なっ、こいつと同類にされたくないよな。
169名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:33 ID:0RsSqj7TO
トイレで吸ってる奴がいるよな
煙を感知したら上からスプリンクラーで水が出るようにすべきだな
今度言ってみるか
170名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:34 ID:yBw6b9THO
>>155
まてまて
なんで俺と>>149は叩かないんだぜ?
ジョークのセンスの無さなら>>85より上だと自負しているが
171名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:39 ID:2CMdVW6y0
キチガイ無罪
172名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:44:09 ID:dxp9iEdb0
>>160
どんなに人口がいても趣味は趣味、社会的コンセンサスが得られなくなった以上しかたがないじゃない
セックス人口が高いからって、駅でセックスしないでしょ
173名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:44:37 ID:Lzr8s+RsO
しかし
子育てが個人の利益に立脚した行動だってところに議論の余地はないよな。
煙草なんかと比較してもらっちゃ困るけど。
174名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:44:44 ID:XjhnJ/Ic0
ID:yBw6b9THO
お前はいったい何がしたいんだwww
175名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:45:15 ID:fH3CjLmn0
公共の場で禁煙は当たり前だろ?
毒煙は迷惑
というか、公害
「子育て」と同じ次元で語るべきことじゃない

このフリーライターは頭が悪いか、一般の民衆をバカにしているかのどちらか
176名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:45:17 ID:SW+zzLCc0
いくらネタフリでも限度があるぜww
良い悪いとかの問題を超えて、仮にも物書きで食ってる人が馬鹿をさらけ出してることに呆れる。

少子化が将来の自分の年金や医療費に繋がることが分かってれば、
そんなことは口が裂けても言えないだろうに。
いや、分かってるんだろうけど、それでも売名したいんだろうな('A`)
177名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:45:34 ID:CFhv1E8F0
歩きタバコしてるやつには
問答無用で後ろから蹴りいれることにする
178名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:45:36 ID:vEZPnapj0
>>165
もしコイツが友達だったら縁を切ればいいし、仕事で絡む事になったら
自分の不運を呪うのみだな・・・。世の中の常識とは違う基準で生きてる
人って感じだよな。単に自分に甘いだけなんだろうけど。
179名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:46:28 ID:hImFY6xy0
子育てが趣味て。
子持ちの喫煙者として非常に遺憾ッス。
180名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:46:45 ID:cst53xXU0
路上喫煙は無差別テロ
181名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:46:57 ID:31EHyFCl0
脳の成長が止まっちゃったんだろうな。
たばこ吸い始めてからなのかな。
182名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:46:59 ID:vEZPnapj0
>>160
「あの缶コーヒー」と言うフレーズが気になった。
どこの缶コーヒーだい? 俺はWANDAブラック派。
183名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:47:16 ID:KdSqBXwy0
たばこ位でガタガタいう奴は
協調性にかける

なんと言おうが国が販売してるのだから
法律違反位にしてくれたら俺も辞めるわ
184名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:47:39 ID:w55NGx8k0
最初っから旨いと思った人ってどれくらいいんのよ?
ええかっこしいか興味がきっかけで吸い初めた(続けて結果やめられなくなった)くせして
なんで偉そうなの?
185名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:47:41 ID:vEZPnapj0
>>174
>>132はつまらないネタだからののしって! とでも言いたいんだよきっと多分。
186名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:47:49 ID:PlelQl7zO
この人の意見には全く賛同できないけど
駅前に喫煙ルームとか作って欲しい。
最近、駅に近い公園が喫煙所みたいになっている
砂場は灰皿として使われてるし。
187名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:48:32 ID:Yr1+nLwU0
赤木智弘がもらう年金は誰が払う
赤木智弘を介護する人は誰が育てる
釣り人もここまで来ると社会悪だ
早く氏ね!
188名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:48:37 ID:hR/UqHlZ0
駅前に喫煙所がある駅が多いから結局はあんまり変わらんのだよね。
むしろ集中する分不快度合いが高まっているんじゃないか?

いずれにしても子育てと一緒にしちゃいかんよね。
189名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:48:37 ID:A+UJHrAD0
>「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」

うわーコイツ、子供の時分に死んでおけばよかったなw
190名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:48:58 ID:o7ljrpI5O
33歳までDTだったから縁がないんだろ
191名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:48:58 ID:CFhv1E8F0
喫煙所利用料金500円くらいとればいいんじゃね?
192名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:06 ID:cst53xXU0
やっぱり区別は必要だよな

煙草を吸う奴は公共交通機関使用禁止にしよう。
193名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:19 ID:6pByJ9MJ0
子育てを趣味という輩は子供を自分の所有物と思っていると想像してみる
194名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:19 ID:vEZPnapj0
>>183
吸うなって言ってるんじゃなくて公共の場で吸うなって言ってるだけだから。
人前でオナニーしないだろ? 君はするのかも知れないけどさ。
そんな性癖曝け出したら世間で生きていけないだろ?
195名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:33 ID:Wnr3VyKr0
子育ては、未来の生産者・消費者・納税者 を育てるとっても公共性の高いもの。
196名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:41 ID:iUEf+/AE0
なんという暴論・・・
喫煙者を更に窮地に追い込む陰謀としか思えない
197名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:49:43 ID:+EjPmmt70
公共の場で子供が暴れまわってるのに止めない親と
公共の場で喫煙してるやつらはどっちも新でくれ
198名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:11 ID:8g+FxJMN0
ああ、たばこ派はこれでもう終わりだな。こんなこと言ったらもうすべてが終わりだ。
199名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:20 ID:vEZPnapj0
>>187
フリーライターなんてバイトと何ら社会的地位は変わらんだろ。
国民年金すら払ってるのか微妙だよ。
200名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:33 ID:7z28+oeHO
スレタイ4回読みなおしたorz
201名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:40 ID:963BAVDS0
確かに小規模な個人の経営施設での禁止なら分かるが
広大な公共施設で全面禁止は生き過ぎだな。
そのストレスは必ずどこかに歪みを生み周りにも迷惑をかける。
202名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:41 ID:XjhnJ/Ic0
>>185
なるほどそうか。
結果的に身を挺してID:hOMVGasROの阿呆を消したのはgjかも。
203名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:43 ID:dPDnZqmFO
喫煙者だがこのライターはバカだなあと思う

204名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:50:45 ID:s6udXuo0O
ガキの養育よりタバコを優先するやつがいるから、
止まらないから分煙をはじめたのが最初だっけ?
205名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:51:03 ID:b0jsdfkt0
俺喫煙者だけどこいうの主張には絶対賛同できないわー
206名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:51:10 ID:5Ph23bwy0
嫌煙厨はただのモンスターだよ。
207名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:51:18 ID:KdSqBXwy0
>>194
うむ、なるほど

しかし人前でオナニはしない
208名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:51:26 ID:vEZPnapj0
>>196
ああ、ひょっとしてそれが狙いの嫌煙厨なのかもなw
だとしたら中々計算高いぞコイツw
209名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:51:51 ID:YMegjXsRO
なんとか理由をつけて吸いたいんだろうが
コレはヒドい
210名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:00 ID:qhRP1Vm+O
タバコ吸うと、こういうおかしな思想を持つようになるのか。
はやく死んでほしい。
211名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:14 ID:FmUNl2cK0
嫌煙団体が送り込んだ刺客じゃないの?
212名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:22 ID:TvvyPq+IO
スレタイ意味わからん
213名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:25 ID:HA3lNTm00
コンビニバイト頑張ってー(棒読み)
214名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:35 ID:kWJRu+ncO
子供撤廃→人類絶える
タバコ撤廃→困る奴はニコチン中毒だけ

生物の繁殖という根源的なものと、ニコチン摂取を比べるとは
脳みそプリオンなのか?
215名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:40 ID:u6Wva+5G0
>>196に1票
216名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:45 ID:Lzr8s+RsO
>>183
やめる必要はないと思うよ。存分に人生を楽しんでくれ。
できるだけ苦しまずにすむことを祈ってる。
217名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:52:48 ID:lPPA16fc0
普通は他人のガキの養育より自分のタバコを優先するだろ。w
218名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:53:28 ID:MJbAaCQU0
趣味程度にしか考えていない親が大多数なのは、確かだろ。
ヨーロッパじゃ、子供は動物と同じ、と考え、躾する。
昔の日本もそうだった。
今の親はデパートで走りまわるクソガキを放置どころか、
一緒になって走り回ってるぞ
219名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:53:30 ID:MNKENi+HO
俺も賛成。 
煙草吸ってるわけではないが、全面禁止にしすぎだと思う。 
歩き煙草・飲食店・駅・学校・など 
もぅ家ぐらいしかないやん、吸えるとこ。昔はテレビで煙草のCMやってたくせに、何この変わりようは… 
220名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:53:36 ID:goB+Ny4wO
禁煙ビジネス花盛り
221名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:53:37 ID:T8RCFSxD0
こいつ金貰ったら何でも書くんでない?
222名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:03 ID:Lv75IhJK0
>>182
偶然だがキミと一緒だよ
223名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:08 ID:ev6aqkKdO
子育ては動物としての本能だろ。趣味って次元とは別じゃん…
224名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:15 ID:o7ljrpI5O
>>186
それって最悪だね


砂場で子供が遊ぶ事すら想像出来ない喫煙者って、間接的に子供殺しかねないよ
225名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:19 ID:tnQSAVHM0
>>201
つまりヤニ吸う馬鹿は自制も出来ないゴミ屑ばかりという事ですね!
全面禁煙とかってそういう馬鹿が自制してこなかった結果なだけで自業自得だろうて。
注意するとキレて暴行とか酷いと殺人まで発展したりするし('A`)
226名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:49 ID:V8XmWsW80
ドラえもんのもしもボックスがあったらこういうのに使って
いかにその主張が破綻してるかというのを分からせたい。
そしてその世界にそのまま放置してさしあげたい
227名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:54:58 ID:Ty3osJPaO
まあ言いたいことは分からなくもない。
しかし、税金で喫煙ルームを作るなら、
非喫煙の待合い所も作って欲しいとか色々言われそう。
228名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:30 ID:VIW4d2t10
なんという屁理屈w
俺はホームの端でも迷惑だと感じる
風に乗ってホームの中央でもタバコ臭い
229名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:42 ID:xagiaUg60
ただのアホじゃん。
風上でタバコ吸うやつが数人いたらホーム中がタバコで汚染され臭くなる。
それに喫煙者は線路にタバコを平然と捨てる屑ばかり。
屑は現実を見ろや。
230名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:47 ID:sANsuKdWO
この論が通用するなら俺駅で趣味の野球の素振りするわ
231名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:54 ID:8g+FxJMN0
タバコの害を広報できないわけ。
官庁 ← 財務省にすべて首根っこを押さえられてる
マスコミ ← JTに買収されてる。
232名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:55:58 ID:nNl1ZLIyO
でもタバコってウマイよな
本当たまらないよ
すごくリラックス出来るし 吸ったこと無い人は吸ってみてくれよ
233名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:04 ID:PINDvrbBO
>>227

JTがまず率先してつくれよな
234名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:14 ID:lPPA16fc0
>>225
お前が自制しろよ。嫌煙者でもキレる。しかもこのスレではそういった過激な
反応をしてるのは嫌煙者だ。
235名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:16 ID:KdSqBXwy0
>>225
オマエホンモノノバカダロ
236名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:20 ID:FxI3v6yC0
>>222
ブラックなんてよく飲めるな
俺はモーニングショット派
237名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:45 ID:t2m0sHzeO
まぁ子供がわめいてたり、走り回ってても注意しない親も同じくらいうざいから
両方とも隔離施設に入れてしまえ(笑)
238名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:56:53 ID:XejLRH8/O
ホームに喫煙ルーム設置しても吸った直後に電車乗られたら迷惑。
電車乗る5分前に外に出ていてくれるなら話は別だが。
239名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:57:01 ID:HtDwno0f0
>>173

確かにそうなんですが、
最近の傾向として弱者保護または社会正義の名の下に
個人の排他的自己顕示欲を肥大化させている点においては
嫌煙と子育てを比較する意義はあると思います。
240名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:57:34 ID:5FOUtMKxO
だから
>>1は煙で脳が逝ってる風に
書く奴は、まず>>1を嫁
241名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:57:38 ID:0PktyM+X0
>>225
そんな極論しか出来ないお前も赤木もゴミ屑やなって思うわ
242名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:57:45 ID:31EHyFCl0
>>230
じゃぁ、私は下手糞なバイオリン演奏します!
243名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:17 ID:6eBAoodLO
>>232
タバコは不味い
うまい棒のが美味い
244名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:17 ID:0YLMsWwGO
タバコは脳を侵食するんですね。
245名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:26 ID:vEZPnapj0
>>219
酒も似たようなもんだと思うけど、いっそタバコを好きなだけ吸える店を
作るのもいいかもね、政府主導で。シガーバーじゃなくてもっと気楽な感じの。
つーか禁煙の飲み屋って聞いたことないな。吸いたきゃ飲み屋行けばいいんだ。
246名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:58:28 ID:2tUuWJ/WO
嫌煙派の自作自演だろ。
でなきゃキチガイ。
マナー守ってる愛煙家には迷惑な連中。
247名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:59:08 ID:w55NGx8k0
>>219
>歩き煙草・飲食店・駅・学校・など 

そこを禁止にしないでどこ禁止すんだよって場所ばっかなんだけど…
飲食店だけは喫煙席儲けてくれれば別にいいかなとは思う
248名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:59:08 ID:6vbXDCjW0
>>242
しずかちゃん乙
249名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:59:11 ID:rwvVZJJq0
喫煙と子育てを同列に扱うのか
なんでもありだなw
250名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:16 ID:pmQxElX1O
煙草税で喫煙ルーム作れば良いじゃん。
喫煙者は今まで散々納めてきたんでしょ。
251名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:19 ID:Zx+bduAr0
喫煙者だが子供は国の宝だから比べるのはおかしい。
全面禁煙はありえない、許せない
252名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:21 ID:t1XJEpAz0
>>242
俺は全裸の散歩を……
253名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:37 ID:HORGu+cSO
つうか、こんな的はずれで頭の悪い擁護されても、喫煙者は嬉しくもなんともないだろ
というかむしろ迷惑だろ…

わざと喫煙者に矛先向けさせるのが真意なのか?
本気で言ってるなら救いようがない
254名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:50 ID:Ear2X/yZO
全国数千万の喫煙者は圧力団体つくって政治家に圧力かければ問題解決
喫煙天国になれるよ
255名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:00:57 ID:vEZPnapj0
>>232
吸った事ない奴がいきなり吸っても旨いとは感じないぞw
大体が、ガキの頃にかっこつけて吹かしてたらいつの間にか中毒で
やめられなくなった、ってパターンでしょ。

20歳になったからタバコ吸える〜!楽しみにしてたんだ!
なんて奴一人も知らないw
256名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:01:15 ID:OEIPVRKn0
おいおい、この記事の釣りポイントはここだろ。

× フリーライターの赤木智弘さん(33)

○ フリーターの赤木智弘さん(33)

257名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:01:46 ID:vEZPnapj0
>>236
俺は砂糖やミルクが入ってると飲めないんだ。
辛くないカレーも食えない。おっさんの味覚になったんだろうか?
258名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:02:29 ID:t1XJEpAz0
>>254
それが喫煙者の大部分はそんなに好きで喫煙している訳じゃないんだよ。
できれば止めたいという奴ばっか。
259名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:02:55 ID:PINDvrbBO
>>247

食店はいいけど、飲む店は嫌だな
食事なら30分ぐらいだけど、飲み会は二時間近くになることも珍しくない
しかも、歓送迎会や打ち上げなんかは事実上半強制でありながら分煙ができないんだから
飲み屋は禁煙にして欲しい
260名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:03:05 ID:HORGu+cSO
>>247
ただ分ければいいという感じの飲食店は勘弁してほしい
喫煙席と禁煙席の間に植木が置いてあるだけ
風の流れが喫煙席→禁煙席とか
261名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:03:34 ID:hwe3u/Zu0
正論だな
262名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:04:41 ID:Iwe6yJcCO
タバコは法律で認められてるからとかたんまり税金払ってるからと言う馬鹿が多いやね
263名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:05:15 ID:HORGu+cSO
>>232
お前らが吐き出した煙とか、煙草の先から立ち上ぼってる煙とか
吸い込んでも咳き込むだけで美味いとか以前の問題なんだが
264名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:05:31 ID:lPPA16fc0
いや、楽しみがへるし、減った分何か楽しみが補充されるかといえば
具体的に何もないし、で辞めるに辞められない、金がある限り続けるって訳。
俺の場合は風邪引いてのどおかしくなったついでに辞めた。個人的には
いい事はお金が減りにくくなったことぐらい?
265名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:06:11 ID:eRJTSVbH0
でも「子供」ってカード切られるとほぼ沈黙して親の要求を呑まざるを得ないのも
むかつく。
東海道線川崎駅の社内でいきなり「子供がのってます!!」て叫んだやつがいたんだが、
正直「それがなにか?」としか思えなかった、まさか乗るなとかいってんじゃないだろうな。
266名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:06:25 ID:24GIXuuV0
俺、喫煙者なんだが
喫煙者のマナーが悪すぎる。
駅のホーム(禁煙)、路上それも吸殻ポイ捨て。
俺もやったことはあるが、
 ・「禁煙」となっている場所では絶対にすわない
 ・喫煙場所(灰皿設置)を探して吸う
 ・子供/妊婦が近くにいる場合は分煙していなければ吸わない
 ・食事するところでは吸わない
まだ、足りないかもしれんがマナーの悪い喫煙者のおかげで、
喫煙場所がだんだん無くなっていく。嫌煙者を煽るのは見苦しい。
おかげで、最近は自宅でしか吸えなくなってきたじゃないか!!!
267名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:06:41 ID:Ss5eSjtR0
俺喫煙者だけど、子育てが個人の趣味って考え全然理解できないよ・・
大体ある日突然タバコやめても罰せられないが、子育てやめたら捕まるだろw
268名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:08 ID:jQctKEs1O
こんな基地がいに文書かせるなんてさすがlivedoor

遺伝子すら残せない駄目な奴ですよと30過ぎてカミングアウトする馬鹿だから仕方無いけど

こんな馬鹿に子孫が残らないのがせめてもの救いだな

幼稚園や小学校にこの馬鹿は世話になって無いのかね

此だから馬鹿は嫌だよ
269名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:32 ID:czS2gnTK0
喫煙は個性だ!


270名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:41 ID:ev6aqkKdO
>>252
じゃあ俺は駅のホームで子育てをします
271名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:44 ID:FAT/FTfu0
2009年 禁煙ファシスト=子育てファシスト同盟結成
272名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:07:51 ID:v2XFiP/8O
某消防署で聞いたお話
「喫煙者の数は確実に減っています、しかしタバコが原因の火事はあまり減っていません」
つまり比較的まともな人はもう禁煙に向かってるのよ。今でも吸ってるのはDQNの中のDQN。
人の迷惑も考えたられない人種なのさ。
273名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:08:11 ID:HtDwno0f0
>>251

国の宝じゃなくてあなたの宝でしょ
274名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:08:51 ID:e9xJdhVX0
色々とかわいそうな人だな
275名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:08:52 ID:8kERndMVO
一生結婚できない、低所得のブサイクなんだろうなぁ
276名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:08:53 ID:xCITcRs90
タバコも、酒も法律で年齢制限されてる事で、どんな物か気が付けよ。
277名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:06 ID:HA3lNTm00
またいつもの既得権益打倒論ですか…
278名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:09 ID:f1xoFCO60
こいつはタバコ云々関係なく、頭がおかしいだけだろw
279名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:18 ID:ZyXStvNL0
あれだね、タバコが趣味ならわざわざ駅でやらなくてもいいよネ!
280名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:23 ID:lPPA16fc0
>>272
比較的まともだから禁煙したつもりないけどね。俺よりお前の方がまともだと
そういいたいのか?
281名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:25 ID:jQctKEs1O
>>255
みんな同じパターンだよな
俺もそうだった

初めて吸って蒸せない奴や美味いって言う奴はまずいない
282名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:09:30 ID:CRKkD8xRO
タバコより酒の方が害悪。販売を禁止して欲しい。
283名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:10:20 ID:FdhLSrMQ0
子作りは趣味です
284名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:10:54 ID:ZMsflHi70
プロ市民と同レベル。
285名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:11:10 ID:sRWsDRk/O
なんていうか…なんて言えばいいのやら。呆れるわ
自分だってガキのころに税金で学校へ通わせてもらったクセに
他の子供はダメなのか。しかもガキを拒否すれば日本は冗談抜きで終わるが
まあ日本がどうなろうが自分さえ良ければそれでいいんだよな
本当に自己中だよなあ。まあ自己中じゃなきゃ公共の場で堂々と吸えないか
酒とタバコは場所を考えて当然なのにな
286名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:11:12 ID:4Ky+j8/Zi
子育てと喫煙が同等で趣味だと?!
マジキチ確定。
287名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:11:42 ID:Lzr8s+RsO
しかし喫煙はおいておくとして、
育児ルームに全ての子供が収容してあったらなあ、とは思う。特に走りまわるたぐい。
それを放置する親と喫煙者じゃ親の方が罪は重い。
子供は国の宝でも、親は違うぞ。勘違いするな。
288名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:11:46 ID:6s3K/CSKO
>>282
確かに、酒飲んで暴れる人最悪。
なんとかならないものだろうか。
289名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:12:08 ID:jQctKEs1O
>>264
金が減らず健康になる以上にいいことないだろ?
290名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:12:12 ID:bdNUdElGO
飲食店は三歳未満は出入り禁止とかは考える。
例だが
喫煙可能店=臭いが気になる=嫌煙者来ない。
子供入店可能=うるさい、やかましい、危ない=落ち着かないから来ない。
まぁこんな感じだろうね!
291名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:12:22 ID:vEZPnapj0
>>273
ゆくゆくは年金事業を支えてくれる歯車のひとつですよ?
292名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:12:53 ID:2DIWkMPy0
灰皿撤去に便乗したひどいゆとりDQN親批判だな

嫌煙マニアも出る幕ないのに相変わらずろくに文章読めないのな
293名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:13:22 ID:vEZPnapj0
>>275
男を容姿で叩いてもイマイチって言うか、どうせ叩くなら職業とか
収入とか身長とか毛髪分布とか色々あるだろw
294名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:13:25 ID:HORGu+cSO
>>282
こういうやつ必ずでてくるけど、酒が販売禁止になったらたばこも販売禁止にしてもいいってことか?
たとえ酒が販売禁止になったとしても、それによって禁煙の波が引くことはないんだが
295名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:13:31 ID:lPPA16fc0
>>289
タバコ吸ってるときも健康だったけどな。金が減らなくなったのは
いい事かな。
296名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:15:15 ID:fSHqBpsDO
こいつは自分も昔は子どもだったって事は忘れてるの?
趣味で子どもやってたわけじゃないだろうに…
297名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:15:56 ID:dxp9iEdb0
>>290
料亭とかバーに子連れで行かないよ
大衆居酒屋は、キッズルームとかまで用意してるし仕方がないんじゃないか?
298名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:16:03 ID:5+IYZC7SO
あ、あほだコイツ・・・
いくらなんでも例えが悪すぎ
子育てじゃなくてパチンコとかを使えよ
299名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:16:06 ID:G3saafqz0
こいつの言い分はたしかにおかしいが
ことさら子供をありがたがるのも意味がわからん。
人類が滅ぶと何か不都合でもあるのか?
つうか千年以内に滅ぶだろ。
300名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:16:40 ID:31EHyFCl0
>>230>>242>>252>>270
想像したら何か楽しそうだ。
301名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:25 ID:vEZPnapj0
>>297
酒飲むのに子供連れてく親とかいるんだ?
今の時代、世間は混沌としてるなぁ・・・。
302名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:28 ID:lTXHxY6O0
この人はタバコから産まれたタバコ太郎なんだろう。
303名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:30 ID:stLRvGgn0
>>172
駅でセックスなんてわいせつ行為で犯罪だろ。
何でそんなバカなたとえするの?
>>1の奴と同じくらいバカだね。
304名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:38 ID:jQctKEs1O
>>295
より健康になってるはず
後はタバコを気にしない生活になっただろ

喫煙所さがしたり タバコが切れたら自販機探して ライターのガス気にしたりしなくて済むのってよくないか?
305名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:45 ID:/O157fW50
子育てと比較するのは間違いだろw
306名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:17:51 ID:w55NGx8k0
>>287
大体同感だが>>1読め
このバカは迷惑な子供を持つ親に対してではなく、
ただ「児童公園や市立の保育園や幼稚園、小中学校の全面閉鎖を求めたい」
って言ってるんだぞ
307名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:18:09 ID:FxI3v6yC0
>>302
奇才
308名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:18:24 ID:djWXM2m80
嫌煙家だけど、最近の嫌煙ファシズムはちょっと行き過ぎじゃね?
と思ってたけど、



人類の命の営みと嗜好品とを同列に扱う
>>1のフリーライターは馬鹿すぐるw
ネラー以下の感覚で、よくライターの仕事が回ってくるな。www
309名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:19:01 ID:lkhHiJMW0
>>1 ちょっと何言ってるんだかよくわかんない
310名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:19:21 ID:k3FQS1s7O
趣味は子育てですって奴は聞いたことない
311名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:19:26 ID:0VJcjn3w0
それなら赤木さんは、いま子育てをやってる人間とその子供には一生世話になってはいけないね。
人間社会が作り上げたあらゆるインフラを絶対に利用するな。
これらはみんな人間が作り、その子孫がそれをまた受け継いで運営していくんだからな。
これから一生、病気になっても病院に行くな。犯罪に巻き込まれても警察に行くな。
物を買うな。飲み食いするな。水道高熱を使うな。服を着るな。
あらゆる国籍に属するな。
312名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:19:44 ID:jfNNznxuO
だから喫煙者はバカだと…
あ、喫煙者の立場を貶めるためのサクラか。
313名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:19:52 ID:vPp+LikS0
フリーライターってバカでもなれるんだなw
314名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:20:06 ID:6s3K/CSKO
東京23区内の駅を利用してるんだけど、平日の朝でも人が少ない。
(でも電車は満員)
人が少ないからって、下りホームのベンチで毎朝タバコ吸ってる男がいる。
背中合わせの上りホームには人がいる。
上り電車がくると、奴は吸っていたタバコをその辺に投げ捨て、電車に乗る。
たまに、火を消さないまま捨てる。
犯罪じゃないのか?
こういうのが現われるくらいなら、喫煙スペース必要?
315名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:20:28 ID:q2mf6ozj0
釣りじゃなきゃホームラン級のバカだな
316名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:20:35 ID:fdOsOlhh0
どうせなら、換気設備がなくて、タバコの煙を一切に外に放出しない、
ずっと吐き出した煙が篭り続ける喫煙ルームとか作ればいいんじゃ?
317名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:20:38 ID:YqkBB9gh0
え?子育てって趣味なの?
318名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:04 ID:yaBYK8jH0
>>306
マナー守ってる喫煙者いるのに撤去するなと一緒だろw
319名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:29 ID:lPPA16fc0
>>304
うーん、探すのも楽しみではあったww俺は酒もやらないし女もやらないし
もうこのまま坊主にでもなろうかとも思うよ。
320名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:38 ID:lTXHxY6O0
>>311
それを言い出したら、タバコ税で造られたものを利用するな、とか言い出すよ。
自分が生まれてきたことを否定したいようなので、タバコのような迂遠な自殺ではなく、
直接的な自殺をどうぞぐらいで十分。
321名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:40 ID:8+S6WUyo0
喫煙者だが、子育ては趣味ではないだろう、義務だ。
322名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:43 ID:tOAigVaL0
ぶはははははは
もうニコチンキチガは完全に脳が壊れてるなw

何ら生産性なく、受動喫煙による健康被害を他人に強制し、社会コストを増大させるタバコと
子育てが同列かよw
323名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:49 ID:p8pAMK/X0
こいつマジで許せん。
324名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:21:58 ID:hiN5l9TZ0
他のどんなものが迷惑であろうとも
喫煙者の迷惑さは変わらないんだよw

「あいつがやってるからおれもやる」
頭の悪い典型的低脳喫煙家(笑)
325名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:22:12 ID:dxp9iEdb0
>>303
駅での喫煙も禁止されているんだから、同じ事
駅でやらなければならない必然性がなければ
禁止でかまわんだろ
326名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:22:16 ID:k2Jwm4VYO
タバコ止めなきゃこんなに脳味噌が溶けるんだと思ったら、なんだか止めれる気がしてきた。
327名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:22:36 ID:v7eqUos+O
>>1の言ってることは馬鹿だが、私はこれからもタバコを吸い続けます。
328名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:22:36 ID:ke0Ih0I/O
タバコ吸いたいなら竹島に行け
329名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:23:36 ID:S45r5nlHO
>>1叩いてるやつが基地外ばっかでワロタw
330名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:23:43 ID:haue55770
なんか魔女狩りみたいで危険な風潮なんですよね-
331名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:24:02 ID:jQctKEs1O
>>319
酒はともかく女はなんでやらないのさ
332名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:24:38 ID:wS9V6/Db0
こいつが年寄りになってからもらう年金は、今の子供が働くことによって
もらえるんだよな。そのくらいのこともわからないとは。
333名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:01 ID:tOAigVaL0
完全に頭イカれてんなw
ニコチンはこわい薬物ですねw
334名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:02 ID:jCFYr7LF0
さすがニコチン中毒者は言うことが違うなw
自分も小学校中学校に通ってたのに
閉鎖しろとはw
じゃあまず趣味でできた己自身をを消し去れば
すべて解決するぞw
335名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:04 ID:eRJTSVbH0
子作り子育てってそんなに「国家」「人類」「社会」ってものを視野に入れてやってるの?
どう考えても限りなく公共的なもんじゃなく私的領域に属する問題だと思っていたんだけど。
336名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:11 ID:lPPA16fc0
そのうち酒もやめないと脳みそ熔けるとか言い出すぞww
337名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:15 ID:Ec64xJ0VO
流石に趣味で育てられた奴はいうことが違うわ
338名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:19 ID:8+S6WUyo0
>>314
ホームでのポイ捨ているよな、そういうの
喫煙スペースは必要だよ、一切合切排除するなら法整備が必要だろう
条例だけではなんともなってないのが現状だし

世界的な方向性が非喫煙、タバコはやめましょうに追随するのはいいんだけどなぁ
禁煙グッズ安くするとか、医者に掛かった際の補助出してくれるとかそういう方が
効果が出るんじゃないかと思うんだが

まあ、俺ニートだから家でないし、結果として外でタバコ吸えないけどね。
339名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:22 ID:L3xnDWtSO
子育てが趣味とか言ってみたいな。
無理。子育ては成長の喜びや、笑顔に癒される事もある一方、
ストレスたまる事も多々。
元喫煙者だが、喫煙はストレス解消法だったから、
やっぱり同じ次元では考えられないな。
340名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:25:49 ID:Oi1PjDkeO
喫煙も子育てくらい大変なんだ
同情しちゃうな〜
341名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:26:40 ID:jQctKEs1O
世界的にみても 教育と喫煙を比較してる国なんてないだろ?
紳助が絵を書いてカンボジアに喫煙所造ったら笑えたけどな
誰も賛同しないだろ
342名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:26:50 ID:yaBYK8jH0
子育て趣味の人はいるよパチンコなんかで子供殺してる人たち
343名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:01 ID:avCjVXbm0
っていうか旧国鉄の赤字をタバコ税で埋めたくせに禁煙とはどういうことだ
344名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:02 ID:7WiDoXH2O
フリーライターなんて低所得だから、目立つ発言して注目を集めないと生活できないでしょ。
まぁ、生活のためだから、このくらいは許してあげて。
345名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:10 ID:3vB/XvK90
この男はきっと生まれるときも産婦人科や産婆さんにではなく母親にトイレかどこかで産み落とされ、
公園も行かず、幼稚園も行かず、義務教育も受けずに今に至ってるんだよ



子育てが趣味だなんて馬鹿すぎる
346名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:11 ID:tOAigVaL0
ニコチンキチガイで一度くらい頭まともな奴に会ってみたいわw
養老も自分自身バカの壁に囲まれまくりだったしねw
347名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:27 ID:8+S6WUyo0
>>339
趣味は飽きたらいつでもやめられるしなwwwww
ものを言わないタバコの葉と子供を同列はないわwwww
>>1のライターは確実にキチガイ
348名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:34 ID:dxp9iEdb0
>>335
勤労も国家や公共のためにってやってないけど
そういうものでしょ
349名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:27:54 ID:w55NGx8k0
>>318
はあ?同じじゃねーよ
「学校関係全面閉鎖」なんて反論するなら「煙草自体禁止」になってからだろ
350名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:08 ID:lPPA16fc0
ポイントは個人が決めることという意味では同じことということだろ...
まさか元喫煙者の俺はニコチンによって読解能力が深まったのか?
351名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:10 ID:NFH/1RwY0
>>335
それは君の頭が悪いからそういう考えになる。
少なくとも俺は公共的な視野から子供を教育している。
352名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:13 ID:FKIWF5zo0
噛み煙草に行けないお前らがガン
353名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:14 ID:cst53xXU0
煙草吸ってると馬鹿だと思われる
354名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:18 ID:U48YBxY10
とりあえずお前はアスベスト工場にでも行って来い
355名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:31 ID:w4/DSlKN0
ここまでの正論は久々にすがすがしい。
356名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:28:36 ID:czS2gnTK0
俺の趣味はオナニーと2chだけだが、やっぱり迷惑かな?
357名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:29:29 ID:gZU5qTsYO
たばこ一箱でカップ麺3食買えるんだよな。まだまだぜいたくだよこの国
358名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:29:45 ID:8+S6WUyo0
>>335
視野どころか国策で少子化対策してるだろ
人口が減ると国が維持できなくなる、だから移民計画云々とか予定立ててるじゃないか

まあ、どちらにしろ今の状態があと20年続いたらまずいけどな
359名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:29:52 ID:AIcGDqV7O
生きるのも趣味じゃねぇかwww
360名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:29:54 ID:stLRvGgn0
>>325
公共の場に喫煙スペースはあっても、セックススペースなどないだろ。
361名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:00 ID:WMqyQIZN0
赤木?ああ、戦争になればいいってほざいたバカねw
362名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:17 ID:/G+nkmtR0
いっそのこと、趣味に徹することができる社会を作れば日本でも出生率が爆上げするぞ。
遺伝子操作つまりデザインベビーを解禁して好みのガキを製造できるようにすることからだなw
今はネーミングぐらいしかカスタマイズできないからなww
363名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:27 ID:oNxL3aYdO
タバコと同列に考えられるものって何があるの?
排気ガスは違うんだろ?
香水も違うんだろ?
飲酒は??
364名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:51 ID:tOAigVaL0
つかこいつ33にもなってこんなクソバカぶりを披露してんのかよ
俺だったら割腹自殺するわw

>>350
タバコで煙を強制的に他人に吸わせないなら
個人で決めていいですよ^^
煙吐き出して他人に吸わせる以上、個人の趣味だ、自由だ、は通らんのよ
そいこらへんキチガイが小便撒き散らして、お前の服にかかるのと一緒だ
それを「個人の自由、趣味です」って言って来たらどうするんだ?^^
ニコチンキチガイの言ってることはそれと同じ
365名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:57 ID:0PktyM+X0
相変わらず>>1の最初3行も読めない文盲嫌煙厨が多いスレですね

赤木さん(33)は非喫煙家ですが日本語読めますか?
非喫煙家による極論を擁護してる嫌煙厨って馬鹿ですか?
366名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:57 ID:5sJb/cQo0







子育ては趣味ではなく義務だろ


作ったものの義務。




367名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:30:59 ID:lPPA16fc0
>>358
本気で少子化対策したいなら先ずは俺に彼女を紹介しろ、話はそれからだ。
368名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:31:05 ID:HtDwno0f0
>>335

チュプはそれを大声で叫んで自分の存在意義を強調したいんでしょ
369名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:31:48 ID:XWp/ugIF0
喫煙者ですが、煙草やめたい。
意志が弱いから病院に頼るしかない。
回覧板かなんかで病院紹介廻してほしい。(他力だけど)
世の中がどんどんと喫煙者=DQNみたいな感じになっているもの。
いっその事、煙草も麻薬に認定したらいいと思う。

と、煙草吸いながら書き込みしてる自分でした。。。。。。。
370名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:31:53 ID:eRJTSVbH0
>>351
ほう。恐ろしいファッショ的な子育てだな。
頭悪い貴様に教えてやろう。
国家のために子供作るなんてグロテスクな動機で「製造」された貴様の人形は
公共のために有害だ。
371名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:31:54 ID:yaBYK8jH0
>>349
自宅でも教育できるっしょ
372名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:32:40 ID:n/6Clp560
> 「タバコという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!」

嗜好品と国家の存立にかかわる次世代を育てることとを同列に語り、
しかも「趣味」と称するなんて、頭悪いにもほどがある。
373名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:32:42 ID:IkwqXK9r0
見事にこれだね。

http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/ICD10/F00-F99.html
F17 タバコ使用<喫煙>による精神及び行動の障害
374名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:01 ID:Ydcfdqw0O
嫌煙家はそろそろ妥協したほうがいいと思うよ
無駄に争いを生むだけだよ
喫煙は文化だ
375名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:03 ID:dxp9iEdb0
>>360
だから、喫煙スペースなんて要らないよね
家で吸えば良いんだから
376名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:07 ID:w55NGx8k0
>>371
なんだやっぱりただの阿呆かよ…
377名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:23 ID:0VJcjn3w0
>>320
まあそう言うかもしれんが
赤木さんはタバコの存在すら否定してるようだからね。
人間が生まれてこなければタバコすら存在しない。
タバコ税を管理してるのも、そもそもタバコ税を考え出したのも
タバコを製造販売してるのも、みんな人間がやってること。
タバコに関わってる人間も、かつて親に育てられた子供だし、これからもそうだから。
378名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:42 ID:d/CTLt3c0
嫌煙ファシストは大嫌いだけど
喫煙と子育てを一緒にするのはどうかと思う
そんな事言ってると嫌煙キティと同じ目で見られちゃうよ
人として恥ずかしいよ
379名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:50 ID:y4j5XnAc0
こういう馬鹿なことをいう奴がいるから
(国家の基本になる教育と有害薬物の使用を同一視を)
喫煙家の肩身が狭くなる
380名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:33:55 ID:2m0FuYmjO
子育てと比べりゃ何も言えないだろw
子育ても仕方ないとは言え迷惑だがな
というかDQN親消えろ
喚き当たり散らすから喫煙者よりウザい
381名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:06 ID:Eo6vCKBW0
なんでタバコは優遇されるべきだと考える人が多いんだろうなぁ。
382名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:06 ID:cst53xXU0
>>363
無差別テロ
383名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:20 ID:tOAigVaL0
>>374
江戸時代にでも行けよ
今は2009年だ

現在は「タバコは文化」ではなく「タバコは他人の迷惑」というコンセンサスが成立している
384名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:21 ID:8oa6MXoDO
育児は個人の趣味
仕事は個人の趣味
お風呂は個人の趣味
介護は個人の趣味
仕事は個人の趣味
食事は個人の趣味
生きるのは個人の趣味

ふう・・・
385名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:23 ID:Lzr8s+RsO
>>327
うん、どうぞ。
昔はいやな思いをしたこともあったけど、この頃のスモーカーはマナーがいい。
386名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:34:29 ID:NUBb7NXgO
趣味で育てられた子は言うことが違う
387名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:00 ID:lPPA16fc0
>>364
だから、そこらへんのキチガイのガキが俺のズボンに小便かけたら
他人に迷惑を掛けるといった意味では一緒ということだ。
夜鳴きがうるさいから子作りはやめろなんていえないだろ。共存する上では
ある程度他人の我侭に付き合う必要があるのだ。何度もいうが俺は他人の子供なんて
宝だなんて思ってない。
388名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:02 ID:RogFbEGj0
>>363
みんな同じですぜ。
ルールとマナーを守りましょうで終り。
喫煙するならルールとマナーを守りましょう。
車を運転するならルールとマナーを守りましょう。
お酒を飲むなら人様の迷惑にならないように節度を守って飲みましょう。
香水をつけてもいいけど節度を守りましょう。
当たり前の話だ。
389名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:10 ID:eRJTSVbH0
>>351
国家ってそこまでして維持しなけりゃなんないのか?
ふつうの愛国者だけど日本国民の総意で日本国家を終わらせるってことになったら
それはそれで仕方ないだろ。
390名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:10 ID:Kkr68jfQ0
また喫煙豚の自称、「俺は非喫煙者だけど」 か
391名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:19 ID:dxp9iEdb0
>>374
別に禁煙しろなんて言ってない
家の中で吸って、フィルタを通してから排気してくれればたばこ税も要らん
392名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:26 ID:erDpPpNRO
教育は義務だろ
特別な理由がないかぎり出産、子育ても義務化しろ!
こういう滅亡型非国民に好き勝手なこと言わせてたら国が滅びる
393名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:35:27 ID:DQ/nbo2gO
子育ては「個人の趣味」じゃないぞ。
生まれてきた命に個人と社会がどう責任を取るかだ。

てか赤木君は喫煙を擁護したいんじゃなくて、子育てをしている
親を社会的に苛めたいだけなんじゃないかね。

394名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:36:00 ID:ajbGDgE40
喫煙スペース設置、維持、管理には金がかかる。
なぜ、その金を非喫煙者も負担しなければならない?

もし喫煙スペースが必要というなら有料化したらいいと思う。
395名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:36:04 ID:8+S6WUyo0
>>363
酒、覚醒剤、合法ドラッグなど、中毒性のあるものじゃないか?

まあ、臭いや煙の発がん性を言いだしたら世間のどれだけのものが発がん性物質を
含んでいるかと言うことになるとおもうんだが
因子はすでに持ってるしな、ないものが突然出来る訳じゃないし<癌
396名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:36:24 ID:DljWYaC8O
タバコを規制するなら

パチももっと規制しろって言うなら賛成なんだけどな。
397名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:36:45 ID:IkwqXK9r0
>>374
喫煙家はそろそろ妥協したほうがいいと思うよ
無駄に争いを生むだけだよ
喫煙は恥。
398名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:37:04 ID:lF5/3L5u0
ストイック(ある意味マゾ)のオレからすると
公共の場での喫煙が全面的に禁止されればされるほど
たばこを吸うことが至上の悦びに思えてきて
なおさら禁煙する気が起きんなw

我慢して我慢して、そして我慢して、最後に爆発!!
というのが日本人の奥底にある美学だからね

一日たばこを我慢して、くわえたばこで家路に就くオレのなんと美しいことよw
399名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:37:31 ID:0XL5jU2W0
素直に「公共の場での子ども連れのマナーをなんとかしろ」でいいのに
400名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:03 ID:cst53xXU0
>>369
吸いたくなったら氷でも舐めてればいい
401名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:04 ID:tOAigVaL0
【バカでもわかる喫煙家の詭弁論法】

・小便や糞尿をそこかしこで撒き散らす
・こちらの服にぶっかかる、臭い
・文句を言う
・キチガイからの反論「排泄行為を否定するのか、潔癖ファシズムはムダに争いを生むだけ、妥協すべき」

↑これと一緒、いや、タバコの煙の方は有害な分、これよりヒドい
402名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:05 ID:Kd7zG5cv0
>>389
自分で愛国者って言うのか?まるで俺日本人だけd(ry
403名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:19 ID:8+S6WUyo0
>>389
タバコと次の世代につながる子供達を同列で考えてる時点でどうなんだよ
一部の人間の考えで国民総意とか('A`)まるで北朝鮮みたいな言い分だ
404名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:48 ID:Ydcfdqw0O
>>383
他人に迷惑をかけるものをすべて排除するのか
それとも自分に利があるものだけ残すのか
後者なら反捕鯨と一緒だ
405名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:38:58 ID:fHCuheRE0
またまたおまえらw
俺はタバコ吸わないけど、いくら喫煙者が嫌いだからって、
こんな幼稚園児もびっくりするような嘘の記事作ることもないだろ。
子作りが子育てとかw
406名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:01 ID:lPPA16fc0
>>398
なるほど、楽しみは我慢すればするほど楽しみになるからな、そういう観点も
一理ある。
407名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:23 ID:G3yfJlDY0
マジキチ
408名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:31 ID:eRJTSVbH0
>>401
最近はちょっと労働者保護、労働条件改善にシンパシーを表明するだけで
ブサヨよばわりだからね。
409名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:39 ID:w55NGx8k0
>>399
うん、それなら共感出来る奴が大勢いたろうに
410名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:45 ID:8AEHa6Y60
受益者負担大好きな2ちゃんねらー代表みたいな人ですねw
411名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:39:55 ID:QVC43wy5O
子育ては個人の趣味!キリッ
だっt
やっぱニコ中って頭おかしいのかね?
412名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:40:10 ID:IkwqXK9r0
>>378
禁煙ファシストの語源知ってるか?いまだにこんな死語使ってるって、
やっぱり頭が昭和時代なんだな wwwwwwwwww
413名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:40:29 ID:tOAigVaL0
>>387
他人の子作りには妥協する必要があるが
お前らニコチンキチガイの迷惑行為に妥協しなければならない理由がない

詭弁乙ですw
414名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:41:04 ID:6WqQDhDtO
子育てが趣味、ではなく
子作りが趣味、としておけば
賛同者もいただろうに…
415名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:41:15 ID:8+S6WUyo0
>>383
人に迷惑、という観点から考えると人間そのも(ry
まあ、確かに迷惑だろうな、俺も外じゃ吸わないし
他人が歩きタバコしてるとムッとくるしな

今の嫌煙厨の言い分はマスゴミにミスリードつづけている結果だけどなぁ
416名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:41:28 ID:DQ/nbo2gO
あーあ…、

これで赤木君が外山恒一やチンポムと同レベルであることが
露呈しちゃったな。(笑) コンプレックスの塊だし、その処理の
仕方が酷く陰湿かつ卑劣極まりない。

喫煙主張をカモフラージュにした、子ども苛め。社会的弱者に
八つ当たりする情けない奴。

417三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/21(火) 17:41:37 ID:/3wvUxEkO
何の役にも立たないタバコと、日本の将来を担う子供を同列に扱うとは…これぞ開き直りの極致だな

駐禁切られるDQNが俺だけじゃないから先にそっちやれよ(その間に逃げるけどな)って 超理論よりたちが悪い
418名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:42:01 ID:oaPuT87CO
まぁ個人で人に迷惑かけないんなら別にいいんじゃないかとおもうよ
419名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:42:04 ID:Ydcfdqw0O
>>391
換気扇から煙にまでフィルターつけなきゃならんのか
言い過ぎだと思わない?
420名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:42:09 ID:x7Ts6g2O0
おい!誰か!この赤木智弘って奴をぶっ殺せ!!!
421名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:42:28 ID:RogFbEGj0
>>404
おいおい、誰もたばこを禁止しろとか言ってないだろ。
他人に迷惑かけるものだからこそルールとマナーを守れと言ってるんだよ。
他人に迷惑かけないならルールやマナーは必要ないでしょ。
422名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:42:50 ID:6s3K/CSKO
この記事で主張したいことは、喫煙も子育ても趣味とかいう誰が見てもおかしい内容にしか見えない。
喫煙スペースの必要性が主な論点になっているように思えない。
この記事の存在意義って?
赤木の頭がおかしいという証明?
こんな記事でお金もらってるとは、情けない。
423名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:04 ID:MAocA5QJ0
喫煙はロリコンみたいなもの。
個人の趣味で同人誌で小学生とのセックスを楽しむぐらいなら迷惑もかけないが、
一線を越えるヤツがいるから全体が規制される。
しょうがないよ。
424名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:21 ID:4AGPfL0C0
>>394
正論だね。

実際、健康保険料も、喫煙による健康被害の部分を非喫煙者が負担しているし、
火災保険はそれがもっと顕著だ。

喫茶店や飲食店(全面禁煙店を除く)も、タバコに関するコストって馬鹿にならないが、
それも非喫煙者まで払わされている。

タバコに含まれる税金なんて、そういう社会的コストのごく一部しかまかなえてないだろう。

なんで迷惑掛けられてる方が、迷惑掛けているやつのために金を払わないといけないんだ?

「各駅に喫煙ルームの設置を義務づけるべきだと主張した」あほな男は
ぜんぶ自分の金で作ってほしいね。
425名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:26 ID:GoH8V5ZVO
・・・なんだこの阿呆は?
こんな阿呆がのさばってる業界なんぞとっとと衰退せねばならんな
426名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:30 ID:HtDwno0f0
>>398

おれは3年間我慢して吸ってない。でも75歳まで生きていたらまた吸うつもり。
427名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:41 ID:lPPA16fc0
>>413
それはお前に理由が無いだけだな。他人に押し付けるな。
両方とも器の問題。
428名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:43 ID:stLRvGgn0
>>375
だから、犯罪行為と比較して、何で廃止論に持っていくの?
429名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:51 ID:tOAigVaL0
>>404
All or Nothingで考える必要はない、社会におけるバランスの問題だ
他人に迷惑がかかる物でも、プラスがマイナスを上回るなどで
その存在を社会が認めるコンセンサスがあるものは残される(例・車)
マイナスが上回る物は排除されなければならない(例・タバコ)
430名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:53 ID:ac1b2MjO0
タバコを吸うと血流が悪くなるって聞くが
脳にダメージまであったとは
431名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:53 ID:J8gk+1mA0
タバコ一箱 20円分 JRの借金(国鉄)返してるんじゃなかったけ?
借金の肩代わりをしてもらっている人を締め出すなんてすごい考え方ができるもんだ。
確かタバコの売り上げが3兆円とかいっていたから、ざっと3000億円くらいはJRが毎年持ってっているはず。
民鉄はさておき、旅客鉄道株式会社は、タバコしめだしてどうするんだい?
自分の借金を返してくれている居候を追い出す馬鹿がどこにいる?
432名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:58 ID:vEZPnapj0
>>320
タバコ税で作られたものって何がある?
433名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:43:59 ID:PJ+HyIcJ0
何かの反論として、別の問題を提起して元の問題を正当化するのは
議論としては、もっともやってはいけないことです。
「論理のすり替え」っていう言葉をこのフリーライターにあげる。
434名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:44:32 ID:0tOIITI10
この筆者は母親の腹から成人男性としてタバコ吸いながら生まれてきたとしか思えない
435名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:44:34 ID:0PktyM+X0
ID:tOAigVaL0
嫌煙厨が人を中傷する事しか出来ないカスってことが良くわかります

ねぇ元々禁煙とかどうでもいいんでしょ?批判出来ればいいんでしょ?
やっぱりタバコ吸っても吸わなくても バ カ は バ カ ってのがよくわかります
436名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:44:51 ID:dxp9iEdb0
>>419
だったら、たばこ税ぐらい払って、家の中で吸っててくれ
家の外で吸わなきゃならん理由無いだろ
437名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:17 ID:HA3lNTm00
なんか意外とこの人、無名っていうか知られて無いねw
赤木もっと頑張れよw
コンビニバイトも頑張れw
438名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:25 ID:j3dEZNh7O
>>1
ねーよ、バーカ。
439名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:44 ID:vEZPnapj0
>>335
なるほど、君は子供を国家や社会に属さない場所・立場で育てたいと
そういうんだね? 中々困難だと思うが頑張ってくれ。
440名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:47 ID:6CM1AG7o0
>>435
被害妄想乙
441名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:53 ID:DQ/nbo2gO
>>422
赤木君は社会的弱者である子どももしくは育てている親を苛めたい。
酷い奴。

442名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:55 ID:4AGPfL0C0
>>421
少なくともタバコ問題に関しては、マナーを持ち出してもなんの前進もないのは
歴史的に証明しつくされているが?

むしろ、嫌煙問題を、マナーの話に置き換えようとするのは、喫煙者が
よく使う問題すり替えの常套手段。
443名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:45:58 ID:magn0OglO
自分ちで吸えよ。
444名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:02 ID:rtaHYFUC0
童貞のひがみ?
445名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:03 ID:KcJv7+SA0
車中や飲食店内での香水や化粧品の匂いで、気分が悪くなるのは自分だけだろうか?
446名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:11 ID:+cAvvvIi0
まぁ比喩だからね。
ライターとしては致命的なセンスの無さだが、言いたいことは分かるレベル。
447名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:16 ID:Eo6vCKBW0
>>431
タバコが返しているのは国の借金であって、JRの借金じゃないと思うんだけど、違ったっけ?
448名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:22 ID:tOAigVaL0
>>427
じゃあ喫煙で発生する煙を他人に押し付けんなよバカw
語るに落ちてるんだよw何が器の問題だよw
子供の夜鳴きが迷惑だからって中絶法でも出来た国があるのかコラ
タバコはなぜ規制されて言ってるのか理由を考えろ
449名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:32 ID:8+S6WUyo0
>>446
よく読めばわかる、だろw
450名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:46:57 ID:KJdvSVlO0
ニコチン中毒とか、アル中やジャンキー、パチンコはじめギャンブル中毒のヤツとか

世間の理解を得るために出す たとえ話が、恐ろしく的外れで毎回かえって反感・顰蹙を買う件。

煙草に限って言うなら、あまりにもマナーを守らないDQNの氾濫が
行き過ぎた喫煙規制の理由でもあるんだが。
本人たちには全く自覚がないんだな。
451名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:47:10 ID:IZ4bSLjQ0
●自己中喫煙者の主張
>「個人の健康は個人が守るべき問題。「吸いすぎたから肺がんに」など大きなお世話



副流煙・受動喫煙の迷惑・煙害
>周囲の人の健康にもタバコの害は及ぶ
http://www.netlaputa.ne.jp/~ryufuu/fukuryu.htm

喫煙による精子の遺伝子障害が子に伝わる
http://www.akanbou.com/news/news.2007060501.html


喫煙は精子を損傷、子孫のDNAに悪影響も=カナダ研究

>こういった突然変異は、遺伝情報に永久的な変化をもたらす
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-26253220070603


すうだけで迷惑なんですよ
452名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:47:42 ID:0d/T5j3mO
タバコ吸うのは構わんよ。
ただ、子供や呼吸気管が弱い人がいるかも知れない町中や駅のホーム等の人が集まる場所では吸うなよ?
すんげー、迷惑だしウザいからさ?
453名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:01 ID:dxp9iEdb0
>>428
セックスそのものは犯罪行為ではないじゃないか
禁止された場所でやるなって事

駅での喫煙は禁止された。
それを覆す合理的な理由がないなら、どっちも違反であることに変わりはない
454名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:13 ID:vEZPnapj0
ID:0PktyM+X0
誰にもレス付けてもらえないみたいだけど、寂しくならない?
455名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:16 ID:lPPA16fc0
>>448
日本語で書いてくれ。子供がいないそして作る必要も感じてない俺としては
法で子供が作れなくなったとて大いに結構。そういうことだ。
456名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:16 ID:DeQc3FMuO
文章力のない奴が、読解力のない奴らの集まる場所でくだらん皮肉やイヤミを書くからこんなことになるんだよ…

一部の尖鋭化した嫌煙家たちとモンペってなんか似てね?wって話をこうもわかりにくくさせるとは…
457名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:34 ID:TVmM54JSO
「仕事とあたし、どっちが大切なのよ!?」
っていわれても比べようがないのと同じで
比較にならないものを並べても賛同は得られないと思う

子供はうるさい、と
たばこはどこで吸ってもいいじゃん、は
違う主張。
458名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:51 ID:BZ29vVOJO
俺は煙草は嫌いだが、赤木は基地害だと思う
こいつの言ってる事は基地害理論だ
子育てが迷惑なら、親の子供であるお前は今すぐ自殺しろ
459名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:53 ID:0PktyM+X0
>>450
DQNが悪いとわかっておきながら注意出来ないんですよね。こういう事言う人って
まさか見てないから出来ないとかいいませんよね?
というか>>1読んだ?
460名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:48:59 ID:WjBPAIMq0
たばこの風あたりの悪さにむかつく気持ちはわからなくもないけど他の物を攻撃しても解決はしないし余計に印象を悪くするだけ。
461名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:00 ID:HtDwno0f0
>>433

一読すると単なる論理のすり替えに読めるけど、
実際は論理をデフォルメしてファシズムを皮肉って刺激しているんじゃないかな?
それも確信犯的に。
462名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:04 ID:YEr0LFQQ0
>>1
独身者だけど、
社会を維持するのに次世代の育成が必要なことぐらい、
俺は知ってるぞ。
463名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:10 ID:8+S6WUyo0
>>448
おまいさんの理屈も理屈でたとえが突拍子もないんだよな
単に元々迷惑だという話があって世界中の禁煙ブームに乗っかっていると考えればいいだろう
なくても困らないものNo1ではあるしな

中毒性で言えば酒の方がよっぽどだとは思うが、適量なら体に良いけど
タバコは利点なんぞないからな、大麻や覚醒剤、違法ドラッグと同じだ
体にも悪いし、副流煙の問題もあるから公共の場で吸うな、と言ってるだけだろう
464名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:31 ID:BzdnrxDb0
脳がおかしいってレベルじゃねーな
大丈夫かこのキチガイ
465名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:34 ID:Tb6KwPn+O
子育ては趣味じゃなくて義務でしょう・・・
466名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:35 ID:tOAigVaL0
【喫煙バカの詭弁例】

「喫煙者を許容するのも、子供の夜鳴きを許容するのも器の問題、考えを押し付けるな」

↑他人のイヤがる煙を無理やり押し付けながら言っても説得力皆無w
467名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:42 ID:lGWjcZEP0
煙草を規制する前に排気ガスを規制してくれ。
車を禁止にして工場も閉鎖にすればいい。

って極論してもしょうがねーだろ
468名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:49:46 ID:QXlZOaw2O
( ゚Д゚)個人の趣味?
469名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:00 ID:0XL5jU2W0
ラノベでもここまで無茶苦茶な論理展開はないとおもう
470名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:04 ID:vEZPnapj0
>>374
堂々とシガーでもくゆらせてみ?
ばかばかしくて紙巻煙草吸う気なくなるから。
471名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:07 ID:6s3K/CSKO
>>441
それを仕事にするとは…。
赤木自身がいじめられてほしい。
472名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:50 ID:CZkvW9mM0
>>1
煙草茶を趣味にしてはいかがでしょうか?
473名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:50:53 ID:RogFbEGj0
>>427
人前で喫煙しなきゃならない理由があるなら是非教えてくれ。
人に迷惑かけずにたばこを吸う事は誰にでも簡単にできるし
実際やってる人もたくさんいるのになんでお前は迷惑行為だと知りつつ
わざわざ人前でたばこを吸わなきゃならないの?
たばこ吸いたくなったらちょっと失礼して人の迷惑にならない場所に移動して
喫煙すればいいだけの話じゃないの。
なぜこんな簡単な事ができないのかとっても不思議だ。
できない理由を是非教えてくれ。
それが納得できる理由だったらたばこの煙を我慢しようと思えるかもしれんし。
474名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:00 ID:4Ae78hYt0
> 「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」

基地外中毒患者の妄言極まれりだな。
喫煙バカがいかに社会に不要なゴミなのかをよく表している。
475名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:07 ID:Kq7d5Z4D0
禁煙にしろとかうるさいのは
だいたい昔はたばこ吸ってたやつだと思うぞ
自分勝手な主張に従う必要ないよ
476名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:11 ID:CgcPZNaXO
他人の子育てほど迷惑なものはないね
だからタバコ吸ってもいいやん
477名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:16 ID:mB73UGgJO
「子は国の宝」少子化が問題になっているこのご時世、「子育てが趣味」発言はバカすぎるな。喫煙所設置と公園設置は別次元の問題。
478名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:51 ID:CukM1Jhu0
タバコの煙よりも、ガキのうるさい泣き声のほうが
迷惑に感じることもあるな。
479名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:51:57 ID:3VzK/ZNLO
嫌ならホームの端に行かなきゃいいは、喫煙者も禁煙が嫌なら電車利用
しなきゃいい、になるんだけどな。一方を極論使って擁護しようと
すると、どうしても主張内に矛盾が生じてしまう。
480名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:52:46 ID:5mWS+yX90
こいつは子供だった時期ないのかよ。
481名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:01 ID:VgcDUBDQO
赤木の釣り。
482名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:12 ID:lPPA16fc0
>>473
わかった、じゃあ人前で酒を飲むのも新聞読むのも何をするのも家に帰ってから
やろうな。
483名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:16 ID:tOAigVaL0
子供の夜泣きはまぁしょうがねーよ
言葉通じないし口塞いでで黙らせる訳にもいかん

しかし、喫煙バカが他人の前で煙を吐くに足るやむなき理由って何?
484名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:23 ID:stLRvGgn0
>>453
駅でのたばこも犯罪ではない。だがおまえの書いた>>173の、
駅でのセックスはわいせつ行為で犯罪。
どうやら、おまえはその明確に違いが理解できないんだね。
485名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:37 ID:eAEbKFCk0
子作りは個人の趣味だけどなw
486名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:44 ID:eRJTSVbH0
おたがい多少の迷惑は許容しあって生きてゆきましょうってことだろ。
タバコだけカリカリすんならありとあらゆる「迷惑」をそれぞれ受益者ってことになりますよ。
っていいたいんじゃね。

それと赤木が非喫煙者って読み落としてるやつ多すぎないか。
487名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:46 ID:nX3+XEF80
かまってちゃん乙
488名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:55 ID:0PktyM+X0
>>454
お前みたいなのが特にきめぇからレスいらないです

>>474
>>1読んだ?ID変えた?
489名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:55 ID:38mqx9sFO
基地外は早く死ねよ
490名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:54:03 ID:iurQK8vHO
がんは遺伝病じゃないかな。保険会社はデータもってるだろ
身内にがんがまったくいないけどおやじもじいさんもヘビースモーカーだった。遺伝子治療かパイプカットしたほうが建設的でないかな。
491名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:54:28 ID:GPZXil920
そもそも子育ては趣味じゃないし
国からしても、子供に投資すれば将来的に税金という形で帰ってくる
喫煙者に投資しても医療費の負担が重くなるだけ
全然違うし、そもそも子供が迷惑ってどういう脳みそしてるんだ?
492名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:54:31 ID:jk1qU0Ai0
そもそも喫煙所で吸おうと思ってる人がおかしい。
どこで吸っても良いんだよ!
法律に触れて罰金を取られる場所なら自己責任だけどw
それ以外なら他人に決められた事に従う意味なんか無いぢゃん。
そもそも、タバコは国家が販売してて、それによる影響で喫煙依存症になっているんだから、
この国からタバコを一掃しようと思うのなら、国が予算をかけて喫煙所の設置や禁煙支援の施設を設けるのが当然。
何の施策や予算も無いままに自らが作り出した喫煙依存症の人を追い込むだけってのはどうなのかなぁ?
493名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:03 ID:dzxz2qp/0
真綿で自分の首を絞める喫煙者 (笑)
494名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:08 ID:gQSx5y/3i
子育ては生命の本能かつ使命だろ
495名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:17 ID:UybHD7XOO
子育てを趣味と言っちゃったかー。
赤木智弘もとーちゃんかーちゃんの趣味の中田氏セックスで間違って
生まれてきた望まれない子供だったりして、趣味で子育てされたと
したなんかだったら、どう思うのかねー。興味深いな。
私生児かもしれんし。


子育てを趣味として喫煙と同じレベルにしていることで、
赤木を許すべきじゃない。
日本国から出ていってくれ。この団塊ジュニアのクズは。
496名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:35 ID:GLTm99vt0
喫煙が正当化されてる場所で吸えばいいんだよ。
パチンコ屋とか喫茶店とかで。
非喫煙者はその様な場所に行かなければいい。
ただ、日曜なんかは家族連れでパチンコ屋に来て子供放置だけど。
その子供が飛び出しで交通事故に遭い関係のない客の俺も事情聴取された、、
497名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:35 ID:b1eGJJiFO
ヘビースモーカーだし、喫煙所復活は切に願うが
この理屈はねーよ
498名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:37 ID:0XL5jU2W0
いや、お前は趣味で育てられたかもしれんが、
オレの両親はオレを命がけで育ててくれた。
いっしょにしないでくれ。
499名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:55:48 ID:vMGk/BR50
>赤木智弘

馬鹿で無能だからフリーライターなんだろうな
500名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:17 ID:lGWjcZEP0
>>491
こんだけニートが多いと将来的に回収できるかどうかわかんないと思うよ
501名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:19 ID:tOAigVaL0
>>455
喫煙キチガイは「自分にとって」ではなく「社会にとって」という観点を持つべきだなw
それがもてず自分が自分がとしかいえないなら、お前は社会不適合者だってことだ
さっさと社会から排除されないといかんね

>>482
論点ずらすな、タバコの話に酒も新聞も関係ない
お前が避けや新聞が迷惑だと思うなら、公的な場でそれをたしなむ行為を規制すべく
何か運動をすればいい話、タバコの正当化には一切ならない
502名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:23 ID:dzxz2qp/0
>>490
すでに喫煙者の保険料は高く設定されてるよ。無知ですねえ。
503名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:28 ID:8+S6WUyo0
>>475
元々がヘビースモーカーだと禁煙成功すると嫌煙家になる人は多いね
大抵が子供のために吸うのやめた人だけどさ
あの煙たがり様は異常

でもタバコはいいもんでもないからなあ、吸える場所だけ確保してくれれば
それでいい気がするんだが・・・・なんていうか病気根絶的なカンジなんだよな
1点の曇りも許さない、と言うような

場所が確保されててそこ以外で吸うな、でもダメならまあ、法律で禁止するしかないんじゃないの
504名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:30 ID:CgcPZNaXO
ま、こういうのいちいち真に受けてもしゃーない
とりあえずできるだけ子作りと子育ては家でやれ
こっちもできるだけ家で吸うようにするからさ
505名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:36 ID:3q+Tuau4O
全面禁煙でいい、というか公共場所はそうしないといけないからなぁ。

一般の飲食店やサービス店に言うのは気違いだと思うが駅は仕方ないよ、喫煙ルームには賛成だな。
506名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:53 ID:WjBPAIMq0
煙さえどうにかできれば問題の大半は解決するだろうな。
507名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:56 ID:GPZXil920
>>492
その理屈はおかしい
政府のせいで喫煙依存症になったって本気で思ってるのかよw
508名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:57 ID:DLrZ755lO
喫煙所を撤去したJRの本音は受動喫煙防止でも何でもなく「経費節減=手間を減らす」って一点だろ?
だからこそ新幹線駅では喫煙所を設置するというダブルスタンダードに出るわけで。
だから喫煙者には勝ち目がない。
ただJRがそこの理由を明確に説明しないから無用の混乱が起こる。
ま、JRも「愛煙家は飛行機や高速などへ」とは言えないだろうが。
JRは慈善事業している訳じゃないから、な。
このコラムはそこの認識を履き違えている。
我々喫煙者は資本主義社会のルールに則り喫茶店などでは堂々とタバコを吸える。
喫茶店では喫煙者が多数となり強者だからな。
JRでは喫煙者が弱者なのだ。ここは資本主義社会のルールに則り我慢するしかない。

まあ、これが行政の横槍から始まったのなら子供論にまで踏み込むのも仕方ないが・・・そうじゃないからな。
509名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:56:57 ID:/Eb4mxCe0
>>495
ってか<子育てが趣味>と公言してる子持ち多いじゃんw
510名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:11 ID:vEZPnapj0
>>456
モンペよりはブルマの方が・・・。
でも最近、ドロワーズもいいかななんて思い始めた。
511名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:22 ID:Fwcpjhyj0
国家の存続に関わる子育てと喫煙とを同列に並べて考える思考
馬鹿としか言いようがない
512名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:22 ID:1mt/5Hn50
つーか、ホームの端なんて行くことないから別に構わないと思うんだが
密室空間で自分の前で吸われたら嫌だけど、俺は外だったらそんな気に
ならないけどな

なんか嫌煙の人達って見ててちょっとキモイ
513名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:22 ID:JTFIvUm70
こういうお馬鹿さんがいると、
歩く公害の駆逐が促進されるので非常に結構です
514名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:29 ID:kbQm91xn0
>>491
この国は子供を減らそうとしてるようにしか見えないけどねえ
515名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:46 ID:RogFbEGj0
>>482
人前で酒を飲んで迷惑がかかる状況だったら特別な事情がない限り飲みませんし
人前で新聞読んで迷惑がかかる状況だったら特別な事情がない限り読みません。
当たり前の話でしょ。
516名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:57:57 ID:6s3K/CSKO
>>486
言いたいことはそれなんだろうけど、例えが悪すぎて、読んだ人は本質が見えなくなる。
変な主張文が多すぎる。
赤木はライターやったらダメだよ。
まあ、注目浴びて喜んでいるかもね…頭のおかしい人のようだから。
517名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:02 ID:2Rh5XDmV0
これ何てマジキチ?
518名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:14 ID:1op0NzoK0
>子育てという個人の趣味を、税金を通して負担してやる理由はない
子どもを育てることは、将来の納税者を育成することでもある。
財政難の折、喫煙家は、子育てを引き合いに、自分の権利を主張するなら、
たばこ税増税に積極的に賛成すべき。
519名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:27 ID:fHCuheRE0
思ったんだけど、最初のタバコを一箱800円に値上げした三年間、
集まった税金で喫煙ルームをある程度作ればいいんじゃないかな
520名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:40 ID:eRJTSVbH0
>>491
20年後の世界を想像できるか?
子供たちになぜ高福祉社会の高負担を選択せよって自明的に言える?
「わるいっすけど、自己責任でお願いします。老人福祉全廃ってことで」
って政策的自由も未来の子供たちには許されると思わないか
521名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:41 ID:7+FeSmMT0
ああ、子育ては迷惑だ。
522名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:58:51 ID:nThUKPkZO
すげーな!あんたの親は趣味で産んだのか。独身か既婚者かわからんが子供を趣味で作るの?相手が同じ考えならあんたら終わっとるがな
523名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:59:07 ID:GPZXil920
>>500
喫煙所の設置よりは遥かに割りのいい投資だよ
みんながみんなニートになるわけではないし
524名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:59:24 ID:HORGu+cSO
マジでコイツとコイツに賛同してるやつらの年金支給やめてほしいわ。
525名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:59:36 ID:UybHD7XOO
>>509
趣味で子育てをしているなんて、その子供に失礼だ。
俺様はうちの子供に命がけで接している。趣味なんて生易しい事を
言っている奴等は許せん(笑)。
526名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:00:03 ID:aeJ3eE2eO
思い切った意見だな…
言いたい事はわかるけど、ざっくりした意見すぎる
527名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:00:17 ID:lZD/I6dSO
煙と臭いのない煙草を開発したら喫煙を許す
528名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:00:23 ID:dzxz2qp/0
>>508





529名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:00:43 ID:8+S6WUyo0
>>523
でもまあ、今子供産んで育てても、借金を返す為だけに税金を納めさせるのはどうかと思うがな
桝添なんてもう「将来の予測なんて立てられるわけないでしょ!バカじゃないの!?」ってカンジだし

政治家がああでは・・・・まあ、まとめると国民全員の問題だけどな
530名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:02 ID:DUkGyo4b0
>>482
まぁそうなるわな
結局なくても良い物ものなんだよタバコは
その結果、我慢するのは喫煙者っていう流れなのさ
531名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:20 ID:dxp9iEdb0
>>484
駅での社会的コンセンサスが得られなくなり禁止された時点で
喫煙は違反行為
そのことは、揺るがないよ
で、駅で喫煙しなければならない理由は?
532名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:25 ID:nCicgWoK0
>>15
確かに。どうせ物議を醸したいのなら、パチンコを的にすべきだった。
もし脅されたら、逐一報告。そりゃもう大騒ぎさ。炎上し放題。
533名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:36 ID:0XL5jU2W0
まあしかし、独身者一人あたりの学校とかへの税金負担ってどれくらいなんだろうね?
おれ独身だけど、もし10円くらいだったら気にせずとっとけよって言うけどね。
534名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:50 ID:dzxz2qp/0
>>512
歩きタバコすごいぞ。
535名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:01:52 ID:GPZXil920
>>520
別にいいと思うよ
子供への福祉は大切。それに比べらば老人への福祉なんて
正直今の年金や福祉の世代格差はおかしいし
国にとって必要なのは過去じゃなくて未来
536名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:02:05 ID:4AGPfL0C0
>>502
国保は喫煙者も同じ保険料です。保険料の違いは収入によるものみ。無知だねぇw
537名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:02:30 ID:lPPA16fc0
>>501
ここまで言って理解できないとは正直驚きだ。やはり馬鹿は馬鹿ということか。
他人に迷惑を掛けるといった意味では度合いの高さはあれタバコも酒も新聞も全て
迷惑を掛ける可能性はある。しかしその中で人によってはその行為が妥協できる人と
そうでない人に分れるのだ。
世の中全ての人が楽しく生きる為には個が少し嫌だと思うことでも協力しなければならんのだ。
自分にとっての悪は全て滅びよ、では成り立たんのだ
538名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:02:53 ID:8+S6WUyo0
>>530
個人的には電車内ので飲酒をやめて欲しいがな
別に飲み屋ではっちゃけるのぐらいは構わんよ。

横浜みたいに何でも禁煙で一般の飲食業にまで条例で禁止するのは行き過ぎ
なんで酒のんで騒いだりするのは他人に迷惑ではないのだ、とは普通に感じるしな
その家自宅での喫煙も条例で禁止されそうな勢いだしな、横浜は
539名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:02:59 ID:O0y6FsnE0
まったくコイツの言うとおりだが、その匂いをなんとかしろ
個人の趣味で1ヶ月風呂に入ってないヤツがとなりにいたら臭いだろ
それぐらい吸ったあとでも匂うんだよ
540名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:03:06 ID:dzxz2qp/0
>>536
保険会社って書いてあるでしょ。
541名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:03:34 ID:dxp9iEdb0
>>492
保険適応になったんだから治療しろよ
542名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:03:54 ID:ZyXStvNL0
>>512
端っこで吸おうが、直前まで吸ってた人の呼気は耐え難いものがあるよ。
543名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:04:19 ID:yg7Yo//c0
キチガイすぎるw
544名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:04:27 ID:xQsl0wzz0
ニコチンは脳味噌まで犯すのか…可愛そうに。
545名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:04:54 ID:Q4mnJP560
増税の話がいつの間にか反故にされてるし
どうしようもねえよ
546名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:08 ID:3q+Tuau4O
>>508
JRに関してはどのツラ下げて禁煙よ?って感じだけどな。
547名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:11 ID:mmb+1bfPO
日本人のレベル低下だな
バカチョンは笑ってるぞ
なにが趣味だよ珍煙
548名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:20 ID:dzxz2qp/0
>>537
歩きたばこ禁止だし。
549名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:34 ID:jC3mU/an0
そのうち公園でジュースとかも飲めなくなりそうだよな
550名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:37 ID:jSp/GwN60
自由主義の逝きつく先は。喫煙ダメ、、、産もダメ、悲しすぎる。
解決は考えるな、SEXしよう。
551名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:05:44 ID:8+S6WUyo0
タバコ規制議論がいつも炎上するのは
「吸った人間が外を歩いていることすら許さない」っていう潔癖厨がいるからだけどな。

マナー守って公共の場所以外で吸ってないならいいじゃないか
ありとあらゆる可能性をつぶしたいのかねぇ
552名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:07 ID:N501k9F00


くっだらね。


タバコも 子作りも 子育ても 好きだからやってるんだろ?


趣味じゃんw
553名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:17 ID:7DercRvBO
俺ガチ喫煙厨だが
これはニコチン脳としか言えない
554名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:29 ID:JxOli2jb0
つまりニコチン依存になると気が狂っちゃうって事なのか?
そうなのか?
555名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:32 ID:1mt/5Hn50
>>534
歩きタバコはやめて欲しいよね
危ないし本当に迷惑だと思う
法律作って禁止にすればいいのにっていつも思う

でも毒ガスとかいってる人って・・・・心が病んでるようにしかみえない(w
556名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:44 ID:4AGPfL0C0
>>540
国保って書いてあるでしょ。
自分の都合の悪いことは見えなくなるのは喫煙者特有の脳損傷の症状だな
557名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:54 ID:dzxz2qp/0
>>546
喫煙者はどのツラ下げてたばこ吸ってんだ?
558名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:06:57 ID:UAdK5jqf0
>>534
全然論点ずれてるよwwwwwwww

しかし子供と同一視ってのはいかがなものか
559名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:07:04 ID:9VMvo9nX0
法学的な問題は知らんが、社会(の大多数)が受容できないから規制されているってこと理解してないのか…
その大多数を挑発する言動は何の得もしないぞ

もし自分が自由な喫煙を望んでいたら、
規制派は相手にしないで裁判等の法的な働きかけに集中する、
地方議会等でロビー活動する、
あるいは、「中立層」に丁寧に働きかけて規制反対陣営に引き込む
あたりが良い戦術だと思うけど
560名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:07:31 ID:tOAigVaL0
【ニコチンキチガイの詭弁の数々】

・嫌煙ファシスト云々
ただの無内容のレッテル貼り

・個人の嗜好を否定するな
他人に有害な毒物を強制的に摂取させることが問題なのに、論点を摩り替えてる

・受動喫煙が有害であるという科学的根拠がない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99
すでに数十年来にわたる科学的検証と議論の結果、世界中の科学者により10万の論文が書かれ結論が出てる

・子供の夜泣きも迷惑だ、許容出来るか出来ないかは器の問題
・車の排気ガスやババアの香水や口臭も文句言えよ
他者の落ち度を持ち出して自分の落ち度を相殺しようとしてるだけの論点ずらし

・タバコは江戸時代からの文化、嫌煙家は文化を否定してる
今は2009年であり、現在の社会的コンセンサスではタバコは「排除すべき社会の問題」であり「文化」ではない

・たばこうめええwww吸って落ち着けよwww
知能障害を起こしてるだけ
561名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:07:41 ID:DQ/nbo2gO
喫煙を公共の場所で禁じるならば飲酒も禁止しろ、ならば分かるが、
公共の場所での子育てを禁止しろ、は不可解すぎる。

っていうか、最初から「それ」を言いたかっただけなんじゃないかと思う。

562名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:23 ID:RogFbEGj0
>>537
その通り、何をするにせよ人様に迷惑をかける可能性がある。
だからこそルールとマナーを守って行動しなきゃならないんだよ。
喫煙もルールとマナーを守ってくれたら文句は言わん。
現状がルールとマナーを守ってない喫煙者ばかりだから文句を言われてるんだよ。
563名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:29 ID:21JEEjcPO
センセーショナルな見出しだが論旨はそれほど間違ったことは言ってない。
俺も吸わない人間だけど、ヒステリックな嫌煙家の方がどう見てもキモい。
564名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:34 ID:Zqsv5feC0
協調して暮らすための我慢や辛抱は無駄であり、努力した者が損をする。


日本はもうダメかもしれんね。
565名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:47 ID:ilCvmZH+0
実際に子育てを趣味にしている親が居たらそら迷惑だけど
普通趣味で子供は育てないよな
あと煙草も趣味じゃなくて単に止められないだけだよな
566名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:48 ID:LeDPeV2YO
じゃあ生まれてきたのが間違いなんだな。市ね
567名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:08:57 ID:6s3K/CSKO
やっぱり、この記事は逆効果だね。
批判が多すぎ。主張は伝わっていないし、喫煙者からもニコチン脳と言われる始末。
もっと賢く記事書こうよ…。
568名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:09:03 ID:1mt/5Hn50
>>548
禁止になってない所いっぱいあるよ
569名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:09:15 ID:ZOnLSdBV0
こりゃ嫌煙派が喫煙派を陥れるためにやったんだろwwwww


どう考えてもおかしいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
570エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2009/04/21(火) 18:09:24 ID:99jLIsVKO
>>1
よく言った!嫌煙厨は絶滅しろ!
571名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:09:25 ID:P6mrh6fyO
暴論だが正論だな。
所詮、人間は自分が満足すればそれで足る生き物だからな。
572名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:09:40 ID:GLTm99vt0
日本たばこ産業株式会社は、喫煙率の低下でドル箱のたばこ売り上げが落ち、
健康保険組合と厚生年金組合が赤字転落で我々の税金で補填されています。
最初は旧三公社のJRとNTTが助けてましたが、補填の助け合いはもうやーだよと
なったので仕方なく社会保険庁経由で税金投入です。
豆知識です。
573名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:09:41 ID:cwjYMfsJ0
>>9
そもそも、子供産んでくれる相手がいるのか?
574名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:17 ID:9Ip/Z3Yf0
うちのオヤジはヘビースモーカーの末
ガンを発症し、治療(っつうか延命処置)を受けているが
未だにタバコを吸い続けている

医療費は支払いだけで月10マソ
病院に通ってすでに1年は経ってるから
どんだけ健康保険に負担してもらってんだか
本当にありがたい話ですよ
575名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:22 ID:yWNBPgfw0
子育てが趣味…。

どMですか。それは。
576名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:27 ID:eRJTSVbH0
この喫煙者たたきなら何をいっても許されるって風潮は
タバコ殲滅したら、デブに向かうんじゃないだろうか?
ちょっとでも太ってたら人権剥奪。
デブが消費する二酸化炭素云々
デブが視界に入ってストレスが増えて死ぬとか一方的な研究でもされたら
まじガス室いきじゃねえか
577名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:28 ID:tOAigVaL0
>>537
バカはお前だろ
個人の話ではなく、社会のコンセンサスの話をしてる
子育てはお前に取っては無意味でも、社会に取っては大事なこと
喫煙はお前に取っては大事な事でも、社会的な視点で見ればデメリットのほうが大きい

社会的なデメリットが多いものに対して許容的なスタンスを持つことは
反社会的な行為に加担するのと同じだ

バカみたいな詭弁くりかえすのやめたら?どうせ全部論破しちゃうしw
578名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:29 ID:stLRvGgn0
>>531
だから、犯罪行為と比較して、批判しているおまえをバカといっているんだよ。
駅でのセックスが一時的にでの社会コンセンサスを得ていたことあるのか?
まだバカなたとえしたと思わないの?
579名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:36 ID:/uMJ8VwyO
>>561
個人的には飲酒も禁止してほしい。

飲んでも普通でいられるなら問題ないけど、日本人は体質的に酒が弱いのが多くて、酒を飲むと人格が変わってトラブルを起こすからな。

580名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:10:56 ID:i9mu6E8W0
麻はヒト前で吸わないので、ヒトに迷惑のかからない趣味です。
581名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:04 ID:pUaIdTv5O
こいつは圧倒的なバカだろ
じゃなければ釣りだろ
それ以外考えられない
582名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:13 ID:4AGPfL0C0
>>551
実際の話、マナーを守らないやつがあまりにもいるし、
マナーを守ってるというやつも、タバコを吸うことに起因する社会的
コストの一部しか負担していない(=タバコを吸わない奴がそれを
負担させられている)のに、そのことを自覚していない。
そうした無神経さ・鈍感さが感情的反発を呼ぶんだよ。
583名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:18 ID:XEYzKSbnO
>>565
好きで止められないもの=趣味
でいいんじゃね?
584名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:36 ID:TO2Bf/gpO
5ヶ月の妊婦だが
不安になる記事。
585名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:44 ID:+jUt2yEG0
こいつ単に子供とその親が嫌いなんだろうな。
タバコは詭弁に使われただけ、むしろ被害者だ。
586名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:11:52 ID:8+S6WUyo0
>>568
23区ではほぼ全面禁止だけどな
587名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:04 ID:J42VUsvb0
禁煙ファシズムの反動だろ

あんまり騒ぎ立てるから、こうなる
588名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:19 ID:3q+Tuau4O
>>557
知らんがな、喫煙所にでも足運んで吸ってる奴に聞いてこいよ。

JRは民間化される時にタバコ税で赤字補填してもらってんだよ、それで言えた義理か。
筋の問題だ。
589名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:30 ID:NTjpIyzRO
フルフェイスで煙が漏れないマスクなら良いんじゃない?

それでもダメならボインなお姉ちゃんの乳首で我慢すれば良いじゃん
590名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:30 ID:od2lkaPh0
タバコも迷惑だけど、躾されていない子供はもっと迷惑
どっちもDQN
591名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:31 ID:xMrcHTYL0
喫煙者って基地外ばっかりだったんだな
592名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:39 ID:GPZXil920
>>552
んなこといったら、何でも趣味になっちまう。
食べるのだって趣味、働くのだって趣味、寝るのだって趣味
問題は、仮に趣味だとしてもまったく性質が違う点
子育てによって社会が得られる利益は常に周りへの迷惑よりも遥かに大きく
喫煙によって社会が得られる利益は皆無に等しく、むしろデメリットがあるぐらい
この状況で子育てとタバコを同列に扱うのはおかしい
593名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:43 ID:gELDO7Ol0
>>563
理論自体はまぁ大体理解できるから良いとしても
子育てと喫煙を同一視しちゃったのは明かな間違い。
タバコは嗜好品。子育ては社会基盤の構築。意味合いがまるで違う。
比較するのならやはり定番の「ドライブ排気ガス」「飲酒」だろ。
594名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:53 ID:BhTOJ5wp0
おいおいマジキチじゃねえか
595名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:12:55 ID:vEZPnapj0
>>549
ジュースよりもアイスの方が危険だろ。
祭りのアメリカンドッグに掛けるケチャップも危険。
596名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:13:31 ID:Kd7zG5cv0
>>579
それは酒の問題じゃなくて摂取してる人の問題だろ、そんな理屈でいけば
タバコどころか自動車も包丁も拡大解釈で禁止になる。
597名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:13:36 ID:dzxz2qp/0
598名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:13:37 ID:ZRamliZh0
アホか! タバコは個人の趣味などではない。
生きる糧だ。
599名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:13:47 ID:+cAvvvIi0

すこし考えてみたが、ある視点では正しい比喩かもしれん。

まず、子育ては社会的に有益かもしれんけど、社会のことを考えて子供生んで育ててる奴なんて、まずいない

んじゃ何で生むかってっと、意中の異性と結婚するための武器だったり、
もっというとデートやセックスの副産物だったりすることが多いだろ。
そしてなんで育てるかっていうと、仕事帰りの癒しだったり自分の老後の安定だったりするだろ。

偉いことなんか何もない。所詮はエゴだよ。


それが社会情勢に合っていようがいまいが、
自分のエゴや欲望で他者と叩く人間は、また叩かれて然るべきでもある。

そういう意味では適切な比喩といえないこともないと思えば思うことも出来るがオススメはしない。
600名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:12 ID:lPPA16fc0
>>577
タバコがなくなったら税収だけじゃなくどれだけ店つぶれると思う?
タバコが無くなれば全て良しとする具体的な証拠をだしてくれ。
それと社会への貢献度のみで話をするならばゲームも酒もデブも全て
規制されるべきとなる。お前も社会に必要が無いようだが?
601名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:18 ID:egwlR94O0
子育ては趣味じゃない。
自分の遺伝子を残すのは生物の本能だ。
602名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:18 ID:GTrdN59A0
では子育てと喫煙を禁止すればいいんだな
喫煙者がそれで納得するんならそうしろよw
603名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:20 ID:WjBPAIMq0
俺、個人とは路上や駅はそんなに気にならない。屋内の方が気になる
604名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:23 ID:mliMcYgmO
喫煙者ってこんなになってしまうのか……
605名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:42 ID:mfTNpojEO
・煙草は他人の健康を害するが、子どもはそうでない
・子育ては自然の摂理だが、煙草はそうでない


反論としてはこんなところか
だが、このがむしゃらな論理、嫌いじゃない
606名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:56 ID:Z6DxYiZ3O
子育て=個人の趣味なら、
個人の趣味=いつやめても構わない
∴子育て=いつやめても構わない
ってことになる。βακαすぎるwwwwwwwww
607名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:14:56 ID:hrTGXpJxO
なんかちょっと解るわ…
子供育ててる奴が我がもの顔で騒いだり文句言ったり
はっきりいって邪魔に思うことあるんだよね
日本は特にそう
子供を連れてきていい場所と悪い場所について全く考えようともしないし

ある意味タバコ吸う奴より厄介
608名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:15:03 ID:aeJ3eE2eO
タバコはみんなニコチンガムにすればいいのに
それだったら周りに迷惑にならないじゃん
609名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:15:13 ID:T8RCFSxD0
>>587
どこがファシズムなの? ちゃんと説明しろよ。
610名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:15:26 ID:tOAigVaL0
ID:lPPA16fc0はあれだな、
「世の中全ての人が楽しく生きる為には個が少し嫌だと思うことでも協力しなければならん」
というなら、苛めや暴力は許容してるのか?
やられてる本人はいやだろうけど、世の中全ての人が楽しく生きる為には
個が少し嫌だと思うことでも協力しなければならんのだろ?w
みんなのために少々犠牲になることはガマンしないといけないんだろ?
じゃあ禁煙ファシズムは受け入れなきゃ!
お前らを苛める事によって、多くの人は楽しく生きられるんだよきっとw
611名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:15:59 ID:f34qIynqO
大体、JT社員はタバコ売っても、自分は止めろと言われるらしい。
それでも、禁煙に関しては、反対運動をかけるとはけしからん!自分達も消費しろ!
612名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:00 ID:OVmtnk5r0
子育ては趣味じゃなくて本能と生んだ責任
613名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:02 ID:8+S6WUyo0
>>579
やっぱり酒は酒屋と飲み屋だけで提供すべきだよな
コンビニやスーパーで売ったりする必要もなく感じるし
24時間営業に近い飲み屋があるのも解せない
ファミレスでも酒飲ませるし

>>582
だから潔癖すぎるって言ってるじゃないか
次にパチンカスを滅ぼしてくれるなら構わないけど(´・ω・)
自分たちの住みよい社会を作るためなら何でも排除する方向は間違えている

まあ、そうやって森林伐採をやったあげくがエコ!エコ!なんだけどな
614名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:03 ID:HORGu+cSO
>>590
確かに躾されてない子供は非常に迷惑だが
コイツはそうじゃなく「子育ては趣味」とかワケわからんこと言ってるからな
悪いのは子育てじゃなく
子育てできてない親だろ
615名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:11 ID:9VMvo9nX0
平日の昼間から何十回も投稿している人は夜勤か主婦か学生なのか?
財産家だったらうらやましい…
616名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:13 ID:f9XZgLbyO
タバコは法律で禁止にするべきだと思う

癌になる、空気がよごれる、くさい、ポイ捨て
タバコは悪いことばかりだ
617名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:20 ID:7spLKiJJ0
俺も嫌煙家なんだが、
その理由がポイ捨てなんだよな。
自分で吸ったものくらい自分で始末できるようになったらどうかな、
文句言う前に。
618名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:21 ID:bv10dSrj0
じゃあ喫煙者は子供を吸えばOKなんじゃないか?
619名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:26 ID:zmLHAvnGO
もう人間なんて 滅びろよ 生きるのも趣味だろ
620名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:30 ID:Fv0wHlVx0
>>601
煙を吐いて周囲の人間の健康を害するのが
人類の癌細胞たる喫煙者の本能なんだよ
621名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:39 ID:kbQm91xn0
子供が迷惑かけてしまうのはしょうがないけど、それを放置する親は何なの
バスで傘振り回して暴れてても何も言わないとかさ
622名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:40 ID:dzxz2qp/0
>>588
喫煙者は社会に損害出してんだよ、それで言えた義理か。
筋の問題だ。
623名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:16:41 ID:ekJwyT95O
子育て=国家が繁栄し続けるのに必要不可欠

喫煙=なにも生み出さない。煙と吸い殻だけが出るが、国家の繁栄に必要性がゼロ
624名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:00 ID:lPPA16fc0
>>610
馬鹿だな。いじめや暴力は全ての人が楽しくないから許容してないんじゃないか。
もうあほらしくなってきたよ。
625名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:16 ID:J42VUsvb0


こういう奴が出てくる原因は

ここでID真っ赤にして騒いでるバカのせいだつってるんだよw
626名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:33 ID:Z6DxYiZ3O
>>618
不意を突かれたワロタwww
627名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:34 ID:3q+Tuau4O
>>598
お前カコイイな。
臭そうだから近づくのは嫌だがw
628名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:40 ID:GPZXil920
こういう考えは、欧米的な個人の自由とかいう思想に毒されたからこそ出てくるんだろうな
まさに自己中の世界。個人がやりたいと思うことを社会が規制することを悪だと考えてる
一歩間違えれば犯罪者だ
629名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:48 ID:vEZPnapj0
>>576
デブ→ハゲ→チビ→短足→
630名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:56 ID:9hFbi2hWO
こういったバカな発言で
ますます喫煙者に対する風当たりが強くなるだろうね。
631名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:17:57 ID:jC3mU/an0
このてのスレ見てると喫煙しようかな?って思う時がある、しないけどさ
632名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:01 ID:lGWjcZEP0
煙草の次はコーヒーあたりが禁止になるのかな
酒も禁止にすればいいのに。飲酒歩行禁止とか飲酒したら公共の場所に行ったらダメとか
633名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:06 ID:Sw2+mxLyO
喫煙者だけど、やはり人の健康を害するのは抵抗あるから外ではなるべく喫煙しないようにしてるし
なによりも子育てを趣味といえるのが信じられない。
子供は国の未来じゃないか。
国の未来は世界の未来でもあるのに何故ただの嗜好品と同じに出来るか
理解不能過ぎて頭が痛い。
634名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:29 ID:CqVC5q3b0
言いたいことはわかるが、比喩がヘタ
635名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:39 ID:NTjpIyzRO
>>615
月曜日なら床屋
火曜なら美容室
636名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:46 ID:k0G70Wz/O
どうやらこの馬鹿どもは趣味で育てられたらしい
637名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:52 ID:HORGu+cSO
>>600
煙草をなくせじゃなくて
人に迷惑かかるような場所で吸うなってことだろ

無くしていいのかよ
638名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:55 ID:oXG4E0MV0
子育てが趣味ってwww
639名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:19:17 ID:tOAigVaL0
>>600
貢献度じゃなくて、迷惑度の話をしてるのだが
いつまでその頭悪い詭弁続くの?w

>>624
へえ、全ての人が許容してないんだ、
でもそれは「苛められる側」でしょ?「苛める側」は楽しいよ?
タバコも「吸う側」は楽しいだろうけど「無理やり吸わされる側」は全てが許容してないよw
640名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:19:38 ID:Lzr8s+RsO
>>601
つまり100%個人の満足のために行われてることなんだよね。
社会の維持云々はただの後付け。
641名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:19:55 ID:vEZPnapj0
>>598
タバコ食ったり水に溶いて飲むと死ぬぞ。
642名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:00 ID:31/P3G24O
>>1
なんだ?
お前は趣味の産物なのか?
643名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:06 ID:eoSQRdcW0
喫煙者は非常習者と常習者に分けて論ずるべき
カッコつけ・ファッション感覚の軽症非常習者は批判を受ける場所でわざわざ吸う必要は無かろうし理性もあろう
常習者は趣味・嗜好のレベルではなくニコチン中毒者である
よって販社JTと税収国家が中毒者製造最終責任者として然るべき場所に喫煙場所(収容所として)を設ければいい
そして喫煙場所の表示はあくまで「ニコチン中毒患者用喫煙所」とすべきである
644名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:07 ID:T8RCFSxD0
>>600
毒物売ってる店はつぶれた方が良い。たばこの税金と言っても、
それ以上の社会的損失があるよ。たばこが禁止されて税収が減っても構わんよ。
大した税金ではないし、解決策はあるよ。
645名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:10 ID:noqFGRZx0
喫煙者が迷惑なのはガチ
クソガキが迷惑なのもガチ
646名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:28 ID:v5DHKctBO
生まれ育ち大人になった後の嗜好と人類の繁栄を同じさじで比較するとは本末転倒。
647名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:48 ID:8+S6WUyo0
まあ、嫌煙中で子育て大好きな主婦層はこの間の
割り箸裁判の無罪も「子供を亡くした家族が可哀想!10年も頑張ったのに!」とか
平然で言うからなぁ

だんだんおまいらが嫌いなチョン思想になってるのがわからないのかねぇ
648名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:54 ID:3q+Tuau4O
>>622
損害って数字は妄想の報告ばっかりだろ、明確にわかるわけねぇんだから。

とりあえず禁煙は構わんから国に金返してからにしろよ、な?
649名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:20:54 ID:JXSz/b49O
なにこのキチガイ
650名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:09 ID:sGe3Jlgf0
タバコ吸ってる奴ってシンナー吸ってるDQNと大差ないよなw
651名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:11 ID:eRJTSVbH0
子育てじゃなくて、子育てにともなう「迷惑」をだれが負担するのか?
って議論を展開してるんだろ?

子育てしてる人は絶対答えないけど、「誰がどんな負担をしますか」ってこと。
タバコに関して受益者負担なら、厳密に言うと子育てにともなうコストだって受益者負担じゃないですか
って話。

なぜ赤木が喫煙者って言うやつが後を立たないんだろう
652名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:14 ID:4AGPfL0C0
>>600
それを言うんだったら、覚醒剤や銃の売買に依存して生活してい人間の生活も
保証してやれと言うことになる。

税金の話は、もうお前みたいなバカに何度も説明するのもかなり疲れてるんだが、
タバコ税など、タバコに起因する社会的コストのごく一部にしか相当しない(しかも
そっちには直接充てられることがない)。タバコが完全に禁止されればそういう
無駄な社会的支出がなくなって万々歳。
653名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:18 ID:GPZXil920
>>640
後付が重要なんじゃないか
タバコだって迷惑より社会にとっての利益が大きければ推奨されてるよ
654名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:22 ID:IkwqXK9r0
>>600
タバコに由来する病気がなくなるよ。馬鹿な病気がなくなることはいいことだ。
655名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:21:33 ID:P3K8FlBe0
タバスコでも吸ってろよと
656名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:22:15 ID:zZTZXo7p0
子供が嗜好品って考え、やばくね?
そういう感覚の奴って平気でレイプしたり、ロッカーに捨てたりしそう
657名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:22:27 ID:yWNBPgfw0
個人の趣味でも、他人の迷惑になることはいっぱいある。
エロゲの蒐集や、ロリ画蒐集は、公に出来るものではない。否、個人的所有であっても罰せられる時代だ。
公共の場で、他者に迷惑を掛け、それが、社会全体の許容範囲を逸脱するのであれば、
その趣味人はそれを自粛せねばならんし、自粛できないのであれば、法が追いかけてくる。

それを、子育てを喩に持ってくるなどと、、基地外にも程がある。
ニコチン中毒でそこまで脳が冒されるものではなかろうから、、生来のものか?
658名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:22:32 ID:vEZPnapj0
>>600
タバコ屋なんて絶滅しつつあるし、コンビニも扱わなくなれば別の商品置けるし、
困るのはJTだけなんじゃないか?よくよく考えてみるとこんな害しかないものを
国が主導して売ってたってのが不思議だよな。
659名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:22:41 ID:HtDwno0f0
>>599

確かに。
嫌煙も子育てもエゴを通すため、正当化するための道具になってきている。
660名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:22:51 ID:qantLQL40
子供は迷惑でもそれは国にとって財産だけど、喫煙者の煙は財産にもならずにただ迷惑なだけ。
661名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:23:04 ID:7spLKiJJ0
>>640
歴史を無視してる。
ただの生物から国民国家を維持する程度に人類は進化したんじゃないのか。
662名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:23:12 ID:HORGu+cSO
>>624
煙草だって全ての人がたのしくねーw
663名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:23:43 ID:TuuaCjNgO
恐ろしいもの言いだけどバカ親が減ると良いな
664名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:23:43 ID:IAEmjGHTO
マジキチ
665名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:23:43 ID:8+S6WUyo0
>>656
レイプも殺人も塀の中でのうのうと暮らせることが立証されてるからな
模範囚なら結局出てこれるらしいしな
切羽詰まったやつが殺人やレイプを起こして刑務所に入りたいという気持ちもわからんではない
666名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:04 ID:IkwqXK9r0
>>647
さすが趣味で育てられた人は言うことが違うなーーwwww
667名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:24 ID:saj+Kh1kO
子育ては趣味じゃなくて親としての義務
馬鹿か

他人まで病気にするタバコと一緒にすんな
668名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:23 ID:3q+Tuau4O
>>654
タバコを起因とするであろう疾患はCOPDしか知らないんだが他にあるのか?
669名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:35 ID:7afP+E3iQ
タバコ禁止にするなら
排気ガス出すのも禁止にしてほしい。
670名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:39 ID:OlsuV4fWO
>>599
詭弁て言葉を辞書で調べてみなさい
671名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:24:41 ID:tOAigVaL0
>>600
ついでに言えばタバコ産業なんか無くす方が
医療コストや清掃コスト、火災による社会コストも減るだろうな
もちろん喫煙者個人の医療コストは長生きできる分帳消しだが
他人に健康被害を与えなくなる点を考えればメリット甚大w
さらに、お前みたいに「他人に迷惑な行為を行うことを正当化するバカ」への
制裁が出来るのはすばらしいじゃないかw
672名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:25:45 ID:JTFIvUm70
DQN喫煙者ナイスですねー
673名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:25:48 ID:HYRT04oI0
全面禁煙にしたって、俺はタバコすっているけどね
吸殻?持って帰るよ
674名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:25:50 ID:vEZPnapj0
>>632
コーヒーに社会問題化するような要素はないだろ。
675名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:25:52 ID:Lzr8s+RsO
>>606
それも一理ある。親はなくても子は育つしな。
きちんと育てて生存確率をあげるか、沢山作って育てる方はそこそこにするか、それは産む方の作戦次第。
676名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:26:16 ID:tC5efqVEO
なんでタバコの事になるとこうも馬鹿になるかね?
677名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:26:30 ID:lPPA16fc0
>>639
吸う側は許容してるんだろ。吸わされてる人間も許容できる人間と
お前みたいに全部否定する人間もいるだろ。暴力とタバコの違いも理解できないとは
開いた口がふさがらないぜ。たしかに全てとは言わないが暴力は圧倒的に悪いとする人間が多い。

>>644
つぶれてもいいなんて失言ですな。
また失業者が出るね。犯罪も増えるよ。
678名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:01 ID:IkwqXK9r0
>>648
実害、かなりあるよ。
火事で燃えた財産、ぜんぶ返したら?
679名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:07 ID:GPZXil920
麻薬はこうやって人の価値観まで汚染するからやっかいだね
人間にとっての優先順位まで変えてしまう
680名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:15 ID:1mt/5Hn50
喫煙者がマナーを守ることで変わってくるんじゃない?
なぜそこまでしてタバコを吸いたがるのかは理解に苦しむけど
嫌煙家の「自分の意見がタバコを吸わない人の総意」みたいなのは間違い
681名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:20 ID:HORGu+cSO
>>669
排気ガスは相当削減努力されてるがな
682名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:27:29 ID:wTUpQWSd0
この程度の知能でフリーライターが務まってるってのは、世も末だ。
ホームの喫煙所の煙は端っこにあっても煙は流れてくる。
喫煙所で煙を吸った後、電車に乗り込んできて吐くバカがいる。
喫煙所が見えた場所が喫煙所と勘違いするバカがいる。
喫煙所には灰皿があるのに、ホームにポイ捨てするバカがいる。

子育ては、将来自分たちを支えてくれる世代を育ててるんだよ。
子育てが迷惑なんていうキチガイの年金や、キチガイのために使われた
国の借金までこの子たちが払わないといけないなんてかわいそう過ぎる。


683名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:02 ID:MCpaqXwr0
マジキチ
こいつはガキの頃、周りに迷惑だと思われながら育てられたんだな
684名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:15 ID:hdKvi6kf0
>>667
そら生んだら親が育てるのは義務だけど
お前みたいな馬鹿は子供作るなよ、
685名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:33 ID:YBeoB4dD0
>>3
朝日の牛記者お疲れ様ですwww
686名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:36 ID:kQCLY5MZ0


キチガイ喫煙者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




687名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:44 ID:xXWDIlAv0
喫煙者とかオタクとか、すぐこういう極端なの槍玉に挙げるんだな。
少しでも面白い記事にしようとしているのは分かるのだが。
688名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:28:46 ID:IkwqXK9r0
>>668
全疾患の10%を占めるね。種類なら心臓発作とかいくらでもある。
689名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:01 ID:lPPA16fc0
>>671
医療制度は今やばいんだぜ。不本意だが患者は多い方がいいぞ。
たばこがなくなったときコンビニがどう出るかだ。この上酒も規制されたら
コンビにもヤバイだろうな。
690名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:01 ID:Lzr8s+RsO
>>624
いじめる人は楽しいからいじめてると思うよ。
691名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:05 ID:8+S6WUyo0
>>680
このスレの展開中の意見は「タバコそのものが許せない」だから
マナーを守ってる人もNGで、外を出歩くな、さっさと死ね、と言っている
692名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:14 ID:PINDvrbBO
>>600

タバコ屋ってもとは太平洋戦争の未亡人の職業だったんだよ
子供を育てながらしごともできる
その時は意味があったと思う
そんな人もう80才以上になってるし年金も貰ってるだろ
その子や孫まで甘い汁を吸う資格はない
独占的保護で守られる資格はない
693名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:15 ID:E3CqEMkN0
要は臭くて迷惑なの。

世の中からこれだけ臭くて不潔で汚いものが消えた今、
喫煙者はそれから比べたらとっても許容されている方なの。

煙草が嫌がられてるのは嫌煙ではなく、世の中全体から不潔で臭くて汚いものが
嫌われ消えている流れなんだ。

フケだらけのおっさんとか鳥の巣なおばちゃんや立ちションおじさんや
ゲロ臭全開の酔っぱらいたちとか袖が鼻水で固まって光る不潔なガキ etc.etc.、
ほとんど見なくなってるだろ。
おっさんの加齢臭1つにしてもかなり改善されてる。
だから相対的に、昔と比較して凄く煙草臭は迷惑に感じられ、
煙はすごく不快に感じられているんだよ。

せめて叩かれないよう大人しくしてればいいのに。
694名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:29 ID:TVmM54JSO
うちの父親も、ほかにも大切な人がたばこによる病気で死んでいる
食道ガン、乖離性動脈瘤、心筋梗塞。
静脈血栓症、脳梗塞、血管の病気はほとんどたばこが関係している
たばこは個人の趣味だからと放置していた周りの責任かもしれないって思えてきた
中毒だから、病院に連れて行って禁煙させればよかったのかな
695名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:33 ID:ilCvmZH+0
>>583
仕事中に趣味だからといきなり盆栽始めたりはしないわな
趣味なら仕事中くらい止められるのに我慢出来てないよね
余暇を使っての個人の楽しみが趣味だろ
696名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:38 ID:5o+QnwBl0
喫煙者は今では、人に迷惑かけて上等の珍走団と同じだからな。
そう見られたくなかったら、タバコやめるしかないよ。
697名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:29:40 ID:kbQm91xn0
>>674
コーヒーの臭いが迷惑
698名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:30:20 ID:yWNBPgfw0
>>680
マナーを守っている人は、既に公共の場では吸わないし、ポイ捨てだってしない。
699名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:30:38 ID:tOAigVaL0
>>677
暴力は即現行犯の犯罪、喫煙は「今のところ」そこまでではないから
この二つが同等、とは「今のところは」言わないでおくが、
社会のコンセンサスが、タバコを公的な場で吸うことを厳しく規制していく方向にあるのは
「受動喫煙」が「暴力」と同じように看做され始めてるのだ、とは考えられないのか?
自分のことしか頭にないお前の脳で考えるのは難しいかも知れんがなw
700名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:30:41 ID:qbwHOEwi0
毒ガス撒いてる自覚が無いんだな喫煙者ってやつは
701名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:30:42 ID:A2XyiimFO
フリーライター

やはりクズだったか
702名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:30:47 ID:jC3mU/an0
>>667
迷惑な喫煙者が居るからタバコ禁止
迷惑な親が居るから子育て禁止、って話じゃね?
703名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:06 ID:GPZXil920
>>691
そういう風に考えを捻じ曲げてレッテル貼るのはおかしいよ
そもそもマナーを守れない人間がいるから問題になってる点を忘れてるし
節度とマナーを守って吸う人は、こんな主張はしない
704名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:19 ID:t79mwZpM0
タバコ吸うかどうかより、ルールを守らない馬鹿が急増してるから禁止されるんだよ
705名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:20 ID:s+HwKGij0
完全に釣りだな。売名行為とも言うか。
もうウハウハだろ、この赤木とかいう基地外。
706名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:25 ID:8+S6WUyo0
>>674
コーヒーの利尿作用で排出される小便が迷惑、水洗便所の水の使用量が激増しているどれだけ(ry
707名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:26 ID:GqK3XlgS0
マナーを守って喫煙してる人もいる
でもそういう人って子育てママ・パパさんだったりする
708名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:32 ID:nCicgWoK0
まぁでもタバコって殆ど税金でしょ。
1日1箱吸う喫煙者なら、吸わない人より年間10万は余分に払ってるんじゃないの?
それ考えたら、ホーム端の車両が止まらないような位置で、タバコ吸うくらいは許してやればと思う。
709名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:47 ID:TbvZPWsv0

そこのババァ自分のクソガキしっかりしつけろや
騒ぎまくってスーパーでゲロ吐きとかありえんぞ!
710名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:31:48 ID:IkwqXK9r0
【静岡】 喫煙人口の減少などで業績低迷 100円ライターの東海 本社工場閉鎖を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240284279/
711名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:32:02 ID:Q2BpqcgO0
なんだライブドアニュースか
712名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:32:02 ID:2vZ89wBp0
子連れはファミレスにさえ連れてくるな! 









 迷惑だ
713名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:32:28 ID:Cmz5kn/B0
本能でたばこを吸って田野か・・・
714名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:00 ID:FB4s0JEJ0
子供が飛行機や新幹線で泣いたり暴れたりすると迷惑メールだしイライラするよね?

ストレスは体に悪いから、公共の場所に子供を連れてくるのは禁止にしよう。

嫌煙家の論理だとこうなる。
715名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:21 ID:noqFGRZx0
世間の迷惑って言い始めたら、迷惑で無いものなんて何一つ無いぞw
716名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:24 ID:xIgJkcWZ0
>>708
たばこって、どれくらい先から匂ってくるか分かる?
駅のホームを、そんなに延長しろってか?
717名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:25 ID:vEZPnapj0
>>689
病人は減った方が負担少なくなるだろw
718名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:26 ID:tOAigVaL0
>>689
>医療制度は今やばいんだぜ。不本意だが患者は多い方がいいぞ。

医療制度を救済するために、患者が多いほうがいいなんて、
「不本意だが」と但し書きをつけてもよう言わんよ、俺はw
それ金必要だから麻薬売ろうぜってのと何が違うのよw
お前はやっぱニコチンで脳が少々イカれてるんじゃないのかw
719名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:33:37 ID:8+S6WUyo0
>>703
しっかり読み返して見りゃわかるよ
喫煙ルームだろうが、自宅だろうがマナーを守って喫煙しても口臭がくさいだの
生きてることが犯罪、っていわれりゃだれだってなぁ

>>714
迷惑メールで吹き出しそうになった
720名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:05 ID:lPPA16fc0
>>678
じゃあ、ストーブもやばいね?

>>699
今のところ暴力と同じようでは無いが?同じくしろとお前は言っているように見えるが?
発がん性物質は実はタバコ以外にも含まれてるんだぜ?そいつらも規制するのか?
工場全て潰しちゃえって話か?アホですか?
721名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:08 ID:TVs96tBW0
別に人間なんで減ってもいいし、子育てが個人の趣味ではなく公共のためになる行為だという論には賛成しない。
なにより、子育てすらできない結婚弱者を差別視する格差社会が気に入らないから。
722名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:14 ID:2pjWy43i0
>1
なるほど、タバコ脳はこういう症状が出てくるのか。
恐ろしい
723名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:36 ID:PINDvrbBO
>>714

世の中の多数派がそう思えばそうなるし、それが正しくなる
724名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:45 ID:DtQV9NNWO
アホか?
タバコでは人が死ぬ(回りの無関係でもな)
子育てで他人は死なないだろ。
725名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:49 ID:vEZPnapj0
>>697
コーヒーの匂いが社会問題化してるの?
どこの社会で?
726名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:34:55 ID:uFIvi+/1O
喫煙者って鳩山並に頭が狂ってるな
727名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:35:00 ID:eED/CZb6O
税金負担に利益がない(笑)
728名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:35:38 ID:0AO/b5hy0
もう、子供を授かるとか言わなくなったなぁ……子宝とか
729名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:36:01 ID:vEZPnapj0
>>706
社会問題(ry
730名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:36:16 ID:IkwqXK9r0
>>720
じゃあストーブやめていいよ。寒いの我慢しろよ。
731名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:36:42 ID:eRJTSVbH0
おれコーヒーアレルギーなんだけどスタバのカップもって歩いてる人みるとすげえおそろしいんだよな
732名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:37:04 ID:JtRdBgQC0





ド腐れ赤木のゴミクズは、公共の場所での喫煙行為が、




直接的な他者への危害行為であるということが理解できない、畜生未満の池沼劣等生物。




733名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:37:28 ID:FB4s0JEJ0
>>703
マナーを問題にするなら、酔っぱらって暴れる人がいるから外での飲酒は禁止となる。
マナーを問題にするなら、新幹線や飛行機で暴れる子供を躾られない親がいるから子供を乗せるの禁止となる。
マナーを問題にするなら(以下略
734名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:37:32 ID:1mt/5Hn50
>>691
タバコ吸ってない人全員がそう思ってる訳じゃないってことに
嫌煙家は気づいてないんだよね・・・・

マナー悪い奴に文句いうのは正しいと思うけど、とにかくタバコ=毒ガス
みたいな意見は頭悪すぎだろ(w

でもタバコ税で国に貢献とかいう意見も馬鹿すぎるけどね
735名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:38:05 ID:AUpFKUcf0
なんつーかな、普通に生きてきた人間なら、
いちいち理屈で考えなくてもタバコと子育てじゃ一線を画すことぐらいわかるはずなんだが。
736名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:38:29 ID:zIoH7KXC0
日本パイプクラブといい、このフリライターといい・・・
愛煙家はもう自分の意思でタバコをやめることが出来ないから
わざとトンデモ発言して叩いてもらおうとしてるとしか思えないな。
737名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:38:36 ID:lPPA16fc0
>>730
何事も取り扱いを間違えたらまずいという話だ。車を生産できなくなる。
738名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:38:39 ID:GPZXil920
>>719
一部の意見を全体の意見に摩り替えるのはおかしいってこと
このスレの禁煙派はタバコ廃止派だって風に
739名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:38:52 ID:PClbJOWQO
言ってる事は解るが例え方が悪いwというか敢えてその例えにしたんだろうけど
俺も喫煙者だが喫煙所の設置を税金でちゃんとやるべき!その変わり悪質なマナー違反にはかなりの罰金をかけてもいいと思う
それこそお互いが平等にだろ。非喫煙者がファビョってとにかく喫煙できなくするから話がこじれる
740名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:39:23 ID:IkwqXK9r0
タバコの害が広報されないわけ。
官庁 ← 財務省にすべて首根っこを押さえられてる
マスコミ ← JTに買収されてる。
741名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:39:29 ID:aXc9OSe+0
喫煙者がキチガイだと言われる所以を見事に体現しているな。
742名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:00 ID:tOAigVaL0
>>720
また詭弁かよw
「受動喫煙」が「暴力」と同じように看做され始めてるのだ、とは考えられないのか?
と言う言葉の意味、理解出来ないの?

あと、発ガン性物質は他にもあるから云々は、何度も言ってるが
他の問題を持ち出してタバコの問題を矮小化する詭弁だからな
もし詭弁のつもりがないなら、その問題を解決するために「お前が取り組む」で終わる話
ここで引き合いに出す意味が、論点ずらす以外に全くない
743名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:01 ID:Lzr8s+RsO
>>656
というか、DQNと言われるような層に虐待事例が多いのは、乳児死亡率が高かった時代の、沢山生んでとっとと手放すと言う本能が働いてるのだと思う。
たまたま現代だと虐待と言われてしまうだけで、江戸時代なら数えの六歳で売り飛ばして良かったし、貰い子も多かった。
744名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:11 ID:m3m2JnXlO
子育て→将来に向けての投資
喫煙→将来に向けての負債
745名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:19 ID:vEZPnapj0
>>720
ストーブって基本、固定して使うよね?
タバコは火事の原因を手で持って、口に移動したり灰皿に移動したりと言う
危険行為をナチュラルに起こしてるんだぜ?
746名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:28 ID:8+S6WUyo0
>>735
タバコたたきの材料にしたいだけだろw
少なくてもこのスレじゃw

どこでもなんでもタバコを禁止しろ、なら条例だけで法令化されないのかを
考えたらいいのに、横浜みたいに民間が営業している飲食業でさえ条例で
タバコを禁止するのは異常

マナーを守っていて喫煙してもそいつらが歩いてるだけで副流煙が漏れ出てくるようだ
と言われてるようなものだからな、腐臭だの臭気だのとひどい話だ。
747名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:40:48 ID:nCicgWoK0
>>716
東京のJR在来線ってどこもホーム長いし、よほどのことじゃない限り
そんなに気になった記憶が無い。
ま、親が喫煙者だったからか、遠くから煙のニオイがするくらいは
わりと平気なのよね。
そりゃ確かに間近だと煙いし、臭うけど、別にそれで死ぬわけでもなし。
748名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:41:20 ID:cFQD738eO
子供が暴れ回るの放置してるバカ親は歩きタバコと同じで迷惑だと思うがいかがなものか。
749名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:41:35 ID:wjq/+ejR0
これが釣りじゃないのがニコチンの怖いところ
750名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:41:40 ID:ZdVAmE+PO
>>735
アンタの言うとおり。
論理とは、最終的には大人の感覚なんだ。
751名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:41:43 ID:lPPA16fc0
>>742
だったら暴力ほどは淘汰されなくてもいいよね?タバコ。
752名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:42:18 ID:vEZPnapj0
>>743
虐待するくらいなら売り飛ばす方が良心的。
753名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:42:25 ID:mrnbQPcQO
子供も嗜好品と同じに並べられたら
かなわんわな
754名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:42:41 ID:Lzr8s+RsO
>>674
カフェイン中毒
755名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:42:57 ID:IkwqXK9r0
>>751
たばこは自宅でどうぞ。
756名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:14 ID:sluJo0iz0
駅喫煙禁止って水タバコもだめなの?
757名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:16 ID:vEZPnapj0
>>751
暴力って別に「淘汰」されるものではないが。
758名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:20 ID:8+S6WUyo0
そういや酒厨もノンアルコールビールだったら云々とか言うからキチガイ度は変わらないのか
俺は家でしか吸わないからタバコを外で吸ってるのを見かけるとイラッとするけど
759名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:21 ID:SD/5KEd+O
子供は迷惑な面もあるけど将来稼ぐからなあ
煙草のみは先がないから分が悪いよ

しかし大した釣師だな
760名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:36 ID:gmIVPg0a0
迷惑に思う人がいるんだからダメ
喫煙者としてじゃ相手にされないので
やたら非喫煙名乗る阿呆が吠えるな
761名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:43:46 ID:tOAigVaL0
>>736
ワザとでないなら。ニコチンが脳にダメージ与えてるとしか思えないわなw

>>751
もちろんだ、だから現行犯逮捕まではされなくていいだろう
しかし公的な場で吸う事は全面禁止、喫煙所は徹底した分煙機能を設け有料化
タバコひと箱1000円、こんなところで落とし所だろうなw
762名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:44:29 ID:vEZPnapj0
>>758
ノンアルコールならいいんじゃねえの?
ジュースと変わらんし。
つーか何が言いたいんだよw
763名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:44:42 ID:Jb68oHRp0
子育ては種の保存。生物の本能
タバコは嗜好品。個人の趣味

この違いが分からないとかキチガイにもほどがある
764名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:04 ID:XB1bcXpWO
>>719
俺は喫煙の副煙流よりも、喫煙室から戻ってきたばかりの奴の吐き出す息が長時間に渡って俺の鼻を直撃し続けるほうがつらい。
電車で隣に来られたら逃げることが出来るが、満員の映画館だとそうもいかない。
喫煙ルームのある映画館は、混雑が予想されるなら避ける。
765名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:11 ID:2eQHy+SFO
指扇駅前の灰皿は
タバコが燃えて溶けてしまった

恐ろしいですね
766名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:15 ID:bYiYYJwvO
室井尚がいるな
767名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:19 ID:lGWjcZEP0
っていうか煙草って税金高いくせに喫煙所を作るのにそれ使わなくて何に使うの?
768名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:22 ID:0PktyM+X0
>>751
2chで詭弁とか論破とか言っちゃう奴はスルーしたほうがいいよ
大抵極論でキチガイだからw
769名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:24 ID:oWccjiaRO
>>759

ヒント ニート
770名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:42 ID:BvvX8foP0
喫煙者が何を言っても
ニコチン中毒症患者が喚き散らしてるようにしか感じられない
771名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:45:47 ID:lPPA16fc0
>>761
突然現実実ある意見になったな。...実際そんなところだろうな。
772名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:46:02 ID:5Pe54KSq0
フリーライターの売り込みも大変ですね。
名前が売れないと食えないし、売ろうとすると
どうしても外れていくことになる。
外れすぎると今度は戻るのが大変だし。
早く正論で飯が食えるようになるといいね。
773名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:46:12 ID:8+S6WUyo0
>>761
副流煙は煙の粒子が細かいので完全漏れるのを防げないってどこかのテレビで言ってたな

>>762
酒を必要なところ以外で摂取しない俺からすると、そこまでして飲みたいのかと
ノンアルコールビールや発泡酒って言ったって規定の%に満たないだけなんだろ?
沢山飲めば酔うじゃないか
774名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:46:38 ID:rEHXJ2YP0
>>751
>>473 にまともに答えられなかった時点で何言っても駄目
775名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:46:55 ID:jRs7wEVwO
趣味が迷惑じゃなくてタバコそのものが迷惑なんだよ
776名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:00 ID:+HxBwrKcO
喫煙用ヘルメットを開発すればいいんじゃない?
自分で吐いた煙だから嫌じゃないだろうし
777名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:01 ID:tOAigVaL0
まぁ喫煙できなくても死にはしないし、喫煙ファシズムによるいじめも死にはしない
むしろ、社会を円滑に動かすには必要な事だよ

喫煙者は個人の利益に執着せず、どんどん隅っ子に追いやられてスケープゴートにならなきゃな
社会の皆が楽しく生きるために少々のイヤな事はガマンしなきゃw
778名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:08 ID:cKmhBgrX0
なんでまた上がってんの?w
赤木のは毎回釣り記事だって明白だろうに
779名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:10 ID:aXc9OSe+0
>>751
火災の原因のトップ争いをしているような代物を放置しといちゃ駄目だろ。
暴力と変わらん。
780名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:24 ID:S7WQLsaW0
喫煙者を閉め出したければ、タバコ税を廃止することだ
話はそれからだ
781名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:30 ID:3Jq5wAQq0
>>767
喫煙者の病気の治療。でも足りないんだけどね。
782名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:41 ID:wjq/+ejR0
喫煙者が団結してお金を出しあって喫煙所を作る運動をすればいいんじゃないかな
他の趣味はおおむねそうやってるだろ
783名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:51 ID:VtixlWNT0
タバコよりパチンコのがよっぽど迷惑だろうに
784名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:47:54 ID:sVo0Tb5G0
煙吸ってると頭弱くなるんだなwwwwwwwwwwww
785名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:11 ID:NsYPNSkY0
ついに・・・アルツハイマーになったんだな・・・
786名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:17 ID:zIoH7KXC0
子育てが趣味と主張するにあたって、
趣味の子育てに税金が使われることを反対するなら、
赤木氏の親の趣味によって育てられたフリーライター赤木氏に使われた税金を全て返してからの話だろ。
787名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:33 ID:zsWqb2Z50
>タバコという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!

はぁ?これってこじ付けって言うんだぜw
788名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:50 ID:lPPA16fc0
>>774
よく読め。
789名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:48:56 ID:1mt/5Hn50
なんか嫌煙家ってプロ市民っぽいな・・・・
副流煙っていっても煙がたちこめる中にでもいなければ、被害なんてないと思うんだが
ホームの端のタバコのニオイがわかるくらい嗅覚がいいって・・・・犬並みじゃないか?
790名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:49:17 ID:Lzr8s+RsO
>>694
それで伸びる寿命の程度を考えたら、本人に苦痛を強いるほどのこととは思えない。
楽しく生きて、満足して亡くなったと思うしかないよ。自分も煙草を吸う人を見ると辛い。
791名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:49:54 ID:yWNBPgfw0
タバコ呑みは、単に、ニコチンその他を摂取したいのと、、
その行為がその中毒に結びついていることと、、
手持ち無沙汰、緊張、その他を紛らわすための逃避手段としている人も居て。

規制されると無意味な反論をするんだよな。>>1みたいに。
792名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:50:01 ID:tOAigVaL0
毎度のことだが喫煙者にはバカしかおらんのー
793名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:50:17 ID:0PktyM+X0
うんうんまずID:tOAigVaL0が行動しないとね
あれ?まだ厚生省にもJTにも掛け合ってないんですか?
まさかそんなこと言いませんよね?2chで言ってるだけですか?
それはそれはご大層なことで
それにしてもいじめって言葉大好きですねあなたw
794名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:50:40 ID:VBMB5hEL0
どうして喫煙擁護者はこういう自分達の肩身を狭くする事ばっかりいうんだろうね
やっぱり煙草に関わってるやつはキチガイ率が多いの? こういうののせいで同情論が減っていく
795名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:50:45 ID:IzVUu7JL0
フリーライターの赤木智弘さん(33)
とやら、日本って国で文章で飯食ってるなら、せめて日本語で文章書いてくださいな

まじで、「>>フリーライターの赤木智弘さん(33)。日本語でおk」だわ
796名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:50:48 ID:hl1mGHeT0
たばこ吸ってる奴の5割がDQN、3割が馬鹿。

正直言って、たばこ吸ってる奴は2割くらいしかまともな奴いないと思う。
797名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:51:22 ID:lGWjcZEP0
>>781
車で事故ったら健康保険だけで足りない分があって車の税金で補填してるのか?
んなわけないと思うが・・・
798名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:51:36 ID:3Jq5wAQq0
>>789
ポイ捨てなくせよ。喫煙者がいくらでもポイポイしてる現状、
喫煙者は責められてもしかたがない。
799名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:51:45 ID:VtixlWNT0
誰かタバコ辞めたら女に「抱いて…」って言われるコピペ貼ってくれ
800名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:00 ID:a7kcZhhl0
これは正論
俺も吸わないが「意地でも吸わせない」ようになってる風潮はおかしい
801名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:04 ID:wjq/+ejR0
道に落ちてるゴミといえばまずタバコの吸殻だからなぁ
普段からのイメージが悪いから誰も味方してくれないんだよ
802名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:10 ID:rEHXJ2YP0
>>788
人前で喫煙しなきゃならない理由は?
803名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:12 ID:tOAigVaL0
>>784
それはもう科学的に証明されてる
ニコチンで脳の血流が弱まるからね
804名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:30 ID:FB4s0JEJ0
タバコ吸って10年寿命が縮まれば、年金払わなくて良いから超お得。

喫煙者100万人の寿命が10年短いとする。

年金年間250万として、

250万×100万人×10年=25兆円

肺ガンが発覚し、死亡するまでに3年かかるとする。

医療費は国負担が3年で1000万かかるとする。

1000万×100万人=10兆円


結果:25兆円−10兆円=15兆円のお得。
805名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:38 ID:iDdWl9In0

他人の寿命や健康への悪影響度、
社会貢献度(次世代を育てる)、

を考えて、比較できるものなのか。
806名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:52:39 ID:8+S6WUyo0
>>801
軍手も忘れるな
807名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:53:03 ID:lPPA16fc0
>>796
おれはそんな風に思ってる奴がまともじゃないと思うよ。
808名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:53:05 ID:vEZPnapj0
>>773
俺はビール嫌いだから、そもそもノンアルコールビールってもんを知らんので
その名の通り、アルコールゼロなのかと思ったがググってみるとわずかに
入ってるみたいだな。とは言え、酩酊するほどではないようだ。

まあ、ニコチンのないタバコみたいなもんだ。無意味っちゃどっちも無意味だが
他人に迷惑が掛からないのは良い事だよ。
809名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:53:31 ID:UTJsf3OrO
>>789
珍煙猿はすれ違っただけでもクセー
810名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:53:53 ID:fC+MQjNq0
>>747
風上30メートルぐらいまではわかる。

うちは親も兄弟もヘビースモーカーだよ。
以前はたしかに気にならなかった。

まぁ、受動喫煙から呼吸器疾患発症15年という絵に描いたような経験のなかで、
ものすごい検煙スキルと避煙スキルあがったぞ。

それでも避け切れないのが煙草で、
今はそこのあたりの線引き真っ最中なんだろうな。
811名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:04 ID:3Jq5wAQq0
>>790
副流煙による他殺は死刑でよろしいね?
812名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:16 ID:7spLKiJJ0
>>789
外はまだいいんだけどね。
ホテルの部屋に臭いが付いてると吸わない人間には結構きついんだよ。
813名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:25 ID:RogFbEGj0
>>733
よっぱらって暴れる奴らがたくさんいれば外での飲酒も禁止になるかもな。
子供が暴れて危険な場所は子供の入場禁止です。
マナーが問題になってるのに守らない喫煙者がたくさんいたから
今日の事態になってるってのを理解しような。
814名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:34 ID:MAFP7cRxO
>>1
煙草を吸いすぎると頭がおかしくなることは分かった
815名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:36 ID:vEZPnapj0
>>781
好き好んで病気になってるバカを税金で助けることもないと思うけど、
なんだそのマッチポンプw
816名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:45 ID:NeUKdCou0
女が臭い臭いっていうのは病的、村上里佳子も中学生の息子の友達が家に遊びに来ただけで
もう2,3人くると部屋が臭くて臭くてって人権問題だよ。若い子が臭いわけないだろ。

お前のまんこのほうがよっぽど臭いよ!
817名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:54:55 ID:tOAigVaL0
>>804
副流煙が複数の他人に健康被害を与える事によって発生する医療コストを無視してる
818名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:18 ID:C4JMgj8yO
タバコと子育てを一緒くたにして、同次元で解釈する愚かさを恥じるべき
こんなんでよく公の場に出て来れるな、この人は
819名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:23 ID:0PktyM+X0
>>803
早く近くの喫煙所言ってそれ言ってきなさいよ
早くあなたの詭弁が聞きたいですw
それともあなたのご大層な理論とやらを動画にでもしますか?w
口だけ達者なんで弁は立つでしょうがwwwww
820名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:35 ID:aXc9OSe+0
>>789
のどや目に刺激を受けるのは充分に被害と言えるのではないか?
821名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:36 ID:ifINxEJvO
>>783
タバコ・酒 ・パチンコどれも迷惑。
スレ違いだ、カテゴライズして批判しろ、ニコチン厨
822名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:37 ID:vEZPnapj0
>>789
吸ってる人間は感覚器官が麻痺してるってのがよくわかったわw
823名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:55:44 ID:3Jq5wAQq0
>>797
車、やめようか?きみ、飢え死にするけど。
824名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:56:16 ID:FB4s0JEJ0
>>817
分煙化が進む世の中で、受動喫煙による健康被害なんて取るに足らない。
むしろ家庭内での分煙に問題がある。
825名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:56:19 ID:Lzr8s+RsO
>>724
・殺人者は皆木の股から生まれたとでも言うのか!
・子宮外妊娠
・生まれて来なければ死ぬことはない
・上杉和也は馬鹿な子供をかばってトラックにはねられて死んだぞ。あれ親どうしたんだろうな?
826名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:56:30 ID:IbOVreBr0
この前全車禁煙の新幹線乗ってたら、連結部の喫煙ルーム付近で、「ここはヤニルームや!」と言ってた小学生がいた。
827名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:56:40 ID:hvutasMQ0
確かにそんな気がしてきた
828名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:57:10 ID:vEZPnapj0
>>799
タバコ嫌いな女とキスしても嫌がられなくなるよ。
829名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:57:22 ID:hl1mGHeT0
>>807
お前はたばこ吸ってるうちの5割にあたるDQNですネ!
830名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:57:29 ID:2vZ89wBp0
電車の中でメールをしているやつ

電磁波が迷惑だからメールするなーーー みたいな嫌煙派
831名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:57:58 ID:7spLKiJJ0
近代国家以前の部族社会でも子育ては重要だし、
その社会の大人全員で子供を育てるという意識があるのに、
このフリーライターときたら、頭が悪すぎるよ。
832名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:04 ID:5Xj8lLoK0
おまえら読解力皆無だな

この基地外が言いたいのは税金のつかいみちだろ
タバコ税たんまりとってんだから喫煙ルームくらいつくってやれよ

てことだろ
受益者負担を強調したくて引き合いに出したのが子育てってのがあほだけどな
833名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:08 ID:lPPA16fc0
>>829
残念、吸ってないよ。
834名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:31 ID:CU2by6olO
子供叱るな自分が来た道だろう!年寄り笑うな自分が行く道だろう!


自分も子供だった時あるだろーに。
835名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:37 ID:mJmKKRo50
>>799

  ∧∧
 (д`* ) 抱いて。
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω丶_)
836名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:48 ID:elkEiABUO
無名フリーライターの必死な売名行為。
子育てを個人的な嗜好として、喫煙と同列に扱うべきものではないなんてアホでも分かる。
よく釣れるエサをまいて存在をアピールしてるだけなんだから、反応するなっての。
837名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:55 ID:9iFehFLw0
このアホ>>1の血管から直接ヤ二を注入してやれ!
838名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:58:56 ID:1mt/5Hn50
>>798
それは俺も同意見。吸うなら最低限マナーは守るべきだ

>>812
ホテルより喫煙者の乗ってる車のほうがきつくないか?
目の前でタバコ吸われなくても気になる
839名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:17 ID:d5v5CeFu0
小学生でさえ趣味と生活の区別位つくわ

こういう一部のキチガイのおかげで喫煙者全体が悪くみられるんだよ、
 赤木智弘(33)は世間に謝罪してから氏んでくれ
840名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:25 ID:aXc9OSe+0
>>803
他にもタールによる肺の汚れや、一酸化炭素吸引による慢性的な酸欠状態も
喫煙者の知能低下を引き起こす原因だと言われてるな。
841名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:41 ID:vEZPnapj0
>>816
まんこは剥き出しにしなければ臭わないだろw
お前のちんぽも充分臭いが剥き出しにしなけりゃ臭くないから安心しろ。
842名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:48 ID:+pT0gP/X0
嫌煙家ってなにかヒステリックな印象受けるな
喫煙OKな所へわざわざ出張って意図的に手をバタバタ
基地外丸出し
843名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:50 ID:lGWjcZEP0
>>823
車に関係ある物つぶして食い物に関係するものに変えれば問題ないと思うよ
煙草の被害より車の被害のほうが甚大だと思う。おまえが俺に何を言いたいのかわからないが。
844名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:59:56 ID:khzxOw2i0
>>1
お前の存在自体が迷惑だ!
845名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:00:05 ID:ifINxEJvO
>>819
動物実験でウサギに煙を吹きかけたら、耳の血流が滞ったという結果が出ていた。

ソースは昔教育テレビでそれを観たオレ
846名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:00:13 ID:7NqTflCL0
ここまでくるともうモンスタースモーカーだな
847名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:06 ID:vEZPnapj0
>>838
時々レンタカー借りるとタバコ臭くて辟易することがあるな。
848名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:11 ID:5N6fFZXn0
喫煙者対策として
1.タスポを喫煙するための免許とする。(タスポ所有の義務化)
タスポ取得のために、運転免許証のような学科試験(たばこの害について、
知能指数、漢字テスト、一般常識、マナーに関するテストなど)を課す。
合格者にのみタスポを発行。 喫煙者のマナーの悪さは教養のなさに起因している
と考えられるため。
タスポ学科試験費50000円、再発行費用も50000円に設定。
未成年者にタスポを貸したら、執行猶予なしの懲役刑を課す。
タスポに記録されたタバコの購入金額に応じ国民健康保険料をアップする。
タスポ所有者は自動的に7割負担に、あとは購入額に応じ最大10割にする。
タスポ所有者は医療、教育関係の就職は拒否される
(犯罪者が運転免許証に記録されるように)ようにすると良い。
タスポを国に返納した場合のみ禁煙者と同じ権利を享受できる。

2.喫煙監視員の導入
まず都市部の路上と室内をすべて禁煙にする。繁華街には監視カメラを設置。
違反者の映像はネットやテレビで公開。情報提供者には少額でも報奨金を支払う。
違反者は、逮捕後はタスポ返納の上、強制禁煙させる。そして自ら喫煙監
視員となり、一定期間(1年以上)禁煙活動に貢献した場合のみ前科がつか
ないようにする。 ただしタスポの再発行は認めない。

849名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:17 ID:VBMB5hEL0
>>819
心配しなくても、禁煙推進派はちゃんと行動を起こしてて、その結果喫煙場所が廃止されつつあるんだよ。
ちゃんとした行動を起こさないとならないのは喫煙者。こんな反感買うだけの支離滅裂な事ばかり言ってると喫煙の流れを加速させるだけだと思うがね
マナー向上や煙対策、吸殻の清掃などで社会を説得すべきだった。もう遅いかも知れんが
850名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:18 ID:7spLKiJJ0
>>838
車もきついがホテルじゃ寝られなくなるんだよな。
851名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:44 ID:rEHXJ2YP0
人前で吸わなければ成らない理由なんて答えられないわな
その程度のものを子育てや車やストーブを引き合いに出して語るのは無理やわ
852名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:47 ID:oV50Uzgk0
こういう頭の悪いタバコ擁護者がいるから
駆逐の流れが止まらないんだよ
853名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:01:50 ID:d5Pgm5JfO
子育てが趣味って理屈は分からんが
喫煙ルームは賛成(-.-)y-~~~
854名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:02:18 ID:B0mSL9YZO
こんなに頭悪くてもライター名乗れんのね
855名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:02:49 ID:7eYbEKhmO
毒煙撒き散らすのと結核箘撒き散らすのは一緒

タバコ吸う奴は隔離せい
856名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:02:57 ID:mFcPh/CpO
あまりにも>>1の説明がはしょりすぎ。

DQNPLUSに全文載ってるスレがあるからだれか貼ってください。

それを読めばこんなレスの流れにはならない。俺はこの考えは全面的に支持するよ。
857名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:07 ID:1mt/5Hn50
>>820
そりゃ被害だろ。でも目の前で吸われてなかったら刺激なんか感じないじゃん
少なくとも俺は駅のホームの端で吸ってる奴のせいで目が痛くなったことはない

>>822
俺は吸ってねーっての
なんで嫌煙家ってのは自分の意見に賛同しない奴は全部喫煙者認定するのかね
858名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:13 ID:3D7zjkJu0
子供は印籠
連れてるだけで全て優遇されて当然と思ってる糞親の多いこと
団塊ジュニアうざすぎ
859名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:25 ID:TVmM54JSO
実害と言えば自分は看護師だが
手術前の禁煙を守れなかったために術後痰がらみが半端でなく
なんども痰の吸引をさせられたときは
仕事とはいえ、ちょっとヤな気分になった


病院も院内全面禁煙になってよかったよ
休憩室がたばこ臭くて、喫煙指導するのに白衣に臭いがついていて
自分は喫煙しないのに説得力がなかったりしてさ

なんで看護師に喫煙者は多いんだろうねぇ
860名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:28 ID:AxulYU/p0
つーか何でDQNどもはカタカナの名前にしないの?

娘の同級生にハーフがいるけどフツーに名前「アレン」だったぞ
861名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:29 ID:lGWjcZEP0
喫煙してる奴は金を払い禁煙に入りたい奴も金を払うシステムにすれば世の中うまくまわるのに
862名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:40 ID:psFdwtSvO
喫煙=オナニー

自分の部屋でコソコソやる分にケチ付ける奴はクソ
人前でどうどうとやり精子ぶちまけるのはもっとクソ
863名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:03:52 ID:aXc9OSe+0
>>819
情報弱者かよ?
国内、国外の調査でも喫煙者は非喫煙者に比べ知能が低いという
統計が出てる。
タバコやめれば、知能も回復してくる事も判ってる。
864名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:04:16 ID:lPPA16fc0
>>851
...頭の悪い人を置いてけぼりにしたっぽくてすみませんwww.
865名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:04:25 ID:bS0OP3jE0
ヘロインという個人の趣味が迷惑なら、子育てという個人の趣味だって迷惑だ!
866名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:04:28 ID:JbZZwejFO
スレタイ馬鹿丸出し
867名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:05:04 ID:4alViDiM0
餓鬼が発する騒音は大迷惑だ。親を処罰する法律を作るべきだ
868名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:05:37 ID:5N6fFZXn0
3.タスポ所有者に奉仕活動の参加義務付け
喫煙場所の掃除、吸殻拾いなどのほか、海岸や河川の清掃、駅の放置自転車の監視員などの奉仕活動への参加を義務付ける。参加状況によってはタスポ機能を制限または停止する。
寝たばこ等、たばこ関連で火事が起きた場合、その当事者はタスポを国に返納しなけ
ればならない。再発行は認めない。

3.その他
タスポと運転免許証をリンクする
路上禁煙地区での喫煙は全国共通で、3点マイナスと罰金20000円とする。
これを2回繰り返すと、タスポ・運転免許とも免停になる。
また運転免許で免停になると、タスポも免停になる。
運転中の喫煙を禁止する。違反者は6点マイナスと罰金50000円とする。
タスポ・運転免許とも一発免停になる。
869名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:05:43 ID:BKV+XMK80
喫煙家もこんなのに擁護されたら迷惑だろw
870名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:05:56 ID:PzZ31gVX0
あぁもう脳みそ縮んでるわ、怖い怖い
871名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:00 ID:BA15j7VD0
★3なのにまだブログ主が喫煙者だと思って批判してる奴がいるのかw
>>1も読まんのか最近の情弱は
872名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:05 ID:rEHXJ2YP0
>>864
いや、あなただけに対しての意見ではないので・・・あしからず。
873名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:19 ID:vEZPnapj0
>>857
先に君が「プロ市民認定」してるんだけどそれはいいの?
874松戸市のジャックバウアー:2009/04/21(火) 19:06:21 ID:j6ue7V3dO
成田空港や幕張メッセにあるような喫煙ルーム
どんどん作れよ
875名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:45 ID:/EsMDyDQ0
子育ては社会の責任だろ。
876名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:54 ID:2JYZyO750
>>789
禁煙場所で吸わなければいいって考えの非喫煙者だけど
駅の禁煙場所でも平気で吸ってる奴がいまだに多くいる。
多分、煙が不快ってことがわかってないんだと思うんだな。
自分の体臭が酷かったら気にするじゃない。

徹底的に「禁煙活動」して「分煙しないと迷惑だ」って認識を持たさないと
ダメなのかなって最近思うようになったよ。
877名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:06:58 ID:lPPA16fc0
>>872
別に悪いと思ってません。申し訳ない気分ですwww
878名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:07:21 ID:vEZPnapj0
>>861
日本語でお願いします。
879名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:07:21 ID:0TgQ57CC0
>>1
喫煙バカって頭イカレてるな
880名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:07:24 ID:bMei8HLW0
結局、>1もタバコ以外と比較して話すのな
酒だの排気ガスだのを引き合いに出してタバコの正当性を主張する展開にはうんざり
881名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:07:31 ID:D19/X5NN0
何故タバコと子供を同列に扱ってるんだ。
喫煙者の立場を貶めるつもりかコイツは。
またマスコミがこういうのを率先して取り上げるから
もうどうしようもない・・・・・・・・
882名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:07:54 ID:vEZPnapj0
>>863
無理だろ。死滅した脳細胞は蘇らない。
883名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:08:07 ID:fejHXHmD0
いっつも思うのだが、JTってタバコ売るけど、分煙の環境ってつくってるの?
無料でつくるべきだろ。
884名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:08:14 ID:elkEiABUO
>>842
おまえはエレベーターの中でくっさい屁をこかれても平気なの?
885名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:09:15 ID:MftlppYp0
タバコの規制とかのスレでは、なぜか俺は吸わないけどって
前置きする人が異常に多いよね

吸わない人は何も困らないはずなのに
886名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:09:21 ID:lPPA16fc0
>>883
大いにいえてる。
887名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:09:38 ID:vEZPnapj0
>>871
吸わない奴が何故ここまで言うのか・・・考えてみると分かることは沢山あるよw
888名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:09:38 ID:tweR+ADB0
バカの一つ覚え「禁煙」w
889名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:03 ID:wn3hCKgl0
>>275
それを売りに表舞台に出てきたんだから、触れちゃだめだよ。
890名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:05 ID:rEHXJ2YP0
>>877
じゃ、せっかくなので人前で喫煙しなきゃならない理由をどうぞ
891名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:06 ID:lGyXKCf90
お前の年金は今の子供たちが大人になって働いて払うのだよ・・・
892名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:15 ID:3Jq5wAQq0
>>842
喫煙家ってなにかヒステリックな印象受けるな
社会の喫煙規制が進んでいるのに2chに来て、うそつきまくり
基地外丸出し
893名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:22 ID:lGWjcZEP0
>>878
空気を汚す権利を金で買う
綺麗な空気を金で買う

そんな世界なら争いは起きない。
894名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:10:39 ID:1mt/5Hn50
>>873
だってタバコの煙=毒ガスとかいってるじゃん
普通の人の感覚では「タバコの煙ウザイ」ぐらいだろ?
俺、初めて聞いたよ毒ガスって(w

慰安婦問題とかで騒いでる人達と大差ないように思えたんで、プロ市民みたいっていったのさ
895名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:11:51 ID:vEZPnapj0
>>893
どうやって両立するのか聞いておこうか?
896名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:11:54 ID:lPPA16fc0
>>890
繰り返すのめんどいからスレ見返してくれよ。ヒント:世論
897名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:11:58 ID:Lzr8s+RsO
>>789
自分吸わない喫煙肯定派だがわかるよ。というか分からないのは喫煙者だけだと思う。
898名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:12:17 ID:dLLZMeTvO
また一部の馬鹿のせいで肩身が狭くなる喫煙厨涙目
899松戸市のジャックバウアー:2009/04/21(火) 19:12:21 ID:j6ue7V3dO
っつーか日本のたばこ安すぎ、今の値段の倍にしろよ
900名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:12:23 ID:B+W+DE3F0

> 赤木智弘さん(33)。週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる


いや、こんなの知らないけど?w 誰に知られているって書いたの、この記者クンは
901名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:12:37 ID:F7cI3RdlO
喫煙教と禁煙教の争い
902名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:12:45 ID:RY+z25L2O
>>893無限じゃなきゃ争いおきるよ
903名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:02 ID:lGWjcZEP0
>>895
京都議定書の理論で
904名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:02 ID:TVmM54JSO
たばこ吸わない方が肺ガンになってなぁ
よく聞いてみると配偶者がヘビースモーカーだったんだよね

なんともいえないよねー
905名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:20 ID:I7lk9cwY0
JR的には喫煙者も非喫煙者もどうでもいい。
興味があるのは喫煙所を撤去することで減らせるコストだけ
そのための理由を非喫煙者におっかぶせてるだけ
以前不審物が話題になった時にそのせいにして一斉にゴミ箱撤去して
ホームにほとんどゴミ箱がなくなったのと同じこと
理由を見つけては客に不便な思いさせてコスト減らしてるだけ
すこしでも客のこと考えてたらまず首都圏の全駅にホームゲート設置するだろ
906名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:37 ID:ifINxEJvO
>>894
アレルギー持ってりゃ十分毒ガス
907名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:37 ID:6faqb1r00
タバコを吸う奴が頭が悪いとは言わん。俺が尊敬してる人物にも喫煙者
はいっぱいる。

しかし、ことタバコになるとどうしてこう決まりでもあるかのように喫煙者は
頭の悪い主張を繰り返すんだ?
908名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:44 ID:YJY7wLT40
出ました論理バカwww
909名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:50 ID:Z6xX08hS0
今や子育ては金持ちか、特権階級しかできないからな。
その金まで貧乏人が負担する謂れは、確かにないな。
910名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:13:56 ID:Ko85M9pz0
こんなバカをフリーライターとして金出してるマスコミってどこよ?
その前に日本のライターってこのレベルばっかなんだよな?
次に記者に会うことがあれば、
「あぁ、喫煙と子育てを同じと考える連中のお仲間ね。」
と思いっきり蔑んでやろうな。
911名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:03 ID:rEHXJ2YP0
>>896
じゃちょっと質問車やストーブには使わなきゃならない理由があると思うけど
煙草に「そういう理由」はあるの?
912名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:16 ID:yascxyWt0
一人で生まれて一人で大きくなったと思ってんだろうねこのバカライターは…
913名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:21 ID:vEZPnapj0
>>894
次は「毒ガス君認定」ですかw いい加減、勝手にカテゴライズするのを
やめときなw 実際、メシ食ってる横で吸われたら君だって嫌だろう?
そう言われると、毒ガスと言ってもいいんじゃない?実際に有害な訳だし。
そりゃ致死性があるまでは言わないけどね。
914名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:25 ID:2JYZyO750
俺の持論

田舎者は喫煙マナーが悪い
都会者は喫煙マナーが良い
普段からマナーにうるさい環境にいるかどうかで変わる
915名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:28 ID:1mt/5Hn50
>>876
そういうバカがいるから自業自得なのかもしれないな
こーゆーのいると、そのうちお前ら吸えなくなるぞっていって
喫煙者に注意させりゃいいのかもな
916名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:14:47 ID:lPPA16fc0
>>911
あるよ。それも含めて散々議論したんだよ。
917名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:15:04 ID:HcoIDviw0
こういう、トンデモたとえ話やトンデモ引用するやつって
よくいるよね。
だいたい、たとえ話自体が自分の都合のいい方へのイメージ操作なんだけど。
トンデモ杉。
918名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:15:14 ID:vEZPnapj0
>>903
矛盾の語源知ってるか?
919名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:15:17 ID:aXc9OSe+0
>>894
青酸ガスやポロニウムが含まれてるようなものは毒ガスといっても差し支えないだろ。
920名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:15:26 ID:0PktyM+X0
>>849
心配しなくても普通の人間ならタバコを吸う人間まで貶めたりしませんから。

>>マナー向上や煙対策、吸殻の清掃などで社会を説得すべきだった。もう遅いかも知れんが
あなたの住んでる所ではそうかもしれませんが、
私の住んでる所の駅は少なくとも喫煙所は窓で隔離されて空気も換気されてますから。
少なくとも両方損してませんしね。どうしてもう遅いと言えますか?
921名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:15:30 ID:d5Pgm5JfO
>>898
>>1は非喫煙者だが?
922名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:03 ID:ilCvmZH+0
吸うなという言葉の中にはマジで当人の健康を心配しての意見もあることも分かって欲しい
「お父さん、タバコ吸わないで」は「長生きしてね」かも知れないんだぜ?
923名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:19 ID:3Jq5wAQq0
さあクイズです。
この中に、自分吸わない喫煙肯定派は何人いるでしょう?wwwwwww
924名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:29 ID:bMei8HLW0
ttp://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/

ざっと見てみたけど、2ちゃんに常駐してるような印象を受ける
名無しで潜伏してんじゃないのかw
925名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:30 ID:ifINxEJvO
>>907
全くだ。
建設的な意見が欲しい。
926名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:36 ID:vEZPnapj0
>>910
だから、ライブドアだろw >>1くらい嫁
927名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:54 ID:HYRT04oI0
さて、タバコでも吸うか
928名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:16:59 ID:ZPMq46izO
頭悪すぎだろwww
子育てが趣味という次元に収めてしまう考え方がすでに生きてる価値もないなw
929名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:06 ID:lGWjcZEP0
>>918
矛盾してないよ?おまえら空気が無料だからいっぱい取ろうと争うんだと思うよ
空気が金かかるものなら争ってまで余分に欲しがらないと思う
930名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:30 ID:hNe6b6EFO
おかしな持論を展開するバカが多いなw
931名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:35 ID:6yO1wvH9O
どう言っても喫煙は迷惑行為でしか無いのだから、静かにしとくのが一番。
抵抗は屁理屈こねるしかない。
馬鹿が露呈するだけ。
932名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:39 ID:yxdkeYKl0
人間生きていればタバコに限らず迷惑をかける
933名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:17:48 ID:OQnSi+qbP
>>804に誰もまともに反論できていない件
934名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:18:15 ID:vEZPnapj0
>>922
マナーのいい喫煙なら問題ないよ。
家族なら止めてもいいけど、他人なら本人の好きにさせとき。
935名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:02 ID:Lzr8s+RsO
>>816
思春期男子、ものすごく臭いよ。
男臭いとか汗臭いとかじゃない臭さ。男の人には分からないのか。
936名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:27 ID:1mt/5Hn50
>>913
さすがに毒ガスとは思わないけど
まぁ、確かにメシ食ってるときは嫌だな
つーか、基本的に室内で吸われるのは嫌だ
937名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:29 ID:RogFbEGj0
>>911
マトモに答える気なんてないんだから聞くだけ無駄だよ。
少なくても非喫煙者がたばこの煙を我慢しなきゃならないような
理由は絶対提示されない。
938名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:38 ID:8mJUsm1zO
人間を含めたあらゆる生命の営み=趣味

間違いなく基地外www
939名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:51 ID:vEZPnapj0
>>929
一定額金払い続ければ未来永劫タバコの煙浴びずに済むことを
補償されるなら払ってもいいけど、それは技術的に可能なのか?
絵に描いたモチなんて相手にされないぞ?
940名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:19:51 ID:zAGnj91r0
新宿駅のトイレみたいに、喫煙所は有料ラウンジにしろ。
月に一回、バリかわいいJT嬢がコスプレして試供品のサービスしろ。

ええ、タバコはやめました。でもJT嬢は良いものだ・・。
941名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:20:32 ID:3Jq5wAQq0
>>933
たばこの病気は肺癌だけではない、で終わっちゃっていい?www
942名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:20:41 ID:mvCPLzDI0
俺、喫煙者だけど、
こいつは、
わざと突拍子な事を言って、
http://trip-table.com/
一攫千金を狙っていると
思う。
943名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:20:42 ID:vEZPnapj0
>>933
100%寿命が縮まるのが立証されれば議論のネタにしてやってもいいが、
妄想に対してモノを考えるのはアホらしい。
944名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:20:49 ID:/P/NDLsm0
タバコは実に簡単にやめれるよ。

実践してみて、「タバコを止めるのは難しい」という幻想はJTの陰謀だと気がついたよ。
945名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:18 ID:VnWMrNfh0
おまえらだって子供どころか妻もいないくせに
946名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:20 ID:+fZq9Q5JO
>>1
なるほど、自然発生して今まで一人できたんか

たいしたもんだ、こんなタンカ厨房でも切らんぞ
こんなトンデモ言わないとやってけないライターって辛いな
947名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:22 ID:Rf8NmtBz0
>>898
は本物の低脳だろwww
948名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:29 ID:rEHXJ2YP0
お互い譲り合うべきって言ってる人は
車の運転にたとえるなら「少々スピードだしても事故らない自信がある、他のやつだってもっとだしてる」って言ってるのとおなじだね


>>916
あ、答える気がないならいいです
949名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:36 ID:OQnSi+qbP
>>943
却下w
950名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:48 ID:nd9zWlCL0
とりあえずJRに噛みつくのが間違っている

一蓮托生なJTに喫煙所を各地に作ってもらえばいい
951名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:21:49 ID:lPPA16fc0
>>937
わかったわかった、理由は我慢できない人間がまだ少数だからだ。
だから現状そんなに嫌ならどっか別の場所に行くしかないんだ。
...。もうかえるわおれ。
952名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:20 ID:PINDvrbBO
>>933

全部仮定の数字だから式自体に意味がない
953名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:28 ID:vEZPnapj0
>>935
栗の花臭いとでもw 口臭の強い奴や汗臭い奴はいたが、
それ以外のクサさは分からなかった。それは俺が男だから?
女が臭いかどうかは、まあ性器の臭いは個人差あるなぁとしか・・・。
954名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:34 ID:kyt/wG1JO
JCとの子づくりは趣味にはいりますか? 

955名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:41 ID:7yn7cm+I0
Jカス氏ねよ
956名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:51 ID:HjoTtltEO
ニコ厨を支持するのは、キチガイだけになったか。。
957名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:22:56 ID:0PktyM+X0
>>937
お前バカじゃねえの?
我慢するくらいならそいつに言うか店なら店長なりに言えよ
そいつがマナー違反ならまだしも一般人に言いがかりつけるどころじゃねえだろ

我慢して2chに愚痴るってなんなの?Mなの?
958名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:23:05 ID:48rl+9Bq0
俺喫煙者だけど世の中禁煙の流れだからなあ、なるべくマナー守って吸うようにすべきだな。
959名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:24:52 ID:bh/tyxPZO
知り合いに禁煙のプロがいるぞ。

何十回と禁煙したと自慢げだった。

また、今度、新しい禁煙方法をを試すんだって。
960名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:04 ID:lGWjcZEP0
>>939
空気の綺麗な場所を作る方向に投資してそこを使う人から金を取れば良いだけじゃない?
961名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:10 ID:nd9zWlCL0
しかし、駅で禁止されてる事なんて煙草以外に沢山あるだろ
趣味ならなんでもして構わないなら、花火でも音楽活動でも無許可でし放題だな
少し考えれば分かりそうなのに、まぁ単なる話題欲しさなんだろうな
962名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:28 ID:ilCvmZH+0
>>948
それ、譲り合ってない自己主張の運転だろ
963名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:38 ID:vEZPnapj0
>>956
確かに若干ニコ厨気味だが、料理動画くらいだよ、見てるの。
964名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:53 ID:VnWMrNfh0
せめてたばこ税は喫煙ルーム作るのに使ってもいいんじゃないかねえ
965名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:25:54 ID:VBMB5hEL0
>>920
結局禁煙は推進されつつあるわけだから、十分じゃなかったわけだよね。社会は説得されていない
それらの分煙設備なんかが、喫煙者の方から推進して全国に配備されたんだったら違ったかもね。実際は違うわけだが。
手遅れかもと言うのは、もう世界の禁煙化の流れに乗りつつあるから。もっと前にそんな必要はないと「非喫煙者が」言えるような情勢にしておけば良かったんだろうけどね。まあ、まだ解らんがなくなる方向で行くんじゃないかね。煙草文化自体が
966名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:26:29 ID:CGKBYsOYO
>>1は親に育ててもらったから今も健康でこんなバカな主張させてもらってるんだろ
それを否定するなら死ねよ
こいつみたいなバカは迷惑人一倍かけたんだろうから
967名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:26:42 ID:NsYPNSkY0
>>949
就業中にタバコ吸いに行く時間、機会損失も鑑みてくれ。
社内にしょっちゅう吸いに出るのが2名居るが(1人は役員)
その抜けた間に周囲が電話応対等フォローする事を考えたら15兆は返せると思う。
968名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:26:49 ID:FB4s0JEJ0
>>943
平均寿命が短くなる事は立証されてます
969名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:27:07 ID:RogFbEGj0
>>957
お前、俺のレス理解してないだろ。
俺はマナー違反してる喫煙者になんでマナー違反するのか
その理由を聞いてるんだよ。
一般人って誰の事だよwww
970名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:27:07 ID:HORGu+cSO
>>959
何処からツッこめばいい?w
971名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:27:14 ID:GoH8V5ZVO
>>958は評価されてもいい
つか、彼のような喫煙者ばかりならこうはならなかったし、こうならずにすんだ
972名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:27:42 ID:vEZPnapj0
>>960
だから具体的な方法を提示してみせてよ。
俺は積極的喫煙所以外のどんな場所にも行くけど、
どこに言っても煙を浴びないようにしてくれるんでしょ?
で、喫煙してるけど積極的喫煙所以外でも吸いたい人は
金払うとどこでも吸えるんでしょ? 無理じゃんw
973名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:17 ID:dKOWGx+f0
結論

6 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:24:44 ID:5Gfm/V/90
ブログで釣りやってるだけだろ

どーでもええわ
974名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:20 ID:lPPA16fc0
>>967
ところが意外な事に喫煙室から生まれる商売もあるんですよ。
975名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:28 ID:RTJy6evu0
「非喫煙者の駅全面禁煙反対論に批判殺到★3」

この、「非喫煙者の駅全面禁煙反対論」つーのが何度読んでもわかんないんだが。
非喫煙者は最初から喫煙なんかしないだろうにさ。
976名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:52 ID:nd9zWlCL0
まぁ、始発の時間とか平気で駅で煙草吸ってる親父とかいるけどな
当然ながら、善意に期待してもルール違反は無くならないね
977名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:28:59 ID:vEZPnapj0
>>968
その一行だけで君の全てを信用しろと言うのかな?

じゃあ信じてね。

俺は神だ。
978名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:29:37 ID:OQnSi+qbP
>>967
単純労働者は時間で区切られた仕事をしているので休憩時間は皆同じ。
ホワイトカラーは、タバコ吸いながらだろうが、机の上に座っていようが
頭の中で仕事してる。
979名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:29:40 ID:GGo1jyFj0
子育てを個人の趣味という馬鹿はどう考えてもキチガイだろ。
980名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:29:50 ID:2hideTC50
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
981名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:30:20 ID:BA15j7VD0
この赤木なんたらの本意は駅全面禁煙反対論ではなくて
子供や子育て世帯への優遇に対する批判が主だとカンジタのだが。

もちろん構ってちゃん気質&子供のいる家庭への無意識の羨望と嫉妬とかも。
982名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:30:29 ID:fEkBhW3N0
こいつは馬鹿ですか??子育てとタバコをもう一度勉強しましょうね
だからフリーライターとかニートなのよ
983名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:30:31 ID:4AGPfL0C0
>>907
そうなんだよなぁ。俺も筒井康隆や伊集院光が好きなんだが、
二人ともことタバコのことになると、呼んでて悲しくなるような稚拙な
煙草擁護論を振りかざすんだよなぁ。
984名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:30:43 ID:lGWjcZEP0
>>972
違うよ。喫煙スペースと禁煙スペースにわけてどっち使うにも金かかるの。
煙が嫌な奴は金払って空気の綺麗な場所からでなけりゃいい
985名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:31:18 ID:nd9zWlCL0
>>981
うん、それを知りつつ適当に雑談で伸ばすスレかとw
986名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:31:38 ID:rEHXJ2YP0
>>962
ああ、「喫煙者で」ってのが抜けました
987名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:31:44 ID:zECMlu0j0
車 で 吸 え
988名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:32:28 ID:FB4s0JEJ0
>>977
そんな事も知らないで議論に参加してたの?
989ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/21(火) 19:32:35 ID:aeDGTuqk0


     ∧∧   公園で一服 ♪
    ( =^-゚)
    ⊂  つ 、          
    〜(つ ノ   ヽ    _     
      (ノ ((__ヽ∠/ ゚_゚プ  
         / ___ イ 
        ∪∪    ∪∪
990名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:32:57 ID:vEZPnapj0
>>984
君がアホなのはよくわかったよw
そんなの喫煙ボックスだけで要は済む。
それ以外の公共の場所では全面喫煙禁止。それで解決。
991名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:33:28 ID:nd9zWlCL0
>>983
まぁ、煙草は百害あって一利なしなのを本人達も自覚してるから
斜め上の奇論で誤魔化すくらいしか言葉が出ないんだろうね
992名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:33:42 ID:0kqcRIkFO
受動喫煙の被害者なんですね
993名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:33:43 ID:vEZPnapj0
>>988
俺が神なのは、ついさっき知ったかな。
決めたのもついさっきのことなんだけど。
994名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:34:00 ID:A7VE6qM6O
禁煙できない人間はクズ
995ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/21(火) 19:34:29 ID:aeDGTuqk0
>>993

( ^▽^)<神キタ
996名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:34:30 ID:NsYPNSkY0
>>974
詳しく教えてください。自分には考えも及びません。
997名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:34:31 ID:BA15j7VD0
>>983
そういうのを「心理的依存症」とでも言うのだろうか?
独善的な理屈をこねまくって喫煙を続ける事を正当化しようとする。
たぶんアル中の人とかも同じだと思う。
998名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:34:37 ID:FB4s0JEJ0
>>993
支離滅裂
999名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:34:41 ID:+WEs3bsW0
子育てをしない・子供を持たない人間にとっては無価値なんだから表現としては間違ってない
が、他に例えもあるだろうw

個人的には喫煙者撲滅運動よりポイ捨て撲滅運動して欲しい。前走ってる車から捨てられるとコロがしたくなる。
1000名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:35:04 ID:kyt/wG1JO
宗教も趣味なんだから公共の場は禁止な。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。