【社会】失業者対策の雇用促進住宅に、厚労副大臣の秘書(31)が入居 賃貸料は月約2万4000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 大村秀章厚生労働副大臣の愛知県安城市にある事務所の私設秘書(31)が、
派遣切りなどで住まいを失った失業者らにも提供されている同県高浜市の雇用促進
住宅に今月までの約3年半、住んでいたことが20日、分かった。大村副大臣の
事務所が認めた。

 事務所によると、賃貸料は月約2万4000円。現在満室で、事務所は20日発売の
週刊誌から「失業者らが住むべき場所に格安で住み続けるのはどうか」と取材を受け、
秘書に住宅を出るよう指示。秘書は既に民間の住宅に引っ越す手続きをとった。
事務所は「入居当時はガラガラだった」としている。

 秘書は2005年9月の衆院選前に採用された。名古屋市の自宅から乗用車で
通勤するのに片道約1時間半かかったため、地元のハローワークで雇用促進住宅の
入居を申請した。所得などが資格を満たしていたために認められ、同年9月から住んでいた。

共同通信 2009/04/20 13:02
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042001000313.html
2名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:58:22 ID:dDP8lvoa0
ちいせえ
3フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/04/20(月) 16:58:36 ID:Cch3U6rw0
税金払ってる馬鹿wwwworz
4名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:58:58 ID:3KpRh3k1O
にげっと!
5名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:59:03 ID:DDxHL6JT0
パチンコチェーンストア協会
http://www.pcsa.jp/member.htm
★政治分野アドバイザー
自民党27名
鳩山 邦夫 国際観光としてのカジノを考える議員連盟顧問
久間 章生
伊藤 公介 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
長勢 甚遠 法務大臣
山本 有二
原田 義昭
野田 聖子
後藤田 正純
大村 秀章
岩屋 毅
櫻田 義孝 田中 和徳 山口 泰明 下村 博文 木村 太郎 小島 敏男
松島 みどり 中野 正志 桜井 郁三 西村 明宏 萩生田 光一 菅原 一秀
戸井田 徹 葉梨 康弘 馬渡 龍治 魚住 汎英 秋元 司

公明党6名
高木 陽介 福島 豊 上田 勇 漆原 良夫 富田 茂之 丸谷 佳織
 
民主党23名
羽田 孜  元首相、党最高顧問、娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
石井 一   娯楽産業健全育成研究会名誉会長
川端 達夫 党副代表
古賀 一成 娯楽産業健全育成研究会会長
池田 元久
金田 誠一 小沢 鋭仁 岩國 哲人 古川 元久 山田 正彦 中川 正春
牧 義夫 松野 頼久 鈴木 克昌 北神 圭朗 小川 勝也 岩本 司  
渡辺 秀央 前田 武志 増子 輝彦 室井 邦彦 柳澤 光美 水戸 将史
6名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:59:42 ID:tlKYfhC60
追い出しても副大臣が落ちて再入居
7名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:59:53 ID:FSByEW7N0
>所得などが資格を満たしていたために認められ、同年9月から住んでいた。

何か問題でも?
てか、年収いくらだよwww
8名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:59:59 ID:HY7SJiSx0
「所得などが資格を満たしていたために認められ」

どんだけ低所得だったんだよ
9名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:00:20 ID:xzA2G6PbO
>>2
ハオ様!こんな所で何しているのですか?
10名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:00:27 ID:AZW7zvbB0
ガラガラだったら入居するのはいいけど、払える人には相場の賃貸料を払わせろよ(´・ω・`)
11名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:00:29 ID:rw7I6L/j0
>「入居当時はガラガラだった」
>入居を申請した。所得などが資格を満たしていたために認められ


問題なし。
12名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:00:57 ID:iWh6Xb7a0
>>1
セコw
13名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:01:00 ID:X2QNrIf20
イケメン大村の秘書かw
14名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:01:01 ID:naC3IPFeO
セコい奴だ。
議員宿舎に娘夫婦を住ませる奴ら以下。

セコい。セコ過ぎる
15名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:01:39 ID:iKlEh7Cd0
議員の私設秘書の年間所得はそんなに低いのか
16名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:02:13 ID:jCI1uXgm0
>>15
月収5万くらい
17名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:02:17 ID:YteXkyWj0
ある程度、収入が確保されたから追い出されたって話?

ばれなければ高収入になろうが2.4万で永久に住めるって話?
18名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:02:48 ID:GfQ04kDJ0
まあ、いいんじゃないの資格満たしてたんなら。
特権で入ってたなら問題だけど。
19名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:03:47 ID:ihfvbn7h0
1回だけなら誤入居ではないのか。
20名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:03:51 ID:Wfmh+ihW0
>>17
おそらく低収入のまんまじゃね?
秘書なんて丁稚奉公みたいなもんだしさ。

マスコミに書かれて仕方なしに出ただけだと思う。
21名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:04:03 ID:M47HLy1DO
申請が通ったならまあ問題はない
心象だけだな
22名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:04:36 ID:JmOIOUAy0
秘書って薄給なのか
23名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:04:46 ID:ZQJJC1J+0
私設秘書って条件満たすほど安い賃金なのか
24名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:05:23 ID:LmsXr0HpO
給料安いんだから仕方ない
25名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:05:40 ID:JRek52z+O
またか
26名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:06:28 ID:KTpdbay10
公設秘書だから5百数十万だと大村が言っていたよ
27名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:06:51 ID:2X+Zvnp60
認められてたって事は、それだけ賃金が低かったって事だよな。
しかも記事の書き方からすると、「入居していた」って所以外に何も出ていないから、
現在でも条件を満たしている可能性がある。

むしろそっちの方が問題じゃないの?
28名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:06:52 ID:ND3pp70I0
下っ端の秘書の給料は相当安いらしいね
議員さんは健康で文化的な生活出来るくらい給料上げなきゃイメージ悪いよ
29名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:06:56 ID:1Iox1gvc0
>「派遣切りなどで住まいを失った失業者らにも提供されている」
だな。

>「失業者らにも」
だぞ。

>「にも」
な。

そして
>「所得などが資格を満たしていたために認められ」
ということな。


30名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:08:33 ID:JJJ2KojuO
秘書もわーぷあかよw
31名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:09:40 ID:WnRKEIICO
問題になるなら、申請をする役所が問題
32名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:10:06 ID:QhjK8+TLO
クビにすれば問題ない
33名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:10:09 ID:AEI4gaHl0
雇用促進住宅って入居期限あったよな
34名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:10:12 ID:PB8D01fF0
議員が入ってたわけじゃねーし
貧乏だったなら、貧乏なんなら全く問題ないじゃない
35名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:10:45 ID:D/tkkMmL0
>所得などが資格を満たしていたために認められ

何が問題なの?
こんな給料しか払わない国会議員がケチだと言いたいのか?
36名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:10:50 ID:sL/bdSPwO
週刊現代かポストだったよな。
37名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:11:50 ID:Cmri6ZIY0
自民党を許すな!
自民党を許すな!
自民党を許すな!
自民党を許すな!
やつらは、貧しい人のために使われる税金を自分達のために使っているものたちだ!
自民党を許すな!
自民党を許すな!
自民党を許すな!
自民党を許すな!
決して自民党を許してはならない。
一人でも多くの自民党の議員を次の選挙で落選させましょう。

38名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:11:54 ID:ovbL4Zee0
>住宅に今月までの約3年半
>「入居当時はガラガラだった」
そりゃ3年前はな…
39名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:12:03 ID:1bjtRn3f0
秘書ってそんなに低収入なのか?
40名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:12:07 ID:dXU89bqD0
>所得などが資格を満たしていたために認められ、同年9月から住んでいた。

これなら問題ないでしょう
でも雇用促進住宅って、最長6ヶ月とかじゃないの?
41名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:12:22 ID:6/Y0MhaY0
これは雇用促進住宅に住んでいることよりも
その条件が満たされるくらい低賃金なのが問題だろ
厚労副大臣で率先して今の格差問題とかに
取り組まなきゃいけない立場なのに・・・
格差問題を批判する資格ないんじゃね?
42名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:14:47 ID:ZOfogs4h0

固定資産所有の否定は資本主義の否定を意味する。
資本主義社会において相互扶助で成り立つ公営住宅に住むことは敗北者宣言をしたこを意味する。


弱者のフリした者が公営住宅の居座りを許してるのだから真面目に公営住宅などいらんだろ。
真剣にUR廃止を求めるメールを何度か出したことあるがやっぱ議員宿舎の存在自体が倫理崩壊させてるよなあ。
43名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:15:35 ID:ovbL4Zee0
さて、この記事を書いてる共同通信の記者様は年収どの程度なんでしょうね
44名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:15:36 ID:dXU89bqD0
>>41
自民は格差問題を問題にしてなくね?
45名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:16:30 ID:HdjJBGpW0
>所得などが資格を満たしていたため

むしろここで糾弾されるべきは副大臣だろ。
厚生労働省の副大臣まで上り詰めといて、手前の秘書には
失業者並みの手当てって、どんだけケチなんだよw

政治家の秘書も楽じゃねえな。先生が副大臣になっても手前は
失業者並みの生活水準で、先生が不法行為をやれば身代わりに
責任とらされるわけだから。
46名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:17:46 ID:zb2+9wky0
資格を満たしていたのなら、問題ないんじゃね?
47名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:19:12 ID:xvfdmipxO
>>1
満たしていたら良いよ
48名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:20:08 ID:+jS6E8JS0
年金スペシャリスト大村さんの秘書かw
49名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:22:46 ID:dXU89bqD0
>>43
安部かよ
50名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:22:52 ID:8vc+Pgau0
あと2、3ヵ月後には、副大臣が落選して、
秘書は失業してるかもしれないだろ。

もう少し、待ってやれよ。
51名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:23:45 ID:AS/yLA1R0
法律ゴロか

福祉政策をすると、福祉政策を熟知する人が利用して情報弱者は恩恵を受けない
(自動でやってくれるのは受けるけど、要必申請とか)
52名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:23:46 ID:5Tl38OVa0
あのイケメンの大村さんの秘書なら問題ないよ
まったく問題ない 誰がどう見ても問題ない
こんな事ぐらいでどうかしてるよ 本当に
くだらない記事だ あぁ〜あ、スレを覗いて時間の損だ 
クソスレだな
53名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:24:35 ID:y2ShKjVv0
逮捕された小沢の秘書もあんなしょっぱいとこに住んでたじゃん、秘書って貧乏なんだよ。
54名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:24:54 ID:wOhyxvfR0
入居資格ってどれくらいなのよ
55名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:27:38 ID:kB8pEuTK0
所得が失業者並に低かったかどうか公開しろよ。
それが嘘なら差額分を全額返金しろ。
56名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:29:31 ID:a8H35lsT0
秘書ってどんな人がなるの?
57名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:29:54 ID:BNXhMbIr0
お付の人って議員さんが失職すると保障無しで失業するって話だったな、選挙後に優先してって落ちるの前提ですね
58名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:30:15 ID:vzLrd2zM0
自分や自分の支持政党、政府に対しては甘く、
筋が通ってないことでも盲目的かばい続けるが、
それ以外の他者には重箱の隅をつつくようなことでも
激しく非難や誹謗中傷しまくるネット右翼w

59名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:30:40 ID:HUtQ/9/i0
国民から巻き上げた金で、俺達で豪遊!。
そんなチンピラみたいな国家がアジアには多いようです。
60名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:31:21 ID:YW5Sb+/Z0
>所得などが資格を満たしていたために認められ、同年9月から住んでいた。

別にいいんじゃね。
大村の秘書の給料って生活保護より安いんじゃね。
61名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:32:26 ID:zFns2V3l0
資格を満たしていたんなら問題無いだろ。
だいたい雇用促進住宅は無職の人しか入れない場所じゃないだろ。

本来勤労者向けの住宅であって、「失業者らが住むべき場所」じゃなかったんだぞ。
たまたまこの1年で働かないクズが増えて、クズのために開放してやっただけで、
もともとは廃止決定されるほどガラガラだった場所に、
正規の手続きを経て入居してたんだろ?
62名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:33:28 ID:i2F8PsrD0
秘書もいろいろだが
年収400万はクリアしてるだろ。
大村がそれ明らかにしないとこみると500万前後だと思う。
もし年収300万とかだったらテレビで明らかにしたほうが
世間の同情得るはずなのにそれやらないからね。
63名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:34:31 ID:ya32XyQr0
ここに入れるくらいの賃金だったかが問題だよな
64名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:35:01 ID:03ZYYPAs0
大村さんて、学生時代もてなかったと思う。

いや、なんとなくだが
65名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:37:33 ID:YW5Sb+/Z0
自民党の秘書は、
安い給料で働いてるって事だろ。

大村の秘書ごときじゃ、飯食っていけませんw
66名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:37:40 ID:LgrhVRKUO
給料として公表してる額なんて少ないだろ
裏で数億事務所の金にして使ってても
67名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:37:46 ID:8yR+qZy+0
本来の入居条件じゃ失業者お断りだろ
68名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:39:00 ID:HTANnMgZO
大村って
爆笑問題の太田総理の番組に良く出演する人か?


69名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:39:39 ID:cchXYGm60
秘書もたいした給料をもらえないのか
70名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:39:55 ID:dN28Ee22O
あんな汚そうな雇用促進住宅になんか頼まれても入りたくないけどね、普通は。
71名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:40:05 ID:cBSGQ3kY0
秘書は大臣の変わりに自殺するためにいるんだからこれくらい許す
72名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:41:48 ID:a5JCczLC0
革命だ 今の議員 公務員 官僚を総入れ替えしよう
73名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:43:29 ID:YW5Sb+/Z0
>>41
安月給でも解雇しないだけまし。

むしろ社民党なんか解雇しまくりじゃん。
74名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:46:04 ID:qcxQPDFG0
>>61
同感
碧海地域の雇用促進住宅は1960年代に炭鉱離職者の受け皿として整備されてきた。
そのほとんどは廃止されてしまったが、一部残っていたのがここ。
入居者が少なく、廃止寸前だったのでこの秘書さんは頼まれて半ば無理して入居した。
前任の秘書が安城市議になってしまい、住宅探しを急いでいたので渡りに船だったんだけどね。
安城市議選は4月で、当時の碧海でその時期住宅探しをするなんてほぼ不可能だった。
なんせ、ハケンやガアイジンが仕事を求めてこの地域に殺到していたからね。
大村の自宅だってショボイもんだよw
75名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:52:27 ID:JOdqY6+y0
>入居当時はガラガラだった

じゃなくて、ガラガラだったことにしてるんだろうな
大体、雇用促進住宅に住んでるの公務員だしな
76名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:55:40 ID:l6HD7y0P0
この大村って,年末の派遣村騒動のときに

「私の権限で講堂を開放します」

とか人気取りのセリフ抜かして,厚生労働省の講堂をルンペンに開放
した奴だろ。
77名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:05:38 ID:RI6uqcCQ0
>>75
実態としては炭鉱出身の年寄りが多いね。
あと難民や失業者も多かった。
一度入ると条件満たさなくなっても追い出されないから、
息子が公務員になっても居座り可能。
でも、正直住みたいようなところではない。毎晩アル中が騒いでるし。
78名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:08:49 ID:0CIJeZJ30
>所得などが資格を満たしていたために認められ

つまり、文書も偽造していた?
79名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:10:47 ID:i2ltPrFs0
ばかばっかり
80名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:29:33 ID:Aaef/f2u0
さっさと追い出せ
81名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:45:08 ID:sUvNcYJr0
政治家とその関係者ってほんとにセコイ奴ばっかだな。
82名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:05:05 ID:MsVH5UQ60
ガラガラだったから入ったとかいうのは言うべきことではない
はいるじたいがあつかましい
政治家、官僚、共通しているよ
83名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:27:58 ID:+4fqVMDq0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
84名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 15:40:08 ID:vyCyJhNg0
これは記者が偏見もちすぎだ。
本人もあんな所に住みたくなかったんだが、
住まざるをえない給料と状況だったんだぜ。
秘書なんて派遣の仕事やったほうがマシだぞ。マジで。
時給計算したら300円〜500円になったからなw
85名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 17:53:44 ID:4guLfhFt0
大村ってウナギ犬みたいな顔した奴のことか?
86名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:35:57 ID:S1zMwMQw0
副大臣秘書、雇用促進住宅に入居=舛添厚労相は「問題なし」

舛添要一厚生労働相は21日の閣議後記者会見で、大村秀章副大臣の私設秘書(31)が
愛知県内の雇用促進住宅に住んでいたことを明らかにした上で、「入ったときは景気が
良かったのでガラガラに空いていて、入居条件も全く問題なかったということなので、
特段問題にすることではなかろうと思う」と述べた。
 
 同住宅は同省所管の独立行政法人雇用・能力開発機構が所有し、契約切れなどで失業した
派遣労働者らの住宅としても活用されている。
 大村副大臣の事務所によると、秘書は2005年11月に入居し、家賃は月約2万4000円。
秘書が住む住宅の4棟は現在、満室となっている。週刊誌からの取材を受け、大村副大臣が
退去を指示。21日中にも民間の住宅に引っ越すという。

(了)(2009/04/21-13:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009042100409
87名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:40:45 ID:a1+kghaKO
民間委託すれば解決 でも販売委託業者入札して鑑定士雇っても販売しない…なぜだろう
88名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:44:49 ID:a1+kghaKO
機構が売る売る詐欺やってるからブローカーや詐欺師の被害続出してるのを知ってる。
89名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:45:58 ID:ETtYfy7O0
これはなんか可哀想じゃね
90名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:47:50 ID:p+7hnC1C0

この記事を読んだ時に腸煮えくり返ったぞ!!

この大村秀章厚生労働副大臣って野郎は自分の私欲だけで

国会議員になった本当に最低な野郎なんだよ!

テレビ討論で自民層化に都合が悪くなるとギャーギャー騒いでいる議員のクズ




91名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:52:28 ID:37Wa6Ww5O
認められたんならいいじゃねーか
これで文句言ったら可哀相だろ
文句言うなら認めた奴に言えよ
92名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 19:56:02 ID:l2gNy838P
これって入居資格があるのにマスコミに無理矢理追い出されたような
もんじゃないの。

非難されるべきは無資格なのに居座ってるような連中であって、きちんと
ルールを守っている奴じゃないだろ。
93名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:05:44 ID:VXNzNXvH0
これ可哀想だろ。秘書なんて薄給激務なんだろうし。バカマスコミはいいかげんにしろよ。
94名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:15:37 ID:Eu6Innpz0
っていうより、堂々と反論しない大村が糞だわ
95名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 20:17:50 ID:rwPb1InW0
>厚労副大臣の秘書(31)が入居 賃貸料は月約2万4000円

私物化甚だしいな

欲豚無能の典型的な行動パターンだわw
96名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:04:01 ID:hFQbbcmF0
通常、こういうところに入居できんのは月10万以下の収入とかだろ。
自民の秘書はそんなに低収入なのか?
とても信じられん。
97名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 21:52:06 ID:oVFwEzDe0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します 消費税も上げません!
自民党↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 国民目線 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金大幅引き上げ! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、本当にやる気ならとっくの昔にやってるよw

       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw てわけで消費税10%なw
  ( `∀´)俺ら公務員と財界、皇族は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
98名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:04:32 ID:RpQwpyGCO
こんなバカな事許すなボケ。 

かわいそう? 
そう言ってる奴らの方がかわいそうだわ。 
アホじゃねーの?
99名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:11:24 ID:jhc6ut8V0
肉便所を自ら志願したんですね。わかります。
100名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:24:30 ID:t2LIBWYT0
>>96
信じられないけどこれが現実だろ
待遇も不安定 議員が辞職 選挙で落選すれば ほぼ即解雇
しかし未だに残ってたんだな 雇用促進住宅
炭鉱労働者とか いつの時代よw
101名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:48:23 ID:JmqhY9S90
政治資金のあぶく銭
でもっといい給料払ってやれや。
102名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:56:38 ID:igIoDQrzO
>>101


表金だけで毎年200億円も使ってるのになあ。

103名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:04:06 ID:6wf1Xg4s0
いや意味わかんないから
空いてたなら埋めないともったいないから入居してただけだろ
これまで解散選挙やるだのやらないだのずっといってたから秘書やってたら引越しの暇なんてなかったのは当然
これ批判するやつは頭悪いのか?
104名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:35:10 ID:7r0qIWbD0
まぁ自民なんてそんなもんだろ 何かを期待するほうが間違い
105名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:16:19 ID:byfYgoA1O
入居を許可したバカを逮捕するべきだ
106名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 00:23:03 ID:+ngfdSVmO
>所得などが資格を満たしていたために認められ

政治家に当選して一発逆転コース狙いか
政治家秘書の場合、上の方の勝ち組連中でさえ何かあれば、業務の一環として自殺が含まれているからな…
政治家秘書は他にない自殺手当てがある職種だからなぁ…
107名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:40:47 ID:4Bg+bWtj0

副大臣秘書、雇用促進住宅に入居=舛添厚労相は「問題なし」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009042100409
108名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:46:45 ID:lOZMwVlcO
基準満たしてたならいいんじゃね?
109名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:54:18 ID:49GgzupuO
クズだな
110名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:35:44 ID:d8wH/OpcO
>>96
いや、私設秘書は悲惨のはずだよ。
下手すると、月六万とかの収入もいたはず。
これ親から世襲するための庇われての見習いとしてならともかく、
政治家家系以外から政治家になるための数少いルートのひとつ。
どうしても政治家になりたいなら劣悪な環境に我慢するしかない。
そのあたりで日本の世襲政治が続く一因でないかといわれている、有名な話だよ。
111名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:50:32 ID:k8Lrawq+0
ガラ空きだからと優先座席に座って、混み合っても譲らない馬鹿と同類
112名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:56:32 ID:V/P6XbDRP
誰か当時此処に入れた所得の上限額教えてくれ…
もし150万とかなら入っても別に良いと思うぞ。
113名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:22:41 ID:j5WjpGVbO
職権乱用
114名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:23:23 ID:iFZKI35A0
これでも食っとけ。
http://hashizm.com/s-seisancurry.jpg
115名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:25:45 ID:NhG8MFwt0
所得低くしても公費で飲み食い遊び放題だからな
116名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:26:54 ID:yAW7iKaBO
こうして本当の失業者になりましたとさ。
めでたしめでたし
117名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:27:21 ID:qBnHvlB00
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@                                                       @
@  4月21日午後7時のNHKニュース、裁判員制度に特定の職業の人は差し障りがあると  @
@                                                       @
@              大きなイラスト入りで3例示されました                   @
@                                                       @
@        @流感時の小児科医                                  @
@                                                       @
@        Aお盆などの僧侶                                    @
@                                                       @  
@        B新台入れ替え時のパチンコ従業員                         @
@                                                       @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

      NHKは、反日朝鮮人集団として、国民に宣戦布告したものと考えられます
118名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:28:24 ID:LqJxIg8oO
条件満たしてたのか。秘書と言うが、将来親分狙って所得が低いとこなんてヤクザの見習いと一緒だなw
119名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:32:53 ID:jYMQoreJO
>>112
雇用促進住宅は、収入上限ありません。
家賃が収入によって変わるだけ。
120名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:36:49 ID:d8wH/OpcO
>>118
ヤクザとあんま変わらないからな。
血統重視で実力なくても、若やお嬢がひきつぐ。
奉公して組分けしてもらって選挙応援から議員だしな。
あとはタレント芸人として迎えいれられるか、官僚からなるかくらいだからな。
121名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:42:09 ID:EMSLlqki0
え?これは酷くね。

職にありつけてるやつが
この職のない時代で寝るところにも困ってるというのに
自分だけ役得か。
122名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 07:44:22 ID:XlvAF+1z0
>>120
実際にこの子は前任秘書が安城市議選に出馬する関係で空席が出来たので、
秘書になって尾張から通ってたんだよ。
この頃の大村センセイの地盤である碧海地域はトヨタの好景気で賃貸住宅は
どこも一杯。
代議士秘書なんて安月給が入れるような賃貸はほとんど無かったw
123名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 10:55:35 ID:wfXSDin6O
私設秘書の給料は本当に悲惨だぞ。
将来の志がないとやっていけない。無給奉仕の人もいるからなw
一緒に住んでる外人の方が給料高いです。たぶんw
近所なのでよく知ってるよ。
無理矢理マスコミが叩くネタ作って追い出した。
ってのが、地元住民の見解。
124名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:26:26 ID:HOOOnr810
大村秀章
大村秀章
大村秀章
125名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:29:55 ID:ySALj8yq0
落選させて失業させれば問題なくね?
126名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:38:25 ID:edSXp5mk0
秘書ってのは、こういうことばかりしている連中なのか?

  こいつ等は、例えて言うなら、朝日新聞販売店の配達員か?
  裏で人殺しや麻薬密売放火痴漢乱暴狼藉やり放題。

  何しているかわからん連中やね。逮捕起訴されるのが仕事と心得ているような面もあるね。

   
127名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:42:12 ID:zc+6KvUy0
考えてみろ、その大臣を選んだのはだれだ? 結局は国民がバカだらけってことなんだよ。
128名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 19:56:54 ID:GEM28U2nO

安定した雇用や賃金が保障されなくなった日本で、

銀行だけ、長期貸出し金利契約を個人に守らせるのはおかしい。

長期契約の投機で失敗した銀行を、国が財政出動させてまで危機を回避し、 法人税まで免除したコジキ銀行が個人の長期金利契約を厳格に履行させるのはおかしい。


国は徹底的に銀行に長期住宅ローン契約の徳政的視野に立った立法と指導で、 銀行を管理監督しろ。

日本の銀行はまだまだ個人を舐め切っている。

法人税も払わない半端な金貸しを、徹底的に躾直す必要がある。
129名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:00:07 ID:DenRcH/vO
さすが、やることがズル過ぎる
130名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:01:08 ID:dAAtbOoI0
>>123
低脳火消し工作で釣れますか?
131名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:02:25 ID:ZsZUpBiq0
政権交代しかないな
132名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:37:52 ID:uqh0VlVj0
大村?大村ってあのメガネかけた人のよさそうな奴か?
うわあ・・・ショックだ。
133名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:43:44 ID:dAAtbOoI0
あれが人がよさそうに見えるならよっぽどのマニアか重傷だな
134名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:46:41 ID:4pkB2pI70
つまりどういうこと?
秘書に給料払わずに公費で生活させてたってこと?
135名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:47:24 ID:oVWhVwgq0
>私設秘書
政治家のNEET息子だな、間違いない
136名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:49:23 ID:iLdCVisB0
愛知国民わかってんだろうな
137名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:52:09 ID:FYKl19e60
●利権の巣窟→特別会計の闇
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

会計検査院が16年度に発表した平成15年度検査報告によれば、公共事業関係費の純支出額は
11兆3440億余円に上る。そして、そのうちの実に7兆0365億余円(62%)を特別会計分が
占めている。つまり6割以上がブラックボックス化しているのだ。
ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
138名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:54:33 ID:w6vaEBOB0

 また身内リークかw
 民主邪魔すぎ。
139名無しさん@九周年
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。

日本の箱物は酷い