【政治】 社民・共産が支援した候補、自民・公明が支援した現職を破り初当選・・・青森市長選挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 任期満了に伴う青森市長選は19日投票、即日開票の結果、無所属新人で元県議の鹿内博氏(61)が、
いずれも無所属で現職の佐々木誠造氏(76)=自民支持=と新人の元市議関良氏(51)の2人を破り、初当選を果たした。
投票率は56・63%で、前回を4・26ポイント上回った。

 自民党のほか公明党の地元組織が現職を支援する一方、共産、社民両党が鹿内氏を推す構図となり、両陣営が総力戦を展開。
次期衆院選青森1区の行方を占う選挙として注目されたが、
自民党の津島雄二税制調査会長に近い現職が敗北したことで津島氏には痛手となりそうだ。民主党は自主投票だった。

 鹿内氏は「20年続いた(佐々木)市政を変えたいという思いが当選につながった」と勝利宣言。
敗れた佐々木氏は「今後は一市民として青森市の発展を願っていく」とし、津島氏は「非常に残念だ」と述べた。

 鹿内氏は、合併前の旧市を含め市長を5期務めた佐々木氏に対し「市民不在の市政」と多選、高齢批判を展開。
共産、社民両党が勝手連的に支援したほか、県議時代や市民運動で培った人脈を生かした草の根選挙で幅広い支持を獲得した。

 佐々木氏は国とのパイプの太さなどをアピール。
津島氏が地元に張り付いて県議らがフル回転したほか、連合青森や地元財界などの協力も得たが、
高齢、多選批判の高まりもあり及ばなかった。

 関氏は支持が広がらなかった。

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041901000594.html
2名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:26 ID:LJv4kXVS0
えー
3名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:32:39 ID:S4O8hVrg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6748370
  ,._._.、            , ==、
 /:r_ _il    r:zzz、      lf'゚-゚!|,ェェ、     rzzュ  _
/::,二ヽ'_   ir!=;=i!   rzzュ、リ`i::lfreei|  _,.. -'、!^o},:'´_ぇミ;
::rj'-_-|::::ヽ  ハゝ=イ!  {:{'-`リ,.:::::ニヽ-'リ、f::::/^ヽ!`Z_!:::f=;_=|
:::::ト-イ::tfヨ, ‐'-<L::}f彡:.`´.:|:::::{‐ ,┤  'w!´д|:rっゞ:j、っノ
:::::} 〈::::}V:::::::/´_,i! /´「、_:_:ィj::::::l、ーノ、 /ヽ`丁:ヽ/ ヽノ `丶
`"  ftイ}、_:_j´≧|└イ、_:_/: `"´! 「´:∨:::::::::∨:::::::!   ft、rzz;ヘ
ft  r‐z,´,.イ` ーrケ:ヽへ:.:.|: : : : :}イ彡'三}:::::f´ヨミ}:| ゝ‐ヘノ し'´ j
り ̄ヽ'ア:::::ヾ一 '|:::::|  ヽj: : ゝ'´: /「`ア::::::::::l:::::{´ゝ--‐ '  `T´
/` ̄´_}:::::::!::ゝ-‐':::::jrzェ{ ゝ--‐ ': :ト、} |:::::::::::ト、_〉、|、  ___j!
、 ̄´ |::::::'、_:_:_rz__〈_彡' /: : :./-‐ '::::ヽヽ ̄´__>、~´ヽ   |
丶、::::::::ヾ::::::::::::」_彡、  ヽ: :/:::::::::ヾ::::::ヽゝ'´ ヽ  }ヽ  ト-ヘ
  ヾー-ト-‐ ´_」}_,ノ^ヽ、 `^ヾ:::::::::::}、:_:ノ `ー- '`゙´  >-|   ヽ
、__/〉  '、: : : \    丶、_ ` 一'     | ̄_>' ´  ゝ-- `丶、
 ト-'   ヽ: : : : :\    /ヽ       _,. >'           \
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ 
「自公で過半数を取れなかった場合、わたしたちも下野するのが筋だ」衆院選は都議選後に=公明・高木氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041900065
4名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:13 ID:ABorWsgV0
別に自民支持ではないが、これは解せん
5名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:33:14 ID:qyo82Hh90

漢字検定協会職員が必死で擁護www

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/l50
6名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:14 ID:KdNcb1Rl0
ちょっとびっくりだな。
7名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:28 ID:cJuRgB2o0
民主は?
8名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:30 ID:SKsgXJdn0
ついに共産党の時代が来たか。
9名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:34:42 ID:YJSku9He0
青森は終わったな・・・
10名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:35:03 ID:s0e4TPoC0
この瞬間から青森県民を日本国民だとは認めない
それがオレたち日本国民の総意だ
11名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:35:34 ID:S4O8hVrg0
            .......
             ____
       . :_-=≡:: ;;   ヾ\:
       :/          ヾ:::\:
      :.|            |::::::|:
      :ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/:  マハローマハローバカ野郎だ!
      : ||<>>| ̄|<<> |── /\:  バッハロー!
      : |ヽ_/  \_/    > /:
      :/ /(    )\      |_/.......
      :| |  ` ´        ) | ⌒´⌒`ヽ、.
      :| \/ヽ/\_/  /  |        \:
      :\ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /⌒゙`       l::
        :\  ̄ ̄ U / /|    ,      . |:
       :/  ̄ /`:jー:。´    |.    |    ,  !:
       :/   /  ;  | `ー-,,,|"   |___,ノ   |:
     ..:/   /    ゚ .|    |    |     ,lー─- 、.
    , --‐-ー、_ /    ゜ l     ,|    |   ,/ )   ):
   く / / ァ- ,ノ    。  \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\   /^ー-‐'
    `ー' ー´ ̄  ~τ゚υ'゜~ (_イ_,イ、_,ィ'´__/   ̄
12名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:35:39 ID:scWG4uhUO
蟹工船はじまったな
13名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:35:46 ID:LJv4kXVS0
>>10
半島に帰れよ
14名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:22 ID:MLkRPqsA0
お〜〜青森!次は革命が起きるな!赤旗万歳・・・・・
15名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:29 ID:YhRrjQR50
トレンドははっきりしている

「公明党が応援したら必ず負け」

これだけ
(千葉は対立候補を応援、秋田は自主投票)
16名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:38 ID:toqNyFayO
これはこれで面白いんじゃないか?
これからの青森の行く末を見守りたい。







wktk
17名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:48 ID:rLCwPpX30
東北には人の精神を狂わせる何かがある
18名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:36:50 ID:JX3DTM48O
青森は次の選挙1民2自3自4自はほぼ決定的な情勢だからな
19名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:03 ID:90YsHJWm0
青森市は外国人の巣窟となります
20名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:19 ID:7/smtwOb0
>関氏は支持が広がらなかった。

これって秀吉の事かw
21名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:22 ID:vnDhfeOl0
佐々木誠造は選挙カーがうるさかったイメージしかないや
22名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:25 ID:mwj/cGzI0
帰省すると、確かに地方ほど経済格差が広がっているのが目に見えて分かる
23名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:26 ID:J/5BGM8R0
負けるべきして負けた
勝者無き選挙
誰得やね
24名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:28 ID:iBryLsZJ0
青森は革命でも起こす気なの?
25名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:30 ID:EVBbDq3lO
秋田県知事、宝塚市長、青森市長戦で社民党大勝利!
26名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:37:52 ID:oqLT3rkz0
新幹線いりません by青森
27名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:02 ID:S4O8hVrg0
層化ざまぁ
28名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:02 ID:u7R8Nd+dO
>>7
>>1に自主投票と出ている。
29名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:38:41 ID:1Wt6caug0
自民党が本当の地獄味合うのは、これからなのかもなwww

民主党は誰を支持していたの??
30名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:06 ID:zNFvekra0
おぉっ!
ついに共産党の時代が来たか。
これで若者にも明るい未来がやってきそうだな。
31名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:14 ID:UAoesZbw0
自民・公明ざま〜。思い知った天網恢恢疎にして漏らさず
32名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:15 ID:OaFXv9HQ0
青森オワタwwwwwwwwwwwwwプギャー
33名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:23 ID:PmZxb7580
>津島氏が地元に張り付いて県議らがフル回転したほか、連合青森や地元財界などの協力も得たが、

青森って何なの?
34名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:40 ID:trSarKXW0
青森はじまったな
35名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:39:47 ID:XWTZG5V20
カルデロンの蕨市みたいのが県中に出来るんですね
36名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:02 ID:4XP42ZTh0
元青森市民だが、かなりビックリ。
保守系の強い土地柄で、こんな結果になるとはね。
何か変えようと思った結果なんだろうけどさ。。。
37名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:12 ID:S4O8hVrg0
青森は集団ストーカーから解放されます
38名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:12 ID:/Q/83EnRO
現職には、うんざりしてたのは間違いない。

公立大学、アウガ、中途半端なコンパクトシティ宣言、縁故採用だらけの職員、他多数。
39名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:24 ID:UceUheoj0
みずぽが一言

   ↓
40名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:24 ID:TIC0H3440
無所属なのに社民共産が後ろにいるなら千葉県知事のときみたいにさっさと訴えろ。
41名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:29 ID:WTGgsgeW0
青森オワタ
42名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:29 ID:6mcxZ/5P0
>>28
実際は鹿内についたってことか
43名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:38 ID:SS7/lWId0
冷静に考えれば高齢な現職が敗れるのも当然なんだろうけど

強い自民党時代なら絶対に有り得ない話だな
44名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:54 ID:7b6NV4q10
僻地はこんなもんか
45名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:54 ID:1Wt6caug0
民主党は誰を支持していたの??
46名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:55 ID:R+GJIXVa0
76とか年寄りすぎる
47名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:40:56 ID:RTcG/8ekO
蟹工船
48名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:05 ID:toqNyFayO
>>33
リンゴとイタコの国。
49名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:41 ID:c65L+q280
>>33
なんだ、連合(民主)も付いたのにアカ+プロ市民に負けたのか…。
50名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:46 ID:/sNG5fGL0
自民党離れ復活!
というか全然戻ってたわけじゃなかったんだよな
社民共産相手に負けるとはある意味あっぱれだと思うよw
51名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:41:59 ID:4STuDkVX0
負けた現職は5期もやってたのか。
もういいかげんにしてくれという市民の声が、
社民でもいいやというふうに流れたんだろうな。
自民は候補が悪かったね。
52名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:01 ID:PPildS440
2005年     ____      
       /      \
      / \   /  \   やっぱ自民党圧勝だな。
    /  (●)   (●)  \     これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
    |     (__人__)     |  ________ ようやく、日本が少しまともになった。
     \    ` ⌒´    ,/ | |          | 日本人を信じて良かったお。。。。
    ノ           \ | |          | 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
  /´                 | |          | 自民に入れてよかったよかった。
 |    l                | |            自民に入れた俺は勝ち組


2008年     ____  
       /      \                  ★住民税大増税
      /  ─    ─\   改革・・・         ★国保料・保育料値上げ
    /    (●)  (●) \               ★増税 ★法人税は減税
    |       (__人__)    | ________   ★年金記録不明 ★郵便局手数料アップ
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  ★社保庁職員ボーナス全額支給
    ノ           \ | |          |  ★日本人学生の自殺者最多
  /´                 | |          |  ★留学生の受入れ10万人
 |    l                | |          |  ★派遣法改悪(強行採決)
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ★W.E. サビ残合法化 ★外国人受入
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ★情報規制と言論弾圧の各種法案
53名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:14 ID:XWTZG5V20
共産党で国から仕事や金を引っ張ってこれるの?
54名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:28 ID:eONHH0R8O
>>33
こういうのはさ、今後選挙があるのは間違いないんだから
先にある選挙で勝っておくほうがいいんだよ。
追い風が吹いている!とか言えるしな。
しかーしコーメーは負けた選挙後はスンゲー必死になるから気をつけないとな。
55名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:30 ID:nM53+tz90
青森はバカか?
まだ気づいてないのか?
56名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:35 ID:EzcPvNji0
中川泥酔大臣のお里に近いからダメだった
57名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:44 ID:0Mt6KH8n0
東北は土人だらけだからしょうがないよ
58名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:51 ID:9fFBAO4p0
>>36
とりあえず公共事業は激減しそうな予感
それも市民の選択だから、いいんでないのw
59名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:54 ID:E1aeNY9W0
o ゜         ○    ゜          。
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,     
    、ヾ (ゝ      ∧,,,∧     /,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    <#`∀´>     ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ.  O┬O  ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;(       ( .∩.|      )))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─   \  ι| |j.  /   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       \∪/    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

青森 宝塚 両市に突撃するニダ♪
60名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:42:59 ID:MLkRPqsA0
ミサイル忘れたのか?非難情報も出んぞ! まあ、あなた方が望むんだから・・・・・
61名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:11 ID:CykzoHuL0

社民・共産が支援してるのに

「無所属」と表記したのは詐欺だ!って騒がないの?
62名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:14 ID:QdcGuopSO

自民推薦の市長が20年間市長を続けてこの体たらくなんだから当たり前
佐々木市長は次の後継者をさっさと立てるべきだった。
80歳近いのに6期目とかアホかと。
63名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:20 ID:JmPMjpjn0
余裕こいているみたいだけど大丈夫か麻生?

今月の5日と12日の都議補選は

どっちも自民系が民主系に負けてるぞ。

こんなことで7月の都議選勝てるのか?

宝塚市長選でも自民系が負けてるぞ。

3月の安倍のお膝元に下関市長選でも民主に負けてるし、

野党分裂選挙の秋田や【完全】無所属の森田が勝ったくらいで油断するなよ。
64名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:25 ID:TeDT/DauO
青森おわたな
65名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:41 ID:VkAvJTZ90
社民、共産ww民主候補立てろよ選べないんじゃんw
66名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:42 ID:PmZxb7580
もしかしたら、地方から革命が起きるかもな。
67名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:43:51 ID:YH10swGu0
佐々木は累積警告で退場したようなもんだよ。
金かかるようなこと勝手に決めるわ市役所の不祥事は絶えないわ
市民じゃないが何でこんなのを5期も居座らせたのか全くわからない。
今の青森市見てると20年ドブに捨てたようなものだとよくわかるw
社民共産だろうと佐々木を引きずりおろさなきゃ間違いなく破滅というレベルだったよ。
68名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:15 ID:+YD/Sm6a0
社民も共産もジジババには心地よいこと言うからな。
実現するかは別として。
国を売ってるような話は絶対に出さないし。
ネットみれないジジババが多い地域はある程度仕方ない。
69名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:19 ID:o6ycnz2o0
そんな、羽柴秀吉さんはどうしたの?
70名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:26 ID:GOOIHO/V0
>>10
ただの青森市長選なので、
青森市民以外は勘弁してください
71名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:27 ID:ktI/Z+h+0
20年続いたんじゃしゃーねーべ
そりゃ変えたくもなるわ
3選以上の禁止とかねーのか
72名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:29 ID:c65L+q280
>>45
>>1も読めないバカはさっさと失せろ。
73名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:33 ID:S4O8hVrg0
>>45
仙台もそうだがこれは
公明党を外す動きだろう
自民の事務所は層化に仕切られ
うっとおしい
74名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:42 ID:4STuDkVX0
>>62
80か。それはきついな。
75名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:47 ID:Se2qBFYR0
青森って公務員の不祥事ばかりが目立ってるような気がする。
76近頃阿呆で流行るものってことですか♪:2009/04/19(日) 23:44:47 ID:F9+EwW1RO



「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 武器ないデモでも逮捕です
 記載のミスでも逮捕です
 これをしなけりゃ眠れない」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 暴れるタイから逃げたけど
 レスしてちょーだい GJと
 Go to JapanでGJね」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 頭上を飛んでも吠えるだけ
 薬があっても起訴猶予
 朝にはあんまり鳴きません」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 とてつもない阿呆夜祭
 とてつもない糞握らされ
 カレーと居直りなめましょう
 カレーと居直りな め ま しょ −」ってことですか♪



77名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:49 ID:nM53+tz90
テポドン騒動はなんだったのか?
青森!!!!
よりによって社民推薦だなんて…
78名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:55 ID:uJPDJhDPO
妖怪ジジイもついにやられたか!
我が地元がリンゴ以外でニュー速+に出て来るとはw
79名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:44:58 ID:IGVUDkMN0
76歳はきつい罠
これは無理もない
80名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:06 ID:SS7/lWId0
>>62
自民で独自候補立てて応援したらいいんだよな
ちょっと甘くみていた結果かね?
81名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:18 ID:yfDW3GhK0
ミンスに負けたんじゃない
「社共」に負けた

自公・・・
82名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:26 ID:r9+fcp5+0
これは青森と宝塚で無防備都市宣言でるなwww
何を考えて投票したんだよww
チャレンジし過ぎだろう。
83名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:28 ID:lqlckps+0
青森はいにしえの時代から朝廷にまつろわぬ蛮族の版図であり
いわば売国奴居住区であるからいっそロシアに割譲しその軍事力
を背景に竹島奪還の後ろ盾を依頼すべき。
84名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:27 ID:JX3DTM48O
>>63
下関は自民は自主投票。自民が推薦候補たててたら普通にそいつの勝ちだよ。
85名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:38 ID:l7rBFaztO
あーあ
青森はこれからプロ市民の巣窟だわ
日の丸、君が代否定に無防備都市宣言、
もうやりたい放題
86名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:48 ID:EVBbDq3lO
>>68
俺、狛江市民だけど確かに年寄り世代の共産党への心酔っぷりは凄いよ
87名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:59 ID:M/vqCDRC0
>>53
引っ張ってこれないだろうが、現職自民市長もそれは同じ。
88名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:45:59 ID:7x7qP3O/O
合併前に5期もやって更に立候補かよ…
どんだけ市長になりたいんだよw
89〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/04/19(日) 23:46:00 ID:ofvcF7z20
6期目はさすがにw
後継を育てられなかったことが敗因だろ・・・
もっとも青森の事情は政党の支持・支援云々以上にややこしい
雪・原子力関連施設・しゃれにならない不況・・・地域間の対立があるから
ほかの市長選とはいささか事情も違う
90名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:23 ID:hci43xPQ0
76じゃ負けるだろ。
もっと若くてイキのいいのはいなかったのか?
91名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:24 ID:9/lHVF1Q0
だから市長選なんか党がどことか関係ないっつーの
92名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:25 ID:AGSxSXrJ0
アメリカ大統領ですら二期までなのに
延々やり続けられる制度って何なんだよ

真面目だった人もおかしくなるし、周りが勘違いするだろ
そんだけ長い事やったら

欲望に塗れたジジイどもはさっさと席を譲れ
93名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:37 ID:4LbzdFjJO
青森→赤森
94名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:46 ID:2AyaTWCH0
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 
95民主党は暴力政党という噂に答えろ:2009/04/19(日) 23:46:54 ID:rfdkgjee0
民主党はどうりで北朝鮮のミサイルや核に甘い顔をすると思ったら、
パチンコ屋から汚い政治資金もらってたのか?

民主党はどうりで北朝鮮のミサイルや核に甘い顔をすると思ったら、
パチンコ屋から汚い政治資金もらってたのか?

民主党はどうりで北朝鮮のミサイルや核に甘い顔をすると思ったら、
パチンコ屋から汚い政治資金もらってたのか?



だいたいゴルフ娘人気で当選した不良オヤジ議員や、不倫詐欺姫やら、パチスロの用心棒やら、
民主党候補って少しひどくありませんか?

なにが政権交代ですか?民主党が政権取ったら、
日本国は崩壊して中国や朝鮮の属国になります。
96名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:46:59 ID:7/L/+tVI0
よくやった!これで青森は生まれ変われるぞ!!
97名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:04 ID:l5y6YnBY0
ほーこれはこれは


社民・共産>>>自民・公明>>>民主党
98名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:16 ID:7D4VCpAE0
ミンス自主投票ということは労組系とそれ以外で市議が分裂したということでいいのかな
99名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:18 ID:8NY69BLb0
自公バーニング
100名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:18 ID:LDbkPP2s0
青森オワタ
101名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:27 ID:9fFBAO4p0
>>82
無防備都市宣言してるのは、今の平和な日本でお気楽に暮らしているからで
実際に攻撃を受ける側なら真っ先に「自衛隊は何をやってる!早く守りに来い!」と騒ぐだろうね
102名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:54 ID:N1ayy9n80
地方切捨てで青森で職を見つけられない若者たちの自民小泉路線に対する反逆だな
地方の若者が自民党一党独裁を終わらせたわけだ。
103名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:47:56 ID:n6hGiW0vO
朝鮮人や中国人がわらわらと集まります。
残された年寄りは土地を奪われ、金品を奪われ、そして殺されるでしょう。
解放区となった青森市の市長とその支持者は、かつての日本の蛮行に思いを馳せ、更なる反日活動に勤しみます。
104名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:04 ID:qdYM/G6N0
>>36
>何か変えようと思った結果なんだろうけどさ。。。

同感。千葉も秋田も前職色が強い候補ほど敗北している気がする。
105名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:08 ID:JX3DTM48O
>>85
青森の県議は自民ばっかしだから大丈夫。青森市議も自民圧倒多数。
市長が市議会から協力を得られないのは目に見えてる。
106名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:11 ID:YH10swGu0
>>100
やっとバカ市長が退場したという意味ではオワタなw
107名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:31 ID:lqlckps+0
マジレスすると青森市長は未来永劫
佐々木氏がつとめるべき。
108名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:32 ID:nM53+tz90

りんごを収穫前にキムチに盗まれるぞ
109名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:36 ID:EowfIxN60
これでまたみずぽが調子づいてキモい電波垂れ流すんですかいい加減にしてください
110名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:42 ID:2wBckhNAO
マスコミは民主が勝つように誘導してるが、
あまりやりすぎるとこうなるんだな。
111名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:47 ID:QxrT1yMA0
田舎は、メディア詐欺に引っかかるから困る
112匿名で力説して効果を得ようとするのはとてつもない阿呆ぐらいかな♪:2009/04/19(日) 23:48:57 ID:F9+EwW1RO

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 武器ないデモでも逮捕です
 記載のミスでも逮捕です
 これをしなけりゃ眠れない」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 暴れるタイから逃げたけど
 レスしてちょーだい GJと
 Go to JapanでGJね」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 頭上を飛んでも吠えるだけ
 薬があっても起訴猶予
 朝にはあんまり鳴きません」ってことですか♪

「あ あ 阿呆はビビリでしょー
 とてつもない阿呆夜祭
 とてつもない糞握らされ
 カレーと居直りなめましょう
 カレーと居直りな め ま しょ −」ってことですか♪

113名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:48:57 ID:EVBbDq3lO
>>101
まぁ極左と極右は紙一重だからね。
114名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:09 ID:LJv4kXVS0
共産と社民は次の選挙で議席が大幅に増えるのかな
115名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:09 ID:JmPMjpjn0
余裕こいているみたいだけど大丈夫か麻生?

今月の5日と12日の都議補選は

どっちも自民系が民主系に負けてるぞ。

こんなことで7月の都議選勝てるのか?

宝塚市長選でも自民系が負けてるぞ。

3月の安倍のお膝元に下関市長選でも民主に負けてるし、

野党分裂選挙の秋田や【完全】無所属の森田が勝ったくらいで油断するなよ。
116名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:11 ID:phjB++kZ0
投票率が上がったのと、民主が自主投票したからだろう。
次の衆院選は民主は候補者を絞って、共産党の邪魔をしないことだ!(´・ω・`)
117名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:55 ID:DYyfz/9d0
社民の推薦に入れる人間て

まだまだ日本は侮れんな
118名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:09 ID:0DqISSju0
キター
社民が二連勝
かくじつにミズポタソの時代到来だお
119名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:17 ID:yEJXMDRsO
社民党と共産党が市政を奪取か
自民党と公明党オワタな

そろそろ解散するんだっけ?
なんか与党は強気だったよな
m9(^Д^)プギャー
120名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:19 ID:nurlRzMR0
しかし新しい候補者立てれない自民もバカだよな。
20年もやっていれば、だれだって別人にやらせたくなるさ。
121名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:29 ID:CykzoHuL0

社民・共産が支援してるのに

「無所属」と表記したのは詐欺だ!って騒がないの?

122名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:50:44 ID:gdT2d3zk0

青森市暗黒時代突入の予感。。
123名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:10 ID:7x7qP3O/O
124名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:12 ID:16ZwAdDJ0
青森って北海道沖縄を差し置いて求人倍率全国最低の地域だもんな。
雇用関係では不満が高まってたんだろうな。
125名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:33 ID:bj1/KAErO
青森市長はすごいと聞いたことがあったが。

それより、創価に毒されていない地域ってないのかよ?
126名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:41 ID:L77KgpWp0
青森市民が無能な現職にうんざり?
地元自民が年寄りの現職引退させ若い(50台可)
擁立させない怒りとか?
127名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:43 ID:kAQRda6Z0
>>85
社民、共産の推薦受けた自治体の首長なんてざらにいるのに、
即、無防備都市を懸念するなんて短絡的なのも甚だしい。
128名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:47 ID:WjQ/AWqQ0
青森終わってんな
どうせモウロクしたじじばばしかいねーんだろ
129名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:54 ID:PjVyvTU+0
追い詰められると日本人は最低の選択をするものなのかね。
130名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:51:59 ID:KcNf/5vI0

 5期20年間市長の座に就いていたというのに
  後継者すら育てなかった自民推薦の佐々木にどう考えても落ち度があるだろ。
 さすがに76歳にして6期目はないだろう。

131名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:02 ID:2Jox2hxd0
蕨市の悪夢ふたたび
132名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:16 ID:S4O8hVrg0
自公ざまぁ
創価学会の集団ストーカーは青森ではもうできんな

133名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:31 ID:wOE0f9wmO
どうせ必要な都市整備も必要悪扱いして福祉重視で自称障害者や無駄に医者通いする年寄りとか
生産性のない乞食や在日に税金垂れ流して財政悪化で街が荒廃するだろ
まあまともな納税者が一番割に合わないだろうけど、選挙で選んだんだから自業自得だがな
134名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:51 ID:T8z30EAb0
さすがに5期20年やった76歳じゃな
どんなにやりたい気持ちがあっても勇退しとけばきれいに終われた物を。
自民も県議から適当に候補立てとけば勝てたんじゃね?
135名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:52 ID:UxKMycQE0
20年76歳とかないわw
136名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:57 ID:GOOIHO/V0
>>105
青森県知事の三村さんはどこの人だっけー
ってWikipedia見に行ったら

「おっぱい大好きの三村さん」に吹いた
137名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:52:59 ID:g7LsWkFi0
民主が支援しなかったのが勝因なんじゃねーのw
138名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:01 ID:h8UjodC70
夕張みたいになる悪寒。
139名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:34 ID:PmZxb7580
つーか、青森って景気とか求人とか最低クラスだろ。
青森県民は、今までよく耐えたなwww
140名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:34 ID:8lfC6+490
>>130
それが真理だろうね
141名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:46 ID:FQNgFCnt0
地方行政レベルなら共産でもいいんじゃない?
142名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:53:55 ID:4STuDkVX0
>>130
まあ、いくらなんでも6期はないわな。
143名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:03 ID:f6fdKJgi0
自民は候補が悪すぎ。
144名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:05 ID:aC7qhj1b0
なにこの学会員ホイホイスレw
145名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:12 ID:lai51ep30
しょせん津軽だしw
146名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:47 ID:qfTHXAsC0
青森おわたとか言ってる椰子

青森は終わる前に始まってもいない

というか青森に住民はいらない
147名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:54 ID:tCgqvxt+0
ワロタw
青森県民お気の毒様w
148名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:54:56 ID:p5meiCji0
>>121
ほんと?
149名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:03 ID:16ZwAdDJ0
>>135
新幹線開業するまで市長でいたかったのかな?
AUGAに「青森力」とか垂れ幕だしてる熱の入れようだったし。

・・・あれは県で出したのかな?もしかして。
150名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:05 ID:S4O8hVrg0
自公創価学会の集団ストーカーが
明るみになる
層化→逮捕
151名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:16 ID:Vu1pEhn10
現職は新幹線開通式のテープカットしたいだけで立候補したようなもんじゃない?
そうとう利権がらみはあったはずだけど、まったく良くなっている印象はないからね。
トンデモ構想ばかりが先行してたし。ただ新市長は議会とは上手くやれないだろうね。
152名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:20 ID:0DqISSju0
>>61
党支部長じゃないからおk
153名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:38 ID:kJY3GA4c0
青森あたりって民間の平均年収に比べて公務員のそれがかなり高くなかったっけ
154名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:45 ID:YH10swGu0
>>130
76を推す国会議員とか知事もどうかと思うぞw
いくら長年の付き合いとはいえw
155名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:47 ID:vnDhfeOl0
なんで県全体の話になってんだ
156名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:51 ID:JL1xDT8/0
青森の状況が良くないのはわかるが、社民共産の市長は有り得ん選択だよ。
人は時として最悪の選択をするって言うけど、本当だね。
157名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:52 ID:L77KgpWp0
ともかく新市長の施政方針注目
普通の市政行なうのなら(多数の市民支持)
議員は妨害やめましょう。
158名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:55:53 ID:/p1aAM0a0
pac3配備しなかったせい
159名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:56:20 ID:RzB8jS2t0
>>113
極右の人間など日本にはいない。
働かなきゃいけないのに、どうして活動をする暇があるのさ?
車体に韓日友好とか意味不明なことを乗せる似非街宣右翼
っていうのもいたなぁ。そういう意味では紙一重w

極左の人間はいる。在日の無職率を見ればわかる。
暇だから、活動できるんだろ。生活保護も出るらしいじゃないか。
市民団体も赤旗の収入から活動費が出てるんだろ?
通名とか卑怯だよね。日本人の振りして自国民の有利になるように
煽るんだから。
160名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:56:21 ID:MGQvyuDf0
朝鮮国の飛び地になるのかよ
161名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:17 ID:NDnrPMhCO
いやマジで衆院選は共産党躍進の年になりそう。
ただ、自民党が政権を死守してしまいそうな気がする。
民主党と共産党が上手いこと協力出来ないものか。
162名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:18 ID:S4O8hVrg0
罪を償えよ自公創価学会の集団ストーカー
163名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:33 ID:v5w8ObE9O
青森より夕張に近いとこは全国にたくさんあるだろ(笑)

まぁ、佐々木は自分と自分のともだちだけに美味しいとこ回してたから市民に見限られたんだよ。
市内中の土地に物件に買いまくりだもの。
これからこいつらがどう落ちぶれるか見もの。
盛者必衰。
164名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:35 ID:M/vqCDRC0
>>156
国政にはありえんが市政ならアリかもな。
165名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:42 ID:JmPMjpjn0
ぜんぜん自民に風がきてねーな

良く考えてみたら麻生の支持率が上がったといっても

20〜30%だもんな。

しかも仕事が認められて支持が増えたわけでもなし、

敵失のお陰だもんな。
166名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:45 ID:N1ayy9n80
>>121
党の役職もやっていないし問題ない。
無所属としていた千葉県知事の鈴木が悪質なだけ。
それより鈴木は本当の名前を偽って出馬しているのだが。
167名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:57:56 ID:16ZwAdDJ0
>>156
最悪の選択というけど、
現職を拒絶するなら、ほかに選択肢はなかったはず。
それともまだ老害に続けてもらったほうがよかったのかな??
168名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:58:29 ID:R1hu1C+10
社民党市長のせいで超親日国トルコとの関係がやばくなってるんだぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6358319
169名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:02 ID:Yo3KNMUC0
藤川でれば勝てたかもなww
170名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:06 ID:4STuDkVX0
>>161
まあ、共産党躍進ったって、比例で1、2議席増えるだけだろ。
小選挙区では勝てんし。
171名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:16 ID:L77KgpWp0
県庁所在地の市で
昔の美濃部時代ならともかく
社・共支持候補勝利ってありえないというか奇跡?
事前の調査でも有力だったの?
172名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:25 ID:V4GgavGV0
青森とかどうでもいいw
173名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:59:59 ID:2tGfxsUG0
東北の蕨市?
174名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:03 ID:KcNf/5vI0
>>151
青森への新幹線延伸は、
2代前の青森県知事・北村正哉氏の功績が大きい。
青森市長でしかない佐々木の力なんて微々たる物だろう。

新幹線の建設工事もほぼ完了して
来年の開業も決まった今となっては
新幹線が開業した後の方が重要。
175名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:24 ID:NpU4hV2r0
>>73
意味が分からない・・・。
民主党候補が勝ったと思った方が良いの?今回の青森市長選挙は?
176名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:26 ID:1twvUG3N0

× 社民・共産が支援した候補、自民・公明が支援した現職を破り
○ 社民・共産・民主が支援した候補、自民・公明が支援した現職を破り
177名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:00:41 ID:raXE6kTg0
>>156
政党抜きで佐々木という選択肢はあり得ないよ。
そのぐらい酷い有様だから・・・。
178名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:18 ID:m7fwmAik0
究極の財政難がやってくるぞ
179名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:20 ID:gAYNC6QGO
ちょっとまった!あの御方はご出馬なさらなかったのか?…まさか今現在も防衛システムの指揮を…
180名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:22 ID:M4gJ7mi/0
とりあえず民主に国を任せてみようとかいう馬鹿意見よりは
とりあえず社民・共産に一つの市をまかせてみようって方がまともだな
もしすげー大失敗になったら青森市の人ご愁傷様ってとこだが青森関係ない俺にはこれからどうなるか非常に興味深い
181名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:24 ID:7IgGxKK60
市庁舎に赤旗が上がりますよね?マジで。
公務員の待遇はてんこ盛りで
公立学校では毎日憲法9条とかそんなのばっか・・・
182名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:31 ID:R56bD6cM0
秋田県知事も社民と連合がキャスティングボード握ったし、
千葉県知事は「完全無所属(笑)」だし自民では選挙に勝てないようだなww
183名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:01:59 ID:Hg53tSyQ0
>>124
青森の求人倍率は 0.28らしいね。
そりゃ不満も募るわ。
184名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:10 ID:gG6TNhlu0
社民党は秋田、青森、宝塚と3連勝だな
185名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:12 ID:XzGMdS8U0
>>174
新青森の周辺整備、どうするんだろうな。
区画整理した土地、予定通りには捌けていないようだし。

青森駅周辺もどうするんだろう。
このままだと二兎を追うもの一兎をも得ず、ってことになりかねない。
186名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:23 ID:m7it2CKb0
マルクスレーニン主義の勝利だ。
青森は日本帝国主義から独立を宣言したのだ!
日本の労働者解放は青森から!
187名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:30 ID:z6V/6qLO0
現職に問題があるからといって社共候補なんて選んだら
これこそ地獄の始まりでは?
188名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:39 ID:FCgK03RmO
>>176
>>1読めよ知障
189名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:02:56 ID:KuRh0bm+0
>>179
あの方は青森市や青森県どころか
地元の五所川原市長選(市町村合併前の金木町長選)ですら当選したことが無いのです。
それだけ地元での評判は・・・・ということ。
190名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:02 ID:wmFjeGh40
民主政権樹立の悪寒・・・ヤバ
191名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:41 ID:MLlOqMke0
共産党支持だが、これはちょっとありえないな。
あと、共産党は社会主義を目指してないので、そこのところよろしく。
192名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:03:52 ID:sR1DNHNZO
青森終わったな
193名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:03 ID:Q7XUkd9H0
おまえら公明が負けたのがそんなに悔しいのか。
194名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:05 ID:Fh4e37e70
:::::  \            
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 自公創価集団ストーカー終了
   || | <  __)_ゝJ_)_>    
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   
   ヾヽニニ/ー--'/        
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂       
       6  ∂
       (9_∂         
195名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:07 ID:CortyxI30
自民ダメじゃん
196名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:07 ID:DfJj/2tH0
青森・・・まだネットが繋がってない地域だったのか・・・
197名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:10 ID:aRfZ1K3g0
社民・共産と言っても、勝手連でしょう?
198名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:15 ID:XxYCd6rJO
>>179
あったりめーだろ
羽柴先生は新迎撃ミサイルを開発中よ
199名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:16 ID:w/Q2fR9X0
>>171
青森県じゃ、青森市なんて小さな漁村程度の扱いです
200名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:43 ID:oZkBz4Rx0
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
201名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:50 ID:QW063nyb0
新規建設の箱物系公共事業は減る予感
202名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:56 ID:nqtcCCy00
青森はじまったな
203名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:04:59 ID:Sl12niQMO
加藤を産んだ土地…しかたないのか?!
204名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:05 ID:NpU4hV2r0
今回の選挙は、自民党が負けて、民主党が勝ったのと同じなんだよね?
205名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:11 ID:RLUm4EuA0
>>188

知障×
池沼○
206名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:19 ID:o5A+fgnv0
自民が誘致した工場(プリンター工場)も、時給900円の派遣社員だらけ
自民の経済政策じゃダメだとわかるわw
207名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:25 ID:rrWw8pJo0
社民は邪魔だが共産なら1期か2期やらせてもいいな。
年度初めに青森へ出張に行ったけど無駄な箱物が多すぎる。
狛江みたいに一旦引き締めないと、自民や民主の候補じゃ財界バラ撒き政策だけで破綻する。
208名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:33 ID:WrxlYhk20
社民に負けるなんて・・・麻生は潔く立腹すべし
209名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:43 ID:M4gJ7mi/0
>>204
ぜんぜん違うよwww
210名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:05:58 ID:+/S3ykqG0
共産党がとっても

公共事業や天下りはなくなりませんよ
211名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:14 ID:gqhX6QPj0
シナチョン歓喜
212名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:06:20 ID:FCgK03RmO
>>204
>>1読めよ知障
213名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:11 ID:gG6TNhlu0
>>204

実質はそう

社民>民主>>>>自民
214名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:14 ID:QW063nyb0
そんなに公明支援候補負けたの悔しいの?
うーむ長野で田中康夫が当選したような
地元でも予想外の衝撃?
215名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:19 ID:LVFtscwi0
物心ついた頃からこの人が市長だった
次の満了で6期80歳とか悪い冗談だよ
後継者も進言する人もいなかったんだろうね、誰も逆らえなかっただろうし
216名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:31 ID:kGbEjgSn0
第一野党は共産でいいよ
所詮自民も民主も同じ穴の狢だし
217名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:33 ID:Xl8rf+LK0
革新自治体、なんて言葉も久しく聞かないな。
218名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:39 ID:2bLSoNBW0
この展開は読めなかった
さすが時給600円の土地だ
219名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:07:42 ID:rLrkAlwZO
共産主義を目指してるんだよね

しかし、上空をミサイルがとんでも社民共産を勝たせるとはね
外交・防衛は票にならないと痛感させられるな
220名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:17 ID:KuRh0bm+0
陸上・海上・航空自衛隊と、米軍基地、原燃施設・原発施設のおかげで 
青森には箱物がいっぱいあるよね(´・ω・`) 

青森市スポーツ会館 
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/694.jpg 
つがる克雪ドーム 
http://www.axscom.co.jp/portfolio/sports/02242/images/img_01big.jpg 
しもきた克雪ドーム 
http://omaemoka.up.seesaa.net/image/kamafuse04.jpg 
スポーツランドひらか 
http://www.axscom.co.jp/portfolio/sports/02390/images/img_01big.jpg 
新青森県総合運動公園 青い森アリーナ 
http://www.shimz.co.jp/tw/works/09lei/images/200301aoi.jpg 
青森県立武道館 
http://www.axscom.co.jp/portfolio/sports/01857/images/img_01big.jpg 

六ヶ所 原燃PRセンター 
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/132507.jpg 
六ヶ所村文化交流プラザ 
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200604/26/68/d0034768_23493960.jpg 
六ヶ所 スパハウス ろっかぽっか 
http://homepage3.nifty.com/roccapocca/roccapocca.jpg 
青森県立三沢航空科学館 
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/70/Misawa_aviation_museum.jpg 
青森県観光物産館 
http://aooff.sytes.net/cgi-bin/00/img/1314.jpg 
青森ベイブリッジ 
http://farm1.static.flickr.com/26/224558950_62c5962a9f_b.jpg 
青森県立美術館 
http://farm2.static.flickr.com/1318/1427558095_7047e85b21_b.jpg 
十和田市現代美術館 
http://www.tashima87.jp/blog/img/16-1.jpg 
221名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:19 ID:Xc89knkV0
76歳ってのはジジイ過ぎないか。
222名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:23 ID:nwUHc5Fg0
テポドンは青森市上空を通過します
223名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:24 ID:R56bD6cM0
ミサイルはどうみてもアメリカに飛んでっただけだからな。
224名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:35 ID:z6V/6qLO0
>>207
>共産なら1期か2期やらせてもいいな
それが地獄の入り口

>無駄な箱物が多すぎる
なんもしないで放置に任せるよりはまし。

詳しくは「まちb」の日野市総合でみるとよい。
過去に共産政権を選んでしまった町の苦悩を・・・
225名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:37 ID:CqVb/u1Q0
青森人民共和国として独立なんて言い出さないだろうな。
226名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:39 ID:U4r1v/Mn0
これさ


弘前と八戸、どっちに頑張ってもらったほうがいいの?
227名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:55 ID:FCgK03RmO
>>213
>>1読めよ知障
228名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:08:56 ID:IC9vF2j60
てか20年も同じ人がやってたのかよ
そりゃ誰だって飽きるだろjk
229名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:04 ID:Hg53tSyQ0
>>206
田舎だと時給900円なら良い方だろ。
230名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:24 ID:NUtJZ4sX0
>>212

あんた、朝日新聞工作員?

民主が投票したこと、今TVで報道してますが?
231名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:49 ID:l9A5DJN30
今日4月20日はKY記念日

平成元年の四月二十日に起きた朝日新聞による自作自演事件です。

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`

1989年4月20日、朝日新聞夕刊一面に「サンゴ汚したK・Yってだれだ」という記事が掲載された。
朝日新聞記者が西表島近海のアミサンゴの取材中、珊瑚礁に「K・Y」という何者かの
イニシャルと思わせる落書きがある事を発見し、日本人のモラル意識の低さを
問いただすような内容の報道を行った。
しかしこれを不信に感じた地元ダイバーの追及により、後にこの記事が
朝日の捏造(落書きは記者が自作自演で珊瑚に刻んだもの)である事が判明し、
謝罪と関係者の処分が紙面で発表された。
こうしてこの問題に一応のケリはついたが、2chでは未来永劫語り継がれるハメになり、
その後朝日の捏造報道や関係者の不祥事が発覚するたびに、
このサンゴ事件が晒しあげられるようになった。
232名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:09:53 ID:QW063nyb0
反現職の自民若手擁立してたら勝てた?
233名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:04 ID:Xl8rf+LK0
>>219
まず有権者には実感が湧かないものだし、外交に熱を入れると
どうしても地元選挙区を離れがちになってしまうからな。

だからそのへんは、当選だけは安泰な世襲議員の出番。
234名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:39 ID:CUmtKiFi0
千葉県民より青森県民が優れていることが証明された、森田のペテンにひっかかったアホの千葉県民
235名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:10:56 ID:xBxXnl4TO
青森と言えばアニータ
236名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:08 ID:Fh4e37e70
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|      (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|      /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|     /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |     |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
             .┌───┴───┐
             .│              │
────────┤    層化オワタ   ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|     :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|     :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|     :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|     :::(_二 / ペンキ塗りたて  /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|      :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|   ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|   ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|   ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||::::::::
237名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:09 ID:gG6TNhlu0
>>227

実質はそうなんだよ

自主投票だけど大部分は反自公で

社民・共産候補に投票だよ
238名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:34 ID:o/ziaZu+O
>>220
三沢に日本の米軍を集約させて、三沢市は条件闘争して、青森を活性化させるべき。
沖縄県には自衛隊だけいればよい。
239名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:11:56 ID:FCgK03RmO
>>234
正確には青森「市民」だな。
240名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:04 ID:NUtJZ4sX0

FCgK03RmO ← 民主党が関与したことを否定したい工作員www
241名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:15 ID:w/Q2fR9X0
>>220
南部にまともなハコものが無いことに全俺が泣いた
県営スケート場の話とか、三内丸山と是川遺跡の扱いの違いとか、
マジで泣けてくる…
242名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:30 ID:Hg53tSyQ0
>>232
つーか、タレントを擁立してたら圧勝だな。
243名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:57 ID:QbvCu78Q0
ああー。宮城で浅野が当選したときと同じ図式か。
田舎モンは勝手連みたいな市民運動っぽいのに弱いんだよねえと、元宮城県知事が大嫌いな地元民が言ってみる。
244名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:12:57 ID:Y1Wtakya0
自民厨 or
アホウ信者\ 
 /ノ  (@)\                  誰も民主や韓国の話なんてしてないのに、都合悪くなるといつも…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\                                      / /" `ヽ ヽ  \  /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ミンスがぁ〜           _____       //, '/   u ヽハ  、 ヽ  | _ノ ヽ_u   |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  小沢がぁ〜         /     \    〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i|i | (●)(● )   |
   \  U  _ノ   l   .i .! | 韓国がぁ〜       / _ノ  ヽ_   ヽ   レ!小l( ●) (●)从 |、i|   |  (_人_)   |
   /´     `\ │   | .|  マスゴミがぁ〜      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´  |
    |       | {   .ノ.ノ  在日がぁ〜      |  (_人_)    /      ヽ、 `⌒´   j /     |       /
245名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:03 ID:noV8y6cr0
日本の迷走はじまったな
246名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:06 ID:R56bD6cM0
現職も「完全無所属」とかほざいとけば勝てたかもよw
247名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:31 ID:BT4R1+RLO
>>86
分裂していた保守系候補が一人になっても
当選する矢野市長は今3期目だっけ?
248名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:13:47 ID:NpU4hV2r0
>>237
やはりそうだよな・・・。民主党が自民党候補に票入れるわけが無い。
249名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:02 ID:Iz6Bqj6V0
>>219
外交・防衛は若者の関心は高いけど有権者全体では低いからな

まあ外交防衛は国がやることって意識だろうから市長選はそれほど関係ないだろう
250名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:23 ID:kF1y6HJbO
今の自民党に東北地方は期待出来ないからな。
251名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:24 ID:AZW7zvbB0
>>242
吉幾三フラッグ来た?
252名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:14:58 ID:WrxlYhk20
一方富山市長に自民、民主、公明、社民、国民新推薦の森氏が共産推薦の吉田氏を破った。

社民つええ
253名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:15:11 ID:raXE6kTg0
>>232
それ以前に自民系の反現職立てられないってもうね・・・。
254名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:15:17 ID:LVFtscwi0
>>241
是川遺跡は八戸市教委が担当してるから青森市で言えば小牧野遺跡と同じランク
小牧野も県で発掘してる三内丸山に比べたらゴミみたいな予算しかない
比べる対象が違う
255名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:15:48 ID:XzGMdS8U0
>>242
タレントはどうかと思うけど。
まぁ、希望を見出すことのできる政策を提示できる比較的若い候補なら勝てたろうな。
この閉塞感のなかで76の候補にもう1期とか、正直ありえなかった。
そういう意味で、自民県連の空気読めなさが最大の敗因だったんだろうな。
256名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:26 ID:kiJzqaNC0
日本のチベット周辺で共産党が勢力を伸ばしていると聞いて
257名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:45 ID:KuRh0bm+0
>>251
幾三は政界進出なんて気は全く無い
義剛は北海道民気どり
政界に進出したいのに一度も当選できないのが秀吉
258名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:56 ID:NpU4hV2r0
>>234
まあ、森田なんて、今に堕ちて行くよ。
自民党にとっても森田が勝っても、心底うれしくは無いだろ?
爆弾抱えている訳だからなww
259名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:16:59 ID:Hg53tSyQ0
>>255
>閉塞感のなかで76の候補にもう1期

うむ、それはたしかにありえんな。
260名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:11 ID:WrxlYhk20
宝塚市無所属新人の元社民党衆院議員中川智子氏(61)が、元兵庫県議伊藤順一氏(46)=民主推薦、元市議芝拓哉氏(47)ら
無所属新人5人を破り初当選

元社民もつええ
261名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:12 ID:AZW7zvbB0
青森に若者はいません(´・ω・`)
262名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:17:13 ID:ebullAn+0
>>255
これで津島も次の選挙で首が飛ぶだろうね
263('A`) R. ◆4VbUurxO5c :2009/04/20(月) 00:17:54 ID:zpXchQzj0
さて、原発はどうするのかな(w?
264名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:03 ID:R56bD6cM0
自民が絶頂の頃に派遣批判して自民議員から下劣な野次受けまくってたのが社民の党首だっけ。
265名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:07 ID:CortyxI30
津島って奴、大嫌い。
266名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:15 ID:FCgK03RmO
>>248
秋田知事選では民主支持者の3割が佐竹に入れたが?第一、自・民支持者なんて無党派の半分にも満たない故、前市長が無党派を捕らえきれなかったのが敗因。社共支持者なんてそれこそ微々たるものだからな。

>>240
とりあえず、ソースだせよ知障w
267名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:17 ID:nwUHc5Fg0
社民党は北朝鮮の政党だよね?
268名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:24 ID:aha1e/F+0
てか前職が糞すぎたってだけの話っしょ

青森市民が政党支持どうので投票すると思ってんの?
269さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 00:18:32 ID:y0tA7AHg0
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=++7%8C%8E%82%CC%93%8C%8B%9E%93s%8Bc%91I%82%C5%8C%F6%96%BE%93%7D%8Bc%90%C8%82%F0%82O%82%C9%82%B7%82%E9%89%EF

もう一度だけ言う。彼女が呼んでるのでもう寝る。

この件に関して森田健作は完全にクロ。
だけど森田健作は衆議院選挙東京4区で公明党候補に圧勝して創価学会員をファビョらせる
ほどのアンチ創価学会だから敵の敵。つまり国民の見方だから1億6千万円を懐にいれてても白扱い。
P.S.さらばカルトと言おう 問題なのは迂回献金。無所属とかそんなのはどうでもいいこと。

創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤) 「池田大作って、そんなにエライ?」
議案件名 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案 議案提出者 冬柴 鐵三君外二名

【2ちゃんねる豆知識】
国会議員で一番最初に在日韓国人の参政権付与法案を出したのは池田大作氏の私党・創価学会、公明党の冬柴議員(兵庫8区)

「すこし先の話だが尼崎(あまがさき・兵庫県の大阪寄り)市で選挙がある」でグーグル検索!!

公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/373
[歌ってみた] BOOWY マリオネット http://www.nicovideo.jp/watch/nm6749894
270名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:49 ID:jfGddScGO
社民党のスキャンダルというのは聞かないよな
クリーンな政党なのかな…
271名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:57 ID:FElMgiYA0
投票率UPで自公沈没

こりゃクソウヨニートは投票率ダウンのネガティブキャンペーンでもしないとダメだなwww
 
 
 
 
 
 
272名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:18:57 ID:BxZXb6K50
鹿内は無所属で、どこの推薦も公認も受けないって
本人は言ってたのに、結局共産・社民なの?
273名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:24 ID:AZW7zvbB0
小泉の望んだとおり自民党がぶっ壊れたね(´・ω・`)
274名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:26 ID:raXE6kTg0
>>262
津島もいい歳なんだから自分から引退しろよって思うんだけどなw
275名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:29 ID:XzGMdS8U0
>>261
投票にいく年寄りだって、数少ない若い人たちの将来を心配するものさ。

若い候補が地元にいない、って意味なら、
それは外部から招聘すればよいわけで。
276名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:34 ID:GjNWVHsD0
おいおい、76歳の爺さんじゃいくら自民推薦だって勝てるわけない
これからは4年間生きられそうな候補者をたてるようにしろよ、ボケ
277名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:36 ID:cWJ6ozgpO
20年か、新幹線といい長すぎ、遅すぎだよ。でもこれで変わりますね。青森市のみなさん頑張って下さい
278名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:36 ID:o/ziaZu+O
>>250
秋田は自民系の殿様当選させたぞw
どんだけ封建制に戻りたいんだと、いやタレント知事もイヤだけどwwww
279名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:19:44 ID:NsvUGcFY0
>>272
鹿内って、よく道で立ちんぼして演説してるあの人?
280名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:20:36 ID:KMYog3hrO
青森は、他の地域より社民党とグリンピースの人気が高いっす。


気にしなくて良いっす
281名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:20:46 ID:d0AHQEfLO
>>10
それは青森市限定で言ってくれ
県知事選じゃないんだから
282名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:20:55 ID:IC9vF2j60
>>270
みずほちゃんはやばい。まじでやばい。どんくらいやばいかっていうと、かなりやばい。
俺の言いたいこと伝わるといいが
283名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:22 ID:jPYi3vuaO
>>270
元々から真っ黒過ぎてわかんないもん
284名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:22 ID:d28mPDzHO
20年も同じ市長がやってたのかwwwそりゃ代わりの人が必要だな
285名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:48 ID:eU+5bmT80
そりゃ20年間同じ市長だったら、秋田になっちまうわ
286名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:21:51 ID:R1CveZlM0
>>167
候補は3人いただろ。
自公、社共以外の選択肢もあったはずだ。
287名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:35 ID:NfP9f4ju0
>>15
これだな
288名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:39 ID:BxZXb6K50
>>279
その人
289名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:48 ID:RYItqGaR0
>>220
なぜか八戸には皆無。
290名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:50 ID:1aFMYBin0
なんとなく予想できてたな…
投票できる層から考えるに、情報源はテレビ・新聞>>>>>>>>>ネットだしねぇ。
ラピナでのんびりしてたら、テレビ・新聞でやってたという会話が多く聞こえるですよ

青森へ戻ろうと思ってたけど千葉で頑張るか。
291名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:22:51 ID:u/HEbJdh0
自主投票ってなんだ?
292名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:23:13 ID:TiyAXP+60
東京都知事・美濃部の悪夢が蘇るんですね
高度成長期だったから、その後何とかなったけどね
青森市は破綻まっしぐらだな
293名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:23:31 ID:d0AHQEfLO
これは在日参政権を考える上で参考になるな
地方自治体が朝鮮人に乗っとられる可能性も十分に有り得るという事だよ
294名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:00 ID:8WU2F2Ae0
民主党の存在が消えそうだなあw
295名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:04 ID:CortyxI30
青森の人は、2ch見てないのかね?
社会党共産党が反日ということを知らないのか。
296名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:20 ID:R56bD6cM0
おいおい、ネット見てると自公に投票する奴が増えるとか思っちゃってる奴いんの?w
297名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:26 ID:yOWh3qAE0
青森市民だが、自民推薦老害爺の6期目は流石に目に余った。
泣く泣くの選択肢として「これしかなかった」状態。
どんだけ共産色が出てくるのかは「知らんがな」だ。
こんだけ景気が悪化して、失業者やら生活保護受給者が増えてくるとなると「福祉」を選びたい奴が増加したんだろう。
これで状況が「Change」しなかったらリコールかけたるわ。
298名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:26 ID:WrMcgjgd0
>民主党は自主投票だった

コレが勝因?
299名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:24:39 ID:zAw5GmWS0
>>165 だからぁ 自民党惨敗はもう確定してるんだよ

自民党事務局による総選挙内部情勢調査(2008年10月29日)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/01/150268.html
自民 180 ←自民下野確率100%!
公明 25
民主 240

この調査の時の支持率↓

新報道2001
(2008年10月23日調査・10月26日放送/フジテレビ)
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 41.2%(↓)
支持しない 45.4%(↓)

今↓
報道2001(2009年4月16日調査・4月19日放送)
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 30.0%(↑)
支持しない61.4%(↓)
300名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:01 ID:M4gJ7mi/0
>>270
社民は頭が悪いだけでそう悪人って感じはしないわなw
ただその頭の悪さが最大の悪なんだが
301名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:08 ID:tCISSKUs0
関さんはなんだったんだ
302名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:31 ID:AZW7zvbB0
京都市長選が今あったら共産党が勝つだろうな(´・ω・`)
303名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:39 ID:pOFmLM6MO
現職が再選目指して立候補してたのを今知ってビックリした
最近不祥事が多くて謝ってばかりいたような気がするし
見た目ヨボヨボだったからてっきり後継候補を立てたとばかり思ってた
だれか立候補止めるヤツ周りにいなかったのかよ
304名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:41 ID:TiyAXP+60
>>291
県連が推薦一本化せず、県会議員他の自主線悪で応援候補を選ぶ
千葉の場合、県連が割れて6割が森田に付いた
305名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:42 ID:nqtcCCy00
社民=みずぽってイメージしかないw
306名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:50 ID:rw7W5uph0
青森市はしょぼい。弘前、八戸のほうが面白いし美味しい。
駅前の三角の建物はいったい何なんだよ。
307名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:52 ID:RgXbFNPn0
どこの党が勝ったというより現職にうんざりして対立候補に票が流れてるだけだと思うけどな
千葉もそんな感じだったし
308名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:55 ID:tp5TMjal0

 次期政権のキャスティングボードは公明に変わって社民が握る!っw
309名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:56 ID:FjXVGA2F0
こ、これは、青森市の無防備都市条例への布石になるな。。。
自民も5期連続なんてアホすぎるだろ。
市民も飽き飽きして最悪の選択をしたと思う。
310名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:25:58 ID:AGPSiGPI0
保守王国青森で?

こりゃ、大変だ。
311名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:03 ID:XzGMdS8U0
>>295
76の候補には現状の閉塞感を打破できないと
判断したんだろ、有権者は。

実質二択だったんだから、現職がだめなら
こういう結果にしかならないだろ?
312名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:08 ID:F/OMKpwpO
負けた場合はとにかく小沢の責任にして、勝った場合は社共の場合を取り上げるアホらしさ。
313名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:14 ID:ach+ujdrO
不況は新興宗教と共産主義に優しい
314名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:45 ID:u/HEbJdh0
>>299
確定(笑)
今後どうなるかわからんぞw
315名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:26:58 ID:raXE6kTg0
一応言っておくけど社民共産は自主応援な。↓
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090419/lcl0904192212004-n1.htm
316名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:01 ID:zAw5GmWS0

創価学会の施設内で開かれた集会で語られた

「民主党は仏敵。
菅直人は仏敵。
仏敵は追い払わなければならない」

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14286
317名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:04 ID:w/Q2fR9X0
>>254
三内丸山は県の所有地を掘り返したら出てきた。
是川遺跡は私財をなげうって発掘した人がいて、
八戸市がそれを引き継いだ。開始条件がまるで違う。

三村は、県内の縄文時代の遺跡群を世界文化遺産にしたいって言ったけど
是川にも金出す気あるのかねぇ?
318名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:25 ID:MZ8t7q6FO
京都市の楽しい世界へ
青森市のみなさんようこそ(笑えへん)

あと20年この市長が続くと青森市は犯罪のパラダイスって叩かれるんやろなぁ〜
319名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:30 ID:3dSZUnlJ0
原発利権の魑魅魍魎が渦巻く青森県
S.P.付けないで大丈夫か?
市のほうならましか?
狙撃されたりしない?
320名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:39 ID:VyKboG4l0
市長が社民共産支持を受けても、結局当選後は少数与党で何もできずに任期満了、
ってないつものケースになるんじゃない?
321名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:27:55 ID:/osQNwIpP
これで、青森はシナ朝鮮人移民を大量に入れて占領される
322名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:11 ID:akXAmDZI0
今回の選挙で自民の候補が敗北した最大の要因は、六ヶ所村再処理工場の工事計画が完了した後の
選挙だったから。ただそれだけ。
323名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:28:54 ID:u/HEbJdh0
>>304
なるほど
サンクス
324名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:16 ID:KAL2qnZr0
これでまた完全無所属を詐称する自民党の政治家が増えそうだ
325名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:47 ID:ebullAn+0
だいたい6期目を目指す後期高齢者に市政を任せる有権者がどこにいますか?
326名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:49 ID:NsvUGcFY0
>>306
あれは道路の目印になるから便利だよ。
「成本のとこの交差点を右に行って〜」とか説明するより、
「アスパムの道路を右に行って〜」って言う方が通りが良い。
327名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:29:52 ID:FCgK03RmO
>>299
この時より遥かに無党派の民主離れは進んでるからな。
328名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:05 ID:FW/URuIk0
自民はともかく公明党と創価学会の人間は
全員朝鮮半島送りの刑だろ。
329名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:10 ID:WEwYz4K00
来週の名古屋市長選挙もまさかの・・・
って、さすがにこっちはないな
330名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:15 ID:qSR1+K24O
創価が負けたか、赤に
331名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:30:24 ID:Tfn0OLHI0
自民もこれで爺は駄目だと気付けばいいんだがな。
来年の参院選で70越えた保坂なんぞ立てるなよ。
332名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:05 ID:m9eZeiMsO
>>297

あと数年したら青森帰るんだよな。
どうなってるんだろ、その頃。
333名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:26 ID:QyE9GzEu0
ああ、日本がだんだん侵略されていく。知らぬは下々の者ばかり。
334名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:32 ID:zAw5GmWS0




自民創価の言い訳合戦にワロタ!ww



335名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:35 ID:7JM1nIvz0
76歳は幾ら何でも無理すぐるwwwww
しかしかといって社民共産は…

関ってのは何か問題あった?

>>182
ボートボート
336名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:37 ID:s2KNyKyL0
なんか前テレビで内容忘れてたけど
青森県青森市でなんか無駄遣いだと思うようなことやってたような気がするからそういうところだろ
337名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:38 ID:/+5LmMTBO
青森って日本一貧乏で日本一惨めな県だったよな。
今年も多くの出稼ぎ労働者という名の奴隷を輩出するのか
338名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:50 ID:oW16nfK10
5期20年も市長をやり76歳でまた次もやろうとか無理
しかも不祥事続きのくせして何が実績あると自負できるんだか
339名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:53 ID:e9yUkQVW0
無知と貧困 → 社民・共産を支持
340名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:11 ID:tw5myzuN0
層化涙目wwwwww

地方選が集中してると、お得意の住民票移動が出来ないからなぁw
341名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:27 ID:IOBGhm5+0
アナーキーインザ青森
342名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:32 ID:loz/HldzO
クソ市役所は引き締まるだろうな
343名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:48 ID:FCgK03RmO
>>302
この間の補選で自民候補が勝ちました。
自民>>共産>>>>>>>>民主の順。伊吹文明は安泰です。
344名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:32:57 ID:FVSfpZNW0
国との太いパイプをアピールって、利益誘導にうんざりなんだよ。なんもいいことない。
儲かるのは土建屋ばかり、しかも東京本社の大手ゼネコンに利益の大半がもっていかれる。
残るは莫大な財政赤字、借金を返済するのは利権の恩恵とは無縁の大多数の青森市民。
345名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:21 ID:/osQNwIpP
貧困で無知な奴等を騙すのが共産主義者

簡単に騙される
346名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:26 ID:P7AwyOBP0
4年後に財政すごいことになってるんだよなw
共産党系の首長になるとどんどん赤字になる。
347名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:30 ID:FjXVGA2F0
ホノルルを狙うテポドンは本来青森の下北半島をかすめるように飛ぶんだよなー
かなりヤバスな話だと思うね。
348名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:51 ID:J7jZ8SbW0
つか、地方行政に絡む小泉改悪の影響で
地方も瀕死

これが普通の反応だ
いまさら自民がなだめようとしても聞くはずねーだろ
小泉改革を否定するなら、竹中と小泉を自らの手で
自民からきっぱり追放してからにしろ

自らの引退とか生温いことで済まそうとせずにな
でも、出来ないだろ?
それが限界なんだよね

郵政の方も尻つぼみだし

おとなしく下野しておけ
349名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:33:55 ID:KaqInEgFO
うわぁ…
これはひどい
350名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:34:05 ID:wyu85XPs0
青森の有権者マジバカだと思うわ。
最終的にテメエに火の粉が飛んでくることまだ理解出来ないんだなw
351名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:34:09 ID:oW16nfK10
>>335
東京から福祉施設を誘致し1万人の雇用確保とかアホな構想で自滅
352名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:34:51 ID:ymuOQhrO0

          ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /   日本の「売国が第一!」
        ミミ彡゙    粒    ミミ彡彡  /
        ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
        ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡   皆様から与えられた議席数を悪用し
   / ̄\ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡   既存法律の改悪に務めます!
  , ┤    ト、彡|     |       |ミ彡    さらに
 l  \__/  ヽ|   ´-し`)  /|ミ|ミ     衆議選前に3分の2条項を悪用し 
 |  ___)( ̄ .|  トエェェェェエイ   |ソ     米国からの要望すべてにお答えします!
 |  __)  ヽ.ノヽ  |ュココココュ| /       自民党は全力で国民生活を破壊します!
 ヽ、__)_,ノ  .|\ヽニニニソ/|、       ウェーハハハハッハハハ!真実はヒトツ!!
    \       `\ `──'´/ | ̄ ̄` 
353名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:35:26 ID:2CFXJVRf0
>>15
教祖様の神通力が落ちてきてるのか
非常によい事だ
354名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:54 ID:FCgK03RmO
まあまあ皆さん。青森県は2、3、4区は自民の鉄板区です。1区津島は危険水域ですがまだ可能性はあります。
青森市議も県議も自民系が圧倒。市長1人じゃ何もできませんよ(笑)
355名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:36:59 ID:IazaUDQfO
>>350
馘がもげとぶほど同意
356名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:37:36 ID:oiTQjKl/0
青森以北と岩手は日本じゃないってことで
357名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:17 ID:gITQg0tB0
火の粉が飛んでくるも何も、もう焼け野原状態だろ
358名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:46 ID:ebullAn+0
青森はパイオニアとなるでしょう
359名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:49 ID:R56bD6cM0
自民のせいで焼け野原だもんなあ
360名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:38:53 ID:aha1e/F+0
自公が推したから現職が落選したってのは、こじつけ過ぎもいいとこだろw

青森に限らず地方自治体の投票なんざ目先のイメージでコロコロ変わるんだぜ?
んな政治理念みたいな御大層なもんねえってw
層化は別の動機で動いてるだろうがな
361もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 00:39:32 ID:y0tA7AHg0
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=++7%8C%8E%82%CC%93%8C%8B%9E%93s%8Bc%91I%82%C5%8C%F6%96%BE%93%7D%8Bc%90%C8%82%F0%82O%82%C9%82%B7%82%E9%89%EF

もう一度だけ言う。彼女が呼んでるのでもう寝る。

この件に関して森田健作は完全にクロ。
だけど森田健作は衆議院選挙東京4区で公明党候補に圧勝して創価学会員をファビョらせる
ほどのアンチ創価学会だから敵の敵。つまり国民の見方だから1億6千万円を懐にいれてても白扱い。
P.S.さらばカルトと言おう 問題なのは迂回献金。無所属とかそんなのはどうでもいいこと。

創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤) 「池田大作って、そんなにエライ?」
議案件名 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案 議案提出者 冬柴 鐵三君外二名

【2ちゃんねる豆知識】
国会議員で一番最初に在日韓国人の参政権付与法案を出したのは池田大作氏の私党・創価学会、公明党の冬柴議員(兵庫8区)

「すこし先の話だが尼崎(あまがさき・兵庫県の大阪寄り)市で選挙がある」でグーグル検索!!

公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1238791049/373
[歌ってみた] BOOWY マリオネット http://www.nicovideo.jp/watch/nm6749894
362名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:39:42 ID:tw5myzuN0
>>350
層化涙目wwwwww
363名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:45 ID:himvNxLQO
民主も相当厳しい判断だったろな。

社民党を無視できないし、
かといって原発所在県で反原発の市長を連合が推薦するはずもなく。
364名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:48 ID:OH8R1yuE0
公明党が選挙に強いとか都市伝説だろ
365名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:40:53 ID:sL/bdSPwO
ちよっこれはスゲーなw
366名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:42:38 ID:FCgK03RmO
>>364
公明が強いのは主に東京、大阪、兵庫の一部
地方はたいしたことない
367名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:00 ID:3MaEYuJW0
なーにアサヒるサンゴKY20周年に比べればまだまだwwww
368名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:19 ID:1ALQA66vO
平成研津島派のボスの地元で社民共産候補に負けるたんて・・

自民の地方組織の崩壊ぶりがハッキリしたな

自民は総選挙で負けるわ、間違いない
369名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:42 ID:VZegqlC30
うわぁ・・・
まぁどういうことになるか投票した当人たちが実体験するがいい・・・
370名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:43:58 ID:/+5LmMTBO
>>350
青森土民らしくていいじゃないかw
371名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:14 ID:M4gJ7mi/0
>>366
田舎者ほど宗教やってそうなイメージだけどそうでもないのか
それとも田舎者は宗教はやるけど新興宗教はやらないとかそんな感じか?
372名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:17 ID:7JM1nIvz0
つか秀吉ここだろここ!!!w

>>346
こないだ宝島ムックで革新系首長の惨劇を読んだばっかだわw

>>351
>東京から福祉施設を誘致し1万人の雇用確保とかアホな構想
こないだの火事のアレを見るに厳しいな…
373名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:34 ID:sYYujGoK0
20年は長すぎたな。佐々木元市長は欲を出してまたやろうとしたのが敗因だろう。
374名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:38 ID:nqtcCCy00
青い森が赤い森に染まるわけですね
375名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:44:38 ID:a4aYLMnU0
あれま
376名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:20 ID:J7jZ8SbW0
公明は明らかに得票率を落としてる

昔は底辺層に恩恵を与えることによって
支持を増やしてきたが、今や創価そのものが特権階級化されて
恩恵に与ることが出来ない底辺層が増えてるからだ

与党とともにそういう層を逆に見殺しにしてきたカルトに誰が
投票するんだ?
もう神通力は効かんぞ
377名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:37 ID:A+s0JNmL0
>>372
こないだ宝島ムックで革新系首長の惨劇を読んだばっかだわw

kwsk
378名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:45:38 ID:FI+R7LjO0
連合青森が、76歳の自公の候補を応援したのが一番の驚きだわ
そのおかげで、民主は独自候補を擁立できずに自主投票だったんだろ

公明の連敗と社民の連勝の陰に隠れるだろうけど、連合青森の
詳しいいきさつが気になるわ

379名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:15 ID:/+5LmMTBO
財政破綻一歩手前
有効求人倍率0.28



こんな県です
380名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:21 ID:RKC5HVfE0
首長に共産、社民系が入り込めば共産党の勢力が伸びるとどうなるかが凄くはっきりと出る。
過去に京都で共産系の知事が誕生したことがあるのだが、それはもう酷かった。

お前ら曰く、少しぐらい共産党の勢力が伸びた方が日本は良くなるんだろ?
共産が勢力を伸ばせば自動的に地方も共産党が強くなってくる。するとこの様に共産系首長が誕生しだす。
そうなるとその地域がどうなるのかというと、それはこの青森市の今後を見ていけばわかる事だ。
381名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:46:38 ID:w6qAdb6j0
76かよ。新人立てて若返りすりゃよかったのにな。
382名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:28 ID:aFHv6vsu0
予算大幅に削ってやるからな、by 霞が関
383名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:38 ID:Gsb1yN6g0
青森市民カッコイイィー
384名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:47:59 ID:oOdgkYr10
>>25
全部、チュン県チョン市に名称変更だな。
385名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:02 ID:3bxqVv/h0
当選した鹿内さんは完全無党派。頼みもしないのに共産、社民が勝手に支持しただけです。
386名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:16 ID:nqtcCCy00
>>379
それなんてロシア?
387名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:48:41 ID:FCgK03RmO
>>371
特に大阪の公明の強さは異常だね。4候補中3名鉄板。恐らく4人全員当選するだろう。
388名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:15 ID:w/Q2fR9X0
>>381
うむ。ちょっと見た目の良い若いの立てれば、
フレッシュパワー!とかに騙されてくれたかもしれんし…

青森市民だって、現職の市長の健康問題に
ヤキモキしたくは無かっただろうに
なんで76歳辞退しなかったんだw
389名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:21 ID:rJ2jFTE4P
あの、青森1区の者ですが。
集団ストーカーの嫌がらせがなくなったような気がするんですが。
390名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:31 ID:u8X6DZOzO
青森県内大騒ぎ。
県は市を………

仕方ないゃ。
391名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:49:54 ID:3dSZUnlJ0
政令指定都市ですらないのか・・・。
中核都市ねえ・・・・。
WIKI見たけど出身有名人で知ってる人こんぐらいしかいなかった。
棟方志功(版画家)
ナンシー関(版画家、コラムニスト)
高木彬光(推理小説家)
菊谷栄(劇作家)
寺山修司(歌人、詩人、演出家、映画監督、自称職業寺山修司)
矢野顕子(シンガーソングライター、ピアニスト)
淡谷のり子(歌手)
三浦雄一郎(プロスキーヤー)
392名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:06 ID:raXE6kTg0
>>381
連合青森が何でそれを出来なかったのかがよくわからんw
国政でも年齢のこと言われてるのに。
393名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:09 ID:/vdYezVr0
単純にアンチ自民ってことだろ?
まさか、社民・共産支持ってことではあるまい。
394名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:50:30 ID:tw5myzuN0
「これで青森が悲惨になる」とか言ってる奴は、今の青森がどれだけ悲惨で疲弊しきってるか知らないんだろうな。
395もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 00:50:35 ID:y0tA7AHg0











×366 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:42:38 ID:FCgK03RmO
>>364
公明が強いのは主に東京、大阪、兵庫の一部
地方はたいしたことない



大阪市では創価学会の池田大作氏がノコノコやってきたにも関わらず、いやむしろ来たから民主候補のアナウンサーに大敗している。





396名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:51:06 ID:oW16nfK10
>>380
鹿内は全ての推薦を断ってる、共産・社民が断られたのに勝手に自主応援を表明しただけ
本当はもう一人無所属候補で奈良岡というのが1番最初に出馬表明していたが
知名度の高い鹿内が市長選立候補を名乗り出たため票が割れて
佐々木の長期政権に拍車がかかるのを懸念し出馬断念した
397名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:51:33 ID:s+0XBI/fO
宝塚も革新か。
あわわ。
398名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:03 ID:Ai8GpgN8O
さすがに76は隠居しろ
399名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:22 ID:QHFUvtiu0

高齢になると落選する確率が高くなる。
これ選挙やってる人間ならわかっているのに。
80なら確実に落ちる。
せめて70歳ぐらいまで。

 
400名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:27 ID:himvNxLQO
>>378

東北の連合地方組織は執行部が電力労連出向者が多いんです。

社民党が鹿内氏を応援する以上
国政選挙を考え民主も協力するのが筋なんだけど、
鹿内氏は過去何十年にもわたり反原発市民団体のリーダーをしてきたわけで、
民主支持母体の連合が応援出来るわけなかったんですよ
401名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:35 ID:ebullAn+0
>>396
奈良岡って前回の市長選に出場した人だっけ?
402名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:24 ID:R4cFUZ/sO
津島も76歳だろw
403名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:37 ID:oW16nfK10
>>401
そう、前回佐々木に負けた人
404名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:53:52 ID:pEJF4y8eO
社共に負ける自公



笑た
405名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:21 ID:mzsCdnr0O
どの政党にも言えることだけど後継育成しなさすぎ
ダメ二世議員やタレント議員、宗教議員に消去法で選ばれる無能議員

佐々木市長様は76でまだ出馬しようとか正気とは思えない
とっとと後進に道を譲っとけば良かったんだよ
406名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:51 ID:3dSZUnlJ0
>>330
地方の学会員は今皆東京に住所移してるもんな。
407名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:07 ID:tw5myzuN0
>>404
宝塚でも社共に負けてるし、基礎票考えたら民主の小沢ショックどころじゃないなw
408名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:25 ID:FCgK03RmO
>>404
宝塚では自・民とも社共に負けたけどな
409名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:55:38 ID:Gsb1yN6g0
そうか工作員は芸能工作でおいそがしぃーそうでw
410名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:05 ID:FI+R7LjO0
>>393
連合青森が現職の支持に回った以上、自民がどうの民主がどうのって話じゃないと思うが

というか、もっと単純に、「この次の任期満了で80歳の年寄りに、だれが投票するか」って
事だと思うけどなw


>>400
なるほどサンクス
新市長は反原発の活動家ですか
東大阪市の二の舞になりそうですな

それにしても民主は、独自候補を立てられなかったものか
411名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:56:05 ID:eeERSGoe0
新しい人を出せない自民と民主が悪いわ
自民は応援してきた現職20年を引きずりおろすのはいろいろ大変だとは思うが
そして民主はもっとわけがわからん、大チャンスなのにさ
412名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:04 ID:painhbDNO

東京都知事:石原慎太郎 76歳

東京都知事:石原慎太郎 76歳


東京都知事:石原慎太郎 76歳
413名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:32 ID:3bxqVv/h0
>>410
当選したら反原発運動から手を引くことを公約しているよ。
414名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:36 ID:7JM1nIvz0
>>372
横浜・飛鳥田市長
町田・大下市長
小金井・永利市長
東京・美濃部都知事

ここら辺ゲイツに聞いてみてくれ

>>400
ほうほう
415名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:37 ID:oW16nfK10
>>393
アンチ佐々木ってこと
社民・共産支持ってわけじゃない
416名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:06 ID:lKBrIfrn0
青森って県全体が六ヶ所村の各施設から落ちる金にしゃぶり付いて生きてるのに、
反原発なんて騒いでどうすんの?
これは見ものだねwww
417名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:58:08 ID:oP/D/KBRO
水たまりで水を得た魚のように
はしゃいでる奴らがいるのが笑えるWWW
418名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:08 ID:tw5myzuN0
>>417
層化涙目wwwww
419名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:28 ID:5vb9ySWF0
>>416
いや、それをよいことに
ちょっといいかげんなことやりすぎてたみたいよ
420名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:38 ID:d28mPDzHO
>>391
すごいじゃん、文系なんだな
421名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:00:41 ID:/zPlhUUC0
>>407
宝塚は自公は一本化できずに3人も候補立ってる
早くから一本化した民主は社共にすら負けてるがなw
422名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:09 ID:BrcjNyWMO
あっはっはっはっはっはっ!



青森市終わったな♪
423名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:19 ID:0w78QNxC0
公明社民はないわ
424名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:21 ID:w/Q2fR9X0
関良のマニフェスト、確かにこりゃひどい…

・東京都の福祉施設を誘致。一万人の雇用確保。1200億円以上の建物を作る。
 (首都圏の障害者施設に入りたい待機者を呼び込む)
・高校生までの医療費、本人負担を無料に。
・新幹線青森駅周辺に、「八食センターみたいな」観光名所を作る。
・市議会議員の定数削減、政務調査費を廃止。
・保育費料最高限度額5万円を25,000円にする。

新幹線に夢を見すぎだろうw
425名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:01:50 ID:eeERSGoe0
なるほどー
反原発と電力労連のねじれで動けないのか
一般人へのスタンドプレーのチャンスなのにそんなんで大丈夫かねw
426名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:10 ID:nwUHc5Fg0
フェリーのりばがあるところね。
427名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:29 ID:tw5myzuN0
>>422
心配スンナ、とっくに終わってるからw

取り合えず、カルトがおとなしくなるから多少は良くなるなw
428名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:02:53 ID:himvNxLQO
>>410

鹿内氏も政党色を出してないものの、社民系の人なのは明らかだから、
民主が対立候補をたてるわけには行かないんでしょう。

まぁ自民も民主も鹿内氏が出馬するとは思ってなかった節があり、
認識が甘かったとしか言えませんな。
429もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:03:09 ID:y0tA7AHg0
430名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:03:27 ID:9qGtAMiC0
社民共産wwwwww
431名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:03:58 ID:d28mPDzHO
>>405
うちで駅立ちしてる市議もひどいもんだよ、知恵遅れなんじゃないかと思うけど
今日も元気に名前だけ連呼してるよ、DQNネームを
432名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:04:00 ID:O6PSQ0OM0
>>350
いや、俺が青森市民でも消去法で鹿内に入れたと思う。
それぐらい現職の老害っぷりはひどかった。
こいつの6選立候補を認めた時点で青森オワタ だったんだよ。
433名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:04:07 ID:MrtvXBFr0
76で選挙に出ようとするなよ
俺は共産支持だがこの選挙結果は自公候補の年齢ですべてが説明できる思うよ
434名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:04:11 ID:SbUH2t5r0

兵庫県・宝塚市も

まれに見るバカ女・中川智子 という 北朝鮮工作員が当選だお!

435名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:04:55 ID:eLQSBHH70
共産と社民って決別できないの?
決別できたら共産に投票してやるのに
436名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:05:58 ID:7DDr7gqEO
>>416
市民から言わせてもらうと、今回は佐々木をどうしても降ろしたい選挙だったんだよ
鹿内は何年も何十年も毎日街頭に立って演説してきたので、市内では知名度が高いんだ
437名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:06:44 ID:raXE6kTg0
>>424
流石にそれはないわwww

つか 新幹線来たところで人の流出が加速するだけだろうに
政治家連中は何を勘違いしてるんだか。
438名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:45 ID:ImPYaowH0
>>1
てっきり佐々木が勝つと思ってたわwwwww
まあ5期もやってあれなら負けても仕方ないとは思うがw
439名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:55 ID:Ddt2gF9/0
>>299
いくらなんでも、そのアンケート古過ぎだろ。
440名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:57 ID:7JM1nIvz0
>>411
つか青森もっとおらんのかとw
青森の為に立つ奴が…まどこもそうだけどw

>>413
もう何が何だかwww

>>432
いや5選の時点じゃね?w

>>434
はいはいバーボンバーボ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001840974.shtml

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

ここは市議会も慰安婦決議出したり凄かったなw
441名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:07:58 ID:7fku62hX0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
442名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:08:19 ID:Gsb1yN6g0
自民と公明って決別できないの?
決別できたら公明に投票してやるのに
443もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:08:32 ID:y0tA7AHg0
444名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:13 ID:UnHu1a+20
これは単に20年もやった佐々木もうイラネってことだからな
共産うんぬんで叩いてるのは佐々木支持のやつらだろ
445名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:09:32 ID:5vb9ySWF0
千葉よりマシだろ
446名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:10:01 ID:7DDr7gqEO
>>438
関が降りなくて候補者三人だったから、票が割れて佐々木・鹿内は五分だと思ってた
447名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:10:27 ID:04nsrqfs0
だってもう日本でやる政策なんてわかりきってるじゃん。
448名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:11:17 ID:lLP5r9mf0
津島終わったな
449名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:11:24 ID:himvNxLQO
しかし、鹿内氏の公約…
なんか韓国前大統領を思い出すな。
市民の声を市政へ、はいいけど、
新たに設立する委員会に怪しげなお仲間を招き入れるんだろうな。

で、反市長の市議会を封じ込めていく、と。
450:2009/04/20(月) 01:11:29 ID:ZERBw91BO
青森の土田舎の選挙には国政の選挙には、影響ないだろ!
451名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:12:20 ID:3U8Pi9wU0
ふ〜ん、創価色無くなるって素晴らしいじゃないか〜!
青森いいぞー!リンゴいっぱい買うぞ〜w
452名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:13:04 ID:gon2dCKS0
青森は有効求人倍率0.28で全国最下位だから、現状を何とかしてくれという
県民の悲痛な叫びだろ。
453名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:13:25 ID:JzSfSe250
去年まで青森市民だったがこれはびっくり。
454名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:13:32 ID:2fF3GVk30
自民公明vs共産社民。。。。
無戦力or脚引っ張り=自民、社民
実質、創価母体の公明vsこの不況で追い風の共産か
455名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:14:54 ID:Y1Wtakya0
>>450
自公脂肪は全国的なトレンドですが何か?
456名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:06 ID:raXE6kTg0
>>452
だから市長選挙だと何度言(ry
457名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:16:07 ID:7DDr7gqEO
今回は佐々木をどうしても降ろしたい、って選挙だった
佐々木は意地汚くしがみつかないで後進に譲ってれば自民が勝ってたかもね
458名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:17:28 ID:W3RhCn5BO
なんでみんすは自主投票みたいな消極策とったワケ?
やる気ないのか、組織がないのか
組織ったら社民なんか各地で滅ぶ寸前だろうに
459名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:18:25 ID:7DDr7gqEO
関は完全に空気だった
460:2009/04/20(月) 01:19:01 ID:ZERBw91BO
青森市なんて、東京の
1区レベルの人口しか
いないところだろ!
騒ぐレベルでないな!
461名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:19:06 ID:OOgUrxZN0
ていうか、共産叩くときだけマスゴミ情報使って叩くってやっぱ面白いな
共産になられるとそんなに困る層がいるのかね


っていうか、さっきから借金だのナンだのっていってるの、自民党はサヨク主
義者だったんですねw
どうりで借金1000兆円こさえたり、役人天国、一部企業家天国作ってるわけだわ
うん、自民党はやっぱりだめだよねww
462名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:20:27 ID:Xfl+261oO
左が勝ったね〜。ミサイルのあたふたを間近で
見たからだなあ。東北ってじじばばは自民って
書かないと村八分なんでしょ。凄いことだよ
463名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:37 ID:NTwVBIFS0
無防備地帯は青森に決定
464名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:21:38 ID:EuambsSe0
>>461

日本語でおk。つか釣りか

465名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:08 ID:23el9fNfO
>>458
連合が佐々木に付いたから。
あと、民主党の青森県連は支持基盤が弱い。

青森県が自民王国なのは、民主党が県内では脆弱だから。
466名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:18 ID:MgQEFlJT0
地方選だと共産は強いなぁ
国政は任せられないけど
467名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:38 ID:FI+R7LjO0
>>458
>>400を参照のこと
468名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:22:43 ID:Y1Wtakya0
>>460
安倍の地元保守鉄板って言われてた下関も自公候補死んだんだぜw
469もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:22:56 ID:y0tA7AHg0
  ,._._.、            , ==、
 /:r_ _il    r:zzz、      lf'゚-゚!|,ェェ、     rzzュ  _
/::,二ヽ'_   ir!=;=i!   rzzュ、リ`i::lfreei|  _,.. -'、!^o},:'´_ぇミ;
::rj'-_-|::::ヽ  ハゝ=イ!  {:{'-`リ,.:::::ニヽ-'リ、f::::/^ヽ!`Z_!:::f=;_=|
:::::ト-イ::tfヨ, ‐'-<L::}f彡:.`´.:|:::::{‐ ,┤  'w!´д|:rっゞ:j、っノ
:::::} 〈::::}V:::::::/´_,i! /´「、_:_:ィj::::::l、ーノ、 /ヽ`丁:ヽ/ ヽノ `丶
`"  ftイ}、_:_j´≧|└イ、_:_/: `"´! 「´:∨:::::::::∨:::::::!   ft、rzz;ヘ
ft  r‐z,´,.イ` ーrケ:ヽへ:.:.|: : : : :}イ彡'三}:::::f´ヨミ}:| ゝ‐ヘノ し'´ j
り ̄ヽ'ア:::::ヾ一 '|:::::|  ヽj: : ゝ'´: /「`ア::::::::::l:::::{´ゝ--‐ '  `T´
/` ̄´_}:::::::!::ゝ-‐':::::jrzェ{ ゝ--‐ ': :ト、} |:::::::::::ト、_〉、|、  ___j!
、 ̄´ |::::::'、_:_:_rz__〈_彡' /: : :./-‐ '::::ヽヽ ̄´__>、~´ヽ   |
丶、::::::::ヾ::::::::::::」_彡、  ヽ: :/:::::::::ヾ::::::ヽゝ'´ ヽ  }ヽ  ト-ヘ
  ヾー-ト-‐ ´_」}_,ノ^ヽ、 `^ヾ:::::::::::}、:_:ノ `ー- '`゙´  >-|   ヽ
、__/〉  '、: : : \    丶、_ ` 一'     | ̄_>' ´  ゝ-- `丶、
 ト-'   ヽ: : : : :\    /ヽ       _,. >'           \

ここから始まる♪

これをテレビの地上波でコントで久本本人を呼んでやれる日も近い!
470名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:34 ID:fP3L1Yrs0
つかサヨク系酋長ってマトモな奴いないだろ。

日本国民はもう少し政に関心を持ったほうがいい。
471名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:41 ID:tw5myzuN0
ア保守地盤がムチャクチャ強い地方で、社共推薦候補に負けた。

民主の小沢ショックどころじゃありませんな。でも産経は当然このニュースには触れないんでしょうねw
472名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:49 ID:mxGa6nfV0
すっごい
自民公明があのあの共産社民に負けたの!!!!ハハハ
473名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:23:53 ID:3dSZUnlJ0
任期満了に伴う長崎県西海市長選は19日投開票され、無所属新人で元市議の田中隆一氏(62)が、再選を目指した無所属現職の山下純一郎氏(69)=自民、公明推薦=を破り、初当選した。
474名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:26 ID:PFBDFc3I0
俺の会社青森市に営業所あるんだけど東北ブロックで一番成績悪いよ何年も前から
それで実績ある人間青森に何人もテコ入れしてんだけど誰が行ってもダメなんだよね
相当景気悪いと思うな、不況前から
475名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:25:46 ID:rJ2jFTE4P
集団ストーカーマジでなくなったっぽい…

これは、創価の終わりの始まりの気がする…
476:2009/04/20(月) 01:26:04 ID:ZERBw91BO
所詮、過疎県のそのまた市長の
選挙だろ!
477名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:26:07 ID:tw5myzuN0
>>470
で、青森は今迄マトモだったのw

求人倍率、県民所得、揃って全国最低レベル、繁華街は閑古鳥、駅前はシャッター通り。

そうなったのは自公候補の力ですかw
478名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:26:21 ID:23el9fNfO
>>453
佐々木の歳が歳だったし、佐々木市政5期目は市役所の不祥事が続いたからな。
極めつけはアウガ絡みの莫大な借金…

佐々木が苦しい戦いになるのは予想できたよ。
しかも相手が県議選トップ当選の常連の鹿内だろ…
479名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:26:25 ID:7DDr7gqEO
奈良岡も出る予定だったが、鹿内が出馬を決めたから票が割れないように断念した

関は完全に空気だったし、空気も読めてなかった
480名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:27:10 ID:J7jZ8SbW0
>>470
そりゃ、おまえだ
おまえみたいのは2chを見てたとえば千葉の堂本はダメだとか
信じてるんだろうが、あいつは年間の赤字幅は減らしてるし
481名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:01 ID:Y1Wtakya0
>>476
地方が集まったのが国でっせ、ダンナ
涙拭けよw
482名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:02 ID:EuambsSe0
>>477

民主党が治めているところはことごとく過疎地なんだが・・・・

そうなったのは民初頭候補の力ですか?
483名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:28:19 ID:3dSZUnlJ0
筑西市長(茨城県)19日投開票。元市議の吉沢範夫氏(45)が初当選。
現職の冨山省三氏(70)▽元国家公務員の鳥生厚夫氏(66)を破る。
投票率は58.73%。

 確定得票数次の通り。

当26053 吉沢 範夫=無新<1>

 22079 冨山 省三=無現(1)[自][公]

  3905 鳥生 厚夫=無新
484名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:21 ID:AyXOj5J30
北チョンに拉致られるのは
青森県民に決定でOK?
485名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:32 ID:+yS3LM2WO
革命ですか?w
486名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:49 ID:23el9fNfO
>>479
奈良岡が引かなかったら、佐々木と自民がウマーの展開だったんだがね…

関はな…
487名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:29:53 ID:7DDr7gqEO
>>477
そう
今回の選挙は何か変えないと、って青森市民が思っただけ
予想通り投票率もアップした
488名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:30:09 ID:/R8T4pGdO
あ、あれ捨民共産推薦だったのか

最近青森に越してきたからお国事情に疎くてわからんかったわ ニュースじゃ全員無所属とただただ流してたけどな
489名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:30:24 ID:tw5myzuN0
>>480
森田健作になってバラ色の未来がやってくるとでも思ってそうだよなw

まぁそっとしておいてやろうw

>>482
ん?、新青森市長は民主関係ありませんがw
490名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:06 ID:OOgUrxZN0
>>464
はい出ました、返事に窮すると「つりか、在日か」しかいえないネトウヨお馬鹿w
共産党(サヨク主義)になると財政が破綻するんですよねぇw
だったら1000兆円も国だけで借金つくり、日本全国で2000兆円も借金作った
大政党「自民党」は世界に誇れるサヨク主義者ですねw
491名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:10 ID:Gsb1yN6g0
知事選で自公とベッタリなのに空気読んで
推薦もらわなかった人もいるねw
492名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:31:15 ID:pEJF4y8eO
西松で民主ダメになったけど、自公に票いくわけじゃないんだな。社共に
負けるって普通あり得んだろ。
493名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:04 ID:EuambsSe0
>>490

はい出ました、返事に窮すると「ネトウヨ」しかいえないお馬鹿w
494名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:15 ID:7DDr7gqEO
>>486
関は市議でもやっとって感じなんだよね
495名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:35 ID:k2jJgxmEO
まぁダメダメ市だから
これで変わればいいな。
496名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:32:55 ID:Y1Wtakya0
>>491
完全務所族の方ですね^^
497名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:33:09 ID:IkV9W892O
>>482
自公と共社の話にすら民主を持ち出したいんだな。
工作がワンパターンすぎるよ、それ飽きたから。

自公が選ばれなかった、ただそれだけの話だろ。
498:2009/04/20(月) 01:34:05 ID:ZERBw91BO
社民狂産支持市長で、
さらに、過疎化だな!
499名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:34:43 ID:NI9DJqzjO
短絡的に革命起こるとか書いてるバカがいる間は
日本の政治は安泰ですね
500名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:35:03 ID:EuambsSe0
>>497

携帯使ってまで書き込みに来る奴には言われたくないな。
ミサイルは破片が落ちるから見守るんだな青森
501名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:36:58 ID:Y1Wtakya0
>>500
立場が悪くなったら恫喝ですか〜^^
さすがウヨは一味違うなぁ
502名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:37:15 ID:+ran0yx20
社共中軸人民戦線の勝利w
503名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:37:53 ID:EuambsSe0
>>501

流石レッテル貼りは一味違いますね
504名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:04 ID:lqcDygFr0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
505名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:12 ID:tw5myzuN0
>>500
お前の頭の上にミサイルの破片が落ちてくるかもしれないから、2chなんかやってる前に早く避難したほうがいいぞw
506名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:20 ID:3dSZUnlJ0
12日に続き地方選ラッシュとなった19日、全国で19市長選が投開票されたほか、
同日告示された13市長選のうち3市長選が無投票となり、計22市で新市長が決まった。
青森市で自民、公明が事実上支援した現職が敗れ、茨城県筑西市と長崎県西海市でも
自公推薦の現職が落選。
現職が立候補して選挙戦になった12市のうち6市で現職の落選が相次いだ。
25市長選が投開票された12日も9市で現職が敗れており、政治の現状に対する
不信感の広がりをうかがわせた。
 青森市を除く県庁所在地では富山、松江市で現職が再選。いずれも自民、民主など
与野党が相乗りで推薦していた。鳥取県米子市長選では、自民党県連が衆院選へ向け組織の
分裂を避ける苦肉の策として現職と新人の2候補を推薦し、現職が当選した。
507名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:38:39 ID:IkV9W892O
>>500
携帯からのレスが悪いような口振りだが、何が悪いのか理路整然と説明してくれ。

それと、俺は青森県民じゃないけど。

悔しいのはわかるがつまんねぇレスすんなよ、背中がすすけてるぜ?w
508名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:00 ID:p2RbrtP00
創価ざまあw
509名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:39:01 ID:jK3cOYfZ0
>>無所属で現職の佐々木誠造氏(76)
平均寿命間近の人を要職に据えるのはさすがに…
510名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:40:19 ID:vu+wL4jQ0
情報弱者こええ
511名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:01 ID:raXE6kTg0
>>506
ソースどこ?って聞かなくてもどこかわかりそうな記事だなwww
地方が抱えてる問題はそれぞれ違うんだから政党云々じゃないんだけどね。
512名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:16 ID:tw5myzuN0
>>506
県庁所在地や、中核市レベルだけでなく、地方小規模自治体でも自公は負けてるんだな。

さて、明日どれだけのマスゴミがこの事実を取り上げるか見ものだな。
513名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:36 ID:nAuiDNPeO
議会成り立つんだろうか?
514名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:41:38 ID:4ULac/rG0
青森の民度だからなぁ。w
515:2009/04/20(月) 01:41:59 ID:ZERBw91BO
これから、青森市は、
北チョンのミサイルの
実験場になるんだな!
社民狂産党は、何も言わないだろよ!
516せい:2009/04/20(月) 01:42:23 ID:POHTe55y0
おせわになった方々はそりゃ次もひとからですけど、
大概の神や悪魔や人間はほぼ全員 次は虫からです!
がんばってねw
いや、実は簡単だし。
517もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:42:42 ID:y0tA7AHg0


青森など6市で現職が敗北 19市長選の投開票
 19日は、前の日曜日の12日に続き地方選挙の投開票が集中する「ミニ統一地方選」となった。2005年4月前後の市町村合併により首長が相次いで誕生し、4年が経過したため。
青森、富山、松江各市の県庁所在地を含む19市で市長選が投開票され、青森市など6市で現職が敗北した。19日に告示された市長選のうち、3市で無投票当選が決まった。
 青森市長選では、地元選出の自民党の津島雄二税制調査会長らが支援した現職が敗れた。鳥取県の米子市長選は、自民党県連が2人の候補に推薦を出す異例の分裂選挙に終わった。
起訴された前市長の辞職に伴う兵庫県の宝塚市長選は、元社民党衆院議員の中川智子氏が民主推薦候補らを抑え初当選した。(01:08)

池田大作氏の私党・創価学会が推した候補がなんと全敗!
ここからはじまるマイレボリューション!

【創価学会関係略年表(破門に至る迄)】
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
ホリエモンこと堀江貴文氏、創価学会や共産党について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573
>>469

×366 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:42:38 ID:FCgK03RmO
>>364
公明が強いのは主に東京、大阪、兵庫の一部
地方はたいしたことない

○大阪市では創価学会の池田大作氏がノコノコやってきたにも関わらず、いやむしろ来たから民主候補のアナウンサーに大敗している。
518名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:42:53 ID:EuambsSe0
>>505

お前キムジョンイルいるだろ。
早く氏ねよ

>>507
青森の青の字も言っていない
519名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:44:09 ID:/x16A0Vi0
アスパムをみて薄いと思った
520名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:44:52 ID:YsDuHS2L0
ちょっと待て

その書き込みは

朝日かも
521名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:44:58 ID:tw5myzuN0
>>518
分かった分かったw 明日は学校だろ、宿題したのかw

あっ宿題なんかしてる場合じゃないな、ミサイルの破片が落ちてくるかもしれないからなw

早く避難しろよww
522名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:45:45 ID:93JX+0mi0
やっと変化を求めたたのか青森は、今更って感じ
もう遅いよ
523名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:05 ID:2RW9D4UC0
GWに青森逝こうかと思ったけど
辞めた方がよさげ?
524名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:29 ID:DTTOKi/50
連合とかは現職候補おしてたんだけどな
しかし鹿内とはありえないだろ
525名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:34 ID:J7jZ8SbW0
自公候補が負けたからって
いくらなんでも「青森にはミサイル(の破片)が落ちるぞ!」は
みっともなさ過ぎだろw

そういうのは支持政党云々、思想信条云々の前に
人として終わってると思うよ

ヤクザ並のクズの恫喝だよw
それこそ北朝鮮並w

そんなにイラつくなよ
どうせ、こんなニュースもすぐに忘れる自宅警備員なんだから
526名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:46:53 ID:EuambsSe0
>>521
俺明日警備の仕事があるから・・・
残念ながら避難できん。非難はする
527名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:48:56 ID:tw5myzuN0
>>523
層化と自称国士様は来なくていいよw

>>525
SF映画を見たら、「宇宙人が攻めてくるぞ!」って言うような、素直で純朴な人達なんだよw

>>526
そうなのか、仕事頑張ってくれ
528名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:46 ID:QUGpGGEG0
>>526
オマエが薄給なのは政権与党のせいかもしれないと
考えた事はないのか?
529名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:49:46 ID:J7jZ8SbW0
うーん?…
「仏罰が下るぞ!」
「ミサイルが落ちるぞ!」は一緒だな
恫喝のレベルが

逝ってる人も同じかもなw
530名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:50:10 ID:AJOzWlMX0
ついに社民の時代が来たな。
自民信者は思い知るがいい。
秋田県知事選で勝ったのは社民と連合が応援した候補だからな。
来たるべく総選挙では、社民と連合は民主と選挙協力するんだ。
みずほ総理の誕生まであと数ヶ月だ。
531名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:50:23 ID:UnHu1a+20
負けたらさっそく足引っ張る準備ですね
そんなに勝ちたかったら佐々木じゃないやつ出せよな
奴が出たから負けたんだよ
532もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:51:09 ID:y0tA7AHg0
















ID:FCgK03RmOって創価学会の人?
私の友人にも創価大学の法学部出て教員やってる高校時代の友人がいるけど
もう池田大作氏には何も期待していないし創価学会の党・公明党には投票しないっていってたよ。
人間革命(笑)じゃなくて人物本位で投票するって。




533名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:24 ID:EuambsSe0
>>527

うるせーカス

>>528
うるせーカス
534名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:51:48 ID:OOgUrxZN0
>>514
さすが民度が高く、情報に強いお人は、石原とか森田とかを選べるんですねw
石原銀行とかリニア通すとか、さすが過ぎますw

あっ、どうなっても自己責任でなんとかやってくださいねw
なんたって情報強者で民度のお高い人が選んだお人ですからww
535名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:52:19 ID:ljA1K9rZ0
おや、公明が応援すると落選するのか?なかなか、面白い流れだねぇ。

ところで、これについては「支援受けてるのに無所属云々」とは言わないのか?ww
536名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:53:09 ID:TVTXPTZd0
小沢さえ交代してくれたら間違い無く自民下野だな

目の前まであるのに…
537名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:15 ID:tw5myzuN0
まぁ冗談はさておき、青森のような保守的土地柄で、
民主相手ではなく社共候補に負けたというのは、有る意味画期的な出来事だな。

何かのターニングポイントかもしれんな
538名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:15 ID:2RW9D4UC0
tw5myzuN0みたいなのばかりなら逝って金を落としてやる事もなさげだな('A`)
いきなりソウカ扱いは不愉快すぎ('A`)
539名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:18 ID:I3IPaAxdP
さすがに20年やってまだやんのかよ、って感じだ罠。しかも76歳とか。
多選も大概にしとけよ、と。新人立てれなかった自公がアホ。

で、革新市政で福祉方面に金がダダ漏れになってツケを払うのは市民。まあ頑張れ。
540名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:23 ID:sL/bdSPwO
田舎で自民党が負けたら勝つとこねーだろw
541名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:27 ID:F0pLZYIEO
先日のどこそかの知事選の時に「ミンス涙目!ざまぁ!」と有頂天になってた自民廚やカルト信者は今日はどんな気持ちなのかな…

池田先生に御加護を願ってゴンゴョウしてる最中かなw
542名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:54:53 ID:c6xIuQwPO
まあ、今まで何やってたか知らんが、76歳を担ぎ出した時点で脳味噌にウジでも湧いてんだろ
543名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:55:09 ID:/cZKeNvP0
地方選挙、首長選挙は、人物本位の選挙が普通、自公候補のタマが悪すぎただけか。
544名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:33 ID:uIo3cNHM0
社民・共産て・・・('A`)
青森どうなっちまうんだろう
545名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:42 ID:hzepajHv0
>>536
昨日の時事放談で小沢はタイミングを計ってると野中が言ってたらしい
546名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:56:55 ID:SEXL8O9r0
自民はどんだけ青森市を見捨ててるんだかw

76歳のジジイにしぶとく市長やらせようって考えた自民党にあきれるわ
これって自民vs社民・共産じゃなくて、76歳vs51歳だろ
そりゃ若いほうに入れるよな
547:2009/04/20(月) 01:58:06 ID:ZERBw91BO
ここは、理想のユートビアを夢見る馬鹿サヨの
レスでしたか!
ニートの連中に付き合ってられないから、寝るわ
548名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:10 ID:EuambsSe0
>>546
じゃあ俺がやれば勝てるかな?
549名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:23 ID:TVTXPTZd0
政令市の首長だろよw
ど田舎村の村長とは違う
550もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 01:58:35 ID:y0tA7AHg0
551名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:58:44 ID:Mc8VeTfC0
つうかまだ市長やってたのかよ、佐々木w
552名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:17 ID:ecGOC3tYO
田舎だと
自民党+公明党+土建+建設+農協+漁協+信用金庫+公務員+医師会+看護師会+歯科医師会+商工会+青年会議所+青年団+消防団+宗教団体 で楽勝なのに…
553名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:27 ID:Y0xqlXAu0
財政破綻が早まった
次の市長かわいそうw
554名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 01:59:56 ID:IkV9W892O
>>518
お前自分のレスも把握出来んのか?
お前のレスの>>497を100万回読み返せよ、しっかり青森と書いてあるだろうが。
555名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:00:57 ID:EuambsSe0
>>544
ID:EuambsSe0はほっとけ
556名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:01 ID:VXpLEQod0
さすが加藤を輩出した基地外の土地だけはあるな
557名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:03 ID:IVohVLAI0
>>554
お前・・・
558名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:01:40 ID:tw5myzuN0
555 名無しさん@九周年 sage New! 2009/04/20(月) 02:00:57 ID:EuambsSe0
>>544
ID:EuambsSe0はほっとけ
559名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:02 ID:QUGpGGEG0
>>555
お前・・・
560554:2009/04/20(月) 02:02:10 ID:IkV9W892O
あ、>>497じゃなくて>>500を100万回読み返せだな。
561名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:13 ID:SEXL8O9r0
>>548が立候補できる年齢で、よほどのブサメンじゃなければ勝てんじゃね
76歳のジジイにはねw

あ、ハードル高かった??
562名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:23 ID:uqy0jGdA0
いくら何でも76歳は無いだろう
自民はこういうところがダメだ
アカに負けるような候補立てるなよ
563名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:26 ID:ecGOC3tYO
>>544
お前の大好きな自民党はどうなんだ?
あの公明党(○○学会)とくっついているよねw

ぶっちゃけ、社民共産民主国民の方が数倍マシ
564名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:02:35 ID:raXE6kTg0
>>552
年齢もさることながらそういう後ろ盾がいても勝てないあたりで
今まで何やってきたかお察し下さいw
565名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:03:13 ID:IsqZrqiw0
一応こいつ完全無所属で勝手に社民共産が押しただけだぞ
まあ核燃反対とか微妙な胡散臭さはあるんだがw
佐々木は長くやりすぎて弊害が出てたしな
566名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:03:19 ID:NFyRCeoS0
民主が推さないから
当選したんだな
567名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:04:12 ID:QUGpGGEG0
>>561
お前・・・のID
568名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:04:52 ID:EuambsSe0
>>560
読み直したが、書いていなかった。


>>565

>一応こいつ完全無所属で勝手に社民共産が押しただけだぞ

森田のブーメラン飛んできそうだなw
569名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:05:36 ID:OO7jmVpJO
津島が応援に行ったから負けたんだろうな
570名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:05:59 ID:IkV9W892O
>>563
社民はあまりマシとは思えんのだが…。
自公候補と社民候補しかいないとすれば、俺なら白紙投票するよ。
571名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:06:59 ID:ecGOC3tYO
>>512
静岡・焼津市長選でも自民党負けたしな
バリバリの自民党王国だったのに
572名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:20 ID:SEXL8O9r0
>>567
教えてくれてありがと
なんていうか、いいIDだ
573名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:07:43 ID:uqy0jGdA0
どの政党がとかどこの応援がとかより何より年齢がダメだろう
574名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:08:37 ID:IkV9W892O
>>568
500:名無しさん@九周年 :2009/04/20(月) 01:35:03 ID:EuambsSe0 [sage]
>>497

携帯使ってまで書き込みに来る奴には言われたくないな。
ミサイルは破片が落ちるから見守るんだな青森

よく平気でそういう嘘が吐けるな。
これだから自民支持者って信用出来んのだ。
575名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:09:17 ID:QUGpGGEG0
>>573
さぁ、前回の参院選の自民選対本部の絵を思い出すんだ
576名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:10:05 ID:EuambsSe0
>>574

まあ何だ感謝するよ
>>572
珍しいIDだなw
まあ俺はID被っているけど
577名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:10:16 ID:ecGOC3tYO
>>570
あ〜、白票かよww

相変わらずネトウヨは馬鹿が多いな
白票で喜ぶ政党は、組織票が強い自民党だけ。

選挙戦になったら
白票を薦める2ちゃんねらは
実は、自民党信者なんだろうなww
578名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:11:09 ID:y2QgmePt0
社民、共産でも支持してくれれば減る票より増える票の方がデカイからな。
579名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:11:23 ID:Mc8VeTfC0
青森は結構共産強かったからなぁ、創価がでけぇのは弘前か。
俺がいた頃は全県でインテリ左派が力つけてきて、昔からの名主連中の保守と拮抗してたな。
580名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:12:19 ID:Q3gVNEnl0
よっぽど自公の支援者が酷かったのかもw
581名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:13:39 ID:uIo3cNHM0
>>563
>社民共産民主国民の方が数倍マシ

創価がゲロきめえのには同意しとくが、
恐ろしいことさらっと言うなよw
社民とか創価と同等の基地外じゃん
582名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:13:47 ID:TVTXPTZd0
>>577
投票場まで行って白票入れる奴なんかいるわけ無いよなw
相当の暇人かアホだよw
家で寝てろよバカかwて話
583名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:15:03 ID:IkV9W892O
>>577
むしろ、ある一定以上白紙があれば選挙やり直しにして欲しいんだが。

俺は共産支持だから共産に投票するよ、共産は大抵候補立てるし。

つか俺左巻きだからバカウヨ呼ばわりされると迷惑w
584名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:15:54 ID:vfqGWEiL0
>>204
まあ、良く分からんけど、社民・共産のタッグに負けるようじゃ、
衆院選で民主に勝つのは至難じゃねーの?
585名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:16:54 ID:bPqH/uhu0
20年同じ人だったなら、不景気の今、とりあえず新しく若い人を選ぶだろうな。
586名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:17:00 ID:tp5TMjal0
>>579
東北地方は檀家組織がしっかりしてるから、創価が入り込む余地ねえだろw

ほい永久保存版、あなたの街の創価学会w
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&q=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E4%BC%9A%E9%A4%A8&ll=36.173357,134.692383&spn=26.071489,39.550781&z=5
587もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 02:17:57 ID:y0tA7AHg0





白票を薦めるのはカルト。創価学会員以外に池田大作が「庶民の王者」って言ってる動画見せてみろ。
100%引かれるから。
自民はそれほど困ってはいない。



588名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:18:08 ID:EuambsSe0
>>577

ネトアカほど馬鹿なものはいない
589名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:18:24 ID:uL1dVC/8O
>>577
次に出る言葉は

とにかく民主に入れれば日本は変わる!

かな?
590名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:19:07 ID:uIo3cNHM0
>>586
ひぎゃあああああああああああああああああああああああああ

って断末魔あげたくなるような図だね
591名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:19:24 ID:TVTXPTZd0
>>583
自民公明と社民しかいない時、共産支持の人は社民に投票出来ないの?
どういう事?

592名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:20:11 ID:zkBUK0ad0
蟹工船の時代くるー
593名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:20:54 ID:OOLw89KX0
あんまり何も考えずに投票しちゃった
社民共産って今初めて知ったわ

だって今までひどすぎたんだもの
ソフトアカデミーあおもりとか
594名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:22:11 ID:F0pLZYIEO
>>561

今日はお前が主役。
いいIDだ。
595もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 02:23:20 ID:y0tA7AHg0



なんか青森だからかまったりしてるな。もう彼女が呼んでるので寝る。
596名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:25:17 ID:tp5TMjal0
>>590
そうか?偉そうなこと言ってる割に、1000カ所しかご自慢の会館とやらがねーじゃんと
俺なんかは思ったが・・・w
597名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:27:57 ID:uIo3cNHM0
>>596
アップにすると結構隙間も目立つけど、
やっぱ全国にいるんだなと思うと気持ち悪いよw
きっちり対馬にまであるし。
598名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:31:24 ID:A3CwPt2rO
そうかそうか
599名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:37:31 ID:tp5TMjal0
600名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:39:57 ID:YW8eW/HD0
>>17
 それ南洋www
601名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:41:09 ID:23el9fNfO
>>494
やっとって程でもないんじゃない?
市議選だと割と上位で当選してたような…?

そもそも今回の市長選は自公だから負けたって言うより、佐々木だから負けたってこと。
高齢・不祥事・アウガの借金のコンボじゃ勝てんわな。
602名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:41:51 ID:GuIi78V40
なんでオウムの麻原は池田犬作を殺そうとしたんだっけ?
603名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:46:53 ID:X/p3Pe2/0
手始めに無防備都市宣言ですかね
604名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:47:32 ID:uIo3cNHM0
>>599
ひええ・・・そこはよく知らないんだけど、
創価と潰しあってくれないもんかね。
605名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:48:04 ID:5lwxm80D0
ネトウヨ涙目w
ネトウヨ困惑w
606名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:48:52 ID:23el9fNfO
>>524
佐々木も大概だがな…
607名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:50:41 ID:ZJybSlLeO
ミサイル飛んで来ても守ってもらえない
地震が来ても自衛隊の救助を拒否する
外国人入り放題外国人優遇し放題
青森市民どうすんの?
阪神淡路の被害拡大したのは誰が首相だったからかな?
観光でも行かない青森だから関係ないけどさ
608名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:52:00 ID:hgQrZtsF0
>>607
素直に泣けよネットウヨ(w
609名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:52:25 ID:7DDr7gqEO
>>601
票数じゃなくてさ
器って言うとアレだけど、市長は任せられない感じ?
佐々木VS関の一騎打ちだと勝てなさそうな感じしない?
610名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:53:02 ID:+LJEhBaV0
青森はもともと共産王国
611名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:53:13 ID:23el9fNfO
>>593
勝手連って形をとったからじゃない?

まあここ4年、不祥事が続いたからな…
612名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:54:22 ID:o1UTHzwmO
労組が強い地域なの?
613名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:56:21 ID:PTiQrq9B0
ttp://blog.m3.com/DrTakechan/20081116/1
麻生のある日の豪遊例(2006年2月14日)

    店名          金額

  露地やま祢(料亭)    9万6358円

  シュミネ(クラブ)    48万2610円

  かかしや(日本料理)   9万6660円

 山祥庵(ステーキハウス)  9万6003円

   幸本(料亭)      110万3711円

  宵待草(クラブ)      9万410円  ←愛人の店

ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
614名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:01 ID:rCDYvVGZ0
任期中に平均寿命超えちゃうような爺さんにはさすがに投票できんわなw
615名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:34 ID:23el9fNfO
>>609
うーん…確かに厳しいな。
器っていうか、関自体今回はアピールと言うか足固めで出たって感じがあるしな。その目論見は大失敗って感じもあるが…

俺は今回は消去法で関に入れたけど、もし奈良岡が出てたら奈良岡に入れてただろうな。
616名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:57:53 ID:XH7JB0NXO
常識有るなら80近い爺さんに投票などしない
617名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:59:49 ID:7DDr7gqEO
今回は消去法で鹿内になった
あとの二人は、どんだけ利権にしがみつくんだって言う佐々木と夢見がちな関だからね
618名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:02:39 ID:DalqFyBP0
青森市民で愛国者で基本的には自民党支持の私ですが、今回は鹿内氏にいれた

なぜなら佐々木氏の長期政権はあまりにも酷く、不祥事の連発だった。

鹿内氏は地元では本当に評判がいい人です。

今回は共産、社民が本当に勝手連をつくって応援しただけ。

ちなみに佐々木氏の勝手連は全然勝手連じゃなかった!
619名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:03:16 ID:7DDr7gqEO
>>615
俺は関はまだ早いと思ったんだよね
確かに鹿内の社民には引っ掛かるとこもあるんだけど鹿内に投票したよ
佐々木誠三はいい加減引っ込めよって思った人が多かったという事だね
620名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:05:59 ID:7DDr7gqEO
自分で書いてなんだけど、まだ早いってのも何か違うな・・・

今回奈良岡引いたのは英断だった
621名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:06:22 ID:eGTZNopW0
青森はなあ・・・・・
東北と北海道の疲弊っぷり見ると自民党では勝てないだろうな
共産党が勝つのも頷ける
622名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:06:51 ID:m93DIBmtO
佐々木の続投を望まない以上は選択肢がなかっただけ。
関は空気以上に曰く付きと地元では有名なため市長は任せられない。

と言う消去法になっていたかと。
でも当選のニュースでのVで民主の議員が映ってたな。かなり目立つ位置に。
623名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:07:04 ID:9La6C5Nf0
佐々木は早稲田卒だが76歳で20年も市長
鹿内と関は高卒

人材不足だな
624名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:09:20 ID:q1h6XLaL0
あばよ青森。
おまえらもついにアッチ側の人間だな。
625名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:10:12 ID:TjczoV4j0
>>613
それはいいんだけど、
小沢の浪費は無視?
626名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:11:33 ID:BuNQVnqo0
ああ青森も蕨と化すのか
627名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:11:48 ID:7DDr7gqEO
>>623
そうだね 青森は人材が残ってない
まあ、自分も偉そうなこと言えるものではないけど
628名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:12:54 ID:WzrUM9970
京都は共産系の蜷川知事だった時、市内に過激な風俗店の出店を規制し
高層建築物を規制した。
一般庶民には平和で、にぎやかな通りを一歩入れば静かないい町だったが
ジミン主体の相乗り候補が知事になってからは
繁華街での治安が悪化し、犯罪が多発しだした。
加えてバブルで非人道的な不動産屋や土建屋、怪しい人間が多く流入して
静かな路地や町並みを破壊していった。
高層マンションが乱立し、ちょっと見通しの良い通りに出れば見れてた
大文字や花火大会なんかも見れなくなった。
ある意味都会でありながら村社会のような、路地に寄り添う家々の
繋がりは壊れ、ギスギスした疑いありきの人間関係になっていった。

最近ではかつての蜷川府政の良いところを取り戻そうと、高層建築の規制や
派手で品の無い装飾の店舗の出店を規制する方向にあるようだが
時すでに遅しの感がある。

青森はいい選択をした、地方交付金や公共事業ばかりに頼らず
本来あるべき政治や、税金支出のありかたを考えるチャンスだ。
頑張れ。

629名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:18:15 ID:U8+V1pVqO
むしろ青森市民としてはこれからどうなるか楽しみだわ
630名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:19:53 ID:gAPpNIXNO
青森にゃはじめから人材はないよ(笑)
佐々木は学歴を得るためにあれこれ頑張っただけで、学力ないから。
鹿内は今回勝手に応援されたけど、共産系では全然ないよ昔から。
テレビに弘前の民社党の人間も映ってたけど、津島雄二の秘書やってて議員になった人も支援してたし、
まさに青森市民のための市長。
佐々木は自分と自分の会社とお友達にだけ美味しい思いをさせてきたのがさすがに反感買ったんだろ。
商人に戻れや。政治家の器ではない。
631名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:19:53 ID:Dxy8Lbce0
旧)青森の再開発
新)新青森の開発

どちらにしろ金がかかり、箱物行政にしかならん。
632名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:20:20 ID:23el9fNfO
>>612
弱いよ。それとよく田名部と揉めてる。
民主党が弱いのはその理由。

>>619
鹿内は核燃反対運動もやってたし、主義・主張はあっち寄りだからな…
佐々木には入れたくないから関と鹿内の二択の結果、関にしたのはその理由。
いい加減佐々木は消えてくれって思った市民は多かっただろうな。

自民が佐々木じゃない他の候補を担いでたらどうなってたか…
津島も次の衆院選では佐々木と同じ運命になりそうだな。
633名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:20:22 ID:fRIEHI8KO
>>628
駅ビル計画が決まったときは、ああ京都やっちゃったwと思った

保守・革新と言うが、京都の町並みを「保守」しようとしたのは、保守ではなく
革新だった
634名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:22:38 ID:U8+V1pVqO
青森プギャーしてる奴らは青森に転勤されたらいいのに
635名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:24:18 ID:6gz0JUZE0
千葉民だと初歩的なインチキにすぐ引っかかるので無理
636名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:25:23 ID:6FDHr1XjO
狛江も今も共産市長なの?
637名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:26:50 ID:Dxy8Lbce0
>>629
>むしろ青森市民としてはこれからどうなるか楽しみだわ

市税アップで借金チャラ。がんばれや。
638名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:27:46 ID:U8+V1pVqO
>>637んなもん知ったことか
俺はニートなんだからな
639名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:28:43 ID:uIo3cNHM0
そうだ。すっかり忘れてたけど青森といえばアニータの地じゃねえか。
しかも青森市だし
640名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:29:58 ID:bVg+6l/i0
層化 敗退 ザマー
641名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:35:06 ID:poTEcCdq0
青森はもう藤川優里タン県知事でいいだろ
642名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:45:23 ID:5uF5pZcx0
給付金封筒の市長様が不味かったんじゃね?w
643名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 03:51:00 ID:ifQwJQeQ0
共産党政権誕生が近いですね
644名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:05:44 ID:rmUixBEt0
悪化するだけワロタw 青森バカだろww

失ってから気づく、今までのマシ≠セった市政。

かといって無所属だから投票しても千葉県知事みたいな詐欺がある。あれは逮捕されるべき。

もうこの国ダメなんじゃね。
645名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:29:43 ID:yRqs6G3AO
パターンとしては、狛江・矢野や東大阪・長尾に近いな、

まあぶっちゃけ宝塚よりはマシじゃね? 向こうは中川智子だぜ、
「止めて止めて辞めないで〜!」のオバハンよ?
646名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:54:06 ID:fbCJ8Zo70
だから地方の首長選挙に政党政治を持ち込むなと
有権者は誰も政党なんか見とらんわ
647名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:57:39 ID:c0pTJh/J0
青森市政が左旋回する度合いと、鹿内が右旋回する度合い、
どっちが高くなるかな?

鹿内の理念・行動は、良くも悪くも青森って土地には進歩的すぎるところが
あるからね。

保守的というか後進的というか、そういう人間の集まりだよ、基本的に青森は。
県都たる青森市といえどもね。
648名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:02:02 ID:volV5Cz00
革新市政の市に住んでいたけど、共産党系だからと言って、
特に不便もなかったな。逆に福祉系が厚くて住みよかった。
革新市政じゃなくなったとたん公共サービスの料金上がったり、
商業も発展するどころか、駅前に高層マンションだけが
ばかみたいに建つが、逆に商店とかがマンションに変わって
マンション住民以外不便になったりと、良かった記憶がないな。
649名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:03:56 ID:446AueP10
宝塚の場合、三代も汚職市長を輩出した、保守サイドに責任がある。
市民を罵倒するのはお門違い。
650名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:08:29 ID:Is2iKA3K0
青森は僻地だから仕方ない





千葉は?
651名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:13:37 ID:fSRRCzT40
>>648
公共サービスの料金が上がるのはたいてい現職のせいじゃなく前職のせいだったりする
前職で予算うまく回してなくて先送りしていたのをいずれか是正しないといけないからな

うまくまわせるものだったら大きくあがらね
652名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:14:45 ID:ufLsH23yO
共産党系の市長の街って、みてくれが物凄く貧乏臭くなるよ。
福祉系は、ほんのちょっとだけ良くなるけど。
一人者にはメリット無いみたいな気がするなぁ。
653名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:15:35 ID:216OWgkh0
自民はクソだがこういう代理戦争みたいな扱いはもう止めるべきじゃないか?
この選挙結果だって自民が不人気だからって訳じゃないだろ。
それぞれの県でそれぞれの理由で当落が決まるんだろうし。
654名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:18:15 ID:cqTwl5CL0
創価ドーピングもいよいよ効き目がなくなってきたな。


麻生はいいかげん創価と手を切れよ。
もはや自民候補者にとって、創価と連むことははデメリットの方が大きいぞ。
655名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:19:23 ID:Iv96pOaiO
青森って在日部落がいないんだよね
だから市民はそういうのに疎い
656名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:29:56 ID:23lurIvk0
鹿内ってのやつの提言はなんと28個もある。
頭悪すぎだろ。

極めつけは、「市民100人委員会」の設置
これによって、日教組とか、朝鮮人が跋扈するようになるのは間違いない。
都落ちして、帰ってきたけどまた都心に戻りたくなった。

佐々木は、自公民社の市議会の支持を受けていることを明言して無所属だが、
鹿内は社共の支援を受けていることを全く言わない、完全な偽装無所属。
公約らしい公約を書いているのは、関だけ。
657名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:36:12 ID:p6YRjRE8O
青森ってかなり保守地盤が強いとこだったんだけどね
この10年で見違えるように変わった
658名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 05:46:18 ID:xjDMf7y1P
市の面積が小さいところは共産が強い?

順位 都市名    面積(平方キロメートル)
780 東京都 国立市  8.15←共産
781 京都府 向日市  7.67
782 東京都 狛江市  6.39←共産
783 埼玉県 鳩ヶ谷市 6.22
784 埼玉県 蕨市   5.10←共産
659名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:02:39 ID:aqgdMkof0
正直、青森市民を見直した
660名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:07:56 ID:aqgdMkof0
>>656
工作員必死だな

でも負けたんだよ、残念。
661名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:17:17 ID:23lurIvk0
>>660
アホウヨはなんで必死になって、工作員って言葉を使いたがるの?
アサヒの方ですか?
662名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:17:45 ID:lMp2wuekO
そうかへのアレルギーが結構強く、昔は自民党が絶対的な土地だったけど、小泉時代の地方切り捨てで自民への支持も薄くなってる

妥当な結果だな
663名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:39:07 ID:P/i/9AGdP
ミンスがつかなかったのが勝因だなw
664名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:45:11 ID:b4Y75AZU0
超地元なんだが行く末が心配だ
665名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:45:55 ID:KZ7Xlupz0
あ〜あ
千葉県民がなぜ森田を知事に選んだのか見てなかったのかねw
666名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:47:41 ID:nPJ+Joio0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
667名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:58:58 ID:mHr0OD4wO
>>665
騙されたからでしょw
668名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:04:00 ID:m3zod03IO
創価会員自体減ってるしな
それに青森は創価と敵対する顕正会員の多い県である
669もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 07:11:17 ID:y0tA7AHg0





【2ちゃんねる豆知識】
国会議員で一番最初に在日韓国人の参政権付与法案を出したのは池田大作氏の私党・創価学会、公明党の冬柴議員(兵庫8区)

http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=++7%8C%8E%82%CC%93%8C%8B%9E%93s%8Bc%91I%82%C5%8C%F6%96%BE%93%7D%8Bc%90%C8%82%F0%82O%82%C9%82%B7%82%E9%89%EF

あの件に関して森田健作は完全にクロ。
だけど森田健作は衆議院選挙東京4区で公明党候補に圧勝して創価学会員をファビョらせる
ほどのアンチ創価学会だから敵の敵。つまり国民の見方だから1億6千万円を懐にいれてても白扱い。
P.S.さらばカルトと言おう 問題なのは迂回献金。無所属とかそんなのはどうでもいいこと。

創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤) 「池田大作って、そんなにエライ?」
議案件名 永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案 議案提出者 冬柴 鐵三君外二名

「すこし先の話だが尼崎(あまがさき・兵庫県の大阪寄り)市で選挙がある」でグーグル検索!!

公明党の選挙には、“大規模なお膳立て”が必要となる。
大規模なお膳立てとは、創価学会の会員が地方から東京に“大移動”をすることである。
この“大規模なお膳立て”のために、選挙前後にかなりの時間が必要となる。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080801_70th/index1.html
>>373 [歌ってみた] BOOWY マリオネット http://www.nicovideo.jp/watch/nm6749894
670名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:13:05 ID:ujvh3xHp0
20年続いた事と76歳ってのが敗因かな
フレッシュな奴投入すれば勝てたのに
671名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:14:37 ID:VWClHODm0
>>536

やっぱ汚沢って自民の工作員じゃ。。。
672名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:15:02 ID:OGQSjllwO
これで青森も呪縛かとかれた
673名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:16:21 ID:KTS9PREnO
>>657
いや、70年代あたりに革新市政が結構長く続いたらしくて、
俺が青森市にいた80年代は、奈良岡革新市政の後始末が市長選なんかの争点になってたよ。
市民も革新アレルギーがひどかった。

>>648
青森市にも、「働く婦人の家」だか「老人と子供の家」だか、頭痛くなる名称の公共施設がいまだに点在しています。
建築的には再評価されてるみたいだがね。市民文化センターと中央公民館の2つの札がぶら下がってる建物なんか特に。
674名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:17:20 ID:wU/6Lesb0

青森市の没落が目の前にきております。 嗚呼、嗚呼。
675名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:17:34 ID:kZHEtfWvO
創価を切る時期にきたな
676名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:18:35 ID:hKEg0IEx0
>>657
有効求人倍率0.28
駅前通りはシャター街
一番裕福なのは公務員
新幹線駅周りの土地を買いあさる市長
市役所の不祥事
箱物作って維持費で赤字

誰が現職なんかに入れるかって話。
677名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:19:39 ID:QLxOGitD0
共産・社民の勝利よりも、それ以上に自公が6期目を目指す
76歳を支援ってのが何なのよ

やる気無さ過ぎ

678名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:25:48 ID:AwpyF/cK0
あほ森
679名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:26:45 ID:6tdSYYqJO
>>677
スレタイでビックリしたが、そういう訳ねw
680名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:27:42 ID:PGwltkG2O
青森三菱と三菱ふそう終了のお知らせww
681名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:31:01 ID:bJHyReXIO
草加は小梅議員にしか力を入れない(F取りとか)ヨ

都議と衆院モードだし
地元より都議それと衆院

本当は自分の住む行政区の大事な選挙なのに……
682名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:32:51 ID:KTS9PREnO
>>610
ロシア革命のすぐ後に農民運動起こしてるもんな。
その首謀者は津軽の百姓に神扱いされて、おかげで戦後ずっと共産党代議士で居られた。津川武一って名前だったと思う。
社会党の淡谷悠蔵(淡谷のり子の父)、自民党の竹内俊吉(だっけな?)代議士らと共に文人政治家を競った。三人とも膨大な著作集が残ってる。
683名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:34:01 ID:7cOzYk/5O
>>1
国とのパイプの太さをアピール




出たぁぁ!!!!!!
 
 国  と  の  パ  イ  プ


何かというと国とのパイプをアピール



私的に税金タレ流し、全国民がその尻拭いを余儀なくされる
闇の税金利権でつながるパイプを自慢してはばからない厚顔無恥


684名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:35:59 ID:WCdAcPzJO
地方選で政党を考慮して投票する人いんの?
685名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:36:48 ID:Rxh8MOj4O
保守的な地方でこれでは困る。
686名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:40:41 ID:AmvjHcso0
へぇ〜
『鹿内』って北海道開拓者オリジナルの苗字かと思ってたが、出所は青森か。
フジテレビ『創業者』は『鹿内』だよな。北海道出身だが。元は青森なんだろうな。
財界の後押しを得てフジテレビを設立。その後君臨したが、
娘婿かなんかの時に、現会長の日枝に追い出された。
687名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:41:45 ID:2ovXd9MT0
いよいよ共産革命が起きるのか
八甲田山で粛清とかされるんだろうな・・・
688名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:42:32 ID:z6V/6qLO0
前職は晩節を汚したのかもしれないが、共産党市長多選に比べれば全然まし。
かつて共産党市長多選を許してしまった日野市を見よ。
今回の選挙が緊急避難的だったとしても、青森市民は「受身」ではいけない。
自ら動き、次期選挙では「非共産」の候補を自ら作り出さないといけない。
選択肢がないといって受身になっては絶対いけない。これが教訓。
689名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:45:12 ID:23el9fNfO
>>670
それは思った。
ただ、佐々木の直系となれば苦戦は必至だったろうから、誰も貧乏くじを引きたくなかっただろうが…
それだけ佐々木市政(5期目は特に)が糞だったってこと。
>>676が挙げてるのと、唐突に挙がった青森駅の建て替えと市役所の青森駅舎への移転、それに相手が鹿内となれば不利な材料が揃いすぎてるからな。
690名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:45:18 ID:c+RcLCjlO
社民共産なんて誰が支持って感じだけど?
691名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:46:40 ID:AuqWBOBy0
保守的な地方でこれかよ。自公大負けモードは変わらんな。
692名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:47:28 ID:7IRY/cZbO
自民+公明の、公明のせいで負けたんだろうな
693名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:49:09 ID:5rGWJMqr0
党より本人の問題だろ。

76じゃさすがにムリ。
自民支持のオレでさえさっさと引っ込めといいたくなる。
694名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:49:37 ID:ohXs6Ip10
今後、市はそれほど良くも悪くもならんでしょ
議会の多数派から支持を得ないと市長の政策は実行するのは難しい
大阪の橋下は府知事だけど、あれだけ府民から支持を得ていても議会の反対で
なかなか自分の政策を実行できずに苦労している
695名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:50:51 ID:23el9fNfO
>>688
佐々木の復活はないから、鹿内市政が糞だったら鹿内を落とすだけ。
まあ鹿内も年齢を考えたら2期8年が精一杯だろうが…
696名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:51:05 ID:Hn796U+e0
別にこれ党の問題じゃなくて現職の佐々木が批判されてただけの問題なんだけどな
697名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:52:23 ID:fEAm4wifO
>>683

バイブの太さをアピールしたミズポの勝ち
698名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:53:42 ID:z6V/6qLO0
>>695
>鹿内市政が糞だったら鹿内を落とすだけ
選択肢をつくらないとよほどの事が無い限り地方の首長は惰性で多選。
今回も選択肢をつくれず惰性で前職だったんだろ?
積極的に動かないと日野市みたいにあれよあれよで24年ということになりかねないよ。
699名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:53:53 ID:AmvjHcso0
>>686
このせいで、今のテレビで東北芸人が排除されてるのかな?
でも、あくまで鹿内は北海道出身だから青森とは関係ないんだけどな。
700名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:53:55 ID:c+RcLCjlO
共産や社会党系の首長の市政とかなんてまともな所無いじゃんかよ、だいたいが赤字垂れ流しで財政破綻寸前まで行って辞めるか次の選挙に出ないパターンばっか
701名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:54:52 ID:3Uwb/oZJO
アンチ草加の犯行とみたり
702名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:55:08 ID:23el9fNfO
>>693
青森1区選出の自民党議員・津島雄二なんて79だぞ。
マジ引っ込んでほしいけど、次の衆院選も出る気満々なんだよな…
703名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:56:28 ID:1ALQA66vO
自民支持者涙目www
必死に「党のせいじゃない」ww

いままでの自民は組織力で勝ってきたんですけど?w
704名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:58:37 ID:4CKDc1aY0
国とのパイプ・・・

どこの国とのですか?
705名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:58:59 ID:8KKLNuzfO
青森のネット普及率は
706名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:01:41 ID:23el9fNfO
>>698
さすがに次は自公が黙っちゃいないだろ。
元々衆院選選挙区はすべて自民党ってくらいの保守王国だからな、青森は…

今回は政党云々じゃなくて、佐々木誠造そのものに対してうんざりしてた。
ただ、それだけの話。
707名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:02:27 ID:mHr0OD4wO
青森市在住歴2年で感じた事。

1.青森駅がみすぼらしい。改札でSuicaが使えない。東北では多分最低レベル。
2.青森駅前にある、地下が魚市場で、2階〜3階がO|O|かPARCOのようになっていて、4階あたりから10階まで図書館になってる建物とかセンスがない。(名前忘れた)
3.青森市役所の戸籍係のババアが横柄。
4.郊外を往復する市バスが頻繁に遅れる。冬は1時間遅れが当たり前。
5.大学が急勾配の坂を登った山奥にある。学費が年々上昇中。
6.郊外の除雪が最悪。
7.日本語が通用しない。
708名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:04:49 ID:+4pokMDG0
前市長の後援会が、
偏向した新市長によって共産党にのっとられる、という旨のビラを撒いたそうな
それはともかく、疲弊した地方市民が旧態依然を嫌った象徴的な結果だ
709名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:10:21 ID:dRfT+C+CO
これはこの先が大事だね
710名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:13:35 ID:23el9fNfO
>>707
1、Suicaは仙台まで行かないと使えない。駅舎の建て替えはこの選挙で佐々木が言いだしたが落選したからどうなることやら…
2、アウガな。三セク経営にセンスを求めても仕方がない。莫大な赤字を出して問題になってる。
3、まあ『公務員様(笑)』ですから…
4、冬の積雪量を考えたら仕方がない。除雪が追い付かない場合もあるからな。道も狭いし。
5、場所は仕方がない。学費は不祥事の尻拭いだろうな。
6、同意。佐々木の家の近辺は相当綺麗にやってたらしいがw
7、まあ仕方がない。津軽衆のジジババはそういうものだ。
711名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:14:44 ID:tp5TMjal0
>>706
>さすがに次は自公が黙っちゃいないだろ。
気の長い、負け惜しみだなw

最近の地方選は社民が押した候補が連勝している。
公明の次は、社民がキャスティングボードを握るのかな?w
712名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:16:14 ID:mfQ3nNpJ0
アカ首長なんか置いたら任期中アホな運営して、予算案さえ議会通らないぞ。

ばかな選択したものだな。
713名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:18:26 ID:mfQ3nNpJ0
>>707
なんでそんな短大のためだけに、青森に住んだの?
それとも、中退ですか。
714名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:18:36 ID:z6V/6qLO0
>>706
>今回は政党云々じゃなくて
選んだ有権者はそういうこと意識しないでずるずる行く。
逆に意識をすれば「受身」じゃいけないと気づく。
715名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:20:02 ID:hKEg0IEx0
>>712
極端に言えば
スケールの小さいブッシュみたいな奴が5期も続いてボケ始めてるのに再選させるの?って話なんだけど。
716名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:22:30 ID:7cOzYk/5O
いくら税金を使っても市民生活は一向に良くならない。
いっぽうで、一握りの特定関連だけ良くなる。

結果、 県民、市民税収入は下降する。


原因は
税金の使われ方が根本的に間違っているから。



日本全体の縮図であります
717名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:22:38 ID:23el9fNfO
>>714
佐々木自身の年齢と、あれだけ問題続きだった佐々木市政5期目のことを考えたらさすがに意識しないわけはないと思うが…?
718名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:23:34 ID:7zOLkrvI0
津軽の赤化が始まったか。
八戸との対立は避けられない!
719名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:24:05 ID:neyzvdg90
千葉県知事選もそうだったが、全国的に人材不足なのかね
青森市民も選択肢の無い中辛そうだな
720名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:24:57 ID:6OixDfbN0
政権交代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
721名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:26:23 ID:eFMvx87V0
保守的な場所ででこういう結果になるとは…
いままでの自公が保守的な政策とってこなかったていう証拠かな
現政権に罪はないと思うけど
722名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:27:13 ID:KVnLqpWA0
リンチにあって殺される前に落選して良かったじゃないか
723名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:28:22 ID:7mAuRBIr0
>>30
若者が集まらない、田舎が朝鮮人に乗っ取られてるだけじゃんw <青森
724名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:28:36 ID:+ZfxDI8jO
どうせ、少数与党だろ
まともに議会運営なんか出来るの?
725名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:28:56 ID:b4luL+TlO
>>714
社民系にろくなのはいない
新潟はトルコに喧嘩売ってるしな
726名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:30:36 ID:XByAxn0Z0
総選挙で麻生が落選する悪寒w
727名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:31:12 ID:mHr0OD4wO
>>713
アウガ。でしたね。
忘れていました。

>>707
国公立の中で入りやすく、まあ腰掛け程度に考えていたから。その後某県の県立大学に編入。
728名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:31:56 ID:efv+gkY70
開票で不正があったんじゃねえの?

それぐらいこの結果は変だ
729名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:34:38 ID:FCgK03RmO
>>726
まあないね。森なら5%くらいあるが。

麻生の福岡8区は絶対鉄板区だから。
730名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:35:06 ID:WOiBHslcO
青森見直した
731名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:36:43 ID:tPi7JU1y0
国政と地方は求められるものが違うと思うんだけどねー。
あちこちで自民推薦と民主推薦の衆院選前哨戦みたいに報じられる選挙があるけど、どうにも違和感あるな。

たとえば俺は地方議員なら共産党の候補に投票してもいいけど、国政選挙なら絶対入れないし。

全く別物と感じるんだがそういうもんでもないのか。
732名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:39:30 ID:fp0aXo8eO
で、美濃部みたいなのを都知事にして大惨事になったのと同じ事を繰り返す、と。
糞田舎が自滅しても自業自得だけど、都会に尻拭いさせないでね。
733名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:42:30 ID:wAX775pjO
鹿内は人気あったからなあ、ずっと市長候補だったし
でも反核燃がネックで出られなかったんだよ
734名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:43:54 ID:RHQ2VWy+0
76歳で6期目狙う根性は凄いなw
民主党が自主投票って、もったいない。
ここと名古屋で2連勝したら「禊は済んだ」って言えたのにw
735名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:45:43 ID:mHr0OD4wO
今回の選挙についてを調べると、鹿内博氏側には元青森県議会議長(自民党)の毛内喜代秋氏が支援したらしい。(東奥日報などの報道)
この鹿内氏が単なる共・社「革新系」の候補とは言えない向きもある。
736名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:46:46 ID:hfA6+7CoO
これで自治労が益々のさばって公務員天国になってくのか
737名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:47:21 ID:3kuv/OuF0
ネトウヨ卒倒
738名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:47:38 ID:wAX775pjO
まあ青森の保守は内ゲバがお家芸だもんな
いまでも木村守男系とかがいるし(津島は不人気)
739名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:50:33 ID:mHr0OD4wO
鹿内氏は午前9時、同市中央の選挙事務所前で出陣式を兼ねて第一声を上げた。「青森のために、明日の子供たちのために、今回の選挙は絶対に負けられない」と声を張り上げ、「必ず青森市を変える」と市政刷新の必要性を強調した。
事務所前には、元県議会議長の毛内喜代秋氏のほか、鹿内氏の支援を表明している渋谷哲一県議(無所属)らも応援に駆け付けた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20090413-OYT8T00956.htm
740名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:51:04 ID:23el9fNfO
>>734
連合青森が佐々木支持を打ち出してたからな…
自民・公明と相乗りはできなかったんだろう。

>>735
民主の下田敦子とかも支援してたみたいだな。
741名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:52:23 ID:k0KYrSF40
うちの市も、過去社会党の市長になったことがある
その結果、周りの市よりインフラ、文化、産業・・・
何もかも遅れてる・・・20年近くたっても取り戻せない
困るのは青森市民、後で泣く事にならなければ良いが・・・
742名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:52:28 ID:1dYpHUKM0
創価自民党死亡wwww
743名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:56:10 ID:23el9fNfO
>>738
その不人気と言われる津島系の一人に藤川ゆりがいるわけだが…
744名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:57:38 ID:oTMDVwMC0
>>734
もったいないというか、民主党の中央と地方の関係悪化の表れの2パターンが
青森市長選挙と名古屋市長選挙でそれぞれ現れている。

・1パターンが相乗り候補への推薦を中央から止められて独自候補になるパターン(青森市長選)
・1パターンが地方が用意した候補をストップさせられて、中央から別の候補を擁立させられるパターン
(名古屋市長選挙)

民主党の中央集権的なやり方に対して結構地方の民主党支持者からの批判が強い模様。
ただ批判の出所は連合が中心なので、「民主党から連合色を排除」という意味では
プラスに働くかもしれないね。
745名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:58:05 ID:oTMDVwMC0
独自候補→自主投票
746名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:02:39 ID:OmZ+x4xJO
佐々木は20年やったくせにまだやりたいとかほざいて総スカン食らったな
反佐々木票が移っただけ
747名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:05:22 ID:xWRIo1D9O
>>710
来年新幹線開業で新青森駅開業するじゃん
今の青森駅建て替えするなら、新青森駅周辺の開発すすめて
青森市の中心部を新青森近辺に移転するようにした方がよくないかな?
748名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:09:04 ID:cWJ6ozgpO
アウガは建物やコンセプトが悪い佐々木のせいもあるが無能公務員のせいがかなり多い。
749名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:10:16 ID:cHLZzkyI0
愛国抱擁偉大なる自由民主党に栄光あれ
750名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:10:45 ID:1dYpHUKM0
>>749
創価乙
751名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:12:22 ID:23el9fNfO
>>747
どれだけ金かかるんだよ…
あと、市の東側からの弁が極端に悪くなるぞ。
752名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:12:41 ID:D27h4NgdO
赤森県
753名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:19:24 ID:OmZ+x4xJO
青森駅も相当古いからな
もう建て替えの時期とは思うが、だからて市役所機能までもった馬鹿でかい駅はいらない
まして新幹線新青森駅開業で重要度減るだろうし
754名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:19:38 ID:wAX775pjO
>>743
八戸じゃ唯一に近いよな
だから父親も落ちまくってたし
755名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:24:55 ID:4IADiqfDO
マスゴミ、自民党負けたらまともに報道しないのか?
勝ったのはあんな大騒ぎしといて
検察は国策でマスゴミは情報捜査?
裏で相当何かがありそう…怖い怖い
756名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:25:57 ID:23el9fNfO
>>753
市役所もかなり古いけどな。
あと、佐々木が進めてたコンパクトシティ構想の一つなんだろう。
駅舎の建て替え&市役所移転は議会にも提案せずに佐々木の思いつきの構想のようだが…
757名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:26:40 ID:t1nRyVMiO
>>747
そういう考えは一般的だが、現状で一番整備され
てる青森駅前(あくまで青森市で)がガラガラの
閑古鳥状態である事を考えると、開業直後はそれ
なりに人は増えるだろうけど一時的な事で終わる
と思う。青森は根本的な改革が必要。全国とは
言わないが、少なくとも近県から人を引っ張れる
だけの何かを生み出さない限り、ただ駅前開発し
ても北海道まで新幹線開通した時点でトンネル化
現象で人が居なくなり、それまで使った税金が無駄
になる。ま、土建屋はしばらく食いつなげるが。
758名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:28:52 ID:2UWlp+a90
自民も民主も信頼できない国民の怒り・苛立ちを象徴する現象である。
759名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:29:06 ID:J9VFG+dC0
>>1
青森は一体何をしてるんだ!!
まじめにやれ!!
760名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:34:21 ID:mHr0OD4wO
アウガの後発と思われるものを発見↓
秋田市民交流プラザ ALVE(アルヴェ)
http://www.alve.jp/

第三セクターでもこれぐらいのセンスは必要ではないかと。
青森駅を改築し、専用通路でアウガを結ぶといった感じになれば便利になると思う。
761名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:35:15 ID:Xko4Khcq0
この選挙の意味は大変大きいね。
あと半年もしないうちに衆議院選挙あるし、
来年は弘前でも市長選挙がある。
この勢いだと自民王国青森が完全に崩壊するね。

1区 津島(自民、青森)
2区 江渡(自民、下北)
3区 大島(自民、八戸)
4区 木村(自民、弘前)

この中で何人が当選できるか楽しみだ。

ウェー ハッハッハ
762名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:37:42 ID:23el9fNfO
>>761
対抗馬を考えたら、落選の可能性があるのは高齢の津島だけだと思う。
763名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:38:30 ID:giUgUjOCO
田舎は情報弱者だらけだという分かりやすい結果だな。
764名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:42:39 ID:FjkIKJUy0
>>77
迎撃しなかった政府への
市民の回答
765名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:43:26 ID:njx+1/jtO
多選批判をうまいこと取り込んだな
766名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:45:29 ID:eoirReFF0
>>1
社民共産か
まぁ自民や公明じゃ
まったく駄目だってことがハッキリしたから
この選択もアリだな
767名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:50:25 ID:Xs2CREbd0
青森市にはネットとか無いんか?
768名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:52:35 ID:DTTOKi/50
なんでも人と反対の事いうやつを
「おめ共産党が?」とか
「共産党この!」って言うような土地柄なんですが・・・
769名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:56:28 ID:+8cdiCSR0
共産社民は勝手に応援してただけだよ
そのせいで逆に票が逃げただろw
770名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:00:54 ID:23el9fNfO
勝手連とはいえ、共産・社民にアレルギーを持つ市民は多いから、奈良岡が出てれば受け皿になったのにな。
まあそうなりゃ佐々木が笑う結果になっただろうが…
771名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:06:55 ID:l9A5DJN30
美人八戸市議のトップ確定 世界ネット投票
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090420/trd0904200854004-n1.htm

 スペイン紙「20ミヌートス」のホームページ上で行われていた「世界で最も美しい女性政治家」
を選ぶネット投票は20日朝(現地時間19日夜)に終了し、青森県八戸市の藤川優里市議(29)
の1位が確定した。総得票数は14万6359票だった。

 同紙はHPで「世界中から91万2000票を超えた投票の結果、ユリ・フジカワ市議(日本)が
世界で最も美しい女性政治家に選ばれた」と結果を紹介。
「ユリ・フジカワに幸福を!」「おめでとうユリ・フジカワ!」とのメッセージを掲載した。

772名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:10:57 ID:JTOb3ocZ0
>> 津島氏が地元に張り付いて県議らがフル回転したほか、連合青森や地元財界などの協力も得たが、

自民+創価+連合(労組)。この最凶軍が社共に負けたのかw
773名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:14:59 ID:7cOzYk/5O
>>741
社民・共産、民主系など、反与党系首長の自治体に対し
それら首長が公約したインフラ整備、老朽校舎の整備・建て替えなどほか

それらの要求に対し犯罪的ともいえる 予算配分の嫌がらせをしている実態は無視するんだな?


衆院山口補欠選挙で、民主党候補が当選すれば公共事業費等
地方交付金の大幅な減額もありうると街宣カーで演説してみせたのは誰だった?
当人は必死で否定したものの
数多くの有権者がその演説を聞いている。


この当人、戦況が不利なあまりつい口が滑ったようであるが
これ等は、国が予算配分を好き勝手に操っている実態をさらけ出したようなもの。
国の公金である税金を、嫌がらせ、県政・市政の財政状況を露骨に悪化させ、自分達の党を有利にするために使い続け、
利権政治温存のために使われ続けた。

これはもう犯罪に等しい。


そこんところを一から勉強してからレスしろ
774名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:18:03 ID:23el9fNfO
>>772
つーか佐々木と津島にはいい加減うんざりしてる市民が多いから、津島が出張ると逆効果だと思うんだが…
775名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:21:01 ID:w//6jN7o0
現職が5期20年も勤める上に碌な事がなかったから。が、敗因。
元々保守層が厚い所だから、自民が違う人を立てていたら違ったのにね。
776名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:23:21 ID:JTOb3ocZ0
>>774
いやなんつーか、外野から見るとさ、財界vs労組なら分かるんだが、
その労組も含め、組織票が有るところを殆ど支持を取り付け相乗りしてたのに、社共候補に
負けたというのが不思議な現象だなと。まあ青森市独自の事情が有るんだろうけど。
777名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:29:09 ID:njx+1/jtO
民主党は自主投票だったんだって?
なさけないな民主党。
778名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:31:18 ID:23el9fNfO
>>776
>>775の言うように、佐々木を引退させて新人を担ぎ出してたら勝てた可能性はあったんだよ。
磐石な支持基盤はあったんだしな。

ただ磐石な支持基盤をもってしても佐々木は勝てなかった。
それだけ高齢多選批判と不祥事続きの佐々木市政への不信感が市民にあったってこと。
そして知名度の高い鹿内に票が流れたってこと。
779名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:34:43 ID:qlruDN4X0
>>1
76なら隠居しろよ。
この年だから負けたんじゃないのか。
しかも、20年。いい加減、腐ってくるだろう。
780名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:44:37 ID:XUfw/7ow0
これは自民が負けたというより”玉 ”が悪かったようだな。
五期も市長をやってた上に七十六歳ってんでは最初から勝ち目は無かったな。
それにしても津島はダメダな。
781名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:45:44 ID:cWJ6ozgpO
とにかくパチンコ屋の出店止めさせてくれ。あと雇用を増やしてくれ。
782名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:47:18 ID:qnUpCiAA0
>>15
いろいろ理解した
783名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:48:10 ID:4G1QJkF8O
青森市の民主党市会議員や連合は、自民党政治家である佐々木とべったりだから、
民主党に青森市の改革は全く期待できない。

連合にべったりで、身動きのできない民主党に期待してないのもあり、
ずっと支持者の市民が手弁当を持ってきて選挙活動を支え、利権に無縁の無所属を貫き通してきた鹿内候補に支持が集まるのは当然のこと。

共産党や社民党のほかにも、民主党国会議員や元自民党議員の一部も勝手連で、鹿内氏の応援にまわるなど、
汚職など不祥事が絶えない市政に駄目だしが相次いだ結果である。
784名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:48:59 ID:oP/D/KBRO
民主党が支持しなかったのが勝因か?W
785名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:55:39 ID:XUfw/7ow0
これでもし民主党が支持してたら、マスゴミは、
”これで直近の民意は小沢代表の事も含んで民主党を支持した”って
テレビでお祝い騒ぎをしてたんだろうな。
今のところこのニュースはテレビでは見てないな。
スルーか、チョットだけ流すだけか。
786名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:01:19 ID:Js1/Y80uO
保守系の県議数人も佐々木の反対に回ってただろ。 いま県議と代議士の反りが合わないし、だったら他党派でも気心が知れて頼みごとしやすい県議仲間が上がったほうがおいしいんだよ。
787名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:01:48 ID:xmBY2+JE0
リセットしたくなるわな
788名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:11:12 ID:w28uP/mY0
信心が足りないんだよ
789名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:13:28 ID:pEJF4y8eO
保守自民王国で、自公が社共に負けか。こりゃ次の衆院戦自公、野党に大
惨敗しそうだな。民主が西松で票減らしても、社共が票増やすんじゃどう
にもならん
790名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:13:33 ID:snbSMeKJ0
おお!青森→赤森じゃんwww
と書き込もうとしたら、もう先客がいやがった・・・orz
791名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:13:34 ID:NIjXu8Cw0
あとは津島雄二をおろせれれば安泰だぬ
792名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:15:00 ID:QfB06GIZ0
これ、単に多選が嫌われてるだけじゃないの?
ポッと出の新人でも勝てそう。
793名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:15:23 ID:yyvy8M2y0
民主ならともかく、共産、社民って…
794名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:15:55 ID:m+1++1A/O
青森って保守王国なんだろ?
この新市長もこれからが大変なんじゃないの?
795名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:15:56 ID:zZk5cRzV0
宝塚も社民・共産が勝ったよな。
796名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:16:50 ID:JfaZv9qh0
■外国人参政権反対!全国一斉デモ■
 ★カルデロンの件で
 蕨(わらび)市でのデモを開催し、日の丸野郎!と叫ぶ極左暴力集団の異常性を
 明らかにした在特会が新たにデモ★
 


平成21年5月2日(土)

開催地は札幌・東京・名古屋・福岡の全国4都市です。
■全国共通事項■

【開催日時】
平成21年5月2日(土)13:00集合 13:30デモ隊出発
※集合時間、デモ隊出発時間は全国同時間になります。

  何語か分からない言葉をうめきまくり、
  今回もまた横断幕を取って走って逃げるような怪しい人達が
  来るのか.. 怖いけど見たい!
797名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:16:51 ID:uXSIjMkiO
宝塚市もそうだっな

「最近の朝鮮人は地方を狙い出した」って噂はガチだったんだな
バカな田舎者は気付いてないんだろうが
798名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:16:52 ID:qOA0p2tI0
津島が原因で落ちたんじゃネェの?
別のヤツが応援に行ってれば....
799名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:19:21 ID:mAi9+O+LO
5期20年 76歳は ごちそうさまやな
しかも創価信者のうざい電話、家訪問が逆効果だったんじゃないかい?
800名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:20:13 ID:Oo6G3B8XO
社民と共産とか
青森市民何考えてるんだ
801名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:20:37 ID:4G1QJkF8O
>>773
市民は、今の与党自民党がいつまでも与党だと思っていない。
遅くとも、九月頃に政権交代が起こるとすれば、
その後は自民党市長である方が危険性が高い。

首長は市民に人気のある完全無所属の方が無難。
自民党国会議員の津島も、無所属で民主を全く応援する可能性のない新市長を、わざわざ敵にまわすような青森市への締め付けはするはずがない。
もうすでに、佐々木が役に立たない以上は、嘘でも人気のある新市長との協力関係を作ったふりをする方が津島にとっては、有益である。

自民の税調である津島のお膝元青森市で、与党が締め付けできるわけがないし、やったら津島の顔が潰れる。
802名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:20:43 ID:0vuc/9JC0
青森共産改革ktkr
803名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:22:21 ID:P0MjHriYO
>>793
自主投票の民主支持層のおかげで当選したんじゃないのかな。
共産が田舎で勝てる訳ないし。
804名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:22:28 ID:SHJ+53x40
革命都市、アオモリンググラードの誕生であった^^
805黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/20(月) 11:22:30 ID:jeAeTezwO
一期持てばいいとこだな
うちの県も知事が共産・社民系になった事があるが土建屋に叩きまくられて、半年で辞めたし
まぁせいぜい頑張ってくださいねと
806名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:22:39 ID:85DHoEyjO
>>800
ちがうよ!
鹿内ひろしが青森市で絶大な支持を受けていて、
社民、共産が乗っかっただけだよw
807名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:23:11 ID:i9ViM0Zj0
社民の支援なんて断れよ
808名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:25:02 ID:85DHoEyjO
>>807
創価よりは百倍マシw
809名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:26:52 ID:tBHTxSfR0
失うものがないような状況に追い込まれているってこと。
津島なんてエリート意識の塊のような議員に、庶民の生活の何が分かる?
上っ面だけのパフォーマンスでいつまでも騙せると思うのがあまーい。
810名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:28:38 ID:w28uP/mY0
それだけ現職が腐敗しきっていたということだろ
ジミンというブランド名が付けば何やっても許されると思ったら大間違いだ
811名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:29:22 ID:MOPDExlF0
層化工作員乙www
812名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:29:31 ID:VdblMKvV0
朝鮮民主主義人民共和国極東青森自治区誕生!
813名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:30:38 ID:lohUzpIy0
青森は赤森となり
青函トンネルは赤函トンネルへ
814名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:32:24 ID:b4sgRe+x0
なんだ?北からじわじわ赤化されてんのか?
変化を求めて、悪い方に変化するんですね。
815名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:33:38 ID:1WSqbIwZ0
青森終わったな
ズーズー弁は韓国語が起源
816名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:34:22 ID:DTTOKi/50
確かに佐々木は長すぎたんだな
2期くらいで後継者たてて潔く引いていたらこんなとんでもない結果にはならなかったかと思う
817名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:36:29 ID:H3AFg7dvO
ネトウヨはここで騒ぐだけかよ
ここで偉そうに御託並べても社会的影響なんてないんだよ
さっさと職安行ってこいバカウヨニート
818名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:46:12 ID:MOPDExlF0
このスレ伸びないなwwww
819名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:48:12 ID:23el9fNfO
>>807
勝手連で動いてるのをどうやって?

つーかテレビで佐々木が敗因を聞かれて『なんででしょうね…?市民の皆さんに聞いてみたい』って…
820名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:49:41 ID:sKuplyhc0
だって自民カルトに都合の悪いスレだからな
最近、ν速は自民層化に乗っ取られてるんじゃないかとさえ
感じることがある
821名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:50:36 ID:nTJtHqmP0
>つーかテレビで佐々木が敗因を聞かれて『なんででしょうね…?市民の皆さんに聞いてみたい』って…
こんなボケ老人ならそりゃあ落とすわな。
822名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:51:20 ID:tZZn19gy0
清美とGO!
清美とGO!
清美とGO!
823名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:51:53 ID:snbSMeKJ0
>>818
同じ日にあった富山市長選なんてスレすら立ってないぞw
824名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:56:56 ID:MOPDExlF0
空気読めない社会的影響力ゼロのネトウヨニート涙目。w
永遠に2ちゃんねるに引きこもって国士気取ってろ。m9(^Д^)プギャー!
825名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:59:28 ID:MOPDExlF0
どういうわけか宝塚スレは盛り上がってるなww
826名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:00:01 ID:pWe6+6hM0
最近の首長選挙って高齢や多選の現職って有権者から嫌われてるなぁ
827名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:01:05 ID:V41L4dKl0
そりゃ藤川みたいなコネ得が横行すりゃ皆嫌気がさすよw
おまけに自己責任って逃げるんだからww
828名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:02:07 ID:EnB6r9opO
鹿内の演説に自民の応援が来ていて
そいつの演説が長くなったら
ブーイングされたのにはワラタ
829名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:03:36 ID:xeNyfDZk0
現職ちょっと歳取りすぎ&永杉だったな。オバマのせいだw
830名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:03:58 ID:/7m8XxdXO
>>813

そして林檎も赤くなった
831名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:04:09 ID:0UIHbolbP
>>806
いいわけ見苦しいぞw
832もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 12:05:33 ID:y0tA7AHg0












【政治】公明幹部が相次ぎ、麻生首相と秘密会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239865542/l50

833名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:09:26 ID:raXE6kTg0
>つーかテレビで佐々木が敗因を聞かれて『なんででしょうね…?市民の皆さんに聞いてみたい』って…
市外の人間が見てもこの20年でボロボロになっていったとわかるんだけどな・・・。
834名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:12:18 ID:K49scSKoO
青森終わったな。
国は早く六ヶ所村を政府直轄地にしろ。
手遅れになるぞ。
835名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:16:32 ID:QRytV0/80
自民公明が新人立ててりゃ間違いなく勝ったのにな
836名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:18:24 ID:u8cAiJy50
社民だから共産だからというが
76にもなりまともに勤めたら80にもなるような6選目を目指した現佐々木市長と
市議ベテランで毎日地味ながらも立ちんぼで演説してた今回当選した鹿内と
よく分からんぼっと出(それでも前回の市議選で自民公認で初ながらトップ当選だけど)の関と

選ぶなら誰を選ぶよ。
自民県連なりが佐々木に後継者を立てるよう厳命しなかったのが全ての原因。
837名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:19:06 ID:04nsrqfs0
革命係?wwwww
838名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:19:58 ID:0HajY0F50
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   悪いけど、もう青森は終わってるんだ‥
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     オレに出来る事はここまでだ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    後は君たち次第だぞ。頑張れよ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
839名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:20:35 ID:SqMVxvIGO
>>834
老部川で釣りできなくなるからやめて

もう何年も行ってないけど
840名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:21:11 ID:CvH/hdWx0
76歳で市長選立候補とかアホだろ
さすが似非民主主義国家
841名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:25:35 ID:w28uP/mY0
六選目指してってw
どんだけ強欲なんだジジイ
842名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:28:14 ID:CvH/hdWx0
退職金スゴイだろな、このジジイ
843もう一度言う。さらばカルトと言おう:2009/04/20(月) 12:29:13 ID:y0tA7AHg0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   ゆりちゃん、世界で最も美しい女性政治家
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     選出、おめでとう。あ、そうそう。派遣法が改正されたって?
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、  後は君たち次第だぞ。頑張れよ!  
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.  種をまこうと思う(K.T.)
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
844名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:30:15 ID:FqBFmow0O
なんだ 創価が勢力落としたわけじゃないんだな
845名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:30:20 ID:RFwrV4mU0
宝塚の結果も見る限りでは、自民民主よりは社民共産の方がマシって流れになってるんだろうな。
846名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:30:37 ID:WOiBHslcO
ネトウヨの捨てゼリフは本当にひどいですね
愛国(笑)
847名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:32:51 ID:znnOrcAMO
76で市長は無理だろ
ボケ老人は無理だろ
848名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:32:56 ID:QNEbm0dpO
自民民主を捨てるのはある意味当然だわな。
849名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:32:59 ID:OGQSjllwO
>>842
退職金?端金だぜ!
新青森駅でどんだけ…しらないのか?
850名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:33:35 ID:ye5uFM9o0
社民・共産はどうかと思うけど、
76歳を立候補させる自公の方がどうかしてるだろ。
851名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:35:10 ID:AuqWBOBy0
宝塚市長戦も、社民の勝利だし、西松で金銭スキャンダル関係ない
共産社民の票伸ばしたみたいだな。
852名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:35:43 ID:2IEN+wTbO
>>835
>>836

同意だね

今の選挙は比較的若い候補者に投票する傾向が強い。自公は人の選出をもっと考えるべきだったかな。
あと地味ながら朝の駅頭は以外と見てる人は見てるよ、大事な活動だよね…
853名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:38:30 ID:KRLW0c6gO
自民公明より社民の方がマシだよ
新自由主義の化けの皮がはがれたし社会民主主義の方が日本にあってるからな
854名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:38:33 ID:qZN8+V840

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
855名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:39:22 ID:xnFm0z1W0
農村部で強い自民党も過去の物だな。
これも小泉政権のおかげだろうか。
856名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:39:23 ID:GdUB8GXr0
自民党公明党の断末魔が聞こえるwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:42:32 ID:pEJF4y8eO
田舎の自民保守王国で、社共に負ける様じゃ、小沢辞任なんて来たて、そ
のまま選挙やったら、共産党ぐらいの議席になりそうだな自民党
858名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:43:36 ID:4IADiqfDO
自民が負けるとマスゴミは静かだなw
世間に自民やっぱり嫌われてるじゃん、と思われたら困るわけ?
森田擁護といい、どこからどんな指示がでてるんでしょうか?
859名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:45:07 ID:qZN8+V840

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.      |           \
        ノ  _,}V/ }       | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
 
【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★21
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240144003/
860名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:45:29 ID:4G1QJkF8O
青森県も市も、保守王国であり、自民党政治家が多過ぎて、自民党政治家同士で主導権争いをするお土地柄である。
青森市議会には、自民党と新自民党があり両方とも正当な自民党会派であり、
圧倒的多数の保守で議会運営をしている。

民主党市議は、たった一人しかいない。単独では、会派も組めないほど弱小で、しかもその市議は自民党政治家達とべったりとくっついている。

市議に関して社民党まで、自民党政治家である前市長の与党会派であり、完全な保守王国である。
今回も社民党内部では、どちらを応援するか揉めており、
佐々木が負けそうだから、乗り換えただけだ。

社民党や民主党、共産党は、独自に対立候補を立てても勝てる見込みがなく、
反佐々木の票を分散して負けたら、また市民に馬鹿にされ恨まれるだけだから、
鹿内は推薦は一応は断ってるにもかかわらず、知名度が高く人気のある鹿内を勝手に応援し、無党派層が多い鹿内支持者を取り込んでおく方が得策だから、鹿内を熱心に応援している。

津島派や佐々木派でない、反津島である四区自民党国会議員木村派の自民党政治家や世代交代に痺れを切らし、津島を裏切り津島の秘書をやめた元自民党政治家も鹿内の応援にまわっている。

ちなみに、今回の選挙の三番目の関も世代交代が待てず、市長佐々木との密接な関係を訴え、自民党議員としてトップ当選した市議をやめ、裏切り出場している。
誰が見ても、傍目からは勝てる見込みは薄く、県会議員を狙った、売名のためのものと言われている。
861名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:45:45 ID:y7SodvX1O
>佐々木氏は国との太いパイプをアピール

どこの国のこと?
862名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:46:17 ID:WOiBHslcO
年収最低一千万以上じゃないと
自民に投票するメリットまるでないだろ
労働の共産
福祉の社民
妥当だと思うが
863名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:47:40 ID:hCBALU9A0
青森よさらば

第二の夕張期待してます
864名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:48:38 ID:k0cjqyEcO
左翼が首長になった自治体は、ことごとく赤字増やしてきたけどな。
865名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:50:30 ID:O1j8cIZQ0
>>864
美濃部都知事になってから、
東京の都立高校のレベルが劇的に下がったのと、
全国的に革新地方自治体ができて、
高速道路整備や環状道路整備が40年遅れた結果を出したね。
1965年から1967年ころから、左翼が大活躍。
866名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:52:32 ID:HvaYWF2r0
まあ、普通に公明が支援したことによるネガティブなイメージから落選したんだろ?
カルト公明党とか普通にやばいだろwww
867名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:53:21 ID:5oo7y11TO
在日左翼が集まるスレはここですか?
868名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:53:37 ID:IKHZEuSl0
はっきり言って地方選挙なんかどうでもいいよな、国が地方を税金の札束でビンタするのが
当たり前な状況じゃ。
橋下くらい喧嘩売れる人間じゃなきゃ何も変わらない。
869名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:56:45 ID:lhTMqwhw0
先週騒いでいた社民の地方組織は良い組織ってほざいていた人はどうしたの?
870名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:56:47 ID:6iHrEUKl0
弱い犬ほどよく吠える
871名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:58:07 ID:8lVoykaI0
捕手王国茨城でも首長選で異変起きてる
872名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:58:23 ID:JmmMzowx0
青森はテレビ局が少ないから仕方ないんだよw
873名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:06:35 ID:mOWIRuu70
青森市は県内じゃもっともしょーも無い場所だからな、
県庁あるから人は居るけど、色々と大変な土地だよ。
874名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:16:24 ID:ckIlRfxb0
■池田大○レイプ事件
http://www.toride.org/rape.html
875名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:17:09 ID:ZS8N4l9F0
青森市は北朝鮮領になりますた。ミサイル通過もオッケー。
876名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:18:03 ID:+P4/xHwW0
おいおいマジ?

どうかしてるぜ青森市民
高齢化もあり、福祉が争点だったの?
877名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:18:21 ID:ZS8N4l9F0
>>873
国立大学だって弘前にあるしな。
878名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:19:10 ID:hyguaRV50
そりゃ、ここ最近は青森の公共事業は干されっぱなしだからなあ・・・
第二次青函トンネル計画でも立てないと、自民党じゃ勝てないだろ。

あるいは藤川でも市長候補に立てるかw
879名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:21:40 ID:7DDr7gqEO
>>876
佐々木が爺すぎたのと関が空気すぎたのである意味当然の結果
今回の選挙は政党関係ないよ
880名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:22:02 ID:En9T6sFB0
解散総選挙やっても自民減・民主減。減った分が共産に流れてちょっとだけ議席増える。
公明は変わらず。社民、え? なにそれ?

でも国会でのパワーバランスは今と変わらないってオチになりそうなのは気のせいだろうか。
881名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:22:13 ID:YBGRJFlN0
いま青森で何かが起きている。
革命という名の何かが・・・。

いよいよ青森独立宣言か!?
882名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:23:50 ID:hyguaRV50
>>880
今、自民支持層がごっそり国民新党に流れて、民主支持層が共産党に流れてるって状態だから、
自民も民主も、今総選挙やるのはヤバいって認識で一致しちゃってるよなw

これに、都議選の思惑が絡んだ公明党まで8月以降が望ましいって言いだしてるから、もう選挙が
遠のく遠のくw
883名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:24:24 ID:uWDf7QUT0
>>877
本来は医専と師範学校は青森のものだったけど
アメリカ軍の空襲で市街地がほぼ丸焼けになり
この2つも弘前に移転ってことになったりと
そんなわけで青森は大学に無縁だったので未だに向学心が低いな
884名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:27:23 ID:hyguaRV50
>>883
秋田くらいまで完全に何もないと逆に向学心が高くなるんだけど、青森は中途半端に
貧しいから、向学心は低いねw
885名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:28:06 ID:AuqWBOBy0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240150913/501-600

【政治】 土井チルドレンの元社民党衆院議員、共産と社民の支持を得て初当選・・・兵庫県宝塚市長選

西松事件で赤の支持が旧拡大してうみたいだな。
886名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:39:20 ID:PIJXHSt70
社民・共産はねーわwww
887名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:42:18 ID:53yF1Lts0
青森にあって秋田に無いものなんて何があるんだ?
国立大はあるよな、中三か?
888名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:44:59 ID:23el9fNfO
>>876
規律が緩み続出した市役所の不祥事、アウガの莫大な赤字、佐々木の多選と高齢…
これで経験と市政を訴えたところで、市民が信用するわけないわな。

むしろよく20年も市長をやらせたもんだと思うし、津島や三村がまた担ぐ気になったと思う。
津島共々引退してくれ。
889名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:45:07 ID:KTS9PREnO
>>833
あと、青年師範は野辺地に移転して、弘前大学教育学部野辺地分校になってる。
だから、旧制3校が青森市から移転。
さらに、旧制青森中学も郊外の筒井村に移転。

こういうのは、空襲のせいだからどの街でもあったろうと思っていたが、最近になって変であることに気づいた。
国公立大学が無い県庁所在地は戦後ずっと青森市だけだったじゃん。
広島にも長崎にも琉球政府立だが那覇市にも国立大学がちゃんとあった。
地方都市で一番甚大な空襲被害を受けた富山市にもちゃんと国立大学がある。
弘前には旧制高校があったから、県内あちこちにキャンパスを分散させるよりも弘前にまとめて総合大学を作っちゃえという発想だったのかもしれないが、野辺地に分校を置いたままにして、明らかに青森市を避けてるとしか思えない。
890名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:47:16 ID:23el9fNfO
>>888
言葉抜けた…

経験と市政継続…な。
891名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:55:19 ID:KTS9PREnO
>>847
佐々木ってもうそんな歳だったんだな。
よく前回当選できたな。市民は、長寿県だから大丈夫、まだまだやれるとでも思ったのかねw
892名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:57:18 ID:oW16nfK10
>>1の記事を見て短絡的に共産・社民の支持で勝ったというレスが多いけど
共産・社民は推薦を断られたにも関わらずぶら下がろうとしただけ
893名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:06:35 ID:23el9fNfO
>>891
まあ79歳の津島がいまだに選挙に出ようとしてるくらいだからな…w
基本的に青森って、変化を嫌う保守的な土地柄なんだが、それでも佐々木が負けたってことは佐々木市政の5期目がいかに酷かったかってこと。
自公・財界・連合まで佐々木に付いた上での負けだからな…
894名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:07:30 ID:MOPDExlF0
空気読めない社会的影響力ゼロのネトウヨニート=痔民創価工作犬涙目。w
一生惨めに2ちゃんねるに引きこもって「反日叩きゴッコ」やってな。m9(^Д^)プギャー! !
895名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:12:13 ID:cWJ6ozgpO
>>863

氏ね
896名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:12:37 ID:IzWumQCp0
>>867
いえ、在日は右翼と決まってます。
897名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:21:45 ID:4G1QJkF8O
町村派の木村知事系の自民党議員が無所属の鹿内を応援しているし、
民主党の現職国会議員も応援しているし、
勝つのは、当然。

また、
佐々木の支持者は、旧中心市街地の商工会や土建屋の幹部達や、ボンボンで構成される青年部、創価学会などなどと、不祥事が続出する市職員と、その市職員で構成されている連合青森など、利権を得る団体や不祥事を揉み消してもらえる立場の改革が怖い公務員達が主体である。

それを知っている市民が反佐々木であり、不祥事が絶えない市政では、ある意味、当然の結果だった。

佐々木の支持者と津島の支持者は、重なってるので、衆院選への影響は大きいはずだ。
898名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:22:44 ID:JTOb3ocZ0
>>823
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/16/00001210.html
>>無所属、自民・公明・民主(推)、社民(支持)
これで負けたらスゲーよ。
しかし地方の相乗りドンドン酷くなってくな。
899名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:36:55 ID:iAwVTO5p0

アカと民主にのっとられるほど青森ってバカなんだな。
北朝鮮大喜びじゃん。
900名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:49:00 ID:qT4WyGz40
応援断ったのに勝手に応援されて当選したら共産・社民に
されてる新市長、可哀相。

鹿内氏が今まで活動してる姿見てれば市民だと入れたくなったはず。
901名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:55:29 ID:2RW9D4UC0
>>900
そーなの?
じゃキチサヨが勝手に逝ってるだけなん?
902名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:57:09 ID:b+PRHSL/0
76の爺を引退させられなかったのが敗因だな
市議連が最悪だ
903名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:58:17 ID:23el9fNfO
>>901
その通り。
県議時代から無所属を通してるしな。
904名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:05:20 ID:iAwVTO5p0
>>900
なるほどねえ。そんなからくりか 。それにしてもカス付きでよく勝ったな
市長も大迷惑だよな(笑) 真っ赤な汚いのに利用されて。
アカと民主じゃマイナスイメージしかついてこないから疫病神みたいなもんだ。
905名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:05:50 ID:jHlm78+b0
公明党は貧乏人を票田にしている割には自民党とくっついて
弱い者いじめしているな。それがわからん。
おそらく公明党はインチキなのだろう。
906名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:09:40 ID:EeQ+p+Bd0
層化が応援すっから・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:11:17 ID:IGj+oZbfO
青森市民何やってんのと思ったらGJだったのか?
応援を断ったって言っても、あの北チョン大好き2党が応援ってことはやっぱりろくでもないの?
908名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:12:07 ID:AuqWBOBy0
いくら理由つけても、衆議院議員全部自民が独占してる田舎の保守王国で
自公が負けたのは変わらんな。
909名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:12:33 ID:eZKzVdgI0
むしろ一人に20年もやらせてたのかよ
910名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:15:56 ID:iAwVTO5p0
バカアカどもの汚い工作がばれたってことだけでもよいことだよ。
これからの投票のよい判断材料になる。
911名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:16:15 ID:4G1QJkF8O
完全無所属なんだけど、反核燃活動に力を入れていたために、社民党系議員と交流があり、しばしば誤解を受ける。
また、是々非々で行動するため、良いと思えば自民党案だろうと共産党案だろうと同調するため誤解も受ける。

社民党と思想が近いようで、現実な対応をするので、社民党とは根本的には違う。
市民の声を聞き、市民に公約を掲げ公約に忠実に従い行動するので、自分の考えに固執することもなく、果敢に行動するにも係わらず、暴走することがない稀な政治家である。
912名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:16:15 ID:cQZNVaeqO
今回の結果を見ると
次の衆院選では津島落選しそうだな
ポスターには「あたたかい政治」と書いているが
年寄りの多い地域なのに
後期高齢者医療制度や年金問題
農家が多いのに
減反問題や農業政策など
散々冷たい政治をやっているから
地元の人間がキレるのも当然だろう
913名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:16:58 ID:eZKzVdgI0
>>206
青森で時給900円なんて、人が殺到するよ。
914名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:19:41 ID:eZKzVdgI0
>>270
党の職員リストラして訴えられたり、みずほ事務所の人が雇用保険未加入だった
という労働環境方面の話題が多い

社会民主主義の政党なのにね。
915名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:21:52 ID:qZN8+V840

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.      |           \
        ノ  _,}V/ }       | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
916名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:21:53 ID:2tb/fYX00
自民は公明切らないと、まじやばいかもね
917名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:23:08 ID:m9eZeiMsO
>>900

そ、そうだったのか!
少し安心した。

帰省したら、両隣にチョンが住んでた、なんてことはまだなさそうだ。
918名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:26:13 ID:gAhMKmEhO
国民は自民党以外を望む
民主が駄目になったら
共産社民政権ができかねない
919名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:26:54 ID:OImU6OmV0
共産党の支持者の糞派遣に一言
お前ら共産党政権になっても
資本家からの搾取が
共産党からの搾取に変わるだけだからなww
まさか頭悪いのに共産党で上に立てるとでも思ってるのかw?
920名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:28:00 ID:6Gyvk0YD0
青森\(^o^)/オワタ

よく考えたらもともと終わってた
921名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:31:32 ID:qT4WyGz40
どっちかと言うと森田健作の「完全無所属」は、この人にこそ
使っていい言葉なのかもしれない。
ずっと無所属を通してきたし。

まあ、市議会議員の過半数が現職についてたからやりにくい
ところはあるかもしれないが。
922名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:33:59 ID:pEJF4y8eO
宝塚は、誰でも知ってるモロ赤やん。民主が西松
でこけても、どないもならんな
923名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:34:00 ID:yPBRG7w90
ミンスは糞↓ これからは確かな野党・共産党の時代だ。

ベスト電器の不正DM問題 日本郵政が拒否したのに【民主党】牧議員が口を利き、障害者郵便認定だそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240198475/
【郵便悪用】民主・鳩山 「牧議員は悪くない。 名古屋市長選を狙った我が党への攻撃だ」とマスコミ批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240129237/
障害者郵便制度の悪用 両容疑者は【民主党】の【牧義夫】議員が【議員事務所】で仲介したそうです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240193476/
【郵便法違反事件】 白山会会長が頻繁に民主党議員へ仲介を繰り返す 【パチンコ業界への紹介?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240139240/
924名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:35:01 ID:TcXVcrRU0


日本には層化の奴隷と成っている自民党がありますがナニか?

日本には官僚の奴隷と成っている自民党がありますがナニか?

日本には馬鹿・能無し・ヘタレの麻生がいますがナニか?


925名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:35:12 ID:li/WJM2mO
青森市民は馬鹿だな
ミサイル落とされても文句言うなよ
926名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:37:37 ID:d7A1D73i0
2ちゃんねらーの力ショボイw。
927名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:37:59 ID:3y0kTW7g0
たかが市長選ごときに自民も社民も無い
928名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:39:22 ID:SRsCAiy1O
投票率悪いな
パチばかりやってないで投票くらい行けよ
青森なんてどうなってもいいけどさ
929名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:39:24 ID:sKuplyhc0
民主きたな

【政治】名古屋市長選、河村氏リード 細川氏が追う 朝日新聞調べ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240203276/
930名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:44:52 ID:8lVoykaI0
共産社民はどうでもいいが
保守層内でも分裂が起きてるのは確か

茨城でも自公応援の現職首長軒並み落とされとる
931名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:45:30 ID:uiu0opg30
それでも佐々木には毎月50万の
浅虫水族館前の駐車場代が市から振り込まれる。
年間600万だから20年で1億2000万円。
そしてこれからも・・・
932名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:04:53 ID:X9YiSOVz0
これに懲りず俺たち2ちゃんねらが団結して
右翼国家を建設しようぜ。
933名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:07:41 ID:eZKzVdgI0
>>932
貧乏強いられて、挙句国家に忠誠を誓えと?
あほらし
934名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:11:34 ID:DqSEkaLFO
青森が朝鮮になるのも時間の問題だな
935名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:16:49 ID:o+S1UoY/O
佐々木はあまりにもやりすぎたんじゃねぇか?
危険な話しがイッパイあったからな。自業自得だろ
936名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:20:06 ID:2J043EcW0
共産社民とか言ってるけど、
我が家には社民党県連代表自ら佐々木のビラ置いてったぞw
937名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:26:34 ID:cCJKOKn80
>>928
八戸なんかパチンコ人口が多いから「パチのへ」って言われてるって、本当?
938名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:29:10 ID:7QK3ETDHO
>>933
おっと、ネトウヨの悪口はそこまでだ。
939名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:34:58 ID:HvaYWF2r0
ナンシー関なら日本の一般市民を奴隷として扱いアメリカと在日朝鮮人と例のカルト宗教へ貢ぐような政党など支持しなかっただろうな・・・
もちろん社民も売国だけど・・・
940名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:36:12 ID:nLdKK6iS0
コンパクトシティだのと得意になったものの街はショボく衰退、駅舎は天然記念物級
かと言って郊外にでかいショッピングモールすらない
あんな老害ジジイに20年も任せた結果がこのザマ
941名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:42:21 ID:L4Pu3MKB0
青森がついに無防備都市第一号になるのか
942名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 16:51:18 ID:u0ezTtqT0
まあ逆に言うと、地方の過疎自治体の首長を共産系にすれば
構造改革や地方の切り捨てがやりやすくなるw
マゾの自治体諸君!リストラ対象に立候補してはいかがか?
エコな江戸ライフを満喫してくださいw
943名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:01:16 ID:RC6NPvSW0
944名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:24:09 ID:yhTr/UqI0
青森の行く末

■新風弁士を威嚇暴行した在日ラガーマンの未公開映像追加完全版

http://www.liveleak.com/view?i=f81_1239524140

在日:在日韓国人を北朝鮮に行かしてどないするか言えや
弁士:あのね、君は何を聞いてるの?君は私が言ってる事を聞いてないんですか?…
在日:言うとったやろ?なぁ、言うとったやろって?なぁ…(繰り返し)
弁士:…私が言ったのは…
在日:こっち向いて喋れや
弁士:俺が言ったのはな、朝鮮…
在日:息くさい、しゃべんな
弁士:なんだ?だったら喋るな。こっちに向かって喋るな
在日:息くせーよ、しゃべんな
弁士:朝鮮独特の因縁のつけ方するな。何だお前は?
在日:なんや、朝鮮人って?
弁士:何だコラ?おい!何だよお前?
在日:おい!朝鮮人舐めんなよコラ
弁士:気持ち悪いんだお前。近づくな。俺に向かって口を聞くな。何が言いたいんだお前は?
在日:お前、今朝鮮人を○○したのぉ
弁士:俺、朝鮮人大嫌いだから。大っ嫌いだから。大嫌いなんでね。大嫌いなんですよ。日本から叩き出してやりたい。えぇ?ゴミ。朝鮮人…
在日:おどれ、殺すぞコラ!(押し倒す)○×△しとんじゃコラ!おどれコラ!何がゴミやコラ!おぉ?(繰り返し)
弁士:暴力はいけませんよ暴力は。殴られたー。あいたたたたー(繰り返し)
在日:おぉコラ?おどれ韓国人舐めとったら殺すぞ!
弁士:暴力はやめなさい暴力は。

どう考えてもゴミが因縁付けてます。本当にありがとうございました。
945名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 17:54:27 ID:YC9er4xR0
津島のハゲも老骸ジジィも共々消えてなくなれ
946名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:03:30 ID:dCycuTAF0
好き放題やらせてみろ
想像力のないバカに理解させるにはそれしかないよ
947名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:04:28 ID:7DDr7gqEO
>>909
青森市は今まで4期5期が当たり前だった
流石に6期はなかったがな
4期5期やれば、普通はその間に後継者育てて譲るもんなんだが、佐々木はやってこなかった
で、結果がこのザマ
948名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:06:59 ID:6iHrEUKl0
>>947
やってこなかったんじゃなくて、やらなかったんだろ
949名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:09:54 ID:BbV7Z3WH0
この時代にこの選択はありえんだろ
青森から赤森に市名変えやがれ
950名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:16:35 ID:7Fejt8KI0
共産、社民を支持するとか・・・青森もオワタ\(^o^)/
951名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:17:29 ID:hbUyNM9z0
佐々木は無駄な物ばっかつくる
952名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:18:59 ID:Ppg3eJ5l0
自公推薦の候補が当選した市長選の方が多いと思いますよ。まあそんな事
左翼はスルーでしょうけど(笑)
953名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:24:46 ID:yZ1vTpE00
というか、「市民派無所属」って怪しい肩書きばかり前面に出して
共産・社民から支持受けてるっての全然出してないんだよね、この人。
俺も対立候補のビラw見るまで知らんかった。
954名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:29:42 ID:hbUyNM9z0
関良は現実逃避しすぎで回避余裕だった
ttp://www.seki-ryo.com/

まとまな候補者がいねぇ
955名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:34:43 ID:mHr0OD4wO
鹿内博陣営
自民党…毛内喜代秋(元県議)
無所属…渋谷哲一(鹿内派)
民主党…下田敦子(参院議員)、横山北斗(衆院議員)
共産党…高橋千鶴子(衆院議員)、共産党市議団
社民党…今村修(元衆院議員)、市議
労組…平和労組会議(連合系・社民党)、青森県労連


革新とは言えない。
単なる「反佐々木・反創価連合」のように思う。
956名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:36:11 ID:1K3Vu/Xv0
そりゃそうだろうなぁ。
自民対共産では両極とはいえ今じゃ自民の公認の方が足かせになる。
公明対社民では、両方足かせにしかならんが、この2つではそれでも一応
政党と呼べる社民以外に選択肢無いもんなぁ。
957名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:38:20 ID:Xb+7ue+30
青森市の人に質問!!

@青森市の問題は何ですか?
A新幹線が開通しますが本当に必要なんですか?
Bテレビ局が少ないのは不満ですか?
958名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:47:29 ID:oJerWjVb0
27年間辻説法続けた鹿内の実力当選だから
青森市民も社民共産党員でもない限り
鹿内博という個人に投票しただけ

そもそも当選した瞬間からいきなりニュースに社民、共産支援なんて言葉が出てきたからな
959名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:47:34 ID:mHr0OD4wO
>>955
鹿内博陣営(追加分)
宗教…新日本宗教団体連合会、松緑神道大和山(=総力戦)、立正佼成会(=総力戦)、妙智会教団(=総力戦)
960名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:51:31 ID:/+5LmMTBO
青森ほど貧しくて衰退してる県って見たことないな。
県全体がゴーストタウン。
上京しても馬鹿にされるし、青森県民は可哀相だわ
961名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:52:40 ID:gAPpNIXNO
まぁ、昔から青森市在住の人間は鹿内が共産じゃないことは知ってるから問題ないよ。
政策によっては自民の人間とも仕事していたし。

三村と津島は戦々恐々だな(笑)
次はこいつらがタダの人になる。
962名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:52:51 ID:WU6z+WL50
共産嫌いだけど、佐々木市長のせいで
中心市街地は過疎かし、郊外だけが発展して悲惨な状態になったのは確かだ。
自分の企業で駅前のビル運営し、借金は青森市任せとか、終わってた。
963名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 18:54:50 ID:ttsJFyzPO
反そうかの勝利ヽ(´ー`)ノマンセー
964名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:05:26 ID:IsqZrqiw0
衆院選の自民候補で問題は津島だよなあ
前回の選挙であと一期だけと頭を下げまくって当選したのに
派閥の領袖になったとたん欲が出てきたからな
残りの選挙区はほぼ鉄板だけに民主もここに戦力を集中しそうだ
965名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:08:00 ID:+8cdiCSR0
>>391
松坂大輔は青森市生まれだぜ?
966名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:08:58 ID:Hn796U+e0
まあ結局は佐々木だめなら鹿内しかないっていう苦渋の選択
人材不足はどうにもならんね
967名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:17:18 ID:/+5LmMTBO
>>965
THE青森県民って顔してるよな。
968名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:18:33 ID:OY92IF1F0
でもさ議員さん自民とかが多いんだろ
市長だけ社民共産じゃ何も出来ないじゃん
969名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:25:10 ID:ecGOC3tYO
>>968
県議会・市議会で
自民党公明党が野党になると
欠席→流会→期限切れを繰り返して議会妨害ばかりしているよ

でマスコミの前では
県知事や市長を批判しまくる
970名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:39:39 ID:OGQSjllwO
無能職員のせいで市政が忙しくなり、街頭演説が聞けなくなりかなしいな
6年後は県知事狙え〜
971名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:42:14 ID:fhj5kti+P
別に共産社民の人じゃないんだからこの人はスレタイ悪意ありすぎ
972名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:45:27 ID:KTS9PREnO
>>965
外ヶ浜町だよ。
973名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:45:34 ID:IsqZrqiw0
>>969
青森県の場合特殊だからそうとも限らんけどな
自民が半分くらいなんだが無所属もかなり多く明確な野党がほとんどいない
基本的に8割保守
974名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:45:59 ID:sSDqi8g3O
青森の有権者は賢明だと思うよ。
共産党嫌いでも共産党に投票するぐらいが丁度いい。
975名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:47:21 ID:hcNrtovw0
津島は腹を切れ!
976名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:54:40 ID:rG7UT+qZ0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   ぷげらww
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
977名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:57:40 ID:ibt17CA0O
横浜の市長はずっと飛鳥田とかいう左翼だったんだぜ。
その市の発展やすみやすさは市長が誰だろうと概ね関係ない。
978名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:57:47 ID:zavrZPOC0
青イモリか
979名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:16:43 ID:8o8fiWQd0
無防備都市宣言はまだですかw
980名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:23:12 ID:KTS9PREnO
>>979
青森市は太平洋戦争で唯一毒ガス爆弾を使用された町だから、それは無いね。
俺、こないだジュンク堂で「空襲短歌集」なる少数出版物を手に取るまで、この事実を知らなかったぞ。
981名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:33:31 ID:nuVl6Ni20
うーん新市長になって公共事業が
減ったら益々失業者増えるな。
982名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:34:58 ID:fqHa7OmE0
新青森にイオンモールでも誘致しろよ、ついでにジュンク堂もな
なんもねぇ・・

税食いアウガとかいらねー
983名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:36:35 ID:6iHrEUKl0
新青森なんて通過駅なんだから金かけてもムダ
新町の再生こそが重要
984名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:39:36 ID:nuVl6Ni20
>>982
浜田のショッピングモールにドンキが出来たのが
びっくりだったが、それ以降はなんもこないねえ。
985名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:40:27 ID:+qeOrLsQO
>>957
とりあえず3はCATV契約なきゃガチ
2は…バスで往復1万あるからなぁ
986名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:43:12 ID:nuVl6Ni20
>>983
新町はもう無理だと思うよ。
そもそも青森はろくな都市計画が
無くただただ横に広がっていっただけの街だしな。
987名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:45:12 ID:6iHrEUKl0
>>986
拡がりすぎた今だからこそ、再度集約するべきだと思うよ
988名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:47:01 ID:IsqZrqiw0
新町を再生したいなら区画整理を含む再開発が必須だね
もしくは市内の車両通行制限をして思い切って公共交通機関を充実させるか
今のまま小規模開発してもアウガの二の舞だ罠
989名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:47:58 ID:6iHrEUKl0
>>988
そうだな
990名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:52:20 ID:nuVl6Ni20
>>988
アメリカ並みの車社会が出来あがっちゃってるのに
いまさら公共交通機関の充実とか無理すぎだろ。
駅前の違法駐車の数とかひどいぞ。
新町どうにかするなら一旦更地にするくらいじゃないと
無理だろ。
991名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:53:58 ID:uWDf7QUT0
東バイパス方面ならいくらでも開発できる土地があるから
そっちを開発してくれ
992名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:54:06 ID:6iHrEUKl0
>>990
更地にすればいいじゃん
993名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:55:38 ID:mxGa6nfV0
青森見直した、応援する
994名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:58:50 ID:YREuSWSH0
正日さん ミサイルぶち込んじゃってくださいw やつらは文句言いませんからw
995名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:11:17 ID:sSDqi8g3O
996名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:12:51 ID:xs69wG1z0
いづれにせよ男から言えば創価が外れてくれた方がいい。
997八神真理教徒 ◆UfRm7CyxV2 :2009/04/20(月) 21:15:00 ID:CkIt8d63O BE:352344342-2BP(25)
ごめん青森県民だがマジで謝る。

衆院選では…衆院選では結果出すから…

見捨てないでください!!
998名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:16:58 ID:J7KxknfG0
多選批判で全て片付くのに、よく伸びたスレだことw
999名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:18:27 ID:6iHrEUKl0
それだけ注目されてるって事だ
1000名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:19:36 ID:opH8V+P10
1980
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。