【香川】「介護に疲れました。2人で遠い国へ行ってきます」 介護疲れか?妻が夫の首絞め、その後自殺…高松市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
18日午後11時10分頃、高松市香川町浅野、無職東原武志さん(73)方の1階和室で、東原さんが
首にひもを巻かれて倒れているのを、離れに住む長男(45)らが見つけ、110番した。

東原さんは首などに10日間のけが。高松南署は、東原さんの妻、美津子さん(67)が約1時間前に
「夫を殺して、自分も死ぬ」とのメールを孫娘の携帯電話に送信し、行方がわからなくなっていたため、
付近を捜索。

19日午前8時頃、自宅の北東約3キロの池に美津子さんが浮いているのを発見したが、死亡が確認された。

発表によると、東原さんは美津子さんと2人暮らし。東原さんは1月下旬に脳梗塞(こうそく)で寝たきりとなり、
美津子さんが介護をしていたという。

自宅にあった美津子さんのバッグから、「介護に疲れました。2人で遠い国へ行ってきます」という内容の遺書が
残されており、同署は美津子さんが東原さんの首を絞めて殺害しようとした後、自殺したとみている。

(2009年4月19日13時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090419-OYT1T00444.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:04:33 ID:RMIam1tR0
逝け! 医療費の節約
3名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:04:54 ID:H8VpgM1W0
天竺だろうがシャングリラだろうがいってらっしゃい。
4名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:04:57 ID:3kwcFp2n0
切ないな・・・
5名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:05:00 ID:Zs2AjkI40
おい政府!地デジチューナーの無料配布に600億円かけるくらいなら
こういうヤツらにくれてやれよ
6名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:06:15 ID:Uf4+vX5oO
修羅の国へ…
7名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:06:15 ID:pwgvkh/B0
団塊世代が要介護の年齢になる頃は毎日のようにこの手の事件起こるんだろうな。
8名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:06:37 ID:/QSKAAsN0
>離れに住む長男(45)

これたぶんニートだな
9名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:06:46 ID:uAa8pTTXO
介護は大変だからなあ
10名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:07:14 ID:0+1AoAtS0
こういうのドンドン増えるぞ!
政府はさっさと消費税の増税を決めろ
選挙対策で先延ばしにしてる場合じゃないぞ!!
代替案があるなら別だがどうせ上げるにきまってるんだし無駄に人を殺すな
11名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:07:31 ID:O7HmLQE8O
安楽死尊厳死の法制化を!
12名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:07:42 ID:bZhcVe0M0
美津子ばぁちゃんをわすれてはいないか。
13名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:07:44 ID:g+H9qurI0
>東原さんは1月下旬に脳梗塞(こうそく)で寝たきりとなり、
美津子さんが介護をしていたという。

3ヶ月持たずに心中か。うつ病とのコンボかね。
14名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:08:02 ID:mqKHz3KP0
この心中は責めないが大阪のはダメだな
娘殺して本人生きてるって犯罪者じゃねーか
15名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:08:25 ID:AqxeeCyg0
行ってきますということは、帰ってくるつもりなんだな
16名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:08:46 ID:DXWaXNXG0
>>7
柏みたいに一家根絶やしとか事件が増えそう
17名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:09:00 ID:+pcpCNgM0
ご冥福を祈ります……介護長かったから、他人事じゃないな。
18名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:09:12 ID:Kk5+uor/0
部落だのチョンだのに無駄な税金が使われてるせいで、
本当に救済すべきこういう人たちの命がどんどん失われている
いい加減この馬鹿げた現状をひっくり返すべきだ
19名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:09:30 ID:Ok/PpUKH0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww

利己主義、拝金主義、功利主義で人心荒廃100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:10:16 ID:jLWPN7IU0
>>8
おばあさんが孫娘にメールしたとあるから、
お父さんだろ?
さすがに子持ちのニートってのもなぁ。
21名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:10:16 ID:jKX3qjKDO
>>5
全く反論できない。完全に同意。
22名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:11:09 ID:/0XMCQmq0
KOIZUMI
23名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:11:12 ID:oc4M9XMwO
もう、こういうのかわいそうとか言うの止めよう!
高齢化はどんどん進む
経済成長も頭打ち
今の現役世代で高齢者を支えるのは無理

高齢者の自殺は若者世代を考えた慈悲ある行為
素晴らしい!
私も将来は子供や配偶者に迷惑かけずに自殺します
こう明るく言えて明るく放送する社会にならないといけない
24名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:11:22 ID:3X4ouLh+0
( ´・ω・)カワイソス
25名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:11:49 ID:bZhcVe0M0
>>19

おまえもっと経済勉強しろ。頭悪杉。
26名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:12:17 ID:h5vp5VC60
美談にしてはいけない
周りはいい迷惑
27名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:12:38 ID:W124dIHS0
じいさんは殺しそこなったのに自分はきっちり自殺に成功か
どこぞの無理心中生き残り犯はこのばあさんのツメのアカでも飲め
28名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:12:44 ID:PEskugXk0
寝たきり老人を安楽死させられる法律つくればいいのに
それでどれだけ助かる人間がいることか
29名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:12:46 ID:IwKrKjZe0
いい国だお、いい国だお(^−^)
30そば ◆SoBa/Po/Vw :2009/04/19(日) 15:13:43 ID:QkJZfnc60
黄泉の国・・・ヽ(・ω・`;)ノ
31名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:14:04 ID:ezMzKmEl0
>>1
うちも夫婦二人だから他人事じゃないんだよな…
本当に本当に安楽死可能にして欲しい
32名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:14:28 ID:B8X+n6bl0
官僚の傀儡の自民党政治のせいだな。お悔やみ申し上げます。
33名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:14:41 ID:nAK7e0Uz0
楢山節がきこえる
34名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:15:43 ID:lQQMB07T0
>26
むしろ周りの協力がなさすぎたのでは
45才息子とか
35名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:15:47 ID:1x+5WeJt0
古舘キャスター「旦那さんと介護に疲れた奥さんが、国を分かれて暮らしていく。
あのー、みなさん、これをですね、自分の親戚で起きたことと想像しますと、どうでしょうね。法律っていうのは何なの かと思いますね。
新しく法律を作る前に裁量というものがあるのではないかなと、私は感じますね」
36名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:16:32 ID:avzOZbqx0
だから安楽死施設を早く
37名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:17:10 ID:Mqj2iS7X0
外国人への参政権では国は滅びない、
このような格差社会と福祉貧困で精神がだめになると
国は滅びる。拝金主義の自民党
38名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:18:04 ID:fP36gb/ZO
これは45歳の息子が悪い
39名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:18:14 ID:5BlUmJ5X0
俺は、この世界自体の存在が信用できない人間だから嫁さん寝たきりになって子供が自立してりゃ、いつでも心中するけどな。

なんつーか、夢の中で「あ、これ夢だ。」って気づいた状態だな。

死ぬってのと目が覚めるのはイコールだぜw
401000レスを目指す男:2009/04/19(日) 15:18:17 ID:4X/KF2ll0
日本が豊かだとか子供に教えるのはやめよう。
41名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:18:28 ID:ezMzKmEl0
美談でもなんでもないじゃん
ただの悲劇だよ
あああああもし自分とこがそうなったらと想像するだけで怖いよ
42名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:19:03 ID:rp9Pa9HB0
長男は離れに住んでたのにメールは孫娘にか
43名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:19:13 ID:P7+9TjxN0
カルデロン一家じゃねーんだから・・・
勝手に、他国に入国すんなよwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:19:35 ID:I9iTcl5yO
愛ゆえに、苦しまなければならぬ
愛がなければ見捨てたろうに
45名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:19:39 ID:4/DPDO/a0
>>37
よう、嘘吐き
46名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:22:14 ID:WAscEcit0
>>34
そんな働き盛りの年齢の男性が働きながらどれだけのことができるのか・・・
最近は都合のいい「実子介護主義」を貫いて介護ノータッチの専業主婦もいるしね。
47名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:23:47 ID:ezMzKmEl0
>>46
介護は実子優先だろ
なに当たり前のこといってるんだ
48名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:24:07 ID:rtl/Vorv0
あー・・・・行方不明だった奥さんやっぱ自殺してたんか・・・
朝のニュース時じゃ行方不明で自殺かと思ってたんだよな
49名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:24:50 ID:Nj671er20
>東原さんの首を絞めて殺害しようとした後、自殺したとみている。

?旦那は生きてるのかな?
50名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:24:56 ID:AX76TN3y0
安楽死施設と自殺合法化法案作れよ
51名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:25:27 ID:E/OiQ6CS0
ガンダーラか
52名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:26:20 ID:rtl/Vorv0
>>49
旦那さんは命に別状なしってやってた
53名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:26:30 ID:Yf/8v6WW0
で、結局、「寝たきり」のおじいさんが生き残り、
介護を一手に担っていたおばあさんは死んでしまったと。

離れに住む長男らって、田舎じゃ長男結婚時に離れを建てて同居ってめずらしくもないよ
普通に長男一家が離れに住んでたってだけだろう

さて、残った家族はどうするか。
長男が仕事やめて介護するわけにもいかないだろうし、嫁が介護すると母親の二の舞だし
近所がうるさそうだが結局施設行きか?
54名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:26:49 ID:fm8rQlbz0
逝ったか・・・黄泉の国へ・・・
55名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:27:17 ID:6fkEzGyZ0
この妻は、きれい事で介護を語っているやつらに追い詰められて殺されたようなもんだな。
56名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:29:42 ID:e4974D6o0
介護施設の待ちが数年とかなんでしょ。
財政出動15兆の内に、こっちへ先に使うべきだな。
57名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:29:50 ID:WAscEcit0
>>47
だから「都合のいい「実子介護主義」」と書いたんだよ。

現実的には、働き手が稼ぎをまったく減らさず、かつ金銭的負担を多めにせずに
家事専業と同レベルの介護をするのは無理だからね。

いるんだよ、そういう都合のいい実子優先を主張する人ってのが。
58名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:30:55 ID:Ib1TihFJO
派遣切り、鬱、16分に一人の自殺。
老人だけがこの「理」から無関係でいれるとおもうなよ
59名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:31:42 ID:KUTpj3cF0
報道しないだけであちこちで起きてるんだろうなあ
60名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:31:57 ID:mnss2T+7O
おばあさん、お疲れさん。よく頑張ったね。
辛かっただろうね・・
61名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:33:44 ID:g2QVl3O20
段階的で良いから安楽死法案作ってくれないとどんどんこういう人増えるぞ
モラルのために安楽死は認めないとか言ってるけど苦しんでる人がいるのにそれを見捨てるのが本当にモラルかね?
62名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:33:50 ID:arzsZInz0
つうかじじい ばばはいい加減にしろ
自分たちの後の世代のことも考えないで
ノーテンダラリンと生きてるのおかしい。
おれおれ詐欺とかもあるが 正直最近は 同情の余地なしだと感じてる。

国会議員をもう少しまともに育てあげなかった
過去の先祖がこんな場過度もだとは思わなかった。

こういう意味のない憎しみを消すためにも速く
若いやつらに金を配布しろ
63名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:34:15 ID:bkwMOIab0
昔ならほぼ死んでた病気の生存率が高すぎ。
生存率は高くても、社会復帰出来ないなら意味がないだろ。
64名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:34:18 ID:8yREclcu0
人を殺しかけても、生きてたら「容疑者」で、死んだら「さん」付けなんだね。
なんか妙な感じ。
65名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:34:41 ID:JMlWCqw70
こういうニューススレでは数年前では、

いるかどうかも分からない長男の嫁叩き

女叩き、フェミ叩き

となるのが常だった。
66名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:36:08 ID:nurlRzMR0
>>63
ほんと、ぽっくり死ねなくなったことの悲劇ってあるとおもう。
無駄な長生きってないなんて、きれいごとだろう。
67名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:36:20 ID:hSwGtVlRO
( ;∀;)イイハナシダナー
68名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:36:38 ID:Ok/PpUKH0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
69名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:36:56 ID:kADfz0E80
俺も寝たきりの母がおるけど運良く介護系私立病院に入っているので
週1の洗濯程度ですんでいるが、そこは悲惨な状況、。

寝たきりor車いす老人がたくさん、、、。なんか収容所みたいになってる。

なんか哀れで毎回見るのも苦痛、。病院の人に聞くと殆ど家族も来ないみたいだし。

最近は少子化等で身よりも無い孤独な人も増えてる。
ここで生かされているのは意味がないかもって言ってる人もいた、。

俺も年寄りになって自分1人でなにも出来なくなったら死にたいが、
そうなった時には死ぬことすら判らない状態かも、、。
ある年齢になったら死ぬと決めておいた方がいいのか。
70名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:37:55 ID:MHBR1b+vO
このニュースは…


なんか悲しい…
71名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:38:05 ID:Sg42LwkL0
なのにこんな時代なのに子供を生む奴らって何なのかね?
子供が見習うような生活態度が出来ているんですか?
仕事から帰っても疲れたとかグダグダ抜かさずに勉強していますか?
どうしてお父さんお母さんは勉強しなくていいの?とか子供に聞かれたらどうするの?
自分の老後のために子供をこの世の中に引きずり込むんですね。
おまえらみたいなクズの遺伝子はおまえらの代で終わりにしようと思いませんか?
72名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:38:36 ID:uTnjrYflO
>>55
介護はキレイ事じゃ済まないからね……。
排泄処理の連続……。
しかもゴールが見えない絶望感……。
祖母も最近はウンコ握り締めたり、異物食べたり…。
子供達は口は出すけど何もしない……。
73名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:39:02 ID:arzsZInz0
>>63
無菌室とかああいう個室の病室って何のために存在してるんだろうな。
しかも一生、治らないとかほざいている医者も安楽死すすめろよ。

介護するやつらのことは何も考えずに
いうことだけは立派。

つまり偽善なんだよ。所詮自分たちの身に関らない事は
勝手にやれば?くらいの態度

つまり、無駄に長生きさせる医療は今後一切に廃止すべき。

第三者の俺から見ると確かに長生きはしてるっぽいが
実際の患者の立場になってみると
この治療をしたらどんだけ長生きできるんだろうって
医者が動物実験してるようにしかみえない。
定期的に与える薬物とかも、確かに国から承認されてる薬なんだろうが
実際問題、薬の全部の組み合わせは実験不可能だろうしな。

ともかく俺は最近のじじい・ばばあは薬物の動物実験をされているような気がしてならない


おまえらどう思う??????
74名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:39:27 ID:qsMaEbJC0
インチキ乞食派遣村や犯罪者のフィリピン屑一家などよりこういう事をもっと
大きく報道するべきなのになぁ・・・
75名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:40:12 ID:Ir1Cp58m0
>>69
家族が来ないのは自身の子供に相応の事した結果だと屑老害と馬鹿親持ったのが逝ってみる
バカと老害の所為でしなくてよい苦労する羽目になったしな、家族ごっこしたいのなら
ペットで済ませろ、老後の介護要員が欲しいのならそういう人間雇えと。
正直うちにじじばばにゃ憎しみしか沸かない。殺していいなら自分で殺したい位だわ
76名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:40:28 ID:2lSi42BHO
日本は平気寿命は84ぐらいあるが健康寿命は67ぐらい…
77名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:41:30 ID:1dfTeSFl0


(ユダヤ金融)かんぽの宿オリックス宮内義彦
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240075434/1-100


78名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:42:01 ID:nurlRzMR0
医療資源を高齢者に割きすぎではないだろうか。
結局それが、高齢者自体を不孝にしている。
死ねないんだよな・・・
奥さんだって、旦那がぽっくり逝ってくれたら、
こんな悲惨な最後を迎えることなかった。
旦那もそのほうが幸せだったはず。

79名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:43:03 ID:h/+3Ikw70
お疲れ様でした
80名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:43:14 ID:myia53wj0
適当なところで死なせてあげないとみんな苦しむだけ
喜ぶのは仕事の増える医療関係者だけ
81名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:43:23 ID:CLQ95I120
っていうか、何歳なんかしらんが
そんな重い告白を孫娘にメールすな
82名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:43:27 ID:Sg42LwkL0
>>73
一点の反論の余地も見当たらないな。
金持ち老人には自費でじゃんじゃん豪華な医療を受けてもらいたい。
83名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:44:37 ID:vl5UydWl0
>>23
俺も70になる両親を持つが激しく同意。
俺だけの問題じゃなく社会全体に対する害悪だと思う>高齢化

兎に角回転の悪さが社会の鬱血を招いている。
子供を多く生み育て、60になったら死を考えようぞ。
84名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:44:51 ID:qsMaEbJC0
自分で事前に安楽死を選べるようにするべきだよね。
痴呆や脳梗塞などで自分が自分じゃなくなってまで生きたくない人は
多いのでは?
ましてや自分の家族がボロボロになるまで迷惑をかけて・・・
85名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:45:02 ID:kADfz0E80
>>75
そういう家庭も多いんだろうな。
86名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:45:04 ID:1IGSk+wZ0
というか、なんでそんなにクソ真面目に介護するんだろう?
食べさせて清潔にさせておけばいいんだろ。
治る病でもないんだから、最低限の世話で良いはずなのに、
なんで自分の精神を病むまで必死で面倒見るの?
87名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:45:30 ID:6XjY0lVpO
その国の名はガンダーラ どこかにあるユートピア
88名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:45:53 ID:JXLvSAf2O
70歳以上は安楽死&自殺おkにすればいいのに。
寝たきりとか重度の痴呆とかでわけもわからないまま生きながらえたくないわ。
89名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:46:27 ID:rp9Pa9HB0
>>73
リアルに毎日そういう風景見てるが同感だ。
ほとんど芋虫同然で、何年たっても芋虫同然の人間を無理して
生かしてどうすんだ、とは思うね。
法律がそうなってるから仕方ないんだろうが。
90名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:46:57 ID:Mi1puNx40
>>5
>>74
同感
91名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:47:18 ID:vxpcLywc0
ドナーカードじゃないけど、こうなったら安楽死させてくださいって
カードが将来登場するかもね。最近の保険証って脳死した時の臓器提供するか
の欄があんのね。最近知った。
92名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:47:50 ID:ViMTWieU0
>>86
食べさせて清潔にさせておく、それだけがどれ程大変だと思ってるんだ。
93名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:47:57 ID:B3g2eHCtO
安楽死施設を作ってくれよ。
家族に負担をかけたくないって人は多いんじゃないの?
94名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:05 ID:lQQMB07T0
>81
45才息子の娘と仮定すると20代、かなあ
悲劇だよね
うちも将来どうなるのかな
親は今は元気だけど。施設に入れる金とかないし
95名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:08 ID:8b6LcAiKO
>>78
そんな簡単に割りきれるものではないとは思うけどね。
96名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:15 ID:BmNRAGsR0
脳梗塞ということは、退院時に病院側から退院後の在宅介護に
関してのカウンセリングとかあったはず。
当然介護認定も受けてたと思うし、ケアマネージャーは何を
してたんだ? この辺のサポートがないと寝たきり全介助を
在宅で介護するのは無理。
97名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:24 ID:rtl/Vorv0
寝たきり植物状態になるんなら死にたいな
メタリカのONEのPV思い出した
98名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:26 ID:6fkEzGyZ0
>>76
もう健康寿命を延ばさず、ただ寿命を延ばすためだけの治療や薬は認可を取り消すべきだな。
99名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:48:53 ID:O7HmLQE80
大した先進国だ
100名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:49:11 ID:1IGSk+wZ0
>>91
うちの保険証にそんな欄はないぞ?
備考欄はあるけど。
101名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:49:20 ID:CLQ95I120
>>86
食べさすのも風呂いれるのも排泄させるのも一人じゃ出来ないかも知れない
それに「どこどこが痛い」だの「なになにして欲しい」だのと要求もしてくる
それが毎日毎日続いてけばそら介護してる方が倒れても仕方ないわ
んな簡単な事じゃないよ
102名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:49:24 ID:5W2jasBHO
>>86
食べさせて清潔にするだけのことがどれだけ大変か知らないんだな。
103名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:49:30 ID:Mi1puNx40
>>81
そんな考える余地をもてる余裕があるなら生きてると思う
自殺する人って飛び込みもそうだけど切羽詰ってって感じするし
104名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:49:31 ID:/lOYl1pv0
>>76
そうだな・・・
うちもいま母親が苦労してる 親父が精神病なのかわからないが
毎日酔っ払っては近所に押しかけて喧嘩しまくっている
本人は正義の理論を訴えているつもりだが
周りからすれば揚げ足取りのクレーマーにしか見えないorz
105名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:50:28 ID:aHiP6ueC0
後はこれまでこの国を作ってきた老人たちを見捨てるなんてひどい
老人いじめをするな、老人は大切なものなんだ、尊敬すべき
老人ホームなんて姥捨て山じゃないか、
っていう主張をどう切り崩していくかだな

俺は年上と目上、そして尊敬すべき人は違うと思う
106名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:50:30 ID:+ktbBAAgO
>86
もちろん毎日うんこの始末が必要な老人介護を5、6年続けてから言ってるよね?

え?したことない?
107名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:50:44 ID:JEUPZfSC0
どうせ働いても在日参政権やアメリカへ思いやり予算とか中国への戦後補償とか
で税金は吸い上げられる。

生涯働いても老後はこのザマ。
働いたら負け。無職ニートの俺は勝ち組。
俺以外のみんなは働いて税金納めてくれ。
108名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:50:54 ID:IPLL0I9n0
>>86
是非あなたのその意見を全国で演説して回って欲しい。
できれば本も出版してほしい。介護問題の救世主になれるよ。
109名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:51:15 ID:6UG9eHDD0
>>86
なんでだろうねぇ

自分も経験したけれど、90代の祖母の介護をしていた頃は
家族皆がイライラして家全体に負の空気と汚物の匂いが充満していた。
そして必ず深夜2時頃に祖母が起きだし、お風呂に入ろうとしたりして…

大切な家族だから気になるし、一緒にご飯を食べたいと思うし
お風呂に入りたいと言われれば補助をする。
その日々の積み重ね、気を使うことにだんだんと疲れてきてしまう…
110名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:51:36 ID:IkMnDx4t0
病院には3ヶ月しか入られないし
介護認定はきびしくて、なかなかおりない

おりて、その金で施設に入れるはずだと思うと
入所費用、月額費用は別だといわれ(普通の収入じゃ無理な額)

おまえら体験する事になったら、膝がガクガクですよ
これが本当に怖い話
111名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:51:53 ID:Mi1puNx40
>>84
欧米では可能なんだよね?
ドラマで年老いた老婆が延命治療は拒むシーンがあったんだけど
日本も可能なの?
112名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:52:01 ID:kADfz0E80
ほんとにろくに動けず痴呆症のような状態で生きることになんの意味があるのだろう。

ましてやそれを望む家族がいないなら、ホントに「死」の選択権を生前まともな
状態の時に自分で選べるようにして欲しいな。
113名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:52:06 ID:X1UyGWC80
不謹慎だが、妻はきっちりやっとけよな
114名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:52:15 ID:nurlRzMR0
>>95
人間には、耐えられる不幸とそうでない不幸があるとおもう。
親しいひとを失った不幸は前者で、親しいひとを殺したくなる不幸は後者だな。
115名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:52:51 ID:Y6b2mZg60
24時間、半身不随の親の介護をしてる自分は、この介護がいつか終わったら、って
その時が来るのをあれこれ夢見続けてる。フラグ立ててるワケじゃないけどさ。
不謹慎な事だけど、そうしないと心が折れちゃう。本当に綺麗事じゃ済まない。
116名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:53:03 ID:M7HtpjXO0
気の毒に。
俺も高齢化なんて、百害あって一利なしだと思うよ。
117名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:53:03 ID:1BKkTZ1+0
こんな国になることを国民は望んだのかねぇ……
118名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:53:23 ID:Yf/8v6WW0
自分は東京在住だが東北に住んでる実家の両親のどっちかが倒れたら戻って介護する予定
実家の県には頼れる親戚が全くいない
弟は独身で関西で会社員。仕事辞めて介護で実家戻ると「地元で再就職しつつ介護」も無理なんでこの先一生無職。

一方、旦那の実家は都内でうちの子供も大学生と高校生で都内通学。
旦那の妹夫婦も首都圏在住。大学生と高校生がいて大学生は都内通学。妹は専業主婦。
旦那の両親がもし倒れても介護の人手は自分を除いても7人。交代できるほど充分いる
「長男の嫁のくせに」と非難されようが、親の年齢近いんで同時期に倒れたら
遠くの実家に全く人手が無い以上離婚してでもあっちに行くよ。
実子介護主義というより、実家が遠方な以上、二股介護は物理的に無理だし。
旦那が仕事辞めて嫁の実家の介護を手伝う、なんて誰も考えもしないしね・・

でも、もし実家の距離が反対だったら、旦那の実家でも人手の無いほうに行くよ
どっちの両親にも可愛がって貰ってるし、老老介護は無理だろう
119名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:53:37 ID:u3vQFw800
まさに生きる屍
120名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:53:49 ID:/lOYl1pv0
>>105
充分解るよ その通り
しかし 老人と暮らしてみろよ! テレビに出てくる良いおじいちゃんやおばあちゃんみたいな
年寄りばかりじゃないぞ!
121名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:54:15 ID:rp9Pa9HB0
寝たきりの大人を一人で入浴させるなんて無理だしな。
オムツがえ一つでも大変。
122名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:54:19 ID:qsMaEbJC0
>>98
今は入院する時に、何かあったら延命の治療をする?・・・
みたいな事を聞くよ。
123名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:54:21 ID:IkMnDx4t0
>>86
現実を知らないんだね
寝返りさせるのは3時間毎
やらないと床ずれというのをおこして、そこから壊疽がはじまり
最悪、腐ってしまう
オムツ交換なんかあったら、寝る暇ないです。

これで最低限
124名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:54:31 ID:uTnjrYflO
72ですが、こんな状況の祖母なのに高度医療受けてる。(周りがうるさいから)
70才以上の高齢者の高度医療費は自費にして欲しい。
正直、早くお迎えが来て欲しいと毎日思う。
そんな事を考える自分に自己嫌悪になる……。
125名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:55:13 ID:M7HtpjXO0
60でポックリ惜しまれて死ぬのが一番いいよな
126名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:55:33 ID:2yvXZfFX0
>>86
痴呆症の介護やってみろ
死にたくなるぞ
127名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:55:57 ID:u3vQFw800
ベジータがナッパを葬ったのは正しかった
128名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:56:29 ID:1BKkTZ1+0
>>118
離婚してどうやって介護しつつ生活するんだ?
129名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:56:53 ID:6UG9eHDD0
祖父母の介護って子どもにとって良い経験になると思う。
勿論、介護を乗り切った家族に言える事ですが…
130名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:57:14 ID:ViMTWieU0
>>78
確かに。
伴侶の死は辛いことだけど、悲しみはそのうち和らげられるようになるけど
毎日続く介護はどんどん身を削られるようなもんだからな。
131名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:57:14 ID:nurlRzMR0
>>125
まだ若造なんだろうけど、人間60で死ぬのは早すぎるよw
ふつうに元気だし頭もまわる。
132名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:57:16 ID:WZqp1PLe0
>>105
最後の行が意味わからん

結局、年寄りは無条件に大事にしろって主張?
133名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:57:21 ID:qsMaEbJC0
>>120
さんざん日本に迷惑をかけ続け、あげくに掛け金も払っていないのに年金を
よこせとほざいてる朝鮮人ジジババもいるしw
134名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:57:23 ID:nrZ486vQ0
寝たきり、痴呆の介護者を抱えた瞬間に、家族は崩壊するよ。
よっぽどの金持ちでもない限り。
綺麗事は何一つ通用しない。
135名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:58:15 ID:arzsZInz0
>>86
数時間放置で死んだら 介護してるやつが逮捕ですよ?このご時世。

数時間も放置できないってことは
逆を言うと24時間そいつとずっとつきっきりになるか

この不景気に、お金を出して誰かを雇うかサポートさせないといけない。

上記の文章の中で俺らにプラスになることがあるのか?
確かに精神的には鍛えられるかもしれないが
体力がもたないやつもいるはず。
そういうやつが、今回の事件のように殺しちゃうんだろ。

こういう意味の無い悲劇は100パーセント繰り返されるから
この予防線の為にも医療とかの無駄な長生きを無くしましょうっていう話。

あと、数時間放置で 殺人罪と同等に扱われるいまの法律もおかしい。
136名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:58:58 ID:/lOYl1pv0
>>126
昔のはつらつとした姿からは想像できない
こんな姿を想像出来なかったし情けなく思ってしまう
よぼよぼしながら鼻水垂らしながら喧嘩している姿をみたら悲しくなる 寝た姿を見てたらもう涙しか出ない
137名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:59:24 ID:Ir1Cp58m0
>>109
ウチの場合進行形で老害がいるが、やっぱり第一は感謝の気持ちが無いのと
他人の事を全く考慮してないからかと。
ウチ自営なんだが屑老害は飯時になると必ず店にきて飯催促するしな。
客が居ようが居まいがお構いなしに('A`)
で、つくったら作ったで何かにつけてケチつけてくるし。
気に入らなきゃ喰わないで捨てやがるしな('A`)
で、もう少し他人に配慮した言動や行動とれって言うと自分病気だからとかってほざかれるとねぇ…

やってる事が普通じゃなくなってくると相手がおかしいのか自分がおかしいから
老人相手にキレてるのか解らなくなってくる。
自覚なしに精神や体が病んでくんだと思う。自分も老害のストレスで死にかけ直前で入院したし('A`)
138名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:00:32 ID:M7HtpjXO0
>>131
そう思ってるだけ、そう見えるだけ
139名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:00:56 ID:JEUPZfSC0
周囲に悲しまれ、激励され、惜しまれ、勧められ、押されて死んでいった特攻隊員は勝ち組。

同じ世代で戦争を生き残って長生きしてしまったがために。
140名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:01:27 ID:1IGSk+wZ0
>>135
行き着く先が相手殺して自殺よりマシだわ。
そんなに辛いなら、介護老人が死んだっていいんじゃないの。
「自分が寝てる間に死んでしまいました」で何が問題なの。
141名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:01:37 ID:6fkEzGyZ0
>>105
> これまでこの国を作ってきた老人たちを見捨てるなんてひどい

これは別に今の老人が一からこの国を作ったわけじゃないからな。
先人たちが築いた上にちょこっと足しただけ。
むしろぶっ壊した部分のほうが多いかもしれん。
142名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:01:53 ID:ypELsl9f0
自民党が単独与党になるまでの辛抱だ!
143名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:01:54 ID:PJAhs4aF0
>>111
日本でも治療前なら延命治療拒否できるだろ?
うちの婆ちゃんが血管切れて倒れたとき
とりあえず出血止めて命だけ繋いでもらって余計な延命はしないでくださいと言ったら
そのとおりしてくれて1ヶ月の入院で眠るように亡くなった。
144名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:02:02 ID:g2QVl3O20
>>23 >>83
60才になったら全員死ねってのはさすがに行き過ぎだがな
でもたとえば
1 末期癌等の絶対に治ることがなく激しい肉体的苦痛をともなう病気で
2 余命も残り少なく
3 本人、家族ともに安楽死を望んでいる
とかに限り安楽死を認めるとかやって欲しい
上に当てはまらない人を安楽死ってのはやっぱ抵抗有る人多いだろうから段階的に認める範囲を拡大していくって方向で

個人的には上に当てはまらなくてもやって欲しいけどそれはやっぱすぐには難しいだろうし
145名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:02:37 ID:ph51k39a0
>>140
将来、家族の誰かがそういう風になった時に試してみればいいじゃない
146名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:02:49 ID:TGbU5O/J0
自民党が介護予算を天下りどもの餌にするから

まさに弱者切り捨て 天下り専横の世の中ができているのだが 
147名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:03:48 ID:IkMnDx4t0
70近いジジイどもに国政なんかやらしてるから
ろくな政策うてないんだよ

オバマ、ネドベージェフ・・・40歳代だぞ
プーチン、ブラウン、ヨーロッパ勢は50歳代だぞ

アキバヲタクがマンガってだけに入れ込んでジジイたてたって
中身は所詮、のらくろだよ
148名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:04:29 ID:qWxgwX8V0
これは政府の計算どおりの筋書きじゃないか
149名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:04:35 ID:CLQ95I120
>>137
まるでちょっと前の自分を見てる様だ。。。
ほんっと腹立つよな、ムカつくだろ

でもな、爺ちゃん死んじゃったらもっと優しくしときゃ良かったと思ったよ
最後に会話したの、爺ちゃんがあそこの電気つけてっていって
俺が「もういいからさっさと上にあがれよ」だった
優しくしてあげようにも死んじゃったら出来ないからさ。
150反・権謀術数:2009/04/19(日) 16:04:48 ID:7SR4+5lr0
だから、自動介護ベッドが必要なのだ。
オムロンとかはなにをやってんだか。
151名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:05:58 ID:pzGDUiYo0
倒れて2〜3ヶ月で介護放棄か・・・と思われかねないが、
出費は嵩む、いつまでも続く介護、旦那が逝けば家には自分一人・・・
辛いね。
152名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:06:26 ID:Q58yu58uO
長生きは罪
153名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:06:57 ID:6UG9eHDD0
おばあちゃん、おじいちゃん、ありがとうって
皺くちゃの手を握り締めて言える余裕さえなくなっちゃうんだ(´・ω・`)
介護って哀しいよね。近すぎるんだと思う。

自分は離れることが出来てやっと祖母に「大好きだよ」って抱きしめることが出来た。
余裕がやっと生まれたんだと思う。
綺麗事は離れているから、死んだ後だから言えるんだ。
154名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:07:38 ID:VxUsvvBp0
介護じゃないけどうちの親が癌になった
まだ学生なのに・・・死にたい
155名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:07:46 ID:ViMTWieU0
>>144
リウマチ宣告でてるんで骨の変形とかして、寝たきりになるようだったら
安楽死したい。
20年床について痛い痛い言いながら死んでいったおばさんを知ってるから。
156名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:07:54 ID:1IGSk+wZ0
>>145
当然そのつもり。
すでに軽い認知症と身体は丈夫でもキレやすく問題行動起こす老人がいる。
少なくとも「身体に良い事」なんかわざわざ勧める気はない。
何年も介護して疲れ果てるぐらいなら、責任者遺棄致死で数年の方が
マシだから、適当に介護するよ。
157名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:08:13 ID:FThfxRokO
自民党支持者はこういう夫婦がうらやましくて仕方がないだろうな。
自分たちもこうなりたいから自民党に投票してるんだろうし。
158名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:08:43 ID:+umhBIAt0
小泉が療養入院ベッドを大幅に削減したからだろ

本当に・・・
159名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:08:49 ID:lQQMB07T0
>150
将来的にはホンダとオムロンの共同開発に期待する
俺の生きてる間に間に合えばいいが
160名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:09:18 ID:u3vQFw800
ワニさん来ないかな〜
161名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:09:32 ID:TGbU5O/J0
自民党支持者は
大ばか者か 税金泥棒の片割れだよ 
162名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:09:57 ID:O5CaFZ+X0
また小泉の犠牲者か
ふざけんのもいい加減にしろよ自民党
163名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:10:01 ID:2m8WHF3G0
全ては自己責任の問題…なんだろ?
164名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:10:05 ID:GhhW+JM00
これからは離れに住む長男が爺の介護するの?
165名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:10:11 ID:TD4q5ea80
自分だけ死んで警察に連絡すればあとはなんとかなるのに。
「私がいないと駄目」って思い込みこそひどい妄想。
だから苦しい。
あたしなんていなくてもなんとかなるっしょ。と、夜逃げするぐらいでOK.
だいたい介護が親族の義務ってのがおかしいんだよ。
俺の親みたいに鬼畜な奴もいるんだから。
166名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:10:15 ID:LP5+2MRB0
この手の事件は、介護経験ある人なら痛いほど理解できる
167名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:10:48 ID:nrZ486vQ0
家族ももう死んでほしいと思い、当人ももう死にたいと思うそんな状況は少なからずある。
だが、世間の目や良心の呵責からそれに踏み切れない。
そろそろ国家が死を決めてあげなければならない時代が絵空事じゃなく来てんだろうね。
168名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:11:31 ID:IkMnDx4t0
>>149
おれも自分のばーさんが死んだときはそうだったな・・・
死期って自覚あんだよな、元気にしてたから
まさか、って思ったら、その日に限ってじっと俺を見つめてた。

ところがその姑の面倒みるのいやがってた
今度は自分の母親の介護ですよ。しかも介護保険税なんかを
払わせてるのに、在宅介護でもぜんぜん祖母の時の方が充実してた。
んで施設にゃ負担でかくてはいれない

軽い住民税や国保税の恩恵受けてきた東京の老人が
なぜか田舎の施設に寝てやがる
169名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:11:44 ID:qsMaEbJC0
>>157
どこに投票したら解決するか教えて欲しいもんだw
170名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:11:50 ID:kpu17xXu0
自動車会社は老人の介護ロボット
作れば売れると思うんだが
車作るより簡単だと
思うけど
171名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:11:54 ID:1BKkTZ1+0
>>158
介護者大幅増なのにベット大幅削減

自民党の政策は本当に笑えるw
まぁネトウヨも介護するようになって現実を見ることになるだろう
172名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:12:03 ID:kADfz0E80
簡単に死ねない、死なせれないなら、ここは割り切って

大規模な要介護老人収容所等を沢山つくっていかに効率よく老人を最後まで看るか
を考えた方がとりあえず今後の為になるようなキガスル。

ものすごく機械的に、、金のかからない方法で、、。
173名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:12:12 ID:lQQMB07T0
因果関係をきちんと書かずに自民党非難だけ書いてる奴が
急に増えたけどなんなの
174名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:12:42 ID:2yvXZfFX0
>>165
一番いいのはグループホームなりなんなりにぶち込むことだと思うがなぁ
なんせ金がかかるし部屋の空きも少ないし

うちは運が良かったから入れられたけど、入院した時は大変だったわ
175名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:12:51 ID:O5CaFZ+X0
>>171
失業者大量増なのに失業保険改悪とかなw
176名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:13:21 ID:DzoKWissO
おまえら、
177名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:13:22 ID:rJCbyXjuP
また東原の呪いか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:01 ID:qneNeYN+0
やっぱり教育って大事なんだな。
後子供がネズミ式に増えるからいくらあっても足らないよな
179名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:05 ID:h/B6SDxG0
世間を騒がす殺人事件よりも切ない気持ちになるのはなぜなんだろう
180名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:08 ID:TD4q5ea80
>>171福祉政策の拡大を長年訴えた枡添が厳しい決断せざるを得なかったんだぞ。
日本がどんだけ困窮してるかわかってるのか。
高速道路無料化してる場合じゃない。
181名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:09 ID:pnadHVmBO
他人事とは思えない。
182名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:14 ID:nrZ486vQ0
>>174
大人しい痴呆老人ならグループホームにも入れてくれるが、
暴れまくる痴呆老人だとまず入れてくれない。
そして、痴呆老人って暴れまくるのが多いんだわ。
183名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:27 ID:IkMnDx4t0
>>155
リウマチは、かなり有効な薬が臨床にはいってるから
希望を持って。今うちの妻、試験中だけど
かなり有効みたい。
184名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:30 ID:Ir1Cp58m0
>>171
ベットを増やして他人に丸投げすりゃいいってもんでもないと思うぞ。
介護するのも人間だからな、しかも他人。
だから他人に丸投げしたところで
ちょっと前にあった虐待とか奇行に走る介護人とかが増えて問題になるだけかと。

結局介護される側に問題があるのだから。屑老人の我ままを年くったからで
放置してりゃ一緒。病むのが身内か他人かの違いだけ。
185名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:14:52 ID:Mi1puNx40
>>143
ありがとう
186名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:15:16 ID:ZH9KguEy0
自殺者を出した地方自治体は
知事以下全員、半年間の減棒とか罰則を作るべき
187名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:15:24 ID:9H8DQok40

【政治】麻生さん「ガハハ」上機嫌、バー通い復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240103047/
188名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:15:24 ID:vb+uEQ1/O
うちもばあちゃんの自宅介護6年くらいやったけど
家族交代でそれでも精一杯だよ
歳取って1:1の介護なんか絶対無理。
食事だって体起こして支える人と食べさせる人と2人必要だよ。
本当大変だっただろうね。楽になりたかったのはわかる
介護に疲れて死ぬなんて可哀相すぎるけどさ…
189名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:15:27 ID:WKmhQFRh0
 岡崎次郎氏を想い出しました。
190名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:15:48 ID:KMgi/HBP0
群馬の格安老人ホームが燃えた事件あったけど
ああいう事件あっても、やっぱり格安で受け入れてくれるなら
入居させたいって人は山ほどいるんだよ
施設の内情がうっすら見えたって、そこは目をつむっても入れたいんだよ
切羽詰ってんだよな
191名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:01 ID:qsMaEbJC0
>>159
オプション込みで800万円のお見積りとなります・・・w
192名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:04 ID:W1YsOt5gO
>>173
朝日新聞の規制解除
193名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:24 ID:4btOwQju0
いい加減安楽死を認めろよ
194名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:24 ID:wen9TD010
政治家死ね!
195名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:47 ID:4t3vQMAE0
可哀想だなぁ
かといって何もできることがないっつのが…
親のためにお金貯めておくことしかできん
196名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:52 ID:1BKkTZ1+0
>>180
兄弟にまともに介護してなかったと暴露されたマスゾエのことか?w
日本が困窮してるのは自民党長期政権による利権の弊害が最大の原因だと思うがね
天下り合法化してどうすんだ自民党w
197名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:53 ID:6fkEzGyZ0
>>122
そのときは感情のまま「延命治療をしてください」って言うけど、数ヶ月たって現実を知ってから後悔して
「やっぱりやめてください」って言うやつも多い。
でも医者に「一度はじめた延命治療をやめると殺人になってしまうので出来ません」と断られる。
そのときになって初めて、自分が取り返しのつかない決断をしてしまったことに気づいて絶望する。

ってレスをどっかで読んだな。
198名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:16:58 ID:rLs3o4Zt0
>>173
自民党を潰す活動ですが?選挙も近いし何としても潰しに行かないと。
199名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:00 ID:sUaMk4870
>>5
本当にそうだよな
200名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:25 ID:nrZ486vQ0
公的介護に放り投げろなんて言うけど、そもそも公的介護には人が足りない金が足りない。
当たり前だが、いいサービス受けようと思ったら、高い金払うしかないんだよね。
201名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:25 ID:PtFFdKZe0
>>185
倒れて1ヶ月の入院だったから
即死したわけでもなく、親族ももうダメと思う余裕もできるし
期間が決まってるからみんな見舞いに必死になって行くし
なかなか賑やかな入院生活だったよ。
202名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:27 ID:WAscEcit0
>>183
彼女が新薬の副作用怖がってるんだけど、経過どう?
203名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:43 ID:Mi1puNx40
>>178
でも今って少子化じゃ。。
204名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:50 ID:Ax6uKyXZ0
これから団塊世代の番になるわけだが、残されたニートともども、どうなることか。
205名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:17:55 ID:wFr3IrgZ0
こんな所にもネット朝日が・・・

それにしても>>157のような言い草は、亡くなった方の不幸に便乗して
品が無さ過ぎる。
支持政党とか関係無しに見てて気分が悪くなる。

自民党を揶揄するにしても、もう少し配慮してやれ。
206名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:18:04 ID:lQQMB07T0
>191
その金あったらヘルパー頼めるか施設に入れられるな
わかった!
職安行って来る!
今日日曜だけど!
207名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:18:13 ID:cgcxyAtr0
>>186
自殺が一件もなくなりそうで怖いw
208名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:18:15 ID:O5CaFZ+X0
因果関係がわからないってどんだけニュース見てないんだよ
209名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:18:16 ID:4t3vQMAE0
>>188
お金はあっても預けられる場所がないというケースと、
世間体考えてってケースがあるからね
抱えた家族は本当に大変だと思う

田舎なんかでは未だに「家族が最後まで面倒みるもの!
老人ホームや施設に預けるなんて、なんて嫁だ」って
ところもあるからなぁ
210名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:18:18 ID:obVHjYDb0
2ちゃんの皆さんは大喜びでしゅか。
邪魔な高齢者は早く死ね、とカキコありますよね。
211名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:19:06 ID:viM8xMxU0
人間て長く生きすぎなんだな
自然淘汰されないから尚更悲惨
212名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:19:33 ID:2m8WHF3G0
>>203
貧困が拡大して福祉や年金制度が脆弱になっていけば
老後の不安があるから自然と子供を沢山作っておこうという発想になっていくと思う
213名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:19:39 ID:kQia7mJk0
官僚政治を続けるという事は庶民にはこういう結果がつきまとう
214名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:19:59 ID:qsMaEbJC0
>>196
>兄弟にまともに介護してなかったと暴露されたマスゾエのことか?w

これは前から思ってた。
コイツは二言目には「自分も親を介護して・・・」と偉そうに言ってたけど
たまに新幹線で施設かどっかに会いに行ってただけだろ。
ふざけるなとw
215名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:20:25 ID:rLs3o4Zt0
>>205
実際に自民党の悪政が、こういう悲劇を生んでいるんだろw
いい加減お前らも目を覚ませ。
216名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:20:30 ID:1BKkTZ1+0
>>184
経験から言って自宅介護は無理
自宅介護を増やすだけ社会の損失が拡大するだけ
自宅介護がどれだけ大変かやってみりゃわかるよ
217名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:20:31 ID:3gL+01bg0
>>135
数時間放置して死亡するレベルなら間違いなく要介護5(一番重い認定)がとれるから、
施設にも優先して入れる。
そりゃ、自宅から近くて、設備がばっちり整ってて・・・なんて贅沢いってらた高くなるが、
ここで介護がきつい、殺したいってわめいてるような奴らなら高いところじゃなくても十分だろ。

そして介護の苦労を語る奴が決して口に出さないのが、年金問題。
まさかほとんどの老人が無年金老人じゃあるまいし、今の老人は最低月に数万、人によっちゃ数十万
もらってる人もかなりいるはず。
本来はそれを全部介護のためにつかわなきゃいけないはずだが、自分の生活費にあてて
介護で苦労してるとか抜かす馬鹿の多いこと。
218名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:20:33 ID:nrZ486vQ0
>>204
親と一緒に餓死か、親をできるだけ安い姥捨て山に預けて
親の年金で暮らすのが関の山だろうな。
219名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:06 ID:Ll83CUL90
介護って大変なんだろうなぁ…
220名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:16 ID:IEYekYSBO
長男はなんで介護に協力しないの?
221名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:35 ID:4t3vQMAE0
>>217
あの介護認定のマニュアルなんかも
出回ってるからね…
こうすれば要介護の重い認定がとれるとか…
そういうのはちょっとどうかと思う。
本当に必要としている人に手がいき届かなくなる
222名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:43 ID:AQnAdvKSO
うちはつい最近、91才のパパ方の祖母が
軽い脳梗塞になった。
まだ体は元気とはいえ、麻痺のリハビリ次第では
毎日の介護は必須という感じらしい。
んで今ママがかなりピキピキきてる。
祖母が一緒に実家に住みはじめて10年くらいだけど
キツい性格の祖母と末っ子気質のママはあんまり
仲良くなかったからな。
一時期それでママの体調悪化してたし。
パパ的には家族が毎日介護してて欲しいんだろうけど、
まあ体もあまり丈夫じゃないママには無理でしょう。
自分は家出て一人住んでるけど、仕事あるから
しょっちゅう戻れないし。
妹も仕事あるし。
結局はママに介護の荷がいっちゃうんだろうけど、
デイサービスの介護なりをちょくちょく頼んで
ママ一人が抱えることないようにするつもりだ。
んでパパが会社やめたらパパが毎日やればいいよ、
自分の親なんだし。



介護って、まわりの身内の運命も変えるよ
ホント
223名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:43 ID:IkMnDx4t0
>>203
10年前だったら、段階Jrが適齢期だから
いくらでも改善できたのに
少子化担当大臣もうけても、何一つしなかった。

で自分が妊娠しましただって・・・
しかも任期の9月あたり出産予定
批判?ギャグだろ(w
224名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:49 ID:EIxyzi8nO
まだ20代だが、こういうニュースみると将来長生きしたくないって思う
安楽死施設つくってくれよ

自宅で家族が介護ってつづくもんじゃないよ
225名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:21:51 ID:KDb8GHiC0
>>212
老後になって急に不安になるわけでなく、
社会に出てすぐ不安だからな。
金のかかる子育てを不安に思えば子供は少なくなる。

先のことに頭が回らないDQNだけだろ。繁殖力発揮しているのは。
226名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:22:01 ID:I4yrznO90
老人のみならず今職に就けてない
お先真っ暗な連中や低所得者
にも安楽死施設作ってくれ
227名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:22:32 ID:fGa7+8DH0
あれ?普通長男が本宅にすむもんじゃねえの?おかしな話だな
228名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:23:20 ID:JMlWCqw70
>>214
毎週末に飛行機で実家に帰って介護していたそうです!

それは介護じゃなくて見舞いというのを、舛添は分からないらしい。
229名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:23:49 ID:PEskugXk0
介護って身内で済ませると地獄になってめちゃくちゃになるし
業者からしても、安月給で重労働だしどうしようもないな
230名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:23:55 ID:vb+uEQ1/O
>>209
うちは田舎でまさにそれだわwww
ばあちゃんを施設に入れる話をどっかで聞きつけた寺の住職が来て
「年寄りを大切に、最後まで家で見ろ」って説教しに来たよwww
施設が空くまでってことで6年家でみたけど
その後10年施設にいたよ…
もう死んだけど
介護する側の事はまるで無視なんだもんなー
231名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:23:58 ID:Ax6uKyXZ0
>>218
こどもが親の年金貰えるわけないだろw
232名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:23:59 ID:h5CEt0EF0
寝たきりデータ
80歳以上の人が寝たきりになった場合
1年後の生存率10%
233名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:05 ID:nrZ486vQ0
>>222
ママにも健康診断をマメに進めることだね。
家族介護って必ず周りも病気に引き込むよ。
234名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:05 ID:WY0FGy8wO
>>224
同じく!私も長生きはしたくない
235名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:29 ID:IkMnDx4t0
>>202
見落としていたゴメン
最初は妻が受けたい言った時は不安だったけど
物凄く経過はいい

試験する側の医者も、すでにかなり海外では試験済みだから
それほど心配することはないとは思いますみたいな話だったとのことです。
236名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:31 ID:uVIdWJQ40
まあ、年金行政見たって
官僚は共済年金だけ手厚ければ
一般国民が死のうが自殺しようが
どうでもいいと思ってるからな、
天下りさえ出来ればOK自民官僚政権バンザイ
237名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:54 ID:bqPfKOv80
凹むわ
238名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:54 ID:4t3vQMAE0
>>230
その住職は寝たきりになって家族に見放されれば
いいのにな。失礼な話だが。
239名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:24:55 ID:kpu17xXu0
>>224
安楽死施設なんていらんだろその気に
成れば練炭がな
240名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:10 ID:39gc7krc0
>>5
それは電通、博報堂、民放協会にいいましょう
241名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:12 ID:RvdKPhYt0
>>153
そうだね、離れないと優しくできないかも。介護される人間があまりにもひどいと。
寂しかったり不安だったり、構ってもらえるのが嬉しいのはわかるんだけどね。
感謝の気持ちは無く(年寄りだから、病気だから介護されて当然、みたいな。)
ワガママばかりで意地悪ばっか言ってたら優しくなんかできないよ。

さらにうちの場合、祖母が要介護になってから、出戻りの父の姉(離れて暮らしている)が
金は出さないが口は出す、祖母に奇麗事言うのは得意、たまーに来て小遣いもらう、
という最悪な親戚が祖母と介護してるうちの家族の関係をめちゃくちゃにした。

離れてて電話口だけで「○○にしてもらえばいいよ。私はしてあげたいけど、遠いから。」
が常套句で、24時間振り回された私たち家族は心身ともに疲弊したよ。
酷い感情を持ってしまう自分に自己嫌悪したり。
ようやく施設にはいれたけど…。

自分語り長文スマソ。
242名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:14 ID:10B9hEF50
残念だけど、年金の基礎部分と介護保険、後期高齢者健康保険は消費税でやるしかないな
未納者が多すぎる、税率20%・食料品5%にして全国民から公平に聴取
243名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:20 ID:1BKkTZ1+0
>>217
その金は払えない奴はどうすんの?
しかもベット削減して足らない上に患者が死ぬまでベットは空かないんだぞ?
まぁ介護したことが無い奴だから現実を知らないんだろうけど
244名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:25:50 ID:CLQ95I120
>>234
そんなん先がみえないから言えるだけで
いざ死期が迫ったらもっと長生きしたいと思うだろうよ
245名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:26:14 ID:qneNeYN+0
>>203
ああ、間違えたorz

しかし、難しい問題だよねぇ
クオリティオブライフってさ。

自力で排泄出来なくなったらかなり大変だからね
246名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:26:45 ID:nrZ486vQ0
>>231
親は姥捨て山にあずけて、年金は自分が管理すればいい。
そういう家庭の多いこと多いこと。
247名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:04 ID:G2fO8jO+0
なんか2週間くらい前に、男女が逆の同じような事件起きて
「男は悲観的になってすぐ女を殺す。逆の話は聞いたことがない」とか
レスしているやついたなあ・・・
248名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:15 ID:dgtsxKt/0
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
249名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:15 ID:O5CaFZ+X0
社会保障を削るだけ削って
それで借金を倍増させた小泉はいったい何に金を使ったの?
250名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:19 ID:9H8DQok40
介護保険制度導入前は、老人病院があったんだよな。
本人にとっても家族にとっても病院にとっても、いい仕組みだったのに。
251名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:30 ID:WAscEcit0
>>235
そっか、検査結果が悪化したら試すということになってるみたいなので、
少しでも安心できるように話してみるよ。ありがと!
252名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:30 ID:10B9hEF50
要介護度5でも都会では空席待ち数十人の施設があたりまえ
253名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:27:48 ID:4t3vQMAE0
今長門さんと南田さんの話題が出てるよね。
あれも大変だと思うよ。
認知症は長年一緒だった家族から突然
「あなた誰」って言われるんだぜ。
よく頑張ってると思う、長門さん
254名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:03 ID:Ax6uKyXZ0
禅の坊さんなんか、百近くなっても矍鑠としてるけど、修行してああいうふうになるしかないな。
255名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:04 ID:uVIdWJQ40
国民年金、厚生年金、共済年金
比べたら共済年金は考えられないほど
手厚い、そりゃ一元化に反対するわ、公務員は
256名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:12 ID:juCMdDxj0
介護される側の問題が多い
ちゃんと感謝の言葉とか言える人ならお互いうまくやっていけるだろうけど
逆に暴言やらなんやら言う人が多いしね 
俺は身近にそういう人がいるから分かる 絶対介護できない
257名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:13 ID:ZVA2vE7S0
>>236
民主は公務員系の労働組合が支持母体だけどな(笑)
しかも、日本国民より中国・韓国国民の方が重要らしいしな(爆笑)
258名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:19 ID:nurlRzMR0
>>220
長男に頼れるくらいなら自殺しないってw
そこは聞いてやるな。
259名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:39 ID:2m8WHF3G0
>>225
DQNは別としても
今子供をもっと増やそうという機運が高まっているから
2人の予定だったけど3人目作ろうという夫婦が増えている
実は少子化は未婚者が大幅に増えているのが主な原因だから
結婚率上げれば出生率は一気に跳ね上がる
260名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:28:47 ID:iaO2rSOIO
もっとこういう無理心中は増えると思う
真面目な人ほど、頑張った人ほど絶望的になってこうなる

金持ち成金が趣味に大金はたきまくるくらいならこういう人達に金分けてやれよと思う
でも弱者淘汰はしょうがないことだし

はるな愛の全身整形費用6000万円とかバカじゃねーのと思うが
261名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:29:01 ID:0mJ7D3Gh0
>>5
天下り先が確保できないのでだめ!
完了と偽印の考えることは、自己の利益と、名声だけ。
国民のことなんかどうでのいいのです(マジ)
262名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:29:07 ID:4t3vQMAE0
>>248
「法廷が泣いた裁判」な

検察までもが被告人の弁護(的な内容)をするという
異例の事件だった
当時の小泉が「こういう人を二度と出さないように」と
言ってた。結局何もしなかったが…
263名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:29:25 ID:ZAQ9ezSaO
火葬場の事件思い出すなぁ・・
264名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:29:31 ID:1BKkTZ1+0
>>228
見舞いに行くだけかなりマシだとは思うけどね
病院入れたら月1すら来ない家族も多いのにびっくりした
できるだけ見舞いに行く家族は毎週来てるし近場の人は毎日来てたけど
265名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:13 ID:cISqNSKE0
これも小沢不正献金のツケだな
やれやれ
266名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:15 ID:G9tiox000
首吊りパワーアシストはベッドについているのに。

となりの徳島県民だったらかなり事情が変わったと。
267名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:29 ID:KDb8GHiC0
>>239
死後の面倒まで見るってことだろ。

死体を始末。
財産の処分。
268名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:42 ID:IkMnDx4t0
>>217
今ケアマネージャーあてに、全ランク一段軽く認定しなおすような
方向に動いてるって、この間TVでやってたぞ

こういうのはたぶんホントにそうなる・・・経験上
269名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:30:44 ID:LP5+2MRB0
認知症の自宅介護は生き地獄
まともにコミュニケーションが取れない
食事、徘徊、排泄、暴力、すべてに関わらないといけない
介護施設は暴れる恐れのある人は断られる
まさに詰み
270名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:31:09 ID:juCMdDxj0
老人も何でもやってあげるから何もしなくて寝たきりになる
271名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:31:15 ID:I/mkraPm0
介護だけは本当に大変だと思う
自分も将来やるかもしれないけど、正直やりたくない
介護士の給料上げてもっと人数増やすべきだと思うわ
272名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:31:45 ID:/oF+Tg/v0
>>253
あそこはお金もあるし介護する人を社員として雇えるくらいの家だからな
273名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:32:05 ID:nurlRzMR0
>>249
古舘以外のニュースも見ような。
社会保障費が減ったとおもっているだろ。
274名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:32:24 ID:ksQPgsUDO
腐った国日本
275名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:32:31 ID:1BKkTZ1+0
>>242
それ言ってるのは民主なんだよな
それと同時に行財政改革して国民が納得する形で増税しないと無理だと思うけど
276名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:32:35 ID:9B2TFpi10
>>262
こまけーこたぁ、どうでもいいんだよ
277名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:32:55 ID:WEMVeb/M0
近くにいながらなぜ助けなかったって長男家族は非難されるんだろうな。
介護の内情は当人たちにしか分からないのに
278名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:05 ID:jrYGO+0+O
介護保険はどうなっているんだ麻生よ
こういうのないための介護保険で保険料負担してるのだろうが麻生
こら麻生何とかいえ
無視か
こら麻生お前のせいや
逃げるか麻生

キッチリ責任とってもらうぞ

279名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:09 ID:FlgKfbNO0
安楽死させてやろうぜ
280名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:13 ID:nrZ486vQ0
介護問題なんて政治でできることはたかが知れてる。
少子化、経済成長の終焉、すべて不可避。
せいぜい、他にひずみが出ても、税金をど〜んと上げて、
福祉以外の予算削ることぐらい。
もう詰んでるの。
281名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:49 ID:10B9hEF50
手厚い公務員の制度も問題だが、いくら手厚くても老々介護は悲惨
家族がいないおひとりさんはさらに悲惨、金があっても健康な体があってナンボ。

今度の介護認定見直しでかなりの人間の介護度がランク引き下げられる
介護保険が破綻寸前なので支払いをしぶっているからだ。

介護保険があるじゃんという人は勉強して欲しい、それはあまりに楽観的だと
282名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:54 ID:M9EVIB5nO
遠い国…ガンダーラか
283名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:33:54 ID:O5CaFZ+X0
>>268
うちも介護のお世話になってるけど
役所の方で軽目に認定しろって話をしてるらしいよ
年寄りは「大丈夫、出来ます」って普段出来ない事でも出来る出来るって言うから
それをいい事にどんどん要介護を低く認定してる
284名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:34:09 ID:IkMnDx4t0
>>251
副作用に関しても、確率的には宝くじみたいなものだけど
その症例なり、かなりのデーター数があるみたいなので
お医者さんにきちんと説明してくださいって言えば
かなりの説明を受けられると思います。
285名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:34:13 ID:4t3vQMAE0
>>279
安楽死させると医者が殺人罪に問われる今の世の中
286名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:34:34 ID:KDb8GHiC0
>>259
>今子供をもっと増やそうという機運が高まっているから
というのは何かソースあるかい?
近所や職場で聞く話だけだったら、未婚率は増加だし
子供の今以上に授かろうという話は皆無だ。

それに子育ての経済的な不安は結婚したって解消しないが?
287名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:34:35 ID:4t3vQMAE0
>>283
ひどい話だな
288名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:34:42 ID:PEskugXk0
>>253
いやあ、でもよくあることでしょ
孫が祖父母にお前はどこの子じゃって言われる話はよく効くし
俺も言われた。結構こたえたけどな
289名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:35:19 ID:FlgKfbNO0
>>278
日本語でおk
290名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:35:29 ID:ebLmEyYA0
>>277
長男夫婦は介護放棄の疑いで事情聴衆くらいされるかもな
291名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:35:58 ID:6fkEzGyZ0
>>272
ああいうのが一般の介護をしてる人間を追い詰めてると思う。
292名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:05 ID:O5CaFZ+X0
>>278
麻生は、年金、社会保障、労働者保護、派遣、にはまったく興味もなくやる気もない
293名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:30 ID:13uMiWVZO
介護の必要なじいさんが残った。憐れ
294名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:31 ID:IkMnDx4t0
>>283
医療、福祉は
はっきいいってTV報道の上行って、悪化してるよな・・・
政治扱いとは逆の意味で何やってんだマスゴミって感じ

2chでも、数年前の常識ひけらかすニートがうざくてしょうがない(w
295名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:34 ID:qneNeYN+0
>>283
まあ実際できないって事を認めるのは結構辛いよ
296名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:37 ID:nrZ486vQ0
>>287
年寄って、年寄扱いされて無能者扱いにされるのを嫌がるからね。
297名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:36:38 ID:1BKkTZ1+0
>>252
軽度の認定の奴は何年も待ちだからね
しかも最大3か月しか入居できない
一回出てまた順番待ち
金がある奴は月20万円近く払えば生涯居られる介護施設へ入れるけど
298名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:37:17 ID:2m8WHF3G0
>>286
去年一昨年と第3子以降の出生数が大幅に増えている
つまり子沢山世帯が増加傾向にある
どっかに統計あるよ
299名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:38:22 ID:ocxGBG+70
これ、長男無職ニートか?
これからこういう痛ましい事件は増えるだろうね。

介護って本当に周辺の体力と精神力と経済力を蝕むからなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
300名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:38:27 ID:nurlRzMR0
このスレ、前半の建設的な流れがぶち壊されたな。
自民だ民主だっていう工作員によって。
ほんと党派的な人間って最悪だわ。
301名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:38:37 ID:kADfz0E80
>>259
そうだよね実際1人でも子供がいる夫婦は複数人つくっているところも多い

だけど、基本的に「個人」として自分の生活だけがどうなるかにしか興味が
ない人も多いわけで、。
また、小無なら自由時間が多いからつくらないって人たちも結構いる。

俺のまわりも独身貴族たくさんおるわ、。
日本の未来?なにそれって感じで希望はもってなさそうだし。

そんな俺もあんまり人の事言えるような人間じゃないけど。
302名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:38:42 ID:WAscEcit0
>>284
なるほど・・・。伝えておきます。
こういうとき、家族じゃないのは歯がゆいね。
303名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:38:49 ID:1BKkTZ1+0
>>259
年収別の婚姻率見ても、こんだけ貧困層増えると厳しいかな
まぁこれも国民が選んだ道と言えば自己責任でそれまでだけど
304名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:39:18 ID:EVSjJ3m4O
俺も4、50年後には親殺しになるかも
305名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:39:42 ID:yaJwNZ9qO
デイサービスなんか介護保険使えば1日泊まりで預けても1000円以下だぞ

月に3回でも5回でも預ければ負担が減っただろうに
306名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:39:52 ID:+7IbTzQu0
日本地獄絵図が始ってますねえ・・・
307名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:40:01 ID:qf1BYTFt0
「生」に固執する人が多過ぎる・・・
生命維持することが唯一絶対の正義なの?
医療が発達したとして、生命維持なら500年くらい可能になれば
寝たきりでも生命維持する気かよ?
孫の顔見れたら十分だろ?ひ孫と対面したら、1年以内に死刑とかにするべきだと思う。
親としても、自分のせいで子が不幸になるなんて望んでないだろ?
308名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:40:03 ID:O5CaFZ+X0
>>300
過去を検証しないで今後の建設的な話をするのは無理だろw
309名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:40:26 ID:4t3vQMAE0
>>305
全部の要介護の人がそれ使えるかどうかっていうと…
310名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:41:23 ID:j57kq+4Z0
美しい国だな・・・
311名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:41:25 ID:EfGSN2gA0
悲劇だな。 …。
おまえらも不幸に負けないようにガンガレよ。

312名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:41:32 ID:IkMnDx4t0
なんか自民民主以前に
厚生労働省が着てないか(w
313名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:41:52 ID:1BKkTZ1+0
>>269
前は暴れる患者は拘束(これは死ぬ可能性がある)できたけど
今は拘束禁止のとこが多いから問題行動起こす患者を受け入れるとこ少ないんだよね
しかも若年性痴ほう症が増えてるのに60歳代は拒否する施設が非常に多い

問題行動起こす患者は24時間監視する必要があるから会社を辞めて夫婦でみるしかない
まさに生き地獄
314名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:42:13 ID:juCMdDxj0
もっと頭使って体動かしてれば事故 病気以外なら寝たきりにそうならないだろ
315名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:43:01 ID:M3LlEYAt0
自然淘汰やね。
316名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:43:29 ID:wAff0Gab0
>「介護に疲れました。2人で遠い国へ行ってきます」 介護疲れか?

介護疲れと言ってんだろうが バカか?
317名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:44:00 ID:nurlRzMR0
>>308
選挙運動はどこか余所でやってくれ。
政治がすべてを解決できる話じゃない。この問題は。
318名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:44:24 ID:E2jY/sLC0
若いやつは「寝たきりになるんだったら、死にたい」とか「植物状態になったら
死を選ぶ」とか言っているが、実際寝たきりになったら自分で死ぬことはできないし
植物状態になったら意志を表明することもできない。
319名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:44:32 ID:1BKkTZ1+0
>>288
介護してる長男より年が離れたかわいい末っ子の名前を叫んだりな
ほんと糞まみれになりながら俺何してるんだろうって…
320名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:44:58 ID:kpu17xXu0
>>299
話が混乱してるよ、長男無職ニートは
関係無いと思うけど事情も在るだろうし

介護の制度が問題で役所が一番責め易いところ
が子孫に責任在りって言ってるだけだしね。
321名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:44:58 ID:qneNeYN+0
>>301
俺もその中の1人だな

みんな自分の事で追われてるんだよ。貧困はやっぱり嫌だからね。
自分は介護福祉の事をある程度知ってるけど、恵まれた家族を持ってる人は少ないよ
322南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 16:45:08 ID:ND/T0LJG0
なんだろうね、この国はqqqqqqqq
323名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:45:10 ID:Z2BjNruIO
まだ3ヶ月しかたってないぞ、諦めるの早すぎだろ。
324名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:45:11 ID:nrZ486vQ0
どこで最低ラインを引くかだなあ。
この間の群馬の施設だって、とらえず生存はできるからマシっていうのが現状だよ。
中流以下のレベルにとっては。
325名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:45:21 ID:oBbXwmo20
国は老人ホームをもっと作れよ><
326名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:45:37 ID:AKrsqVH80
まあ、73と67なら良いんじゃね?

脳梗塞で寝たきりなんて数十年前なら、夫は寝たきりになる前に
ポックリ逝って、妻は悲しみながらも普通に暮らしてただろうに、
医療の発達が人を苦しめ(間接的に)人を殺した例だな。
327名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:45:39 ID:kGbEjgSn0
黄泉の国も高齢者問題で頭を抱えてたりして
328名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:46:03 ID:8z4r1YQrO
不況だし、こんな事件ばっかりだし、日本は八方塞がりだな。
329名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:46:06 ID:DKkmH0wHO
子供いるのにな
330名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:46:07 ID:zS5PfzvZ0
国はまともな支援が出来ないなら安楽死施設を作るべき。
331名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:47:15 ID:O5CaFZ+X0
>>317
解決できない無能な政党なら自主的に政権から消えてくれ
解決できるって言う政党に任せるからさ
332名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:47:48 ID:Mt29wf+C0
昨日長門さんがそういう役を演じてたな
333名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:47:53 ID:dgp8whYuO
>>226
俺の住む市にも1個たのむわ
334名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:47:56 ID:4t3vQMAE0
>>323
1週間だろうと3ヶ月だろうと心が折れる時は折れるよ
先が見えない戦いってのはゴールが見えてるものより
消耗する

言い方悪いけど、マラソンを普通の人でも完走できるのは、
ゴールが決まってるからだと思う。
335名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:47:57 ID:1BKkTZ1+0
>>317
政治でしか解決しないよ
民間が介護施設を作りまくっても貧困層は入れないだろ
どうすんだよ
336名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:48:09 ID:10B9hEF50
完全にボケきって、息子や孫の記憶もなくただの動物になってくれれば
扱い方も割り切ることもできるが
まだらぼけでボケてるときは大暴れするが、ボケてないと昔のやさしいおじいちゃんに
もどる状態のほうがとてもつらい
337南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 16:48:14 ID:ND/T0LJG0
>>330
ほんとそう思うよ。家族の意向で息するだけの植物人間が
何年も生きてるような世の中だしなqqqqq
338名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:48:31 ID:jrYGO+0+O
年金詐欺や介護保険詐欺
麻生よ保険料払っているからキッチリサポートせよ
339名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:48:43 ID:IkMnDx4t0
>>317
横からだが
政治が関係ないか?ったらかなり大きく関係してるし
未来に関しては移民庁

全世界が高齢者問題をある程度抱えてるのに
若い移民1人いれたら、二人の両親が漏れなくついてきてしまう

そういう政治家の想像力のなさには絶望を感じる。
340名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:48:56 ID:2knFGpqWO
無理矢理長生きするのもどうかと
341名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:49:08 ID:2NF7Wtp60
介護辛いからなあ
342名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:49:16 ID:KDb8GHiC0
>>298
人口動態統計でいいかな。2007年の数字が最新だな。
(2008年度の数字は6月まで待たねばならない)

合計特殊出生率は、07年が1.34となり、06年の1.32を
0.02ポイント上回ることになるようだが、人口増が伺える
増加なのかというとどうかと。
低位安定の誤差の範囲と思えるんだが。

343名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:49:17 ID:u3vQFw800
赤塚不二夫がずっと生き続けてこれたのは金の心配が無かったから。
344名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:49:35 ID:nurlRzMR0
>>331
だから党派争いは余所でやれってw

【郵便悪用事件】民主・鳩山氏「牧議員は違法な事をやってない。マスコミ報道は、名古屋市長選を狙った問題提起だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240125871/
345名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:50:01 ID:FlgKfbNO0
>>328
不況は世界中だし
大地震がおこったわけではない
子供がさらわれて数日後骨だけになって見つかったわけでもない
どこが八方塞がりだ?
そもそもこういう事件は不況云々は関係ない
346名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:50:44 ID:qneNeYN+0
>>330
尊厳死というか少しでも苦痛の少ない最期を少しでも研究してほしい。

>>335
公務員しか無いな。
現状だと現場に恩恵が回らない。
347名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:51:17 ID:IkMnDx4t0
>>342
年金ですらつじつまあわないとこの
数字信じてもしょーがない、と思うよ

ぱっと世間見渡して、感じたことが本当よ
348名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:51:40 ID:kGbEjgSn0
負担が増えたとしても老人を簡単に切り捨てるような社会にだけはしたくない
弱い者こそ守るべきだろ
349名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:52:13 ID:10B9hEF50
お金がなくて親の葬式も挙げられないからミイラになるまで放置しただけでなく
親の年金が欲しいから死亡届を出さないやつが増えてるって、ほんと世も末
350名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:52:56 ID:6fkEzGyZ0
>>335
政治で解決って、増税しか思い浮かばないんだが。
351名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:53:23 ID:FlgKfbNO0
>>348
老人=弱いという考えは危険だけどな
352名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:53:37 ID:2m8WHF3G0
>>342
全体の出生数自体はまだ下げ止まり程度だからね
数字に表れてくるのは数年先見た方がいい
団塊ジュニアも最後の追い込みかけてくるから
どのみち増えるのは間違いない
353名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:53:49 ID:kADfz0E80
>>321
日々生活に追われている人も多いとオモワレ、。

けどどちらかというと俺の周りは本音でしゃべると家庭とか子供とかなにそれ?
って感じの奴が多いね、。

大人としての回答はもってて使い分けてるけど、
本音は「マンドクセ、。」の一言、。
毎日がテキトウに楽しければって感じ、。

まあ、絶望主義、、。あんまり未来は明るいとか本気で、、。

暗くなるからヤメルワ、。
354名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:05 ID:i4dCh0CbO
安楽死施設があれば高齢者も子供も助かるのに
植物みたいに息するだけの人生なんて本人も辛いはず

……脳溢血で倒れてチューブで生きてる祖母が、倒れる前によく言ってました
355名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:09 ID:O5CaFZ+X0
>>349
まあ75歳未満で死んだなら死亡一時金で残りを払ってやれよ
と思うな俺は
356名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:09 ID:1BKkTZ1+0
>>346
公務員だと厚遇すぎるけど現場の待遇改善しないと無理だろうな
介護士の仕事したい奴多いのに生活できないんじゃ話にならん
俺の知ってる奴も介護士じゃ食えないから看護師の勉強してた
357名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:15 ID:qneNeYN+0
>>347
年金のシステムは人口の維持を前提としたものだからね。
それに本来年金=老後の保障では無かったもんだから。
358国家公務員 ◆3H4EgBmOGI :2009/04/19(日) 16:54:38 ID:YYix9P9Z0

「人間、五十年」だから、50歳になれば家族に言い渡しておかなければならない。

『俺に脳血管疾患が生じ、意識不明になったら、、一切の治療は不要』と・・・


そうすれば、数時間で死ぬから家族に介護の迷惑を掛けなくて済む。

359名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:54:39 ID:4t3vQMAE0
>>348
なのに国は、働きまくった老人からもまた税金とるようにしてるしな。
少子化で老人一人あたりを支える若者が少なくなって今の
年金システムじゃ破たんするとかなんとかいってるが、だったら
国がなんとかしろよと
毎年年金の額は上がってるのにそれどこいっちゃってるんだと思う。
360名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:56:06 ID:KDb8GHiC0
>>347
俺の見渡す範囲なんか限られているんでね。

361南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 16:56:47 ID:ND/T0LJG0
難病だと医療費が殆ど免除される。
で、植物状態になっても生かしておく。
そうする事で家族は年金が貰える。
介護疲れで自殺する人がいる一方で
こういう人たちもいる。なんだろうね、この国qqq
362名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:56:49 ID:FlgKfbNO0
>>359
65歳以上の老人が日本の富の何割を占めてるか知ってるかい?
363名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:57:14 ID:pAAKJqQBO
かなしい
364名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:57:20 ID:0zpuj/hQ0
マジで泣けてくる・・・
こういうのが一番こたえるよね
365名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:57:30 ID:HkTIHBOk0
>>89
イモムシ同然でも、生きていれば年金だの障害者年金だのが下りてくる。
それで差し引きプラスになるようなら少しでも生きながらえさせて国から金を取ってこようと考える人はいくらでもいるだろう。
366名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:57:38 ID:IkMnDx4t0
市町村合併したのに、リストラはかけてないから
公務員数と旧庁舎はゴロゴロあまってんだよな

村、町、庁舎を全部ホームにして(村、町の保健センターだの健康センターだの
図書館だの、いれりゃ箱はいくらでもある)
余ってる公務員を介護にまわせ

新しい箱はいらん
367名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:57:45 ID:1BKkTZ1+0
>>350
増税だけしたんじゃ話にならんよ
それが福祉にまわるかもわからんのに
どのように超少子高齢化社会を乗り切るのか具体的なプランださないとな
368名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:58:06 ID:4PuNMsMt0
>>1
そうそう。これは本当に悲しい、美しい心中。
「自分も後をおって死ぬつもりだった」とかもうね
この世のものと思えない苦しみを100回味わって100回死ねばいい。
369名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:58:06 ID:u4nv/uhu0
長男は何をしていた?
無職なら家事労働、
仕事してるなら金銭援助なりできたろうに
370名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:58:23 ID:z/+M0Czq0
脳梗塞みたいな生活習慣病は自己責任の部分も大きいからな。
喫煙、酒好き、塩分の高い食事、運動不足等は本人だけでなく
周りの人も注意してやらなけりゃならないだろ。
それをしなかった婆さんにも少しは責任があったのだから仕方ないかも。
371名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:58:31 ID:KDb8GHiC0
>>352
ちょっと待て、すでに統計で「大幅に増えている」んじゃなかったのか?
372名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:59:09 ID:kpu17xXu0
両親の介護にはやはり田舎暮らしが
良いと思うね生活費を節約出来るし
年金だけでも十分やって行けるんじゃね。
373名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:59:10 ID:hpij28IY0
これも愛
374名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:59:13 ID:O5CaFZ+X0
>>361
前者と後者は別に対立するものではない
前者の気持ちはわかるしなんら違法でもない
後者に手を差し伸べるのが政治の役目
375名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:00:07 ID:kBr3n45M0
いくら介護が辛いとはいえ、半年も頑張れないってどうなのよ・・・
376名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:00:27 ID:Mi1puNx40
>>358
それって一筆とかじゃなくって口頭でもいいの?
377名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:00:28 ID:IkMnDx4t0
>>372
住民税と国保税が、東京に比べたら異常に高いですよ
378名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:00:38 ID:2m8WHF3G0
>>371
スマン説明悪かったかな?
出生者全体のうち第3子以降の出生者の割合が大幅に増えたということ
379名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:01:13 ID:u4nv/uhu0
>>375
24時間気が休めない肉体労働が続けば
1ヶ月でも死にたくなるよ
380名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:01:51 ID:kpu17xXu0
>>377
全員無職なら税金取られないだろう。
381名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:02:28 ID:ihtg4InBO
美しい夫婦愛だ


382名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:02:47 ID:tEfYNSXM0
これも民主党の責任ですよね。
383名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:02:49 ID:qneNeYN+0
>>353
まぁ10年後より今日の夕飯の方が大事だからな・・・本音だと
絶望主義というか昔のように真面目にやってるだけじゃダメって言う事には既に気づいてるんだと思う。
それは就職難という形でもう出てるね。

日本でまだそんなに不幸だと感じないのは飯が多いからかなと思う。
384南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:02:57 ID:ND/T0LJG0
>>374
違法じゃなければ何をしてもいいのか?
モラルの問題だろ。私利私欲のために本来死ぬべき人を
無理に生かす事が正しいかどうか自分の頭で判断できないなら
周りに聞いてみろ。qqq
385国家公務員 ◆3H4EgBmOGI :2009/04/19(日) 17:04:01 ID:YYix9P9Z0
>>376

俺は50歳にはなってないが、、、

嫁には言ってあるよ。


「脳血管疾患で、俺が意識不明になっても医師に医療行為を行わせるな」と・・・・


ほっとけば、数時間で死ぬんだから・・・


386名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:04:24 ID:1BKkTZ1+0
難病になったら国の為に死ねか
素晴らしい愛国心だな
387名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:04:44 ID:4t3vQMAE0
>>376
一筆書いておいた方がのちのちもめないで済む
遺言状みたく、きちんと日付と署名と印鑑しておけば
大体問題にならない
388名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:04:50 ID:avGdeSvjO
三ヶ月は早すぎる。せめて一年位は耐えてからだな
389名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:05:12 ID:JxhIJQFA0
遠い世界なんてありません
永久に意識終了おつかれさまです

390名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:05:30 ID:TbewI1sSO
このまま自分か相手が死ぬまで介護と思ったら死にたくなるわ
391名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:06:23 ID:O5CaFZ+X0
>>384
本来死ぬべき人かどうかをおまえが決める資格はない
軽々しく語るな
392名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:07:30 ID:4t3vQMAE0
>>390
先が見えないからな
家族愛があっても到底何とかなるもんじゃない

だから介護ヘルパー入れたりとか施設に預けることは
悪いことじゃないんだが、育った環境によっては罪悪感
感じる人もいる
もちっと何とかならんかなと思う。
393名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:08:27 ID:B+X7BsVn0
>>385
臓器提供ってのもありなんじゃね?
人の役にたって死ぬのも叶う時代なんだからさぁ
394南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:08:54 ID:ND/T0LJG0
>>391
植物状態で呼吸器やら色んな機器が無いと死んでしまう人のことだ。
そんなのもわからないのかqqqqq
395名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:09:06 ID:T8z30EAb0
明日はわが身  先に出ていた母子愛の温情判決だが。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec
再生回数: 403,239

困っている人は多い。
396名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:09:22 ID:rp9Pa9HB0
>>388
こういうのは最初がキツいもの。
397名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:10:22 ID:A+9UUoLMO
離れに長男らが住んでる・孫娘にメールってことは、離れに長男一家が住んでるのかな?
看ていたばぁさんが死んで、脳梗塞のじぃさんが残って、介護は長男の嫁の仕事になっちゃうんだろうな。
398名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:10:24 ID:na3CYbSB0
脳梗塞で寝たきりとか介護大変だよな・・・・
ゲームとネットやっていいんならニート向きの仕事だけどな
399名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:10:42 ID:Nnqdoi3R0
ID:ND/T0LJG0
もうこいつには触れるなよqqq
400名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:10:48 ID:KDb8GHiC0
>>378
なるほど。

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai07/kekka2.html#2
厚生労働省のサイトからだが、これの表4−2 「出生順位別にみた合計特殊出生率の年次推移」
第3子以上 のところかな? 

対前年比0.0114(18年度)、 0.0102(19年度)という数字

401南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:10:49 ID:ND/T0LJG0
>>374
更に言うと前者と後者は優遇面・金銭面で相反するだろ。qqq
402名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:10:59 ID:u3vQFw800
うちの親戚のばあちゃんは96で死ぬ前日まで畑で農作業をしていた。
こういう死に方が理想的なんだろうなぁ。
403名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:11:58 ID:O5CaFZ+X0
>>394
くだらん奴だなおまえ
コテやっても恥かくだけだぞ
もっと世間の風にもまれてこい
404名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:12:11 ID:Mi1puNx40
>>385>>387
ありがとう

>>399
今回のスレだと南米院のqqqが鼻につくというかイライラするよね
405名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:12:14 ID:kADfz0E80
>>383
実際、飯はなんとかなるしね、。

金なくてもギャンブルに使ったり無駄なコトする奴も結構、、ww
(俺も昔、)

貧困の国ほど必死になるのかな?でも国によるか、、。
やっぱ裕福な時代がくると貧困格差、少子高齢化など先進国にある特有の問題は
避けられないのかなぁ、、。

なんて簡単な問題じゃないか、。
406南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:12:25 ID:ND/T0LJG0
>>403
煽りはいいから反論してくれqqq
407名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:12:35 ID:CLQ95I120
>>398
一番むいてないだろ。。。
ゲームしてる時に良い所で「トイレ」「どこどこが痛い」とか言ってくるんだぜ?
408名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:12:56 ID:Wg8Dv98h0
>>358
両親がそういうのを一筆書いて財布に入れて持ち歩いてる。
親の希望を尊重してやりたいが実際その瞬間になったら
俺は医者に助けて欲しいとすがってしまいそうだ。
409名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:13:25 ID:4PuNMsMt0
>>89
> >>73
> リアルに毎日そういう風景見てるが同感だ。

同感、ちょっとちがくてお年寄りのほうだけど。
「まだチューブを繋げば生きる」「まだ手術をして縛り付ければ生きる」
可哀想過ぎる、もう死なせてあげてほしい・・
金出してる叔父は一度も見舞いに来ない。あいつが死ね。
ばーちゃんを普通に死なせてあげて・・・・
出来る限りの治療をしないと沽券に関わるとか親戚に冷たいと蔑まれるとかおもうんかなー
410名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:13:36 ID:6Ps6l55e0
>>184
うちも同じようなクソオヤジがいる
幸い実家は売ればいくらかになりそうだし、年金もある程度ありそうなので
要介護になったらすぐに実家売って放り込む施設探しすると兄弟間で話し合い済み
誰も看る気なし
他人から見たら冷たいと思われるだろうが、結局クソジジイ本人の生き方の結果なんだよね〜
411名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:13:41 ID:6fkEzGyZ0
>>386
国=国民=家族もその一員
412名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:13:46 ID:10B9hEF50
一ヶ月や二ヶ月の入院なら献身的に毎日見てあげられる人でも
この状況が死ぬまで続く、もう昔の生活に戻ることがない、
なんといっても先が見えない絶望感は支える家族にとって非常につらい
413名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:15:38 ID:GYGiFD2J0
年金問題と同じく殆どの国民にとって他人事じゃない問題なんだよな
爺様が脳梗塞で半身と言語野やられて意思疎通が難しくなってから亡くなるまでの半年間は
心身ともに辛かった、介護に時間を割ける親族も少なかったしね
爺様も自身が家族の負担になることを悲観して人が離れた隙を見て
介護ベッドの隙間利用して首吊り未遂したこともかなりショックだった
ほんとドナーカード同様、健全なうちに植物状態或いは意思疎通が不可能になった際に
延命治療を望まないとか安楽死を望むとかある程度効力のある意思表示方法を用意すべきだと思う
414名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:15:57 ID:GwWELMgz0
うちも他人事じゃないからな、あと何年かすれば親の介護しなきゃいけないけど
老人ホーム入れる金なんかない、介護やるには仕事も変えないとできない。
金持ってるやつは何とかなるんだろうけど俺みたいな低収入じゃ将来真っ暗だな
まじめな話、死ぬって選択肢は考えないといけないな
415名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:18:33 ID:4t3vQMAE0
>>408
意識不明になって、一週間待ってみてそれからでもいいんじゃないかな。
不謹慎だけど特に期間を決めないで書いてあれば、一週間経過しても
意識戻らないようだったら医者と改めて相談するとか。
416名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:19:02 ID:eG2t4IoZ0

今のバカ首相はおそらく”褥瘡”の読み方を知らない。


こんなんだから日本の介護や福祉ってのはずっと遅れているんだよ。
417国家公務員 ◆3H4EgBmOGI :2009/04/19(日) 17:19:50 ID:YYix9P9Z0
俺の母親は美容院で脳出血で倒れた。
俺が最初に病院に駆けつけたわけだが、、大イビキをかいてベットで寝てる。(意識不明)
医師は、CTの画像を見せながら・・・「脳出血です。 出血は、、大中小でいうと、大です。  どうしますか?」

なるほど、CT画像を見ると脳の右半分が、真っ白になってる。

つまり、このまま放置して殺すか?、、重い後遺症(寝たきり)になるけど手術をして、生命だけは維持させるか?
その選択を医師から求められる。

「やれることは、全てやってください」と俺は言ってしまった。

手術をして、意識は回復したが・・・寝たきりで何も出来ない。
そして、3年後に鬼籍に入った。

介護なんて、する方も、される方も、、地獄だぞ。
あの時、「放置してください」と、俺が医師に言っておけば、母親も家族も苦しまなかった。
ものすごく後悔してる。

だから、お前らも家族に言っておけよ。
「俺が脳血管疾患になって、意識不明になったら、、、一切の治療は不要。  放置して三途の川を渡らせろ」と・・・・・



418南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:20:24 ID:ND/T0LJG0
中途半端に医療が発達して、無駄に長生きをする。
健康に長生きするなら良いが、今の医療じゃどうしようもない
難病でも無理やり生かす。体中に機械付けただけの意識の無い肉の塊状態で
誰が幸せになるってんだ?で自然死望んで放置すると逮捕。どうしろってんだqqq
なんなんだこの国はqqqqq
419名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:20:52 ID:qneNeYN+0
>>405
貧困で必死になったから日本は発展できた。
日本人は本当の貧困を知らないからな。
日本はまだ恵まれてるじゃないかと言われるかも知れないけど、それにあぐらかいてたら・・・。

まあ正直この先どうなってもいいように自分に出来る事をやって楽しんでおけとしか言えないな

本当の貧困国だと何もやらない
420名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:21:01 ID:xI7RyjCw0
おれの住んでる所は某団体に入信すると、あっさり介護認定が下りてしまう。
要介護と認定されたその人は普通に歩いて日々の食料品を買いにいけるし、
フィットネスクラブの水泳に行くのを楽しみにしている。

認定された本人による熱心な勧誘は来なかったので実害は無いものの
もう、なんだかね。
421名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:22:37 ID:mHAZKvCH0
ふふふ、誰も自分がそうなると仮定して物を言ってないな
時なんて、すぐたつんだから。

人間がいかに生に執着するか・・
障害を負っても人はプライドを捨てることはできない

この件は、>>96のいうとおりなだけ。
ちゃんと仕事をしていないどこの自治体の事業所が

関わってたか、報道すればいいのにな
100歳でも生きがいがあって、充実した人生の人はいる。

若くても、世界を知らず、生命を慮る知性もないクズもいる
この板をみてるとそう思うな。
422名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:23:22 ID:g2QVl3O20
>>416
首相が漢字の読み方知ってるかどうかで介護や福祉のレベルをはかるとか現実とずれたことやってる方が問題じゃないか?
もっと現実見ろよ
423名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:23:47 ID:G9jdG5vdO
自民党の高齢化社会に対する無策が露呈しましたね。
424名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:24:37 ID:q92J77gX0
移民1000万〜入れて介護介護
425名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:25:53 ID:Wg8Dv98h0
>>415
そうだな、それがいいかもな。
自分の死はあっさり考えられるけど家族の死を考えると軽くパニくるな。
426名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:27:02 ID:L7OfpyxU0
おじいちゃんは生きているのか・・・
427名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:28:05 ID:kADfz0E80
>>424
なんかものすごい安易だがその選択をする時代がくるのかもな、、。

いろんな物が失われそうだが(治安、伝統、日本国、、その他いろいろ、)
428南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:29:02 ID:ND/T0LJG0
今日の収穫は単発煽りと煽り逃げ野郎だけかqqq
429名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:31:31 ID:2m8WHF3G0
移民をまとめて受け入れたらあらゆる意味で日本は終わる
純血を守ってきたから独自の文化や技術を育ててこれたと思う
移民国家にしたいならアメリカのような国にならないとやっていけないよ
430名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:31:47 ID:GhBK1j/B0
とっとと安楽死を制度化しろ。
これから絶対に必要だ。
各地に「安楽死センター」を設けるべきだと思う。
そこへ行けば誰でも安楽死させてもらえる、という場所にする。
431名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:33:43 ID:4t3vQMAE0
>>430
うろ覚えなので間違ってたら許してほしいが、
患者に「どうしても」と懇願された医者で、
呼吸器を外して安楽死させたケースがあった。
そのケースでは、患者が日頃から死にたいと言ってた
こととか、家族も了承していたことが証明されて
安楽死が認められた数少ないケースだったかと。

犯罪に使われたら困るからおおっぴらに安楽死に
ついてあまり決められないのかもね。

ということで一筆書いておくというのはトラブルを避ける
意味でも必要なのかも。
432名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:33:58 ID:GhBK1j/B0
>>429
そしてヨーロッパ諸国は、アメリカのような国でもなく
そのくせ移民を受け入れてしまったから、国と民族が消滅しかけている。
ああなったらおしまいだ。

>>423
民主党や社民党ならどんな政策を取るのか、詳しく聞きたいなあ。
どうせ何の策もないんだろう。
433名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:34:31 ID:OlrODP4s0
>>1
俺も生きるのに疲れてる・・・
434名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:35:11 ID:XItE1uY90
しかしよく入水なんて出来るな
窒息の苦しさもいとわんほど介護がイヤだったのか
435名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:36:05 ID:T0/7MXIi0
介護移民を増やさないと、こういう不幸が後を絶たないぞ
436名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:36:12 ID:97RsjXN6O
可哀相に。ひとりで背負い込んでいたんだろう。
437名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:36:40 ID:O5CaFZ+X0
>>428
おまえが誰にも相手にされなくなっただけだ
438名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:36:41 ID:kpu17xXu0
お金が中途半に在ると苦労するんだよね
初めから何にも無いと延命とか考えないし
皆さんは贅沢な悩みでうらやましいね

生活保護貰って親の介護とかが一番
じゃね
そもそも会社勤め出来んもんね
439名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:36:52 ID:GhBK1j/B0
>>431
まあ、本人の意思の証明は当然必要だろうさ。
だが俺が言っているのは、法からすっかり変えてしまって
誰であっても望むなら合法的に安楽死させられるようにしてしまえということだ。
そのために、「安楽死センター」という場所を用意する。
そこでは誰でも望む人間を、センターが安楽死させる。
もちろん殺し方の基準とかなんとかそういうのは厳密に定める。
440名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:37:01 ID:2m8WHF3G0
>>432
だから今ヨーロッパは慌てて移民規制している
日本の左翼系の評論家とかはヨーロッパ見習って
移民難民無条件で受け入れろみたいなこと言っていたけど
いかに愚かな事だったかが既に証明されている
441名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:37:04 ID:hTTuR44n0
>>416
そ…ふ・・・ 褥瘡

ん〜、読み方も意味も知らんが、なんか淫靡な感じがする。
442名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:38:09 ID:SBy77g5v0
なんでキチガイとか認知とか重病人とか
生かして介護するのかわからん。安楽死でいいだろ。
受け入れ態勢が出来てないのに変なヒューマニズムだけ
先走って、現場は大変。
443名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:38:18 ID:qneNeYN+0
>>439
いろいろな団体から文句が出る可能性が高いから難しいだろう。
444名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:38:46 ID:oUTakWlh0
老人ホームに入るには何千万と金が要る。
生きるのも地獄だよな。
自民も駄目だが、民主も駄目だし、選挙に行かない国民も駄目だ。
定額給付金なんて国民が舐められている証拠だ。
445名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:38:53 ID:nurlRzMR0
>>435
今回に限っては介護疲れっていうよりも、精神的なものが大きいと思う。
鬱病を発症していた可能性大。
446名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:39:33 ID:/tYwPmR+0
昔は弱い老人は優勝劣敗の法則により早く死んでしまっていたが、今は医療が進んでしまった為に
家族に負担が増している…
なんでこんな国になってしまったの?
責任だけ押し付けてフォローしないとこうなるの当然じゃない
悲しい事件だ
447南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:40:58 ID:ND/T0LJG0
>>437
黙るのは負けを認めるのが世界のデフォ。qqq
負け犬は黙って一年ROMってなさい。qqq
448名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:41:26 ID:5GFGte670
自らの人生の最期を決められる自由を認めてくれ。
449名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:43:54 ID:4t3vQMAE0
>>448
死ぬ権利がないのはおかしいよね。
いや自殺とかそういうのはあるけど入院すると
その自由がなくなる
450名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:44:08 ID:TuDKFHl5O
>>441
じょくそうだっけ?

意味知ってるからむず痒く感じる
451名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:44:22 ID:GhBK1j/B0
>>446
それもまた左翼のせいだ。
左翼が歪んだ人権思想を押し付けたから。
452名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:45:27 ID:kx+Y/pOa0
昨日の土曜ワイドを思い出した
長門裕之にあんな役やらせるなよ・・・
453名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:45:56 ID:KDb8GHiC0
>>443
近いうちは無理だな。

アフリカやアジアで人口が爆発し、資源も枯渇すれば
別の惑星に移民するか、そんな希望もなければ

「ソイレントグリーン」のような安楽死施設で
社会への負荷を軽くしようという考えも出てくるだろう。
454名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:45:58 ID:O5CaFZ+X0
>>451
サヨウヨ関係ねえだろw
455魚屋:2009/04/19(日) 17:46:37 ID:0Xp2mWAVO
アメリカにでも行ったんだよ
456名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:46:50 ID:I7K/i+t5O
>>447
最近来てなかったんだが今お前どんな立ち位置か教えてくれよ
457名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:46:48 ID:6nQxbrPe0
これからニュースにもならないぐらいこういう話が増えるだろうな
458名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:46:51 ID:CLQ95I120
>>444
おかしいよね
老人は増え続ける、解り切ってる、なのに介護施設が足りない人手が足りない
なのに失業率うなぎ上り。
ここらできっちり介護ビジネスを立て直して内需喚起に繋げるべき
459名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:46:58 ID:GhBK1j/B0
>>449
自殺で周囲に迷惑をかけるのは凄い害悪だ。
だからこそ、自殺したい人間は安楽死センターに行って
迷惑をかけずに確実に安楽死させてもらうようにすればいい。

ああ、もちろん最後の瞬間に自殺したくなくなったといって中止する権利もあるぞ。

>>453
やがては確実に必要になる。
いつ、それが可能になるところまで世論が動くかだな。
460名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:47:03 ID:KMgi/HBP0
>>430
いつでも安楽死できる、という安心感によって
前向きに生きられる人が増えると思うわ
461名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:47:18 ID:HQTu0RBkO
>>445 それも含めて介護疲れ
462名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:48:41 ID:GwWELMgz0
ぶっちゃけ働きながら介護って不可能だろ
金持ちでも無い限り
463名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:48:49 ID:Wanp01xc0
もうちょっと税金の無駄な奴ら道連れにして死ねよ。
使えねーな。
464名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:49:19 ID:GhBK1j/B0
>>460
まさしくそのとおり。
安楽死センターを作ることにより、俺は結果的にはむしろ自殺を減らせると思っている。
そして、本当に心底から決意した人間だけが本当に安楽死する。
かえって多くの人を救えるだろうと俺は考えているよ。

だから俺はこの案を真剣に押している。
近視眼的な人権意識でこういうのに反対する人間こそ、実は多くの人間を不幸に追いやっていると思う。
465名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:49:31 ID:+BAyhZOA0
税金は何に使われているのだ?
466名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:50:06 ID:4t3vQMAE0
>>465
えらい人が飲み食いするお金
467名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:51:42 ID:nqgfSE6c0
せつねえ・・・
俺の家族がこんなことになったら全力で止めるわ
仕事やめてでもな
貯金しとくか
468名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:52:30 ID:qneNeYN+0
>>464
確かにそれだともう一度頑張ってみるかという気になるな
469名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:54:14 ID:msrxDBL3O
腐った国だ。
470名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:55:37 ID:OJIyvlxw0
>>465
日本の主権を売り渡すための売国政治家どもの飯代
反日感情を持ってる中・韓への献上金

中・韓の内部侵食にはもう耐えられない
人権マフィアにもだ
制圧したい
471名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:55:57 ID:nurlRzMR0
日本が例をみないほどの長寿国をつくってきたことの代償なんだよ。
472名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:56:47 ID:g2QVl3O20
>>464
移民呼んで介護する人増やすとか税金上げて保険を手厚くするとかもいいけどやっぱ安楽死施設もないとどうにもならん人もいるしな
寝たきりでいっさい動けない喋れないって人相手に介護の人数増やして月に100万円支給したら幸せになるのかって言ったらとてもそうは思えないし
473名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:59:11 ID:/RrB4NJY0
俺も介護してるよ。 

さっき便所つれてって便器に座らせて、「糞ションベンしろ」って言い聞かせても言う事聞かず、
母「取ればいいの?」とトイレットペーパーを触ろうとして、「触るな、いいから糞ションベンしろ」と言い聞かせるが、
また母は同じ事を言ってくる。  こんなことを数回繰り返す。

最後はいいいかげんぶん殴って「いいから糞ションベンしろ!」と声を荒らげて怒鳴る。
似たようなことの繰り返しをその後20分ぐらい押し問答。出さないと終らないので時には一時間。

こんなのが四時間毎にやってくる。
474南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 17:59:24 ID:ND/T0LJG0
>>456
立ち位置は安楽死賛成派qqqq
何もおかしな事は言って無いつもりなんだけどなqqq
475名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:59:35 ID:kADfz0E80
>>458
少なくともまずは給料上げか、、。

でも子供減って労働力が限られてくると介護そのものは重労働なので
やっぱやる人が少なくなって、、、。
移民か?? ってこれはダメだよね。

どうするんだろ。

あと家族が看るものという固定観念もなんとかしないとなー。
476国家公務員 ◆3H4EgBmOGI :2009/04/19(日) 18:01:06 ID:8LEManEg0

「人間、五十年」だから・・・

遅くとも、、40代後半には、家族に大きな迷惑(介護)を掛けないように、死ぬ準備をしなければならない。


それを、していないから、、こういう悲劇が起きる。


特に脳血管疾患は、突発的に起きるし、、、寝たきりになると自殺も出来ん。

だから、、、「こうなったら、治療不要。  生涯を閉じるから、ほっといてくれ」と家族に言っておかないと・・・


じゃないと、、俺みたいに躊躇するから・・・・



自分の母親を、、殺すか? 延命させるか?  数分で決断しなきゃならん。  

その回答を、医師に求められるんだから・・・・




477名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:02:39 ID:2m8WHF3G0
>>475
家族が看取るというのは医学が発達していない時代ならなんとかなったんだろうけど
今は介護が必要な状態が何年も続くからとても持たない
478名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:02:57 ID:DpNxrk7W0
>>7
団塊〜バブルは金持ってるからマシ。
本当に地獄なのは氷河期が要介護年齢になってから。
あと40〜50年で日本は終わる。
479名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:03:09 ID:kADfz0E80
>>476
ああ、寝たきりとかなる前に事細かに自分のことを決めておけるのは重要だよなー、。

本人が訳わからなくなる前に、、。必要だよね、。
480名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:03:26 ID:M/0UiLCK0
可哀想になぁ。
俺も両親を面倒見る立場だけと、日本の福祉はなんとかならんのか。
そういう転では嫌な国だ。
481名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:04:06 ID:GhBK1j/B0
>>478
金がなくなって要介護になったら
とっとと安楽死させるだけのことだ。
それがどうして、国が終わるになるのか理解不能だ。
482名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:04:35 ID:CLQ95I120
>>475
何かのTVで見たけどオーストラリアは介護サービスが進んでて
寝たきり老人起こす時でも機械でラクラク操作
こういうの普及させてバイトでも出来る様にすればいいのに
売れない車作るより余程健全な商売だ
483名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:04:42 ID:8ig8Ucu80
国が国営姥捨て山を造るしかないな
この場合捨てられるのは爺だが
484名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:06:39 ID:vbUTiWeh0
>>458
だれがお金出すの?
消費税 50% ぐらいにしてもいいなら、出来るけど・・・
485名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:06:55 ID:kADfz0E80
>>482
そういう機器の開発も重要だよね、。

あと痴呆等、暴れてしまう様な人とかも対策がないとね、。
486名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:07:26 ID:cisVHzVe0
当然しょ、ほら日本は個人に冷たい国だから面倒なんか見るわけないよ
税金取るだけ取ってぽい捨て
487名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:09:11 ID:kpu17xXu0
>>473
小さい子供見たいにオムツして汚れたら交換とかって
出来ないものなのかな幼児を扱うつもりで介護しないと
自分が追い詰められるのと違うか
488名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:09:38 ID:COzLkaLf0
棚の上にあげて大事にされたお年寄りほど早くボケる
仕事を辞めて運動もしない趣味も持たない家事もしないでは
当然ボケるのも寝たきりになるのも早いのだよ

むやみにお年寄りを大事にするだけの時代は終ったのだよ
489名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:10:12 ID:I2AjJX6sO
年齢差婚は大変だろーな
490名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:11:19 ID:o7PpBzWy0
>>484
30年後には、消費税35%は確実に越えていると思われる
491名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:12:19 ID:yj/rP6K/0
人ごとじゃないのがなんか嫌だ
南無
492名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:12:46 ID:IWoQOY1NO
>>490
全部経済対策に使われるんだろうなぁ
493名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:14:04 ID:0tPxPxV60
介護市場はさっさと施設増やして拡大すべき。
介護関連株を買いまくって、市場を繁栄させるべき。
494名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:14:11 ID:2m8WHF3G0
日本はどうあがいてもゆとりの無い国なんだな
がむしゃらに働いてもの作って外国から金持ってこないとやっていけない国
495名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:14:48 ID:ORGulgAu0
さよなら日本
496名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:17:07 ID:MCTw9x8Y0
ひとつ質問があるんだが
エロイ人教えて

いま少子高齢化だよな
ということは、今後身寄りのない年寄りが大量に出るよな
身寄りのない人が死んだ場合、財産は国が没収するから
・生きてるうちに金をたくさん使う→死に金が生き金になって好景気
・金を使わずに死ぬ→国の財政ウマー
になると思うんだが
497名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:17:16 ID:FZuV+NjAO
>>488
それってボケより欝を発症しそうだけどなー。
なにしてもボケる人はボケそう…
498名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:17:52 ID:q8Oj3NG3O
>>481
国が終わるとも思わんが、
お前は馬鹿だな。

大量に安楽死させる(を検討する)事で、
起こる事態ぐらい考えたら?

499名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:18:31 ID:BMym8iR70
はやく、公営の安楽施設作ってくれ。どうせ将来独居老人だし、その前に死にたい。
500名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:18:41 ID:fsw/gVGTO
また小泉改革の犠牲者が出たか
痛みに耐えて庶民の暮らしが少しでもよくなったか?
次の選挙は民主党に投票して住みやすい日本に変えようぜ
501名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:19:42 ID:WnTvQmnB0
>>488
一概には言えないよ。
それが介護問題の難しいところだと思う。

母が通っているデイサービスには、それこそ色々な人がいる。
むちゃくちゃ元気だけど趣味も身寄りも友達もない100才のお婆ちゃんから、まだ50代で子供が3人いるのに脳出血やって予後が悪くて食事介護すら職員2人がかりの男性まで。
502名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:19:45 ID:IqiLTqEI0
>>488
確かにうちのばあさん、叔父と住んでて、他の年寄はみんな大事にしてもらってるのに
私だけこんな年で家事やって〜といいつつ、95歳になってもボケないでいる。
さすがに体は弱って耳遠くなったけど、会話は昔と変わらないんで近所の人と仲良くやってるよ。
503名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:20:42 ID:xmqmisnb0
たかだか、12000円なりばら撒くより、地デジ補助するより
こういう人の役の立てるべき
504名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:21:13 ID:dfQgZie1O
うわぁ、うちも介護必要な人がいるからこのネタは叩けない…
給料の半分が税金になっても、福祉にきちんと使われるなら賛成。
家族だけじゃホント無理

ケアサービスのお兄ちゃんとかすごい人がいい人多いんだよね、これで安月給は可哀相すぐる。
505名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:22:00 ID:T0KkzkbL0
悲しいニュースだな…
506名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:22:17 ID:vbUTiWeh0
>>492
全額、公務員の給料と公務員の退職金と、共済年金の補填に回るに決まっているだろwww
507名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:23:20 ID:IWoQOY1NO
>>502
ウチのばーちゃんも90近いがボケないな。
やっぱり家事や散歩してると違うんかな
508名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:24:27 ID:Yvsnmn2kO
介護うつってことか
これはすべての家庭で起こりうる話だよね
509名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:24:51 ID:vbUTiWeh0
>>473
    。       |::::::::  。 
 。    。     |:。       (☆  J( 'ー` )し  ☆)
    。    。  |:::::   。  (   ⊃'∀`)   カーチャン カーチャン  。
  。         |::::::::。::    (   (  ⊃⊂  )
      。   。 |:::::::::::::::: 。  (  (_(__)   )   。
   。        |:::::::::::。:::::::::::  (      )  。
       。    |::::::::::::::::::::::::::::::    。   。
。       。   |:::::::::::::。:::::::::  。        。
    。      。|:::::。:::::::: 。         。
510名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:25:31 ID:q92J77gX0
結局、野党って批判ばかりで具体的な話無いんだよね
やはり移民1000万人?
511名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:25:58 ID:kADfz0E80
>>500
俺は無党派だけど民主党でホントにそんな簡単に解決するのかね、、。
512名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:27:00 ID:HpAB7UDh0
日本での中絶は100万件を超えていると思われる
全ての女性が子供を出産すれば人口減は避けられるはずなのに

真面目に働いていても生活すら出来ずらい現代社会では生めないかも
派遣社員の生活が問題視されているが
正社員で働いていても生活は本当にギリギリである
513名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:28:53 ID:O5CaFZ+X0
>>511
解散総選挙すれば景気も雇用も年金も介護も外交も治安も全部解決するんですよってケケ中言ってた


あれ?w
514名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:29:39 ID:fLwl/ui10
『人生いろいろ』 by 自民党の世襲議員を推進する小泉 
515名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:29:49 ID:kCPk8Z53O
鬱になるニュースだな…
516名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:29:52 ID:C715AkU+0
病人は日本人向きじゃないからなぁ
517名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:31:21 ID:kpu17xXu0
>>506
庶民は公務員の為に公務員は自分たちの為に
世襲とか一杯在るし日本は共産主義に近いのか
518名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:32:07 ID:COzLkaLf0
>>501
100歳の婆ちゃん凄いな家事とか自分で全部やるんだろうかね
脳関係はどうなんだろうね、いろいろ原因があるだろうし
ただ、手足の痺れとか事前に予兆はあるだろうから健康管理は
ある程度自分でできないとダメでしょうね

うちの婆ちゃんは階段で躓いてから寝たきりになり一気に弱ってしまった
それまでは結構元気に動いていたんだけどね

お年寄りの住みやすい街作りなんかの方が大事だったりするんではないかとね思う
519名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:33:56 ID:yYXt50bd0
人類の歴史は長いけれど、ここまで長寿になって
肉体の耐用年数以上に生きてしまう時代というのは
初めての経験だわな どうすればいいのか・・・
520名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:34:50 ID:dfQgZie1O
うちのじいちゃんが脳梗塞から車椅子生活で、平日の日中はデイケアサービス通ってる。
なんだけど、移動の車の揺れがひどい、施設でやるリハビリが子供扱い(間違い探しとかクロスワード)で頭きて、
スタッフを説教してやった、みたいな話を自慢気に語られ、身内ながら年寄りももっと介護する人を理解してやれと言ってしまった。
当事者じゃないからわからないけど、介護される側もつまらんプライドがあって介護をしづらくしてるとこもあると思う。
521名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:36:38 ID:q92J77gX0
まあ、誰かがコストを負担する事になるんでしょう
522名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:37:23 ID:3MzrBXsXO
>>500
国をチョンやチャンコロに売るんだろ?
523南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:38:37 ID:ND/T0LJG0
小生が年寄りになる頃には尊厳死が認められるだろうqqqqq
524名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:39:16 ID:K97tkn8QO
うちも他人事とは思えんからな。

マジにこの先どう乗り気ったらいいのかさっぱりわからん。

辛いわ。
525名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:39:46 ID:2ShYTu4K0
>>1
両親が苦しんでいるのに、長男は何をやっていたんだ?
とんでも無い親不孝者だな・・・
俺には信じられないよ・・・

526南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:40:08 ID:ND/T0LJG0
>>521
その役目は我等じゃないかqqqq
リアルでジジババの尻拭いをさせられそうだqqqq
527名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:42:47 ID:CxwQDsqx0
こんな事はこれからもっと起こるだろうな。能無し議員と腐れ役人がこうしたんだ!殺人罪で刑事告訴しろ!
528名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:43:06 ID:WnTvQmnB0
>>518
中途半端に歩ける人は、「転んだらもう寝たきり一直線だよ」といくら言い聞かせても歩く。
老人にだってプライドはあるからね。
自分でできる(と思ってる)ことを手伝ってもらうのは屈辱なんだよ。
同じ理由で、一日に何度も粗相をするのに絶対にオムツを穿かない人もいる。
そういう意味では、モノグサになんとなく生きてきた人の介護の方がラクかもね。
529名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:43:23 ID:WVaOsaPW0
三谷三郎池で死んでた…近い
あの辺りは寂しいから、通るのいやだな。
ちなみに近くに通谷の地名あり
530名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:43:37 ID:m6q4sCbl0
>>526
あなた何歳?もうおっさんおばさんの領域に入ってる人なの?
ジジババになるんだよ、だれだって。わかってる?
531名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:44:01 ID:qneNeYN+0
>>520
介護される側も精神的には辛いからね・・・。

ここまで書くと鬱になるな・・・。
532名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:46:04 ID:2m8WHF3G0
預貯金の額は半端じゃないくらい多いんだが積んでおくだけだから金が動かない
貯金好きの日本人の性質が内需を冷え込ませ不景気を招いているともいえる
533名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:46:14 ID:m6q4sCbl0
いつまで経済大国のつもり?みんなもう感づいてるでしょ?
いまの団塊の世代が要介護になるころには、日本は
経済大国ではなくなってるって。
534名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:46:50 ID:Jv63CFEWO
これが長男の嫁がやったことなら
みんな叩きまくるくせに。
535名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:47:01 ID:56K3J71w0
もうちょっとまてば、みんなに定額給付金がでて
八割の人は困ってる人につかうべきって言ってるから
かなりの金額の寄付が集まって助けてくれる可能性が高かったのに・・・
536名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:48:21 ID:ithRNxDVO
子供がいるのに自殺しようなんて
長男は役立たずか
537名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:48:22 ID:m6q4sCbl0
いまの老人はまだ金をもってる世代だし、その子供もまた金をもってる世代。
経済大国を語れるのはいまの老人世代だけ。

じゃあね、君たちが老人になるころ、いや、君たちが親の介護をするころには、
耐えられますか?それでもまだ経済大国といいますか?
538南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:48:44 ID:ND/T0LJG0
>>530
小生がジジババになるまであと四半世紀ぐらいはある。
その頃には尊厳死は認められているはず。qqqq
539名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:49:04 ID:dfQgZie1O
>>528
うち、まさにそれ。
オムツははきたくない、けど、ばあちゃん(妻)以外には下の世話をやってほしくないらしく、
ある程度、薬で排泄時間コントロールするも夜中になるとばあちゃんだけが何度もブザーで呼ばれる。
ばあちゃんも夜中に幻聴が聞こえるとか言い出してて、昼間はなるべくばあちゃんが楽できるようにはしてるけど。
結局、介護も、する人が一点に集中してしまう、どうしたらいいものか。
540名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:49:14 ID:hGl9DPk90
そこに〜逝けばぁ〜♪どぉーんな夢もぉ〜♪叶うと言うよ〜♪
541名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:49:54 ID:3dIuMYpI0
「行ってきます」か
いずれ帰ってくるみたいだな・・・
542名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:50:31 ID:m6q4sCbl0
>>538
こいけって誰のことですか?
私は中年だっていつか老人になるんだから、老人を責めるのは
よくないことだと思います。人間と唱えて胸に手を当てて、
少し目をつむってみる。それでみんな分かり合えるはずなんですよ。
543名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:51:01 ID:FN+GTxv00
麻生総理は連日バー通い
544名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:51:25 ID:F2mMbNk20
「介護に疲れました。2人で遠い国へ行ってきます」 介護疲れか?妻が夫の首絞め、その後自殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240121024/

その一方、・・・

麻生さん「ガハハ」上機嫌、バー通い復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240103047/
545名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:51:46 ID:OL70Di6kO
かわいそう 涙
546名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:52:28 ID:Bu49yLhW0
老人病院を潰したというが30年前の老人病院はめちゃくちゃ。
人権無視の詰め込みの上に本人負担無いからと
健保への請求が月に200〜300万、当時の悪党がまだゾンビのごとく
生き延びて老人福祉コングロマリットを作っている。
547名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:52:52 ID:GlRky84R0
遠い国ってどこだ?

北朝鮮か?
548南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:52:55 ID:ND/T0LJG0
筋腫萎縮症の患者なんか、呼吸器無しを選択し
自然死を望むと緩慢な死の恐怖に襲われる。
意識はあるのに体が全く動かせなくなって呼吸も苦しくなって死ぬ。
小生も一回それで死んだ。やっぱ尊厳死は必要だqqq
549名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:53:03 ID:XF/AoLyXO
>>539
無理やりにでもオムツを着用して貰うしかないだろう
ばあちゃんが大切なら理解してくれるよ
550名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:53:31 ID:m6q4sCbl0
みんなだれだって、生きる限り年をとるんですよ。
昔は大家族だったから、みんなで分担した。
いまは、そうはいかないでしょ?
それを国や民間サービスなどで代わりさせようっていったって、
貧乏人には無理ですよ。そして、日本は貧乏な国に転落しつつあるので、
介護なんてのは結局は家族の負担になるんです。しかし
日本の家族は崩壊しつつあるんですよ。わかります?
つまり?つまり日本の崩壊なんです。団塊世代が要介護になるころが。
551名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:53:51 ID:cZOc4ztaO
切ないな…
向こうで二人仲良く暮らしてください。
552南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:54:46 ID:ND/T0LJG0
>>542
誰も責めて無いが?頭大丈夫か?
尻拭いをする羽目になるのは無策政府の所為だろqqq
553名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:55:03 ID:Wg8Dv98h0
>>551
それが、爺さんだけ生き残ってしまったんですよ(泣
554名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:55:06 ID:8DONiNz10
介護なんて誰もすることはないのにな。
普通なら家族に迷惑かけたくないから自分で自分の始末ぐらいしようって考えるだろ。
無責任で頭の悪い人間ばかりが生き残って家族や周囲の人間を地獄に落とす。
555南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:55:40 ID:ND/T0LJG0
>>553
つまり息子に爺さん託していったんだなqqqq
556名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:55:42 ID:7aO4TU890
年金問題にしたって、消えた年金が見つかって記録が回復した人が、
未払い分を何ヶ月も払って貰えないらしいじゃん。
厚労省の言った理由は「お金が無いから」
舐めトンの化
557名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:55:59 ID:CLrvf7fTO
3ヶ月介護したのか
558名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:56:17 ID:PTHoAPsyO
薬漬け、高度医療で長生きさせて誰かに介護させて何か意味あんのか?w
559名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:56:18 ID:cisVHzVe0
お金貯めて老後は南の国へ   あると思います
560名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:56:44 ID:SuaGz1m4O
一方、小沢は行脚しながら今日もパーティーを楽しんでいた
561南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:57:23 ID:ND/T0LJG0
>>558
無い。患者自身も家族も不幸になるだけ。
金貰ってウハウハな人もいるがqqq
562名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:57:36 ID:m6q4sCbl0
>>542
尻拭いなんて言葉を使うから私につっこまれるんです。
563名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:58:27 ID:8DONiNz10
家族や貧困や政府のせいにするなよな。
日本には自決という立派な志があったし姥捨て山や人捨て穴なんてどこにでもあって、日本人は死期を悟るとそこへ出向いたもんだ。
564名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:58:34 ID:a2YfeXbJO
>>554は今から死ぬんだね。
家族のために。
565名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:58:38 ID:3dIuMYpI0
>>544
麻生擁護厨は介護の当事者とかこの夫婦をなんとも思わんのだろうな
566名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:58:41 ID:Wg8Dv98h0
>>555
そそそ。
新たな不幸の始まりだよな。
567名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:58:41 ID:ulKrvDKC0
パチンコ屋から介護福祉税を徴収するべき
パチンコ台一台につき年10万なぁ
568名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:59:01 ID:Z/KvKzD00
明日は我が身
569南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 18:59:13 ID:ND/T0LJG0
>>562
何処向いてんだ?qqqq
570名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:59:48 ID:+7VCPGrh0
>>473
気持ちはわかる・・・
ある程度介護したら施設にいれるほうがいいんじゃないかな
ある時点で決断する勇気が必要だと思う
571南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:00:21 ID:ND/T0LJG0
>>568
われ等の将来はこれより酷いものかもしれないぞqqqq
なんせ老人ばかりになってるんだからqqqq
572名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:00:42 ID:z868VozJ0
遠い国ってどこだろ
573名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:01:06 ID:ulKrvDKC0
朝鮮人の生活保護の10分の一でもいいから介護地獄にはまってる
家族に配れよ
なんでこの国は朝鮮人にやさしく苦しんでる日本人に冷たいんだ?
574名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:03:07 ID:8DONiNz10
仮に極度な高福祉にしてボケ老人を全部養えるくらい政府が金を出したとしよう。
ドブに大金捨てるようなもので、財政は逼迫、新規事業の投資が止まり日本は終わる。
老後は隠居して3食介護昼寝付きなんて、資源のない日本ではありえないんだよ。
575名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:04:27 ID:+7VCPGrh0
>>481
現在も非正規雇用は40%近くだぞ
これに加えてニートや無職も100万単位でいるんだ
しかも第二氷河期で貧困層は更に拡大することが懸念されてる
安楽死で皆殺しにしろってか?
576名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:05:03 ID:ulKrvDKC0
姥捨て山、
昔の人の知恵はすごいよね
577名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:05:28 ID:PTHoAPsyO
573
分かってないな
介護地獄の人に金渡すのは地獄を延長する事にしかならないんだよw

金をやらずに薬漬けにせずに普通に死んで行ける仕組みを作る事が、地獄から救う唯一の道
578南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:06:25 ID:ND/T0LJG0
何れ藤子F先生の短編集に出てくる世界が訪れる。
65歳以上は食事の配給停止、医療も受けられなくなる。qqq
579名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:07:38 ID:fBSAYL4R0
>>1
自己責任。努力不足。甘え。
580南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:07:41 ID:ND/T0LJG0
>>577
昔は何でもかんでも”老衰”という事で死ねたのにな。qqqq
581名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:07:50 ID:cisVHzVe0
普通に死ぬまでが長いんだよ要介護期間がな
582名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:08:28 ID:+7VCPGrh0
>>511
民主になっても国民が望まなきゃ何も変わらんと思う
国民も政治の結果を投票に反映させないとね
583名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:09:35 ID:8DONiNz10
この夫婦にはおつかれさんと言って合掌したい。
まず死という選択を認めてやること。
これが一番大事。
584名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:11:46 ID:VlsJbZgWO
人殺しを美談にするなクソが
585名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:11:47 ID:JRZJqbNvO
使われてない火葬場で老夫婦が無理心中で焼死した事件が思い出される。
586名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:12:23 ID:PTHoAPsyO
578
完全に逆だな
65歳以上が食料を確保するために子供を消す
587名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:12:46 ID:VIT74RS90
だからはやく安楽死施設作れよ。
生きているのが辛い人がどれだけ居ると思ってんだ。
588名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:14:47 ID:8DONiNz10
人生40年も生きればほぼ全ての事象を体験して限界を悟る。
そこから更に20年も惰性で生きれば、もう十分過ぎるほど人生を堪能したとおもうけどねぇ。
そこからは体調と財布を考慮して自分で人生プラン立ててくれよ。
589名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:14:48 ID:uhwshfcQ0
妻だけ死んでしまったのか・・
590名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:19:27 ID:cZI8BPP40
健常者が安楽死を望む国
世界でも豊かだと思われてる日本の現状だな
そして何故そのような国になってしまったのか疑問にもたない
教育がしっかりしてる日本なのに
591名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:19:36 ID:8DONiNz10
結局生という一面だけ肯定して死を頑なに否定する現代の倫理感覚が歪みをもたらしているんだよ。
生という入り口がセクロスという人為で作られているなら、死という出口も用意しないとね。
いつまで歪みの押しつけごっこをやるんだか。
592名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:20:16 ID:O7Qmwhoi0
結局遠くに行ったのは介護疲れの妻だけか
これから誰が生き残った父ちゃんの面倒見るの?
593名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:21:06 ID:vbUTiWeh0
>>538
南米院・・・見栄張ったなw
594名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:22:00 ID:Ir1Cp58m0
>>586
今だと確実にそうなるだろうな('A`)
敬うに値する年の取り方してるのいねーし。
下の負担減らそうってことで医療負担戻そうぜ?ってしたら老人いじめだしな…
自分らが死ぬまで楽出来りゃその先なんぞ本気でどーでよいんだろうな、老害どもは
595名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:25:01 ID:ObQCAjFx0
昔は山に老人を捨てた時代もあったが

なんつうか
人間って長生きするだけが幸せじゃねえんだよ

禁煙とかメタボ対策だけやってどうなる?

人生を豊かに楽しむことの大切さがこの国では

おろそかにされすぎている
596名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:25:06 ID:58oKG59r0
もう数年もすればこんなのはただの日常になる。むしろただの出産が大きくニュースになるはず。
597名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:25:14 ID:vbUTiWeh0
ラオウのように生きるのが理想的な生き方だな・・・


ケンシロウは85歳まで生きて、
ボケ老人となって介護士達のツボを押しまくって介護が大変だったらしい。

598南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:25:17 ID:ND/T0LJG0
>>586
今それになりつつあるが小生らが
ジジババになった頃は今現在の反動で
我らがあおりを受ける気がするqqqq
599南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:26:27 ID:ND/T0LJG0
>>593
ば、ばーか。60歳ぐらいからジジババだろ?
小生はまだまだ若いまだ四半世紀あるqqq
600名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:27:36 ID:kpu17xXu0
>>590
教育から言えば修身教育が切り捨てられたのが
日本人を人の心を持たないロボットにしてきた
元凶だと思うけどね。
601名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:27:45 ID:FUz7qqXl0
漏れも早く楽になる旅に出たいお
602名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:29:26 ID:67GqRMUF0
>>599
なに熱くなってんだよバカ
603南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:29:43 ID:ND/T0LJG0
小生も早くネクサスに行きたいqqqq
604南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 19:30:41 ID:ND/T0LJG0
>>602
また単発だよqqq
小生はネトアサに好かれてる気がするqqq
605名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:31:02 ID:x1D6Ferf0
まあ正しいな。そもそも生きてることに意味なんかないんだから。
人間は生きて死ぬ。ただそれだけ。
なのにどいつもこいつも俺のモノだ!お前が悪い!死ね!と醜いったらありゃしない。
606名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:31:51 ID:D0TG5LfV0
>>590
日本の教育って暗記と他人と同じであることを求めてるだけだろ
607名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:32:46 ID:GhBK1j/B0
>>496
露骨に言ってしまえばそうだな。
だから今後の動向は決して悪くない。

>>498
具体的に言ってみたら?
それくらい考えた上でこちらは言っているのだよ。
608名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:34:14 ID:qpytIbL10
>>587
別に東尋坊も樹海もあるじゃん。
あれ、天然の安楽死施設だぞ。
609名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:34:16 ID:8DONiNz10
日本人の美徳として他人に迷惑をかけないとか生き恥を晒さないってのがあると思うんだけど。
で迷惑かけたり恥を晒して家族や地域に負担をかけてるようなのは、オヤシロさまの祟りで消える仕組みになってるんだよ。
610名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:35:25 ID:2IVAoyo30
年は取りたくないな・・・
うちの両親は健在だが、もう60過ぎているし
他人事とは思えん。
611名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:35:44 ID:GhBK1j/B0
>>537
当然だ。
二十年もすれば、今より状況はずっとよくなっているしな。
てか、日本人は別に「経済大国」とは思っていない。
経済しか自慢がない中国や韓国と違って、日本は技術も文化も歴史も治安も
世界トップだから、経済だけを強調する必要がないからな。
612名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:37:08 ID:D0TG5LfV0
>>537
経済大国ねw
俺は偽先進国と呼んでる。

>>608
安楽死施設なら臓器移植にも使えるだろ
そこまで考えてんだよ
613名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:37:27 ID:2TwXW/q8O
これ妻は夫を殺しきれなかったんだろうな。
こういっては何だが、脳梗塞、いわゆるぽっくり病って
人間が確実に一番楽に、家族にも迷惑かけない自然な死に方だと思うんだ
それを医者は無理やり蘇生して生き長らえさせるからこうなる。

せっかく意識もなく楽に死ねる方法を奪われてる。
自分がもし、ぽっくり逝ったら寝たきりになるくらいなら、蘇生なんかされたくない。
家族にも言ってあるし、念筆しとけば採用されるかなぁ。
614名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:38:07 ID:GhBK1j/B0
それにしても、必死で日本は没落するとわめくやつって
アカか特亜だけだよなあw
615名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:38:55 ID:Mi1puNx40
>>608
最近、監視モニターとかつけられたり自殺者の対策とられてるんじゃなかったっけ?
あともう一箇所、飛び込みで有名なとこ・・なんかのニュースでみたことある、
616名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:39:54 ID:aLJ75nAq0
>>609
ある国の総理が支持率9%になっても止めない
ある国の元総理は政権放り投げて世界的に恥晒したのに議員を止めないどころか
表舞台にまた出てきてアピールしている
ある国の外務大臣がアル中で酔ったまま会談するも議員の辞職しない
617名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:40:46 ID:qpytIbL10
>>609
そういう恥の文化は日教組が思想教育で破壊してしまったから。

今や生活保護も堂々と貰う。
給食費も出産費も平気で踏み倒す。
たかだか数千円の天引きに”年寄りは死ねってことか!”と大騒ぎ。

老いも若きもそんな日本人がどんどん増殖してる。
618名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:40:51 ID:8DONiNz10
オヤシロさま的装置がなくなって介護地獄が始まった。
オヤシロさまを復活させるしかない。
619名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:40:51 ID:6sb4RDFg0
夫婦は日本人か。
在日だったら手厚く保護してもらえたのに、残念だったな。
620名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:41:55 ID:30Rc+B4p0
今は高松市だけど数年前までここは香川県香川郡香川町
621名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:42:20 ID:kpu17xXu0
>>606
韓国や中国みたいにデモも労働闘争も起こさないし
大企業で奴隷のように従業員を使えるのは
戦後の教育の賜物なんだろうね

人間として生きるにはやっぱり終身教育、道徳教育が
必要で自殺とか減るんじゃないかとね。
622名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:46:05 ID:8mRPEgID0
悲劇でもなんでもない
今の爺と婆はとんでもなく優遇されてるからな
623名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:46:58 ID:GvcpKkUsO
>>613
そうだよな

医者の自己満と医療費稼ぎの為にやってるとしか思えんよ
そんな半植物状態で生かされて
本人は元より支えなきゃならない
周りが恐ろしく大変で生活を犠牲にされすぎるしな


基地外の赤ん坊生かすとか
過剰な医療、家族介護の強要とか
やっぱ戦争挟んで日本おかしくなっただろ?
624名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:48:04 ID:qpytIbL10
>>621
自殺をそんな悲観的にとらえる必要も無いんでね?
人間どうあがいたっていつかは必ず死ぬんだから。それが自殺でも病死でも、
税金を払うほうから貰うほうに立場変わった人間がいつまでも生きてたら国家
財政が成り立たんでしょ?
税金入れなくなった時点でごく潰し、居候でしかないわけで。
625名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:50:37 ID:fz3GX97RO
安楽死施設作れば嫌になったらいつでも楽に死ねるっていう安心感がでて
逆に自殺者数減ると思うんだけどな
626名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:50:59 ID:6hji/X8I0
60歳以上は医療費全額自己負担にしてよ
長生きしないで済むから
60なら子供も成人してるし仕事も定年だしもう生きなくてもいいよ
627名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:51:33 ID:JMlWCqw70
>>626
彼らは選挙によく行きますので…
628名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:52:05 ID:G3+iUs9PO
母ちゃん死んだからこの長男が
父ちゃんの面倒をみることになるわけだが
できるんかいな
629名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:54:16 ID:D0TG5LfV0
>>617
そういう考えも偏ってると思うぞ
生活保護に関しては正当な理由があれば正々堂々と貰えるはず
630名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:54:37 ID:eeZdzrzv0
悲惨だな。まだ直る見込みがあっただろうに。
631名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:55:11 ID:NxBoPX+UO
介護は恐ろしいくらい、気力、体力必要
632名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:56:33 ID:RD7gVmqNO
今生きてるジジババは
今まで一生懸命働いて税金を納めてきたという事実を
コロッと忘れてんの?お前らは
633名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:58:25 ID:kpu17xXu0
>>624
自殺って残った身内がどんだけつらい思いするか
税金なんて入れなくっても問題ないじゃん
公務員って庶民から略奪した金で生きてるんだし
ね。
634名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 19:58:51 ID:qpytIbL10
>>629
少なくとも”世間様の金で生かしてもらってる”意識も持たせないといかんでしょ。
そういう教育をしないから平気でパチンコに通ったり、保護費を減らされたら子供を
私立に通わせられないなんて厚顔無恥なこと主張する人間が出てくるわけで。
635名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:00:01 ID:vIZb2mWjO
うどんで首つったのかな
636名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:00:34 ID:0f0Ib520O
地元の人は知ってるが、高松南署は最近新築されて、移転した。
先月の半ばに業務開始したばかりなんだな。
637名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:01:21 ID:00z/s1n10
寝たきりだった方だけ生き残ったの?
最悪じゃん
638名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:08:00 ID:/GcU3QhJ0
これからが本当の地獄だ…だな。
639名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:08:34 ID:qpytIbL10
>>637
最悪とか悲惨とか理解できる知性はもう無いんじゃないの?
640名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:14:51 ID:GwWELMgz0
介護の問題は俺にとっては解決策が見つからない大問題だ
これをなんとかしてくれるなら民主でも公明党でも投票してやる
チョンが増えようが移民が来ようがどうでもいい
641名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:16:53 ID:uwzLgvXT0
>>623
脳梗塞の直後では、先々どうなるか(ヨイヨイになるか社会復帰できるか)
読めんのよ。
社会復帰できるかもしれない人間を「このまま逝かせて」とはできない。

アンタが本当に、脳梗塞はラクに確実に逝ける病気、延命は医者の金もうけと
思ってるなら、そもそも病院に連れてくるな。
ラクに逝かせて死斑が出てから警察でも呼べば、たとえ病院に回されても
「ご臨終です」で済むから、病みの苦しみも介護の苦しみも無いわな。
642名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:19:13 ID:xwXDEA7o0
年齢の区切りは明確には出来ないが、60才も超えて人生を終わろうとするのなら
それは個人あるいは夫婦の判断なのだから、素直にそういう人生を認めてやることだな
その理由が、介護に疲れようが、生活に行き詰まろうが、それが当事者の範囲内で
もう生きて行かなくて良いという判断を、自分でしているのなら、他人がとやかく言うことでは無い
643名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:20:17 ID:RD7gVmqNO
介護士の社会的地位を見直すべきなんだよ

大変なのに給料低くて底辺扱いじゃ
誰がやるんだって話
これからますます人員が必要なのにな
644名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:25:52 ID:/GcU3QhJ0
長男きっついシチュエーションだな。
どうせ離れでネトゲでもしてたんだろ。
俺だったら失踪してるわ。
645名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:27:23 ID:yrIu9+260
>>643
国はそれでも低賃金を維持しようとして、外国からつれてこようとしたり、
派遣クビ切られた奴に介護士にさせようとしてる
離職率の高さは待遇の低さがでかいことを考えりゃ、
待遇面をよくすりゃやめた奴が帰ってくるんだがな
646名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:31:47 ID:yrIu9+260
>>640
在宅介護の介護報酬を引き上げりゃいい
今の介護保険の仕組みは絶対に儲からないように作られている
+αの独自サービスをセットにすることで利益をあげている施設介護の事業所と違って、
在宅介護の事業所は+αのサービスができずに介護報酬のみとなるから絶対に儲からない
さらに、大抵の事業所は上がピンハネするから下っ端の介護士はかなりの低賃金となる

647名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:37:03 ID:JMlWCqw70
>>645
介護士の給料をあげるということは、
介護にかかる費用をあげるということで…。
施設に入れない人が更に増加するんじゃないか?
648名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:40:56 ID:d5N7JGrb0
脳梗塞って言う事は、若いときから中年にかけて
いい気になって暴飲暴食し続けたんだろ。
結局、その自分勝手な行動は自分だけではなく嫁さんまで殺す事になった。
馬鹿な親父だな。
649名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:02:24 ID:RUul0ipz0
どうせならきっちり始末つけたの確認してから逝けよ
650名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:05:56 ID:Pjig7CJZ0
介護はババ引いた人がひたすら辛い思いするだけだ。
対象に愛情があればあるほどそれは辛く悲しい。
周囲は口だけは出すけど決して自分でやろうとはしない。
だいたいがこんな感じだ。
651名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:22:59 ID:0f0Ib520O
ちゅうぶ
652名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:24:42 ID:Ir1Cp58m0
>>639
最悪とかってのは残った面倒見る側の感情だろうて。
ゴミ屑の面倒みないと逮捕だからな。
で、悲惨ってのはそれを周りで見てる奴の乾燥かと。

介護されてて、介護してるのが精神病んで死ぬを選ぶような状況になる奴なんぞ
周りの事なんて微塵も考えてないから、最初から。
653名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:27:37 ID:pgZJciNR0
>>650
同意。介護問題起きると、薄情な人が圧倒的に勝ちだと思う。
(介護が金になる有名人は置いといて)
654名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:32:09 ID:XOlaivFJ0
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
利己主義、拝金主義、功利主義で人心荒廃100年安心大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダ
655名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 21:39:14 ID:gE6HEgr80
なんで自己責任って発言が少ないのか気になる。
どう見ても自己責任だろこれ。
まあにちゃんがダブルスタンダードなのはいつものことだけど。
656名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:06:20 ID:D5d/+qDJ0
安楽死法案でないのかな
俺、親の介護乗り切れる自信がない
預けるほど金たまってないし。
657名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:10:04 ID:/0XMCQmq0
これも小泉か

福祉を充実させるには社民党しかないのか
658名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:14:10 ID:Qxkxk26F0
母子加算廃止でぶーぶー言ってた札幌のプータローの母親は一言 ↓
659名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:30:33 ID:T1NoHk9bO
唐突ですが、古館が不幸になりますように。
因果応報分くらい。
660名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:33:44 ID:u60XqHNa0
>>256
うちのばあちゃんも、じーさんに50年も必死に仕えてきて介護が始まって、精神科に通院しだしたよ
661名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:38:58 ID:Ir1Cp58m0
>>660
極力ばーさんの負担減らさないと先にばーさんが体壊して逝くぜ。
ウチがそーだったからな…
元凶のゴミは五年たっても死ぬ気配すらねぇ…
ってかこっちが死にかけたし('A`)
662名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:46:41 ID:VSoFdDbK0
息子が離れに住んでるんじゃなくて同居なら最悪の事態は
避けられたかもしれない
時間の問題だったかもしれないが
663名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:46:46 ID:vl5UydWl0
>>657
勘違いしちゃいかん
福祉の問題…いわゆる姥捨て山の充実を図るとか言う問題じゃない。

医療や介護とヒトの寿命との間にズレが生じてきている。

生きること、死ぬことの尊厳というか、
自分で食えなくなったモノに生きる資格があるのかという
生物としての基本原理の話。
664名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:51:50 ID:3MigrnN90
>>460>>464
激しく同意
逃げ道っていうのも必要だと思うんだ
少しは気が楽になるはず
665名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:54:22 ID:ty3xQgR70
>>5
が、しかしお前も貰えるものはとりあえず貰うだろ??
666名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:19:23 ID:Hr6PemNt0
公共投資は医療と介護に決まり。
667名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:31:03 ID:8mZoghUv0
婆さん一人で逝ったのか
(-人-)ナムナム
668名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:42:54 ID:dqJKmGYs0
まぁ、介護3か月目くらいに疲れの一山がズシーンとくるからな
もう少しやってみればなんとか軌道に乗せられたかも知れんのに
介護保険申請も通る頃だし

お悔やみ申し上げる
しかし、長男は何やってんだゴルァ
669名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:52:30 ID:Rw00sQ1eO
またコイツの為に罪のない犠牲者が・・・
http://kihachin.net/klog/archives/images3/koizumi911.jpg
670名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:54:04 ID:fIXufBYTO
>>663
全く同意

671名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 00:57:20 ID:mlQEihRZ0
>>646
むしろ介護は在宅から施設介護へドンドン移行させるべき。
現在は、トータルで施設介護の方が公的負担が大きくなるから
特養の開設とか制限されているけど、所詮在宅では24時間他人がみてくれる
訳じゃないから必ず家族が犠牲になる。施設に入れれば介護に当たっている
人が仕事に出られるから税収も増える。ただ、現状の介護保険の仕組みだと
特養を沢山作った自治体は財政的に苦しくなるから、介護保険の運営は国家
単位で行って、土地や人件費の安い僻地に特養を作って都会の要介護老人を
どんどん押し込むような仕組みにすればいい。
672名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 02:28:17 ID:ELgebpGR0
>>671
>土地や人件費の安い僻地に特養を作って都会の要介護老人を
>どんどん押し込むような仕組みにすればいい。

爺婆が大量に来られたら、地方はさらに疲弊するんですが。
673名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 06:54:33 ID:KnYSPPvs0
これが現実だなー

乙カレーsummer
674名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:02:23 ID:4oOxC/ao0
核家族化のツケがどっと出てきた
昔なら家族が多いから総力戦で介護できたが
いまそれとおなじことやれってマンパワー不足
675名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:14:19 ID:tsiSTIoTO
施設がもっとたくさん必要なのに。国は何やっているんだろう。子育てよりも介護福祉にお金をかけるべき。
676名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:17:41 ID:0f3NEG1RO
低額給付金なんかどーでもいい
介護、福祉に2兆円使えや
677名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:24:13 ID:H/gUqF5rO
一人で全部やろうとすると無理だな
施設入れるなりすればよかったのに…
678名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:25:57 ID:6EZGSRNm0
入国審査はちゃんと受けたんだろうか?

不法入国で強制退去にならなければいいが
足のない2人が・・・
679名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:26:15 ID:GvEBRwHU0
下手に治療法が発達した分、本来なら死ぬべき人間が無駄に生きられるようになってしまった。
この手の悲劇は今後も増える。
680名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:28:58 ID:2iQ01zjp0
何と言うかコノ板の住人は何れ自分達も爺婆になるという事を理解してないのかね
爺婆>老害とか言ってる奴は60過ぎたらキッチリ首を括って死んでくれるんだろうな?
本当に精神的に病んでる奴が多いよなコノ板
681名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:36:37 ID:R4da318qO
日本人の資産のほとんどは年寄りが持っているんだろ?
大金を分捕っていいから高級老人ホームをもっと作れよ
大金を介護士に分配すれば、激務に見合う高給なら人手不足も解決するだろ
682名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:43:52 ID:PkldvTweO
介護施設入っても高すぎてとてもじゃないけど払っていけない
オムツ代だけで三万とかだもん。
もっとどうにかならないのかねぇ
683名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:45:00 ID:Rd0h75oC0
>>671
土地や人件費安い所にすでに介護施設わんさかな件
684名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:50:26 ID:9CCLp6E20
自殺したい人が死ねたんだから
よかったねでいいのだよな

子供も楽になったし
世の中的にもお荷物が減ったのはいい事だ
全て丸く収まってるわけよ
685名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 07:52:19 ID:AltkM/K6O
>>677未だにこういうことを書く無知はこの世から消えてほしい
施設施設と言ってくれるけど簡単に入れられないもんなんだぞ
686名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:26:20 ID:4oOxC/ao0
>>677 東京じゃ100人待ち=死亡待ちはザラなんだが
687名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:31:33 ID:cBSGQ3kY0
とりあえず公立病院は全部老人病院にして介護の人間は直接雇用しろ。
688名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:32:28 ID:KVnLqpWA0
まさに亡命
689名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:33:21 ID:aS3JhtC60
>>680
むしろ精神的には健康そのものだろw
バカで無知で言いたいこと言ってんだから
690名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:34:16 ID:EIUmR+eU0
まあ生きるのも結構めんどくさいからなぁ
691名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:38:04 ID:f0y7tXoO0
悲しい話だ

改善するにしても具体的にどうしたもんだか
692名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:48:01 ID:xQXl15AtO
やるせないな・・・
693名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:52:23 ID:HlCob9VDO
死ねて良かったね。
今頃天国で仲良く手を繋いで幸せになってるさ。
介護される罪悪感も
介護する苦労も
何もかもなくなってさ。
694名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:55:11 ID:SR//dkrt0
もう三郎池で、釣りできないな。
695名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:06:25 ID:D+8/hdJn0
病院やセレモニー会館で葬式ならぬ安楽死式?をやってくれるといいな。
本人や家族の要望を取り入れる形での尊厳死。
696名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:08:17 ID:UJsWoKR4O
いちいち記事にするほどじゃなくなってきたな
これからこういうのはもっと増えるだろうし
697名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:08:29 ID:kIVuo+CQO
旦那は10間の怪我かぁ…長年連れ添ってきたから締めきれなかったんだろうな…
しかし日本を建て直し支えて来た人達なのに酷いな。
698名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:08:59 ID:t1nRyVMiO
こういう事はこれから先もっともっと加速度的に
増えてくる。何時まで経っても有効な回避政策が
出てこない現状を見ても明らか。11年連続で3万人
を越える自殺者(実際はもっといる)で溢れてる
国って他にあるのか?ここで楽になれて良かった
なんて煽りを入れてる連中も明日は我が身だよ。
699名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:09:09 ID:3nmQGNvW0
>>680
役に立たなくなったら死ぬのが当然。
それがおかしいと思う奴こそ精神を病んでいるのだよ。
700名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:11:46 ID:3nmQGNvW0
>>698
有効な回避政策ならちゃんとある。
アカ、左巻きどもが邪魔しているから採れないだけだ。
701名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:13:13 ID:UU7EjqpjO
姥捨て山を合法化すれば良いと思う。
寝たきりなんて自分で生産とかせずに消費するだけで必要ない。
702名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:16:34 ID:85xC31rxO
死ねて良かったと思ったら父さん生き残っちゃったのか…
703名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:17:34 ID:Rd2EBxbMO
この先どうなるのだろう?この国は。
704名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:20:14 ID:adel4OgG0
そもそも
ほぼ完全に予防できたはずの
脳梗塞を起こした時点で
旦那に非がありすぎでしょ

40、50越えて酒・煙草・カロリー過多か
塩分多過ぎな食生活してなかったか
調べて方がいい
705名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:27:47 ID:DvIAYDO30
移民でも何でもいいから人手増やせよ
706名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:30:35 ID:msOWi1vI0

特に精神力、体力も衰えてからの介護は死にたくなるほど疲れるよな 
疲れた人用に、介護ロボット無料貸与システムをお願いします



707名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:37:06 ID:14fwDShl0
高齢者の尊厳死は一部認めて欲しいよな
特に痴呆症(認知症なんて言葉は要らない)が入るとどうしようもない
介護の人手足りない現状じゃ家族をだれも幸せにしない
介護の人手解消のために移民導入は国を幸せにしない
708名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 09:39:14 ID:b6TnVrnR0
で、離れに済む息子や孫は今まで何やってたの?
年老いたカーチャンに介護みんな押し付けてたの?



これで残された家族は重度介護老人と「殺人未遂犯の家族」という二つの重い荷物を背負うことになるわけだが
もしかしたら、カーチャンの復讐だったのかも試練よ
709名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:18:49 ID:T7J1/F9I0
自民党、小泉と叫ぶネトアサ
2ch書込みが仕事ならさっさと出て行け
710ひみつの致死性ガス:2024/06/19(水) 06:04:25 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
711名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:40:50 ID:NG8KWd0E0
身につまされますね。自分が死ぬときは1ヶ月くらいで別れを済ませたらさっさと逝きたい。
健康管理が 一言で言うほど簡単でないのでこまってますね。
712名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:48:36 ID:LmsXr0Hp0
90才越えて、寝たきり認知症で飯食わず.

そういう人を寿命として医療施さなくていいという社会的コンセンサスが欲しい.
713名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:02:31 ID:teBtwbQ/O
>>708
まさにそれだわな。
漏れも介護やったことあるが、母と交替でやっても大概しんどかったぞ。
それをこの年で一人でやってたなら可哀想すぎるわ。
もしこの長男家族が離れで悠々自適な生活してたなら、死ぬまで近所から後ろ指さされ続けてくれ。
714名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:07:50 ID:Tg87lpDHO
ぽっくり地蔵信仰があるのは俺の地方だけ?
宗派関係なく近所の爺ちゃん婆ちゃんが団体で通ってる
715名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:08:23 ID:b6TnVrnR0
素朴な疑問だが
>首にひもを巻かれて倒れているのを

・・・寝たきりなんだから最初から倒れてるんじゃないかという突っ込みは無し?
716名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:11:11 ID:y87qpe000
1月下旬から介護ってまだ短くないか?
717名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:20:47 ID:msOWi1vI0
真実は、長男が一番知ってるでしょ? 両親のどっちが居てもお世話は大変だしね
67歳でメールを打てるのはすごいわ
718名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:32:01 ID:zGG6MKfv0
(´・ω・`)離れに長男住んでて3ヵ月の介護で疲れるもんかいね。
719名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:32:36 ID:b6TnVrnR0
>>716
そこ乗り越えて「要領のいい手抜き」とか「ショートステイや訪問看護といった行政のヘルプ」活用できるようになれば楽になる
病院退院してから家族や親戚が介護に協力すれば、カーチャンも夜中に十分な睡眠取れて追い詰められなかったんだろうけど・・・

平凡な日常から夜中の向き替えとかオムツ交換とかの24時間介護の世界ににいきなり叩き落されれば心が折れるだろうね
介助必須で食事に1時間とかかかる場合もあるのよ
中途半端な脳疾患だと患者がイラついて逆切れするし

んでも脳卒中とか、ある日突然誰にでも起こり得る世界なんだからねー
他人事と思わないでくださいよと


>>717
孫とケータイでメール交換するためなら婆は子供に罵倒されながらでも必死でメール覚える
写メールこなす婆なんか70代で珍しくも無い
720三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/20(月) 11:36:53 ID:HMZqW8NUO
福祉を充実させるため、消費税を導入させて下さい

実質は大企業の法人税削減等で相殺


年金や福祉が危ないので消費税を増税したい

内部留保を溜め込んだ一部大企業の車代金補助やら無駄使いした年金の穴埋めなどで相殺予定


実質、もはやこんな事件は急増しているのだろうが変死扱いにして公表しないだけな気がする
721名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:42:15 ID:F9fGcB2V0
安楽死尊厳死の法制

たぶん、これが一番の良策。
722名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:49:25 ID:Frbuu3gbO
豆腐の角でぶん殴ってうどんで首を吊れ
723名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:56:05 ID:ZugZewc90
>>722
おまえがな
724名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:16:56 ID:zGG6MKfv0
(´・ω・`)申請して1ヶ月くらいで介護認定の結果出るんだし、ヘルパー呼んで少し楽すりゃいいのに。
725名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:19:22 ID:ksniMKLU0
>>1
>2人で遠い国へ行ってきます。
ということは、また、帰ってくるのかしら?
行きます、じゃないところから見ると。。。
726名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:27:43 ID:gZ1CX4Hs0
10年前は「介護のプロ化」を声高に謳っていたけど
できたのは悲惨なわーぷあ職だけだったな

今の介護職ってネットもない時代にマスコミの
「これからは福祉の時代!」に騙された人が
なってるくらいだから30代以上ばっか

20代で介護職に就こうとする人は普通に皆無
介護専門学校も介護科も人が集まらなくて次々閉鎖
あの低賃金職に誰がなるかよw
てか自分の子供に絶っっ対に就かせたくない職業だよね
727名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:08:12 ID:2RW9D4UC0
>>713
ウチもしぶしぶやってるが、正直そこらのゴミ捨て場に老害捨ててやりたいくらいなんで
何処も彼処もまともな家庭環境で老人を敬うみたいな状況にあると思うな('A`)
こどもや孫から放置されるって事は放置されるだけの嫌な事を屑老害が下にやってきた結果だよ。
728名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:11:18 ID:oEc8XsVA0
>>726
じゃあ、老後は自己責任ということで。
729名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 19:36:37 ID:KCqkVOrK0
>>728
もうすでにそうだよ
超低賃金職で固定してしるし要は国は全然やる気ないんだと思う>介護問題

政府も安くこき使えるインドネシア人入れる始末じゃん?
あのマスゴミにマンセーされてるインドネシア人も
行き着く先は結局ワーキングプアだからどうなるかなって感じ
730名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:28:06 ID:nvotEeoY0
年寄りが幸せに暮らせない国じゃ子供は減るだけ
それが政治屋やお馬鹿公務員にはわからない
ま、自分で自分の首しめてるって気付かない程バカなんだろうがな
731名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:30:45 ID:hzjRmQk50
おそらく旦那さんの意識がずっと戻らなかったんじゃないか?
732名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:34:52 ID:gAhMKmEhO
殺人政権 自民党
この状況で今度は
消費税大増税
733名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:45:27 ID:1N/uH44kO
こういう人を施設に入れるだけで何十万いるんだろう?
家で介護してる人は本当に感心するわ
734名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:46:25 ID:Q7dm1GGCP
ガンダーラにいったのか。
735名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 20:48:02 ID:PqjxDVP30
>>731
逆に脳梗塞の後遺症で感情失禁が起きて
介護されながら奥さんを罵倒したり殴ったりしてたのかもよ。
脳が傷付くと感情制御ができなくなって性格が変わっちゃうこともよくあるんだよねえ。

>>733
施設はいっぱいなので数年待ちも普通なんだって
736名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:10:10 ID:xs69wG1z0
介護疲殺人は基本的に執行猶予つきそうだな。(特に老老介護
悪意がなければ。
737名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:10:19 ID:mFpTcuZQ0
活火山の火口に飛び込めばいいのに。宮沢賢治もそんなことを書いてた気がする。
738名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:11:22 ID:xCae1tLm0
このご時世を生きるより幸せかもしれん
739名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:15:53 ID:NK+/0c7+O
長生きが幸せとは思わない
そもそも生きてる事が幸せとは思わない
740名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 21:49:47 ID:5SLQp+3n0
施設職員もヘルパーも汚くて臭くておおごとなのに超ワーキングプア職だし
介護人集めるなんてドリーミィな話
741名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:41:35 ID:2RW9D4UC0
>>730
年よりは幸せに暮らしてると思うぜ?
そのしわ寄せが全部下の世代に来てるから少子化になってるだけだし
742名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:46:04 ID:l0COHXOk0
>>730
年寄りを大事にしない国は滅びる
子供を大事にしない国は滅びる
女性を大事にしない国は滅びる
労働者を大事にしない国は滅びる



なんか、みんな、滅びてばっかだなあ・・・・
743名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:47:03 ID:vaF9ZpWx0
>>23
>>83
こういう刹那的なことをいうやつらが
自民党財界官僚
の「お客さん」なんだよなあ
哀れだな

744名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 22:58:20 ID:VGzM6P2N0
この歌を捧げ、ご冥福を祈ります
ttp://www.youtube.com/watch?v=WZiGEOnw3hc&feature=related
745名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:04:10 ID:tottY1Dr0
はやく介護保険を二十歳からにせーよ
746名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:14:42 ID:PqjxDVP30
>>737
実際は噴火口までかなり遠いから
途中でひっかかって灼熱地獄で長く苦しんで死ぬのが落ちらしい。
しかも消防隊員は救出に行かなきゃいけないからもう大変なことに。
747名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:57 ID:4J9aFVvD0
これを問題視して防止策たてるとすりゃ、核家族化、未婚小子化、ワーキングプア問題等もひっくるめて
富裕層から今以上にタンマリ税金取るしかない
でも、金持ち=競争社会で努力してきた人間が、貧乏人=怠惰な生活を送ってきた人間を救うのは
勝ち組の人は到底納得できないだろう

弱者切捨てするしか無いと思うわ、実際
せめて医療の発達さえなければ、人間的に死ねるんだろうけど。
748名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:32 ID:PQJ8+fLA0
>>747
ない金を金持ちに貧乏人は搾取されているわけですね、わかります
749名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:26:19 ID:dkYUQh4z0
みんな良く判ってるじゃん。


スレと関係ないかもしれないけど、
長寿(後期)高齢者医療制度ってそんなに悪い制度かな?

「充分長生きしたんだから、延命治療は止めましょ」のどこがいけないのか
頭の悪い俺には判らない。
老人介護はやったことのある人じゃないと、判らないよ。ホント。
750名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:30:11 ID:AzwDTqPp0
介護はプロに、なんて結局無理だった
また家で看る介護に逆戻り
751名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:32:04 ID:1Qz1hGcx0
パチ屋と宗教からさっさと税金取れや!
752名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:14:17 ID:klhh2u5OO
今日は死ぬのにいい日だーとか言って
岩の上で何も食べずに死んじゃうインディアンのじいちゃんとか
阿片窟でラリってる年寄りが羨ましいな
753名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:34:36 ID:YK/eiY5C0
>>742
本当は、もっとも差別されてる男性を大事にしてない国が滅びる
754名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 16:41:38 ID:joBPD6xP0
67歳のばあさんの体力じゃ
誰かの手助けなしに自分より体の大きい爺さんの介護は無理だろうな
二十代の健康な男でもきつい仕事だ
755名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 18:18:22 ID:lT9OmABB0
【速報】清水由貴子さん自殺
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240304480/
756名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:33:44 ID:qhlXYNCS0
こういうニュースを聞くたび、涙が出る。
ホームのお世話にならなかったら、自分もこうなっていたと思う。
757名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:36:21 ID:oIUcI4geO
介護保険も年金もやるやる詐欺で役立たず
政治家返らないかんな
758名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:39:32 ID:V9t9V3u1O
健康な時代によい思い出を作り、ふたりしてあの世に行けるように。70までの人生だよ。
759名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:39:41 ID:TJ4GEZsoO
次は離れに住む長男の嫁が被害に遭うわけね
今頃誰が面倒見るかで夫婦喧嘩
760名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:41:00 ID:kVlB+8UC0
殺すくらいなら役所に捨てて来い
そうすれば嫌でも問題化してどうにかはなるから
761名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 22:48:59 ID:wrMQYl8E0
>>700
> >>698
> 有効な回避政策ならちゃんとある。
> アカ、左巻きどもが邪魔しているから採れないだけだ。

なんっていうか、
こういう人間の屑にはもう言葉がないな

哀れだよな。てめーは2chでしか自己主張できない弱者(生活実感ないニートっぽいよな書き込みみると)
なのに、強者のエゴイズムの論理(弱肉強食)に寄り添ってしまう。
哀しい話だ
762名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 23:19:28 ID:00lsEq4S0
以前、ボケて徘徊やら暴れたりする場合は、
精神科行って薬を処方してもらうといいって聞いたぞ。

あと、食事はベジタリアンフードにすること。
動物性たんぱく質はダメだって。
763名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:40:12 ID:LHZJmYV20
精神科で薬貰えば治るようだったら苦労はしないよ。
764名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:46:48 ID:VvO7abCjO
介護問題 どうにかならないもんかな
765名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 05:58:00 ID:M2+wbRME0
脳梗塞とか脳溢血で脳の血管が詰まったり切れたりして倒れて
半身不随になったりするんだよ

だから高コレステロールの食事は駄目、塩分も多くとるのは駄目、
高血圧を予防のためにアルコールを飲むのも駄目、
若い頃からの生活習慣というか食事で予防しなきゃいけない

血圧が高い人や肥満体の人は今のうちに直しておかないと老後に後悔するよ
766名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:13:21 ID:M2+wbRME0
>>747
金持ちって大抵は相続の奴ばっかりだよ
先祖代々生まれた時から金持ちで、努力してのし上がった人間は少しだけだよ
何億も何十億も持ってる金持ちは小室哲哉みたいに海外に別荘を持ち、
高級外車を購入し、海外の高級ブランドを買い、海外旅行をして海外に金を落とす
日本には落とさない
そんな金持ちから取るしかない
767名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:14:46 ID:Qvf89Qp80
自分は老人の下の世話なんかしたくない
そんなのするくらいなら、死んだほうがまし
夫は長男だけど、義理親の介護なんかするつもりは1mmも無い!

768名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 06:16:27 ID:M2+wbRME0
>>767
自分の親の介護もあるしな・・・働いてヘルパーを雇う金を稼ぐしかない
769名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:26:04 ID:7GlFGndB0
「昔、日本には過労死や介護殺人や自殺があったんだよ。」って言える時代がやってくるのだろうか?
今があまりに悲惨
770名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:28:59 ID:F09QIIgN0
>>769
アフリカの内戦やってる国みたいになるかもよ そしたら今が天国みたいに
思えるべ
771名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:30:49 ID:7POcpK450
事件相次ぐ「介護疲れ」…4月だけで3件
http://www.sanspo.com/shakai/news/090422/sha0904220503006-n1.htm

 オーディション番組「スター誕生!」出身で、「お元気ですか」のヒットで知
られる元タレント、清水由貴子さん(本名・同じ)が21日午後1時半ごろ、
静岡県小山町の冨士霊園で硫化水素を吸い、自殺していたのが見つかっ
た。49歳だった。傍らには車いすに乗った母親(80)がいたが、意識もあり、
命に別条はないという。数年前から母の介護をしていた清水さんは、心身と
もに疲れていたのか…。

 家族の「介護疲れ」が原因とみられる自殺や殺人、無理心中事件は最
近多発しており、今月だけで少なくとも3件発生している。

 そのうち山形県上山市で起きたケースでは、数年前から寝たきりだった妻
(82)に対する殺人容疑で夫(84)が2日に逮捕され、「介護に疲れて首
を絞めた」と供述している。介護には子供が親の、また妻が夫の世話をする
などさまざまな形態があるが、高齢化、少子化の進展とともに高齢者が高
齢者を介護する「老老介護」が増加し、いまや大きな社会問題だ。
772名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:31:02 ID:0o03PtHhO
あるあるw
773名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 08:32:19 ID:DzmZ7SWfO
夫婦や肉親ですら耐えられない介護をしてくれる人間の給料をあげてやれ。
年収1000万円でもいいと思うぞ。
774名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:01:21 ID:d0xKmFWZ0
母が父の介護してるから他人事じゃないな
その上ダメ長男(俺)がニートだから救えない
775名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 09:27:45 ID:2vrCnqqV0
介護保険も詐欺だな
776名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:53:45 ID:2b0TQdtj0
嫁が、鬼嫁と町内と親戚から叩かれるのが見える・・・・
777名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 11:59:58 ID:o5od9WZo0
うちの婆さんが介護が必要になってから半年くらい経つけど、
金がないと家族がトイレの始末しなきゃいけないから辛いよ。
うちはたまたまたくわえがあるから、病院や施設に入れられるけどさ。

寝たきりに近い人を施設に入れて面倒みてもらおうと思ったら、
だいたい毎月20万円くらいは見積もっておいた方が良い。
保険で賄われるのは一部で、自己負担額がハンパないから。
しかも、いつでも入れるワケじゃなくて、入れてもらえるまでに時間がかかるので、
その間いろんな病院を点々とする覚悟も必要。

私は自分の両親でもトイレの世話っつか、ぶっちゃけウンコの始末は嫌なので。
逆に、親族だからこそ、そーゆー嫌な世話を続けてお互いの関係が崩れるのを見たくないでしょ。
だから、毎月20万円弱は必要なのよ。
この国の老後の保障なんてこの程度。
老人が何千万円も貯金して金使わないのを責めることはできないね。
だって、寝たきりになれば、年間何百万円も必要になって、金ないと死ぬかウンコまみれで親類に迷惑かけるかの二者択一だもの。
778名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 12:12:39 ID:Z+M0+MV+0
老夫婦2人の介護は孤立しそうで気の毒だなぁ。
だからといって子どもが親世代を介護しようにも生活のために働かなきゃなんない。
育児(最初の3年間が得大変でその後3年間も手がかかる)と
介護(終わりなし)を夫婦で働きながらって限界があるな。

完全分離型3世帯住宅建てて夫実家か実家の親両隣にして生活したいなーホント。
土地あれば可能なんだよね。地方都市の土地持ちが多い所に住んでるけど
ご近所さん達はそういう理想的な生活してる。裏山しいのぅ。
779名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 13:24:58 ID:fXmPC4aH0
遠い国へ行きます、じゃなく行ってきます、かあ
どういう死生観だったのかがちょっとだけ気になる
780名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:06:38 ID:VIQx0upW0
本当に今からぼけないように運動したり
勉強したりしておこう。
こんな老後になったら本人も介護者も辛すぎる
781名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:08:37 ID:Dh2QgJTY0
(-人-)ナムナム
782名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:09:45 ID:qYKFzS4sO
痛ましい事件だな。
783名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:13:25 ID:xH/BxmCh0
年間三万人と言われる自殺者を減らす努力を国はやっているのか。
784名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:17:08 ID:VIQx0upW0
親の介護して不眠症になりアル中になった人がいたわ。
一日二時間しか寝られないんだと。一回倒れて病院に
運ばれました。
785名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:25:04 ID:5LFb/E1jO
安楽死法案が必要。

人間らしく生きる事が
不可能で
回復する見込みがなく
他人の負担と犠牲を
齎すなら
死んだ方がまし。
786名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 15:37:37 ID:MAqA/5dT0
家族で介護は限界があるよ。老々介護は今後ますます増えるだろうし。
ここらでなんか手を打たないとまずいんだろうけど、
どうすりゃいいんだろうね。
787名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:32:31 ID:7nOysliK0
>>786
一番簡単なのは老害を処分する。
処分するかどうか?って決断は家族に委ねるって形で。

子供や身内に横暴な態度や言動してたゴミ老害は死ぬ間際に嫌でも
自分のした愚行を認識する事になるし、身内はゴミの飼育観察する必要がなくなる。
真面目に家族してきた家庭なら献身的に面倒見てもらえるか、そうでなくても
処分されておしまいって憐れな最後を迎えることはないだろうて。
家族に迷惑かけたくないってなら進んで死を選ぶような人もいるかもしれんし。
生きる権利があるのなら、死ぬ権利というか死を選ぶ自由もあっていい気はする。
生かしておく価値のないゴミを生かして将来がまだある人間に不利益を与えても
得はないし。
788名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 16:52:31 ID:hXvACyfuO
寝たきりになったり体が麻痺しだしたりしたら、
すぐ体が弱って亡くなるようになればいいん
だよね、人間も。
自然界において、どんな生き物も自活できなく
なったらすぐ寿命が尽きる。
こんな不条理な現象が起きてるのは人間だけ




んで、要介護になった人間が家族の寿命を
吸い取りまくって家族の死期を早める。
周囲の為にさっさと死ぬべき
789名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 18:56:35 ID:tWS3HpUi0
>>788
そのための安楽死施設が欲しいな。
自分の下の世話ができなくなるほどボケてまで
生きていたくないし。
790名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:16:30 ID:sNps4X3s0
死ぬより辛い老人介護地獄のバトンは長男に手渡されました



誠意もってカーチャン助けてやってれば、100%介護負担しなくて良かったのにね

ショートに預けたからと安心して旅行に出かけたら、緊急電話で旅行強制終了して病院に駆けつける
 → 病院スタッフの努力で一命取りとめ、介護地獄継続・・・という日々がこの長男を待ってるわけだ
791名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:50:05 ID:zc+6KvUy0
自殺サイトが人気というけど、事故に見せかけて他殺サイトってのがこれから人気の主流になりそうだな
792名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 20:55:52 ID:w5rzwN+t0
こういう悲劇をなくすための介護保険じゃないの?
誰か教えてエロイひと
793名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 21:20:36 ID:6ty7FINUO
>>789
療養病院があるじゃないか。
もっと国が療養病床を手厚く保護してやれば家族の負担は軽くなるぞ。
794名無しさん@九周年:2009/04/22(水) 23:09:33 ID:P3yj75XJ0
そうかなあ
795名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:35:20 ID:eB31Nq9N0
メールを孫娘にメールって
家族間の会話はないのか?
嫁と婆さんの関係でも悪るかったのかなぁ
796名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:46:52 ID:NJsfGylm0
ろくに仕事もできない半認知症の天下りじいさんの給料とか、
東京都水道局のワッペン代とか、無駄遣いの金はビシビシ取り上げて、
介護予算にまわそう。
797名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:54:17 ID:plbquCnw0
介護ってほんとに辛いからな。
精神的にとことん疲れる。
経験ない奴にはほんとわからんよ。
798名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 00:55:11 ID:NJsfGylm0
>>794国の方針で療養病棟は大幅に減らされる事になってる。
>>792介護保険では在宅介護は賄いきれません。
一日中介護が必要な認知症であれば、家族が仕事を辞めて介護に専念しなければ不可能。
施設(特養)は、年単位で順番待ち。
しかし、その特養はみじめな低賃金の介護職員が支えている。

しかし、なぜか福祉関係者は頭メルヘンな人間が主流らしく、
特養でもより素晴らしいサービスを、と言って全室個室にしたり
(&値上げ)、不必要なサービスを義務付けたりしてる。
特養でも高い部類は月18万円くらい。
特養待ちでよく長期利用する老健だと月20万円くらいになる事も珍しくない。
どちらも満員で、厚労省推進の有料老人ホームにまわろうと思うと
これが月25万円だったり。
799名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 01:12:31 ID:gPb4e0pS0
最期のメールを息子ではなく孫娘にって…
この女の子だけが老夫婦に声をかけてあげてたんだろうな
長男が少しでも気遣ってやれば
脳梗塞数か月で心中まで追いつめられはしないだろう
息子なんて産むもんじゃないな
800名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 10:54:42 ID:m6w9m4mE0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240015415/

貧乏や母子(父子)家庭や親の介護をバカにする連中が集うスレ。
801名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:38:29 ID:dhnkImm80
四国→死国
802名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:50:07 ID:Plxf/vvU0
また今年も自殺、心中大流行だな。清水がブームに火をつけちゃった。海外じゃ伝染病扱いで
過度の報道は控えるんだが日本は遠慮無しにガンガン報道。日本政府は年金保険料だけ
たっぷり払って受給前に市んでもらいたいんだろうな。
803名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 11:54:06 ID:vGPP41m3O
定額寄付金なんかで金持ちも一律にバラまくんじゃなくて介護対策に使うべきだったんだよ
804名無しさん@九周年:2009/04/23(木) 12:00:49 ID:nKg9rTrQ0
実際、コンビニ弁当やらファーストフード食って育った俺らの世代は
そんなにも長生きれきるんだろうかって気がするだが
ああいう食い物が体に害があるかどうか、証明されそうだなぁ
805名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 02:25:23 ID:sfqeXgas0
クズの官僚に毒されたバカ舛添、この事件から目をそむけるな。
806名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:09:26 ID:bs+znDqX0
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   悲しい・・・スレを見た・・・
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
807名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:16:05 ID:5wj45+r20
介護税や介護保険など金持ちの為の政策ワニよ
貧乏人老人は月5万程度の年金から強制的に
介護保険、老人税引かれ更に年間各地方自治体から
沖縄は8万程度の介護保険が請求来るワニが
利用しようとすれば結局何割か金払わねばならんし
役所の介護かのもんは今は寝たきりなろうが家で見て欲しい
土地あるなら早く売れ、生活保護出すにも
土地家担保にする方向に向かっておるなどといってるワニ
代々爺のまたオヤジの代から墓造りの棟梁して
沢山の税金納めてきたのに、金無くなればなんの
ほどこしもしてくれんのが泥棒役所ワニ
808名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:18:06 ID:VahXbAV00
介護されてる人間はそうまでして生きたいの?
809名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:25:51 ID:5wj45+r20
今の老人は昔みたく100歳までも元気に生きないワニよ
平均寿命などもただ生まれた赤子が今後80年生きるだろう”と
憶測しただけの数値であり、100歳老人が増えた!!のも
当然戦後から増え続ける人は団塊世代が一番多く赤子生まれたので
彼らが100歳の時100歳老人が一番多くなるからくりであり
実際は癌やボケ寝たきり老人が増えたボケ大国になってるワニ
FRBユダヤ金融屋が作り出す毒に満ちた世界で
特に口から入る毒が原因ワニ、アメリカのベビ〜ブ〜マ〜世代など
生まれた時予防接種に癌細胞インプラントされており
今その世代1/3が癌になる功績ぶりワニよ
数百年前から増えすぎる人口削減の実験しておるワニ
810名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:35:38 ID:so4vw4tt0
真面目に生きてきた人の最後がこれじゃあ
やりきれない
811名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:05 ID:2IKLYAf7O
今こそ立ち上がれ
派遣ギリ 被害者共!!
812名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:40:48 ID:5wj45+r20
昔の親子三世代で田畑肥やすのが
日本にあった生き方ワニが、FRBユダヤ金融屋が
数百年前からデモ暮らし〜”という奴隷世界造りしており
土地家税金で奪われ、都会の小屋に核家族で押し込められ
個人化して対立して奪い競い殺しあう世界が造られておるワニ
813名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:43:15 ID:UjPwc4E00
お疲れ様でした。
814名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:44:32 ID:mVGtf3PFO
うん。静かに田舎ぐらしが一番だよね
815名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 03:58:21 ID:s8WhYYBnO
寝たきりは家族がみる
家族の希望で安楽死可能にすればよい!
はやくしてくれ
816名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:20:40 ID:gYGHeRZ9O
市役所に介護に疲れたから死ぬと言ったら何て言うのかな?…あーそうですかって言うのかな…
817名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:46:03 ID:bs+znDqX0
奴隷精神じみた真面目さは都会に捨てて森へ帰ろう
818名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:50:56 ID:ZbF0g7xM0
俺も仕事に疲れた。妻と娘を道連れにGWに遠い国に行って来る・・
819名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 05:52:08 ID:J+1PlpIf0
戦火を潜り抜けた世代が、こんな死に方なんて。

先の大戦の戦死者を弔う靖国云々の歴史馬鹿パフォーマンスも結構だが、
今現在起きているこの手の政治的被災者に、目を向けてもらいたいものですね。
820名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 06:36:15 ID:bs+znDqX0
>>819
年間3万人だもんな、月数千人
それを毎年更新してるってんだから恐れ入る

戦時では戦地で兵士が死ぬが
平時では国内で国民が死ぬ、これ以上の皮肉は無いな
821名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 07:15:04 ID:HziKFMDb0
>>1
許す
お疲れ様でした
あんたも安らかに眠ってね。
822名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:20:23 ID:tcVgkgeS0
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
823名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:21:33 ID:8ncvRT470
なんで病院に入れないの?
824名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:26:38 ID:tcVgkgeS0
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
825名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:28:48 ID:5wj45+r20
ワニさんの田舎沖縄の地方自治役所では
今年85歳半ボケ婆は寝たきりなろうが家で見て欲しい
困りごとは?と言うから金が無いといえば
土地あるなら早く売れというし、これからは生活保護出すにしても
土地家担保にする方向に向かっておると言う
土地家なければ呆けた老人家で見るのは100パ〜セント無理ワニよ
826名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:32:28 ID:tcVgkgeS0
若者は死ねというのか??

【医療】100歳女性の心臓手術に成功 「心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」…和歌山・紀南病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240319772/

心臓の脈拍が遅くなる疾患「完全房室ブロック」を患った100歳女性の心臓手術に、
紀南病院(田辺市新庄町)が成功した。術後の経過は順調で女性は22日に退院する予定。
100歳以上の高齢者に対する心臓手術の成功例は全国的に珍しく、病院は「県内で初めて
だと思う。心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」と話している。
手術を受けたのは田辺市鮎川の愛瀬ツマさん。3月10日夜に自宅で転倒。翌11日に
紀南病院整形外科で診察を受け、右大腿(だいたい)骨の骨折が判明した。同月16日、
手術中に心臓の脈拍が遅くなり、手術後、循環器内科が心電図で調べたところ「完全房室
ブロック」と診断され、心臓ペースメーカーの取り付けが必要になったという。

▽画像:心臓手術を受けた愛瀬ツマさん(左)と手術をした阪越信雄医師
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1664641.jpg
▽紀伊民報
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=166464
827名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:38:37 ID:8gU8lNLB0
>>822
>働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。経済的に言えば一番効率がいい

安楽死を法律で認めて欲しいものだな
828名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:41:16 ID:FOW0o+usO
>>824
長生きするな、働けなくなったら死ね。というのは若い世代の
モチベーションを下げたりしないのだろうか。
戦争で苦労した今の70代以上の人たちは、少しのんびり
してほしいと思うがな。
829名無しさん@九周年:2009/04/24(金) 12:42:36 ID:5wj45+r20
憲法第25条!
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有す”
憲法第18条!
何人も奴隷的拘束を受けない、また犯罪に因る処罰を除いて
その意に反する苦役に服させられない
830名無しさん@九周年
ここではないどこかへ行ったとしても
そのどこかはいずれ今生活しているここになるんだよね