【国際】海自護衛艦「さざなみ」警護対象外のカナダ船籍とみられる船を救助 ソマリア海賊対策で3回目の救助 “脱法的”との批判も★2
1 :
◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ :
2009/04/19(日) 03:07:11 ID:???0
2 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:08:46 ID:PWz2lWsDO
2
3 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:11:06 ID:tlq6lIUa0
SDF頑張ってるな
4 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:12:53 ID:aChpeo/fO
特に問題なし 被害がでてから連絡があったのに放置していたの方が問題になる
5 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:13:11 ID:XQaGEP7U0
* * * GJ! + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
6 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:14:03 ID:m9er5uFU0
連絡があったのに放置するほうが国際的大問題だろ
7 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:14:16 ID:vuMlni4J0
海自も海保も頑張ってるな〜。
8 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:14:18 ID:pGLmngCK0
Hokkaidoogle ._________________ |自衛隊 批判 │・検索オプション └────────────────┘・表示設定 ○韓国語からの検索 ◎日本語からの検索 自衛隊 批判 の例文用テンプレート検索結果 約 154 件が見つかりました。 >コピーしますか?
9 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:14:41 ID:d0H32zqR0
社民党や日本共産党は世界が混乱する方が良いと思ってる 社会不安こそが彼らの力の源 証拠に、他国籍の船を助けたことを大問題にする気だよあいつら
その調子でがんばっておくれ
また現場の独断か。日本の悪い癖はまだ直ってなかったのか 戦前の中国で軍が勝手に満州国作ったのを髣髴とさせる
“脱法的”と批判してるヤツはまったく “人道的”ではないな。 こういうヤツって国内では 不法入国者の国外退去を“人道的ではない”として叫んでるんだろうな。
13 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:17:04 ID:JwuM1Ke10
14 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:17:47 ID:Rn0dIkNk0
むしろ喜べよ地球市民w
> “脱法的”との批判もある。 誰が批判してるんだろ。
16 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:18:44 ID:bAgIhWLn0
18 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:19:24 ID:lqeHgp2L0
平和を愛する地球市民の冷酷さには寒気が走るな。
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27] 「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」 例えば、政治家を批判する記事を書くとして、 政策についての議論であれば、 日本の未来の方向性についての 予測が立てられたりするので、 読む側としても価値を感じられます。 けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、 漢字がどうこうとか、 カップラーメンの値段がどうこうって どうでもいい気がするんですよね。 そういったどうでもいいことに 喜んでるような 頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、 情報を取捨選択出来る人からは、 いらない情報を流してるメディアだと 思われちゃうんじゃないですかねぇ。 んで、頭の悪い読者が多いと、 収入の低い人が多くなり、 広告価値が下がって、 広告収入が落ち込んで、 赤字になるってことだと思うんですけどね。
×北海道新聞 ○北朝鮮新聞
22 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:20:49 ID:m9er5uFU0
日本海軍は伝統的海の守り神だな
23 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:21:19 ID:4uAb9zWWO
日本の誇りだ。 海自のみなさん頑張って下さい!
24 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:22:27 ID:N1dE1m930
で批判してるのはどこの国の人? 社民とか旧社会党とか共産党とか日本嫌いな人たちだよね(^^)
25 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:23:23 ID:DXPUbyJY0
>“脱法的”との批判もある。 どこの誰が言ってんの? 他の国が困ってるから威嚇して追っ払っただけじゃん 日本船だって助けて貰ってるのに無視しろというの? グルーバル化だ、何だとカルデロンみたいな家族に寛大に なれとか主張するくせに矛盾してるでしょ。
>“脱法的”との批判もある。 ん?
> “脱法的”との批判もある。 こういうさ、これから俺達が批判しまくってやるぜqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq っていう予告みたいな記事っ素晴らしいよなw
28 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:23:42 ID:OgvGbfYk0
海賊からの救助を脱法的と批判する連中が、 ことごとくカルデロン一家の脱法行為を支持しているのは、何で?
30 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:24:20 ID:w7UtZp+T0
海自最高!
31 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:25:00 ID:Fd1spYby0
>>1 > “脱法的”との批判もある。
誰も言ってね〜よwww
32 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:26:01 ID:SQ06UMbo0
これを批判してるのは誰なんだいったいw 憲法で人権を頂点に持ってきている以上、これを守らない方が 日本としておかしいし、9条における防衛なんだから 何も気にせずどんどんやればいいんだけどな
33 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:26:23 ID:bvqQD79k0
脱法的と非難しているヤツは、そもそも地球上に生存する資格を喪失している。
34 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:27:32 ID:LPGsADE6O
さざなみ…事を未然に防ぐ装着品
批判もあるって どうせ社民の福島と辻本だろww あんな馬鹿の話 誰が聞くんだよww
とにかく裏社会に利用される恐れがある事は、考えているんだろうな。
37 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:28:22 ID:NzI4osLO0
>“脱法的”との批判もある。 朝日風の言い回しだな。 で、誰が批判してるの? 自分達だろ? 姑息な責任逃れの言い回しはやめて堂々と 北海道新聞編集部は“脱法的”として非難すると書けよ。 突っ込まれると反論出来ないという自覚があるからかもしれんが卑怯な書き方はやめろ!
38 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:28:44 ID:pDdNLyWm0
早く派遣した人達が安全にお仕事できるようにしてあげて
39 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:28:47 ID:XQaGEP7U0
火災現場から消防隊でもない高校生が人命救助したら、 その高校生が批判されてしまうに等しいレベルの内容だわな 批判してる奴の心の狭さが露呈するだけかと
40 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:29:40 ID:82IYDZRp0
>>1 >“脱法的”との批判もある
相変わらず主語を書かないねぇ、新聞訛りって(笑)
「俺がこう思っているんだよ!」ってのを、たいていこう書くよな。
41 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:30:04 ID:SQ06UMbo0
批判してるアホがいるとすれば、まれにいる 人命よりルールを守ることが重要になってる、手段と目的が 入れ替わったお子様たちなんだと思うぜ いわゆる、火事なのに廊下は走るな!を徹底して死ぬタイプw
42 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:30:56 ID:xiyTk+TU0
有事が目の前で起こっても、法や主張が優先して動かないなんて。 そいや昔、大地震で思考停止した総理大臣がいたなー
43 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:31:21 ID:q2dwGHXa0
このまま、ヘリで見に行ったり、艦船で、来たぞーーーって言うだけで 海賊が逃げてくれるなら、問題無いな。 逆に言えば、海賊を掴まえよう・・・なーーーんてことをしたら、 逃げ道が無くなった海賊との交戦状態になるから、出来ないし、しない・・・と。 まっ、それでいいじゃん(^_^;
44 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:31:51 ID:UHF1SXQZ0
>“脱法的”との批判もある。 じゃあ法律変えろよ。
45 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:33:08 ID:2+pyKR+aO
46 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:33:18 ID:R52Gz+jU0
海洋法は国際条約が元となっているからな。 憲法の規定でも国際条約は重視される。
不法入国者の感情だけの話に脱法認めるくらいなら 外国船救助で脱法するほうが何万倍もマシだろ しかも脱法「的」とかw
48 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:33:44 ID:OfdBxCLm0
日本には「義を見てせざるは勇無きなり」なんて言葉があるんだが 日本人じゃないなら知らなくてもしょうがないかぁw
ここの海域はガチ戦場だぜ
50 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:33:55 ID:lRCNVAaHO
この船を見殺しにして受ける批判の方が、相当凄いと思うんですけど… つーか、どっちにしろイチャモンつけるんだろw
北海道新聞って安倍元首相が靖国参拝見送った時に 国民の総意の勝利だって ネガティブキャンペーンやってたな やっぱり左向きだったのか
いや、治安を守る為の行動は否定していないよ。 ただその前に、例えば信用できる政府になっていないから批判しているだけ。
53 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:34:44 ID:082U0wW8O
脱法的ねえ… あっ、判った みずぽだ、みずぽだろ みずぽが言ったんだろw
54 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:12 ID:kZGDM3Hp0
>>1 おいおい。国際法に則った人命救助を「脱法」呼ばわりってなんだよ;
55 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:12 ID:/cX/4D5JO
日本人が怨まれるだけ
56 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:24 ID:+EJ0Lq8g0
北新は思想的に自衛隊に活躍されると困るから、 必ず疑問や批判的な一文を付け加えるな。
57 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:29 ID:OfdBxCLm0
>>51 左「向き」なんて生易しいもんじゃないんだぜw
58 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:36 ID:RSQhaHwr0
人を助けるのなら法を破っても大丈夫です
59 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:35:53 ID:3E+W/MFa0
なんで救助して非難されんだろ。 教育に悪い。
無線受けたくせに無視する方が人として色々終わってるだろうが… 批判とか、マジでどこのどいつがしてるってんだ。 無意味に人殺ししまくったわけじゃあるまいし、疚しいことなんてしてないっつの。
61 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:36:34 ID:p2zRJqNV0
>“脱法的”との批判もある。 誰が批判してるんだよ道新 道新の脳内か?
62 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:36:41 ID:bGlK1cIYO
見捨てたら騒ぐくせにw
63 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:36:53 ID:Gy63LPtw0
2スレ目が立つとは意外 頑張れ麻生JAPAN
おれは脱法だと思うよw 法では建前上自国民の保護で出て行ってるんだろ。 こんなけ実態とはなれた法で行かせてるほうがおかしい。 救援を求める他国民をどうどうと救えないのもおかしいし、 大体海賊が近くまで来ても警告のみで近くに突撃してきてから発砲っておかしいだろ。 ソマリアくんだりまで行ってんだから対テロ訓練もかねて海賊ぶっ殺しまくって来いよ。
65 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:37:44 ID:ZH6ht6kp0
北海道人で実家はもちろん道新だったけど、 当時は反日だとか左寄りだとか全然気にしてなかったよ まあ、TV欄くらしか見てなかったからだけどw ちなみに一般家庭でもチラシの量が多いから道新という程度で 中身まで気にしてる人は少ないけどね
66 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:38:32 ID:XQaGEP7U0
ひょっとしてアレですかね? @海賊を阻止すると → 脱法だ! A法に従って海賊をスルー → 救助要請を無視し非人道的だ! @Aのどっちに転がっても政府を批判できる毎度の批判手口
2NN+定期的にチェックしてるが、此の時間で閲覧者数が此の1週間で激増してる。丸で3・4年前の 昼間の時間と同じだ。朝日新聞事件で知れ渡った事も有るけど、朝日新聞社員・記者が多数 書き込んでるんだろう。
68 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:39:01 ID:ki7uME4F0
>今回で3回目。“脱法的”との批判もある。 誰が批判してるのか記事に書けよ
法を守れない自衛隊w そうさせる様に仕向けた、能無し自民党w
救助要請を無視して、その船が海賊に乗っ取られたら、国際社会から徹底的に避難されるだろうに。 救助要請に応え、きちんとその責を果たしているのに批判されるなんて、現場の 隊員が気の毒でならない。
71 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:41:17 ID:l7rBFaztO
国連海洋法条約を知らないし 自衛隊や海上保安庁の装備体系知らないし 無知を無知と思わず、まさに机上の空論ばかり 死ねよ、カスって感じ どうせ共同かなんかがネタだろ、これ
72 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:41:44 ID:j/ua4cok0
社内の馬鹿記者達の間で“脱法的”との批判もあるそうですw
73 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:41:58 ID:NXlTAwnS0
SOSを無視すると、海上では大問題なんだが・・・
74 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:42:17 ID:IbPoq3bN0
自衛隊が無視などしたら世界中から袋叩きに合う 九条は世界の非常識憲法であり国連憲章に違反した法律
75 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:43:41 ID:rLq2OeLGO
アホくさ
76 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:45:12 ID:RL0Uw4+e0
>>65 北海道に左翼以外の新聞ってどこかあるの?
検索すると、札幌タイムズとか道北日報とか色々あるみたいだが・・・
「SOS要請を口実に、海賊船に対して持てる戦力を全力投入して完全粉砕!」 とか言うならともかく。 民間船であっても応じる義務のある救助要請に駆けつけただけで脱法とか? こいつら、思想的に危険すぎる。本気で放置したらマズいんじゃねーの?
79 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:47:32 ID:rr6QZZYj0
>>56 道民の洗脳は否定できない。しかし本土よりも軍隊が身近に存在している。
フィルターを外せばすぐに理解も共感もできるのに、自衛隊が何してるのか情報が来ない。
言っちゃ悪いが、ネット環境があってもネット三昧する奴いねーから覚醒しない。
今後本土と認識のズレを生じさせると思うね。危険だと思う。
てか海賊のすむ街をなぎ払えよww テロだろw
81 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:47:59 ID:l7rBFaztO
そもそも集団的自衛権とか個別的自衛権とかも日本だけの用語 自衛権は国際法上認められている権利であって、集団も個別もないっつーの それ言ったら、例えば日本がイラクのクェートのように、 他国に不法に占領された場合に、国連軍や多国籍軍を受け入れるのも駄目じゃん アホかっての
82 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:48:04 ID:a3hk/42M0
北海道新聞は「見捨てろ」と言いたいのか? マスゴミって本当に卑怯だな。そんなんだから国民の信用を失うんだよ。
派遣は法律に基づいている、ま日本の船舶の保護が目的だが、人道的な活動も法律に書かれている。どこが脱法行為なのか、はっきり書けよ、ジャーナリスト?
84 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:48:37 ID:xsQz5Gzp0
批判しているのは誰?ってかソースが道新かよwww
犯罪者カルデロン(偽)に対する支援は人道的 海賊に襲われそうなカナダ人に対する支援は脱法的
遠慮なくどんどんやれ 賊なんか始末して当然だろ
87 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:49:39 ID:rjPZX2cs0
問題ありません、助けようとしたんだから で、“脱法的”との批判もって誰?
88 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:50:00 ID:rkJxJibK0
実弾を1発も撃たずに3勝しているわけだが
89 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:50:16 ID:a3hk/42M0
>>85 ひでぇダブルスタンダードだな。
いつまでもこんな事やってると、そのうち、誰もマスゴミを信用しなくなるぞ。
って、既に始まってるか。
>>80 町中に各国の人質がいるから爆撃とか掃討とかできないらしい
でもロシアあたりなら構わずやりそうな気がするなw
>“脱法的”との批判もある。 どこの3流学者?
92 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:51:24 ID:EEL5+3M+O
救助求めてるやつを救助したら非難されるとかどんだけだよ
94 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:51:44 ID:EjEyBny30
先に法律作れよ 政治のやる事はいつも中途半端。何か起こったときに自衛隊に責任おっかぶせるつもりじゃねーだろうな
95 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:51:56 ID:Bwp/zYvI0
ここ数年道新が赤っぽくなってきてる 説明会行った時に「朝日新聞で働いてた人もいますよ^^」って言ってたが…
>>1 がんばれ自衛隊!!
早く新法作れよ!!
現場が可哀想だろうが!!
97 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:53:37 ID:l7rBFaztO
>>88 海上自衛隊の有益性がまた証明されたと言う事だよね
それが気に入らないからケチ付けてるだけなんだろ
海賊行為は会議室で起きてんじゃないってんだよなあ
98 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:53:43 ID:rVTE6dQl0
海賊から助ける事の、何が悪いんだよ。 「日本の軍隊のすることはすべて悪」という論理からさめろ。 それでは中国のやりたい放題。いつか日本はチベットのように併合されてしまうぞ。
道新は昔から血の様に赤いですよ
どれだけ自衛隊も日本人も日本人自身に信用されてないんだ?
現場の隊員が胸を張って国際貢献できない国って・・・・ いいかげん9条教の奴は死んでくれ
102 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:55:20 ID:aW+x31Y30
海賊対策で議論されているのは 武器使用や停船命令、犯人拘束に対する法的権限であって、 人命救助の範囲内で武力も強制力も使用せずに救助に向かうは、 自衛隊だろうが民間船だろうがソマリアだろうが瀬戸内海だろうが海賊船だろうが難破船だろうが 禁止してる法律なんてないだろ
103 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:56:04 ID:OfdBxCLm0
9条教こそ率先してソマリアに行ってくればいいのに。
105 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:56:58 ID:WGqUrD/XO
脱法的なんて言ってるのは誰だ? 妄想や捏造や筆者の希望じゃなく存在すればだが
106 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:06 ID:m+snU9TcO
107 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:15 ID:EhY9bfN0O
社民党の奴等は気違いだな。日本国民の敵。
108 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:24 ID:eU+uw8XPO
109 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:32 ID:a3hk/42M0
>>90 ロシアも自分の国の人質はともかく、アメリカの人質を巻き込んで
関係をこじらせるのは避けるだろ。
110 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:49 ID:by9qyRFk0
かののニコちゃん大王艦に関して北海道新聞がどう報道するのか見物だな。
111 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:57:52 ID:gzalCKzo0
>“脱法的”との批判もある これいったの誰?
112 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:58:09 ID:zmj+rspw0
113 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:58:37 ID:1oSIJuUgO
マスゴミは脱腸して脱糞すればいいと思うよ
114 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 03:59:02 ID:MwyP8ZR00
ヘリで見に行っただけですが何か?
>>110 ニコちゃん大王艦さえデンマークの船を助けてるのに。
116 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:00:37 ID:qzF6UvVJ0
海自派遣 なかなか効果上げているようでよろしい
>>41 いや、他人には不条理なルールを強いるけど自分では絶対守らない人だよ
119 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:02:58 ID:APuYcBjQ0
外国の商船を助けたのが「脱法的」だと!? 「カルデロンに超法規的な人道的な配慮を」とか抜かしてたメディアが言うんじゃねーだろうなあ
正義
121 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:07:25 ID:OTtjjfpk0
金にならないと分かればそのうち海賊行為もやめるだろ 海賊も生活かかってるし 自衛隊がんばれ
脱法的と言ったのはのり子だけどな
>>114 >>116 相手は海軍じゃなくて海賊だから、就航したらヘリ護衛艦派遣すれば良いんだよ。
初期訓練には為るだろう。
124 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:11:40 ID:Rd/a1sCw0
いや、脱法的だろ。これは 人命救助の為ならいいってんなら、紛争海域に行って駆逐された船から軍人を救助するのもおkってことになるぞ それはもう戦争参加だろ。
>>120 いまや支那人の名前くらいの価値しかない胡散臭い言葉だな
127 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:13:27 ID:3J5XbeMMO
まずは、誰が 脱法的だと批判してるのか言ってもらおうか 単に北海道新聞が世論扇動の為に、 テメェ等で批判して記事にしてるのとちゃうか?
128 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:13:59 ID:QlD1YsYu0
「日本列島は、日本人のものだけではない。寛容に成れ」ナンテ言ってるのに限って、 自衛隊が他国の民間船を救助するのに文句をつける、、、、これを矛盾という。
129 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:15:23 ID:qXP0BNcGO
海賊退治には断固反対。 不法滞在者を受け入れるのは賛成。 日本征服を企む人間にも選挙権を与えたい。 どこぞの悪の秘密結社の事かと思うが、コレが日本の野党です。
130 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:15:49 ID:APuYcBjQ0
131 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:16:43 ID:Imc8nzSM0
132 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:17:09 ID:6xS4cBu70
何が「脱法的」だよw 海の掟も知らん奴は黙ってろ!
133 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:19:36 ID:grClpADk0
ID:Rd/a1sCw0 他、今スレにいらっしゃる方 あほな私に戦争の定義を教えて下さい。な。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:19:50 ID:6xS4cBu70
>>124 ソマリアまで行ったのは立派な任務だぜ?
無意味にソマリア沖を漂ってたわけじゃない。
お前の言い草なら国内でさえ救助出来んだろうがアホ。
135 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:20:35 ID:Uf4+vX5oO
で、シナチョン以外に海自を非難してる国はあるのか?
136 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:20:41 ID:Veockr+S0
「義を見てせざるは勇なきなり」。論語にあるだろう。わだ自衛艦が海賊に狙われた船舶を無視したら どうなるかを考えろ。
137 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:21:03 ID:OTtjjfpk0
>>124 >人命救助の為ならいいってんなら、紛争海域に行って駆逐された船から軍人を救助するのもおkってことになるぞ
日本海軍は第二次大戦中でも駆逐された船から
敵国であるイギリス海軍の兵士達を救助したという
有名なエピソードがあるぐらいだから
船乗りにとって戦争と人命救助は違うレベルの話なんだろ
138 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:21:15 ID:xHiYDQ9M0
いつも人道、国際化、地球市民、国境なくせ とか言ってる奴らがこういう時だけ国が違う、脱法だ!と叫んでるなw 死ねばいいのにw
自衛隊の皆さまGJGJGJGJGJ ∩ ( ⌒) ∩_ _ /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" ./ / _、_ / ノ' / / ,_ノ` )/ / ( / good job! ヽ | \ \
140 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:21:50 ID:Ap0/AbQF0
ヘリコプターで飛んだだけであって、武力行使したわけじゃないんだよな? だったら誰が迷惑したわけでもなし、何の問題もないじゃないか まぁ救助活動で迷惑もへったくれもないけど
>>132 海員組合は20万トンのタンカーも20トンの漁船も単一組合だからな。
142 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:22:42 ID:SQ06UMbo0
>>101 それは勘違い。9条があっても
>>1 の行為は正当化されると
この機会に理解した方がいい
憲法では人権を頂点に持って来ているから、
>>1 のように
ルールを守って他の人命が失われるなら、そんなルールは状況に応じて即無効になる
9条も同じで、人命の防衛のためなら実力行使が可能になる
つか、9条は戦争に関する規定だからあまり関係ないんだがなw
>“脱法的”との批判もある どこの馬鹿か、名を明かしてもらおうか
脱法的?相手を助けないのに、有事の際に誰が日本を助けてくれるのよ?なんで、助けてくれると信じられるのよ?
145 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:26:16 ID:+4XbbEpw0
× “脱法的”との批判もある ○ 脱法的であるという世論を俺たち主導で盛り上げたい
146 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:26:33 ID:SQ06UMbo0
>>124 人命救助はしまくっていいんだよ。ただし、傷ついている兵士なら
敵味方関係なくやらなくてはならないがな
147 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:26:53 ID:82IYDZRp0
>>143 > “脱法的”との批判もある
> どこの馬鹿か、名を明かしてもらおうか
北海道新聞編集部○野◇夫
みたいなやつなんだろうな。
148 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:26:59 ID:DOh91T0k0
記事書いた奴を、ソマリアに空輸してやれよ。
149 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:27:24 ID:Ap0/AbQF0
まぁそもそも、ヘリで警戒行動した時点では、脱法とかの議論以前で普通は終わると思う 脱法議論はせめて自衛目的以外での発砲があった場合にしてくれ ヘリ飛んだだけで人助けできたんだから幸いだったじゃないか
150 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:27:46 ID:dGxzQyD6O
正義を行うのに、脱法も糞もないだろう。法に則って見殺しか? そんな自衛隊なら要らないし、正義が批判されるような国ならば、中国にくれてやればいい。
151 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:29:26 ID:8u1Z5fbPO
>>133 国同士が利権などを巡って争い、武力を持って解決にあたること、じゃないかな
海賊はただの犯罪者集団。たとえ銃を撃ったとしても、戦闘ではあっても戦争じゃないわな
街で殴りあってんのを戦争と言わないだろ
152 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:31:06 ID:Rd/a1sCw0
こうやってなし崩しになっていくんだよ。 自国領域外での人命救助が認められるなら、まず北朝鮮に潜入して拉致被害者を救出してこいって 正義とか言ってる奴らを見ると反吐がでる。戦争始める奴らは皆正義を掲げてるんだ
人を助けるのに理由がいるのかい?
154 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:31:45 ID:gSdWU1nm0
えらい!>海自 こういう事の積み重ねが、日本の徳を高めるのだよ。
155 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:32:00 ID:fA1JjVsF0
脱法というのなら、脱法にならないようにするのが議員の務めだろ。 困っているのを見殺しにするのが良いと???脱法とかいう人は、 自分が殺されかけても「仕方がない」で諦めると? んな訳ねーだろ・・・・。
156 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:32:09 ID:d+F8vpJ6O
脱法的?はぁ? 馬鹿? 明らかに日本人じゃないだろこんな事言うの。
157 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:32:35 ID:Ap0/AbQF0
だいたい空飛んだだけだろ、実行面では そんなもんどこだって飛んでるじゃん、と言えば言えなくもない(屁理屈だが) 軍隊の眼があるぞ、ってアピールできる上に威嚇過剰でもないだろ
158 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:32:53 ID:APuYcBjQ0
中国で地震が起こった時は「自衛隊も救援に向かうべき」とか言ってたくせに〜
159 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:33:30 ID:aBKp+4ac0
人助けしたのに批判するとは まさにマスゴミだなw
誰かがばかに気にしてる〜♪ あたしの描いた らくがきを〜♪
161 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:33:48 ID:+n/V+RWbO
法律原理主義者キモイデスネ
162 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:33:57 ID:gSdWU1nm0
>>152 当たり前だろマヌケ。
戦争するのに悪を掲げてやるバカがどこにいる。
お前ぐらいなモンだ。
163 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:34:58 ID:OTtjjfpk0
>>128 身内の脱法的な行いには目をつむるあの人たちのことですね
164 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:36:07 ID:Ap0/AbQF0
>>152 >まず北朝鮮に潜入して拉致被害者を救出してこいって
是非やって欲しいもんだねぇ
まぁその場合、広義じゃなく本物の戦争になるけどな
国にとって不法に拉致されてる国民を救助するのは正義の名分は立つ
165 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:36:23 ID:aBKp+4ac0
これ放置して犠牲者がでても マスゴミは批判したんだろ この国のマスゴミにはうんざり
166 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:36:41 ID:G9SOM7rRO
>>152 こんな事でここまで妄想膨らませるお前みたいな奴が一番危険
167 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:37:13 ID:OFW8NqozO
俺のみずほタンはまだコメント出してないの?
168 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:37:13 ID:SQ06UMbo0
>>152 釣りかもしれんが、北の誘拐が明らかになって場所も特定されれば
日本は間違いなく救出を試みるぞ?それは侵略でもなんでもない
相手は犯罪者なんだから。ルールを守ることは命を守る手段に過ぎない
手段を厳守して目的である命を失ってどうするw
>>152 でどうするんだ?
海賊に目の前で襲われてても見捨てろ
中学生の女の子がさらわれても見捨てろって事か?
オマイの平和主義ってのは人を見捨てることで成り立つのか。
170 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:37:53 ID:QrcTkJVE0 BE:167800133-2BP(0)
人道的な人命救助のうちに入るだろ。 助けを求められたら助けるのが人間。 マスゴミさんにはわからないのかな?あぁ、政府と自衛隊を批判したいだけでしたか。
171 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:39:25 ID:Hta6qdvFO
救助を求める船を救助するのは当たり前でしょ。 日本はそういう多国間条約を結んでいる。
たしかに脱法的だな これはまずいだろう 一刻も早く改憲して救助や先制攻撃できるようにするべき それまでは独自の判断でがんばってください、海自の皆さん どうかご無事で
173 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:39:48 ID:gSdWU1nm0
リベラルバカは何を考えるにしても極端なんだよ。 物の道理を理解できずに、自分らの思想で世界が回ってると思ってるからな。 自分らの思想に反していれば、例えソレが人助けでも「悪い」らしいから。 物事をほどほどに考える思考能力が欠落してるんだよ。
174 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:39:48 ID:Ap0/AbQF0
つうか本当に、まず不審船舶とやらを攻撃してから言うべきじゃないかねぇ どこにも実害はない上に助かったって人が居るんだから万々歳じゃん まぁ海賊を撃ち殺したとしても、批判するような奴は日本人にはいないと思うが
犠牲承知または神業狙撃の強硬手段を必要とする段階まで事態をこじらせて、 それでも何もさせずに役立たずの汚名を着せようとする魂胆も、ここまで来るとねぇ・・・
176 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:41:22 ID:dGxzQyD6O
>>152 そしたら今度は、軍部の暴走だって騒ぐんだろ?
赤信号の先で倒れてる人がいたら、お前はどうすんの?
177 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:41:43 ID:skbnaxoA0
>“脱法的”との批判もある。 早く法整備してあげて下さい。
178 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:42:11 ID:Ap0/AbQF0
>>175 日本のマスゴミは
人助けしますた!→脱法行為だ!
見殺しにしますた!→役立たずは消えろ!
だもんなぁ
179 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:43:08 ID:Rd/a1sCw0
>>169 そもそも自衛隊派遣が間違ってるとおもってる。
派遣するなら憲法を変えろ。改憲しないなら派遣するな。当たり前の話だ。
銃も撃てないまま危険地域に派遣される自衛隊員が可哀想でならない。
海上自衛隊がソマリア海賊からカナダ船を救助 小学生の娘がこれを知って号泣した。
181 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:44:43 ID:LU8eA3ek0
脱法行為ってとんでもない人でなしが いるもんだな、人間として終わってる
182 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:44:47 ID:OTtjjfpk0
人命救助は犯罪ですって批判しているようなもんだろ 基地外だな
183 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:44:50 ID:DOh91T0k0
あの、フィリピン犯罪者には優しいんだな、 まっとうな、船員さんたちには冷たいんだね。
184 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:45:55 ID:67VvfTQu0
これが新聞の実態だ。家宅捜査しろ。
>“脱法的”との批判もある。 誰が言ってるのかハッキリと書けよw
186 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:46:52 ID:hqCpGuRp0
べつに交戦したわけでもないのに、なにがどう「脱法」なんだ?
187 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:47:04 ID:IEPhz3hk0
もし災害や戦争が起きて俺が他人を助けられる状況になったとしても、 社民党員と民主党員と創価学会員と部落解放同盟員と在日韓国&朝鮮人と 朝日新聞社員と毎日新聞社員とTBS社員と電通社員と公務員と暴力団員は助けないよ。
188 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:47:10 ID:I75MFS910
最初から憲法守る気無い国が何で9条破ったごときでものを言うんだよ 政教分離はどうしたのさ?
脱法? 海洋法でSOSを受けたら直ちに救助に向かわなければならないと定められてて、他のどの法律よりも上位に在る
しっかし、本当に海賊が多いんだな 海上警備活動だけじゃ問題の解決にならないから、別の方法も同時に考えないといかんね。
191 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:47:47 ID:vp+OhBOv0
しっかし、本当に無法地帯なんだな 海自の皆さん頑張ってください くれぐれもお体にはお気をつけて
192 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:49:23 ID:LO4bAvPe0
>>179 憲法の何処を変えるんだ?
交戦規程と憲法は、何の関係もない。
193 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:51:08 ID:SQ06UMbo0
>>174 それはダメだよ。なぜ憲法概念で侵略を徹底排除しているかと言うと
不審だから攻撃した→だが調べてみたら、落し物を届けるために追いかけていただけだった
こういうパターンを絶対に起こさない為に先制攻撃はしないぞと
約束してるんだ
不審だ!破壊しろ!と言う理屈で動くなら、警察なんか
不審だ!銃で撃ち殺せ!という社会になってまさに法治国家の崩壊だよ
194 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:54:05 ID:SMkIBLe70
脱法的と指摘してるという奴のリストって無いのかな 選挙前までには出てほしいなあ。
195 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:54:09 ID:Ap0/AbQF0
>>174 んだから、批判は不審船とやらを攻撃してから汁と申しておるのだが
不審という段階で攻撃するほど自衛官は好戦的ではないと思うぞ
現時点で脱法議論はおかしいと言ってるだけだ
196 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:54:13 ID:qAJlHDdWO
批判してるのは誰だ
197 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:54:13 ID:aBKp+4ac0
こうやってマスコミの脱法だとかいう論調が海賊側に伝わると 自衛隊の威嚇では海賊が逃げなくなって 戦闘に突入するかもしれないんじゃないの? 無責任な報道のせいでより危険になるよ・・・
198 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:54:35 ID:BronskL50
偵察だけで文句を言われてもねえ・・・ ここは不審船が発砲してくれた方がよかったのかな?
199 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:57:17 ID:tzUPDQOf0
誰が批判してるか教えてくれお
>>193 何万トンの貨物船にボートで追いかけて落し物を届けに行く奴が地球上にいるとも思えないがw
201 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:57:39 ID:SQ06UMbo0
あまり関係ないが、「9条信者」という言葉を使いたい連中が多いようだが これはぶっちゃけ止めた方がいい。実際の9条は無防備マンじゃないから 批判したいなら「無防備マン信者うぜぇ」と言うべき
202 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:57:55 ID:grClpADk0
>>151 ふむふむ
てことは
>>152 みたいな人が声高に叫べば叫ぶほど
拉致被害者はご両親が息災で在られるうちに帰る可能性は低いのですね
チガウ?
203 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:58:20 ID:P6bAstxG0
これは海賊法を成立させる前に自衛隊を送っちゃった政府が良くないと思うな。 現場の自衛官も法律スレスレの所でこういう対処させられてるんだから ホント可哀想だし頭が下がると思うわ。
違法とはっきりいえよ 脱法?
205 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 04:58:45 ID:BronskL50
ちゅうか普段、法の結審が出ていても人道や人権を持ち出して 脱法行為を煽っているのはどこのどなた様でいらっしゃったか。
これ批判してる奴は法と命を天秤にかけてる事わかってるんだろうか?
207 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:00:33 ID:v7uiX0e90
自衛官のみなさまのカツヤクに心あたたまります (>Д<)ゝ”おつかれさまですっ
208 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:01:52 ID:LO4bAvPe0
>>203 同意。
長島にも何度もメールしたが、無視されたよ。
何かあれば、長島が○んで詫びるだろ。ww
209 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:02:03 ID:Oyeq/GOm0
道新としては「脱法的」と圧力かけて見捨させて、国際的な恥辱を自衛隊に浴びさせたいんだろうな。 そのためには救助を求めてくる人たちの命なんてってことか。
210 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:02:33 ID:0PKC+3YnO
日本って国連海洋法批准してるんだよね? 教えてエロい人
211 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:04:52 ID:SQ06UMbo0
>>203 >>208 おいおい、それは違うと思うぜ。大震災の時に、某総理大臣がやったように
法律が決まってないから派遣しません、とか言っていたら
守れる人命も守れんと思わないか?
憲法の側面から判断して、法律調整なんかなにもしなくても
今回の行動は簡単に合法化できる。だってただの正当防衛なんだから
212 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:05:27 ID:aBKp+4ac0
>>203 でも法律ができるまで放置してたら
民間人が危険に晒されるわけだろ
すでに日本の船舶が海賊に襲われてるんだし
政府としても苦渋の決断だったんだろ
213 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:06:37 ID:qAJlHDdWO
早く9条改正して先制攻撃できるようにしてやれ 自衛官の命を危険に晒してるんだから
214 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:07:04 ID:zWLab92jO
民主党、社民党政権になると見殺し政権となるわけですね。
誰が批判してんの?
>>11 親父は護衛艦に護衛された船に乗ってたんだ。
お前にビクビクしながら見張りをしたり、
操船してる乗組員の気持ちを教えてやりたいよ。
217 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:09:33 ID:67VvfTQu0
自衛隊GJ。頑張ってくれ。国会議員は机上論ばかり。 国会議員は自衛隊に訓練参加しろ。
218 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:09:47 ID:UlrjV+ny0
しかし条約は守らないとな・・・。
219 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:10:18 ID:jz6/VM8B0
はじめから何をしても批判ありきだから 後から何を言われるか予想もしてないんだろうな なあおい、見殺し新聞さんよ
>>209 朝日はどうしちゃったんだろうな。昔の朝日なら
救助の美名の影に・・
とかいう見出しで、見事な批判記事をさっと書けたもんだがな。
文面の中盤以降で軍靴の音が本当に聞こえて来る臨場感。
あの盛り上がりが最近ご無沙汰で寂しいんだが。
221 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:11:17 ID:+yu4237C0
これ、海賊に襲われてる船を見捨てたら見捨てたで 日本も批准している別の国際法に違反することになるんだよな。 「海事国際法」ってやつに。
222 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:11:59 ID:pDdNLyWm0
日本国民は海自をみごろさナイン
223 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:13:10 ID:Sd0ob7960
民間船だって敵意、悪意の無い船が困ってたら助けるわ
224 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:13:16 ID:P6bAstxG0
>>211 自衛隊を出すこと自体は正しいと思うし今回の行動が間違ってるなんて全く思ってないけど
結局現場の責任に全ておっかぶせて本来政治が果たすべき役割を果たしてないと思うんだよね。
それに自衛隊は何だかんだ言って軍事力である以上
その運用はできる限り法律のコントロールの下で行うべきであると思う。
つーか予算で揉めなきゃ今ごろ普通に海賊法成立してたんじゃないのかな?
225 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:14:34 ID:0PKC+3YnO
国連海洋法に批准してるんだったら 第七部の第百条あるじゃない
226 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:14:44 ID:qAJlHDdWO
で批判してるのは誰や
人の命や人権よりも、法律が重要なんだよね 目の前で人が死にそうでも見殺しにしろ、それが朝日や毎日を代表にした 左翼言論陣の主張なんだよ 奴らにとって人の命より「人の命」を建前に使う方が重要だった その結果が今の思考論理に繋がってるんだよ
228 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:16:49 ID:q92J77gX0
マスコミはネガキャンしないの?
ぜったいに先に手を出さない姿勢を守って、 武器を持った海賊の前に身をさらす勇気。 頭が下がります。ご無事をお祈りいたします。
230 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:18:30 ID:KeXf6i8B0
>“脱法的”との批判もある。 おいお前ら、マスゴミ様が「さあ愚民共、脱法的だと騒げ!」だとよ。
231 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:18:33 ID:LO4bAvPe0
>>211 自衛隊員の生命の保証を、誰がしてくれるんだ?
仮に亡くなる隊員が出たら、遺族に何と説明するんだ?
政治がやらなければ、
>>1 のキ○ガイ達と同じだろ。
正しい事をするのが脱法なら犯罪者上等ですよ
233 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:20:46 ID:BR9Peu1L0
道民って大正時代賎民扱いだったからな
234 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:21:34 ID:UXSEhFrn0
道民です。みなさん本当にすみません。
普通に殉職扱いじゃない?
「海の上は陸とは違うんだよ」 元海保の人が言ってた。 素直にカッコイイ(・∀・)!と思ったね。
237 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:22:37 ID:90zAEr+r0
話がそれるが、カナダのクルーザーと報道されてた。 クルーザーってヨットみたいなもの? 簡単な装備で冬山へ登って、助け求めるのと似てるな。
>>215 書いた無署名の記者が他人を装って批判してる。道新よ、記者名明らかにせよ!。
239 :
在米 :2009/04/19(日) 05:23:41 ID:GTVOolW80
米国では誘拐された米国人船長救出の為にネイビーシールのスナイパーが海上で3人の海賊の 頭を打ち抜いた事が武勇伝として堂々報道されているが。
240 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:24:06 ID:iPP2NrA30
>>233 馬鹿。道民って士族が多いんだぞ。
てめぇら水飲み百姓と違うんだよ。
やっぱ現場にいる人間の方が賢いな 脱法的て見捨てる方が国益を損なうわ
>>224 揉めるもなにも迅速に動かなきゃならない状況でも
妨害しまくってた連中が他の法案すんなり通すと?
243 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:26:12 ID:DUauGofCO
韓国船籍の船は当然無視な。 違法じゃないから民主は批判するなよw
244 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:26:44 ID:60FkrGwI0
>今回で3回目。“脱法的”との批判もある。 さすがは道新 ぶれないな。三馬鹿を育てただけの事はある。
245 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:27:53 ID:BR9Peu1L0
246 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:28:21 ID:+Mvp5l0W0
たまたま海上自衛隊のヘリが通りかかっただけです。
247 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:28:43 ID:px02bcx6O
任務お疲れ様です 頑張って下さい
誰が言ったかわからない、情報源が不確かな意見など記載するなよ。 お前らゴミが匿名は卑怯だと叩くネットとの違いを見せなきゃ駄目だろう
脱法的だっていうんなら ちゃんとした対策法案を作ってから行かせれば良かっただろ 脱法なんじゃなくて解釈の幅の大きい現行の法の隙を 上手い事突いただけ
250 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:31:32 ID:px02bcx6O
251 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:33:02 ID:B24N5+6vO
ルール<モラル
252 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:34:01 ID:U0A/p4Am0
つーか いい加減に「海上自衛隊」なんて中途半端な名称はやめて 堂々と! 日本国海軍 でいけや!ボケ!
批判してるやつは誰だ?実名を公開しろ。何が問題なのか公の場で説明させるべきだ。
254 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:34:58 ID:P6bAstxG0
>>242 まあ確かにこの経済状況で予算を人質に取るような連中だもんなw
西松事件がもうちょい早く起きてたらまた違ったかな?
255 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:35:11 ID:ZkCFwhBD0
もしこれがカナダ船籍じゃなくて韓国籍の船だったら 脱法的だとの批判は起きないだろうな
SOS受信したら助けなきゃならないんじゃなかったっけ? 国際ルールで
>>239 アメリカはそうやって銃を持って自分の命を守ってきた国だからね。
警官が発砲するのでさえ叩きに叩くマスゴミや国会議員がいる日本とは話が違うよ。残念ながら。
258 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:37:06 ID:TxWsfwoJ0
259 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:37:15 ID:SQ06UMbo0
>>252 あまい!www日本に軍隊は存在しない
あれは必要最小限の実力であって、戦力ではない!!(←ここ重要)
超法規的と脱法的の違いはなに?
261 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:37:53 ID:9wTZ74Mo0
警護対象外だけで3隻目か 全部含めたら二桁超えているんじゃないか 大活躍だな
自衛権に集団も個別もねぇ 人の命を助けるのに理由がいるとかキチガイか
263 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:39:01 ID:j00EJPqX0
鳩山さんが 「日本人の器量の大きさを示すべき」とニコニコで言っていた気がするが。 マスゴミさんは民主党の味方ですよね? 批判しちゃっていいの?
265 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:40:42 ID:SQ06UMbo0
>>256 よく知らないが、助けられない場合は不作為(助けないこと)でもおkなんじゃね?
または、海賊側がSOS出した場合はどうなるのかもよくわからんしw
まぁ一応助けて即逮捕なんかな
266 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:40:49 ID:n4Gd+cLHP
脱法的って批難は正当。 最初からこうなるから、規定に外国船も盛り込めってのに 意味もわからず反対するからこうなる。批難されて当然。 しかも、向こうじゃ、各国の海軍とかの護衛艦同士で 通話して相互サポートしてるから、聞きたくなくても SDF!こちら米海軍。カナダ船籍が海賊から追撃中。支援されたし。 って言われたら、当然サポートする。これはギリ合法。 ここで、ぶっぱなしてソマリア海賊皆殺しとかになると、 違法性濃厚になる。ソマリア人がまだ自衛隊と他の海軍の 区別がつかないからいいけど、自衛隊は絶対撃てないシチュエーションが あるってわかればボコボコにされる。
267 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:41:27 ID:qTBeNSai0
まあそもそも自衛隊の遠征じたいが「憲法違反」なわけじゃん 社民や共産党が国会で噛み付くのは大いにやってもらいたい その上で改憲してサヨクは滅びればいい
268 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:42:52 ID:9wTZ74Mo0
アメリカの音響兵器開発会社は大喜びだそうな 自衛隊がLRADを使って海賊を追っ払っていることはアメリカの防衛関係にも話題になってる。 銃を向けずに効率的に追っ払えるので参考になるのだろう。
269 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:42:59 ID:5mEoqbZN0
国際VHFでSOS出されたら助けるのがシーマンの礼儀
270 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:43:01 ID:3Bf5+j67O
マジで大活躍だな。 自衛官の皆さん、体に気を付けて、どうかご無事で >255 ワロタww
271 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:43:04 ID:jz6/VM8B0
仕方ないとは思うけど。でも日本が逆の立場だったらあっさり見捨てられるなw 実際そういうことあったね。日本人が外国の航空会社の便で紛争地域から脱出する時だったか。 自国民優先ということで予約があったにも関わらず見捨てられて乗せてもらえなかったんだっけ。
272 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:44:00 ID:n4Gd+cLHP
>>267 凄いぜ。海保に行かせろって言ってたからな連中w
行かせろっていうより、逝かせることになるんだが、
国際貢献への妨害 ↓ 日本の権威失墜
この理屈でいくと、 国民として国が保護する対象外の日本国在住者を手厚く保護するのも脱法行為だな
275 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:44:52 ID:uRkNwopQ0
>>271 命がけで日本人乗せて救出したのがトルコ航空だっけ?
276 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:44:58 ID:60FkrGwI0
>>266 ダイジョーブだよ。
初弾は敵に撃たせれば「正当防衛成立」と衛星放送で中継してボコボコだよ。
東シナ海の藻屑みたいにさ。
277 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:44:59 ID:uojNFLfVO
脱法的って……人が困ってるのにあーだこーだ言って助けない人間が言ってるんだな そういう奴に限って文句返してくる
278 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:45:00 ID:TxWsfwoJ0
279 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:45:36 ID:KDb8GHiC0
法学部出の同僚が「脱法行為とはしてもよい行動のこと」と常々言ってるが、 法律屋さんの世界ではそういう意味なのか?
280 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:45:55 ID:SQ06UMbo0
>>266 脱法はしてないと断言しよう。理由は上でも書いたように
日本では憲法に反するルールは即無効という大原則がある
そして、憲法が最も重要視してるのは人権、つまりここでは人命だから
外国船の乗組員が襲われている→だがルールでは助けるべきではないとされている
→だがこのままだと人の人命が侵害される(殺される)→侵害の可能性によりルール無効に
→救助開始!
と言う法的流れが簡単に出来るわけで、一時無効になったルールを破ったところで
脱法にはならんよ。むしろ人命を守ったことにより合憲として褒められるだろう
>>262 イラクでも有ったやん友軍が攻撃された時に自衛隊員が救援に行くのは集団(ry
まるきりのキ印。
>>255 以前、給油の護衛に出かけてた護衛艦が、遭難した韓国船の救助に手を貸して、遺体を収容したことがあったんだが、全然ニュースにならなかった。
韓国好きの度合いより自衛隊嫌いの度合いが強かったのか。
あるいは韓国の船が自衛隊に助けられたのが嫌だったのか。
理由は分からんがね。
283 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:47:27 ID:n4Gd+cLHP
>>268 アメリカはあんなもん使わないからな。
「撃った方が安くて早い」
わけで。海賊何人殺そうが、米軍的には
全く問題ないしな。日本だと殺した自衛官の
国会喚問コースだから。
>>254 民主党があそこで空気読んでたらその後に西松事件が起きたとしても
国策調査だって主張が支持される流れになってただろうし
小沢首相もありえたかもね
たしか、どこかの新聞で 韓国の船に給油しないのは融通か利かないって叩いていたよね
286 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:48:50 ID:GHiCZ8CX0
マスゴミw 普通そこはGJと賞賛すべきでは内科医w マジで死ね
287 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:51:00 ID:CJbNAQk6O
さすが我が日本国の海自
288 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:51:11 ID:5mEoqbZN0
船員法 >(遭難船舶等の救助) >第十四条 船長は、他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない。 >但し、自己の指揮する船舶に急迫した危険がある場合及び国土交通省令の定める場合は、この限りでない。 >他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない どこが脱法的なの? 海賊に危害も加えてないし。
289 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:51:49 ID:n4Gd+cLHP
>>276 あれは元々合法。想定法律もあった。
今回のは元々「日本関係船に限る」とかアホな条文つけたから
ややこしいことになってる。韓国船とかが共同で護衛しましょうとか
図々しいこと言ってきたのを断るのには格好の理由になったがw
>>280 その場での行動は違憲じゃないかもしれないし、緊急避難として認められるだろうけども
それには、緊急避難の被害が本来予期される被害よりも小さい場合だけであって、
ソマリア海賊殺せば途端に雲行きは怪しくなる。つまり、最初から護衛なんてできないんだから
するなってのが正しい法的理論。その場で出くわして虐殺されてたんだならブっぱなしても
いいだろうけども、そういうシチュは来ないと思うよ。
290 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:51:58 ID:6xS4cBu70
>>267 海賊の取り締まりは国際紛争じゃねぇから!
完全無所属 白石真澄?「スーパーモーニング」(テレビ朝日系、レギュラーコメンテーター)
292 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 05:57:40 ID:Yd8WBzzn0
追い払ってるだけじゃ海賊はいつまで経っても減らない 沈めちゃいないよ
人を助ける事を批判する屑野郎の方がよっぽど問題
つまり道新さんの意見は 「助けるな見捨てろ」ってことですか?
関係ないけど 一旦囮貨物船を襲わせた方がいい気がする 積荷全部をGPSで追跡出来るようにしておけば販売ルートもわかるし 今やってるのって結局対症療法じゃね
普通の漁師が海賊になる世の中なんて・・・
297 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:11:21 ID:n4Gd+cLHP
>>294 法律に従えってことでしょ。至極当然の話。
そもそも、アホな国会議員が作った法律で現地の自衛隊員が苦しむなんて
本当にアホな話はやめて欲しい。
政府はちゃんと各国に「日本は日本の船舶以外守れません」
って宣言しろっての。法律そうなってんだから。
法治国家なんだから是非そうしてくれ。恥かしいだのなんだの
言ってる場合じゃない。
国内じゃ日本船に限りと言っておいて、いざとなると
現場の船長の判断で脱法行為が行われていたので、
厳しく処分します!とかなるんだから、やってられんだろ。
頑張れば頑張るほど昇進から遠ざかるだけじゃなくて、
刑務所に近づくんだから。かわいそすぎ。
298 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:13:08 ID:5mEoqbZN0
>>297 船員法の規定に従ったまでじゃないの?
艦長は船員法における船長なわけだし
299 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:13:26 ID:j9B6BTeoO
道新がこの件で法の逸脱を取り沙汰するなら、不法入国の外国人の追放に一片の文句も無いと明言しなければならない
カルデロンの件では脱法推奨する新聞社が 法の番人を気取ってんじゃねーよ。 単なる反政府組織に成り下がってるな。 >ゴミ
301 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:16:53 ID:sXu1MnDa0
日本はまだ非殺傷音波使ってるからいいけど、アメリカは海賊3人殺しちゃって報復宣言出されてるから 今後、惨死体の山が築かれるかもな。そうなったらオバマも危ういし、もうアメリカじゃ世界の抑止は利かない 風潮が広まってモンロー主義復活するかもね。
302 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:17:38 ID:jz6/VM8B0
>>275 そうそう、トルコは昔、日本がトルコの遭難船を助けたことをちゃんと覚えていて
命を張って日本人を助けてくれたね。
303 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:18:13 ID:bVzij+ocO
ヘリで様子を見に行ったら海賊船が勝手に停止したのか? なら問題無いな。 海賊もジャップのヘリなんか無視して仕事をすれば良いのに(笑)
304 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:18:56 ID:n4Gd+cLHP
>>298 今はまだ脱法行為じゃないの?と言われてる程度だが、
これで一人でも殺せば道新とかはこれみたことかと
狂ったように叩きはじめるよ。
305 :
妄言 :2009/04/19(日) 06:19:05 ID:XGcTheAV0
「脱法的か」>>>このようなことを妄言という。 法律以前に常識がある。犯罪を見て見ぬ振りをする方が「脱法的」なのだ。 今回のような救助を禁じる法律があるとしたら、その法律がおかしいのだ。
306 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:20:47 ID:3toi8+BIO
>>304 ヘリ飛ばしたり自己紹介したら海賊が帰ってるだけなのに、
何が脱法的だと思うの?
>>293 穴だらけの法律を作った自民党が悪い、しかも市民団体が告訴する場合は相手が艦長になるから尚更可哀想。
308 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:21:08 ID:R7G8h8BG0
脱法的?誰が言ったかはっきり言え!
ソマリアをミサイルかなにかで焼き尽くせば万事解決する気がするヽ(´▽`)/ エエ酔ってますよ!
民主次回公認NHK出身者のリストは 宮城5区 安住 淳(元NHK記者) 東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー) 千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン) 神奈川6区 池田元久(元NHK記者) 静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー) 長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
311 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:21:43 ID:6xbx4imPO
マスコミが一番法律を守っていない件
312 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:21:55 ID:dFBct9d40
>>215 女子小学生が号泣しているとFAXが・・・
313 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:22:24 ID:QX2+UG530
早く国会で議論を行い、法整備を行い交戦規定を明確に定めないと、 発砲の責任を全て現場の自衛官に押し付けかねない
314 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:22:31 ID:n4Gd+cLHP
>>302 日本政府がその人達に勲章あげたよね。
>>305 道新とかのプロ市民系は警備活動は海保にやらせろ!って言ってる。
装備も人員も居ないのにほんとアホ。アメリカの沿岸警備隊なんて
日本の自衛隊ぐらいの装備と人員持ってるのに。そういう装備もなしに
めちゃくちゃなことを要求する。
>>303 てめえはジャップじゃねえの?
それとも日本を馬鹿にすりゃ名誉白人になれると妄想してる頭がファンタジーな人なの?
ほう、どなたが脱法的だとの批判をされたのですかね 不法入国を許すマスコミ様ですか?w
317 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:24:08 ID:T1Nfnfbi0
なにが悪いのこれ。 マスゴミでも誰でもいいからわかりやすく3文字でまとめて
319 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:24:57 ID:n4Gd+cLHP
>>306 法律では「日本関係船」の為に警備している。
それ以外の船については一行も書いてない。
その場で偶然出会って救助ならいいが、
さざなみは「連絡を受けて出張ってる」
つまり、法律の裏付けの無い行動してるってこと。
>>266 公序良俗と法律、強いのは公序良俗ですよ。
法律は公序良俗に反してはならないとされる。
公序良俗を守れない法律は間違っておると判断されます。
321 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:25:14 ID:bVzij+ocO
>>315 皮肉が理解できないのか(笑)
徹夜明けのようだね。
もう寝なさい。
322 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:25:41 ID:A1NJN0xEO
マスコミの自演自作は分かり易いな
323 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:25:56 ID:rJCbyXjuP
道新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:26:05 ID:60FkrGwI0
海賊の処罰海賊は人類共通の敵として扱われ、いずれの国もこれを捕らえて、自国の法律で裁くことが認められている。 いずれの国も、公海その他いずれの国の管轄権にも服さない場所において、海賊船舶、海賊航空機又は海賊行為によって 奪取され、かつ、海賊の支配下にある船舶又は航空機を拿捕し及び当該船舶又は航空機内の人を逮捕し又は財産を押収 することができる。拿捕を行った国の裁判所は、科すべき刑罰を決定することができるものとし、また、善意の第三者の 権利を尊重することを条件として、当該船舶、航空機又は財産についてとるべき措置を決定することができる。 「国連海洋法条約 第105条 海賊船舶又は海賊航空機の拿捕」より 海上自衛隊の皆様おつとめご苦労様です。日本国のためにがんばってください。 海賊は討伐しても無罪ですからドンドン紅海に沈めてやって下さい。
325 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:26:44 ID:6xbx4imPO
国連より偉い日本のマスコミ?w
>>319 実力行使したわけじゃなく、ヘリ偵察と自己紹介が脱法的なのかwww
新解釈
327 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:26:52 ID:UlrjV+ny0
日本の船は条約で救難船の救助が義務付けられてるわけだから、見捨てるわけにはいかないだろ。 法律より国際条約のほうが上位なんだし。
>>318 自衛隊の行為はその内容が何であれぐんぐつの響きがするから
人助けだろうがやっちゃダメ。脳内法に抵触・脱法する恐れがある。
…北海道新聞
329 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:28:31 ID:n4Gd+cLHP
>>326 そのまま撃ってきたら?たまたま相手がヘタレだったから良かったけど
毎回そうはいくまい。当然、襲ってきたら殺さなきゃならんのだから
法律違反で自衛隊員を刑務所送りにしたくなければ、そういう場面に
行かないように政府や外務省が各国に連絡すべきでしょ。
330 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:28:37 ID:SQ06UMbo0
>>289 とりあえず、緊急避難と正当防衛の違いがわからない状態で
そういうことを語らない方がいい。そのケースは正当防衛なw
331 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:30:19 ID:Kngx17ca0
行き過ぎた法治国家は悪
333 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:30:42 ID:n4Gd+cLHP
>>330 おまえこそ全然わかってないだろ。おまみたいなアホが
プロ市民以上に自衛隊を困らせてるんだよ。シネカス。
334 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:30:56 ID:T1Nfnfbi0
>>328 佐藤正久とか田母神俊雄とか、口だけ大将の
スタンドプレイヤーの巣窟だからな。
海賊に襲われている船を、実力的に助ける事ができるにも関わらず、 しかも救難要請されても無視しなさいと言う法律はありえません。 仮にあった場合は公序良俗、あるいは国際法に反し、その法律は無効なものとなります。
336 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:32:38 ID:SQ06UMbo0
>>333 ちょwwww頑張ってレスしてるから教えてやったのにwwwww
急迫不正の侵害に対する攻撃=正当防衛。つまり
>>1 のことな
緊急避難とはまるで違うんだぜ。覚えとくといい
337 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:32:47 ID:Vy4IFyVvO
公共良俗を守れない法律は間違っている。それなら在日帰れ!と言ってる人達を守れない法律は間違っているんだな
338 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:33:34 ID:pr4/hCTB0
国際法、とくに条約の実効性は、国内法のそれよりも効力は上なんだkら 脱法行為とは言えないと思う
運用で誤魔化すならカルデロン一家への森法相の対応は問題ないな
340 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:35:07 ID:T1Nfnfbi0
>>336 じゃあ海賊が自衛隊のヘリを無視してカナダ船への攻撃を
し始めたらどうするんだよ。
341 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:35:29 ID:6xS4cBu70
>>297 従ってるだろ。言ってることは判るが、別に脱法ではない。
342 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/19(日) 06:35:36 ID:NoookcUj0
∋oノハヽo∈ ( ^▽⊆0___,, (つニ∩,---' ̄ ̄ (__ノ"(__) ∧∧ ( ,,,,,( =゚-⊆0___,, ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
343 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:37:31 ID:SQ06UMbo0
>>340 正当防衛だな
正当防衛の条文を読んでくるといい。本人、または第三者に対する
急迫不正の侵害に対しての攻撃は正当防衛
つまり、
>>1 で言う海賊船への攻撃は、あらゆる場合で正当防衛
緊急避難は成り立たないんだぜ。つかなぜID変えた?
これすごい世界貢献だよな。
誰が、批判してるのか具体的にわないのか? 命をかけて、手足を縛られながら人助けをしているのを 批判する日本人は居ないぞ
“脱法的”と言ってるのは誰? その辺ハッキリしようぜ
349 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:42:44 ID:SQ06UMbo0
いつものように「○○がはやっていますw」と 同じだろ?w多分。安部するとかと一緒
350 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:42:52 ID:60FkrGwI0
>>340 その場合は緊急避難として認められている。
カナダ船を銃撃していたら「緊急避難成立」と映像をうpして紅海に沈めてあげるのが一番。
緊急避難
自己または他人(他人については、緊急救助の語も用いられる)の生命・身体・自由もしくは財産に対する現在の危難
(緊急の状態)を避けるために、やむをえずになした行為(緊急避難行為)をいう。たとえそれが刑罰法規に該当しても
罪とならない(刑法37条1項)。
351 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:43:08 ID:MwhInfXl0
海外に自衛隊派遣するだけでも憲法違反なのに、なんで他国の船救出してるの?法律ですら 違反ってあほすぎ・・・
>>340 海賊船の進路上を銃撃して警告射撃
それでも攻撃を止めないなら、ヘリも攻撃を受けるので正当防衛成立
353 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:44:01 ID:TxWsfwoJ0
354 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:44:06 ID:l4agMHQiO
>>340 カナダ船と海賊の間に護衛艦が入り、わざと攻撃を受けてから正当防衛行動
海上自衛隊は肉を切らせて骨を絶つってゆうやり方をするから
日本のマスコミは米軍の海賊射殺は当たり前って感じだけど 自衛隊なら正当防衛でも発狂する
そのうち、海賊の人権や海賊になった原因(どう転んでも日本や先進国が悪いの前提で)なんかを言い出すんだろうな
358 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:45:52 ID:+pwGQTrw0
自衛隊員にとっても、こんな素晴らしい事は他に無いだろ。 ちゃんと平和貢献して、「軍隊」という威力を見せる事で 戦闘回避が出来る事も証明している。 イラク三馬鹿みたいな連中が海賊をけしかけに行くのも 時間の問題なので、こういう平和的状況が長く続くとは思えないが、 自衛隊にはできるだけフリーハンドで戦う準備をさせておきたい。 そのうちブサヨが「自衛隊は撃てないから、試しに銃撃してみ。」 とチクリに行くだろう。その時にはしっかりと撃ち返す自由と権限を 現場に与えておきたい。
359 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:46:01 ID:5mEoqbZN0
>>351 外洋練習航海は憲法違反なんだ
しねばぁ?
360 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:46:59 ID:SQ06UMbo0
>>350 ざんねん!緊急避難は正VS正の関係と言って、その
やむを得ずなした行為の相手も正しい相手じゃないとダメなんだよ
つまり、海賊船は正ではなく悪だから、海賊船への攻撃はどんな場合でも正当防衛
緊急避難が成立するのは、カナダ船が逃げる時に、日本船にぶつかっちゃった><
と言う場合が緊急避難。難しいかもしれんが理解がんがれ
361 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:47:59 ID:/lOt4Tem0
現場の人に違法行為の責任取らせる結果になる現状は最悪だな。 さっさと法律の整備しろ。
批判する奴は頭おかしい
363 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:48:27 ID:0XhaINR30
“脱法的”と批判する奴は海賊の共犯 取っ捕まえて、死刑に処すべき
364 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:48:43 ID:G1DY8Dc9O
つまり中途半端な法改正で自衛隊を送るんじゃなく、 先制攻撃を出来るようにしろってことを言いたいんですね
とにかく海賊行為を見てみぬふりをしなければならないという論はありえない。
救助ってか、不審船を見に行ったら逃げられたって話じゃないか
367 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:50:09 ID:vhtgYw17O
>>340 国連で決めた国際条約の国際海洋法で、海賊はどの国でも武力で撃退が可能になっている。
また海賊に襲われている船舶や、
救難信号を発している船舶がいたら助ける義務がある。
よって万が一国際条約を無視して、近くで海賊に襲われている救助の無線が入ったのに
国内法の自衛隊法のために絶対に救助できないというなら、
日本は国連を脱退しなければならない。
国連に加盟しているなら国連の条約は守らなければならない。
368 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:51:29 ID:UlrjV+ny0
右も左も自分達に都合の良い時だけ 法規を越えて蔑ろにすることを認めるなぁ どうしようもない…
370 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:53:14 ID:Y4Okcm7i0
人道的対応は法律上でもOK。北海道新聞は「脱法との批判の声」を捏造するな。 脱法的というならカルデロン一味をなんとかしろ。
371 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:53:20 ID:f/L8dfYb0
批判する奴は海賊の共犯
372 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:53:21 ID:60FkrGwI0
373 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:54:23 ID:6GoWKPkzO
海自乙です その調子でがんばれー
>>355 カンボジアの頃からの話だよ
今の法制度ではそうするより他に助ける術がない
375 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:55:03 ID:T1Nfnfbi0
>>367 「国際海洋法を批准していない」で済む話じゃないの?
376 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:55:04 ID:D9AKZbWn0
海人には助ける義務がある。これが海の掟だ。
377 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:55:12 ID:uAf8tNTF0
これが脱法的なら改憲が必要ですね。 9条を廃止しましょう。
378 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:55:16 ID:pQH6j6BWO
ふむ防衛省の見解は「船員法の『遭難船舶等の救助』に基づく人道的な措置」 として警護対象外船舶の救助活動をしてるワケだな。 “脱法的”との批判もあるって、その批判とやらの内容を詳しく聞きたいw
380 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:56:50 ID:Rd/a1sCw0
危険地域に自ら出向いて行って、正当防衛だ緊急避難だってのは拡大解釈にも程がある そんなことを許していたら何でもアリになるだろ
人として当然の事をしたまでじゃ?
批判してるヤツは外国船籍は見捨てろと言ってるわけだ 人が助けてと言っても平気で見捨てられる冷たい人間なんだな
383 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:58:23 ID:XWTZG5V20
サヨちゃんは反政府ゲリラなどと同じで海賊も同胞と思ってるからな
384 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 06:58:55 ID:N+gqAntV0
“脱法的”との批判もある。 ってどこに? 誰が批判してるって? 全力で叩いてやるから教えれ。
脱法的との批判は、記事配信元の共同とかアカヒの記者の脳内批判でしょう。 なんか異論アル? 朝日新聞w
国内にバカが多すぎだから 護衛艦を白く塗装して、隊員を出向扱いにして派遣するか? それでも何ら支障はない。つうか海保の方が武器使用の権限が大きいから楽になるぜ? ハード的には西側海軍と連携可能なのは変わらないし 完璧じゃね?
388 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:01:00 ID:60FkrGwI0
今朝の読売にも載ってる記事だが北海道新聞だとずいぶん印象が違うな。
389 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:01:42 ID:LspER8HTO
ソマリアの海賊が憲法9条を知ってしまったら自衛隊の艦船を見てもビビらなくなるんじゃね?
390 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:01:44 ID:q6rWBrEZO
>>375 加工貿易やってる島国が国際海洋法に批准してない?
…もう少し考えてから書き込めよ
391 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:02:40 ID:RrI80Bmj0
脱法だとしてもこれを批判する政治家や政党は次の選挙で勝つことは無理ですね
392 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:02:40 ID:SQ06UMbo0
>>378 バカになどしてないよ。聞くは一時の恥。これを機に理解できれば
いいことじゃないか
393 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:02:56 ID:7Knflwnu0
■「テポドンと国防政策」緊急アンケート調査にご協力ください
※前回の第一回テレビアンケート時の2割程度しか集まっていません。是非ご協力ください
締め切りは19日。今日まで受け付けています
麻生総理、中川昭一議員、真・保守政策研究会会長にお届けする予定です。
ttp://www.freejapan.info/?Media
戦時中、病院船だった氷川丸の看護兵してた人の著作で、国際法だか海洋法だか忘れたけど、病院船とは言え、海賊対策で小火器の搭載は許されていて、米軍に臨検を受けても武器の携行は問題にはならないみたいな話だったな
395 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:03:32 ID:5Napn2fSO
艦長GJ 乗組員の皆様も頑張ってください
>>375 > 「国際海洋法を批准していない」で済む話じゃないの?
日本は1983年に署名し1996年に批准してるな。当然自衛隊も守らないと法律違反になるな。
終了。
397 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:03:53 ID:6IhyoJRm0
平和憲法を謳ってるんだから 人道的ならなんの問題もないだろ 批判してる奴は平和憲法違反の反平和主義者だからマークしといたほうがいいな
>>389 たぶん意味を理解できないから大丈夫
"海軍の艦艇に、民間船舶を襲撃している海賊を攻撃する権限が無い"なんて、日本人の一部以外には理解できないだろw
>>379 >>384 「自衛隊=軍靴の音」がする人達にとっては、自衛隊の活動は全て脱法的活動になります。
つまり、極々一部の特別天然記念物と同程度かそれ以下の生息率の人達が脱法的と批判しているわけです。
401 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:04:38 ID:FGuhou+Q0
>>1 実際は何の救助活動もしてないんだから無問題だろう。たまたまヘリでその近辺を飛んだだけ、って言い訳できるしw
かしこい対応だったな。
402 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:05:26 ID:SZlYCOJm0
批判してる奴が誰なのかを、ちゃんと書けよ。
>>400 まあな
地域の祭りを支援しても文句言うし
マラソン大会の支援しても文句言うし
災害派遣でも文句言うからなwww
>>388 それはもう北海道新聞ですから・・・
【道内】ソマリア沖で外国船舶救助 護衛艦、“脱法行為”の疑いも (04/04)
【道内】海自艦、警護対象外の外国船救助 ソマリア沖で2回目 (04/12)
【道外】海自艦、警護対象外の外国船救助 ソマリア沖で2回目 (04/13)
【国際】警護対象外、3回目の救助 ソマリア海賊対策で海自護衛艦 (00:24)
見事なもんだろw
406 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:06:49 ID:icc5EFZNO
自衛隊が、人命財産の危機にある外国人を助ける→脱法的 不法入国カルデロンに永住資格を与えろ。→人道的処置 wwwwwwww
407 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:07:13 ID:7Knflwnu0
海の警察・海上保安官が乗ってて捕まえないのだから合法なのでしょう 民主党政権下の海上保安官なら、自衛隊の船長は逮捕ですね
>“脱法的”との批判もある。 ちゃんと名前と所属と対案も載せろよ
409 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:08:24 ID:e3+5i1h20
>“脱法的”との批判もある 誰が批判してるかは書かないんだw
で「法を遵守して」外国船を見殺しにしたらしたで 鬼の首を取ったみたいに非人道的だの国際協調性がないだの書くんだろ
411 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:09:13 ID:1qE6x4k/0
軍としては問題だが 自衛隊は軍じゃないから 人道に問題なければ良し!
412 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:09:56 ID:5mEoqbZN0
>>410 船員法を遵守しない上に人道上問題があるだろ、見捨てたら
413 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:11:03 ID:Y4Okcm7i0
自衛隊が、人命財産の危機にある外国人を助ける→ 人道的処置 不法入国カルデロンに永住資格を与えろ。→ 脱法 wwwwwwww
414 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:11:06 ID:TwLnUAOx0
正直、今の時代 集団的自衛権無しで 日本の主権維持 生存は不可能。 やむをえない
2000分の100
やるじゃん! あとは掃射だけやな
カナダ船籍のヨットだって
418 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/04/19(日) 07:15:27 ID:LDfMsnjo0
考えてみると、すすんで自ら他国のためにホイホイと働く状況は 社民党やら有象無象のウンコ左翼の建前的には 褒めるべき状況ではないのかと彼らに言ってみたいものだ。
どこが脱法的なんだろ? 救助要請あったから、調査で対象海域にヘリ飛ばしただけだろ。 武力行使もしてない。全然OK、海事GJ
420 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:16:14 ID:djeOleK/0
法律的にはグレーだろうけど、内情をなんとかしないと、このままずっと海賊の脅威は全然解決しないわけで。 ポチの与党のままで軍靴の音が聞こえたとしてもそれは日本人の為ではないから。
421 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:17:11 ID:ncqumHzPO
北海道新聞の言いたいことは分かった 韓国籍の船が海賊に襲われていてもほっとけ どうせ賠償と謝罪を求められるからw
422 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:17:45 ID:ObQCAjFx0
いちいち救助した救助したって手柄を延々と垂れ流すのか? これが未来永劫10年も20年もいや100年、200年続くとしたら愚の骨頂 こんな海賊対策なんて根本的に間違ってる
423 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:19:31 ID:YJSku9He0
誰も、怪我もしてないから犯罪でも無い。 これを脱法的だと非難する国会議員は実名晒せ。人間のクズが!!
424 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:19:36 ID:iCoqkala0
船員法に則った行為なのに何で脱法行為なの? しかも武器使用した訳でもないのに
さすが北海道新聞
仏の顔も三度までと申します 正義の力を代表する戦闘神「阿修羅」のごとく、自衛隊の真の力を見せつける時が来たのでしょう
427 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:20:32 ID:ObQCAjFx0
盧溝橋事件とかどういう状況から引き起こされたか理解しようよ。 日本の国益と自衛隊益ってのは常に一致するとは限らない。
小学生の娘が救助を知って号泣した
429 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:21:39 ID:+/PE3UMfO
脱糞
430 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:21:54 ID:WJ5v5c4N0
誰が批判してるの?
搭載されてる哨戒ヘリのSH-60Kには ヘルファイヤーという対艦ミサイルが搭載されてるので 海賊船なんかこっぱみじん
432 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:22:51 ID:ZYmPM+p/0
遭遇率高いなぁ
433 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:22:52 ID:VAagtxeL0
法律的にはグレーじゃない。 たとえば刑法だって細かいテクニカルな規定の上に「正義公平」を示す規定がある。 それが全体を支配するわけだ。 問題は実質だよ。 同時に現場の自衛官の行動をある程度信頼する必要があるな。 この記事書いた北海道新聞の記者をソマリアの海賊に追跡させろ。 おそらく自衛隊の救援を求めると思うが「お前は外国船に乗ってるから救出 できまへんわ」と言われて泣き叫ぶのは目に見えてる。
>>427 それは支那の政府が信用できなかったから。
だから日本政府と支那政府が合意しても
やつらことごとく約束まもらん。
政府のメンツも潰れて軍部をおさえきれなくなった。
ソマリアの海賊が始まった経緯を論って強盗行為を肯定する奴らと、法律云々で 救助活動を批判する奴らはバカか海賊の身内か共産党員。 どんな理由があったって海賊やテロが許される訳がない。 てめえが襲われる身になって考えろってんだ、すっとこどっこい! こういう騒ぎをする奴は法律があるからと助けなかったら人道上だのなんだの 言って結局批判するんだろ。 糞の役にもたたねえカス評論家や議員に決まってる。
436 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:24:52 ID:5qsUYnr6Q
「批判してくれ」というドーチン心の叫び
見捨てるという選択肢がどれほど非国益で現実的でないか考えないのかねえ。 おっと、平和の為には他人が死のうがどうでもいいって人たちだから関係ないか。
ガンバレ!!!海上自衛隊(日本海軍)!!!!!!!!!!!!!!
439 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:25:55 ID:T1Nfnfbi0
カナダ人の娘が北海道新聞に駆けつけ泣きながら抗議した。 そばにいた自衛官が彼女に直立不動で敬礼して見送っていた。
>>421 自分の所の記者が中国人にボコられても長野聖火リレー暴動を記事にしなかった(マジ)北海道新聞なめんな!
きっと彼らにとっては、日本人の命より暴徒や海賊の命が大事なんだよ!
>>431 海賊船と言っても普通の漁船なんだからヘルファイアなんてぶち込んだら貫通しそうだな
442 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:26:19 ID:aBbUn/7NO
で、海賊対策の抜本的な解決は地上戦かな?根絶やしにするまで現地人を撃ち殺す?
結局、ラサール石井と仲間由紀恵 とバーニングの関係は人間動物園か? こちら葛飾区亀有公園前派出 ちちんぷいぷい で ラサール石井 異常な麻生バッシングーは人間動物園か? 真実性の追求(ソースは北野誠)大規模オフ板に「誠の暴力団追放青年団」
444 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:28:07 ID:RZnhBD6aO
助けられた人達は感謝してると思いますよ 慣れない場所での公務おつかれさまです
445 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:29:29 ID:1YrWJyQnO
批判してる奴らの国籍を知りたい
>>399 そもそも日本の帝国海軍の伝説って何処まで知ってるんだろう?
少なくとも、ユーラシアではロシアを破って、アメリカとガチで戦った
ってのは有名だけど、アフリカではどの程度の知名度なんだろうな
アフリカでも有名なら武器を使わなくても、日本の帝国海軍だって
はったり噛ませば武器無で撃退できそうだけど
447 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:30:28 ID:PSvJH6RNO
記事書いた記者の写真と実名まだ〜?AA略
誰かこの記事をカナダ大使館にチクッたれマジで。
JMSDFカッコいいな 護衛艦が実践的な仕事をするなんて初めてじゃないか?
実際現状では脱法行為なんだからこう言われるのも仕方が無い。 法的に突っ込まれたら非常にまずい。 瀬戸内シージャック事件みたいに訴訟に持ち込む輩がいないとも限らん。 とっとと国会で自衛隊が脱法行為を取らなくても良いように法案を通さなきゃならん。
451 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:31:25 ID:OZbiKIac0
Wikipediaより引用 正当防衛の要件は 1. 急迫の侵害 2. 不正な侵害 3. 自己または他人の権利防衛のため(防衛行為,防衛意思) 4. やむを得ずにした行為(補充性,法益権衡) よって本案件は全く問題無し、GJ!
452 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:31:37 ID:ncqumHzPO
北海道から自衛隊が引き上げたら、何人職を失うと思ってるんだ 北海道新聞のバカ、少しくらい感謝しろ
でも、TBSによると 国際法>>>国内法じゃないのか? あと、法律よりも人道の方が優先されるって 言っていたよ TBSが言ってるんのに北海道新聞は従わなくて良いの?
454 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:33:20 ID:N+gqAntV0
では今年から雪祭りは自力でやるように。
455 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:34:16 ID:c4+wHZjb0
>“脱法的”との批判もある。 人を助けるのに脱法も糞もあるかww 批判する奴は中国船や韓国船助けたときも同じように批判するんですよね?w 辻&みずぽたんwwww
助けを求めてる人がいるのに無視しろってのか?馬鹿じゃねぇの? どうせ凶惨党あたりだろうな、そんな事言ってるのは。
457 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:35:43 ID:T1Nfnfbi0
まーグダグダ言わんと法律つくった方がいい事は確か。
460 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:36:46 ID:5mEoqbZN0
461 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:37:07 ID:c4+wHZjb0
『カルデロン』
他国船舶から周辺海域の不審船目撃情報を得て情報収集に向かったら勝手に引き返しただけ。 その不審船が何者なのか、どこに向かっていたのかはわかっていないから日本を襲うつもりだったかも知れない。 不審船がカナダ船を襲うつもりの海賊だったという証拠でもあるのか?
どこが問題なんだ?言ってる連中をまず晒せよ。
464 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:39:23 ID:g9RtBmYsO
これはGJだろ
465 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:40:45 ID:ncqumHzPO
>455 中国船と韓国船はほっとけw 訴えられるのがオチだよ
467 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:41:39 ID:T1Nfnfbi0
正当防衛だの緊急避難だのいうなら、阪神大震災のときにも 総理大臣の命令を待たず、自衛隊中部方面隊の判断で総力で 災害出動すればよかったじゃん。
468 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:42:11 ID:H6wjh+YI0
助けたら法律がアウト 助けなかったら人道的にアウト って言うんですね。
なんという売国新聞・・・・
>>458 民主党が賛成すれば直ぐに出来るよ
まぁ、長嶋議員が民主党は自衛隊派遣で既に
固まっているって去年言っていたから、反対はしないよね
>>466 カルデロンは善良な外国人ではないから却下
472 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:43:36 ID:5mEoqbZN0
473 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:43:39 ID:7G6v72MDO
福島瑞穂はホームページで義の人、直江兼継をべたぼめしてたけどこの場合の義はどうでもいいんだな
474 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:43:58 ID:tOkdfaRF0
朝日新聞社員の書き込み履歴や犯罪者の書き込み履歴がすべて晒されている 裏2chへの入り方を知りたい方はここを参考にしてください 運営にばれると削除されてしまうことがあるので気になる方はお早めにどうぞ ↓知らない人の為に入り方 1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。 2.E-mail欄に、10代ならlow 20代はmiddle 30代以上はhight と入れる。 3.本文にパスワードのguest電話番号(固定がなければ携帯でもおk)guestを入れて、書き込みボタンを押します。 4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK 5.サーバーが重いと2chに戻ってくるので、入れるまで何回か試す
>>455 海で救難信号を受けたら救助する義務があるからね。
>>466 カルデロン一族は密入国の犯罪者集団だろ。
善良な一般人じゃないから却下だ却下。
478 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:46:04 ID:y0B9U7Kh0
共同の配信なんだろうが、北海道新聞には常に軍靴聞こえてるからな
>>453 ただ、条約は批准に際して国内議会の承認が必要で、
その際に何処までを受け入れるか付帯事項を付けて
その範囲を受け入れるってことはどの国でもやってた
ような気がする。
480 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:47:20 ID:5mEoqbZN0
そもそも命の危険もありうるカナダ船と 帰国しても全く問題ないのり子一家を同列に語れる問題じゃない
481 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:48:00 ID:/PjliYYHO
482 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:49:25 ID:XF/AoLyXO
>>266 誤解してるけど人多いけど撃てるってば
自衛権は認められてるんだから
護衛艦を一撃で沈めるほどの戦力を海賊が持ってる訳がないし
ソマリア沖を航行するのは違法じゃないけど 不法入国は違法だしな。 カナダの船を守るために多少法律を逸脱するかしないかの行為をするのは支持するが 不法入国のクズを守るために法律を逸脱するのは絶対許せん。
これを「脱法」っつって批判したところで、 国民は納得せんでしょ?(きょうさん、しゃみんシンパ以外は) 批判するだけ人心が離反して損すると思うが、マスコミも それが分からんのかな?
>>460 東ティモールでも活躍したのか
ちょっと調べてみよう
搭載ヘリはSH-60Jだろうけど、RPGで狙撃されたら一発だろ
ヘリにダメコンの概念あるのかね
打ち落とされた後、現場に急行しても、さざなみじゃ最高30kntだから海賊に逃げられるだろうし
実際に戦闘状態になったらかなり不利だな
>“脱法的”との批判もある。 いやらしい書き方だな 堂々と北海道新聞としてこれは脱法行為だと主張しろよw
487 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:53:41 ID:zavZjoYt0
>“脱法的”との批判もある。 海自が助けに行かなかったらカナダ人が死亡してたかもしれないのに 北朝鮮新聞は何言ってるんだよ
>>471 すると、善良で無い外国船(支那、朝鮮の船)は助けたら駄目なんですね
>>482 RPG7だからな、当たりどころが悪ければ沈むぞ。
まずは、大丈夫だけど
489 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:54:14 ID:JczrzYd20
不法滞在の少女を法にのっとり強制送還しようとしたら非人道的といわれ、 人道的措置に基づき救助したら脱法行為と非難される。
490 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:54:18 ID:bF7sQEeG0
ヘリの訓練だろう、ただの
海自よ9条なんて叩き破れ!! 世界中が海軍と評してるのに 日本だけが軍隊じゃないと評するww こんな糞憲法は破っちまえ!!! おまえらを全力で応援する。
492 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:55:58 ID:5mEoqbZN0
>>488 沈まないって
一区画か二区画は捨てることになるけど
操艦自体はCICでも可能だし
493 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:56:58 ID:7G6v72MDO
無誘導のRPGが飛んでる物体に命中なんて映画の世界だけ、当たったらおかしい
494 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:57:05 ID:Z5l61BGOO
流石日本海軍 助けを求めている船舶を助けるのは当たり前の行動。
495 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:57:30 ID:mQ0BeU1U0
朝日権力が存在してると思い込んだらなんだって言えるんだ! 朝日権力に逆らうものは朝敵として討伐してやるぞ! 朝日陛下にひれ伏せ!平民共が!!! と、いう本音をオブラートにしたのが朝日新聞的な記事です。 伊達や酔狂で「朝」の字を憑けてるんじゃないんですよ。
>>485 RPGをヘリに当てるなんて至難の業かと思う。
ましてや波で上下する船から当てるなんて……
自衛隊はハッタリだけで民間船襲っても攻撃してこないって海賊に教えてやるべき
498 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:58:24 ID:zavZjoYt0
>>492 護衛艦は太平洋戦争の反省から
ダメコンと船員の居住性は、優れてるそうだよな
499 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:58:25 ID:5mEoqbZN0
>>496 止まってる船にすら当てられないからな
奄美沖事案でもそうだった
500 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:59:08 ID:1ddDecpxO
>>472 てか、正当防衛だから完全に合法だ
比較対象にならんよ
困ってる人がいても見捨てればいいんですね
>>485 無誘導だから撃たれてもじっとしてるか、自ら当りに行かないと無理
503 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 07:59:50 ID:e28XT3j2O
脱法とか言ってるやつの論拠を聞きたいんだが
504 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:01:08 ID:sjFIoUvz0
北海道新聞叩かれてるけど共同で全国に配信されてる記事だよこれw っとツッコミはおいといて 法改定して欲しい、人間が人間を助けるのに悪い事なんて無い 地域の安定のために動けば武力は必要ないという人も要るが 武力によって助けれる命もあるって事も忘れてはいけない 両立できるように政府も頑張ってくださいw
506 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:02:19 ID:1ddDecpxO
>>496 ケースが無いでは無い。が、簡単には当たらんわな。
ただし、地対空ミサイル持ってる可能性は否定しきれないが
507 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:03:06 ID:V55V4D4fO
ノリコの件では、法を無視して「人道的」を声高に叫ぶ連中が、この件では「脱法的」と叫ぶ。
508 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:03:38 ID:E0diLR6EO
論拠というよりも人としてどうかと思う。 目の前に命の危険を感じる人がいて 追っ払うのに苦労しなければ 普通は追い払うよね… 脱法云々ぬかす奴は六法全書と寝てろw
509 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/19(日) 08:06:05 ID:ND/T0LJG0
”脱法的”との批判もある←誰が何処でどのように批判したかは一言も書かれてない。 新聞社としてはアウトqqqqqqqqqq
510 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:06:59 ID:FMBNQqG0O
合法だろ 違法とか言ってる奴は海賊一味かもしれんな? とっとと海賊をしょっぴけよ
>>506 そういやブラックホークダウンはソマリアだっけ。
まぁ市街地で好きな位置から狙える地の利があったとはいえ
大したもんだよな。
さざなみだけに波紋を呼びそうてか?死ねよ
513 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:10:04 ID:ko6BM6W90
>“脱法的”との批判もある。 誰が言ったのか、はっきりと記してみろや道新w できないだろうけどwwwww
514 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:10:08 ID:lhp7QWNe0
515 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:10:21 ID:5mEoqbZN0
これソマリア派遣団じゃなくてもさ、 外洋練習航海中に、マラッカ海域で海賊と逃げてる民間船見つけました、 日本のフネじゃないけどSOS出してました、 なら助けるだろうに さみだれ、さざなみがその海域に居る根拠は海賊対策だけどさ、 まさに海賊被害を受けようとする民間船舶を守るのは、普遍的な船員法によるものでokだろ
516 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:11:12 ID:e+QsOlLo0
>脱法的との批判もある 誰だよ? 腹の底から怒りが湧いた 伝聞形式で逃げをうつ記者にも
困ってる人に対する救助は国際法かなんかで義務じゃなかったっけ。
518 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:12:36 ID:1MdNm8SaO
つまり、法改正をしろと。 批判してるのは改憲派でしょ? まさか、法律に合わないから、人助けとか犯罪対策をするなって、犯罪者擁護派じゃないだろ? そんなクズがいるなら死ぬべき。
519 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:12:37 ID:7G6v72MDO
所詮自己保身の官僚、阪神大震災の際第10師団の師団長がぞくぞくと寄せられる偵察機からの被害報告を見て再三に渡り中央に出動を打診 …被害は益々増えて行く中、師団長は独断で部隊を出すと中央に言った所帰って来た言葉はお前はクーデタ部隊の指揮官か…って言われ泣く泣く出動しなかった。TBSのニュースでやってたのに驚いたけど
520 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:12:57 ID:Tmh2Ml9h0
救助しなかったらもっと叩くだけの反日左翼新聞乙w
521 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:14:06 ID:zavZjoYt0
>脱法的との批判もある 自分達で言ってるくせに、世論の一部が批判してるような 書き方をするなよ ほんと、姑息な手法だわ 海自を批判したいのなら、北海道新聞の名前で 堂々と批判しろよ
522 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:14:35 ID:E0diLR6EO
>>1 戦闘したわけでもない人助けが脱法的ですか
はいはい。
海自1「あ、なんか困ってるやつがいるみたい」 海自2「ヘリで様子見に行って来るよ」 不審船「ヤベ」 カナダ船籍とみられる船「助かった〜」 って話? なんか問題あるか?
525 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:18:09 ID:VTblttUBO
>>1 じゃあ、カルデロン一味の脱法的行為も批判しろよ。
526 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:18:26 ID:dFMdLVBqO
これ批判してる連中は カルデロン一家は擁護してそう
左翼って法のために人を見殺しにすべきって言ってるの? だいたい自衛隊は法に基づいて救助しているってのに
528 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:18:57 ID:UKYwy8EiO
やったことは人道的に正しいけど違憲違反なのも正しい。ここを間違えると法治国家とはいえない。そもそもカルデロンのときは法に従えと散々言ったではないか?
>>496 その世界の職人だとヘリに乗ったままヘリをRPGでぶち抜く事が可能らしい。
しかし、ヘリにのったまま打つのは危険じゃないのか?
救助・・・なのか?
憲法改正を50年間も放置プレイしてた自民党が一番悪い。
人を助けるのに法も糞もねーよ。 脱法なんていってるやつのほうが問題。
>“脱法的”との批判もある。 カルデロン一家への配慮も脱法的だろう。 俺としては、カルデロン一家への配慮と自衛隊の活動とどちらも支持してるが。
534 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:21:36 ID:CGxs6UoH0
535 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:21:42 ID:+ITxZ3gT0
必要なことなら最初から法律にかいとけよ。 法律に書いてないなら現場の判断で勝手にやるな。 これは与党が無能なのと現場があほなのと両方がわかる事例。
536 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:21:44 ID:WYlOyfTa0
人助けをして罵られる世の中にしたいわけか。 さすが共産主義者。
カルデロンは犯罪者だからな
538 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:22:50 ID:UMFHMTj2O
>>527 言っていて現に実行した日本の首相がいるぞ。
阪神大虐殺でぐぐれ。
539 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:24:05 ID:Tmh2Ml9h0
救難要請出たら救助するのが海の掟、ましてや威嚇射撃したりしてないのに何故か叩かれる不思議w
九条のせいで窮状を救助できません。
>>524 海自へり「べ、別にあんたを助けるために行ったんじゃ無いんだからね!勘違いしないで!」
542 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:24:21 ID:dVEuJvcsO
法律が現状に追い付いてないんだから、現場の自衛隊の為にさっさと法改正してやれよ。
543 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:26:01 ID:Fuxwuhb/O
誰かを助けるのに理由が必要かい?
こういうのを認めてしまうメンタルが日本人の悪いところなんだよな。
545 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:26:49 ID:Z95extON0
最初に脱法云々言い出したのは共同通信だったかな 朝日や変態新聞ですら言わないようなネタなのに 狂ってるんじゃねえの?共同と北海道新聞
546 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:27:03 ID:0wrQrtxS0
マスゴミは本当にクソだな
>>“脱法的”との批判もある。 誰が批判しているのかこの記事じゃわからんのだけど どうせ必要な立法をして必要な権限を与えることを批判・妨害してきた連中なんだろうな
確かに脱法行為だ これを正すために早く法改正しなきゃな
>>545 脱法は脱法。
悔しかったら早く憲法改正しろよ。
551 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:28:00 ID:Y8wJ8eFO0
これが脱法的なら法律が存在する必要はないな。
552 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:28:40 ID:LspER8HTO
韓国船籍からの救助要請を憲法を盾に拒んだらどうすんのかね?w
盧溝橋にしても勝手に現場決済して戦争始めちまったわけだし。 基本的に頭の悪い国民なんだよな。 となりでカナダ軍を殺されていてもできない事はできませんてのが ある意味で国際的なルール。
554 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:29:10 ID:NxQ6rkn+O
だから、どこの誰が脱法的と批判してるんだ!っての
555 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:29:34 ID:5mEoqbZN0
>>550 武器使用もしてないから脱法じゃねえよ
ハゲ
脱法とか言う奴はとっとと名乗り出ろよゴミめ
557 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:29:50 ID:xbQzKOvMO
パチンコ屋は脱法的?
558 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:30:44 ID:5pQkEbYAO
批判出来ればなんでもいいんだろ
>>544 認めて無いだろ。認めている振りをして居るのは
日本人を殺したいと思ってる連中だけ
>>555 武器を使おうが使うまいが派遣自体が厳密には憲法違反。
そもそも自衛隊の存在自体が現行憲法では違憲だしな。
憲法改正しない限り自衛隊に自由は無い。
562 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:31:47 ID:+ITxZ3gT0
563 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:32:40 ID:Tmh2Ml9h0
もう面倒だから日本はダメリカに再占領して貰って徹底的に赤狩りした方がイイヨw
564 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:33:07 ID:CROAcypt0
>>553 お前の意見なんか関係なく、国益を最優先するのが一般
カナダ船籍がSOS出したのに無視したのがバレてみろ そういう想像力さえないの?
565 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:33:09 ID:LspER8HTO
脱法的=バールのようなもの でおk?
これを認めると幕僚統制でも何でも可能になっちまうな。
567 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:33:43 ID:1ddDecpxO
>>529 やな職人だな・・・
とはいえ、戦場には人外が居るからな。ルーさん筆頭に
570 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:34:27 ID:QKxFDdM5O
批判したのは誰か書かないのか まさかマスゴミの願望じゃないよなあ
571 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:35:13 ID:5pQkEbYAO
>>1 憲法はなぜ変えないといけないのか?
とかいう題材の本だかに、外国は憲法が出来てからも何回も手が加えられてきた
一方で日本は今まで変えられてないから、それだけ素晴らしい憲法だ
って書いてあった
だから憲法改正はけしからん、九条万歳らしい
572 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:35:29 ID:f6H5dBPKO
>>544 現実や人命より文章を神聖視し、
法を逸脱するしか最善策が無い事態が起きると
「法に世界を従わせない日本政府が悪い」と騒ぐ頭の悪い国民ですね
警護対象外の船舶を救助したらダメだろ 現場判断で何をしてもいいのならば法律はいらない ただちに艦長を召還して更迭しろw
574 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:35:44 ID:CGxs6UoH0
>>562 世論調査では国民の過半数が賛成しているし、
国民が選んだ国会議員が決めたことだよ。
>>564 > カナダ船籍がSOS出したのに無視したのがバレてみろ そういう想像力さえないの?
無視しても問題ないよ、そういう話で出て行っているだから。
コソボの国連軍にしても、目の前で射殺されても命令がないからと見殺しにしてるし。
軍隊っては一にも二にも命令が絶対。
576 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:36:27 ID:5mEoqbZN0
>>561 自衛隊は解釈により合憲だよ
今回の派遣も国際紛争じゃないからグレー
ただ改憲の必要性もある
で?
>>562 自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣、及び防衛大臣が文民である時点で
文民統制は満たされていますが。
1から10まで文民が指示する、ってのは文民統制とは言わない
単なる独裁
577 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:36:41 ID:M6TFuyZw0
>“脱法的”との批判も 誰が批判してるのか? 海賊船に襲撃されている船を見て、ビデオ撮影するのか? それじゃマスゴミと同じだ。恥ずかしいな。
社民共産、左翼マスコミはこの件に関して徹底的に批判すればいいよ、やつらの おかしさが世間一般にも認識されるから。
>>561 憲法改正を妨害して来たのは今野党にいる連中だろ
あんなのに票を入れる日本人の自業自得
>>572 改憲のチャンスが何度かあったのに
何もしてこなかった自民党が悪い。
改憲してたら誰も脱法だなんて言わないよ
581 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:38:08 ID:EVSjJ3m4O
もうはやく腐った憲法なんか棄てようよ
582 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:38:09 ID:WzyvUbva0
>>553 海賊追い返したら戦争になるの?
海賊船なら最悪撃沈されても文句は無いと思う
583 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:38:15 ID:GhBK1j/B0
脱法的とかいう奴は 心底自衛隊が憎い、そして日本が憎いのだということが丸分かりだ。 こういう売国奴を早く叩き潰さなければ。
>>580 改憲のチャンスなんか一度も無かったぞ
サヨクが社会党って言う組織を作ったのは、憲法改正を
是が非でも阻止して、日本を滅ぼす為だろ
585 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:39:37 ID:+ITxZ3gT0
>>574 >>576 なら法律を変えればいい
法律にないことをするのは許されていない
法律にないことをやるのはバカだし現実に即して法を変えないのもバカ
そもそも
>>1 のような事例を想定して法を作らない与党がバカ
586 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:39:52 ID:OgvGbfYk0
カルデロン一家の「違法」を擁護してた連中が、 「脱法」批判とかwww
587 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:39:52 ID:5mEoqbZN0
>>580 一度もねえよ禿
いままで衆参両院で改憲派が2/3獲得したことあるのかよ
憲法読み返せ
588 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:40:33 ID:rgODCLfK0
違憲行為はダメ。 一見助けてハッピーに見えるが結局憲法を殺している。 その結果戦争になったら何万倍の人間が死ぬ事になる。、
589 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:40:37 ID:PMv46iPX0
>“脱法的”との批判もある。 誰が批判しているかくらい書け! それとも脳内住人ですか?w
590 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:40:38 ID:IL3ef8OKO
警察に違反切符きられる とき、 きまり ですから‥ や 道交法違反 ですから‥ と 偉そうに容赦なく 市民 に 罰を 与える のに ありえねぇ !
591 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:41:19 ID:dFHWN/B30
よいことをしているだろ、誰に「批判」されるんだよ? まあ、だいたいわかるが。 「人道的」ってこういうことを言うと思うぞ。 不法滞在の外国人に使う言葉ではない。
592 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:42:05 ID:5mEoqbZN0
>>585 >(遭難船舶等の救助)
>第十四条 船長は、他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない。
>但し、自己の指揮する船舶に急迫した危険がある場合及び国土交通省令の定める場合は、この限りでない。
>他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない
>他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない
>他の船舶又は航空機の遭難を知つたときは、人命の救助に必要な手段を尽さなければならない
日本語読める?
593 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:42:16 ID:ARy5DAvl0
>“脱法的”との批判もある。 朝日とかが批判してるのか じゃあ外国船は見捨てろと?非情な奴らだな
594 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:42:23 ID:P3nl+PQMO
左翼「人命より憲法が大切!外国人なんて見捨てればいい」
>>584 社会党にも右派が居てな・・・。
やろうと思えば出来たんだよ、しなかっただけ。
その証拠が改憲の為の手続法をまったく整備して
こなかった。
自主憲法制定が立党の精神だったはずの自民党が
この体たらくぶり。
596 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:42:52 ID:NsL1Qnb10
>“脱法的”との批判もある。 パチンコのような日本人に害悪を垂れ流す脱法行為は見逃して、世の中のために 尽くしている脱法行為を非難するのか? 北海道新聞はどこの馬鹿チョンの手先なんだよ。
597 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:43:07 ID:+ITxZ3gT0
598 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:43:29 ID:H/Qc60JK0
やっぱりカルデロン一家を思い出す人多いなw マスゴミはあれだけ脱法行為を推奨してたくせに、おかしいよね
599 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:43:54 ID:c98rvuqS0
外国人を助ける必要がないというならそれでいい。 在日の生活保護支給は全面打ち切りな。
600 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:44:23 ID:x51vUo36O
脱法というのは形式的には合法でありながら実質的に法の理念を犯すものであるが、 その二重の性格故に、また法の文面や内容のみならず、趣旨や精神まで しっかり理解している必要があるため、論ずることは単なる違法よりも難しい。 しかるに脱法脱法ぬかす奴の口から聞くのはせいぜいが中学公民レベルの憲法の話で、 なるほど脱法であると頷かせられるような筋の通った法律論など、ついぞ耳にした例がない。
>>587 あったよ、少なからず国民投票法などの手続き法を作るくらいは
最低限出来た。
その最低限すら安倍の時代までやってこなかったのが自民党。
602 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:44:49 ID:PMv46iPX0
>>588 何処と戦争する気なの?w
海賊という犯罪者を助けるためにわざわざ戦争する国があるんですか?ww
603 :
妄言 :2009/04/19(日) 08:44:53 ID:XGcTheAV0
憲法には海賊に襲われた船を助けていけないとは書いていない。 大体、そんなことを禁じる法律など世界のどこにも存在しない。 助けを求められたにも関わらず、助けに行かないことを「卑怯」 という。 盧溝橋事件はシナが始めたものであることは、当時の文書を見れ ば簡単に分かることだ。日本は事件が拡大しないように、ギリギ リまで、兵力の増強を抑えていた。シナや反日的学者の言うこと など真に受けないことだ。
604 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:45:30 ID:nr9LRHVo0
>>574 バカな国民がいっぱいいるんだよな。
困った事だ。
605 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:45:58 ID:U8ApdYb60
>>1 >“脱法的”との批判もある
誰が、どこで、いつ、批判したのかきちんと書いてよね
606 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:05 ID:ARy5DAvl0
北海道新聞ひどすぎるな 読者は批判しないで、こんな論調受け入れてるのか? 購読止めろよ
607 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:16 ID:tSlGwVkt0
SOS出してる船を無視?? それこそ日本国の恥
608 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:20 ID:8VEfC7alO
批判してるのは日本の評価が上がると困る民主党はじめ野党系だけだろ
法がどうこうってのは素人なんで正直わからんのだが、 人助けして何が悪いってんだ?
610 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:23 ID:mRthcCvXO
日本海軍つえぇぇぇ 帝国時代思い出すぜ
611 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:24 ID:5Napn2fSO
憲法改正と南チョンとの国交断絶 そして総連の破防法適用が必要だな
612 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:32 ID:sLDy679W0
多分、護衛艦が放置プレイしたらしたで批判すると思われる北海道新聞
613 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:33 ID:d+aRbs+c0
また困った外国船を助けるとは実にけしからん!
614 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:46:33 ID:D97DOS5n0
助けて〜と言ってるのを無視ってのは人間としてどうだろうか? ましてや海の世界。 人の命よりも憲法の方が大事とか普通の頭を持った人間ならあり得ない。 キュージョー教恐ろしや…
615 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:47:02 ID:5mEoqbZN0
>>597 該当船はSOS出してるんだから海難救助にあたるだろ・・・
616 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:47:33 ID:x51vUo36O
617 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:47:52 ID:AGSxSXrJ0
守らなくて後からそれがわかったら 人でなし、見殺し、とか言うくせに もうマジで日本人以外は出て行って欲しい あとそんなに日本が嫌いなら売国日本人も一緒にガラパコスにでも行ってしまえ
618 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:06 ID:+ITxZ3gT0
>>614 それを無視しますって言ったのは小泉なんだけどな・・・
自衛隊イラク派遣のときにw
619 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:10 ID:iB/UJGs10
いやいやw いないだろう「脱法的」なんていってる人w 嘘付くなよ。
救護必要な船を警備対象外だからって放置しろって頭おかしいんじゃねーの? 困っている船があったら助けるのは当然のことだろ 批判したキチガイ市ね
621 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:14 ID:KKF4dnPyO
これ、スルーしたらしたでマスゴミは 「派遣した意味が無い、見殺しか!」とか言うんだろw
622 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:17 ID:ARy5DAvl0
別に北海道に住んでないけど マジで抗議の電話入れるわ こんな海賊に加担した反社会的な内容を 新聞っていう公器に書いていいはずは無い
623 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:20 ID:HPZz+WhA0
北海道は本当に腐ってるな
624 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:24 ID:P3nl+PQMO
そういや森永だっけ? 外国人が襲われてたら見捨てればいいと言ったのは
>>611 > 憲法改正と南チョンとの国交断絶
> そして総連の破防法適用が必要だな
>
両超賤との国交断絶、核武装(原潜での運用)の方がいいかもね。
626 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:32 ID:CGxs6UoH0
>>608 いや、自民党にも加藤さんや山拓さんがw
627 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:48:33 ID:5pQkEbYAO
>>519 官僚だってサヨク議員やマスコミが九条九条言ってたら動けないよ
政府の暴走とか騒ぐし
>>595 出来ないように右派を取り込んで社会党て言う
反日組織を作ったんだよ。馬鹿も休み休み言え
法の再整備が必要と言うならともかく、ダッポーダッポー叫んでる政治家て何なの?
>>1 批判してるやつなんているの?
人道大好きな左翼のダブスタ?
631 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:49:19 ID:FbUngiypO
批判してるのは誰なんだよ?
脱法だといってるヤツの氏名を公表しろ。
633 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:49:42 ID:IeCn9ypCO
大体、対岸の火事だからってのんきにしてられないだろう。 海賊共が、どんな方法で襲うのか、装備の有効性も確認する 必要もある。 海賊に襲われそうだという情報が入ったら、急行するのは、 情報を得る為にも必要なこと。 それで他国の船を救うことが出来れば一石二鳥だろ。
634 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:49:57 ID:d+aRbs+c0
635 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:50:05 ID:KqoZJ+6o0
>“脱法的”との批判もある。 グレーゾーンで、ともすると脱法的なのかもしれないが 海賊対策で救助したのに批判するやつの気が知れない こういうヤツに限って、自分の場合は脱法しても正当化
636 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:50:09 ID:GhBK1j/B0
>>614 そのとおり。
九条教徒は日本のみならず世界の敵だ。
九条教徒を滅ぼさねばならない。
>>624 森永は日本人は憲法9条に準じて滅びろと言った基地外
638 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:50:38 ID:HPZz+WhA0
商品名 : 海上自衛隊護衛艦 さざなみ (DD-113) スーパーディテール (プラモデル)
メーカー : アオシマ
スケール : 1/700
シリーズ : ウォーターライン
発売日 : 2004年4月中旬
定価 : \2,625
販売価格 : \2,493
取得ポイント : 124ポイント
商品コード : 033425
当店コード : 10037301
http://www.1999.co.jp/10037301
639 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:50:39 ID:+ITxZ3gT0
>>633 だからさ、法律にそう書いてからやってください
書いてないのにやるのはだめだよ
640 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:51:12 ID:5mEoqbZN0
>>624 憲法を胸に抱いて死ね じゃなかったっけ
641 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:51:28 ID:uVhrmrzwO
>>614 九条教とサヨクと反日在日、ゴミは海賊と繋がりってるんじゃない?w
642 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:51:34 ID:M6TFuyZw0
ドイツは日本の商船を海賊から守ってくれた。 こんな事を言っていると、日本はお友達が居なくなるな。 何処かのお国みたいにね。
643 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:52:09 ID:PMv46iPX0
>>601 民主党ならやってくれるんですか?ww
やってくれるなら票入れてもいいんだけどww
>>616 社会党右派、後の民社党は改憲賛成だったはずだが・・・。
それに、例え社会党左派であっても当時は自民党と裏では
繋がってた訳で交渉次第で改憲はやろうと思えば出来たはず。
道端で助けを求められても、脱法行為になるかもしれないから、無視しよう。
>>636 何を言ってるんですか?九条を信じていれば海賊は絶対に襲って来ません
海賊に襲われたのは九条を信じて居ない、邪教徒達です。
もし、あなたが、九条を信じていて襲われたなら九条への信心が足りなかった
からに他なりません。九条を心から信じていれば、全てが救われるんですぅ
>>639 法律にはやっちゃいけない事が書いてあるんだぜww
648 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:53:12 ID:HPZz+WhA0
9条教の連中は、ソマリアにいって、平和的に説得してこいよ。
649 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:53:21 ID:9ouQKbjL0
650 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:53:52 ID:WzyvUbva0
仮に助けられた船が韓国や中国の船だったとしても文句言うのかな?
651 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:53:55 ID:5mEoqbZN0
>>639 派遣命令は武器(12.7mm、ciws等)使用の根拠なだけで
ヘリ運用とか自己紹介を制限するものじゃあないが
バカか?
>>15 カル何とかって言う不法入国者一家には「柔軟な対応」が必要らしいがな
653 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:54:23 ID:CGxs6UoH0
>>644 それ何時の話よw
1970年くらいかなw
654 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:54:40 ID:IvAGfKIh0
>“脱法的”との批判もある。 じゃあどうすればいいのか対案を示せよ 北海道新聞は ホント左基地外はくそ
655 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:54:49 ID:LspER8HTO
>>644 改憲論議が遅れたのは拡大解釈で逃げた野党の責任
「座して死を待て、それが9条だ」として譲らなかったら
昭和の時代に改正が最優先課題になってたはず
>>624 森永卓郎はトンデモ発言が多すぎて、まともに聞いてると疲れるw
>>650 日本の戦艦に進路を妨害された謝罪と補償を要求する
って言われそう
>>644 1950年代とか、安保闘争が起きる前の話だな。
660 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:55:32 ID:+ITxZ3gT0
662 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:56:05 ID:JaAWxr4s0
>>644 >社会党右派、後の民社党は改憲賛成だったはずだが・・・。
民社党?
663 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:56:07 ID:5mEoqbZN0
>>644 護憲を旗印に集まった社会党が折れるわけないだろww
連立の時ですら護憲って言ってたのに
>>653 もっと前の話だと思う。
もともと、社会党は反米だから押しつけられた憲法には
反対だったんだよ。今の若者には信じられないだろうが…
665 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:56:26 ID:HPZz+WhA0
護衛艦「たかなみ」型 DD "TAKANAMI" Class 基準排水量 4,650t 主要寸法 151x17.4x10.9x5.3m (長さ、幅、深さ、喫水) 主機械 ガスタービン4基2軸 馬 力 60,000PS 速 力 30kt 主要兵装 高性能20ミリ機関砲x2 54口径127ミリ速射砲x1 VLS装置一式(アスロック、シースパロー) 3連装短魚雷発射管x2 SSM装置一式(90式艦対艦誘導弾) 哨戒ヘリコプターx1 定 員 175名 「むらさめ」型護衛艦との兵装の相違点は、火力強化のために備砲は大型護衛艦である 「こんごう」型に搭載されているものと同じOTOメララ社製の127mm砲が搭載される ようになっている点で、排水量は約100トン増加している。 また船体各所には「むらさめ」型と同じく、ステルス性を確保する為上部構造・船体などを 傾斜している他、「むらさめ」型でステルス性を損なっていると批判されている ラティスマストにもステルス用の反射板を搭載するなど、「むらさめ」型よりも1段上の ステルス対策を施している。
666 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:56:43 ID:ujXlDuNL0
バーニング!!
667 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:56:58 ID:TtT5LhSK0
批判的な報道だなと思ったら、何だ道新かよw そら批判的になるだろうさ、自陣営の意見が強く反映された規則に 反してるんだろうから。 いつまで、こんな電波な内容を遵守し続ける気だよ。
>>644 民社党は消極論→改憲論となっている。
あのときゴタゴタしていた記憶がうっすらある。
669 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:57:15 ID:CR0cv90Q0
海外派遣、公海上の護衛艦では司令が法律だから 自由にやってください。日本の雑音は気にしないでOK いつも応援してるからね。
670 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:57:49 ID:tADIo7DdO
さざなみGJ 脱法w誰だそんなこと言う奴w
>>668 民社党が改憲に傾いた時には、既に公明党以下の泡沫政党の時代。
今回のようにうまくいったケース: マスゴミ: 脱法的との批判もある 所掌外だから関与せず乗っ取られたケース: マスゴミ: 人道的に問題との批判もある どっちにしてもマスゴミは叩くわけですね。わかります。
どうせ安全な場所で脱法的とか言ってんだろ
いつまでも違法脱法言われんように、政府はちゃんとやれよ
675 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 08:59:25 ID:QDX2gA9v0
しかしほんとに海賊が多いんだな。
これはひどいwwwwww
677 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:00:53 ID:rgODCLfK0
こうやって憲法をないがしろにしていく事が悪い。 憲法が少しずつ弱くなりいずれ戦争に繋がる。 表面的な人助けに満足するな。
678 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:01:08 ID:HPZz+WhA0
みんなで、海自護衛艦「さざなみ」に激励のメールを出そうぜ!!
679 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:01:12 ID:P3nl+PQMO
いやあ9条(笑)は素晴らしいね! でも日本以外採用しないね!
680 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:01:16 ID:Z95extON0
>>675 一隻奪えば船返す代わりに2億円とか手に入るわけだし
普通に働くのが馬鹿らしい世界になってるしな
ただし、命懸けだが・・・
つーかRPG持ってる可能性あるのによくヘリが近づけるな
要人警護の機動隊員1名が事故における要救助者を助けると脱法ですか?
>>660 救護対象がはっきり書いてあるソースが出てましたねww
>>667 記事の一文でググるとわかるが、北海道新聞が独自に出している記事ではない。
一般的にネットで流す速報は一人か少数で書いて複数の新聞社が流すという形を取っている。
>“脱法的”との批判もある お前が言ってるんだろ糞北海道新聞。 カルデロンのり子の残してやったのも脱法的だろ糞北海道新聞。
なんだよ「脱法的」て変な言葉遣い
>>673 さっきもカキコしたが、北海道新聞は記者が長野聖火リレー暴動で被害にあっても記事にしなかったマジモンのマゾだからなあ…
688 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:04:14 ID:9h9P8e1O0
どさくさに紛れて 実弾をお見舞いしろ 2〜3人血祭りだ
689 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:04:32 ID:5mEoqbZN0
チンピラが裏通りでカツアゲしようと近づいたところ、 パトカーのサイレンの音が聞こえたからやめた そんなレベルの話で脱法とかないわ
690 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:05:26 ID:h1w4JYM/O
北海道新聞にとって人の命なんて軽いもんなんだな
691 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:05:40 ID:1DESEpSvO
脱法’的’なので問題無し。 問題ならきちんとした法律を作り支援すべき。 やってることは悪くないと思います。
692 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:05:45 ID:+ITxZ3gT0
>>686 「立法の趣旨を逸脱した「船員法」の拡大解釈」とはっきり書けばいいのにな。
日本には帰ってこれません。 全員逮捕ですよ。
694 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:05:54 ID:4z8DJz/F0
社民的には放っておけって事でも 日本人なら放っておけないよな
>>673 で、危険な所では脱糞しいて何も出来ないんだよ
>>681 なぁーに当たらなければどうと言う事は無い
って昔から赤い人が言ってるだろ
696 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:07:56 ID:d4LYRMnF0
助けなきゃカナダ船籍の船は襲われてたかもしれん。 そしたら助けなかったと非難記事を書くんだろ。 こういうことがあったと事実だけを伝えろ。世論誘導はうんざり。
697 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:08:07 ID:Tmh2Ml9h0
海賊の心配する奴らは海賊の親玉が中国だって言ってるようなもんだなw
698 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:08:10 ID:noq2/0+S0
結論は力こそ最大の抑止で、揚げ足とっても金だしても気休めにもならない。
699 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:08:26 ID:5mEoqbZN0
>>692 船員法はいわゆるシーマンシップに基づいたものだから
立法の趣旨はから逸脱してないが
バカか?
もう一度言う
バカか?
700 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:08:29 ID:IMjUVdFB0
いいことしたのに怒られるって・・・・・・
>>681 映画BHDの描写を真に受けてるのかな?
60KのFLIRのレーザーで海賊の目焼いちゃえよー
702 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:09:17 ID:+ITxZ3gT0
703 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:09:19 ID:p784m3JLO
普通に考えて法律のほうがわるい こどもでもわかる
704 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:09:59 ID:x51vUo36O
>>644 まず民社党成立後の話なら、それを社会党右派呼ばわりすんなよ。
その後も歴然として社会党内に左右対立はあるんだし、その前の右社だって
どちらかといえば河上派が主流。社会党右派という語で民社を言い表そうというのは間違い。
更に言えば民社が改憲に傾くのも片山哲ら護憲派の大物が去って以降。
その後も自衛隊容認、集団的自衛権容認ではあるが改憲まではどうか。
てか裏で繋がってたから交渉次第で社会党もおkを?ギャグで言ってるのかな?
705 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:10:28 ID:JLmQ/by90
人助けを法律違反にしてしまうような法律のまま、彼らを送り出した国政 が一番悪い。
706 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:10:28 ID:JaAWxr4s0
さっさと法整備して黙らせろよ
新聞社って脱税的。
709 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:11:49 ID:ARy5DAvl0
朝日とか北海道とかは ぶっちゃけ政府批判できりゃなんでもいいんだよな それにしても常識の線くらいは守って欲しいが
710 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:12:03 ID:GDG/TQzg0
>>1 >>“脱法的”との批判もある。
だれが批判したのか、実名と批判内容の詳細を示させようぜ。
今度から、一切の「証拠が無いなんとなく報道」や「誰かが言ってるから、僕たちに責任は無い報道」は
厳しく追求しようぜ。
とりあえず、今回は「誰が、何時、なんて言ったのか」詳細に電凸して聞いてみるわ。
711 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:12:34 ID:mUmVzLsb0
海賊に襲われそうになってる船があったら助けるのは当たり前 九条違反だから傍観しろか人間の所業でない
712 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:12:46 ID:+ITxZ3gT0
>>707 そもそも派遣前からこういう問題点は指摘されまくっていたのに見切り発車した麻生が悪いんだよ
だから別の法律の拡大解釈という危険行為を現場がやってしまう
要するに政府と現場両方がバカ
713 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:12:49 ID:5mEoqbZN0
脱法的というやつが、どんな法のどの項から逸脱してるのか 指摘できてない件
714 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:12:50 ID:HPZz+WhA0
____ /ヽ,,)ii(,,ノ\ /(○)))(((○)\ こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!! /:::::⌒(__人__)⌒:::::\ オナニーは全てを癒してくれる!!! | ヽ il´ |r┬-|`li r | オナニーは全てを忘れさせてくれる!!! \ !l ヾェェイ l! / オナニーは全ての悲しみを /⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ やわらげてくれぇっぇるゥゥゥゥゥ!!! l | | ,Y Y | うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!! | | ・ ・ |. | | l | | | .| l ノ ノ {' `\ / / あっ ,>、 ヽ / /ヽ . / \ \ / / ヽ )) (( / . ◆◇◆◇◆ ヽ . / ◇◆◇◆◇ ヽ / /◆◇◆◇ ヽ . / / ◆◇◆ \ ヽ .. / / \ ヽ / / \ ヽ i / ヽ .i | | | .| | .| | / .| .| | | / | | ヽ / / ヽ ヽ (__/ \_ノ
で、誰が批判してるんだ。
716 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:13:17 ID:oN+U+rI60
現地は常に灼熱のお天気で、気温は40度を超えるというのに。
717 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:13:38 ID:GhBK1j/B0
もう憲法九条は無効と宣言してしまえばいいのに。 国を守り国民を守ることを禁止している、 すなわち実行不可能な条項だから無効であるといってな。
>>681 >>701 RPGは元来対戦車用だから、高く飛んでりゃ当たらない。
しかもSH-60Kは対艦型ヘルファイア装備なので海賊船をアウトレンジ可。
>>699 今回は追っかけられてただけだから問題ないけど、交戦中になるとちと問題かもしれん。
そうなると法律は別にしてそもそも助けにいけるかどうかも怪しいけど。
良くやってるじゃん。 「戦闘行為だ」と言って派遣に顔を真っ赤にして反対した民主と社民は一体なんだったの?
721 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:14:21 ID:Tmh2Ml9h0
そんなに批判したいなら「現地」で反対運動でもしてくればいいのにw
で、批判してるのはだれだ?
723 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:14:45 ID:fM0L431e0
人助けをして責められる時代が来ようとは思わなんだ。
724 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:14:55 ID:+smVLaZr0
海賊に見方してるのは誰だ?
725 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:15:08 ID:GDG/TQzg0
>>712 ま、なにもせずパソコンの前で、チンコ握りながら言ってるお前が一番
馬 鹿
だけどなww
死ね。いますぐ自殺しろ。みんな、お前を必要としてない。首つりがいいぞww
軍靴の音が聞こえるざます。 外国船救助には断固反対ざます。
727 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:15:27 ID:KsMwr1uV0
命がけの素晴らしい仕事をした隊員たちに対して批判だと? 文字どうり非国民だな。
「脱法的」なんて批判したのは、この記事書いた記者じゃね? アカより出でてアカよりアカしの北海道新聞だぜ? こんな無定見な記事を書いてしまう馬鹿は、朝日、毎日、道新くらいじゃね? 取敢えず・・・公式なコメント出してた政党って有ったっけ? 捨民や狂惨はカルト宗教だから除外するとして・・・
729 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:17:46 ID:64PYKuU70
北海道って自衛隊が駐屯していなかったら今頃はロシアになっていたかも。
730 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:19:00 ID:+XiqwrkB0
批判するアホは、おそらく時代錯誤の社民党。
731 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:19:15 ID:wtLB6PHs0
脱法的って批判してる奴って日本人なの じゃあおまえら自衛隊のいない国にでもいけよ
>>681 RPGは光学照準無誘導だからある程度の距離と航過速度があればなかなか当たらん。
12.7mm機関銃とかの方が怖いかも。SH-60ってどのくらいの防弾性あるんだろ?
脱法?結構。許す。人助けだし。
>>1 にもあるように法解釈問題。
RPGって誘導も効かないし数百メートル程度の射程しかないんじゃ? 海自ヘリもそれくらいは頭にあるんじゃないかなぁ。
自衛隊員の命の心配しろよ そこをしないから、理解をえられない 行かせてしまったら、もうどうにもならん
735 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:21:42 ID:66bSXf+L0
>“脱法的”との批判もある。 誰が批判してるんだよ。ちゃんと書けよ。 どうせ、北海道新聞の団塊クソサヨ記者どの中傷だろ。 いやらしい印象操作。さすが売国新聞。非常に卑怯な記事だな。
736 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:22:12 ID:oVkeWeWv0
>“脱法的”との批判もある。 ???????
737 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:22:29 ID:sAqbovuc0
暴行受けてる被害者を守ろうとした それを批判している人達て犯罪者側なんでそ? 泥棒で生計立ててるとか?
>>729 北海道は・・・
終戦のどさくさで火事場泥棒に来た露助共を、
樋口季一郎閣下が食止めてくれたから。
だから、今「日本」で居られる。
日本以外の船を助けられない今の法律がおかしいわけだが、 『脱法的』という批判はもっともだろう。実際にそうも取れるわけだから。 しかし、この『脱法的』という意見があっても良いと思う。 何故ならどんな行為や物事に対しても賛成と反対の2対はあるものだから。 今回の救助活動は人情的に見て助けて当然だったとオイラも思うよ。 でも、批判的な意見がなくては合法までの時間が加速する事も無い。 自衛隊が「船員法の 『遭難船舶等の救助』に基づく人道的な措置」を取り続け、 法律が放っておかれることよりも、批判を逆手にとって合法化してほしい。 つーことで、自衛隊GJ。
740 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:25:55 ID:amxmluCE0
自衛隊員の生命の心配は無しか
741 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:26:59 ID:HSFaXX7ZO
>>1 脱法で問題だと思うなら、左翼マスコミと左翼政党でスクラムを組んで
声高に政府と与党への批判を繰り返せばいいだろう?
742 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:27:27 ID:HPZz+WhA0
自衛隊は、危険な前方で海賊退治。 サヨクは、安全な後方で自衛隊非難。
>>740 自衛隊員の命だけじゃなくて、日本人の命の心配はしません
744 :
野良猫 :2009/04/19(日) 09:28:00 ID:dG7aBf9cO
脱法的なのは事実 だが、カルデロンにまつわる一連の流れよりははるかに人道的
警護したわけじゃなくてヘリコプターで近づいただけだから問題なし。
746 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:28:24 ID:5mEoqbZN0
だから 今回の件の問題点は、目の前に海賊被害があっても銃撃をできない、ってくらいで 助けたこと自体はまったく脱法的じゃあないんだって。 海賊法案だと、他国船舶の被害においても警告・危害射撃が可能になるが。 で、なんで射撃もしてないのに脱法脱法うるさいバカがいるのかはわからんが。
747 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:28:44 ID:JaAWxr4s0
>>739 > 日本以外の船を助けられない今の法律がおかしいわけだが、
> 『脱法的』という批判はもっともだろう。実際にそうも取れるわけだから。
全くその通り。
民主党が変な抵抗して法律通させないのが悪い。
小沢は党利党略しか考えないからなあ・・・
>>741 >
>>1 > 脱法で問題だと思うなら、左翼マスコミと左翼政党でスクラムを組んで
> 声高に政府と与党への批判を繰り返せばいいだろう?
だよな。国会で取り上げて国民に広く知らしめて、世論に判断させてもいいと思う。
どっちにしても海自GJなのは動かないと思うけどね。
なんか自衛隊が近づいたり自衛隊なんですけどって言うと海賊逃げていくみたいだけどなんで?
751 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:30:10 ID:+HbFjUnt0
マスゴミは犯罪者(海賊、不法滞在)を擁護するって点では一貫しているんだよなww
752 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:30:14 ID:hmTuauVJ0
ヘリコプターで見に行っただけなのに、誰が批判してるんだ。
753 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:30:20 ID:l9UgDexa0
自分は海上自衛隊の海外派遣には反対である、ってことをまず申し述べた上で。 いーじゃねーかよ、海の上では相身互い、航行中の船舶には常に他船への救助義務があんだよ! 日本の税金とか自衛隊の意義とか武装とか国籍とか関係なく! その代わり海自がアプアプしてたらみんな駆けつけてくれんだよ! それに救助義務を否定したら公海上の海賊行為が違法である根拠も同時にあぼんですよ? だめじゃん!
755 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:31:39 ID:CGxs6UoH0
756 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:32:10 ID:cLHn5bf90
地球市民はまじでうざい。
757 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:33:13 ID:Oh/AwBx00
国際貢献とか言っておきながら某大陸が関わってないと叩くんだな
758 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:33:41 ID:xN8tlZmnO
民主党や社民党は自衛隊に死者が出ることを祈ってるよ。堂々と批判できるから。 日本人の死を願うとんでもない党だよ。
759 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:33:51 ID:Tmh2Ml9h0
>>754 反対派も貴方のようにきちんと反対するならいいんですがね、火症な奴だらけで
760 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:34:33 ID:5mEoqbZN0
さっきまでいたアホは寝たか
見捨てたほうが大問題
762 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:34:49 ID:KTy3LLcW0
>“脱法的”との批判もある。 どうせ、みずぽ辺りのキチガイ連中だろ?
763 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:34:53 ID:l7rBFaztO
社民党は完全に突き抜けてるからまだいいとして 民主党は何か問題が起こったら自衛隊のせいにして、 手柄は自分のものにしそうだから本当に嫌だ いくら文民統制ったって、こんな馬鹿が上司になったらたまんないよね 社民党みたいに普段から敵視して、批判一色の方がまだいい 民主党の都合の良さは特筆もんだわ
764 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:35:01 ID:7eu6mztQ0
早く法改正して名実共に堂々と活動させてやれよ
765 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:35:37 ID:OdnihtUlO
人助けをしたら叩かれたでゴザル の巻
>>728 派遣関係の法律に反するのは事実。脱法ちゅーか違法。税金の使途への正統な批判。
でも公海上では国際法優先。救助は正しい。なんで派遣前に詰めておかないんだろうね?
内閣府が馬鹿だから?
海賊さえ居なければわざわざ出て行かないというのに なんで海自を叩くのだろう しかも今の所武器なんて全く使っていないというのに 道心とみずぽが自分が身を張って日本の物流を守れ ついでに助けてと言われても断ってこい
768 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:36:53 ID:JD88dRZV0
海自GJ。で、救助活動を批判している馬鹿は誰なんだ。北海道新聞自身じゃないだろな。 海自の活動にくだらんいちゃもんの付け方すんなよ。社会のゴミが。
769 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:37:14 ID:yEJXMDRsO
>>755 ?海上自衛隊は、海軍上がりじゃないはずだけど…
海軍上がりは、海上保安庁でそ…
海軍省→海上保安庁
途中に何回か名前変わるけれど…
770 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:37:23 ID:5mEoqbZN0
771 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:37:31 ID:e4CRRr0cO
とりあえず法に則り、カルデロン残党を 追い出してから話を聞こうか。
>>755 帝国海軍の活躍ってアフリカ人は知っているのかな?
いずれにしろ、海軍の艦船を見たら普通は逃げる罠
773 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:37:53 ID:i6j4xjGxO
774 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:38:20 ID:GhBK1j/B0
だいたい、集団的自衛権なるわけのわからん論争は誰が言い出したのだろうか。 他国と手を組んで自国を防衛するのはごく当たり前のことで、それを禁止したら ほとんどの国は国防が成り立たない。 そもそも、日米安保自体が集団的自衛権そのもので、集団的自衛権を禁止するなら 日米安保自体を解体しなければならんのだが。 あまりにも長い間、ごまかしでやってきたからもう支離滅裂になっている。 すべての元凶は悪魔の憲法九条。
この件については「脱法的」 カルデロンには「そんな法律おかしい」 左巻きプロ市民は生ゴミ以下
776 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:38:48 ID:JvGEMrSS0
「“脱法的”との批判」 誰が、と書かないのが、マスゴミの基本です。
>>766 この場合は特別法に準じないので特別法に則る必要はない。
>>771 カルデロンは日本人じゃないので人権が有ります
自衛隊員は日本人なので人権は有りません
ってのがTBS一派の考え方
779 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:39:10 ID:URzRp6JVO
近くで、今、 犯罪の被害に遭おうとしている人がいるのを見ても 知らぬ振りをしろとでも? こういう人って、被害者前にして 知らせる使命がある と助けることも、助けを呼ぶこともせずに 無神経にカメラを向け続けるんだよなあ
780 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:39:32 ID:Tmh2Ml9h0
商船もカラーリングを軍艦色にすればいいのにね
781 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:39:56 ID:6aUUuEWDO
人を助けるのに法律も何もないだろ。 法律は人を守るために有るわけで、法律を守るために人がいるわけじゃない
782 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:40:20 ID:wrjplSwk0
隣の家事を、指銜えて家事見物は出来んだろ? 脱法的とか言ってる屑は、みんな死ねばいいのに
783 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:40:33 ID:cqhixWTWO
ソマリアの海賊以外に誰が批判すんだよw 日本にも海賊組織があるような気がするが同業者の擁護かな?
784 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:40:58 ID:Ovk+w/vP0
地球市民だからあれじゃね、ソマリアの海賊にも人権があるって言いだすんだろ。
>>780 軍艦マーチを大音響で鳴らしながら進むんですね
北海道新聞の連中は人の命より法律のほうが大切なんだろ 人のために法律があるのであって、法律のために人があるのではない まぁ北海道新聞の連中やその家族たちには、例え死にそうであっても 法律を優先してやれば良い
787 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:42:28 ID:Tmh2Ml9h0
中国が有料で護衛ビジネスやるのを邪魔されたからなんじゃないw
>>750 すんなり見逃してもらえるからじゃない?
撃沈上等!の他の海軍さんだと、徹底抗戦せざるを得ない。
あと、やっぱ少しは日本に期待するところもあるかと。キリスト教じゃないし、ソマリア人殺したこともないし、収奪の歴史もない。
自衛隊の人もヘリで近づくのも怖いだろうなスティンガーとか持ってたら怖すぎる 本当に御苦労さまだよ
「日本の支援が足りないから地元の貧しい人が海賊になる」 と言ったニュースのコメントがあったような・・・ソースを出したいのだが。。。
791 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:42:58 ID:SRIWzeUH0
いま北海道新聞を読んだケド どこにも批判なんて書いてなかった ”脱法的と批判もある”はそんな意見もありますよって意味だろ?
792 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:43:33 ID:7eu6mztQ0
脱法的と批判している奴の氏名を載せないのは、この新聞はどういう料簡だ
自衛隊は法律に則って行動するべきであり 今回の行動は問題だと思う 助けず見捨てて、国際社会から非難を浴びれば 法律改正の口実となって、今後は合法的に救助できるかもしれないのに 目先の損得で動く軍人は、人としては立派だが 大局を見据えていないのは不安でしかない
>>784 ソマリアの海賊は日本のせいで生活に困った漁民だから自衛隊派遣は良くない、とのたまった九条信者がやり玉にあげられてたはず。
795 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:44:41 ID:Li+qNsKp0
日本が世界の警察になる日が来た
取りあえず、GJ!
797 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:45:41 ID:YhRrjQR50
戦うべき時に”戦うな”というのがサヨク 和平が必要な時に”戦え”というのがまたサヨク 戦前からの歴史をみればわかるw
>>793 判らんでもないし、正論だと思うが
軍人である前に人であれと俺は思う。
799 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:46:08 ID:GhBK1j/B0
>>794 そりゃ、んなこと発言したらリンチにかけられるだろ。
800 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:46:12 ID:KfTRVc6RO
カルデ論から引用すれば、海賊からの護衛は、良い法外です。
801 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:46:15 ID:sjFIoUvz0
法が無いから法が無いから言う奴に限って法制化反対してる
日本人は昔から「お互い様」という考え方をする人種なんだよな だから今回のソマリア沖でも、その行動は支持される このことを脱法的というのは日本人じゃないな どこの国籍か聞いてみたいもんだw
803 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:46:30 ID:TtT5LhSK0
海自も今回の派兵に関しては、もともとこの状況は折込済み なんだろうな。 自衛隊の自由度を広げるための既成事実化を進めるには 良いんじゃないのかな。 国内の政治家に任せたら、マスゴミと仲良く言葉遊びして 結局実効性の有る法案なんて出てこないんだから。
804 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:46:39 ID:5pQkEbYAO
805 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:47:13 ID:Zs5Cn6320
人を助けて脱法的ってさあ・・・ 基地害ですか
脱法的で無視して船員が拉致されたらそれこそ問題だろ…
807 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:47:41 ID:EWqCFzX60
まっ、こういうのから少しずつなれていかないとね。
808 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:47:52 ID:cMg4Ff7G0
脱法とか言う前に早く法律作ってやれよ。武器も使えないんだろ?
どこのどんな船であっても遭難者は救護は国際的な義務なわけだが。 漁船だって救助義務はあるのに。助けないのが脱法じゃねーかよ。
>>780 一口に「軍艦色」と言っても国ごとに全然違うわけで
811 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:48:12 ID:EMd4rIL/0
見殺しにしたら叩きまくるくせに
812 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:48:13 ID:U6F5p7TT0
また海自が日本の評価を高めたな 彼らこそ真の侍だわ
俺がレーザー兵器搭載の軍事衛星なら、一瞬で焼き殺してやんよ
こういうマッチポンプで批判を生み出す真似はやめなよみっともない。
誇らしい話のはずなのに >“脱法的”との批判もある。 なんだこりゃ
816 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:49:41 ID:qAJlHDdWO
批判してるのは誰か明らかにしろよ
817 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:49:48 ID:Dy2l3h3B0
>>808 武器使えないから、法律の範囲内でヘリ飛ばしたり自己紹介してる
それでもなんか海賊帰っちゃってるけど
>>786 北京オリンピック利権〉〉〉〉〉〉〉〉自社の記者
ならすでに長野聖火リレー暴動でやらかしてる。
819 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:50:18 ID:HVXiL40Q0
見殺しにすれば騒ぐくせに とにかく海自、海保頑張れ
>>1 で、誰が脱法的って非難してるのかね、北海道新聞。
具体的に報じろよ。
821 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:50:24 ID:JaAWxr4s0
>>794 >ソマリアの海賊は日本のせいで生活に困った漁民だから自衛隊派遣は良くない、とのたまった九条信者がやり玉にあげられてたはず。
それ、変態新聞で記事になってたな。
>東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策として海上自衛隊の護衛艦の派遣が決まった13日、
>県内では、賛否両論の声が聞かれた。
>14日には護衛艦2隻が広島・呉基地から出発する。空自小松基地からは隊員がイラクに派遣され、
>先月、任務を終えたばかり。小松基地友好団体連絡協議会代表世話人の辻政晴さん(65)=
>小松市=は「日本は海洋国家であり、危険な航路を保護するのは当然。危険を顧みずに国のために
>活動する隊員に誇りを感じる」と話した。
>政府は外国籍船にも保護対象を広げる海賊対処法案も同時に閣議決定した。
>辻さんは「放っておいていいのかという問題。個人的に集団的自衛権は認められていると思う」と言う。
>一方で「9条の会石川医療者の会」の白崎良明さん(66)=金沢市=は「憲法9条の解釈を曲げている。
>許されない」と憤る。「ソマリアでは、日本など豊かな国の漁業に押されて生計が成り立たなくなった漁民が
>海賊になっていると聞いた。問題の背景が何なのか知られないままの派遣は納得できない」と話し、
>「海賊の取り締まり行為は自衛隊ではなく警察組織がやるべきでは」と注文した。【柿沼秀行、澤本麻里子】
>毎日新聞 ソマリア海賊:海自派遣決定 県内で賛否両論の声 /石川
>
ttp://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20090314ddlk17040616000c.html リンク切れ
遭難した船に通常船舶が駆けつけるなら船員法に準拠するが 明らかな軍用艦や武装ヘリでは追跡してた船が海賊だとしても 武力による威圧に他ならない、これは脱法性のそしりは免れまい
>>802 道新にも<ヽ`∀´>が多数入り込んでるんじゃね?
清田の付近は<ヽ`∀´>の部落跡だし。
824 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:52:00 ID:EMd4rIL/0
ソマリアの海賊に憲法9条の布教に行ったらいい
825 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:51:59 ID:Dy2l3h3B0
>>822 船員法における「船長」は自衛艦における「艦長」にあたる
まったく問題ない
826 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:52:15 ID:U6F5p7TT0
>>821 ソマリアの海賊も日本のせいにできるなんて、
言論の自由が強すぎる
見捨てたら、国外で批判されるだろ。 ガンガン助けていけば良い。
脱法「的」だから問題ないだろ。警備行動だし。 朝日がやる億単位の税金逃れとかは脱法だからきちんと払ってねw
>>777 あーなるほど。じゃあ北海道新聞は自分とどっこいの頭の持ち主なんだな。
陸自に批判的なのは分からなくもないや、道内だと流れ弾とかあるしね。
830 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:53:17 ID:D8i7s4qR0
GJ!それでこそ海の男。
カナダ船籍の救難無線を傍受して、ヘリで様子を見に行っただけって言い訳も出来るな。 つーか、海上で人が困ってるなら北朝鮮船籍でも助けるだろ。
これを許してたら東シナ海のガス田で遭難信号を聞いた聞いたと言って 中国の軍艦が気安く入ってくる口実にされるぞ
834 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:54:29 ID:i6j4xjGxO
辻元清美よピースボートで出動しろ! 湾岸戦争のときフセインに味方してでヤンキーゴーホームってやったろ。 こんどは海賊に味方して護衛艦と闘え。
835 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:54:53 ID:wj5Utpyv0
で、誰が批判してるのよ?
836 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:55:38 ID:WaeC7biA0
>>1 >>“脱法的”との批判もある。
左巻きの教条主義の異常者にも困ったもんだな。
837 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:55:39 ID:Tmh2Ml9h0
>>834 奴にそんな根性無いよ、自分は高みの見物だものw
838 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:56:22 ID:+RwWeYACO
熊谷ストーカー事件で民事不介入の原則を盾に 被害者を見殺しにした警察と同じ頭の程度だな
839 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:56:41 ID:X0+ycIIT0
でも助けなかったら助けなかったで叩くんだろマスゴミは。
>>833 いや、もう気安く入って来てるしw
潜水艦とか。
脱法は場合によっては許容できるが違法はダメ よって、海賊対策はいいが、カルデロンはダメ
> “脱法的”との批判もある。 脱腸よりましだな
843 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:57:30 ID:bJq7TGcwO
無人航行できないのかね。 あの区域だけさ。 あとは国際救助隊に連絡して サンダーバード4号に常駐してもらう。
人助けは違法だから見殺しにしろ って言ってるの?バカなの?
845 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:58:09 ID:vqzKZnIN0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html 【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50 八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
義を見て為さざるは勇なきなり。 情けは人のためならず。 脱法ってことは違法じゃない。 人道的行動を批判するんじゃなくて、法制化が進まない国会を批判するべきじゃねえのか?マスゴミは。 まあ、人がいいことをしてると記事にならないしな。
847 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:58:52 ID:7eu6mztQ0
848 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:59:10 ID:+HbFjUnt0
>>821 >ソマリアでは、日本など豊かな国の漁業に押されて生計が成り立たなくなった漁民が海賊になっていると聞いた。
一体誰から聞いたんだw
1万歩譲ってそうだとしても困窮したから海賊してもいいとかどんだけ頭湧いてるんだww
日本の国際貢献ってのを三国人共に限定して欲しいクズの言い分かよ
850 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:59:19 ID:U6F5p7TT0
じゃあ警察も日本国籍の人だけを助けるってことで
851 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 09:59:23 ID:OJ4U1o/Q0
そもそもソマリアに商業的な漁業は無かったとか 聞いたけど。
自衛隊の皆さんご苦労様です どうせこれで救助しなかったらしなかったでごちゃごちゃほざくんだろ ええ腐った政治家ども
>>793 軍人である前にシーマンシップを養いやがれ。見捨てるってどういう料簡だ。
どっかの哀れな漁船を沈めるより悪いわ。
854 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:00:41 ID:Tmh2Ml9h0
誰かさんが大好きな国際救助隊ってちょっかい出してくるハゲにバンバン攻撃してるんだけどなw
855 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:00:46 ID:QTqqAUBT0
救助を求めているのに知らんぷりしたらそれこそ世界中から常識を疑われると 思うがなあ。脱法的って、誰がそんなこと言ってるの? 詳しく聞きたいものだ。 自衛隊のやることを批判すれば記事になる時代はとっくに終わっているのだが、 メディアはなぜそれがわからんのかなあ。 もう本当に日本のマスコミにはうんざりしてるが、俺には何もできないのが寂しいぜ。
856 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:00:55 ID:Dy2l3h3B0
>>851 もともと適当な漁業しかないよ、あのあたり
日本人がケニアに定置網指導にいったりしてたけどね
SOSを出してる船を助けたら批判された・・・死にたい・・・
日本人が中朝韓以外と仲良くするとマスコミが怒りますw
>>797 小林多喜二は戦わなかったとでも言うのか!
って北海道の人が怒ると思うよ。
860 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:02:57 ID:G7OLylVu0
脱法を行えとカルデロン一味を擁護した犯罪擁護団体が 舌の根も乾かぬうちに脱法で人助けは罷りならんとほざく不思議 死ねよクソマスゴミ
861 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:03:10 ID:IL3ef8OKO
>827 カルデロンちゃん も 助ける で ぉK?
862 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:03:48 ID:5pQkEbYAO
863 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:04:09 ID:OJ4U1o/Q0
>>856 結局同情ひこうってとこなんですかねえ。
クソマスゴミめ
佐藤正久の「駆けつけ警護」と同じ手法で実戦練習をやりたがってるのではないか? 「巻き込まれ」は旧日本軍が中国東北地方の占領を開始する口実として実行した 柳条湖事件をほうふつとさせる なし崩しに認めるのでなく必要なのは歯止めだ これからは護憲から活憲へ
866 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:05:07 ID:VGPaGhVjO
こうなることが分かってて何の対策もなく送り出した政府=国民が悪い あと、マスコミも相変わらずのクズっぷり
こんなもん、立法の不作為としか言い様がねーよ。 責めるなら海自じゃなく然るべき立法をしない政府、 又は立法の妨害をする特定の政党を責めるべきだ。 尤も、日本人がそれを理解出来るとは思わんがな。
868 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:06:12 ID:JaAWxr4s0
>>863 >結局同情ひこうってとこなんですかねえ。
DQNの珍走団カヨw
まて、走るでなく航海するだから、
DQNの珍航団(以下検閲
869 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:07:09 ID:Dy2l3h3B0
ていうか、今やってる範囲で脱法行為なんかひとつもないでしょ 近寄って自己紹介したり、ヘリ飛ばしてるだけで そしたら勝手に海賊が逃げているだけ
870 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:07:26 ID:E+9RkLTy0
記者の「意見」なんかいらんわ。 事実だけ編集なしに伝えろや。余計な事は言わんでよろしい。マスゴミが判断する事じゃない。
871 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:07:32 ID:Tmh2Ml9h0
全てはクリキントンのバカに文句言ってくださいw
872 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:07:52 ID:/WYguqeKO
脱法は脱法。だがこれは救助するのが当たり前の話。 つまり法の不備。 とっとと憲法改正すべき。 自衛隊を好き勝手自由気ままに運用させたいのか9条教の基地外どもは。
日本はSOLAS条約やSAR条約にも批准してるから、救助要請きてるのに 見殺しにしたほうがもっと問題かと
874 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:08:20 ID:5NpMy8KyO
お前が気にくわないだけだろw
875 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:09:02 ID:1fEh4wbe0
これは、我が日本国の軍事力が、国際平和に貢献している好例になる。
目の前で襲われてる者を助けなければそれをまた叩くのがマスゴミ。 つーか、こんなの助けなければ国際的に叩かれるに決まってるだろ。 人道的にも目の前で襲われてる人を助けないなんて言う選択肢はない。
877 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:09:16 ID:SOaBMu0d0
見捨てたら国際問題になるし、 最悪カナダと国交断絶すらある。 記事を書いた奴は責任を取れるのかね?
878 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:09:39 ID:E+9RkLTy0
誰々が何人どのように批判してるか実名で具体的に言わないと情報操作とみなすぞ。 「との声」「との批判」 誰でもなんでも書けるわ糞マスゴミ
879 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:09:47 ID:S42zmXLX0
“脱法的”と批判してるのは誰なんだ?
>>865 国会が追認しなければ事態拡大は無かったのでは?
881 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:10:27 ID:FDpNDgmW0
助けを求めてるから助けただけなのに脱法だとかw頭大丈夫?
さざなみGJ!
北海道的にいえば海外でうだうだするんじゃなくて ロシアに拿捕されまくってるからそっちにに海自の船出せよ。 的な意図があるんじゃね?
884 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:12:02 ID:EMd4rIL/0
>>848 日本では、中国など豊かな国の農業に押されて生計が成り立たなくなった農民が山賊になっていると聞いた。
885 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:12:38 ID:ARy5DAvl0
>>861 アレは助けるも何もフィリピンで生活させりゃいいだけだろ
タガログ語のバリバリなんだから
886 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:12:48 ID:RSkMfP5Z0
>>824 それいいな、全ての派遣は9条の布教のために、ってことにして、法学教室開いたらいい。来られるほうは困るだろうけどww
人道的なことを批難するとは誰だ?そんな狂った奴は 例え脱法であっても非常自体なら可能と法にはあるが 頭おかしいな
>>883 この新聞社に限って、そのような意図はない。
政府、自衛隊を叩ければいいんだよ。
890 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:13:36 ID:f5jgTiTU0
>>834 戦力としては全く歓迎されないだろうが、人質としてなら大歓迎だろうw
……でも日本政府に身代金を出させそうで嫌だな。
このニュース見て対日感情下がるカナダ人はおらんよな 中華系は別として
892 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:14:21 ID:7k87+RmM0
批判してるのはこの記事書いたキチガイ記者だけだよ、99%は支持するだろう
894 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:14:34 ID:+HbFjUnt0
>>861 犯罪者を助ける必要がどこにあるの?
強いて言えばあれを助けるのはフィリピン政府の役目。
実際支援するとか言ってたのにそれを蹴ったのはあいつらだろw
海の上で助けを求めてる船を見捨てろとか、平和ボケも度が過ぎてるんじゃね
>>861 助けるわけねぇだろ!!!はよフィリピンかえれやボケ
897 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:14:58 ID:9vblghC60
強盗に襲われている人を助けるのに躊躇することもあるまい 強盗を銃で殺してはいけないが、追い払うことくらいしてもいい
898 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:16:18 ID:m4JBJfRW0
日本での人助けは犯罪です どんなイカれた国なんだよ!
900 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:17:23 ID:GhBK1j/B0
>>896 いや、カルデロン一家も助けるよ。
ただし、助けるの意味が違うがね。
奴らは本国に送り返し、罪を償った上でフィリピン人として
社会復帰できるようにしてやるべし。
まったく別の法に基づいての行動で両方とも完全に合法。
902 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:17:33 ID:EMd4rIL/0
>>897 追い払った強盗が別なとこで強盗をやるわけだ
903 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:17:38 ID:HXQgy1rx0
当たり前のことをやっただけだろ。 北海道新聞は馬鹿なの?
ついでに自己紹介も脱法後逸か。
905 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:17:49 ID:iCoqkala0
北海道新聞はそう言う場合見捨てろって主張なんだw
907 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:18:33 ID:9il7/JFS0
戦争犯罪者の子供のアホウのせいで日本は確実にアメリカの侵略戦争に巻き込まれていってるな
908 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:18:34 ID:cvmvxnkH0
私はさざなみを支持します GJ!
909 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:19:34 ID:3f7WQ7A0O
これが脱法であるならば、 問題があるのは法なんじゃないかと思うんですが。 法を変えよう、とはならず、見捨てて法を維持し続けよう、 と真顔で言える人がいるんですね。
910 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:19:38 ID:EMd4rIL/0
>>906 助けられた船の乗組員にとっては自衛隊が神に見えただろな
911 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:19:40 ID:mZgv+8eU0
船員法に基づいているんだから、全然脱法的じゃないだろに
912 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:19:41 ID:CR0cv90Q0
海上自衛隊の偵察ヘリより陸上自衛隊のアッパチ使っていいよ。 危なければ撃沈でも私らには文句ないからね。 自衛隊の仕事は国民が理解してるからね。 ご苦労さんです。 ああそれから、基地外新聞社には125mm榴弾砲を間違えて 落としても文句言わないよ。
913 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:20:11 ID:6dm6xDkU0
>“脱法的”との批判もある。 このドアホの特定まだーーーーー?
914 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:20:35 ID:7KuXh3VV0
普通に合法じゃねーか
すばらしいな これこそ軍艦としての正しい姿だ罠
916 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:21:28 ID:+HbFjUnt0
>>907 うん。だからといって中韓に付いていっても利用されるだけだから
自衛隊の軍昇格、核武装して自国を自分の力だけで守れるようになろうぜ!
917 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:21:31 ID:UhUwj/ey0
法律なんて現実に則して変わるもの 誰もが社会正義と感じる 現実の行動に対応できない 法律のほうがおかしい とっとと変えろ
918 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:21:35 ID:hrqduONY0
>“脱法的”との批判もある。 誰が言ってるのかはっきり書け。
919 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:21:39 ID:YaaNVKPH0
カナダ船助けるのはダメ カルデロンはオッケー
920 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:22:12 ID:9il7/JFS0
>>914 日本がアメリカの侵略戦争に協力するのは憲法九条に明らかに違反している
すでにアメリカの侵略軍に基地を提供するだけでなく思いやり予算などという名目で
アメリカの侵略戦争の資金を国民の血税から出している
自民とアホウ太郎は国民と平和の敵
921 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:22:22 ID:AayLJZwM0
自衛隊って襲われている他国籍の船を助けちゃダメなの? 武器は音響兵器で、攻撃を受けない限りは傷一つ付けないんだよね 銃撃戦するわけでもないのに、何がダメなの?
922 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:22:48 ID:SnFO0Ae30
>>912 陸自のAH−64Dアパッチは整備の都合上ヘリ搭載護衛艦ひゅうがでしか運用出来ませんw
UH−60JAだと一々ローターを外さないとおおすみ級やひゅうがの艦内に格納出来ないので、
緊急発進出来ないので即応性に欠ける。
923 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:22:57 ID:l0TCWAtl0
さざなみGJ 今度は撃沈しろ! たって船を射撃しちゃいけないんだってな、バカじゃねーか政府 外野が何言おうが超法規的措置で爆破撃沈だ!
924 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:22:59 ID:KuZcZw7N0
法を整備してから出すべきだったのに。 これは最初から分かってたことじゃん。
925 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:07 ID:6dm6xDkU0
大日本帝国の復活を望むわ
926 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:08 ID:hmTuauVJ0
ヘリコプターで見に行っただけでしょ、それで脱法かよ。
927 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:16 ID:2WxuQr3j0
人を助けるのに脱法とかバカすぎる そういうの外道って言うんだよ 法以前に人の道を間違ってる
928 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:23 ID:XWgDq8JE0
公海上での救援活動を妨げるような法律なんてねーよ
>>912 しつこくカキコするけど、長野聖火リレー暴動で記者が中国人に殴られても記事にしなかった新聞社だから、中国軍になら自社ビル破壊されても怒らないと思われ。
930 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:38 ID:YhRrjQR50
それにしても驚くのは自衛隊への世界の信頼感。 日本軍の威光てのはでかかったんだと確認。 歴史は大事だなあ。 昔の日本人に感謝し、もっと学びたいもんだ。
931 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:38 ID:rRzgOdKb0
>>921 銃撃は行ってないんだから、まったく問題ない
ただし銃撃は、日本船舶護衛以外では行えないが。
932 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:39 ID:HXQgy1rx0
中国でもやってることだろwww この新聞社馬鹿ww 早くつぶれろw
933 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:52 ID:AgtHqt7I0
>>1 本来は国内法順守で見捨てるべきだったな。
国際的に非難されても、それは自衛隊のせいじゃなくて、そういう
法律を作った議員と国民のせい。
国民や議員がその国際的な非難に対してどう対処すべきか考える
いい機会になったと思う。
自衛隊が現場で上手いことやると、最終的には救助した人間の為にしか
ならない。(何か事故や被害に出た時に酷いことになる)
外国人小数を救うより、日本人がいろいろと考える機会を得る方が
大事な気がする。
934 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:23:53 ID:RSkMfP5Z0
>>920 「地獄への道は、善意で舗装されている」
おまえにぴったりな言葉だよなw
935 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:24:08 ID:hrqduONY0
>>920 900レスを超えてからンな釣りするなよ……
936 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:24:28 ID:46BnjookO
素晴らしいことじゃん。
937 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:24:38 ID:slffkKRYO
そもそも日本国内じゃないから外洋では法律なんか適用されない件について
938 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:24:56 ID:EBYBVCBdO
助けといて良かった
939 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:25:07 ID:1ACgaE5R0
救難信号が出てるのなら最寄の船は救助義務が出るのですが まして国際航路上の海賊事件は経済に深刻な影響が出るのに 北海道新聞社員は真冬の北海道で電気もガスも水道もない暮らしを体験したほうがいい
940 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:25:49 ID:YAvF1slOO
誰が脱法的なんて言ってんだよ。 こんな記事海外に出したら日本のメディアが恥を欠くぞ。
941 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:26:12 ID:7eu6mztQ0
照れるぐらい感謝のコメントが多いねえw Domo arrigato Sama Samidare, you did not wait for the UN, like some idiots would suggest. I am very happy that a Japanese Samurai Captain was there at the right time. Once again Domo Arrigato Sama Captain. ドモ・アッリガト・サマか
>>902 それは、ミズポの言う警官は銃を使うな理論では正しいよな
943 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:26:43 ID:SnFO0Ae30
>>921 外国の船を助けるのは集団的自衛権の行使で、
それは憲法違反である戦争への道に繋がるから許されないらしい。
集団的自衛権を持つともしもアメリカがまた同時多発テロに遭ったら、
日本はアメリカの戦争に同盟国として参戦する義務が生じる。
脱法的”との批判もある さりげなくバカこいてんじゃねぇよ北海道新聞wwwwwwww
946 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:27:35 ID:9il7/JFS0
ソマリアの海賊と呼ばれている人たちはアメリカの侵略戦争の犠牲者 アメリカが侵略戦争のせいで漁ができなくなった善良な漁民たちだ アメリカが戦争をやめればすぐに元の生活戻る 軍産複合体のアメリカは戦争で金を儲けている そのためにこうやって無理やり戦争をしかけているんだよ
947 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:27:48 ID:C9Nan4lp0
朝日と毎日より存在価値無い世界最悪レベルの新聞だからな..... いっそ有害図書指定してまえば?>北海道新聞
950 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:28:34 ID:7Go+xiNLO
誰から批判されてるのか書いてないね。 誰が批判してるんだろ?
951 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:28:37 ID:AutYro3sO
>>824 海賊の疑いがある船がいたら、
1.探射灯でもって憲法9条とその意義を伝える。
2.音響兵器でもって(以下同文)
3.憲法9条が書かれた主砲弾を撃ち込み、その内容を理解してもらうよう努める。
4.海上自衛隊の特殊部隊員が乗り込むことで、直接憲法9条について指導を行う。
こんだけやれば、分かってくれるだろう。
>>922 SHのローター畳まないとエレベータに載らんの?
953 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:28:52 ID:m4JBJfRW0
北海道新聞に限らず、新聞社に 人 道 という言葉が存在しないことを理解した マスゴミ全てが信用できない
954 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:28:55 ID:gNNhW7y40
>>920 犯罪者に襲われた船を助けるのとアメリカの侵略戦争は無関係
956 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:29:10 ID:GtT3JyZMO
向かい風覚悟で当たり前のこと当たり前にやるさざなみ素敵です。
957 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:29:14 ID:EU+mMuko0
これ文民統制が全く機能してないな 自衛隊のトップを早く左遷しろよ
958 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:12 ID:Fze/1HkQO
>>933 そこはむしろ
「救助に向かった指揮官を命令違反で処分」
とした上で外国メディアに会見した方がいい
959 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:14 ID:rRzgOdKb0
>>957 自衛隊最高指揮官は内閣総理大臣
麻生は文民
まったく問題ない
>>946 あほくさ、クリントンのときソマリアの住人が米になにをしたかを知ってれば
そんなあほな事はいえないんだがな
961 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:21 ID:+HbFjUnt0
>>946 何で漁ができなくなったのか明確に説明を頼むw
仮にそうだとしても他に道があっただろうにわざわざ海賊(犯罪者)になっている時点で擁護する必要無し。
962 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:24 ID:7eu6mztQ0
>>957 虫下しのいらないキムチをやるから、帰れよ
963 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:29 ID:C9Nan4lp0
964 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:30:45 ID:SnFO0Ae30
>>952 ひゅうがだとMH−101やSH−60J/Kはローター折り畳みで、
UH−60JAやCH−47JAは一々ローターを外さないと格納出来ない。
965 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:31:07 ID:MA7rvete0
> “脱法的”との批判もある。 北海道新聞は、誰が批判してるのかはっきり書けよ。
966 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:31:22 ID:hrqduONY0
>>949 北海道新聞といい、琉球新報といい、東京新聞といい、
重要な地域の新聞は侵略され放題だな。
マスコミが乗っ取られてるようじゃお先真っ暗だ。
この順番で行くと、神奈川、島根、長崎の新聞も危ないか?
>>951 アメリカ軍がよくやる様な爆弾へメッセージを書いとく奴だね
成るほど、九条の文章を砲弾全てに書いておけば九条教徒も
納得するよな
968 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:31:43 ID:8gf0Ja9mO
困ってる人を見たら助けるのが常識だろ、何言ってんの?
969 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:31:44 ID:YhRrjQR50
ソマリア沖に小型船で行く根性が信じられない 命がけで犯罪かよ
971 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:32:27 ID:IeCn9ypCO
>>933 それをやったら、世界中からハブられるだろ。
972 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:01 ID:nbGCI6Fi0
それなら法律を変えるべきなんじゃない?
973 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:15 ID:SnFO0Ae30
>>943 単なる犯罪取り締まりに自衛権は無関係だけどね。
>>946 アメリカが現在ソマリアで戦争をしているとは初耳だなw
ところで、海自の自衛艦って ESPレーダとかって奴で中の人間焼き殺せるんだっけ? もしホントなら発砲せずに皆殺しできそうな気もするが
976 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:35 ID:hyThVIZc0
罪のない漁船を沈めることだけはしないで下さい
977 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:37 ID:hmTuauVJ0
>>947 マスコミはこんな感じで事実を淡々と伝えて欲しいですな
978 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:45 ID:ZYmPM+p/0
違法じゃないなら合法だろ
979 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:33:45 ID:GhBK1j/B0
>>910 軍隊ってのは、味方側からしたら頼もしいものだ。
これ普遍の法則。
>>979 つまり、自衛隊を嫌ってる奴らは日本人じゃないってことでおk?
981 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:36:07 ID:GhBK1j/B0
>>943 そんな義務は生じない。
間違っている。
アメリカが起こす戦争に参加する義務は集団的自衛権では生じない。
982 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:36:12 ID:rRzgOdKb0
>>980 血統的には日本人かもしれないが、
心情的には日本人じゃあない。
人助けをして批判される日本って… 自衛隊さんも海保さんも頑張ってください
984 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:36:36 ID:G7+9rnJtO
しきなみ まきなみ あやなみ
985 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:36:46 ID:Zg7cQFff0
>>240 水飲み百姓じゃなくて水呑百姓な。
とりあえず突っ込んどく。
>今回で3回目。“脱法的”との批判もある。 “誰が”が抜けている、典型的な便所の落書きだな。 youtubeもあるんだから、発言を動画で流せよ。
>>979 実際アデン海で護衛船が特定の船を護衛する場合
そのご相伴にあずかろうと、結構な船(漁船までも)付いてくるらしい
>>933 >本来は国内法順守で見捨てるべきだったな。
湾岸戦争のあとでクウェートに日本はどう評価された?
やるべきことはやった後から考えるべきだよ
貴方のような「人身御供」理論は理屈でわかっても反吐が出る
他国の船見殺しなんて出来るわけないだろ… 法が整ってないなら早く整備してあげたいところ
990 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:38:47 ID:Tmh2Ml9h0
北海道新聞は引っ越しおばさんを投入すればw
991 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:38:49 ID:JaAWxr4s0
992 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:38:49 ID:rRzgOdKb0
>>987 今回の派遣以前からも、あの付近を軍艦が通ると商船が我先にと
航跡に入ってきてたしね
993 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/19(日) 10:38:59 ID:HVXiL40Q0
>>946 つ【ブラックホークダウン】
アメリカですら尻尾巻いて逃げた
それがソマリア
994 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:39:29 ID:9rFJrYwRO
海賊てパイレーツオブカリビアンみたいなやつか
995 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:40:10 ID:9il7/JFS0
ソマリアで起きているのはアメリカが資源欲しさに行っている戦争。 これに関われば明確に憲法違反である。 そもそも自衛隊は憲法違反だ。
996 :
名無したん@∞周年 :2009/04/19(日) 10:40:21 ID:RyrhMuOg0
>>940 遠慮なく海外で紹介したほうがいい。
日本の一般メディアが左巻きを通り越した狂的デマ機関であることが
外国の一般国民に知られると、そのマスコミに散々噛み付かれている
日本の愛国者達がいかにまともな人間達の集団であるかが知られて、
後々いい影響をもたらすと思う。
>>946 すでに米軍産複合体はデタント以降、世界金融ネットワークを通じて
中国内部にも多大な影響をもたらす超国家組織と化している。
あえて蛇の頭を指摘するならば、職種的には巨大金融家。家系的には
西洋の王室人脈につながる「有力貴族」達だ。
国家的に見るとアフリカにひどい影響をもたらしてきたのは米国以上に
英国やフランスの貴族の息のかかった大企業(まあ、そいつらも
軍産複合体の一角をなしているが)だと聞いている。
以上
997 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:41:01 ID:rRzgOdKb0
998 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:42:21 ID:m107qDra0
道新の取材ヘリも脱糞的
999 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:43:05 ID:6xS4cBu70
1000なら海賊全滅
1000 :
名無しさん@九周年 :2009/04/19(日) 10:43:11 ID:rRzgOdKb0
1000なら道新廃刊
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。