【国際】サルコジ大統領、「しゃべりすぎ」で規制 - フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
フランスの最高行政裁判所に当たる国務院はこのほど、サルコジ大統領のテレビ・ラジオでの
発言時間が長過ぎ、多様な言論尊重の原則に反するとして是正を求めた野党・社会党の訴えを
「妥当」と認め、大統領の発言時間を規制するよう関係当局に指示した。

ルモンド紙によると、同大統領の発言時間は2007年7月〜08年6月の1年間に、
1人で仏政治家全体の20%以上を占めた。1989〜2005年にミッテラン、
シラク両大統領(当時)が平均7%だったのと比べ、圧倒的に長い。
フランスでは政府、与党、野党のテレビ発言時間を3分の1ずつとする規則があるが、
大統領は政治を超越した国家元首として、例外扱いされてきた。しかしサルコジ氏の場合、
右派与党トップとしての政治的発言も目立つ。このため、社会党は大統領の発言時間を
政府・与党分に組み入れるよう求めていた。

近く当局がテレビ・ラジオ局と協議し、調整を進める見通し。

*+*+ jiji.com 2009/04/18[08:15] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009041800077
2 ◆kagamiFH26 :2009/04/18(土) 08:20:30 ID:gE9bMrjO0 BE:261285023-BRZ(10001)
ワロスw
3名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:20:37 ID:ssZwlAt3O
なんだかなー
4名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:20:56 ID:noXFtM580
言論統制だな
5名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:23:33 ID:Sm8FbVhPO
しゃぶり過ぎと読んだ
6名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:26:26 ID:qBIZA4sHO
サルコジといいドメネクといい・・・。
7名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:28:46 ID:Q++TedTjO
この人、支持率低いのに
8名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:29:33 ID:QVaWrMcJO
小カトーか
9名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:30:40 ID:9LEmsXKy0
日本だって各政党に公平に発言機会を与えるって規則があったような
10名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:33:22 ID:ByAVkmSPO
俺の経験から言うと、おしゃべりなフランス人は信用できない。

寡黙なフランス人は信用できるが、頭がトロい。
11名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:40:47 ID:52yh5nlsO
>>10
じゃあどうしたらいいんだよ!!!!!!!!!
12名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:47:41 ID:2+b2N0T00
猿誇示、蔑屡屡酢狡似、茶蔑酢に麻生を加えたお下品カルテット売り出し中
13名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:49:33 ID:CWdTxPBV0
麻生と似てる
14名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:51:28 ID:BSb+UZeS0
>>11
フランス人とはつきあわない
15名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:53:53 ID:pNph9uDz0
シャベリタランティーノ
16名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:56:06 ID:3nT5X421O
しゃべりすぎサルコージー
17名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:57:10 ID:KbEQ1B/v0
偏向報道が無いように
規制が入ることは良いこと。

日本の場合、
選挙前になると、
マスゴミの偏向報道が激しくなるからなぁ・・・

討論番組とかでも
自民党議員の発言時間より
ミンス議員の発言時間の方が長かったり
18名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:57:44 ID:o0GKHfcU0
【調査/フランス】リストラした社長なんて監禁しちゃえ!  衝撃の世論に見る仏労働現場の実態 [09/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239926305/
19名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:22:26 ID:Bpa/Cc6V0
誰かさんの質問趣意書に比べればたいしたものではない
20名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:26:27 ID:6vgujR7kO
サルコジ(笑)
21名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:39:58 ID:fNX4as220
>>13
失礼なこというな。
漢字が読めなくても麻生は人間。
こいつは猿だろw
22名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:49:17 ID:qQcZ6JDW0
サルコジは、あれだけ中国を刺激しておきながら、最後には擦り寄ったんだよな。
フランスは信用できない国だ。
23名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:11:39 ID:MiaZU5G/0
>>22
信用するとかしないとか以前にフランスってあんまり関係なくね?
24名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:21:07 ID:2KrzpsNuO
宮崎県では娯楽がないもんだから
テレビじゃ東国原が一年中喋り通しだよ。
25名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:22:43 ID:r9kA3oLQ0
やっとウザさに気づき始めたかw
26名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:24:08 ID:pWLtBp/t0
コジコジだしな
27名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:24:12 ID:jpX11Vcv0
早口にすれば総て解決
28名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:25:53 ID:TNERBkFO0
フランスって大統領以外に首相もいるんだよな
フランスの首相って何やるのが仕事なんだろ

逆パターンでドイツの大統領ってのも何やってるんだろ
29名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:28:15 ID:161/m9vBO
>>22

> サルコジは、あれだけ中国を刺激しておきながら、最後には擦り寄ったんだよな。
> フランスは信用できない国だ。

おフランスは昔っからそんなんばっか
30名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:58:10 ID:6fl+9zAb0
>>22
そうはいうがな、今のフランスの実力じゃ当然の結末だろ?
正論でも言うだけ損って言う事は山ほどある。
外交は特にだ。
31名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:06:38 ID:5P6bLxLS0
ただ サルコジは元々ハンガリーの人なんだよね。
32名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:12:28 ID:sLEkRTDY0
それで、嫁がサミットで日本に来なかったのは
やっぱ日本嫌いだから?色々言い訳してたけどさ。
33名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:01:01 ID:PEmEywmb0
ベルたんじゃないのか
34名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:03:41 ID:CmTOIJ390
新聞に補助金出してたよな
35名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:06:23 ID:VjS54gmt0
内容で規制かと思ったら時間かYO!
36名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:34:37 ID:folIqmDIO
>>28
大統領は外交、首相は内政を中心に活動する
37名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:39:07 ID:yBi4yXNoO
>>12
変換機能覚えたて(=PCさわりたて)の頃を思い出したわ
38名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:02:38 ID:Kyb2zPir0
サルコジ、ベルルスコーニと欧州主要国家のトップには、馬鹿が揃って安泰だな。
39名無しさん@九周年

解散総選挙☆特別企画 「危機をチャンスに変えろ」 (前編)〜G20サミットの舞台裏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6782142

マスコミがついに寝返りましたwwwwwwwwwww
麻生応援番組で自民党を応援しはじめたようです。 小沢信者涙目wwwwwww