【国際】取り乱した乗客が飛行機から飛び降り自殺 カナダ極北2万3000フィートの上空を飛行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 カナダ極北2万3000フィートの上空を飛行中だった小型飛行機から、取り乱した乗客が
ドアを押し開けて飛び降り自殺を図った。騎馬警察隊(RCMP)が16日、発表した。

 RCMPによると、事件があったチャーター便には4人が搭乗。ノースウェスト準州にある
イエローナイフからケンブリッジベイに向かっていた15日、乗務員から規則に従わない
乗客がいるとの連絡が入った。

 同機に乗っていた20歳の男性は、乗務員の制止にもかかわらず、ドアを無理やり開けて
飛び降りたという。飛行機は2人の操縦士によってケンブリッベイに無事着陸。ほかの
乗客にけがはなかった。

産経msnニュース 2009.4.17 15:09
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090417/amr0904171509011-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:05:05 ID:Nv0QAF5oO
機上の空論だな
3名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:05:06 ID:Am0CcFss0
何に目覚めたんだよw
4名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:05:53 ID:qUiCsUXn0
そんなに飛行機嫌いだったのか
5名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:05:56 ID:sZ/oRFtcO
体はどーなんの?www
6名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:00 ID:1yzlqOxt0
>>1
上空約7000mか。どの辺りで「死ねる」のだろうか。
7名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:00 ID:fRt9cy3V0
平所恐怖症か高書恐怖症だな。
8名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:04 ID:PQcWzu+i0
タミフルか?
9名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:11 ID:AZxGWJ5BO
俺は飛べるんだ


窪塚
10名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:18 ID:crbi9yO60
I can fly
11名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:19 ID:lWUzI9V8O
アイスロードトラッカーズのスレだと聞いてきました
12名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:24 ID:zrkVOaeJ0
なんだっけ?インフルエンザの薬
13名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:31 ID:L8lj7s1U0
カタカナダ
14名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:45 ID:JCvscRTU0
I can fly!
15名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:47 ID:sXp3Sjbw0
何かのスイッチが入ったんだな。
16名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:51 ID:W9Sp1nXA0
またボンバル機か
17名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:53 ID:jXK9MltI0
ニコチンかな?
18名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:53 ID:m5aXtPjr0
乗務員「規則に従わないなら出て行って」
客「は、はい・・・」
19名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:06:58 ID:2TbdNTuBO
幽遊白書のオープニングかよwww
20名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:00 ID:+0zwwJ5g0
すげーな、それで奇跡的に軽症かよ?
21名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:10 ID:ILaZzyXb0
幽霊でも見たか
22名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:12 ID:QZrpEXdT0
うはw
寒そうだなw
23名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:18 ID:fcH/q4yrP
なんとおろカナダイビング

あっというまに落ちチャーター
24名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:22 ID:K9Y6uYPs0
クルリンパ
25名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:45 ID:0wc3CxqU0
翼の上に悪魔を見たんだよ。
26名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:07:53 ID:/B9JZn87O
いくらなんでも取り乱しすぎだろw
27名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:05 ID:ek2G4t6o0
全員グルで落とされた可能性もある
28名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:06 ID:NuZpV0yVO
>>2 待ってましたスレか?
29名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:18 ID:Z+luzoyvO
竜ちゃん!本番中!!
30名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:26 ID:PycIJc5W0
薬でもやってたんだろ?w
31名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:39 ID:oaN2wYsd0
閉所恐怖症だったのなら
解らんでもない。
32名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:48 ID:B387614W0
「なぁヒデ、ラ王食いたくね?」
33名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:52 ID:QahP+Am+0
ピンポーン
ここで降りまーす。
34名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:52 ID:mXaaME8y0
これは何という強運!
奇跡だな!
35名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:08:57 ID:DFK+cktz0
これだから女は…だったら最初から乗るなよカス
36名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:09:31 ID:g4/X8iN60
さてこの乗客がどこの国の人か気になりますね
37名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:09:32 ID:m5aXtPjr0
>>12
ポイフル
38名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:09:36 ID:UV5eia9b0
死んだのは確認でき高菜?
39名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:05 ID:anUcGqEw0
ぺちゃんこ状態?
40名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:10 ID:kBtmmWBHO
飛行石を持ってたな
41名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:15 ID:OAojQL7CO
これは事故なんかじゃない!殺人だ!
42名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:22 ID:EKYokifG0
内気圧と外気圧の差でドアを開けるのは非常に危ない。
43名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:27 ID:tzH8m7hT0
これだ助かったんだからすげーよな
44名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:28 ID:qub7TKdR0
45名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:29 ID:1wMi9zhG0
これ、新雪のやわらかいところに落ちたら……
計算すれば正確に出るんだろうけど、やっぱ無理だわなw
46名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:39 ID:a4XLjFb40
新生子ラッカの誕生の瞬間である。
47名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:46 ID:oIFj3RUR0
実は、殺人だったりして。他の乗客全員が犯人というオチ。
48名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:10:52 ID:sGQtkZsq0
ユダヤって何百年も塀に囲まれたゲットーに収容されてたんだろ。
その間、食料は外界から恵んでもらってたの?
狭いゲットー内で食料なんて生産できないだろうし・・・

生活保護
49名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:11:07 ID:KZhYUCDD0
ライト「計算通り…!」
50名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:11:21 ID:cgiGXcEv0
ドアってそんなに簡単に開くものなのか
51名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:11:33 ID:9ShzTV/i0
UFOと落ち合ったんだろ
52名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:11:49 ID:+0zwwJ5g0
60すぎたおばさんが、なにやってんだよ
53名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:11:50 ID:pD3t1c8O0
騎馬警察隊こんなのいるのかwかっこいいな
54名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:03 ID:KaA6p5x80
とりじゃなくて、髪型が乱れるの間違いだろ
55名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:10 ID:BEdGviOu0
最初から乗るなよwww
56名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:23 ID:KyLBjDjuO
背中に足跡無いか?
57名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:34 ID:M4FXWZvw0
これは多分、トイレが出来なくなるとウンコしたくなる病だな。
トイレを長時間我慢しなくてはいけない状況になると出したばかりでも
すぐウンコがしたくなってパニックになるという恐ろしい病気だ。
58名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:07 ID:G3FSYSciP
落下しながら空中で魔法少女に変身するので問題ありません
59名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:27 ID:+MkAMaJm0
飛び降りたことにしておこう
60名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:30 ID:oZfdfTOu0
死んだって分かるの?
死体発見できないだろ
61名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:34 ID:3CCem0BL0
つか、開けても気圧で死なないの?
62名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:37 ID:ZwMp3q450
BONESで落下死体のエピソードあったよね。
あんな感じになったのかな?
63名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:13:59 ID:yVqFaKA90
飛行中にドア開けたら風圧が凄まじいんでないの
64名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:04 ID:fnHBNAkU0
これは凍死だな。
65名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:09 ID:2fD4w563O
「てめー表に出ろこの野郎」
66名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:22 ID:aH7gxtp5O
コマンドーじゃね?
67名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:26 ID:fNwqksd30
両さんなら軽傷ですむんだが
68名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:42 ID:qFQG+zz6O
本当は全員で放り出した」とかは?
69名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:14:44 ID:9Gayu0QWP
次は○○〜○○〜
お降りの方はブザーを押してください
70名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:15:00 ID:zuakWLeT0
デジモンのOP思い出した
71名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:15:06 ID:tZDwJ8eC0
よく飛行機落ちなかったな
72名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:15:38 ID:6dw/Q6KzO
コブラじゃねぇかw
73名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:15:59 ID:U2cNxdxl0
三井住友VISAカードのCMだろ?
74名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:02 ID:mhEA5GWI0
どうみても殺人。動機がきっとみつかるはず
75名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:03 ID:XoS47q7h0
カナダ上空ではよくあること
76名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:03 ID:PFuRraCb0
これで助かるというのはどんなケース?
マジレスで頼む
77名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:24 ID:1ZMuBnWM0
>>6
地面に激突した瞬間だろw
78名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:27 ID:LthOqkLFO
気圧の差で開かないと聞いたんだが
79名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:34 ID:UA/AJxhQ0
ラブレターフロム神田
80名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:39 ID:Nj+21xP9O
2万3000フィートって何mなの?
81名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:16:58 ID:6OLDz3yBO
間違いない!
ジャック・バウアーだ!!
82名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:17:13 ID:Mh5cWQwC0
イア!シュブ=ニグラス
83名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:17:15 ID:vwJ86onKO
>>23
お前の頑張りは認める
84名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:17:45 ID:Q/ZiehFMO
乗客「ヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハー!!!@*^#$&%=。~!!!」
乗務員「るっせーな!何だよ!」
乗客「ヒャッハーヒャッハーヒャッハー降ろせ!!!ヒャッハーヒャッハーヒャッハー」乗務員「ヒャッハーヒャッハーヒャッハーうるせーよ!!」
乗客「ヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハーwwwwww降りまーす!!」
乗務員「降りろよ!勝手にしろ!ヒャッハー!」

ガチャ!
ヒュー〜〜〜〜〜〜〜
グシャ!!!!!!!!!!!!
85名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:17:52 ID:w1VnGgm20
>>6
低酸素で飛び出して数秒で意識はない気がする。
86名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:03 ID:A96pzPgJ0
>>76
ルパンとか、シティーハンター(ギャグ)とか、いろいろあるだろ?
87名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:06 ID:cboSvGLH0
日本なら管理不行き届きという名目で
関係者数名が逮捕される。

日本の腐れ警察ならやりそうだろ。
88名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:10 ID:3CCem0BL0
>>83
甘やかすな
89名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:25 ID:7+gHefDP0
>>80
約7000m
90名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:34 ID:WoGXGsQQO
地面に叩き付けられて死ぬ前に上空で酸欠で死ぬか凍死しそうだな
91名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:46 ID:hHthO6SL0
>>20
あい?
92名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:56 ID:FWUi3mrU0
これ、いきなりドア開けたらものすごい風が機内に流れ込んで大事に
なるんだよ。

機内はものすごい送風で荒れただろ。こえー。
93名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:56 ID:sgNv5iW10
>>80
30cm
94名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:18:58 ID:0shcYJ2P0
さすがだぜメイトリクス
95 :2009/04/17(金) 16:19:22 ID:3yTA1MPX0
苦しまない自殺法
96名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:19:26 ID:xrWDtmox0
武空術使えるとか思ったんだろ
俺も昔そう思って高いところから飛び降りて怪我した事あるわ
97名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:19:32 ID:sQxAMyht0
飛び降りた人は今飛行中なの?
98名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:01 ID:ZwMp3q450
99名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:03 ID:hfP9Fsd00
              i

        \         /
     ,、、   /'""''i,
      !l、,`ヽ;;;'"`' , < ⌒ ヽ      __
_  _    ``ヽ;; 〈ヽ:..〉o  )    _/´,,,;;;r'l   __
   (iiヽ--‐ ''",、―'i‐l⌒;;;ヽヾ>_,/,,,,;;'''''''''''ヾヽ
    ̄"" ̄     `、;;,,,,_/,;;`/;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;|r'―-- 、 _ .、-'フ
            \iiii_iiii'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|l、 ̄"' ―- ∠、‐'フ
       /     `´``‐--、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| `` " '' '‐-<,/
                     ̄ ̄ ̄ ̄
              |
   /                    \

              !
100名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:12 ID:0c+G+QPb0
難易度高いなぁ
101名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:16 ID:Xigh0Nxd0
>>90
空気との摩擦で燃え尽きる。
102名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:22 ID:SXfRQdcZO
小型機だから与圧してなかったんじゃないの
103名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:27 ID:zO4CT6f5O
>>92
流れ込むんじゃなくて吸い出される。
104名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:45 ID:nh07TQXJ0
>>76
ある程度以上の高度だと空気抵抗とかの関係で、どれだけ高くても一緒
んで、たしか数千メートルの高さから雪山に落ちて奇跡的に助かったってのは読んだことあるよ
雪がクッションになってなんたらって書いてたけど、今てもとにないんで詳細は書けないけど
105名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:20:48 ID:1ZMuBnWM0
>>76
チャーリーズエンジェルズを見ろ

106名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:21:05 ID:/u8ZrnO40
いくぞ、ヒデ!
107名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:21:06 ID:MG1JsMt50
イエローナイフは即刻禁止にすべき
108名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:21:41 ID:W3qd3Nkm0
なんで60のおばあちゃんとか言ってるやついんの?
20のにーちゃんでしょ?
ソースも見られないの?
バカなの?
109名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:21:49 ID:aWH8+M0nO
これぞまさしく『飛翔体』
110名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:08 ID:VFpqeeVJO
空から人が降ってきたら驚くわ
111名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:23 ID:PGs+Epib0
で乗客は回収されたのか
112名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:37 ID:nlfteJc20
「メリークリスマス!」

「だんなーっ
着陸用ジェットをわすれてますぜーっ!!」
113名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:50 ID:wm26X+lD0
シャブ中にはよくいるけどね。俺は鳥だとか、意味不明な言葉を残して飛び降りるやつとかw
114名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:51 ID:YKExZ15O0
回収しに行くのもマンドクセーだろコレ。結局見つかったのか?w
115名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:22:58 ID:Uej+ZcKP0
116名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:06 ID:rJODd01G0
人質にされた娘の救出に向かったな間違いない
117名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:09 ID:S2p0XCf70
低酸素でラリったんじゃね?
野口健も、ヒマラヤ登山でこういう奴がいるって言ってたし。
118名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:25 ID:7MQohwrCO
>>80
約7000mってとこ。
例えパラシュートを装備していても、降下時の凍傷と低酸素症で生存は困難。
119名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:40 ID:WrdfJY1n0
世界記録に挑戦したんだろ。
確か、数千メートルの高さから
雪山の斜面に落ちた為
奇跡的に全身打撲で
生還した記録があったはず。
120名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:42 ID:JlMyj5hf0
昔、「オリエント急行殺人事件」の犯人の事ばらしたら
兄貴にぶん殴られたw
121名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:23:50 ID:jA2UlgO/0
風船おじさんに会いにいったとか?
122名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:24:11 ID:AsR8+erbO
>>98
あとベロンベロンに酔っ払って「メリークリスマス」とかいいながら紐なしバンジージャンプしたこともあったな
コブラさんどんだけだよ
123名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:24:31 ID:fIXdyLTC0

神がおりてきたんだな
124名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:24:33 ID:C/2Igpby0
どういう人たちがチャーターしてたんだろ?
125名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:24:59 ID:gEr8Vf430
>>76
ギネス記録が6700mだから、今回生還すれば記録更新だな!
詳しくはググれw
126名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:09 ID:a4XLjFb40
      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
127名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:19 ID:cb5o7s5m0
殺人かもな
128名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:30 ID:usC9to8UO
くるりんぱ
129名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:40 ID:Q05xq7hl0
スケールがでかいなあ
つーか人巻き込むだろ
130名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:25:46 ID:nh07TQXJ0
131名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:00 ID:KpA25gVL0
というか、死んだって決めつけるなよ。
132名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:20 ID:vuRr6nPe0
>>1
乗客「俺は貴様の拳法では死なん!、、、おれは」
133名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:34 ID:aWH8+M0nO
>120
俺、犬神家の一族みる直前にで母ちゃんがばらした
134名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:36 ID:yVqFaKA90
お星様になったんだよ
135名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:26:54 ID:D1dWwsR1O
思ったんだけど戦闘機って緊急脱出のためにパイロットが飛び出すけど
あの速度と高度で投げ出されたらそれだけで死にそうなんだけど平気なの?
136名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:31 ID:KXtCKKiC0
スパイスガールが使えればよかったんだがな・・・
137名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:32 ID:qILX5ui10
>20歳の男性はケンブリッベイに無事着陸

まじかよすげえええええ
138名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:38 ID:PcpXZalP0
閉所恐怖だから気持ちはわかる。
4人乗っていっぱいの小型飛行機で高所を飛行なんて
考えただけであかん。
139名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:51 ID:seloAUvY0
>>101
燃えるのか?
140名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:53 ID:R+luWRnO0
>>126
待つなよwwww
141名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:57 ID:/6iSUKLjO
DIVE TO BLUE
142名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:27:59 ID:0shcYJ2P0
まぁ、元SEAL隊員で実戦でのHALO降下の経験もあるんだろ
143名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:28:23 ID:mRQPtPvz0
>>135
まぁそのまま乗ってても死ぬし・・・
出来るだけ高度は下げるだろうけど
144名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:28:29 ID:z333COkg0
死体はどうなったの?
145名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:07 ID:weMNj8rLO
なんだ、無事だったのか
146名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:15 ID:PQcWzu+i0
>>126
  _
      i_iヽ
    ('∀`,,;;) ガイルへ げんきですか。今ジャンプ中、↓強パンチで端に詰めてます。
______
\    /
 ( ;゚д゚) うるさい死ね サマソするぞ
       _
      i_iヽ
    ('д`;;) ごめんね。こっちの方が出が早いから ごめんね。
______
\    /
 ( ;'д(;;)  端詰めんな パイルすんな
       _
      i_iヽ
    ('Д`;;) 初めて略式一回転覚えたから、ごめんね。
______
\    /
 ( ;`Д(;;) うるさいくたばれ ソニック撃つぞ

      i_iヽ
    ('∀`;;) ダブルラリアットで避けておきました。下強キックはしないでね。
______
\    /
 (;;)'Д(;;) 反応出来るか、死ねくそザンギ
147名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:19 ID:QuK3tAHRO
シン
貴様は殺す
148名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:25 ID:GhoipwVxi
冷たい方程式
149名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:29:43 ID:scvITtcN0
小型のチャーター機がこんな高度飛ぶ必要あるのか?
150名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:00 ID:uTeIexDAO
フィートの語源はFOOT
足の大きさ約30センチ
151名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:07 ID:Bl8xq+P+0
これは殺人だな
152名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:13 ID:nh07TQXJ0
>>135
撃たれる→なんとか頑張る→高度下がる→「もうだめ・・・」→脱出

だから、大丈夫じゃない?
まぁ、飛び出した瞬間に風防かなんかに当たって死んだってのは聞いたことあるけど
153名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:14 ID:XKBEh9+4O
家の近くの鉱山に 青い石を付けた人が空から降ってきた。
どうしよ
154名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:15 ID:UZgzxNcP0
後のうんこマンである
155名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:16 ID:Q3a4BafB0
>>144
ハンバーグにして美味しくいただきました^^
156名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:44 ID:Tue7kLde0
>>143
いや高度は寧ろ上げる、パラシュート展開の時間を稼ぐため
高度0メートルからパイロットを高確率で無事脱出させられる射出座席なんてロシアしか持ってない
157名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:50 ID:hPHvhaUX0
本当かな。
突き落とされたんじゃね?
158名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:51 ID:E/vUHnhL0
スレタイだけ見て
上昇気流とかに乗って未だに飛行中なのかと思った
159名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:53 ID:5Stk0Ai70
>>112
コブラ
160名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:31:16 ID:4QsLhBz80
ギネス更新?
161名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:31:24 ID:ZwMp3q450
>>62
IDかぶり始めてだ

>>101
宇宙船とかが大気圏突入時に燃えるのは
断熱圧縮のせい
空気との摩擦じゃない
162名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:31:29 ID:MsoPz0REO
ウオオオ
163名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:05 ID:KMnQSP6AO
山間部とか海に落ちたんだろうか。
街中に落ちたらやばいよな。
164名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:10 ID:yuqHUV9p0
船内で、客室乗務員のいう事を聞かない乗客を、乗務員が必死になだめていた。
そこは地上2万3000フィートの上空、その乗客が・・・

ドアを開けて飛び降り自殺したのがカナダ人。
若い女性添乗員が出てきて落ち着いたのが、イタリア人。
周りに抑え付けられて暴れてるのが、アメリカ人。
周りに抑え付けられておとなしくなるのが、日本人。
ワインを飲んで更に暴れだしたのが、フランス人。
ウォッカを飲んで落ち着いたのが、ロシア人。
165名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:21 ID:hZbSDSsZ0
親方!空から女の子が!
166名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:40 ID:MhbbdXDpO
死ぬなら迷惑かけないで死ねクズ
生きてても迷惑かけてたんだろな
167名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:51 ID:PFuRraCb0
>>125
うむ、早速ぐぐってみたら
6700mから生還した人は雪山の渓谷に落ちたんだな。

いつの話か分からないけど
この彼が運よく雪山の渓谷に落ちたとしても
今は温暖化で雪も少ないだろうしなあ・・
168名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:32:53 ID:Y9ljm1Cm0
>同機に乗っていた20歳の男性は、乗務員の制止にもかかわらず、ドアを無理やり開けて
>飛び降りケンブリッベイに無事着陸。ほかの乗客にけがはなかった。

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
169名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:33:12 ID:nr762vEDO
テポ丼飛翔体がちゃんと軌道しているか
確かめたかったんだろ?


それで、どこの国の民族なの?
170名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:33:28 ID:CwtHy+Da0
盗んだバイクで取り乱す
171名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:34:51 ID:k67ptAaa0
「騎馬警察」にクラッと来たのがほとんどいないのには驚いた
172名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:34:57 ID:fNwqksd30
>>112
シークレットに怒られちゃうぞ
173名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:01 ID:PQcWzu+i0
>>152
グース!グーース!!
174名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:25 ID:r0EyURzV0
空から女の子が降ってくるなんてエロゲみたいだな。
俺が下にいたら受け止めてやったのに。
175名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:31 ID:pwd/mN/eO
実は他殺
176名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:39 ID:sxxS9wiAO
最近電車に乗ってても目の前30cmくらい空いてないと心拍数上がって息苦しくなる
満員電車は座席の前か扉脇に立てないと次の駅で降りる
飛行機なんて絶対無理
177名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:41 ID:tTS1edwD0
>>168
そこにラピタがあったんだよ
178名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:35:59 ID:MFLwXd/D0
スレタイ見たら一瞬今飛行中なのかと思った
でも、みつかってないっぽいしまだ飛んでるかもわからんか。。。
179名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:36:08 ID:t1HrYMDj0
あのパラシュートのコピペ久々に見たいな
180名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:36:22 ID:bsFSlv3Y0
空からパラソルで降りてくる美少女に近づきたくて。。。。
181名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:36:28 ID:4QsLhBz80
>>174
なんでエロゲなんだよ、普通にラピュタだろ
182名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:36:49 ID:BydLTf/WO
>>170
尾崎に謝れ
183名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:36:58 ID:D++hhp6b0
地上に激突したらクレーターができるんだろうね
184名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:07 ID:JLq+rTsD0
あー、これは「お笑いウルトラクイズ」の罰ゲームだな。
185名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:08 ID:J8pQEiTb0
飛行機を飛び降りる人の想像するとなぜか
スーツ着てかばん持ったサラリーマンになってしまう
186名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:12 ID:r2eNRSzZ0
まだ飛行してるのかwwww
187名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:15 ID:8kfxefTrO
肥後やジモンはいなかったのか…
188名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:49 ID:2VEVLpu/0
>>143
ロシアもってんの?w
189名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:37:56 ID:8DAfSkVO0
7000mなら低酸素症になる暇ないかもな。
スカイダイビングで200km/h≒3333m/minくらいだから
1分で富士山くらいまで到達できるし。
190名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:04 ID:DqzxMavoO
ちょっと田んぼの様子を見に行ったんだろう
191名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:17 ID:dXzcKey50
    |||
   ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
  (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
   \ ∧_∧/ / 
    ('・ω・`)/
    (U U)
     `u-u'
192名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:27 ID:PQcWzu+i0
>>171
カナダがお馬さん警察なのは、イギリスに憧れすぎたのか、
カウボーイの風習がいまだに残るのか、
雪が多くて、車よりお馬さんの方が実用的なのか、どれなんだろ。
193名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:39 ID:tNnF5ccKO
セガールが飛び降りたら先に空港でシチュー作って待ってるだろな。
194名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:54 ID:lEorNcGA0
規則に従わない乗客を乗務員が放り出したんだろ
銀河鉄道株式会社並みに厳しかったんだな
195名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:58 ID:9dUEqxS0O
窪塚さんなら楽勝だな
196名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:38:58 ID:EKYokifG0
よく分からんのだが、飛び降りた人がどうなったか何も書かれていないのに
生存説を書いている人ってなんなの?

そういえば機内でハイジャック強盗でパラシュート脱出した昔の事件思い出した。
197名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:01 ID:YvLjiqzT0
何秒ぐらいで気を失うもんなんだろ?
中途半端なビルから飛び降りて痛いのよりはマシかも知れん。
198名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:18 ID:lpoS/8Rl0
今もまだカナダの上空を飛行してるってこと?
ゆっくりゆっくり死が近づいているのにどうする事もできないなんて俺には耐え切れないな
まあ人生最後の思い出としてスカイダイビングを楽しんでくれ
199名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:22 ID:0shcYJ2P0
>>135
酸素マスクとフライトスーツがあるだろ
酸素マスク付けたまま座席ごと放り出されるんだよ

>>156
今じゃどの国のも0-0だろ
200名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:34 ID:KGjsmDHN0
>>92
逆。
機内は与圧されているから、機外より気圧が高い。(宇宙は真空、地上は一気圧、富士山頂では湯が100度以下で沸騰する)
飛行中にドアを開けると、機内の空気が外に吸い出される。

たぶん、その飛び降りた乗客がドアをこじ開けた瞬間、そいつは「吸い出されて」る。
他の乗客がシートベルトをしていたなら無事。
むしろ、止めようとした乗員が一緒に吸い出されなくて良かった。
201名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:47 ID:t1qkNZLV0
チャーター便で4人しかいなかったのか。もし口裏あわせているとしたら・・・
202名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:39:55 ID:6arKaeCR0
てんすが帰りたかったんじゃない?
203名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:40:06 ID:jmcqX54X0
飛び降りた人どうなったん?
204名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:40:36 ID:vZcWNGeE0
みんなで突き落としたんじゃないのか
205名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:40:48 ID:pvIylQOlO

セガールは飛行機から吹っ飛んだけど、生きてるよね?
206名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:41:48 ID:MFLwXd/D0
>>203 
カナダ極北2万3000フィートの上空を飛行中です。
207名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:42:08 ID:+qeAPirl0
>>183
空気抵抗で約200km/h以上にはならないから、ちょっとへこむ程度じゃね?
地面に対して垂直に落ちていったのならどうなるのか知らんが。
208名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:42:37 ID:3tgVoC61O
>>137
よく嫁。
で、この人はやっぱり死んだの?
「自殺を図った」だから、助かった?
209名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:42:47 ID:oF45ut1tO
>>1
ファビョンすなぁ
210名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:42:58 ID:anUcGqEw0
>>185
なんかわかる
映画とかでそんなシーンがあったのかも
211名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:43:12 ID:pgD4iWqd0
ご冥福を。

7000mだと、体勢によっては終端速度に達するかどうか微妙なところかな?
まず失神するだろうし、しなくともスカイダイビングみたいに体勢維持できる状態じゃないだろうし。

死にたかないが、どんな状況になるのか興味あるな。
212名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:43:59 ID:jmcqX54X0
>>206
把握!(`・ω・´)

景色いいんだろうなあ
213名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:44:31 ID:x/iZowJeO
場面を想像すると
むちゃくちゃ恐い…
見ちゃった人はトラウマでしょ
214名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:09 ID:3tgVoC61O
飛び降りた人が無事着陸したって、書いてる人、
多いな。
よく嫁。
無事着陸したのは、飛行機の方。
215名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:09 ID:1qiZLLfM0
史上最高の自殺ということになるのだろうか
216名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:15 ID:S6hW1kGz0
>>85
スカイダイビングみたいにずっと意識あるでしょ。
217名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:16 ID:5LAKvAWyO
9割方死んでるだろうな
218名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:50 ID:tNnF5ccKO
下が柔らかいティラミスならちょっとくらい助かりそう。
219名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:45:59 ID:Q+9y5dPLO
カナダ極北の上空7000メートルなら機外に出た途端凍死じゃね?
220名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:46:07 ID:0shcYJ2P0
風船オジサンにあったらしいよ


あの世で
221名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:46:14 ID:q+y7KLJ40
羽の上に緑色の生き物が乗ってるのでも見たんじゃないの
222名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:46:38 ID:7jFRbMLsO
5m10mの話じゃないからな。
7000m程となれば、落下中に体が
「ベゴンッベゴッ」
「メキョックチャッ」
ってなって歪に変形して最後に
「アベシッ」
って断末魔上げて、
空中でもの言わぬ肉塊になったんだろうな。

恐ろしい。
223名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:46:59 ID:slzrW4o30
密室教か
224名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:47:01 ID:OsPUtA7k0
これはスネークでも無理だろw
225名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:47:13 ID:/Ec7avr0O
そりゃ飛びたくなる日もあるわな
226名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:47:29 ID:AWiX3U87O
「また騙しやがったな!オレを飛行機に乗せやがって!」
227名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:47:47 ID:71wvo+6o0
A.クリスティーなら全員が犯人
228名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:48:18 ID:w5nhTVEAO
残骸は見つかったの??
229名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:48:52 ID:L102CsdiO
カナダ極北2万3000フィート

なんかエスコンのミッションタイトルみたいw


230名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:12 ID:+C680sTQ0
>>205
あのセガールは死んだことになってる
231名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:17 ID:o8x796VrP
>>135
専用のスーツ着てるし酸素マスク着用だから最悪でも凍傷ぐらい。
ただ、キャノピーにぶつかって死ぬケースはある。
232名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:21 ID:h/2PJdry0
CSIでは飛行機の中で錯乱した人がドアを開けようとしたから
ファーストクラスの客が殴り蹴り殺した事件があったな
233名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:50 ID:0Aeb4yTK0
乗客がドアを開けられるのはどうかと思う
234名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:58 ID:QddRmp1A0
マンガみたいに地面にめりこんでほしい
235名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:49:58 ID:aEMqUqSE0
>>217
残りの一割は体のどの部分だ?
236名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:50:02 ID:HadX6ISK0
映画トワイライトゾーン第4話のグレムリンを見たんだな
237名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:50:12 ID:BNxf5Jcc0
>135
概ねだけど、脱出に成功する確率が50%で、成功しても半数が脊椎損傷など
重度のダメージが残る。つまり四人に一人の割でしか五体満足に生還できない。
238名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:50:26 ID:PQcWzu+i0
>>230
え?だって重要人物っぽく出てきたのに、物語序盤で?
239名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:50:33 ID:tNnF5ccKO
あと数十秒で確実に死ぬ気持ちってどんなんだろう。
最期に落ちながらオナニーとかしないのだろうか?
240名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:51:01 ID:q9ntviX50
最初から死ぬ気だったんだろか
241名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:51:08 ID:HHnejcXm0
極度の閉所恐怖症の男を殺すために仕組まれたトリックだな
242名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:51:22 ID:3QkIRlRX0
>>230
俺の記憶だと死んだ描写は一切なかったはずだが
243名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:52:09 ID:wZkxxILgO
ベルカンプか
244名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:52:37 ID:5hYUrDaOi
>>153
「バルス!」
245名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:54:11 ID:5LAKvAWyO
>>235
部分的には生きれんでしょう(笑)
246名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:54:22 ID:P3J17hKbO
>>185
フェデックスのCMってどんなカッコだったっけ?
247名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:55:26 ID:lrpl36PS0
>>216
富士山の倍、ヒマラヤ並みの高さだぞ。
気圧も平地の1/3から1/2ぐらいと思う。

酸素つけても、そんな高さからスカイダイビングしたら何処に落ちるかわからないので
普通はしないよ。

スカイダイビングはもっと低空だよ。せいぜい4000mぐらいまで。
248名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:55:33 ID:GAu7rPwvO
>>239
飛び出た瞬間に酸素が薄いから気絶して夢ごこちのままあの世行き、幸せかも。
249名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:55:47 ID:gqecLTZM0
扉は内はめじゃないのか
よく開けられたな
250名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:56:04 ID:pgD4iWqd0
7000mなら、空気抵抗考えなければ40秒弱で落下
長くても滞空時間は1分ちょい?

絶望の時間だな。
たとえ意識があっても何も考えられないだろうな。
251名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:56:12 ID:y8vTFtfk0
チャーター便はイエローナイフからケンブリッジベイに向かう最中、
急なエンジントラブルに見舞われた。

しだいにエンジン出力が落ちていき、ドンドン高度が下がっていく。
このままではケンブリッジベイに着く前に墜落してしまう。

パニックになる乗務員と乗客。

その時、機長は「協力して荷物を捨てて機体を軽くするんだ」と皆を一喝。
その指示に従い、乗務員と乗客は協力して荷物を次々に機外へ捨てていく。
だが、一人の自分勝手な若者はその指示に従わなかった。

しばらくして全ての荷物を機外に捨て終わった。
だが、高度低下はまだ収まらない。そこで機長は
252名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:56:42 ID:jeEnw+Et0
トラパーの波に乗りたかったのだろう
253名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:56:54 ID:cYvgk/W/0
なんだかサスペンス物の導入部みたいだな
254名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:57:03 ID:t7xJb+nQ0
何のCMの撮影だったんだ?
255名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:57:10 ID:qub7TKdR0
CTU職員だったんじゃないかな。
256名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:57:26 ID:1wMi9zhG0
見送る(?)側も恐怖だよなー
前に夢で、何故か東京タワーくらいの高さのビルに外付けされてる
非常階段を友人と下りていて、その途中で板が外れて友人が落ちるの。
「あっ」って顔して、その顔のまま段々小さくなって、やがて粒になって……

そこで目が覚めたけどさ。
257名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:57:56 ID:OrwXZuJk0
寒いと思うから却下。
楽に確実に自殺する方法ないかなー。
258名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:58:13 ID:jhnHXX4R0
トビタクナールを飲んだんですね。
259名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:58:28 ID:bh9hla1o0
「サラダバー!」
260名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:58:53 ID:8us5kfqi0
「ラズチャック・ラブネックス!命をくれてやれ!」
「ウーッハーッ!」
261名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:58:58 ID:8j1c5IZo0
アイキャンフライ
262名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:59:12 ID:HpY4bXn50
はんにゃ
263名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:59:36 ID:1wMi9zhG0
>>257
寒い、て思う前に意識失うでしょ。
感じても寒い通り越して痛い、じゃね?
264名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:59:57 ID:vh2njGqG0
とうとうあのコングも死んだのか・・・・
Aチームも解散だな。
265名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:00:37 ID:kCvkpJEy0
四人に口なし
266名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:00:54 ID:1RChqFvD0
搭乗する便の間違えに上空で気づき、そのまま空中で乗り換えようとした。
でケリだな。
267名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:00:56 ID:gF1VS1Pq0

つーか本当に自殺か?

殺されたのではないのか?
268名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:01:04 ID:PQcWzu+i0
タマ袋をグイッと拡げれば飛行可能。

ただ、問題は北極ということで、寒さで縮んだタマ袋が伸びるかどうか。
269名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:01:53 ID:1wMi9zhG0
>>257
医者に睡眠剤(導入剤でもいいか?)もらって溜め込んで
数百錠集まったらフードプロセッサーで粉末にして
お好み焼き粉と混ぜてお好み焼き作って
強めの酒がぶ飲みしながら食いきる……なんてどうだ?
死ねるかは知らん
270名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:01:58 ID:iBSV3oFe0
>>267
機内で騒いだから車掌さんが突き落とした説
271名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:02:05 ID:TE3GAf1eO
スカイフィッシュいたのか?
272名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:02:16 ID:3QkIRlRX0
新鉄人のOPの正太郎みたいに何事もなくテレマーク姿勢で着地
273名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:02:16 ID:yuqHUV9p0
「知人を驚かせようと思って」飛行機から飛び降りた人間がアメリカにいた。
こっそり、パラシュートを背負って。

もちろんそんなのを知らない友人達はびっくり。

その事件の翌日、パラシュートを背負った彼が現場付近の荒野で見つかったニュースを聞いて更にびっくり。
なんと・・・遺体として見つかったから。

というニュースを思い出した。
274名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:02:18 ID:Tue7kLde0
>>188
ロシアの射出座席に不可能は無い(`・ω・´)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017497405
275名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:02:26 ID:iZsUkLYS0
下痢をストップしたかったんだろw
276名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:03:31 ID:r69gKyJBO
>>268
ターちゃん乙
277名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:03:34 ID:bsvPKDCu0
新手の保険金詐欺
278名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:03:45 ID:fNwqksd30
>>266
エアポート'75
279名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:06:05 ID:DeHB9OmD0
どこに助かったって書いてあるんだよ
280名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:06:13 ID:EORxe4NC0
ヤク中だろ?
281名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:06:24 ID:lKpUcApxO
パイロットウイングスのパラシュート思い出した
282名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:06:44 ID:4oys+JEqO
ネテロ会長なら無事
283名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:07:13 ID:PQcWzu+i0
>>279
だよなあ。現在進行形で「飛行中」な訳だから、助かるかどうかはまだわかんねーよな。
284名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:07:13 ID:WbaYmHzRO
>>66

だな
285名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:08:15 ID:NVUOivUs0
ドア開くんだな
286名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:10:41 ID:XMWRy3v/0
落下中に気を失うってマジ?
287名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:12:58 ID:emcyWFiO0
また窪塚か
288名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:13:21 ID:sFq3yGmb0
ミスターT扮するB.A.バラカスだろ
ミルクに入れる睡眠薬の量間違えたか
289名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:13:29 ID:zfSVtqQjO
高層階からの飛び降りも途中で意識無くなるらしいが
290名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:14:10 ID:C2QSyFfYO
なんで騎馬警察隊?
291名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:14:30 ID:yuqHUV9p0
>>286
それはデマ

正解は「落下中に目が覚める」
292名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:15:31 ID:+92/qAbpO
死体の眉間には弾痕がひとつ
乱心を装って彼の国への亡命者が迎えとの合流地点に差し掛かり
機外に出ようとした瞬間!山の上から…

おそらくこの書き込みが公表されている時に私はこの世にいないだろう
何故なら彼は依頼人のルール違反は決して許さないからだ…
293名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:16:48 ID:p88MYQSO0
「降ります」
「え?」
「ここで降ります」

ルパン三世
294名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:17:24 ID:XMWRy3v/0
小学生の娘がこのニュースを知って号泣した。怖がっている。
295名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:17:34 ID:J9zfHClR0
>>15
きっと「やる気スイッチ」だろうな。
296名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:17:38 ID:rVFQjQQk0
ェェェェェェエントリィィィィィィイイイィィィィィィィィィ!
                 ↑
              ドップラー効果
297名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:20:13 ID:BIdMNVpA0
でも旦那ぁーっ!!パラシュートを忘れてますぜーっ!!
298名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:20:17 ID:wEj3dWQ6O
「時間だ……。」



ゴルゴ13
299名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:22:14 ID:anAxsE/+0
世界でもっとも高いところから飛び降り自殺した人だろうな。
300名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:22:19 ID:NvpkK9NH0
高度7000mとなると地面に付く前になんか別の理由で死んでそう
301名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:22:54 ID:pBw2vHkS0
デスノートに名前書かれたんだろ
302名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:22:58 ID:pYHcYbNy0
飛行石持ってたに違いない
303名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:23:04 ID:2glLJB7O0
地面にぶつかる瞬間に受身とればいいだろ
馬鹿じゃないの?
304名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:24:20 ID:p88MYQSO0
>>303
ああ、あの、「エレベータが落下しても、激突する
瞬間にジャンプすればいいだろ」みたいな
305名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:24:38 ID:XMWRy3v/0

理由なきダイブ・・・・・それはイケてるメンズのセレブなたしなみ


306名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:25:10 ID:KB/sfhZzO
リッチな自殺だなw
307名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:26:16 ID:NvpkK9NH0
高度7000mからでも海の上に落ちればなんか助かるんじゃないかって気がやっぱりしてしまう子供脳です
308名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:27:26 ID:1wMi9zhG0
>>307
海は100%無理
コンクリ以上の硬さだぞ
ふっかふかの雪ならあるいわ……
309名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:27:27 ID:EC7gl11DO
6000mから落ちて生き残った記録もある。

雪がクッションになったらしいが。
310名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:27:36 ID:WoRWM1leO
よく死ななかったな。
311名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:28:09 ID:7zlyecBEO
>>300
気圧の変化とか落下の速度で血が偏るとかで激突する前に意識飛ぶって聞いたことある。
312名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:28:30 ID:pFYKcZYE0
マンガみたいに地面にめり込んだんだろうか
313名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:29:20 ID:WRsHBgFB0
飛行中の扉を開けれるって、そもそもマズくねーか?
314名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:29:37 ID:swsq+qytO
>>303
バカはお前。
この人は飛び降りただけで、地面に落下したとは書いていない。
地面に落ちたと思いこんでるんだろうが、羽ばたいた可能性もある。
ネタのつもりだろうが、ネタになってないお前がバカ。
315名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:29:48 ID:duBQc6Tg0
重力に魂を引かれてるからこうなるのだよ
316名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:29:49 ID:BO5LebJ/0
ロックフェラー?
317名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:29:53 ID:kh/J/ShD0
スレタイだけ読むと、自殺しようと飛び降りた人が今現在上空を飛行してる  ていうふうに読めるよ
318名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:30:01 ID:50+vOxt6O
グーグルアースを体験したかったんだろう
319名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:30:16 ID:CKHVjccT0
>>1
ラリってたんじゃないの?
ラリって上空から景色見ようとして
錯乱して飛び降りたとか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
この件は司法解剖するべき
320名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:30:40 ID:pHczcFaO0
今どの辺飛んでんの?
321名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:30:53 ID:/z5sUK0u0
この乗客の少なさといい
勝手にハッチ開けれるまで放置する姿勢といい
これは殺されたろ
322名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:31:09 ID:RVfjrILZO
ヒリューさん
323名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:33:03 ID:Qt3/TDkl0
落下の途中で後悔しはじめなかったことを祈る
324名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:33:24 ID:PQcWzu+i0
>>320
カナダ北極2万3000フィート上空 ってスレタイに書いてるよ。
325名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:33:30 ID:WRsHBgFB0
問題は角度とかだろ?
326名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:33:55 ID:uTvBMJwj0
なかなかの難物だな!
327名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:34:30 ID:p88MYQSO0
>>325
懐かしいな角度とか
328名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:36:00 ID:YtG/1CqU0
高度3000メートル : パラシュートを出そうと紐をひっぱると、弁当箱が飛び出す。
高度2700メートル : パラシュートと思って担いでいたものが弟のリュックサックと判明。
高度2500メートル : 一応リュックサックの中を調べる。遠足のしおりを発見し、ようやく事態を飲み込む。
高度2300メートル : リュックの中に弟の携帯を発見。急いでFedEXに電話するが、イタズラ電話はやめろと怒られる。
高度2100メートル : 何か役立つものがないか、リュックの中を再度確かめる。
               かりんとうを発見。弟が意外と渋いと知る。
高度2000メートル : 携帯が鳴る。非通知だ。
               「つーか俺のリュック間違えてんじゃねーよバカアネキ。なんだよこのパラシュートみたいな布。
               マジ意味不明なんですけど。(ガチャ!)」
               弟だった。涙で視界がにじむ。
高度1700メートル : 気分を落ち着けるために水筒を開けるが、激しく熱い日本茶が飛び出す。
               弟が意外と渋いことを思い出す。
高度1200メートル : 諦めて遺書を書こうと、筆記用具を探す。しかし筆と硯しか見つからない。いつの時代だ。
               いや、弟が渋いのを理解した私にとってそんなことはどうでもいい。
               それよりももっと重大な問題がある。

               ──墨が無い。

               血は争えないものだ。何をするにも詰めが甘いのは自分とよく似ている。
高度1000メートル : 再び携帯が鳴る。
               「サトル君、前から好きでした!(ガチャ!)」
               弟も隅に置けないものだ。つうかお嬢さん、弟の名前はサトシだ。
高度700メートル : ラストおやつ
高度300メートル : ラストドリンク(日本茶)
高度100メートル : …。
329名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:36:35 ID:pFYKcZYE0
>>324
 北極?極北?
330名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:37:32 ID:NfJS2hgxO
高所恐怖症の俺からしたら、
こんな高いところから飛び降りるくらいなら死んだ方がマシ
331名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:38:06 ID:9mojRhqhO
新手の高飛び込みです。
下には小船に乗った審査員が控えております。
たまに審査員に直撃します。
332名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:38:19 ID:p88MYQSO0
>>328
初めて見た
面白い
333名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:38:30 ID:PQcWzu+i0
>>329

えっ

えっ
334名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:38:32 ID:uTvBMJwj0
一体何にパニックになったのか。糞真面目に考え抜いてもこいつは…歯ごたえあんぜえ。

20歳という年齢もまた絶妙すぐる。
335名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:39:31 ID:JqjPwuX80
これと同様の事例が日本でもあったな
http://www.youtube.com/watch?v=oIOl5PxxL4s
336名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:40:30 ID:p88MYQSO0
>>334
離陸の時にうっかり寝てて、今まで地上を走ってた飛行機が
空を飛んでいる、地面が見えないとパニックになったのかも知れんな
337名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:41:29 ID:bmK37wJD0
他の客や乗員が吸い出されなくて良かったな。
しかし、止めようと思えば、止められたと思うんだけど、
ドア開けられたら俺もヤバいし、みたいな感じで、
腰が引けてたのかな?
338名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:42:34 ID:eK7hDy910
よく高所から飛び降りると途中で死んじゃうとか意識を失うとか言うけど、
実際のところ地面に激突するまで意識があるんだろうな。
パラシュートが開かずに地面に激突した人は直前まで喚いてたっけ。
まあ、木っ端みじんになるから苦痛は感じる間もないだろうけどな。
339名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:42:37 ID:uTvBMJwj0
反応が

「いきなり17世紀の人間と人格が入れ替わってしまった」くらいの説明じゃないとしっくりこんかんな。>>336
340名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:42:48 ID:AkIbAuo3O
高所恐怖症でパニックになったんだな。
341名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:42:54 ID:++FiDrg2O
これは確実にトワイライトゾーン
342名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:43:25 ID:C+gWE2G5O
小型飛行機でそんなに高く上がれんの?
国際線て高度何フィートだっけ?
343名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:43:37 ID:8ZoL8FuqO
>>304
実際どうなん?
あの「走行中のリニアモーターカー」の中でジャンプしたら着地点が移動するんじゃねぇの?」みたいな。
344名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:44:51 ID:cJpaarAMO
携帯忘れたー
345名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:44:57 ID:Jl08gatm0
小型飛行機だからそこまでの高高度じゃなかったんじゃないか?
346名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:45:34 ID:p88MYQSO0
>>343
詳しい理論は専門家じゃないのでわかりませんが、
ジャンプすることは不可能す。
347名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:46:00 ID:8ZoL8FuqO
落ちてきたら恐いな、誰か羽柴のオッサンの画像貼れよ。
348名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:46:11 ID:uTvBMJwj0
高所恐怖症ってこんなにシビアなのあるんや。茶化して申し訳ない。

>>343
走行中のリニアでジャンプすんのは時速500キロで助走して幅跳びすんのと同値。
349名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:46:37 ID:xrao6uUjO
>>322
俺もヒリューさん思い浮かべたw
350名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:46:59 ID:6UMshTPyO
行方不明どまりじゃね?
351名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:47:02 ID:p88MYQSO0
>>343
リニアとかの分は前に何かで実験してたような気がする。
電車の中でジャンプしても、着地点は同じポイントじゃないっけ
外から見たら電車も移動、その人本人も移動してるから
着地点は違うように見えるとか…
352名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:47:14 ID:Tue7kLde0
理論的にはエレベータ停止の瞬間、宙に浮いていれば衝撃は緩和される。
エレベータで目的階到着直前にジャンプしてみれば分かるよ、タイミングは超難しいけどねw
353名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:49:03 ID:oTtNdL3S0
おい、ダメだ・・・ウンコでる・・
我慢しろ。あと1時間だ
もう・・ダメだ・・ウンコでるッ!!!うぉおおおお!!!ガラッ
ちょ!お前なにやってンのーー!!
ちょっと外でウンコしてくるZE!!あとで拾ってくれよ
ちょっと待て!環境汚染は止めて!
354名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:49:41 ID:RCLdXGCu0
最初っから飛ぶ気マソマソだったんだろうけどね
355名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:49:57 ID:O0y5or2fO
墜落した瞬間にジャンプ出来る足腰なら墜落しても死なないよ
356名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:50:34 ID:GKwiskH30
>>352
アホか。
仮にエレベーターが時速40km/hで落下していたら、それと同じかより早い速度で
ジャンプしないといけない。人間には無理。
357名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:51:22 ID:Ybuzu4VyO
ギネスに登録!
358名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:52:22 ID:uTvBMJwj0
昔の列車のトイレは垂れ流しだったから、線路の砂利が茶色いの多分ウンコ色だったんだけどな。



走行中バタンバタンドアはためかせながら走ったんだぜ?999の客車タイプは。
359名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:52:26 ID:5mFp4Rs20
張り切って金を稼ごうぜ
360名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:53:55 ID:bmK37wJD0
>>336
駅の喫茶店で、
窓から目の前に見える列車が動き出したのを見て、
喫茶店にいるのに、ここで降りるんだったー
とか慌てていた客がいたという話を思い出した。
361名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:54:33 ID:uTvBMJwj0
>>357
自由落下ならそも、最初から宙だしな。
362名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:55:55 ID:2glLJB7O0
>>360
車の助手席に座っているのに
居眠りして目が覚めた瞬間
自分が運転しているものと勘違いして
パニックになっている話を思い出した
363名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:56:41 ID:Tue7kLde0
>>356
外から内部が見える透明エレベータを想像してみようか?

落下する透明エレベータの中で人間がジャンプすれば、
(中の人が感じる)ジャンプの最高到達点までは
(外の人には)エレベータより遅い速度で人間が落下するように見える。
この段階ではエレベータの落下速度から人間の跳躍速度が引かれるため衝撃力は落ちる

逆に落下する透明エレベータで
(中の人が感じる)ジャンプの最高到達点を過ぎた段階では
(外の人には)エレベータより速い速度で人間が落下するように見える。
この段階ではエレベータの落下速度と人間の落下速度が足されるため衝撃力は上がる
364名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:56:57 ID:iQp1m5RmO
>>352
衝突の衝撃がごくわずか緩和されるだけだよね。
時速60キロで墜ちてたのが、衝突の瞬間ジャンプして59キロになりました、くらいな。
365名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:57:01 ID:p88MYQSO0
>>360
うちのとーちゃん、セルフの洗車機に車入れて
洗浄開始した時に「エンジン切ったのに車が動いてる!」
とあわててたことがある。
(洗車機が動いてただけ)
366名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:57:03 ID:DhfKzbwf0
これ自殺違う、スカイダイビングっていうんだよ
367名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:57:10 ID:zO4CT6f5O
>>352
落ちる時の衝撃に等しいジャンプ力があればな。
が、そんな脚力がもしあれば、ジャンプなんかしなくとも足を軽く曲げとくだけで耐えられる。
368名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:58:32 ID:+v4OgDkG0
本当は、他の乗客全員に嫌われていた・・・に一票

369名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:01:28 ID:xx3SJ+HPO
「君も信じれば空を飛べる!」
この乗客はピーターパンの話を信じていたんだな。
370名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:01:46 ID:uTvBMJwj0
まあ…いくらなんでも落下エレベータが自由落下することはないだろうから、

もしそうなったら一番いいのは天井になにかひっかけてぶら下がる。ばねでぶら下がるのが最良。硬いといい。
371名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:01:58 ID:fd1FZ+r20
閉所恐怖症だな。
おれも満員電車に乗ってたら死んでもいいから飛び降りたくなる
372名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:02:14 ID:ICqJmm4jO
コマンドースレになっていると予想してみる
373名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:02:28 ID:QGVGK9+V0
取り乱した乗客×
 
 
鳥になった乗客○
374名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:04:06 ID:uTvBMJwj0
や、硬すぎてもだめだ。適度だといい。柔らかすぎると激突時地面につく。怪我しなきゃまあいいけどな。
375名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:05:36 ID:bmK37wJD0
森林なら、
傘の柄を枝に引っかけてブレーキを掛けてみるんだ。
376名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:06:09 ID:xwOFEYyEO
フライハイ!!
377名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:06:41 ID:qEP23/CP0
でも、どうせ自殺するなら、飛行機から飛び降りて空中遊泳をたっぷり
楽しんでから死にたいとも思うよな。
ビルからだと、すぐに死んじまうし、下手に助かっても後遺症が残るから。
7000mからのダイブだったから、確実に死ねる。
378名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:07:52 ID:NOOjay0qO
4人しか乗っていない中で1人が飛び降り…
いくらでも口裏合わせできるじゃねーか、殺しの線もあるな。
379名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:08:11 ID:VgJQ4EiLO
もちろんスーツの下に小型パラシュートを付けた
ジャック・バウアーに決まってる。
380名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:08:23 ID:22lsm6R00
自由への落下か。
381名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:09:04 ID:p88MYQSO0
>>377
でもこの高度だとムチャクチャ寒いよ。
382名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:10:03 ID:aFYtsL4A0
途中でドア開けたら気圧の関係で機内やばくらないの???
383名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:10:14 ID:OsRr2Vp60
対戦中にイギリスのパイロットがドイツ付近の森に落ちたけど助かったってのもあったな
空気抵抗あるから落下速度は一定上にならないから木と雪があれば俺もいけるかも
384名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:10:17 ID:SKHEpqhO0
>>33
ルパン乙
385名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:11:46 ID:Q0vWKrb2O
小便したくてドア空けたら吸い出されたんじゃネェの?

386名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:11:46 ID:3tgVoC61O
>>375
メアリーポピンズ乙と言われたいのか。
387名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:13:10 ID:WpIOHB+K0
飛んだ人がどうなったかないってことは、まだ見つかってないのね。
388名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:13:29 ID:7yd9VIeh0
> 飛び降り自殺を図った。

ということは、死んでないのか・・・
389名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:13:35 ID:4/aRVy3xO
ヘイロー
390名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:13:53 ID:h4wn7bDCO
三井住友VISAカードのせいだな
391名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:16:35 ID:pAj/nkp00
たぶん大の飛行機嫌いでチームの仲間に
眠らされて無理やり乗せられたんだけど
途中で目がさめちゃったんだな。
392名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:16:49 ID:86gdt3/tO
死体は見つかってないのか
死体と認識できないほど粉々になったのかな
393名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:16:54 ID:Q+v5wfv2O
飛んだ人はどうなったの???
394名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:18:39 ID:xjuMEsIQO
次の瞬間!!
395名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:18:44 ID:HdnHPl8DO
ダイビング中どんな気持ちなんだろうな、想像も出来んわ。
極北の海上だと景色もクソもないだろうし。
恐ろしい事するもんだ。
396名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:19:10 ID:p88MYQSO0
3ヶ月後
そこには元気に羽ばたく乗客の姿が!
397名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:19:50 ID:hKwHcRXKO
>>391
Aチーム乙
398名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:20:34 ID:JQDaERubO
あーぃ
    き
     ゃ
      ー
        ・
399名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:21:38 ID:jZKmrK4BO
この高さじゃこなごなになって
魚の餌になってるだろうな
400名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:23:03 ID:6+Zk2CyF0
騎馬警察っていいな
401名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:23:13 ID:Bab2qVxw0
急にトマトが食べたくなった
402名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:23:45 ID:sRlZtIkS0
こんな時のために飛行機にはモルヒネかクロロホルム、強制催眠剤が必要だな。
403名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:25:20 ID:QDJhQG2X0
飛行機のドアは内側に開くんじゃなかった?
飛行中は与圧で外には開かない仕組みだったような・・・
小型機?
404名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:25:34 ID:p88MYQSO0
>>402
強制催眠剤と書かれたこん棒で十分だろ
405名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:26:54 ID:LHdL7m4m0
カナダ極北ってとんでもないとこだろ
テラー号 遭難
でググったら極地探検のロマンと恐怖を感じたぞ
406名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:27:48 ID:eStCm63d0
>>45
過去にこれくらいの高度から落ちて助かったCAがいたはず。
407名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:30:01 ID:g0n9j9Bj0
このひと見つかってないんだよね?
見つかんないだろうなぁ・・・

アガサクリスティのアレの様に
機内全員がぐるになって放り出したんだったら
完全犯罪だよねー
408名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:30:11 ID:U2cNxdxl0
↓ 中山エミリが一言
409名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:35:55 ID:znAQdKb00
かなり前、スカイダイビングの練習でパラシュートが
開かなくてフリーフォールした事故があったな
確か、大けがしたが生きていたはず 不思議だが
410名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:35:55 ID:oMMHwzjh0
まだ死んだとは限らないわけだな
411名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:36:57 ID:LQybGmYm0
死体は木端微塵じゃないの?
412名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:37:08 ID:swsq+qytO
>>378
なんの話だったか忘れたが、
走行中の列車の中で起きた殺人で、
乗客全員のアリバイが証明されて捜査が手詰まり。
真相は、乗員乗客全員が共犯。
413名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:38:36 ID:S6hW1kGz0
7000mからダイブとかw
てか小型機なのに7000mも上がれるのか凄いな
414名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:39:09 ID:zO4CT6f5O
終端速度は200km/hぐらいだっけ?

だったらイケるぜ!
415名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:39:11 ID:EEwsP7ab0
ボルガ博士、お許し下さい。
416名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:40:14 ID:zCkghV3jO
着地する前にフリーズドライっぽくなっちゃうんじゃないか?
417名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:42:25 ID:jUqL7BCCO
騎馬警察隊ってすごいな。いまだに馬かよ。
418名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:42:31 ID:p88MYQSO0
>>412
オリエント急行殺人事件
419名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:52:08 ID:weXc45N30
チョンがファビョッたのか
人間に迷惑がかからなくて良かった
420名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:52:48 ID:a65kiqUOO
>>414
アホか。3000メートルでも1000キロいくわ。中学からやりなおせボケ
421名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:54:13 ID:Ut3nNi740
422名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:55:45 ID:mFZHIgS50
>>420
釣りだよな?
423名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:57:40 ID:n+1DNcOWO
落下してる間なに考えてたんだろうな
424名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:58:12 ID:kltYJYFW0
乗客男性「最近さー、飛べる気がすんだよねー」
425名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:58:52 ID:81izxqbe0
>420
尻からジェット噴射してりゃ時速1000キロいくかもな
426名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:59:16 ID:XfAn0tAJO
>>423
神に遭遇したはず
427名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:03:43 ID:jhjdpQGRO
落ち着くために、わたくしめが日本の舞いを。
428名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:04:53 ID:H2+leYwnO
>>420




429名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:05:32 ID:fNLYHIDU0
これすごいな
俺はやりたくないが
430名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:07:36 ID:RjHTLniKO
地上で液体になるレベル
431名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:07:47 ID:/Pt9GCkfO
機内が与圧されてるとドアには何トンもの力が掛かってるって聞いたことあるけど、よくドア開いたな
432名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:08:21 ID:eStCm63d0
>>420
1万5000mくらいまでいけばそれくらいだろうが・・・・
地上付近では300km/h弱だよ。
433名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:09:20 ID:9mojRhqhO
新手の古賀か
434名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:10:42 ID:om8X7xvZO
吉野屋があったんだろ
435名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:11:22 ID:4fyCyPcz0
え?
開かないだろ?
436名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:12:23 ID:nYLW8vCYO
>>420
ノルウェーだとそうなるのか
437名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:13:56 ID:qUiCsUXn0
>>431
ドアに何トンも力がかかる与圧をしたら、飛行機が破裂するぞ
438名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:14:36 ID:g0OXNQYw0
>>37
さ、さ、さっきひと箱食っちまったんだが…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
439名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:14:42 ID:VjvAQxhlO
普通、飛行機は与圧が掛かってるから、二万フィート以上の高度なら扉を開けるのは不可能だとおもうんだけど。
440名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:19:58 ID:EzYwOOVj0
>>420
アホはお前の方。
物理履修してないだろ。
ヒント:プラトー
441名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:25:42 ID:17Y8Yl4PO
>>440は真空中での自由落下の話でもしてる?
442名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:28:17 ID:EzYwOOVj0
>>441
逆だよ。
>>420
は空気の存在を無視している。
443名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:33:33 ID:mEO8nDyo0
>>62
kwsk

どうなっちゃったの?(; ・`д・´)ゴクリ
444名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:34:48 ID:P2pFx9Cz0
>>50
非常時に直感的な方法で開かないと困る
445名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:36:27 ID:7oVNBLql0
不自然すぎる
殺されたのでは?
446名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:37:43 ID:AZJKIN4fO
>>445だろう
447名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:41:31 ID:Cm8uw5nwO
火病起こすと怪力がでるんだな
448名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:42:17 ID:+77yL64i0
>>420
お前中学生だろ?w 空気抵抗を忘れてるぞ
449名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:42:50 ID:UPHTctSYO
>>445
こいつもバーの真実を誰かに話したか
450名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:45:35 ID:C5J0YMMq0
グッドシェパード
451名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:45:55 ID:n+3eLWvxO
>>412
オリエンタル急行?
452名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:50:57 ID:6FISmsS+0
遺体が無い・・・これは難事件だ
453名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:55:44 ID:6Zo2URSTP
海外の自殺はすごいな
454名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:57:25 ID:AFP92gDM0
どの地点で絶命したのかが気になる
455名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:57:28 ID:c3HGesjpO
たいようのーまんなかーへー



いまお
れはー
456名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:04:27 ID:eU1JGkeJ0
>>1
気圧そうとう違うのにドアって開くのか?
457名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:04:52 ID:bmK37wJD0
>>443
発見者が
服を着た肉だよ。
って言ってた。
458名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:05:45 ID:ahWX9Nnl0
なんだそれ。発狂したのか?
459名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:08:07 ID:B6Oev9SO0
気圧の差でドアは開かないんじゃないの?
460名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:10:30 ID:gN60THWj0
>>456
外に開くんだよな
じゃ、簡単にあくだろ
461名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:11:01 ID:8b7oN6sK0
Yes We can
462名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:11:41 ID:k+aD1+iiO
堀ちえみは開かないと言ってたよ
463名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:12:39 ID:gN60THWj0
>>462
風間杜夫は言ったのか
464名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:12:54 ID:8lG41NGKO
>>1
文字化けして読めないところがあるんだけど

>カナダ極北2万3000フィートの…飛行機から…飛び降り自殺を図った…20歳の男性は…無理やり…飛び降り…ケンブリッベイに無事着陸


ってすげぇ
465名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:13:03 ID:eBZLWediO
「あの150万ドルはガリンペイロと警察をおびき寄せるためのエサだったんだ」
466名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:15:15 ID:qsPzEmjhO
(´・ω・`)まだ飛行中なのかなぁ
467名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:18:19 ID:M6KV2ezQO
おまいらも、お人好しだな。
>>1の三流ネタに釣られるなんて。
468名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:21:14 ID:DJ8G2bs7O
取り乱した理由が知りたい
469名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:21:20 ID:kZIffMjuO
気圧バカ大杉。

機内1気圧前後として外が0.2気圧としたら
どちら側に開きやすいのか普通に考えればわかるだろwww
470名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:22:31 ID:NraN4vmpO
アマギンだな
471名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:22:52 ID:gN60THWj0
>>469
462 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/17(金) 20:11:41 ID:k+aD1+iiO
堀ちえみは開かないと言ってたよ
472名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:23:12 ID:tNnF5ccKO
「コブラ 鬱ブレイカー」 でググるんだ!
473名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:34:59 ID:8HnUkrws0
>>469
内開きならなかなか開かないぞ
474名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:37:05 ID:LRAEUGr00
小型飛行機ってある意味密室だから
口裏合わせて突き落とし…なんてのも出来そうだな
475名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:37:46 ID:g0OXNQYw0
>>471
普通に考えたら堀ちえみが風間杜夫に開けてもらったんだろ?
性的な意味で
476名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:42:03 ID:LbSDVp3W0
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |  フランクリン隊の祟りに決まってるだろ
  |   ` ⌒´  ノ      常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
477名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:45:36 ID:kfGgLPkg0
ハイジャックしようとして失敗。追い詰められてダイブ
とか?
478名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 20:56:10 ID:9/67gHXB0
この死に方楽そうだなぁ。
そういうツアーねえから危ない会社の飛行機に乗りまくればいいのか。
しかし不時着とか中途半端もあるしダメか。
479名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:01:28 ID:2Mt1kEov0
なぜドアが外側に開くように作られているの?今回みたいに、開きやすくて危険じゃね?

それは、内部で火災があったときに、内開きでは開かなくなって
逃げれなくなってしまうから。

実際にあった死亡事故からの教訓。
480名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:11:27 ID:2iMJ/BHs0
トワイライトゾーン?
481名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:13:42 ID:uKFQ40HYO
>>474
「CSIマイアミ」第T話を思い出した
482名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:14:24 ID:hKZjm2Ra0
キーワード:ベルカンプ

抽出レス数:1

もう、過去の人なのか・・・
483名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:14:32 ID:cfT9hSUZO
>>468
飛行機だけは勘弁な人だったのに仲間に睡眠薬を盛られて無理矢理乗せられ、
でも量が足りなくて途中で目を覚ましたんじゃね?
484名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:34:23 ID:cb5o7s5m0
>>420
お前のようなヤツは雨にボツボツにされておしまい!
485名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:44:02 ID:Xfu+iceK0
上空を飛んでる機体のドアを開けたら気圧とか大丈夫なの?
昔ハワイで(アロハ航空?)天井に穴が開いてCAさんが外に吸い出された事故なかったっけ?
486名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:46:21 ID:78Ug40KBO
受け身したら助かったのにな
487名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:46:27 ID:2xc0NJ0n0
ああこれは
ムササビみたいなマント着て飛ぶスポーツだよ
動画なんかでよく出てくる
最後はパラシュートで降下するから生きてるはず
488名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:47:03 ID:pzE6ZovQO
これはまたなんとクレイジーな
489名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:54:03 ID:vxWEMCWxO
まあ 堕ちてる途中で気を失ってしまうだろ?
490名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:56:32 ID:g0OXNQYw0
>>489
心配するな
今頃炭鉱で働いてる少年に受け止められてるはずだ
491名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 21:58:04 ID:lYwWlaUU0
鳥になって飛んでいってしまった
492名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:01:24 ID:6UMshTPyO
2万3000フィートなんて想像もつかんな
もしかしてまだ落下中かもしれんから下にふとん敷いたら間に合うかも
493名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:03:18 ID:RP9JjYpKO
遺言

  あい きゃん ふらい!
494名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:03:27 ID:bmK37wJD0
落ちてる時って
エレベーターとかジェットコースターで感じる
あの感覚がずっと続く感じ?
495名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:09:29 ID:ZwMp3q450
>>479
アポロ1号ですねわかります
496名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:13:01 ID:3tgVoC61O
>>390
今日たまたまCM見たら、
「マネしないで下さい」って書いてあったw
497名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:13:03 ID:9f7MiPAOO
数年後、記憶を無くした身元不明の男が現れるに違いない
498名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:13:39 ID:lQsbWYj30
脱出といえばB2が離陸した途端いきなり機首上げ状態の
制御不能になって、墜落ギリギリのところでパイロットが射出座席で脱出したってのを思い出したw
499名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:14:21 ID:AZFWo4zM0
ジミー・スヌーカ?
500名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:15:45 ID:RCLdXGCu0
>>499
Super Fly!
501名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:17:06 ID:EMRu7/wv0

・・・後の風船おじさんであった。
502名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:17:13 ID:XWhzD0vl0
>>494
いや、ふわっとするのは加速する最初の十数秒だけ。
終端速度に達するとただ下から強風が吹いてくるだけでふつうに重力を感じる。
503名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:19:15 ID:AUCD24vLO
>>494
ザクが大気圏突入失敗したみたいに、手足が徐々にもげる

最後にはジオングになる
504名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:19:25 ID:IKr2/uGx0
ドアなんて開けたら墜落の可能性もかなりあるのに身勝手なやつだな。
505名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:21:31 ID:aH8MFYmz0
スティーブンセガールがあっという間にいなくなる
映画で、テロリストが 飛行中の 747から華麗に脱出する
シーンがあったな。
506名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:21:31 ID:2bCr5bmy0
>>504
何か起こってたら遺族に賠償金逝ってたかな?
507名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:22:50 ID:GnzEP6c70
で、その若い人は粉微塵ですか。
508名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:24:10 ID:DyVRM/AB0
実は飛びおりた奴がスパイか重要な人物で自殺したかに見せかけて
途中パラシュートで降りたんだと
509名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:24:14 ID:11/Ty3rv0
普通に殺人事件だろ
乗客全員共犯だよ。
510名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:25:23 ID:bgsQCip/O
これだけ高い場所からだとどっかに着地してそうな気がしてくるから不思議
511名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:26:45 ID:83xEWgzoO
>>505
俺は最後の最後までセガールは死んでないとおもってたぜ
512名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:26:48 ID:3tgVoC61O
飛び降りた人の、その後が書いてないのが、
逆に怖いというか、なんというか…。
見つけるの、ムリかもなぁ。
漁船転覆事故とかで、
あれだけ範囲狭めても見つからないんだから。
513名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:27:06 ID:2bCr5bmy0
>>509
なんて集団ストーカー
514名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:28:50 ID:3tOl0QBL0
借金に追われ、偽装自殺を謀ったんだよ w
515名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:29:46 ID:f/Bsp+5tO
猫なら助かるよ
516名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:31:52 ID:j+4PBviZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3224655

予圧が元になって起きた航空機事故の例。
517名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:34:25 ID:V20C3kwHO
パイロットウィングスだな
518名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:35:20 ID:0NG6zkSH0
いくら小型機とはいえ、こんな高度を飛ぶ飛行機のドアって簡単に空くもんなのか?エアロックかかってんだろ?
開ける為に一気に減圧なんかしたら他の乗員乗客が無事じゃ済みそうにないし。
519名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:35:21 ID:aH8MFYmz0
>>511
ワシもそう思っていたが、結局どうだったかな?
忘れちまった。
520名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:38:16 ID:+tY5kMrM0
>>518
エアロックなんてエアキーで簡単に解除できる。
521名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:38:57 ID:3XaTv7oy0
窓開けてタバコ吸ってたら吸うんなら外で吸えって言われたんだな
522名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:40:11 ID:w+DeAizW0
小型機だけじゃ何もわからん。
英語版の原文記事には機種名書いてあるはず。
飛行機知らなバカ翻訳家が適当に違訳したんだろ。
523名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:40:16 ID:8bK1AJCO0
>>420
体重が重かったらさらに加速するよな
524名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:42:59 ID:XxJ9QtnF0
>>520
なるほど。知らなかった。
是非見てみたい!
525名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:43:17 ID:fhpvVUyL0
飛行機、7000mなんてそんな高いところ飛ぶのか。
一度開けたドア閉めるのも大変だったろうな。
526名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:44:22 ID:2KXnnsgg0
>>200富士山頂では・・・
厳密に言うと大概の場所で水は百度以下で沸騰する。

つまらんこと言ってごめん・・・
527名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:45:24 ID:blahO19W0
旧ソ連軍では、
・空気抵抗があるので、ある程度以上には加速しない。
・その程度の速度なら、1mぐらいの適切な衝撃吸収材があればおk
ということで、柔らかい新雪が積もってる場所なら大丈夫なはずだと
パラシュート無しで空挺団員を飛び下りさせてみたことがあるという話を聞いたことがあるんだが。
528名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:46:59 ID:ApwobQQr0
>>527
それで全滅したんだよな
529名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:50:07 ID:0P2h9hGa0
取り乱すにも程があるだろ、JK
530名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:50:59 ID:weZ1FFfnO
>>526
前にハワイで機体上部が爆発して、客室乗務員が機外に吸い出された事故あったけど
同じような原因なのかな
機外に吸い出された遺体は見つかるものなのかね
531名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:51:41 ID:FSZY+xd4O
>>492
誰ですか、ふとん敷いたら間に合うとか書いてる人はw
532名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:52:21 ID:S40NTWp+0
まだ死んだと決まったわけでわないぞ
5331000レスを目指す男:2009/04/17(金) 22:53:48 ID:yoYZmYLP0
でも、スタントマンなら大丈夫だよね。
イレーザーでもシュワルツネガーがパラシュートなしに飛び降りてたし。
534名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:55:17 ID:SxZ5VE/+0
みんなで突き落としたんでしょ。
535名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:58:34 ID:g0OXNQYw0
>>530
各地に派遣されたパズーが回sh…
536名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:59:42 ID:EgYckqL0O
スティッキーフィンガーズの仕業か
537名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:01:18 ID:iFyf+t2T0
スペクトルマンに変身したんだな 
538名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:01:29 ID:A35OO4mV0
>>300
    ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐
  └┐  └┐   ┌┘ その通りだ・・・
   ├──┤  ┌┘
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
  └┐│  └──┤
   ├┘       └┐
  ┌┘   ┌┐   │
┌┴┐  ┌┘└┬─┴┐
│  └┬┘   │   └┐
└┐  └┐   └───┘
  └──┘
539名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:03:24 ID:rT6CbDbz0
チャーター便には4人が搭乗
操縦士は2人
乗務員あり

つーことは客4人に対して3人以上で運用してたんか
このフライトはいくらするんだ?
540名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:04:10 ID:a2iPL0ft0
シュワちゃんも、コマンドーで飛び降りてたな。
541名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:05:17 ID:sUvkjQDzO
>>483
コングが取り乱したら止められないもんな…
542名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:05:38 ID:DW5cYrGd0
すっげw
地面穴開いてるんだろうか
543名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:06:51 ID:BTk3u1LPO
この高さで地面に衝突したら液状化するよな
544名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:07:25 ID:0M7UM7zRO
トワイライトゾーンに入り込んだな
545名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:08:02 ID:GIdBPQe/0
546名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:09:33 ID:PexNqIcw0
なぜに騎馬警察?
547名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:10:44 ID:bmK37wJD0
グッドシェパードって映画で
女がいきなり飛行機から放り出されるシーンあったな。
あれは怖かった。
548名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:11:01 ID:jfjuYSw80
>>2
すごい、速いねw
549名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:11:49 ID:yDCsnVFw0
メートル換算で上空7000mてとこだな。

与圧キャビンだったら、そうとう減圧しただろうね。
みんな耳がツーンてなったろう。
550名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:12:15 ID:rDcn7LVLO
>>546
カナダの警官は馬に乗ってる
551名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:13:35 ID:jwFXth7/0
上空2万3000フィートでも飛行機のドアって開くんだ…。
小型機だから開くのかな?

普通の大型旅客機だと、ドアは内側にまず引いて、斜めにして出す感じだから、
気圧差で開かないはずだけど。
552名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:14:22 ID:n4OrUpWG0
>>520
エアロックっていうくらいだからカギかけてるふりだけでほんとはかかってないんだろ
553名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:15:15 ID:wI/myapw0
>>549
気温だってむちゃくちゃ低いぞ。
零下40度とかもっとかな。
554名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:17:09 ID:z2S8QkKR0
密室殺人・・・・
証言は残った乗客3人と乗務員だけ

真実は?
555名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:20:52 ID:sKY1F4D/O
ピョン吉…
556名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:21:52 ID:57HP1hpbO
落下しながらここに書き込んでるかもしれないな
557名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:23:50 ID:qLefBCmtO
で、着地成功?
558名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:23:55 ID:kHtK2djOO
パニック発作で飛び降りたとしたら、気持ちはすごくわかる。
559名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:25:30 ID:I1DyA9j5O
死んだと見せ掛けて
実は名前変えて生きているんですね!
560名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:11 ID:wwhSHoxG0
スレタイを見る限り、取り乱した乗客は2万3000フィートの上空を飛行中なんだな
561名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:27:52 ID:4GeZlAWGO
機内に鎮静剤や麻酔銃が必要だな。
562名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:28:51 ID:kpw89XewO
死体はまだ発見されてないのか…

まさか…
563名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:29:49 ID:N8A5DJqF0
取り乱しすぎだろw
564名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:29:54 ID:RkmWXcnh0
コブラの第一巻で、
コブラが、高いところから水面に落ちている際、
敵が、
「ち、水面か、助かったな」
「バカ言え。この高さだと、水面はコンクリートの壁並の衝撃度だ」
とかいう会話をしていたような気がするのだが、、、。

だれかフォローしてよ。
565名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:31:51 ID:V+KD02k60
飛び降り自殺としては、不謹慎だが、高度最高記録じゃないか (-人-)
566名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:31:54 ID:V78byhdpO
全身挫滅で液状になったんだろう。

高層ビルから飛び降りて、地面に激突してもボロボロの衣服しか残らないらしい。
567名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:32:02 ID:DOlCx5+/O
ビルの屋上から飛び降りるのも飛行中の飛行機から飛び降りるのも、死ぬことに変わりはないのに、なぜこうも恐怖感が異なるんだろう(´・ω・`)
568名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:32:26 ID:TBzUBu1VO
>>564
衝撃を吸収しないからね。風呂に入った時平手で湯を思い切り叩くと良い。
怪我しても責任は負わんけど。
569名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:33:46 ID:nCNG5YFA0
これだけ高かったら墜ちる間に飛ぶ技術を身に付けられるかもしれん
570名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:34:24 ID:s2rRKFD1O
キラはデスノートを使って何らかの実験をしていると思われる
571名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:34:36 ID:rYfsNckn0
>>564
サイコーな話だな
572名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:34:37 ID:28B9rY7m0
衝撃が最小限になるように足から海に入水したら助かる?
573名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:34:46 ID:y+IWiwJsO
落ちてる間に気を失うから痛みは無いって本当?
574名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:34:58 ID:CL5IN0R0O
>>564
ゴルゴ13でも似たような状況があった。
確か着水したのは庭のプールだったはず。
575名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:35:04 ID:x1rf90Q30
親方!!空から男の子が!
576名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:35:32 ID:An9OChX60
飛行に走ったのか?。
577名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:35:36 ID:nh8HU9H1O
飛び降りた乗客は現在若田さんとティーンタイム
578名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:35:38 ID:1CUINokz0
なんだこのクオリティの高いスレは
579名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:36:08 ID:Hp+BtW860
小型機か・・・ スレタイから普通サイズの旅客機の事かと想像してしまった
580名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:37:24 ID:vNPW0iAVO
鳥になりたかったんだね
581名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:38:55 ID:FkuVVLHS0
どうしてFL230で飛んでる飛行機の
ドアが開くんだ?
0.7気圧以下じゃないのか?

582名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:39:03 ID:zexjA6DYO
このニュースを見てこれを思い出した

http://www.youtube.com/watch?v=Na6Q0YMYUP8
583名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:40:42 ID:2YdyDBKzO
>>125
5メートルくらいからでも死ぬ人もいるのに
6700メートルってwww

生と死のボーダーってなんなんだろうか…
584名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:41:59 ID:nbTvZi2iO
>>46おまえとは旨い酒が飲めそうだ
585名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:42:18 ID:yOyWDVO50
光る雲を突き抜け Fly Away〜♪
586名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:42:21 ID:rWayaqH7O
ミル・マスカラスの入場の格好良さは異常
587名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:43:50 ID:Nzkjbwr70
観鈴ちんに会いたくなったんだよ、きっと。
588名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:44:18 ID:Ub9LV/oXO
そしてクジラの潮の上に着陸しました
589名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:44:52 ID:I1DyA9j5O
>>572
高いところから落ちたら水はかなり堅いらしい。
だから助からないよ。
590名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:45:40 ID:mnxY0pFoO
>>572
股裂けるんじゃね?
591名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:46:37 ID:s2rRKFD1O
>>588
ストライダー自重しろ
592名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:47:27 ID:yOyWDVO50
>>572
足先から順にミンチになっていくよ
「Jの悲劇」という映画で気球から落ちた人がリアルな描写で下半身がミンチになってる
593名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:48:39 ID:0IGs9LOlO
ヤクでもやってたんじゃねえの?w
594名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:48:43 ID:E6LUAXCFO
>>583
空気抵抗とGの釣り合うところが均衡速度だ。
計算してみな。
595名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:48:56 ID:nWLj6vxZ0
>>572
肛門や鼻の穴から水が刺さって内臓や脳がぐちゃぐちゃになる。
596名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:49:00 ID:5pbWzgag0
「ドアが開きます。ご注意ください」
597名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:49:35 ID:u1TPVBT5O
Aチームのコングが、飛行機から飛び降りたと聞いて(ry
598名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:50:07 ID:QBKcQ1wvO
きりもみ落下したら助かるってばっちゃが言ってた
599名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:50:23 ID:dyKfmpHo0
>>572
手と足の爪先を下に向けて 着水寸前に体を開けば
水深50cmでも死なないよ
600名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:51:30 ID:RC/6DwwZO
こんな映画みたいな事あるんだな…
601名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:52:49 ID:VBnzvlkQO
窒息死でしょ

602名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:55:10 ID:FkuVVLHS0
>>581 自己
0.4気圧だった。

603名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:55:39 ID:Obe8q3YEO
漫画みたいに、地面に上半身埋まって足をヒクヒクさせてるの想像した。
604名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:58:02 ID:C8yKHB0zO
やっぱFEDEXに電話したのかな?
605名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:00:14 ID:GL/ONU0yO
どこまでも果てなく
606名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:01:17 ID:bBi2A3TmO
映画版只野ではチェホンマンが飛行機から飛び降りたときは露天風呂の女湯に墜落して無事だった。
607名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:01:53 ID:hDh6krpfO
パニクり方が尋常じゃないな。
閉所恐怖症か?
608名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:05:08 ID:f6uAMHoUO
トワイライトゾーンをイメージした
609名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:06:39 ID:FqIKY9mL0
>>352
たしか「怪しい伝説」って番組で検証したことがあったなぁ
足の代わりにバネを取り付けた人形をエレベーターに取り付けて落下させるって方法だった

結果・・・ どうやっても人形は破壊されたってオチだった
610名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:06:55 ID:78xXGZuJ0
計画的な自殺じゃねーの
611名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:07:01 ID:t/Cg6/U1O
>>601
死に至るまでに地面に到達するから窒息では死なない。
飛行機から飛び降りたら気絶したあと地面か水面に激突して死ぬ。

ただし、飛行石を所持している場合は除く。
612名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:08:24 ID:yw8BMFM50
小型機の扉が上空でも開くのは普通に外開きドアだから
キャビン容積が極小の小型機は飛行中ドアがふっ飛んでも
実際には大事に至らない。

旅客機クラスになると大容積なので流出する空気量も膨大
万が一ドアが飛ぶと二次破壊もすごいことになるのは皆の指摘通り

内開きもしくはいったん内側に引っ込めてから外に出すタイプのドアがつくのは
大きめのビジネスジェット機くらいからか。旅客機でもプロペラ機だと外開き形式も多い
613名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:13:35 ID:aRnYCbpfO
ひざを上手く使えば助かるはず


空から人降って来たら超怖いな
614名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:15:09 ID:jzY57D0X0
ニャンコ先生なら助かるな。
615名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:16:57 ID:dYEnkv+H0
7000mか・・・最低でも100mは人型の穴が開くな。
616名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:18:03 ID:t/Cg6/U1O
>>609
激突する瞬間と同じ速度でジャンプすれば差し引き0でダメージを受けない。
もしそれが可能とすれば通常時は(空気抵抗を無視した場合)エレベーターが落下しはじめた高さまでジャンプすることができる。
617名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:19:08 ID:JAWgM1YVO
なんだ、スレタイに飛行中って書いてあるから、今でも飛んでるのかと思った。
618名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:19:51 ID:CQdRvLMBO
>>614
ちょwww
619名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:20:05 ID:8mx+otyc0
俺は悪魔の力を手に入れてるから、
デビルウイングは空を飛ぶ。
620名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:23:47 ID:FqIKY9mL0
>>616
まぁ 細かい理論はともかく、怪しい伝説でググってみな
とりあえず馬鹿らしくて笑える
621名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:26:21 ID:qUqiszxn0
>>620
怪しい伝説って、番組表や予告を見ると面白そうなんだが、
実際に見てみるとツマランのがタマにキズ
622名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:26:22 ID:C94SsIO80

映画コン・エアで黒人の囚人の死体がニコラス刑事に輸送機から落とされるシーンを思い出した
たしかあの時は地上で老夫婦の車のボンネットに着地したとおもた
まあもともと死体だからどうでもいいんだけど、つまらんな忘れてくれ
623名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:29:38 ID:FOH9T0rBO
>>614
斑様はもともと飛べるだろ
624名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:34:30 ID:uwxusOP4O
当たり所が良ければ骨折くらいで済みそうな気がする
625名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:41:40 ID:Xd+cQpqu0
>>612
この際大型小型は別にして
旅客を乗せて0.4気圧のところ飛ぶのでも
与圧されてないの?
それとも与圧されてても外開き?

626名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:44:02 ID:wHTqNfee0
「全てを知った男」との関連は?
627名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:44:30 ID:UX9K25l/0
上空から降ってくる人って地上にいる人には凶器だよね
628名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:48:54 ID:iDsCRVIDO
>>627
ビルから飛び降り自殺した奴の巻き添えで
通行人が死亡とかいうニュースたまにあるね
629名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:50:05 ID:p5FhXXwOO
>>219
デビルイヤーは地獄耳

悪口だけ聞こえるわけだ
630名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:51:33 ID:pihPtZpDO
飛行石は持ってなかったのか
631名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:54:55 ID:ikzwz1FfO
>>625
与圧されてても外開き。
脱出時に内開きだと困るからね
632名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:56:22 ID:jIxeRNkiO
>>5
やばいな
633名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:57:03 ID:Rdy5SyzIO
>>622かまわんよ
634名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:57:38 ID:gB3Ch0v80
地面に大の字の穴ができていたらしい
635名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:58:43 ID:fBxtrSmF0
コーマンドー?
636名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:59:40 ID:7b0nEpFzO
>>605
大仏ww
637名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:00:27 ID:wGouS3ie0
死んだんだろうか?
638名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:01:31 ID:ROruapOa0
機上だけに、気丈に振る舞おうとしたらこんな目に
639名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:02:52 ID:i4h5VROMO
遺体を回収したのかな?
640名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:03:25 ID:0lxgF6l/0
これPBのヌコ好きの爺さんだろ
641名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:05:26 ID:lCo08awbO
スレタイ読んで今も飛んでんのかと思ったやつノシ
642名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:06:16 ID:ZvLjMJkGO
去年だか、パラグライダーの故障だか操作ミスだかで
大気圏近くまで上昇しちゃって、気を失いながらも無事生還した
海外の女性いたなあ。
643名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:07:06 ID:l50lFbuYO
>>638
100点
644名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:11:23 ID:Ai8oeMRwO
「俺、今なら空を飛べそうな気がする。」
645名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:14:11 ID:3TjdUjOP0
646名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:14:30 ID:wTxbcNmB0
>>599
ゴルゴ乙
647名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:17:20 ID:AcX9jFWy0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
648名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:17:47 ID:ZvLjMJkGO
ドア開けた瞬間、猛烈に吸い出されたはずだけど
他の乗客はシートベルトしてて何とか助かったのかな?
制止した乗務員は踏ん張って必死にドア閉めたんだろうか。
649641:2009/04/18(土) 01:18:07 ID:lCo08awbO
いないのかよ
650名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:20:26 ID:BswURIfl0
>同機に乗っていた20歳の男性は、無事着陸。

上空10キロから飛び降りて助かるとかwwwww
まじぱねぇっw奇跡だろw
651名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:24:42 ID:4rofCwTbO
>>269
なるほど、食べられるようにするのか…
頭いいなw
652名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:27:20 ID:iDsCRVIDO
>>648
小型機なら一瞬で外側と同じ気圧になる
その一瞬さえ耐えればドア閉めはそんなに苦労はしないはず
653名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:30:16 ID:00Ds0muVO
さらば、ギース
654名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:39:27 ID:asiO3jepO
イエローナイフってすげー地名だな。
655名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:42:18 ID:1jsz2ZHJ0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
陰謀ではないか
656名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:42:25 ID:Dsk+WdXm0
見ろ、人がゴミのようだ!
657名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:45:04 ID:CNq04y8cO
これってそのまま海落ちたら50メートル位まで体沈むのかな
658名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:50:13 ID:A4PxSOfcO
>>650

お疲れさん。
659名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:52:55 ID:xlh/pTtg0
落下中に重力で失神してそのまんまだろうな。
660名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:53:57 ID:sC1IXlW4O
ユーチューブに12500ftからパンツ一枚で飛び出して仲間が助ける動画が
在るけど、真似をしようとして失敗してたりして(笑)
661名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:56:59 ID:xlh/pTtg0
今日のイチオシのオナニースレということですね わかります
662名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:01:47 ID:i0PLmFZWO
死因は何だろうね?地上に届く前に窒息死かな?
663名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:04:49 ID:o40M9tyP0
燃え尽きたの?かな
664名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:05:01 ID:VjvuPSFi0
プラグドアじゃなかったのか?
プラグドアなら与圧されてる状態で開けるのは不可能だ。
665名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:05:40 ID:96xbqbzr0
ザクには大気圏を突破する西濃はない、だが犬尻だぞ
666名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:06:24 ID:MNrvXMWE0
ハデな自殺だなー……。
667名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:07:07 ID:0I9zvZyjO
くるりんぱ。取り乱しました。
668名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:08:05 ID:1sX8WSLGO
で死んだの?
669名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:09:57 ID:i0PLmFZWO
そういや昔アルプス上空で旅客機が爆発、雪の上に落ちたスチュワーデス一人だけ助かった事故があったな。
670名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:10:29 ID:G5qARrwaO
怪獣が現れたから変身しに降りたんだね
671名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:12:50 ID:9AbS5EFhO
これはイイじらつ
672名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:12:56 ID:i0PLmFZWO
バラバラになった死体はグリズリーや狼の餌に。
いや海に落ちる可能性のが高いな。
673名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:17:08 ID:V1e6bkhqO
>>657
単純計算でいくと
75メートルくらい沈むな
674名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:18:40 ID:nPBhcRdtO
>>642
ヒー
読んだだけで気を失いました
675名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:18:50 ID:03ZkKEWZ0
007だな。
676名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:21:54 ID:KZkrkUDD0
旅客機が21000フィート上空で空中分解、1名生還。(||゚Д゚)ヒィィィィ

ttp://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_7_s.html
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/accident/19711224a.htm
677いじり万子:2009/04/18(土) 02:22:46 ID:PvCKe7KZ0
うっひーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!  まず100%原形は留めていないな。
678名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:23:54 ID:aIur5YBHO
これって、物凄く上手く指先から垂直に海に飛び込めば助かる?
679名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:23:56 ID:evSHYDoOO
>>19
テラ懐かしすwwwwww
680名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:42:24 ID:fiyp6v+t0
オタワ
681名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 03:04:23 ID:FogbQj110
> 取り乱した乗客が飛行機から飛び降り自殺
> カナダ極北2万3000フィートの上空を飛行中

スレタイで、飛び降りた乗客が、いまでも飛行中なのかと思った。
682名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 03:42:14 ID:/+/nOl6K0
北大西洋上空 
2万3000フィート

       −2009
683名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 03:56:03 ID:sxz7zQY70
つーか乗客が自分でドア開けられるわけ?
小型飛行機だからそんな仕様になってんのかな
684名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 04:57:15 ID:unlr5Ur1O
>>17 おまいは 見どころのある奴だ!
685名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:00:22 ID:unlr5Ur1O
御免 >>23だった↑
686名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:01:23 ID:1UJCdhokO
薬でもやってないと痛くてしょうがないだろな
687名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:37:50 ID:REg5iPUE0
>>88
父親のような厳しさwww
688名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:40:30 ID:REg5iPUE0
>>60
そのおばさんパズーに抱きかかえられていったよ。
689名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 06:35:29 ID:IM5aeMNg0
地面衝突まで大体140秒で速度は180〜190km/hか
140秒間の走馬燈wwwww
690名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 06:39:51 ID:/tDmUR9/0
これがホントのスカイ・ハイ!
http://www.youtube.com/watch?v=0AFclZSUBuA
691名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:02:56 ID:oV4fzc0UO
まだ飛んでたりしてw

「う゛お゛ー!」

とか言いながら
692名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:05:58 ID:NeMQeO7TO
地面に落ちる前に気絶してるだろうから痛いとかはないだろうな
693名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:19:04 ID:nUxXM/DPO
CSIマイアミの一話目だな
694名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 07:22:04 ID:pAx7BwzH0

                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
695名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:07:43 ID:JUB0yJ+VO
大統領でもブン殴って見せらぁ
696名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:17:43 ID:BnI06WEjO
生きていたんだからすげぇー
697名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:29:06 ID:PmRlQdqG0
実は最初から一人少なかった。
698名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:31:08 ID:hQjF69bCO
>>678
すごく深いところで、海底にぶつからないなら、
…もしかしたら…大丈夫かも。
699名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:34:10 ID:UW2dg8KlO
>>698
凹凸がなく強靭な体じゃなきゃ指先から順に骨折して死ぬだけじゃね?
700名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:42:18 ID:j9WC3iG9O
数十メートルでも水面にぶつかればコンクリートみたいなもの
701名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:42:22 ID:giPIxSdvO
行き先の空港で待ってたなんて凄いな
702名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:43:55 ID:Hw8bLr58O
まだ自殺と決まった訳じゃない
生きてるかもしれん
703名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:48:27 ID:GWGiKwuR0
死ぬ前に空飛びたかったんだろう
704名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:49:46 ID:BAj5VHYo0
VISAがあんなCM流すから…
705名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:51:45 ID:dISnPxwaO
>>695 コングだったのか…
706名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:51:52 ID:2CWQ4jCDO
高濱機長「でも飛行機だけは勘弁な?」
707名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:54:01 ID:qljhm6grO
くるりんぱヤリ損なったんだな
708名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:56:20 ID:9Otc/vnw0
これ007の撮影かなんかでしょ
709名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:08:52 ID:myR7YqAiO
>>701
板尾がダウンタウンとやってたそんなコントあった気がする
710名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:13:10 ID:Vl1RKVHP0
>>676
これ映画化していたな。
寄生虫に食われても、自分でほじくりだしてまた歩き出す場面が強烈だった。
711名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:16:24 ID:zsWR4ZxH0
飛び降りた瞬間に後悔しただろう。
712名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:18:49 ID:QIpAUqAC0
途中下機はご縁御下さいと言わないから。。

ドラマ24のシーズン1は暗殺だったよな?良く無事に帰って来たなw
713名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:31:25 ID:9fWt241p0
>>6
> >>1
> 上空約7000mか。どの辺りで「死ねる」のだろうか。

スカイダイビングスーツじゃなくて、普段着なんだろうから、風圧・低圧・低温のどれかで
意識無くなるのかな。
714名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:45:05 ID:Rv6gUJy10
下に落ちたらどんな感じになるんだお?
715名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 09:52:52 ID:rqFgY7j60
誰がドア閉めたの?
716名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:28:51 ID:KbEQ1B/v0
上島「取り乱しました。」
717名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 10:43:21 ID:B4qy679w0
これは怖い

飛び降り自殺は普通落下する前に意識喪失すると聞いているけれど
この高度だとスカイダイビングで気絶しないように、
落下するまえに意識がありそう
718名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:39:43 ID:ZJKo1dX30
乗客にパラシュートの着用が義務化される日も近いか?
719名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:52:15 ID:HP+07tgc0
ワイルド7を思い出して萎えた。
720名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:04:46 ID:3OjYFsp10
レントン乙
721名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:29:58 ID:w32zLoov0
地面に人型の穴ができたん?
722名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:17:36 ID:beB37lcR0
>>721
ほよ?おちちった^^
723名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:26:12 ID:CVwFgEt4O
取り乱した原因は?
724名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:27:04 ID:9HJFhPDw0
k
725名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:28:19 ID:vKRg6fNzO
仮に海に落ちてもグッシャリだな。
726名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:32:22 ID:AWsON/B8O
パニック発作か
727名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:33:37 ID:r6x8yyyNO
某州知事なら何事も無かったんだけどね
728名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:35:39 ID:rMyId+7+O
これ、ホントに自殺か?

死体確認したのか?
まだ生きていて自殺未遂の可能性もあるだろ!
729名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:37:49 ID:3e4NCjcZO
高すぎると落ちながら冷静になって後悔するから
自殺は適度な高さが良いと聞いた
730名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:38:36 ID:yb5k9BhfO
>>720
アーイキャーンフラーイ
731名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:39:11 ID:9kUCl0rVO
ヒイロ・ユイが一言↓
732名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:39:43 ID:eTyoZgzB0
積もった雪の上に落ちれば助かるだろ。
733名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:39:46 ID:CNq04y8cO
>>729
誰からだよ・・・・
734名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:42:03 ID:w32zLoov0
>>729
ゴールデンゲートブリッジくらいが調度いいか
水面だから肉体が四散もしないし

瀕死でしばらく苦しんで死ぬかも知れんが
735名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:44:17 ID:yV4h2Ef1O
これなんてモンティーパイソン?
736名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:44:23 ID:7oAUHYsuO
横島さんは大気圏突入しても生還しました。

マリアのセリフ、002のセリフだったのね(笑)
737名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:49:18 ID:cPhj5rx8O
エウレカーーーーーー
738名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:50:17 ID:beB37lcR0
>>733
7000m:もういやだいやだいやだ死ぬんだぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
6000m:ヒャッハー!死ぬ前にいい景色がみられて最高だぜ!
5000m:ったくもうこの世なんかにゃ未練はないんだ!
4000m:はぁ〜もうすぐ死ぬんだな…意外と短い人生だったな
3000m:昔好きだったあの子、今頃どうしてるかな…幸せになってるといいな
2000m:あ、家の鍵閉めてきたっけ…
1000m:2秒で60M進まなくてはならない場合、1秒で30M進むに等しいと考えると、
     30m/sec(1秒につき30M進む)となるから、時速108kmを出さなくてはならないわけか。
     そうなると、計算式は、
     T=√2s/g
     T=時間(秒) g=重力加速度 9.80665m/secの2乗
     S=落下距離20M
     を表すからこれを代入すると、
     T=√2s/g
     2×20/9.80665
     =40/9.80665
     となるから
     答えは2.02秒だな。
30cm:あ、やかんの火消し忘れてきた!!
739名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:54:24 ID:Hpyrztsp0
>>737
実際の映像見てると口に風入りまくりで喋れないよな
って今気付いた
夢をかえせ
740名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 22:58:22 ID:DDVpvX9hO
>>738 冷静だwww
741名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:32:30 ID:sxz7zQY70
>>676
感動しますた・・・
極限状態では女のほうが生存力が高いらしいね
スナイパーも女が多いっていうし
742名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:39:59 ID:SMmXt1gh0
23000ftだとアンデス山脈ぐらいか。ドアなんか開けて(開くのか?w)
他の乗客も飛行機から一瞬で吸い出されるのは40000ftぐらいかな。
743名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:21:06 ID:JCytf0Mj0
>>1
すげぇ
744名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:21:56 ID:SBuOG5CB0
飛び降りた後、身に付けていた飛行石で助かりました。
745名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 00:24:06 ID:WJgBh76S0
>>32
ラ王ってまだあるの?
746名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 07:08:40 ID:IF5fwU1N0
日本ではまったく同じ内容のCMやってるよね。女が飛行機から飛び出すヤツ。
ああいうのを面白いでしょう?といえる神経がわからない。
747名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:23:20 ID:0BiuEf0n0
大統領「ジョディ!ちょっと地上へ行ってくる!」
748名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:26:45 ID:3w+0x+Hl0
ターミナルべろ私邸
749名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:32:43 ID:MtQDxxp4O
飛び降りたのは、ファビョった半島人じゃないの?
750名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:40:47 ID:pHCy+xC4O
閉所恐怖症でパニ症のヤツだったんだな。
日本でもあったよな。
パニ症の女が騒ぎ始めて飛行機が緊急着陸したこと。
パニック症候群のヤツは飛行機乗るなよ。
迷惑この上ない。
751名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:45:35 ID:W+FBtH6WO
>>741伝説のスナイパーは男なんだが…
752名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:48:40 ID:YcWAa3P3O
また在日か
753名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 08:50:59 ID:Tmh2Ml9h0
一方、ロシアではお注射で眠らせていたw
754名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 09:10:03 ID:/pvhsNyrO
手動で開くの?
755名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 09:32:33 ID:TOlmpWAn0
よほど受身をうまくやらないと痛いだろうjk
756名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:23:15 ID:XCkwK01A0
他の乗客はパニックにならなかったの?
機内で誰かが乗務員も抑えられないほど騒ぎだしたらすごい怖いよ
757名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:03:07 ID:Epw0oOu20
窪塚なら助かった
758名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:43:59 ID:1zHPuBHiO
>>741
女のスナイパーが比較的多いのは普通の歩兵の仕事に比べて
男女の体力差がそこまで大きく関係しないってだけで別に
女のほうがスナイパーにむいてる訳ではないと思うんだが
759名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:47:16 ID:VENy4i0V0
たまたま、付いてたんだろ。
760名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:33:48 ID:f5G4zVwC0
「翼の上に人がいるんだアアアアアアアアアアアアアア!!!!!」
761名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:35:31 ID:QVyiQxTK0
762名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:37:10 ID:sz6/7eGeO
ダチョウ倶楽部?
763名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:37:14 ID:v8BjM37CO
で、死体は?
764名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:38:26 ID:ummw7wrO0
仮に海上へ足から垂直に落下したとしても死ぬもんなの?
脚だけ折れて命は助かるなんてことはない?
765名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:39:11 ID:Kz7JJIuY0
取り乱したのがパイロットじゃなくて良かった
766名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:41:54 ID:5AAuIePXO
>>764
肛門から一気に海水が入ってくる
767名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:42:36 ID:1HszFjRu0
一方、ソ連空挺部隊は「雪原ならパラシュート要らないんじゃね?」とパラシュート無しで部隊を投下した。
768名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:44:01 ID:4TU/Pid90
>>763
まだ上空を飛行中>スレタイより
769名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:44:35 ID:nxa3ductO
ポテ〜トに挑戦したんだろ 神なんだよ彼は…
770名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:46:30 ID:fhEzO5qj0
これ住宅街上空でやられたらやばいな
771名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:46:45 ID:ummw7wrO0
>>766
ああ、考えてみりゃそうなるかもw
時速数百キロで海面に激突なんて普通状況考えられないからなぁ

>>768
フイタw
772名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:46:50 ID:VQ0o3pbsO
つか有名なダイバーなんだけど多分窒素酔いして水深100mまでどんどん潜ってってHelp Help って言いながらレギュレタ-外して海底でのた打ちまくって死んでく映像(本人撮影)観ちゃって超・鬱。
773名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:50:35 ID:f5G4zVwC0
>>772
其れ見たい
774名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:56:35 ID:j7FtZXB5O
>>764
30〜40メートル以上の高さからだと
水面もコンクリートくらいの衝撃になると聞いたことがある
775名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:57:48 ID:tCAdVX0v0
こんな上空で、いきなり扉開けたりして機内平気なんか?
776名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 10:58:12 ID:OfvyRFmo0
うは、こえぇ。
空気圧違うから、下手したら巻き込まれるな。
777名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:00:32 ID:6BPu9xvM0
>>772
うわぁ、考えただけで怖いわ。
778名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:01:24 ID:uVH5kRPM0
バロス!!



あれ?・・・バロスゥゥゥゥゥ!!!
779名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:01:45 ID:yF+3btlNO
映画なんかで、機体の穴から空気が出て、掃除機みたいに吸い込まれて行くけど
そんな状況?
780名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:04:56 ID:YcY6+yNp0
>>772
これな
有名なダイバー ユーリ・リプスキー氏の最期を捕えた映像。
エジプトのブルーホールというダイブスポッ トで、ユーリ氏は突然海底へと沈み始める。
彼が持っていたビデオカメラが、すべてを 記録していた
「あるダイバーの最後」
http://www.youtube.com/watch?v=AtngcgJRDLw
781名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:24:43 ID:WdKpBvuF0
>>780
見た。
ものすごく悲しいね。
コメントしているのはダイバー仲間?
冷静に語っているが、悲しいだろうね。最後の一言は演技だろうけど、内心もそうなんだろうなあ。
782名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:35:27 ID:Hu6XkK570
ガスの元栓しめ忘れたのを思い出したのだろう
783名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:48:41 ID:cBSGQ3kY0
昔、スチュワーデス物語で開かないから安全と堀ちえみが言ってた
784名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:50:34 ID:fSzMdi73O
死人に口なしだな…
785名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 11:54:36 ID:oum9vrXR0
>>76
トムとジェリーなら無傷だな
786名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:05:35 ID:xUR7XlpE0
自由落下がしばらく続けば
「私たち上手く飛べてると思う」と思える状態になるんだろうか
787名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:17:32 ID:qdA0qtxEO
さすがに死体は見付からないんだな。
788名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:23:17 ID:RrAC2iv3P
クルリンパッ
789名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:26:06 ID:/c9E1prc0
コブラだろ
790名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:30:51 ID:hLEHPcnv0
7000mなら温度と気圧で直ぐに気絶する
どちらかと言えば、他の乗客、パイロットが無事で良かった。
791名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:33:32 ID:iqn9DQkKO
ニャンパラリン
792名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:36:45 ID:MswqZ3KPO
HappyTreeFriendsのランピーみたいだな
793名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:37:41 ID:+g8DxsvQO
只今、ギネス記録申請中。
794名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:38:08 ID:mSqSwYkn0
居間から三十余年前に伊豆半島上空でセスナ機から飛び降りた夫婦を思い出した。
795名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:39:36 ID:wqY980CxO
>>785

大の字の穴があいてそこからピヨピヨになりながら顔を出すんですね
796名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:40:34 ID:FlLCqbl70
「自殺を図った」 →未遂
「自殺を遂げた」 →既遂 

いまどきの新聞記者はこの程度の日本語も使えない
797名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:42:12 ID:LjRjHwep0
8.5344kmの上空から70kgの袋詰めトマトを落としたらって実験見てみたいな
798名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:43:48 ID:eH9pjXM9O
>>796
一文完結の物語としては遂げた方がいいけど
記事としては図ったの方が万人に通じやすいんじゃないかい
799名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:43:54 ID:6tEgg83U0
犯人は乗客全員
800名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:44:22 ID:fjvohKrr0
小型飛行機の下にぶら下がるスタントで途中で命綱切れちゃってホントに自力でぶら下がる状態になって、
力尽きて落っこちるまで克明に映像が残ってるのなかったっけ?
801名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:51:00 ID:EetcEnJ2O
いくら自分の家の前だからって…
空港から家までの電車賃をケチったんだな?
802名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:55:58 ID:wRa3X7IIO
>>796
それに自殺を謀るだしな
803名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 12:59:57 ID:2i3sMRyv0
>事件があったチャーター便には4人が搭乗。
>飛行機は2人の操縦士によってケンブリッベイに無事着陸。

つまり乗客は二人でこのうちの一人が飛び降りたのか
これって他の3人による殺人も疑われるな
804名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:53:55 ID:h07zvJZDO
>>796
確かにw
「自殺を図る」でなく「自殺」と書けばいいのに
805名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 13:56:58 ID:Za3WiPsa0
マスク落ちてきたのか?
いいなぁ、一度やってみたいんだよw
806名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:00:13 ID:xjqYMzgwO
不謹慎だが、気持ちよかったろうな〜
807名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 14:04:21 ID:CMbD1acR0
>>78
むしろ空きやすい
808名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:08:10 ID:vL/cUPVR0
>>796
状況からして死んでるだろうけど、便宜上死体をが見つかって死亡の確認ができていないだろうから
自殺を図るって言葉でも良いんじゃなかろうか。
809名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 15:53:23 ID:w/qvlmwd0
どんな死体になるんだろうか
810名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:12:53 ID:2amjXo3eO
>>809
トマトを高い所から落とした感じじゃない?
811名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:15:37 ID:3wHR47pyO
あいきゃんふらい
812名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:19:16 ID:WPWtMk8M0
地面に落下する前には失神してるだろうからある意味、
恐怖は感じても痛くはないな
813名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:20:47 ID:aF1xpt0W0
アイキャンフライっすか
814名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:26:46 ID:PK2WnA0EO
>>738
村上くん乙
815名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:27:53 ID:qZMGHpdgO
だが奴は生きていた!


とかで続編
816名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:30:20 ID:eJiJ6ySTO
地面まで何秒くらいかかる?
817名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:31:07 ID:SBZJGtDG0
映画だと機体がが壊れるんだがアレは嘘なのか?
818名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:33:23 ID:oZiWORF+O
高い所から飛び降りたら途中で失神するというのは都市伝説だろ
スカイダイビングで失神しないわけだし
息ができないほど高速で落ちるわけでもないだろ
地面に激突する瞬間まで意識はあるだろ
819名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:34:26 ID:LRHbU6jfO
空気抵抗の関係である程度の高さ以降は落ちるスピードは一緒らしい、240キロがMAXだとの事

820名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:10 ID:2amjXo3eO
>>818
そう言われればそうだな
821名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:35:49 ID:ASTEj8BF0
スレタイのせいで当人が飛び降り後まだ飛んでるのかと思った
822名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:08 ID:kHkaZrcc0
>>812
落下中に失神するとは限らないような。
17300フィート上空で操縦席の窓が割れて吸い出された機長の話テレビで見たけど、
副操縦士が足を引っ張って落下は免れたけど、全身機外に出た状態で
低酸素と低温と時速800キロの風にさらされても、終始意識はあったと証言してた。
823名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:36:19 ID:qBBBEecx0
>>818
ま、でも大気圏突入時に燃え尽きるんじゃないの
824名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:18 ID:ahoIK8e5O
初詣で小銭と間違えて財布を投げ込んだとき
俺は取り乱して錯乱状態にあったらしい
自分の車にひきずり戻されるまで
熱田神宮に対して言葉にできない罵詈雑言を叫び続けていたらしい
825名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:41 ID:aIjbSqOcO
着地マダー?´д`
826名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:38:59 ID:eLSnfFi50
日本語(原文の英語も?)おかしいだろ「取り乱して飛び降りた」のが事実なら
自殺ではないだろ。事故死だろ。
827名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:26 ID:fMolq1vI0
>>823
そういえば、大気圏外からのフリーフォール計画もあるらしいね。
それなりの装備をするのだろうが、20年後くらいには一般的な競技になってるのでは?
828名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:41:51 ID:SHyAbi1zO
スカイダイビングは慣れないと無意識におしっこ漏らすらしいね。
829名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:43:04 ID:A6F2yuBd0
830名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:17 ID:jF1jsi9I0
落とされたんだろ
死人に口なし
831名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:45:53 ID:IKrU7syJP
>>824
やっぱり返してもらえへんかったん?
832名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:46:33 ID:XZCJgJh90
>>120
著者が犯人なんだよな
833名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:47:19 ID:hbURDx2/O
ライト「うはwごめwww計算してないし今知ったwwwww誰これwwwwwww?」
834名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:55:30 ID:IdiP5gv/0
>>819
体を地面と垂直にすれば300はいくんじゃなかったけ?
835名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 23:57:09 ID:UnzfYcGrO
>>1
よく生きてたな
836名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:00:31 ID:zsWqb2Z5O
でもなんでwikiには飛び降りは意識吹っ飛ぶみたいに書かれてんの?
837名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:03:45 ID:NYXD9pWS0
>>824
状況が頭の中で再生されたんだが
腹抱えてワロタwww
838名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:04:13 ID:MOMFL7ff0
パラシュートを身に付けていて、ジョークじゃないのか?
839名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:09:09 ID:UiNvyKSbO
親方!!空から基地外が!!
840名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:10:05 ID:1zt2hgIS0
ドア開けたら、他の人も外に吸い出されるんじゃなかったの?
制止してた人、巻き添えにならなくて良かったなー
841名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:11:03 ID:8wHtqGGoO
乗客に日本人はいたの?
842名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:21:55 ID:f3uPs4PvO
乗客に日本人は、いませんでした。いませんでした。いませんでした。
843名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:22:11 ID:fK/q00auO
>>824
電車の中でニヤついちまったw
844名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:25:26 ID:AuYGzVzfO
どっかに突き刺さってたら怖い
845名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:30:02 ID:YJQnc+QW0
飛行中ってまだ落ちてないのか?
846名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:32:33 ID:RI3cywd4O
これは映画化だな
847名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:33:11 ID:pCiUWDS00
ねこならあるいは・・・
848名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:41:04 ID:O++LuSLV0
この男性、今頃はロシア上空を飛んでるのかな
849名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 00:55:09 ID:hhHoRDiTO
>>842
イエモン乙
850名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 01:00:48 ID:WImjjIHT0
>>822
着陸して話せるくらいに意識が回復した機長が最初に発した言葉が「高度はいくらだ?」
そしてそれを聞いた消防士が「ざっと4フィート6インチってところかな。心配しなくていいよ、キャプテン。」
851名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:21:17 ID:AuYGzVzfO
なんで群馬警察が関わってんの?
852名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:26:14 ID:pj9TJXFhO
お腹急降下
853名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:34:13 ID:ItBNMuwMO
>>850それ今度使うわφ(.. )
854名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 02:37:30 ID:YHiMqyHlO
猫ってどのくらいの高さまでならニャンパラリできるの?やる気次第?
855名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:02:06 ID:P1jiIM9T0
>>854
中途半端な高さより、高いほうが生存率があがるとか聞いたことがある。
856名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:04:35 ID:iV4UNxGpO
>>848
現在、人口衛星と同じ軌道を回っています。
857名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:10:19 ID:uUyjumKzO
オーラロードが開かれたんだろ
858名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:11:47 ID:a8jAgi5hO
地面に人型の穴が…
859名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:11:58 ID:o4hZPt4m0
そうでもしないとノトーリアスBIGからは逃れられないからな
860名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:16:16 ID:pZoSth4KO
>>854
猫がベランダから逃走して下が土だったから8メートル位あったけど無傷だった

窓から逃走した猫は下がコンクリートで落下中に塀に激突して鼻血ダラダラ・顎にひびが入った
これは6メートルくらい
861名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:26:03 ID:2Lpn1bsKO
>>854

35メートルぐらいの高さからコンクリに落としたら
死んだって井上ひさしが言ってたとか。
862名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:26:14 ID:EdqqAanl0
>>860
逃げられすぎだろ
863名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:30:12 ID:ACX7qZUiO
>騎馬警察隊
・・・・・・・・・・。
864名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:32:59 ID:BnLv+l5aP
高所恐怖症だか閉所恐怖症だかでパニックになったんでないの?
865名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:34:14 ID:VpwrLO1S0
飛び降りたら兄貴が飛んで来て助けてくれたんだろ
866名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:41:19 ID:LuKjtA9n0
この飛行機は墜落する!こんなものに乗ってられるか!
867名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:43:47 ID:/lQ4BHut0
>>818
寒いのに耐えるスーツ着てるかどうかじゃね?
868名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:44:09 ID:D/SyEK1dO
869名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:50:12 ID:FLk/gXmiO
>>851
870名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:50:19 ID:/lQ4BHut0
>>868
フェイクじゃないよ
テレビでやってた。
ちなみに無事だったらしい
871名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:54:46 ID:fmegJqmM0
薬でもやってた可能性大だな。
死体はミンチ肉みたいだろうな。
872名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 03:56:55 ID:rsSptExAO
>>780
見ようと思ったが…怖くて見れない…。
(´;ω;`)
873名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:05:35 ID:aSkRb+ZPO
>>872
視たけど、わりと大したこと無かった。
874名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:18:26 ID:FajogvNNO
SF短編であったな
飛行機の外に化け物をみてしまう話
よく似ている
875名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:27:48 ID:R0qN6XUjO
ああーアダムスファミリーな
876名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:32:50 ID:7tz6i1VDO
これって一体、どんな死体になるんだろうな。
ミンチ肉?
877名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:33:02 ID:Aife9KOd0
>>1
窪塚もこれくらいしてほしかったw
878名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 07:39:16 ID:CRO2ezUQO
また池沼か
879物理公式集:2009/04/21(火) 07:52:54 ID:WvfCdC710
豆知識
300mくらいからどんなに高度上げても
空気抵抗で落下速度はそんなに変わらんのよ

空気抵抗有する自由落下(落下時間と速度)
ttp://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi
880名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 08:48:30 ID:1hZ6W15aO
高度5000mからスカイダイビングした女性が、パラシュートが開かず、アスファルトに顔面から落ちて助かった事例がある
顔面がクッションになって、脳や内蔵があまり傷つかなかったかららしいが、この人も助かってるかもしれない

まぁ、確率は極めて0に近いが…
881名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 09:51:57 ID:RM3gKMsy0
>>880
それ高度1000-2000mで、沼地に落ちたんじゃなかったっけ?
そもそも普通のスカイダイビングで高度5000mなんてあがるもんなの?低酸素でやばそうなんだが。
882名無しさん@九周年
こえー。