【教育】「あかん」と「ちゃう」の違いなどを説明 外国人留学生対象に”関西弁講座”を初開催★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
来日後初めて触れた関西弁にとまどう外国人留学生を対象に、流通科学大(神戸市西区)は15日、
「留学生のための関西弁講座」を初めて開いた。「あかん」と「ちゃう」の違いなどが説明された講座は、
立ち見も出るほどの人気ぶりで、大学では「関西弁も言語の一つ。今後も継続したい」としている。

同大学では海外での留学生募集を積極的に実施しており、今年入学した留学生233人のうち半数以上が
海外受験組で、母国から直接に入学。このため母国で標準的な日本語を学んできたものの、日常語として
独特の抑揚や表現を持つ関西弁とのギャップに苦しむ学生は多く、大学側に相談が相次いでいた。

この日の講座には中国やベトナムなどからの約60人が参加。大阪YWCA講師の氏原庸子さんが、
「『来ない』は関西弁で『こおへん』、『違う』は『ちゃう』です」などと、留学生が理解しづらい言葉や文法について、
関西弁を織り交ぜながら指導した。

「分からへん」という言葉の意味がなかなか理解できなかったという中国人留学生、時金龍さん(21)は
「年配の方など関西弁が強い人とはまだ会話が難しい。こういう講座があると面白いし、心強い」と話していた。

産経新聞 関西弁講座どないでっか 外国人留学生対象に初開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090415-00000602-san-soci
日常で飛び交うわかりづらい関西弁について講師に質問する留学生ら=15日、神戸市西区の流通科学大(写真:産経新聞)
http://ca.c.yimg.jp/news/20090415204944/img.news.yahoo.co.jp/images/20090415/san/20090415-00000602-san-soci-view-000.jpg
2009/04/15(水) 21:28:31
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239798511/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:04:52 ID:/HCvJhr50
「あかん」→駄目
「ちゃう」→ちがう
3名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:05:15 ID:VqSTC+rp0
もうええっちゅうねんw
4名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:05:35 ID:Ze7oZ1qxO
関西弁撲滅しろ
5名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:05:37 ID:kYgXCbp50
>>1の続き

勇者王機関車トーマス? 「機関車トーマス」が変形・合体して巨大ロボになるおもちゃ

「鋼鉄都市(メタルシティ)で会いましょう」では、
4月5日に開催された「トレジャーフェスタ in 有明1」で
入手したおもちゃ「トランスフォーマブルトーマス」を紹介している。

「機関車トーマス」のおもちゃなのだが、ヘンリー、トーマス、ジェームスが変形・合体し、巨大ロボになるという
新しすぎるコンセプトのおもちゃだ。変形・合体する様子が連続写真で見られる。
あまりに面白すぎるのでぜひ見ていただきたい。

http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014839997.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406013640721.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406013641f51.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/2009040601364165d.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406013845958.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406013845aa7.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014000b4d.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/2009040601400011c.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/2009040601420191c.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/200904060142020e1.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014313325.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014435f1d.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014435abd.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/a/s/mashimax/20090406014839141.jpg

にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2009/04/post_18293.html
6名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:06:13 ID:BkLPGkQL0
ちゃうとチャウチャウの違い
7名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:06:41 ID:TrxPjDvn0
あかん 湖
ちゃうちゃう 犬
8名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:06:59 ID:58OS/1Pv0
まだやるんかあんたら。
あんたら、ホンマに、すっきりや!
9名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:07:29 ID:af7BpqSP0
あかん→No, you may not do it.

ちゃう→No, it's a mistake.
10名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:07:55 ID:jUkL36l/0
そんなもん日本人だって知らないよ
11名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:08:03 ID:SPqDdcuc0
>>4
お前が消えろカス
12名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:08:35 ID:yHvm1TGB0
もうよろしわ
13名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:08:43 ID:gnBFAS3H0
関西では関東みたいに、標準語話せ!関西弁話せ!なんて
強制はないから安心してください。
14名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:09:23 ID:N9NDVMn70
おんどりゃ!わりゃぁあああ!!!!しばいたろか!
15名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:09:25 ID:cl94o1ex0
関西弁については十分話しただろう
次は他の方言について話さないか
16名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:09:41 ID:h2UhWZWD0
仕事えらかったやろ。えらくえらいんやね
17名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:09:41 ID:ukvARJ640
どうでもいい
外国人に教えて何の意味あるんじゃ
18名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:09:51 ID:pvaiqO2U0
だめ!絶対!関西弁
19名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:10:07 ID:TrxPjDvn0
あかんベー
ちゃうダー
20名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:10:49 ID:yHvm1TGB0
>>13
関西人が関東人に止めて貰いたいことは

東京弁というか標準語を話すことではなく、標準語のイントネーションで
無理矢理関西弁を話そうとすることです。

ほんま、頼むから普通に標準語使こてえな、気色わるてかなわへん
21お役立ち情報:2009/04/16(木) 02:10:58 ID:O9AFIjhOO


@ノルウェー語とデンマーク語とスウェーデン語。(ノルド諸語)
話せないけど相手の言うことは分かる。というのも特にデンマークは発音が特異的だから

Aフランス語とスペイン語とイタリア語。
同じ言語系統。これも話せなくても聞けば分かる。

Bスラヴ系言語。
ほとんど全て兄弟みたいなもん。互いの言語で喋っても会話は成立するくらい。ただ、格変化などに違いがあり、スラヴ系の中ではブルガリア語が日本人にはやりやすいかと


Cドイツ語とオランダ語(と英語…。)
オランダ語がちょうど両者の中間くらい。
Dit is Vincent van Gogh.=This is Vincent van Gogh.
→訳:これはヴィンセント・ヴァン・ゴッホです。
dit=ディト=thisで、is=イス=is
みたいな感じ。ただ、オランダ語のGはネイティブにしかまず出せない音。痰を切るような若干不快な音だよ。サッカーのフース・ヒディンクの「フ」もGで、外国人には発音できない。
ドイツ語学習者はたいてい次にオランダ語か北欧のノルド諸語(つまり@)をやるかで迷う。あるいはアフリカーンス語ね。

Dオランダ語とアフリカーンス語
後者をオランダ語方言とする見方もあるくらい。でも単語が違ったりするからオランダ語話者も少し学習はいる。

Eベトナム語とラオス語
詳しくは知らないが、似ているらしいです。
22名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:11:04 ID:GtPey1Yt0
関西弁なんていくつか気を付ければ、単語的にはほとんど同じだからな。
イントネーションや語尾が違うだけ。
文自体が変形する地域の場合は外人には難しいだろう。
23名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:12:10 ID:h4GY9e4x0
>>13
関東でも強制はないだろう(´・ω・`)
24名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:12:26 ID:R2zeg+4k0
【教育】じゃなくて【文化】だろ>1
ばかだねぇ。方言というのは文化だ。
25名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:12:45 ID:J+EyyIJp0
こないなことしてなにになるっていうん?
うちわからへんねん
せやけど関西弁が広まってくれるとやっぱうれしいわ
26名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:13:13 ID:yHvm1TGB0
>>15
かごんま弁は、本気で解らない
解らないようにと言うのが、元々の趣旨らしいけど

>>25
15点
27名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:13:33 ID:8kXS5M/fO
わりと好評でしたので調子に乗ってちょっと改変。
浜村淳とみのもんたの両方で読めるようにしてみました。


はっきり言いましてね、文字だけでは関東弁か関西弁か、区別が付きにくい場合も実は多いんですよ。
例えば私がいま書いてるこの文章もそう。
関東の方には関東弁のように読めますしね、関西の方には関西弁として読むことも可能なはずです。

テレビでお笑い芸人たちが多用するようなね、ああいう横柄な言葉遣い、
あるいは極めて特色のあるディープな言い回し、
そういうステレオタイプ化された話し方だけが、いわゆる関西弁ではないという事なんです。

イントネーションとか、あとはまぁ砕けた言い回しの語尾とか、そういう部分を抜きにすればね、
関西弁も関東弁も、丁寧になればなるほど言葉が同化していくんですよ、現代では特に。
ところがテレビでは、頭も育ちも悪いお笑い芸人ばかりが関西弁を喋るもんですから、
どうしても関西弁は、下品なイメージで語られがちになってしまう。
これは非常に残念な事ですよ。

さて皆さん。
この文章を浜村淳で読むかみのもんたで読むかはあなたの自由です。
どちらで読んで頂いてもイントネーションは必ず、
どちらか一方に統一できるはずです。
28名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:14:01 ID:4kKKnxy20

「なんや」 (こんにちは)

「なんや」 (こんにちは)

「なんやなんや」 (どうしたんですか)

「なんや」 (少し困っています)

「なんや」 (あなたがですか?)

「なんや」 (そうです)

「なんやなんや」 (どういった事情ですか?)

みたいなマンガのネタがあったな
何だったかすっかり忘れたが
29名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:14:21 ID:pvaiqO2U0
>>20
せやかて、しゃーないじゃん
30名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:14:33 ID:rhmC9iVP0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239798511/934

神戸などの「なぁ、なにやっとん?」は「何をしてるの?」て意味?
それだと大阪の「なぁ、なにやってん?」は「何をしたの?」だから同じ意味にはならないと思う。
31名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:15:14 ID:G1CQNQtFO
何してはるんすか、が大阪弁じゃないってのは本当なの?
32名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:15:45 ID:N9NDVMn70
秋田弁で話す英語教師もいたな
へばな〜まんつ!って片言のアメリカ人に悶えた
33名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:16:05 ID:ALxpOZwy0
>>28
わろた。
「なんや(こんにちわ)」で返す挨拶は「ほっとけ」やねw。
34名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:16:15 ID:lYJeZ3770
赤はあかん白にしろ
35名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:16:31 ID:wvkoTcOe0
大阪の小中学校に転校してきた東京弁をしゃべる子は確実にイジメられる。
「お前オカマかコラァー!」って。
でも本当に直に聞くとオカマが話してるみたいに聞こえんの。

気をつけてね。
36名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:16:53 ID:I3oPeOkt0
あかんちゃう?
37名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:17:15 ID:/HCvJhr50
>>13
東京の子供が大阪に転校すると標準語を気持ち悪いといって苛めるのが問題になって、
しかもそれを子供だけでなく教師までも標準語を排斥する。
一件や二件でなく大阪で社会現象化してるとNHKのドキュメンタリーでやってたけど何か?
関西人死ねば?
38名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:17:29 ID:yHvm1TGB0
>>32
知り合いの巫女さんが
「あの人、この前うちの神社に来たけど標準語だったよ」と言ってた
39名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:17:36 ID:J+EyyIJp0
>>26
15点ももらえるんか、嬉しいなあ
煽りのつもりで書いたのに
意外やったなあ
40名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:17:49 ID:pvaiqO2U0
東京の小中学校に転校してきた大阪弁をしゃべる子は確実にイジメられる。
「お前漫才師かコラァー!」って。
でも本当に直に聞くと漫才師が話してるみたいに聞こえんの。

気をつけてね。
41名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:17:51 ID:Vhr75y8AO
関西弁を広めたくて教えてるのではなく、
外国人がバイトや私生活で困ってるから、仕方なしの措置でしょ
本当なら標準語の地域で生活すべきだと思うよ。何故関西に来るんだか。

42名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:18:03 ID:lpkoQ+os0
まずは標準語をきちんと教えてあげて欲しい。
関西弁など覚えなくても日本人相手にコミュニケーションはとれるようになる。
身につかない方言はただの害悪だから逆に余計な事してるなぁと思う。
43名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:18:08 ID:cl94o1ex0
>>13
どこでもそうだろうが、相手の理解なんかお構いなしに
コテコテの方言を喋り続ければ「○○を話せ!」って言われるだろう。
44名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:18:55 ID:an7gmH480
これチャウチャウちゃう?
45名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:19:38 ID:yHvm1TGB0
前スレでも聞いたけど、サライイヌスの大阪豆ご飯を知って居る人が居なくて寂しい。
46名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:19:45 ID:PHn0+ZEh0
神戸弁と大阪弁の違いもしっかりと教え込んでーや
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:20:45 ID:lrfEVl5S0
>>30
「なぁ、なにやってん↓?」で「何をしたの?」

「なぁ、なにやってん↑?」で「何をしてるの?」

でありと思う。 BY 西宮市
48名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:20:56 ID:5Y3LDlA00
芸能人にしてもスポーツ選手にしても
やたら関西人が多いのは自己顕示欲が
旺盛だからだろうな
49名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:21:55 ID:ALxpOZwy0
>>45
知ってる。今埼玉在住だけど、リアルな関西として結構評判よかった。
50名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:22:08 ID:YXVSSWuIO
>>15
じゃあウチナグチ
51名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:22:34 ID:Vhr75y8AO
>>37
先祖代々生粋の東京人って、関西でも違和感ないよ。柔らかくて綺麗な発音する
変な地方出身が関東訛で話すだから違和感あるんじゃない?。親は生粋の東京人じゃなきゃなかなか抜けないよ。
52名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:22:36 ID:yHvm1TGB0
>>45
イイネス・・寝ぼけ始めたのでお休み

さー、イモ食て屁ーこいて寝よ

>>48
スポーツはしらんけど、芸能人はよしもとが強いから
気ぃつけや、吉本は東京も浸食し始めてんで
53名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:23:12 ID:rhmC9iVP0
>>31
「〜(し)はる」が大阪弁じゃないのかって意味なら大阪弁でもある。
京都のように何にでも使わないってだけ。
「何してはるんすか」って言葉が大阪弁かどうかってことなら
「〜すか」が語尾になってるのは大阪弁じゃないと言える。
54名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:23:31 ID:gnBFAS3H0
>>37
関西の大人が東京に転勤すると関西弁を気持ち悪いといって関西人を侮辱するのが
問題になって、しかもそれを子供だけでなく良い大人までもが大阪弁を排斥する。
一件や二件でなく東京で社会現象化してると2ch見てたら分かるけど何か?
関東人死ねば?
55名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:24:48 ID:PHn0+ZEh0
>>47
分からんのなら使うな・・・

In 西宮
56名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:25:19 ID:yHvm1TGB0
>>49
うれしいな、あれの大阪弁はかなりリアルだよ。
57名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:25:49 ID:pvaiqO2U0
東京で生まれた男やけん
58名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:26:31 ID:kWUzE8El0
やべぇ 神奈川で大地震が起こる。今日 明日ぐらいかな?
これほどヤバい感じがするのは始めてだ。
59名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:27:14 ID:EnNLbCE30
もろた とか いろた とか ろが入る関西弁は好きちゃうなぁ
60名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:27:56 ID:rhmC9iVP0
>>47
下の意味で「なぁ、なにやってん?」は大阪ではあまり使わないような気がするけど
世代によって違うのかな?
61名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:28:19 ID:Vhr75y8AO
>>54
仕事関係であえて関西弁を話す機会なんてないよ。だいたいデスマス調だし。
関西弁にはハッキリした敬語がないから、むしろビジネスには標準語がいい。
自然と薄くなるし。そこまで関西弁を押し通す側にも問題あるんじゃ。
62名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:28:26 ID:YXVSSWuIO
>>53
「はる」は、「なさる」みたいな関西圏の謙譲語。
これ豆知識な
63名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:28:40 ID:h2UhWZWD0
えろうえろい
64名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:30:30 ID:LyXf/dKzO
大阪と福岡はまとめて半島に行っちまえよ。
ウザすぎ。
65名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:30:59 ID:/HCvJhr50
>>54
東京はもともと雑多な人種(国内外)が集まる場所だから排斥はなく
むしろみんな仲良くやってるよ。まともな反論できず逆上するクズ関西人乙。
それともチョンなのかな。気持ちわる。
66名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:31:04 ID:8kXS5M/fO
まず大阪弁自体が摂津と河内と和泉でぜんぜん違う
67名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:31:38 ID:BVVBaVCS0
>>44
ちゃうちゃう、チャウチャウちゃう
68名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:32:33 ID:PHn0+ZEh0
「〜してはる」みたいな用法は対象との関係を濁しつつも柔らかく丁寧な
印象を与えられるので使いやすいなw

そういう判断とかも踏まえつつ、意図的に”汎関西弁”を用いてるので、
どの地域の言葉でもないネオチャンポン関西弁になってるなー、自分は
69名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:32:38 ID:ALxpOZwy0
>>54
ちゃうねん。ぼくも10年ほど前、院進学で関東に出てきたんやけど、
そこで気づいたのは関西弁を強調したがる関西人が多いってこと。
そら関西人のぼくからみても嫌やわ。普通に生活するつもりで
(それこそ大阪豆ご飯風に)人としゃべってたら、関西弁は評判がいい。
70名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:32:42 ID:Eq5NV/Vv0

あかんとちゃう?

ちがうんだ。日本人でも関西人いがい知らんよ、そんなの。
つか、外国人と話すときくらい標準語つかってやれよ。可哀想だろうが。
関西人は薄情だな。
71名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:33:07 ID:/HCvJhr50


ID:gnBFAS3H0

チョンorチョンメンタルのキチガイ。

72名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:33:07 ID:lrfEVl5S0
>>60
うーん、自分は今30代半ばだが、例えば、「自分、今、仕事名にやってん↑」て使う気がするんだがな。
73名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:33:56 ID:3/ExJco7O
関西弁撲滅委員会ってあったね
弾圧すべき卑賤な言語
74名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:34:09 ID:N9NDVMn70
ミナミの帝王で、関西人はガメつく汚くダメ人間ってイメージが…
75名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:34:26 ID:NJMuGQK80
         ,. -───-: 、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::\
        / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ    せやから、ちゃうねんて、ちゃうちゃう
       !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!    ちゃうちゃうなんてゆうてへんねん
      i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i    ちゃうちゃうちゅうのはわんこのことやろ?
      |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l    それはちゃうねん、
      |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l     それとはちゃうほうのちゃうちゃうやねん
      |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    あかん・・・なにゆうてるかわからんようになってきた・・・
      |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
      l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
       !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
      i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
       '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
          !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
        |  |        |    l
76名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:34:33 ID:OqWnRjGZO
講師は大阪さんですか?
77名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:35:25 ID:rhmC9iVP0
>>62
なんか変なこと書いたかな?
「はる」は京都弁だと思ってる人って結構いるから>>31もそういう意味で聞いてるのか
それとも「何してはるんすか」という言葉そのものについて聞いてるのか分からなかったんで
>>53のように書いたんだけど。
「〜すか」が語尾になってるのは…は「〜っすか」「〜んすか」のこと。
78名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:35:37 ID:EFU0ttS+0
英語圏だって地方訛りすごいくせになんで日本だけこんな事やるんだ
パイジなのかペイジなのかおっふんとか常用すんのかとかパハップスなんて使わねえよとかあるだろ
79名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:35:47 ID:PHn0+ZEh0
>>69
関東に行った関西人は両方に分かれるなー

まるで海外に行って、自覚的に右依りになるやつ・日本をバカにするやつに
分かれるのに似てる まあ、完全に二極化するわけじゃないが傾向として
80名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:35:55 ID:vFS22vsY0
別に学ばんでも「分からないんですが…」って相手に言い換えて貰えばいいだけじゃんか。

因みに津軽弁は同じ県の別な地域に住んでる俺が聞いても理解不能。
語彙は標準語に直してもイントネーションやアクセントの訛りだけで聞き取れなくなる。
81名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:36:08 ID:JH3WsLe2O
昔古典のテストで「ちょうちょう」を「てふてふ」と書かず「ちゃうちゃう」と書いた自分が呼ばれた気がした
82名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:36:25 ID:EFtLGaq90




方言は広辞苑に載ってないので日本語ではありません。




            byますこみ

83名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:36:41 ID:ALxpOZwy0
>>74
それは花登筺が元凶。一度イメージが定着すると
リアルがイメージに倣う
84名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:36:44 ID:tLvMycYP0
>>44
チャウチャウ、ちゃうんちゃう?
85名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:37:47 ID:M5y63EgS0
関西弁のまねしてたら近所のおばさんに不良みたいな喋り方やめなさいって言われた。
86名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:38:36 ID:6AOFYGy2O
びっくりドンキー→びくどん
87名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:38:44 ID:LQtttxvJ0
あかんあかん、ちゃうぜんぜんちゃうわ
88名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:39:29 ID:5dUWV3LKO
>>30
>>47のイントネーションの使い分けもあるにはあるけど
私の生活圈の京都、大阪では
「何をしてるの?」は「なにやってんの?」「なにやってんねん?」
「何をしたの?」は「なにやったん?」「なにやってん?」
と明らかに語尾を変えるのが主流
89名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:39:45 ID:Vhr75y8AO
>>70
客なら敬語で話すよ。友達ならつい出ちゃうけど、説明するから支障はないかも
けど外人側が働く場合、客の言葉が理解出来ずトラブルになるケースがあるのではと察する
客はいちいち店員の都合なんか考えず関西弁で話すだろうから。
90名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:39:46 ID:QvtWVRCp0
>>21
2は違う。聞いただけでわからない。
読んでみたら何となくわかる程度。

日本人が中国語を読んで理解できるレベル。
91名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:39:48 ID:wBRi739c0
>>86
ないない。「ドンキー」って呼ぶ。
92名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:39:53 ID:pvaiqO2U0
>>85
そのババァ、どついたろか?
93名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:40:22 ID:aXqlqDKZ0
それ、あかんのとちゃう?
94名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:40:37 ID:NRC4gOSaO
マンガやゲームのヘンなキャラは関西弁
ドラマやアニメでヘンな関西弁を聞くとむかつく関西人
95名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:40:38 ID:YXVSSWuIO
>>77
すまん
ツッコミ入れたつもりじゃないんだw補足の意味だったんだが、気分悪くしたなら謝る。
文頭に「因みに」って入れた方が良かったな。
96名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:40:50 ID:aXqlqDKZ0
>>91
ドンキとどう区別すんの?
97名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:41:08 ID:guEFQvjY0
そんなことより学内ローソンのバイト君の時給を上げてやれ
98名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:41:36 ID:rhmC9iVP0
>>72
ちなみに大阪のどこ?
自分は40で北摂。
99名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:12 ID:uMsTLGw/i
チャウチャウちゃうんちゃう?
100名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:25 ID:Vhr75y8AO
>>96
びっくりドンキーがドンキー
ドン・キホーテが ドンキ

101名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:31 ID:lrfEVl5S0
>>98
大阪ではないんだ。

一応、前に西宮と言ってるんで・・・
102名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:51 ID:8kXS5M/fO
堺の20代ですが何やってるんの意味で何やってんはよく使いますよ。
極めて親しい間柄の相手にしか使いませんけど。
103名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:46:01 ID:N9NDVMn70
マックのこと関西人変な言い方するよね
104名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:46:56 ID:NJMuGQK80
明治に標準語ちゅうのを決める時にな、
関西イントネーションと関東イントネーションで投票したんやって、
そしたら一票差で負けたんやんかー、
なにが言いたいのかっちゅうたら、それぐらい関西イントネーションも一般的やったんやで。
105名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:47:11 ID:rhmC9iVP0
>>88
自分もそれだ。

>>95
いやいや、こっちこそw
なんか誤解させるような書き方してしもたかなと思ったんでw
106名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:47:54 ID:eP0Pz5sd0
大阪人きもいよ。標準語喋ってるつもりだからマジ困る。
「・・・で」って、もうね、「で」が語尾の時点で可笑しいの。気付いてw
107名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:48:43 ID:YXVSSWuIO
紛らわしい関西弁
ほっといて→捨てておいて・そのままにしておいて
未だに聞き直す
108名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:49:30 ID:i8XolHys0
あぁ・・・・

駄目と違うっては簡単に英語にするとNOなのか・・・
109名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:49:39 ID:mnv2plbw0
>>106
標準語って。
標準語ってw
110京都:2009/04/16(木) 02:52:53 ID:NJMuGQK80
>>88
京都は、
「何をしてるの?」は「なにやってんの?」「なにやってんねん?」
の他に、「何してはんの?」が庶民化して「は」がほぼ聞き取れない「何したーんの?」もあるね。
111名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:54:34 ID:aXqlqDKZ0
>>103
マクドナルド → マクド
マッキントッシュ(PC) → マッキン
マッキントッシュ(オーディオ) → マツキン
幕張メッセ → 幕メ
112名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:54:34 ID:Vhr75y8AO
>>106
完璧な標準語を話す気はないよ。出来ないし。
本当、関西弁はキツくて治らないんだよ。
だからなるべく強くないイントネーションで話そうとしてるだけ。
それも標準語を話そうと頑張っても、方言出してもダメなら、何を話せばいい?
113名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:56:17 ID:mnv2plbw0
>>112
その子臭いからマジレスしちゃダーメよ
114名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:56:21 ID:Q/IxbU01O
なんでこういう掲示板やメールにまで関西弁つかうの?
115名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:57:10 ID:PmwJvmQX0
在日韓国人と在日朝鮮人の違いを説明してください><
116名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:58:24 ID:aXqlqDKZ0
>>112
田舎では方言でも東京出てくれば普通は標準語は普通に話すもんだよ
自ら言わないかぎり、どの地方の出かとかふつうはバレないもんだ

東北とか訛りの強いとこのやつが、何人かに一人とかの割合でイントネーションが直らないやつもいるけどな

しかし関西のやつらは8割以上の高確率で標準語が話せない。これは異常だ。
117名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:58:29 ID:ALxpOZwy0
>>112
それぼくも同じ。標準語はしゃべれない。ただぼくの関西弁は
柔らかいといわれることはよくあるけど、キツいといわれたことはない。
キツいこと言う、とは言われるけど。
118名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:59:10 ID:NJMuGQK80
>>73
昔は逆に、公家がいっぱい居た関西弁のほうが高貴やった事もあったんやて・・・しらんけど。

なんや・・・方言は文化やし貴賤はないと思うけど。
119名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:59:53 ID:PHn0+ZEh0
>>114
”なんで”って関西寄りの言葉ですね
120名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:00:13 ID:mnv2plbw0
>>114
メールは普通に使うだろjk・・
お前もメールで地元の方言使うだろ?
121名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:00:58 ID:U8SO3tZ+O
村山カオルと竹本テツの違いがわからない
122名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:01:04 ID:22nia7DAO
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう。

(違います!チャウチャウじゃありませんw)
123名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:01:13 ID:N9NDVMn70
>>111
なぁ〜マクド行かへん?マクド〜ごっつ腹へったわぁ〜かなわへんわ〜

すげぇ〜言いにくいけど、これが関西クオリティーなのかwww
まぁ東北の俺は、自分の婆ちゃん何言ってるか分からないから
大阪弁の方が断然マシなんだけども
124名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:02:05 ID:GtPey1Yt0
結局話し手の問題なんだよな。
関東でもマシンガンみたいな喋りする人もいるし。
方言でゆっくりしゃべると凄いおっとりしてる感じに聞こえるよ。
125名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:02:23 ID:EFU0ttS+0
節子、それ飴とちゃう!
カジキや
126名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:02:46 ID:ALxpOZwy0
>>123
婆ちゃんの言うこと理解できるようにしとき。たまにはいいこといってるぞ。
127名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:02:48 ID:Mt1loHBnO
わーるどわいどうぇぶやんけ
世界の中心はどこなんや?
128名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:03:07 ID:5dUWV3LKO
>>110
「やる」の変化形の話だったので書かなかったが
「してるの?」は「してんの?」「してはるの?」ですね
129名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:03:14 ID:Vhr75y8AO
>>116
逆に関西に来た地方の人は長年住んでると若い人は関西弁らしくはなるね。
でも年老いてからじゃ無理みたい。多分本当にキツい方言なんだよ。
けど、今字で書いてるみたいに話すよ。でもイントネーションはおかしいだろうね
それまで否定されたら、無理だ。限界。
130名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:03:41 ID:PHn0+ZEh0
>>120
書き言葉では使わないよ

話し言葉ではもとは標準語寄りだったのを意図的に関西の言葉にしてるが

言葉なんて生き物だし、昔の標準と今のは違うし使ってれば正当になる
新しい方言は常に生まれてる
131名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:04:43 ID:YXVSSWuIO
標準語、標準語ってw
関東圏の人すら標準語は喋れてないw
132名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:05:30 ID:NJMuGQK80
>>111
うあっ、自分(京都)は
マッキントッシュ(PC) → マック やわ。

>>166
異常ではないとおもうよ。
それは、京都も大阪も東京より格上の都市やった歴史が長いから、
文化的に劣って無いと思ってるからやねん。

異民族に占領された民族が、自分達の言葉を使いつづけるのと似た感情やねん。
133名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:04 ID:La+BxIQa0
関西弁といっても、地域と年代で数十種類以上はあるからなー。
さらに九州四国からの移民の影響で、いぬわ(帰るわ)とか使う人もいる。
134名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:12 ID:Mt1loHBnO
逆に仕事では標準語つかわなあかんからな
135名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:21 ID:mnv2plbw0
>>130
ん?よく言ってる意味が分からないが
俺の地元でなくても方言のあるところなんざどこでも(例えば友達同士のメールとかは)
普通にあるだろ?
136名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:24 ID:0fmm9rFb0
>>131
関東はどんな状況でも偉いんだよ。バカか
137名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:25 ID:cl94o1ex0
東京人で自分が東京方言喋ってることに気付いてない人っているよね
138名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:08:18 ID:La+BxIQa0
関東って自分を綺麗に見せるために、悪者を作りたがるよね。
139名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:08:34 ID:Vhr75y8AO
>>123
111さんは関西人じゃないでしょ。
マクドナルド→マクドだけど
Macintoshは→Macだし
幕張メッセ→メッセだし
140名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:08:56 ID:YXVSSWuIO
>>133
いぬ→去ぬ
立派な標準語です。
141名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:09:29 ID:NJMuGQK80
>>132

レス番間違えた、

×166
>>116
142名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:09:46 ID:mnv2plbw0
>>136
こんなこというの関西にはいないよね。
しかも東京人は自分たちのこと関東じゃなく東京って言うから更にアレだな・・
143名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:10:24 ID:PHn0+ZEh0
>>135
人に強要はしないけど、自分が送るのは書き言葉では標準語(自分の中での定義
だけど)を使ってるつまりはこういう文体だね

何故かというと変換が面倒だからw
144名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:11:26 ID:8kXS5M/fO
2ちゃん語のワロタは関西弁な件。
たまに無理やりワラタとか書いてるやつ見ると微妙にイラッとなる。
145名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:12:06 ID:NJMuGQK80
>>142
そういえば昔2chに、東京Kittyっていう千葉人もいたな。
コンプレックスやな〜
146名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:12:09 ID:ALxpOZwy0
>>142
スルーしとき。地方の子が一生懸命東京になじんだのに
文化の奥深さを垣間見てへんねし起こしてるだけやから。
147名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:13:49 ID:+Ym+Jjo9O
>>133
“いぬ”は上方の古典落語でも使ってると思う
148名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:13:53 ID:Vhr75y8AO
>>142
埼玉とか千葉とか茨城とか栃木とか神奈川県とか群馬に住まれでもねw
東京で生まれた人だけが東京人名乗る資格あると思うけど。本当の東京人は東京人ぶらないよ。
149名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:14:39 ID:NJMuGQK80
>>146
せやな、うちもそうするわ。
150名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:15:30 ID:mnv2plbw0
>>143
2chに慣れてから俺も大分文体で薄れた気がするが
でもやっぱりメールだけは方言文体だな

勿論親しくない人には方言どころか丁寧語だし
地元の人にしか使わないけどね
誤変換は味があって面白いじゃないかw
151名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:15:51 ID:wvkoTcOe0
メジャーじゃない方言使う人って、必ずその土地の言語に合わせるね。
でも別に何弁しゃべってたっていいじゃないの。
ただでさえ多様性に乏しい国で言葉まで同調圧力に晒されちゃかなわんね。
152名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:16:22 ID:N9NDVMn70
>>126
日本人として話せる率・東北弁<関西弁
電話で話すと、リアルフランス語みたいで何言ってるか分からないwww
うんってしか言えない悲しさ。実家に帰れば親に通訳をしてもらってるんだよ


関西弁→雰囲気汚い
東北弁→発音が汚い
関東→他県から見たらオカマ
特におじさんの標準語はナヨナヨしてる
これは方言・訛りがある県はどこでも感じるであろう関東人のイメージ

>>139
マクド以外は普通なんだね。偏見が脳内で横行してた(汗)
153名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:19:45 ID:NJMuGQK80
>>151
方言萌えにとってはそれが残念やな、
方言ってかわいいし好きやねんけど・・・

抑揚を抑えた標準語よりも豊かな感情表現が出来る場合も結構あるのにね。。。
154名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:21:04 ID:gRaXzPKSO
京ことばとかなら兎も角
大阪弁なんて近畿圏以外では汚くて恥でしかないのだから
講座なんてやめてほしい
大阪生まれの大阪人だが本気でそう思う
155名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:23:23 ID:YXVSSWuIO
標準語は関西圏が政権を握ってた時を抹消しようとするプロパガンダとしか思えない。
156名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:23:58 ID:La+BxIQa0
>>154
オレは市外だが、大阪市内の言葉は本当にコテコテだよな。
特にイントネーションが酷い。
訛れば訛るほど偉いと思ってるのかなw
157名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:24:14 ID:PHn0+ZEh0
萌えとかはよく分からんが方言は普通に好きだから、どこのも無くなって欲しくないなー
旅行とか行った時にその地方の言葉を聞くのが楽しみの一つだし
東北や南九州・沖縄とかは聞き取れなくて楽しいw
アイヌは完全に別言語何で勉強しないと無理だけど
158名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:24:50 ID:NJMuGQK80
>>154
確かに汚いけど・・・
話芸の世界では未だに上方って言うくらいの笑いの文化中心地だけあって、
笑わすには一番適した方言やと思うよ。
(関東の芸人が少ない理由の一つかもね)
159名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:25:53 ID:mnv2plbw0
>>154
なぁ大阪弁て呼ぶの止めないか
お前の想像する方言は所詮河内だろ


そんな少数派引き下げてどうするんだよ
160名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:28:02 ID:B/7Srcgk0
標準語は男が喋るとオカマの完成やで

161名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:28:19 ID:mnv2plbw0

>>154
ちなみに大阪のドコよ?
162名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:29:14 ID:J4a6eP4l0
関西弁は日本のルーツで、
芸人のイメージがついたのはごく最近。
他の方言とはまた違うのかも。
昔に比べたら方言ブームもあって直さない人増えたよね。
福井弁を直さず使い続けてる人、
マイノリティでも好印象だったなー
163名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:29:18 ID:ALxpOZwy0
何弁でもええけど、自分の言葉を持ってる方が、思考には役立つ。
標準語で考えると、マニュアル思考になってリアル感が欠落してしまう。

>>159
河内弁も上品やで。塩川正十郎の言葉なんかまさに上品な河内弁の
代表やね。
164名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:29:52 ID:PHn0+ZEh0
全国に流布してる”大阪弁”のイメージが。人口ではマイノリティである
南部の方言のイメージで固定されたのはなぜなんでしょう?

吉本とかの影響は無視できないとはいえ、それ以前の大衆娯楽である映画
とかも影響してるのだろうかねー
165名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:30:08 ID:5Y3LDlA00
関西以外の人間が東京に出てきて
方言を隠すのは「恥ずかしい」からだ

だが関西人は自分の言葉を恥ずかしいとは
思っていない

関西弁を馬鹿にするのはまるで
アメリカの黒人が旅行中のイギリス人に向かって

「お前の英語はなんてへんてこりんなアクセントなんだよ!」

って言うようなもんだ。

「お前、イングリッシュってどこの言葉だと思ってるんだ?」

つまり
「お前、日本語ってどこでできた言葉だと思ってるんだ?
少なくとも関東ではない」
166名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:30:17 ID:GtPey1Yt0
関西弁汚いとよくいうけど、ちゃんと綺麗に喋ればむしろ上品に聞こえるけどね。
167名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:30:22 ID:NJMuGQK80
>>160
子供の頃を思い出して笑ったw
そういえば、標準語の子が「おかま」って言われていじめられてたわ。
168名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:31:53 ID:B/7Srcgk0
女は標準語でいい
男はかな〜り気持ち悪い
169名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:32:31 ID:mnv2plbw0
>>163
それは知ってるけれど、ほんとステレオタイプな奴ってそうだろ
多分9割が想像上で語ってる
バカじゃないのって思ってる
170名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:32:54 ID:J4a6eP4l0
>>163
>標準語で考えると、マニュアル思考になってリアル感が欠落してしまう。
分かる!
話してても一緒。
敬語だと違和感少なくてもタメ語だとダメだ〜
171名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:32:56 ID:Vhr75y8AO
>>151
でも実際、他県から来た人達の多様性を認めないのは、関東より関西のが強いように思う。
特に大阪人は関西人と北海道以外の県はどうでもいいって風潮があって
例えば岐阜民が来ても、「あっそ」で地元の事なんて聞きもしないと思う。
初めは親切でも、いつまでも関西弁を話さないでいると距離置く風潮がある。
多分、慣れないと他県の人には住みにくくて排他的な町だと感じると思う。

関東の方が多様性があって、そこまで排他的ではないのでは。
172名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:33:15 ID:NJMuGQK80
>>162
NHK「ちりとてちん」の福井弁は良かった 。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.
173名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:33:24 ID:PHn0+ZEh0
>>163
彼のは生活圏はともかく、喋ってるのは船場言葉って感じではないかな?
174名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:33:29 ID:Q355T1lxO
福岡弁語尾の
〜ばい
〜たい
使い分け方がわからない
175名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:34:36 ID:I17o+70DO
>>162
福井人の自演乙
176名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:35:23 ID:3/ExJco7O
日曜日の山手線に乗ると3種類の不快な大きな雑音が聞こえる
ひとつは中国語
ひとつは韓国語
そしてもうひとつは関西弁である
177名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:35:25 ID:B/7Srcgk0
ハワイに行って大阪弁で値切ったら
大阪弁でそんなん無茶やで〜って言われたw
178名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:36:36 ID:SHhDFca10
>>163
「河内弁」と言ってる人にしても、どれくらい河内弁の語彙を知ってるんやろね。
「せやんけ」「われ」だけが河内弁と違いますさかいに。
179名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:36:36 ID:kjw6MS1I0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?かんからあけたらあかんから。
180162:2009/04/16(木) 03:37:14 ID:J4a6eP4l0
>>175
自演ちゃう!
奈良人がインドで福井人と話して思ったのね。
大学が東京でもずっとそのままとのことだった。
181名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:37:14 ID:NJMuGQK80
>>165
『クイーンズイングリッシュ』みたいに
『太閤式日本語』とでも名づけてみるるか。。。
182名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:38:17 ID:PHn0+ZEh0
太閤は味噌語だろう
183名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:38:21 ID:S1KafopSO
>>165
なるほど
自分の英会話学校のアメリカ人の先生は、イギリスに留学した時、アメリカン英語を全て直されたと言っていた
でも、そのアメリカ人の先生が私の住む沖縄で教えていたのはアメリカン英語だったがw
184名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:39:08 ID:ALxpOZwy0
>>173
いやあの人は河内圏の人。今東光が出てくるまでは汚い河内弁は
下層社会の喋る言葉で、船場言葉は商いのために作られた言葉。
言うたら祇園言葉と一緒やね。そのため上品な河内弁は船場言葉
によく似ている。
185名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:39:30 ID:NJMuGQK80
沖縄とアイヌ語が似ているのは、昔(縄文?)の言葉だからって説もあったような・・・
186名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:40:12 ID:pSTwVovc0
なんで方言教えてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:41:21 ID:N9NDVMn70
最初に日本を統べたところが本当の標準語ということなのか…
188名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:41:39 ID:NJMuGQK80
>>182
そっか、じゃあ・・・・・『たこ焼き語』
189名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:41:42 ID:5Y3LDlA00
語尾の「ねん」「へん」は確かにカッコ悪いな

恋愛とか真剣な話には向いてないような気はする
190名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:43:40 ID:XWOVheZu0
俺は外人の友達に 「問題無い 大丈夫だ」と言う事を いける、いけると
教えたら気に入って使ってたな
191名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:44:46 ID:PHn0+ZEh0
>>189
メディアのとってオイシイ人材だな、君は
192名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:45:37 ID:xzC0h04FO
>>189
「ばい」「けん」とか語尾はそこのもん以外に違和感あるのは仕方ない
193名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:46:04 ID:NJMuGQK80
>>189
向いてへんわ!!恋愛はどうしても「ウルフルズ」になってしまう・・・orz

でも、やさしく同意する「せやな〜」は評判いいで。
194名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:46:50 ID:B/7Srcgk0
関西人に首相させたら外交はバッチリでっせ
あほか
それは無茶やで〜
困りました〜
しばくぞ
これですべてうまくいく
195名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:47:47 ID:N9NDVMn70
岸和田には竹内力みたいな人しかいないって本当ですか?
196名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:48:15 ID:ALxpOZwy0
>>194
あかん。関西人は土壇場で負ける癖があるやろw
197名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:48:43 ID:cl94o1ex0
>>164
関西以外の全国の人は南部だとか細かい差異まではわかってないよ
198名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:49:35 ID:3/ExJco7O
日本語ほどはげしく変化し続けている言語もめずらしくルーツを言いだしたら現代の関西弁も古代の近畿圏で話されていた言葉とはかなりの隔たりがあります
問題は関西弁の言語としての劣等性にあります。関西弁では現代の複雑で多様化した感情表現や説明が不可能なのです
199名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:50:07 ID:B/7Srcgk0
>>196

遺憾の意は無くなるやろ
それか遺憾のいいいいいいいやでえええええええええ
200名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:51:20 ID:NJMuGQK80
>>189
でも、源氏物語ばりに男は気ままで女が焦がれていて、
女から甘えて誘う場合にはいい感じかも<関西

201名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:51:36 ID:OkGo3W2jO
「いけない」の訛りと「違う」の訛りなんだから
「いけない」と「違う」の意味の違いでしかない
後は語彙じゃなく単なるニュアンス
202名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:52:03 ID:PHn0+ZEh0
>>195
彼は大分で生まれ育ちましたが
203名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:53:22 ID:ALxpOZwy0
>>198
それはちゃうな。「多様化した感情表現」こそ関西弁だけやなしに
それぞれの言葉で紡ぎだすものや。標準語が優れているのは、
標準化した仕様に対する記述だけやな。
204名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:56:40 ID:rhmC9iVP0
>>171
>特に大阪人は関西人と北海道以外の県はどうでもいいって風潮があって

どこの大阪の話なんだw
相手の地元のことを聞くかどうかなんてその場の状況によるよ。
会話なんてキャッチボールなんだし、相手が乗って来なきゃそれ以上聞きようがないしね。
関東は相手がどうだろうと「あなたどこの人?へ〜、○○なんだ。○○ってどんなところ?ねえねえ」
なんて必ず聞きたがる人たちばっかりいてんの?
205名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:56:49 ID:48R4P/9t0
ちゃうちゃう、ちゃうんちゃう?
206名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:57:51 ID:NJMuGQK80
>>195
古くからの大都市の周りには、当然被差別部落だった地域が多い、
朝鮮半島に近い港(神戸、舞鶴)があるから朝鮮系も多い、

この事も関西のガラが悪いイメージの理由の一つ。
207名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:58:10 ID:0iED5tCD0
『これ、チャウチャウちゃうん?』

「ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうで」
208名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:59:28 ID:PHn0+ZEh0
同じ言葉を使うっていうのは良くも悪くも馴れ合いの要素がある
標準語は結局はそのあたりの感情の機微までは伝えきれない

というか、書き言葉自体にイントネーションや言葉を発する速度とかが
反映できない以上、おのずと制限がある
そのあたりで限界を感じてしまうことも、書き言葉で方言を用いない理
由かな・・・結局、江戸時代の武士の候文と同じ位置づけ
209名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:00:29 ID:NJMuGQK80
>>203
うん、標準語より東京弁や江戸の下町言葉の方が「感情表現」が豊かだしね。
所詮人工語である標準語の利点は、意味の伝達のみ。
210名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:00:42 ID:rhmC9iVP0
>>189>>193
いや、脳内モードの切換えの問題だと思う。
211名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:04:15 ID:9DgmNpQ0O
あかん=いけない
ちゃう=ちがう
これでFAだろ?反例はあるのか?
212名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:05:07 ID:5Y3LDlA00
じゅぶんら、まだねえへんのん?
213名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:05:14 ID:PHn0+ZEh0
>>211
あかん=いいよ(ベッドの上で)
214名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:05:30 ID:S+QQMsaFP
>>189
まあ、他の地方の人だと関西弁の響きが既にギャグに聞こえてしまうからそうだろうけど、
関西弁話者同士なら関西弁でシリアスな会話は可能。
ただしその会話を聞いている第三者が他の地方出身なら、シリアスには聞こえないだろうな。
関西弁に限らず方言てそういうもんじゃないかな。

むしろ、関西人同士の会話でシリアスな会話だからって突然標準語になったらそっちの方が
当人たちにはギャグになる。
215名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:06:42 ID:NJMuGQK80
>>210
どういう事?
思考の切り替え それとも 言語の切り替え
どっちの切り替え?
216名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:08:19 ID:PHn0+ZEh0
>>214
他の地方の人に良く言われるのは、関西人同士の会話はケンカに聞こえるって
ことのほうだなー
ギャグに聞こえるとか言われるのはよほど場が弛緩してるときだな
217名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:10:13 ID:ALxpOZwy0
>>216
それってほんまにケンカしてるんとちゃうの?
218名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:11:09 ID:rhmC9iVP0
>>215
タイミングよく>>214が上手いこと書いてくれてるw
思考の切り替えであり言語の切り替えでもあるかな。
言語と思考は切っても切り離せないし。
219名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:17:52 ID:S+QQMsaFP
>>217
喧嘩してないのに喧嘩してると思われる、別に面白いこと喋ってないのに漫才みたいに
聞こえると言われた、両方経験あるなー。
220名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:20:14 ID:PHn0+ZEh0
>>217
少なくとも当人たちはポンポン言い合ってるだけでケンカしてるつもりはないんだ
けどな〜

たとえば、ウチの夫婦がその日の晩の献立を何にするかで話し合ってる(つもり)の
を横で聞いてた弟の嫁(関東出身)が、本気で争ってると思ってたらしいw
後になって聞いた話だけど、慣れるまではオロオロしてたそうだ
似たようなことを、別の組み合わせで喋ってるのを聞いてた他の地方出身の人にも言わ
れたことは何度もあるので

内容自体よりも、言葉の調子とかでそういう印象を与えてるのかなーと思うけど
221名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:20:29 ID:NJMuGQK80
>>218
なるほど、>>214は第三者視点での話だね、そうだったのか。
てっきり関西弁同士での話の事かと思ってた。
222名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:23:40 ID:5Y3LDlA00
夫「なんや、今日カレーにするんけ?
  ほんだらジャガイモと人参こうてこなあかんやんけ」

妻「そんなもんええねん、肉とたまねぎあるから」

夫「あほか!そんなもんでカレーつくったかてうまないやんけ!」

妻「もう、あんたちまいこと一々うるさいねん!男の癖に!」

こんなん想像した
223名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:25:53 ID:NJMuGQK80
>>219
殆んどの関西人って
つっこみ用語の『なんでやねん』を標準装備していると思う。
それで、普通のトーンの会話でも無意識に『なんでやねん』って言ってる感じがする。

そういう事も「漫才みたいに聞こえる」理由かもね。
224名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:29:06 ID:B/7Srcgk0
大阪府警 ガサ入れ
大阪舐めとんかあ!ドアぶち壊すぞ!ワレはよ開けんか〜ぶち壊せ!ぶち壊せ

東京
ふざけるな!ドアを早く開けなさい!

大阪府警 暴走族

はよ止まれ〜怪我するぞ〜(1分後)怪我するゆっとんじゃ!
2分後 (大音響で)怪我するゆっとんじゃ!!!止まれ〜お〜
聞こえてんのか!!! (ここまで来たら止まったら死ぬと思う)
実際止まったら蹴られます。

東京 

止まりなさい 止まりなさい 止まりなさい 止まりなさい
225名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:29:29 ID:NJMuGQK80
>>222
ありえる

やっぱり喧嘩と言われてもしかたがないな・・・
226名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:29:46 ID:PHn0+ZEh0
>>222 エセにもほどがあるw
227名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:30:15 ID:3/ExJco7O
漫画に登場するレイプ魔はどんな言葉を発してますか?
そう、「関西弁」です。あの関西地方で話されてるという言葉です。
「ゲッヘッヘ、ねーちゃんエエやろー」、「あそこは濡れ濡れなんやろー」
とっても下品な感じですよね・・
私の知人にも関西人でないのにもかかわらずセックスの時だけ関西弁になるという人がいます。
関西弁だと「恥じらいがなくなる」からなのだそうです。
関西弁が卑賤な言語である証拠ですね。。

228名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:31:38 ID:ALxpOZwy0
>>219 >>220
217はちゃちゃ入れで書き込んだだけなんやけどなww
なじんでない言葉で会話してたらどうしても「○○してるみたい」と
ステロタイプ化しないと、その雰囲気が理解できない。だからケンカ
とか漫才とか、とにかく経験ある会話関係にあてはめたがる。
もう一人関西人が居れば「飢えた子みたいに食べモンでケンカしいな」
のチャチャいれで済む問題だよなww
229名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:33:34 ID:rhmC9iVP0
>>222
それ、内容的に喧嘩してると思うんだがw
230名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:34:59 ID:53gHfEES0
関西弁のベッピンさんとやってみ。気持ちエエで
231名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:35:36 ID:NJMuGQK80
>>224
わろた、上手いなぁ〜w

>>227
そうやなw下品も笑いも大阪の勝ちやな

      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.    
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'
    i   i  .i      i   ノ .レ' /  勝った、勝った、勝った勝ったで
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.  やっぱり大阪は最強やわ
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \ 
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \ 
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
232名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:38:37 ID:NJMuGQK80
>>231
            __,,,,,,,,__
          , ''"    ` 、
         /Xイ/ヽ|,,-|<   ヽ
        iイ' ` '____ ヽ!i   ',
       ./ノ''"     ̄ |  i  !   そやけど、きもオタは
       レ   ,,___    |  |  ',
       i`、 {  `,   |  |  `,    東京にはかなわんわー
       ,'  `it`,,-ー',,, ャi.  | il j
       {  ! ', i /! / | ノ, ノ.V
       .' 、_|  ゞ,!l ト//'!-' \
233名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:38:40 ID:53gHfEES0
>>222
それは低学歴、低所得の家の会話に多いですね。
うちもそうですけど。
234名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:39:14 ID:rhmC9iVP0
>>224
なんで東京だけ「開けなさい」とか「止まりなさい」とか丁寧語にしてんの?
235名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:39:39 ID:5Y3LDlA00
東京

「ねえ、僕は君の事を本当に愛してるんだ。結婚してほしい」

大阪

「なあ、わて、おまえのことむっちゃ好きやねん。わいのよめはんになってえなあ〜」
236名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:42:15 ID:PHn0+ZEh0
関西の言葉を聞くと聴覚を通じて刺激が発生し、17β-エストラジオールの分泌が
促進されて発情が促されます
237名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:44:00 ID:S+QQMsaFP
>>222
ていうか「〜け」はあんまり一般的な関西弁では使わないと思う。
238名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:44:27 ID:53gHfEES0
>>235
女のほうからプロポーズされるほうが多いねん。

「あんたのことが好きやねん。一緒になって」
239名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:44:59 ID:TLrXm1GB0
他県の人がいる時は普段使わない「なんでやねん」を頑張って使う
何故か頑張ってしまう
こういう大阪人は多いと思う
もちろん、ちゃうちゃうちゃうんちゃうもやる
240名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:45:53 ID:NJMuGQK80
>>236
やべw 訳わからなさすぎてつぼにはまったww
   ○   ∧_∧   
 ⊂ ´⌒つ´∀`)つ 
 タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ 
241名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:46:54 ID:Wd7LsUAx0
日本語でおk
242名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:46:57 ID:S+QQMsaFP
>>235
「なあ、俺な、自分のことホンマ好きやねんか……結婚してくれへん?」
とかぐらいなもんだと思う。
243名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:47:20 ID:rhmC9iVP0
>>235
わてとわいが混じってる上に今どきかなりの年配でもないと使わないよ。
244名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:48:04 ID:ALxpOZwy0
>>238
ぼくの周りにはそんな直接いう子はいなかったなww
(もてんだけやけど・・・)
「○○君私のことどう思てんの?」で捉まったww。
245名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:48:31 ID:53gHfEES0
大阪生まれの京都育ちの女性はエエで。なまめかしくて情があって良かった。

関東の女の子はスポーツセックスみたいで情がない。
246名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:49:22 ID:S+QQMsaFP
>>243
たまにちっちゃいお婆ちゃんが「あて」とか言ってるときゅんとするなあ。
247名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:51:06 ID:NJMuGQK80
>>244
それ、多そうやな

女「○○君私のことどう思てんの?」
男「えっ・・・うーん・・・すきやで」
248名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:52:59 ID:ALxpOZwy0
>>247
あかん。赤面するわww。
249名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:53:00 ID:rO/rfzLb0
関西弁と言っても色々ある。
TOKIOの城島はなんかのイントネーションは関西っぽい(しかもベタ)というだけで、かなりズレている。
というか、奈良はあんな感じなのだろうか。
250名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:54:36 ID:NJMuGQK80
>>236
ぐぐってみたけど、「発情ホルモン」みたいなものかな>17β-エストラジオール
200ヘルツあたりの低音もエロくなるらしいけど、関係あるのかな。
251名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:55:56 ID:rhmC9iVP0
>>246
分かるわ、それ。

>>247
うん、関西っぽいw
252名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:55:56 ID:4To3evhx0
女「あかん」
男「ちゃう」
女「あかんて」
男「ちゃうよ」
女「ちゃうあかんよ」
男「ちゃうちゃう」
女「ちゃうあかん」
男「あかんちゃうちゃうてちゃうの」
女「ちゃうちゃうあかん、ちゅうちゃうあかん」
男「ええやないか!!!!」
253名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:56:47 ID:S+QQMsaFP
>>249
なんかWikipedia見てきたら、千葉で生まれて奈良で育って鹿児島県、京都府、大阪府八尾市…
そりゃなんか微妙な関西弁にもなるな。
奈良っつったらKinkiの剛の喋りの方がまだ平均的な喋りだと思う。
254名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:57:15 ID:cl94o1ex0
>「○○君私のことどう思てんの?」
あーこれ言われてみてーわ
誰か関西の女の子はおらぬか
255名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:57:49 ID:FQKShmV00
ほんこんの関西弁がクラシカルな正統派だと思う
256名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:58:57 ID:6WtlI7hq0
>>220
岡山出身で今大阪にいるんだが、俺は関西弁聞いてると割と優しい感じがするな。
まあ地元が地元だからそうなるかw
257名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:59:47 ID:6j1DnS8YO
>>235わてw
最近は年配者でも使うのはまれ
258名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:00:32 ID:PHn0+ZEh0
>>250
自分で言っておいてなんだけど、ヒトの場合の発情ホルモンっていうのは
基本的には個体内で生理現象を促進するってくらいの働きしか持たないの
で、即どうこうできるという話にはなりません・・・

自分の時はなし崩し的に一通りのことをしちゃってから、「ねー、パパが
●●クンに合いたいって言ってるんやけどー」って言われて家に呼ばれて
気が付くと結婚まで話が進んでたなw まともにプロポーズしてない・・・
259名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:01:41 ID:qynNJe5w0
ちゃうちゃうちゃうちゅうねん
260名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:03:53 ID:qAAWOvUDP
「あかん」→いかん
「ちゃう」→ちがう

261名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:07:46 ID:qynNJe5w0
あかん → だめ
ちゃう  → 違う
ちゃうちゃう → チャウチャウ
あかんのとちゃうん → だめの強調語
あかんたれ → だめな人
262名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:08:03 ID:qAAWOvUDP
「てやんでぇ」=「何やって、やんでぇ」=「お前は何生意気なことをやっているんだ」
263名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:10:04 ID:NJMuGQK80
>>258
自分の場合は
関西の女(怖いバージョン)

女「どう思ってんの、私かていつまでも若くないし、はっきりして欲しいねんけど」
男「いやぁ〜・・・・・そやな〜・・・・・」
女「結婚する気がないんやったら、今すぐでていって!!」
男「結婚する気がないわけじゃないけど・・・・・」
女「じゃあ明日区役所いくで!!」

・・・・・・・・・・・・はぁ
264名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:20:16 ID:6j1DnS8YO
>>254言われたら困るんや
単に遊ぶだけのセフレに言われてみ
265名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:33:56 ID:spkccmav0
みんなおはよう
ところでお早うって、もともと関西弁?

はよお(挨拶 or 催促)
はようして(お願い)
はよせえ(命令)
はよやれ(はよせえの少し冷たい版)
はよせんかい(苛立ち)
はよやって(呆れ or wktk or 焦り)
はよやれやあ(怒り)
はよし(冷淡)
はよしや(怒り)
はよしいやあ(うんざり)
266名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:39:09 ID:VYewS87iO
繰り返せば意味の違いは明白。

あかんあかん は強調されるだけだが、ちゃうちゃう は犬の種類だ。
267名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:42:41 ID:tHpm7HiYO
で、
もうかりまっか=How are you?
ぼちぼちでんなー=Fine.
でよろしおますか?
268名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:49:55 ID:3riwCNCD0
SEX中に「あかん、あかん」は言われておk
SEX中に「ちゃう、ちゃう」を言われてはX
269名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:50:57 ID:G5b2Yd2i0
最近電話かかってくると、「どう?忙しい?」ってのが挨拶になってるのは
「もうかりまっか?」から派生してるんだろうけど、本気で忙しい身からすると
むちゃくちゃウザい。「まぁね」とかそれこそ「ぼちぼち」とか答えるけど。
本題はいったいなんだと警戒してしまう。大抵いい話じゃないし。
270名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:52:28 ID:Z8vT4pqgO
>>268

こ れ は わ か り や す い

271名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:53:38 ID:va+J91c60
こおへんは関西弁ではなく神戸弁です
大阪弁ではけえへん、京都弁ではきいひんです
誤解のないようにきっちり教えてください
272名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 05:58:40 ID:O4xS7UJd0
お前ら大阪好きだよな
いっつも大阪を向いて民国だの犯罪だのと煽る
273名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:06:20 ID:scXN+jx+0
この蓋あかん
おねがいちゃうさせて!
274名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:28:07 ID:MiPQGKEPO
>>271
こおへんは三重でもつかうよ
伊勢や一部の地方ではきぃひんもつかう
派生でいぃひん、しぃひん、みぃひんもつかう、

けぇへんはほぼないが大阪弁気取る一部のヤカラはつかってるかも
275名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:43:09 ID:rhmC9iVP0
>>269
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」は実際には使われてなかった、
花登筺の船場ものドラマで間違った大阪弁が広まった中の一つがそれだと聞いたことがあるよ。
うちは商人(あきんど)の家じゃないんで本当はどうなのかは分からないけど。

一般の家でもよくあるのは道でご近所さんにばったり会ったときの
「いやぁ、お出かけですか?」「ちょっとそこまで」
やね。
276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:47:48 ID:DyGhwfjO0
大阪さんを思い出すんだ、そうしたら「ちゃうねん」と「あかん」の違いがわかる

277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:48:12 ID:FQKShmV00
「最近どない?」
「まあぼちぼちだいだらぼっち」
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:13:22 ID:DyGhwfjO0
>>275
以下は花登筺の作品のファンページで見た話なんだけど、どうやら花登筺は
大阪に悪意を持っていたんじゃないかと思われているらしい、もともと花登筺は
執念深く他人を攻撃する人だったようなのだが大阪に関しても同様で彼のドラマ
あかんたれを大阪の人が見ると、凄く違和感があるらしい
あかんたれの原作は土性っ骨と言う小説らしいんだけど、それをあかんたれ以前にも
ドラマ化したことがあったらしいのだが、それは大阪での制作で梅林貴久生という
生粋の大阪人が脚本を書いたらしいの、だけどそれを見た花登筺は「これは船場ではない!」
と激怒して、「船場を知らない梅林貴久生君なる作家」とこき下ろした(花登筺は滋賀県出身)
これには梅林貴久生も憤慨したらしい、また花登筺の大阪を舞台としたドラマは
必ずと言って良いほど他県出身者が大阪で虐められて、後に成功して
大阪を見返すと言うストーリーが多いようだ、あかんたれも、ぼてじゃこ物語も
主人公は滋賀県出身になっているらしい、また、あの人は晩年になって
私の裏切り裏切られ史と言うのを執筆しているそうですが、そこにも様々に人や団体に対しての
恨みと不満が書いてあるそうです、自分のNHK朝ドラがワンクールで終わったのに
橋田寿賀子のおしんが2クール放送されたことにも激怒して、その恨み言とか

279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:18:03 ID:qDQoQPGh0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また大阪や
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:18:59 ID:dlO6Fgtr0
あかん⇒駄目
ちゃう⇒ちがう

あかんのんちゃう?⇒駄目なの違う?⇒駄目では無い⇒OK
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:20:11 ID:qDQoQPGh0
         ,.ニ、 , -- 、 丶、
       /'       ヽ \
      ///           ヽヽ ヽ
    i i l ,イ l  | | |、ヽ/ハ! |
   __| | |,ィナ!ト ト ィ弋ぃ|=イ| |     _
 lこ)__| | | |仟!「ヽ{ 示不l l |  |.    f⌒)) ,)
 | |____l l トj.辷リ    辷リ トイ| ,'_____,| | ̄
 | |   l. ヽ| '' '' r┐ '' '' ''|/!/ /     .! !    ちゃう、それはただの夢や。
 | |.   l  lヽ、  `´  .ィ リ /       | |
 | |   ヽ. W,f>=千1|Wィ        | |
 | |_____,.ヽ'イ}! i   j l.ト 、________| |
 | トr /  ヽ,     ,、   `丶、- r '| |
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:23:57 ID:r/ecgFlFO
あかんあかんあかん?
あかんあかん、あかんあかんあかんあかん?
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:24:35 ID:FuTZgVL50
ちゃう=no
あかん=fuck'n no!
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:24:53 ID:QqISy7rA0
いかん
こかん
さかん
たかん
きかん
あかん
おかん
やかん
なかん
むかん
かかん
みかん
しかん
ちかん
ほかん


285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:29:57 ID:zZEhR8Oq0
>>1
>「『来ない』は関西弁で『こおへん』、『違う』は『ちゃう』です」

きーひん
こーへん
けーへん

場所によって微妙に違う。
286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:38:14 ID:D5FHPXhp0
>>47
下の意味は使わないなぁ。

「何やっとん?」→「何をしているの?」

なら使うけど。
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:40:55 ID:QjbTMnnQ0
東京のアナウンサーが
自転車を「じでんしゃ」
端を「はじっこ」
と言うの、何とかなりませんか。
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:41:24 ID:FVTOl5qw0
調子が良いとき→ウハウハやで
調子がそれなりのとき→まあボチボチやね
調子が悪いとき→アホ!見てわからんか?
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:00:57 ID:PqeQnNQO0
ちゃうちゃうちゃう?
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:05:40 ID:LjYHnSNx0
関西弁を話す外国人は外国人の中でも羨望の眼差しでみられる。
1番最初に大阪に来るか、それ以外の日本に来るかで日本での運命が変わる。

って、前の職場にいたインド人が真剣に話してた。・・・ずいぶんと変わった人だなと思ってたけど
先日、台湾からの留学生も同じようなことを言ってた。

少なくてもそう思ってる外国の人って案外いるんだな。
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:06:16 ID:AgCt/1d70
あかんのとちゃう?
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:13:00 ID:rhmC9iVP0
>>278
wikiで花登筺を見てみたら

>1951年同志社大学商学部卒業。大阪の綿糸問屋勤務の後、1954年よりラジオの台本作家、
>ミュージックホールの構成・演出を手がける。
>1958年旧大阪テレビ(朝日放送と毎日放送の前身)放送の『やりくりアパート』で脚本家としてデビュー。

とあった。
勤めた綿糸問屋ってたぶん船場のなんだろうな。
それで「これは船場ではない!」、「船場を知らない梅林貴久生君なる作家」となったんだろうけど
船場勤めをしていたとはいえ3年程度じゃ花登がどこまで船場のことを知っていたのかは疑問だね。
293名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:13:16 ID:V4kIQrcfO
>222
大阪弁じゃないなあ
294名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:13:56 ID:e4uwGPgZ0
ちゃうちゃう!この犬チャウチャウちゃうわ!
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:16:23 ID:QvpIGoR4O
「これちゃうちゃう?」
「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
「ちゃうちゃうちゃうね」

外国人が聞いたら発狂する
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:16:43 ID:ga/SXfU9O
>>276
脳内再生された
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:18:02 ID:qUBryY/x0
引越のサカイのCMの日本語学校バージョンを思い出したw

「引越は〜引越の〜サカイ」
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんなあ〜」
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:20:53 ID:LjYHnSNx0
大阪含む関西圏の言語は、感情や精神的なバロメーターやその人自身の個性を言葉にのせるから
一時期流行った「オレオレ詐欺」には引っかからなかった。
身内と他人の違いを一瞬のイントネーションで聞き分けるから区別されやすい。
感情も同様に、相手がどういう状態なのかも瞬時に表わすことが出来る
(平常心とか、怒ってる、機嫌が悪い、機嫌がいい、舞い上がってる、など、もっと細かいけど)

だから関西人同士の会話はすごくテンポが良くて流暢だと思う。
それを理解するようになったのは関西弁を話せるようになってからだけど
使えるとかなり便利。
普段から関西弁で話してる人のほうが頭の回転は多分いいと思うよ。
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:21:02 ID:3KcmN2M60
ごちそうさまでした
よろしおあがり?
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:22:57 ID:qtdFigYk0
「俺○○せぇへん人(人間)やから」って神戸弁?
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:24:44 ID:YLOXUYf9O
>>298
関西はオレオレ詐欺の被害は滅茶苦茶少なかったが、還付金詐欺の被害は滅茶苦茶多かったみたいだぞ。
何というか・・・凄い国だ・・・。
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:25:16 ID:giSlTOZ4O
「こおへん」は神戸弁、いわゆる「とおとお」弁。

関西標準は「けえへん」やろ。
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:25:43 ID:aAyCfnCKO
イギリスにホームステイした時
イギリスから日本に留学して帰って来たイギリス人は
大阪に留学した人達が一番日本語がうまかったw
もちろん関西弁だったけど
関東や九州に留学した人達よりも会話が出来ていて感心した
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:30:05 ID:zpi+UtTN0
あかん
ちゃう

この違い位、あずまびとでもわかるわ
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:36:30 ID:wsOuQibBO
関東の子と喋ってて、「せやろ〜」って相槌打ったら何それ言われたw
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:37:46 ID:V4kIQrcfO
>301
役所の人間が標準語を話してても違和感はないからな
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:40:48 ID:LjYHnSNx0
>>301
オレオレ詐欺は身内のふりをするからバレやすい
(特に関西ではイントネーションで即バレ → 極端に言えば話口調だけで個人が特定できる場合もある)
還付金詐欺の場合は、役所の人になりきって電話してくるから信用されやすい。

これぐらい単純な理由なんだと思うんよね。
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:40:57 ID:giSlTOZ4O
「どない(どんな具合)」も覚えたら便利やで〜

■用例1・あいさつで、
「おぉ、どない?」→先日の件だがその後の進捗はどう?
又は「ご機嫌いかが?」と同義

■用例2・ボケに対する返しに「どないやねん」→「なんでやねん」と言うには
状況が壊滅的、支離滅裂なな時に。
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:45:31 ID:2rcmPGsa0
>>307
もっと単純で、
オレオレはお金を「払う」話で、
還付金はお金を「貰う」話だからです。
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:50:43 ID:afXVqhfP0
ちゃうちゃうちゃうんちゃうネタ禁止法を制定してくれ。
得意げな関西人に聞かされるたびウンザリ…
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:51:53 ID:V4kIQrcfO
>307
オレオレ詐欺グループの胴元は関東圏に集中してる、という前提も追加で
312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:55:10 ID:BxRv6tPW0
大阪語は、難しい
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:58:33 ID:StjlqEal0
あかん・・・NO
ちゃう・・・NO
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:58:35 ID:VVOhZhJi0
「いとはん」と「こいさん」の違いは?
315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:58:53 ID:ZB34Z8NAO
ちゃう 違う

あかん 駄目だ、無理だ

どない? どう?
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:02:15 ID:iCSs+11eO
>>310
清水寺と京都タワーでデートする京都人くらいありえない
317名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:02:59 ID:aP1KZOYU0
やかんと

ちゃわん
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:03:46 ID:rhmC9iVP0
>>314
いとはん=とうさん=お嬢さん
こいさん=一番末のお嬢さんのこと
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:32:29 ID:7SQV2gPT0
>>1
「来ない」って「きーへん」じゃないんだ。
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:34:46 ID:ATW+adpo0
そこは、あかん…

そこは、ちゃう…

意味合いが全然違うでしょ?
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:35:39 ID:7SQV2gPT0
>>318
「いとはん」と「こいさん」は今まで何のことなのか
全く解らなかったよ。
322名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:03 ID:7SQV2gPT0
>>320
わがんね。
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:31 ID:3nJGkr8h0
関西は基本老若男女同じ言葉(若干世代間に違いはあるが)
関東は世代間の違いが大き過ぎ(若い世代は上の世代と違う語彙とイントネーションばかりを使いたがる)また変な若者言葉だ関東は
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:31 ID:UlsLtGlM0
ワシは関西弁がうまいにょろけん
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:27 ID:VT3bB7BrO
>>319
例外多いけど、基本的なイメージとしては
きーひん→大阪
けーへん→京都
こん→神戸
こーへん→関西各地
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:23 ID:lsRdd7HKO
>>280
あかんのんちゃう?
は、
駄目なのと違う?⇒駄目
の意味で使ってる。中京区民。
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:56 ID:fsSC3+PY0
>>『来ない』は関西弁で『こおへん』

「こおへん」は使わんなぁ。「けえへん」やなぁ。
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:02 ID:fT+dlfKqO
関西人って相手の事を“自分”って呼ぶけど、
外人はあれ混乱するんじゃないか?
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:04 ID:mcJwa7Ir0
>>327
何故か気分によって数種類つかいわけてしまうんだが。

こーへん
けーへん
きーへん
こやへん
きやへん
よらへん
こない

俺の場合7種類だ。うーん・・・。
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:11 ID:StQCKmobO
「あかんのんちゃう?」は「駄目なんじゃない?」やね。
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:55 ID:6ia3TWPx0
細かな方言の違いがあるから、身内だと別人ってばれるんだよな
還付金詐欺は他人として騙せるから、そのあたりが関係ない
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:07 ID:WmdIu8eS0
>>328
日本人にも理解し辛いです。
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:43 ID:fsSC3+PY0
「はる」ってもともと京都やったんか。まぁ舞子さんがつかってるイメージはあるけど関西どこでも使うよね?
奈良県民だが「はる」自体はあんまりつかわんけど「ーる」は目上の人にはよくつかう。

例:来られた→きゃーった


>>69
たぶん周りが標準語だとつられて標準語になってしまうのが許せないからじゃない?
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:21 ID:La+BxIQa0
>>328
どうせ10年後ぐらいには東京でも使うようになってるだろうw
昔は自分の事をウチという女言葉が馬鹿にされたが、今では全国の女の子が言ってるし。
335名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:11 ID:S9quYt1w0
せやなとそやなの違いってなに?
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:01 ID:6ia3TWPx0
>>335
どちらかしか使わない人にとっては違いはないだろうな

両方を使い分けるなら、前者の方が若干砕けた印象を受ける・・・個人的な
感想だけど
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:35 ID:qKNmrLCAP
>>13
関西で標準語使ってる奴見下してるだろw
338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:10:50 ID:S+QQMsaFP
>>337
それでは実の親を見下さなくてはならないのでそんなことないよ。
つーか関西で尾張弁全開の人とか普通にいるでよ。
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:46 ID:qeTJJzop0
>>324
すげー、大阪のおれの叔父さんのしゃべり方と同じだ!
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:13:52 ID:ybjEHxs+0
前スレ読んできたけど、煽りガン無視してるのな
面白い煽りにだけ反応してる
芸人かあいつら
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:18:09 ID:lQYzRv4X0
べっちょない
342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:32:36 ID:M5Q2BkFH0
関西娘とつきあった経験で言うと
あかん → 逝く
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:38:56 ID:XOCk6rt00
どうでもいいけど、
「関西弁」と「大阪弁」を一緒にするな。
関西の全ての方言をまとめて「関西弁」だからな。
344名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:43:28 ID:EIGZccmy0
東京の人は江戸の言葉があるのに何故話さないの?
345名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:03:27 ID:NRC4gOSaO
「ばかやろう!てめえ!」
って言うよりも
「アホボケカスハナクソしばいたろか!」
346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:09:10 ID:J6MOriLk0
>>344
何で話してないって言い切るの?
証拠見せて。
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:15:24 ID:1jxPtTyY0
なにこいつきも
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:21:31 ID:XmRbR3mn0
仕事で関西に電話するとなぜかムカつく
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:31:57 ID:LjYHnSNx0
関西人に個性的なんが多いのは言語のせいでもあるよな。
人を区別するのに、声が似てるだけではすぐにバレる。
イントネーションをピッタリあわせても(かなり難しいけど)声でバレる。
電話の相手が知り合いかどうかはすぐに判断されてまうよ。
「おれやけど、誰かわかるやろ?」と、これだけで知り合いならすぐにわかるし、
聞いたこともないと他人とすぐに判断される。
だから、オレオレ詐欺の演技でも一声でも洩らせばすぐにわかるよな。
性格と言葉のイントネーションが一致するかどうかも重要視されてるから。

ただ、還付金詐欺の「役所のものです」みたいな他人への成りすましと
細かい設定や演技されてしまうと振り込む人がいても不思議じゃない。

「還付金詐欺=お金がもらえる=関西人が引っかかりやすい」は、こじつけもいいところ。
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:36:22 ID:g4X/ZnDH0
>>88
なにやったん=何だったの?
 ↑

なにやったん=何をしたの?
  ↑
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:42:32 ID:XUVZK24y0
>>346
江戸言葉も高齢化により絶滅が近いと何かで読んだぞ
地方から入ってきた人は江戸弁を覚えたりしてるのか?
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:46:27 ID:NOwR03+/O
これチャウチャウ?

ちゃうちゃうチャウチャウちゃうで
353大阪:2009/04/16(木) 13:49:01 ID:uVsxCi1F0
大阪
354名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:50:57 ID:StQCKmobO
>>350
×「なにやったん?」
〇「なんやったん?」

「何だったの?」は↑になると思う。
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:51:51 ID:/Q+k23pL0
「お父ちゃん」
「パパァ」

は違う人だからね。
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:58:38 ID:8dCuW5yI0
>>355
神戸の女は大人になっても親をパパ・ママって呼んでるやつが多い気がする
ついでにいうと、親子関係がべたべたで30くらいになっても母娘で買い物に出
かけたりするキモイ家庭も多い
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:59:49 ID:FmHUHEAm0
>>「分からへん」という言葉の意味がなかなか理解できなかったという中国人留学生、時金龍さん(21)は
>>「年配の方など関西弁が強い人とはまだ会話が難しい。こういう講座があると面白いし、心強い」と話していた。

ちゃんと勉強してないじゃん?
358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:05:08 ID:M+1/chrc0
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:18:24 ID:bHHqOEVR0
あかん 禁止
ちゃう 否定
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:24:26 ID:kLMU6FCKO
>>301
多いじゃなく増えたってニュースだろ
361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:37:01 ID:QmMaVNY0O
>>301
ナチュラルに"国"と表現する事に驚いた
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:39:47 ID:2ADq2ZyG0
エッチの最中に
「アカン・・・」
って言われたらよけいに燃えるけど
「ちゃう!」
って言われたら落ち込むぞ
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:39:54 ID:J1SPTxdr0
次の単文を英訳しなさい

はしのはしをはしをもってはしれ!
364名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:41:15 ID:AW4HrLFt0
あかんちゃうん?
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:51:20 ID:H+Uwsi9UO
>「分からへん」という言葉の意味がなかなか理解できなかったという中国人留学生、時金龍さん(21)

なんで分からへんも分からはらへんのか全然分からへん。
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:57:03 ID:spkccmav0
>>363
標準語のイントネーションだとどうなるんだ?
まったく想像できん
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:01:15 ID:+uNLRjFpO
>>356
死ねよ!薄ら馬鹿
368名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:01:48 ID:mV9gENpW0
しばく、どつく、叩く、殴るの順位がわからん
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:02:22 ID:hONOXvQV0
>>5
キモイよママン
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:06:31 ID:ODWYuqAC0
そういえば最近はトンキンも関西弁しゃべてるな。
もっともトンキンはそれが関西弁だという意識もなしに喋ってるみたい。
371名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:07:48 ID:e0JAVeOd0
エセ関西人w
372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:13:49 ID:3crDUoJ20
>>368
しばく・・・平手ではたく
どつく・・・腕や肩で主にボディを狙って当たって行く
叩く・・・平手で打つまたは拳固で軽く打つ
殴る・・・拳固で力強く打つ
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:14:00 ID:J1SPTxdr0
日本語)アカーン

英語)POTEEETOOO
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:15:49 ID:JHiJZy/20
しらんがな
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:22:36 ID:YYtM4Qac0
あかん と ちゃう の区別は付くんだが

おかん と やかん の区別が付かない
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:24:46 ID:rrJIXzFHO
>>362
それだ!!
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:26:58 ID:YYtM4Qac0
>>376
いや、それは後ろn・・・
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:33:46 ID:hONOXvQV0
>>362
(゚*゚)
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:33:53 ID:rrJIXzFHO
あれちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃう。ちゃうちゃう。
ちゃうちゃうちゃう。ちゃうちゃうちゃう。
私もちゃうちゃうちゃうんちゃうかなとずっとおもてたけどな、ちゃうちゃうはちゃうちゃう。
380名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:38:11 ID:hONOXvQV0
そう言えば昔、東京に出張した時、
「ほかす」が通じてない事に気がつかなくて
トラブった事があるわ。
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:51:13 ID:cl94o1ex0
今時「なおす」とか「ほかす」すら知らん関東人もどうかと思うよ
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:11:41 ID:9zV1+aL20
>>381
知らんでもええやろ
関東は関東の方言つこてたらええ
383名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:13:32 ID:aAyCfnCKO
アホとバカの捉え方が違うよね
関東ではアホと言われたらすごく傷付くらしい
でもバカは平気
大阪だとまるで逆
バカと言われたらキツく聞こえて悲しい
384名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:04 ID:BIUoqmk20
>>372
>>368
しばく・・・暴力を加える
どつく・・・こぶしで殴る
いてまう…ころす
385名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:20:50 ID:FQApyFM/O
ツンデレ関東版

「バ…バカじゃないの!別にあんたの事を心配してるんじゃないんだからね!」

関西版

「ア…アホちゃうかー?別にあんさんの事を心配してるんじゃおませんどっすぇ!」
386名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:40 ID:BIUoqmk20
あかん…不可能、禁止 
ちゃう…不適当 
387名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:24:45 ID:MvWZ/kx50
bad と wrong だろ。抗議するほどのことか。
388名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:31:16 ID:uQ3+Z04v0
訛りのキツい人から日本語習ったばかりに
キャラまで変わっちゃう外国人ってかわいそう
チンピラみたいな人から習っちゃった黒人とか
389名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:33:26 ID:8+vkx9Ol0
方言は国の宝
390名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:35:41 ID:6h5pY+NW0
>>383
馬鹿は愚かとか頭が弱いというイメージしかないわ
391名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:36:36 ID:8kXS5M/fO
関東弁と標準語を混同してる馬鹿は天に召されていいと思うよ。
392名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:38:13 ID:3BcNgmzGO
>>383
俺様は東京だけど、そんなの相手の口調次第だよ。
393名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:43:54 ID:M802F6dS0
「好っきゃねん」と「好きだよ」うぅーん?きゃねんの意味がわからない
394名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:02 ID:fELhZe3B0
あかん、あぶないあぶないあぶない・・・
395名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:48:50 ID:oisicIvs0
そうじゃなくて、関西人は別の言語を修得する努力をしろと言いたい
何で日本全国どころか世界中どこに行っても関西弁なんだよ
396名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:51:38 ID:hONOXvQV0
>>395
関西人である事に劣等感がないから。
397名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:53:08 ID:w9EvU5Bh0
>>395
男の標準語って気持ち悪いもん
オカマがしゃべってるみたい
398名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:00:36 ID:8kXS5M/fO
399名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:01:37 ID:51Q5BzBx0
「笑ける」の話題は出た?

昔、東京でうっかりこの言葉を連発してしまって「??」されたことがあるわ。
意味を説明したら面白がられて、その後何人かは「笑ける」を標準装備したようだ。

あと「しんどい」も昔は通じなかった。
今では皆使うよね?
便利な言葉で、標準語にはない言葉だった(疲れた、具合が悪い、と微妙に用法違うし)
400名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:07 ID:YPnE4UeQ0
関西の女のマンコに指を入れた時、

「あかん、あかん、」と言われたら成功(テクあり)

「ちゃう、ちゃう、」と言われたら失敗(テクなし、オナニーからやり直そう!)
401名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:04:54 ID:ZXb9RHhv0
ちゃうんとちゃうん?
402名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:33 ID:8kXS5M/fO
しんどい、ややこしい、めんどい、この辺は関西から全国区になった。
2ちゃん語のワロタも然り。
403名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:05:53 ID:h9XO87qM0
>>356

藤原糊化のことですね。わかります。
404名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:06:00 ID:LGTo+vEv0
こーへん
きーひん
けーへん

どれ使う?
405名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:48 ID:3OSfw6kWO
>>395
全員じゃないから。
関西弁を使っていない関西人だっている。
406名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:09:59 ID:ZXb9RHhv0
アホちゃいまんねんパーでんねん
407名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:11:21 ID:6WtlI7hq0
>>399
笑けるって方言だったのか、ぜんぜん気づかなかったw
西日本だと割りと通じるのかもしれん。
408名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:45 ID:NJMuGQK80
>>395
     *      * 
  *            +  
     n ∧_∧ n    そんなん、いややで〜
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
409名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:12:57 ID:3OSfw6kWO
ここの関西弁がほぼ全部変な件について
410名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:13:10 ID:cl94o1ex0
>>404
こーへん
>>407
笑けるを使うのは西日本で東の方だけじゃないか?
411名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:39 ID:q/EWPtlr0
坂東英二の関西弁は国宝
412名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:03 ID:hONOXvQV0
>>411
坂東英二って徳島じゃね?
413名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:50 ID:Em0CM+mpO
「怖い」ももともと関西らしいな
関東は「おっかない」
昔ドラえもんで「おっかない」連呼してて意味わからんかった
414名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:51 ID:NJMuGQK80
>>397
関西の小学校では「いじめ」の理由のひとつです>標準語男

「おまえ、オカマか!!!」といわれます。

>>409
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)  ほな、あんたに見本を書いてもらおうか。
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
415名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:07 ID:STAfWcqv0
あかんのとちゃう?
416名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:26 ID:2YycEntY0
てやんでぃ
417名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:25:39 ID:2V38zPFq0
おれもわかんねえよ
関西の方言なんて
418名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:26:56 ID:JFqOj5hz0
あかんってだけでスケベな想像する俺はもう死んだ方が良いな。
419名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:27:36 ID:R0yDGq+T0
>>384
しばきまわす・・・連続して暴力をふるい相手をフラフラにしてしまう様
420名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:30:52 ID:M802F6dS0
ほんでなーとかちゅうねんとか標準語ではどのように変換するの
421名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:01 ID:wWpcgPu90
バカ→ちょっと傷つく
アホ→ちょっと傷つく
ダボ→かなり傷つく
422名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:32:57 ID:R0yDGq+T0
>>420
ほんでなー・・・それでさ
ちゃうねん・・・違うって
423名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:05 ID:F1lZL6Nz0
ところでこういう方言を他の言語に翻訳した後でも
保つにはどうしたらいいんだろうね?

翻訳先の言語の方言に割り当てる?
語尾などに同じ音を無理矢理加える?
424名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:33:57 ID:DW0ClidK0
外国のスラングも色々あるのだろうか?
ブッシュもなまりがすごいというが、俺には分からん。

ん?なまりはイントネーションでスラングは単語そのものが
変わるんだっけ?
425名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:09 ID:J1SPTxdr0
あかん=ダメじゃん
ちゃう=違げーよ
426名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:09 ID:uvtxRREsP
考えるんじゃない。感じるんだ!
427名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:37:27 ID:hONOXvQV0
>>420
ほんでなー → それでさ
ちゅうねん  → ???

上手く翻訳でけへんちゅうねんw
428名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:29 ID:A56J55nBO
大阪「ちゃうねん」
429名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:38:35 ID:R0yDGq+T0
>>422
事故レス。
ちゅうねん・・・だって。
430名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:39:58 ID:fx0/w4oxO
もうゴールするね…
431名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:40:40 ID:NJMuGQK80
>>423
アメリカでは 関西弁>南部訛り に翻訳する場合が多いんちゃうかな
432名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:41:00 ID:F1lZL6Nz0
ちゅう=言う
ねん=です

ってところじゃないか。
続けると「と言いたいのです。」という感じ。
433名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:43:43 ID:R0yDGq+T0
そういや、関西弁は独特な言い回しが多いような気がする。
どないやねん。も時と場合でニュアンスが若干違うな。
434名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:44:28 ID:oisicIvs0
俺はカーチャンの奴隷じゃないっつーの
 ↓
ワイはおかんの奴隷じゃないちゅうねん

であってるの?
435名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:47:20 ID:NJMuGQK80
>>431

春日歩(英語吹き替え)
http://www.youtube.com/watch?v=54t1hvVk0wE

だいぶ訛ってるねw
436名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:19 ID:1eEkxXy7O
儂はおかんの奴隷ちゃうど

が正解
後ろにボケとかワレとか付けても可
437名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:48:25 ID:cl94o1ex0
>>427
「ねん」はノダ文でいいんじゃないの

ちゅうねん  →  ちがうのよ、ちがうんですよ
438名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:12 ID:j/hw5HGgO
ねん→のだ!

くらいやなあ。

ちゅうねん→言うのだ!
439名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:49:33 ID:M802F6dS0
>>422
ほんでな=それでさ。。。うん
ちゃうねん=違うと言う意味だと理解できました。教えてくれて有難う(人´3`*)
関西のお笑い芸人の人が好きだからお笑い系の番組をよくみるんだけど
時々、この人何が言い事が分からない???怒ってるのか???関西弁のニュアンスが
分からないので戸惑う時が多くて、え??うん??え・・・???と思う場面が多くて困っています。
関西弁講座とかあれば私も嬉しいです。
440名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:19 ID:M802F6dS0
>>429ちゅうねんの意味がなんとなく、>>427の最後の文で理解できたような
出来ないような???ですが、ちゅうねん=知ったことじゃないバカって言い切った感じかなwww
やっぱ、関西弁は難しい。
441名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:07:37 ID:h51SVUsHO
社会やネットや全国放送などでは標準語を使いましょう
442名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:15:44 ID:M802F6dS0
>>438
ちゅうねん=言うのだ。。。あぁ〜成程、XXX言ってるのだよって事ですね
「アホかっちゅうねん」は「ばかだと言っている」という感じでしょうか?
笑える。関西弁て面白いね。
443名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:34:43 ID:SxPLzGca0
関西弁って一口に言ったって
神戸と京都と大阪じゃ言葉違うじゃん。
おいら土地の者じゃないから
具体的にどこがどうって言えないけど。
444名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:37:37 ID:EKdXxKg+0
>>441
最近増えて来てる、なまりを売りにしたタレントの芽を潰してやるなよ
445名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:50:15 ID:NJMuGQK80
>>441
標準語は感情表現が未熟なんだよ、だから顔文字や方言で補う必要があるのじゃね?
446名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:10 ID:oisicIvs0
>445
それがメリットともいえる
公文書で書き手の感情が伝わってきても困るっしょw
447名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:55 ID:D4nXJhw2O
「○○って言うんだ」
 ↓
「○○って言うねん」
 ↓
「○○っちゅうねん」

頭に「って」が入ってると考えたほうが分かりやすい
448名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:15:55 ID:LF5do2v80
>>445
つか、標準語はNHKのアナウンサーの使ってる言葉のことだから
感情表現も何もあったものではない
関東の人が使うのは東京弁という立派な方言
使っている本人たちですら標準語だと思い込んでいるようだが
449名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:30:28 ID:5Y3LDlA00
そこは、あかん…クリ

そこは、ちゃう…アナル
450名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:47:29 ID:NfI2uM8I0
おかんそれあかんて
やったらあかんおかん
それちゃうちゃう
なんぼなんでもそれあかんのとちゃうか?
ええんか?
ええんちゃうんのとちゃうか?
あかんちゅうことないんのとちゃうか?
451名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:31:32 ID:mIvyqN5E0
東中出身、涼宮ハルヒ。
タダの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が
いはったらウチのとこまで来て下さい。 以上

452名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:38:01 ID:ZKIYVx3K0
あれちゃうちゃうとちゃう?
ちゃうて、ちゃうちゃうちゃうて
453名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:42:54 ID:axgtVFq80
京都 きーひん
神戸 こーへん
大阪 けーへん

だよね

>>404
>404 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 09/04/16(木) 17:06:00 ID: LGTo+vEv [ 0 ]
>
>こーへん
>きーひん
>けーへん
>
>どれ使う?
454名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:50:09 ID:X7F4CB+yO
けーひん
けーはん
くーちゃん
455名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:56:31 ID:4l+hSzIz0
関西出身芸人がテレビで、東京の女の子が飲み会のときに
「こんな時間、もう帰らなくっちゃ」
っていうのに萌えるって言ってたよ

これが大阪だと「もう帰らなあかん」とかだって
456名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:00:20 ID:AAFJviBUO
>>453
きやーらへん、って言う
457名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:37:43 ID:rhmC9iVP0
>>455
身近じゃない言葉に萌えるってことなんかな?
たぶんだけど東京の男がその言い回しに萌えることはないだろうし。

「こんな時間、もう帰らなくっちゃ」を大阪弁にしたら「いや!もうこんな時間やん。早よ帰らんと」あたり?
458名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:43:21 ID:S+QQMsaFP
>>442
意訳すると「バカじゃないかと思った」「バカじゃないかって言ってやりたいよ」
みたいな感じかなー。
459名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:42:21 ID:AgCt/1d70
>>301
ぶっちゃけ大阪では役人は標準語で話すという、暗黙の了解がある
460名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:56:32 ID:8kXS5M/fO
461ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2009/04/17(金) 00:44:18 ID:UujbPKLb0
あまり標準語化していない関西弁
・「じゃま臭い」(面倒くさい)
・「ほかす」(捨てる)
・「とことん」(徹底的に)
・「ドえらい」(物凄い)

関西であまり使われない言葉
・「しょっぱい」(からい。または塩辛い)
・「シャケ」(魚の鮭)
・「ダメだよ〜」「良いんだよ〜」
・「これ、いくら?」(「これ、なんぼ?」「これ、おいくらですか?」は使う)
・「○○しちゃったよー」「○○しちゃうよねー」関西で男がこれを使うと、物凄く
  軽薄に映りますニダ。
・命令形で物を薦める。(「食べな!」「飲みな!」「聞きな!」)
・「えんがちょ」(ンナは最近までこの言葉を知りませんでしたニダ)
462名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:56:14 ID:KgZ5+GMzO
>>461
はあ?普通にしょっちゅう使うわ!アホか!
>「しょっぱい」「シャケ」「これ、いくら?」
463名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:16:10 ID:/fP/cCcx0
あかん=stop it
ちゃう=no thanks な感じ?
464名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:18:50 ID:tEaYDHW60
「これ、いくら?」
「たらこや」
465名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:01:14 ID:nCZkbeby0
”塩辛い”なんて言わない”しょっからい””しょっぱ!”
”とことん”は普通に全国的に使う言葉だろう
”ドえらい”とか使ったことない
466ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2009/04/17(金) 03:43:01 ID:6T57s+BA0
「このシャケ、しょっぱい!」って言う関西人をンナは知らないんだけど、最近は
関西生まれ関西育ちの女の子が標準語アクセントでしゃべってたりするから、
変わってきてるのかもねニダ。
467名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:11:44 ID:9RmJX/q80
普通に使うぞ

「なんや、また今日もシャケか!たまには肉くわせろや!」
468名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:18:33 ID:aNsEYhu90
「シャケ」は戦中生まれの両親(どちらも神戸生まれ神戸育ち)も使ってる。
469名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:22:37 ID:aNsEYhu90
>・命令形で物を薦める。(「食べな!」「飲みな!」「聞きな!」)

「食べぇな」「飲みぃな」「聞きぃな」
「食べや」「飲みや」「聞きや」
470名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:23:14 ID:8xqa8kSy0
>>468
いくつだよ・・・ウチの爺さんがS15生まれだ
471名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 05:12:12 ID:etzhH1qU0
>>470
30過ぎぐらいじゃないか?
今21の俺の親父が昭和25年だ。
472名無しさん@九周年
今40。
母がS15年生まれ。