【漫画】『マキバオー』つの丸先生が編集者に大激怒 「こんなウソつくくらいなら休みくれよ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おそろくんφ ★
週刊少年ジャンプの連載で絶賛を受け、現在はプレイボーイで連載をしている漫画『マキバオー』
シリーズ。週刊少年ジャンプ連載時は『みどりのマキバオー』だったが、現在は『たいようのマキ
バオー』として連載中だ。そんな漫画の作者といえば、つの丸先生である。『モンモンモン』など
で人気を博し、ギャグマンガ界でなくてはならない存在となっている。

そんなつの丸先生が、ブログで編集者に怒りをあらわにしている。プレイボーイの『たいようのマ
キバオー』が掲載されているページに、編集者が「※次号、作者取材のためお休みします」と掲載
したことに対してだ。実際のところつの丸先生は取材などはせず、読みきり漫画を描くためにお休
みするだけだったのである。

これを読んだ読者は「あっ、来週は休載なんだ」と思うだけかもしれないが、つの丸先生からすれ
ば、たまったものではない。つの丸先生は今まで、一度たりとも取材のために連載を休んだことが
ないのである。何があっても漫画を描き続けてきたつの丸先生からすれば、「取材でお休み」と書
かれるのは不名誉だし、確かに腹が立つ表現かもしれない。

このことについて、つの丸先生は「来週号はお休みなんですがなんで “取材のため” なんてウソ
をつくのでしょうか? 意味不明。取材のための休みなんてもらったことねえよ。泊まりとかで取
材行ったら、ただスケジュールがキツくなるだけだよ。だからあんまり取材行きたくねえもん。な
のになんで “取材のため” なんてウソをつくのか。こんなウソつくくらいなら本当に取材行く時
に休みくれよ。ていうかこんなウソ書かれたらオレがさぼって原稿落としたみたいじゃん」と怒り
をあらわにしている。

ソースと全文
http://news.livedoor.com/article/detail/4110145/

前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239735152/-100
2名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:33 ID:aPQ8qeoK0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
うらやまけしからん!!
人が死んでんねんで
小学生の娘が号泣した。


 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
3名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:43 ID:ddtUwA2pO
2
4名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:15:08 ID:7O1qsjKP0
>ギャグマンガ界でなくてはならない存在となっている

まだ連載してた事自体知らなかったんだけど
5名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:15:31 ID:wv99p/FB0
たいようのマキバオーなんて初めて知ったw
そうかまだやってたのかw
6名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:16:01 ID:8R/LZSEt0
マキバオーつまんねーよ
7名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:16:31 ID:hrY2gohj0
まだ続いてた事に驚いた
8名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:16:34 ID:/NnKN4Ll0
         /ヽ,,、、__,、,、   ,. ヘ
         | |ヽ    `''v'/| i
         !  _      ` ' .|
        / '´,,,ヽ し;;;''^'、  i
        /  ∂ ___∂    |
      ,. -'''‐"´ ̄,-─-'=--、  |    んあ〜
    /:::::::::::ノ  (::::::::::::::::`ヽ`ヽ!
.    i ヽ;;;;:/    `‐、::::::::::ノ  ヽ''‐、
.    |  ,,.. -───-- 、 ̄    i  ヽ,,;;≡
.    ヽ''"         ``''‐、  ノ   ヽ ̄
  ,,.. -‐\             /    i
.;''"ヽ, \ ``'、- 、___,,,... -'"     ノ,ヽ、
. \ `ヽ ヽ,  \,. -‐=''、         / ヽ i
  ``'‐、,ヽ!-‐''/``''ー-、 \   /  /  !/
         \   \  i ∠-,--,'--‐'''"
           \__,...,_ヽ/ヽ∠/
9名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:17:09 ID:6aB5q7LX0
ブログで愚痴書くな、直接言えよ
10名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:17:22 ID:rkF/Q4j/0
(´ω`)ふぅん
11名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:17:59 ID:8sMqRjtG0
編集者、まるでお役所並みのルーチンワークだな。
12名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:18:23 ID:vNX+RuXF0
○○先生の次回作にご期待ください

といって、二度と出てこない漫画家もおるがな
13名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:19:48 ID:zc1dha4O0
>>9
お前は何も分かっちゃいない
14名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:20:10 ID:I3dklOKg0
蒼天の拳とか肉II世とかエンジェルハートとか
漫喫で読んでみたけどやっぱ無理やり感が強すぎてなんとも。
15名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:20:23 ID:8tIJBsu+O
BMWを見ると、鼻の穴の大きなマキバオーを思い出す
16名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:20:30 ID:ucHkdnaK0
デスノートの原作者って実はこいつなんだぜ。
17名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:20:56 ID:dmQZfumEO
農大行ってたんだが、教授が当時連載してたサバイビーを絶賛してた
18名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:21:09 ID:4aJ5sva50
読者から考えたらどうでもいい問題だけどね
19名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:21:58 ID:FWuysNuW0
モンモンモンで池中弦太ネタが出てきたときは笑った
再放送してる関東民しかわからないだろって思った
20名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:01 ID:NvhfPs330
>>15
おまえのおかげですっきりした
21名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:08 ID:pTHnExAw0
>>9
有名人がブログに書いた場合は愚痴じゃなくて暴露だな
22名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:36 ID:67UycIOKO
つうか、新作が書けない焼き直し作品にへばりつく典型的な三流漫画家だろ
漫画家やれてる時点で編集部に感謝しといたほうがいいんでないかいw
23名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:39 ID:hzUTmlUw0
>なんで “取材のため” なんてウソをつくのか。
>こんなウソ書かれたらオレがさぼって原稿落としたみたいじゃん

ワラタw
取材のため休載=サボリだもんな
24名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:41 ID:wGQigdgd0
いや、一つの慣習として使われてる理由だろ
読者だってすべてが取材だなんて思ってるやついねえし
漫画の世界に長くいてそんなことで怒るのもどうよ
25名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:22:54 ID:AfBm0NIG0
何で牧場オーなんて人気あんの?
さっぱりわかんねw
26名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:23:37 ID:InKiglXg0
つの丸は煮詰まり過ぎじゃね。

これは「大人の事情」ってやつだろ。
原稿落としても「作者急病」みたいな。

マジで休みを一ヶ月くらいあげたほうがいいぞ。
忍空の人みたいになったら手遅れだ。
27名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:24:32 ID:y7FPsa6k0
>>14
キン肉マンレディーが良いよね
28名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:24:49 ID:hzUTmlUw0
「取材のため休載します」=サボリ
「病気のため休載します」=予告なしのサボリ
特にコメントなく休載=編集部激怒中
29名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:25:40 ID:ny+D340kO
コピペにマジレスしてるみたいで大人気ないような気もする。

まあ、野中英次が休んだ時に「作者取材のため休載します」と書かれてたのには
流石に「それはない」とツッコんだが。
30名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:25:52 ID:MLvFHJn+0
つの丸の言うとおりだろ
31名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:02 ID:jVp+/bUQ0
こんなの、嘘とかホントかとか関係なく、定型文だろ。
作者はおこちゃまですか??
32名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:41 ID:YeRh7Rt+0
この件といい、佐藤秀峰の件といい、トラブルや行き違いをそのままブログに曝す
って、いい方向にいかないと思うんだけど、どうだろう。

「作者取材のため」なんて、単なる休載するって符号に過ぎないし。
33名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:47 ID:Juqat9450
編集者からすりゃ「休載=サボリ」
他の漫画を描くために休載します=サボリ

取材だろうがなんだろうが休載するんだから同じ同じ。
34名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:54 ID:93wIMQOQ0
今後つの丸は「取材のために休んだことは一度も無いのが漫画家としての自慢でね」
と言っても嘘付けよwwwwって反応になるんだろうな
35名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:12 ID:vmT/Y61ZO
高知競馬資金不足で廃止&この件でたいよう打ち切りかな…。
36名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:49 ID:6TEjTh2rO
冨樫の取材はいつ終わるん?
37名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:56 ID:gIhZHP5S0
梅澤休み多すぎなんだよ
楽しみにしてんのに
38名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:28:43 ID:+WmSXhi3O
イニDの作者とか、ビイトとかどうなってるんだろうね
39名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:11 ID:VWwhNTzDO
しかし、以前の週刊誌では休載なんてほとんど無かったからな

最近は休むようになったんだとは思ってた
40名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:18 ID:zE7nQWMH0
だって、ホントの理由を書くと困る場合があるだろ?ww
「作者、失踪のためお休み」とか「作者、ゲームに夢中でお休み」とか書けんだろ。ww
41名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:25 ID:hzUTmlUw0
作者買春で逮捕のため休載→数年後何事もなかったように復帰
42名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:51 ID:B69s/dK90
富樫
43名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:59 ID:C6RgNh9p0
>>16
こいつじゃなくて、ラッキーマンの方ね
44名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:10 ID:ZT3ffeHY0
つーか当事者間で直接話つけろや
45名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:11 ID:94/4jgqLO
で、単行本は出てるのか?欲しいんだが
46名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:35 ID:8DMYm4pr0
富樫はどこまで取材に行ってますか?いつ帰ってきますか?
47名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:49 ID:4T0OiwQH0
大激怒ってのもちょっと恣意的だなオイ
48名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:54 ID:WS9DdSlw0
「他誌読み切り執筆のためお休みします」っての読んだ覚えがあるな
49名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:23 ID:zc1dha4O0
>>41
誰?
50名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:38 ID:uzMtxrVi0
>>41
おっと、島袋さんの悪口はそこまでだ
51名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:40 ID:XgzxDOpwO
一身上の都合により


みたいなもんでは?
52名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:57 ID:1JFdZGf60
次週の掲載のギャクの壮大な前振りであった
53名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:32:14 ID:eAiJUtlr0
細かいことは気にすんな!
54名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:32:57 ID:hzUTmlUw0
耳又木才のため休載
55名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:33:55 ID:NvhfPs330
他誌で仕事してますから休みますとか、ちょっと書けないんじゃないの。
大人ならそれくらい理解しろよって感じ。さぼったわけじゃないってのは
ブログでほのめかせば良いだけの話だろう。
56名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:18 ID:gaHdbFiS0
まあ、編集はポリシーぐらい汲み取ってやれよ
57名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:31 ID:sYoX78FA0
でもよく体調不良でお休みしますってのはあるよね
58名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:35:25 ID:kT34sy2h0
「作者、やる気無いのでお休み」
59名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:25 ID:I3dklOKg0
忍空の人はマジでぶっ壊れたんだっけ?
今復帰して別紙で続き(?)描いてるみたいだけど
60名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:37 ID:6DyrVAFr0
さぼって原稿落としてる人に向けた批判ですね、分かります
61名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:52 ID:gugraMXn0
作者パワプロに熱中の為休載
62名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:09 ID:hzUTmlUw0
作者、肺結核で入院のため…
63名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:14 ID:hVrmOtSv0
正論だな
ウソツキ編集者はクビでオッケー
64名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:14 ID:P969JThd0
読者が突っ込むならまだしも関係者が今更お約束に突っ込んでも・・・
65名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:20 ID:PEY0Ys8JO
編集長は人参を手土産に謝罪しに行ったほうがいいな
66名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:33 ID:ucHkdnaK0
>>1
連載を落とさずに読みきり書く作者だっているんだからさ。
休みは休みだろ。

それと、取材のため〜は単なるお約束だから。
67名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:37 ID:OyvBr8Av0
冨樫は限界まで酷使させられて、仙水編終盤で遂にブチ切れたしなー
68名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:39 ID:pzEdwRlT0
ウソとか決め付けるなよ、冨樫みたいに本当に取材してる人に失礼だろ
69名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:43 ID:rtMwGn8X0
そもそも何でこんなお約束になってんだろうな。
まぁ、サボリで原稿落としましたとは書けんだろうがw

H×Hはまだか
70名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:38:13 ID:UKQg6vjB0
>>65
そこはりんごと文旦だろ
71名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:38:33 ID:LnyICKez0
      (゚∀゚)
      (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)   (゚∀゚)          (゚∀゚)  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)         (゚∀゚)     (゚∀゚)        (゚∀゚)              (゚∀゚)
 (゚∀゚)        (゚∀゚)       (゚∀゚)     (゚∀゚)               (゚∀゚)
           (゚∀゚)               (゚∀゚)                (゚∀゚)
          (゚∀゚)               (゚∀゚)                 (゚∀゚)
         (゚∀゚)               (゚∀゚)                  (゚∀゚)
        (゚∀゚)               (゚∀゚)                   (゚∀゚)
       (゚∀゚)         (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)        (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
72名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:11 ID:5Wd9MAnti
理由書かないと心配するファンがいるからだろ
「取材で休み」は次回は戻ってくるていうサインだわな

まぁつの丸にはいないだろうが
73名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:14 ID:IarnJZ3sO
三流漫画家が編集に文句言うな

手塚治虫くらいになってからいえよ
俺が集英社なら使わなくなるぞ
74名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:27 ID:iKO5ePTO0

なんでつの丸先生は全部裸なの?
http://www.youtube.com/watch?v=HEDKCObwP8s
75名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:35 ID:i3PG+JSU0
↓タモリがこの記事の感想を一言
76名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:45 ID:2EJPuNQW0
取材で休載って多いけど単なるサボりだと思ってた。
はじめの一歩とか
77名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:40:07 ID:DIUJ+f9wO
>>58
おっと、富樫の悪口はそこまでだ
78名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:40:37 ID:dlkHw0wF0
冨樫先生はゲームやイベント参加の取材で忙しいですものね
79名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:40:50 ID:+RKeef070
実は編集者が取材の為だったりしたり。漫画の原作って編集者だったりするらしいからな。
80名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:42:01 ID:58rm/TM6O
画太郎とつの丸の区別がつかなかった小学生の自分
81名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:42:45 ID:e5zVa2ub0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
これは国策取材ではないのか・・
82名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:42:53 ID:XIcWEKO90
たかが つの丸の分際でw
と思ったが読んで目から鱗が落ちた
>取材のための休みなんてもらったことねえよ。 
どの先生も今までツッコまなかったからな。
昭和の大先生たちは偉大でありマゾであり嘘つき
83名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:31 ID:+Ft88wdq0
84名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:45 ID:WgEw6CJX0
やたらと鼻水垂れてるキャラを描く人だっけ?
85名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:47 ID:yImiLjkNO
>>73
お前は集英社になることは永遠にないからつの丸も安心だな
86名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:48 ID:NGoy/q9ZO
プラモデルやPSUで忙しいので数年間は連載休止
87名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:49 ID:i3PG+JSU0
これまで休載してない漫画家っている?
88名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:28 ID:WQ6umtTd0
これはよく読むと
取材に行った時に休みを一日たりともくれないじゃん
ちゃんと取材行った時に休みくれよ、とそういう主張だな
89名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:43 ID:hzUTmlUw0
こち亀は休載してないんじゃなかったか
90名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:46 ID:iKO5ePTO0
>>87
冨樫先生
91名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:48 ID:nbY38ogx0
まあ週刊でやってる漫画家には定期的に休み与えた方がいいと思うわ
92名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:57 ID:f5kmQ/pz0
他の読み切り優先とか書いたら雑誌も読者も立場ねーだろ
ちょっとは考えろよ
93名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:46:30 ID:WCdeoP0L0
何を怒っているのかさっぱり分からない。
作者って小学生か何か?

読者の方だって本当に「ああ、取材で休みなんだ」って思ってる奴なんかいねぇよ。

不祥事起こした企業のニュースで「担当者が不在のため分からない」
とか本当に信じる奴がいないのと同じ。
94名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:46:49 ID:jc5QU6Tz0
まあこれは、この件以外にも色々積もり積もったものがあった、っつう事だろうなあ
95名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:46:59 ID:S/i3jgJJ0
マキバオーって最期どうなったんだっけ?
96名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:47:17 ID:vrTn8Dxe0
冨樫はまだか?
97名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:47:26 ID:4ACVOpcm0
頭文字Dの作者取材多すぎ。
98名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:10 ID:m1znYVzf0
ひさしぶりに空気が読めない奴だな。
99名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:19 ID:PiGHYkIp0
冨樫の場合、もう冨樫先生は云々って書かれなくなった。
しばらく休載たまに連載の繰り返し
100名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:32 ID:E9o1WxZ00
そういう事は編集者に直接言えよw
101名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:33 ID:ram6aDPFO
この板むけじゃないスレ多くないか
102名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:53 ID:cVBqHmJ0O
休みなんて取りたきゃ取ればいいと思うのはオレだけか?
編集者に文句って筋違いじゃね
休んで原稿落とすのも自己責任だし休んだ事によって仕事なくなるのも自己責任だろ
そうゆう仕事選んだのも自分だろ
何甘えてんだコイツ
嫌なら辞めればいい
103名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:57 ID:RIvhO3Kk0
>>93
だからただサボってるだけとか思われたく無いんだろ
104名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:49:25 ID:Y3VtFXkR0
>>91
最近は4週掲載、1週休みって形が増えてない?
105名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:49:41 ID:v1irShWO0
冨樫は宇宙に取材にでもいってるん?
106名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:49:47 ID:SCrv/LZu0
二十歳くらいになるまで
「へえ、今週は取材でお休みなんだ」
と本気で信じていました。
107名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:49:48 ID:9agwamngO
富樫先生は火星にでも取材に行ってるんですか?
108名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:07 ID:v7DgwqMG0
宣伝効果はバツグンだ!
109名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:24 ID:qX3tRpZZO
「おとなげないぞ。
おとなげないといっても大人の毛が生えてないという意味じゃない」

ってセリフがモンモンモンにあったな
110名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:25 ID:4vuiVKN60
プレイボーイで連載してたのか・・・しかもマキバオーを・・・そっちの方が衝撃的

漫画の編集者?基本的にクソだろう、漫画家を自殺に追い込んだ編集ってどこだっけ
111名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:30 ID:5EMx9E2G0
俺は好きだが、どう考えても万人向けの漫画ではないな

あとは空気嫁としか
大抵わかってるんだからさ…
112名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:48 ID:WQ6umtTd0
>>93
本当に取材してる時に
一日も休ませてもらったことがないからじゃね
113名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:49 ID:1yKh7+PH0
休載しても漫画が完結するなら問題はない。
つか、日本三大ファンタジー漫画「ベルセルク」「バスタード」「カリーナの冒険」は
作者が死ぬまでにちゃんと完結させてくれ。
114名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:56 ID:OAGBBZ6p0
予定通りの休載→取材
原稿落とした→急病

ちゃんと読者も分かってるよ、いちいち噛み付くな
115名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:51:49 ID:kwdrq5rpO
こんなことでおこるなよ
116名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:52:13 ID:hFj1RKI20
取材の為ってそう言う意味だったんだ
117名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:52:46 ID:lLnq2UPvO
>>41
誰だっけ?ジャンプだったような
118名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:52:48 ID:PiGHYkIp0
今の週刊プレイボーイの連載陣

キン肉マンU世 ゆでたまご
たいようのマキバオー つの丸
彼女のカレラ 麻宮騎亜
119名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:52:56 ID:P3/6gGkBO
>>99
それでも富樫は実力が桁外れだから許せる
マキバオーなんて鼻糞マンガとは違う
120名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:53:13 ID:hzUTmlUw0
ちゃんと読まない奴多すぎw
編集が嘘をついたことに怒ってるんじゃなくて、
サボリ呼ばわりされたことに怒ってるのにw
121美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/15(水) 14:53:18 ID:8fA9n0780
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 冨樫ちゃんと360℃違うtypeのマンガ家だね(w
122名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:53:47 ID:U6JhKOVg0
>>67
その反動で今休みまくってるのか
同時期に始まったルーキーズがとっくに終わってるのにHXHがいったいどうなるのやら
123名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:53:55 ID:gaHdbFiS0
>>117
たけs
124名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:54:15 ID:sqYQ67vO0
はじめの一歩批判にも程があるだろ
125名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:54:19 ID:rtMwGn8X0
>>120
2chとかで、どうせつの丸もサボリだろみたいなレス見たのかもw
126名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:54:33 ID:6DyrVAFr0
「お察しください」の世界に引きこもってるヲタ相手じゃやってられないですよね
127名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:01 ID:PiGHYkIp0
マキバオー つの丸
ラッキーマン デスノート ガモウひろし

混同しないように。
128名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:06 ID:ROzkYket0
富樫もまだ萩原に比べればまだましだ
この2人(ついでにセラムン嫁も)が知り合いってのが関係ないが腹たつw
129名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:08 ID:V+FGrpm7O
>>102
編集者乙w
なんでそんなに顔真っ赤にしてるのかわからんが、
単に勝手にウソを書いてる事に対して怒っただけだろ?
130名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:28 ID:BJeEhaNj0
>>1
その台詞言うなら、なんで読みきりの為に仕事に穴開けたんだよ。
本誌読者にしてみりゃ取材も仕事も入院も一緒だよ。
131名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:28 ID:eYwPh2D10
そういえばモンモンモンって、ジャンプで連載終わったのを当時しばらく気付かなかったよ
なんか唐突且つブツ切れな終わりじゃなかったっけ
コミックスでは何話か加筆されてたみたいだが
132名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:55:56 ID:7nU2xYJp0
>>114
そうなんだ?
133名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:56:24 ID:OLVQtDBG0
何で怒ってるのかまったくわからん
134名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:56:31 ID:lqfs7oVM0
>>102
あほだろ
135名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:56:49 ID:dUskDAjg0
>>14
蒼天の拳なんかもうギャグ漫画かよって突っ込みたくなる有様wwwwwwww
136名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:57:05 ID:4vuiVKN60
>>128
萩原ってバスタードの人?名前だけは知ってるけど
少年誌で読み切り見た時 なんでこれが人気あるの?って思ったんだが・・・
いやむしろなんで読み切り載せたんだ?だな、内容がさっぱりわからんかった
137名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:57:05 ID:oZ6riox4O
つの丸がまだマキバオー書いてたことに驚きだわ
138名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:57:36 ID:oZahyw5gO
>>127
デスノートは大場つぐみと小畑健だろ。
139名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:57:45 ID:P3/6gGkBO
鳥山や井上、冨樫くらいになってから言え
140名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:58:09 ID:47cij0cn0
読者にしてみりゃ理由が何だろうが休載に変わりないし。慰めて欲しいのか?
文句があるなら編集者に直接言えばいい
こんな事ブログに書いても仕事先の信用無くすだけだろ
141名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:58:34 ID:rtMwGn8X0
>>136
エロかったからw
142名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:58:47 ID:Y9SGrRSO0
作者取材のため・・って書いてあるのは基本的に信用していない俺
143名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:59:00 ID:DMJOG1p70
そもそも、取材ってなんなの?温泉旅行とか、そんなのじゃないの?
144名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:58:59 ID:fkcFn2DoO
作者急病のため…は締め切りに間に合わなかった場合だっけ?
145名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:59:11 ID:ZDcssC2A0
集英社の雑誌嘘
・取材のため休載→読みきり漫画を描くための休み
             作者が落としました             
・次回作にご期待ください→次回作はない
・まだまだ始まったばかりだ!→連載は打ち切ります
・ご声援ありがとうございました→人気がなかった
・もうちょっと続く→その後数年も連載
・第1部完→2部はない
146名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:59:25 ID:QiBVuCTI0
>>1
バカじゃね?編集者が気を使っただけだろ。マキバオーなんて一生読みません
147名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:59:36 ID:A6o4e2mA0
よく見かける「作者取材のため休載」とかいう理由を鵜呑みにしている
読者がどれだけいるんだろう?
これって業界の慣行ってやつでしょ。何を怒ってるのかさっぱり分からん
148名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:00:01 ID:dSzFFi9c0
さっぱりわからん
取材のため休載と他の読みきりかいてて休載だと
前者の方がマシに聞こえるけどな

マキバオー楽しみにしてた人にしてみれば、読みきりなんぞいいからマキバオー書けって思うんじゃ
149名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:00:04 ID:50YBePwqO
漫画家って休みなくね?
150名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:00:53 ID:IkAggDPi0
読者にとっては、次号は休載って言う意味合いでしかない。
でも、編集部は漫画家に休みを与えるように。そうでないと自殺するぞ。
151名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:00:58 ID:XPGwD4HT0
>>87
秋元治
152名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:02 ID:U6JhKOVg0
>>138
ガモウと大場が同じ人物という噂があるからだろう
153名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:02 ID:hFj1RKI20
それよか
マキバオーがまだ連載されていた事にビックリ
154名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:08 ID:ry1nsknX0
警官「寄生虫なので、できれば引き返して最初の信号を右に行って下さい」
ぼく「えっ」
警官「寄生虫ですから、引き返してください」
ぼく「なにそれひどい」
警官「えっ」
ぼく「ぼくが寄生虫ってことですか」
警官「寄生してるのは警察ですよ。寄生してるので重体なんです」
ぼく「えっ」
警官「えっ」
ぼく「だれが重体ですか」
警官「誰というか、まぁここを通った人全員ですかね」
ぼく「あなたも僕に寄生しますか」
警官「えーとね、あのですね、この先でトラックが横転して積荷が産卵したんですよ」
ぼく「えっ」
警官「つまり事故ですね」
ぼく「何が産卵したんですか」
警官「精肉業者のトラックで、冷凍された肉が産卵したみたいです」
ぼく「なにそれやばい」
警官「ええ」
ぼく「重体の人は大丈夫ですか」
警官「えっと、まぁ寄生虫とはいえゆっくりと動いてはいますから」
ぼく「なにそれこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
警官「とにかく、先ほどから警察が現場の方で超刺してますから」
ぼく「なにそれもこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
155名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:13 ID:emgQnaf50
貞本エヴァを読んでる俺からしたら
1回休みくらいどーってことない。
156名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:18 ID:0L+ce4qV0
おまえらのギャグマンガ界でなくてはならない存在って誰よ。
157名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:57 ID:PiGHYkIp0
>>153
題名にマキバオーってついてるだけで
プレイボーイの方は地方競馬の話でミドリマキバオーとかは出てこない。
158名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:58 ID:tkwjwhbc0
>>148
取材しても、連載は休まずがんばっていたそうですぜ。
そのポリシーを守っていたのに、それはないだろってのが主旨だろ。
159名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:03 ID:N5IyogeyO
>>152
もう噂じゃねーよ
160名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:13 ID:aZohFiCL0
冨樫とバスタードとFSSを追い掛けてる人は根気あるな〜と思う
161名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:37 ID:Y9SGrRSO0
>>148
他の読み切りだってその編集から頼まれたもので、
作者からすれば休まず仕事しているって事なんでしょ

それを取材のため休載って書かれると、取材のためとは
普通は受け取ってくれないってのも分かってて、さぼってると
思われるんじゃないかって心境なんじゃないの?
162名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:46 ID:TlRu7r8q0
冨樫なんてどれだけ取材されているんだよ
163名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:02:54 ID:DIUJ+f9wO
ここまで永野護の名前なし

>>113
一つエロマンガが混ざってるぞw
164名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:03:06 ID:rtMwGn8X0
>>152
噂じゃなくて事実だよw

ガモウが描いた絵本でも、完全にデスノをネタにしてたし、
その絵本の帯の紹介文が大場つぐみw
165名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:03:12 ID:50YBePwqO
>>156
画太郎
166名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:03:25 ID:i1NzM2Bo0
今やってるマキバオーは、舞台になってる高地競馬がリアルに潰れたらどうすんだろうか
まさか漫画の中だけ存続したままとかは有り得まい
167名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:10 ID:oZahyw5gO
>>159
都市伝説だろ。
ソースあるのか?
168名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:17 ID:yf1rDNvCO
頭文字Dなんて休載の合間に数ページづつ書いてるのに…。
169名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:21 ID:pBsDcsRF0
犬山犬子の声は神
170名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:37 ID:c8wruDgP0
>>164
バクマンで明らかにがもう画のネームでてきたな
171名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:41 ID:9gsMR/yYO
男坂二部を未だに待ってます
172名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:45 ID:0onbXCtG0
幕張で出てきたケビンみたいな人か
173名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:02 ID:Y1Ekqfen0
取材で休みって見てサボってると思った事無いぞw
きつくなる事わかってるから頑張ってるな〜って印象なんだけど
てか取材行った事無いのかよwww
174名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:05 ID:PiGHYkIp0
>>171
俺はてんぎゃんを待ってます。
175名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:30 ID:SFI2tkyP0
マガジンじゃ作者急病のためを休病と誤植されたやつが居るのに
176名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:34 ID:4vuiVKN60
>>141
それだけかよwww
それだけなら・・・今だともう価値無くないか本気で・・・
177名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:43 ID:tKHm+bt80
民明書房<<<(紙の領域)<<<講談社<<集英社<<小学館
178名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:05:54 ID:rtMwGn8X0
>>173
それは作者によるでしょw
急病もだがゲームやってるだけだろ!っていうw
179名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:06:14 ID:lLnq2UPvO
>>123
思い出したwリーダーだわ。テンクソ
180名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:06:39 ID:JX8o6qej0
マガジンでやってたボーイズビーだって作者取材の為休載だったんだぞ
181名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:06:55 ID:wC1lemAr0
富樫先生のコメントは?
182名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:07:20 ID:y8lbdXRp0
ものすごくどうでもいい。

「おはようございます!お疲れ様です」って言ったら
「早くねえよ夜中だよ。それに別に疲れてねえよ」って返されるレベル。
183名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:07:29 ID:ppifLFAg0
>>145

・もうちょっと続く→その後数年も連載


ドラゴンボールですね。わかります
184名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:07:34 ID:eYwPh2D10
>>171
未完だから、再開するとすれば一部の続きからだろうな
185177:2009/04/15(水) 15:07:52 ID:tKHm+bt80
スマソ逆だった・・・orz 
186名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:08:08 ID:CaO5opov0
ドラゴンボールは、最後破綻寸前だったがなんとかまとめて無事終わった。
しかし冨樫なんて、結局最後に破綻して「オマエ病気か?」っていうようなオチで終わるのが常でしょ。
幽☆遊☆白書なんて最後は同人レベル。
ハンターなんてだいぶ前から破綻し始めてるし。
やはり冨樫はプロ失格。
187名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:08:17 ID:h3LxXv6I0
>>119
冨樫の実力が桁外れ?あの落書きが?笑わせるな
馬鹿なオタ以外は単行本なんて買わないんだから、今の冨樫の実力は連載時のあの落書きだ
188名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:08:20 ID:rJ7LtqXH0
>>161
だからって、「他誌の読み切り執筆のために休みます」なら、その連載の読者にしてみりゃ、「長年愛読してるこっちをないがしろにして、読み切りの方が大事なのか」って思われる可能性が高いぞw
189名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:02 ID:9gsMR/yYO
>>174
ジャンプで南方をやる事事態が無謀だったと思うw
190名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:11 ID:xmZHib/D0
>>186
なにこのひと
191名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:15 ID:PiGHYkIp0
ハンターハンターは蟻編でもう5年かそれ以上かかってるよな
192名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:23 ID:0L+ce4qV0
冨樫がクズかどうかは別として、有名なモノを叩いて通ぶる奴らが痛くて笑えるスレだな
193名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:30 ID:otEc6VLl0
作者、副業のため来週は休載します
194名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:52 ID:3w0ekDlx0
ってか、この文章、読み方によっては全然怒っているように思えないんだけど……
明るい口調で読んだら愚痴ですらなくなるし
195名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:54 ID:ZDcssC2A0
>>87
こち亀(秋本


こばやしまこと、は逆に「作者急病・・・」も編集が出せないほどギリギリで
作者でさえ編集部が怒って打ち切られたと思うタイミングで落とすプロ
196名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:10:04 ID:wRUZXzRj0
「ニコ動にアイマス動画の新作が上がってたので休載します。フヒヒwサーセンwww」
197名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:10:18 ID:y7FPsa6k0
>>166
南海ホークス無くなってもあぶさん終わらなかったじゃん
198名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:10:24 ID:u5JWIJxY0
富樫先生はヴァナ・ディールという世界で取材を続けてております
199名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:10:56 ID:I66vhcoG0
読んでる方も取材とか病気とか思ってないからいちいち騒がなくていいのに
200名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:16 ID:N5IyogeyO
コンビニに王様はロバが売ってて驚いたぜ
小吉ってまだ漫画家やってんだな
201名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:38 ID:9gsMR/yYO
>>184
待ってる癖に言うのもなんだが
あれ以上どうすんのかなw
世界中の不良と喧嘩して勝って・・・。
202名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:40 ID:lqfs7oVM0
最初から隔週連載にしとけよ。
203名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:45 ID:i1NzM2Bo0
>>176
てか、エピソード途中で休載→再開時にいきなり新章突入で今までの投げっぱなし
を繰り返しやってるからもうよく分からん
204名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:49 ID:4vuiVKN60
>>187
人気作をお前みたいに批難する人は少なくないけどやっぱり面白いよ
大多数が支持してるのにお前だけ真逆を言っても仕方がない

でもふがしwの連載はやめて欲しいって部分だけは同意する(連載やめろとは言ってないか?w)
話が続けられないなら最初から書くなよ、もしくはレベルEみたいにすればいい
205名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:58 ID:7pTzWra60
昔 蒼天航路ってマンガがあってだな
206名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:12:02 ID:eYwPh2D10
海人ゴンズイをジャンプでやるのは理解不能だったな
207名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:12:54 ID:gYraPcO+0
今のマキバオーはライバルがもうひとつで、パッとしない気がする
208名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:07 ID:Ks8q+NyR0
>>113
最後がおかしいだろwwww
209名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:26 ID:3cF4ZS1R0
>>200
2、3年前に実家の八百屋を継いだはずだぞ
210名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:28 ID:409+FZni0
漫画家の取材=観光旅行=さぼりってイメージはないけどな
真面目なんだろうなw

もう少し公務員みならって税金使った観光なのに
視察だの出張だの言う位でいいんじゃないの?
211名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:35 ID:1v7Dd+JmO
>>195
秋本は速筆な上にストックを幾つか用意してあるし、こち亀が基本一話完結オムニバス型だから成せる。

212名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:03 ID:Y9SGrRSO0
>>188
あくまでも作者の都合じゃなく、編集側の都合での休みなんだって事を強調しろって
言いたいんじゃないのかなって話
213名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:04 ID:W1lfkiwI0
http://ameblo.jp/ge-ha-mob/entry-10242760966.html

別に怒ってないじゃん
214名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:20 ID:1kave7Dj0
取材で休載=原稿落としだろ
215名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:23 ID:lqfs7oVM0
>>204
お前の言う大多数は一部支持者がいるというだけで
漫画を読む全体の読者が仮に評価するとしたらプロ失格のレベルであることは
まちがいない。
216名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:31 ID:EH3FktNPO
>>175
レストランで一人で遅いランチしてたのに爆笑しちゃったじゃまいかwwww
恥ずかしいww
217名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:34 ID:9gsMR/yYO
ドラゴンボールはジンバブエ並みのインフレをなんとかしたから偉い
冨樫はインフレを抑えるのがいまいちかな
でも男塾みたいに、インフレの果てにヤクザと同レベルまで落ちるよりはマシかも
218名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:42 ID:PiGHYkIp0
>>189
とても異質な感じを当時受けたよ。
219名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:51 ID:xmZHib/D0
>>211
殆どアシだもんなぁ
220名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:15:09 ID:kXF1lBG40
冨樫って人気あるんだね
いざと言う時。桃より日本男児していて格好良い
油風呂で燃え揚がりながら
「見さらせ!これが男冨樫の根性じゃー!!!」だもんな
反富樫はその後のバトル物になった男塾しか見てないんだろうな
221名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:15:20 ID:zyyk+6qw0
魔夜峰央は月産150ページで常に締め切り前に出すらしい
プロ中のプロだな
222名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:15:35 ID:Ks8q+NyR0
うぐいす書いてた人は裁判で連載止めてるんだっけ?
223名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:16:47 ID:c4KqPKBIO
なにこの漫画の知識自慢みたいなスレ
224名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:06 ID:1v7Dd+JmO
>>219
さいとうプロに近いのかもね。
225名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:26 ID:9gsMR/yYO
>>218
自分も。正直ちゃんと読んでなかった・・・。
226名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:41 ID:lMl1TZYb0
>取材などはせず、読みきり漫画を描くためにお休みする
>読みきり漫画を描くため

はぁ〜?これこそ『たいようのマキバオー』読者に失礼だろう。
編集部が憚ってそれなりの理由付けただけじゃないか
漫画家って非常識だね。
227名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:57 ID:wNHaA3ISO
>>217
ドラゴンボール、なんとかなってないだろ。
結局、異星人しか活躍できないし。
228名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:18:39 ID:PiGHYkIp0
秋本のストックは相当量あるらしい。
だから、入院とかしてもしばらく大丈夫だそうだ。
こないだの情熱大陸でやってた。
229名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:20:01 ID:ZmFmiQZC0
「読みきり漫画を描くために、来週は本編を休載します。」
でいいよな。たしかに。
230名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:20:14 ID:rtMwGn8X0
マジレスすると、つの丸はもっと休みくれ!ってのが本音でしょw

そして、俺たちは何でもいいからマンガの記事でスレ立ってマンガの話したいってのが本音w
231名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:21:34 ID:QqjTyC250
>>226
つの丸は、1回休んで読み切り書いてくれって編集に依頼されただけだと思うが
大人の事情で事実を書かないなら、事前にこう載せるって、一言伝えるくらいするべきだって事だろ
232名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:21:38 ID:KLKDjfoV0


カスケードよりピーターUが好き
233名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:22:47 ID:cYqmnFgD0
良いからサバイビーの完全版出してくれよ。
中古にも出回ってない。

あと編集者に言えよとか空気読めない奴とか言ってる阿呆は何なんだろ。
234名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:23:08 ID:0Fz5QOd00
マキバオーまだやってるのか・・・
235名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:23:28 ID:4vuiVKN60
>>215
だからそう言ってるじゃんw
236名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:24:12 ID:5+rTdCZL0
>>156
変態仮面を描いた人

あれは、衝撃食らった
237名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:24:32 ID:409+FZni0
マンガ夜話のせいで編集部気取りのマンガヲタ増えたなww
まあ俺もその一人だが
238名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:24:48 ID:SZkO4LxA0
ジャンプって富樫除いてあんまり休載ないよな
その後マガジン、ヤンマガ読むようになってしみじみと思った
239名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:14 ID:am7Bx0oUO
>>27
ドロロンエン子ちゃんだろ
240名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:25 ID:n5JDCclp0
ハリマオー
241名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:37 ID:31MZ763g0
>>156
しげの秀一。
あ…、頭文字Dは、毎回「ねーよw」って笑わせてもらってる。
242名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:59 ID:GthSNKq10
あんなつまらない漫画に取材なんて必要なの
243名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:26:36 ID:OAGBBZ6p0
少年誌はそれでも休載少ないほうだよな
青年誌のほうは隔週なのに休載連発で酷い事になってる
244名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:26:40 ID:7pTzWra60
ジャンプはここ10年読んだことないが漫画太郎先生は健在か?
245名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:26:43 ID:cYqmnFgD0
てか何でつの丸叩きの流れになってんのか不思議。
全部スレを節穴仕様で見てみたい
246名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:27:11 ID:CaO5opov0
>>204
大多数が評価してるものを真逆に評価したって別にいいじゃん。
みんなが面白いって言ってても、面白くないと思うヤツにとっては面白くないし。
「みんなが面白いって言ってるから、面白くないと言っても仕方ない」なんて話ねえだろ。

あんな落ガキを描いた作者も、あんな落ガキを掲載した編集部もプロ失格。
だから売り上げ落ちんだろうが。
247名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:27:15 ID:cQWWrOmsO
ワンピースの時はどこに取材に行ってるんだった。
248名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:27:18 ID:SwA0r3CNO
>>214
原稿落としは作者病気(急病)のため
取材は事前にスケジュール組まれてる休みの時
249名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:28:03 ID:7cS8FPK30
>>23
冨樫に謝れ
250名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:28:10 ID:gENYDSSh0
>>247
ソマリア
251名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:29:10 ID:i1NzM2Bo0
>>243
隔週で休むってことは、次に読めるのはほぼ一ヶ月先って事だもんな
月刊誌読んでるんじゃねーぞとw
252名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:29:16 ID:5chcdoov0
たまたまオナニーしたあとにお休み掲載を見ちゃったからだろうね
253名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:30:11 ID:9uXCy8CyO
つの丸は臨機応変マンの続き描けや!
254名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:30:53 ID:y7FPsa6k0
>>246
おまえの評価で、プロかどうかなんて決まらん
金を出す客が大勢いるからプロなんだよ

おまえが面白くないと思うのは勝手だが、日記にでも書いてろ
255名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:30:56 ID:oJV9KSb20
今日のは漫画家が悪いの?編集者が悪いの?
今日のも、漫画家が悪いということにした方がいいのね。
256名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:31:21 ID:nDDEA1oe0
んなもん慣用句だろうに
「急病で休載」も本当に急病かと
257名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:32:14 ID:7pz4iJNq0
>>249
今の冨樫、というか冨樫に関してジャンプは休載の理由なんて言ってないよそもそも
258名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:32:19 ID:C3ZXBYEZ0
>>250
リアルw
259名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:33:16 ID:HB1qdeUv0
“取材のため”の休みが取材でないことは漫画読んでる奴は誰でも知ってます。
260名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:33:21 ID:DAe4PLNP0
好きなだけ 休んでよし
261名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:33:26 ID:y7FPsa6k0
>>239
知らん、実在するなら読みたいが
同人なのか?
262名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:33:28 ID:g4IrKmld0
キン肉マンとか星矢とかシティハンターとか男塾とか
80〜90年代にヒットした漫画の続編ってどれもパッとしないよね。
263名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:33:50 ID:3bnimBnYP
264名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:34:47 ID:otc/jlow0
みどりのマキバオーの最終回はジャンプ漫画らしからぬすばらしい閉めかただった
265名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:35:18 ID:cWrVubv90
お約束に怒るのもなんだかなぁ

予定された休載:作者取材の為〜
落とした時:作者急病の為〜

誰でも知ってる。
266名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:03 ID:dUskDAjg0
>>176
俺は世界観とか戦闘シーンとかで圧倒されたが
267名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:07 ID:otEc6VLl0
>>262
漫画に限らずパッとする続編のほうが稀だ
268名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:41 ID:XnN1s0MsO
まさに情報化社会
269名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:58 ID:N5IyogeyO
270名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:37:12 ID:TAS5fIVVO
【幕張】の作者もなんか言ってたな。
休みくれって。
271名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:37:39 ID:/Mfysy7a0
>>251
月刊誌で休みまくってるバスタードってなんなんだろうねww
272名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:37:45 ID:WbzcWN3A0
バーニング!
273名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:37:52 ID:m1ISbY9Q0
>>262
今やってる星矢の続編(NDとLC)は悪くないと思う
NDは休載ばっかりだけど
274名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:38:35 ID:CaO5opov0
>>246
って、オマエの評価でも決まらねえけどwww
金出して買ってるのに、あんなレベルのモノしか出せないからプロ失格なんだろうが。

オマエが面白いと思うのは勝手だよ、マジで。
勝手だけど、その前にちゃんとお金払って読みな、坊主。
しかも親からもらったお金じゃなくて、自分で働いて手に入れた金でな。
そうすりゃよくわかるよ。
275名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:39:02 ID:KSI9/W/k0
富樫にキレてるかと思ってワクテカしたのに
276名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:39:41 ID:otEc6VLl0
作者出張のため、と言うのはどうだ?
277名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:39:48 ID:mS78rZ+g0
酷い自演を見た

246 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/15(水) 15:27:11 ID:CaO5opov0
>>204
大多数が評価してるものを真逆に評価したって別にいいじゃん。
みんなが面白いって言ってても、面白くないと思うヤツにとっては面白くないし。
「みんなが面白いって言ってるから、面白くないと言っても仕方ない」なんて話ねえだろ。

あんな落ガキを描いた作者も、あんな落ガキを掲載した編集部もプロ失格。
だから売り上げ落ちんだろうが。

274 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/15(水) 15:38:35 ID:CaO5opov0
>>246
って、オマエの評価でも決まらねえけどwww
金出して買ってるのに、あんなレベルのモノしか出せないからプロ失格なんだろうが。

オマエが面白いと思うのは勝手だよ、マジで。
勝手だけど、その前にちゃんとお金払って読みな、坊主。
しかも親からもらったお金じゃなくて、自分で働いて手に入れた金でな。
そうすりゃよくわかるよ。
278名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:00 ID:FIEqpU9D0
マキバオーは競馬ワールドカップになってからが好きじゃないな。
279名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:19 ID:faACMrNL0
連載抱えまくってる大作家が間に合わず撃沈とか言うのならまあわかる。
しかし同人誌執筆の為商業誌の連載休みます、あるいは手ぇ抜きます、とか言うのが居るからな・・・
280名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:44 ID:9uXCy8CyO
すいません小畑先生の、力人伝説〜鬼を継ぐ者〜の兄弟喧嘩から親方編はまだですか?
281名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:52 ID:fgyp0NLe0
コミケのために休むとは言えないだろ。
282名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:40:59 ID:0SNGRdVV0
マキバオー二世(笑)なんて馬鹿にしてたが実際読んでみると
面白くて泣けるから困る。
283名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:41:25 ID:7pTzWra60
>>277
アンカミスだろ
284名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:41:43 ID:u70YrVxLO
井の中の蛙とはオマエのことだなwww
285名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:41:54 ID:8PxxJBBvO
モンモンモンは名作。
あとは駄作
286名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:42:12 ID:eQCLrjX40
まあ

作者急病のため・・・あ、原稿落としたんだなww
作者取材のため・・・休みとって遊びに行ったんだな、ウラヤマシス

誰もが知ってる暗号みたいなもんだからな
287名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:42:35 ID:j4SApDfqP
>>277
ぶははw アンチ必死すなぁw
288名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:42:40 ID:iEUyhWC4O
>>269
1980年代の4コマ絵だな。漫画家としては古典にすらなれない化石。

だからラッキーマンのような造形でごまかしたのかな。
289名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:44:29 ID:2XVpOETf0
次回、FF11のバージョンアップのため、しばらくお休みです
290名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:44:34 ID:d2885+eTO
>>279
おっとバスタード萩原の悪口は(ry
291名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:44:39 ID:cYqmnFgD0
>>288
化石でも話が面白ければ売れるって事だろ。
292名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:44:52 ID:iEUyhWC4O
>>278
多分、原因は編集部。
延長し、オリジナルの大きな風呂敷を拡げると、たいてい失敗する。
293名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:45:07 ID:zRacfSzP0
>>241
お前、あたまもじって読んでんの?
あれはかしらもじって読むんだよwww
294名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:45:29 ID:otEc6VLl0
ある作品だと「単行本用の書き下ろしやってんのかね?」
と優しい読者が2ちゃんで言ってくれるときもある。

作者が「これのおかげで休めねえよ!」と
散々愚痴っているおかげもあるが・・・
295名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:46:04 ID:faACMrNL0
>>282
洒落でバカ漫画でデビューして、執筆してる最中に物語の組み立て方を覚えて、
結果いい漫画家になった、って印象だな。
で、逆パターンがアゴゲンの人か。下手漫画でデビューしたら物凄い勢いで絵が上手くなって、
そのエロい絵で相変わらず猛烈なバカ漫画続けてる。
まあ死神のブルース辺り見ればまともな漫画も出来るようになってるみたいだけど連載止まってる・・・
296名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:46:08 ID:I8rtBqSa0
モンモンモンは最高
297名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:46:10 ID:X8GoFeav0
マキバオーって子供ながらに見ていて腹立たしかった
298名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:46:35 ID:0rSgi0qQ0
>>24
知ってるからこそ怒ってるんじゃね?
299名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:46:38 ID:C+H1pDN3O
>>296
あれは傑作品だったな
300名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:47:01 ID:8gCUy4bX0
最近、漫画家風情がちょっと売れたからって
調子に乗って表だって意見するのが増えてきたな…
おまえらみたいな社会性のない奴を、
誰が育てて飯食わせてやったと思ってんだよ
恩を仇で返すってのは、おまえらのやってることを言うんだよ
ぶるぶる震えた子羊だったくせに
ちょっと知恵ついたら、オオカミ気取ってマジウンザリ…
301名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:47:36 ID:6SzQPsF7O
モンモン?
302名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:48:03 ID:LIxcowS90
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ  
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
303名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:48:57 ID:9uXCy8CyO
植田まさし先生とかなら、休載しても過去の作品を掲載すればバレない気がする。
304名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:49:43 ID:mj1xmEAlO
いざこざは客(読者)の見えないところでやれよ
所詮漫画家は馬鹿が多い
305名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:49:54 ID:r5hVeLr9O
>>293 び…美人局?
306名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:50:15 ID:faACMrNL0
俺的にはこのスレに田中久仁彦の名前が出てないのが凄く気になる。
日記見てたら物凄い悠悠自適な生活してるしな・・・
307名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:50:35 ID:/CvSI39vO
これは他の漫画家のことを言ってるのね〜?
308名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:51:23 ID:OCs4Su/60
いや、嘘つかなきゃいいじゃん
はじめから。
望んでもないおせっかいな嘘つかれると腹立つもんだよ
309名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:52:16 ID:ieDUoRKR0
>>135
北斗からギャグ路線だったろ?
310名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:53:39 ID:BuuCtyD90
たいようのマキバオー、これって昔より面白くない?
劣化の多い2世ものの中じゃ抜けてると思う
311名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:54:07 ID:BN7spawu0
休載というと、富樫よりも小ん林先生のほうが思い浮かぶ
312名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:55:35 ID:xbkTHL4d0
>>310
そうなんだ。
みどりのマキバオー好きだったから読んでみようかな
313名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:56:06 ID:21gfY8q20
カシュケードには負けないのねー
314名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:56:45 ID:P1v9QdnIO
>>300
冠茂さんなにやってんすか
315名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:57:28 ID:8x4VFg1B0
冨樫・・・
316名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:59:27 ID:otc/jlow0
富樫がああいう行動に出たことでジャンプ連載陣もある程度の休載が許されて
第二第三の忍空の作者を産まずにすんだ・・・・・のかもしれない
317名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:00:25 ID:entm+Wik0
富樫先生はいつまでFFの取材するつもりなんだ?
318名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:00:50 ID:4UaY9XMy0
>>27
蒼天のエンジェルキン肉ハート2世で
319名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:00:51 ID:iEUyhWC4O
冨樫なんか漫画家ですらないだろ。

休載でもなんでもない。
読み切り枠扱い。
金のなる木なのか、いまだに飛ばせないでいるのが仇になっている
320名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:01:05 ID:i1NzM2Bo0
>>310
舞台が中央から地方に移って、前作とはまた別の方向の面白さがあるな
にしても黒潮ダービーの賞金額にはビックリしたよ
321名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:01:14 ID:2OBHNwxPO
一緒に連載してる、ゆでたまごが休みの常習犯だからな
そのノリで編集もやっちまったのかもしれんな
何度も穴埋め原稿や過去のキン肉マンやラーメンマンを掲載してるし
322名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:02:55 ID:At30HoOY0
続編の存在をこの記事で知った
323名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:03:07 ID:entm+Wik0
キン肉マンにしろマキバオーにしろなんでプレイボーイなんだ?
ジャンプやマガジンなら買って読むけど、プレイボーイなんて買う気おきねーだろ
漫画雑誌に連載してくれ
324名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:03:16 ID:rLmN7xu10
今日立ち読みしてきたらカスケード出てきてたな
アニメしか見てなかったがこいつはよく覚えている
325名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:04:03 ID:hkF2e3My0
スレタイあほか
326名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:04:47 ID:HQZeJA9E0
>>279

それなんてバスタードだよwww
327名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:04:54 ID:0SNGRdVV0
つの丸ブログの一番新しい記事にはそんなに怒ってないからみたいなこと書いてるな
328名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:06:57 ID:P1v9QdnIO
>>306
ファルコム時代の画風に戻らんものかねえ
329名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:08:17 ID:otc/jlow0
コータローの作者はもう漫画描けないのかな
330名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:08:50 ID:NvKpGjzp0
あしたのジョーのストーリー丸パクリした恥知らずな糞野郎がまだ漫画家続けてるのか?
腐った業界だな
331名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:12:34 ID:lnpCLGbjP
桐山光侍どうなったんよ
332名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:13:09 ID:TAS5fIVV0
つーか、俺の担当も
締切日にのうのうと休みやがって。

連絡取れないから焦ったじゃねーか。

もし病気とかなら仕方ないが、一言メール入れろよ('A`)
  


でも、新人の俺は仕事をもらえなくなるかもしれないので
直接言えない・・・orz
333名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:14:42 ID:PiGHYkIp0
>>331
どっかでまた忍空連載してるぞ。
334名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:16:44 ID:xF85123f0
やはり漫画は永野護ぐらいの長期構想で挑まねばなるまいに
安易に連載開始が多すぎるということか
335名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:17:19 ID:IhZUrU7RO
マキバオーは、カスケード引退までのお話。
336名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:19:17 ID:0pwfBZX00
一条ゆかり先生や細川ふみ子先生は海外に取材にいったあとはマンガ内でそのレポートを
よく掲載していたので本当に取材いったというのがよくわかったもんだ。。。
どちらも少女漫画界のお金持ちだけど。
337名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:21:48 ID:z/rTkofO0
フィールオーライとどうやって戦うんだ??

黒潮ダービー馬vs日本ダービー馬
338名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:22:39 ID:kYBCdKIjO
ウマナミなのねー
339名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:22:54 ID:y7FPsa6k0
さくらももこだと、取材費で実家に帰れそうだな
340名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:24:09 ID:woRVCfw30
某誌だと、理由もなく「『×××』は休載します。ご了承下さい。」が普通なんで、
理由があると、信憑性が上がる。
341名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:24:52 ID:OKAame3wP
まあセンセ、ここはひとつ冷静に。
342名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:25:10 ID:4UaY9XMy0
富樫ばっかり叩かれてるが、萩原も何とかしてくれ。
連載開始してから何十年経ってるんだアレ。
343名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:25:16 ID:LuXW72v00
集英社の場合、仕事がザツだから雑誌なんだろ
344名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:27:01 ID:U35yLXon0
不人気で打ち切りの為に連載終了します
とか
345名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:27:04 ID:otc/jlow0
単行本のおまけ漫画で「酷い編集者だ」とネタに出来るうちはまだ良好な関係なんだろうな
346名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:29:49 ID:R11FN/7dO
ともだチンコ! ともだチンコ!
347名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:30:11 ID:21gfY8q20
話のできる馬がたくさんいたら楽しいだろうな。
348名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:31:01 ID:2tU1dOUh0
富樫は働き者の
三浦健太郎を見習えよ
349名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:33:18 ID:m16Q9O5x0
>>332
まあ体壊さないように頑張れ。いつでも帰ってきていいんだからな。
350名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:33:38 ID:entm+Wik0
三浦健太郎は働いてるくせに休載多くない?
351名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:33:38 ID:5Wvx3O2VO
自営で休みが欲しいなら休めばいいじゃない バカだろこいつ
352名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:33:51 ID:PiGHYkIp0
ダビスタで白馬が生まれたのでミドリマキバオーってつけたら
速攻で怪我した。
353名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:35:56 ID:zAfcgeSQO
>>348
たまに働くニコ厨ですね。
354名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:35:59 ID:08jJX1V1O
ヤクザ顔が何言ってやがる
355美香 ◆MeEeen9/cc :2009/04/15(水) 16:36:13 ID:8fA9n0780
>>154
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 なにそれ爆笑したのね(w

           おもしろすぎなの(w
356名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:36:36 ID:he7oq2dnO
つの丸のマンガの面白さが理解出来ない訳だが
言うなれば つの丸のマンガは要らないw
357名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:36:57 ID:zihpG1Xs0
本当はこのことにキレてるつーよりも
積もりに積もった編集者への怒りが爆発 って感じなんだろうなー
358名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:37:00 ID:gK+xcah3O
モンモンモンを読んでて、文太と書いてモンモンと読む事を知ったw
359名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:38:00 ID:qZdVi4PbO
>>350
三浦健太郎は本業休んでタダ働きしてたけどね
がくっぽいどのイラスト依頼されてたけど
会社に上手いこと利用されて金貰えずタダ働き
360名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:38:10 ID:/7MSeE9T0
最近こういう、誰だかわかんない人のニュースが多いな。
誰?
どうでもよくね?
361名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:38:26 ID:y7FPsa6k0
>>350
夏休みの宿題に大作を作って冬休み明けに提出する様な感じだな
362名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:39:21 ID:W/OJS0e10
つの丸は、贈り物を「つまらないものですが」と言われて渡されたときに、
つまらないものならいりませんとか言っちゃうのかなあ。
363名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:39:59 ID:j7NRr60H0
>>348
前者も後者も病気。
364名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:40:52 ID:VJTysf0h0
あ?ヤンマガ読者だけどこんなのニュースじゃねえだろ?
365名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:43:27 ID:PVbdtLcl0
前スレ読んだかぎりじゃ、
社会人経験ある人とそうでない人の受けとめ方で、温度差が激しい感じだった。
366名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:45:09 ID:7pz4iJNq0
>>348
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15280
>ヤングアニマル2008年Vol.24を最後に休載となっていた「ベルセルク」。
>実に5ヶ月ぶりとなる、ファンが待ちに待った連載再開だ。

5ヶ月だけでよかったよな
367名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:47:17 ID:o7i9fx7r0
富樫先生聞いてますか?


富樫「へっ あんな落書きみたいな絵で連載続けてどうせ人気ねーんだろ
   こっちは1年に10回ネーム描いてるだけで億万長者だぜ 笑っちまうぜ」
368名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:48:19 ID:XgExdjms0
サバイビーはいい漫画だった
ハチは嫌いだけど
369名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:48:31 ID:5mzNlWlY0
ついでにラッキーマン連載当初から、こいつのセンスは超一流と思ってたな。特に、ラッキーマンの背中の書き文字が素晴らしいと思ってた。この作者、ただものじゃないなって。
370名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:48:35 ID:LB13RHy50
今はどうなってるか知らんが、
10年以上前のジャンプとマガジンの質の違いは
作者取材で休載するかしないかだったな。
371名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:48:46 ID:lYAlgtc+0
マジでハンターハンターって今どうなってるの?
ナックルとシュートはあの化け物倒したのか?
372名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:49:14 ID:i/3IPI0EO
安易に休まない、続ける事にプライド持ってたんだろう。

理解、評価、尊重して欲しい所をひょんな事で失いそうになったから怒って当たり前。

こうやってネットでニュースになるレベルだろうから世間的には取材で休んだ事になるだろうな。


編集者は漫画書かせることだけが仕事だと思ってる様だな。つーかなんでベテラン大物漫画家に気が回らないへたれ編集者つけてるのか。
373名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:49:20 ID:tcK4R1pmO
鳥山先生や昔のジャンプ連載陣は本当に優秀だったな。
冨樫あたりからアマチュアというか
ゆとり作家が増えた。
それと同時に作品の質も落ちて、詰まらなくなった。
374名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:49:49 ID:rwWhiKi/0
ゲームするために嘘つく作者もいるよなw
375名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:50:45 ID:NLK/SW7j0
この人のマンガ読んだことないけど
漫画家がブログやってることに驚いた。
なんか漫画家ってマンガ描く以外暇がないほど忙しいイメージだった。
376名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:50:59 ID:lYAlgtc+0
>>372
馬鹿かお前は
377名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:52:58 ID:EDiScQub0
三浦先生はアイマスよりも最近は東方に嵌まってるみたいだぞ
東方のニコニコ動画見るのに忙しいんだよ
378名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:53:07 ID:SNVlke8S0
作者取材のためお休み
って言葉は固有名詞みたいなものだろ
どこで油うってたんだって言葉も別に「油」売ってたわけじゃないのと一緒で
379名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:55:09 ID:KqQE1XG10
言っとくけど、たいようは結構面白いぞ。
380名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:56:20 ID:c4beqtnD0
大人気ないな
381名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:57:21 ID:K7DVj4vD0
無駄にブチ切れてる輩は>>213を見ろ。
382名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:57:25 ID:+fgCOBK0O
富樫が震えています
383名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:58:35 ID:BI4BsZ2H0
>>135
あの当時のジャンプは、なんだか知らんが、男塾まで
ギャグから格闘ものに脱皮するような時代だった。
実際、北斗の拳にしても男塾にしてもわりとギャグ路線
よりのスタートだったのにな。

ほのぼの冒険漫画だったドラゴンボールも気が付けば、
地球が吹き飛ぶクラスの大災害になってるし、集英社
の何かがぶっ飛んでた時期だ。
384名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:59:18 ID:Gbos6r7x0
富樫先生の雑な背景画
家具の線とかガタガタになってて泣きそうになった
385名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:59:21 ID:kdaMoHIf0
漫画雑誌ってみんな赤字なんだろ、大変だな。
今まで一度も買ったことないわ。
386名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:59:41 ID:ec+ye7Z30
別に普通の主張に思えるがなあ
387名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:59:45 ID:f4EctYmhO
>>337
ブラックレインがフィールを叩き潰します。
388名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:59:58 ID:lYAlgtc+0
>>213
なるほど、すまんかった
389名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:00:41 ID:otc/jlow0
>>383
エロギャグ漫画だったターちゃんもいつの間にやらトーナメントバトルばっかだったしな
390名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:02:18 ID:f/KcxKFt0
つか「取材のための休載」というのはサボリじゃないよという編集の配慮だろ。
何の説明もなく「休載します」の方がよっぽどサボリと思われるだろ。
391名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:02:25 ID:tcK4R1pmO
本当の事書かれた方が名誉が傷つく事多いと思うんだけどなー
392名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:02:35 ID:BI4BsZ2H0
>>389
あぁ。
珍子スクリューで水練するたーちゃんがおれは好きだった。
393名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:02:54 ID:YLwCCV0a0
幕張に出てきたチンピラか>つの丸
394名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:03:07 ID:lYAlgtc+0
>>390-391
本当にさぼったor原稿を落とした作家もいるわけだしなあ
こう言う言い方はつの丸先生だけの問題じゃないんだよ
395名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:03:17 ID:sg8BjCx5O
富樫が一言↓
396名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:03:58 ID:Yb2WLG2TO
第二期黄金期の頃の人気が無ければ10週20週打ち切りの弱肉強食時代の
ジャンプが懐かしい。
てかその頃の20週打ち切り漫画が好きだったりする。
オートマチックレディとか舞ってセーラー服ナイトとか飛ぶ教室とか未だ持ってるよ。
397名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:05:13 ID:C8uK8ske0
>>396
つ メカバトラーギルファー
つ 魔少年ビーティ&バオー
398名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:05:28 ID:0pwfBZX00
>>392たーちゃんがアニメ化決定したときはびっくりしたよ・・・
399名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:05:42 ID:otc/jlow0
GANTZは以前「原稿作成のため次週休載します」と表記されていた。
今はどうか知らんが。
400名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:06:22 ID:B8gKxqiJ0
バスタードの作者って休載しまくりのくせに、単行本の巻末で一生懸命やってますアピールしててウザイな
体調が悪くて描けないのかと思いきやエロ同人出してるし、富樫ほど売れたわけでもないのに何で甘やかされてんだ
401名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:06:52 ID:/DAQiYw/O
ギルファーやバオーって結構続かなかったか?
402名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:07:07 ID:BLIshb9D0
つの丸の漫画面白いじゃん
笑えて泣ける
403名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:07:14 ID:lYAlgtc+0
ボンボン坂高校描いてた人今何してるんだろ
女の子が可愛くて好きだった
404名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:07:15 ID:zGW1gnEN0
>>160
本屋に平積みになってたら買って、実は既刊で持っていたことはあるなFSSは
405名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:07:24 ID:ZaaQmb+vO
>>390
でも、「取材のため休み」はテンプレになってて、読者は休暇と勘違いするんでないか?
406名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:08:11 ID:tcK4R1pmO
幼児買春で警察に捕まった為休載します。(島袋)
407名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:09:04 ID:U6JhKOVg0
>>396
>人気が無ければ10週20週打ち切り
チャゲチャに謝れ
408名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:10:09 ID:dqkGKq3u0
マキバオーまだやってたのか
409名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:11:03 ID:PXCeYDpd0
いくら人気があるからといって
下書きをのせるなんてことあるはずがない
410名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:11:40 ID:NyHZXe58O
>>1見たら、漫画家も人の子だもんなーと、つくづく思った。文面から怒りが伝わってくる。
まぁ、冨樫には耳が痛い内容だなw
411名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:12:59 ID:qXv25gf70
わからんでもない
ほんと都合よく取材のためって使われてるな
412名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:13:43 ID:50YBePwqO
あやつり左近 DB ぬ〜べ〜 忍空 幽遊白書 アウターゾーン るろ剣 珍遊記 ターちゃん
後何読んでたかな…
413名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:14:13 ID:PyF+Jqrq0
ええええええ!!!??
「作者取材のため休み」ってのは、週休2日制が当たり前になったから、
漫画家に対してもそこそこ休ませるという気配りだとばっかり思ってた・・・

違うんだ
414名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:14:38 ID:/DAQiYw/O
初めてブラックエンジェルズを読んだとき、大丈夫か?と思ったよ。
主人公が殺人→恩人が容疑者に→恩人の妹がレイプされる→報復しようとした恩人が返り討ちにあって死ぬ
こんな第一話でした。
雪藤の恋人とか女友達はレイプされまくり。
415名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:15:25 ID:f/KcxKFt0
漫画家にとって雑誌に休載ってのは休暇と同義だろ。
元々休みなんて貰うものじゃなくて作る商売なんだし。
416名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:15:43 ID:BkZPBG0NO
パンダ内閣もっと読みたかったよ
マキバオーも好きだよ、たいようよりみどり派だけど
417名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:15:44 ID:P9iTqWIe0
>>146
自分の仕事に誇りを持ってる人には耐えられないんだよ。
僕ちゃんにはまだわからないだろうけどな。
418名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:15:57 ID:BLIshb9D0
つの丸のブログ見たら全然怒ってないじゃんw
419富樫:2009/04/15(水) 17:16:54 ID:UKnkc3hB0











もうちょい待ってね
420名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:17:06 ID:entm+Wik0
そういや来週ワンピ取材のため休みだけど、どこに取材に行くんだ?
尾田先生もソマリアの海賊退治に参加するのか?
421名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:18:34 ID:HuN8JaQs0
ミツバチの漫画が好きだった。
422名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:19:54 ID:P9iTqWIe0
すでに退治した


って嘘ついたら尾田先生怒るかな
423名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:20:09 ID:tcK4R1pmO
ブラックエンジェルズは結構厨二病全開だからな
424名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:20:48 ID:83Tt2YiL0
>>421
サバイビーだね
ごっちゃんですも期待してたんだが、うぁ〜打ち切りなのねん
425名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:22:18 ID:cutH3yp70
>>211
病気になっても大丈夫なように常に10本以上ネームあるんだっけ。
426名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:22:35 ID:6Nh/UHEl0
作者が他の漫画を優先したため来週はお休みです
427名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:23:01 ID:T4XiojP/0
たいよう、おもれーから続いてくれよ
428名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:23:35 ID:y7FPsa6k0
>>414
当時子供だった俺は、なんの違和感もなく読んでた
漫画で人が死ぬのは普通だったしね
429名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:23:58 ID:lYAlgtc+0
江口寿史もよく落としてたな
430名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:24:20 ID:/h2xfsDM0
一方、冨樫先生は?
431名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:26:48 ID:Yb2WLG2TO
>>397
バオーとビーティー、さらにはアイリンも持ってる。
でもギルファってのはタイトルも知らないなぁ・・・・・・・・・
432名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:26:54 ID:/DAQiYw/O
>>429

白いワニが出るんだから仕方がない。
433名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:27:37 ID:lYAlgtc+0
ブラックエンジェルすは俺は怖かったな
現実にありそうな殺し方だったし

北斗の拳は現実になさそうな殺し方だったんで怖くなかった
練習はしたけど
434名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:28:20 ID:y7FPsa6k0
>>429
落としの江口、未完の江口
でも、あのころ、可愛い女の子描ける人は貴重だった
435名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:29:59 ID:lYAlgtc+0
考えてみたが・・・というか仕事なら何でもそうだけど・・・できますと言っておきながら
ギリギリになってから落とすのと、今週は無理そうですと早めに行っておくのと、信用度が違うよな
436名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:30:22 ID:zihpG1Xs0
>>396
セーラー服騎士って何かで復活してたような
437名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:31:08 ID:gi6Ta7Bm0
>>156
うすた京介
438名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:31:37 ID:Zd12tHeh0
>>15
そうかマキバオーにも見えるなぁ
ずっとドランクドラゴン塚地に見えてたわ
439名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:32:44 ID:d28kBCXg0
じゃ、辞めちゃいなさいと言うしかない。がんばってる俺アピールがうざい。
習慣的なもんなんだから、嫌だったらあらかじめ断りを入れとけばよかったのだ。
休載の理由を正しくお知らせしてくださいと。
440名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:32:45 ID:y7FPsa6k0
>>433
スペースコブラも、麻薬漬け、爆死、絞殺、皮剥
結構酷かった。
441名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:33:14 ID:MAifSd4R0
そうか、やっぱり「取材のため休載」というのは
スケジュールも守れないプロ失格の言い訳だったんだな
442名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:34:43 ID:zihpG1Xs0
BJだった > セーラー服騎士
443名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:35:04 ID:f6Gf1fhp0
あんなヘタレマンガに取材もクソもあるかw
444名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:35:08 ID:C8uK8ske0
>>401
ギルファーは全13話
バオーは全17話
445名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:35:35 ID:HuwSVd3n0
>>437
うすたはギャグ漫画以外の流れも変えたと思う
個人的だし地味だがうすた以前と以降、あると思います
446名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:36:21 ID:ZN2VoOgKO
やすみくれ蔵
447名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:36:42 ID:lYAlgtc+0
>>440
コブラはでっかい魔法使いがハーレムを作ってそこの女を破裂死させたシーンで
不覚にも勃起した
448名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:37:22 ID:IcF3EFn00
なんでつの丸の漫画って、通行人とかフルチンなの?
449名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:38:42 ID:ov8MLYDW0
面白いね
もっとどんどん編集者やら出版社やらの暴露しろ
どうせ元々のファンじゃないやつが文句言う程度だから
自分もつの丸って知らないけど
450名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:38:54 ID:ROJsbqJ60
ほんと意味不明な嘘をつくやつってなんだんだろうね
451名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:41:26 ID:NPQBiw9z0
都合により休載って書けば丸く収まったんじゃない?
452名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:42:49 ID:BkZPBG0NO
>>426
同じプレイボーイでの読み切りみたいだからマキバオーじゃないの?
仕事させられてんのにやってもない取材で休みとか言われたらムカつかないか?
っつーか本人全然怒ってないじゃんw
453名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:44:25 ID:/DAQiYw/O
ストップひばりくんってどんな最終回だったっけ?
454名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:45:12 ID:cYqmnFgD0
お前コミックの裏の落書きを消しゴムで消したろ?

わかってんだよ。
455名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:45:32 ID:lYAlgtc+0
>>453
「少年漫画は死んだ!」とか言って熱血少年漫画風の新キャラ男が出てくる回で終わり。
456名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:53:14 ID:A6JS6xUB0
閉店後に「準備中」って掛けるのと同じでしょ。
他のマンガを書くから休み、って書くことのがファンを馬鹿にしてる気がするし。
取材のため〜のが柔らかい表現で問題ないと思うけどねぇ。

それに「たいようのマキバオー」なんて初めて知ったし、
この人が漫画家続けてるのも今知った。
何となく売名行為に思える。
457名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:55:13 ID:0cmaSqLFO
おまえらいい年なんだか
ら、下半身出しながら馬
券をにぎりしめ「わーっ」って
マキバオーの観客みたく
声援おくってんじゃねーぞ。
458名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:59:27 ID:cRZTgV/v0
最近は漫画業界ガタガタっぽいけど、これは笑っちゃった
まだこういうネタみないなことやってんだな
459名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:14:50 ID:xIDhG73D0
> 何があっても漫画を描き続けてきたつの丸先生

↓爪の垢を煎じて飲め
460名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:18:24 ID:7ix7kPQG0
>>29
それもギャグだと思って満足した俺が勝ち組。
461名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:26:25 ID:XmxtACc+O
>>460

おまえ邪魔! by.富樫
462名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:29:54 ID:EZQ/Op8+0
原稿が一部落ちた状態でも載せるマガジンに合掌。
463名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:32:26 ID:uC1eYsAm0
たぶんくまちょんの仕業
464名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:35:10 ID:dwaozVfEO
糞だな

漫画も作者も( ̄▽ ̄)
465名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:39:43 ID:NDKDHRBI0
モンモンモンは好きだった。

モンチャックー!!
466名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:46:05 ID:nm3c+1RK0
作者取材のため休載なんて編集の常套句で誰も
本気にしてないのに
467名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:48:21 ID:1aFfHknq0
つの丸とガモウを勘違いしてる奴は釣りなの?
468名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:48:45 ID:ODn7PAi1O
休んだら委員とか勝手に決められるんだよ。
休載するなら何書かれても仕方ないわな。
むしろあんな汚い絵で休むのかよとw
もっと描きなぐれば数本 掛け持てそうだかなw
もはや見れたもんじゃないだろうけどな。
とにかく休んだらこうなるの見本。
469名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:50:40 ID:1WNuOt+dO
この作者って顔出しあくりで、昔の記憶だとチンピラみたいなイメージしかない。
もういい年だよな?
どんななってんだろ?
470名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:56:04 ID:RueKv9mW0
うそも方便  何でもかんでもさらすなよ  かす!  って編集が逝ってたよ
471名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:58:26 ID:rZfVhoR0O
>>469
あのまま落ち着いてる感じ
472河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/15(水) 18:58:38 ID:wCJKsBHM0
休みやれよ。

代わりにバイトに漫画描かせてそれ載せろよ。
麻生とか麻生とか麻生とか麻生とか。
最適な人材がいるだろ。
473名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 18:59:04 ID:qe0olgN20
松本人志もいいとも休むときの理由が嘘で怒ってたな
474名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:00:52 ID:kb24u2/SO
昔、バラエティーで堂本光一が"も"から始まる物を言えってお題で
モンモンモンって言って超親近感が湧いたw

×だったけど
475名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:01:03 ID:WAoDkpHN0
と、ハンター×ハンターの作者が
申しております。
476名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:04:00 ID:zVvV3AqgO
モンモンモン好きだったなぁ
モンチャックがカワイイ
477名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:05:58 ID:BAhjwqGB0
富樫スレか
478名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:07:26 ID:U8qEuQ1uO
何をえらそうに…

479名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:08:52 ID:qdCMkpE2O
「次週、つの丸先生は他紙の漫画執筆の為お休みです」のほうが印象悪いけどなあ…
480名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:11:35 ID:t6QZzuU80
冨樫がいるわけでありまして
481名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:12:53 ID:xbkTHL4d0
いつの間にか富樫スレに!
482名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:15:18 ID:EZSjlY+60
何処の世界でも、実際に製品を生み出す側はそんなもんだろ。
人がましく生きたけりゃ中間搾取しかないね。
483名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:16:17 ID:uEdjdvKZ0
江口寿史って何であんなに過大評価されてんだろう
冨樫は弟の方が好き
484名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:16:18 ID:IWio7Z03O
批判してる奴は奴隷の首輪自慢するタイプか
実際自分が出張先で働き詰めでろくに休みを貰った事ないのに
本社では「出張してる奴は毎日観光旅行してるみたいに気楽にやってる」
なんて上司に言い触らされて初めてこの作者の気持ちが分かるタイプ
485名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:17:48 ID:/HEc/WBO0
じゃあもう好きな漫画家挙げるスレにしようぜ
486名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:19:47 ID:kl/V5c2C0
平気で嘘ついて休むやつもいるもんな・・・
冨樫とか冨樫とか冨樫とか
487名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:21:54 ID:B5h+R5xP0
マキバオーがまだ連載してたことに驚き
488名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:23:01 ID:PUy5l6r+0
ジャンプにもう何年も取材中の人いるよねw
489名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:12 ID:sv+xO+nN0
マキバオーってまだやってたのかしかもプレイボーイで。
つーか出版業界ってのはどこもろくなもんじゃないな。
490名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:29 ID:vu473DOB0
冨樫取材しすぎワロタw
491名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:40 ID:iDC7VQF10
アシスタント募集してないのに有名漫画家だと賑やかしのためか
常にアシスタント募集の欄に名前書かれていたり
492名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:48 ID:p5LcQ1Qj0
そろそろ富樫は地獄へ取材に行ったほうがいいんじゃね?
493名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:24:55 ID:4faAShRXO
誰も「取材の為〜」なんて説明信じてないから大丈夫なのに…
494名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:26:44 ID:iLKNLADkO
漫画家は社会常識がないな。
別の仕事のために、漫画を落とすなんて理由は、会社ならクビだ。
495名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:27:05 ID:g3WsgZyd0
富樫は取材の鬼!
496名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:28:03 ID:Zeb9e7KL0
まぁ一ヶ月に一度「取材」のために休載する漫画家もいるしw
一年のとある時期は確実に「取材」に出る漫画家もいるものねw
497名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:28:10 ID:BQblwI4H0
はっきりいってサバイビーは名作

こいつの漫画の中でも断トツだし
この漫画を打ち切ったことでジャンプ読者の見る目のなさが浮き彫りにされた
それくらい名作
まじで名作
ほんと名作

ごっちゃんですは微妙
498名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:31:22 ID:kgvxgaN30
富樫は別世界に取材に行ってるから、なかなか戻って来れない
なのでアレだけ長い期間取材中なんだよ

つの丸は大人の事情による書き方って言うのが分かってなかったんじゃね?
読者から見れば取材の為なんて何かしらの要因で原稿間に合わなかったって感じだけどね

499名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:35:27 ID:p0IwC10+0
本当に取材に行く→休みなんてもらえない
なんかの事情で休む→取材のやめ休みと告知

これの怒りポイントはここか?
500名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:36:46 ID:FJQitRGQ0
>つの丸先生は今まで、一度たりとも取材のために連載を休んだことがないのである。


休まなきゃ描けないような絵じゃねえだろ、そもそもが
501名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:37:29 ID:QAXlsGr+0
まあ、会社に「所用で休みます」って言うようなもんだろ。
一々切れなさんな。
みっともない。
502名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:38:24 ID:/DAQiYw/O
>>494

中年になるまで漫画しか描いてこなかった奴に社会常識なんてあるわけないだろ。
503名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:38:56 ID:8TWXynOW0
504名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:39:01 ID:U0opOB0g0
冨樫センセイ大人気だなww
505名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:40:51 ID:Ml9rPxuv0
サバイビーの主人公って♀なんだよな
506名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:42:43 ID:pFt3tmVoO
改革しようと思ったら余裕のある景気の良い時期にやれば良いのにな
雑誌が傾きかけた今、編集部を叩いてもなあ
この期にやるなら、自ら新しいモノを立ち上げることなんじゃないかな
507名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:44:27 ID:b+Eo5hYqO
幽遊の最後のほうやハンターなんて
漫画家が書いたとは思えん素人の落書きみたいな画で酷すぎる
508名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:44:45 ID:vlfILyAH0
>>500
人はともかく馬の描写は作者なりに凝っているよ
509名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:48:14 ID:oxhWv0K/0
>>296
単行本最終回 「原崎山に4番目の陽が昇る!!の巻」 は思い出しただけで泣ける
510名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:50:28 ID:Oy4vWZBkO
あんたら、漫画仕事で描かないからしらんと思うけど、連載抱えてると結構時間がかかるんだよ。
アシスタント沢山いる人と売れてても性格的に全部自分でかく人がいるんだわ。
この人はポリシーあって取材で休んだことないから怒ってるだけさ。
そんな大変な世界だから卒業と同時にプロを辞めて就職した私みたいなのもいるしね。そこそこに食べてくまでは結構大変だったし。
今は仕事も家庭も忙しくないから復活しようかなとも思うけど、20年近くペンを握ってないからねぇ…。

つのまるさん、頑張って!
511名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:50:28 ID:FZ6wbj8AO
「他の漫画描くので休載します」なんて書けるわけないじゃん
この漫画家は馬鹿なの?
512名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:53:00 ID:xwBaVnEg0
>>1
富樫先生クラスになれば、「取材のため・・・」なんて書かれないのに・・・
513名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:55:13 ID:xwBaVnEg0
メガバカとかクロスハンターを見ると、取材を限界までやるとあぁいう作品になるということがわかる。
514名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:58:05 ID:p0IwC10+0
最初は絵に拒否反応は出たけどね、「みどりの〜」は好きだった
「たいようの〜」は知らん。
515名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:58:53 ID:WO+XSZdk0
尾田もたまに休載するが、
後に必ず巻末コメントで休載した理由を描いてる。

ムックのカラーイラストの為とか。
516名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:58:53 ID:JBTqFystO
読者も分かってるセリフじゃん 
理由はわかんないけど、とりあえず休みなんだ的な
517(/ω\*) ◆FunkyRYKqc :2009/04/15(水) 20:00:06 ID:HTae1J9+0 BE:868802257-PLT(12006)

    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) | んあ
  |  ●_●  | 
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ 
518名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:00:55 ID:xwBaVnEg0
朝、寝坊して会社行くのが面倒になって休む時に、
「頭痛がするので休みます。」って言うのと同じだよな。
519名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:01:13 ID:aQ4B/Dzf0
実は、「馬なみなのね〜♪」っていう歌は気に入ってた。マンガは読んだことはない。
520名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:01:36 ID:EVBSVot60
本当のこと書いていいのなら冨樫はどうなるんだろうなw
521名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:01:49 ID:zRacfSzP0
>>494
はぁ何言ってんの?
お前こそ世間知らずじゃん
漫画家は自営業なんだから、他の取引があれば
それにあわせて調整してもらうの当たり前だろ
522名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:03:17 ID:Zk1CdMrs0
>>517
カバオは引っ込んでろ
523名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:03:34 ID:Guvuhmge0
>>135
一話目でいきなりケンシロウはリュウケンの息子言うてるしな
524名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:03:48 ID:WO+XSZdk0
>>520
富樫「レリック武器入手のため休載させていただきます」
525名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:06:28 ID:Os6OJK390
作者冨樫のため休載します
526名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:06:29 ID:XWXYwh0WO
>>479

確かにw
527名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:07:26 ID:cYqmnFgD0
>>>497
アレこそ完全版が必要だと思う。
毎週楽しみにしてたのに
終わる3週ぐらいから絶望した。

てかつの丸はずれないんだよ。俺の中では
528名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:08:42 ID:51cML1Of0
>>497
あれ?  俺、既に書き込んだっけか?
529名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:09:36 ID:PaAWJKlr0
自分はベアナックルが好きだ
530名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:12:40 ID:GvRaSp6w0
仕事に誇りを持つプライド高い人なんだね
悪く言えば不器用か
531名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:14:54 ID:b52oWk9Y0
つの丸先生、あんた怒るとこが間違ってるよ…
532名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:14:58 ID:zRacfSzP0
富樫、富樫ってあるけど読んだことないんだよね
思い浮かぶのは
霊界ネタのマンガを書いてて
それを中学生が真に受けて
霊界を見に行くといって自殺した事件だけだな
そんなに面白いの?
533名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:15:14 ID:lLFHyJcg0
まったくだな。

対称的に冨樫はいつ再開するんだ。
いい加減作品終わらせろよ。
534名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:23 ID:YGFmG9QT0
ひさびさに見たくなった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1451544

これつの丸公認だったんだねw
535名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:27 ID:nCeReYma0
>>532
今すぐ漫画喫茶いって、ハンター×ハンターを全巻一気読みすればわかる
536名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:35 ID:tHVh/9bV0
>>531
毎日机に座って紙しか見てないからブログに書くことないんじゃね?
537名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:16:50 ID:u9zsmO8t0
職人としては、この怒り方は正しいが、
ファンの目に触れる所で、言及するのはどうかと思う
538名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:17:00 ID:NOev2SVW0
こんな生真面目な人だったのか
539名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:17:14 ID:v94IpcXv0
別につまらなくはないが、そんなに面白いとも思わなかったがな。
540名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:17:38 ID:xMQyerDF0
ちんこマンガはいらん
541名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:17:39 ID:zRacfSzP0
>>535
わかった読んでみる
542名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:19:08 ID:inOMl3G7O
マキバオーまだやってたのかとスレを開いたら…
見事な富樫スレだったwww
富樫仕事しろ
543名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:20:32 ID:gSQ7DN4l0
編集者の質が下がりまくりですな。
勉強のできる子ばかり採用しているのかしら。
544名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:20:41 ID:aUmHbBEt0
富樫よ、もう取材はいいだろう
545名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:20:47 ID:U0opOB0g0
>>532
そんな事件あったのかw
546名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:24:41 ID:F5zzfVzc0
要するに編集者ってただの寄生虫だったって事だろ
547名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:24:42 ID:BKtcEytHO
これから始まる大レース ひしめき合っていななくは 天下のサラブレッド4歳馬 今日はダービー めでたいな
548名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:24:52 ID:myxqt+R10
頭文字Dすごいよな

「XX県某所」
「グォーン」
「ィィィィン」
「ギャギャ」
で数ページで終わりとか
549名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:24:53 ID:nCeReYma0
冨樫は漫画編集者の多くが天才と認めている。
仕事しないことと一部の絵がグロイとこをマイナスととらえなければ、
今の少年誌では右にでるものはいない…ゴクッ( ^ω^ )
550名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:25:01 ID:vto1ab/70
富樫の取材先はヴァナ・ディール
551名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:25:59 ID:ccitT+eP0
■新風弁士を威嚇暴行した在日ラガーマンの未公開映像追加完全版

http://www.liveleak.com/view?i=f81_12395★★★24140

★はとってね

在日:在日韓国人を北朝鮮に行かしてどないするか言えや
弁士:あのね、君は何を聞いてるの?君は私が言ってる事を聞いてないんですか?…
在日:言うとったやろ?なぁ、言うとったやろって?なぁ…(繰り返し)
弁士:…私が言ったのは…
在日:こっち向いて喋れや
弁士:俺が言ったのはな、朝鮮…
在日:息くさい、しゃべんな
弁士:なんだ?だったら喋るな。こっちに向かって喋るな
在日:息くせーよ、しゃべんな
弁士:朝鮮独特の因縁のつけ方するな。何だお前は?
在日:なんや、朝鮮人って?
弁士:何だコラ?おい!何だよお前?
在日:おい!朝鮮人舐めんなよコラ
弁士:気持ち悪いんだお前。近づくな。俺に向かって口を聞くな。何が言いたいんだお前は?
在日:お前、今朝鮮人を○○したのぉ
弁士:俺、朝鮮人大嫌いだから。大っ嫌いだから。大嫌いなんでね。大嫌いなんですよ。日本から叩き出してやりたい。えぇ?ゴミ。朝鮮人…
在日:おどれ、殺すぞコラ!(押し倒す)○×△しとんじゃコラ!おどれコラ!何がゴミやコラ!おぉ?(繰り返し)
弁士:暴力はいけませんよ暴力は。殴られたー。あいたたたたー(繰り返し)
在日:おぉコラ?おどれ韓国人舐めとったら殺すぞ!
弁士:暴力はやめなさい暴力は。

どう考えてもゴミが因縁付けてます。本当にありがとうございました。
552名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:26:10 ID:U0opOB0g0
>>548
決着つけんのめんどくさくなって、相手がゲロはいて勝ちになったりとかねw
553名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:28:06 ID:3Wa8yNJC0
>>1
おっと、富樫の悪口はそこまでだ。
554名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:28:17 ID:LfCGZ6FOO
プレイボーイが文句言わず休みくれるって事は、集英社雑誌の読み切りなんだろ。
特別読み切りが○○に掲載されるため、今週は休載です。
って書けば両者ともに良い思いをするだろうにな。
555名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:31:31 ID:8XR5+yGQ0
馬鹿じゃねーの この漫画家
556名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:32:16 ID:hrim4Mpp0
漫画の内容はともかく
プロ意識もってんだな。
こういう漫画家は中々居ないだろ
557名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:32:54 ID:CZu3Msd80
>>542
一応マキバオーとは別物だからな。
今週、年取ったカスケードは出てきたけど、マキバオー出たことないし。

マキバオーの甥っ子の話で、地方競馬のダート路線が主な舞台という、かなりマニアックな設定。
競馬ファンには結構評判いいけど、興味ない人にはどうかなって感じ。
558名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:35:06 ID:OuWYiThj0
出版社なんて、漫画家も読者もバカにしてるからな
休載の事情をいちいち読者に説明する必要なんかねえ
ってのが出版社のスタンスだよ
559名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:35:19 ID:HcBGwjv30
罰ゲーム、だよなぁ?
なんか可哀想ににみえるんだけど
560名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:39:27 ID:Xjm01BRI0
    ∩_∩ 
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |  
 /        ヽ  
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__
561名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:40:57 ID:xUr4y8Lw0
つの丸最大の名作はマキバオーじゃなくてモンモンモンだろ。
今読んでも普通に笑えるし凄いと思うぞ。マキバオーも好きだけどさ。
562名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:41:10 ID:cDhGkM8a0
>>1
ごもっともw
きつい仕事らしいね漫画家。
563名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:44:13 ID:MELMjig70
普段稼ぐだけ稼いで年2回ぐらい「バカンスのため2週ほど休載します」でいいじゃん。
564名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:45:09 ID:WLsbwsTQ0
気持ちは分かるけど、
ほかの漫画家がこの理由で休載する道までとってしまうんじゃないだろうか
どの漫画家も本当の理由を出していいというなら構わないのだが
565名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:45:09 ID:yJEpwnlA0
週一でとりあえず面白いもん描いていくって、とんでもない
激務なんだろうな。完徹週4、週5で追い込みかけるんだろ?
睡眠は風呂もしくは便所とか。
566名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:47:14 ID:U0opOB0g0
>>564
ハンタとかバスタとかFSSとかの休載理由なら見てみたいわw
567名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:47:33 ID:LC+ZhSYk0
>>499
>>1のここだろ、
つの丸先生は今まで、一度たりとも取材のために連載を休んだことが
ないのである。

連載を休んでないとかでwikiに載りたいんじゃね?
568名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:48:19 ID:gjgz1eUf0
狭い世界で育ったようなことをはずかしげもなくちゃらっと
少しは大人になれよって
モンモンのセンスなんか好きだったけれど見損なったよ
569名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:51:03 ID:+Nf6tilKO
休みくれじゃなくて、休みはつくるものだろ
570名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:51:51 ID:iokxsPi/0
>>249
富樫は働け
571名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:53:39 ID:SI+eU4GRO
ていぞうした偏執者は謝罪と弁償しろ



572名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:54:14 ID:Vc0m+jd/0
読み切りってナニ?
サバイビーだったらうれしい。
573名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:57:40 ID:X5shS1cwO
うまなみなのね〜♪
574名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:59:35 ID:LC+ZhSYk0
なんだよ、ブログは平和そのものじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:00:39 ID:PiGHYkIpO
お前ら人事だからって随分厳しいな
一度も休まずに何十年も働いたのに勝手に休んだことにされたら腹立つのは当然だろ。
おとなげないといえばそれまでだがそれだけ仕事にしっかりしたポリシーがある人間なんだと思うよ。
576名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:01:01 ID:1qPIeqGb0
なんか面白い休載理由書いとけば良いのにな
見てる方もどうせ嘘だろと思ってんだし
577名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:06:03 ID:XxHwnwIg0
ブログを直接読むと、本人は全然怒ってる風じゃないぞ
ただのジョークが大げさに誇張されて取り上げられただけみたいだ。
578名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:07:14 ID:hw7QVRgW0
気持ちはわからんでもないが、これが大人の世界だよ。
579名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:14:35 ID:HHwIml7n0
キーワード「冨樫」


抽出レス数:33
580名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:16:06 ID:gcteqaAt0
これ、編集者がテンプレ通りにやっちまっただけじゃねえの?
581名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:16:34 ID:BI4BsZ2H0
>>400
背景の差だとおもう
582名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:18:00 ID:yThAtV4y0
お前らガチョン太郎って知ってるか?
583側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/15(水) 21:18:45 ID:oqMqPA2A0
(っ´▽`)っ
で、マキバオーは死んだことになったのか?
584名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:20:54 ID:8DJor4NY0
>>582
思い出してワロタ
でもかすかにしか思い出せない
585側近中の側近 ◆0351148456 :2009/04/15(水) 21:20:55 ID:oqMqPA2A0
586名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:22:55 ID:4dSQ8gocO
芸スポでやれば
587名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:32:40 ID:mFQmEU/V0
永久にお休みの宣告だったんだろ
派遣斬り乙
588名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:34:50 ID:WuQXZviC0
>>582
大相撲刑事か
無理やりなギャグ漫画は好きだぜ
589名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:36:16 ID:qRFNeJAL0
>>560
マキバオーは関係ないだろ
590名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:39:11 ID:IcsfmamG0
>>582
上空から土俵が落ちてきて
筋骨隆々の回し姿の刑事が登場する漫画
って頭の中でぼんやり覚えてるが内容はさっぱりw
591名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:41:27 ID:N+2WoGrDO
この人の絵は競馬物に本当によく合う。
おっさんキャラの違和感のなさは異常
ただダービージョッキーのような路線にすると100%失敗w
592名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:43:03 ID:ldXaV0cD0
>>1
うんこたれ蔵

俺は最近、彼女から ちんこたれそう と言われている。 ヤバい精力付けなきゃ・・・
593名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:43:17 ID:eJakE2zf0
つの丸先生申し訳ありません
594名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:43:51 ID:vL3tG5fZO
カスケード…
涙が出る
595名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:44:47 ID:QtC8DAYnO
とがしさんみてますか?
596名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:45:08 ID:89rLRywk0
>>113
オレ的には「いつみセンセーション」をだな・・・
597名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:45:41 ID:NxKyh1lf0
>>582
懐かしすぎるw
当時1ページ目で打ち切りが分かるマンガだったな
598名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:46:54 ID:xUr4y8Lw0
>>593
そういえば幽白であったなあ。「つの丸先生ごめんなさい」って。
つの丸は、ろくでなしブルースとか幕張とかにも友情出演してた。
599名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:48:59 ID:Oy4vWZBkO
編集側の都合もあるんだよ。

馬鹿はアナタだけ。ニートやめて働きなさい。
600名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:50:58 ID:4LrW2hYB0
富樫いつまで取材してんの?
601名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:51:57 ID:STWDUmvz0
カスケードが出てきて興奮したのは俺だけですか・・・
602名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:56:12 ID:PxhVJb7p0
>>1 子供すぎる さすがあしたのジョーを丸々パクれるだけのことはある
603名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:56:37 ID:w1g6/GU10
>>163
永野は、サイクルは長いが割とコンスタントに単行本は出しているし、
別仕事ならば別仕事ではっきりと断りを入れて休載するからいいんでない?

再開しては休載を繰り返し、単行本のオマケで言い訳を並べるウンコ萩原と比べるのはイクナイ
604名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:59:09 ID:yUHxw3ga0
このスレの富樫の検索結果

40件
605名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:59:18 ID:bmoc35u8O
理由がある時だけ、「○○は読み切り漫画の執筆の為次週は休載です」とか詳しく書いたら
作者取材って書いてる人が目立って「あぁ・・・またアイツはサボりか」ってバレるじゃないか。
怒りはごもっともだが、そこは折れてやれよと・・・
606名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:00:58 ID:STWDUmvz0
GONGのマキバオー
ttp://www.youtube.com/watch?v=lyBve4tunNE
607名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:02:33 ID:8P3p2Bi70
>>119
富樫糞つまんねえ
608名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:08:32 ID:UgxSkrft0
親分死んだ回はマジ泣きしたわぁ
609名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:10:11 ID:w1g6/GU10
>>605
まあ、取材とはいえ意地でも休まなかったこだわりが、断りもなくあっさり踏みにじられたのが
個人的に許せなかったんでないかい? はたから見たらたいしたことじゃなくても、本人的にはね。
610名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:10:28 ID:8a34EWNl0
別に読者も本当に取材だなんて思ってないよ
笑って受け流せないかね?
611名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:11:36 ID:2n7R/guV0
大人ってずるい
612名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:13:32 ID:XI0Uh+M80
つの丸かっこいいな
613名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:15:56 ID:j2ne6s1i0
もうあったまキタコレ
614名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:16:43 ID:50YBePwqO
カスケードって誰かに似てると思ったらセフィロスだった
615名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:20:12 ID:89rLRywk0
>>154
お餅からパワーアップしてるw
616名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:20:57 ID:EbB2QQFy0
モンモンなんで死んだんだっけ?
617名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:21:23 ID:G9nYEB910
>>95
お母さんと再会するけどお母さんはすぐ死亡
618名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:21:46 ID:Fcu4KPYOO
冨樫=過大評価
つの丸=過小評価
619名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:22:30 ID:QT2oFOosO
日刊ゲンダイ(Daily hyundai)は韓国・現代グループが発行する夕刊紙である。日本においては講談社が発行を委託されている。
620名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:22:33 ID:QkhsIyoH0
>>600
FF新しいコンテンツ出たからなぁ。
まだ取材は続く。
621名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:23:03 ID:VHmWTySY0
富樫とか三浦は最早取材とも書かれないのに・・・。

そりゃともかく、カイジはいつ再開するの?
今まではゼロとかいうのやってたから黙ってみてたけど
ゼロが休載になったのに、カイジを再開する気配無いし。
622名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:24:33 ID:RErWG9usO
冨樫は取材しすぎだよね
623名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:25:58 ID:O4mkK/uz0
皐月賞取材に行くのか?
624名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:26:05 ID:mgHKPQ8CO
問題は新聞の「押し紙」だけじゃない!
書籍、雑誌は売れないと、在庫管理がたいへんだから、価格を下げて売るような努力をせず、平気で断裁してゴミにしているぞ。
新聞社、出版社がそういう無駄ができるのは、再販売価格維持制度で守られているから!!
もはや、マスコミの既得権である再販売価格維持制度はやめさせるべきだ! 欧米にはない、価格吊り上げ制度だから!
国民は不利益をこうむり、マスコミが高い給料をもらえてるのはこうした既得権でマスコミは守られているから! 再販売価格維持制度は早急になくさせませんか。
625名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:27:29 ID:4WfFPSVt0
中の人は犬
626名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:28:12 ID:kgvxgaN30
三浦はアシが居なくなったんじゃなかったっけ?
なので描くのに時間が掛かって遅いと

どっかのネームで載せる人とは違うよ
627名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:28:27 ID:G1yT9TP30
628名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:29:33 ID:SGRxe9oQ0
>>1
編集部には馬鹿しかいないのか?
ただ「次回のマキバオーの掲載は○○号になります」だけでいいのにな。
629名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:29:33 ID:QT2oFOosO
夕刊フジと同様40過ぎになっても中二病になっている大人のリハビリ事業として発刊されたこともあり、内容は中二レベル。
もちろん取材なんて高尚なことはできないので、自称記者の個人的な妄想やら嫉妬やらを掲載している。
「?関係者」・「?事情通」なる人物がソースとなる記事もあるが、筆者の脳内に存在する架空の人物がそれに該当するため、結局のところ妄想の域を出ていない。
1面の見出し
夕刊紙は駅での販売が主である。そのため、通りすぎる人に目立つように1面に主義主張を見出しという形で大きく印刷される。この夕刊紙も例外ではない。
日刊ゲンダイの見出しを分類すると、以下のものしかない。

日本の政治家(特に自民党)はクズだ!

アメリカの政治家もクズだ!

創価学会はクズ集団だ!

真実を何も報道しない(講談社以外の)マスコミはクズだ!

芸能人がまたクズなスキャンダルをやりやがった!

日本の野球(特に虚塵軍と犯珍)はクズだ!

日本のサッカーはクズだ!

アメリカも韓国も中国もクズだ!

お馬マンセー!!!
630名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:29:51 ID:aNSrnfjW0
サバイビーはガチで名作
631名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:31:37 ID:NTfojdh40
>>621
鷲巣麻雀が終わったら、連載再開するんじゃね。
だから・・・5年後くらいか?
632名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:32:37 ID:EoL2w1OMO
俺は、まん☆画太郎が好き
633名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:33:33 ID:tiCe+JfLO
確かにサバイバーはガチ名作だな

つのまる作品だからと馬鹿にしていたら痛い目をみる
634名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:33:39 ID:BkZPBG0NO
>>119
鼻糞以下の冨樫せんせい乙
サボってばかりいないで働きなさい
635名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:03 ID:+Wc7ibXU0
>>621
俺は銀と金の再開を13年も待ってる
636名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:13 ID:Dsr0RN+T0
まあ、こんなウソ付いても
騙されるのは小学生ぐらいだろ。
637名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:18 ID:BI4BsZ2H0
>>403
おもしろかったのにねぇ。

さお師漫画書いてたよ。

ようするにエロだけど、女の子の雰囲気はかなり違う。

女の子の自信をつけるために抱いたり、

ギャンブラー女の運気をあげるためにあげ珍男やったり

まぁそんな内容。ざんねんだが、抜けない。
638名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:22 ID:QT2oFOosO
記事の内容は「日本は馬の馬による馬のための国になるべきだ!」という主張により論調が展開されている。日本人は馬にも劣る人種だ、と毎日主張し、馬による最大のスポーツである競馬を異常なまでに崇拝している。
639名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:41 ID:VdkuI9+D0
連載漫画の休載理由なるものを字面通り信じてる奴がいるなんてえええええええええええええ
640名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:36:35 ID:XjrxF97cP
【キーワード抽出】
対象スレ: 【漫画】『マキバオー』つの丸先生が編集者に大激怒 「こんなウソつくくらいなら休みくれよ」★2
キーワード: 冨樫

抽出レス数:37


さすが。
641名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:39:49 ID:QT2oFOosO
自民党の政治家を目の敵にしている。特にあらゆる社会問題は小泉純一郎に原因があるとする主張は当紙の名を轟かせる最たるものとなっている。当紙によると、ワーキングプアの増加から中年男性がオナラをする回数の増加に至るまで、全てコイズミ失政のツケであるようである。
642名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:40:40 ID:CU1px7CH0
「取材でも病気でも落ちでもないけど休載です」って書けば盛り上がる
だろう。
643名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:40:55 ID:vothigzkO
連載休むのは確かなんだろ
つの○って馬鹿?
644名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:42:14 ID:XfNBJIB70
>>1
ある意味の仕事人なんだろうね。
645名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:42:38 ID:AdHr9ln+0
    ∩__∩
   /      \
  i´ /     \ | 
  |  ┃    ┃ |
.  ノ          |
. /    ● ●   \
. |             i
. |  /| ̄| ̄| ̄|ヽ  | <マキバオーうぜえ
. |  |   ̄ .  ̄ |  |
. |  \__.人.__ノ  ノ
. /\______ノ
/           \
646名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:42:47 ID:40lNZ2ve0
「俺はつの丸だぞ!店長呼んでこないとここでオナニーするぞ!」
647名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:45:28 ID:zRacfSzP0
>>637
一般誌やめて
エロ漫画家やってんのか
ちょっとショックだわ
648名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:45:31 ID:QT2oFOosO
ゲンダイ・ブーメラン
日刊ゲンダイに伝承される秘密兵器、それがゲンダイ・ブーメランである。
机と話す特殊能力を持つ者が日刊ゲンダイを秘伝の方法で折ることで完成する、と言われている。
ゲンダイ・ブーメランにはとんでもない魔力が宿るとされ、ゲンダイに叩かれる人物がなぜか躍進したり、逆に持ち上げられた人物が撃沈するのはこの魔力の為だといわれる。
649名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:48:12 ID:zRacfSzP0
ID:QT2oFOosO

※キチガイネトウヨ発生中
  注意してください
  あぼーんお願いします
650名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:50:05 ID:3/MqNZL20
>こんなウソつくくらいなら本当に取材行く時に休みくれよ。
逆説的に取材休みなんてものは存在しないことも暴露してますな
651名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:50:19 ID:QT2oFOosO
読者は仕事帰りのサラリーマンが多い。もちろん、中二病記事など読む人はほとんどおらず、全体の半分を占める大人向けのぴー記事しか読んでいない。
652名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:50:44 ID:yThAtV4y0
あのダービーや有馬が
ギャアァアアアアやプッシャァアアアだけで進行し
決着がイタチが飛び出してきたとかゲロ吐いて負けとかだったら
決して名作にはなれなかっただろう
つの丸はもっと評価されるべき
653名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:52:15 ID:+UFMEg1Y0
サバイビーは面白かったよ
654名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:52:42 ID:K4OTCzenO
この人、意外に似顔絵が上手くて吹いた
バンナの似顔絵見たが鼻水とよだれ垂らしまくりなのにモロにバンナだったし
655名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:53:01 ID:CU1px7CH0
なんだっけ

月刊のムヮガズゥィンでバスケマンガ描いてた人もエロ転向したよな

バスケよりもこの人はエロのが向いてると思っていたが

っていうか、元がエロだったのだろうか
656名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:53:38 ID:zRacfSzP0
>>650
そんなの、担当者不在のためお取次ぎできません、くらい常套句なのにね
俺の例えおかしいけど
657名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:53:40 ID:lbpIcTZN0
>>650
なぜかそこに気づかない奴が多いんだよね。
「取材休み」=サボりの等式は
事情を知ってる人間にとっては常に成り立ってるんだろうな
658名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:54:34 ID:+fW9BtYi0
>>1
漫画家って大人にすらなれてないんだな
キモチ悪いわ、これは
659名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:55:50 ID:lbpIcTZN0
>>656
お前の会社は
不在の言い訳=バックレが常にあてはまるほどブラックなのかよww
660名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:57:26 ID:2L2GzDdO0
そういえばHUNTERxってHUNTER再開いつの予定?
661名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:57:42 ID:faACMrNL0
>>637
どす恋ジゴロですね判ります。
662名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:59:47 ID:1FndHFidO
お前らは、2ちゃん馬鹿だからわからないだろうが、マキバオー登場馬で最強馬は『ベアナックル』と言う名前の馬だ!
その根拠は、日本からドバイまでの距離を、泳ぎ切る無尽蔵のスタミナと根性にある。
わかったら歯磨きして寝ろ!
おねしょするなよ。
663名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:00:33 ID:lbpIcTZN0
ここでの例えとして正しいのは

上司に別部署のヘルプ(読み切り)を頼まれて行ってたら
不在の間上司が取引先に「今日アイツはサボりですよ」と説明するようなもんだ。

もちろん取引先も分かってるから
「ふーん、オタクも大変ですねぇ〜(ニヤニヤ」
「いやホント苦労しますよ(ニヤニヤ」
みたいな会話になる。
664名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:00:37 ID:SBF0e1ax0
休みは休みなんだから読者にとっちゃどうでもいい
665名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:01:14 ID:kaL+QWGF0
桂正和は正座して聞けよ
ZETMANいつ終わるんだよ
666名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:01:41 ID:dR4c7GRQO
取材休みだろうが漫画描くための休みだろうが、読者にとっちゃ次の週読めない事には変わりないんだから、どうでもいい
なんでこいつはここまでキレてんだ
667名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:02:21 ID:faACMrNL0
>>655
G−Tasteの八神の事か。あの人も元は月刊マガジンで婦警もののエッチ漫画描いてたから
元の鞘に戻ったって所だと思う。それのコラムにエロい絵が描きたくて仕方無いとか書いてたくらいだし。
668名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:02:34 ID:d9xGmHMfO
意外にたいようのマキバオー面白いな
669名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:02:42 ID:CU1px7CH0
マンガの世界も4連休とかあってもいいんじゃないの

みんな忍耐力あるんだからさ

フンテルxフンテル(仮称)のファン見てみろ
670名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:04:53 ID:kgvxgaN30
>>660
ヴァナ・ディールの旅から帰ってくるまで休載
海外だからかなり掛かる

もしかしたら別の場所に行ってるかも知れないけどね
どの道1ヶ月単位での行動になるから何時になるか分からない
■eが突然破産すればしばらく続くかもしれないが
671名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:06:00 ID:2wFJB9YS0
なんで建前というものがわからないんだろう?
672名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:06:06 ID:mhGuKYmL0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < マキバオー オッ!オッ!オッ!
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ
673名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:07:43 ID:lbpIcTZN0
>>671
もうこの建前は明らかに期限切れ(悪用されすぎ)だから
こんな反発が出てくるのも時間の問題だった
674名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:07:53 ID:nVGXgff5O
親分が死んだ回を思い出すだけで泣けてくる
675名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:05 ID:31sdij0w0
作者取材のためファイブスター物語は10年間休載します
676名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:15 ID:q25BvIwfO
そんだけ言うなら、ネット配信でカネとって連載してみろよ
低学歴にはビジネスなんてできねえだろ
677名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:45 ID:Dquz5xnk0
これとは別に、たいようのマキバオーはなかなか面白い

地方競馬の厳しい現実がわかるぞ
678名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:52 ID:Nr+auvv10
>>1
幼いなあ
679名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:59 ID:UgxSkrft0
富樫のジョブ何よ
からくりならもうすぐ帰ってくるかもしれん。
680名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:09:39 ID:qLLtUroh0
ちょっとまて、富樫の長期取材旅行も嘘だったというのか??
681名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:10:05 ID:v1HvRk5cO
ワンピース休みまくり
682名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:10:21 ID:fRrIR2H10
スレは読んでないがこれ以上富樫の事を悪く言うのはやめて貰いたい!!
683名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:11:40 ID:s/EsOiyU0
絵柄はアホなのに なんてまじめな人なんだ・・・

マガジンは休む理由、結構細かく分けてなかったっけ。目次で
684名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:11:58 ID:AgTanO5U0
>>87
ジャンプの10週打ち切り組!

685名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:03 ID:UQdJHcip0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【漫画】『マキバオー』つの丸先生が編集者に大激怒 「こんなウソつくくらいなら休みくれよ」★2
キーワード: 富樫


抽出レス数:41

686名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:10 ID:XbJ9EW3pO
江口寿の取材の徹底ぶりは神
687名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:42 ID:kaL+QWGF0
>>675
ファイブスターとガイバーと貞エヴァってどれが一番凄いの?
688名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:12:51 ID:yl/wBnfOO
モンモンモンの最終回にはやられた
689名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:13:44 ID:MCZxGtPo0
貞本エヴァって今どの辺?
690名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:14:45 ID:NTfojdh40
>>681
命を懸けて海賊を取材しに行ってるんだよ・・・
691名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:11 ID:SBF0e1ax0
>>689
もっかい1からやりなおすかぁとか言い出したとこら辺
692名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:17 ID:ogMDTGGn0
普通に休載ですってかきゃいいのにな
青年誌なら取材じゃなくとも私用、公用で休載する作家なんて珍しくないのに
プレイボーイの編集もイミフ
693名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:50 ID:aKwIZSBbO
ギャグ漫画を書いてる人は素はクソ真面目な人が多い気がする。
694名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:15:51 ID:7fYLtspO0
               _,.ェョョ:、,,_
             ,ィf===-テ三ト.
              /     iュ三ミ;
            r‐,、_,.--、__モ三i
            ゝ-'_,゙ー''   トイ〉
             j ,r'ニ_、`,    ー'ト、
           彡‐=ァ、 ノ    小.ヽ
            /´"¨ヽ〉シ、 ..,ィ  /≧ュ、___
          _,..{ r''⌒}_,ィ'´ : :   /三三三三≧、__
         /iiiノ/ミ:;/' \  /|三三三三三三∧
.        /ii/ `X ||三三〉` '. :/三三萩原三三;|li!iヽ.
.      l/   / ||三ミ/. : : :/三三三三三三i!i|li!ii!ii!ヽ
695名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:16:03 ID:kaL+QWGF0
>>691
マジかよwwwwwwwwwwww
何だったんだよ今までのはwwwwww
696名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:17:36 ID:HWU2bG3e0
しげの



つめの垢飲んどけ


697名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:18:31 ID:4hz20sejO
>>576
日本橋の「ちょいメシあさチャン」みたいな休み告知を出すと、今度は休み告知を楽しみにし始めるのも困る
698名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:19:45 ID:kgvxgaN30
>>680
休みすぎで何時の長期取材旅行か分からないけど
別世界への長期取材旅行はいつものことだな
699名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:21:27 ID:ratkLfZMO
>>16

バクマンと一緒にすんなwww
700名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:24:17 ID:ratkLfZMO
>>73

いいからお前はハロワ池
701名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:24:38 ID:pQytDAby0
>>43
ラッキーマンというか
大×組っていう、週間ジャンプ連載不可にされた作者のグループな
702名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:25:01 ID:+7Gf9LEr0
よし。

担当編集者に無期限の休みをやろう。それで許してくれ。
703名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:25:05 ID:6hAzK5yN0
死ねよクソガキ漫画家が
社会に出たことないのか
704名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:25:36 ID:IJAqKuui0
まぁ、今のネット社会で「取材のため〜」なんて言葉を信じてる人は殆ど居ないよ。
ただ、大抵は「原稿を落とした」と見られるから、そういう意味では正直に記載するべきだとは思うけどね。
705名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:26:35 ID:cSrnxky70

>それはこんどーには気の毒なことをしたね。



>ひょっとしてみんなも

>「つの丸スゲー怒ってんな〜」

>って思った???

てか、本人全然怒ってないじゃん…
このガジェットなんとかのマスコミ気取り、記者気取りのアホどもは
作家と出版社の対立煽って漫画界を潰そうとでもしてるのか??
706名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:29:41 ID:ZWImvVnhP
ガジェットは所詮毛の生えたJカスみたいなもんだろ。
でも歴史的には電波2ちゃんねるまでさかのぼるくせにな。
707名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:30:31 ID:rN61AJqd0
こういうのって何て言うんだっけ?
ああ、そうだ。

「大人気ない」だな。
708名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:33:24 ID:yThAtV4y0
つの丸なら「※次号、作者野ぐそ中のためお休みします」くらいはやってくれるはず
709名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:33:47 ID:ioSxpsbK0
「作者都合によりお休みします」と書けとでも?
そっちの方が原稿落としたように見えるからだろ。

「読み切り漫画執筆のためお休みします」と正直に書く場合は
同一誌に掲載する場合に有効なのであって、今回のはそれに
当て嵌まらないから言葉を濁しただけじゃないの。
710名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:34:23 ID:nBItl6LA0
次号は休載しますでいいんじゃねーの
作者取材のためとかいらんことつけるから問題になるのであって
あ、落としたときだけ作者急病のため休載しますで
711名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:35:11 ID:Ax0Mxwy10
ホントに取材で休みだとかだれひとり思ってないと思う
712名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:35:55 ID:ZtAR0Hym0
前倒しで書けばいいことじゃね
713名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:37:04 ID:ZWImvVnhP
下手すれば、読み切りの仕事が来なくなっちゃうね。
714名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:37:38 ID:1MkJJNHi0
某冨樫とは大違いだな
715名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:37:37 ID:HDK7EtKt0
こういう職種だからこそ、こう発言すべき
いたって適正
716名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:38:07 ID:8ztXSqOA0
取材のためとか書かれると普通はサボりか原稿落としと思われるもんな・・・・
717名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:40:36 ID:pFRcTLJj0
若いことカラオケいったら
走れこーたろーの歌を歌っていたつもりが
マキバオーの歌を歌っていたことになっていった

なにをいっているのか(以下略・・・・
718名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:41:32 ID:gjgz1eUf0
>>716
他に読み切り書くからお休みします
こっちのほうが反発くらいそうだけどね
719名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:43:26 ID:lHrLwhHzO
サバイビーは名作
みどりの〜は名作で、更に終わりが秀逸
モンモンモンは読んだこと無いなぁ
720名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:44:31 ID:D7RA1fPG0
つの丸ちっせえなあw
721名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:46:25 ID:HWU2bG3e0
おいしんぼくらいだろ

取材がおいしいのって
722名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:49:56 ID:FJ+pBgo90
「作者取材のため」って、大抵は家で鼻くそほじりながらネットサーフィンしてそうだよな。
スポーツ漫画とかならともかく、ギャグ漫画家がこの理由使ったりしてるとなぁ・・・
723名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:53:37 ID:3AmTyB6cO
マキバオーより、モンモンモンを読んだ記憶がある。
724名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:55:37 ID:RFyeiWYw0
マキバオーアニメ化されたけどすぐ終わったよな
おもしろないってこと
725名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:56:28 ID:KYJTmozH0
案外この漫画家もアレな人だな。

疲れてなくても、「お疲れ様」。
昼前なのに、「おはようございます」。

そんなレベルだろ、これ。
726名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:10:58 ID:brUj2BpM0
>>25
同感。俺もさっぱりわからない。
でも多くの人が面白いと言っているから仕方が無い。

>>26
そうだよな、アイドルの盲腸の手術と一緒だよな。
727貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/04/16(木) 00:18:47 ID:fkMbURxf0
>>9
言って聴く相手じゃねえだろ
728zash:2009/04/16(木) 00:19:18 ID:eIO3spZt0
まー、超小柄な「駄馬」と、おおむねリアルなプロポーションで描かれた馬たちに、
平然と同じレースを走らせて、しかもいい勝負させたりした強引な画力は素晴らしい。
729名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:21:18 ID:zYU2HrJe0
>>726
アイドルの盲腸は堕胎と同義だからなぁ・・・

80年代はそれで休んだ子多かったね。
730貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/04/16(木) 00:22:35 ID:fkMbURxf0
そんなことより月刊連載の漫画家が他の連載を始めたら
今連載中の作品に飽きてるということだから気をつけろ。
明らかに両方の作品のクオリティーが低い、ただし読み切りは別だ。
731名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:28:19 ID:nQTnjqbI0
休載が当たり前になる前の時代のジャンプ作家だし、そのへんのプライドはあるんだろうなあ。
732名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:37:07 ID:60oCa2r40
モーニングは漫画家を隔週でうまくローテさせてるぞ。
733名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:38:10 ID:7gBgT0OS0
アホの>>709>>710が明瞭なレスしてるようで笑った
734名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:38:31 ID:fv2CVuHw0
まあ、これは誰が読んでも冨樫が悪いよな。
735名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:39:55 ID:bVOCRKAk0
作者ネットゲームはまり中のため休載します
736名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:42:00 ID:1MPEtuBf0
鳥山とかその点では偉大
原作とアニメ1週間差しかなかったけどめげずに
アニメ分の原稿絵コンテみたいなの書いてしのいだとか
737名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:45:07 ID:vg4ckwAQ0
特急とかち(183系) 札幌⇔帯広
738名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:45:54 ID:nQTnjqbI0
本当の理由を書いとけば問題無いんだよ。
この野郎は今週原稿落としやがりましたので休載しますってな。
そういうことで作家を守ってやってもつけあがるだけだろ。
739名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:52:10 ID:vg4ckwAQ0
笑うとかちよ!アップップ
740名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:53:53 ID:1+1rbBRu0
つの丸先生、まだ描いてたんだ・・・
741名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:54:02 ID:Uqg5eUoQ0
>>730
飽きたから他の連載やってあげるわーなんてどこの大御所だよw
断ったら仕事が来なくなるから仕方なく引き受けてるに決まってんだろボケ
742名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:54:19 ID:KE4IogOX0
誇り持って仕事してる人とかなら理由開示も問題無いんだけどな・・・
ブログでハムスターかわいいですとか遊びに行ってきましたとか書いといて
長期休載とか平気でやってるのも居る。出版社側としたら切れそうだろうけど
人気あるから辞めさせると売上にかかわると。
743名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:58:29 ID:SQ5TQZpe0
♪ウマナミなのね〜
744名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:59:58 ID:iCBcThxX0
馬がしゃべるな
745名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:01:13 ID:tabUn8xe0
プレイボーイといいつつ読者層は親父か
746名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:02:37 ID:8B/XYENk0
実際の取材のときは休めないのに
他の理由で休載したときに「取材のため休載」と使われるのが嫌なんだろ
747名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:03:49 ID:UgfCXKkC0
>>1
ひらがながおおすぎてよみにくいのねん
748名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:04:19 ID:t04N3iI80
×なくてはならない存在
○いらなくてもいい存在

リップサービスも程々に。
749名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:04:25 ID:VAHpCCXw0
      _, ,--――--
    √ /  | \  `ヽ 
    i /   |  \   | ̄ ̄フ
    |-⌒ー⌒ー‐┴―┤ /
    | 、, , 、, ,   }二 | ̄
    | O  O   く 二 |,.__  マキバオーよりモンモンだろ
    | (●●) /  ヽ二|/⌒;`;
 γ(二二∪∪二!   | =| !__//
  !  //  / /|   |= |ー‐'
  ゝ/ ー‐' /  ゝ __丿ノ
   \_/ ̄ ̄ ̄
750名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:04:31 ID:B29q6GWX0
たまに休載するぐらいなら理由を掲載しなくても文句言うやつはいないだろ。
なんでもかんでも取材の為休載と掲載すると誰も信用しなくなるでしょ。
751名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:06:31 ID:8vunvmdoO
>>743
…あれ?馬の耳なのね〜♪じゃなかったっけ?
752名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:07:41 ID:7eJNzdSO0
昔は読者と漫画編集者と作家が一心同体だった。
なんでこんな世の中になったんだろう。

少し話しずれるけど、TVもそうだよね。
視聴者と出演者とTV局との心がかみ合わない。
753名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:09:26 ID:ngcZbB6Y0
魔界まで取材に行ってる人がいるとかいないとか
754名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:59:32 ID:c9AAGHFDO
最近面白い漫画も少なくなったよね〜
ハチワンダイバーぐらいしか期待してないや
755名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:00:52 ID:O8fYbtgi0
>>750
> なんでもかんでも取材の為休載と掲載すると誰も信用しなくなるでしょ。
すでにその状態。

だからこそ
つの丸も怒っているのだろう。

漫画家は「嘘をつく」のが仕事だが出版社はそうではない。
編集者はそこを勘違いしている。

嘘吐きの企業人など誰が信用するというのか。
756名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:07 ID:D4Ewku4u0
富樫…
757名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:27:19 ID:EUSFgkgo0
>>729
え?マジで? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
758名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:37:59 ID:H9dcQVuQ0
「相手のエースに投げ勝つのがエースの仕事です」
ってダルが言ったときの
川上スレに似てるなw
759名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:48:24 ID:yyrDJr0kO
知らんよwそっちで解決すべき問題だろ
760名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:54:50 ID:QSe39KT90
確かに、取材=サボりだからなあwww
ワンピの作者は休み貰いすぎ
いっぱいお金貰ってるんだから死ぬまで仕事し続けろw
761名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:55:26 ID:7HRkUwc60
ということは富樫は
えらい長いこと取材してんだなw
N○K並みだなw
噂では蜂の生態を長期取材してるらしいが・・・。w
762名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:57:12 ID:B6AAyNgAO
>>756
作者、LV上げに忙しいため来週はお休みします。
763名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:18:20 ID:1OioBNtG0
>>138
土方茂&ガモウだよ
764名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:36:51 ID:ZnEl7whoO
>>724
普通に一年以上やっただろ
765名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:39:16 ID:dECjWoEq0
>>762
ワロタ
766名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:52:43 ID:6QaP+tED0
今回の件にしても、
雷句誠さんの件にしても、
佐藤秀峰さんの件にしても、
当事者の生の声が聞けるとは良い時代になったもんだ。

つい10年かそこら前までは、
個人が不特定多数に情報発信なんて不可能だったからなあ。
767名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:58:16 ID:0/nl3mRFO
漫画家って作品に対するモチベーションが下がっても書き続けられる物なのかな…

長期連載物なんて、惰性で書いてるじゃないかと思えるが…
768名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:09:44 ID:WqmrFjNY0
>>479
同意w
769名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:27:34 ID:GjvvOXjlO
>>479
他紙じゃないみたいだよ
昨日ブログ見てきたけど
ネタにされる程怒ってもないみたいだし
770名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:44:20 ID:ydGBWjim0
普通に定期的に休みをあげればいいじゃん
少女誌だと4〜5回連載で一回休みだろ
男性漫画家も6〜8回連載で一回休みにしたらいいやん
後身に道を譲る意味でもベテランには定期的に休みを取らせてやれよ
771名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:20 ID:WqmrFjNY0
>>770
> 普通に定期的に休みをあげればいいじゃん

明確ではないが、たぶん、いくつかの雑誌はそうやってる。
その定期的な休みも「作者取材のため休載」と書かれてるけど
772名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:03 ID:NrcPvYOd0
これはただのブログに書く事が無くてネタとして書いただけじゃないの 
真面目に受け取られてもつの丸先生も困るんじゃないか
773名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:36 ID:7MwRus8MO
>>770
それ、単行本作成作業期間だから。
774名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:08 ID:rAEwfVCXO
くそ正宗
775名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:32 ID:t/6r++lP0
キーワード:白いワニ

抽出レス数:1



結論 2ちゃんはオサーンの巣窟だというのは風評
776名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:38:19 ID:A6YmEXMG0
富樫のことですね分かります
777名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:45 ID:GnNrDJP/0
漫画家に休みなんてあるわけ無いじゃないか。
盛り上がってるうちに稼がなかったら仕事無くなって死んじゃうだろ。
人気がなくなれば休み放題…
778名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:21:28 ID:V7OrdxJ00
マジメに漫画家目指してても慣れない人が居る反面、こんなどうでもいい事に文句垂れてる大物気取りの
漫画家には腹立つわ。文句あるなら止めちまえよ。


富樫に至ってはすぐにやめさせろw
779名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:23:27 ID:ONldW7LQ0
三浦は今頃兵隊書きながらニコニコ動画見ているんだろう。
一方、富樫は何時になったら漫画書き始めるんだ?

描く気が無いならさっさと最終回にしてしまえよw
780名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:33:43 ID:8hW0O9wQ0
「新しい朝」放ったらかしにしてる黒田硫黄も頑張って欲しい
781名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:38:43 ID:yxWoZJ9e0
つの丸GJ
読者にとっては休む事に変わりはないんだから
本当の事を書けっての。
だから富樫が調子こいて休むんだろがヴォケ
782名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:29:55 ID:Eh+bOqEX0
>>779
「オレたちの取材はこれからだ!」
783名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 14:53:42 ID:RPWZze/A0
漫画屋の富樫は貯金が足りなくなったら少し落書き描きに戻るだろうよ。
784名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:13:05 ID:S+f0oQnN0
>>778
真面目だろうが何だろうが、実力が無ければプロにはなれないだろ
785名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:16:03 ID:oVRnhy6M0
>>776 >>778
そこ、ウ冠じゃなくワ冠だぞ!木多康昭も指摘してた初歩的ミスだ。
冨樫が正しい。
786名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:24:24 ID:Ave3Za1y0
マキバオーいくらくらいで版権買ったんだろ?
787名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:27:50 ID:3uL6F5svO
冨樫のスレになっちゃうw
788名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:30:36 ID:9zzj4R2y0
みんな、何でそんなに真剣なの?
漫画家じゃない人には、どーでもええことやんw
789名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:32:57 ID:Fh7wCQvf0
>>770
少女誌のシステムはいいよな
休みの周期が決まってるみたいだし、
年に何回かは大型休止取る作家もいるし、
短期連載つって新人用・小粒作品用の三回掲載枠もあるし、
なんつーか、福利厚生に気を遣ってるというか
少年誌でもやったらいいと思うんだけどなあ
790名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:34:12 ID:YPm4+fdGO
マガジンは、確か2から3ヶ月に1度休むサイクルで、

ジャンプ系は冨樫なんかの優遇が全て悪い。
それで真面目に仕事をしている人は誤解を生むしな。
791名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:35:46 ID:GrAkOfO9O
>>662
海渡る途中でモリ打たれても死なない支那w
モリを引っこ抜くにもグリグリするなやですんでるしさw
792名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:55:06 ID:OadFB7Oo0
車田はボクシングの取材をほとんどしたことがないw
まぁ漫画を見れば瞭然だがw
793名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:01:23 ID:GrAkOfO9O
>>448
> なんでつの丸の漫画って、通行人とかフルチンなの?


しらないけどそれが笑えるw

もっと着目すべきは細かい書き込みだと思う。
マンガの中に出て来る雑誌や新聞の表紙とか中身とか酒の瓶のラベルとかそういう細かいとこ。
普通はそこまで書き込まない小綺麗でつまらない絵しか書かないじゃん。

(u)チンポスポーツ ワロタw
競馬八 って競馬エイトって言いたいんだろw
ショック!ジジイよぼよぼ もう限界か!? ワロタw
1巻に出て来る雑誌の裏表紙、最初のコマ 男だったらたくましく 次のコマ もっともっとたくましく w
飛行機がJALじゃなくSALw
単行本のJCの所にジャパンカップw

794名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:30:25 ID:y9GbTh9W0
つの丸先生の作品で一般ウケしたのはマキバオーだけ
モンモンモンもサバイビーもライトユーザーが取っ付いて
くれなくて打ち切りだけど面白かったんだぜ…
795名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 16:45:37 ID:WQ0K3rtA0
冨樫は去年もコミック2巻だけで10億くらいの売上貢献してるから優遇されても仕方ないよ
796名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:15:02 ID:tSAFl2MQ0
>>752
昔は漫画家なんか死ぬまで働かされた
797名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:17:00 ID:fnbpqwLT0
作者がアイマスにはまってますので休載します
798名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:19:12 ID:CImh5ojLO
島袋光年は児童買春している暇は十分あるのにな。
799名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:23:09 ID:RAg0QuHt0
「取材のためお休みします」に娘が号泣した! 「こんなウソつくくらいなら休みくれよ」
800名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 17:50:30 ID:shOgbGTcO
>>798
正直今のジャンプのは毎号楽しみにしている
幼女買っても許したいレベル
801名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:00:48 ID:4lnleMaY0
朝は目覚ましをかけることなく起きたいときに起き、
妻子と毎日食卓を共にし、充分に家族と触れ合う時間を設け
本を読もうと映画を観にいこうとクリアした大作RPGのレベル上げをしようと旅行に出ようと
何でもいくらでもできる自由な自分の時間を持ち
金銭の心配とは無縁でたまに気が向けば締め切りにせかされることなく自分のペースで漫画を描き


富樫みたいのを高等遊民って言うんだろうな
802名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:05:39 ID:cdpKcNRL0
冒険王ビィト、コータローまかりとおる、バスタードの最終回はいつなんだろう
803名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:14:24 ID:dP73lIBt0
あのあしたのジョーもどきの競馬マンガか
804名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:52:51 ID:+IpHwFAp0
マガジンの取材の多さは異常
ツマラン漫画ばかりなのに原稿落としているんじゃねぇよ
805名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:56:56 ID:ZnEl7whoO
そういえばマキバオーはマンガ夜話で絶賛だったらしいけど誰か詳しく教えて
806名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:03:46 ID:45f2Qi190
そう思うと毎号、取材したとしか思えないネタなのに30年以上、
一回も休んだことのない「こち亀」の秋本先生は凄いな。
807名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:55 ID:2ceD5Q490
>>9
編集者乙
808名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:21:04 ID:SLcczgeI0
>>806
自分で書いてないからな
809名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:15 ID:bA3HSybQ0
ビィトは画描いてるほうが白血病とかいう噂があったな
810名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:28 ID:MvcS5wTEO
ハンターハンターの富樫さんは大丈夫かな?
811名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:26:46 ID:Y1r/CRnyO
漫画家って時給換算で考えると、
割に合わないかもな
生み出す利益のわりにも
812名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:33:57 ID:+6yixyjvO
>>802
ビーバップハイスクールもな
813名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:33:27 ID:pMXoq3sH0
>>689
Airの冒頭あたり
もうすぐウナゲリオンが出てくると思う
6月あたりから再開するらしい
814名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:28:31 ID:E4+u78Gi0
>>812
コータローは今休載だよね。
815名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:19:01 ID:wQ6iguwu0
つの丸は、パンダ内閣が非常に面白い。
マイナーだけどね。おまいら漫画喫茶で見かけたらお勧めする。
816名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:09:48 ID:gN60THWj0
作者FF13体験版の為休載とか馬鹿正直に書かれても困るだろ
817名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:19:32 ID:/908w/DL0
どうもブログを世間に公開してるという事を軽んじすぎてる人が多い気がするな。
相手の言い分も聞かずに一方的にブログで凶弾するのはどうかと思う。
話した上で納得のいかない回答されたならいざ知らず
818名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:28:00 ID:N2h2pea30
なくてはならないって・・・いらないだろ
汚い漫画しか描けないしゴミ以下じゃん
819名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:39:17 ID:UNFBf+ee0
>>805
俺が覚えてるトーク。

いしかわ「子供向けの漫画だと思って
      ずっと読んでなかったけど、今回読んでみたら
      凄い上手くてびっくりした。
      特にコマ割りの構成能力は凄い」
(いしかわが具体的にどのシーンで驚いたかを説明する)
いぬやま「つの丸先生と何度も会ったことあるけれど
       あのひとそんな難しいこととか考えて描いてないですよ
       なにも考えずに描いてるひとですって」
いしかわ「無意識にだけど、そういうことをやっているんだよ」

あとは、大槻が船橋競馬をちゃんと描いてて凄いとか言ってたかなあ。
ああ、あと思い出した。
結局は日本人が通用するには、マキバオーみたいな真っ白な純真さか
ベアみたいな頭がいかれた存在にならないとだめなんだとか
そういう話をしてた気もする。
820名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:51:58 ID:Log2ViXo0
>>805
競馬好きの大月がやたら熱く語っていた。
夏目の代わりに大月が立ちトークをやった気がする。
821名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:02:29 ID:MfpWSaA8O
モンモンモン以降なにがあったんだってくらい
いろいろうまくなったよねこの人

マキバオーとかすべてにおいて完璧すぎる漫画
822名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:03:48 ID:8GK/Ce+V0
女性の作家なら
生理のためお休み
とか書けってことか
823名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:12:19 ID:ahWX9Nnl0
大激怒って程でもないでしょ。この怒りはもっともだし、編集者のミス。
824名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:19:04 ID:Za8OVSXD0
>つの丸先生は今まで、一度たりとも取材のために連載を休んだことがないのである。

それでパンダ内閣描いてたっつーことにちょっと驚いた
825名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:47:26 ID:DBnEAFmi0
>>817
読み手も一方的な言い分だとわかって読んでるから問題ない。
826名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:48:46 ID:ADoTnnSzO
>>815
持ってるよwパンダ内閣好きだったよ

>>818
ゴミ以下の冨樫せんせいこんばんは!

>>821
確かに。モンモンはくだらなすぎて笑えたw
827名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 03:53:54 ID:276HTQKT0
誰も興味ないのに
828名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:01:30 ID:N9BffP4BO
作者うんこのため次週休載
829名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:07:29 ID:SpmxXvEN0
>>812
ビーバップは打ち切りになた
830名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:21:32 ID:D0T+6Ct70
>>819
いしかわは才能もなければ面白いマンガも書けないのに
態度だけはでかいな
831名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:24:06 ID:Bq2QQsWd0
マキバオー絵がきたなくて俺のまわりでは不人気だったぞ
そもそも小学生向けの漫画で競馬って流行らないけど、
支持してたのは大学生とか?
832名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:28:33 ID:izqHN2YSO
モンモンは大好きな漫画だったな〜
今でもマンガ喫茶行ったら読むゆ
833名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:29:46 ID:xYWyFLDA0
ところでバキが2週休んで3話同時掲載って何の意味があるの
834名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:31:16 ID:cttqwrumO
こういう感じの文体で正直に思ったことうまく表現できて羨ましいなあ。
てか誰もポチョムキンとか言ってないのね。
835名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:32:46 ID:/mwXuh1N0
>>1
少年向けに書いてせいか、なんだか中高生の書くような文章だね
この程度で怒っていたら身体もたないんじゃないか?
836名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:33:21 ID:Kixi/u2SO
これはスケジュール調整などのため、あらかじめ決めて休むときの常套句>1
間に合わなくて落としたときは「作者急病のため」
本当に病気の時は病状説明がつく。
837名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:35:03 ID:LshOlBjHO
スレ違だけどガガガSPのつなひき帝国ってもろに走れコウタローのパクリだよな
838名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:36:15 ID:XN7dKpIb0
【冨樫】『マキバオー』つの丸先生が編集者に大激怒 「こんなウソつくくらいなら休みくれよ」★2
839名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:38:15 ID:FreTs52BO
ネームを落書きとごっちゃにしないで!
840名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 04:41:21 ID:aQS1BBtmO
休暇をもらって永久自宅警備化ですね、わかります。
841名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:27:07 ID:rbB8VTLd0
ごっちゃんですは好きだわ
単行本買ったし
842名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:58:34 ID:2ykcFI7nO
>>821
もともと自分の下手な絵にコンプレックス持ってたらしいよ
それで自分のアシや森田まさのりにどうすれば絵上手くなるとか聴いてみたい

マキバオー初期は確かに下手だけど10巻辺りからは寧ろ上手いよね
特に12巻はマジで凄い
イタズラ書きだの、汚いだの言ってる奴に是非とも読んでほしい
843名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:01:39 ID:RpElV6No0
冨樫の休載理由が知りたいです
844名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:07:24 ID:3W8x9dWbO
なんか悲しい程つまんないよな
もうここ半年以上読み飛ばしてる
845名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:39:43 ID:ywzsl3Mj0
「ごっちゃんです」は面白いよ。
「重臣 猪狩虎次郎」の前半とか。

つか基本的にこの人の漫画は基本全部ハズレなしだと思う。
846名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:42:08 ID:n0KZgJOD0
「さるのくせにタクシー乗りやがって。サル!」
みたいに運ちゃんが怒るシーンが
なぜか目に焼き付いてる
847名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:48:36 ID:DUXug3JX0
今どきチンコ描くマンガなんてコロコロコミックでもねえよ
848名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 07:58:00 ID:EoUhhuZEO
ちんこがメインではないんだがな。

谷岡ヤスジどうしているだろ?
849名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:00:15 ID:V/EbORCi0
ストップひばりくんの再開はいつですか?
850名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:03:38 ID:QZf6gN8gO
ダービー同着の話、有馬の話でガチで泣いた俺が通りますよ。
851名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:05:15 ID:XTib/fKbO
つの丸、頑張れ!
852名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:13:05 ID:o99lTtlDO
モンモンモンのレベルで連載とめたことやサバイビーで展開丸パクリした件は?
853名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:21:56 ID:IfkjUB6E0
モンモンモンって何でジャンプで中途半端な連載休止の仕方をしたんだ?
単行本の最終巻では本の半分くらいに相当する書き足しがあってちゃんと終わっている。
ジャンプでしか読まずに知らなかった友人に単行本を見せたら最終回で号泣した。
勿論、俺もあの最終回にはやられたんだけど。
モンモンモンを最後までジャンプに載せなかったのはおかしい。
854名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:27:20 ID:qM1QSKJiO
で、本当の休載の理由は何?
855名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:35:13 ID:rHaB48WQO
>>854
856名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 08:38:07 ID:dGjbuC1A0
正直に「○○先生はこの連載以外の漫画執筆のためこんな連載休むといってます」と告知した方がいいのかな?
857名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:34:01 ID:RpElV6No0
冨樫の休載理由は純粋に本当に知りたい金払ってでも知りたい
この作者はどうでもいいけど
858名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:38:05 ID:8runig5QO
正直、どうでもいいし
マキバオーもモンモンもつまらなかったし
859名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:55:05 ID:g/xRy1lq0
>>854
チュウべえの読切書くため
860名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 09:59:33 ID:mfF0V8zw0
>>858
じゃあ、来んなよw
861名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:02:43 ID:maYArtkIO
今までこれ言いたくても言えない世の中だったからな

漫画家なんて奴隷だったわけだし
862名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:04:19 ID:jL4PNX+YO
一生懸命やっててこんな事言われたら腹立つだろうね
863名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:10:40 ID:B0sW/49r0
マキバオーより他の漫画の方が好きなのに
ことごとく打ち切りになってた
残念
ガキには受けないんだろうか
864名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:20:51 ID:bJWNwxSeO
マキバオーは最初だけ面白かった。
865名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:24:08 ID:VerSssQ/0
○○先生は超ハードロリスカトロ同人誌制作のため次号お休みします
○○先生は捨てた女アシに包丁で刺されたため半年間お休みします
○○先生の実家に処女厨が破ったコミックスを送りつけたため永遠にお休みします

866名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:24:44 ID:Z1rR7gN80
カスケードに勝って連載終了でよかったんだよ
第二部はやるべきじゃなかった

867名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:17:04 ID:QbnAG6JgO
安易な続編ブームなんてネタの切れた作者共が過去の遺産にすがりついてるだけ。
868名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:19:19 ID:ffZUs7UrO
>>858
じゃあ何でここにいるの?
869名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:20:00 ID:2ykcFI7nO
>>866
一部の「負けないのねー」で終わっても良かったけどね
でも二部の最終回あってこそのマキバオーという漫画だと思うなぁ
栄光と挫折、挫折部分がなくちゃなやっぱり
870名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:23:53 ID:hQklnCZTO
>>867
お前読んでねぇくせに妄言ほざいてんじゃねぇ


つーか、マキバオーの第二部についての批判多いけど、あれは編集部がやらせたんだぞ。
871名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:24:22 ID:DZTbbqEt0
マキバオーってまだやってたんだ

つかほんとに理由はなんなのさ
872名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:26:34 ID:Y069YO8i0
>>870
だからなんだよ。
最終的な評価は作者とその作品に対してなされるんだからそんな事は関係ない。
873名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:28:28 ID:VVKS4fDI0
しかし「他の読み切り作品執筆のため次週はお休みします」みたいな事って
普通お知らせするのか?
874名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:34:41 ID:4OHx+JW30
>>873
単純に次週は休載しますでいいじゃないか。
875名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:36:07 ID:hQklnCZTO
>>872
当たり前のこといってんじゃねぇよカス
一部と二部で評価が割れてて、編集部がやらせた二部が評価低いことでつの丸自身が迷惑してるんだよ


集英社は漫画家に専属契約させるから編集部の言うこと聞かされる環境なんだよ。
知らないんなら隅で小さくなっとけや。わかったか?ボケ
876名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:38:38 ID:3u9S0lnL0
ジャンプの黄金時代はどこも休むなんて稀だったようなきがするけど
877名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:01 ID:VVKS4fDI0
>>874
「取材のため次週休載します」
「次週休載します」

上で「こいつ原稿おとしたなw」と思うヤツなら、下でも同じように思いそうなもんだが
つの丸の言い分がよー分からんな。
878名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:40:46 ID:Y069YO8i0
>>872
>集英社は漫画家に専属契約させるから編集部の言うこと聞かされる環境なんだよ。
だからなんだよ
糞な環境が嫌なら余所に移ればいいだけ。
糞な環境に自らの意思で身を置いている以上なんの言い訳にもならないんだよ。
879名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:06 ID:3u9S0lnL0
雑魚に陥った作者がなんといおうと雑魚にすぎない
880名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:47:15 ID:Lf53ha780
>>877
上は虚偽の内容が含まれるが
下は事実
881名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:27 ID:LSq0otzhO
>>878
うわあ…
882名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:50:58 ID:VVKS4fDI0
>>880
ふむー。
これまで休むことなく仕事してきたっていう自負か。

納得はできんが何となく理解できた。
883名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:01 ID:W7P1KxZEO
「業務多忙のため休載します」
でいいじゃん
884名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:53:40 ID:EC7gl11DO
夏コミ冬コミのため休載するって契約結ぶ作家もいるぞ。
885名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:58:02 ID:LNlVxf/JO
モンモンモンは読み切りの方が面白かった。
886冨樫:2009/04/17(金) 12:00:50 ID:BNnGTYeu0
漫画家なんて漫画書いてなかったらただのクズなんだから
ゴチャゴチャ言ってねぇで馬車馬のように働いてればいいんだよ
887名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:09:47 ID:QbnAG6JgO
>>870
そんな内輪の都合なんざ読者の知ったこっちゃねえよ。そんなに迷惑なら単行本の巻末にでも書いとけよ。
888名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:12:38 ID:wg9Ukdvn0
>>886
お前が言うなwww
889名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:14:40 ID:kv/3gdWnO
てかこの記者絶対つの丸のことバカにしてるよなw
前半誉め殺しすぎるだろwww
890名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:19:57 ID:CejqM2oi0
作者から読者に直接伝える事が容易な今は
編集の方もいつ何を暴露されるかわからない恐怖はあるだろうね
891名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:30:37 ID:mn1s3FwY0
休載されるのは全て作家のせいとは言えない
編集側の都合で取材に付き休載しますという場合もあることを理解してほしい
892名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:34:14 ID:/IOH7kleO
サボったと思われたくないだけなんだよね
原稿落としても取材のため、スケジュールが埋まって
事前に描けないのが分かっていても取材のため
本当に旅行に言っても取材のため
大人の事情だといえばそれまでだけど、
小学生からお年寄りまでいる読者がみたら
なんにんかは真に受けて「取材=旅行」にいったのか
楽しみにしてたのに残念だと思う人もいるかもしれない
893名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:34:26 ID:cULktYSw0
>>20
 なるほど。おれも謎が解けたわ。
894名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:38:43 ID:EWSK6L800
確か、つの丸ってジャンプのギャグ漫画大賞で準優勝だったよな
その時に優勝して「やばい」って読みきり漫画、ジャンプに載せた人は
あれからどうなったんだろう?
895名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:40:45 ID:6Uy4xbG7O
>>889
恐らく、記事にする前はつの丸のことを良く知らなかったんだと思う。
やっつけ取材感たっぷり。
896名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:43:10 ID:WoGXGsQQO
JKと援交して捕まったくせに偉そうだなコイツ
逆に前科持ちでも使ってくれてる編集に感謝しろよ
897名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:44:44 ID:1BgFUsi80
>>896
またお前か!
898名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:45:49 ID:LdrwCxM/O
>>896
それ違う人じゃね?
899名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:47:25 ID:5dR5eccBO
よくもまあ、飼い殺しシステムで廃人にならず漫画家やってるもんだな。
900名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:48:13 ID:YEHqFo2CO
昔は、阿吽の呼吸があって編集部が休みの時には、作家が原稿落としても不問にしてたんだよな。
901名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:48:56 ID:3K7FCSZmO
援交した奴は違う漫画家だよ
902名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:49:45 ID:hbjCmpn30
>>1
きんにくマン2世があったらいいから、もう要らないお
903名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:49:50 ID:qc4DxitE0
しかし見事な冨樫スレになってるな
>>1のソースには冨樫のとも書かれてないのにこの人気ぶりとはさすがw
904名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:51:05 ID:5ipwsfeS0
サバイビーが面白い
905名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:54:21 ID:PPoRnDfy0
まあブログを読んでみた限りでは「ちゃんと『読みきり執筆のため』と書け」というのが真意だと思うけど、
なんか>>1を読んだだけだといろいろ誤解を招きそうだ。


>>892
> 小学生から

フツーにダメだろう、小学生が週プレ読んだらwww
906名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 12:56:37 ID:Vbtb4elI0
>>859
>チュウべえの読切書くため

それなら、納得する。
いや、応援する。
チュウべえの最後は、泣いたから。
907名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:27:20 ID:Fq/gkEEo0
永遠に休んでも い い ん だ よ ?
908名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:41:54 ID:/QcwIwzg0
>>907
永遠に寝てろクソ編集者
909名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:50:09 ID:3W5q7m4b0
>>9
編集者だなお前
直に言える訳ねーだろ
910名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:55:03 ID:FkWrCtO2O
サバイビーは面白かったのに打ち切りで残念
911名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:55:27 ID:/DHmAJd4O
高学歴エリート集団の編集に低学歴の漫画屋なんて勝てるわけない。
アタマのキレの次元が違う。
かれらからすれば赤子の手をひねるようなもんでしょ。
912名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:57:38 ID:25hENI1qO
馬なみなのね〜貴方のアソコ〜馬なみなのね〜私は虜〜だったかな。主題歌
913名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 13:57:52 ID:Z0Z508qXO
いつ漫画界になくてはならない存在になったんだwwwwwwww糞おもんねぇ漫画家がwwwwwwwwwwwww




休まないのは偉いけどね!誉めてるわけじゃないんだから!
914名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:01:50 ID:PvURmGki0
別にプレイボーイ見てるなんて、漫画目当ての奴いねえってwww
早く引っ込めツノマルさんwww
915名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:04:30 ID:SAs/re2I0
>オレがさぼって原稿落としたみたいじゃん

そう思ってました。すみませんでした。
916名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:07:36 ID:TILdk84KO
ゆでたまごも実際やすんでないということか。
917名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:08:50 ID:3u+lG7d+0
ギャグマンガ界でなくてはならない存在となっている

ギャグマンガ界でなくてはならない存在となっている

ギャグマンガ界でなくてはならない存在となっている

これはギャグだよな?
918名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:19:44 ID:eU1JGkeJ0
>>1
週刊プレイボーイって
雑誌の中身の構成が廃刊真近の平凡パンチそっくりになってきたよな〜
プレイボーイもそろそろ廃刊なのだろうか?
919名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:22:54 ID:HNFgw/9H0
>>915
取材のためとか信じてる方が少ないんじゃ?
俺も普通に「あ、オトしたんだな」しか思わない。
920名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:26:01 ID:RxaqigmK0
江口寿史みたいなゴーカイな落とし方するやつはいないのか
921名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:29:11 ID:YibpeqvMO
>>1
直接言えやw
ブログて(笑)
922名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:30:33 ID:0imYFlSk0
>>917
ギャグだろ、確実に。
923名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:32:25 ID:DQQx81wz0
そんなにこだわる事なの?
本人以外どうでもいい事なんだけどね
924名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:37:58 ID:ADoTnnSzO
自分はマキバオーが大好きだったから2部も有り難かった、終わった時は淋しかったよ。
でもマキバオーが怪我して吊るされた時は号泣した。
あんまりマンガ読む方じゃないけど、この人のマンガは好きで単行本買ってるよ
925名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:48:29 ID:WwVcL7IS0
つのまる「俺はギャグ漫画なんて描いた事ねえよ!」
926名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:39:04 ID:dufFxM+Y0
よく漫画雑誌の目次のページでさ、
『今号の○○は作者取材(もしくは急病)のためお休みします』とか書いてあるだろ、
俺はそれを見るたびに「ウソ付けよ」とツッコミ入れるんだよね。
人間だし休むなら休むで良いんだけどさ、
その場合はちゃんとした本当の理由を書いてほしいよね。
例えば『作者が原稿をおとしました』とか『ウザいから休みます』とか。
それはそれでムカつくけどウソをを書かれるより100倍ましだと思う。
あとコミケ準備のために休む奴もいるのは勘弁してほしい、
誰とは言わないが角○の漫画雑誌ではそういうのが多い。
927名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:47:18 ID:OxJj3GrrO
「マンガが描けない病」なんだから嘘ではあるまい
928927:2009/04/17(金) 15:50:37 ID:OxJj3GrrO
927は>>926をつけるのを忘れました
929名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:56:38 ID:YTRQKP3CO
マキバオーまだ描いてたのかw
930名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 15:59:35 ID:UNFBf+ee0
珍遊記も続編はじまるらしいな。
931名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:12:38 ID:PEcBYz530
よほど休みがほしくてイライラしてるんだろうな
休みくらいあげてやれよ
932名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:43:29 ID:PPoRnDfy0
>>912
一応メンズ5のシングルを買った俺がマジレスすると、

ウマナミナノネー あなたとっても
ウマナミナノネー わたしは虜
933名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:53:32 ID:cZNAWuHt0
取材のため〜って単なる決まり文句みたいなもんだろw
934名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:58:40 ID:8hwxmZBz0
相撲漫画は?
935名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:01:31 ID:A01l+mOSO
>>9
なんのためのブログだ?
936名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:32:44 ID:z04EproX0
大人の事情なのかもしれんが
落としたから休載します、って書かれた方が
よっぽど好感もてるわ
937名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:41:50 ID:wNvFGESN0
休ませてやれよ。




永遠に。
938名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:02:47 ID:E+czFQeS0
江口寿史は普通に原稿落としたのに「病気のため休載します」って
書かれてたぞ
939名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:29:39 ID:6CIJhBas0
だって、江口は病気だもん
940名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:32:21 ID:ZEpVyqfK0
仕事してるのに休みますって書かれたらそりゃムカつくだろう。
941名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:35:29 ID:dvBX3xFnO
富樫先生はFF新作のプレイの為に来週は救済です
942名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:49:12 ID:A2X537uAO
白いワニが出た
943名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:52:45 ID:lA9UmNpq0
マキバオーを楽しみにしてる人からすれば「他のマンガに忙しいんでこっち描いてる
ヒマありません」と言われた方がイヤなんじゃないかな〜
その意味では作者取材のための方がカドが立たなくていいと思うんだが、
一般人で「取材の為=原稿落としたなw」って思うやつってそんなにいないと思うけどね。
944名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:58:48 ID:6CIJhBas0
>>943
カドが立たないから、本人に内緒で虚偽の報告をする
ダメでしょ
945名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:34:58 ID:wbAq1KOi0
どこの会社でもあるんじゃねーのこういう事は。
個人の体裁よりも、会社の利益や印象が最優先だし。
仕方ないんじゃね?と個人的には思える。
まあ、個人で活動してるから会社員とは違うんだろうけど。
946名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:36:32 ID:WpHc+UMj0
そんなことよりベルセルクをどうにかしてくれ
947名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:38:01 ID:24LFk3W30
つの丸いいなぁ〜w
ピュアだわ
948名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:39:33 ID:9CVqS4JNP
言いたいなら出版社か担当に言うのが筋だろ?
本人はギャグのつもりかもしれんが、馬鹿にしか見えんな
949名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:41:36 ID:+sfxXg+aO
>>947
写真見たら認識が変わるぜ
ただの派手なDQN
950名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:42:04 ID:A/ntwBOMO
今まではこんなこと言えなかった
言っても読者や他の人間に伝えられなかった

いいんじゃね?興味持つのなんて漫画好きぐらいな話題だし
951名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:44:37 ID:scK5oNTEi
うのせけんいちを超える漫画家にまだ出会えない
952名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:52:53 ID:EGIqpPaJ0
休むことには変わりないだろ
むしろ読みきり描くから休みますのほうがないがしろにされてる気がするが
953名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:59:59 ID:24LFk3W30
>>949
そうなの?w
純朴なイメージだったんだけど・・・
954名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:56:30 ID:oaCSm+kr0
「つの丸」でググると「2つの丸」とか「3つの丸」ばっかり出てくるな
955名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:52:35 ID:nyW0FpPLO
>>943
同じ雑誌で、しかもマキバオーの番外編描かされてたみたいだけどな。
取材の為なんて言ってる奴はほとんどサボってんだから、仕事してる奴からしたらサボリ野郎と一緒にされたら気分悪いんじゃねーの?

もうサボリの奴含めて本当の事書けばいいんだよ。
やる気ないのでとか、コミケの為とか、ゲームで忙しいからとかさw
それなら取材の為なら本当に取材だと思えるからな
956名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:57:04 ID:nyW0FpPLO
>>953
2ちゃんのDQNのレスを鵜呑みにするなら自分でググッてブログとか見てみなよ。
DQNと判断するかピュアと判断するかは953次第だけどw
957名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 15:02:01 ID:f9KMbZdgO
加瀬先生は毎週のように取材してるというじゃないですか、凄いなあ
958名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:52:53 ID:NodB297zO
>>953
昔はヤンキーくずれみたいな感じかな
今はちょっと引くぐらいムキムキマッチョでダンディーなオッサンだよ
あの身体つきはどーみても漫画家じゃねぇww
959名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 16:55:51 ID:Srr55t6r0
香織が死ぬストーリーとかあり得ないし
王大人とか要らないし。
第一、冴子はもっとクールであるべきだし。
960名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:00:28 ID:8FTPTCvsO
ツの丸に恋愛漫画描いてほしいな
961名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:24:15 ID:NdLoNdkl0
大場つぐみの絵がwww既出か?
http://jul.hp.infoseek.co.jp/s/90715.jpg
962名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:34:57 ID:IuEm8IlC0
>>961
とっく
963名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:38:30 ID:B3jT5AmTO
>>955
冨樫先生を悪く言わないでください><
964名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:43:34 ID:4Vxpqeem0

テレビみたいに総集編をやれば無問題
965名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:29:20 ID:ihmJrwO90
全く面白くないんだがどんな層が読んでるのか不思議
966名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:29:50 ID:aUbo6+5h0
いくらでも休めばよかろう
967名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:04:01 ID:NodB297zO
>>965
漫画に萌えとか腐要素を求めてない人かな
968名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:04:26 ID:oooW3j4P0
あそ
969名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:26:59 ID:EAkRKKB0O
>>1
仮にも記者っていうなら、つの丸のブログ読んでからスレ立てろよ
その記事大袈裟なんだよ
ちょっと愚痴っただけなのにそんな記事にされて、つの丸も唖然としたみたいで、その記事について書いてる
970名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:36:55 ID:FBko20qU0
福本伸行先生を見習ってほしいよ。
971名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 20:45:27 ID:UNWvQ+M5O
つ、つの丸
ざわざわ
972名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 23:39:44 ID:TVD+5XPd0
昔久米田も改蔵でネタにしてたような気がする
973名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:31:17 ID:mNzXGzDS0
なんだこれのモトネタって就職できなかったネットオタクが寄り合って作ったサイトじゃね?
妄想入っててもしょうがないのか
974名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:37:23 ID:IwQx8YAN0
取材のためってのはむしろ漫画家を擁護するための言い訳だろ。
怒る所じゃないと思うが。
975名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:54:56 ID:wAMOiMEOO
まぁ最近は適当な理由つけてサボる漫画家が多いからな
そいつらと一緒にされたくないんだろうなきっと
まぁつの丸漫画が好きな人はそんな事思わないし一緒にもしないけどな
976名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:25:05 ID:Mgy8a9LIO
ほんとは取材にいくためじゃ休めないんだな。
977名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 09:58:01 ID:PFQwu8FK0
つの丸はネームと皐月賞でいそがしいんだな
皐月賞はなに買うんだろ?
978名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 11:33:57 ID:gfYpBdA00
つーかそもそも同じ雑誌に毎週全ての漫画が
同じように掲載されるっていう前提自体がおかしくねえか?
本数増やして休みを取れるようにうまくローテ組めば
余裕ある分作品の質も上がる可能性も高くなるだろうし
多くの作家にチャンスが生まれるんじゃないか。
979名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:19:43 ID:tLmcO9J30
>>978

奇才現る。
980名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 12:55:35 ID:B1UyhnS30
>>978
バンチがやってるのがそれだな。言い切ってるわけじゃないがマガジンも実質はそうなってる。
981名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:49:58 ID:pxj/d6Yg0
本人はそんなつもりで言ってないと他のところで言っている
>>1のソースはどういう意図でこんな偏向記事を書いたのか?
982名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:55:26 ID:rQ6RPSq70
>>981
本人にそういうつもりがなくても世間にブログを公開してる以上、起こりうる事
記者としては出版社と作者の間に軋轢があると思わせた方がおもしろいだろうし
ある程度の立場の人間はたとえブログといえども発言には気をつけるべきだな。

漫画家にそっくりあてはめるのは乱暴だろうがこれをある会社の役員の発言とすれば
いかに軽率な発言かとわかるだろ。
今回の件、ちょっと不満をいいたかっただけというなら出版社側から謝罪は受けたとか
なんらかの配慮をすべきだった。
983名無しさん@九周年
>>973
どうみても記事の内容が偏ってる罠
フツーなら「つの丸氏」と書くところを「つの丸先生」だし。
↓とかもうね…。

有名漫画家が漫画を持ち込むも漫画誌に門前払いを喰らう
ttp://getnews.jp/archives/7883

> ゲームラボや小学館系の漫画誌はもとより、フジテレビ『未来予報士ツギクル』のアニメーションや、
> かつてテレビ東京の『おはスタ』でキャラクターデザインなどをしていた漫画家・ピョコタン先生が、
> 漫画誌に漫画の持ち込みをするも、ボツを喰らって門前払いされていたことが判明した。