【話題】デアゴスティーニ・ジャパンが『週刊 ウルトラマン』を発売 創刊号は290円 [04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★

デアゴスティーニ・ジャパンは5月26日に、ウルトラマンシリーズを網羅した『週刊 ウルトラマン
オフィシャルデータファイル』を発売する。創刊号は290円で、2号以降は580円。

同シリーズでは1966年にテレビ放映が始まった「ウルトラQ」から、最新作の「大決戦!超ウルト
ラ8兄弟」まで、すべてのウルトラマンの作品をオールカラーで紹介する。「歴代シリーズのウル
トラマンたちの写真がふんだんに掲載され、古くからのウルトラマンファンはもちろんのこと、最新
作を見ている子どもまで年齢を問わずに楽しめる内容」(デアゴスティーニ・ジャパン)としている。

毎号、歴代のウルトラマンや怪獣たちを取り上げるほか、ボディスペックや必殺技など写真やイラ
ストを用いながら解説。また、各シリーズの製作秘話や企画時の資料なども紹介していく。

創刊号では初代「ウルトラマン」や「バルタン星人」などの必殺技を掲載するほか、「ウルトラセブン」
「ウルトラマンダイナ」といったヒーローたちの誕生ストーリーも紹介している。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/14/news054.html
http://web-cache.stream.ne.jp/www11/deagosti/udf/pretop/udf_t1_imgae2.gif
2名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:46:11 ID:CvG2ZNYj0
3名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:46:32 ID:leFhxr4TO
デアゴって誰だっけ?
4名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:46:52 ID:7PAiNuk60
>>2なら
週刊キン肉マン創刊
5名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:46:54 ID:NyTChW7j0
もうこの会社も何とかしてほしい・・・
6名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:47:30 ID:xvj6VR270
ウルトラマンレオの時だけ買おうかな
7名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:47:31 ID:rOqMOF2Y0
週刊オリエント工業は?
8名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:47:37 ID:QdcxRYyX0
安土城 総額17万コースだっけ?
9名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:48:00 ID:0CqYzOZa0
この前スタトレが314号で完結したところなのに・・・・
10名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:48:18 ID:bETbBGdj0
週刊 仮面ライダーはまだですか
11名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:48:57 ID:KcK1X+O+0
ジャズのシリーズまだ出てんの?
12名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:49:28 ID:1MNU0kgT0
しょっちゅう山ほど創刊してる訳だが、
わざわざウルトラマン創刊だけスレ立てた意図はなに?
そういや、別の出版社も似たような本を出しててごっちゃになってる。
13名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:49:52 ID:j2BmwzMb0
ウルトラマン世代だが、初代とセブンだけでおk
14名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:50:16 ID:OTz92+6W0
でえのーすてぃーびとしか聞こえない
15名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:50:18 ID:5Q1gbgG20
DVDでも付くのけ?
16名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:50:34 ID:V8hbeHLt0
原寸大ウルトラマン作るの?
17名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:52:00 ID:bQuz6/CA0
これって、何週間分発刊されるの?
18名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:52:31 ID:MzybGpRl0
>>8
そうなのか!!
手を出さなくて良かったorz
19名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:52:35 ID:JsFYlSKP0
>>13
MATのテーマは?
20秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/15(水) 13:52:51 ID:832GD7dB0
('A`)q□ >>9
(へへ    素直にDVDボックス買ったほうが良い気がするw
      560×314で175840円w
21名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:53:03 ID:dPFqOnDj0
また創刊号だけ安くて
最後まできちんと出てるか
わからないシリーズか
22名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:53:07 ID:LcjCvtEJO
また総額15〜6万かかるのですね。
23名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:53:47 ID:RyCRpG380
週刊ホワイトベース
前号買ったら1/144のホワイトベースが完成とかやったらガンオタ買うぞ
24名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:53:58 ID:69Wa1kB00
週刊2ちゃんねる創刊
創刊号はひろゆきのたらこの模型が付いて特別価格290円
お求めはお近くのコンビニまたは書店で
25名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:54:08 ID:CvG2ZNYj0
26名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:54:33 ID:s5YsZbwX0
恐竜ザウルス
模型目当てで買い続けたよ!orz
27名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:54:34 ID:m17IXLPu0
>>1
チャックが背中にあるのはなぜですか?
28名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:54:39 ID:BmCFhG4+0
近代作品は無用
セブンまででよろし
29名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:55:15 ID:Ok5MWqhq0
またローン商法か
30名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:56:10 ID:o9vzLWqN0
封印作品も載せるのかな
31名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:19 ID:m17IXLPu0
>>23
週刊シャア・アズナブル。
全号集めると、1m大の赤い彗星専用ザクが出来る。
もちろん、角も付いているし、腕も飛ぶし、火も吐く。

たぶん、こっちのほうがいいかとw
32名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:30 ID:DLK73M8u0
週間フェラーリで懲りたぉ

購読料高すぎで商品価値が???

33名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:46 ID:LPILZ2vG0
>>9
ちゃんと完結するんだ
週刊マーダーケースブック なんてのもあったが、あれも完結したのかな
34名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:46 ID:+xbmnO0kO
もう余裕ないぞ。すでに「週刊〜」を毎週4冊買ってるのに
35名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:49 ID:EfZbhJTk0
デアゴスティーニは2号からが高いのと
総額がとんでもない金額になるのがなぁ...
36名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:57:49 ID:f5kmQ/pz0
スタトレ完走したぜ
37名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:58:37 ID:jlZqkONI0
これってニュースなのか?
38名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:59:06 ID:+sxdOJAu0
デアゴスティーニって儲けてるの?月に何種類分、創刊してるの?
39名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:59:24 ID:UWeTtP2VO
何かおまけはつかないの?
ゴモラ人形とか
40名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:59:57 ID:m17IXLPu0
>>36
組み立てて出来たのは、ミスタースポック?
41名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:00:08 ID:TJDAMrfy0
>>33
終わってる
全部持ってたりするw
42名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:00:23 ID:BmCFhG4+0
>>35
デアゴスティーニは創刊号だけをコレクションしてるやつがいるw
43名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:00:57 ID:FU/cv0VR0
こないだ本やいったらライダーマン表紙のやつあったぞw
44名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:04 ID:h2EiTnv0O
>>32
量産されてる時点で価値ないと思う
45名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:10 ID:VKlVU1C10
ウルトラQ第一話「ゴメスを倒せ」のゴメスとリトラは各々ゴジラとラドンを改良したもの。
豆知識な。
46名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:28 ID:Yg3paIjs0
>>42
呼んだか?
47名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:01:29 ID:ZT3ffeHY0
しかしこの手でよく続いてるよなーw
48名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:02:03 ID:RfWQ55joO
>>42
ああーなんかすげー納得
49名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:02:09 ID:W1lfkiwI0
太陽系のやつはちょっと欲しいんだけど
50名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:02:33 ID:bLQ6cPvU0
>>10
既に出てるっしょ
51名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:02:48 ID:nIfoQcZo0
この会社の社員って死ぬほど働かされてるような気がするんだが。
数年前、募集出してたの見たような気がするんだけど、
どうなんだろ?
52名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:03:53 ID:NgsThme00
デアゴスティーニが最初に日本でやろうとしたときは
「号が進むほど売り上げが確実に落ちていく」
と聞いて、誰もとりあおうとしなかったとか
53名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:04:01 ID:jBzpruZr0
まきますか? まきませんか?
54名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:04:16 ID:lGlXgsqg0
次のデアゴスティーニ(など)は何か予想しよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1223168812/

デアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236953114/

デアゴスティーニ「週刊零戦をつくる」 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234671601/

デアゴスティーニ『週刊 天体模型 太陽系をつくる』 第2号
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234874183/
55名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:04:28 ID:Kmk4KDAi0
週刊サザエさん出ないかな
毎回フィギアがついてアナゴさんとか花沢さんとか
56名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:04:50 ID:C156aFL10 BE:917803073-2BP(25)
これもう出てるのに何で今頃宣伝やってるの?
57名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:05:42 ID:jWetMRexO
ジュワジュジュワ
58名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:05:49 ID:X98xA90I0
これニュースかよw
59名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:06:37 ID:pRKbTNfdO
出顎捨荷
60名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:02 ID:yiIZgw390
「週刊 携帯電話をつくる」シリーズなんかどうだろう
61名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:48 ID:KYNtN9lz0
今読みたいのは『週刊 北野誠』
62名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:07:59 ID:a/7oblut0
「週間 彼女をつくる」シリーズはマダ?
63名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:08:08 ID:lGlXgsqg0
週刊アイゴ−
64名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:08:29 ID:hY8Rc22I0
これ、全巻購入で計算したら糞高いんだよなw
65名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:09:43 ID:pBk3ShJg0
A以降は取り上げなくていいやw
66名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:10:21 ID:QdcxRYyX0
>>57
日本語でOK AA略
67名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:12:20 ID:irlo3eqJ0
週間 月間ジャンプはまだですか?
68名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:12:22 ID:FU/cv0VR0
ライダーマンが出るくらいなら週刊アストラも期待できるな?
69名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:02 ID:SjM1DA6b0
なんかレガシィだかなんかのラジコンのヤツ、
完成まで総額4〜5万かかるって聞いたなw

兄貴がスバルオタで買いかけてたけど、
小学校の時ラジコンオタでF2〜エンジンカーまでキットでつくってた俺が、
ほんとにほしけりゃ○○円ぐらいで、
そこいらの模型屋で売ってるよって言ったら速攻断念してたわw
70名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:03 ID:j2io6FD20
本屋でバイトした事があるけど、最近多いこういう大きな付録つき書籍って、あまり売れないにも
関わらず売り場面積及びストックスペースを塞いじゃってしょうがないんだよね。
あと雑誌がもっこりしちゃうほど大きな付録とかさ。一づつ手包みでヒモかけて出すんだけど、中
に挟もうが外に括ろうが、積み重ねられないでしょ。これもストックスペースを塞ぐ。
結局売れずしまいだと、その作業が無駄にもなるんだよねぇ。

まあアルバイトするならお薦めだよ。女性だと運ぶのに重いんじゃないかっていう不安はあるけど、
箱ごとあっちこっち運べなんていう仕事はないから大丈夫だよ。
71名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:34 ID:ItZiDFjk0
創刊号ばかり増えて困るお(´;ω;`)
72名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:14:53 ID:UTD3oAKu0
>>25
MAT・Iなんてナンバーで公道走れたんだな。
びっくり
73名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:15:08 ID:A/AKmXRJ0
週間「自作パソコン
毎週パソコンのパーツがついてくる!
第一巻付属は「ネジ」
74名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:15:33 ID:QfBQJ7kl0
子供の頃に何かの雑誌で見たウルトラマンの解剖図も載せてくれ。

性的興奮ってヤツを初めて覚えたんだ。
75名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:17:30 ID:02//6HXg0
そういえばマイロボットが作り掛けなのを思い出した
76名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:18:42 ID:ItZiDFjk0
デアゴスティーニ フェラーリ でググルと・・・
77名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:21:04 ID:mODlG0aV0
太陽系模型のやつは総額30マンらしいなw
78名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:21:46 ID:MLvFHJn+0
>>45
えええええええ!
きづかなかったお( ^ω^)
79名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:23:32 ID:TJuxd6Ze0
ディアゴのシリーズはどれも完結してるよ。発売時は宣伝も兼ねてるから部数多いけど、
最終的には全巻予約してくれる客をターゲットにしてるので、
途中から書店の棚に並ばなくなるので(予約取り置きのバックヤードに移る)
買う気で追いかけてない人には「休刊かw」と勘違いされるけどね。

あと、地方で本格的な販売モデルテストを数カ月以上やるから、
全国でCMが流れた時にはすでに全巻の半分くらいは編集作業が終わってる。
これ豆知識な。

80名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:23:40 ID:ylNv7/rwO
週間「嫁
毎週嫁がついてくる!
第一巻付属は「空気嫁」
81名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:23:51 ID:+jGge3xk0
週刊「うる星やつら」は?

>>33
マーダーケースブックはプレミアついてんじゃなかったっけ
82名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:25:17 ID:Ngip2iic0
週刊「政権交代」
毎週付属の与党スキャンダルをコンプリートすると、キミだけの政権交代が!
83名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:04 ID:MMG9gu290
恐竜サウルスは第一号のみ100円です。
84名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:26:47 ID:02//6HXg0
週刊マイ弁当
第1号はひき肉200gがついて380円
85名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:02 ID:wghtlXKSO
>>7
あまりにも狭すぎるターゲット層だろw
創刊号は太ももの輪切り1/4とか付いてくるのか
86名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:13 ID:5Cmo+l2f0
「週刊今川泰宏」が出たら買う
87名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:27:42 ID:Dh78fVkR0
週刊週刊少年ジャンプとか出そう
88名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:28:03 ID:HX5b4bOV0
>>13
それならば、ティガを見て欲しい。
あと、メビウスもしびれるよ。
89名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:28:16 ID:3t9B23fhO
ウルトラサイダー飲みながら読むニョ
90田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/04/15(水) 14:28:18 ID:Y2OJI0n/O
第2号以降は1000円超えるの
91名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:28:46 ID:jBzpruZr0
週刊わたしのおにいちゃん
92名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:05 ID:W1lfkiwI0
93名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:07 ID:dV3RBtkw0
全部そろえなきゃ気持ちが悪い系は買わないことにしている
上下巻とか4巻くらいならいいが。
94名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:13 ID:wlbaXRWxO
お袋がボケ防止にと、親父に週刊組立ロボットを買い与えたはいいが
PC制御なんだよねこれ..うちの親父は大のデジタル音痴で、電卓より複雑なモンは全くダメorz
お袋よ、内容はちゃんと確認してくれよ〜(-"-;)
95名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:18 ID:W1dvPPbV0
週刊きのこ
96名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:29:52 ID:Yg3paIjs0
以下、週刊○○でウケを狙って滑ったスレが延々と続きます
97名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:21 ID:ylNv7/rwO
週間「アスキー
毎週パソコンの雑誌がついてくる!
第一巻付属は「第一号」
780円
98名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:30 ID:T9QACfGC0
どうせスペル星人のことはスルーなんだろ?
99名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:30:39 ID:ItZiDFjk0
週間美少女フィギュア


対象年齢:2-5才♀ 15-35才♂
100名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:15 ID:A6leA/5uO
今に仮面ライダーも出そうだな。
101名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:31:32 ID:cfM5OYqz0
毎週買うの面倒くさい。
最終号が出たらまとめ買いした方がよくね?
102名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:33:00 ID:LE0kf3w1O
仮面ライダーならわかるが、ウルトラマンは
103名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:33:56 ID:02//6HXg0
>>101
定期購読にすれば勝手に毎週送ってくるよ
104名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:16 ID:w/fVsu0TO
週刊フェルマーの最終定理
毎号詳しい説明付きで3年ぐらいかけて完全な証明を紹介する
105名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:33 ID:MMG9gu290


×週間

○週刊

106名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:36 ID:cfM5OYqz0
>>103
じれったい人は嫌い
107名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:34:51 ID:bC4eYxcr0
ウルトラマン? 中国で発売したほうが
108名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:35:30 ID:5vwz9pErO
怪獣の中ではスペースビーストが一番好き
109岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/04/15(水) 14:36:07 ID:Y8e9CBg80 BE:440899294-2BP(2250)
ただ、妙にツボついてくるよな。この会社。
110名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:08 ID:y++AE82So
週刊「世界の美少年」
創刊号は、天使のイメージを一新したアングル人。

アングル人少年が付いて創刊記念定価980,000で発売!
111名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:36:52 ID:D+kd27FPO
ガンダムも仮面ライダーも挫折した。
フェラーリコレクションはあと少し。
マクロスはまだ当分付き合いつもり。
ウルトラマンなんて絶対揃えられない。
112名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:37:55 ID:ItZiDFjk0
ウルトラマンわろたw コンプリしたくねえ
113名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:38:02 ID:PcdJfAUu0
週刊ペリー・ローダンはまだですか?
114名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:39:03 ID:4UaY9XMy0
初めて買ったのが世界遺産だったな。20号も行かないうちに書店で見かけなくなって挫折。
その後X-FILEを買い始めて、過去の経験から定期購読を申し込むが、終わり方が激しく
アレでガックリ。安土城は欲しかったけど、2年越しの総額17万円でアホらしくなってやめた。

今は世界遺産を買ってるが、いつになったら終わるんだ?つか何でこんなスレがニュー速+?
115名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:40:37 ID:+jGge3xk0
デアゴじゃないかもしれんが、週刊エヴァンゲリオンと週刊(隔週だったかも)ファイティングエアクラフトDVDはコンプリートしたな
116名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:41:13 ID:l1KTR/0U0
週間戦隊シリーズ
毎号超合金ロボがついてくる!
117名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:42:31 ID:8Aur3izY0
今月号はアイスラッガー、来月号は左手?
118名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:42:57 ID:oKCBq3gM0
週刊仮面ライダーはもうとうの昔に出ております。

http://www.de-club.net/kmr/

初号290円、以降560円、100号予定、10冊入るバインダー×2で590円の
総額58680円と安土城やフェラーリよりはお得になっているます。

というかグラビアやカード用のレアネガを保存している講談社やカルビーと違って
大した写真もないしデータも既存の図鑑からシフトしただけ。
6万円のコレクターズアイテム程度でしかないなw
119名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:43:02 ID:3t9B23fhO
週刊 兄貴
120名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:12 ID:IkAggDPi0
おまけに、ウルトラマンソフトビニールでもつけんかい!
けち臭くなったな、デアゴスティーニ
121名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:20 ID:OktDG/FgO
>>1 クソ記事 板違い
122名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:45:36 ID:Gc+FIuFT0
ここの出してるシリーズって、全部完結してるのかね?
各号にパーツがついて、全部あつめると、模型が完成・・・みたいのを
よくやってた気がするんだが
123名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:46:10 ID:Z0GcR35k0
ウルトラセブンの放映自粛した回の分も入れてくれるなら考えても良いかなw
124名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:46:46 ID:h3XMJGdI0
全部集めるよりDVDBOXとプレミア付きでも解説本買ったほうが安い
だって目新しい事何にも書いてないんだもん
125名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:47:27 ID:Qrlsj6JU0
円谷プロなら「怪奇大作戦」。

狂鬼人間
126名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:48:38 ID:KYNtN9lz0
>>122
上の方で誰か豆知識を書いてたよ
127名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:49:16 ID:xNhkbghi0
こんな子ども騙しの雑誌買ってる奴なんているのか?
128名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:12 ID:GRAyo2YS0
帆船模型のやつが途中で打ち切りで購入者途方にくれたって話があったような
129名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:14 ID:EsnlvOXo0
>>4
全部そろえるとミート君が完成するのか。
130名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:50:16 ID:02//6HXg0
>>122
マイロボットは日本とフランスで総数が違ったよ
一応日本版も完結したけどフランスの方が長かった
131名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:51:34 ID:Z5klkgc50
もう創刊号が安いのはわかってるから総額でいくらになるのかを教えてくれ
132名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:51:58 ID:58rm/TM6O
>>114
お前…
133名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:53:25 ID:8vH6Udqe0
エマニエル夫人

エマニエルセブン

帰ってきたエマニエル

134名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:58:20 ID:3d92VUh90
世界基督教統一神霊協会御用達の在日朝鮮記者ツカちゃんが立てた電通公認プロレス・プロヤキュウ・パチ
ンコエンターテインメントワイドショースレッドはご覧のスポンサーの提供で御贈り致します。
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ電通∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!自民 :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./  原研  ト=.
ヽ 、∪  統一 .ノ     .,!
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
135名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:59:35 ID:RSRoelLE0
・週刊 サザエさん
・週刊 笑点
・週刊 こち亀
・週刊 ゴルゴ13
・週刊 パタリロ!
・週刊 ガラスの仮面
136名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:01:31 ID:TJDAMrfy0
>>135
週刊 ペリー・ローダン
137名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:03:57 ID:lMlTZR9o0
>125
遊星より愛をこめて

ウルトラ6兄弟vs怪獣軍団
138名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:04:58 ID:dLbY98ZhO
ガンダム揃えて、金額勘定して、バインダ眺めて泣いた夜もある
139名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:06:54 ID:A6o4e2mA0
>>1
右端の画像、エロくないか?
140名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:07:36 ID:lGlXgsqg0
「週刊 森脇健二」だろ(´・ω・`)
141名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:09:14 ID:oKCBq3gM0
封印されてるのはなぁ・・・・

か○ほちゃんさえいなければどうにかなるのに・・・。
142名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:43 ID:ORgIhhHUO
セブンの十三話はどうするんだ?


ちなみに、配達のおじさんは毎回明るく「ガッチャマンのお届けで〜す!」って渡してくれる。
…恥ずかしいからやめて…。○| ̄|_
143名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:11:44 ID:re2ty1tn0
>>23
そんなさんざんキット化されたものつけられてもつれないよ
マッドアングラーかユーコンじゃないと
144名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:13:48 ID:1JFdZGf60
週刊 AV女優  創刊号は黒木香
145名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:16 ID:y++AE82So
>>135
> 週刊 こち亀

最終号は100年後くらい?
146名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:39 ID:RSRoelLE0
何言ってるんだ。
ガンダム艦船ネタなら 週刊 ドロスだろ。
大きさ的に。
147名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:14:59 ID:NHNdwHIn0
週間「人間革命」はまだですか?
148名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:00 ID:RSRoelLE0
>>147
つ聖教新聞
149名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:17:14 ID:lToSNPpN0
『週刊 創刊号』 創刊号は290円
150名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:19:12 ID:RyCRpG380
>>143
え?1/144のホワイトベースって出てたの?
151名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:25:18 ID:tCDkd4fm0
>>149
先越されたw
いったいデアゴの創刊号だけで何シリーズあるのだろう
152名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:36:27 ID:6ddHry4tP
>>142
あれなんで配達のおっさんは、内容を言うのか謎だね。
「DMのお届けでーす」とか「○○からでーす」とかwww
DMとかわかってるならそのまま捨ててくれよとw
153名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:37:53 ID:KODfva0N0
>>123
全巻購読特典でスペル星人の回の高画質版DVDが付くなら真剣に悩みそうだな。
154名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:39:32 ID:RyCRpG380
GPバイクの奴買ってたけど、途中で心折れたわw
155名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:45:47 ID:efPv8Nnk0
仮面ライダーと同等のレベルならいらないな。
資料的価値のある記事がない。
156名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 15:52:43 ID:FuMqXOEQ0
創刊号だけしか持ってないやつがいっぱいある。
157名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:05:04 ID:re2ty1tn0
>>150
サイズの問題じゃないでしょ
いちおう1/144サイズのホワイトベースも市販品じゃないのがあるけどさw
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/B/BEAM/20080816/20080816155210.jpg

ガンダムエキスポ用のコレ
158名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:07:21 ID:+xbmnO0kO
>>155
週刊仮面ライダーはダメだな。内容が薄い
159名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:09:10 ID:qkQs2f9J0
週刊イデオン創刊!

全巻揃えると1/100のガンド・ロワが完成!
160名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:20:31 ID:oKCBq3gM0
ページに掲載されている画像見る限り、内容の薄さではライダーに負けてないように思う。
恐らくデアゴからすればコアユーザーよりライトユーザー相手なんだろうが
本屋や古書店に行って資料本買ってくる方がはるかに安く充実するような
内容では初手で騙せても後が続かないように思うんだが・・・。
161名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:21:45 ID:dGWOo79a0
カラス



雑食性でゴミや動物の死体をついばんでいるところがよく目撃される(ハシブトガラスの
場合、都市部では食物を得る為にごみ集積所を荒らすという行動や、農耕地では作物
(特に果樹)を荒らす行動が問題となっている)。


神社の賽銭を盗み自動販売機でハトの餌を購入していると報道されたこともあった

黒い姿から、『カラスが鳴くと人が死ぬ』、『カラスが集まる場所では死人が出る』等と言われ
、不吉であると信じる人もあるが、実際には死体にカラスが集まっているのであって順番が逆である


鳴き声が「アホーアホー」と聞こえることがあるため、漫画やアニメでは
これを用いたギャグ表現がよく見られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9





        ↑
死体に群がったり、なんの脈略の無いつまらない事案で
他人をトコトン馬鹿にするとこまでお前らそっくりだなw
162名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:22:25 ID:HVWahy8c0
なにこの宣伝スレ?
163名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:27:00 ID:BT/16Xi80
週刊バーニング
164名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:31:46 ID:RSRoelLE0
>>163
そんなもの発行したらリアルで消されるだろうがw
165名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:37:02 ID:+5x7huaE0
週間 全国の駅弁
166名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:02:47 ID:oPpXjLZC0
>10
仮面ライダーは既に出てる。
167名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:04:32 ID:02//6HXg0
>>166
仮面ライダーが既に出ているってレスは既に出ている
168名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 17:21:26 ID:iLq+u9EF0
>>109
イタリア人だから
169名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:29:24 ID:yynf3uJ90
やばい、値段によってはかなり欲しい。
昭和ウルトラシリーズって英アマゾンでも全話セット売ってる?
だったらそっちが安いだろうけど…

>>81
あれは衝撃的な内容だったもんな…
170名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:36:08 ID:0ig69Mbr0
週刊デビッド・リンチなら買うな
171名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:43:34 ID:2ouyXs7C0
週刊就職活動はお近くのハローワークへ
172名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:29:30 ID:fv6YiCfS0
宣伝は禁止だろ
173名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:33:57 ID:fZXpR0Mj0
ディアゴスティーニの企画、
昭和30〜50年代生まれ
やべーw

174名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:44:23 ID:ziLvEXjB0
>>128
帆船模型を途中で投げ出したのは扶桑社とデルプラドのジョイント企画。
タクシーのミニカーのを途中で止めたのはどこだったっけ?デアゴか?
175名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:44:54 ID:51t4HH5V0
ウルトラ マンコ スモス
176名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:47:28 ID:pVGsagZX0
デアゴスティーニ♪
177名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:53:43 ID:/F3bklGlO
ハヌマーンは出るのか?
178名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:09:44 ID:4qKtLMTk0
恐竜サウルスのCMがこの雑誌との初めての出会いかなぁ。
以後、手当たり次第なんでも雑誌にして節操無いなぁとTV眺めてたが
wiki見たら途中で投げ出したりはしてないみたいね。
179名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:22:03 ID:UUWLV+mS0
週刊秩父伝説 マダー? チンチン☆
180名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:24:36 ID:amLb//ew0
ツインテールはヲタ用語
181名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:42:28 ID:ghHyFJ2FO
遊星より愛をこめて
182名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:45:21 ID:pz8Y4sGh0
つうか、冊子だけ?
183名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:46:48 ID:Ig7lSO7f0
デアゴの雑誌って情報薄いよな…
184名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:09:56 ID:hcDaKdU80
>>182
各ウルトラの石膏足型付きだそうだ。
185名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:11:20 ID:ThZsDWjI0
ディアゴスティーニってもうかってるのか?
CMとか見てるとにわかに信じ難いのだが。
186名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:12:02 ID:clmx7myK0
ウルトラマンコーヒーライター
187名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:17:23 ID:e8Qr3liR0
ゴモラを集団リンチの上、爆殺した過去も赤裸々に・・・
188名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:21:02 ID:clmx7myK0
>>187
むしろウルトラマンコスモスのあの件をだな・・・
189名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:22:51 ID:OdtHVRRYO
まだ城が完成しない。もう焼こうかな。
190名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:24:38 ID:3qXpa6Gu0
創刊号で廃刊
191名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:25:51 ID:WNxuS6Jt0
このスレ見て一応ちゃんと完結していることに驚き
さらに最後までつきあっている奴がいることに驚いた
192名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:26:05 ID:lB5vv27gO
週刊ファイヤーヘッドの発売はいつ?
193名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:26:49 ID:pxqat0ru0
おうコラ!いつになったら「週間ハーレーダビッドソン」は終わるんじゃ!!
194名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:26:53 ID:n16yEkcr0
いつも思うんだけどこの会社って創刊号をリーズナブルな値段で
出してくれて好感持てるよな
195窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/04/15(水) 22:27:12 ID:UIwfVPLT0
( ´D`)ノ<週刊2ちゃんねるマダー?
196名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:28:35 ID:FWtyZK5m0
今年のM72ちゃんねる、重くて見れなかったお;;
197名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:31:10 ID:3J7+jp1G0
週刊デアゴスティーニ
デアゴスティーニの全てを網羅
198名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:31:35 ID:pxqat0ru0
全何巻と書かないのは詐欺
199名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:33:26 ID:Q6/MqhbjO
>>189www
なんかいいです、それ
200名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:04 ID:NsatD4Fl0
>>194
新聞なんか、最初は無料だぞ
201名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:35:23 ID:kk8NYYGI0
週間TENGA

絶対買うんだが
202名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:36:53 ID:GFxWTLfjO
スタートレックを途中で挫折した
203名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:37:01 ID:nkyuHSFE0
是非週間
「四国八十八箇所」とか
「西国三十三箇所」を刊行して欲しい
204名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:40:18 ID:pV+tPzF60
ジョージアのウルトラマンは目が黄色すぎる
205名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:41:59 ID:DfNqVK7C0
週刊ファミコンやってくれ
毎号パーツ1個となつゲー1本つけてくれ
206名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:42:53 ID:CU1px7CH0










いつまでウルトラマンだの仮面ライダーだのゴジラだのガンダムだの、昔のテレビマンガとか特撮に頼るつもりなんだ???








207名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:44:33 ID:TN4sVbQ9O
本屋に山済みにされてたな
詐欺の匂いがプンプンするぜ
208名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:44:52 ID:5EsYWEmB0
近所のお宝屋にロボザック全巻つき完成品が3万で売ってたw
209名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:46:53 ID:0RQxCqei0
俺戦艦大和を作るを最後まで買ったんだが 途中で製造元から
2/3の値段でキット出たんだよな ま、本代と分割金利と思えば
良いんだが いまだダンボールに詰めたまま。
210名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:47:15 ID:BKkfOh9f0
これってこれまで出版されたシリーズ
全て完結してるんかな?
211名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:50:46 ID:4AIIiJmD0
デアゴスティーニってよく潰れないよね。よっぽど利益率高いのかな
212名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:51:14 ID:nzt6X8sU0
>>198
100巻の予定だった鉄道の奴はすでに250号ぐらい行ってまだ出続けてるよw
213名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:54:13 ID:5EsYWEmB0
>>210
ドールハウスの買った同僚が途中で廃刊になったと怒ってた
214名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:54:19 ID:gOWXUyrk0
ウチの会社には頼んでも無いの新しいシリーズが出ると毎月無料で送ってくるよ。
たぶん殆どが無料配布じゃないのかな。
まあ興味無いから子連れお客さんにあげてるけど。
215名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:03:38 ID:ZlYqMirB0
号を追うごとにネタ切れで中身が薄くなるんだよね
こんなの買う奴って馬鹿じゃねーの
216名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:03:48 ID:96WiHDVvO
>>213
メーカーが…
217名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:08:03 ID:0Rtc0zb50
週刊 ジェットビートルをつくる
週刊 ポインターをつくる
週刊 ウルトラホークをつくる
218名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:16:28 ID:vydfW266O
>>179
梅毒ジェラシー
219名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:19:30 ID:aya6zwHR0
俺、デルプラド派だった
220名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:21:40 ID:teAMAlkG0
週刊トランプ
毎号カードが付いてくる。最後まで集めるとポーカーができる。
創刊号はジョーカーが付いて、特別価格200円。
221名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:23:36 ID:XvpvFXpIO
>>209
その手のって一号買いそびれたらパーツ不足で未完成品だよね。
それ考えたら怖くて買えない。
222名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:24:24 ID:5EsYWEmB0
>>216
調べた所ディアゴスティーニのは完結してるみたいね
http://www.deagostini.co.jp/dea/back/mdh_back.htm
同僚が言ってたのは別の会社のなんだろうか
223名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:24:37 ID:jD8/fTWq0
付録は何?
224名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:26:35 ID:teAMAlkG0
>>221
最初は本屋の店頭で販売しているが、途中から完全予約購読になるよ
225名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:26:38 ID:Seenc2qeO
「週刊2ちゃんねる」発売
創刊号は裏2ちゃんねるログインツールCDROMが付いて290円
226名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:26:46 ID:USkwQW2c0
290円でDVD付いてたら買ってやるよ。

そんな根性もないならやめろ。

円谷もウルトラマンをいい加減利用すんな。
227名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:27:36 ID:3oH4XfMO0
体のいいローンだよな
228名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:28:11 ID:AK/FeBdgO
3分で飽きる本なんじゃね?
229名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:29:14 ID:96WiHDVvO
週刊 百人一首

毎号 読み人の生涯を詳しく紹介。
230名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:31:04 ID:OfkvKz890
このシリーズはDVDじゃないと意味が無い
231名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:31:09 ID:ui3GZMFC0
>>223
創刊号はカラータイマーです
くれぐれもドロボンに盗られない様にしましょう
232名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:31:51 ID:96WiHDVvO
そいや007は
のは市販の1500円のDVDと本代500円なわけね。
233名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:32:36 ID:4nVy5QJ40
毎号怪獣フィギュアが着いてくるとかじゃないと売れなそうな・・・
234名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:34:57 ID:WeJxnbGi0
ジャックとゾフィってどっちが弱いんだろ
235名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:34:58 ID:HU7j6Kpf0
>>233
怪獣より各防衛チームのメカが欲しいなあ
全巻通じて超精密なウルトラホークが出来上がる奴なんか出したら最高だ
ラビットパンダでも可
236名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:36:53 ID:aTv3KwdnO
アンドロメロス派の俺は異端
237名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:38:33 ID:3EUmmqJl0
>>13
同意だが帰マンの怪獣造形はすばらしいと思うよ
238名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:38:36 ID:m48/rrD1O
今日ウルトラマン・ザ・スロットで20kやられますた…orz
ゼットン強杉ですww

ウルトラマンファンは一度スロやってみてww
セテーイ良けりゃ万枚イケるかもよ。
239名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:40:02 ID:NsatD4Fl0
>>232
私を愛したスパイとムーンレーカーだけ買う
240名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:41:50 ID:C6QqYFJ00
「週刊 ウルトラセブン」「週刊 怪奇大作戦」 もちろん全話収録で
241名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:42:14 ID:gs4dhixiO
>>236を分かるやつが真の異端であり、>>236ははいよる混沌
242名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:43:59 ID:iaCTOend0
ラジコンを作る奴も確か全巻そろえると最後にプロポとかメカ系がもらえるんだが
全巻そろえるのには総額で5万以上かかるw
買った方が安いしモノもいいと言うワナ
243名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:45:22 ID:bMJZ6qFd0
また創刊号だけ買う作業が始まるよ
244名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:45:48 ID:HU7j6Kpf0
週刊造幣局だったら最後にはモトがとれる
245名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:49:34 ID:b3IMXFCkO
週刊こち亀とか週刊グインサーガみたいなのが出たら流石に規制の声が上がらないか?
246名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:56:38 ID:jmUjCl5i0
中国から叩かれる、に3ペソ
247名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:01:24 ID:B1ljs1GCO
>>19
MATのテーマ

♪ワンダバ

TACのテーマ

♪ツーダバ
248名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:02:13 ID:jqP2iPMH0
>>245
週刊こち亀・・・

それ、なんてジャンプ?
249名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:04:46 ID:tT5OUFmQO
>>181
それ、今度はアリにして!
250名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:08:38 ID:M+/cp0lw0
『週刊 綾波レイ』なら買うかも…
1/1フィギャーが最終的にできるのなら
251名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:16:35 ID:fHMsh3og0
>>2
糞ワロタwwwwww
間違いなくリンチwwwwwwwwwwww
あの鉄パイプ役はハリキリ過ぎだろwwwwwwwwwwwwwww

見てない奴は見ておいた方がいい
252名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:23:37 ID:tT5OUFmQO
>>237

プリズ魔はネ申!
253名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:38:17 ID:2qnlS9pYO
『週刊 ロンギヌス』
全巻揃えると、ハプスブルク博物館の槍のレプリカが完成する。
創刊号は磔刑の釘
254名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:42:12 ID:XSijS17q0
セブン12話はどう扱われるんでしょうねぇ。
やっぱり完全スルーが無難なのかな。
255名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:52:11 ID:eDLQFI6K0
>>222
デルプラド社のだな。
何のフォローもなく、
書店に「悪りぃけど、店から客に謝っといてくれや」みたいなFAXが送られてきただけだそうな。
256名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:57:33 ID:eDLQFI6K0
>>254
「欠番」として、無かったことにされてるから無理でしょう。
あれも市民団体と朝日新聞の所為だ。
碌なことしねぇ。
257名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:07:25 ID:AHK1wAeT0
ウルトラマンもデアゴスティーニ商法の餌食になっちゃったのか
258名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:08:56 ID:44/W3qsC0
創刊号はファスナーがついて特別価格290円
259名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:10:23 ID:/fOG4q5i0
雑誌不況の中で
ぼちぼち成功している商法らしいね
最近知ったよ
260名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:12:14 ID:N5ai+xJ70
>>20
そうえいば週刊フェラーリを作るも、全部集めると10万円台だったか
普通にミニカー買った方が良いレベル
組み立てる面白さがあるとはいえ、いくらなんでもあんまり
261名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:17:55 ID:vsyTbPKt0
いったいいつになったらデジタルリマスターするんだ
早くしろ
262名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:23:59 ID:2LhKiO4r0
『週刊 宗教をつくる』
毎号宗教のつくり方の解説と信者が一人ついてくる
263名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:38:27 ID:3CBpPa4O0
週刊 太陽にほえろ!
とか出せば売れそうなのに
264名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:44:30 ID:Cj2gWn2GO
面白そうだなぁと思って手にとって
開いて
全50号とか見て
幾ら掛かるか計算して
棚に戻す
265名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:51:07 ID:WWRbJNg80
>>233
中国製のフィギュアならタイムリーでいいよね
266名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:52:18 ID:1KyWvJF40
>>226
自分の会社の作品をどうしようと自由だからなあ。
今の経営が入る前は社長に取り入った連中がウルトラマンを自己満足だけの方向へ作ったり
ウケそうもない作品を作ったりして負債を増加させ、親会社のバンダイさえも呆れさせた経緯あるしw
そういう阿呆を駆逐して版権ビジネスと収入が上がりそうなもの重視でやってみたら
1年で赤字解消できてしまい経営者も驚いたとかw

あとセブン12話と怪奇を止めてるのは円谷の古参だからね。
あれは説明責任を放棄して一番楽な方法取った結果なわけだし。
ザ・ウルトラマンだってバンダイがサンライズと円谷を配下にしなければ
円谷の古参共はめんどくさいだけだと放映やソフト化に動くつもりなんて
さらさらなかったみたいだし。
267名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:56:03 ID:91zstSniO
なあ、ウルトラマンって地球を守ってる感じに見えるけど、
故郷の星が壊れて地球にきたバルタン星人の避難民を全滅させたよね?
他の星の人には厳しいよね?
268名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:57:52 ID:YOewZBE00
週刊一戸建て
269名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:00:44 ID:ue9f8QI2O

たまには第3号や第8号の宣伝も見たい

創刊号だけで即廃刊しているイメージがある
270名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:03:12 ID:CmmPZpTg0
週刊古代文明集め始めたら 一部の号数が「品切れにより取り扱いできません」とかシリーズ続刊中なのにナメてんの?
271名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:05:07 ID:1KyWvJF40
>>267
護送中のベムラーを取り逃がし、辺境惑星まで追いかけたところで
現地人のハヤタにベムラーが衝突しハヤタが死んでしまったので
一心同体となってハヤタの死を回避したのがウルトラマン滞在のきっかけ。
辺境だからと体のいい口封じを取る彼に正義なんてなかったりしてw

ただセブンは毎回逃走する円盤を容赦なく破壊してたけどなw
第四惑星も撤退間際にウルトラビームで空爆してたしw
272名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:05:23 ID:91zstSniO
俺が購読していた帆船……途中廃刊、ドールハウス……途中廃刊
今購読している安土城は大丈夫かの……
273名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:08:12 ID:o9Gz/Q7LO
>>272
途中廃刊・・・ってつまり未完成品が残るってこと?
274名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:10:52 ID:4AudX/XxO
週間ダッチワイフをつくる
275名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:10:58 ID:vAM+zq/H0
途中廃刊はサギだよなw
276名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:11:33 ID:UGrzOdkl0
おんかほーがひとこと↓
277名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:18:06 ID:BlHbh47iO
ゾフィー特集をオナシャス
278名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:22:13 ID:sYPs7RdRO
やっと24シリーズが終わったのに…
279名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:30:23 ID:91zstSniO
巨大アンヌ隊員も徹底解剖して記事にしてるのかな?
280名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:33:53 ID:ue9f8QI2O
本屋行かないから知らなかったけど
やっぱりケツ割って廃刊してるんだ
281名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:36:39 ID:WAi/1JTx0
>>272
商売相手はこういう方です
282名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:40:32 ID:1wHrKxNq0
週間エアクラフトは全部そろえたな。最初は100号ぐらいで終わりだったはずと記憶しているけど結局200号以上いったな。
283名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:44:59 ID:91zstSniO
>>281
廃刊したのはデアゴのじゃないからね。
デアゴだって日本撤退したら途中廃刊の可能性あるけど……
284名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:20 ID:2P3VAbxeO
>>3
wish!の人だよ。
285名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:45:24 ID:4QcmgFI/0
こんなのニュースじゃない
提灯記事でスレ立てるな
286名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:52:46 ID:2P3VAbxeO
週刊「大麻」
287名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:52:54 ID:ue9f8QI2O
こういうシリーズは
好きな人が
静かに熱い闘志を燃やして
コンプリートを決意しそうだから

安易に廃刊したら
まずいよね
288名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:54:24 ID:7IPAY5X3O
週刊マーダーケースブックを再発しろ!
289名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 02:54:34 ID:JtyVdLkl0
週刊クンニ
290名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:01:41 ID:H87zQfMnO
Qは白黒じゃなかったか?
漫画の達人は四号で廃刊して
なんかまた復活したよね。
書店でバイトしてた時、
この手の分冊百科事典系の定期購読を
申し込んだのに、なかなか取りに来ず、たまっていったな。
291名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:02:02 ID:ozETl2vR0
結局ウルトラマンってなん兄弟なんだ?
292名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:03:53 ID:f9KhiEG80
>>23
俺は、1/144サイド7が出たら買うな。
よーし! パパ、HGUCのザク3機で侵入シーンを作っちゃうぞー!

どうでもいいけど、ディアゴスティーニは2号以降の値段と総額が問題だ。
293名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:06:41 ID:H87zQfMnO
全員血はつながってないような。
ゾフィ、マン、セブン、新マン、エース、太郎は義兄弟で
レオとアストラは兄弟だっけ?
294神゛聖\(^o^)/オワタ帝國 ◆u8nX3fKy0k :2009/04/16(木) 03:08:11 ID:XmqXw93q0
>>293
セブンとタロウは従兄弟という裏設定がある。
295名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:10:13 ID:INl1ZKl60
2009/03/26撮影、国際宇宙ステーションのウルトラマン
http://iss.jaxa.jp/library/photo/iss018e043487.php
http://issstream.tksc.jaxa.jp/iss/photo/iss018e043487.jpg
(若田宇宙飛行士の頭上)
296名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:12:31 ID:H87zQfMnO
>294
そうなんだ。なんか、肩から胸にかけての
銀色が似てるのはそのせいかな?
297名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:13:24 ID:QA3lIaox0
創刊号はミニ宇宙人ポール星人!
とかだったらいいのに
298名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:15:23 ID:H87zQfMnO
毎号クレイジーゴンのパーツが!とかですか?
299名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:20:30 ID:0e2V+IX90
>>291
穴兄弟
300名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:23:06 ID:4aibHk5b0
ウルトラマンもパチンコ・パチスロで汚されたからな。
好きだったアニメとかもパチンコ・パチスロになってから嫌いになった。
301名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:25:38 ID:PeG+fZkw0
週間中国人
毎号人民フィギア1体付き
302名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:43:56 ID:Z3EmjGDf0
ディアゴスティーニは
毎週買うのがめんどいから買わない。
303名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 03:48:29 ID:xmYEysx/0
>>302
あのテの本は定期購読契約が売上の大半なのだそうな
本屋さんも初回以降はあんまり在庫を仕入れない
304名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:02:12 ID:fQWIM5EzO
ゴジラもやってくれ
305名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:15:22 ID:w3BWMoI0O
だめ

友だちんち行って綺麗にそろったウルトラと
モスラやゴジラやガメラやザッピーナッツのフィギアあったら・・・


余計死にたくなるだろ
306名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:22:42 ID:SGBe8yaX0
ウルトラの父ってなんか卑猥だよな。
307名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:27:44 ID:Z3EmjGDf0
>>303
そういえば初刊以降はあまり見た事ないね
308名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:27:50 ID:6766F3ex0
創刊号には、1/1スケール、アンドロイド少女のダッ…、もといフィギュア付

なら買うぞ
309名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:30:52 ID:SGBe8yaX0
エースは名前の通りウルトラの父に育てたれたエリート。
タロウはウルトラの父の実子で父のDNAを引継ぎ身体能力が高い。
平隊員のマンと新マンとただの観測員のセブンとは格が違う。
310名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:40:52 ID:LVeytxE/O
たまにはアストラも思い出してよ

レオと同じ顔だったんよ
311名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:43:54 ID:jnUyR2kZ0
仮面ライダーは3号あたりで飽きて買うのやめたんだけど売れたんだろうか
312名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:48:05 ID:Mru5fCIc0
このスレ完全に宣伝になってね? こういうの禁止じゃなかった? ウルトラマンだとニュース性があるってことか
313名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:30:04 ID:Jtuovhy5O
>>2
これはヒドいwww
314名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 07:24:38 ID:V5qBat/b0
昔恐竜のやつ集めてたわ。毎週プラモの一部分がついてて集めると恐竜が完成するやつ。
専用バインダーとか欲しかったな。
315名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:59:05 ID:lg8dMuV60
【話題】デアゴスティーニ・ジャパンが『週刊 ウルトラマン』を発売 創刊号は290円 [04/15]

4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 13:46:52 ID:7PAiNuk60
>>2なら
週刊キン肉マン創刊

129 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 14:50:14 ID:EsnlvOXo0
>>4
全部そろえるとミート君が完成するのか。
316名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:04 ID:91zstSniO
なあ、ウルトラの母って全裸だよな?
317名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:22 ID:k+uy4DvS0
ティガは?
ティガはどうするの?
318名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:44 ID:wsIg/Hbn0
デアゴスティーニで一番売れたのって
「地球の鉱物コレクション」なんだってよ
石オタクってそんなに多いのかよ
319名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:05:00 ID:rR4e9cDy0
>>55
週刊サザエさん
全号集めると1/10サイズのたらちゃんのフィギュアが完成
320名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:08:04 ID:hms37CvM0
ウルトラマンの子供 子供 子供
ウルトラマンの子供
ウルトラ↓
321名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:11 ID:hms37CvM0
ガンダムとスターウォーズは途中で挫折。
X-Fileと24は定期購読した。
今は独身のおれが世界名作劇場を姪っ子と甥っ子のために
定期購読してる…orz

322名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:53:39 ID:D78+n/z0O
いつかは出ると思ってたけど本当に出るのか……
323名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:24 ID:91zstSniO
>>318
鉱物コレクションだのトレジャーストーンだの各社から出してたな。
集めればちょっとした鉱物標本になるし。
324名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:08:43 ID:M+mGbS6U0
創刊号だけ5冊ほど貯まった
325名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:09:50 ID:f3+18+ct0
週刊AKB48なら創刊号1000円、2号以降2000円でも売れそうだな。
326名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:11:52 ID:8vlkwJr/O
ただ三週で完結してしまいます
327名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:13:18 ID:1Y8oX/sf0
ウチは創刊号バインダーだけやたらとある
中身は当然カラ
328名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:13:37 ID:KclKPDHd0
>>318

石だけ売ってるとこってそうないからじゃないの

模型とか資料系だったら店で売ってるし
329名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:15:17 ID:QI2GONdJO
週刊エアクラフトってのもあったな
最初だけ買ったwww
330名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:21:42 ID:FlurJmbt0
週刊曼荼羅
仏像がついてってシリーズだして
331名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:23:48 ID:bbUdsl960
ハヌマーンも網羅するの?
332名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:28:54 ID:NemaH20x0
ウルトラマンて服着てるの?それとも全裸なの?
333名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:29:41 ID:ztqqrBVXO
3歳の息子にって思ったが、毎月一体ソフビ買うほうが喜びそうだな
334名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:36:45 ID:fOpp7ZchO
「週刊 無職童貞キモヲタデブニート」
のほうが売れると思う
335名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:39:46 ID:NemaH20x0
>>334
毎号、一人付録で付いてくるのか・・・
336名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:39:55 ID:L1AOxArIO
梅図かずおや内山まもるが連載するのか?
337名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:57:20 ID:91zstSniO
>>332
怪獣が服を着てたか?
宇宙では全裸(偉い人はまれにマント着用)がスタンダード!
地球人くらいなもんだよ、服なんて着てるのは。
338名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 12:58:26 ID:RjBqBLOTO
月刊なら買うのに…
339名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 13:00:39 ID:hY4j6Hv/0
でも、この会社の大和を作るで
本当に最後まで大和を作った人のブログが
あって吹いた
340名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 15:44:28 ID:kji5Axjj0
>>332
>>337
本来は地球人だって、今も全裸がデフォ

人類学板(画像あり)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1239764081/
341名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:08:39 ID:aMX1tFGw0
地球に行くだけの簡単なお仕事です
 派遣メフィラス
342名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:25:57 ID:91zstSniO
カラータイマー点滅5回は、『ア・イ・シ・テ・ル』のサイン
343名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:30:33 ID:0yWjhJA10
週間チアリーダーとかが出たら買いたい。
有名チームのアンスコ付。
344バルタン星人:2009/04/16(木) 18:30:39 ID:1wHrKxNq0
>>341 

労災保険はあるのでしょうか?
345安田一平 ◆u9WYUPEEzU :2009/04/16(木) 18:42:01 ID:cDy5Bw5pO
ゴジラに、ヒレかなんか付けて使い回した怪獣って何だったっけ?
思い出せない…
346名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:43:55 ID:2eQ1QSFP0
ジラース
347名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:45:09 ID:S5LyQ2YW0
週間恐竜ザウルス
348名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:46:09 ID:C/wjXtzyO
スペル星人を収録すれば売り上げ倍増。
349名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:39 ID:0U8eP0Gg0
週刊「ブラック企業」をやってくれよ。

訴えられるかもしなないが。
350名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:47:47 ID:n3ifahXnO
日本のディズニーランド&シーを作ってくれよ。
前に出してたディズニーワールドなんか誰も買わないだろ。
351名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:48:01 ID:SyBBJJklP
>>87
むしろ週刊月間ジャンプが読みたい
352名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 18:55:25 ID:m54MDDH50
この版権って、タイに払ってるの?
353名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:04:10 ID:8vqZfimBO
第三号はウルトラマンの中指
354名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:05:15 ID:SLcczgeI0
週間 藤子不二雄ランド
355名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 19:23:26 ID:sCTSE8ke0
週刊ゴッドマンを是非
356名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:57:28 ID:Ro5/fWH5O
怪獣頁だけファイリまつ
357名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:00:16 ID:ONKPr/LrO
次は宇宙刑事シリーズですね。
358名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:01:16 ID:eODaGyLDO
宇宙刑事だけだとすぐ終わっちゃうから
メタルヒーローでお願い
359名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:03:24 ID:/1+PnYYGO
週刊水木しげるなら必ず全部買う。
360名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:11:58 ID:mIvyqN5E0
収監ルパン三世
1st第一話からVSコナンまでのエピソードを完全網羅!
毎号一ツずつ、初代チンクエチェントのパーツがついてくる!
完成させて、ルパン気分で走り出そう!
(組み立てには、クレーン等の工具が必要です)
361名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:12:54 ID:b+TWyIXZ0
全号揃えると
等身大ウルトラマンですか?
362名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:17:01 ID:sV5HxmHJO
最終刊まで買う奴は凄いと思う。

ER出してくれんかなぁ。
今シーズンで終わりだから5年くらい待てば企画してくれるかなぁ。
363名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:20:01 ID:vtKM4NQEO
>>362
△最終刊まで買う奴は凄い
○最終刊までファイリングするやつは凄い


インサイドヒューマンボディまだ半分以上ファイリングしてないんだよなぁ。
364名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:25:16 ID:fGTh/OJSO
X-FILEを途中で挫折しそうになった俺が通ります。
合計したらえらい金額になりました。
365名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:32:00 ID:VUSc5T7o0
>>335
毎号、無職童貞デブオタヒキニートから脱出する為のテクが一つづつ紹介される。
全巻集めれば晴れて脱出!
366名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:36:40 ID:wFmfp/700
>>293
セブンとタロウは従兄弟
367名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 21:37:50 ID:HNz1ge2i0
週刊 「LOST」
368名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:27:20 ID:19OkoXrR0
創刊号をいくつも持っているヤツはいるが、
最終号だけを買うヤツはすごすぎる
369名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:43:32 ID:Ro5/fWH5O
デアゴスティーニ・次の週刊『○○』リクエスト
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015993385/
370名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 22:55:32 ID:cTN+16pcO
セブンの例の封印された回が掲載されるなら買うけどなぁ
371名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:09:42 ID:XTPBD4I2O
>>28
それだったら、いらん
372名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:14:24 ID:JcqsEs3q0
週刊プチトマト出せって
プチトマトが何かはともかく
白薔薇園でもいいけれど
373名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:23:01 ID:x0SRB46DO
買うやつは血液型A型多そう
374名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:25:11 ID:O6S2xLZ/0

最近の2ちゃんねるって、
スレは電通や博報堂が立ててるの?
375名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:30:10 ID:x0SRB46DO
「週刊俺たち賞金稼ぎフォールガイ!」出せば買うのに
376名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:31:25 ID:nOYbl4qt0
なんで、こんなスレがこの板で立つんだよw
まぁ、このシリーズが全冊コンプリートされる頃には
ウルトラシリーズの次世代メディア版が発売されてるんだろうな。
377名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:33:10 ID:31CkdMJGO
「週刊『木曜スペシャル』」が出たら買う。
「週刊『金曜スペシャル』」でも可。
378名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:34:22 ID:6rlcPLbQ0
ひばく星人みたいな呼び名を勝手につけて新たなる欠番を生むのか?
379名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:36:35 ID:rj4v3TFw0
週間グインサーガ出しとけ。
今の時点で150週は持つぞ。
380バルタン星人:2009/04/16(木) 23:40:48 ID:1wHrKxNq0
だったら、いっそペリー・ローダンを
381名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:49:33 ID:q0BBTYBA0
週刊リングワールドを最後までそろえると
実物大のリングワールドが完成ってのは?
382名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:49:37 ID:rj4v3TFw0
ローダンは一巻から売ってるのを見たことがないからそれもいいかもな。
383名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:13:30 ID:F82jk3i3O
>>20
友達もX-File途中で気づいて止めてたな
384名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:32:57 ID:F82jk3i3O
>>150
随分前にセブンの予約販売でデカいの売った事なかったっけ?少しそそられた覚えがある
385名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 00:34:18 ID:OvHK1d5SO
>>362
でるんじゃない?
シーズン10までいったスターゲート出したぐらいだし
386名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:05:45 ID:F82jk3i3O
>>290
漫画の達人はまだ続いてるよ、友人が何となく定期購読してるがテクよりどうでもいい内容だから微妙とは言ってた。

2号まとめて送られてくるらしいが何かの番組の浦沢のテクの方が豆知識になったとかw今時漫画描くのに大半がPC使うだろうにアナログテクばかりで一向にそういうテクを紹介しそうにないから近いうちに止めるかも、とも言ってたwww
387名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:07:59 ID:2DYay41JO
竹書房の画報で充分だ
388名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:09:13 ID:lir/517/0
俺なんかこないだ終わった週刊スタートレック買い切ったぞ
389名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:35:48 ID:SFexges+0
スバル星人も出てくんの?
390名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 01:40:42 ID:Bp0Llq8j0
週刊フリーメーソン

初回には、分度器と定規がついてきます。
391名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 02:09:05 ID:540BCz1q0
こんなん買うならウルトラマンDVD全巻揃えた方がよっぽどいい。
1巻1500円で買える。
392名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 06:08:36 ID:4Ho7FMEc0
>>391
そんなこと言うと
週刊ウルトラマンDVDが発売されるかも
創刊号は750円
393名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:12:23 ID:LbSDVp3W0
週刊おい小池
394名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 10:16:54 ID:yB2lG+2z0
帆船模型のやつ復活してくれ。
買うから。
395名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 11:55:42 ID:Lxh6qAKtO
週刊「AKB48」創刊

毎号AKBの一人一人にスポットをあてプロフィールや日々の生活ぶりを紹介
毎号必ず付いてくるチケットにはAKBと触れあうことのできる特典が。創刊号の特典は「AKBテレフォン」。大島麻衣があなたと電話でトーク(*1)

創刊号は290円(*2)。定期購読(*3)など詳しくは書店で
♪デアゴスチーニ♪












*1・電話内容は録音したもの(約60分)を流します。携帯電話のみの対応となります。また1分につき350円がお客様の負担となります。
*2・第2号以降の価格は1冊34800円(税抜)となります。
*3・第4800号まで刊行を予定しています。また、定期購読は終身契約となるため途中解約は行えません。
396名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:22:43 ID:w0C7foiEO
トレジャーストーン持ってるなぁ
全巻の合計金額を考えると軽く鬱になる
397名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:03:03 ID:1gebg9i2O
週刊こち亀
週刊ドラゴンボール
週刊ジョジョ

週刊バスタード
週刊うる星やつら
週刊バーディ
398名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 16:30:40 ID:1gebg9i2O
週刊ウルトラファイトなら買





わないな、やっぱ。
399名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:18:31 ID:F82jk3i3O
>>396
千円×50号位なの?関心はあったけどパワーストーンオタクに言わせると相性が悪い石があるらしいと聞いてビビって止めたw磨いてなければ大丈夫そうな気もするが。

何か最悪の組み合わせの石があるらしいけど、多分そう滅多に手に入らないとは思う。
400名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:15:22 ID:5a3YjEOC0
はまってくれると、2部(観賞用と保存用)買ってくれるのでありがたい存在らしいw。

401名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:44:36 ID:CtslxsGH0
>>27
ウルトラマンだって服ぐらい着るって事よ。
402名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 08:56:47 ID:Uvye7KoX0
全巻そろえて完成する付録にキングジョーをつけてれば買ったのに。
403名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:40:53 ID:5IlaWU+G0
週刊ガンダムで
毎号プラモのランナーつけて4ランナー+1ポリキャップで1ヶ月でひとつ完成するようにして

・1月 1/100 1/100 AEUリアルド (ガンダム00)
・2月 1/100 完全変形デルタガンダム  (Ζガンダム・ガンダムユニコーン)
・3月 1/300 ガンダムアストレイレッドフレーム用パワーローダー (ガンダムSEED)
・4月 1/100 ターンAフルウェポン         (∀ガンダム)
・5月 1/100 スコーピオ             (ガンダムW)
・6月 ノンスケール オデッサ HLV発射施設  (ガンダム)
・7月 1/100 ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ (ガンダムX)
・8月 βアジール            (逆襲のシャア)
・9月 1/100 ビギナ・ロナ       (F91・クロスボーンガンダム)
・10月 1/100 ヤマトガンダム     (Gガンダム)
・11月 1/400 完全変形モトラッド   (Vガンダム)
・12月 1/100 ガンダムアウトフレーム (SEED デスティニー)


とかなら電撃ホビー商法的にいける気がする
ニュータイプにプラモつけたりしてるくらいなら一般発売あきらめられた
外伝や本編には登場したけど立体にならなかったプラモつけるくらいできるだろ 
404名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:17:03 ID:aP3LWktQ0
↑「オデッサ HLV発射施設」しかわからんorz
4051000レスを目指す男:2009/04/18(土) 12:19:41 ID:uP4lgqgN0
でも正直、ウルトラマンとウルトラセブン以外は認められないな。
ちょうど、ゴジラの一作目以外は認められないのと同じことだ。
どちらも、子供の出演率が異常に増えている。
もはや、大人の見る物じゃないね。
406名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:21:24 ID:bw6pUy0SO
2chで宣伝? セコッ!
407名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:28:03 ID:gE9bMrjOO
>>395
表紙違いとか生写真・ポスターがランダムにつくとか無いのは良心的
408名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 12:29:27 ID:rUZASYQm0
どうでもいいけど、これの商法が続けられる仕組みが分からんw
一種の釣りだから長く続ければ続ける程、買う奴は減っていくと思うんだがw
409名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:18:40 ID:wmhyjP+x0
>>408
毒喪達から金を毟り取ろう商法だろw
410名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:40:23 ID:rUZASYQm0
>>409
いや、大体これを継続して最後まで買う奴ってのが極少数、大抵は最初だけで終わるだろ?w
その最初だけも継続して買うのもコスト的に見たら割に合わんからその内見向きもしなくなる
可能性の方が非常に高い、つまり市場は縮小する一途だろうから疑問に思う訳よw
411名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:50:46 ID:9hS2IkOL0
   ___        ___
 __〕 〔___     〕   〔  ___  ロロ
゙l__  __/   ___ 二二二 〕_〔  /|__ロロ X  i\
 ゙l___/ __iーi゙l 〔 |___  || 〕_〔 / |___  |<  〉ノ  |
 「 __ 〕| || ,レ|  ゙l  ノ ノ __/ |   ノ ノ >'  ,/
 ,|__| | |__|ノノL__ノ| ,|゙ //  |____| ∠/ |__/
   ノノL__ノ ´    '⌒゙  ̄     ,,、
  ´                   ||||
                    ||||
                    |^|
     _,-、          /⌒ ヽ' ⌒ヽ
    ,〔 ゙l |`l        / ` ゚` :.; "゚` ヽ
    | | | ,| |        / 目   ,_!.!、 目 ヽ
    { | | ,| レ'`l     ( 目__  ---  目, ,)
   {  !  ゙ヽ,|     || 、_tッ、,`Y´rtッ_‐ァ' ||
   |      リ    .<|| `ー 'ノ  !`ー '  ||>
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||
   |     I       ヾ.  |r ζ竺=ァ‐、| リ
  ,{____」        ヾ ヾ. `二´ ノ /
   「     | ______ トー―――‐イ _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’______‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐iヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐mロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
         ̄ゞ_ニニー―=ゝー―=======イ
412名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:23:51 ID:Sls1deJX0
>>408

織り込み済み。
第一巻が最も売れて、次が2巻と最終巻らしいw。
413名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:37:53 ID:mESRN5530
>>405
ウルトラマンには、子供の科特隊員がいなかったっけ
414名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 14:45:56 ID:ORpPoBUQ0
キャプテンウルトラは当然リストに入っているよな?
415名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:38:03 ID:fvOm1s18O
>>402
それは一番魅惑的な付録だな
416名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:22:02 ID:9zGR9F+AO
ディアゴスティーニは創刊号出し過ぎ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1094997543/
417名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 10:45:23 ID:NsPPLbFL0
「週刊」ってつけただけで、なんでこうも安っぽく見えるのだろう・・・
418名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:25:09 ID:68ZeXLUX0
週間 歴史百科 とかもあったような
419名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:49:41 ID:2sIGZxKB0
珍しい蔵出しのスチール写真や俳優インタビューが載ってるなら買う。

週刊仮面ライダーはがいしゅつ事項の寄せ集めだから見送ったけど・・・
4201000レスを目指す男:2009/04/19(日) 13:55:18 ID:4X/KF2ll0
つーか、漏れ、故桜井浩子のサイン持ってる。
421名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 13:58:24 ID:iZ78MQ+MO
メビウスは面白かったけどな。
422名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:01:27 ID:vcSHoUj0O
>>413
ホシノくんだったっけ?
423名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:03:29 ID:yt7QUD3vO
でぃにのすてぃーに
424名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:04:26 ID:GvcpKkUsO
当然

ウルトラマンコ           スモス


も有るんだよな?
425名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:06:03 ID:OIdk869mO
どの怪獣に殺されたとか詳しく書いてね
今までの歴代ウルトラマン倒した怪獣とか

ベムスターしかしらん
426名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:06:39 ID:j9B6BTeoO
スペル星人問題に真っ向から取り組むと表明しろ
でなければ買わない
427名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:08:01 ID:e+CiV7bFO
仮面ライダーはあったっけ?
428名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:11:01 ID:wq40FhVFO
>>79
全巻予約した人で儲けられるシステムなのか
やっと仕組みがわかった
429名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:11:22 ID:26cdunT40
陳腐な質問だろうが言わせてくれ
こういうの誰が買うんだ?

もとより対象物に興味のない人は当然買わないし
好きな人にとっては目新しくもないだろうし
430名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:11:27 ID:tayCqroOO
デアゴスティーニの裏側がすべてわかる!
「週刊 週刊デアゴスティーニ」、創刊号は290円!
431名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:12:27 ID:r6VbqTEQO
最終号まで買ってすべての部品を組み立てると、
ボタンを押すと
「この死にぞこないのクソババア」と喋る
アラシ隊員になるのであれば、即買い。
432名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:13:17 ID:LFtPKRu30
>>42
それは面白そう
433名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:13:53 ID:+L2OxHw30
毎号の付録に「宇宙芥子の実入りタバコ(レプリカ)」とか「ミロガンダの燃えた灰」とか「細かく砕いたケロニア(良く燃える)」とか
そういうのを付けてくれたら買うぜ。
434名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:18:15 ID:X1hxPtkN0
おまけやCDのついていない号は、
コピーで済まされる出版社だな。
でもこのやり方でかれこれ10年くらい続いているから
たいした物だ。
435名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:21:24 ID:6zg+lzHEO
ウルトラマンの最終回はウルトラ兄弟が勢ぞろいするから、もう一週間は頭おかしいくらいにコーフンしてた。小学校の卒業文に「将来の夢:ウルトラマン」な俺。orz
436名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:25:03 ID:7VhT1yrD0
たまには怪奇大作戦も思い出してください
437名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:43:39 ID:oMjPfi9f0
>>10
アルジャン
438名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:52:47 ID:9QjvgR1l0
30年前、特別注文無しでコンプリした怪獣アルバム
どこにしまったか忘れてしまい、いつか見つけようと思っているうち実家が取り壊され
ロストしてしまった自分としては、こちらのほうを復刻させてほしいです
439名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:57:28 ID:/dUwLR+K0
ディアゴス本出し過ぎ ガクガク((((゜Д゜;)))ブルブル
440名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 14:58:28 ID:9+g1rUaN0

古いウルトラマン
441名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:02:39 ID:vhtgYw17O
ウルトラ マンコ スモス

ヤッター マンコー ヒーライター


これだけはガチ
442名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:06:08 ID:PC4q6M/70
安土城の奴、勇者のblog見るだけで胃が痛くなってきた。
フィギュアも大概糞だがここまで苦行はせんわw
443名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:07:45 ID:8ncR9GJb0
>>70
本屋にはメリットないわな。
創刊から3号くらいしか本屋におかず後は定期購読だから、
本屋は展示に使われてるだけだし。
444名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:12:43 ID:c90uD5wFO
ぜひガンヘッドの週刊化頼む
445名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:16:27 ID:io+1aSgR0
>>52
この会社の書籍は1〜5号までは普通の書籍と同じように書店は返品化なんだけど
6号以降は書店側の買い取りになる。
だから、現状ではまったく利益がでないということはない。
問題は、出版部数が5号以降は極端に減少するため、採算割れを起こす可能性があること
446名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:18:16 ID:9/6YmhzCO
怪奇大作戦や妖術武芸帳は入ってない?
447名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 15:27:05 ID:GUW7T1/r0
平凡すぎてダメだ
448名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 16:09:08 ID:at82GrjO0
この前の探偵ナイトスクープでウルトラQの怪獣を作るをやっていた。

デアゴスティーニ・ジャパンも「週刊ウルトラマン怪獣を作る」を発売するかも
449名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:27:30 ID:obap3N6b0
スペル星人の号なら買う。
450名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 17:55:55 ID:8nsHWIr00
週刊メガロ・ザ・マック
451名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:16:59 ID:8nsHWIr00
安土城のブログとか見ると
怪獣に毎回壊されるだけの精密な街のセットつくる職人てえらいと思う。
452名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:28:59 ID:+sx/2tBv0
イタリア本社のマニュアルに少なからず拘束されてるせいか
どうも日本人に合わない感覚があるな
453名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 18:37:36 ID:x051qO910
スターゲイトは買ってるけど
解説記事のネタばれは辞めてほしい
登場人物がいつ死ぬかとか書かれると
読みたくても読めない
454名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 20:09:32 ID:wqa4n67B0
>>438
ガバドン幼生体、イカルス星人円盤、表紙のミクラスのレア度は異常。
455名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 22:25:25 ID:vM6e+33H0
>>454
確かスタンプブックとか言うやつでしたよね
地域によってレア度に違いがあったのか、ミクラスには不自由しませんでした
(剥がれてなくなるたびに新しいのを貼っていたくらいです)
私の地域で苦労したのはメトロン星人の円盤とミステラー星人善玉でした
友達の友達まで頼っても誰一人持っておらず、遠くの親戚からやっとの思いで
入手しました(悪玉は25枚ダブりましたが・・・)
456名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 23:49:57 ID:klJAhbGL0
ディアゴスティーニって訴訟起こされてたよな・・・たしか(´・ω・`)
457名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 04:37:20 ID:CzDquQda0
>>455
販売元へ直接申し込んで、ほしいスタンプを指名して
買えるシステムがあったような無い様な。
そういえば、うちの兄はライダーの方集めてた。
モグラ獣人がなかなか出なくて苦労してた。
458名無しさん@九周年
マーダーケースブック>完(現在実家に)
X-FILE>完
ミレニアム>完
刑事コロンボ>現在40号(残り5号)

24は迷ったけど買わなかった