【国際】ドバイで初のクローンラクダ誕生 「インジャズ」と名付ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイからの報道によると、ドバイで14日までに、世界で初めての
「クローンラクダ」が誕生した。

ラクダ繁殖センター(ドバイ)の研究者は、レース用ラクダやミルクを生産する種の保全に役立つと話している。

クローンラクダの研究は2003年にスタート。
05年に食用として処理されたラクダの卵巣細胞からDNAを抽出し、別の雌の卵子に注入した。

誕生したのは八日で、雌のヒトコブラクダ。アラビア語で「達成」「成功」を意味する「インジャズ」と名付けられた。
(共同)

産経新聞 2009.4.14 21:48
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090414/scn0904142149000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:45:02 ID:wBoeeK4N0
ラクダぐらいでといっちゃ悪いが、ラクダぐらいでそこまでする必要あるのかねえ
優秀な雄の種付けじゃだめなのか?
3名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:45:15 ID:Cv/ySzrR0
マイルス・ディビスが一言↓
4名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:46:14 ID:fnAfn6YJ0
人間もほんとはできるだろ
ドバイなら自分の内蔵用にクローンつくるだろ
5名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:47:10 ID:0BjgmO6U0
in jizz
6名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:47:26 ID:75zR9Um+0
まっかーなー、ばらがー
7名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:50:09 ID:9dbUz43O0
キリスト教とクローンは相性が悪いような印象があるが、イスラムはそうで
もないのかな? 根っこは同じだろうに・・・
まあ、教典に文字通りに書いては無いだろうが
8名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:52:45 ID:uunxsn1T0
大好きだったジャズイン、また発売して欲しい。
9名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:00:51 ID:CYQmyxCB0
ここに1700万年ROM男はいないようだ
10名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:01:51 ID:EAPtE6vB0
キリスト教圏は揉めてたけど、イスラムはこういうの倫理的にどうなんだ。
11名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:06:35 ID:kq8gZahE0
苦労ーんしてるけど楽だった
12名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:10:20 ID:BOPDzReh0
>>7
イスラムもキリストと同じ唯一神を信仰してるから
本来は滅茶苦茶タブーの領域だと思うぞ
神はアッラーしかいないからアッラー以外は神の領域に踏み込んではいけないって考え方
13名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:25:31 ID:dpKB9NBg0
砂漠の真ん中でクローン作ってどうすんだっていう
141000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/15(水) 03:30:54 ID:7ukrNj7s0


ああ

ほんとにマズイ時代に突入してく

15名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:32:25 ID:jWkU2KiPO
淫者ズか
16名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:38:01 ID:KkEKb+1fO
>>12
神道、仏教的にはどうなんだろうな
神道は、基本的に戒律が無いから問題無さそうだけど
仏教的にはやっぱりNGだろうか
17名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:39:20 ID:7xMnPcpT0
イスラムは科学研究に対して寛容だった
大航海時代まではイスラムの科学力のほうが上だった
18名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:42:22 ID:GdPJ32JWO
ドバイの高層ビル建設に韓国企業がメインで入る交換条件の一つのバイオ技術の提供のあれか
19名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:42:52 ID:P/wjwHEa0
>>17
でもノーベル賞は確か中東ではゼロだね。
20名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:44:48 ID:RSRoelLE0
>>18
ほー
そんな裏があったか。

しかし、ドバイは見事に法則発動したな。
21名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:46:25 ID:AQw6ZKmwO
ハァハァ、淫ジャズ
22名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:47:53 ID:9dbUz43O0
>>16
仏教はどうだろうなー
輪廻転生(これも原始仏教では否定される言う説もあるが)の観点から
すると、クローンに魂があるかどうかってことになるだろうけど、キリ
スト教とかと違って創造主という存在を設定してないからな〜
生まれてしまったものには誰が生み出したにせよ魂があるのかな?
(生物学的に言うと一卵性双生児だって似たようなものなんだけど)

ただ、現在において仏教が強い地域ってのは・・・インドシナやモンゴルに
チベット、スリランカそして日本くらい・・・クローン・・・
23名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:48:33 ID:7xMnPcpT0
『 大 航 海 時 代 ま で は 』

中世欧州が教会の規制で科学が抑制されたように
イスラムの復古調原理主義は大いに影を落としている

注:原理主義の基督教徒もすごいぞ。
  科学者に「空飛ぶスパゲッティモンスター教」教祖になろうと決意させるくらいに
24名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:49:16 ID:WaM2ub8u0
ドバイは世界初ならなんでもやりそう
25名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:51:06 ID:TVZAvf6Z0
隠者's
26名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:53:15 ID:xcyIggK60
レース用とミルク用って…
27名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:54:23 ID:9dbUz43O0
>>23
キリスト者・・・世間から異端とされるだけの人たちだけの話ならいいけど、
米国の州によったら進化論を教えるの禁止だったりするし・・・
それもそういう州が時代の流れで減って行くのならまだしも、増えることもあ
る・・・

まあ、世界宗教になってるようなものをひとくくりにするのは無理があるがw
28名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:54:51 ID:Guvuhmge0
人間と違ってラクダのクローンを作るのは楽だろうな。
29名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:57:32 ID:KkEKb+1fO
>>19
そういえば、文学賞と平和賞はいるけど自然科学系はいないね

>>22
確かに、クローン体と輪廻、魂の関連の問題はありそうだね
殺生を禁じる面からもクローン研究は否定しそうだ
でも、キリスト教程の過敏な反応は無さそうだし
そもそも日本の科学者や市民は、それほど宗教的制約は受けないから
やはり日本はクローン技術で世界をリード出来る様になるべきだな
30名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:58:03 ID:7xMnPcpT0
今の法皇、アフリカで「エイズ撲滅にコンドームは無意味」と説教して
EUやWHO、頭抱えちゃってるからな
31名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:58:38 ID:14CWBbpr0
>>23
あんまり原理主義者がガリガリやると、逆に知識層の宗教離れが起きるんだよな
32名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:01:37 ID:od+iu+hJ0
>>22
現在、仏教が強いのは、日本、スリランカ、タイ、ブータン
強くは無いけど一定の勢力があるのは、中国、インド
33名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:02:31 ID:7Y6KPqxU0
インビテーション トゥ ジャズ
34名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:51:39 ID:u9+gMp2bO
こら裏で競争馬のクローン作っとるな。
数年後ドバイの馬が世界制圧するわこれ。
35名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:15:49 ID:b1D/alYn0
西洋で神の領域を犯すやつは



ジュゥさんしかいません
36名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 05:19:02 ID:b1D/alYn0
>>29当たり前だよ、イスラムの科学者(かつての欧州では魔法使い)に
対抗して「無からなにをか創造できる白人(キリスト教徒)」のために制定したのが
ノーベル白人キリスト教徒ショウ(show)なんだから。

これを権威と信じ込ませることによって白人に昇格した地域が
日本なんですよ

37sage:2009/04/15(水) 06:13:11 ID:2FkkMHVb0
ジャズ・ファンとしてはけしからん命名だと思う。
イン・テクノとかイダストリアルとかイン・デス・メタルとかに
すべきではなかったか。
38名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:18:26 ID:2FkkMHVb0
すまん。興奮して上げてしまった。
それとインダストリアルね。
ああ、もう今日は会社休むわ。
39名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:21:08 ID:VtEQZMOC0
「神の領域」ってのがそもそも市民の妄想。

キリスト教でもイスラム教でも仏教でも神道でも、
「出産に関わる全ての営みは神や仏の領域なので、
人間は一切の工夫をしてはならない」
なんていう教義は存在しないだろ。
(正常位以外は許さないとかいう一部のカルトは除いて)

あるなら示して見せてよ。原典から具体的な抜粋で。
ブッダが「クローンは邪道だ」とか言ったか?
キリストが「肺発生を制御してはならぬ」と言ったか?
40名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:22:08 ID:j05Lj5Ur0
世界初のクローンニート
41名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:29:28 ID:DfnJhtbW0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/ 
42名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:33:22 ID:/r+XwHqQ0
ラクダのレースなんてあるのか
43名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:48:28 ID:lEe4oUcV0
ラクダのミルクとか、ラクダ肉とか、そっちの方に興味ある。
44名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:23:26 ID:KF2k6xPZ0
オナシャス!!
45名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:32:38 ID:BkzsLoCN0
隊商復活
46名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 13:24:01 ID:xddCflSs0
>>39
出エジプト記追記2章18節
ヒト又は動物の胚又は生殖細胞を操作する技術のうちクローン技術ほか一定の技術(以下「クローン技術等」という。)が、
その用いられ方のいかんによっては特定の人と同一の遺伝子構造を有する人(以下「人クローン個体」という。)若しくは
人と動物のいずれであるかが明らかでない個体(以下「交雑個体」という。)を作り出し、又はこれらに類する個体の人為
による生成をもたらすおそれがあり、これにより人の尊厳の保持、人の生命及び身体の安全の確保並びに社会秩序の維持
(以下「人の尊厳の保持等」という。)に重大な影響を与える可能性があることにかんがみ、クローン技術等のうちクローン
技術又は特定融合・集合技術により作成される胚を人又は動物の胎内に移植することを禁止するとともに、クローン技術等
による胚の作成、譲受及び輸入を規制し、その他当該胚の適正な取扱いを確保するための措置を講ずることにより、人
クローン個体及び交雑個体の生成の防止並びにこれらに類する個体の人為による生成の規制を図り、もって社会及び
国民生活と調和のとれた科学技術の発展を期することを目的とする。
47名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:13 ID:EQ4Y+FVw0
>>24
ドバイは世界初や世界一を目指してたからねぇ。
韓国と思惑が一致したんでしょ。
ただし、利害が一致したのかは分からんが。

ドバイ全盛期の動画
http://www.taiyoair.jp/Flash/dubai_avi.html
48名無しさん@九周年
正式名称はインフィニットジャズティスだっけ?