【コラム】「要するに○○」は、要注意!聞き手の持ち得る世界観を制限してしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝から大変ツカちゃんですφ ★
「要するに○○ってことでしょ。」

まず対話において、話し手が一生懸命に色々な説明を交えて説明するも、最後に相手
から単純化されて「要は○○ってことでしょ」と言われると、たとえそれが要領は得てい
ても、何か不満感が残るかもしれません。 そして、何よりも、いつも「要は○○でしょう」
で済ませる習慣(反応)は、聞き手の持ち得る世界観を制限してしまいます。

私たちは、無意識レベルにおいて、心の中で「メンタルモデル」を形成します。これは、私
たち一人ひとりが心で持っている内的な世界観のことです。そして、現実の外的世界から
五感を通じて知覚した情報を、そのメンタルモデルで理解できる形にフィルタリング・歪曲
された上で受け取ります。

同じように、意識レベルでも、私たちは自分の既に知っている過去の情報と照会しながら、
物事を理解しようとします。 「要は○○」というのも、相手から聞いた話を一番近い自分の
経験・知識にアクセスして、そこから抽象化して纏める行為をしているに過ぎません。

最近注目されているオットー・シャーマー氏の「U理論」においても、人とのコミュニケーション
における聞き方の深さに関して、4つのレベルがあると説明されています。 
1. ダウンローディングする (Downloading) (既に知っていることを再確認している聞き方)
2. 事実に基づく (Factual)  (自分にとって新しいデータに焦点を当てる聞き方)3. 共感・感情移入する(Empathic)
 
「要するに○○・・」とは、このうちの、まさにレベル1の深さが浅い「ダウンローディング」に過ぎません。
この聞き方だけでは、すでに既知の枠組みから脱する機会を失ってしまう可能性があります。
より深いコミュニケーションで、相手との対話から深い気づきや創造的な発見・生成を起こすに
は、「要するに・・」と自分の知っているものとの照合による理解だけでは十分ではありません。

「要は○○・・」と言いたくなったときに、そこでまとめてしまうことにで新たな気づき・発見という
価値を失う可能性があることを思い出しましょう。試しに「要するに・・」「要は・・」をしばらく禁止
してはどうでしょう!

http://www.insightnow.jp/article/3210  
2名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:02:52 ID:GgE6Z14T0
要するに大便ってことでしょ。
3名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:02:54 ID:+HIACZ8V0
要するに「要するに〜」って言うなって事?
4名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:02:59 ID:5nxsYoGj0
要するに1乙
5名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:03:18 ID:cWpM4rtG0
要するに朝日
6名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:03:31 ID:ULCpWhVE0

要するに考えて喋ろって事でしょ



アッー!
7名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:03:34 ID:mZOoBr0f0
要するに時計回りは単なる右回り
8名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:04:10 ID:uUTlpyF30
要するに要点を整理するのは浅いコミュニケーションってこと?
9名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:04:30 ID:JUGaZwS60
要するに

>「要は○○・・」と言いたくなったときに、そこでまとめてしまうことにで新たな気づき・発見という
>価値を失う可能性があることを思い出しましょう。試しに「要するに・・」「要は・・」をしばらく禁止
>してはどうでしょう!

ってことだろ?
10名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:04:30 ID:WhRL1XPe0
要するに猫大好き
11名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:04:47 ID:EbWDyLcLO
要するに目玉焼きには醤油って事でしょ
12名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:04:57 ID:VESlnCcK0
要するに人の話は最後まで聞けってことでしょ?
13名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:05:11 ID:+HIACZ8V0
要するに謝罪と賠償を求めるって事だろ?
14名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:05:13 ID:oDR1BBKU0
誰にでもおはようする兄ちゃん
15名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:05:19 ID:q7oIldbl0
要するに要するのは自分の理解状況を相手に示すことだと思ってたんだけど
16名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:02 ID:7BccMfse0
「要は○○でしょ?」って、「てめーの話は長ったらしくてうぜーんだよハゲ」って意味でしょ?
17名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:14 ID:5+JORZ49O
要するに、アカヒ必死だなw
18名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:30 ID:ty8WwQmV0
要するにこれも似たような話でしょ
19名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:34 ID:YzQG+Hf70
要するに2ちゃんねる
20名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:41 ID:wNxQzbpE0
「てゆーか」が口癖の奴
「要は」「要するに」が口癖の奴
にロクな奴はいない
21名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:06:48 ID:Kiu7+K9TO
要するに地図の東は地図の右
22名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:01 ID:jt2tf7n30
上司や取引先のおっちゃんに難しい説明しても理解して
くれないから、要するに●●て説明は便利や。
難しい物言いで脳みそ混乱させてから、要するにって
やると、更に簡単にコロっといくんや。
23名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:04 ID:DXChcrbs0
何か女が天井とテトリスに押されてるみたいだよな

             要
24名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:12 ID:7z8ajh7R0
孫権「要は、って言うな」
25名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:27 ID:AO1hzppN0
要約されてしまう虚しさ。

わからなくもない。

これは対人マナーでしょ(要するにw)
26名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:38 ID:WB/otXVU0
要するに「要するに」から始まるレスしかしちゃいけないんでしょ
27名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:07:54 ID:qG/9uEwwO
「要するに」とか「逆に」とかよく使う人の話は、注意して聞くとたいしたことでない場合が多い。
28名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:08:16 ID:ASyC0NkGO
>>20
てゆーか、要は自己嫌悪?
29名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:08:36 ID:EbWDyLcLO
英語だとなんだろ?
30名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:08:37 ID:PiLHt0vL0
要するに日常の会話はその程度の理解で申し分ないということではないだろうか
31名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:08:38 ID:GG+IDwUR0
最近物騒で昼間でも泥棒が心配です
外を出歩いてクレーンが倒れてきたらあぶない
人付き合いより2ch付き合いが上手
自分の部屋が大好き
32名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:09:34 ID:V8d5lSB/0
「自分はこう理解したけどこれであってますか?」
という意味で使うけどこれじゃだめなの?
33名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:06 ID:HPpa8qirO
要するに話長いって事
34名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:30 ID:hpxNFeKvO
グダグダ屁理屈並べるよりまし

要するにバカなんでしょ
35名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:33 ID:GDoOSnzu0
>>1
結局何が言いたいのか分からん記事だ。
当人が頭を働かせていないな。
36名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:10:45 ID:7nfaU4V6P
要はで語るな玄徳
37名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:11:07 ID:Q4a3WoZPP
○○ですね、わかります。
は要するにダメだと言う事ですね
38名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:12:41 ID:8qwBub7IO
そうは言っても、結論を早く言えよボケってのが居るんだよ…
39名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:12:47 ID:ybpxiOaf0
要するに『「要するに○○」は、要注意』ってことか。
40名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:13:10 ID:JUGaZwS60
今のジジイ世代は

・若者世代がじっくり説明した場合

 「で要するに何なの?要はこうすりゃいいんだろ?近頃の若者はまわりっくどいんだよ、
 説明能力がない。要点を絞って言え。要するにこうなんだ、と」

・若者世代が簡潔に要点を絞って説明した場合

 「近頃の若者は何でも解答にまっしぐらだ。マークシートの弊害だ。そんなんで人生面白いのか?
 何でも簡単に割り切るな!」


要するに老害
41名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:13:15 ID:ao/ANEsp0
要するに、聞き手の持ち得る世界観を制限してしまう
42名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:13:25 ID:zmLQ4UjZ0
要するニダ
43名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:12 ID:M/nuSHkE0
要するに朝鮮人
44名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:24 ID:GyR1qAmt0
>たとえそれが要領は得ていても、何か不満感が残るかもしれません。

要は言われた側が気に入らなくて文句言ってるだけでしょ
45名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:25 ID:j2yq2LBdP
>>42
要するに不覚にもフイタw
46名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:29 ID:yIE2IPtE0
失笑問題の太田が「要するに」ってよく使ってるな。
47名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:33 ID:9YlzEltl0
要するに、こまけえこたあいいんだよ
48名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:14:45 ID:uUTlpyF30
要するに「私の語ることに深く共感して、新たな気づきや発見を得なさい。
私の語ることには要約しきれないほどの深い意味があるんだから」
ってことか
49名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:15:02 ID:O4+fs6cF0
>>24
先に言われてた
50名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:15:17 ID:xzG56lKd0
>>1
「要するに」、認識が浅くならなければ良いんでしょ?
共通認識として持っている物をとっかかりにして
それに加えて細部を説明する分には問題なかろ。
「要するに○○の話なんだけど、これがちょっと変わってるのは……」
とか自分から言い出せばよろし。
51名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:15:24 ID:KB0HE2VhO
要するに>>2は「それを言うなら『用するに』だろ」と突っ込んでもらいたかったと
52名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:15:30 ID:dy21PQPg0
>>42,43
なぜだろう、「悪」に見えてしまう
53名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:15:34 ID:JX6x7iLE0
要するに何を言っているのかわからないってことでしょ?
54名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:16:06 ID:7clNUEKm0
要するに○○
○○が懸念される
そういえば○○も気になるところだが
55名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:16:20 ID:HAAIBpRv0
要点を集約して説明するのは大切だろう。

「要するにセールス電話ですか?」つうて電話切ること多いぞ。
56名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:16:27 ID:D44Yyi1S0
草野仁ってキャスターいたよね。この人は誰の話を聞いても

「要するに・・・」

って言ってたよ。そのまとめ方がヘタクソでレベルが低かったのを覚えている。
これじゃあ、せっかリポーターが取材してくれても、まとめの段階でぶち壊しだね、
と思ったよ。
57名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:17:04 ID:+QA+e9NXO
要するにおちんちんきもちいいお(´;ω;`)
58名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:17:23 ID:DcuZddsS0
要は何が言いたいんだ?
59名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:17:41 ID:entqBtlzO

羊水は腐るって?
60名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:17:55 ID:j2yq2LBdP
要するに※
61名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:08 ID:uUTlpyF30
ヨーソロー
62名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:10 ID:o87HPpYMO
要するに女のくだらねー無駄話を黙って聞けってことか
63名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:14 ID:1B9O/oTlO
大竹まことの決め言葉だな
64名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:24 ID:qh4XZ+n80
「要するに」のあと、アニメのキャラや言葉にたとえたられたりするとちょっと困る。
自分の言葉で説明して。

「要するに」の後がすごく長い人も困る。
何が言いたいのか余計わからない。
65名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:32 ID:erOqZ/kb0
要するに要するにはあまり使うなって事だね
66名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:49 ID:xopXBLn40
うむ
67名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:51 ID:uzN5hDCF0
持ち出すのは便利って言えば便利だよ
詳しい説明をしようと思えば延々と長くなるけど、これはこれだと書けばすぐに済むからな
その一方で、この手法を多様する連中は、それ以上の知識が無い事が多い

例えば戦後処理で「ドイツを見習え」とか言っている奴がいたが
「ドイツはユダヤ人とジプシーの戦後保障には明らかな格差をつけている。日本ももっとその辺を考えるべきだったのか」とか
どんどん突っ込んでいくと何も言えなくなる
単純にドイツはすばらしいってイメージしか持っていないので、具体的な政策の知識など皆無ってのがわかるよ

他にも例を挙げればキリがないけどな
68名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:57 ID:qG/9uEwwO
>>29
so
69名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:18:58 ID:K438aBbk0
要するにって言葉は
話す相手の言動が要領を得なくていらいらする時に
話を終わらせる手段として言ってるだけだよ
普通はそんなに使わない
70名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:19:05 ID:4CbZs8Yg0
要するに%s
71名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:19:14 ID:GyR1qAmt0
要するに自分の望む反応じゃなかったから拗ねてるんでしょ
72名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:19:27 ID:HMK3t09OO
要するに注意しろって事ですね
73名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:19:34 ID:Da5RSEdK0
つまんねー話を長々されても困るんだよ
要するにを使いたくなる場面ってそういう時なんだよ
もう話を終わらせたいから、こっちはまとめに入ってんだよ

結局は先に喧嘩を売っているのは話してる奴
頭の中を整理して他人にうまく伝わるように話すという努力を怠っている
他人ではなく、まずは自分を見つめよって学校で習わなかったか
74名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:19:48 ID:Zy7dcI+C0
仲謀
75名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:05 ID:/T78bdNa0
か・・・要するに
76名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:06 ID:4CbZs8Yg0
>>69
例「要するに何が言いたいの?」
77名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:21 ID:7z8ajh7R0
>>29
>・generally speaking
>概して言うと

yahoo辞書からだけどこんなのどうでしょう
78名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:22 ID:6jYw46yf0
ああ世界観にツッコみたい
79名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:32 ID:FKGT7RVL0
要するに、
はじめから要点まとめてから言えってことだろ。
80名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:37 ID:/TGO7lG50
こういう記事の書き方すると
「質問を質問で返す奴って…」
みたいな勘違い人間が出るからやめろ
81名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:20:39 ID:9C7ZBiv3O
気づきって言葉がここんとこ胡散臭い
82名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:21:31 ID:j2yq2LBdP
やんわり伝えてるんだけど
それでもなかなか伝わらなくて
イライラしてきた時に使うだろ普通
83名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:21:43 ID:sFg6pze00
だが○○ではないか
84名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:21:51 ID:O7CRFfjr0
蒼天航路 ?
85名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:21:54 ID:JUGaZwS60
>>29
In short
86名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:10 ID:LpO0ZTDM0
本人としては、複雑な説明を単純化して、「要は・・・・てことでしょ」
と言ったつもりでも、ぜんぜん「要」になってなくて、ますます話を複雑に
してしまう奴が多いんだよな。
87名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:16 ID:NP6q0v1F0
国会答弁なんかで民主の議員は毎回これ言ってるよな
88名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:19 ID:HW7iB/wd0
確かにあまり良くない事だとは思うが、
同じ話を堂々巡りされたり、的を射ない例え話とかされると
つい言いたくなっちゃうんだよな。
89名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:22 ID:djOeH6BkO
要するにアカヒが戯言ぬかしてるんだろ?
90名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:31 ID:6jYw46yf0
せかい‐かん【世界観】 ‥クワン
(Weltanschauung(ドイツ))世界を全体として意味づける見方。
人生観よりも包括的。
単なる知的把握にとどまらず、より直接的な情意的評価を含む。
楽天主義・厭世主義・宿命論・宗教的世界観・道徳的世界観などの立場がある。
→世界像。

広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店


聞き手の持ち得る世界観を制限するなんてとんでもない話術だな
91名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:55 ID:uzN5hDCF0
この前、子供の権利条約を持ち出して、カルデロン親子を強制退去させるのは国際法違反だと言っていた学者さんがいたね
不法入国した人間を強制退去させるなど、どこの国でもやっていることなのに
それが国際法違反なんて聞いて呆れる。
子供の権利条約など、奴隷的な拘束を子供たちが受けるのを禁止するために決められた条約であり、犯罪行為を犯した人間を免罪にするためのものではないのに

あの学者さん、テレビで一方的に発言していたが、討論になって突っ込まれたらすぐに反論できなくなるだろうね

これなど>>1ででてくることの良い例だけど、しかしメディア、特にテレビが良く使うのよね
92名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:22:58 ID:3Z8lT+fM0
要は「要は」を使うなということか
93名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:23:20 ID:dZPS+Ase0
聞き手の持ち得る世界観(笑)

バカが知的に振る舞おうとすると
こういう言い回しが出てくる。
94名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:23:50 ID:8JZU6l/QO
佐藤優
寺島実郎
町山智浩

俺の中での「要するに三人衆」
95名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:24:25 ID:SPwhfDVGO
要するに>>1もニュース速報って事でしょ
96名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:24:54 ID:LpO0ZTDM0
自分では、複雑な事柄を単純化して、「要は・・・・てことでしょ」
と言ったつもりでも、ぜんぜん「要」になってなくて、ますます話を複雑に
してしまう奴が多い。

こういう人々にとって「要するに」とは、「要点をまとめると」という意味じゃなく、
「ちょっと待て。俺にもひとこと言わせろ」という意味の決まり文句になっちゃって
るんだろうと思う。
97名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:24:56 ID:4CbZs8Yg0
>>86
ある
後で困るから話まとめなおして会議が延びる
98名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:25:21 ID:k/Al6MjT0
要するになんでもかんでもまとめようとするなってことでしょ
99名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:25:43 ID:3Zxa4Ljf0
>話し手が一生懸命に色々な説明を交えて説明するも

ケースバイケースだ。
雑談ならまだしも、時間の限られた仕事上でそんなことされたらタマランわ。
自らの相手に要点をうまく伝える能力の欠落を聞き手の責任にすりかえる悪質な記事だな、これは。
100名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:25:59 ID:Wwcl1Fcb0
言いたいことは分かるしもっともだが
結論が「要は…てのやめようぜ」にはならない
101名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:26:09 ID:4msn+QWS0
自分なりの要約もせずに鵜呑みにしろってことか
102名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:26:45 ID:DXChcrbs0
要するにぬるぽ
103名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:26:57 ID:sFg6pze00
1レベルで十分な話しかしないんだもん
104◇アサヒる変態3K新聞お断り@ブラックリボン運動中:2009/04/14(火) 14:27:21 ID:LtXI1oep0

要するに、半島勢力とカルトと暴力団に日教組と
小沢一郎率いる民主党が
マスゴミを利用して日本を乗っ取ろうとしてるってこと?

わかりません(´・ω・`)
105名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:28:09 ID:eP+X6VKX0
吉岡の口癖だ罠
106名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:28:10 ID:GyR1qAmt0
要は「要は」と言われないように簡潔に話せってことだ
107名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:28:16 ID:WHdl4VWq0
最近妹もよく俺に、こういう口の利き方するんだよな

「要するに、触りたいんでしょ」とか「要するに、見たいんでしょ?」とか
生意気だよな、今晩しかってやるか
108名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:28:22 ID:6+ayEecr0
あと読売の社説の朱筆のクセ
○○、当然である
109名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:28:43 ID:bx1xAHW80
要するにこの記事によってある種の人の相手の発言を
封じ込めたいということでしょ?
110名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:29:09 ID:Ns2+2VpU0
>>94
ワロスw

確かにその三馬鹿よく使ってるわ。
111名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:29:12 ID:HqD/gR/6O
>>91
要は国内法と国際法が対立した場合でしょ
112名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:29:16 ID:pChWD0gk0
要するに長話する奴は馬鹿
要点だけを言え
113名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:30:13 ID:Lp04ste00
勧誘電話なんか、訳の分からないことをグチャグチャ言ってくる。
そこで「要するに、なんかの勧誘ですか」と訊く。
すると「いいえ、ご提案です」とか言ってくるが、
そこで「結構です」でガチャと切る。
「要するに」を使わせないトークする奴のほうが、遥かに胡散臭いんだよ。
そういう奴らは、単純な話を複雑化させて、けむにまこうとしてる。
114名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:30:29 ID:fmwYo7sX0
じゃあ「ようは」流行らせようぜ
115名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:30:30 ID:zpZwn7MO0
要するに 小ばかにしてる
つまり 普通
と言うか DQN
しかるに えらそうな奴
要約しますと 出来る奴
こんな感じで判断したら良いのかな
116名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:31:01 ID:04vvSJrs0
要するにって要約のことだろ
確認手段としては必要だとおもうが
117名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:31:16 ID:ys/6ET/q0
要するに無職なんだろお前ら
俺もだ
118名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:31:34 ID:OWQr2ApT0
“要は”って言うな
119名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:31:43 ID:HqD/gR/6O
要は伝え難い事をどう完結に伝えられるかって事でしょ…
120名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:08 ID:xq6CuKT70
しかし、延々としゃべりながらも意味も無く話に抑揚も無く
そして言葉の使い方も所々間違えており、オチガいつまでもつかないような
長話をしているバカ女の話を終わらすときは、
「ああ、○○てことだね?」と言えばちょっとニュアンスが違うけどまぁ遠からず、と
言った微妙な顔をしながら「まぁ、そうだけど…」となるので必要悪。
121名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:16 ID:f4TemRQuO
要は要するに○○はおいらと要注意をつなぐ一本道ってこった!
122名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:18 ID:C2fLA7s80
身勝手で独り善がりな説明だから、
こっちで要約しないと面倒なんだよ
123名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:26 ID:64xiG7QE0
世界観www
124名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:27 ID:Mzu/w4+0O
「要は」で語るな、玄徳。
125名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:39 ID:9M146o5K0
>>107
要するにヤりたいってことでしょ?
126名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:41 ID:bAhBMGjf0
サザエさんでタラヲが「要するに〜」を口癖にして、生意気だといじめられた事があった
127名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:43 ID:aXJip4Pp0
>>107
要するにvipでwktkすればいいんだなw
128名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:32:53 ID:g+mWZkWw0
爆笑の太田にいってやってくれ
129名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:33:02 ID:X0SdyXhV0
まあ言い得ている要約ならいいじゃん。

全然要せてないのに「要はぁ」とか、逆じゃないのに「逆に〜」とか言う奴はアウトだけど。
130名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:33:47 ID:6jYw46yf0
>>129
あー、逆にね (矢部浩之)
131名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:33:54 ID:W8IO+2G50
「オレなりにまとめると」って言えばすむ話。
ソレに対して「要するに」で返したら意味ないけど。
132名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:33:56 ID:IZ4oPv/qO
その場で一番目上の人間以外が使うと角が立つって事だな

とりとめのない話を終わらせる一言だから、とりとめのない話をしたい人には不快なんだろう
133名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:35:12 ID:ybpxiOaf0
つか、○○でしょ?
134名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:35:34 ID:9M146o5K0
要するに「要するに」って言われるとむかつくからやめろってことか
半島人並の身勝手さだな
135名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:35:43 ID:HqD/gR/6O
>>107
要は妹が発情してるって事でしょ…
136名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:35:59 ID:Wwcl1Fcb0
聞き手にアホが多いのか>>1の文章が下手なのか、全然伝わってない
要するに、「要するに」を多用したほうが伝わる
137名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:36:03 ID:kraK+k9IP
頭の悪い人間ほどあんな感じ
138名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:36:11 ID:24fp+7ZkO
うちの会社には

「要するに」

が口癖のくせに、話の脈絡が全く「要して」ない窓際管理職がいる。
139名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:36:28 ID:krXkPtq00
要するに ×
ysrn ○
140名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:36:35 ID:Q7sR6T3j0
じゃあこれからガンダムに喩えることにするか
141名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:36:37 ID:xzG56lKd0
むしろ、「お前は自分で気づいていないが、○○という事が言いたいんだ」
と決めつけてやれば、話し手の世界観が広がる事だろう。今後はそれで。
142名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:37:04 ID:N13Ttnoj0
>>102
要するにがっ
143名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:37:29 ID:Mzu/w4+0O
「逆に言うと…」を多用する奴も大抵は馬鹿。
144名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:37:40 ID:lt3GDf270
>>138
要するにだから窓際ってことでしょ
145名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:37:43 ID:UNZGKrcq0
報告する場合は、相手が要約した返事をしてくれると楽。
146名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:38:04 ID:5kp/b1AF0
>>1
要するに「要するに」でレスを返すなよ?返すなよ?絶対返すなよ?ってことだよな。
147名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:38:14 ID:NRCEhdbw0
「要するに」を頻繁に使いたがる奴に限って、単なるオウム返しで要約出来ていないよな
148名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:38:14 ID:u/r4kLe40
士「要するに、大体わかった」
149名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:38:53 ID:qCSXClDt0
要するに予想通りの流れ
150名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:38:56 ID:VfaQGVu+0
要するに
「要するに」って使われる時点で「おまえの話は無駄が多すぎて支離滅裂なんだよ自覚しろ低脳」
ってことでしょ
151名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:01 ID:gMQ74LooO
要はで語るな、玄徳
152名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:04 ID:/T78bdNa0
要するに、ロリコンでしょ。

一体全体どこが要されたのか・・・
153名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:12 ID:rL0cjgCm0
これは確かにあるな
154名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:12 ID:JlnfpXYB0
予想通りの流れでワロタ
155名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:22 ID:PRD89DxN0
俺に言わしゃぁとか
156名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:27 ID:cFBTXHC+0
>>1
なんというチラ裏ww
157名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:30 ID:cY4RtYfv0
要点が無い話をダラダラするから「要するに〜」という風に返される。
この記事を書いた記者はそういうタイプの人間。
個人的な主張を公共に垂れ流すな。
158名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:46 ID:7hnDFHAxO
「世界観」の意味解ってんのかね
159名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:49 ID:lvp40py3O
爆笑太田みたいな馬鹿がウダウダ言い出したら要するにブサヨ乙
後「要するに」は自分の主張のポイントを端的に表わす時にも有効だから禁止とかの問題じゃねーよ
160名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:39:53 ID:HqD/gR/6O
要するに「要するに」って言われると…お前の話しは長すぎると言われてる様でムカつくって事でしょ…

161名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:27 ID:X0SdyXhV0
jkみたいに
「YS○○な!」
って言おうぜ。
162名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:36 ID:7QYbA2a00
もう「要するに」は言いません
             須田 慎一郎
163名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:36 ID:azh8Vx7R0
要するに〜、逆に言うと〜が多い人は信用できないな
164名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:40 ID:MvSUK2FC0
乳即+の問題は

「要するに捏造」
「要するに変態」

で終わってしまうこと。
165名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:51 ID:xq6CuKT70
要するに○○だろ?
と、見当違いの要約をして笑わせれば会話は成功
166名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:40:53 ID:Avvswn4yO
ある説明を5ページくらいかけて書き、その後に「要するに」で30ページほど書いた。


勿論専門は文学ですが何か?
167名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:41:00 ID:Wwcl1Fcb0
「逆に」はまだいい
「逆説的に」が逆説的だったことがめったにない
168名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:41:18 ID:yagwkYDsO
要するに本業では稼げない屑が浅い知識でコメンターくずれや評論家モドキで出演して金稼げるのがおかしいと、テレビに出てる奴ほとんどじゃねぇかよw
169名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:41:27 ID:xzG56lKd0
>>150
違う。要するに、話に無駄が多くていつも聞き手に「要するに」と言われてる人が
「要するに、じゃないよ。なんでお前らは自分の持ち得る世界観を
自分で制限するんだよ!?俺の話をそんなに大雑把に捉えるなよ!
注意深く聞けば、俺の話の深みに気づけるはずだろ?なあ!?」と言っている。
170名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:41:43 ID:jAs11ozhO
要するに、>>1を読む必要はないってことかな?
171名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:41:51 ID:v25UbKfw0
要するに、この法則に気が付いた俺ってすげー!………っていうチラ裏かこれは。
172名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:05 ID:9snpT8Sm0
要するに小沢一郎は政治家ってことか
173名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:11 ID:bLMT4ARD0
つまんなくて長い話をダラダラするような奴なんだろ1の文章書いた奴
だから「要するに」を皆から連呼されてキレてると
1の文章の下手ぶりみると話も下手なんだろうなと想像できる
174名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:16 ID:GyR1qAmt0
>>113
古典的手口では「結構です」=yesでまずいらしい
要は「いりません」とキッパリ言っておけってことだ
175名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:31 ID:l31aB8lm0
>>1
要するに、話がつまらなくて長い って事でしょ?
176名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:42 ID:hKJ+3CN/0
どうでしょう!って言われても
177名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:42 ID:xq6CuKT70
>>169
要するに考えるんじゃない、感じるんだ、ということだろ?
178名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:46 ID:X0SdyXhV0
○○ですね、わかります。

ってストレートに小馬鹿にしていて秀逸だと思う。
179名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:50 ID:H/EDeZCm0
要するにオタクってことでしょ
180名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:42:57 ID:onIsgN5S0
>>1
で、それに対する解決法が

> 試しに「要するに・・」「要は・・」をしばらく禁止してはどうでしょう!

臭いものに蓋
181名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:43:00 ID:ft1kSV0ZO
要するに、このスレのせいで要するにの意味がよくわからなくなった
182名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:43:15 ID:rL0cjgCm0
根気よく肯定的に相手の話をじっくり吟味する
なかなか出来ないよな
183名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:43:40 ID:dy21PQPg0
>>157
コンサルタントの提案にクライアントが「要するに○○ってことでしょ。」って返されたら、おまんまの食い上げ
184名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:43:56 ID:Vacu/JnT0
要するに俺のを見てくれ。これをどう思う?
185名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:43:59 ID:IZ4oPv/qO
>>1が言いたいのは、自分のキャパシティ内で他人の話をまとめたつもりになっていると深い理解に繋がらないという事だな

確かに頭の良くない人が物事を単純化しても、意味が無い
教師などがやることで、同レベルで単純化しあっても時間の無駄かもね
186名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:44:05 ID:v25UbKfw0
そんな事より小沢トークの「あー」とか「えー」とかを禁止にしてくれ
187名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:44:09 ID:npHwFG6A0
つまり一言で結論から言うと結局は・・・
188名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:44:13 ID:KQlEWy6c0
俺も「要するに」って結構よく使うんだけど、この言葉は「本質は何か」を
問いているんだ。余計なことはどうでもいい。一番重要な点は何?という発想法。

逆に「要するに」を使うな、ということは、本質を考えるなということ。
思考停止しろ、と言っているんだよな。

だから、俺はこれからも、「要するに」を使う。
189名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:44:16 ID:fmwYo7sX0
>>118
孫権乙
190名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:44:54 ID:dvRwehLs0
>>24で出てたかw
191名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:45:52 ID:HqD/gR/6O
会話には起承転結が大事…
起:こんちわ!
承:相変わらず色男だね…また女泣かしてんだろ?
転:ところで相談なんだけどさァ〜
結:金貸してくんない?

こんな感じ…



192名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:46:32 ID:7Qw9YpzU0


朝から大変ツカちゃんですφ ★


どこの馬の骨ともわからねーDQNの糞ブログで

糞スレたてんな ゔぉけ !!!!!!!!!!


おめ― キャップはく奪な
193名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:46:33 ID:xq6CuKT70
>>183
ちがうね、「要するに○○ってこと?」と怪訝そうに言われたら、
「そこ! そこです!お分かりになっておられます!そう、ポイントは○○なんです。」
+「フフ、さすがですね。」
これで逆転

194名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:46:50 ID:Ryo/YI2Q0
商談や交渉事で話してるのに結論を最初に言わずに
だらだらしゃべって話を続ける奴はマジ勘弁。
こっちはお前の物語を聞きに来てるんじゃねーよ。

こういう奴相手にすると「要するに」を使いたくなるのは
誰もが疑わないところだろう。
195名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:46:53 ID:lvp40py3O
「話まとめてから喋れよバカ」とか「お前の主観とかスゲーどうでもいいから」とか言いたいのを我慢して優しく「要するに」と返してくれていると気付け
何が「世界観」だキチガイ(笑)
196名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:47:07 ID:J4mLUiYP0
要するに、ここは

「要するにだけで、1000までいくスレ」

ってことでしょ
197名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:47:22 ID:M+lYdHVg0
するってぇとナニかい?
198774RR:2009/04/14(火) 14:47:46 ID:HdyGg+5a0
要するに要するなということか
199名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:48:25 ID:HZnw1vL90
40秒で説明しな!
200名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:48:30 ID:HW7iB/wd0
>>194
で、そう言うヤツに限って語り自体が下手だから苦痛でしかない。w
201名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:49:10 ID:kLq3Pcun0
要潤も大変だな
202名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:49:11 ID:j2yq2LBdP
じつは先だって、ある有名な本に触れる機会がありました。
この本の冒頭では「名前はまだない」といってるんですが
ほんとうはあるのではないかと、わたくしは感じずにはいられませんでした。
「わがはい」というのが、名前なのではないのかという疑問が沸々と湧き上がってくるのです。
それも今までにないビッグウエーブでした。
はたしてこの疑問は、読むにつれて解決していくのだろうか?
そう思うと、ページをめくる手は自然とブルブルと震え
今までに感じた事の無い高揚感、動悸、息切れを覚えました。
ああ・・もしかするとわたしのおじいちゃん(私の父方の祖父、つまりお父さんの父にあたる人)が
高血圧からくる脳卒中で亡くなった時も、このような感じだったのではないかと思うと
とたんにおそろしくなって、本を閉じずにはいられなくなったのです。
ああ・・こんな何てことないことでも、命の危険におちいる事があるのか・・
わたしは生命のはかなさを、この作品を通して知ることができたのです。


要するに読んだ事が無い。
203名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:49:24 ID:c3E/EIJ6O
>>169
ニュータイプにはなれねぇよ
204名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:49:45 ID:GyR1qAmt0
【社会】 「自分は強くて偉いのに、同級生に対等に話しかけられた」 同級生を大量爆殺計画の16歳少年、鑑定留置

【チラ裏】「自分は深遠な思想を語っているのに、要するに○○で片付けられた」言論弾圧計画の自称コラムニスト、半べそ
205名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:50:08 ID:2fskL9cs0
”要は”で答えるな玄徳
206名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:50:32 ID:Mde6PHkb0
>>1
蒼天航路の孫権みたいな奴だなw
207名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:51:35 ID:IZ4oPv/qO
>>169
そうそう
例えば東京裁判の話をしている時に「要は東京裁判史観なんだよ」とかまとめたつもりになっていると

答えが一つではない歴史の話を単純化(戦国大名なんて人殺しだろ!とか)する人も多い
208名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:51:36 ID:HqD/gR/6O
最初に「要するに…」と言って延々と話す
要するに長話が好きな人
209名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:51:35 ID:rL0cjgCm0
話題が混乱してきたときの要するには有効だけど
キャッチボールしてる時に先読みして、要するにで
決め付けちゃうのは微妙なアヤの見落としにつながる
210名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:51:59 ID:6jYw46yf0
「要するに」って凄い大事だぜ?
この人自身もオットー・シャーマーの「U理論」を要約して伝えているわけで

要約を制限されたら
「まずはU理論の論文のpdfを22ページ読んでこい、話はそれからだ」ということになる
http://change-agent.jp/news/Addresing_the_Blind_Spot_of_Our_Time.pdf

それから本当の世界観という言葉の意味について語ったら22ページじゃ終わらないし
それを要約しているのが例えば広辞苑の >>90

相手の考えを引き出すためにボトムアップ的に討議をするなら
「要するに」なんて使わないほうがいいが
それ以外はむしろ「で、結局何が言いたいの?」というイライラを防ぐために
話の最初にオーバービューをしてから話し始め、最後に「要するに」とクロージングをするのは話の基本

じゃないと絶対に全員のコンセンサスに至らないから。
無からアイディアを生み出すとかそれがいい場合もあるけどカオスになること請け合い

オバマがもし「YES, WE CAN. CHANGE WE NEED.」という「要するに」を使わなかったら
今頃大統領になってないんだぜ
211名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:52:11 ID:jHAEIPhh0
「要するに〜ってことでしょ?」は「おめーの話はなげーしわかりにくいしつまんねーし一言でまとめろよ」って意味だよ
要するにとか言うのは要注意!とか言ってる暇があったらもっと話術を学べ
212名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:53:43 ID:X0SdyXhV0
>>202
要はぬこでしょ
213名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:53:48 ID:qh4XZ+n80
根本要ってすごい名前だなあ。
214名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:53:56 ID:w/eyE3yo0
要は、「要するに〜」って言われると手柄取られたみたいでイヤなんだろ
215名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:03 ID:v25UbKfw0
要するに記者はダラダラと纏まり無く喋って「要するに○○って事でしょ」とよく人に言われるタイプ。
216名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:11 ID:KQlEWy6c0
カルデロン事件、要するに不法滞在者でしょう。

→「要するに」禁止
217名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:12 ID:eUgcjYxhO
>>209
人の話を最後まで聞かないのは論外だろ
218名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:16 ID:xzEGKNZK0
まあ、カスゴミの妄言はすべからく
要するに反日
要するに捏造
で、終わっちゃうもんね
219名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:27 ID:kXW4iVoS0
「要するに・・・」は、頭の中では必要だと思うけどな・・・


相手の話をそのままの形で繰り返しても自分の頭で整理ができない
故に、自分なりの、まとめが必要・・・

その上で、こちらの意見を主張するなら主張する・・・

「要するに・・・」で話がとまるのは、相手の方の質がひくすぎるということ
220名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:39 ID:NKWyyscMO
要するに○○ってことだろ?
て聞かれたら、的外れでもそうですと
返して話しを打ち切る。
アンタがそこを重要だと思ったならそうなんだろうし、
結局全体を聞く気なんかないのだから、
どうでもいい話であって、続ける意味はない。
後輩なら別だけど
221名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:41 ID:HqD/gR/6O
>>207
先物取引の勧誘の電話に…要するに株はギャンブルだから…と言ったら怒ってた…
222名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:54:53 ID:QHjrIE4q0
要するに童貞ということだな。
223死ね:2009/04/14(火) 14:55:05 ID:Yy4i2u7+0
要するに死ね。
224名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:55:20 ID:A/jH31ahO
>>210
俺が有吉なら、君を詭弁和歌山と名付けるね。
225名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:55:39 ID:QLOhkRSQ0
「意味を咀嚼して語るな」とも聞こえる。
226名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:55:55 ID:glWc1KQ30
227名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:56:21 ID:HuG5svLkO
要は軍国w
228名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:56:25 ID:mdruoJKC0
>>211
「要するに」でうまくまとめてくれればそんなことは言わんて。
問題なのは、必要な情報を端折りつつ、「要するに」でくくられること。
それに「Yes」と答えるてしまうと、伝わってないのか端折られたのか分らない。

大抵の場合、後で問題になって、「何であの時言ってくれなかったの」と言われる。
229名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:56:46 ID:3WC3yTUrO
いや要するに、ようをたすつまり糞して寝ろって事だよな
230名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:56:46 ID:v25UbKfw0
俺の意見を特定の小せぇ型にはめようとするんじゃねーって事だ。
231名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:56:53 ID:RIhJ2K5UO
エレファントかしまし
232名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:57:11 ID:0FbZTqgq0
要するにだから何?
233名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:57:33 ID:X0SdyXhV0
こちらから、
「ねえ、その話長い? 要約できる?」
って訊く事はあるな。
234名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:57:56 ID:LpO0ZTDM0
>>1 文章の前半と後半とで、「要するに」の意味がすり替えられてる。

前半では、相手の説明について自分が理解したことを、ポイントをまとめて伝える
ときの枕詞が「要するに」。「要するに」は情報を受けとる段階ではなく、受けとった
情報を外部に伝える段階として、書かれてる。

ところが後半では、
>要するに○○・・」とは、深さが浅い「ダウンローディング」に過ぎません。
>この聞き方だけでは、すでに既知の枠組みから脱する機会を失ってしまう。
というように、情報を受けとる段階を「要するに」としてる。

@情報を受けとる

A自分が咀嚼できるサイズに圧縮する

B相手に伝える(フィードバック)=「要するに」

であって、悪いのは@で「早合点して聞くこと」、Aで「思いこみや予断から、必要な
情報さえも切り捨ててしまうこと」であって、、相手にこちらの理解内容をコンパクトに
伝える「要するに」に罪はない。@とAの段階が正確であれば、Bで「要するに」と
まとめても、何の害悪もない。
235名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:07 ID:s51a1fyD0
要は変態って事でしょ
236名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:16 ID:aML1jXfC0
まるで、この人はしょっちゅう世界観が変わってでもいるかの
ような主張だなw 
237名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:25 ID:/vWyDYe50
要するに = in short

確かに失礼ですねwww
238名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:26 ID:Z+4np0aiO
つまり「要するに」を使う事は結局まとめるとどういう事なんだ?
239名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:31 ID:bLMT4ARD0
聞き役に注文つけるより自分の話し方について反省しろよ。
興味そそる話、わかりやすい話なら「要するに」なんて返し方されねーよ
240名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:58:33 ID:X6rU7UMX0
っていうか、話し手が「要するに」って使わないといけないのは聞き手の理解力が足りないか、話し手の伝達力が足りないってことだわな。

「要するに」を多用する話し手の話は、「要するに」以下が適切なまとめになっていない可能性を聞き手の方で考える必要があり、
逆に、そこまで考えられる聞き手なら、「要するに」のまとめが無くとも話を理解している可能性が高い。

要するに、話し手からの「要するに」は不要であり、蛇足である可能性が高いので止めたほうがいいって話だな(笑)
241名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:59:16 ID:GtVHMP9n0
要点を考えないで話す(書く)バカが大杉。
特に女。
論点がコロコロ変わる、マジつきあってらんない。
Aに対して怒っていたのに、Aを説明したら「じゃあBは!
Cはどうなの!大体あんたはDが〜」とズレまくり。
全て論破したらバカな2chねらと同じくレッテルか豚逃。
242名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:59:24 ID:lvp40py3O
バカの押し付けがましい長話に対する処理
243名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:59:45 ID:k/rIDYND0
要するに時と場合によるって事ですね
244名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:59:56 ID:o5AnwK1m0
要するに俺のことか
245名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:59:57 ID:14hFfwrC0
期待したとおりの流れだ
246名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:03 ID:mll+9kSD0
でっていう
247名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:10 ID:PcF0oQbz0
いろいろツッコミどころはあるが
要するに、これN速板で立てるネタか?ってこと。
248名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:14 ID:TA/xEfJZ0
>>238
要するに要するにを要するのは要をするってこと
249名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:15 ID:Ryo/YI2Q0
>>200
そうなんだよね。まあそれで話が面白い奴は
詐欺師属性がありそうだけど。
イコール女の話し方なんだけどな。

女と話すときは自分の頭を「女対応モード」に
切り替えておかないといけないってことだ。
250名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:16 ID:BFQK40yS0
要するに要するにって言われない位要点を纏めておけと
251名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:23 ID:rHcFxKm+0
で要するに、聞き方の深さの4つのレベルの4番目って何さ
252名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:28 ID:uUTlpyF30
汝が我が言葉を要したとき、世界観は制限されるであろう
253名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:00:40 ID:KHx3g/nP0
要するに >>62ってことだろ
254名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:06 ID:rtT0Yrmm0
>>1
要するに何が言いたいの?
255名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:09 ID:0/oM3Fut0
要するに朝日ってゴミでしょ?
256名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:28 ID:tDArdBlS0
要するに井の中の蛙って事か
257名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:39 ID:bKEIs/kk0
キーワード: 要するに

抽出レス数:135/240
258名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:46 ID:l83iD9/tO
要は、勇気がないんでしょ?
259名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:01:51 ID:QAcvGe8dO
要するに俺たちは童貞ってことでしょ?
260名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:02:27 ID:IZ4oPv/qO
簡単に言うと生徒と先生が話していて、生徒の方が「要するに」を多用していると知識習得の伸びを自ら妨げている、という事かな

自分より知識が無い人の話はまとめられるけど、自分より知識がある人の話を無い人がまとめようとするのは無理

会社の新人と先輩の関係でもわかりやすい
261名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:02:37 ID:rL0cjgCm0
>>251
4. 生成的 (Generative)

くっだらねえぐだぐだ話だと思って切り捨てないでちゃんと聞いてると
4の発見があるかもよって話だろ、これ
262名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:02:43 ID:2qwPmHyjO
孫権スレ
263名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:02:48 ID:vpkIaMwR0
要するに>>2の言いたい事なんて>>51を見るまで気付かなかったと。
264名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:02:56 ID:Tht3oM4Q0
要は

 馬鹿は馬鹿なりに頑張って話してるんだから端折るな

か。
265名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:03:28 ID:aZzjpYgv0
>>240
逆だろ
要するにが要点
その他は補足事項だろ
266名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:04:09 ID:slTnnHZSO
要するに要約するなと。
267名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:04:36 ID:EqO2jJOZ0
>>251
>>210のpdfの4ページ目。
268名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:04:47 ID:kXW4iVoS0
「要するに・・・どういうこと?」って、だらだら話しているのを遮ることがある

当を得ない話を批判するためにある・・・のだから、言われる方にももんだいがある
269名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:05:40 ID:c3E/EIJ6O
「要するに」なんていう言葉の問題じゃなくて
うまく伝えられない&話を聞かない
だろ
270名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:06:59 ID:dYyxHX+70
>>1
「要するに『要するに○○ってことでしょ。』って世界観を制限してしまうって事でしょ」w
271名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:07:38 ID:GSHBg/GP0
要するに、「俺の意見に反論するな」って言いたいんだな。
272名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:07:54 ID:J2BVKmct0
要するに、コンサルってなんで、
実運用からのフィードバックが薄い社会実験めいたことを
その形と肩書きで信用ちらかせつつ言うの?
ってこと?
273名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:10:10 ID:bLgKqB+A0
よぅ〜するに〜

要は In short

要するに In essence
274名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:10:35 ID:dYyxHX+70
だって、だらだら長文で書かれるより、三行で書かれていたほうが分かりよいんだもん。
275名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:10:36 ID:GyR1qAmt0
>>261
時間は有限だからな。
万に一つのレベル4を期待して>>1の話に付き合うより
切り捨てて他の人の話をちゃんと聞く方が発見のチャンスうp
276名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:10:49 ID:xzG56lKd0
>>241
要するに、どういうことだ?
277名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:11:23 ID:IZ4oPv/qO
これ結構深いよ。長くてわかりにくい話をする人ほど、話の腰を折られるのを極度に嫌ったりする

「要するに」普段からシャットアウトされる事が多くてコンプレックスなんだろう
278名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:12:11 ID:erOqZ/kb0
>>276
要するに女は感情で物事を喋りすぎる、論理的にまとめろ
らしい
279名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:12:23 ID:/Oh1gcH70
要するに、マスゴミが糞ってことでおk?
280名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:12:32 ID:TyI7q+cq0
要するには年寄りがよく使う
281名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:12:51 ID:GSHBg/GP0
話を要約出来ない馬鹿は嫌いだ。
282名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:13:05 ID:VkpKaVWH0
>>1の文を見る限り、この人はよく、要するに〜でしょ?って言われてそうだと感じるな。
283名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:13:16 ID:k/rIDYND0
要するに女は産む機械
284名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:14:20 ID:bLMT4ARD0
>>278
何となくだけど女は情報の取捨選択しないで思い浮かんだ全てを伝えようとして意味不明になってる気する
285名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:14:32 ID:X6rU7UMX0
>>265
すまんすまん。聞き手から「要するに・・・」というのと、話し手から「要するに・・・」と切り出すのを勘違いして>>1を読んでた。

知り合いに要領を得ない話を延々をしたあげく、「要は○○だよ。わかったか?」って勝手にまとめて(それもかなり間違ったまとまり方)
話を終える奴がいて、そいつを思い浮かべちまったから間違えたよ。

>>1の趣旨は、聞き手が「要するに」で相手の話をまとめると、細かい補足事項が切り捨てられ、その補足事項の方にこそ
重要な情報が含まれているかもしれないことを見逃す可能性があるから、止めたほうがいいって話でした。

話し手に伝達能力が無いのが問題なんだけどねー。
聞き手が「要するに○○だよね」っていうのは話し手にとって確認にもなるので悪いことではないと思うよな。
286名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:14:55 ID:bLgKqB+A0
>>282
お話が“くどい割に、分かりにくい”んだと思う。
287名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:15:03 ID:dHS3G9oF0
>>1
「要するに「要するに」を使うなってことでしょ。」

288名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:15:40 ID:JX6x7iLE0
「もっといろいろ言ってくんなきゃわかんないよ」って怒られた事はある
289名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:15:48 ID:PGxsgfyL0
要するにたった十数行のレスさえも「長い」と文句いうゆとりは氏ねってことでしょ。
290名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:16:14 ID:g8z/KpuW0
「要するに」を使う奴は大概要してない
291名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:16:28 ID:DiUx3gUG0
まぁ口から出かかることはあるなwつかうっかり出ちゃうなw
要点絞り込めてない話を聞いてやるのも大人の作法って気もしたりしなかったりw
292名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:16:55 ID:GSHBg/GP0
>>285
ええい、長いから三文字にまとめろ。
293名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:17:10 ID:KQlEWy6c0
>>264
要するに、「要するに〜」と言われたら「お前は馬鹿だ」ということ。
294名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:17:16 ID:KvligftZ0
要するにブ(笑)
295名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:17:35 ID:uUTlpyF30
>>284
考えた事の主旨を伝えるのではなく
考えた事を逐一話していくから、一々その人の思考プロセスを追体験するはめになる
そして結論はこちらから促さない限り明かされないw
296名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:19:27 ID:k/rIDYND0
要するに好きな女の子の話なら内容無くても何時間でも聞くよってことか
297名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:19:47 ID:/Oh1gcH70
要するにより、「そういえば・・・」のほうが駄目だな。
例えば、
 A「今度の日曜日に焼き肉食べに行くけど、どこの店で予約しようか?」
 B「●●店でいいんじゃない?」
 A「あの店は、こないだ行ったばかりだし・・・」
 B「あー、そうそうそう言えば、こないだうちでラーメン作ったらさ・・」  ←本筋と全く違う話に展開したがる奴・・・うぜぇええ・・・
  この後、ラーメンに関する話が続く・・
 A「ふーん」
 B「で・・・何だったけ?」
 C「要するにラーメン美味かったってことだろ」
298名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:21:06 ID:dHS3G9oF0
人の話を3秒以上黙って聞いていられない池沼が「要するに○○だろ」を連発してくる。
単に相手のターンを早く終わらせて自分がしゃべりたいだけなんだよ。
そういう奴の話に限ってダラダラと脈絡無いから困る。
299名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:21:19 ID:lvp40py3O
要するに>>1のコラムニストはコミュニケーション下手な人格障害
300名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:22:58 ID:JX6x7iLE0
「ブルースリーの魅力教えてよー」

ウンチクタイム

相手が上の空な事に気付く

「要するに『考えるな。感じろ』ってこと」
301名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:23:05 ID:k/rIDYND0
女の脳味噌は話を同時並行で進められるらしい
話を聞かない男、地図が読めない女って本があって
要するに男と女は脳の構造からして違うって事が書いてある
302名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:23:26 ID:NzAev3kw0
要するに変態
303名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:23:53 ID:X6rU7UMX0
>>292要するに、
俺の>>240発言は間違ってた。
俺の知り合いに会話能力の低い奴がいる。
>>1は「要するに」を使うなって言うが、要領を得ない会話をする奴には使う必要があるんじゃないか?と俺は思う。
304名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:25:03 ID:jfIV5XwX0
要するに要するにいけないんだろ?
305名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:25:33 ID:nFVd7bzQ0
>>297
そういえば がなければ会話がすぐ途切れてしまいますよ。
306名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:25:41 ID:s+t+1lh30
要するに「要するに」って言葉は使うなって事でしょ
307名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:25:53 ID:yVfKj0kfO
>>1を要約するスレ
308名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:26:26 ID:2Ac95UIzO
俺の上司は「要するに」の後、まったく要約できて無い話を始める。
始めるだけで、完結しない。
要約したい、しようとしている、する必要は理解している、という意思表示なのかもしれん。
要約してくれ、なのかもw

言葉数を費やさず自分が楽したくて「要約」と言ってるふしもある。

要約する能力が無いのに要約しようとする奴が言うことは
ただの情報不足なだけなので、いいから知ってること全部話せと言いたくなる。


309名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:27:18 ID:5OSaGA070
>>298
あるある
310名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:27:30 ID:2fWl/R5U0
要するにどういうこと?
311名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:27:40 ID:KQlEWy6c0
>>295
他人の思考の追体験なんて、まっぴら御免。
要するにwww、話すなら整理して話せ、と。
312名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:27:59 ID:DiUx3gUG0
>>307
要するに要しない冗長性にも何らかの価値があると言いたいのかと
313名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:28:07 ID:k/rIDYND0
要するに>>1の最後の感嘆符を見て必死だなって思ったんですよ
314名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:28:37 ID:qF2utQZ/0
>>1が既にスレタイで要約されてる件について。
315名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:29:20 ID:jfIV5XwX0
要するにみんなヒマ。
316名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:30:05 ID:vaOeUaZpO
要するに

そうかであってほいしいの
317名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:30:23 ID:lvp40py3O
自分に酔いながら何か良い意見や台詞を言ってるつもりで相手をチラ見→相手「あーなるほど、要は〇〇だな。」と冷めた意見→ムキー!俺の期待したリアクションじゃねー!
318名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:30:27 ID:zUmRAD/LO
簡単に言えばという言葉が付けば、簡単に言えてない要領の悪い奴という事になる。


要点だけ話せと
319名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:30:28 ID:fi3j+/It0
要するに人に話すときは結論を先に言えってこと
特に女は男と話すときにその点を注意するんだな
320名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:31:02 ID:eXJqBgnN0
要するにマスゴミはカスゴミ
321名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:32:10 ID:jfIV5XwX0
要するに要するにが便利だからどんどん使えってことだろ?

322名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:32:14 ID:aTXkac5EO
>>298
あるあ…自分かもorz
323名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:32:24 ID:WfkbdFcmO
馬鹿に限って要するをよく使うよね!よく理解できてない
324名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:32:43 ID:2Ac95UIzO
他人の思考を追体験しようとする能力=想像力

文明人と野蛮人の差
325名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:33:32 ID:PVj5Yr91O
+系の板で「要するに」の後に続くのは
たいてい視野狭窄な馬鹿の決め付けたがりな台詞だな。
326名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:33:40 ID:Gqx9anhe0
経験上、バカほどひと言で、しかももの凄い品のないやっすい言葉で纏めたがる。

松谷みよ子のモモちゃんシリーズを
「要するにパパが浮気して離婚した話でしょ」
と纏めたかつての同級生は今思い返すと典型的なDQN育ちだった。
327名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:33:52 ID:1JeR23En0
>>1
うちの母だな、これ。
何かって言うと「要するに」を聞きたがる。
自分で考えたくないんだよな。
328名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:34:03 ID:mVxG3Fsk0
ゴールドマンサックス証券のやつが多用してたな。
みんなから感じ悪がられてたけど刺されたとかな。
329名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:34:07 ID:0kQnFQS30
要するに、おっぱいが最強
330名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:34:27 ID:Myd8kjdx0
ちょっと反論されると相手を朝鮮人と決め付けるバカも同じだな
331名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:34:32 ID:lvp40py3O
自分の思考に素晴らしい価値があると勘違いしているバカ(笑)
332名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:34:56 ID:PECjtg6C0
要するに右翼、左翼
とかレッテル貼りたいだけだろ?
ってことは世界観を制限してしたいときは「要するに」を使えてことか

333名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:35:17 ID:Gqx9anhe0
>>323-326
偶然同じ意見が並んでてワロタ
みんな苦労してんだな。
334名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:35:54 ID:c3E/EIJ6O
>>321
>>1みたいな人に要するにっていうとキレるってこと
335名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:36:10 ID:i5TTOWoh0
自分も良く使うわ、癖になってるかも

要するにマンション買えってことだよね?
336名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:37:03 ID:DRsY61BE0
>>1-335
要は何だ?
337名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:37:42 ID:W8IuopQv0
うちの会社に「要するに〜」がさっぱり要約になってない人がいる。
338名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:37:45 ID:lvp40py3O
いつも「要するに」で返されるヤツは話下手のバカだから猛省した方がいい(笑)
339名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:38:20 ID:qF2utQZ/0
要約されて違うんなら違うと指摘してあげれば?
指摘できないんなら、それだけの会話だったってこと。
340名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:38:50 ID:k/rIDYND0
>>336
要するに結婚してくれ!
341名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:39:26 ID:GSHBg/GP0
馬鹿と話するとよく
話が脱線したり論点すりかえたりするよな。
342名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:41:39 ID:LIZD/hZt0
要するに新しい洗脳手法だろ、>>1のリンク先
343名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:42:19 ID:Uc5TocJh0
この業界の奴らって「逆に」聞いてくる奴多いよな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1231623920/
344名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:43:00 ID:uUTlpyF30
偉人の思考プロセスを追体験するならまだ有意義だが、
用事を頼まれる時にわざわざ一から十まで事情説明されるのは苦痛だぞw
「明日○○お願い」これだけで済む話なのに、
「明日自分はこれやってあれやって・・・」って一通り自分が頼み事をするエクスキューズが続く
「それで用はなんですか?」と聞いてやっと「○○お願い」と来る
呼びつけておいて他人の時間を浪費させてるという自覚はないらしい
345名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:43:04 ID:MSbVT/i20
上司の口癖が

「要は早い話が」

ちっともまとまらない
346名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:43:18 ID:ektq1Exf0
>>1
何れにしましても
逆に言うと、そういう思いがあるという
ことなのかなぁ、と
347名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:43:45 ID:o17QULWy0
>>339
あと主語が不明確なヤツとかなw
348名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:44:22 ID:0/oM3Fut0
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。


要するにナポリタンは、低速移動してる。
349名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:45:16 ID:xzG56lKd0
>>344
要は「ボク、職場でストレス感じちゃった」ということですね!?
350名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:45:49 ID:pP8pIMou0
>>1
なんか違和感ある。
「要するに」って簡単にまとめていえばって事だろ。
大事なことだと思うんだが?

抽象的な表現に置き換える事で「要するに」を使うことが間違いなんじゃない?
「要するに、例えていうと」の「例えていうと」を省略してんだろうけど。

簡潔にまとめて説明するのに、
説明不足や誤解を招くようなのは別問題だろうし。
351名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:45:55 ID:o17QULWy0
オレは部下にまず結論から言ってくれといっている。
なんかグタグタわけのわからん話を延々とされて、
要するに何が言いたいんだ?て聞かなきゃならんの
は時間の無駄だっつうの!要するに。
352名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:47:01 ID:sjqB0Mw60
「要するに」って強引に自分に都合のいい結論に持ってくための言葉だろ。
353名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:47:07 ID:lvp40py3O
いつも「要するに」で返される頭の悪いヤツは先ず頭の中で自分の言いたい事を纏めろ
そしてバカそうな覇気の無い声でタラタラ喋るな
他人はお前の主観で凝り固まった世界観になんざ、まるで興味が無いと自覚しろ(笑)
354名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:47:11 ID:DiUx3gUG0
>>343
あー逆にもつい口に出るなw言われてみると
355名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:47:13 ID:KQlEWy6c0
>>344
> 偉人の思考プロセスを追体験するならまだ有意義だが

凡人の思考プロセスなんて苦痛でしかないよね。
356:2009/04/14(火) 15:47:34 ID:KR02fkim0
長い話をグダグダするやつには効果ありそうだね。”要するに〜”は。
357名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:47:37 ID:Ier11Fvd0
>>1
ワカルワカル。話してて苛ついてくるよね、まとめだけ聞きたがるやつ。
そのくせ、しばらくしてから詳細について確認してきやがる。
おまけに勝手解釈で悪態までつく始末。
脳の容量たりねえのかよ、オマエ。
358秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/14(火) 15:47:39 ID:u17tnwPs0
('A`)q□  要するにわれ考える故に我ありって奴だよ。
(へへ
359名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:48:34 ID:uUTlpyF30
>>349
そうだw
そして基本的に断ることは出来ないから、一々エクスキューズ聞くのが時間の無駄なのだ
360名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:49:02 ID:0/oM3Fut0
>>358
要するにこのスレは、パソコン関連なのですね。
361名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:49:23 ID:tbz7lSNMO
馬鹿は簡単な事を複雑に考える。天才は複雑な事を簡単に考える。
362名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:49:31 ID:GSHBg/GP0
要するに
女口説くときは一言「おめこすべえ」で十分だって事だ。
363名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:49:50 ID:i5TTOWoh0
要は「要するに」も使い分けなんだよ
つまり、確認だったり、切り上げだったり
364名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:15 ID:Myd8kjdx0
思考力を要するにュースだ
365名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:45 ID:G9LckqYZ0
この記事は、そんなの意味あるんですか?な新人社員のニュースと関連しているな。
366名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:49 ID:RjXZdP5C0
要するに>>1の記事を書いた人間は、
gdgd喋るタイプなので「要するに」でまとめられるのがお嫌い、と。
367名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:50 ID:bLMT4ARD0
まあ色んな奴から「要するに」と言われるようなら自分の喋りを改めろって事だな
368名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:57 ID:/Oh1gcH70
>>361
C言語のポインタとか、そういうことだな。
単純に記憶される場所を表したものなのに、やたら複雑に考えて自滅する。
369名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:51:57 ID:eeiomR960
要するにおまえがこれまでゴボウだと思って食べてたのは、全部ムカデだよ!
370名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:53:52 ID:X6rU7UMX0
>>357
おっしゃるとおり、脳の容量が足りてないんだよ。そういう人は存在する。
そいつが理解できるように話してあげたほうがいいぞ。
そいつにとって君の高尚な話し方はレベルが高すぎるんだよ。
聞き手の知能レベルに合わせることは話し手にとって必要なスキルだと思うの。
371名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:54:24 ID:H/dSSAH20
人間は言語で全てを把握する特性がある
ぼろぼろの家でも、風情がありますねというと、そう信じる
心理学だな、要するに人間は単純なんだ
372名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:55:10 ID:DiUx3gUG0
>>362
要し過ぎてもはや野獣だw
373名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:56:30 ID:WGmP9CMb0
ダイヤルサービスなんて、こちらがまとめないと何時までもグダグダして進まないぞ
断る理由ばかり述べて、結論を先延ばしにするトークに何時までも付き合っていられない
374名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:58:01 ID:qS3pHUPcO
逆に言うととか
375名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 15:59:49 ID:lklyylNv0
要するにコミュニケーションを磨けと
376名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:00:13 ID:saG/gz4AO
要するに論調が得意な人と言えば、青木直人氏だな。
要するに青木氏への牽制なのか?
377名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:00:21 ID:Eiu0cS/30
要するに、クリスタル
378名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:00:32 ID:VcLIsua3O
>>374
いるいるw
379名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:01:01 ID:t8tnutTa0
>>1-380
要するに馬鹿
380名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:01:35 ID:HGjNxArZ0
要さんでいい!
381名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:02:03 ID:9SDugW9/0
逆に会話の中に要するにを連発して、しかもちっとも分からない人もいるな。
382名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:03:09 ID:TVvIR4lD0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
383名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:03:16 ID:eP+X6VKX0
吉岡 乙
384名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:04:05 ID:nIrqyw2p0

>要は○○・・

「要は」というと、話し手に「もっとまとめて話しろよ」って思いがあるように聞こえる。
しかし話し手の話を聞かなければ、まとめることも出来ないわけだ。
営業なんかで客先を回るとき、「要は」は禁句かもしれないが、
「・・・と言うことでしょうしょうか?」と合槌をいれることは必要だよ。
「ちゃんと話を聴いてますよ」と言う思いを見せるわけだ。
これは、社交性のいろはだよ。
おおっと、社交性後ろ向きのねらーの皆さんには「社交性」は禁句でしたっけwww
385名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:04:22 ID:AO1hzppN0
てゆ〜かw
386名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:04:23 ID:LpO0ZTDM0
「要するに」を動画で解説↓
http://www.youtube.com/watch?v=8ne3SLRIprs
387名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:04:30 ID:2Ac95UIzO
「つまり○○ってことでしょ?」
これは同意の要求に聞こえるので感じか悪いのだろう。

「違ったら言って欲しいんだがそれはつまり○○ということでいい?」
ぐらい遜ってやらないといかんらしい。
388名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:05:05 ID:/Oh1gcH70
どう考えても、そいつの脳内でしか把握できないことを言い出す奴もいるよな。

(;・∀・)「●●さん、起動して・・・」

何を起動すれば良いんだか・・・。


389南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/14(火) 16:05:51 ID:29PzWyr90
要しないqqqqqq
390名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:05:59 ID:oVEVs8150
要するに要するなと言う事
391名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:06:19 ID:JLZN7PSM0
>>384
営業と社交を同一視すんな。俺の親父か。
ずれまくってて家族とも会話が成立しねえぞ。
392名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:06:24 ID:Wxuyhipn0
要するにオナニーする
393名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:06:55 ID:Qf3xq2hG0
「要するに〜」は
既知の情報しか持ってないと見切っているのに、ダラダラ話し続けたがる相手を黙らせる口上じゃないのか?
394南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/04/14(火) 16:07:33 ID:29PzWyr90
か、要するにマスゴミのマッチポンプqqqq
395名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:08:21 ID:R+fc1SEQ0
YOするニダ

つまり朝鮮人ラッパーって事でOK?
396名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:08:36 ID:k/rIDYND0
>>388
要するに●●さんはターミネーター
397名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:10:20 ID:sjqB0Mw60
まあ、俺の経験からすると、
他人の話をいちいち「要するに」とかでまとめたがる奴は、
馬鹿なくせに頭の良いフリをしたいような奴だな。
込み入った話は単純化しないと理解できない。
しかも困ったことに、その単純化は大抵重要な限定条件をすっ飛ばしてる。
398名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:11:04 ID:J2BVKmct0
要するに、
自分の望むように、他人が保持する情報を、
その他人に分類・分化させるのは大変なのさ。
それはそれとして、
おっぱい最強説は絶対真理なのさ。
こう言っては何だけど、
宇宙ヤバい。
399名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:11:17 ID:TPSbTRRS0
「要は」って連発するやつは、脳のメモリ1MB
400名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:11:44 ID:DiUx3gUG0
>>388
●●さんを起動したいんじゃないのか?w
ロボット風のリアクションをとってやればおkw
401名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:12:19 ID:xzG56lKd0
>>388
要するに「●●さん……そろそろ目覚めてもらえませんか?
どう言えばわかるかなあ。おたく、動けてないのよ。ハタから見ると。
パソコンでもさ。スイッチ入れりゃ起動するじゃない?
あんた、会社には来てるのに、朝から夕まで機能停止したままじゃない?
それじゃPC以下。そろそろ起動してもらえませんかねえ?」ということだな。
ほら、要したら、とてもわかりやすくなった。
402名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:12:56 ID:eeWWVBJx0
相手が上司とかだとどうしようもないな。
しかも、そういうタイプに限ってあとから
どうしてもっときちんと最初に言わないんだとか言うし。

話は相手の目を見てきちんと聞こう、話そうって
まだ小さい息子には言い聞かせてるよ。
403名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:13:13 ID:0vJRXKCK0
>>1
要は話を聞けって事だろ
404名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:13:21 ID:ZGP3uQz60
>>162
須田から要するにを取ったら何も残らないよ。
405名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:13:32 ID:lvp40py3O
普通の人間は「要するに」なんて返される事は殆ど無い
返されるヤツは話が長いだけで退屈なバカ(笑)
406名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:14:38 ID:ngnYQOAh0
ようするに働きたくないんだね。わかります。
407名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:14:42 ID:50E+jwB40
>>1
>4つのレベルがあると説明されています。 

4つ目は?
408名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:14:58 ID:fOedHlRF0
要するにを使って相手の意見を短い言葉でうまくまとめられるやつはごく少数
409名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:27 ID:c3E/EIJ6O
>>387
同意を要求するもの同士の同属嫌悪なんだろう
要するにとグダグタは
410名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:32 ID:l6UPOUVK0
お前等キモヲタにはこのコラムの鋭さが全く判ってないよ
今このスレにいる香具師でこの提言の重要さが判っている香具師いる?
俺は東大卒のエリートだからすぐにこの意見の重大さが判ったよ
お前等この提言で得るものがないとしたらマジでゴミ屑人間だな
俺のテネシー大教授の友人にも、この提言をメールしておこう
411名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:39 ID:TVvIR4lD0
言葉の表現を制限することによって生まれてくるものもあると思う
412名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:44 ID:omJ+jtf80
要するに2ちゃんは便所の落書き
413名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:52 ID:ccZnEkcj0
>405
煽りに同意するのは癪だが、腹立つのもいるな。
ワシの嫁やがな。
本題に入るまでに飯が食えるぐらい前置きが長い。
414名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:15:58 ID:lvp40py3O
>>407
恋が芽生えます
415名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:16:51 ID:V14qWphjO
キムタクがよく使うね。
416名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:17:27 ID:AO1hzppN0
>>402

子供の頃そうしていたら大人が動揺する姿を何度も見て
遠慮するようになったよw
417名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:18:28 ID:aFNHcRAyO
蒼天航路の孫権思い出した
418名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:19:14 ID:9s2WHRhJO
要するに、ぶっちゃけ、ザックリ言うと、まあ、だいたい、一応は
419名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:20:02 ID:AO1hzppN0
はい。次はお天気です。市川さ〜ん
420名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:20:39 ID:pMGkkf8k0
>>402
こっちに目を合わせない人いるね。
一度、下からのぞき込んでやろうかと…しないがw

お医者さんとかフライトアテンダントみたいな職業は
威圧感感じさせずに目を見て話すな。特に女医さんとか。

経験だろうなあ。
421名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:20:58 ID:/gUioC4vO
「要するに、何が言いたいの?」
と言われる方にも、問題あり。
422名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:21:46 ID:xl5U1ca+O
「要は〜」と接頭語を口癖のようにつける奴は、実際何も要点をまとめていない
1から10まで全てしゃべる。ただし、主観フィルタを通ってだが…
423名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:22:32 ID:XlBSWn8ZO
逆に、要注意。
424名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:22:42 ID:EbWe67Kd0
>>417
ノシ
425名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:22:44 ID:ngnYQOAh0
良い悪いは別として
426名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:22:58 ID:WCmnnMdG0
>>402
大阪だと「人と話すときは絶対に目を見てはいけない」だけどな。

相手が襲いかかってくるから。
427名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:23:00 ID:N6NrNHpC0
「要するに○○ってことでしょ。」って、言う人には、
それまでの議論を無視してしまう人が多いような気がします。
428名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:24:14 ID:GSHBg/GP0
意志伝達は短く簡潔に。
手紙なんか「?」「!」だけで事足るのだ。
429名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:24:17 ID:NX4//X0u0
聞く方、話す方どちらに非があるにせよ周囲の評価が分かれることは希w
だもんで、指摘されたら気を付けた方が良いですな。
もう相手にされない人も社内にはちらほら。あれはせつないから。
430名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:24:42 ID:3oVYrgAT0
要するに、「聞き手の持ち得る世界観を制限してしまいます」なんて余計なお世話だな。
要するに何様だよ。
要するに俺が俺自身の世界観をいくら制限しようが俺の勝手。
要するにそういうことだろ?
431名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:12 ID:mfF7/r1J0
要するに要するにて言われないように喋れってことだろ?
432名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:19 ID:omJ+jtf80
肝心な所と、堂でも良い所、全部ごた混ぜにして話すから訳がわからなくなるんだよ
433名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:20 ID:l6UPOUVK0
要するに→ジョリリの口癖
434名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:45 ID:yqbmV/kc0
“要は”は耳にタコができたわ
435名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:47 ID:ngnYQOAh0
・良い悪いは別にして
・言葉悪いけど
・あえて結論から言うと
436名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:25:53 ID:p3rMoBML0
要するに、「要するに」を上手く使えば良いって事だな
437名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:26:47 ID:VTd2o2L+0
要するに陰謀ってことでしょ
政権交代ですべて解決する
438名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:26:52 ID:BthUhfn40
アカヒや変態の言いたいことは記事の最後の段落だけ読めばOK
439名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:27:18 ID:auEoVX2/O
これ某朝生の司会者じゃん
440名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:27:39 ID:FBPyg18M0
>>23

おい!ゲシュタルト崩壊しちゃったじゃねーかよ!!!
441名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:27:52 ID:2mfJQ6PO0
要するに、要するに○○は相手に使われる前に自分で話をまとめて要約しておけってこった
442名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:28:27 ID:L2IHhttb0
西



443名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:29:20 ID:ifbATjajO
何この孫権のためにあるようなスレ
444名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:29:23 ID:3oVYrgAT0
>>435
要するに、応用が利くな

・暴行かどうかは別として
・痛い思いさせて悪いけど
・あえて先に殴らしてもらうと
445名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:29:32 ID:ylSya/+n0
居るよいるこう言う奴
どんな話振っても「要は〜でしょ?」って繋げる奴
その後振ってないのに自分の意見をたらたら語りだす
話し続けようよ・・・
446名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:29:34 ID:c3E/EIJ6O
>>436
>>427みたいな使い方もあるってだけでな
使い方しだいだと思うよ
447名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:29:55 ID:H/dSSAH20
要するにのりこは正しいということだ
448名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:30:36 ID:AO1hzppN0
>>420

目を合わせないと思っている人にわざとまじまじと目を合わせて
『はあ、それで、はいはい、で?』とせっつくというわざも使いますけどね。
目を合わせない=後ろめたいなんて古びたことを盲信している人の目を覚まさせる手法です。
449名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:30:55 ID:hZxeQL3w0
>>1
要するにもっとかまってって事でしょ?
450名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:31:09 ID:eiLnRSFg0
要するに短文一行レスはダメってこった。
451名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:31:12 ID:jup4KcB10
>>387
俺も反省しよ。

>「違ったら言って欲しいんだがそれはつまり○○ということでいい?」
馬鹿にはここまで言わないといけないんだよな
そうじゃなきゃ自分が全否定されてると勝手に思いこみ歯を剥き出しにして
威嚇してくるからな。
452名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:31:34 ID:sjqB0Mw60
>>421
>>1を読め。
453名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:31:45 ID:LpO0ZTDM0
>聞き方の深さに関して、4つのレベルがあると

4、朝日な聞き方
「総理、靖国へ参拝しますか?」
454名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:31:53 ID:G+WNdkwz0
>>429
不器用な人いるよね。
場合によってはこの仕事に向いてないとまで烙印押されることもあるし。
455名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:32:07 ID:c0dB4qhcO
要するに古いおかず食べて今吐きそうで点滴してる私はバカ
456名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:32:11 ID:OUi1BSayO
あ、俺これ使わないわ
要は、要するにってバカにされてる気がするし
457名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:32:49 ID:2mfJQ6PO0
人と話すときは目を見て話せっていうやつにかぎって
目をあわせてじーっと見てやるとそらすよなw
あれはわかりやすいw
458名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:33:17 ID:MqBFs2bB0
要は屋敷
459名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:33:42 ID:xb1vi3cR0
>>455
結論から先に言うと
お大事に
460名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:34:18 ID:d7+ByVYI0
要するにガンダムはロボットってことだろ?
461名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:34:26 ID:/Oh1gcH70
>>455
何食ったんだよ・・・・
462名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:34:45 ID:F/T+0Ics0
>>1
要するに、自分の話を相手が勝手に解釈するのが気に食わないコラムニストの嘆き
463名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:35:00 ID:enQ1SZU90
女は情報を伝えることが目的というより話すこと自体が目的みたいだな。

要するに女に要するにと返すことはタブー、な。
464名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:35:04 ID:DiUx3gUG0
>>455
要するに愛すべきバカの類だなw
465名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:36:22 ID:xOkIosoa0
「玄徳、要は言うな」
466名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:36:24 ID:vEciP64T0
まあ、通常話をせっついたり口上の途中で切り上げるのは無礼だよな。
仕事とプライベートと使い分けできない人もいるし。
話してて苛ついて仕方ない人も確かにいるがw
467名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:37:19 ID:VW8shwzq0
>>6
つか「喋れ」だろ
468名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:38:00 ID:5KyaA75WO
「要するに」を多く使う人に限って、話を要していない。
469名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:38:46 ID:ZdMkDjcyO
今北産業でいいじゃん
470名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:38:54 ID:ZOG4V8lw0
>>1
でも毎日は要するに変態って事でしょ?
471名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:39:35 ID:xb1vi3cR0
>>468
要しすぎてかえって訳がわからなくなったりするな
抽象的すぎて
472名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:39:59 ID:K5kpeOmy0
ちっとも簡単に説明してないwってケースもあるな。
ちょっと技師長、見学者たちがみんなぽかーんとしてますよww
473名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:40:03 ID:eiLnRSFg0
しかし>>1の記事のまとめ方自体が要するにだなw
最近注目されてるナントカ理論wwwwwwwwwwwwwwww
要するにですよ。
474名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:42:05 ID:ZOG4V8lw0
>>451
>歯を剥き出しにして
>威嚇してくるからな。

要するに田嶋陽子のこと?
475名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:42:09 ID:WyRuTGTR0
要するにと言って話を切り上げようとする
要するに思考停止というやつか
476名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:44:06 ID:zjkGjkat0

 これってまさに「投影」ってやつだよな。
 韓国人の思う「極悪非道な日本人像」だとか、いわゆる「ネトウヨ」なる仮想生物の実在を信じちゃう
類のw
477名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:44:12 ID:hw851r4/0

「要するに」「人それぞれ」「〜なのはおかしい」「常識的に考えて」「普通〜だろ」

同じ言葉に頼りすぎるとバカになりますよっと。
478名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:44:42 ID:IAQ5kKtM0
要するに人の話聞けってことでしょ?
479名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:45:23 ID:eiLnRSFg0
「最近注目されてる○○理論によると」「米国の心理学者が」「ヨコモジング(Yokomoging)」は、要注意!
480名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:45:36 ID:jup4KcB10
経験上「要するに」を多用する人のイメージ

結論から話す人
→話がわかりやすく、理解もおk

出来事をだらだらと話す人
→意味不明。「要するに」が全然まとまってない。
481名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:45:57 ID:aW9OORUq0
あんまり賢くない人が一生懸命考えて説明してる事を
一言でズバっと表現してしまうと、その人の立つ瀬が無い
って事だね
482名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:46:15 ID:ngnYQOAh0
野球に例えると、
483名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:46:34 ID:iHix4AB4O
要するにおまいらが言いたいことはだな、俺がかいつまんで話すとすると、つまりはいわゆるひとつのアレなわけだが、なかなかどうしてそれってことはまぁ、ぶっちゃけどうでもいいわけで(以下略
484名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:46:46 ID:WYH80CVqO
えーと、4つのレベルの4番目は?
485名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:47:37 ID:w4ZHGkNm0
なるほど、要するにアレだろ。
486名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:48:01 ID:uUTlpyF30
実は未だ発見されていないレベル5がある
487名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:48:23 ID:XQ5ZMBgo0
>>405

ほぼ同意。
大抵、
・つまらない言い訳だらけで、本筋を誤魔化そうとしている。
・話がまとめきれず、しかも何度もループしている
場合に、言われる言葉。
ポイントがきちんと抑えられてたら、こんな風に
言われないんだよ。
488名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:48:49 ID:hZxeQL3w0
>>482
要するに贔屓チームが勝って嬉しいって事でしょ
489名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:49:06 ID:lt3GDf270
物事を説明する時に「要するに」を4,5回使う奴いるな。テレ朝の大谷とか
「要するに」は説明の最終兵器だろ。要するにセンテンス
490名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:49:09 ID:HY8FlKBZ0
まあ、先に結論話した方が受けは良い。
あとは、相手の態度しだいだな。

ただ、話したくない内容だと結論を引っ張る引っ張る。
これはどうしようもねえw
491名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:51:07 ID:jup4KcB10
>>474
ちと違うけど、反応具合はあんな感じかな。
田嶋せんせはあれでも大学にいただけあって
(内容はともかく)話しは一応わかりやすく的確だと思う

>>481
あたり。人は本当の事を指摘されると怒り狂う。
492名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:52:03 ID:NXExrJ7QO
要するにのかわりにつまりを使えばいいのに
493名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:52:29 ID:04txzbfX0
>>56
観察力、洞察力が素晴らしい
494名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:53:32 ID:7Z8WqZX1O
要するに〜っていうときは大抵結論ではないよ。
始めに戻る的な使い方になる。
495名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:54:16 ID:Zyt/3jbU0
要は、うだうだ専門的な話をしないで、簡潔にまとめて話せ。
ということ。
496名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:54:20 ID:hZxeQL3w0
>>491
田嶋の話は判り易いよね。
聞く前から判るもん。
497名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:55:43 ID:ngnYQOAh0
野球に例えると、
498名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:56:04 ID:DiUx3gUG0
>>481
それは目的の解決があまり重要視されない職場だな
「なるほど!賢い!」くらいでてこないとw
悲劇だな
499名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:56:36 ID:J2BVKmct0
.>>490
確かにどうしようもないなw
話したくない結論から入ると、相手方から滲み出る忌避感がw
かわすなら後に持ってくるしかないし
後回しにもしたい
500名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:56:49 ID:RlpO/XMs0
要するにオナニーは右手と
501名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:57:18 ID:2mfJQ6PO0
会話で使う要するにはオチみたいな使い方が多い
要するに糞食らえ等々
502名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:58:07 ID:/U55ZeXvO
>>1
お前の話が意味も無く長すぎて「要するに○○でしょ」ってまとめられちゃってプライドが傷付いたとかそんな理由だろ?どうせ。
503名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:58:50 ID:ngnYQOAh0
ようするにマスコミが悪い。みんな騙されてる。
504名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:59:14 ID:yy52EXvY0
> 要するに○○

いつのも2文字は、
伏字ですねw
わかります
505名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 16:59:16 ID:Zyt/3jbU0
とどのつまり毎日は変態。
要するに毎日は変態。
要約すると毎日は変態。
結論から先に言うと毎日は変態。
結局のところ毎日は変態。
行き着く先は毎日は変態。
506名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:00:38 ID:ocJGhinH0
今北産業倒産wwww
507名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:00:44 ID:09ZKGyyJO
>>505
要するに、つまり毎日は変態ってことだろ?
508名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:01:07 ID:hZxeQL3w0
要するにヴィオラ・ノリコ・カルデロンは帰れって事だよ
509名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:01:20 ID:8pQMHZUOO
>>20
間違いねぇ
510名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:02:37 ID:Zyt/3jbU0
サイレント☆魔女☆リティ☆彡
は、女か男か?
難しいと思わないか?
511名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:05:28 ID:CQvLliGF0
取材先で相手に「要するに」と痛いところ突かれまくってファビョって訳分からん記事書いているんだろ。
512名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:06:28 ID:jup4KcB10
>>498
世の中素晴らしい人ばかりなら
共産主義が一番だよな!
って若い頃は思ってました。
513名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:06:43 ID:nqGzII1h0
要するに愚民どもは考えるな、変態様の意見を鵜呑みにしろ!
ってことですか?
514名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:06:55 ID:ngnYQOAh0
麻生さんのお得意の逆質問も素人には受けるのかな
515名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:07:01 ID:fbe/mInY0
要するにだな……4つのレベルがあるといいながら3つしか書いてないようなもん、まとめられるか、ごるぁ。
516名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:09:33 ID:+O6MbHEo0
要するに、長文書いたのに一言に要約されてくやしかったんだろ
517名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:11:43 ID:A+Xn6DVDO
用足しに手袋は邪魔
518名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:11:49 ID:yy52EXvY0
相槌が、
「はいはい」だけ…
よりもずっといい
519名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:12:46 ID:CQvLliGF0
てゆーか、これ書いてる人コンサルタントじゃん。
仕事的にあたりまえ杉だろ。
520名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:13:45 ID:nqGzII1h0
「要するに」って、どうでもいい話を早く打ち切りたい時に使う気がする。
521名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:14:05 ID:1igaNjDg0
要するに完結に喋れって事でしょ
522名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:14:53 ID:2mfJQ6PO0
つーか、要するに、あれだろ?
523名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:18:33 ID:rmbOUEYP0
俺、相手の話を頭の中で整理して「つまり、〜〜って事ですか?」と言ったら
「どうしてお前はすぐ要約したがるんだ!そのまま受け取れ!」と
もの凄い剣幕で怒られたから、他人事じゃないな。

スレ見ても意見が真っ二つだな…。
524名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:18:42 ID:sKO27E2lO
「要するに○○」でまとめられない話というのは要するに話のまとまりが無くて結論部分も無いと言うこと
525名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:20:50 ID:Zyt/3jbU0
>>524
要するに、女の長電話や井戸端会議が相当する。
526名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:20:53 ID:yy52EXvY0
話す側にとっては、
聞く側から、「要は〜」と、理解度を示してくれれば、
相手に応じて話を進められるんだから
別にいいじゃんw
527名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:23:42 ID:2mfJQ6PO0
まあスレタイが秀逸だな
要するに、要するに○○の使用は要注意ってこった
528名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:23:54 ID:H/dSSAH20
要するにあーちゃんが一番かわいいよ
529名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:24:25 ID:ML9N8jUy0
要するに毎日
530名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:24:55 ID:Zyt/3jbU0
だがしかし、
急を要するに。
は意味が違う。
531名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:25:00 ID:IwU6WcTsO
要するに人と会話せずにひきこもってればいいんでしょ?
532名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:25:29 ID:HPB3yXklO
要するにやな…そのぉ〜アレが何してやな…そやから〜アレはワヤやわ…
533名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:26:00 ID:+HIACZ8V0
要するに政権交代が待ち望まれる
要するに解散総選挙が待ち望まれる
要するに俺は悪くない

By 汚ざわさん
534名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:27:18 ID:MYQ5BYA80
>>1
長すぎる

要は何が言いたいんだ?
535名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:29:20 ID:+O6MbHEo0
要するに〜て、まとめられない人は騙され易い。
この文章でも、ただ単に、「おいちゃんの長話をきけ!」と言ってるだけなのに、
Downloadingとかわけわからん横文字使われただけで、納得してしまう。
536名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:29:27 ID:yjMtPQFk0
話の内容によるだろ。
仕事の話なら、要さなくて良いようにまとめてしゃべればいいし、
出来なきゃ要されても仕方ない事。
個人的な話なら、長ったらしくても要領を得なくてもそのまま聞く。
「要するに店員の態度が悪かったって事でしょ」みたいなまとめ方されちゃ
気持ちが分かってくれてない!と思われても仕方ない。
537名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:30:45 ID:SyZyCygC0
>>534
女にもてようとして講釈たれたら
「その話し、長くなる?」
といわれてムシャクシャしたって話。
538名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:31:21 ID:HI06EsT00
いいねぇ。
俺の大っ嫌いな言葉の一つだから、
こうやって2chで消費されるのは大歓迎だぜw
539名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:35:11 ID:94J5Yrub0
要するに今北産業は禁止ってこと?
540名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:35:14 ID:VIVJLZUD0 BE:1180033439-2BP(25)
要するにヴ(笑)
541名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:36:25 ID:mi97piV50
あったなあ……

「あのね、インターネットというのがあってねえ、かくかくしかじかでねえ、すごいんだよ!!」
「要するにパソコン通信でしょ」

という会話
542名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:37:11 ID:hPtf4uS00
要するに「要するに」って言うなって事だろ?
543名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:39:07 ID:enQ1SZU90
子供は自分の気持ちを言葉で上手く表現できないからな。

要するに子供の話を要するにで遮るのはタブー、な。
544名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:39:36 ID:MYQ5BYA80
>>541
つーか、むしろ女の話の方がそういうの多くね?
なんかグダグダと主旨の分からん話をあっち飛びこっち飛び
しながら延々と喋り続けるの

要は何が言いたいんだ?と言いたいのをぐっと堪えて
最後まで聞いてやるけどさ
545名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:42:49 ID:ML9N8jUy0
>>544
『車のエンジンがかからないの…』ロングバージョン
ttp://onlinegameinside.blog19.fc2.com/blog-entry-354.html
546名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:44:39 ID:RNmVboFS0
要は○○おもいっきりテレビ

○○が一番
逆に○○
意外に○○
547名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:44:48 ID:yjMtPQFk0
>>544
男にもいるよ。
「結論は何?」「要点を先に言え」「それは結論に関係ある話なのか」
と、遠慮無く言える分、男の方がマシだけどねw
548名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:45:47 ID:5jvSa5vyO
「要は・要するに」が口癖のヤツは確かにウザイ
549名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:46:19 ID:RD8H90EI0
「要するに」と言う言葉がある文章には碌なのがない
550名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:49:04 ID:SyZyCygC0
「すいません、ちょっと(ryできるのとできないのだったら
できる方がいいですよね?(ryだけなら料金は発生しませんry」

「要するに、勧誘ですか?」
551名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:50:46 ID:kJN3nckQ0
要するに政権交代
552名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:52:07 ID:Q4RiWgI80
要潤から要を取ったら潤だおw
553名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:54:04 ID:+JRvAxH+0
「要するに」の後が要約であったためしがない。
554名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:55:46 ID:ML9N8jUy0
>>553
要するに、の後が長い人はいるね…その前ももちろん長いが
555名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:57:06 ID:L1mh2GkQO
まさにB型の一方的な返事だな(笑)
556名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:57:14 ID:SyZyCygC0
エレカシのひとが病的に使ってた気がす。
557名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:58:31 ID:hKUL1ApV0
YOする?
558名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 17:59:32 ID:JwOFV1rs0
要するに、要するにという言葉を禁止しよう!って記事ですか?
559名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:02:37 ID:cyTdd7q30
>>364はもう少し評価されてもいい
560名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:03:31 ID:SyZyCygC0
要するに、能書きたれが
「自尊心が傷付くから“要するに”やめろ低能」
って言ってる話だろ?
561名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:06:04 ID:Kxmqh07+0
要するにチラシの裏にでも書いとけ
562名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:07:19 ID:yjMtPQFk0
誰に向かっても「要するに」と話をまとめてしまう奴は
一種の思考停止だから気をつけましょうだけど、
誰からも「要するに」と言われてしまう奴はお前の話が
クソつまらんって事を自覚しろって事だな。
563名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:07:39 ID:H/dSSAH20
要するに増税するから
564名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:08:02 ID:+AaOllkP0
聞き手に理解する努力を求めるなら、話し手は理解させる努力をしろ
それに、相手の話の意図を確認するのに「要するに」って聞き返すのは最適だろ
565名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:08:03 ID:/tvIVGqPO
「要は」で語るな、玄徳
566名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:08:10 ID:xq6KXng50
馬鹿の長話に付き合ってやれと
567名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:10:16 ID:SaG/9CvpO
孫権の出番だな
568名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:11:39 ID:OCEHUfgKO
雇用する人間はされる人間より偉い

この考えは俺の世界観を制限してる
俺の方が偉い!!
569名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:13:00 ID:fcKCDCIW0
>>1
屁理屈を並べてるが、要するに傷ついたんでしょ
570名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:13:26 ID:cqwowHPN0
「要するに」でまとめられてムカついたってことを
こうやってくどくどと書き連ねるおっさんってwww
571名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:14:06 ID:/fiixDSxO
話し手の持ち得る世界観を、>>1が「要するに」と使うよりはるかに強く制限しようとしてる件について。
572名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:14:41 ID:StGCRn2p0
まあ、













と始まる文章にロクな回答はない
573名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:14:42 ID:8301AbPIO
要するに最後まで人の話を聞けってことでしょw
574名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:15:00 ID:TlKAIOcN0
禁止することを禁止する。
575名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:16:58 ID:i0DvYeu2O
要は、こうやって便利な日本語を叩き潰して行くわけですね。
576名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:18:16 ID:HHUSyDgR0
要するに簡単に理解するなよと。

だらだら文でうさ晴らししないでください。
577名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:18:50 ID:ML9N8jUy0
>>574
禁止することを禁止することを禁止する
578名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:20:55 ID:fJwggpbDi
要は話を簡潔に纏められない奴に対する
皮肉で「要は」を使うという話
579名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:23:14 ID:bitFB9rX0
英語圏はyesとnoの二択でしょ
要するにをその二択で返すことで、>>1の1.2.3が達成できてるでしょ
580名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:23:56 ID:eiLnRSFg0
相手に誤解を誘発する機会のある
まわりくどい言い方が大好きなのはたいてい詐欺師なんだよなあ。

要するに>>550がこの記事の本質だと思うわ。

「要するに、金よこせ」ですね?
「要するには禁止で」

電話の訪問販売で「要するに」に関する統計結果でも出たのかな。
要するに、原因と結果をすり返る言葉狩りそのものだよ。
581名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:26:43 ID:cqwowHPN0
許可を禁止する
582名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:29:09 ID:BP/USG+z0
もし要領得ていたら、ちゃんと伝わってよかったとしか思わないけどな
583名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:31:28 ID:d0Ipp33x0
まあ、要するにどうでもいいんだよ
584名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:32:48 ID:SyZyCygC0
もうさ、拳で語ればいいんだよ。
クチで説明できる能力がないんだから
「要するに」がでたら殴ればいいんだよ。
585名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:33:29 ID:ujoB7oXM0
うちの旦那が「要するに〜で」と何かを説明する
全然要されてないことの方が多くてイラッとするし
最後に「理解してる?」って聞いてくるから 

他人が使ってもイラッとするようになってしまった
586名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:34:10 ID:brsyrA360
男って「要は〜」ってくちぐせのように言う人多すぎ
587名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:37:21 ID:eiLnRSFg0
>>584>>586の流れにワロタw
588名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:38:23 ID:cqwowHPN0
俺に言わせるヤツよりマシだろ
589名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:40:28 ID:Hzs8Peto0
要するに黙ってろってことですね
590名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:40:38 ID:1cFiznax0
文系脳(笑)
こんなアホなこと考えるのが精一杯
591名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:42:04 ID:JKMaz11S0
要するにどうでもいいな
592名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:44:13 ID:gUtqjOlOO
要するに、そういうことだな
593名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:45:33 ID:hbg1WKOY0
要するに、ここでいう世界観って何?
594名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:47:44 ID:qmRAhqDsP
>>586
女性は同語反復が多すぎる。
595名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:48:47 ID:i4jha7hI0
「〜ですね。わかります」
みたいなものか。
596名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:50:56 ID:oZx+uoCBO
劉備「ああ、それがおいらの流儀よ」
597名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:59:40 ID:7NKe7vaZO
要するに、お前の持ってる世界観が狭いってことでしょ。
598名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:07:52 ID:fTqhXzam0
要するにオシッコしたくなったから今から排尿してくるよ
599名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:09:07 ID:HNqkN3BzO
面白いコラムだな
600名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:09:17 ID:qmRAhqDsP
「要」がゲシュタルト崩壊してきたw
601名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:14:52 ID:rr0WBwtWO
>>590
これは大事だよ
文系理系関係なく、できる奴は教わらなくても身に付いてる
社会に出るまでの経験だから、できない奴に1つずつ教えるのは相当骨が折れる
大陸・半島系の人にマナーを教えるのと一緒だよね
602名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:17:52 ID:W0GF54zB0
>>601
文系のすべてははったり。
603名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:18:31 ID:+hykwNJRO
要するに潤って顎(アギト)でしょ?
604名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:28:15 ID:VhMKZRKr0
話しが長くて人から適当にあしらわれた奴が、逆切れしてるだけ
605名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:29:20 ID:I3E/bb8u0
>>376
そんなマジ口調で言っちゃダメじゃん。
606名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:30:32 ID:ztxSJkqm0
要するに、これってニュー速+ネタなのか?
607名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:34:02 ID:H5x+r2HEO

要するに軍靴、みたいな記事、よく新聞に載るよね
608名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:35:14 ID:jM1BLk450
要するにって言って全く要せてない奴いるよな
609名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:38:46 ID:wYTdrQJj0
俺様は偉いんだ!
話したいだけ話させろ!
聞いたってお前に理解できるわけ無いんだから
判ったような事を言うな!
俺を褒め称えろ!


要約すると、嫁にも相手されてないんだから、
新人のお前ぐらい俺を尊敬しろ!(涙)と言う事。
610名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:41:41 ID:ztxSJkqm0
要するに、>>1は要するにって言葉を意識しすぎなんだよ。
611名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:42:09 ID:HSUuZv3P0
要するにぬるぽ
612名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:45:40 ID:5rjNcmrp0
話の長い奴の話は要点さえも頭に入らない
613名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:47:46 ID:UsPE00ge0
このスレの人たちは「要するに」の使い方がうまいね

要点まとまってない奴に限って「要するに」を使いたがる
614名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:49:02 ID:W0GF54zB0
同義語:「問題点は3つある」


615名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:51:49 ID:0Ahfot4v0
つまり「要するに〜」と言ってはいけない
「今日は大切なことを学んだよ」とスタンリーのように一人で呟けってことだな

要するに
616名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 19:59:00 ID:4Tvaianh0
要するに要するにといってはいけないということだな
617名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:07:30 ID:H/dSSAH20
なに言ってんだよ、要するに地球が最高なんだよ
618名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:13:58 ID:h846LQGE0
戦国武将をサラリーマンに喩えたビジネス書とかな。
人殺しや現在とは違う法が働いていた社会である以上、比喩は所詮どこまで
行っても比喩でしかない。
619名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:15:03 ID:zknoPnBi0
要するに、バカは黙っていろって事でしょ
620名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:16:56 ID:OlxQn06g0
>>1
長すぎ。
要するになんだって?
621名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:23:12 ID:c0dB4qhcO
>>464
>>459
>>461
点滴したら良くなったわ
ありがとう
肉は加熱して食べましょう
622名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:27:28 ID:JCemPhhJ0
要するに俺の言うことを訊くだけでいい。
623名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:27:39 ID:n3lxQGYIO
>>621
要するに、点滴しながらなら古いおかずも食べられるって事か
いや要さないな…
お大事に。
624名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:31:07 ID:UfUL2/M60
うちの駄目な同僚が直ぐに「要は〜なんです!」と言うので辟易している
仕事の進捗具合を確認すると、いつ要領を得ない回答をするのだが
「○月△日までに仕上げるには、今日の時点でDまで完了して無くては厳しいよ」
と確認してるのに、Dの進捗率に関する回答がない
こっちがイライラしながら聞いてるのに気づくと
「要はZが*だから、Aが@なんですよ!」と要点を得ない「要は〜」を言う

まぁ、俺の部下でもなんでもないからほったらかしてるけど
625名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:37:11 ID:bXOq9HQc0
「要するに」なんて言うから単純な理解になってしまうんだよ。
「ガンダムで例えると,,,,」っていうふうに理解する事で
現実を越えた真実の理解に到達する事が出来るはずだ。
626名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:52:57 ID:evZkxNlgO
以前「逆に言えば○○ってことですよね」と結構言っていたが、
上司から「その言い方耳につくから使うな」って言われた。
627名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:53:05 ID:7xt/wRxE0
このスレで、孫権とか玄徳とか出てくるけど、なんで?
628名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:54:23 ID:P4L3clQn0
>>1
要するに何が言いたいんだ?
629名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:55:22 ID:G8aauBhw0
「要するに」と「というか」はコミュニケーション語としては禁句に近い
「なるほど」や「そうすると」とか順節語を使うと円満な人間関係をつくれる
630名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:55:41 ID:4DyLRH6B0
要するに朝鮮人か
631名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:56:47 ID:P4L3clQn0
>>1 (のソース)
なんで読みづらい記事かわかった。
結論が文章のあちこちに分散してんだよ。ビジネスでは御法度。
そんな文章暇人しかよまねーよw 
632名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:57:00 ID:+yZl9qeW0
確かにすげームカつくww
633名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:57:54 ID:GEwnCo790
>>614
どっかのビジネス本かコンサルかがそれを言ったせいで
3つの〜 3点の〜 で喋る上司が多すぎ。

聞くほうは、ああまた3点か…とそれだけで聞く気が失せる。
なんとかならんのかあれは。
634名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:58:46 ID:yRhVdRok0
孫権スレになってるかと思ってきたらそうでもなかった
635名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 20:59:39 ID:qI0ETfN70
蒼天航路の孫権も苦言を呈していたな
636名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:02:26 ID:cqwowHPN0
>私たちは、無意識レベルにおいて、心の中で「メンタルモデル」を形成します。


>無意識レベルにおいて、心の中で



お願い要してww
637名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:04:51 ID:ft1kSV0ZO
このスレのせいででアイディテンティが崩壊した
638名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:06:19 ID:gS+PBMt+0
>「要するに○○」は、要注意!聞き手の持ち得る世界観を制限してしまう

確かになあ。「要するに早漏って事でしょ!」と言われた時は、世界がストップ高。
その後東証下り最速だったなあ。何も抗らえなかった。
639名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:07:28 ID:05ONXZ5Q0
要するに定額給付金10万ぐらいくれなきゃ景気回復しないぞ、
この野郎!額が少ねえんだよ
640名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:07:43 ID:H4PaEubp0
ラブレターだとか、恋愛小説だとか、世の中には愛について語る
言葉が溢れているけど

要するにセックスしたいだけだろ
641名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:14:10 ID:cEvxLGYo0
20代30代の会社員の男がよく使うな「要するに○○ってことでしょ」
自分では簡略・明確にまとめていると勘違いしている
いささか傲慢な物言い。
642名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:07 ID:+pQlsVqg0
「いい意味で」をマクラにすると何を言っても不思議とマイルドになる。
あと、「プチ」も同様の効果を持つが、重厚感に欠ける点は否めない。
643名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:41 ID:BQaUHWfn0
>641
要するに馬鹿
644名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:17:44 ID:2BdovTO+O
木更津キャッツアイ思い出した
645名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:27:23 ID:6Ee8jUUOO
誰かと論争している時、相手が論点逸らしの為に、意図的に話を拡散させようとしているのがミエミエな場合、
敢えて「要するに」を用いる事で論点逸らしを阻止出来る場合もある。
一概に否定は出来ないと思う。
646名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:32:52 ID:W0GF54zB0
同意語:「逆に言うと」

だいたい逆になっていません(´∀`)。
647名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:41:01 ID:VLydx+DC0
要するに、おまえの言い方が気にいらね、って事でしょ?
648名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:44:03 ID:IXoUdUkvO
要はで語るな劉備
649名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:15 ID:cqwowHPN0
息子  ぼくがそのあの子だよ

父   ほう おまえがそのあの子なんだね

息子  パパの息子のピーターだよ

父   わたしの息子ピーターだね

    おまえにまた会えるなんて 思いもよらなかったぞ ピーター

    そいつはすばらしい いまの話をお聞きになりましたか?

    あの人がわたしの息子ピーターだそうですよ

息子  ピーターという息子さんがいらっしゃったんですか?

父   それがわたしのぼうずでしてな

息子  ピーターのことをどう考えているの パパ?
650名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:45:28 ID:L1Y2iQ7B0
要するに変態新聞ってことでしょ
651名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:49:49 ID:Y4f3Pz2tO
結論から話してくれ。 
子供じゃないんだから。
652名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:55:34 ID:H3oxgl+p0
聞いた話を受け止めて
消化してるから、要約できるわけで
少なくとも話はきっちり聞いてるって事じゃないの

それが間違ってたら、ちょっと違うって
補足説明すりゃ良い、枠組みにとらわれることが
そんなに悪いことだとも思えないし
創造的な発見、生成っていうのも胡散臭い
たぶん、そんなのは無いんだと思うよ
653名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:04:12 ID:0uYMzh5r0
要するに馬鹿なお前らはわしの高尚な話話理解できるわけないんだから分かった振りしないでハイハイいってりゃあいいんだよ死ねってことでしょ
654名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:08:41 ID:0uYMzh5r0
要するに>>48で既出だった
655名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:33:55 ID:hjEH3fhi0
孫権スレだと思ったのにそれほどでもなかった
要するにその程度の知名度ってことか
656名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:05:30 ID:L87llrlg0
一番困る「要するに」は0.5だって言ってるのに
「要するに1ってことだろ?1であることがわかれば
あとはもういい」ったあげくにほうぼうで「1.4なんだ!」と
言い触らして、自分も洗脳しちゃって「おまえ、おれに1.4だ
なんて教えやがって」と大騒ぎするタイプ
657名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:07:19 ID:/jM8mQtT0
要するにどういうこと?
658名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:11 ID:VbkjxL9H0
>>657
相手の考えていることや発言を、無理やり自分の思考形態に合わせて変形するのではなく
それそのものを捉えるよう努めなさい、そうすれば自ずと視野が広くなりますよ

ってこった。
659名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:29 ID:3WC3yTUrO
要するに、1は糞して寝ろということだよ
660名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:10:51 ID:daeobEFd0
YO!YO!要するにって何だYO?
661名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:11:53 ID:1dMLYXgS0
要するに変態なのはいけないと思います
662名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:12:10 ID:78dsVdDU0
>>625
要するにガンダムで言うとニュータイプということですね。
663名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:13:58 ID:f+Z7OeMl0
>>658
要するに出来もしない事をやれって事ですね。
664名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:14:09 ID:Qpl1Gaun0
要するに「要するに」って言葉は自分の理解できないものは
聞かなかったことにして都合の良いところだけ抜き出すってことだな。
665名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:20 ID:/yWGinMA0
要領の得ない話って、会話にならないんだよな。
あれって、単に話を聞いてもらって満足してるだけ状態だからな。
666名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:15:28 ID:KHjePKjP0
>>657
2chでたとえると、スレタイで脊髄反射するな>>1ぐらい読めヴォケ。ってとこ。
667名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:03 ID:f+Z7OeMl0
「要するに」
抽出レス数:363+1
668名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:18:34 ID:/jM8mQtT0
要するに>>657だけどネタで言ってみただけなんだごめん。ってこと。
669名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:19:55 ID:4PsUrk7D0
こんなん状況と相手によるだろ。
しかし、>>1は冗長すぎてまったく伝わらん。
この原稿書いた奴は間違いなくビジネスの現場で
使えない奴。

------------------------------------------------------
相手との深いレベルでのコミュニケーションを図る目的においては、
「要するに」による抽象化が、その目的を阻害する場合があります。
そのようなケースでは、「要するに」をしばらく禁止してみるのは
いかがでしょう。
------------------------------------------------------
これでもまだ冗長すぎると思うが、結論から始まってない時点で
もうアウトだろ。
670名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:02 ID:qx3QIYB60
何を言ってるのだろうか

小学校からの教育で「要約」することを主眼に国語の教育してる国で、
「要するに」を使わないなんて、そんな無意味なwww
671名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:27 ID:MUiVz8L+0
要するに「世の中は複雑だから、要するにという言葉で略せるほど簡単ではない」ってことか
672名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:20:53 ID:igLCEiMF0
要するニダ
673名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:21:50 ID:lYSPOYdcO
要するに人それぞれ
674名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:23:07 ID:ES9q9gTk0
要するに、>>1の書き手が、
「要するに」という言い方が個人的に気に入らない。
そこで、何かそれらしい理屈をつけて自分の嗜好を正当化したい
ということでしょ。

675名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:23:21 ID:dQxwvWas0
他人の意見に対しいちいちイラッと来る主張の仕方をさせたら
キチガイ粘着2ちゃんねらーの右に出る物はいない。
676名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:23:37 ID:Frna4mbs0
変態の金子秀敏ってやつがしょっちゅう「要するに」って
書いてるなw
まああいつの場合はそれ以前の問題だがw
677名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:25:38 ID:H5gGn8c70
要するに、
>>1の周囲の人間が遠回しに「お前の説明はくどい」と指摘してるんだろ?
鈍いから理解できないだけで。
678名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:26:41 ID:31vKf45vO
要するにスイーツ食ってりゃ幸せなんでしょ
679名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:27:19 ID:Sdi3y/u+0
事実上、正式にはどうなのか
680名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:28:09 ID:a7qbrBv+O
>>664
要点を掴んで話を出来ない人の話でも黙って聞けって事だよ
681名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:28:34 ID:E6Vn7K6i0
要するニラ プ〜ン
682名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:29:09 ID:gMoqpmwM0
NHK、21時枠の五郎がなにかと「要するに〜」と私見を垂れ流しています。
683名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:29:15 ID:m9txN184O
最初に「いや、」から話し出す奴のほうが嫌い。
684名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:30:17 ID:myX9ztXZ0
京極堂いわくの「呪で縛る」というやつかな。縛るのは自分ってわけだが
相手が意味のあることを言ってる場合に限るな
685名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:06 ID:Lwg+JOD10
>>637
アイデンセラピー(←なぜか変換できない)の間違いだろ。
686名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:24 ID:zVyBiysoO
要するに、「要するに」を使わないと意見が伝わりにくくなることを>>1で証明したわけだ。
687名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:31:40 ID:HKIHA0c70
60過ぎのジジイにそんな事言っても全く通じない。
688名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:16 ID:Sdi3y/u+0
>>684
それはどちらかというとこっちw
【長崎】「格差」「貧困」考える講演会 作家・雨宮さん「(生活苦の人は)『迷惑』の言葉の呪縛に縛られ自殺している。」「自己責任論は異常」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239602047/
689名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:32:45 ID:gfsRLKin0
ビジネスでは要約が重要だろ
要領の良し悪しに直結する。
690孫権:2009/04/14(火) 23:35:53 ID:zUUtcI1MO
劉備に聞かせてやりたい。
691名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:11 ID:7TBWLY3p0
要するに要するにが気に入らないなら、その場で反論しろ。
要するにで不満ながら流されるような奴が問題。
692名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:31 ID:I8eEhrco0
要するしないは置いておいて、要約できない奴はいらいらする
693名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:59 ID:/yOJdhql0
最近の人の意見なんて自己主張でしかしないんだから
要するに、内容じゃなくて「おれが!」って言ってるだけ。
まじめに聞いてると時間損する。
694名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:38:09 ID:/L9XxMyh0
要は、>>1は蒼天ヲタということで
695カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/04/14(火) 23:40:26 ID:HcoWd9U70
なるほど、きみの言わんとする意味が、だいたい見当がつきました。
きみは、こう言いたいのでしょう。イシャはどこだ!
696名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:40:50 ID:hcuM8Elm0
要するにって確かに要注意だが、それは馬鹿に限った話なんだよね。
ちゃんと人の話を吟味して「要するにこういうことだよね」って言える人が頭のいい人だ。
>>1は馬鹿を例にとってるからこれだけの反発があるわけよ。
馬鹿は何を言っても馬鹿だし。要約なんてできないのが馬鹿だから。
697カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/04/14(火) 23:43:33 ID:HcoWd9U70
「要するに」が的確→それで済む話を一々回りくどく話してんじゃねーよバカ。
「要するに」が不的確→おめえ何聞いてんだよそんなこと言ってねーよバカ。
698名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:45:11 ID:Wl6NK96p0
>>695
××クラゲをメメクラゲって、誤植をそのまま認めて良かったのか?
後世の現在から見ると、
あそこは××クラゲでないと夢世界という文脈を限定してしまうと思うのだが。
当時は面白かったかもしれんが、あれは××クラゲでないとまとまらない気がするのだが。
699名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:45:14 ID:zcG57rSS0
>>691
で、その反論を聞いて、また「要するに」と言われると
700名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:50:48 ID:myX9ztXZ0
>>688
どちらかと、っていうかそれも含まれるな。人それぞれ千差万別の不安やストレスを「迷惑」という一言に集約してしまうという
歳食ってくると、コレは要するにA、アレはつまりB、とすぐ自分の中にある概念に落とし込んで納得しちまう。Ψとかжとか新しいパターンを創るのが億劫で
創造的な思索をしたいのなら、単純化は邪魔者だよってことでしょ、たぶん
701名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:53:02 ID:KHjePKjP0
>>697
こうだろう
「要するに」が不的確→おめえ何聞いてたんだよバカ。
「要するに」が的確→ひ、人が言おうとしたことを、お、おめ、バカーーーーー(走り去る)

要してはいかんのだ。相手が要領を得ない話を延々としてる場合は特に。
702名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:54:15 ID:UB3ohm6r0
ビジネスライクなやり取りや単なる日常生活上の会話で

>>より深いコミュニケーションで、相手との対話から
>>深い気づきや創造的な発見・生成を起こす

精神的・時間的余裕などないし、必要もない。

そういう話がしたいとき、例えば自分の好きな分野に関する会話、
学問上の議論、思想・信条にかかわる話柄の時は、もちろん一言一句に注意して話すし、
相手の言うこともなるべく注意して聞く。

しかし、いくら「創造的な発見・生成」といったところで、それすらも所詮は
「既知情報の編集加工されたもの」に過ぎないのではないかね?認識論的には。
703名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:56:56 ID:jFNBXxlj0
ここまで「アスペ」「自閉症」「発達障害」ってワードが出てきて無いのは何で?
704カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/04/14(火) 23:58:51 ID:HcoWd9U70
   >>698
 それ以上の「メメクラゲ」なるものの描写や言及がない以上、
メメだろうがエックスエックスだろうがバツバツだろうがカイカイだろうが
夢世界という文脈を限定することにはならないと思うのだがどうか。
705名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:59:38 ID:Wl6NK96p0
>>701
要するにの後が問題なんだよ。
要するに「こういうことでしょ」と言ったら相手を傷つけるからアウト。
要するに「こういうことかな?」と言って、こちらが受け取った内容を相手に確かめれば良い。
できればちょくちょく間違えながらだとなお良い。
(相手の曖昧な部分でわざと違うだろうなという方を言っておいて、相手の突っ込みどころを作るとか)
706名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:07:42 ID:IzMuINjO0
>>704
××クラゲだと、夢の中だから
××の部分は聞こえなかったか思い出せないか、
わかってるようなわかってないような、夢の中ではわかってた気がするんだが
というような、夢特有の気分が出せると思うんだが、
メメクラゲだとどんなに変でも要するに名前がついた固有名詞だからか、
実在はしないものの、何か単にヘンテコなクラゲに落ち着いてしまっている。
707名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:14:07 ID:DaahxUwn0
>>705
今まさに俺が書こうとした内容が。
「要するに」ではなく「でしょ」の方が問題だよな。
708名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:14:43 ID:ZyosnCF70
要するに台湾の女の子は可愛いのに中国はブサイクってことだろ
いいかげん長々と話すのやめろよ
709名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:16:04 ID:4L+clZmj0
「だが、ちょっと待って欲しい」は危険というより失笑かw


710名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:18:24 ID:y2InY7Ne0
>>705
その苛立ちは言葉じゃなくて人間関係に起因してるよな要するにww
711名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:19:30 ID:DAParM300
ある対象を言葉をつかってあらわすということ自体、抽象化というか
ある種の「要約」なんでね。

物自体的、イデア的な「それ」にまで達するような、それこそ著者の言う
「深い」コミュニケーションは、少なくとも言葉を使っている以上、不可能だよ。
712名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:21:05 ID:qQgOZmVI0
>>6
×考えて喋ろ
○考えて喋ろう
○考えて喋れ

要するにお前はゆとり。
713名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:24:26 ID:hWgEhNXC0
アメリカだと、要点は最初に述べる。
そして、なぜそうなのか、詳細を続ける。

と習った。
714カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/04/15(水) 00:26:33 ID:LTQ4OL7r0
   >>706
 あれが夢であるという解釈が必ずしも必要だとも思わないのだが。
「コマツ岬」だって固有名詞なわけだし。
715名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:27:48 ID:mTYA/Ufw0
話し手が相手の語彙、理解力、人間性を考慮して話すのは基本
それが出来ていないから「要は」と返される
716名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:31:37 ID:f/Izby4+0
>>713
言葉を情報伝達としてしか認識しないとそうなる。
しかし、会話はコミュニケーションだ。情報だけの言葉ならメールで足りる。
717名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:41:41 ID:j4XqroFg0
要するにを連呼する奴に限って話の内容を要してない
718名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:45:03 ID:Fn2B6/1j0
>>714
そのとおり。夢である必要はない。
××クラゲの方が夢の描写としては優れているのだが、
それがメメクラゲになったことで、単なる夢マンガを逸脱して名作になったわけだ。
719名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 00:48:35 ID:Y5YQJVex0
>>210>>234ごもっとも。
主張を一言で言えればいいのにね。


要するに、というか、

命題と証明、具体と帰納、法則と演繹とかを使って話を整理できればいいのにね。

1つのことを多面的に見る、止揚する、関係ないものどうしをくっつけて考える、
繰り返し語る、直接話す、矛盾を抱えて悩むとかの有益な冗長性が活かせるように。

------

要するに、の悪い事例。
720名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:01:59 ID:5M/ZqdKKO
満全と喋るやつが多いから『要するに』ってなるんじゃない?
仕事でも『要するに』を禁じたらアホばっかで話まとまらんと思うけど。
721名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:03:28 ID:uw8WxSU60
「っていうか、・・・」
「逆に言うと、・・・」
を聞く機会が最近多い。なんかモニョる。
722名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:04:13 ID:f/Izby4+0
>>721
逆に考えるんだ、自分の意見に突っ込みどころが多いんだと。
723名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:05:04 ID:L1+j7R3q0
要するに毎日新聞
724名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:05:21 ID:L8dW76xm0
>>720
「要する」にを使いたがるやつほど説明下手のバカ。
説明上手はそれを使わなくてもちゃんと説明できる。
725名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:06:30 ID:K39OLFje0
「要はね、キミ・・・」が口グセの上司がいた。
性格悪かった。
726名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:06:45 ID:fxhVc83W0
>>720
要するにを使う時は話をまとめる時なんだから、
べつに「要するに」なんてイラつく言葉を使う必要ないんだよ。
「じゃあこういうことだよね」でもまだウザイくらいだ。
「まとめさせてもらうけど」くらいへりくだってもまだ足引っ張られそう。
結局、誰もまとめないで、誰かが適当に仕事を割り振ればいいんだよ。
727名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:08:56 ID:h+khlyob0
要はG3に入っていたころに比べて
格段に演技がうまくなったということだろ
728名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:10:15 ID:RO9bulLr0
ここでもよく言うだろ、3行にまとめろって。
蛇足を言うのは、まず要点を伝えてからにしろと。
729名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:14:11 ID:xWLwJFXPO
質問してくるくせに聞き終わったら
>>1のように要は○○ってことですね。と
つけたす奴がいるが、殴り倒したくなる
さもわかってたような言い方すんな
うぜぇ
730名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:20:01 ID:HivuN9C+0
さる歴史上の有名人が俺の親戚筋に当たるって話をしたんだよ。
母方の3代前の従兄弟の奥さんの……って説明してたら途中で
「要するに他人ですね」だと。
731名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:23:53 ID:5M/ZqdKKO
>>726
決定権を持たせないから『要するに』なんて言葉が必要になるんだよ。
仕事割り振る上役は『要するに』なんて言葉使う必要もない。
要約したいのは、話がまとまらない=事が進まないと不安がる心理の裏返しだよ。
こんな言葉で過剰に反応する人が多いのは、決定できる人間がいない証拠。
決定できないのは、決断力がないのか権限がないのかは知らないけど。
732名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:24:04 ID:ZyosnCF70
>>730
正しいw
733名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:25:44 ID:+5m3XR+jO
要するに…って、
職場の新人が先輩や上司の説明のあとによく使ってる

そいつの話聞いてると、イライラさせられるんで
カルシウム不足かしらなんて気にしてみたけど
要するに、これが理由だったわけですね
734名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:26:03 ID:zMdSqkYv0
要するにどういうこと?誰か4文字熟語で説明してくれ
735名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:26:53 ID:1DkDPlpaO
ぶっちゃけ
でいいじゃん
736名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:28:28 ID:YvDvC0Ou0
要するに、要するにを使うなってことだろ
737名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:31:29 ID:J9dbEL0oO
要するに毎日は嘘吐きだって事だな
738名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:31:40 ID:VntjAS0U0
話のさわりを話すことのできない馬鹿と一緒ですね?
わかります。
739名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:33:29 ID:dL6S13DMO
完結に話さない馬鹿が言われてイラっとする魔法の言葉w
740名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:36:21 ID:y2InY7Ne0
>>730
遺伝的に有名人の素質があるのにそうなってないのは
あなたの精神に問題があるからですね
って言われなくてよかったじゃんw
741名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:38:34 ID:aMaXlCz0O
「要するに…」
を使うより
「で、オチは?」
を使う俺
742名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:38:45 ID:RO9bulLr0
要点まとめなければまとめないで、伝言ゲーム化して肝心な論点が歪む恐れもあるからな。
開き直ってそれがコミュニケーションだと言われれば、それまでだが。
743名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:40:14 ID:LofTCuPm0
落ちが無い話を永延したがる女には言っちゃいけない言葉だな
744名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:44:58 ID:2m++A+LzO
女の話は、要するに、で切り上げたくなるなあ。
745名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:50:46 ID:+5m3XR+jO
要するに、は的確な内容で絶妙なタイミングにおいて
繰り出すからこそ効果を発揮するのであって
多用してると、結局要点をまとめられてなくて頭わるそうに見える。
746名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:52:47 ID:F7nYHMen0
相手の言うことじゃなくて、
「俺の言いたいのは要するにこういうことなんだけど」ってまとめればいいんだよね。
747名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:53:04 ID:/HtzURiE0
エレカシの人があり得ないぐらい連発するよね?
748名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 01:58:50 ID:Qc0WLKuPO
要=西女=関西圏の女ってことかな?
749名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:06:12 ID:RO9bulLr0
>>748
>>1はそういうまとめ方が一番嫌なんじゃないかとw
750名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:08:40 ID:fzYlC9gLO
「要は…」なんて相手に失礼なことは言わない。

だいたいは「へぇ〜」か「ふぅ〜ん」だ
751名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:10:34 ID:6/GWoNky0
>>750
それだとお前の方が相手にされてないおそれがあるなw
752名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:12:01 ID:w7nhV1T30
簡潔に表現できない側の問題は無視か?

論点もはっきりしないまま
ダラダラ話し聞かされるほうの身にもなれや!
753名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:13:13 ID:/lcHxMK/0
>>749はネタがわかっていってるのかな。
754名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:13:32 ID:xTDX/I+n0
>>731
責任の所在を相手に求めるという事だな
755名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:13:50 ID:qITTbR7Q0
要するにもう寝ろって事だな
756名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:14:00 ID:Q5oLB1lW0
だな。
757名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:14:07 ID:Li0fVp9KO
要するに、何が言いたいワケ?
758名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:17:11 ID:f/Izby4+0
>>732
三代前の従兄弟じゃあやしいが、
昔は大きな家は分家とかしてたから親戚と言えないってのは要しすぎだろう。
ちゃんと家系図が残ってるだけでもたいしたモンだし。

>>730のつたない説明だけだと、俺も「それ他人」言うかも知れんが。
759名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:40:21 ID:F5zzfVzc0
「野党もアテにならないからなぁ」ってのも思考のすり替え手法、
極めて巧妙な洗脳行為
760名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:43:18 ID:9fSM18FD0
要は劉備批判でしょう
761名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:44:11 ID:YcTCSl8L0
「要するに」と相手に言われるのは恥だと思え。

要点を的確に伝えられない無駄ばかりの会話をしているということ。

バカをバカにして何が悪い?
762名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:47:07 ID:G+vmBFO0O
普通に考えて自分がどう理解したか発言することが、
理解の幅を狭める訳ないじゃないか
「要するに…」の内容が間違ってれば突っ込まれるから
誤解しないで済むし、むしろ視野が広がるくらいでしょ
要するに>>1は何がいいたいんだ
763名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:47:27 ID:0LEWjRgr0
「要するに〜〜」は、聞き手の理解程度を示している。

たとえば、もし聞き手が三人いるとしたら、「要するに」は三人それぞれ
違った内容になり得る。各人の理解能力や、予備知識の広さが異なるからだ。

したがって、説明する側にとって、聞き手から発せられる「要するに」は、その人の
理解状況を知るうえで、非常に役立つ。

もし聞き手が「要するに・・・」とまとめてきたならば
「この人の理解できている点と、理解できてない点が浮き彫りになるから、ありがたい」
そう考えるのが、説明上手な人だと思う。

この見地に立つならば、>>1の、「聞き手の発する <要するに> は自ら理解範囲を狭める
好ましくない行為」という主張は、根本的に間違っている。

それは説明を、「教える側→教わる側」の一方通行の情報伝達として捉える態度にほか
ならない。

説明が双方向のもので、話し手と聞き手のキャッチボールによって成立するという立場
に立つならば、聞き手の発する「要するに・・・」はフィードバックの一つであり、それによって
聞き手の理解できてない点がわかるから、ありがたい、という認識になるはず。
764名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:51:27 ID:/lcHxMK/0
>>761
要するに君は相手が馬鹿だと思ってるんだね?
765名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 02:52:39 ID:79qbbRjc0
「要するに」なんて使わないほうがいい
自分にまとめ能力があるor相手のまとめが悪い
かのようにアピールする単語は印象悪いよ
その辺の配慮のなさを逆に見られて失点になる

相手に配慮したり控え目にする表現を使った方がいい
766名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:17:55 ID:grt7lP+TO
ソースが不気味
要は何を言いたいのかが全くもって曖昧と考えられます
767名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:22:09 ID:RU+rSsNA0
このスレで「要するに」を抽出すると410件
すごい、5割3分だ
768名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:26:27 ID:J+FNjMIu0
>>1
要するに「結論ありき」思考の多いネラーを批判したいだけでしょ?
769名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:31:41 ID:MTKOccizO
エレカシ宮本全否定か
770名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 03:33:41 ID:Xm4hHA9E0
(´・ω・`)ようすこう
771名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:05:31 ID:e0RDHQJY0
>そして、何よりも、いつも「要は○○でしょう」で済ませる習慣(反応)は、
>聞き手の持ち得る世界観を制限してしまいます。

「語り手の伝えようとした世界観を制限する」の間違いです。
772名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:07:19 ID:tBkyT/wq0
要するに、ぬるぽ
773名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:07:41 ID:ogVGuQtL0
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた
近年、警視庁北沢署地域課巡査長の流出したデータ中にあった、暴力団組織の企業舎弟一覧に、バーニングプロダクションの名が上がっており、警視庁は流出データが本物であることを認めた


774名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:16:06 ID:kAswqgsn0
要するに要するにを要するにするなってコトでしょw

わけわからんw
要約されると不都合な勢力といえば、反日・左翼だがなw
何せ、全て妄想だからw
現実に全て失敗してるのに、いまだに信奉してるのが信じられんw
775名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:22:10 ID:e0RDHQJY0
要するに、「我々の言葉の逐一を信望しろ」という命令文かと。
「己の持つ見識や内的世界観を放棄せよ、我々の言葉を矮小化するな」。
こんな感じでしょ。

文中の「私たち」を「彼ら」に入れ替えて読むと、とてもハッキリして面白いよ。
776名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:25:21 ID:FXZiEbVZ0
要するに芸能プロダクションの社長はホモって事でしょ
777名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:25:52 ID:mvh+o9cN0
要するに新たな気づき・発見という可能性と理想のためにストレスに耐えろってことか
そして目の前の仕事はたまっていく、とw
778名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:32:43 ID:9wl5Zpl4i
要するに、
チョッパリは捏造を糞で固めて出来るバカの集まりですね
わかります。
779名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:32:44 ID:r08JdyYzO
東京都の副知事がよく言ってますなぁ・・・
780名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:34:36 ID:VBjaSdsA0
少なくとも社交の場や目上の相手に対して「要するに」とかそれに類する言葉は絶対に使わない。
気心知れた仲で、かつお互い酔っぱらってるときにしか使わないな。
普通の会話でこの言葉使ってくる奴がいたら、ちょっと警戒してしまうぞ。
781名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:34:40 ID:KaCUO9zGO
「要するに」で相手が纏めてきた事が伝えたいポイントじゃないと思うのなら、そう説明したら良いだけ
相手の言葉を一々制限して「禁止」とか言い出すなんて気味が悪いっての
あまり頻繁に「要するに」と言われるようなら自分の説明能力の方に疑問を持てよ
782名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:38:19 ID:qVdTzCyT0
>>1
要するに何が言いたいんだ貴は?
783名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 04:38:50 ID:e0RDHQJY0
語り手も自己の内的世界観に基づいて語ってるのに
聞き手の内的世界観に基づいた要点の提示を拒否するってすげー独裁的だよね。
僕だったらそんな奴の話なんか聞きたくないわ。
耳が腐る。
784名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:04:00 ID:EZbpajLJO
>>783
でも、そういう奴ほど話好きで寂しいがり屋
785名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:06:11 ID:MYdSaY7A0
的外れの『要するに……』がムカツクってのは分かるが、話をきちんと要約すること
自体は悪いことではなかろ。
というか>>1は御託が多すぎる。『要するに』使っとけw
786名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:08:38 ID:4LQOQBnA0
話し手の説明が要領を得てないという状況を考慮しとらんのか。
むしろ、「相手に『要するに』を使わせない」ような語りを意識するほうが
よほど大事だと思うが。
787名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:12:34 ID:vz7t3RxV0
要するに創価学会の圧力でしょ?
788名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:21:59 ID:zHwMS/pQO
要するに、亀田がやったんだと思わせる 別のやつの犯行だったんだろ
勿論犯人は謎のままだが
犯人とアリバイと動機はこれら探そうということだな
要するに全部妄想だがな
789名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:29:07 ID:USH7WODrO
>>787
よくまとまってる
790名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:30:55 ID:rvQD1AiWO
要するに日本語はめんどくさい。
791名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:31:05 ID:mMgJwoZK0
過去の類似モデルに整理することの何が悪いんだ
792名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:33:14 ID:dSZh+JD7O
要するに、を多用する人は、大体において、実際は纏められない人だった
793名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:33:24 ID:IPMaOdSf0
マスゴミが取材のインタビューでよくやることだろ
最初からしゃべってもらいたいことが決まっているんだよ
だから、それ以外のことを何を話しても完全スルー


インタビューを受けるのは怖いね
794名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:33:40 ID:kpTB+67o0
百田さんの解説・・・
795名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:34:52 ID:m+EB3F2KO
最終的に500人の兵を要するに至った
796名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:36:35 ID:gITFcaBMO
「要するに」をよく使う人って、理解力の低い人が多い気が。

一から十まで説明しないと理解できない奴とか、感情論とかノリで押し通す奴とか。
797名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:37:46 ID:ZTP174Jn0
完全に悟った上で言ってくれると 実りある感じがするが
大抵はなんかアレっぽい感じで 要は〜とか言われると
アレだよな
798名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:40:00 ID:yhu85Nl50
>無意識レベルにおいて、心の中で「メンタルモデル」を形成します。

というよりも人間は己のみの世界によって外界とつながってるというべきじゃないのか(´・ω・`)
799名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:40:27 ID:FkdL0b1dO
※要スルー
800名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:41:15 ID:av9WXhS0O
>>796
それ要するに印象論でしょう?
801名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:43:39 ID:gITFcaBMO
>>800
いや、要するに経験論だよ。
802名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:44:51 ID:kvFLny8hO
>>796
そうかな、お前の話なんてうっとうしくて聞きたく無いから、
はい終わり終わりと締めているだけだと思うけど。
803名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:45:19 ID:oSixkYbzO
お前らようするわ
804名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:45:21 ID:yhu85Nl50
>>799-801
要するに議論を要するようなレスは要スルーってことだろ(・∀・)?

805名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:49:36 ID:azLBtiO80
要するに、「要するに○○・・」とは、このうちの、まさにレベル1の深さが浅い「ダウンローディング」に過ぎないってことでしょ
806名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:49:52 ID:gITFcaBMO
>>802
要するに、俺は周りからめちゃくちゃ嫌われてる同僚の事を書いてみたんだよ。
807名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:51:24 ID:zHwMS/pQO
要するに、なにがいいたいのかよくわからないくなってくるスレなんだなこれが なんだかなあ
808名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:55:22 ID:/7yZwNuP0
要すらない
要すります
要するに
要する時
要すれば

要すれ!
809名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:55:56 ID:vKrbx01mO
AB型の口癖なのに
810名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:57:41 ID:KdleIBcoO
(´・ω・`)要するにこれはマンパワー全開な人間力を持つヒューマンである尊師、即ち神であり仏でもあり魔法使いでもあるその正体とは詰まるところ
所謂一つの何かしらの専門家である私から言わせたらば口と肛門をホースで繋ぐとカレー食べ放題になるというお得な情報を皆さんはご存じでしたか?
811名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:58:26 ID:TYPd/vqp0
>>1
要するにどゆこと?
812名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 06:59:08 ID:sp8eohUt0
要するにアレってことでしょ。
813名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:01:12 ID:1KwlKCx00
要するに、無駄に話が長くてさっぱり要領を得ないため相手をイラだたせる泉本が、
一番悪いんでしょ?
814名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:01:21 ID:JIG9Gu5FO
要するに悪いのは誰?
815名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:02:23 ID:ooE4LFct0
これニュースなのか?
816名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:05:47 ID:j94+9hne0
だらだらと内容の薄い説明をされても時間の無駄なんだよね。

最初に結論を述べて、こちらが質問した場合だけ細かく説明してくれればおk。
817名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:07:58 ID:cpy7QEHc0
論理的に説明すれば使わなくても共感呼べそうだけど、
要するに私が言いたいのは、という使い方なら制限しないと思う。
818名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:10:15 ID:ZNmoLKfd0

「要するに・・・・」

学者、専門家、弁護士・・・・
高学歴で社会的地位の高い者ほど
多用するんだって。
もちろん、「オレ様の意見がすべてだ!」
「オレの意見で最後をまとめる・締める」
という思い上がりの表れだそうです。
気をつけましょう。


819名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:12:07 ID:HNi+Rdgi0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
http://c.2ch.net/test/-/estate/1062762247/i
ちんぷー
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
要するに
ちんぷーをちょっぱりはやとってるですね
わかります
820名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:12:36 ID:vsi5Nq9/0
> 「要するに○○ってことでしょ。」
Yes or No と並んで馬鹿がよく使う言葉だ。
821名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:13:35 ID:xE7JhxWY0
か・・・要
822名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:15:15 ID:1KwlKCx00
>>818
傲慢さというよりむしろ、「ちゃんと自分の中でまとめてから話せよ、この間抜けがっ!」と罵倒したい
気持ちをソフトに表現しているんだと思うが。

問題の半分以上は、話者の側にあるんじゃないのか?
823名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:15:18 ID:sKM82Ok3O
要は…等と無理やり分かりやすくするでない!
824名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:16:04 ID:8ky9uDyE0

ざっくりマンデー否定かよ

825名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:17:05 ID:ujpJ84sj0
コイツの記事中に4つのレベルがあるって書いてあるのに
3つしかのってないことのほうがよっぽど不満感が残るわ、ググれカスってか
826名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:17:43 ID:xyMUcOHw0
>1
注意を要するというのは賛成だけど、どちらかというと聞く側が注意することだろう。
「要するに」が使われるケースはパッと思いつくだけでも

・前に出た内容の要約や言い換え
  意図的な歪曲だったりすり替えだったりする場合
  悪意ない、意図しない変形で、厳密には少し違う場合
 
・まったくの等価
  MDMXLVIIとは要するに1947のこと・・・とか。

・単なる口癖の飾り言葉でそれほど前との関連はなく意味ない

ってのがある。

>「要は○○」というのも、相手から聞いた話を一番近い自分の
>経験・知識にアクセスして、そこから抽象化して纏める行為をしているに過ぎません。

って言い切ってる方が聞き手の持ち得る世界観制限してると思うよ。
読む側が「本当にそうでしかないのか?」って注意せんといかんだろう。
827名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:17:47 ID:zhxzls8H0
>>1
要するに、それ、コラムじゃなくてただの愚痴でしょう?
828名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:19:47 ID:ITGVmSUvO
要するに要するに何々とは使わない方が良いと言うことかな?
829名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:19:48 ID:Rt5WAZSgO
普通の会話ができない輩が使う言葉。

議論とか仕事とかでしか使うべきじゃない
830名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:21:11 ID:y6i27wwg0
XXXXまで読んだ。

ってのと同じだよね。

831名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:21:20 ID:Kjc6TM2p0
>>763
なるほどその通りだ
「要するに」はお互いに確認にも使えるんだな
832名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:21:31 ID:FQccvKG50
たかが「テレビ見てて宿題忘れた」ってだけの話を
「あのさぁ〜 オレさぁ〜 昨日さぁ〜…」
と5分くらいかけて話すバカな高校生とかは
俺の世界観に入ってなくていいと思う。
833名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:24:12 ID:6ZBEmAD7O
仕事の話は場合による

それ以外なら相性
834名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:25:10 ID:DGw53bahO
相手の発言を受けて
要するに〜
要は〜
だから〜
は絶対使っちゃだめ
本人は特に意識もしてないつなぎの単語程度の認識だろうけど
周囲には他人の発言を全く受け入れてないようにしか聞こえない
835名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:26:55 ID:8ky9uDyE0
>>832
女の人ってなかなか本題に入ってくれなくて
ちょっといらいらすることがあるよね
836名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:28:54 ID:GEWRILSp0
要するにさんまのことだろ?
837名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:30:45 ID:DGw53bahO
「要するに」を使っていいのは自分がなにかを説明する際に
まず長々と全体の概要を述べてその後要点をかい摘まむ時だけ

相手の発言を受けて返すときには
「なるほど。〜ですね」
「解りました。〜でいいですか?」
これで印象が全然違う
838名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:31:53 ID:eietsCIwO
要するにお喋りするしか脳がないやつの存在否定か
別にいいだろと
839名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:34:56 ID:gca1uXYU0
話して側の能力不足、聞き手側の能力不足
互いに能力が足りてない場合にはアリっちゃアリ?
840名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:35:06 ID:IY/wuaTZ0
>>818
一方サラリーマンは「わかりました、○○ですね」と言葉を置き換えて復唱確認をする
本題や結論を最初に話すというゆとりでもわかる最低限のビジネスマナーすらできない
社会人は多いので自称エリートの氷河期世代様()は特に気をつけましょう
841名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:36:53 ID:YeKLWaB9O
>>1
要するに、安易な要約をするなってことね。
842名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:37:19 ID:JmjZWMLY0
「要は」で答えるな、玄徳
843名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:38:37 ID:5Sa9CgEyQ
蒼天航路スレと聞いてきました。
844名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:41:24 ID:kirIMl8ZO
蒼天仲謀スレに・・・なってないじゃないか。どう言うことだ。
845名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:45:02 ID:71XIajwg0
なんで決め付けるかなー。
コミュニケーションできないのかね、コイツ。



「要するに○○ってことでしょ。」

合っていれば、
「うん、そうそう。」

間違っていたり、ずれてたりしたら、
「あー、ちょっと違う。△△なんだけど。」


普通の会話じゃね。
846名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:48:34 ID:AjbZo3Ci0
>>845
批判的に聞ける人は少ないんだよ。
同調することで場の一体感を得たいわけだ。
847名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:50:06 ID:JQYa4HSt0
何でもかんでもすぐパターン化、一般化するバカが多いとおもう
848名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:51:08 ID:8ky9uDyE0
要するにエヴァのぱくりなんだろ?

っていうひとも多いよね
849名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:53:34 ID:C6QqYFJ00
「おとなり韓国」とか「侵略戦争を肯定した論文を書いた田母神氏」とか「日本侵略美化の新しい教科書」とか
言うのもいきなり制限させようという意図ありありだよな
850名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:54:33 ID:cSAYlJj/O
人の脳には限界があるんだよ
一次メモリーの容量以上の言葉を連ねても、そのままでは理解できない

話しの要点だけを覚えながら話しを聞いて行ってる
「要するに」って言ってんのは、聴いてる自分の脳の中で話しを整理する
作業してんだよ
851名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:56:55 ID:pvRnGmZN0
>>1

要するにアウトブレイン社代表取締役の泉本貴氏は
どうでもいいことを何か難しそうに解説、そして
どうでもいいことを提案することで
読者に自分のアウトブレインぶりをアピールしたかったと?
852名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:58:41 ID:9fMeQkfV0
レンタルモデム?
853名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 07:59:39 ID:sCyLYsGs0
これ、大事なことは、要点をまとめて誤解が起こらないように伝えることであって、受けて側はどうもならんような気がする。
854名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:00:15 ID:mQ3L/0fc0
要するに朝日ネット300人でしょ?
855名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:01:19 ID:F8Hf/emJO
日常会話にこれ付けると馬鹿丸出しだけど、難しい話には話し手が繰り返しの時に付けるといいと思うよ
856名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:01:25 ID:Ck5pKfFwO
要はで語るな

のパクリだな。
857名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:01:52 ID:he7oq2dnO
要するに=要約するとてことだから手短に話すとかだめってことになると新聞とかTVは時間や字数の都合上ダメってことだね
858名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:07:31 ID:R4KnXxs6O
>>1
要するに話し相手に要するにって言うと失礼だから言うのを辞めよう。ってことでしょ?
859名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:08:06 ID:NnqkMZnB0
>>1のソースの

> 1. ダウンローディングする (Downloading)
     (既に知っていることを再確認している聞き方)
> 2. 事実に基づく (Factual)
     (自分にとって新しいデータに焦点を当てる聞き方)
> 3. 共感・感情移入する(Empathic)
> 4. 生成的 (Generative)

だれか4番目をもう少しくやしく解説してくれないか。
860名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:08:13 ID:CYXMgqTsO
「要するに」って、聞き手が相づちで使うことはあんまりないんじゃないか?

むしろ、頭がまとまらないのに話しだして、
「要するに」で整理するやつはたくさんいるけど。
861名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:08:21 ID:CSjk/eewO
>>847
何でも特殊事例で処理しようとする上司がいて収拾つかなくなりそうになった。
862名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:10:01 ID:FKXQqcFJ0
>>858
要するに1の筆者が話を適当に流された事に腹を立てて、この記事を書いたんだな
863名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:10:31 ID:hJODac0XO
>「要するに○○・・」とは、このうちの、まさにレベル1の深さが浅い「ダウンローディング」に過ぎません。

(実はこの文のここにも「要するに」が隠されています) 要するに、「要するに○○・・」とは、このうちの、まさにレベル1の深さが浅い「ダウンローディング」に過ぎません。
864名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:12:55 ID:x1byl1iAO
ひろゆきようする2ちゃんねらー
865名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:15:53 ID:VHaRE2CI0
要するに

ダウンロードなら24時間連続でやってます。
アップは30GBを越えないように。
866名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:16:04 ID:nav5Yi4WO
「いいからしゃぶれよ」
のコミュニケーションはどれに入るの?
867名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:18:04 ID:soR+FYbJ0
>>866
なに?!
入るだあ?
俺に入れろよ!この野郎!
868名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:18:24 ID:F5GF1gUb0
要するにおつかれ
869名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:18:53 ID:cpy7QEHc0
いや!要するにって言われたら自分も要するに、で締め返すんだ!
要するに合戦で締めて締めて締めまくれば制限なしと同じはず!
870名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:21:32 ID:PYxsgYAl0
要するに「人を見たら泥棒と思え」ってことだろ?
871名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:35:24 ID:rdiCyMwF0
要するに=要約する
要するに≠私が例えてあげる
ってことじゃね?
872名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:42:30 ID:FTY3zTGbO
要するに、でまとめられちゃう人は話の構成がヘタなんだよな。
873名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:44:06 ID:HqLjQvKR0
要するにお前が言うな
874名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:47:13 ID:3VgmA87YO
>>871
家なき子で榎本がそんなお嬢さまやってたなあ
875名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:49:35 ID:m+XOD0Qb0
要するにアッー!
876名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:50:03 ID:aM4gzJ560
要するに口癖
877名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 08:57:16 ID:oK6a3kSH0
>>872
相手が要約できる話を出来る人間はまだマシかもしれん。
相互に関係の無い事実を並べ立てて、論点があちこちにワープして
最後は本人にしか理解できない論理で結論づけられたら
「要するに何が言いたいんですか?」と問いたくなる。
878名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:06:26 ID:cOpTAdjL0
>より深いコミュニケーションで、相手との対話から深い気づきや創造的な発見・生成を起こすに
>は、「要するに・・」と自分の知っているものとの照合による理解だけでは十分ではありません

バカ相手にそんなことやってられねーよ
879名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:09:34 ID:HxwtELGN0
「〜〜が〜〜で〜〜なんです。要は〜〜ってことだ。」

んじゃ、最初から「要は〜〜ってことだ。」だけでいいだろ。って思う。説明要らん。
880名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:12:22 ID:mDQPuEmDO
奥歯に何かひっかかってるような話し方や
やんわり皮肉って相手の反応を見てる会話

横から要するに○○って事でしょ
ってやっちまうんだよなぁ
聞いてて気持ち悪いからさ
皮肉られたの解らずに喜んでる人みるのやなんだよ
881名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:19:44 ID:wyYOFjciO
おばさんがケガしてて「人ん家の犬に噛まれた」で済む話を

「ちょっと聴いてよこないだ歩いててさ、隣町のスーパーが…」
「そう犬!ポメラニアンで可愛くてさ〜ウチの子も小さい時に犬買って買ってってうるさくて〜」
「そんなウチの子も今じゃ大学で〜」

みたいになるときは要するにめんどくさい
882名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:22:11 ID:H6vEFYJrO
要するに三行にまとめてくれないか
883名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:22:42 ID:jF96zul3O
要するにガイドラインでやれ
884名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:23:57 ID:3tiQh/EQO
仕事だと説明+要約って流れは必要だから悪いとは思わないがな。
まあ俺は敢えて結論から言っちゃってから補足説明てのもよくやるが。
885名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:24:21 ID:SwVFWgmM0
all in all
886名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:27:16 ID:CuGrbOIvO
要するにバカとは話すなってことだな。
887名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:31:37 ID:lbYiInK0O
>>879
要は〜、ってのは相手が前段の要旨を理解できないとかわいそうだからつけてるんだと思うな。
要は、あなたは周囲に馬鹿だと思われてるんだと思う。
888名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:32:54 ID:0fgvgiuv0
そんな深い話じゃないよな

単に要約能力の無い人間が多いだけ
1から10まで話して相手に要約させる人は一番うざがられる
889名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:37:16 ID:0fgvgiuv0
例えば、俺が>>1の文章を要約すると

「要約という行為は、聞き手の持つ過去の情報と照合することである。
 したがって要約すると、聞き手の持つ過去の情報を超えることができない。
 したがって要約は聞き手の持ちうる世界観を制限してしまうことだ。」

と3行でまとめられる。
>>1は単にこの能力を持っていないだけで、世界観とは関係がない。
890名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:40:10 ID:6QQgnCV3O
>879
それはオマエが頭いいからできるだけだ

>884

それ馬鹿相手にやると相当フラストレーション持たれるぞw


世の中には結構馬鹿多いからな。高学歴の中にも馬鹿は潜んでるよw

891名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:41:42 ID:zGL6YfIp0
要するに〜を使う時は
説明が長すぎてウザイ時だけだな
要約されたくなかったら、
短くまとめてくれ
892名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:48:50 ID:4V5cECcw0

要するにおまえらの特徴は、

○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
893名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 09:57:02 ID:/2n6dWU10
要するにやりたいってだけのことだろ!?
894名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:00:38 ID:vN+PWs2R0
要するに、「要するに」って言うなって事でしょ?>>1の言いたい事は。
やだよ。
895名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:11:28 ID:kSlwVZ4JO
で、やっと話終わったと思ったら
隣の奴が『要するに〜』とか言うんです。
そこでまたブチ切れですよ
(中略)
お前、本当は『要するに〜』って言いたいだけちゃうんかと。
896名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:19:42 ID:ASNQFpuUO
この話は耳にタコじゃわ
897名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:22:08 ID:BCt+QU0A0
要するに、で?っていう
898名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:24:16 ID:mL88dC8mO
もっと簡潔に喋ってほしいよ。
「全略!」
みたいに。
899名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:52:11 ID:pBtXAO6f0
要するにフジのあるある捏造
 
 
 
900名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:55:06 ID:RO9bulLr0
>>1
要するに何が言いたいんだ。
901名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:58:15 ID:HKMiCPMtO
なんだよこのスレ俺の名前だらけじゃん
902名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:58:44 ID:OhEhanw/0
くどくど言ってるけど要するにお前が言いたいことって
○○だろってまとめられちゃう典型的な内容>>1
903名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 10:59:35 ID:JjJC5/XM0
レベル4は?
904名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:03:37 ID:nPyZ1t6U0
要するに=ぬるぽ
ってことでいいの?
905名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:03:55 ID:CSGeNZzd0
長い説明聞いたあとに
「要するに○○だよね?」
とわざと見当違いなこといって怒らせるとなんか楽しい。
906名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:04:52 ID:pCUBt38d0
さすが孫家の次男坊は言う事が違う!
907名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:06:01 ID:gxCYu6Kg0
なんだこのコラム
冒頭は「聞き手の要するに…」なのに
終わりは「話し手の要するに…」になっている

聞き手の言う「要するに…」は浅はかな理解になってしまうが
話し手の「要するに…」は言いたい事の核心で意味が違う
908名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:06:18 ID:E0bZFfPI0
>>1
要するに女の回りくどい話は疲れるってことでしょ
909名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:10:52 ID:pCUBt38d0
>>904
要するにガッ
910名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:21:30 ID:UYtEZlHG0
お話というのは結論→それに到った理由
で話すと分かりやすいよ。

今日は○○で■■だから△△で●●な気持ちで◎◎しよ。
要は◎◎したいだけだろ。
911名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 11:37:38 ID:DsTSyQFI0
要するにネタスレだったな
912名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:19:04 ID:IeWqURrT0
「要するに〜」
「要は〜」

が口癖の奴は、大抵話が要していない
913名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 12:40:32 ID:lVirtxb50
>>56
仁「要するに……ということですね、有田さん」
914名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:06:18 ID:y52z+sL00
コミュニケーションや合意形成のプロセスがうざいから「要するに」を使うんだよ。
915名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:11:35 ID:lkS9dxHN0
話をとっとと打ち切りたいときに使う用語と思ってたが。
それ以上好き勝手話させてどうするんだ。
916名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 14:16:05 ID:77+EeKh7O
中学時代の友人から10年ぶりに電話がかかってきて話を聞いて「要はマルチだろ?」って言ったら、その後30分くらい一方的に説明しだした。
「結局マルチだろ?」って言ったら、突然激怒されて電話を切られた。
ニホンゴムズカシネ。
917名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:03:16 ID:SzXutruB0
「わしが男塾塾長江田島平八である」
918名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:26:29 ID:PG3xTSbXO
話の要点が掴めない人から求められた時にだけ
要するに〜を使えば良い
その代わり、求めた相手がどのように解釈するかは責任持てませんがね
919名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 19:04:16 ID:3oH4XfMO0
抽出レス数:505
920名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:59:55 ID:OksaFW/h0
要するに毎日新聞はヘンタイ
921名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:32:27 ID:HqLjQvKR0
要するに、と言い出す奴に限って
むしろ説明が長くなってる件
922名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:53:15 ID:f/Izby4+0
>>918
その3行、要するに空気嫁の一語ですむ
923名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 23:16:50 ID:XsEX71H80
女と話すと説明長すぎるわ蛇足多すぎるわ主観と客観が入り混じるわでどうしても要するにを使ってしまう
924名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 00:37:43 ID:pFZcP10Z0
けどさぁ、要するにでまとめないと論理性がないから脱線してリサイタルみたいになって行く奴もいるからなー
925名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:02:26 ID:iJette6e0
要するにあんた、アサヒでしょ?
926名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 01:45:31 ID:jCexzqo+0
要はとか言うな
927名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:06:59 ID:LjbBy4iC0
「ガンダムに例えてくれ」と同じだな
928名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:13:14 ID:zHZSFeMO0
例え話ができないやつって無能だろ?
頭使っていない証拠。
929名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:14:44 ID:jLdTf6zr0
要するに、卑怯なマスゴミのやり方でしょ

930名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:23:15 ID:3yeOkl8fO
大学の教授がこれに似た話をしてくれたな
「要するに」を使うのは相手が想像をふくらませながら聞いていないと話し手が考えていて相手に失礼だとかなんとか

要するに教授は神だった
931名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 06:25:11 ID:/562aHNS0
>>912
確かに。

あと「どう考えても〜」が口癖の奴は
何も考えていない。
932名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 08:37:15 ID:OqBsGPZK0
「所論は、要するに・・・」


最高裁判所その他の下級裁判所が良く使うフレーズですが。
裁判所はキキテの世界観を制限してるんですね凸^^)バカジャネーノ
933名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:31 ID:93u8EnhU0
要するにぬるぽ。
934名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:27 ID:qf82UdAW0
>>931
「どう考えても」て言うやつには
なんで他の可能性を考えられないんだろう、
ホントに馬鹿なのかな?とか思う。
もちろんそれしか考えられない事例もあるにはあるけど。
935名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 20:41:04 ID:OuLwtm1g0
どう考えても毎日新聞はヘンタイ
936名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 23:28:29 ID:S8H6m++X0
>>932
え?裁判官って人の話聞かないから要約できるんだろ
937名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 14:01:35 ID:J7mdBvDJ0
>まず対話において、話し手が一生懸命に色々な説明を交えて説明するも、最後に相手
>から単純化されて「要は○○ってことでしょ」と言われると、たとえそれが要領は得てい
>ても、何か不満感が残るかもしれません。

聞き手から「要は○○ってことでしょ」って要点まとめられてしまう、というのは
話し手の方に問題がある場合が多い。たぶん馬鹿
938名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:10:10 ID:WSJtWhQQ0
元の話が長過ぎて、聞き手が相手に失礼とは思いつつも
「要するに」と念押ししないと
なにか誤解があるんじゃないかと不安になる。

要するに話し手が感情的で脳足らずで人望がない馬鹿。
939名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 17:52:45 ID:hnpdHbQm0
話しては、聞き手の状況までは分らないから、いくつかの可能性を並べて、
この場合はこう、この場合はこうと説明しても、聞き手は自分に当てはまるものしか聞いてないから、
「要するにこうでしょ?」と勝手にくくる。

その言い分から、聞き手側がどの「場合」に該当するかを推測して、
話しては「そうだ」と答える。(一から説明しても結局頭に入らないから)

しかし聞き手側は「この場合は」の部分が頭から抜けてるから、
状況が変わっても初めに言われた通りのことをする。
そして「こうっていったじゃないか!」と怒る。

こうなると、その場合はそうじゃないと説明する気力もおこらない。
940名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 18:42:14 ID:WSJtWhQQ0
>>939
自分の説明が冗長するぎるのが悪いんだから
相手の「要するに」の内容の間違ってる部分を補足してやればよくね?
941名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 19:05:44 ID:jUmhDeKA0
この記事書いた奴の話分かりづらいんだろうなぁ。
942名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 22:08:02 ID:PdxBs1+10
共感・感情移入よりダウンローディングの方が確固とした理解につながると思うけどな。 「要するに」を使って色々概念を言い替えてみることで聞き手だけじゃなく話し手側も理解を一段深めることになるし。
9431000レスを目指す男:2009/04/17(金) 22:28:02 ID:yoYZmYLP0
漏れは、まず最初に馬鹿馬鹿しいと答えることにしている。
どんな意見に対しても、馬鹿馬鹿しさを指摘することは可能だからだ。
944名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:05:34 ID:XxJ9QtnF0
>>943
単に喧嘩売ってるのとどう違うの
945名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:12:20 ID:oHRy+pEd0
要するに、馬鹿としか会話する機会がないんじゃね。
946名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:13:51 ID:zDuJAZY+0
要するに憲法九条のおかげ
947名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:18:51 ID:LGXTV1MqO
ものすごいメンヘル臭が…
948名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:22:07 ID:yDCsnVFw0
要するに要するに
949名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:23:07 ID:ZptWAusQO
広川太一郎の声真似で「はたまた言うなれば」
950名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:29:55 ID:lcYzRoR60
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、> 要するに細かいことはいいんだよ<
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙



951名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:32:27 ID:qmoFAQLUO
理論を積み上げて説明をする語彙と論理力を持たない子が、
要はの一言でくくりたがる。
勉強しましょう。
952名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:50:45 ID:XxJ9QtnF0
5分くらい喋ったあと「要するに」といって10分ばかり喋っているの場面を何回か見た。
要されてないだろ・・
953名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:50:53 ID:jUmhDeKA0
北村編集担当は「好きなニュースだけを読むネットニュースは偏食になりがち。バランスもよく、
情報の真偽など品質管理も厳しい新聞は、社会の『標準食』。スクラップすれば『保存食』にもなる」と
情報を食事にたとえて説明した。

こういう変な例え持ち出す奴に「要は?」って聞くと怒りそう。
954名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:53:41 ID:AEUNnGgI0
>>29
you through 2
955名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:53:43 ID:ZEYRtVk50
要するにダウンローディングする聞き方をしちゃいけないってコト
956名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:56:52 ID:Mj0HqUFf0
要点を取り出す事自体は、それで良いんだろう
それによって外された細かい情報にも目を向けよって事か
957名無しさん@九周年:2009/04/17(金) 23:57:39 ID:LKVsvSVF0
孫権スレと聞いてやってきました
958名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:10:37 ID:hYGdQ3VR0
要は(かなめは)、ならいいんじゃね?
959名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:14:08 ID:t1dqVZzi0
「要するに」

田原総一郎 理論だな

インタビューしといて最後に、で、要するにどっちと、白か黒かに限定させる方法w

分かりやすいようでいて、すごくいらつく
960名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:48:23 ID:WztEEt3W0
>>954
なんで2だけ日本語なんだw
961名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 00:50:52 ID:nwxwUgc1O
要するにを使われると都合が悪いんだろ
962名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:00:46 ID:ClFVowDF0
要するに注意ってことでしょ
963名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 01:08:54 ID:YAN3azAg0
要は、で答えるな
964名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:09:28 ID:YpmtRIUi0
蒼天航路の孫権を思い出した
965名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:12:30 ID:Hdcb9LgKO
要するに、ママモデル略してママモって流行るのか?
966名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:14:41 ID:aUbo6+5h0
秋葉原の殺傷事件のインタビューでやたら使ってたの思い出したわ
967名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:18:19 ID:0OB3y9Bv0
要するに、って言われるとむかつく気持ちもわかるよ
お前の話は中身ない割りになげーんだよ、って言われてる気がするしな
968名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:18:52 ID:GntyckKT0
  まず対話において、話し手が一生懸命に色々な説明を交えて説明するも、最後に相手
  から単純化されて「要は○○ってことでしょ」と言われると、たとえそれが要領は得てい
  ても、何か不満感が残るかもしれません。 そして、何よりも、いつも「要は○○でしょう」
  で済ませる習慣(反応)は、聞き手の持ち得る世界観を制限してしまいます。
  私たちは、無意識レベルにお/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\いて
\心の中で「メンタルモデル」を|要するにうるさい黙れ|形成します。 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\________/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
969名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:54:50 ID:Hdcb9LgKO
要はテレビやネットは最後衰退して結局原始時代にもどるという事だな
970名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:56:55 ID:S+nZNuml0
要するにビジネス上ではそんな世界観を話してもらいたいとは思われていない
971名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 02:58:36 ID:mhJRTzme0
要するに、口の中たかゆき
972名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 03:03:43 ID:Q9WBAuEK0
要するにコラムニストが低脳
973名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 03:08:38 ID:RpKpBHt4O
タイムリーだな
ゆとり世代の新人が多少仕事を覚えてきたが、理解の仕方が
不十分なくせに、一を聞いて十を知ったつもりになってるんだよな。
技術者は過程の試行錯誤の中に意味を見いだすんだから
結果に飛躍したらイケナイんだが、脳内で勝手な単純化モデルを
捏造してバイアスかけてしまって恣意的な解釈をしてしまう
要するに、ゆとりはアホ
974名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:14:59 ID:REg5iPUE0
>>15
低学歴乙。
要するにを多用するやつってこんなのばっかりなんだな。

おめえの話は無駄に長いんだよ。かんけつにまとめるならこういうことだろ。
   ↑
こういう語感があるんだよ。しかも要するにを多用する奴って目上にも普通に使うからな。
そもそも相手の話を最後まで聞かず自分勝手にまとめる時点でかなり失礼な態度なんだぜ。
975名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 05:18:55 ID:REg5iPUE0
>>973
バカメw

ゆとりはそこまで賢くないぞ。
一を聞いて十を知ったつもりになろうってほど貪欲だったらもっと賢くなってるはずだ。
あいつらは何の疑いもなく何でも信じちゃうんだよ。
でもそこが可愛かったりするんだよな〜
恵まれた世代だから性格はよかったりするしで、イライラしつつもなかなか叱れない。
976名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:03:21 ID:G2ivZzr20
聞き手の持ちうる世界観を制限と言うよりも、聞き手の理解力の範囲で
なんとか収めようと必死で返す言葉が「要するに○○でしょ?」な気がする。

ちなみに話し手で要するにを多用する人の話は、要点が見えない。
おなじくぶっちゃけを連発する人は全くぶっちゃけた話をしない。
977名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:09:22 ID:e1Z+IK940
>>1
ほうほう、面白いこと言うじゃないかと思って読んでいたが、

> 最近注目されているオットー・シャーマー氏の「U理論」においても、

この部分でアウト。


悪いが以下のようなフレーズを使っている文章は信用しないことにしている。
・最近注目の
・市民から○○の声があがっている
・今後議論を呼びそうだ
・○○は欧米では常識である
・若い女性から絶大な支持を受けている、
978名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:10:16 ID:tk79yLqg0
一番蒼天がクソだったころのクソキャラ蒼天の孫権を思い出すのでこの話題は止めろ。
979名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 11:21:12 ID:oFOT6Ees0
>>978
要は。で語るな!
980名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:12:34 ID:mBwEPUY40
>>975
十を話してもらって九を聞き逃して、それに気づかず、
聞いた一を十と勘違いしてるってのは、「賢い」とは言わない。
981名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 13:27:27 ID:P16C11WS0
>>975は十を話したときのことなんて持ち出して泣くね?
982名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 17:38:10 ID:REg5iPUE0
>>980
>十を話してもらって九を聞き逃して、それに気づかず、
>聞いた一を十と勘違いしてるってのは、「賢い」とは言わない。

1を聞いて10を知るって言葉をよく調べて来いw

俺は1を聞いて10を知ってやろうって知恵すら働かないと言ってるんだよ。
983名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 18:56:38 ID:wQfTJno40
頭のいい要約とバカな要約について書いてくれ
984名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 19:04:30 ID:tQtkxVCn0
要するに話しが長いって言われて逆ギレしてますって事だな
985名無しさん@九周年:2009/04/18(土) 21:31:31 ID:7eRws0FM0
要するに985
986名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:09:40 ID:mNzXGzDS0
要するにアマゾンは安い
987名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:29:46 ID:Kl+PTfEm0
蒼天航路の孫権のためのスレですね
988名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:32:19 ID:N1jgrOli0
要はshock!
989名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:45:25 ID:PU/XeiZB0
鳩山由紀夫「在日外国人にも参政権はバンバン与えていくべきだと思います」

日本国民「要するに民主の政策は売国ってことでしょ」



どこも世界観を制限してないような
990名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:46:24 ID:ZwScZuXU0
TVや新聞や週刊誌が良く使う手法だよね
991名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:47:52 ID:bva+HhBY0

要するに>>14の罪は重い
992名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 01:50:20 ID:mNzXGzDS0
いけめん
993名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:17:57 ID:mNzXGzDS0
要するにイケメン
994名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:54:35 ID:6P75IaAz0
【レス抽出】
対象スレ:【コラム】「要するに○○」は、要注意!聞き手の持ち得る世界観を制限してしまう
キーワード:要するに

抽出レス数:537
995名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 02:58:18 ID:Y+HeXs/c0
要するに釣りってことでしょ?
996名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:04:31 ID:H/rToTh0O
要するに1000!
997名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:06:18 ID:obSSij/v0
「要するに」でまとめられてしまうのは話し手の側の問題だと思うがな。

聞き手からすれば、話し手がなにを伝えたいのか要領を得ないから
意見を整理して、話し手のポイントがどこにあるのか
確認しているだけだろう。

むしろ話し手側として
「聞き手が『要するに』を使う必要がないくらい、話す内容を整理する」
ことを心がけたほうがいいのではなかろうか。
998名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:11:33 ID:j4t5fybHO
さぁいくよ!
はい1000ゲット
\(≧▽≦)丿
1000なら俺ら憧れの韓国人になれる♪
いやっほ〜い
999名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:13:49 ID:H/rToTh0O
焼豚ざまあwww
1000名無しさん@九周年:2009/04/19(日) 03:16:31 ID:DnymtO79O
ようするにうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。