【社会】大津漁港の沖合約300メートルで漁船が転覆…1人行方不明 - 北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
14日午前5時ごろ、北海道豊頃町の大津漁港の沖合約300メートルで、
大津漁協所属の刺し網漁船第38海盛丸(2・4トン)が転覆、乗組員2人のうち
同町大津元町の羽田野豊さん(77)が行方不明となった。同町大津寿町の
中村哲蔵さん(42)は仲間の船に救助され、病院に搬送された。

広尾海上保安署によると海盛丸は午前4時ごろ漁に出て、事故は帰港する途中に起きたという。

現場海域は当時、波が高く、霧がかかっていた。巡視船や航空機が羽田野さんを捜索している。

*+*+ 産経ニュース 2009/04/14[10:05] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090414/dst0904140919002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:09:38 ID:Jq/IDHsM0
祟りじゃ
海神様の祟りじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
3名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:09:57 ID:vhxPwj5QO
海荒れてるの?山は?
4名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:28:44 ID:vSEpbSmu0
今日だけで転覆ニュース3件?多すぎんだろ!

<がんばれ水の仲間たち2>
【ダム】
 普段は下流を守る調整池。また市民の憩いの場でもあり、生活の源となる水瓶。
 しかし、いったん放流を始めるとその水は怒涛の勢いで川を下り、
 中洲で遊ぶDQNを一気に死の淵へといざなう。放流量によっては静かに魂を奪い去る死神と化す。
【埠頭】
 夜、突破容易な入口と立ち入り禁止の看板で一般人と選別し、
 誘い込まれたDQNを広大さと少ない照明で幻惑して死のダイブを敢行させる。
 昼は街の豊かさの為に働き、夜は罪深き存在を母なる海へと返す沈黙の仕事人。
 また、普段は釣り人や漁師のために頑張るが、友人である台風が訪れた時には
 DQNホイホイと化す。その力強さには頼もしさがみなぎる。
【台風】
 DQN殺傷能力においては他の追随を許さない。
 はるか遠方からでも高波でサーファーを押し流し、死に至らしめる。
 また接近時には、田んぼや用水路の様子見、屋根の修理をするDQNを風雨で吹き飛ばす
 海岸ではDQNサーファーや野次馬DQNを高波で一網打尽にする。
 その能力はもはや神と言えよう。
【熱帯低気圧】
 台風のミニチュアと侮るなかれ。台風と比べ能力は劣るものの、
 DQNも油断をする分、元来の実力以上の結果を生むこともある。
【何か】
 地元お年寄りの忠告を無視するDQNどもを
 摩訶不思議な方法で駆除しちゃうぞ。
 でも時々、一般市民にも牙をむくお茶目さん。
 お盆の海には要注意だ。

 がんばれ街の仲間たちのガイドライン4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1232517495/
5名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 10:34:25 ID:1B8LQ19d0
漁船は税金とかの関係上少ないトン数で申請して

後で上部構造物を付けるモンだから重心が上がって転覆しやすくなる
6名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:55:28 ID:lbI/Bw810
関連スレ

【社会】平戸島の沖合で漁船が転覆…13人行方不明 - 長崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239671565/
7名無しさん@九周年
あるある