【東京】サバイバルゲーム場めぐり住民説明会 怒号が飛び交う 住民らが懸念 八王子市(動画あり)★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
おもちゃのエアガンを使って”戦争ごっこ”を行うサバイバルゲーム。ゲーム場の開設に反対している
周辺住民への説明会が11日開かれ、怒号が飛び交いました。

「小学校、中学校、幼稚園が近くて、住宅が隣接している。よその場所でやると、変更していただけませんか?
それをここで約束してください」(住民)
11日に行われた住民説明会。住民からは反対の声が相次ぎました。

迷彩服に自動小銃。
実戦さながらの気分が味わえるのがサバイバルゲーム。実際には、エアガンでプラスチック製の小さな弾を撃ち、
陣地を奪い合う“戦争ゲーム”です。
愛好者も多く、専用ゲーム場は通常、人里離れた山林に設置されています。しかし・・・

「キツツキがコンコンとやると 、音が100メートルくらい飛んできますので、代わりに連射音が 響いていく心配がある」
(反対派住民 大林隆弘さん)

今回、問題になったのはゲーム場の“場所”です。予定地は東京八王子市の山林およそ6000坪、
周辺には住宅街、公園、学校施設もあります。

「防護ネットを切り崩した上に ずっと張っていくと思う。住宅が隣接しているので、ほとんど目の前を
リビングの前を迷彩服の人がウロウロ歩くという感じになると思う」(大林隆弘さん)
予定地の近くに住む大林さんはゲーム場建設に反対しています。
予定地に隣接する散策路は、住民や保育園児たちの憩いの場でもあります。

TBS(11日13:04)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4105661_zen.shtml
動画
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4105661_12.asx
前スレ 1=2009/04/11(土) 21:58:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239526448/
元スレ
【社会】 「サバイバルゲーム、戦争を連想させ子供らに悪影響」 サバイバルゲーム場設置計画に住民らが懸念…東京★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239279461/
2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/04/12(日) 21:32:49 ID:???0
業者側は、ネットを二重に張るなど、安全性に問題はないとしていますが、流れ弾が飛んでくるなどの
不測の事態を周辺住民は懸念します。

「散歩していて心が休まるなというところで、フルオートマチックのダダダという音が聞こえると
アレアレという感じには皆さんなると思うんですけどね」(大林隆弘さん)

9日に住民は八王子市長に1万人の反対署名を提出しました。11日の説明会では・・・

「(エアガンの弾が当たると) ゴーグルをかけていないと失明する可能性がある。
私は近くに住んでいるが、ゴーグルをかけて道を歩くわけにいかない」

「『これだけ反対があるから、やめるかもしれません』との可能性が何%ぐらいあるのか」(住民)
「じっくり考えたいです」(業者)

2回目となった今回の説明会。業者側は「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束をしました。
(終)
3名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:23 ID:rBLbOG3R0
俺もFREEZEとPLEASEを間違えて銃で撃たれた事あるわ…
4名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:33:57 ID:bOQQSa1v0
前スレの>>1000
5名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:38 ID:3uvIOvaP0
反対住人がその土地を買えばすべて解決
6澤田 望:2009/04/12(日) 21:34:48 ID:tQ/rhUJd0
-0707-28
7名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:34:49 ID:gjExSTwA0
若いねえちゃんが白のペイント弾で打ち合いするなら
金払ってでも見物したいのに・・
8名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:00 ID:M4izrS+a0
ニュー速+住人の偏りを実感できるスレだな…伸びすぎw
9名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:14 ID:osNhjCuW0
>業者側は「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束をしました。

紳士のスポーツらしいから、約束はやぶらないよね
10名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:23 ID:Sj3F67xR0
埋め立てゴミ処理場とかでしてもらったら?
11名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:24 ID:keG1rBbR0
そういう奴らどっか戦争してる国にでも置いてくりゃいいんだよ
勿論エアガン装備のまま。
12名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:35:57 ID:2OYcb0430
>>9
「住民の理解を得られる」の解釈次第でどうにでもなる。
13名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:03 ID:Qk8HCCzg0
あ、小学校が500m圏内か。
14名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:05 ID:93/HafcB0
>>1000

つまんねぇなw
15名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:10 ID:Zs6GT6Cb0
エロイバルゲームならいいかもなあ
16名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:36:15 ID:TAodYveyO
>>4
あれはただのレス乞食
後釣り宣言してからレスするとかw
17名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:16 ID:sIjw7dS/0
>>751
サバゲやらなくて、小さい子供を持つ、ごく普通のお父さんお母さんたちの認識を書く。
正しいとか間違っているとかではなく、このような理解をしている人が多い。
カッコ内は俺の注釈。

・ナイフやマシェトを持った集団がうろつくようになるのは怖い。 (まれに見かける)
・ごみのポイ捨て、山火事の心配。(俺もくわえタバコを見たことがある)
・自衛隊と違って、組織としての規律のない集団が戦闘訓練している。(山岳ベース事件を連想?)
・小学校の通学路にも近いので、犯罪被害防止のため集団登下校などの採用が必要。
・地域住民による防犯パトロールが必要かもしれない。
・しかし戦闘訓練を受けた集団に暴力を振るわれたら、 ボランティアのパトロールでは歯が立たない。
・警察との連携の重要性。
18名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:37:32 ID:54PCGoq5O
フリーズとプリーズを聞き間違えるのはわかるが、銃口むけられてる状態でプリーズと解釈するとか脳みそに蛆わいてね?
19名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:16 ID:TCPcDTtU0
前スレ>>972
フィールドの中だから問題ないだろ
それともお前は隣家の庭で隣のやつが迷彩服着てても無理なのか
20名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:21 ID:N8v5l8A+0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090410/CK2009041002000056.html

>周辺住民だけでなく、市内外からも賛同の署名
>周辺住民だけでなく、市内外からも賛同の署名
>周辺住民だけでなく、市内外からも賛同の署名

さっそくド汚い手を使ってますねw
21???:2009/04/12(日) 21:38:32 ID:SoQJNEOZ0
前スレをまったく見ていないので聞くが、八王子市のどのあたりで問題になっているの?(w
22名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:37 ID:Qk8HCCzg0
>>5
そもそも市街化調整区域なんだろ。
どうせ二束三文にしかならないんだから、土地を八王子市に寄付しちゃえよ。

どっちにしろ、このまま市や都は許可しないよ。
23名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:53 ID:7+3lIDnf0
>>8
俺もココまで伸びるとは思わなかったよw
24名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:38:57 ID:WTkRfceH0
業者側も踏んだり蹴ったりだろうな。
この土地売却するとしてどこに売る予定だろ?
25名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:17 ID:HyfmPK/f0
自分の国で作れよ。
26名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:39:32 ID:JFsOeLJWO
ようつべでいくつかサバゲーの動画見たが、かっこは軍隊ぽいのに動きがショボすぎて見てるこっちが恥ずかしくて鳥肌たった
27名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:04 ID:Zs6GT6Cb0
まんこの陣とかあるんだろう? ヤバーイ
28名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:28 ID:tuIKZI9a0
サバゲーって子供のチャンバラの延長だと思ってたけど、ここまで過剰反応するのは
何か異国の市民団体の香りがしますよw

北朝鮮のミサイルに反対しないでサバゲーに反対してるんじゃねーのか?
29名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:33 ID:pjlzgAqe0
安全です安全ですと言われても、なんだか嫌なもんってあるよね
核施設とか、葬儀屋も嫌がられるかな
30名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:38 ID:N8v5l8A+0
>>22
記事を読む限りだと市は(法的に)問題ないという立場じゃないの?
31名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:45 ID:x6xz37V60
まぁ、自分ちの近くにこんなもん出来たら嫌だわな。
32名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:49 ID:3uvIOvaP0
>>21
中山って言う調整区域。

>>22
つーか、法的には市や都は手出しできないだろ。
調整区域を使う物件としては問題ない。
33名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:40:49 ID:8JInTfou0
まだ続けるのかよ・・・

サバイバー面白かったな
34名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:00 ID:HJXRgVdW0
気に入らないから追い出せるなら層化大学を追い出したいだろw
35名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:03 ID:3IGJRmPf0
動画見てみたが、質問は流してるのに回答はカットしてるな。
こういうのは偏向報道っていうんじゃないのか?インタビューも反対してる住民だけだし。
36名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:05 ID:OZ+obcDpP
>>20
1J規制の時にもロクな署名が集まらなかったから、
このパワーは凄いと思うけどな。
お前らもちょっとは見習ったらどうよ?
37名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:49 ID:Qk8HCCzg0
>>30
どう考えても問題になるでしょ。

まさか、山林の形状をそのまま使えば、サバイバルゲーム場が開発行為には
ならないという業者の言い分を鵜呑みにしているわけ?
38名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:41:57 ID:zJznNuzp0
サバゲーは好きだけど家のすぐそばにフィールドあるのは嫌ww
何よりおもちゃの鉄砲もって真剣に動き回ってる姿を見られたくないww
山奥でひっそりやる趣味だ
39名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:33 ID:QbXHpMu20
やる場所が無くて普通の森や林でやられる事思ったら専用に区切られた場所で
やってもらった方がいいんじゃないかと思うがなぁ。
40名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:38 ID:Zs6GT6Cb0
身近な危険、サバイバル 異国の危険、北鮮
41名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:42:48 ID:NNVCD4630
>>37
市はこれについて許可してるが?
42名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:08 ID:W5TPn+WAO
サバイバルゲームで白黒つけるしかないな
43名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:12 ID:3uvIOvaP0
>>37
実際に千葉はそれで通っている。
プレハブで問題になっているところもあるけど、その程度。
44名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:43:47 ID:3IGJRmPf0
>>37
お前の見解じゃなく市や都の見解は?
45名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:06 ID:sP5vaoxb0
理解出来ない人達に、どんなに理解してもらおうと頑張っても、
理解されない事はある!あんまりエアガン・サバゲー趣味でやってる人達は騒がんほうが良いよ?

マジで規制される原因にもなりかねない…
    
46名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:11 ID:D4CZ0pGQ0
大抵あの手のゲームを好む奴は堅気と極道の中間みたいな奴が多いだろ
まあ、中には普通のサラリーマンもいるかも知れんけど
山に猪撃ちに行く奴らも、あんまり普通の奴はいないぜ
まあ、住民の気持ちもわからんではない
家のそばに場外馬券場ができること考えたら・・
47名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:20 ID:Qk8HCCzg0
>>32
これは遊戯施設なんで、どうみても規制対象物です。

>>41
許可なんかしてないぞ。
サバゲーやっている連中は、開発許可も無しに市が許可していると
妄想してるのか?
どこまで頭おかしいんだこいつらw
48名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:33 ID:YnqxbEdZ0
テレビゲームで我慢しろよ。FPSとか
→イスに座ってマウスカチカチするだけのどこが楽しいんだ

自衛隊入れよ
→趣味の範囲に留めておくからこそ楽しいってこともある。好きなことを仕事にするといろいろと苦労するしな

中東行けば本物の鉄砲が撃てるぞ
→本物じゃないから面白いんだろ。ボクシングやってる人に「遊びじゃなくホントの喧嘩しろよ」って言うようなもん

儲かるの? すぐ潰れるんじゃないか?
→収入は少ないけど施設を作るのにほとんど金がかからない(投資額が少ない)から、けっこう事業としてイケる

高い塀つくるとか、建物作ってその中でやるとかすれば文句でないだろ
→それやると金がかかるだろ。「事業」としてのサバゲ場の旨みが減る


つかなんでこんな伸びてるんだよ!?
→底辺層の人間にとっては、これまで見下す対象だとばかり思っていた「サバゲ愛好者」という層が、
 専門施設を自分たちで作るなんてことが出来るほどにバイタリティがあるってことを認めたくないんじゃないだろうか。

「サバゲが(専門施設が作られるなんてほどに)世の中に認められている筈がない」という思い込みから、
「そんな現実は変えてやる」という衝動にかられ、彼らにとっての「現実」である2ちゃん内だけでも
自分たちの意に沿うような論調になるように必死でサバゲ蔑視の書き込みを続けてるんでしょう。

憐れな人達です。
49名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:42 ID:P78lkWMqO
軍装で施設外に出るのを禁止
施設外でモデルガンなどを持つのを禁止
これだけ守ればいいだろ

でなければ警察に通報
50名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:43 ID:p4GMT0pO0
ぐんくつの音が聞こえる・・・
51名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:48 ID:epq8R3kY0
無人島にでも作りゃ良かったのにw
52名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:44:56 ID:e0k1dPS70
>>37
それを判断するのは、貴方ではない。
つか、何を根拠に問題になると思ってるの?
53名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:45:02 ID:Zs6GT6Cb0
遠くから見て、どう見てもサバイバルナイフ。
54名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:45:18 ID:rCaZHgX+0
> 998 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 21:32:40 ID:yJvbTi2I0
> >>964
>地図みたら判るだろ?
>神社の社の真後ろがニュータウン
>造成せずに出来たニュータウンなんですか?


お前はニュータウンの前に森が有ったと見えるのかww

超能力者?
55???:2009/04/12(日) 21:45:35 ID:SoQJNEOZ0
>>32
サンクス。ストリートビューでも見てみたが、住宅地としていい場所じゃないか。なんで
こんな場所でやろうと思いついたんだろう。もっと山奥でやって欲しい。奥多摩とか。(w
56名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:45:42 ID:NNVCD4630
>>47
>許可なんかしてないぞ。
具体的に示して下さい。
57名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:45:56 ID:N8v5l8A+0
>>36
政治組織まで作らないとごっこ遊び1つできない国かよ〜(呆
58名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:46:23 ID:8ibF3dQn0
BB弾とか環境破壊になんないの?
59名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:46:41 ID:ZmNLI6GA0
>>28
というか、サバイバルゲームが何かわかってないけど
キーワードに反応して反対、とかな人もいそうだなぁ・・・

>>29
大概の施設は嫌がられるんじゃない?
というか、賛成してる人の声なんてこの手の話じゃ取り上げないし
病院に反対!って人だけ特集組んで無くなったとたんに昔から病院存続運動とか
やってる人をいきなり特集して手のひら返しやがった!とか脊髄反射するような国だし
60名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:46:45 ID:54PCGoq5O
陸自普通科のチームがサバゲに参加したらどうなるのかな
やっぱその辺の趣味チームだと相手にならんのかね
61名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:05 ID:Qk8HCCzg0
>>52
建築基準法、風営法、東京都条例
いろいろと問題になる要素満載


朝鮮人は法律がグレーなら、何やっても良いと考えている連中だからな
これは違法行為でも無視して作りそう。
62名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:36 ID:rCaZHgX+0
現場は、白山神社周辺の森林 市街化調整区域
白山神社の祭神はイザナギノミコト
創建年は明かではないが、平安期には存在が確認されているので
1200年以上と考えられる。長い歴史を持つ古社。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.629413,139.35889&spn=0.004753,0.007446&z=17

鎮守の森というのは、かつては神社を囲むようにして、必ず存在した森林のことで
杜の字をあてることも多い。また「神社」と書いて「もり」と読ませている例もあり
古神道から神社神道が派生したことがうかがえる。

古神道そのままに、奈良県の三輪山を信仰する大神神社のように山そのものが
御神体、神霊の依り代とされる神社は今日でも各地に見られ、なかには本殿や
拝殿さえ存在しない神社もあり、森林やその丘を神体としているものなどがあり、
日本の自然崇拝・精霊崇拝でもある古神道を今に伝えている。

三国人に転売されてしまったサバゲ用地も、もともとこのような土地であろう。
神域でいい年こいたオッサンが戦争ごっこw
63名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:40 ID:WTkRfceH0
やっぱ業者側が土地手放して風俗店街にするってのが
ベストのようなきがする。
64名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:43 ID:hFWTh/R50
>>17
世間一般ってそこまで厳しいのかorz
たかが遊びなんじゃないの?撃つなって方向に撃つバカなんて、
普段その辺にいるDQNよりずっと少ないんじゃないか?
まぁ、「いないんじゃないか?」と、言えない辺りに悲しさを感じるけど。
65名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:47:49 ID:D4CZ0pGQ0
開発行為って、土地の形状を変更する場合じゃないの
盛り土したり、整地したり、よう壁つくったり
土地の形状をほとんど変えないんなら開発に当たらないんじゃ・・
だから問題になってるんじゃないの
66名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:00 ID:3mMDPDWg0
>61
自分と意見の違う、気に入らないやつはチョン認定かよwww
67名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:07 ID:S7/e3YeCO
日本人に大人はいません
子供と自分は大人だと思ってる子供だけで構成されてます
68名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:12 ID:8hZjvOF20
まだやってんのかこのスレ
69名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:16 ID:K4PpoVt40
まぁ、さすがにすぐ隣がサバイバルゲーム場じゃあ反対する気持ちもわかるな
70名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:48:31 ID:UPPNSVck0
サバゲーって生臭くなんないの?
71名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:49:11 ID:3IGJRmPf0
>>61
どの点がそれらの法令をクリアできていないのがきちんと具体的に書いてちょ。
何条について何が問題なのかと。ひとつひとつきちんと上げろよ。
72名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:49:13 ID:ofMhS4S30
>>17
上3項目は判るが下4項目は酷い偏見だな。
自意識過剰というか
相互理解の不足というか
異なる嗜好を持つ人間に対する不寛容というか

本当にこういうのが『普通の人』の認識なら
そういう常識の方が問題だと思う。
喫煙エリアが狭くなってる事も含めて(俺は煙草は吸わないが)
社会に寛容さや余裕が無くなってきているような気がするな。
あまり良い傾向じゃない。


ちなみにサバゲをやらなくて2歳児持ちの父親です。
73名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:49:15 ID:Qk8HCCzg0
>>56
まずは法律に沿って東京都に開発許可を申請してからにしろ
話はそれからだ
74???:2009/04/12(日) 21:49:40 ID:SoQJNEOZ0
俺もサバイバルゲームは興味あるが、こんなところでやろうとは思わない。
俺はもっと本格派だから。(w
75名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:49:47 ID:e0k1dPS70
>>61
具体例なしかよ・・・
ただのイチャモンじゃねーか。
76名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:49:48 ID:gPzryCDe0
オタを理解できない相手に
オタを理解しろと説得しても無駄
むしろ拒否反応を大きくして、オタ自体への反感が増すだけ

サバゲー好きさんは他のオタにくらべて
そこんとこが全然わかってない気がする
77名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:50:39 ID:8ibF3dQn0
>>64
サバゲーやってる人?
質問なんだけど、現地で着替えたりしないで迷彩服のまま行く人とかいんの?
あとやっぱりナイフマニアみたいな変な人もいんの?
78偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/12(日) 21:50:44 ID:B2Wj8CgN0
サバゲーごときで目クジラ立てるおまいらに脱帽するwww
その偏狭さにだけど
79名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:50:45 ID:E5iB5Yms0
同じ市内で割りと近いトコだけど、この話は知らんかったなー
この近隣でペット焼却場の反対してたのは知ってるけど
80名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:50:49 ID:2UFz/o790
ゴルフ場よりはマシなんじゃねの。でも家の近くにあったら嫌だな。
休日マッタリ転寝してる所に「衛生兵!衛生兵!!」「HQ!至急後送の必要がある!!」「ムーブ!GOGOGO!!!」とか聞こえたら
気が狂いそう。
81名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:25 ID:Qk8HCCzg0
>>75
はぁ?

東京都から開発許可も得ていないのに、サバイバルゲーム施設なんか
作れるわけが無いだろアホか。
82名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:34 ID:ZmNLI6GA0
>>76
というか、物が物だけに
いきなり試合で使えないような威力の物を持ち歩いた挙句に
子供や動物を狙うのが好きな人たち

って前提じゃないと叩けない人が多いからじゃないかな?
実際反対派の人(タイトルの)も具体案が思い浮かばないから怖がってるように見えるし

そこの説明をすれば筋金入りの反対派じゃない普通の住民は納得するんじゃないかな、と
83名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:38 ID:VVQSts8UO
本当に近隣住民が(騒音などで)迷惑がっているならまだしも、つまらない思想テロに利用してるのなら死ね
84名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:39 ID:F8nDoTuUO
法的には問題ないだろ。
ただ、自宅の横にサバゲー場が出来たらどう思うか、だな
俺は勘弁して欲しいわ
85名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:47 ID:3uvIOvaP0
>>73
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090410ddlk13040294000c.html

>>市には開発を制限する権限がなく
>>市には開発を制限する権限がなく
>>市には開発を制限する権限がなく
86名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:49 ID:C8SsheJa0
サバゲーが問題じゃなくてサバゲーに群がる人たちが問題なんだよね
いい年して迷彩服着て奇声を上げながら危険性のあるエアガンを乱射する

周りから見ると異様としか思えない

小さな子供のいる家庭は何か危害を加えられたら
エアガンの弾丸が間違って子供にあたったら
目にでも入ったらどうするんだと心配になるのはしょうがないよね

彼らは安全と言っているけれど世の中に絶対は無い
危険な要素をわざわざ許可するなんてありえないよね
87名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:49 ID:HJXRgVdW0
そりゃ家の隣に何も無いのが理想だがサバゲ場は比較的マシだと思うけどな
パチンコ居酒屋ドンキ層化大学なら追い出すw
88名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:51:54 ID:1lUV2BdT0
サバゲをよ
スポーツだと勘違いしているから駄目なんだろ
大人の怪しい遊びだと思えば
もっと山奥でやるだろうし
89名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:52:28 ID:KF+qHnkS0
とりあえず動画見た限りではTBSの印象操作が酷すぎるのが第一印象。
しかも怒号が「飛び交う」って言っても、一方的に怒鳴ってるのは住民側で、
業者側はものすごい真摯に聞いてる。しかも話し合いの末にきちんと譲歩してる。

あと、住民側の主張で気になったのが、
>キツツキがコンコンとやると 、音が100メートルくらい飛んできますので
なぜそんな離れた場所のキツツキの位置が確認できるのか
>防護ネットを切り崩した上に ずっと張っていくと思う。住宅が隣接しているので、ほとんど目の前を
>リビングの前を迷彩服の人がウロウロ歩くという感じになると思う
「思う」と推測から始まってどんどん飛躍してる。後半は目も当てられない嘘八百。
>業者側は、ネットを二重に張るなど、安全性に問題はないとしていますが、流れ弾が飛んでくるなどの
>不測の事態を周辺住民は懸念します。
もう話が完全に通じていない。不測の事態ってそりゃもうサバゲ業者とか関係ないだろと。
>「『これだけ反対があるから、やめるかもしれません』との可能性が何%ぐらいあるのか」(住民)
何%とか定量的な数値をどうやったら出せるんだと。まともな教育受けてない&女ならではの発言

ぶっちゃけサバゲとか興味もないし、よく知らんが、
今回は住民側がDQNすぎることだけは良く分かった。
しかも業者側は合意が得られるまで工事は差し控えるとまで言ってるのに、この報道の仕方ですよ。
90名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:52:34 ID:ofMhS4S30
>>46
>大抵あの手のゲームを好む奴は堅気と極道の中間みたいな奴が多いだろ

なにこのキチガイ。

『善良な一市民』ってこんな認識な奴ばかりなの?
極道系のチンピラがこんな子供遊びに熱中するかよ。
熱中してるのはオタク共だ。

まあどっちも迷惑な事には変わらんがw
91名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:52:34 ID:HyfmPK/f0
>>80 そんなん聞こえてきたら、ゲラゲラ笑いが止まらんと思う。
どんな顔して言ってんだか見に行っちゃうw
92名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:52:52 ID:3mMDPDWg0
>81
誰もその許可云々を主張してる反対派がいないんだけど?
93婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 21:52:55 ID:8j7FWJSH0
>>72
>社会に寛容さや余裕が無くなってきているような気がするな。
>あまり良い傾向じゃない。

同意。
いろんな人がいて、お互いに何とか折り合いをつけて生きているのが
普通の社会だと思う。
94名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:03 ID:3IGJRmPf0
>>80
過去スレであったが、大声を出したら位置がバレて狙い撃ちされるから
無線使って小声でやりとりするらしいぞ。あとサバゲで衛生兵は必要ないと思うがw
95???:2009/04/12(日) 21:53:07 ID:SoQJNEOZ0
>>74の続きだが、どのくらい本格派かというと、戦闘隣接地域の
山岳地帯で実際の軍服を着てやったことがある。戦闘地域ではない
ところがゲームたるゆえんだが。(w
96名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:15 ID:J4wlce/90
>>69
俺なら喜ぶがな。
ブラボーでありハラショーだ。
97名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:16 ID:phMzrYNvO
法的には、土地を買って手に入れたのならそこで何をしようと持ち主の勝手という事になるな。
周辺住民の理解が得られるまで建設等を行わない旨表明しているが、これは通常人が理解し得るだけの資料を提示すればいいんであって、住民が実際に理解したかどうかまでは求める事ができないだろう。
頑としてあえて理解しないという事も住民の側はできる訳だ。
したがって、何か具体的な危険が立証できない限り建設の中止を法的に求める事はできない。
98名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:34 ID:bOQQSa1v0
戦力持ってる国に移って軍隊に入ればいいのにね 撃ち放題だし
99名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:38 ID:Qk8HCCzg0
>>85
ここが重要

>建築物設置や土地造成を伴わず、現在のネットを張るだけの計画なら


サバイバル遊戯施設はそうじゃないだろ。
ちゃんと開発許可申請してくださいね。

100名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:53:55 ID:DJnBqx790
このスレは殆どが戦争ごっこファンなの?
101名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:54:05 ID:hFWTh/R50
>>49
それ、どこでも注意される事じゃないの?

>>58
今は土に換える弾じゃないと遊べないところ多いハズ。
ココがどういうルールなのかは知らないけど。

>>72
いや、下3行も必要だよ。実際、サバゲー中に装備盗みに
くるやつって結構いるから。
ま、>>17が書いた意図とは違う意味でって事ね。
102名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:54:22 ID:NNVCD4630
>>86
きちんと施設作んのと、そこら辺でパシパシ打たせるのどっちが安全ですか?
103名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:54:25 ID:NvG0nKuv0
>>60
実際、サバゲに参加してる原色は少なくないそうだ。
ただ、訓練を重ねてある意味セオリーで動く現職に対して
何しろ素人なもんだから軍事的な意味ではイレギュラーなことやらかしたり、
射程の短いエアソフトガンの特性を熟知したセオリーで動いてくるので、
現職チームが負けることもあるはあるそうな。
 
ただ、さすが本職で、毎日身体も技術も鍛えてるから、
動きはメチャクチャ良く、意図して開けたところに出てこない限り
観戦スペースからは見えないそうだ。
104名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:54:41 ID:TAodYveyO
>>95
本当の戦場近辺でやったのか?
そうなら死ね
105名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:54:45 ID:F8nDoTuUO
>>94
過去スレでトランザムとか奇声が聞こえるって言ってたぞw
106偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/04/12(日) 21:55:03 ID:B2Wj8CgN0
>>98
おまいがサバゲーで軍靴の音を連想する一派なのは理解したw
107名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:15 ID:cx8fjj5w0
>>102

「 きちんと」つくればね、きちんと
108名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:26 ID:8JInTfou0
>>89
最初はどっちでもよかったけど、キチガイじみた住民やその主張を一方的に
取り上げるTBSを見て気持ちが悪くなったよ。
109名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:31 ID:cLvW4rog0
 890 名無しさん@九周年 [sage] 2009/04/11(土) 08:26:47 ID:MPZK6p0x0

とりあえず誤解したイメージの人の為に一般的な有料ゲーム場での対策

・交通量が増えるのではないか
→参加者の分増えるのは確かでしょうが行きと帰りの時間にほぼ固定され一日中増加するわけではありません
 今回の場合、ゲーム場の規模から見てせいぜい10〜20台程度(もちろん連なって移動するわけではない)と思われます
 一般的に日中に行われるので日が昇ってから集まり、日が暮れる前に解散となり夜間・早朝に通行量が増加することはないでしょう
 また土日しか営業しないようなので通勤・通学に被ることもないでしょう

・町中でエアガン(遊戯銃)を持ったり、迷彩服を着てうろちょろされるのはイヤ
→行き帰りはそれと分からないようバッグ等に入れて移動します
 もちろん服は施設内で着替え、コンビニ・自販機等、施設外に出る場合は都度着替えるのでエアガンや迷彩服姿を皆様が目にすることはありません
 ゲーム中であっても目の細かいネットが張られている為、外から姿を確認するのは難しいでしょう

・流れ弾が当たるのではないか
→BB弾の到達距離は仰角を付けた最大到達距離で約50m程度しかありません
 通常はネットに阻まれますし、万が一ネットを飛び越えても大丈夫な距離を施設外まで確保しています

・違法改造されたエアガンが使われるのではないか
→当日参加時に初速測定を行い、ゲーム場の規定を超えたものについては使用できません
 万が一、法に触れるものが見つかった場合は警察に通報します

・DQNが集まるんじゃね?
→初回に会員登録が必要で、その際免許証等での身元確認があるところも良くあります
 問題行為を起こした場合、会員抹消&来店拒否などの処分がとられます
 悪質な場合は警察呼びます
 また、当たり前ですが飲酒厳禁です

持ってきた
110名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:32 ID:VVQSts8UO
具体的にどう考えたのかを例示せずに「どう考えてもおかしいよ!!!」と大声を出して印象操作するのが
ブサヨの特徴
111名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:48 ID:3IGJRmPf0
>>99
というのがお前の見解だろう?

このサバゲ場は
>建築物設置や土地造成を伴わず、現在のネットを張るだけ
のものだというのが市の見解だろう?
112名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:51 ID:jvq7waXK0
そのうち強行開園して
住人対施設利用者のリアルサバイバルゲームになりそうな予感。
113名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:53 ID:u2VCUQD80
>60
大人気ないこと自由参加のゲームにチームで乱入して
まさに自衛隊無双だったらしいぞ
114名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:55:54 ID:Qk8HCCzg0
>>92
開発許可を申請するのは住民じゃなくて業者なんですけどwww
115名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:03 ID:2UFz/o790
撃たれたら負傷したフリとかすんじゃないの?全く知らんけどw
116名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:08 ID:nsS/ysBb0
指で銃つくってバンバン言ってればいいじゃんwサバゲやるような馬鹿にはそれがお似合いw
117名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:15 ID:D4CZ0pGQ0
>>73

都市計画法
第四条  この法律において「都市計画」とは、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、
都市施設の整備及び市街地開発事業に関する計画で、次章の規定に従い定められたものをいう。

11  この法律において「特定工作物」とは、コンクリートプラントその他周辺の地域の環境の悪化をもたらす
おそれがある工作物で政令で定めるもの(以下「第一種特定工作物」という。)又はゴルフコースその他大規
模な工作物で政令で定めるもの(以下「第二種特定工作物」という。)をいう。

12  この法律において「開発行為」とは、主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的
で行なう土地の区画形質の変更をいう。

「特定工作物」とは、コンクリートプラントその他周辺の地域の環境の悪化をもたらす
おそれがある工作物
   ↑
これにサバゲー場が該当するかどうかは疑問だな
あと、開発許可って市町村じゃないの?
東京は都になるのか?
118名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:22 ID:bOQQSa1v0
建設する側も現在は建設を中断してるってことは配慮しようとはしてるんでしょ。聴く耳持たずではなさそうだが
119名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:26 ID:ZmNLI6GA0
>>89
反戦大好き+一部の反対の為の反対の人
+住人らって言っても実は隣の市の人でした

ってオチじゃね?どっかの漫画家の家みたいなオチを期待してるw


てかここの反対派も含めてサバゲにルールがあるって事すら知らなそうだなw
120名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:39 ID:WTkRfceH0
ここの地域は風俗店はOKでサバゲーはNGなんでしょ?
だったら業者から土地買って風俗店街にすればいんじゃね?
121名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:46 ID:e0k1dPS70
>>81
東京都から開発許可を得ているor得ていないという根拠は何?
記事中の何処にも書いてないよ
122名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:56:47 ID:3uvIOvaP0
>>99
いや、普通サバイバル遊戯施設で土地造成なんかしないだろw
建築物も料金所くらいなんで、近くで別の建物借りりゃ済む話だし。
123名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:12 ID:2OYcb0430
>>99
なんつうか、1人だけよく分からないことで闘っていないか?

仮になんらかの規制に引っかかるとした場合、
それを犯してまで施設を建設しろなんて言う奴は居ないだろ。
124名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:24 ID:NvG0nKuv0
>>86
>いい年して迷彩服着て奇声を上げながら
コピペにレスするのもなんだが、
「奇声を上げて」なんてヤツはいない。
敵チームがそこに向かって一斉に撃ってくるから。
125???:2009/04/12(日) 21:57:25 ID:SoQJNEOZ0
そもそも住宅地の近くなんて臨場感に欠ける。戦闘地域の近くでやるのが
通なのだ。(w
126名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:33 ID:3mMDPDWg0
>114
だから、違法だっていって反対はしてないでしょ?
127名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:35 ID:yJvbTi2I0
前スレ
996 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 21:32:31 ID:Qk8HCCzg0
>>978
その考えは無理ですね。
それに遊戯施設だから風営法の許可も必要になるし、現在の制度では
許可が下りません。

業者もサバゲーが作れないということで、地主に土地を返して白紙撤回
するんじゃないですか。


遊戯施設≠風営法許可必要 ですよ。 知りませんでしたか?
そして、どう判断してもサバゲー場は風営法が必要な遊戯施設には該当しませんよ。
128名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:50 ID:rPpftj/30
>61
少なくとも風営法の規制対象じゃないだろ。

それと「開発行為」は都市計画法に基準が定められている。
もし本当に山林の形状をそのまま使い、
建物も建てなければ開発行為にはあたらない。
129名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:57:57 ID:gPzryCDe0
>>82
正直、世間の目はアブナイ趣味の人という点において
ロリや腐女子、エロゲ好きと大差ない>サバゲー好き

一般の人の目には「スポーツ」に近いものとはうつらない
アブナイ変なオタの遊びと思われてるという自覚を
もっとサバゲー好きの人たちは持ったほうがいいと思う

そして、オタは世間から隠れてやっと市民権を得られるものです
130名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:10 ID:3IGJRmPf0
>>105
それガンダムごっこじゃねーの?www
131名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:12 ID:CHDyrVum0
>>81
馬鹿かよお前は…
開発も何も、一部切り開くだけでほぼ全ては元の山林のままだ
マンション作るのとは違うんだからよ
132名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:18 ID:Qk8HCCzg0
>>122
エアガンの玉が飛び出さないというようなネットを張っただけで
建築基準法違反の構造物となりえます。
133名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:29 ID:rCaZHgX+0
>>65
10000平米以上の用途変更だから、解釈によっては
許可が必要じゃないか。
134名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:30 ID:hFWTh/R50
>>77
内気な集団なので、他の集団との交流ないけど・・・
うちらもうちらの前後でサバゲーやってる人たちを見ても、
あの格好で来るバカはいない。見たことない。
メンバーは10〜15人くらいいるけど。ナイフマニアどころか
銃マニアもいないかな?あ、マニアの定義によるけど。
「あの銃がほしいなぁ」ってのはあっても、銃見ただけでハァハァする
ようなのはいないw
変な人ってのは・・・定義によりけりだと思うw

>>86
奇声上げながら突撃するような人はいないよ。
想像だけで批判しないで欲しい><
けど、世間からそう見られてるんだなぁとは感じましたわ
135名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:58:59 ID:bOQQSa1v0
素直に「違うとこで再検討します」って引き下がればいいのにね。住民集会まで開いてもらっちゃって住民も貴重な時間もったないってば。
136名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:59:23 ID:3uvIOvaP0
>>117
市で合ってる。
だからこそ住民も市に署名提出しているんだし。
137名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 21:59:43 ID:Zs6GT6Cb0
落とし穴掘って、うんこしかけとくよ あーあはははは
138名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:00:18 ID:3IGJRmPf0
>>132
判例を出してくれ。
お前個人の自分勝手な解釈はお呼びでない。
139名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:00:27 ID:Qk8HCCzg0
>>131
はぁ?

何にも無い山林でただエアガン打ち合うわけ?
玉が外部に漏れないようにシートで覆うんじゃないの?

>>136
あれ?開発許可は都じゃない?
140名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:00:32 ID:NNVCD4630
>>129
それ市民権得てるとは言わない。
141名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:00:39 ID:F8nDoTuUO
>>130
とらんすあめりかん
意味はアメリカ横断とかなんとか。
まあ、サバゲー好きの頭はよくわからんw
142名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:01:01 ID:iPfDC0QS0
要するに金払え誠意見せろってことだろ?
143名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:01:10 ID:cLvW4rog0
>>132
>都などによると、計画地は「市街化調整区域」にあたり、原則として開発行為が制限される。ただしゲーム場は
自然の中でエアガンを楽しむので、山林自体は残る。ネットを張ることにも問題はないという。
以下から抜粋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239279461/

だそうです。
144名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:03 ID:yJvbTi2I0
>>62
自分で鎮守の森は神社の社を囲むように・・書いてる文献を引用しながら
白山神社の真後ろが森でなかったと思うのは無理ありすぎだって・・・

ニュータウンが出来る前がなんだったかは小学生でも想像つくだろ?
反対するのは構わないが、鎮守の森を理由に反対するのは住民へのブーメランになるから
止めたが良いと忠告してるだけなんだが・・・・
145名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:07 ID:D4CZ0pGQ0
都市計画法の趣旨を見ると
工作物構築物の建築やゴルフ場などの土地の造成が周辺の環境、
つまり農林業への環境へ悪影響を及ぼすことを規制する法だと思う
だから、そこまで大規模造成工事や、巨大な構築物を必要としない
サバゲー場は規制の対象にならんのでしょ

だから住民運動が起こってるんじゃあないの
146名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:07 ID:ZmNLI6GA0
>>129
しかし既に許可されてるサバゲ場も在るという罠
オタ嫌いならそれ相応の知識を得とこう

要するにヲタ叩きを理由に飯の種を得てる人が劣勢になりつつあるってだけだよ
市民権の話をするならヲタが弱くなる以上に健全な市民を名乗る人が弱ってるのが現状だし
147名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:45 ID:gPzryCDe0
>>140
実はそのとおりw

ルールを丁寧に説明して
安全性をいくら念押ししたところで、
「普通の人たち」に納得してもらえると思わないほうがいい。
理屈じゃなく、生理的に拒絶されてるんだから。
そういう種類の偏見だよ、オタに対する目っていうのは。

より摩擦の少ない場所を求めたほうが、いいと思うんだけどね。
148名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:51 ID:N8v5l8A+0
トランザム!はその辺の子供じゃないの?w

あと、萌え萌え射精ゲームとやらの詳細を早く知りたいのだがw
149名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:02:55 ID:bOQQSa1v0
もうさ完全に隔離して参加者は30年間ほど自給自足の生活でそのなんとかって区域から出てこないようにして
毎日飽きるほどサバゲーとやらをやらせてやればいいじゃんな。
150名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:05 ID:3mMDPDWg0
近所にラジコンレース場があるけど、交通事故被害者に
申し訳ないと思わないのかな・・・。
151名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:14 ID:Qk8HCCzg0
>>138
判例も何も、開発許可も無くそんな(キチガイ)施設が作られた事例が
日本には無いですから。

今回の件が良い事例になるかもしれない。
152名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:22 ID:KF4UYWHZ0
一方アメリカのサバゲ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1097789
153名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:37 ID:CHDyrVum0
>>113
陸上自衛官の特徴
・普通の人間は歩きやすい所を無意識に通るが、自衛官は道のないところを跡を残さず通る
・ヲタは指示に声を出しがちだが、自衛官は基本手信号
・さらには普段の訓練で培った阿吽の呼吸で部下は上司の判断先読みする
勝てるわきゃーない…w

154婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 22:03:41 ID:8j7FWJSH0
>>129
論旨にはべつに反対じゃないんだが、「スポーツかどうか」で
容認されるかどうかが決まるもんでもない気がする。

最後の行はオタの側の美徳であって、世間がそれに乗っかるのは
世間の傲慢ってもんだ。
155名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:41 ID:3IGJRmPf0
そもそも、法的に問題があるなら、そっちからも攻撃しているだろ。
法律上問題がないからその点では責めてないんじゃねーの?

ID:Qk8HCCzg0は住民ですらない
156名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:03:52 ID:Zs6GT6Cb0
ニュータウン開発は自民党系がやったんだよw
今は黒須が悪いなあ、やっぱり 黒須市長は腹黒 最後の砦は守らないといけない。
157名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:11 ID:KF+qHnkS0
つかサバゲ場って騒音酷いものなの?
音の出るものなんてせいぜい銃の発射音位だろうけど、実銃じゃないんだからビビたるものだろうし、
そんな大声出すようなもんじゃないよな。公園とかで子供が遊んでるほうがよっぽどうるさいと思う。
158名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:19 ID:8ibF3dQn0
>>134
そうなんだ。常識的に活動してるのに偏見で肩身狭い思いするのは可哀想だね。
159名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:39 ID:FmgD5RCm0
エアガン持って集まる奴らなんか反対するに決まってるだろうが!
エアガンなんか持ってくんじゃねーよ!
160名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:45 ID:rCaZHgX+0
>>143
駐車場も受付も何も設置できないけどな。


サバゲがギャンブルに転用できると認められれば
風営法で制限できる。

住民は賭サバゲを合法的に広めればいい。
161名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:04:53 ID:oZ/7kkfi0
あれ、法律的には無問題なんじゃねーの
法的にも駄目ならもとからフィールドつくろうなんて思わないだろうし
住民もそこを責めると思うけど
162名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:06 ID:NNVCD4630
163名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:18 ID:yJvbTi2I0
>>155
Qk8HCCzg0 は法律を知らないお子様だろうね
前スレでは風営法とか言い出した・・・・・

ゲームという単語だけで風営法に結びつけたんだろうけどね
164名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:33 ID:bOQQSa1v0
まったくの無音で遊ぶものなのか?しかもケガもしないの?
ケガでもして救急車を呼ぶ可能性は一般生活よりも高いでしょ。
「またあそこのゲームのやつが救急車呼んでるよ。うざいな」って住民が思うことってないんでしょうね?
165名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:34 ID:MsXSpv9iO
随分と自称反対派(笑)が湧いてるな

166名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:37 ID:Qk8HCCzg0
>>155
法律上問題なのは明らか。
167名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:05:46 ID:D4CZ0pGQ0
ID:Qk8HCCzg0君

条文読み直しましょう
168名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:02 ID:WTkRfceH0
ここって不法投棄が多い場所なんでしょ?
だったら業者側がヘタに土地の権利もってたほうがヤバいんじゃね?
パチンコかドンキに土地売った方がいいとおもうが。
169名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:03 ID:sIjw7dS/0
>>64
自分がサバゲーやらなくて、子育て中の人だとこんな感じのが多かった。

「ナイフ持ち歩いてる」と考えている人が大半だった。
ランボーだとかシュワちゃんとかの映画の影響で「サバイバルならナイフが必須だろう」と思っているらしい?
「蛇とか生で食べたりするの?」という頓珍漢な質問も。
170名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:21 ID:3IGJRmPf0
>>151
あるって書いてあんぜ?>>43
千葉とか、他にもあるとか。
171???:2009/04/12(日) 22:06:39 ID:SoQJNEOZ0
日本人だけでやろうって発想なの?時代は混成部隊の方が本格派だと
思うよ。外人部隊の訓練は参考にすべきだ。(w
172名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:41 ID:CHDyrVum0
>>134
銃ヲタのが銃に気を使ってるよ
使用前、使用後の残弾確認、フィールド内以外でトリガーに指をかけない
弾やバッテリーがない事がわかっていても人に向けない
安全装置は常にかけておく
当たり前のことだが、にわかのサバゲ好きほど適当だよ
173名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:47 ID:ZmNLI6GA0
>>162
リンク先の主張の根拠が何一つ無いが・・・・w

今営業してるこの手の施設が全て違法です、と断言するとは大きく出たなぁ・・・
174名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:06:50 ID:cLvW4rog0
>>166
どのような法律に違反するのか詳しく。
ちなみに、市は問題ないといってる。
175名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:12 ID:3uvIOvaP0
つーかよ、八王子市の開発第一課の小木曽正隆課長が計画の変更云々に言及しているんだから、
開発許可申請、市にしてあるに決まってんだろうがw
いくらなんでも語読力なさすぎだw
176名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:23 ID:jvq7waXK0
両極端な議論してるけど、どっちもどっちだな。

反対派はサバゲを理解したほうがいいし、
サバゲやる人はサバゲに対する世間のイメージを理解した方がいい。
177名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:31 ID:rCaZHgX+0
>>144
真後ろって、あんた、神社は山頂だろ。

Googleの航空図表示は間違いだよ。
地図の方見ろよ。


お前は憶測で他人を批判するのか?
いいからソースもってこいよ。
土地の登記簿でも調べてこい。
178名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:34 ID:rPpftj/30

>132
建築基準法の対象は建築物(屋根及び柱若しくは壁を有するもの)であって、
ネットは対象ではないと思うが。

君の法律論は風営法といいなんか怪しいんだけど。
179名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:38 ID:e0k1dPS70
ID:Qk8HCCzg0
は結局、判例や根拠条文を全く示せないまま
ループに入りましたw
180名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:51 ID:hFWTh/R50
>>158
オタクってのは迫害されてナンボなんじゃないかと思えてきた。
でもね、一部には常識はずれな連中がいる事も確かなんだよ。
サバゲスレ見るとわかるよ。
その報告が本当なのか中傷なのかは俺にはわからないけど、ちょっと
常識を疑うような報告が出てくるから。

何でもそうだけど、ごく一部のバカのせいで規制が厳しくなったり
するんだよね。まぁ、世間が認めないってんなら仕方ないと思って
しまう次第。
181名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:57 ID:dqzC/xSn0
前に一度、サバゲーやったことあるんだけど 
>>109にあった事守らない奴の方が、白い目で見られそうな雰囲気があった。

参加者はパッと見た感じ20〜40歳位の男共ばかりと思ってたが、ちらほら女性もいた。
(うちのチームにも1名いますた)
オイラは初心者でしたから、ウチのボスから色々レクチャーを受けながらやったんだけどね。
一般論から言えば異質と取られて当然だと思うが、
実際は異質と思われている事を客観視できる輩ばかりだったから何事もなく終わったけどね。

自分が興味ない事や多くの人間がやらないようなマイナー競技は、偏見視されるのが常なのかな。
近隣の住民って、皆単純&極端に反応する事多いから。
182名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:07:57 ID:9UtXXo3eO
撃ったBB弾全部拾って帰れよ!オタクども
183名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:02 ID:Qk8HCCzg0
>>163
遊戯施設は風営法適用範囲ですけど何か?


>>170
千葉とか開発許可はとっているだろ。
無許可で開設しているところなんて聞いたことが無い。
184名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:08 ID:KF+qHnkS0
>>168
こんな閑散とした場所にパチンコやドンキが店立てるはずがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 22:08:23 ID:8j7FWJSH0
>>169
まったく関係ない話ですまんが、今の時代は「サバイバルといえばサバメシ」なのだ。
http://www.sabameshi.com/
186名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:27 ID:MsXSpv9iO
>>166
お前さん、建築基準法 読んだ事ないだろ?
日本が世界に誇る難解悪文の塊だが、構造物の定義すら知らないだろ
187名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:27 ID:cx8fjj5w0
>>155
その施設の関係者と周辺住人しかスレに参加しちゃだめなの?
188名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:29 ID:3IGJRmPf0
>>166
うん、なら住民に教えてやんな。
189名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:33 ID:Zs6GT6Cb0
八王子の朝鮮人部隊や創価学会部隊は簡単にできるな、人権や大作で攻撃してくるぞwww
190名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:09:02 ID:gPzryCDe0
>>154
関連スレをずっと追ってて
サバゲーの人の自覚と、周囲の見方に、すごい落差があるのが気になった。

この落差は、一般の人がサバゲーについて
正しく理解してないという要因もあるんだろうけど
それだけじゃなく、サバゲーの人たちも、
自分たちがオタ扱いされてる自覚がないのかな…と。

スポーツと自分たちを比較するレスが多かったし。
でも現実は、そうじゃないだろと思って。

最後の一行については、指摘のとおり。蛇足でしたねw
191名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:09:23 ID:yJvbTi2I0
>>166
ついでに風営法での許可が必要なる理由も書いてくれwww
192名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:09:23 ID:CHDyrVum0
なんつーか
反対派擁護の大半は現実に即してない、もしくは単なる中傷ばっかりだな
193名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:09:43 ID:LrB1RHsx0
>>157
昨今では小学校の運動会であっても騒音で苦情が
出るくらいだから住民らの懸念は当然だな
194名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:09:52 ID:WTkRfceH0
>>184
じゃあエロ風俗系だな。
それなら遠征してまでくるヤツはいるだろ。
195名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:08 ID:KwqgML5N0
ぱちんこ屋よりは遥かにマシだと思うがな
196名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:09 ID:oZ/7kkfi0
>>183
範囲になってて、それで法にひっかかってんなら
とっくの昔に言われてるだろ
197名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:15 ID:NvG0nKuv0
ほらまたTBSが!プロ市民が!とか思ってこのスレを追っかけてるわけだが、
まぁ反対運動とか説明会とかなどとは全く別の問題で、
この場所に造るのは、やめたほうが良いだろう。
 
地図見てみたら、近隣のコンビニがどれも道のりで1.5km。
ちょっとこれは不便だ。
198名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:17 ID:tLBbf3utO
まだやってんの?
反対なんて無視して建てちゃえばいいんだよ
大体、理論的に話ができない「市民」とやらを相手にしても、
朝鮮人相手してるようなもんで、時間の無駄
199名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:20 ID:2OYcb0430
>>183
開発許可が不要なら無許可で開設するだろうし、
開設許可が必要なら許可を取って開設するだろよ。

もし許可を取る上で法律上問題があるとしたら、業者側はその問題をクリアしようと努めるだろうし、
仮にクリアできないとなったら開発は断念するだろ。

なんで、法律に反して無許可で開設するってことになっているの?
200名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:27 ID:Qk8HCCzg0
>>191
業者なら顧問弁護士に聞けよ。
201名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:38 ID:3uvIOvaP0
>>194
建物建てられないのにどうするんだよw
外でやるのか?w
202名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:10:48 ID:ZmNLI6GA0
>>180
その迫害する理由はこじつけどころか嘘800でも妄想でも構わない
って言い出した人が居る辺りからそっちの人の発言権がなくなってきただけで
昔と状況はそう変わらないんだろうね

ようは政治力を持つべきだって事だろうか
203名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:00 ID:D4CZ0pGQ0
>>166
サバゲー場程度では周辺の影響にはならんということでしょ、都市計画法ではね

都市計画法では
開発行為とは、主として建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行なう
土地の区画形質の変更をいう

だからね  土地の区画形質の変更  これほどじゃないんだろ

上で誰か10000平米超えたらなるかもって言ってたな
市町村の条例によってはなるのかな
でも、10000平米超えたら開発行為の解釈が拡大されるのかな?
条例で法律より規制を大きくすることもできなくはないけど
根拠は?
204名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:15 ID:Bx2wIPloO
あおかんを安心してできる施設をつくりました。
205名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:18 ID:cx8fjj5w0
>>188
お前も業者に教えてやんなよ
206名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:19 ID:PM7YNuQHP
国土交通省国土計画局
昭和
49年の現場周辺の航空写真
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CKT-74-16&PCN=C35&IDX=19
白山神社を中心にした直近周辺
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/42783

これが現実
207名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:28 ID:7+3lIDnf0
>>147
サバゲ愛好家の俺は普通の人(その趣味を持たない人)に理解されない物だと理解しているよ。
偏見を持たれているのも、中には生理的に受け付けない人がいるのも。
彼らの生活圏を犯さない所をフィールドとして遊ぶのが理想だ。

今回の件は残念ながら無理だろうね。
仮に極めて確立は低いだろうが付近住民に開設を認められても、
反対派の音頭を取っている連中をどうにかするのは無理だろ。
208名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:32 ID:wIC/5dP10
住民説明会なんて開くから奴らつけあがるんだよ。

法的に許可を得て問題ないなら喚いてる馬鹿なんか無視してさっさと工事を済ませてしまえばいい。
209名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:36 ID:rCaZHgX+0
>>186
開発行為って土地の区画や形質の変更だから、構造物なんて
関係ないけど。
210名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:45 ID:pWD0+IqV0
現地で着替えるし、迷彩服ではうろつか無いとか言ってるが
サバゲー場から近所のコンビニに行くのに
その服装で行ってるのを何回も見たことあるよ。

サバゲーやってる全員が紳士だと思って語るなよ
目視できる位置に小学校があるのにそんな性善説が通じるかよ。
211名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:11:50 ID:3mMDPDWg0
ゲーセンは風営法だけど、これはどうなのか
212名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:06 ID:cLvW4rog0
>>201
それはそれで需要がありそうな気もするがw
213名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:12 ID:uJEmESJ20
つかなんでそもそも、町中に開設しようと思ったの?
普通のゲーム場ならともかく、サバゲー用のを
214名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:15 ID:u5jdaQ320
>>193
苦情はいったことないが小学校の運動会シーズンは正直つらい。
本番は別にいいんだが、朝っぱらから大声練習するんだよね。その時間しかないらしく。
朝遅い仕事なんで、ゆっくり寝たいんだがなかなか難しい。
215名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:16 ID:wb81IW/80
オタクどもの言い訳が醜すぎる。
216名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:34 ID:NvG0nKuv0
>>172
>フィールド内以外でトリガーに指をかけない
当たるとどれだけ痛いか、自分が身体で知ってるもんなぁ。
217名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:37 ID:Qk8HCCzg0
>>199
だって開発許可とってないじゃん。
脱法行為も甚だしい。

実際に朝鮮人はそうやって構造物を無許可で作ってやりたい放題してきたからなー。
218名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:38 ID:v1HIGNdT0
>>192
同一IDで書き込んでいる人はまだそのひとなりの義を尽くしている人間だと思うが
見てればわかるが、異様に単発が多い

このことから察するべきかと
219名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:47 ID:8IVYFuXR0
迷彩服の人がうろうろ歩いて、戦争を連想させるから子供に悪影響があると
言うことで平和を愛する人が怒号をあげているわけですなw
平和を掲げる人ほどヤケに攻撃的なのはどういう事でしょうか?
220名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:52 ID:2OYcb0430
>>200
そういう発言は、「自分では説明できません」と告白しているのと同じだと捉えられる。
221名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:12:59 ID:MWaqBNEa0
たとえ法律や条令に適っていたとしても、
新興宗教の道場が家のすぐ近くに建てられたら嫌だ。
それと一緒でサバゲー場がいくら合法だとしても近所につくってほしくない。
222名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:11 ID:hFWTh/R50
>>164
救急車が必要なレベルの怪我は滅多にないんじゃないかな?
っつても、俺は経営者でも何でもないから、統計的なデータなんて
ないわけだけど。
音はするけど、騒音ってレベルにはならない。たかだかモーターが回って
空気を圧縮してプラスチックっぽい弾を飛ばすだけだから。

>>169
そう・・・なんだ。銃持って戦うって聞いたら、何も知らなければ”血まみれ
になるまで徹底的に戦う”くらいの想像はしちゃうもんなのかな?
やっぱり、日陰でコッソリ楽しむか、市民権を得るように啓蒙活動でも
しなきゃイカンのだろうね。

>>172
あ、俺は銃オタのようでしたw
それって、サバゲやる上で常識だと思ってたよ。
223名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:13 ID:cxZNHS/U0
サバゲーやってる人って、そうじゃない知り合いの人にカミングアウトしてるの?
224名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:18 ID:DwBniToh0
これってええ年したおっさんが戦争ごっこやっとるんよ
笑わすのうw
225名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:25 ID:kGDapAwF0
俺が参加なら、住民も一安心だな。
俺の場合、撃ち合いじゃなくて、塹壕掘って何時間も潜んでいるタイプだからな。
226名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:31 ID:D4CZ0pGQ0
ID:Qk8HCCzg0
がんばれ!!!
227名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:50 ID:Ffwoa7byO
八王子戦争の始まりである。
228名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:13:59 ID:cx8fjj5w0
>>218
> 見てればわかるが、異様に単発が多い

単発IDのお前がいうと説得力あるwww
229名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:14:15 ID:92rUYk8S0
2chでこれだけ建設反対意見がでてるから
これは建設中止になるかもしれないな
2chの書き込み=国民が思っていること だからなぁ・・・
230名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:14:23 ID:bOQQSa1v0
>>222
チャカそのものは無音なのはわかったけど、人間の声は?
これも一切なしで殺伐と戦争ごっこ?
231名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:14:33 ID:rCaZHgX+0
>>211
ゲーセンは、ポーカー賭博とかが有ったから
風俗と見なされた。

つまり、サバゲ賭博を広めればサバゲも風俗だよ!
232名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:14:46 ID:yJvbTi2I0
>>177
意味わからん、ニュータウンの名称が「北野台」
北野台の道路からのビューで神社が見える
山の山頂ではなく丘の上だよな?

そしてその神社の裏手は元は森だったと想像するのはおかしいか?
あなたが引用したように「鎮守の森」とは神社を囲むように存在したわけだ
233名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:14:47 ID:Qk8HCCzg0
>>210
それは公然猥褻に該当する
234名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:05 ID:cLvW4rog0
>>217
市側が問題ないといってるんだが。
どのような法律に触れるか詳しくお願いします。
235名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:11 ID:8JInTfou0
業者が朝鮮人ってちょくちょく出てるけど本当?
本当ならTBSが批判的な報道するとは思えないんだが
236名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:33 ID:Q+CRH22q0
あんなキモい奴らがうろつかれたら嫌だよな。
地価も下がる。
ゴミキモオタは、どっか無人島にでも行って戦争ごっこやってろよ。
糞が。

パチンコ屋と同じく、風営法で取り締まれ。
237名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:38 ID:oZ/7kkfi0
>>217
その「開発許可」ってのはいまさら取る必要あるものなの?
必要あるならとうの昔に取ってんじゃね?普通に考えて
住民から「無許可だ!」なんて声上がってないぞ
もしまだ取る必要のある許可ってのが存在するならどの法律の何条のどの項目なのさ
238名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:40 ID:TAodYveyO
>>231
サバゲ賭博(笑)初めて聞いたわw
239名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:45 ID:gPzryCDe0
>>207
サバゲー自体の競技としての認知度があがれば
自然と抵抗感は薄れるのかもしれないけど
疑似戦争という時点で、ルールがどうだろうと反感持つ人は持つしね。
完全に受け入れられるのは難しいと思う。さびしいことだけど。

法律上、強行して開設することは不可能ではないけど
いったん住民の同意ナシに工事しないと言ってしまっているし
もし強硬に開設したら、地元と和解するチャンスは永遠に消えるだろうね。
240名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:49 ID:Zs6GT6Cb0
俺も単発IDになるのか、2ちゃんねるはよーわからんねえ。 これからちょいちょい投稿するので宜しくw
241名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:50 ID:uJEmESJ20
>>230
いくら質問してもプレイ中の騒音は大丈夫と
言われるんだが、俺が疑問なのは、駐車場で
テンションあがって騒いだりとか、ゲーム前後に
うるさくしそうなのはいいのかってことなんだけどねぇ…。

ただそれについては「ゴルフでも野球でもそういうマナー
守らないのはいる」ということらしいので仕方ないみたいだけど
242名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:54 ID:bzqdBh1p0
大の大人が戦争ごっこなんかして楽しいの?
243名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:15:57 ID:rPpftj/30
>136
風営法の対象は「風俗営業及び性風俗関連特殊営業等」なんだが、以下のどれにあたると?


第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
一  客にダンスをさせ、かつ、客の接待をして客に飲食をさせる営業
二  客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
三  客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業
四  客にダンスをさせる営業
五  客に飲食をさせる営業で、客席における照度を十ルクス以下として営むもの
六  設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から見通すことが困難であり、広さが五平方メートル以下である客席を設けて営むもの
七  客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業
八  遊技設備で本来の用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるもの

244名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:00 ID:2OYcb0430
>>217
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090410ddlk13040294000c.html
>開発第一課の小木曽正隆課長は「計画の変更がないか今後も慎重に見守っていきたい」と話している。

開発許可が必要な事態が生じた場合には行政が動くでしょ。
今のところは許可は必要ないと行政側に判断されているのに、開発許可を取ってないことを責めるのか?
245名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:04 ID:KIE7xbR5O
絶対に許されない
玩具であっても銃を使う人間は逮捕すべき
日本に銃やそれに似せた玩具は必要ない
246名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:06 ID:ZmNLI6GA0
>>234
市と法律が間違ってるから俺に従え、っていってるんだよ、彼は
247名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:12 ID:vQFQkLp2O
軽い興味はあってフューチャーウェポンは見るけど、実際に重火器類について詳しい奴が周りにいたら引く。

そんなもんでしょ。

248婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 22:16:14 ID:8j7FWJSH0
>>190
前スレ読んでて、おまいのスタンスはなんとなくわかる気がする。
「あんたたちは世間ではそんな風に思われてるんだから、もっと自覚を持て」
と言うのは正しいと思うのよ。

だけど、だからといって世間の側が「俺らが思っていることが正義だ」というのも
傲慢だと。なんとか話し合って妥協点が見つかればいいけど、あんまり
望みはないよね。
249名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:33 ID:7bEj70q30
石原サンとかなら大賛成じゃないのか?
250名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:37 ID:5BwgSYWx0
プロ市民工作員の感情論と低脳な煽りの繰り返しですでにループ状態。
251名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:53 ID:kGDapAwF0
>>230
殺伐どころじゃない。心音さえも殺して潜んでいるレベルだぜ。
声なんて、とんでもないぜ。
252名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:16:55 ID:Qk8HCCzg0
>>234
問題ないとは市の職員も言ってないだろ。
あくまでもネット張るくらいなら問題ないですよと一般論を言っているだけ。
253名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:01 ID:yJvbTi2I0
>>183
目の前にパソコンという便利が道具があるので、調べなおしてください
遊技場の全てが風営法の適用範囲でないことは、すぐににわかりますよ。
254名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:04 ID:J4wlce/90
>>223
してる。
そして啓蒙している。
楽しい物はみんなで共有すべし。
無論強制などしないが。
255名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:13 ID:KF+qHnkS0
>>210
小学生が迷彩服みると癲癇でも起こすの?
逆にそんな目立つかっこうして登録制のゲームに仲間と一緒に参加してるんだから、
事件なんか起こすはずもないと思うんだが???
256名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:14 ID:OZ+obcDpP
>>172
にわかオタの方がマナーには厳しかったりする。
ベテランの方がちゃらんぽらんだよ。
257名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:16 ID:CHDyrVum0
>>224
休日朝っぱらからパチ屋に並ぶおっさんのが堕落してるようにみえるがなーw
258名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:20 ID:MsXSpv9iO
>>230
音としては
1.スタートの合図
2.ヒットコール
3.終わりの合図

くらいしかないぜ

日曜にスピーカーならしてくる廃品回収より静かだ
259名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:46 ID:4vXgkKuHO
だからマジで計画は凍結されたんだって。地元の人にきいたから間違いない。
260名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:53 ID:N8v5l8A+0
>>184
京王堀之内にドンキあるお
そういやパチンコ屋は見ない気がするな…

この辺てマジで小山ばっかだからな
そんなところだからこういう話もでてきたんじゃないの?
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:54 ID:pjlzgAqe0
一般的にサバゲーやる人なんて、戦争大好きみたいなイメージがあるし
そういうヤツラがゾロゾロと近くで戦争ごっこやるとなると反対もしたくなると思う
実際は違うんだろうけど、こういう風に思う人もいる
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:17:55 ID:rCaZHgX+0
>>232
神社の真裏はニュータウンってのは明らかに嘘だろw
地図見ろよ。

森じゃなくて既に工場とかだった可能性も有るだろ?
知らないのに決めつけるな。
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:18:01 ID:NvG0nKuv0
>>210
>目視できる位置に小学校があるのにそんな性善説が通じるかよ。
マピオンで見た限りでは、
この件の現地から直近の3軒ほどのコンビニに向かうルートは、
小学校などの前を通過しないっぽい。
森の中の限定空間でやってる限りにおいては、
近隣住民や近隣の学校の生徒の目に触れることはまず無いでしょう。
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:18:15 ID:ofMhS4S30
>>49で全て解決だろ。
要は社会のルールを守れって事だ。
まあ不寛容でヒステリックな>>17,46,86みたいな連中には通じないだろうが。

パチンコ居酒屋ドンキ層化が隣に来るより遙かにマシだと思うがな。
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:18:18 ID:3mMDPDWg0
>243
サバゲの場所とミリメシを提供したら
二条の二に該当しないとも考えられなくもないかな
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:18:50 ID:WTkRfceH0
まぁこの場所にエロ風俗とパチンコできれば八王子に死角なしってかんじだな。
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:00 ID:fFOn+B6m0
まだやってんのかよ。軍オタの犯罪者予備軍どもが。

前の前のスレで、散歩中にサバゲーの迷彩服から
銃口を向けられて憤慨している、と書いた者だが、
そのスレの650みたいに、誠意ある態度のマニアがいるのに後で気がついた。

見てるかどうかわからんが、前々スレの650に言いたい。
匿名とはいえ、同好を代表して謝罪してくれてすまない。
だが謝られても、あの不快感は一生きえないよ。
まともなサバゲーオタも中にはいるということがわかったけど、
あんたみたいに客観的に自分を見られる人がひそかに楽しむならいいけれど
その他の開き直ったような軍オタに客観的に自分を見て欲しいというのが一般人の考えだ。
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:14 ID:WP7MsaOJ0
>>245
自衛隊や警察に逮捕者続出ですね。
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:14 ID:kFQf09l40
>>247
自分が興味のないことを延々と話されたら引くな。
重火器だけじゃなく、盆栽だろうが、ゴルフだろうが、テレビドラマだろうが何でも。
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:17 ID:5RMeGVG60
でもモデルガンオタクには本物の銃もってるやつ結構居るし怖いよね

サバイバルゲームっていっても本当はなに目論んでるのかわからない
政府転覆のための都市ゲリラ軍事訓練やってるのも多いらしい
271???:2009/04/12(日) 22:19:20 ID:SoQJNEOZ0
住宅街なんて昔俺らが小学生の頃、基地作って遊んでいたのと一緒。本格派は
戦闘隣接地域に行くべき。(w
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:24 ID:hPRzQF7K0
サバゲ人とジェットスキー愛好者と、両方と付き合いがあるけど民度はサバゲ民の方が上だな。
一般から理解されにくいことやってるという自覚がある人が多いから、極力迷惑にならないように
気をつけている印象だった。
登録制のゲーム場でルールの運用を厳格にすれば迷惑をかけることはないだろうけど、今回のは
通学路が近くにあったりして条件悪いよね。
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:36 ID:7+3lIDnf0
>>181
ただでさえ偏見を持たれていて他の人には理解されがたい遊びだから、
一例である>>109を守らない人は正直来ないで頂たい。
ルールやマナーを守ろうとしない連中によって余計な問題が発生してしまう。
最悪の場合、ゲームを続けられないほどに。

初心者には十二分にゲームの前日にいろいろ教えるよ^^
同意頂けないならノーサンキューだ。
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:42 ID:Qk8HCCzg0
>>243
明らかに8号施設に該当していると思うが。
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:44 ID:YXN9yew4O
サバゲーってスポーツか?
と、言ってる奴に教えてやろう








実は球技なんだぜ!!
先輩が言ってた間違いない
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:49 ID:7bEj70q30
おまえら無線は使わないの?
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:19:50 ID:cx8fjj5w0
↓で、毎回単発IDでレスするこいつはまたID変えたの?

218 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/12(日) 22:12:38 ID:v1HIGNdT0
>>192
同一IDで書き込んでいる人はまだそのひとなりの義を尽くしている人間だと思うが
見てればわかるが、異様に単発が多い

このことから察するべきかと
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:18 ID:RJeHMqVu0
>>221
宗教は教義に基づいて反社会的活動(サリンを撒いたり与党になってみたり)するが、
「遊び」にすぎないものに思想性はないだろ?
統制のとれたサバゲオタが集団で住民を襲撃したりするの?
偏見や嫌う気持ちは内心の自由があるから禁止されないが、
それを口に出したり、増してや正義感をだして反対すべきじゃないと思うんだよ、
具体的な実害が無い限り
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:27 ID:w0rtHZwV0
偽日本人や外国人テロリストの訓練場所になるから、
こんなの許せるわけがないでしょ
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:38 ID:ZmNLI6GA0
>>255
軍靴の音が!ってかんしゃく起こす人なら居るけどw

法的には問題無いわけで、なんでそこを無理やり指摘されても
同じ発言ループするんかね、ここの反対派は、暇なんだろうけど

問題じゃないと指摘されたならどこが問題だと思うかちゃんと上げれば良いだけなのに
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:57 ID:hFWTh/R50
>>223
必要があれば。いちいち吹聴して回る人はいないと思う

>>230
ゲーム中は打たれたら発声することになってる「ヒットー」って
かけ声くらいしか出ない。大声出したら蜂の巣だし。
ゲーム後も、大声は”普通は”上げない。中には酒飲みながら
ゲームして大騒ぎする人もいるのかもしれないけど・・・・

>>241
そうなんだよねぇ。経営側がきちんと注意なりしてくれればいい
と思う。「俺はやらないから」じゃ、理由にならないもんね。

>>242
やってみるとわかる、かもしれない。
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:20:59 ID:bOQQSa1v0
>>109のルールを守るって前提で もし約束を破ったら一発アウトで。
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:01 ID:axS+8ZMz0
>>222
騒音もたいしたことないし弾も土に還る
着替えてゲーム場に行く人なんていないし流れ弾も50mいけば威力なくなる上にネットで覆ってるから弾かれる

これって恒例のサヨなノイジーマイノリティーにオタに、無理解な一般人がオタへの漠然とした不安を煽られて、それに対してオタが一般人によくわかる説明をすることができなくて劣勢ってやつかな
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:25 ID:3zxwRPow0
ゴルフ練習場の方がよっぽど危険なんですけどね
285名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:34 ID:5RMeGVG60
正直絶対反対・・・イラクでも行ってサバイバルゲームやってろ屑
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:43 ID:l7ywt1kyO
>>271
そういうのは小学校で「卒業」するもんなんだよ
287名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:46 ID:dTVpghYQO
住民がアホすぎ
戦争ごっこする施設で何の悪影響があるっていうのか
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:04 ID:kFQf09l40
>>255
俺、小学生の時迷彩のシャツ着てました。ごめんなさい。
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:31 ID:uJEmESJ20
>>281
今回はいつもと違って市街地に作られるということなので、
そのあたりのマナーを徹底してくれれば、あとは特に
問題ないように思う>駐車場などでの騒ぐ行為など
部外者の俺が言うのもあれだが。
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:36 ID:MsXSpv9iO
>>276
使わない
俺達はスタート前に大体作戦を決め、後は手信号により(目視出来る範囲で行動している)伝達するよ
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:37 ID:NvG0nKuv0
>サバゲーやってる全員が紳士だと思って語るなよ
これは反対派も同じだよね。

>>241
ゲーム前後にテンション上がって大はしゃぎってのは見たことない。
やったら、ほかの参加者にメチャメチャ冷たい目で見られるだろうと思う。
イレギュラーなデコボコん中を立ったり座ったり伏せたり這ったりして
終始走り回り続けるので、ゲーム後なんかはテンション上がってても
大声ではしゃぐだけの体力残ってない。
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:41 ID:v1HIGNdT0
>>228
http://hissi.org/
ここで俺のID v1HIGNdT0を入れてみれば単発で無いと理解できると思うが

>>275
FPSオタのコミュニティでは洒落で「俺たちは弾丸で会話してるんだよ!!」みたいな事をよく言うが
サバゲオタはプラスチックのボールで会話してるわけかw
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:42 ID:P78lkWMqO
>>109
利用者のモラルに期待するしかなく、必ずキチガイが発生するとしか思えない
また、必然でかいカバンを抱えた大人数が移動することになり
それが武器類を持っていないとは確認が取れず、襲われたら対応できない


ま、だからこそ先に作らせて
毎日見張って集団が来たら110するのが一番有効
「危険「かもしれない」集団が居るので確認してくれ」ってな
90%の所持してるエアガンは烏くらい殺せる、十分な危険物だからな
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:46 ID:KF+qHnkS0
>>288
小学生とか意外と迷彩柄の服着てる奴いるよなwww
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:49 ID:cLvW4rog0
>>252
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239279461/
すまん、市じゃなくて都が言ってた。

「ネットを張ることにも問題ない」といっている。
「ネットを張るくらいなら問題ない」とは言ってない。

都の見解だから一般論とは言わない。
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:52 ID:gPzryCDe0
>>248
うん。難しいと思う。

理想は、どんな趣味も受け入れてもらえる世の中になること。
でも、現実、そんな甘いことばかり主張しててもしょうがない、それが世の中w
自分も別種だけど、オタなので、
できるだけ人に物議をかもさない方策を
自分から探す方が賢明だと思うのよ。
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:22:58 ID:tLBbf3utO
射幸心の意味理解してない人がいた
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:23:09 ID:pWD0+IqV0
>>255
いや、前スレで俺は車で着替えるから問題無いとか
言ってる奴がいたから、そういう連中だけでは無い言ってるだけだよ。
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:23:55 ID:O9yJDMunO
>>283
ん?
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:12 ID:5RMeGVG60
反社会的な連中が大勢来て必死で擁護してるな・・・

こりゃ一旦認めると酷いことになる・・・
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:19 ID:hPRzQF7K0
そういや、この場所の近くだけど町田市の方で非公式のサバゲ場所があったような気がする。
昔日本軍の戦車道だったとかいうあたり。
そういう非公式フィールドの方がよっぽど物騒だよな。
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:28 ID:Qk8HCCzg0
>>298
車で着替えるのか。
303名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:35 ID:nGeLIg7m0
まだ続いてるのかよwもっと田舎でやれでFAだろ
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:50 ID:rCaZHgX+0
>>238
18禁仕様だから、賭博でなくても風俗営業と
解釈されても不思議ではないな。

エロビデオ店って現状は風俗営業じゃないんだっけ。
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:53 ID:OZ+obcDpP
>>254
うわ、それはウザいわ…。
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:24:53 ID:UNs0JxsVO
>>290
お前昨晩論破されてなかった?
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:04 ID:yJvbTi2I0
>>274
まさか、射撃するからとか言わないだろうなwwww
308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:09 ID:bOQQSa1v0
周辺住民が「どうぞどうぞ サバゲーでもサバ缶でもなんでもどうぞ」って言うわけがない。
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:14 ID:7bEj70q30
佐世保のスポーツジムで散弾銃乱射とかあったばかりだからな・・・
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:21 ID:3mMDPDWg0
反対派は風営法・建築基準法云々で反対してないのに
ここで粘着してる人はなんなんだろ
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:26 ID:MWaqBNEa0
>>278
なんか左翼の詭弁を思い出す言い方だなw
サバゲが「遊び」に過ぎないとしても「思想性」とやらがあるかどうかは個人によるだろ。
しかも具体的な実害がない限り何でもありなんですか?そうですか・・・
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:30 ID:cx8fjj5w0
>>292
それはお前が勝手に単発認定してる相手にもいえるよな?
お前が勝手に認定してるだけで、他のスレでは発言してるかもしれない
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:36 ID:pjlzgAqe0
法律で禁止されてないから作ってもOKになったら困る人も多そうだ市
エアガンを使ったらいけない地域を厳しく規制してもらわないとな・・・
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:46 ID:J4wlce/90
未だに音とか何とか言っている奴がいるからこの動画をもう一度貼るから見て判断してくれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6394753
多分、一番大きい音を出すエアガンだと思う。

>>274
射幸心の意味分かっている?
トリガーハッピーと勘違いしてないよな??
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:47 ID:gjdaV8jnO
森林浴しながらのエアガン・エクササイズでみるみるダイエット!
バンバン撃ててストレス解消に最高!
とでも謳っとけばいいんじゃね?

近所のボクシングジムはボクササイズの募集ポスターで
『サンドバッグに浮かぶ憎い上司にパンチを見舞え!』
みたいなコピー付けてて、不覚にも噴いたがw
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:48 ID:J2czcTRO0
>>274
どこにギャンブル性があるんだ?
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:25:53 ID:kFQf09l40
>>295
法律に基づいて仕事してる役人が言ったことなんだからほぼ正しいだろうな。
法律上問題があるなら裁判起こせば良いだけだし。
318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:26:20 ID:NvG0nKuv0
>>265
訴訟になって反対派に腕のいい弁護士がつけば、
それで理論構築するかもだが、
ふつう風営法で「接待」ってのは、
ホステスやコンパニオンが客の隣に座るってことですよ。
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:26:22 ID:ZmNLI6GA0
>>296
世間を代表する個人が居ないから無理としか

結局みんなが言ってる!とかいう小学生論議になるか
一般論としてかなり無茶を押し付ける公開裁判になるかの選択肢しか無いし

世間って言葉が既に地雷かと
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:26:35 ID:uJEmESJ20
>>309
結局、サバゲーには何々の弾を使うから安全とか言われても
知らない人間からしてみれば、ゲーム機すべてをファミコンと
いうのと同じで、違いがわからないから怖いんだろうなぁ。
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:26:59 ID:N8v5l8A+0
>>283
>オタが一般人によくわかる説明をすることができなくて

業者もしてると思うが、そういうシーンはオールカットですw
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:06 ID:l7ywt1kyO
>>291
コスプレのまま車から降りてきて、
家族連れがほとんどのキャンプ場で
空に向かって奇声上げながらオートで発砲してたアホを見たことがある。
直後にそいつは連れに叱られていたので、
マナーやルールもあるのは理解したが、
やはり調子こいて守らない、つか、守れないドアホはイラネ
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:21 ID:R05jnX4EO
>>89
キツツキのコンコン音は以外に広範囲に響く
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:22 ID:YXN9yew4O
>>292
ボール(BB弾)はトモダチ!!(`・ω・´)b
325婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 22:27:23 ID:8j7FWJSH0
>>278
なんか「俺らは他とは違って思想性はないから容認しろ」みたいな
言い方は嫌だな。思想性の有無に関わらず、好悪で存在を否定されるべきじゃない。

実際に被害を出すのなら、それを取り締まる法律はあるわけだし。
326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:24 ID:iWmXC/z40
エアガンってそんなに威力高くないだろ
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:47 ID:Qk8HCCzg0
>>317
最終的に無許可で業者が造成でも始めれば、告発ということになるだろうね。
あるいは差し止めの仮処分申請でもするかな?
だけど仮処分は認められないと思う。
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:27:48 ID:3uvIOvaP0
だから、予定地の土地を住人が買えと。
自分たちは手を汚さず、反対だけすんなと。
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:28:57 ID:rCaZHgX+0
>>318
エロ接待ではないが、バイオレンス接待という
18禁仕様だから。

解釈によっては風営法に引っ掛かるぞ。
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:28:59 ID:5RMeGVG60
ナチスの軍服着たりして喜んでる奴らもくるんだろ
ネットに自分の画像貼ってるキチガイどもが
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:28 ID:hFWTh/R50
>>276
使ってます。大声でのスタート合図とか必要なくなるし、
作戦(とか言うと笑われそうだけど)の幅も広がって面白いから。

>>289
小学校の通学路の隣って事になると、どうも歩が悪いと思います。
やっぱ、間違って侵入されたりして、間違って撃っちゃったりすると
失明する事もありえるし。子供には近寄って欲しくない場所です。

>>302
女性用更衣室しかないフィールドだと、車のドアとかあけて目隠し
作って着替えますw
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:39 ID:NvG0nKuv0
>>267
私怨乙

>>293
>90%の所持してるエアガンは烏くらい殺せる、十分な危険物だからな
ダウト
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:45 ID:MsXSpv9iO
>>306
なんだ、憐れなお前か
少しはサバゲについて勉強したか?
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:45 ID:yJvbTi2I0
もしかして、ID:Qk8HCCzg0 はサバゲー賛成派なのか
無茶苦茶は書き込みを続け、反対派の評判を落とすという「逆煽り」?
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:48 ID:jvq7waXK0
>>243
1かも・・・

踊れ踊れーって言って銃を乱射するに違いない。
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:29:57 ID:DwBniToh0
>>229
>2chの書き込み=国民が思っていること だからなぁ・・・

ぷっ 便所の落書きですぜ?
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:30:27 ID:OZ+obcDpP
正直なところ、黎明期から今までがヒドすぎたので
今から繕っても理解を得るのは相当に難しい。
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:30:37 ID:2OYcb0430
>>327
いつまでその妄想に近い前提で話をするんだ?

>>329
その解釈の前例は?
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:30:37 ID:J2czcTRO0
>>327
で、何を造成するんだ?
ネットを張り巡らせるのなんて建築物いらんし。
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:30:56 ID:CHDyrVum0
>>322
とりあえずさ、本当かどうかのキチガイの例をもって全体を判断すんの止めろよ
バイク乗りが全員蛇行運転で歩行者を鉄パイプで殺害するのか?違うだろ?
有料フィールドでそんな事したら確実に出禁だから
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:15 ID:Qk8HCCzg0
業者も反対住民の目があると違法行為できずに色々と大変だな
土地を市に寄付して、とっとと撤退しろ。
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:30 ID:7+3lIDnf0
>>239
サバゲー自体の競技としての認知度を上げるのは残念ながらもう無理だと思ってる。
認知度を上げるためにルールの統一や法整備、施設の充実などはずっと前にやるべきだった事。
昔はこの業界やユーザーも適当にやりすぎた。
全ての人がそうだったとは絶対に言わないけど。

とはいえ、自分達は周囲の人に理解はされなくとも
このような遊びがある事を認めて貰えるよう勤めなければならないし、
他の人たちに絶対に迷惑を掛けないように注意しなければならないと思うよ。
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:36 ID:ZmNLI6GA0
>>336
国民じゃない人もいるかもしれないが国民の一部ではあるだろう

もし国民を代表したいなら大臣なり総理なりにでもなれって話だが
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:40 ID:bOQQSa1v0
ここに書き込みしてるサバゲー愛好者はルールを守ろうとしてるし、実際守ってるかもしれないが
けっこうな人数で遊んでる中にもやっぱり 場違いでおかしいのがいると思うんだ。
そいつらにはどうやって指導してんの?言うこと聞いてるのかな?
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:31:50 ID:l0oGd/PZ0
サバゲ好きの人だって、非常識なことをすれば
遊び場が無くなるって自覚してるんだから
逆にルールや地域住民への迷惑にはスゴク気を使ってるよね。

そのへんちゃんと評価してあげてもいいと思うんだけどなあ。
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:32:14 ID:UNs0JxsVO
>>333
いや、まだ勉強はしていない
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:32:27 ID:v1HIGNdT0
>>312
あいにく毎度毎度IDはブラウザの方で確認してる
そしてスレの終盤でも単発IDなのが異様に多い

特に朝鮮にいけ、アラブに行け、竹島に行け、サバゲオタキモイと極端な事ばかり言っている奴がね
そして必死チェッカーのなかでも順位が低すぎて補足する事が出来ない
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:32:52 ID:5crCMjbz0
「高尾の山を守れ!!!」
そんな声もあるが、あれは
「高尾の山以外は、ナニしてもOKよ!!!」
という話の裏返し。
多摩一帯の丘陵地帯はガッツンガッツン今日も開発中。

いいじゃん。サバゲーで丘陵地帯が保全できるのなら。
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:32:58 ID:oZ/7kkfi0
>>341
だーかーらー
どの法律の何条に引っかかるの?
もし違法だったら住民はまず「違法です」って突っ込むだろ
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:02 ID:rCaZHgX+0
>>338
他に例がないから、これから前例が作られる。

今回、住民を無視して強硬に動けば規制の方に
動くだろうな。

ヤクザや朝鮮人の資金源になってればなお良い。
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:06 ID:bwaPHkJvO
こんなのはあれだ
もし、建設されて営業開始したとしても反対派住民の嫌がらせ的な事故や
事件が起きて結局サバゲ−マ−の元々低い地位を更に低くする事になるんじゃろな
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:23 ID:rPpftj/30
>274

よく読めよ。サバゲーのどこに「射幸心をそそる」要素があるんだ?
そりゃ「射つ」けどさw

それにこの文では省略したが
「を備える店舗その他これに類する区画された施設」と続くんだ。つまり室内な。
ちなみに「八」に該当するのは「スロットマシン、テレビゲーム機」がおいてある施設なんだけどね。

やっぱお前全然分かってないじゃん
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:24 ID:NvG0nKuv0
>>322
一般的な服装でそれと同等のバカ騒ぎやってるやつの方が
圧倒的に多いでしょに。
354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:28 ID:hzuEvtyC0
20年先まで住民が貸し切り予約してしまう
というのはどうでしょうか

駄目ですか
そうですか

じゃあまあよそに作れ
山林なんか死ぬほどあるだろ
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:28 ID:ogifx6GJ0
家の近所にショップが出来たけど、
休日になると駐車場で迷彩服の人たちが輪になって盛り上がってます。
普通にキモイです。
だけど、知らない世界はやっぱり興味が沸いて
一度だけ店内に潜入してみました。
興味本位の一般人もろバレだったようで、みんなにもれなくガン見されました。
中にはいっちゃった感じの人もいて、
撃たれるんじゃないかと素で思いましたw
良い思い出です。
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:41 ID:3uvIOvaP0
>>341
つーか、出鱈目な法解釈で開発妨害した挙句に土地を市に寄付しろって、どこまで傲慢だよ。
おとなしく買え。そうすれば別の土地探すだろ。
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:45 ID:ZmNLI6GA0
>>345
逆説的に考えると、この施設に賛成OR無関心な人は
地域住民とは認められてないよね、現状
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:49 ID:Qk8HCCzg0
>>349
さっきから必死に聞いてくるが、それくらい自分で調べられないのか。
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:02 ID:1mMnXC3A0
TBS赤坂サカスで市街戦やればいいだろ。
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:03 ID:CHDyrVum0
>>337
それじゃあ、韓国人の「昔日本人は鬼だったから現代の日本人も鬼で批判するべきだ」って言ってるのと同じだぞ?
現在の話をするんだから過去は全く意味がない

>>344
だからさ、フィールドには大抵ローカルルールってのがあるからそれに違反したら追い出されるの
そういう野郎は別の地域行くしかないから八王子には二度と来られないの
その辺何度も書き込まれてるだろうが
361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:09 ID:uJEmESJ20
>>351
というか、ひとりのマナー違反者が例えばその服のままで
コンビニに行ったり、子供達に迷惑かけたら終わりだと思うよ。

そういうリスク考えたら、どうしてこんなところに建設するん
だろうとは思う
娯楽にしても。
かなりハイリスクな気がする。
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:21 ID:O9yJDMunO
>>350
( ゚Д゚)…
363???:2009/04/12(日) 22:34:30 ID:SoQJNEOZ0
いつの間にか人民解放軍や朝鮮人民軍の訓練場になってましたなんて可能性は
ないのだろうか?(w
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:35 ID:/PxbMggDO
都下だと銃含めデカい荷物担いで公共交通機関や徒歩で移動もあり得るのも問題だろ。
下手したら全身迷彩服で移動するバカも居るかもしれない。
そう考えるとやっぱり田舎の山の中とか辺鄙な場所で
移動手段は車のみって所が望ましいだろうな。
90%がマナー守っても10%のバカを排除出来ない可能性があり限りさ。
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:37 ID:7+3lIDnf0
>>276
使ってますよー^^
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:34:45 ID:MsXSpv9iO
>>346
不勉強だな〜(笑)
学ぶ努力「だけ」はしろよ
そうしたら理解は後から付いてくるものだよ
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:35:29 ID:2OYcb0430
>>358
説明できないのですか?
368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:35:46 ID:hFWTh/R50
>>322
吹いたwww
それはネガキャンか?と思える程ひどい。
悲しくなるね、何だか。

>>323
キツツキのコンコンは木に穴あけるけど、エアガンじゃ傷つけるくらい
が関の山だしねw

>>340
詭弁のテンプレートを思い出したw

>>344
一人二人じゃ遊べない遊びなんで、周りから注意・指導を受けるんだ
と思う。それも受け入れられないDQNは”会”を脱退するんだろうけど、
そんなやつに同調して一緒にゲームするような人は少ないから自然消滅
しちゃうんじゃないかな?
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:13 ID:ZmNLI6GA0
>>358
横からだが
違法だと思うけど根拠がわからないから調べてください
ってどんだけお子様だよwww

しかもその手のプロと行政が問題ない+違法性を突付けて居ない
問題に対してその依頼ってwww

いや、面白いけどw
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:20 ID:93/HafcB0
俺らはモーレス信号
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:36 ID:oZ/7kkfi0
>>358
「それくらい」って程度のことなら是非そちらからご説明いただきたいですね
違法だ!→どこがどう違法なの→自分で調べろ!

自分で調べろって・・・本当はお前もどう違法なのか知らないんじゃないの?
372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:36 ID:YPdtYnxGO
記事見ると市街地のど真ん中にゲーム場が出来るような印象を受けるが…
どうせ実際は人家から離れてるんだろ?
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:45 ID:J2czcTRO0
>>358
射幸心の意味もわからないくらいだから調べられないと素直に言えばいいのに。
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:53 ID:Qk8HCCzg0
>>356
もう無理だ。

諦めて土地を寄付して、この開発からは手を引け。
そうしないともっと大事になって銀行から融資を切られかねないぞ。
そりゃ資金繰り苦しいから、土地を買えという業者の言い分もわかるが
買わないからw
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:59 ID:7OhTWNh80
>>345
安全管理が不十分のフィールドがあったんだが
上記の理由をゲーマーに指摘されオープンから2.3ヶ月で撤退したところがある
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:11 ID:TgIdjbKp0
北野誠がラジオで層か批判して、芸能界追放されかかってるってスレは
どこですか?
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:17 ID:rPpftj/30
>358
調べてもいないお前がいうな。
378名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:20 ID:fFOn+B6m0
>>332
言いたいことは前々スレで書いた。読んでから文句言え。
子連れで銃口向けられて、私怨しないほうがどうかしてるぞ。
それに、俺みたいに実際にイヤな体験してる者が批判するほうがいいだろ。
何も知らずに空想で批判してる平和主義者じゃないんだからさ。
379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:24 ID:yJvbTi2I0
>>344
結局は注意と仲間に入れないしかないのが現実
だから前スレの最後に似たような事書いたけど

これを機会に条例でルールのあるサバゲ場以外での複数人でプレイが禁止され
その代わりに基準を満たしたゲーム場は今回程度の住宅地近隣であれば開設可能と
なれば俺は良い方向だと思う。

これで、サバゲの銃の威力や遊び方も広く認知されることになると思うしね
380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:31 ID:bWqcwR560
サバゲに限らず住宅地のど真中に商業施設があったらウザいだろ
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:38 ID:FWIdkToV0
自由と民主主義がキーワード
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:45 ID:cLvW4rog0
>>358
違法性は無いという主張だからね。調べられるわけが無い。
違法性があるという358が主張を示してください。
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:37:56 ID:J4wlce/90
>>305
勝手にうざいと断定されてもな。
場を弁えているし相手も選んでいる。
少なくとも君みたいに一方的に決め付けはしない。

>>309
ショットガンと電ガンを一緒にされてもな。
相当無理があるぞw
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:15 ID:CHDyrVum0
>>361
車も含め出入りは従業員の監視をつける
これで解決だな
>>364
迷彩服で来場もフィールド側でお断りすればいい
会社を立ち上げてるくらいなんだからそれ位の人員はつけられる
そんな事はとっくに業者は対策立ててると思うが?
というか、俺が行くフィールドで更衣室が無い場所なんて見たことねーぞ
385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:32 ID:1mMnXC3A0
てか、なんで迷彩服がダメなの?
単なる作業服じゃん。
農家のおっさんの作業服と変わらん。


服装がダメってなら先に警備員の偽警官制服なんとかしろや。

386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:33 ID:rCaZHgX+0
現場は、白山神社周辺の森林 市街化調整区域
白山神社の祭神はイザナギノミコト
創建年は明かではないが、平安期には存在が確認されているので
1200年以上と考えられる。長い歴史を持つ古社。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.629413,139.35889&spn=0.004753,0.007446&z=17

鎮守の森というのは、かつては神社を囲むようにして、必ず存在した森林のことで
杜の字をあてることも多い。また「神社」と書いて「もり」と読ませている例もあり
古神道から神社神道が派生したことがうかがえる。

古神道そのままに、奈良県の三輪山を信仰する大神神社のように山そのものが
御神体、神霊の依り代とされる神社は今日でも各地に見られ、なかには本殿や
拝殿さえ存在しない神社もあり、森林やその丘を神体としているものなどがあり、
日本の自然崇拝・精霊崇拝でもある古神道を今に伝えている。

三国人に転売されてしまったサバゲ用地も、もともとこのような土地であろう。
神域でいい年こいたオッサンが戦争ごっこw
387名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:34 ID:BoMnwiC50
金田一少年の事件簿でやってたけど村人を焼き殺したりするんでしょ?
嫌だよそんなのが近所に来たら。
388Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 22:38:36 ID:XYeWsf6/0
>>344
その手のアホぅはウチっ所のチームじゃ追放
チームぐるみで阿呆なら悪評はたちまち広がって
対戦相手が居なくなるってぇなぁ常識だったが
389名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:38 ID:34gcd3iF0
>>10
こち亀で、ゲーム用の戦車で、実戦訓練用の演習場に行く話があったね。
390名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:44 ID:3mMDPDWg0
>358
わたくしは法律では問題ないと考えている
実際反対派からもそういう話が出てない

だから、詳しく話してください
391名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:38:54 ID:J2czcTRO0
>>375
そらまあ、ゲーマーだって設備の不備で自分に責任が及んだら困るものなぁ。
392名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:39:26 ID:7J1y95RPO
環境破壊を憂慮してる人に説明しておくとサバイバルゲームで使用する模擬弾は自然分解するから環境に影響は全く無いよ
393名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:39:45 ID:l7ywt1kyO
>>340
場所は相模湖ピクニックランド
駐車場がファミリー客と共有なもんだから
たまにそういうヤバい奴やキモヲタ軍服マニアを見る
じゃあ、ああいう奴は出入り禁止になってると考えていいのかな。
394名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:39:59 ID:6CjLNBCD0
>>387
なんじゃそりゃ、意味が分からん
395名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:00 ID:WTkRfceH0
めんどうだからエロ風俗店街にしろってw
エロ風俗ならキモイっておもわないんだろ?
だったらそれでいいじゃん。
396名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:04 ID:N8v5l8A+0
神社の裏山「借りて」土日だけやるって小さな話なのになあ
397名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:25 ID:roHKp0RO0
障害・殺人・監禁・強姦OKの戦争ごっこやってた連中が
オモチャの鉄砲で遊んでる連中を「平和的でない」と非難

ギャグだね
398名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:30 ID:bOQQSa1v0
>>360
>>368
>>379
ふーん。んでまったくもって周辺住民に迷惑(もちろん精神的にも)をかけない絶対的な保証ってできるんですかね?
一人一人はできてるのかもしれないけど、一見さんのちょっと脱線しちゃってる人が迷惑かける可能性もあるわけでしょう?
399名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:37 ID:UNs0JxsVO
>>366
努力はするよ


っていうかサバゲーマーって山奥ではやりたくないの?
ごちゃごちゃ言われながらプレイするのも嫌っしょ
400名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:40:41 ID:1mMnXC3A0
>>380
コンビニだってスーパーだって商業施設だ。
専門店なんか興味の無い奴にはウザいだけだ。
401名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:01 ID:7OhTWNh80
>>391
なのでオープンしても実際に危険があれば、潰れるんじゃないかと思われるw
402名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:08 ID:gPzryCDe0
>>319
誰か、好感度の高い有名人で、サバゲー趣味にしてる人とかいないの?

あと、オタ趣味がメジャー化する最短の手段はメディアミックスだな
漫画、映画、ドラマなどで取り上げられてブーム化これ王道w
ただ、軍事ものはともかく、
サバゲーそのものをメディア企画する猛者がどこかにいるか、
それが最大のネックかな

オタが平和に世間と共存できる道筋の選択肢が
もっといろいろあればいいんだろうけどねえ…
403名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:10 ID:F0VkukoUO
絶対に認めてはいけない。
おれも高校からはじめたけど、モラル守る人が半分。守らないのが半分て感じ。
で、格好が格好なだけに、持ってるものが持ってるものだけに非常に近隣の住民は恐いはず。

極論かもしれないけど、やってない人からしたらモラル守ってる人だって恐いだろうに、守らないのもいるんだから。

もっと違う場所に作って、もっと市民権得てからそんな場所には作るべき。
404名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:27 ID:Qk8HCCzg0
>>400
で、サバイバルゲーム施設は商業施設だと認めるのか?
405名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:41:51 ID:TAodYveyO
>>378
何度も言ったが、一部のオタだけを見て軍オタやサバゲーマー全員犯罪者扱いとかねえw
軍事板かサバゲ板に行ってくれば?w
406名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:04 ID:yJvbTi2I0
>>398
そういう人は迷惑防止条例で逮捕してください。
407名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:06 ID:3mMDPDWg0
>398
もう無人島で暮らしたら?
408名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:09 ID:rCaZHgX+0
>>392
生分解ゴミだったら、そのへんにポイポイ捨てても許されるのか?

お前の家に生ゴミやウンコぶちまけられるぞ。
409名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:22 ID:k6OsCBCZ0
そんなむきになって反対することでもないとおもうけど、
そんなにいやか。
俺の近く陸上自衛隊の駐屯地があって
自営隊員が列作って行進してるときあるけどなんともおもわん。
410???:2009/04/12(日) 22:42:23 ID:SoQJNEOZ0
話がそれるが多摩川の河川敷でバーベキューやっている連中なんとかならないかね。(w
俺はああいうのは嫌いなんだ。(w
411名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:49 ID:MWaqBNEa0
サバゲーが好きな人は、自分達の趣味は一風変わってますが、
迷彩服を脱いだら一般のどこにでもいる普通な人間ですよっ
てことを地道に周知して理解を得る努力をしないとな。

まともな人もいるのはわかるが、
開き直っちゃった痛い奴も沢山いるんでしょう?
412名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:53 ID:E8DwIN970
サバゲーやってる人は精神的におかしいのが多いって聞いたことがある。
そんな連中が屯する施設に対して住民が不安感を抱くのも無理もないよ。
良く分からないけど、実弾で撃ち合う人達もいるんでしょ?
413名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:42:54 ID:3uvIOvaP0
>>374
実は借用地なんだけどなここw
寄付も糞も、サバゲ会社に土地所有権無いしw
414名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:03 ID:O9yJDMunO
>>403
あんたは本当にゲーマーなの?
415名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:08 ID:uJEmESJ20
>>392
別にこれは反対するわけでなく言うんだが、環境破壊というのは
人間がその地域に踏み込むだけで起きるよ。
416名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:12 ID:hFWTh/R50
>>360
いや、過去の酷さは結構なレベルらしい。
俺はまだはじめたばっかだけど20年前?くらいは、市街地で普通に
戦った事もあると、古参の人がおっしゃっててビックリした。通行人を仮想の
敵として撃つ事も、当時はまぁ当たり前とは言わないけどおかしな事では
なかった・・・らしい。信じられないし、きっとその人の脳内での基準なんだと
は思うけど。
あ、今ではそんなアホな事しないし、ルールに則って遊んでますよ、その人。

>>399
千葉の山中や八王子の山中はチト遠くて。
近場に屋内フィールドでいいから、あったら嬉しい。
417名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:26 ID:1mMnXC3A0
>>404
商業「施設」じゃない罠。
418名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:34 ID:Xz7ug8uf0
こんな住宅街の近くで自衛隊が演習やったりするか?
どうせ真似るのならそういう所も真似てほしいな。
419Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 22:43:36 ID:XYeWsf6/0
>>402
サバゲやる芸能人は所ジョージが一番有名だぜ(´ω`)y━~~
420名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:40 ID:1i+bzLw7O
紙製の服で水鉄砲の打ち合いなら 行く
421名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:46 ID:MsXSpv9iO
>>403
高校から何をはじめたんだ?
422名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:43:53 ID:7OhTWNh80
>>402
何代目とは言わないがファイト一発を見たことがあるw
423名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:07 ID:Qk8HCCzg0
>>410
河川法があるんで川崎市は規制してないけど、東京都は条例で規制している。
だから都民が橋渡って川崎側の河原でバーベキューしてるでしょ。


なんだったら川崎市も条例で規制すればいい。
424名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:08 ID:J4wlce/90
>>355
晒せ!
店舗に苦情を言え!
そして警察に通報するんだ!!
そんな奴らはサバイバルゲーマーの風上にも置けない。
一掃してくれ!
それができるのは被害を受けた君だけだ!!
425名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:18 ID:ogifx6GJ0
自分ちでやれ。
で、かぁちゃんに「うるさいから外で遊べ!」と叱られろ!
426名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:28 ID:J2czcTRO0
>>398
ルール無視で迷惑をかける奴はサバゲーに限らず不快だと思うよ。
427名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:44:49 ID:RJeHMqVu0
>>311>>325
うん、思想の自由はあるよね。
「危険性」とか「攻撃性」に置き換えてもいい。
どっちにしても、主観で物を見て偏見になってしまうのは最悪なことだと思うよ。
教育の大きな目的は、間違ったことに踊らされないことでもあることだから、
無根拠な差別や偏見を大人は、今のゆとり教育とかも批判できないと思うね。
428???:2009/04/12(日) 22:44:52 ID:SoQJNEOZ0
森田健作なら何かやってくれそうな気がするから、千葉に行ったらどう?(w
429名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:26 ID:h5B6wqU90
>>419
所ジョージは世田谷ベースで
「いい大人がBB弾なんて打ってるからいけないんだ」
「モデルガンを規制するんじゃなくてBB弾規制した方がいい」
って言ってティッシュペーパーを丸めて打ってたけどね。
430名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:34 ID:hFWTh/R50
>>402
所ジョージ

>>408
全部とは言わないけど、拾ってから撤収ってルールのフィールドもあるよ。
どのフィールドも、そのルールを徹底すればいいと思うけど・・・
431名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:42 ID:6CjLNBCD0
>>408
生ゴミを自分の土地で肥料にするのと同じだと言うに

>お前の家に生ゴミやウンコぶちまけられるぞ。
フィールドは弾を撒いてもOKって契約なんだから自分の家じゃないじゃん
生ゴミを撒いてもいいって契約してあるなら撒いてもいいんだろうけどな
432名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:52 ID:fV01jAcnO
リアルサバイバルなスーパー、イ○ン○○店舗内でやればいいじゃないか
433名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:45:56 ID:1mMnXC3A0
住民の総意とやらで土地を借り上げればいいじゃん。

それなら地主もさばげー場計画撤回するよ。
434名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:04 ID:k6OsCBCZ0
そんなに、非難されるような趣味か?
なんかこのすれ読んでると、
実際サバゲーやってる人も卑屈になってるけど、
そんな風に思うこと無いと思うぞ。
435名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:14 ID:Z6lkS/ob0
>>379
>結局は注意と仲間に入れないしかないのが現実
そんな程度なら、マナー遵守について担保がないも同然だよなぁ。
サバゲーやる奴らが全国で数十人程度しかいないなら別だけど。

436名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:23 ID:yJvbTi2I0
>>411
その努力の現われがフィールドでのプレイなんだと思うけど
駄目なのかい?

>>415
地元住民の方は普段から(他人の土地ですが)よく散策しているようです
ニュース画像では、俺には考えられない事ですがノーリードで犬を放して
楽しんでいる方もいました。
437名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:24 ID:b9YZKz2i0
>>408
そうなんですよね。よく考えるとトリとかの見込んだりしますよね。
もうサバイバルゲームは禁止しないとwww
438名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:43 ID:3K2EWMzY0
ネトゲのFPSで我慢すればいいじゃない
我慢できなくなったら、自衛隊に入ればいいじゃない
439名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:46:52 ID:MsXSpv9iO
>>412
告白 乙(笑)

メンヘル板へ逝きなされ
440名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:07 ID:J2czcTRO0
>>416
千葉市にあるフィールドはどうなん?
行くの大変そうだけど。

>>423
実際に規制しようという動きはあるよ。
441名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:21 ID:z2qyIyAK0
>>423
東京都でも立川市や福生市は河川敷に市営バーベキュー場を設置してる。
でもその拝島橋の対岸ではたまにサバゲしてる集団をみかける。
442名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:24 ID:NLQD6bjg0
学校のクラブってことにすると、何でも正当化できるわよ。
学生達が使うってことを強調するといいわ
443Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 22:47:30 ID:XYeWsf6/0
>>429
所さんらしぃやw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

てぇか、そいつぁバイオBB弾の無かった頃の話じゃぁ無かったかい?
444名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:47:58 ID:NRCR9Bbm0
>>374
土地は借り物。
業者に貸した所有者=地元民がいるってことだろ。
とすると反対は住民の総意でもないよな。
445名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:00 ID:DapJJ+xO0
撃ち合うだけならまだしも、爆撃要請されてブロークンアローまで出された日には
あたり一面火の海だぜナパーム。
446名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:33 ID:md+O3sur0
アレだろまことちゃんの家騒動と同じだよな

別にいいだろやるとこ無いんだし。
447名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:35 ID:OZ+obcDpP
>>360
いきなり半島の例を持ち出されてもなぁ…なんでそう極端なの。
過去があって、現在がある。
今は違うんだというのなら、何故こうも誤解されたままなんだ?
一般大衆は馬鹿なのか?w
448名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:47 ID:Hz/8Pb0i0
このスレまだやってるのかw
449名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:52 ID:fFOn+B6m0
>>405
全員が犯罪者予備軍だなんて、いってないぜ。
たとえ少数でもルールを守れないような一定数のキチガイが完全に排除できない以上、
ゲームそのものを社会的に制約するか、それができないなら
サバゲーマニア全員を日常的に禁忌するという形で自力防衛するしかないんだよ。
なんでこんな当たり前のことがわからない?
450名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:52 ID:phMzrYNvO
>>398

土地の持ち主にそんな契約をする義務はない。
それでも建設して欲しくないのなら、反対する住人同士で資金を集めて現在の持ち主に買い取りを持ち掛けたらどうか。
公害が出る訳でもないのに、土地の使い方について他人があれこれ口を差し挟む権利は、法律上存在していない。
したがって、頭を下げてお願いするのがいいだろう。
451名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:48:58 ID:Z6lkS/ob0
>>403
>おれも高校からはじめたけど、モラル守る人が半分。守らないのが半分て感じ。
どう考えてもそんな感じだろうな。別にサバゲーやる奴が特別モラルないというより世の中そんなもん。
だが、世の中そんなもんだからといって、それで住民がそういう新たな問題要因を抱えることを正当化はできないよな
452名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:02 ID:CHDyrVum0
>>416
だーかーらー
20年も前の、HOPUPも無かった時代の話なんか参考になるかって
最近の話をしろよ

有名な芸能人でサバゲしてる人だと、所ジョージのほかにドランクドラゴンとインパルス板倉、ロバート馬場がいるな
千葉のとあるフィールドに写真おいてあった
453名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:05 ID:yJvbTi2I0
>>408
今回の場所では都の指導で業者が用意したBB弾を利用者に買わせるという
手段をとってる。
ちなみに生ゴミ分解じゃないからね。
454名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:29 ID:7+3lIDnf0
>>383
>ショットガンと電ガンを一緒にされてもな。
この趣味を持たない人は実銃か玩具かは関係ないですね。
どちらも自分達に危害が及ぶかもしれない物です。

>>398
自分のところは当日いきなりフィールドに来て下さいなんて言わずに、
前日に説明して同意して貰ってから来て貰っているので、
そうい事態が極力起こらないようにしてますね。
とは言え、起こりうる可能性はあるので万が一の場合は注意します。

有料フィールドは何処も問題が発生したら直接当人に言わず、
フィールドマスター(主催者もしくはそのフィールドの管理者)に言って、
その人に間に立って貰って注意し、
従って貰えないなら出入り禁止になります。
455名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:33 ID:sXRMjBE80
ゲーム場計画周辺地の住宅造成の方が
かなり自然破壊を行ってきた事実を
棚に上げて、どの面下げて言ってるのやら 死ねよ
456名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:35 ID:rPpftj/30
>423
で、風営法のどれにあたるの?

で、ネットは建築基準法の「建築物」にあたらないけど、なんで規制されるの?

で、なんでサバゲー場は「開発行為」にあたるの?「第二種特定工作物」って解釈?
457名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:44 ID:hFWTh/R50
>>440
d
探してきます。
俺は千葉住みだから近くて嬉しい場所でも、メンバーがなぜか
埼玉住民だらけで・・・。
458名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:49:52 ID:3mMDPDWg0
>449
ゲームセンターとかコンビニとか何でも反対してるの?
459名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:04 ID:gONS7sg30
>>443
この間見たら、ティッシュは卒業した。
これからは発泡スチロール弾だ!これなら5メートル位しか飛ばないし
至近距離で当たってもぜんぜん痛くない!
これからはこれだよ!

って言ってたような。
460名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:06 ID:Qk8HCCzg0
>>444
地主が二束三文の山林を高値で買い取らせる目的で、知り合いの
朝鮮人と組んでサバイバル遊戯施設を建設する計画を公表した

こんな感じなのか?

で、最終目的は反対派住民や八王子に土地を買い取らせると。
461名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:20 ID:N8v5l8A+0
>>442
おまい頭イイな!
学生なら市民vs悪徳業者って図式にならないしな
462名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:32 ID:7J1y95RPO
ゲーマー自体の存在を迷惑視してる奴がいますね
そんな奴の要望を満たす為には人命を奪わなければならなくなる
そこまで配慮できるか。他人の立場も考えろ、自分だけのワールドじゃないんだぞ
463名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:38 ID:E8DwIN970
もう面倒臭いから、サバゲーを法律で全面禁止しろ。
代わりにジリオンで十分だろ。
464名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:50:49 ID:b9YZKz2i0
>>1 映像見たけど他でやってくれっていうのも大人げないねorz
465名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:51:04 ID:2OYcb0430
>>460
具体的な証拠をどうぞ
466名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:51:43 ID:MWaqBNEa0
>>427
「教育の大きな目的は、間違ったことに踊らされないことでもある」
のは認めるが、
サバゲー場建設に反対してるからといって
それは差別や偏見というのだろうか?
まあもっとサバゲーが市民権を得るように努力してくれ。
変なイメージがなければ反対運動も起こらないんだから。
467名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:51:51 ID:oZ/7kkfi0
>>460
おーい、妄想でモノ言うのも大概にしておけよ
ついでに違法性について説明して貰ってないんだが、結局違法では無いでいいのかい
468名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:08 ID:6CjLNBCD0
>>436
正直ノーリードで犬を話されるほうが怖いわ
足に噛み付かれて流血したからなあ
469名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:09 ID:Broxab090
俺が子どもの頃は、お台場が荒地で
勝手に入ってサバイバルゲームやってたなあ。
草ぼうぼうで、子どもなんか草に隠れて全然見えないから楽しかった。
470名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:21 ID:O7aJvT6z0
鯖芸
471名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:29 ID:yJvbTi2I0
>>435
うん、だから俺は規制は賛成だよ
規制の裏返しとしてプレイと認められる場所が作られる

ドックランと同じ構図だと思うけどね
472名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:32 ID:TAodYveyO
>>449
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090412/ZkZPbitCNm0w.html

自分のしたレスすら忘れたの?^^
473名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:33 ID:cLvW4rog0
>>449
少数でもルールが守れない人がいるのは全ての事柄での共通事項。
だから、法律がありそれを取り締まる警察官がいる。
君の言ってる事は偏見と差別に過ぎない。
474名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:46 ID:CHDyrVum0
>>443
空自や海自だとなかなか撃たせないからという理由で自衛官も結構多いのですけれど?

>>447
知ろうとしないからだろう?
現状では威力を上げずに飛距離伸ばす技術も出来て、銃刀法で威力の上限も決まってる
そういう相手の最低限の情報すら知ろうとしないで議論するなんて馬鹿のやることだけど?
475名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:53 ID:fFOn+B6m0
>>458
するわけないだろ。

俺は、散歩中の俺と甥っ子にエアガンを向けた悪質なサバゲーマニアと
その母集団である、同好の軍オタに、なんとかしろ、と言ってるだけ。
476名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:08 ID:1mMnXC3A0
>>436
> 地元住民の方は普段から(他人の土地ですが)よく散策しているようです
> ニュース画像では、俺には考えられない事ですがノーリードで犬を放して
> 楽しんでいる方もいました

不法侵入じゃん。。。。。。


>>453
そうなん?生分解性バイオBB弾って分解しないの?

ttp://trigger-talk.com/rules.html
> <使用BB弾>
>
> 当フィールドでの使用弾は持ち込みを硬く御断り致します。(東京都の指導により)
> フィールド指定の生分解性バイオBB弾は受付にて販売致します。


477名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:25 ID:hFWTh/R50
>>449
そんな極論は・・・
それ言ったら、薬やっててタイーホされた選手がいたから野球は前面禁止とか、
何でもかんでも禁止されちゃうんじゃないの?

>>452
サバゲに嫌悪感を抱く人は、きっとそういう昔の酷さを今でも感じてる
からこそ、否定的なんだと思うよ。中には、最近いやな目に会った人も
いるだろうけど。最近の話と言うか、嫌ってる人にとっては”今”なんだよ。
とあるフィールド、最近行きましたw
478名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:28 ID:J2czcTRO0
479名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:38 ID:3uvIOvaP0
>>460
地主にとっちゃ1万6千平方メートルものゴミ土地借りてくれる有難い話だろ。
それを法的根拠も無しで反対している以上、住民はそれなりの責任や筋を通せと。
480名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:41 ID:md+O3sur0
おまえ等隣が風俗ビルとかパチ屋よりマシじゃね?

>>89
反対してんのサヨのおばさんとかDQN住民だよな
相手側はマジ目なのにね。
481名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:43 ID:Yp+YZMXN0
「山林の形状をそのまま使い、建物も建てなければ開発行為にはあたらない」
から法的に問題ないという趣旨の話が何度か出てきてるけどさ。

管理人棟とか更衣室(ロッカールーム)とかそういうものも建てないのがサバゲー
施設の運営として普通のことなの?

こういう箱物がないならないで、建築許可云々とは別の問題がありそうだが。常駐
する従業員がいないってことなんだし、モラルのない利用者がいたらやりたい放題じゃん。
482名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:54 ID:Qk8HCCzg0
ゴルフ場利用税があるんだから、東京都はサバイバル場利用税も創設しろよ。
ひとりあたり1万円くらい課税して、近隣住民のために利用できるようにしてくれ。
483名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:56 ID:9RQCg5PJ0
サバゲーになんら問題もない。
だがミリオタは変態が多い。
サバイバルナイフもってそうな連中にうろつかれたくない罠。
484名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:56 ID:JPKjMMQEO
ま た 自 動 車 学 校 で 怒 号 か ?
八 王 子 市 民 よ
485名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:57 ID:NviGZE7O0
サバイバルゲーム場の何が迷惑なのかさっぱりわからんな。

仮に流れ弾が飛び出したって、遠距離で威力の落ちたのなんか当たっても大したことないだろ。
486名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:54:24 ID:DapJJ+xO0
ヘリボーンだぜ。攻撃ヘリだぜ。30mmチェーンガンでミンチだぜ。
487名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:54:24 ID:rCaZHgX+0
現場は、白山神社周辺の森林 市街化調整区域
白山神社の祭神はイザナギノミコト
創建年は明かではないが、平安期には存在が確認されているので
1200年以上と考えられる。長い歴史を持つ古社。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.629413,139.35889&spn=0.004753,0.007446&z=17

鎮守の森というのは、かつては神社を囲むようにして、必ず存在した森林のことで
杜の字をあてることも多い。また「神社」と書いて「もり」と読ませている例もあり
古神道から神社神道が派生したことがうかがえる。

古神道そのままに、奈良県の三輪山を信仰する大神神社のように山そのものが
御神体、神霊の依り代とされる神社は今日でも各地に見られ、なかには本殿や
拝殿さえ存在しない神社もあり、森林やその丘を神体としているものなどがあり、
日本の自然崇拝・精霊崇拝でもある古神道を今に伝えている。

三国人に転売されてしまったサバゲ用地も、もともとこのような土地であろう。
神域でいい年こいたオッサンが戦争ごっこw
488名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:54:48 ID:5lWKDWd40
よく分からんけどBB弾ってネットじゃ防げなくね?
逆に50メートルも緩衝地帯置けばそんなに飛ばないんじゃない?

って思うんだけど変な9条教徒とかいそうなんだよね
489名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:54:58 ID:yeJnKp8v0
迷彩服の何が悪いんですか
490名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:32 ID:MWaqBNEa0
>>436
フィールドでハアハア必死になってプレイしてる姿を見せられても、
理解は遠のいていく一方じゃね?

やっぱ体験してもらうのが一番の理解になるんじゃないかな。
俺もやりたくなってきたしw
491名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:40 ID:WTkRfceH0
まぁいんでないかい?
サバゲ場やめれば元の不法投棄場になるし、
施設建てるとなるとエロ風俗街になる。
住民が選べばいいだけだわ。
492名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:44 ID:sIjw7dS/0
>>409
自衛隊とサバゲをごちゃ混ぜにするのはだめ。
「マニアのくせに自分のことを本物の軍人と同列に考えている」と解釈される危険がある。
これは右左関係なく嫌われる。
493名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:55 ID:+udo9UTQ0
設置されようがされまいがどっちでもいいけど
>>1の文章は日本人が書いた文章に思えないほどおかしい
494名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:58 ID:/1atH2iRO
ゲーマーよりDQNだらけの八王子市民をなんとかしろ

ガキも暴れ放題で有名じゃないかw
495名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:01 ID:Spi0Fu/qO
サバイバルゲームに関して、ろくに調べもしない奴のいい加減なレスが多いなwww


日曜は暇なの?
496名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:01 ID:cLvW4rog0
>>488
防げる目の細かいネットもあるよ。
497名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:04 ID:D4CZ0pGQ0
八王子市は住民から反対が出るのわかりきってるんだから
まず自治会に周知するとか、業者の住民に対する事前説明会
もうけなきゃならんでしょ
498名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:13 ID:CHDyrVum0
>>483
だからさぁ
現実しろうよ
引きこもりですらグーグル使えるんだろ?
軍ヲタがどれだけ銃刀法に気を使ってるとおもってんだよ
軍事ヲタがそんな連中だらけだったら、
貴重な歴史的資料である大戦中の銃剣や軍刀を銃刀法に合わせて切断したりしねえよ
499名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:13 ID:md+O3sur0
サバゲーマニアに問題ないでしょ

単にライフルのおもちゃが勘に触る連中なんだろうな。
500名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:19 ID:Qk8HCCzg0
>>479
なんだ最終的には反対住民に土地を買い取らせることが目的だったのか
501名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:31 ID:F0VkukoUO
>>414
人数足りないときにたまに呼ばれる程度だけどね。

502名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:38 ID:QfAAiMp20
>>449
とりあえずサバゲーマーとエアガン購入しただけのDQNは分けて考えたら?
包丁持ってる人が全員料理人な訳じゃないだろ
503名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:39 ID:1mMnXC3A0
>>468
どんなにおとなしい犬に見えても
突然子供が噛まれて大怪我したりしますよね。

>>488
まぁ、B-52が空母から発進すると主張する連中ですから。
サバゲーのエアガンからも2000メートルぐらい先の空き缶をぶち抜くのでしょう。
504名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:41 ID:cBoIzdPAO
サバゲーは大人がやるからかなり自治がすすんでる。

野外はバイオ弾使って、管理してるところを有料で使うことをチームで決めたりしてる。
もともと誤解の多い趣味だからかなりこじんまりと活動してきたしね。

例えば戦車や戦闘機が好きだからって戦争狂でもないし、人殺ししたい訳でもない。
反対派の住民は何かのアレルギーみたいなものとしか思えない。
理解してもらえるといいんだが、サバゲーというだけで異常者か何かと勘違いされてる気がする。
505名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:56:58 ID:J4wlce/90
>>454
そんなこと言い出したら店頭に置くのもダメでまんがな^^;
ショットガンの犯人はあれだけど、本来ゲームに使う銃は
同じプレイヤー同士にしか撃たないし、ゲーム以外で持ち歩くときは
ガンケースに入れるのでおいそれと関係ない人の目に触れることは
先ずないけどなw
506名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:01 ID:gPzryCDe0
レスありがとう
そういえば所さんのサバゲー好きはテレビで見たことあるな
多趣味だし、車趣味の方が印象強いけど

でもファイト一発は、たくさんいすぎてどれだかわかんねーw

自分はサバゲーそのものは悪い趣味とは思ってない
ただ、現状では、オタの中でも特に偏見をもたれやすい趣味なのは間違いない
でも、認知度さえあがれば、一般の人の一部には受け入れられる趣味だとも思う
…オタやエロゲや腐女子にくらべたらだけどw

有名な人たちに、
>>1みたいな問題に首突っ込んでもらえとは思わないが
認知向上に協力してもらえるよう、
業界(あるの?)やユーザーで、少しずつでも機会を作って働きかけるのはいいかもね
まあ、なかなかそう上手くはいかないだろうけどさ
507名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:27 ID:b9YZKz2i0
>>462
ゲーマーの立場が弱いに決まっとるじゃないか。いい大人のやる遊びじゃないでしょ。
クレームつけてる人間もモラルなさそうな顔つきだが、それはそれである。
508名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:34 ID:3uvIOvaP0
>>500
そう思うなら反対するなと。
そうすれば買わずに済むぞ?
509名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:37 ID:hFWTh/R50
>>478
ありがとう!

>>488
6mmの弾が抜けないような目のネットを張るんだと思われますが・・・
510Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 22:57:40 ID:XYeWsf6/0
>>475

その個人に手前で文句を言えよコシヌケw
お前さんの理屈だと
酔ったリーマンに絡まれたら会社全体を敵に回し謝罪させろ
ってな事を言ってるようなもんだが?(嘲笑

個人にゃオトロシくて文句ぁ言えねぇが団体になら苦情が言えるかww
てぇした勇気だねどうもw
恐れ入ったよ
(゚∀゚)ゲラゲラゲラゲラゲラ
511名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:44 ID:fFOn+B6m0
>>472
書いてるとおりだろ。
普通じゃないという意識を持ったらどうだ?軍オタ。
俺は生涯、おまえらエアガンで遊ぶクズを社会的に制約するように
行動しつづけるぜ。
512名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:57:53 ID:yJvbTi2I0
>>481
管理室と更衣室はプレパブで無問題
常駐ってのはいないだろうね、普通は営業時間内のみ従業員がいる
勝手に入ってくるなら監視カメラで監視して不法侵入で通報だろうね
513名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:58:05 ID:2OYcb0430
>>475
お前が言っているのは、
「バット持った野球部員に因縁付けられたから野球は制約されるべき!」ってのと同じ。
514名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:58:22 ID:5A2rHVh80
>>501
のび太ガンガレw
515名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:58:32 ID:e0k1dPS70
>>481
土日しか運営しないみたいだからテントでも建てるんじゃないの?
あと、土日しか運営しないみたいだから、
平日は人が居ない=常駐する人もいない
ってことでしょ

まぁ、平日に勝手に入られるのを、どうやって防ぐかは知らないけど
516名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:58:55 ID:md+O3sur0
ゴミ地なんでしょ?そこを有効利用するんだからいいじゃない
517名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:20 ID:1mMnXC3A0
>>504
ショップだけでなく、プレイヤーも団体を作って
もっと強力に啓蒙活動しないとね。

518名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:24 ID:uJEmESJ20
妥協案としては、まあ会員制にするのは
大前提として、参加者全員に「マナーを守る
ことを誓います」という署名をゲーム前に
してもらって、意識の向上を図る、くらい
じゃないかねぇ。
法律的に効力があるどうこうじゃなくて、
マナーの確認という意味でね。

そこまでしたら安全対策はしてあるのだし
受け入れても…と思うけど、近所だったら
確かに不安かもな
519名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:29 ID:rCaZHgX+0
>>431
自分の土地だろうが、勝手にゴミ捨てたら
廃棄物処理法違反だよ。

堆肥にするなり加工しろ。
520名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:53 ID:QfAAiMp20
>>507
それでお茶を濁してるつもりなのか?
構図は正規な手続きを踏んでいる業者と自称近隣住民の妨害だろ
521名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:59:55 ID:hzuEvtyC0
ただ戦争ゲームを規律正しくってのもなあ
どこまで信用できるんだか
そもそも規律正しい人だったら
家で聖書とか読んでるだろ
522名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:00 ID:J2czcTRO0
>>503
ミズポはB52とB25を間違えたんだよ。
とでも思わなきゃ理解できんねw
523名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:02 ID:O9yJDMunO
ここまで反対派の分が悪いスレも珍しいな
しまいには朝鮮と言ってみたりしてるし…
524名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:03 ID:Rxz18AEb0
>>大林隆弘さん
なんか凄くフューチャリングされてるなw
525名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:26 ID:TAodYveyO
>>511
先のレスで「全員犯罪者予備軍扱いしてない」とか言ってましたよね?
思いきり犯罪者予備軍扱いしてるがなw
526名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:27 ID:2OYcb0430
>>500
何もかも論破されて、もう妄想するしかないのね
527名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:39 ID:/1atH2iRO
ソウカチョンやネットアサヒに負けるな

ゲーマーじゃないけど引き続き応援してやるぞ!
528名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:00:56 ID:Qk8HCCzg0
>>526
業者乙
529名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:09 ID:3mMDPDWg0
>475
私怨は当事者同士勝手にしてくれ
530名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:11 ID:OZ+obcDpP
>>503
>どんなにおとなしい犬に見えても
>突然子供が噛まれて大怪我したりしますよね。

住民はゲーマーに対して似たような感情を持ってるだろうね。
531名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:31 ID:MQs/TKer0
まだやってんのか これw
なんでもそうだけどな ヲタと言われる部類の趣味はあんま表に出ないほーがいいんだよ。
サバゲの経験者ならこのスレ多そうだから判るとは思うが
まともなフィールド(私設設備)以外にもやった事はあるだろ。
河川敷や夜の公園とか。
コソコソやってりゃいいんだよ。表に出すぎて、エアガンは危なくない1J未満の規制内だとか
弾が外に出ないようにだとか、住民はそんな事はどーだっていいんだよw
要は、自分の常識以外の「集団」が来るって事に訳のわからない怖さがあるんだから
話し合ったって無理だろ。
532名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:31 ID:7+3lIDnf0
>>505
店頭に並んでるのと持ち歩いている物とでは全然印象が違うよ。
あらぬ誤解を受けたり迷惑を掛けないために自分達は

>本来ゲームに使う銃は
>同じプレイヤー同士にしか撃たないし、ゲーム以外で持ち歩くときは
>ガンケースに入れるのでおいそれと関係ない人の目に触れることは
>先ずないけどなw

このようにしているわけだ。

533名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:34 ID:yJvbTi2I0
>>487
>206を見るかぎり、その鎮守の森を見事に造成してるよな?
534名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:40 ID:MsXSpv9iO
>>521
俺、カトリックでゲーマーなんだけど 呼んだ?
535名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:49 ID:Q8hJeMkyO
八王子は別にもうサバゲ場あるじゃん。
あそこも周りは住宅だらけだけど、なんでここ揉めてんの?

九条教ババァが住んでるから?
536名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:01:59 ID:md+O3sur0
>>523
朝鮮とか笑うよな
サヨの人からの発言だったら更に笑うww
537名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:08 ID:Uh3LDzlr0
>>481
そういうモラルの無い人はわざわざ有料の場所に行ってゲームするのかな?
そこらへんの私有地でやると思うんだけどなぁ。
538名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:11 ID:CHDyrVum0
>>521
あのなぁ
戦争にもルールを求められるって知らないのか?
それに聖書読んでる人間が全て善人か?
確か、有名なシリアルキラーで傍からは敬虔なクリスチャンに見えた奴がいたなぁ?wwww
539Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:02:18 ID:XYeWsf6/0
ここで重大告白をさせてもらうぜ(・`ω´・)

バイオBB弾>半日水につける>弱火でコトコト煮る
不味いが食えた(´ω`)y━~~

良い子はマネしねぇようにな (ぉ
540婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 23:02:22 ID:8j7FWJSH0
このスレを読む限りでは、(わざと煽ってるっぽいのは除いて)
たいていの人は理性的で折り合いはつきそうなんだけどな。
541名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:36 ID:2OYcb0430
>>528
何も反論できずに根拠無きレッテル貼りですか?
542名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:52 ID:bOQQSa1v0
>>518
せっかくサバイバルゲームしてるんだから血判書くらいはしてもらってもいいかもな。
543名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:57 ID:Hz/8Pb0i0
住民のアレルギーというか、ごく普通の反応だと思うのは俺がおかしいからか?
一般住民ならサバゲーに抵抗があってもむべなるかなという気もするし、
僕達は虐げられてますみたいに言うけど、一部のサバゲー愛好者はそこら辺が根本的にズレてるんじゃないの?
544名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:12 ID:WTkRfceH0
>>536
さらには神社持ち出してくるのはすごいとおもうわ。
545名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:23 ID:NRCR9Bbm0
>>515
現在だって周辺住民が勝手に土地に立ち入ってるんじゃないの?
それを考えたら、ゲーム場として管理した方が不法侵入者も今よりは防げるし、手入れが行き届いていいんじゃないか?
546名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:24 ID:Qk8HCCzg0
>>541
おまえらキチガイと話しても無駄だと思うわ。
せいぜい出来もしないサバイバル施設を夢見てろ。
547名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:29 ID:N/AK5bk90
こんな住宅地に作るのはさすがにダメだろ
山の中とかにすべき

サバゲプレイヤーを否定するわけじゃないがね
548名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:36 ID:uJEmESJ20
さっきも似たようなこと書いたけどさ。
結局住民が反対してるのって、サバゲーがどんなものか
具体的にイメージしにくいからじゃない?

安全とかマナーを守ってるって人は経験者だからだと
思うけど、まったくわからない人間からしたら、銃を撃ち合う
くらいしかわからないわけだから、いくらその弾が殺傷能力
ないと言われても、「怖いものは怖い」になるんじゃないかなー
549名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:03:39 ID:OZ+obcDpP
>>510
こういうの見るとほんとやり切れない…。
サバゲ板に篭っててほしいわ。
550名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:04:14 ID:yJvbTi2I0
>>530
だね、だからドックランと同じように閉鎖された場所で遊ばせないといけないわな
例えば、公園や川原じゃなくフェンスで囲んた山林の中で、念のために玉が飛び出さないように
網もつけたら良いと思う。
551名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:04:32 ID:1mMnXC3A0
>>530
妄想乙。
552名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:04:35 ID:fFOn+B6m0
>>525
前々スレの650みたいに誠意あるサバゲーファンはなかなかいないらしいな。
いい大人でエアガンで遊ぶやつには、変なヤツのほうが多いと確信したよ。
それともおまえらみんな子どもなのか?
553名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:04:37 ID:CHDyrVum0
>>543
動画見たらわかるだろ
理解する気ゼロ
出て行けっていう結論ありき
業者側に法的には問題ないんだから不当に虐げられているという解釈でも間違いは無いだろ
554名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:05:04 ID:7J1y95RPO
まことちゃんハウスに文句つけてた近隣住民の名乗るオバ様は裁判でボロ負けしたよね(´・ω・`)
しかしこの場合って裁判成立できるのか?
555名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:05:21 ID:3mMDPDWg0
>552
お前の崇高で立派な屑じゃない趣味を教えてくれ
556名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:05:25 ID:9RQCg5PJ0
>>498
顔真っ赤にしてんじゃねーよハゲ。

まず第一に一般人とミリオタ
どっちが危険な武器類をもってるのか
言ってみろよ。
一般人とかいったら殴るぞ。

第二に一般人がミリオタに抱くイメージは
「模擬銃などを持って遊ぶが銃刀法をきっちり守る奴ら」
なのかどうか言ってみろ低脳。

世の中そんな都合よくできてねーよ。
557名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:05:47 ID:hFWTh/R50
>>539
ホント??ちっと煮てみるか・・・

>>543
俺は説明すればわかるかなぁくらいには思ってたけど、どっかに
通学路の隣に立つとか書いてあったから、反対されるのも無理はない
かなぁと思う。
558名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:05:58 ID:k6OsCBCZ0
>>492
そうかな。別にどうでもいいよ。
本物だろうが、偽ものだろうが、
個人の趣味にけちつけるもんじゃないとおもう。
559名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:06:04 ID:jvq7waXK0
おまいら、BSフジで世田谷ベースはじまったから見ろ。
560名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:06:09 ID:J4wlce/90
>>490
もう何回貼られているか分からないが動画貼っておきますねw
昨日からry↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6494505
一番うるさいとおもわry↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6394753
楽しそうなバカ達のPV↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6355055
誰か他に良い動画あったら教えてくださいm(__)m
561名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:06:27 ID:7+3lIDnf0
>>513
アホか。

どうにかしろと言われても手の届く範囲でしか無理だけど、
そういうモラルの無い手合いを身内から出さないように
自分ら愛好家は努力しなきゃならない。
562名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:06:33 ID:e0k1dPS70
>>545
勝手に入ってるみたいだねぇ。
地権者の許可はとってないけど、御散歩コースになってるみたいだし。
だから、地元民が反対してるんじゃ?
って俺はおもってるんだけど。
563名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:06:33 ID:6CjLNBCD0
>>519
だから生ゴミを肥料にって一行目で書いてるじゃない
564名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:01 ID:YXN9yew4O
>>549
どの辺がやりきれないの?
>>510の言う事は正論だと思うけど?
565名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:07 ID:l0oGd/PZ0
汚い言葉でNGワード設定すると
面白いほど否定派があぼーんされていくw

アンカー辿ってスレ読んでたらあぼーん先ばかりで笑えたわw
566名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:08 ID:DapJJ+xO0
あー砲撃要請。前方民家に強力な陣地あり。座標トS35-E47 民家ごと吹き飛ばせ。オーバー
567名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:12 ID:2OYcb0430
>>546
釣りじゃないなら、一晩寝て頭冷やしてから自分が書いたレスを読み直してみろ。
568名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:27 ID:TAodYveyO
>>552
だからそうやって全員犯罪者予備軍と決めつけるのやめろと
俺も昔糞ガキに撃たれたことはあるがトイガンは恨んでいないぞ
ガキからトイガン取り上げてとりあえず怒鳴っておいたが
569名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:29 ID:J2czcTRO0
>>556
どうだろ。
俺はバールのようなものの方が危険な気がするな。
エアガンで殺害って見たこと無いし。
570名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:36 ID:KYYSrCoUO
何故反対?
オタクが集まるから?
571名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:43 ID:3mMDPDWg0
>556
犯罪に使われるもので一番多いものは100ドル以下の
身近のものであるのは世界中でほとんど一緒

一般人もミリヲタも関係ない
どの世界にも基地外は一定数いるので話にならん
572名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:07:51 ID:gPzryCDe0
>>517
いきなりサバゲーそのものを啓蒙するんじゃなくて
サバゲーと他の何かをミックスした形で、触れてもらえるようなのがいいと思うよ

いきなり「戦争ごっこに参加してみないか!」は
ごく普通の人にはハードル高すぎるw
それじゃ、結局は興味のある人間相手にしか啓蒙できないしね

>>543
いや、自分は普通だと思う。なんども書いてるけど。
もしかしてサバゲー好きさんたちは
今まで偏見もたれてると全然思ってなかったの?と考えたくらい。
573名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:08 ID:5A2rHVh80
八王子そのものをフェンスで囲んで誰も入って来られないようにして
住民はその中にずーっと引き篭もってればいいと思うよ
574名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:12 ID:md+O3sur0
>>545
だよね

変に風俗店とかパチンコ屋出来るよりマシなんじゃねぇーのかい?
575 ◆DjF4loFF3Y :2009/04/12(日) 23:08:20 ID:co+j4EAU0
サバゲー懐かしいな
576名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:25 ID:CHDyrVum0
>>556
はああ?
お前社会人か?
規制が厳しいものだからこそ、適切に管理してるんじゃねーか
危険かどうかじゃなくて、合法かどうかが問題だろう?

それとな、イメージの話を持ち出しても全くの無駄
実際の話をしろよ
お前が言ってるのは黒人は犯罪者でフィリピン人は売春婦って言ってるのとかわんねーぞ?
そこまで中傷するからには根拠あんだろうな?
てめーの脳内だけじゃ話しにならんぞ
577名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:35 ID:uJEmESJ20
むしろ地下にゲーム場を作るというのはどうか
578名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:49 ID:NRCR9Bbm0
>>562
そんなら業者以上のお金を出して地権者から周辺住民が借り上げて、公園として手入れすればいいのにな。
579名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:53 ID:JyblRnOh0
ジョギングとかウォーキングだって考えようによってはキチガイじゃねえか。
用もないのに歩いたり走り回ったりするんだから。でもそんなの人の趣味だし別にケチつけたりはしない。
理解しあうことができないならできないでいいけど、お互いに干渉しすぎないようにするくらいしようぜ。

もともとゴミ不法投棄されてたんだろ?
不法投棄なんて何捨てられるかわかったもんじゃないんだし、サバゲー場のほうが絶対いいって。
地元にお金だって落ちるだろうし、話し合っていけばいいだけじゃないか。
580名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:08:59 ID:Uh3LDzlr0
>>543
サバゲ=何か怖い この感情は合ってる。なんせ鉄砲持ってBB弾が高速で飛んでくるんだから。
ただ、業者側はそういう精神的物理的な危険性を排除する具体的な方法を提供してるわけだ。
そしたら住民側は具体的に業者の出した案に反論しないと。

ヤダヤダじゃあ第三者は納得させられないよ。
581名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:00 ID:66Dlz05g0
とりあえず犯罪者予備軍のガンマニアどもは一人残らず逮捕すればいいと思うよ
582名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:02 ID:Q8hJeMkyO
>>554
裁判になれば住民敗訴だと思う。
サバゲ場側に不法行為がないからね。
逆に営業妨害を訴えたらサバゲ場側が勝つかも。
583名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:14 ID:X6Wi4zlc0
へー
よく知らないけどああいうのって勝手に山でドンパチやるんじゃなくてゲーム場とかでやるのか
気合い入ってるんだな
584名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:32 ID:l0oGd/PZ0
>>539
食えるんだ!?
585Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:09:39 ID:XYeWsf6/0
>>557
要は豆の調理と同じでやすが…
まぁ、絶望的に味が無ぇんで試しなら30発ぐれぇで止めといた方が良いですぜ(´・ω・)
586名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:48 ID:7+3lIDnf0
>>549
正直、サバゲ板は2chでも底辺なスレが多いと思うwww
587名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:53 ID:yJvbTi2I0
>>554
民事での提訴しかないと思うけど・・・・なんで争うんだろうね
588名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:09:58 ID:rCaZHgX+0
>>563
BB弾がいつ自動的に堆肥化されるよう開発されたんだよw
アホなこと言うな。
589名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:10:38 ID:6CjLNBCD0
>>556
一般人のあなたが殴るって軽々しく言うんだから怖い怖い
590名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:10:38 ID:MsXSpv9iO
>>556
馬鹿者
どちらも「一般人」だ
犯罪を犯すヤツは犯す
そんな事も分からんのか?
分からない振りをする事ほど、馬鹿な事はないぞ
591名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:10:38 ID:TYdxTPIi0
サバゲ側が、法的に問題ないという事を主張するなら
エアガンに対する法的な規制を求めてった方が良さそうな気がする…。
水鉄砲じゃ駄目なのか?
592名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:10:59 ID:CHDyrVum0
>>581
さて、現在日本で販売されてるエアガンは全て合法なわけですが?
どうやって犯罪者予備軍として断定してるの?
個人を特定しない全体に向けてだから犯罪ではないが、
同じ文言で個人に向けていったら名誉毀損だぞ?
593名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:04 ID:hFWTh/R50
>>572
俺は、その入り口がFPSだったw
594名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:10 ID:gDJBf/r80
不毛な言い争いをこれだけ頑張れるならリアルで頑張ればいいのにw
595名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:16 ID:3mMDPDWg0
>588
分解されて土に返るのは肥料と違うか
596名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:19 ID:gPzryCDe0
>>585
なんでそこまでして食べてみようとおもったのか
真剣に気になるww
597名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:37 ID:MQs/TKer0
ここまで脊髄反射して反対してる住民が一番抱いてるイメージは
一般市民に向けて発砲するんじゃないか って事だろーな。

一般人に向けて発砲するDQNが全部悪いな・・・・

598名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:39 ID:7J1y95RPO
>>569
自分の気に入らない意見を書いた場合には「殴るぞ」と犯行予告してる人間がサバゲの危険性云々と言ってるわけだなw
何が平和的なんだろうねw軍臭くなければ暴力でも平和と思ってんじゃなかろうか
599名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:50 ID:axS+8ZMz0
サバゲ板みると
マナーを守ってっていうのを守れるとは思えないけどな
600名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:54 ID:cBoIzdPAO
>>543
普通はきちんと管理してるなら起こさないよ。
サバゲーってのは玩具使って遊ぶんだから殺傷能力ないし。

それにサバゲーするひとが犯罪者予備軍なんて思ってる人はゲーム脳と一緒だよ?
サバゲーマーは18以上の学生かリーマンがほとんどなんだから。

それに虐げられてるなんて思ってる人はいないよ。
だからこそきちんと管理区域作ってそこでやるんだから。
601名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:11:59 ID:OZ+obcDpP
>>564
実際、被害に遭った人へ開き直って煽るとかホントどうかと思うよ。
サバ板ちゃうんだから、ますます誤解されるわ。
602名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:04 ID:6LBDeW5dO
エアガンの騒音でノイローゼになる人が出る恐れがあるよ。
騒音の問題を住民に教えてあげなくちゃな。
603名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:05 ID:ZCsYBi5A0
バイオ弾が自然に帰るサイクルは数年って言われているからな
604名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:14 ID:cLvW4rog0
>>585
30発も食べたのかw
605名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:16 ID:4q/+GBFlO
日本は広い

別の場所でやれ


本当に馬鹿どもが多い
606名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:16 ID:fFOn+B6m0
>>568
おまえら銃オタと話せば話すほど頭にくるんだよ。
自己弁護で開きなおるばかりで、まるでわかってない。
つうか、客観的に自分らのしてることがわからないから
あんなみっともないことをおおっぴらに趣味にしてるわけだ。
どっか、人目につかないところで、隠れてやれよ。
607名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:18 ID:3uvIOvaP0
>>587
訴訟はないと思うぞ。
そこまで固執する必要も無いし、時間と金の無駄。
608名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:38 ID:J4wlce/90
ここの反対派のレスを纏めるといよいよ
”サバゲの会員制有料施設を作った方が良いんじゃね?”
って結論になるのだが・・・?
気がついている??
609名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:49 ID:1mMnXC3A0
>>539
魚の目玉の固い奴みたいな感じ?

>>572
「土と戯れ、採れ立ての山菜でヘルシーな食事を取る二泊三日」
「大自然に抱かれた山中で、あなたもサスケになる!」

とか?
610名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:12:54 ID:7bgD+hq80
火葬場やゴミ処理工場ならまだしも
サバゲーは山奥でやれよ
611名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:00 ID:/1atH2iRO
今サバゲーやってる人達ってそれなりの立場にいる金持ちばかりじゃん
クルマはもちろん安くないエアガンと装備買ってなんてそこらのDQNには無理なんだし

いきつけのお医者さんも四駆乗ってたまにサバゲ言ってるって言ってたよ
612名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:10 ID:YnqxbEdZ0
>>585
昔のバイオ弾はトウモロコシの粉から作られてたから食い物になったけれど
今のバイオ弾は生分解性プラスチックだから煮込んでも柔らかくならないし食べても栄養にはならないぞ
613名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:14 ID:RJeHMqVu0
>>572
運動になっていい、みたいな攻め方はどうかな
そういうイメージが根付けば反対運動も起こらないよな
614名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:20 ID:zYQPzlw+0
話し合いのつもりで来てる見知らぬ他人に何のためらいもなく怒号浴びせれる側の方こそ
人間性を疑うべきではなかろうか?

615名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:29 ID:CHDyrVum0
>>602
おいおいw
この程度で騒音っていったら、全国の飛行場周辺の住民がぶちぎれるぞw
616名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:52 ID:6CjLNBCD0
>>588
BB弾のことかよ、なら世の中のアウトドアフィールドは何で不法投棄って言われないんだ?
617名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:13:59 ID:MQs/TKer0
>>606
>どっか、人目につかないところで、隠れてやれよ。

優しいな おまえwww
いあ 人目につかないように迷彩着てるんだけどねwwwwwwwwww

618名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:01 ID:9JULqbDH0
>>534

胸ポケットに入れてる聖書が銃弾から心臓を守ってくれたりする?
619名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:08 ID:UNs0JxsVO
だれかサバゲオタのIDリストアップよろしく
620名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:09 ID:O9yJDMunO
>>606
必死ですねw
621名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:14 ID:3mMDPDWg0
>606
で、そちら様の趣味は?
622名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:32 ID:bOQQSa1v0
>>597
勘違いしちゃってゲーム用のとは別に実弾を隠しもってる可能性も無きにしも非ずだよな。
それを住宅地で発砲しちゃうとか本当に怖い。
623名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:33 ID:MWaqBNEa0
>>560
動画みたけど・・・

なんつーかサバゲーにはロードとかトレランとかの他の「趣味」に較べて
「真剣さ」が足りないのかな。
まあ、サバゲーを「真剣に」やればやるほど痛くなっていくかもしれんがwww
624名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:47 ID:QbttS/SBO
人生というサバイバルゲームで満足出来ないかねぇ
625名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:49 ID:gPzryCDe0
>>593
ある意味正しく啓蒙されたんだな、おめw
626名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:56 ID:Zs6GT6Cb0
身分証明書の提示が必須だね、確かに。 バイク乗りが合法だからって、俺はバイク乗り嫌いだ、だってバイクに乗ってるから。
627名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:03 ID:xvDJv/O90
>>1
譲り合いしろとしか言いようがない。
628名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:22 ID:66Dlz05g0
すごい気になるんだけど
サバゲやってる男の大半は何であんなダウンみたいな池沼顔してるの?
あと鉄も
629名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:24 ID:hzuEvtyC0
>>580
たとえばですぞ
軽い精神薄弱者とか
普通のサバゲにちょっと飽きてきた人が
帰り際に住民をスパパパパンと

サバゲ銃を持ってそこを歩いてなければ
取りあえずそれは起こらないわけだし

もしどうしてもそれをそこで起こしたいなら
わざわざサバゲ銃を持って
そこにやって来なければならない
630名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:30 ID:rPpftj/30
>>546
Qk8HCCzg0よ〜

無駄な書き込みするヒマあるんだったら
>>352
>>456
俺に回答してくんねえかな。
631名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:40 ID:TAodYveyO
>>606
いや、最初から主観丸出しで怒ってる人に言われても
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090412/ZkZPbitCNm0w.html
632Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:15:46 ID:XYeWsf6/0
>>596
そりゃオメェ(´・ω・)y━~~

"鳥が食べても害が無い"が発売当初のうたい文句だったからよ
正統派を気取ってるチームのリーダーのオイラとしちゃぁ
試してみなきゃならねぇだろうよ

まぁ、若気の至りだ、何か、何処か間違ってるなぁ考えねぇ方向で一つ…(*´ω`)
633名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:48 ID:yJvbTi2I0
>>591
エアガンの規制はあるから、規制するなら遊び方だよ

・指定された場所・専用の場所以外での複数人での遊戯を禁ずる
同時に専用の場所の条件を明記する
・専用の場所は敷地内への騒音が○○以下、弾防止のフェンスが何m以上

その代わりに、住宅地の近隣でのゲーム場に文句は言えなくなるけどね
634名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:15:53 ID:2OYcb0430
>>561
愛好家側は愛好家側で努力とかすればいいんだよ。
別のその「趣味」という括りに限る必要はないと思うが。

それと、>>449が言っているような制約とは別の話だから。
635名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:12 ID:VMEFNsR40
奥多摩まで行けば誰も文句言わねーだろ。
636名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:19 ID:1mMnXC3A0
>>622
えええ!実弾が撃てるエアガンがあるのでありますか!

どんな構造なんだ?
637名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:23 ID:e0k1dPS70
>>578
金は出さないでしょww
今までタダで使えたんだから、金は出さないんじゃねーのww


つか、今思いついたんだけど、
住民側の主張として「通行地役権の時効取得」は成立しないのだろうか?
この主張が出来るなら、ここから住民側は攻めていくことって無理なのかな?
638名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:27 ID:NxtoVcrE0
>>Qk8HCCzg0
八王子に引っ越す予定とかなのか?
過去にサバゲで嫌な目にあったのか?

ちょっとゴルゴでも見て落ち着けよ
639名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:35 ID:ff0wCaXKO
一般人にはモデルガンとエアガンの違いも解らないだろう

モデルガンは玩具用の火薬で発火と音が出る 弾は出ません
640名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:36 ID:gPzryCDe0
>>608
”サバゲの会員制有料施設を作った方が良いんじゃね?”

これに反対してる反対意見の人は、ほとんどいない。
予定地より、もっと山奥でやってくれという意見の人がいるだけじゃないかな。
641名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:44 ID:bOQQSa1v0
>>636
じゃなくって本物のチャカ。
642名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:47 ID:3mMDPDWg0
>622
どうやって発射するんだよw
薬莢コレクションを持ってるやつはいるけど
643名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:16:55 ID:MsXSpv9iO
>>628
つ鏡
644名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:05 ID:N8v5l8A+0
仮に学校でサバゲ部があったら、体育会系文化系のどちらになるんだろうか

体育会系スポーツでしょっちゅう暴力沙汰やら性犯罪やら報道されてんのに
競技そのものは叩かれたりしないのに…
645名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:11 ID:J2czcTRO0
>>598
まあ、先日のPAC3装備で抗議していた連中を見る限りは、暴力を連想しうるもの=悪
って感覚なんだろうね。
646名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:14 ID:cBoIzdPAO
>>608
普通のサバゲー場はそれなんだけどね。

むしろ最近普通の山野でやる人のほうが少ないと思う。
場外の奴も有料だし。
647名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:34 ID:Q8hJeMkyO
>>629
うわーw
どんな妄想w
648名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:36 ID:FEmSTFKu0
いい宣伝になったじゃん
住人はアホだな・・・。サバゲやってるのがオタクとかドキュだと思ってるのかもしれんな。
基本的にサバゲーはダイビングのように金持ちの遊び
実業家とか医師とかゴロゴロいる。
649名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:35 ID:O9yJDMunO
>>611
歯医者様…いや何でもないです
650名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:38 ID:OZ+obcDpP
>>622
ごめん、そんな荒唐無稽な妄想には付き合いきれない。
651名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:42 ID:b9YZKz2i0
>>520 自称近隣住民ってのはありうるwww
652名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:43 ID:pIkl0lvC0
たぶん、どっちかが挑戦人だよね?
どっちなの?
653名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:44 ID:UNs0JxsVO
>>590
だが犯罪がおこってからでは遅い
だから「犯罪おこしそうな人」をあらかじめ排斥しておくってことだろ
今回はそれがサバゲオタだったってこと
654名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:17:50 ID:WTkRfceH0
>>574
住民側は風俗店やパチンコ屋のほうがいいとおもってるんじゃないの?
655名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:00 ID:Wul9cLVeO
子供やお年寄り向けにサバゲ教室を開催して、住民の理解を取り付けるしかないな。
656名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:07 ID:6CjLNBCD0
>>628
>>629
精神薄弱やらダウン症やら反対派の皆様は少々人権意識が足りないんじゃないでしょうか
657名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:07 ID:Uh3LDzlr0
>>623
スポーツと趣味をごっちゃにしちゃダメだよ。
真面目にスポーツやってる人が陥る点だよね。趣味を馬鹿にしちゃうのは。
658名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:18 ID:CHDyrVum0
>>622
馬鹿の極みwwwwww
実弾って何?
実銃の構造と電動ガン比べて見ろよ
全然違うぞ?
そんな思い込みで今まで批判してたの?
659名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:19 ID:Hz/8Pb0i0
>>553
いや、住民の訴え自体は正当なものでしょ。
プロ市民が混ざってなくない気もしないが、当然の懸念だし、
サバゲー場が出来て欲しくないってのも理解できる。

>>580
学校や通学路が近い、隣接に神社、散歩道や公園があるってのは理由にならないのかい?

>>600
起こさないって何を起こさないの?
660名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:23 ID:MQs/TKer0
>>641
チャカ(笑)

いや 猟銃なら持ってる人いるがなw
そろそろおこちゃまは寝ろよーw
661名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:29 ID:gPzryCDe0
>>632
食べ物を自分の身で証明しようというのは
サバイバル的に正しいのか危ないのかわからんが

ネタ的には面白かった、乙w
662名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:29 ID:hzuEvtyC0
>>615
飛行場の騒音って確かにドグワー
国道沿いも車の騒音振動が確かにうるさい

しかし俺は
学校の近所が最凶だと思ったね
663名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:37 ID:1mMnXC3A0
>>641
街中で暴力団事務所あたったほうが確率は高いと思うよ。
664名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:40 ID:+ReJzSM30
サバイバルゲームという名前とユルい軍オタさが駄目だな。

高校野球がなんでここまで伸びたと思う?

サバイバルゲームは軍事教練と名を替えて
体育会系部活として生まれ変わるべきだな。

八王子は甲子園と化して「めざせ八王子」として
NHK教育でも全国生中継するくらいにならないと。

665名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:40 ID:9RQCg5PJ0
>>589
本気に捕らえるその脳みそがこえーよ。

>>590
そんなことは百も承知だ。
だが一般人とミリオタ
と区分がつくのは避けられない事実だ。

そして「オタク=きもい」「イケメン=いい奴」「政治家=裏がある」

というように必ず「ミリオタ」にも「=危ない」という偏見がついてまわる。
これも避けられない事実だ。
イメージが「ミリオタ=銃刀法について人一倍詳しく安全な人々」
になるわけがないんだよ。

だから近隣住民が騒ぐのは当然だということ。
要するに両者とも主観的すぎる。
相手を説得しなきゃいけないのに
「俺らだって一般人だ」とか言ってるだけじゃ無理だろ。

支持がある意見はいつでも客観的な意見だ。
人が多くいる場で我を通せるわけない。

666名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:43 ID:k6OsCBCZ0
サバゲーヲタを非難するやつらがエロゲーヲタ
だったりして、2chだとヲタ多いよね。

相手のことを理解しようぜ。
667名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:18:54 ID:J4wlce/90
>>585
勇者現る!!

>>610
その山奥ですら人の所有地か国有地だったりしている。
っていうか”誰の物でもない土地”と言うのは日本には無いんじゃないか?

>>609
今日一番の有意義なレスを見た気がする。
実際にサバゲーをやり始めて痩せた人もいるしね。
半年で10キロ痩せたそうな。
その代わり毎週出撃だったらしいけど^^;
668名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:19:02 ID:6ZJBTvJ50
あれじゃね、住民が子供への影響を懸念してるのって
サバゲやってる奴見て、子供がエアガンかっけー(笑)迷彩かっけー(笑)とか勘違いして
将来サバゲオタクになったら困るとかそう言う話じゃね?
669名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:19:29 ID:wVYexvNR0
もっと僻地に建てりゃ良いのに。
さすがに住宅街のすぐ横とかはまずいんじゃないの?
670名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:19:44 ID:J2czcTRO0
>>599
2ちゃんだとそんなもんじゃない?
ここだけと思ってるのか、リアルでは言えないような大言を書いてみたり。
中には本当にヤバいのもいるけど、そういうのはリアルで人間関係薄そうだから
サバゲできないのでは?
671名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:34 ID:MWaqBNEa0
>>657
サバゲーはスポーツじゃないのか。
趣味なんだな。
それこそサバゲーオタは目立たないように迷惑かけないように
楽しむべきだな。
672名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:36 ID:MQs/TKer0
>>668
そら親のしつけの問題じゃねーのか?w
673名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:39 ID:vstVVXvl0
>>637
地役権の時効取得は要件が厳しい。
具体的には地役権の明確な外部への表示が必要。
674名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:53 ID:v1HIGNdT0
>>644
電動がメインみたいだからモータースポーツと同じ扱いでいいんじゃない?w
まあ、体育会系だろうねえ
675名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:54 ID:MsXSpv9iO
>>606
だからネットに囲まれた 外から見えない所でやりますって言ってるじゃん

>>1の内容を理解してますか?
単なる私憤ならご自分のブログででもどうぞ!
676名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:20:59 ID:2OYcb0430
>>659
法律等で距離制限とかがあるならまだしも、
そういう施設があるってだけじゃ理由にはならない。

なんでその施設の近くに開設するのはダメなのか?っていう部分の理由が必要かと。
677名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:21:05 ID:52rTgpMJO
なんなら近所のSGIの基地も追放してくれ
678名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:21:13 ID:NRCR9Bbm0
>>668
そういう話が出発点みたいだよ。
ゲーム場の安全管理とかの内容についてまともに検討してないのが何よりの証拠。
679名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:21:25 ID:FEmSTFKu0
サバゲで子供見たこと無いが、当然ここも未成年禁止だろ?
未成年にやらせると良くないと思うわ
やりたいと思うのは大抵中ニのガイキ○だろうし。
サバゲはこのまま金持ちの遊びとして定着したほうがいいと思う。
680名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:21:46 ID:hzuEvtyC0
>>656
精神薄弱者以外にどう表記すればいいんだよ
精神健全者かね
しかしそれは単なる嘘である
681名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:00 ID:5FFk418O0
文句があるなら住民に土地を売りつけてやれよ。
682名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:11 ID:uJEmESJ20
>>668
ただ、こうも考えられるよ

マナーを守らない一人のバカサバゲーオタクが
学校に乱入してエアガン乱射とかな

もちろんこんな可能性はどこにだって、いつだってありうる。
けれど山の中でゲームやってるのと住宅街でやってるのと
どちらの可能性がでかいかと言われりゃ、そりゃ住宅街の方が
乱入の可能性はでかいわな

繰り返すが、こういうことが絶対あるというんじゃなくて、可能性として
あるかもしれないって話ね。
683名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:18 ID:rCaZHgX+0
>>595
そんな理屈が通用したら、不法投棄の半分くらい
無くなるよ。

BB弾100トンほどぶちまけてもいいか?
肥料だからいいだろ?
684名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:22 ID:J2czcTRO0
>>664
じゃ、今あるサバゲーサークルは草軍事教練として、今までどおりのユルい活動を
続けていくと。
685名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:27 ID:CHDyrVum0
>>676
だな
動画で見たが、どうやっても学校まで弾は届かない
下手したら音も聞こえないぞ
686名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:42 ID:7+3lIDnf0
>>599
まあなぁwチームやフィールドを追い出されたような手合いがあそこには居るわw

>>611
お金ないです。欲しいです。

>>613
少なくともストレス解消になってる。

>>619
7+3lIDnf0 俺

>>628
酷いです^^;



687名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:22:45 ID:1mMnXC3A0
>>653
つまり「周辺住民」を真っ先に排除しないといけないですな。
説明会ぐらいで湯呑飛ばすような危険な奴らなんだし。
688名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:11 ID:xSwnNyyH0
>>653
たぶん2ちゃんねらーのほうが犯罪予備軍の実数が多いと思いますよ。
排斥しないんですか?
689名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:18 ID:WTkRfceH0
>>677
それやったら住民いなくなるだろw
690名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:22 ID:NRCR9Bbm0
スポーツって所詮は遊び。
サバゲーも立派なスポーツ。
691名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:23 ID:gPzryCDe0
>>678
そのとおり。
業者は安全性について説明し
住民はオタへの嫌悪で抵抗している

話がまとまるわけがないんだよ。
692名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:25 ID:MQs/TKer0
>>685
むしろ、殆どの連中が消音に必死なのになwwwww
693名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:27 ID:KNO+JK2g0
こういう系のマニアとかオタがエアガンを改造して
殺傷力ある銃とか作ったりしてるんだろ?
それとも違う層なのか?

まぁそんな連中が通学路とか住宅地の側に居れば普通は嫌w
694名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:23:40 ID:9RQCg5PJ0
>>653
一般人のイメージに沿った主張はそれだな。

ただ犯罪予備軍と決め付けると怒られそうだから

正しそうな理屈くっつけてるだけ。
ネットユーザー層には基地外にしかみえないがな。
695名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:43 ID:FEmSTFKu0
サバゲは、だれかれ構わずやらせるべきじゃないと思うんだよな
誰でも混ざれるようになれば
ニートの親に暴力ふるって金出してもらつてやるやつもくるだろうし。
口コミで、ある程度のまともな奴で島借りてやるのが1番いい
金持ちの遊びにしといてくれ
まともな所得がない奴が混ざるのは邪魔
696名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:47 ID:CHDyrVum0
>>682
そんなキチガイまで想定したら何も作れないだろ
その理論だと住宅街に引っ越してきた人がキチガイだったらどうする?というのと同じだ
697名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:48 ID:UNs0JxsVO
>>679
実際に金持ちの遊びなのかどうかはしらんが
第一に先行するイメージはどうしてもキモいミリオタのごっこ遊びってイメージ
698名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:52 ID:Uh3LDzlr0
>>671
趣味はこっそりやらないといけないなんて誰が決めたんだろう?
スポーツ=エライ 趣味=ゴミ なのかな?
公園に行けば趣味レベルのスポーツしてる人居るけど排除しないとね。
699名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:54 ID:rCaZHgX+0
>>616
ゴミそのまま撒いて肥料にするって、どこまでアホなんだよ。
堆肥でググれ。
700名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:57 ID:1lUV2BdT0
>>692
音だけじゃなく弾も出ないようにすればいいんじゃね?
701名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:59 ID:1mMnXC3A0
>>682
ただ、こうも考えられるよ

マナーを守らない一人のバカ住民が
学校に乱入して犬をけしかけたりとかな。

もちろんこんな可能性はどこにだって、いつだってありうる。
けれど山の中で犬を散歩させてるのと住宅街でやってるのと
どちらの可能性がでかいかと言われりゃ、そりゃ住宅街の方が
乱入の可能性はでかいわな

繰り返すが、こういうことが絶対あるというんじゃなくて、可能性として
あるかもしれないって話ね。
702名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:06 ID:QUaRZfXN0
サバげーのイメージの問題だロ

一般に「趣味はサバげーです」って言って現時点で

・どう受け取られるか?
・どういう人間だと思われるか?



703名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:06 ID:J2czcTRO0
>>685
学校どころか通学路にも届かないんじゃない?
山中を歩いているということなら別だけどさ。
704名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:09 ID:8fOSwkyi0
業者側も、もっと違う場所に作ればいいのにな。
そしたらそもそもトラブルも無いわけで。

かたくなに「そこに」作りたいという頑固さも意味不明だ。

705名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:35 ID:4ZjZo7EZ0
もっと違うことにエネルギー使えよ
ストレス発散なら何やってもいいって訳じゃないんだからさ

もしくは北チョンにでも行って軍人になったら?
706名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:40 ID:gPzryCDe0
>>690
世間の目はそうじゃないから。
そのズレは、サバゲー好きの人たちも正しく認めないと。
自分たちは偏見をもたれてるという自覚から話をはじめないと、
世間と折り合える日は来ないよ。理不尽な話だろうけど。
707名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:46 ID:hzuEvtyC0
しかしそこまでして住宅街でやりたい
および一般人よりマナー守れると言うのなら
業者は住民に
さっさと何らかの念書を渡すのが早いのではなかろうか
客にもガチガチの書面にサインさせて
708名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:53 ID:uJEmESJ20
>>696
想定してない
天秤にかけた可能性の話だっつのに
断り書きも読めんのか。

なんでこう極端に決めづける奴が多いんだ
「サバゲーしてて何が悪い」を主張する連中には。
709名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:56 ID:axS+8ZMz0
だって、戦争ごっこすき=戦争好きそうな人間 が
まともに見えないのは、普通だと思うけど
サバゲーやってるやつが戦争好きとは限らないけど一般的な見方がそうなんだろw
710名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:57 ID:k6OsCBCZ0

子供に有害なものなんて腐るほど町にあふれてるわけで
秋葉原なんてエロポスター貼ってあるようなところに
平気で小学校が建ってる。

どこまで、規制して、どこまで許せるのか?
そんなものは個人の価値観で話し合ったって2chでは答えは出ない。
答えが出るとしたら裁判だな。
711名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:17 ID:rPpftj/30
知ったかのQk8HCCzg0は寝たのか?風呂に入ってるのか?
それともIDが変わるのを待ってるのか?
712名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:18 ID:e0k1dPS70
>>673
>具体的には地役権の明確な外部への表示が必要。
それは知ってるんだけど、なんか動画の中で道みたいなのがあった気がしたから
「明確な外部への表示」にあたるかな?って思ったんだよ。
あとで動画を確認しよう。

でも、住民側が突っ込めるところってこれくらいしか思いつかないんだよね。
これが無理なら、もう住民側は感情論しか残ってない?
713名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:33 ID:MsXSpv9iO
>>693
「違う層」だろうね
714名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:42 ID:7OhTWNh80
>>693
改造エアガン作る奴は、ゲームしない
ただの犯罪者
715名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:44 ID:6CjLNBCD0
>>704
たまたまその地権者しか借りれなかったんじゃないの
場所がいいから金になると踏んだからこれ以上奥地に作りたくないんだろうし
716名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:46 ID:qifU93TM0
怒号が飛び交う、って客より周りの住民の方がよっぽど柄が悪いんじゃないか。
717名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:26:59 ID:3mMDPDWg0
>700
モデルガンで遊ぶのはまた種が違うテリトリー
718名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:09 ID:CHDyrVum0
>>693
あのな…だから現実しろうぜ
電動ガンは実銃と全く違う構造だし、モデルガンは強度的に実弾に耐えられない
少しは調べろよ…ぐぐる事も出来ないお馬鹿さん
現実問題、真性銃で摘発される大半は暴力団関係と「匿名の通報」いわゆる警察の自作自演
719名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:10 ID:Hz/8Pb0i0
>>676
いや、住民の反対する理由にはなるんじゃないの?
文教地区だし、公共の場にネット越しで隣接してるんでしょ?
720名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:16 ID:O9yJDMunO
なんで反対派の「もしもの話」は飛躍しすぎているの?
分が悪いからってメチャクチャな書き込みやめなよ見苦しいよ
721名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:18 ID:5A2rHVh80
独立国八王子をつくろう
722名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:19 ID:rCaZHgX+0
>>696
キチガイの例


510 名前:Hellhound ◆sn8MWLRULg [sage] 投稿日:2009/04/12(日) 22:57:40 ID:XYeWsf6/0
>>475

その個人に手前で文句を言えよコシヌケw
お前さんの理屈だと
酔ったリーマンに絡まれたら会社全体を敵に回し謝罪させろ
ってな事を言ってるようなもんだが?(嘲笑

個人にゃオトロシくて文句ぁ言えねぇが団体になら苦情が言えるかww
てぇした勇気だねどうもw
恐れ入ったよ
(゚∀゚)ゲラゲラゲラゲラゲラ
723名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:37 ID:B4+H8uI+0
【タイトル】AV女優藍花のネットラジオ 22:30〜
【再生URL】http://std2.ladio.net:8170/aica.m3u
【関連URL】http://jbbs.livedoor.jp/radio/4326/
【詳細URL】http://ladio.net/src/8Nqn
724名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:40 ID:uJEmESJ20
>>707
俺は、サバゲー参加者がきちんとマナー守れるなら
いいんじゃないかと思ってたが、「サバゲーが危ないと
いうなら犬散歩させるやつも危ない、これこれも危ない」
みたいなバカがいるのを見ると、住民の反対もやむなしと
思えてきたわ。
725名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:41 ID:1mMnXC3A0
>>702
・一緒に山歩きでかけたら、いざと言う時頼りになる人。
・アウトドアな人。
・自然と親しむ人。
・野山を駆けるのが好きな人。



726名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:41 ID:cLvW4rog0
>>683
BB弾が不法投棄という話は面白そうなんで調べてみた。

現状の法律では捨てる目的のために捨てないと投棄にはならない。
つまり、射撃やサバゲの副産物としてのプラ弾散乱は厳密には不法投棄にならない。

という記述を見たんだが現実にはどうなんだろ。

個人の土地に置いてある物という理屈も通りそうな気がする。
727名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:27:55 ID:RJeHMqVu0
>>668
うん、安全に問題が無いのに反対するっていうことは、
そういう偏見もたぶん有るんだよ。
サバゲーオタ軍オタやりながら、問題起こさずに成長して、
今も普通に生活している俺から見れば、
「子供がオタクになってなにが悪い!」と言いたいわけだよw
子供がなんか悪さするとしたら教育のせいなのに、
趣味や道具のせいにして責任転嫁する態度も問題だしな。
728名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:28:02 ID:8QNQ4Agx0
サバゲー自体はなんの問題もないし、偏見で嫌悪してる奴とかほっとけばいいと思うけどさ
柵とか作って立ち入り禁止にしても、絶対に子供が忍び込んできたりとかするから
最悪事故起こるよ
そんなんガキの方が悪いっても、またサバゲーのイメージ悪くするだけだから
学校や住宅地の近くはやめといた方がいいと思う
729名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:28:24 ID:MWaqBNEa0
>>698
公園で趣味レベルのスポーツやってる人は周囲の住民に迷惑かけてるのかw
落ち着け。
趣味ってのは、オタクレベルまで行けば他人からは理解されないもんだ。
だから、もっと啓蒙活動して、
俺みたいなちょっと興味ある奴を誘ったりして味方を増やしてくれ。
730名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:28:45 ID:3GclUbSl0
>>693
所詮は競技だからな
決められたルールでやるから成立する遊びでしかない

サバゲやる奴は、いわゆる擬似戦争をしてストレス発散する
風俗が擬似恋愛を提供するように、そういう娯楽もあるってことだ

銃の威力がどーのこーの言う奴は、ルールの枠には収まらない
だから、サバゲーを楽しむというのとは違う趣向になるな
731名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:28:50 ID:QUaRZfXN0
>>725

一般的にと言ってるだろw

732名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:29:09 ID:3uvIOvaP0
>>704
頑固もなにも、説明会やる以上そこまで強行してはいないだろ。
現在だって半凍結状態だし。
単純に東京都で調整区域の山の中で借りれそうな場所だっただけの話だ。
733名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:29:27 ID:3mMDPDWg0
>726
ゴルフの打ちっぱなしも、球回収してないし
不法投棄にならないのか

あれは、森の中ではないからどうでもいいのか
734名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:29:30 ID:UNs0JxsVO
>>687
まぁプロ市民を排斥するのは同意だ

>>688
自分はねらーだと胸はって言うやつは排斥すべきかもな
だが人目につかずこっそりやる分にはいいだろ
ここでの賛成派は「俺たちはキモくないから受け入れろ!!!!」って相手に押しつけてるようなキチガイばっかじゃん
排斥されて当然
735名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:29:40 ID:yJvbTi2I0
>>682
可能性としてはあるだろうね
それは防ぎようがない

でも、エアガンの正しい遊び方を知らない奴かする可能性の方が高いと思う
その意味でも、専用のフィールドで遊ぶもんだと広める事が必要
736名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:30:06 ID:1mMnXC3A0
>>731
一般的にそうだが?

キミの言う一般は違うのかね?
737名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:30:08 ID:cBoIzdPAO
>>659
自分のレスくらい読めよ…

学校云々は安全がきちんと確保できれば問題ない。
風俗施設や賭博場でもないんだから法律にも違反してない。
むしろ合法に遊べる場所をきちんと管理して作るって言ってるんだから良いこと。

反対運動の主張は感情論であってその主張は楳図裁判と一緒。
738名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:30:12 ID:1lUV2BdT0
>>714
殆どのヤツが改造するだろ
パワーアップだけが改造じゃないからね
739名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:30:55 ID:x7AdH7Ra0
いい年しておもちゃの銃で戦争ごっこしてるようなマジキチが集まるだけでも大迷惑
740名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:21 ID:TYdxTPIi0
飲食施設完備の屋内とか、テーマパーク内とかで遊ぶんなら文句は無いよ。
金持ちの大人の遊びならもっと施設に金掛ける事は出来ないんだろうか。
741名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:32 ID:19+Rv+OF0
理由は無いけどなんかやだな近所にこんなもん作られたら(笑)
742名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:35 ID:2OYcb0430
>>719
論理が省略されすぎて居るんですよ。

文教地区なら何が問題になるの?公共の場にネット越しで隣接したら何が問題になるの?
っていう実質的な部分が必要。
743名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:38 ID:3mMDPDWg0
>738
サイト付けると違法なんですかw
744名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:48 ID:KNO+JK2g0
>>713
>>714
>>718

ん?絶対にサバゲーをやらないと言い切れるのか?
正直全然知らない世界だが
一般人から見れば一緒に見えるぞw
745名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:57 ID:J4wlce/90
>>623
趣味なんだから”真剣さ”よりも”楽しさ”の方が重要なのでは?
その前に”尊法”とか”安全”だけどw
”真剣”にやっているチームを見たことあるけど楽しそうではなかったな。
モチロン、それをやっている人達を否定する気は無いけどな。
楽しみ方は自由だ。
法と安全の範囲内でだが。

あとレスで所々で実弾とか何とか言っているけどマジで言っているのかな?
んなもん持っている奴なんかいねーよw
あと実弾を仲間に向かって撃つってか?
何を言っているのか分かっているのかな?




この感じ、ネットry
746名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:31:59 ID:gPzryCDe0
>>732
どうも、この説明会の前に一部を工事しちゃってたらしいよ。
それもあって、地元の態度が硬化してるのもあるんじゃないかと。
>>2のとおり、説明会で「住民の理解を得られるまで工事を行わない」と約束し
業者側が念書を書く流れになったみたい。

業者のHPには、今も工事中って表示のままになっちゃってるしね。
747名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:32:14 ID:7+3lIDnf0
>>718
>警察の自作自演
最近規制を喰らったエアガンは、
警察がそのエアガンを一部改造して専用の実弾を作って試射したって話だよね。
まあ、裏を返せば専門の深い知識と技術、高価な機材と材料を持っていて、
それを造って撃ってみようという悪意のある人間が居たらできるわけだけど。
748名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:32:16 ID:9RQCg5PJ0
>>688

それこのスレで議論してなにになるの?低脳クン

スレ違いだよ低脳クン
749名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:32:26 ID:1mMnXC3A0
>>739
なんだ。単なる感情論か。

プロ市民や新興宗教の方がよっぽどキモいわ。
750名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:32:38 ID:dB7o3TeZ0
もうめんどくせーからエアガンの売買とかも禁止にしてしまえよ
そしたらサバゲーみたいなオナニー遊びするやついなくなるんだからよw
751名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:32:54 ID:3uvIOvaP0
>>746
工事って何工事するんだ?
ネット張る以外できることないだろ。
752名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:02 ID:N8v5l8A+0
別にどうしてもここに作りたいって話じゃないんじゃない
作ろうとしたら反対されたってだけの段階でさ

もっとも簡単にもっと田舎行けって言われたって
田舎の山なら自由に使っていいってわけじゃないしなあ
753婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 23:33:11 ID:8j7FWJSH0
>>702
俺は一般の人だと自覚しているが、「なんじゃそら」と思うな。
見た目によっては「きもい」と思うかも知れない。

だけど近所にそいう施設ができても、実害がなけりゃ「変な人たちの遊び場ができた」くらいの
意識でスルーする自信はあるぞ。
754名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:18 ID:J2czcTRO0
>>719
反対理由だったら不快だからでも理由にはなるよ。
それがまっとうなものかどうかは別として。
それに隣接しているレベルじゃないでしょ。
全部道挟んで反対側で、敷地と道の間にも住宅が点在してる。
755名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:29 ID:yeJnKp8v0
日本は法治国家だから
声がでかいだけじゃダメだよ
756名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:29 ID:cBoIzdPAO
>>738
パワーに関してはサバゲーマーはいじらない。
ゲーム前に出力の測定するから高出力の銃は使えない。

そして通報すれば銃刀法違反で捕まる。
757名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:33 ID:cLvW4rog0
>>733
詳しいところは解らないが不法投棄にはならないんだろうねぇ。

私有地でやるのと、他の場所でやるのではまた変わってくると思うけど
場所によっては何か法律に引っかかるような気がするよゴルフの打ちっぱなし。
758名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:53 ID:lUdNxZ9Y0
>>746
っていうか作るという事前告知すらなかったし
こんなものが出来たらホントに迷惑
759名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:55 ID:PM7YNuQHP
>>687

BB弾遊びなんかより湯呑を飛ばす方が危険で好戦的行為な件について
760名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:33:59 ID:yJvbTi2I0
>>719
してないよ
隣接しているのは宅地で、それもニュータウン側ではない方向
宅地も町工場が点在している
一番近い公共施設は保育園だけど300mは離れている
ちなみに保育園の横は板金工場なんで文教地区ではないわな
761名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:06 ID:QUaRZfXN0
>>704
>>732
確かに業者側は住民の同意が取れない限り、話を先に進めないと言ってた。
かなり紳士的な態度

住民側の気持ちも分かるが、ややヒステリーな感じも否めない

幾ら理解させようとしても、否定するということを大前提に凝り固まってしまっている
人間の納得を得るのは難しいだろうなぁ

762名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:18 ID:MQs/TKer0
この施設って住宅から5km離れてるんだよな?
どんな田舎だよwwww

これ以上山に行けってかw
763名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:27 ID:UNs0JxsVO
>>729
同意
俺もサバゲ自体には偏見はなかった

だがこのスレを見てると…
764名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:40 ID:GMmNJMtCO
これ、やってる人がキモい(性犯罪者とか池沼みたいな)から苦情出てるんじゃないの?
765名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:45 ID:KNO+JK2g0
サバゲーに使えないのは判ったけど
ようするにガンマニアが多いんだろ?
そういう銃を作ったりしてる奴はいそうなんだけど
それをゲームで使うのかは別にしてさ。
766名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:46 ID:gPzryCDe0
>>751
それはわからん。
前前スレくらいにあった話を書いただけだから。
確か念書らしきものへのリンクもあったので探してくれ。
業者のHPはこれね。
http://trigger-talk.com/index.html
767名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:59 ID:AyilX4es0
それより駅前の挑戦玉入れ横丁とマル暴の事務所の方が処理先だろ
768名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:12 ID:hzuEvtyC0
>>724
まあ
さしあたっての殺傷能力は置いといて
武器ってのは人殺しの道具であり
どんどんエスカレートする可能性もあるんだから
かなりハードル高くしてもいいわなあ

犬はまあ人間にやすらぎを与える役割が大きいし
包丁とかだって99.9%は料理に使われてる
バールのようなものでさえ同じ

しかし武器ってのはなあ
まずは
第1項 甲は武器類の場外持ち出しを厳禁とする
から始めてはどうだろうか
マイ武器ってのはあるんだろうけど
769名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:15 ID:v1HIGNdT0
>>734
だからなんで「俺たち」だよ('A`)、擁護派がサバゲオタとは限らんよ
実際俺は違うしな(ギリースーツは着てみたいなあくらいは思うが)
俺の言ってることは、「気軽にマイノリティ排斥してんじゃねえぞ」ってだけだ
770名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:16 ID:b9YZKz2i0
いい趣味ではなイワナ。
771名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:29 ID:Yp+YZMXN0
>>709
まあ、楽しそうに戦争ごっこやってる奴→好戦的なバイオレンス肯定者→治安の悪化
となるのは普通の発想だと思うよ。違うといくら主張しても、覆すのは難しいんじゃ
ないかね。

ロリ同人誌趣味の奴が、実在の女の子に手を出すはずがない!と主張しても受け入
れられないのと一緒だよ。サバゲー好きっていうのは趣味というより性癖として認知さ
れそうだ。
772名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:38 ID:MWaqBNEa0
>>745
だったらそれこそ周りの住民や一般人に
迷惑かけないように、
こっそりと内輪で盛り上がりながらいつまでも永遠に楽しく遊んでてください><
773名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:35:49 ID:1lUV2BdT0
>>756
だから改造は有るんだろ?
パワーアップはしないかもしれないけど
774名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:11 ID:7J1y95RPO
世間を持ち出して自分の暴論を押し付けようとする人がいますね。サバゲが偏見や誤解を持たれているのはその通りだが
自分達だけの感情や事情を優先して他人に意見を押し付けたりするのも他人に迷惑をかける行為じゃないのか?
775Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:36:15 ID:XYeWsf6/0
一口にサバゲーマー、若しくはエアガン愛好家つってもな(´ω`)y━~~

●シューター
 室内に於いてハンドガンを用いてコース内の標的を如何に短時間で倒せるかを
 競う競技者

●サバイバルゲーマー
 人気の無い山林に於いて安全な装備を用いて競技を行う
 競技内容は多岐に渡る

●リエナクターゲーマー
 軍装に拘るサバゲーマー、年代を設定しその当時に合った軍装をし
 実際に戦った(例えばロシアVSナチス)に軍装で陣営分けし
 競技と言うよりはその雰囲気を楽しむグループ


まぁ、大まかに分けりゃこれぐれぇだが、手前の使う得物が実は危ねぇ物だ
ってぇこたぁ、皆百も承知してるから意味もなく人様に向けるようなマネはしねぇよ
776名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:17 ID:OZ+obcDpP
>>733
うちの近くにあった打ちっぱなしは、毎晩回収してたよw
22時くらいにやってたかな。結構うるせぇ。
777名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:18 ID:ItVXqJxH0
馬鹿すぎ
住宅街の中につくっちゃいかんだろ。
つーか、リアルさもとめるなら山の中につくれ。
根本的にに矛盾してる。
778名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:20 ID:oXOOn04q0
おバカのゲーム場なんか作らせるな!
おバカはアフガンにでも行ってあぼーんしろ!
779名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:36 ID:yJvbTi2I0
>>751
ネットを張る工事じゃね?
張られたら散策できなくなる
780名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:01 ID:UNs0JxsVO
>>753
地図を見ろ
近所とかのレベルじゃない
781名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:08 ID:maAK+haj0
悪いから遠ざけようとするのは無意味か逆効果だな
今までの経験則として無菌状態の子供もほど危険だ。
親の理想的環境は子供社会の実環境と大きく乖離して、ギャップを埋められず破綻する
そういう奴を何人も見てきた。
782名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:10 ID:1mMnXC3A0
>>772
周辺住民が頼みもしないのに首を突っ込んできたのが問題なだけ。
783名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:11 ID:MsXSpv9iO
>>773
何を指して改造って言ってるんだ???
784名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:11 ID:lGyQworxO
>>679
>金持ちの遊び・・・

どこが金持ちの遊びなんだよw?
金持ちは海外のシューティングレンジで遊ぶわなw
わざわざ迷惑な場所でサバゲするのは金持ちでも何でもないだろ
ホントキモヲタって世間に迷惑かけるよなw
馬鹿じゃねーの?
785名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:37:56 ID:rPpftj/30
お〜い Qk8HCCzg0よ〜 敵前逃亡か〜
786名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:04 ID:JqjXy2kL0
サバゲーヲタは市民に愛されるようイメチェンすべきなんだよ。

まず迷彩服は脱ぎ捨てて、全身タイツを着用すること。
銃はマーズアタックの光線銃みたいな水鉄砲にすること。
撃たれたら、「やられた」と叫んで30秒死んだふりで動いちゃだめ。

ちなみに、満3才以上から入隊可能である。
787名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:19 ID:QUaRZfXN0
>>736

残念ながら一般的には>>702的な意見が多いと思うよ

ヒステリーな女なんかは理解できないだろうなぁ
788名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:41 ID:cuEZWkRtO
周辺に>>510みたいなのが集まる場ができるなんて…八王子かわいそう
789名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:45 ID:7OhTWNh80
>>738
改造エアガンって1J超える改造を施したものなんだけど
790名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:38:56 ID:3mMDPDWg0
>784
興味ないやつにはわからんだろうが
実物なんてどうでも良くて、戦術を再現するのがすきなのもいるわけで
791名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:05 ID:gPzryCDe0
>>786
率直に言おう。

逆にきめえよwww
792名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:11 ID:YnqxbEdZ0
>>768
玩具銃は武器じゃないよ

「武器とは何か」という定義は難しいけれど一つの目安として
武器等製造法で定義されているものを挙げると

一  銃砲(産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するものを除く。以下同じ。)
二  銃砲弾(銃砲用のものをいい、発光又は発煙のために使用されるものを含む。以下同じ。)
三  爆発物(破壊、燃焼若しくは殺傷又は発光若しくは発煙のために使用され、
   且つ、信管により作用する物であつて、産業、娯楽、スポーツ又は救命の用に供するもの
   以外のものをいい、銃砲弾及び対人地雷の製造の禁止及び所持の規制等に関する法律
    (平成十年法律第百十六号)第二条 に規定する対人地雷を除く。以下同じ。)
四  爆発物を投下し、又は発射する機械器具であつて、政令で定めるもの
五  前各号に掲げる物に類する機械器具であつて、政令で定めるもの
六  もつぱら前各号に掲げる物に使用される部品であつて、政令で定めるもの


玩具銃はこのどれにも該当しない
793婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 23:39:15 ID:8j7FWJSH0
>780
つまり距離の問題なんか?
794名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:25 ID:SumrSIaX0
いい年こいて戦争ごっこかよ
恥ずかしくねーのか(ゲラ
795名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:27 ID:oXOOn04q0
>>784
そーだそーだ。
キモヲタ連中に本物の手榴弾を投げつけてやりたいと思った奴は、俺だけはあるまい。
796名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:33 ID:3uvIOvaP0
>>779
つーか現時点で人の土地なんで、散策自体まずいんだがなw
http://trigger-talk.com/fieldmap.html
フィールドマップ見る限り本当に山の中なんで、誰か管理したほうがいいとは思うが。
797名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:39:34 ID:puiXQznB0
これ、サバゲーじゃなくても見知らぬ人間が集まる施設ならNOなんじゃないの?
それにサバゲーの印象の悪さがプラスされただけのことで。
798名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:00 ID:u37jnrhl0
マナーの良いオタグループなんて見たことないね。
799名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:03 ID:oZ/7kkfi0
>>773
改造する奴も多いよ
外のパーツをとっかえて見た目かえたり
銃身部分をとっかえて精度をあげたり
照準装置をとりつけて使い勝手をあげたり
法で定められてる数値を超えるパワーアップなんぞやろうものなら逮捕逮捕
800名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:11 ID:cLvW4rog0
>>797
そうだとおもうよ。
801名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:20 ID:5/3V1dAxO
市内に住んでるけど。
あのあたりじゃ反対すると思う。
もっと駅から遠いとこで、反対する住人の少ないところにすりゃいいのに。
802名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:25 ID:rCaZHgX+0
現場は、白山神社周辺の森林 市街化調整区域
白山神社の祭神はイザナギノミコト
創建年は明かではないが、平安期には存在が確認されているので
1200年以上と考えられる。長い歴史を持つ古社。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.629413,139.35889&spn=0.004753,0.007446&z=17

鎮守の森というのは、かつては神社を囲むようにして、必ず存在した森林のことで
杜の字をあてることも多い。また「神社」と書いて「もり」と読ませている例もあり
古神道から神社神道が派生したことがうかがえる。

古神道そのままに、奈良県の三輪山を信仰する大神神社のように山そのものが
御神体、神霊の依り代とされる神社は今日でも各地に見られ、なかには本殿や
拝殿さえ存在しない神社もあり、森林やその丘を神体としているものなどがあり、
日本の自然崇拝・精霊崇拝でもある古神道を今に伝えている。

三国人に転売されてしまったサバゲ用地も、もともとこのような土地であろう。
神域でいい年こいたオッサンが戦争ごっこw
803名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:25 ID:rLHaXzAv0
このスレまだ続いてたのか
804名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:35 ID:UNs0JxsVO
>>769
そりゃ分かってるよ
だがキチガイサバゲーマーが意味分からん擁護を繰り返してるのも事実
805名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:49 ID:MQs/TKer0
>>765
確かにそーゆー部類もいる事はいる。
ただ、法的に1J超えれば通報されれば即逮捕だな。

サバゲーと一括りにされる場合が多いけど、その中にもいろいろ分類されてんのよねぇ。
判り易く言うと、車が趣味です。 と一言で言ってもその中には
パワー厨もいれば、音厨もいれば、って感じで、いろいろ種類はいるよ。

サバゲーはあくまでゲームで、一応ルールはあるからその中で遊ぶって感じだのぉ。
806名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:40:59 ID:MWaqBNEa0
>>782
勝手にっておまえそれはねーだろwwwwwww
807名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:01 ID:xr3jc9ai0
飛び交う
ドゴォォォ _  /
   ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
       (/ , ´
      / / / \
     / / ,'
   /  /|  |
   !、_/ /   〉
       |_/
808名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:04 ID:1lUV2BdT0
>>789
そうなんだ
じゃ、命中精度を上げたり、連射速度を上げたり
外装にゴテゴテつけるのはなんて言うの?
809名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:08 ID:2OYcb0430
>>789
彼は「改造」の意味を文字通りの意味でとろうとしているんだよね。
だから、ちょっと削ったり色を代えたりするだけでも「改造」になると考えて居るんだろう。
810名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:14 ID:ANyeonnN0
一般人のイメージとしてはガンマニア=犯罪者予備軍なわけで
そういう人たちが大量に集まる場所ってだけで反対する対称になる。

これ以上騒ぎを大きくして自分の首を絞めるのは止めた方がいいだろ。
811名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:17 ID:1mMnXC3A0
>>790
軍師タイプか。
いろんなフォーメーション試してうまくいったときは気持ちいいだろうな。

トラップ専門だとちょっと嫌かも。
812名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:33 ID:wH5HIMwgO
本スレ

八王子「サバイバルゲームは子供に悪影響」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1239409124/
813名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:47 ID:TsC0OkFmO
軍ヲタってネトウヨが多いんだろ?自分ん家の近くにネトウヨの集会場が出来たら気持ち悪すぎる。
隣にオウムの施設が出来るようなものだ。気持ち悪くて住めねえよ。

所詮ヲタの同好会だから、自衛隊ほど規律とれてなさそうだし。違法改造したやつで山の小動物や住民の飼い猫飼い犬撃ったりする奴が出そうだ。

もし地元にサバゲー場なんか出来たらマジで嫌がらせしに行くわ。ネトウヨ集会場なんか冗談じゃない。
814名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:49 ID:bCiZ/9Z1O
サバゲは密かにやってみたい感はある未経験者がちょっと質問
ゲーム中に悲鳴とかあがることとかある?
あるとしたら住宅街の真ん中で悲鳴あげたら警察よばれてめんどくさいんじゃないかな
あと、悲鳴に住人が慣れて誰も関心なくしたら悪いことに使われそう
サバゲのフィールド内に女の子や子供を連れ込んでレイプとか
リンチとか
815名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:52 ID:Q8hJeMkyO
>>795
本物の手榴弾使ったら死にますよ。
816名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:09 ID:WTkRfceH0
>>797
単純に閉鎖的な地域なんだろ。
サバゲーとか関係なくなにやってもムダだわ、こういうところは。
まぁ今まで通りの不法投棄場にしたほうがいいとおもうわ。
817名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:32 ID:3GclUbSl0
>>765
竹刀を研いで真剣になると思ってる奴はいないだろうが
所詮はエアガンもおもちゃでしかない
どんなに出力上げても、実銃になるわけじゃない

そのことが理解できない奴は、サバゲで遊ぶ事はできない
分かりにくい回答ではあるけど、結局趣向が違うとしか説明できん
818名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:39 ID:yeJnKp8v0
>>784
そこで撃ち合いができるの?
819名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:39 ID:3PKzI/R80
ここまでスレ読まずに書くけど
このスレにも甥っ子に銃口向けられた大人っているの?

ミリヲタを基地外扱いするのは勝手だけど
だいたいいい齢した大人が子供にひきづられてジロジロ見るのが悪い。
『基地外と野良犬には眼を合わせるな』と教えるのが大人の務めじゃないのか?
820名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:44 ID:YXN9yew4O
>>722
キチガイはあんたじゃないの?
個人に文句が言えないで銃を持ってたからサバゲーの人だって
勝手に思い込んで団体を悪者あつかいしたあげく

『こんなに可哀想な私を悪者あつかいするやつはキチガイだ!』
って(失笑
あんたどれだけ甘やかされて育ってきたの?
821名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:49 ID:hzuEvtyC0
>>792
そういう事ではない

そもそもそんな
武器等製造法なるものに該当するような
正真正銘の武器など使うなら
議論の余地は無いではないか

見た目武器という事
822名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:42:52 ID:NRCR9Bbm0
「ワシらの断りなしに何でゲーム場作ってるねん!」てことだろ。
文句の付け方がヤクザと同じじゃん。
823名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:03 ID:J4wlce/90
サバゲーやサバゲオタの実態を教えるとマナーには相当気を使っている。
何故なら通報されたら一発でそこの場所が使えなくなるからだ。
サバイバルゲームができる環境と言うのは思われているほど多くない。
一人のポカが何十人の迷惑になる。
また、サバゲーの装備は高価な物が多い。
電ガンとか装備とか一式揃えると十万超えは珍しくない。
そこにカスタムやら何やらを入れるとある意味際限が無い。
遊ぶために揃えた道具が一切使えなくなる程あほらしいことは無い。
だからサバイバルゲーマーは周りには思っている以上に気を使っている。
OK?
824名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:03 ID:N8v5l8A+0
>>795
どう見ても反対派のほうが野蛮で好戦的ですハイ☆
825名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:08 ID:65FWGzliO
サバゲーを好意的に見る一般人は少ないと思うがな
偏見だと言わればそれまでだが、玩具とはいえ模擬銃で撃ち合いしてるんだから
826名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:26 ID:8QNQ4Agx0
>>747
んなこと言ったら、昔は銃は職人が手造りしてたんだから
技術さえあればゼロから実銃作ろうと思えば作れる
827名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:40 ID:9vMmCWOp0
サバイバルゲームを実際に視察してみればいいんじゃないか
その上でサバイバルゲーム場ができたらどうなるかってことを判断するとか
828名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:51 ID:UF4cr2Bo0
やめる可能性は何パーセントあるんですか?
って質問してる女の人は
「作る前提です」って言わせて
結論ありきだって攻撃したかったんだろうけど

想定される問題を解決する気なしで
潰させるの前提にしたスタンスで物言ってるぶん
業者よりよっぽど性質が悪いよな。
829名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:12 ID:cBoIzdPAO
>>773
何が改造なんかわからんが…

さわるとすれば初歩はスコープやグレランつけるドレスアップ。
上級だとメカ部分やバレル取り替えて精度変える位。

それでもサバゲーに使う時は法律守って違法改造は使わせないぞ。
830名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:33 ID:Uh3LDzlr0
>>729
趣味レベルのスポーツでも周りに危険が及んだり、場所を占拠してるよね。
それに対して第三者がどう思うかは強制できないよ。

結局、自分の知ってる趣味=OK 知らない趣味=ダメっていう偏見が大元なんだよね。
知らない趣味を少しは調べて理解して、具体性を持って良いダメ議論するならわかるんだけど、
自分の持ってる偏見は棚に上げて「さぁどうにかしろ」なんて言っても何も解決できないような。
831婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/12(日) 23:44:38 ID:8j7FWJSH0
>>825
問題なのは、「自分にとって不快なものは社会にとっても害悪である」という
ナイーブな思考なんじゃないのかと。
832名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:47 ID:YnqxbEdZ0
>>821
「見た目は武器に似ているが、武器ではない」
ということさえ理解しているならOK

まるでそんな当たり前のことすら分かってないかのような書き込みをしてたんで心配になっただけ
833名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:49 ID:D0c+DkGs0
サバゲーヲタはマジでキショいから死んでいいよ
834名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:05 ID:ANyeonnN0
>>823
だから幾らマナー守ってやってても一般人から見れば
そんな事は分らないんだよ。迷彩服着て玩具とはいえ銃で撃ちあうってだけで
いいイメージで捉える人は居ないと思う。
逆にエアガンで事件を起こす奴が多いから、エアガン=悪みたいなイメージ
835名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:13 ID:KE5SNLtK0
絶対、小学生とかペットとかに遊び半分で弾当ててくる奴出てくるよね。
出てこなかったとしても子供が興味持つし、反対!
836名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:15 ID:yeJnKp8v0
ネット朝日は今日も元気だったと
837名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:17 ID:QUaRZfXN0
>>816

基本的に住宅地には、見知らぬ人が集まってくるような娯楽施設はあまり向かない

838Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:45:18 ID:XYeWsf6/0
>>811
>トラップ専門

…悪かったな…(´・ω:;.:...
839名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:21 ID:bOQQSa1v0
サバイバルゲームは安全ですよ、周辺住民は一切の危険も被害も出しませんよって宣言できるの?
840名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:24 ID:v1HIGNdT0
>>784
実物と玩具という違いはあるが
シューティングレンジってバスケットで延々シュートの練習してるのと変わらんと思うぞ
実際に使う機会はあまりないほうがいいわけだが('A`)
対してサバイバルゲームは実際に人間を相手とした競技で
ボールをやわくしてバスケットをやってるようなものだとおもう、全く比較にならない
841名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:36 ID:KNO+JK2g0
>>805
やっぱり居るんじゃんw
そういう連中を内包している状態で、一般人には区別出来ないのに
通学路沿いとか住宅地側に遊び場作られるのは住人なら嫌だろうw
842名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:55 ID:hzuEvtyC0
>>823
なるほどなあ
それを住民に強調すべきだとは思う

ただ
なら住民の不安というのもよく分かるだろうから
そうなるとやはり強烈な損害賠償の念書を入れるのが手っ取り早い
一発の誤射で人生終了するほどの念書

と俺は思うんだけどね
843名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:04 ID:7J1y95RPO
いつも不法侵入しておきながらそれができなくなると逆ギレしてるわけやね
今日新大阪駅で見た切符紛失の常習犯と同じやな
いつも切符無くしたと言ってるおばさんがいてやりすぎたらしく駅員に咎められたらキレて「なんでこの前は許してくれたのに!」と暴れてた
終いには駅員や警官に囲まれて連行されてた。ずっと改札で待ってた他のお客さん迷惑してた
自分さえ良ければよしとする人間が最近多すぎるよ
844名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:14 ID:SxnC3n6Q0
住民の方が暴力的な件
845名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:20 ID:yJvbTi2I0
>>827
業者はそれを考えていると思う
本当の住民さえ説得できれば作れると思ってるだろうからね

846名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:44 ID:MQs/TKer0
http://www.trigger-talk.com/

あれwwwwサバゲって相手をゾンビにしていじめ倒すゲームだったっけwwwwwwwwww
847名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:46:50 ID:D4CZ0pGQ0
嫌がってる奴が多いんだから
もっと山奥でやりゃ住むってことだろ
業者も延び延びになるのは嫌だろ
848名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:15 ID:7OhTWNh80
>>808
改造エアガンは、新聞とかで報道する名前

統一的な名前はないが
メカボあけたり命中精度上げたりは、カスタムが一般的かな
報道ので利用されるので改造という言葉は誤解を与えるので避けるようになってる
849名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:15 ID:Q8hJeMkyO
>>813
嫌がらせをするの?
合法的な嫌がらせにしといてね。
違法なことすると捕まりますよ。
850名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:26 ID:puiXQznB0
ヤクザとかプロ市民というよりも、
ありふれた村社会ってところだな。
まあ話の持って行き方がまずかったんだろう。
851名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:27 ID:KF4UYWHZ0
何回かループしてる議論が楽しいです
議論と呼ぶかは疑問だけど
852名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:36 ID:D6KPVbWU0
またキモオタか

住民の不安は当然だろ
迷彩服とか着たキモデブがうろうろするだけで不安なんだっての
853名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:46 ID:u37jnrhl0
いい年こいた男が群れて遊んでる時点で怪しまれるだろ。
サバゲー以外でも。
854名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:48 ID:TAodYveyO
>>846
後のバイオハザードである
855814:2009/04/12(日) 23:47:50 ID:bCiZ/9Z1O
誰も答えてくれない(´・ω・`)
856名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:51 ID:7+3lIDnf0
>>814
>ゲーム中に悲鳴とかあがることとかある?
ある。至近距離(5m以内)で喰らって「イッてぇ!」とか。

>住宅街の真ん中で悲鳴あげたら〜
悲鳴が聞こえるような所でやりませんよー。

>あと、悲鳴に住人が慣れて誰も関心なくしたら悪いことに使われそう
>サバゲのフィールド内に女の子や子供を連れ込んでレイプとか リンチとか
その発想は無かったわ^^;
普段は誰も来ないところだし、関係ない人は来ないしね。
857名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:58 ID:OZ+obcDpP
>>808
厨改造
または
ガンチェキ銃
858名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:31 ID:9vMmCWOp0
>>852
すごい運動量になるって話だろサバイバルゲーム
それでデブのままだったらすげぇな…サバイバルゲームプレイヤー
859名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:49 ID:hzuEvtyC0
ただ俺なんかエアガンというもの持った事さえ無いから
目の前にエアガンなる代物があり
他人に見つからないなら
ネコとか鳥とかちょっと狙撃してみたい気分にはなるな
860名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:56 ID:1lUV2BdT0
>>829
つまり、法律の範囲内であればパーツなどを換えるし
パワーを上げることも有るということですか?
861名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:59 ID:8QvQQ1lR0
集まってくるサバゲヲタが地元に金を落としてくれる構図を作れば解決
862名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:02 ID:2OYcb0430
>>808
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/seikan/seikan20051011.pdf
警察の通達みたい。

改造し威力を増大させ銃刀法で所持が禁止されている空気銃に該当するに至ったもの=「改造エアガン」
863名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:12 ID:DLSWW5AEP
サバゲー遠目には面白そうとは思うんだけど
リアルの知り合いにサバゲー+特撮オタの血の気の荒い奴がいて
係わり合いにはなりたくないとも思ったな
864名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:16 ID:szELH8RDO
リアル戦場の絆を新興住宅街にか…
865名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:23 ID:yJvbTi2I0
先生 (^.^)П

ID:Qk8HCCzg0 が居なくなった途端に単発IDが増えたんですが
関係ありますか?
ルータを一生懸命に再起動してるんですか? 串を探してるんですか?
866名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:33 ID:oXOOn04q0
>>824
サバゲー反対派というより、キモヲタ反対派なんだよ俺は!
サバゲーやってるバカに限って、幼女を見てハァハァする奴が多いんだろ?
あいつら犯罪予備軍だ。
犯罪被害に遭いたくないなら、キモヲタを駆除するしかないだろう。
867Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:49:37 ID:XYeWsf6/0
此処で空気読まずにやってるorやってた奴はメインウェポン晒そうぜ(*´ω`)

俺っちぁ過去形だが…

モーゼルミリタリーx2
のみ!(・`ω´・)
868名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:42 ID:Q8hJeMkyO
>>814
びっくりして声が上がることはあるよ。
笑いが起きることもある。
鬼ごっこの嬌声ぐらいかな?

マジの悲鳴とか聞いたことないな。
869名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:09 ID:D6KPVbWU0
>>858
毎日やってるわけじゃねーから
1日やって30日間食い過ぎてりゃデブる
俺の知ってる奴は少なくともキモデブ

あんなのが近所に銃持ってきたら逆に○したいレベル
870名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:13 ID:9RQCg5PJ0
>>813

朝 日 社 員 去 ね

一生低脳でもできる仕事で低給もらって暮らしてろゴミ。

ふぁびょーーーんwwwwwwww


>>823
ネラーに説明してどうする。
てかネラーはそんなん承知だろ。
「ミリオタ=右翼思考、犯罪予備軍、殺人願望」
っていう偏見を当然一般人はもってるぞ。
「俺はきもくねーし、紳士だぞ」
なんて模擬銃もった男に言われてお前は信じるのか。
871名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:22 ID:RfSFPiUWO
サバイバルゲーム
おもろいやんけ!
韓国がいたらブッ殺したい。韓国人はクズやから、ブッ殺したい。
うはは
韓国人死ねばいいのにな
うへへ
872名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:29 ID:3GclUbSl0
>>841
例えば「野球選手の中には○○な奴がいる」という理由で
野球場の建設に反対できるのかどうか

もっと酷いこと言えば「塾に通うような子供は、親から抑圧されて将来○○する可能性がある」
という理由で、塾の建設に反対するのか
873名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:30 ID:MQs/TKer0
>>867
APS2かSIG552
874名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:38 ID:tLBbf3utO
見事にループしてんな
875名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:39 ID:gPzryCDe0
>>839
もし宣言されても、反対住民は納得しないだろうね。
それが生理的拒否反応というものだ。
困ったことに生理的嫌悪は、理詰めで撤回させるのは非常に難しい。
理不尽だろうけど。

でも、その偏見を打ち破れないまま、
地元と摩擦したまま施設が設置されたとして。
偏見の中、駅から遠いその施設に、白い目で見られながら遊びに行く、
それってサバゲー好きにとって、本当に楽しい施設になりえるか?

自分はそれを考えると、立地を見直したほうがいいように思う。
876名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:42 ID:avCzlLCB0
マニアックな趣味は色眼鏡で見られるんだから
マナーもちゃんとして限られた枠で遊べば
時間は掛かるかもしれないけど理解はしてもらえるよ

シャチホコ廃エースのエアブラシ塗装軍団とか
近所にいて乗ってるのも人目で見ると視線を逸らしたくなる連中なんだけど
あいつらが一番交通マナーがよかったり気遣いが利いてたりするんだよな
仲間でその辺徹底してるんじゃないかな
ヤン車DQNの方が相当始末が悪かったりする

まあみんなで理解してもらえるよう頑張りナ
877名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:43 ID:v1HIGNdT0
改造なあ、ダットサイトとか色々めんどくさそうというか金かかりそうと思うが
やっぱ趣味でつける人いるんかね?BB弾自体直進性低いみたいだから役に立つのかどうかわからんけどw
878名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:53 ID:TAodYveyO
>>859
頼むからトイガン買わないでくれ
一生部屋の中にいてくれ
879名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:50:59 ID:3uvIOvaP0
>>861
その構図になっても住民は反対するだろ。
所詮地元に金が落ちようが、個人には関係ない話だ。
880名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:00 ID:MWaqBNEa0
>>830
少なくとも公園でサバゲーやってたら、
その他の公園趣味スポーツに較べて
とてつもなく周囲に迷惑をかけるのは理解できる。
サバゲーキモイっていう味方は、「偏見」じゃなくて理解不足なだけでしょ。
だからサバゲーやってる人が努力してくれ。俺は努力しない。
881名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:07 ID:MsXSpv9iO
>>866
>>1を読んでからいらっしゃい
882名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:09 ID:oZ/7kkfi0
>>867
G36C
短くて頑丈
883名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:19 ID:QUaRZfXN0
>>861

逆 住宅地の住民はそんなことを望んでいない

地元に金を落としてくれたり、人が来てくれたりするのを望むエリア(観光地)に作るべき

遣りようによっては町おこしの一環にもなりえるかもね
884名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:26 ID:2OYcb0430
>>865
もう許してあげろw
885名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:26 ID:RJeHMqVu0
>>834
よく思われてないイメージを改善するには、
「これは素晴らしい遊びなんです」
みたいな広報活動を、しつこさを感じさせない範囲内でやる必要があると思うんだけどね
ゲーマーもサバゲーだけじゃなくて、情報戦やプロパガンダも真面目に行うべきだな
886名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:43 ID:bOQQSa1v0
>>875
そうだよね。

散々ダメダメって言われてたとこに立地して遊んで 快く遊べるかって疑問じゃない?プレイヤーさん
887名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:51:54 ID:yJvbTi2I0
>>847
都内から見たら山の中が今の場所では?
888Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:52:07 ID:XYeWsf6/0
>>814
声を上げる事即ち、相手チームに手前の居場所を教えるようなもんだから
そんな馬鹿なこたぁしねぇよ(´・ω・)y━~~
889814:2009/04/12(日) 23:52:18 ID:bCiZ/9Z1O
>>856
ありがとう
そりゃ打たれたら痛いから声は出るよね
俺がガキンチョにBB弾で打たれてもいたかったもん
でも悲鳴が当たり前で普段誰も来ないなら余計心配だなあ
ガキンチョや女の子とかが
今の子達は女子でも呼び出して集団リンチとかするし(´・ω・`)
890名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:52:35 ID:vjtRnRRH0
近所にサバゲフィールドは確かに嫌だな。俺が地元民なら反対するかも。
でも、こういうのの説明会に参加してる反対派って、必ずといっていいほど
目の焦点の合ってない基地外みたいなのばかりなんだよな。なんで?
891名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:52:36 ID:rPpftj/30
>865
なるほど。
でバレるのを避けるため
一時的に法律の話は避けていると。
892名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:52:44 ID:lGyQworxO
>>818
w撃ち合いしたいならゲリラに志願してどっかの部隊にでも入ればいい
銃器に興味あるなら海外行けば試射出来るだろ?
わかった??
893名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:09 ID:XxTtPNnf0
まあ、いいイメージはないな
894名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:15 ID:KNO+JK2g0
俺はどちらかと言うとウヨだが
自衛隊の基地が隣にあって爆音出してても余裕で許せるけど
ゲーム感覚で銃遊びしているオタが隣に居るのは許せないかも。

ただの偏見なのは理解してる、すまない。
895名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:33 ID:NRCR9Bbm0
>>886
いざ開業してみたら、住民にとっても反対運動なんてどうでも良くなるんじゃないの?
896名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:35 ID:Q8hJeMkyO
>>866
駆除って何をするんですか?害虫の駆除だと普通は殺すことをいいますが。
まさか人を殺すの?

これは犯罪予告ですか?通報しましょうか?
897名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:37 ID:3mMDPDWg0
>892
お前は何もわかってない
898名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:51 ID:7+3lIDnf0
>>826
まあね。

実際、発売禁止、回収命令が出た代物は
構造上ヤバイところがあったし、
駄目と認定されてしまった以上しかたがない。
警察にどのような考えがあったのかは知らんが。
この銃が駄目なのにコレはどうなのよ?ってのもあるし。
899名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:53 ID:MQs/TKer0
>>841
居ないとは言えないな 正直。
だから住民と理解しあうのは不可能w 
サバゲの魅力をコンコンと伝えるなんて言う方も聞く方もうんざりだろw

サバゲは面白いが住民が嫌ってんならハイそーですか 撤収!
これでいいんだよw
900名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:56 ID:3uvIOvaP0
>>889
それは今のほうが危ないんじゃないか?
現状でほぼ管理無しの山の中だし。
901名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:59 ID:tLBbf3utO
M4SOPMOD
今日、しっかりしたスリングスイベルつけたから、丘登るのも楽になるぜ
902名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:03 ID:8QvQQ1lR0
素朴な疑問だけどBB弾って拾って帰るの?
903名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:10 ID:cHppwZ7DP
>>747
あれは処分保留になったんじゃなかったっけ?
つまるとこ、警察の言い分に対して検察が「これじゃ裁判に勝てない」と物言いした状態

あんな、二重底の複雑なカートリッジが「実弾」だなんて認められたら
それこそ、ガワが金属製のボールペンですら「小改造で実弾発射可能」になっちまう
904名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:13 ID:cBoIzdPAO
>>858
緊張もするからすごいよ。
なんだかんだで服が薄かったり生身だと痛いからね。


>>860
パワーは1ジュールまでって決められてるからそこまでなら上げれる。
そろそろ他の人のレス見ろ。
大体マルイなら長物で0,9J前後、ハンドガンで0,8J前後だったかな?
905名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:15 ID:o0lFgbHF0
世知辛い
906名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:20 ID:iiCVD5020
うはひしwwwwww
907名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:20 ID:D6KPVbWU0
アメリカ行ってやればいいじゃん
なんで狭い日本でやるんだよ
それか北海道の原野でも行ってやれば

他人から見てどんだけ気味悪い存在かよく考えろよ
トシだけとって常識もない男が空気銃もってうろうろしてるんだぞ
908名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:38 ID:TAodYveyO
>>867
P90
最近押し入れにしまったまんまだが
909名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:42 ID:7OhTWNh80
>>892
銃撃つのとサバゲーは別のものだから
銃なら日本でも、許可取れば撃てる
910名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:14 ID:puiXQznB0
>>885
戦争ごっこは大好きなのに情報戦に弱いとかw
皮肉を通り越して笑い話だなww
911名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:17 ID:rCaZHgX+0
>>889
ミリタリーなオッサンや兄ちゃんが音もなくウロウロ
してるほうがよほど危険だよ。

騒ぎながら襲うレイパーなんて居ないからどのみち
区別はつかない。
912名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:19 ID:J4wlce/90
>>772
やっていますが何か?(´・ω・)?
昨日も仲間の私有地で楽しんできましたよ。
来週も出撃予定で今からwktkしています(`・ω・´)<タノシイヨ!!
913名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:32 ID:OZ+obcDpP
>>871
なんかまた変なのが沸いてきた。しかも携帯。
勘弁してくれよ。
914名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:36 ID:XDM0G4e2O
なんで実害あるパチンコはスルーなの?
バカなの?
915名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:55:51 ID:oZ/7kkfi0
>>902
屋内フィールドだと遊んだあと掃除する場所もある
屋外だと自然に分解されるバイオ弾の使用が決められてるところがほとんどじゃないかな
ただ分解されるまでに時間がかかるからかなり地面に落ちてる
916名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:02 ID:rPpftj/30
>902
この施設のサイトをみると
生分解性のを使うって書いてある。
917名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:13 ID:bOQQSa1v0
>>914
いまはサバイバルゲームの話題であって パチンコは関係ない。
918名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:15 ID:7J1y95RPO
犯罪予告してる人がいるので通報してしまいましょうか
一部ゲーマーの迷惑行為の可能性を憂慮する人間が今犯罪しては意味がないだろ
2ちゃんは架空世界ではないので行き過ぎた発言をすると犯罪になるよ
919名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:31 ID:zYQPzlw+0
>>867
ふぁます
920名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:36 ID:oXOOn04q0
>>896
うるせえ! お前なんか、街の野良猫に説教されて泣いてりゃいいんだ!
921名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:39 ID:RJeHMqVu0
>>861
ただのベッドタウンだから、住民に金は落ちないだろ
922名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:56:46 ID:yJvbTi2I0
>>910
情報戦は戦略戦で、サバゲーは戦術戦なんでおかしくないだろ
923名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:01 ID:ozuqF/YOO
野球等に興味の無い俺からすれば

ドームとかに何万人も集まってるのは
希違いとしか思えない。
フーリガンとかのがよっぽど危険だろ。

サバゲ好きのがまともに見える。
924名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:01 ID:Sm1/RqXr0
>>3
前から疑問なんだが、これ間違えるわけないんだよな
言葉わからなくても空気が違うことくらいわかるだろ
925名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:02 ID:h4hn54HB0
水のみ支給して1Week出入り禁止。が正しいサバイバルゲームだと思う
926名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:04 ID:ANyeonnN0
>>885
素晴らしい遊びってのは無理だと思うが、せめて危険性の無い遊びって事くらいは
理解してもらえ無いと受け入れられないだろうな。
多分それが一番難しいんだろうけどな。
子供が銀玉鉄砲で撃ち合いするのと実質的に変わりは無いんだろうけど
迷彩服着てエアガンで撃ち合いするってのは一般人には理解しがたいよ
927名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:09 ID:oBv3ylpe0
地権者がカネに困ってるってのがそもそも発端だったりしたら産廃業者に別の名目で売っぱらったりされたりして
928名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:14 ID:WTkRfceH0
>>914
住民が好きなのか、それとも経営してるからじゃない?
929名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:19 ID:J2czcTRO0
>>895
だろうね。
他所者が来ると言ったって、精々土日に数十人でしょ?

他のところで、住民とのトラブルがあるところってあるのかね?
930名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:32 ID:Uh3LDzlr0
>>880
>少なくとも公園でサバゲーやってたら、
>その他の公園趣味スポーツに較べて
>とてつもなく周囲に迷惑をかけるのは理解できる。
だからこの有料施設を作ろうとしてるんだけどなぁ。
理論的に考えていない証拠だよ。
だから偏見なんだよな。
931名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:33 ID:8oZXTjH4O
>>902 土へかえる
932名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:38 ID:KNO+JK2g0
>>872
野球自体がオープンで健全なイメージがあって
市民権を得ているスポーツでしょ。

サバゲーがスポーツで健全だと言うなら
住宅地に作っても文句言われないだけの
イメージを構築しなきゃだめだよ。
933名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:57:45 ID:Nbw9x6Hx0
ちょww 加速し過ぎw
レスどころかROMも追いつかんわw
もしかしてここには件の住民関係者は殆どいなくて、サバゲ関係の内輪もめみたいになってないか?
934Hellhound ◆sn8MWLRULg :2009/04/12(日) 23:57:50 ID:XYeWsf6/0
>>899
ウチもそうだったねぇ(´・ω・)
フィールド見つけりゃ追い出され、フィールド見つけりゃ追い出され、
俺っちぁ、おばちゃんおじちゃんに平身低頭でサブリーダーに「撤収」(ボソ

こう言う事があっからよ(´・ω・)
偏見で物を語る奴の上を行こうとウチのチームは
「名乗った者勝ち!元祖正統派チーム」を信条にしてたんだがな
935名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:03 ID:OZ+obcDpP
>>867
古い話だけどAR-18とSS-X。
936名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:21 ID:DWOL+ljuO
森林を削られて住宅地に下りてきたクマやイノシシの話みたいだな。
サバゲー愛好家はさながら害獣ってとこだから、住民は猟友会でも呼べばいい。
愛好家にとっては銃撃戦を味わえるし、住民とっては駆除もしてもらえて皆が幸せ。

937名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:30 ID:cBoIzdPAO
>>867
フルメタルM4CQBとシグザウエルP229?、あとP90もある。
938名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:33 ID:MsXSpv9iO
>>867
ステアーaug

ええ、ええ、骨董品ですょ
(T_T)
939名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:40 ID:yeJnKp8v0
>>892
あなたのスタンスは良く分かった
ま、その程度の知識なんだね
940名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:41 ID:3mMDPDWg0
>932
野球部員が事件起こしたりあるでしょ
だから俺はいいイメージなんて持ってません
941名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:44 ID:rCaZHgX+0
>>927
許可おりねーよ馬鹿。
ゴミ捨て場って造成や排水設備が必要なんだよ。
942名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:58:50 ID:TYdxTPIi0
これくらい↓気を使ってくれたら出来てもいいかもなあ。

住宅地

---鍵付きの門-------私有地の鉄網(有刺鉄線付)

2〜300M  騒音防止区域・駐車場や更衣室等建物

--門---------------弾避けネット
サバゲ会場
943名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:01 ID:QUaRZfXN0
>>932
確かにね

チャンバラはOKなわけだし

ドンパチもうまくやれないもんかね
944名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:06 ID:7OhTWNh80
>>867
SR-47
SCAR-H+EGLM
945名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:15 ID:hzuEvtyC0
だいたい分かってきたではないか

道具に殺傷能力など無いし
節度を守って遊んでいるので周辺住民にも危害は無い
ただ
一部おかしな人間もいるにはいるが
そんな人間の行動までは責任もてません
でもそれは一般人の中にもおかしな人はいるでしょ?

だと和解はムリくさいな
引越しか強行しかないような
946名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:25 ID:auazSIEi0
>>872
競馬場やパチンコ屋なら反対運動起きてるし、ピンク関係は
法で規制されてるよな。
サバゲ場は、野球場や塾より、ギャンブル施設やピンクに近
い胡散臭さなんだろ。
947名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:44 ID:W4g5AZAM0
aa
948名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:51 ID:ANyeonnN0
>>867
HK416
949名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:52 ID:v1HIGNdT0
>>917
ゲーム、スポーツの話をしてるところで軍隊に入れとか軍の話をしている貴方にその言葉を発言する資格はない
950名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:54 ID:2OYcb0430
>>932
当事者はそういう現実を受け入れて努力するしかないね。

第三者は、そういう不条理な姿勢を批判するだけでもいい。
951名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:ONK9Sua20
>>894
兵役経験あるチョンの間でもサバゲーは流行ってるし
沖縄では海兵隊員が公園で勝手にサバゲーやって問題になったが、

自衛隊に入ってるわけでもない口先だけのキモウヨは
モデルガンと実銃の区別もつかないというわけですね?
それでルール守って遊んでるゲーマーをただの思い込みで許せないと。
分かります。
952名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:18 ID:DmcdhhftO
さっきも書いた通り、もし何とか諸問題をクリアして
営業に漕ぎつけたとしてもだ…世間一般には>>813みたいな暇人がわんさか居るんだよ。
サバゲ−マ−に何の落ち度が無くても難癖付けて事件事故を起こすだろうし
ゲ−マ−に関係無い事でも何とかでっちあげたりする奴とか、ゲ−マ−に成り済まして事件起こしたり
とにかく暇人が多い土地柄なんだろ

メディアでさえマイナスイメージしか出て来ないんだから諦めたらいいと思うな。
953名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:28 ID:ggH+9SyD0
>>832
>「見た目は武器に似ているが、武器ではない」
>ということさえ理解しているならOK

素人さんがどうやって判断するんだ?
現状では遠目では判断できないよ。
それに一般人ではパッと見、危なそうな「武器」でしかない。

武器ではない、玩具であると誰でも分かるようにするためには、
海外のように銃口の色を変えるか、
リアルな形状を禁止してデフォルメした銃にして、
遠くからでも目立つカラフルな色にしなければならないよ。
954名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:28 ID:34tBStoE0
正直 この土地で遊んでみたいと思ってる?
955名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:31 ID:zYQPzlw+0
>>932
野玉はファンの質が最悪なので良いイメージ一切ないです、
956名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:33 ID:gPzryCDe0
>>926
サバゲーから離れて、
危なくない範囲でエアガン楽しく打つ体験があれば
意外と一般の人にもウケるんじゃないかと思うよ

山の中走り回るのまでは理解不能でも
エアガンを打つことそのものの楽しさと、
安全で、自然にやさしいエアガンまわりについて理解してもらえれば
それだけでも、偏見は和らぐ気がする
957名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:33 ID:elT6eosN0
つーか法的に問題無いんならサックリ作っちまえ。
感情論で署名運動とかして世の中動かされるほうがよっぽど危険。
958名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:34 ID:oBv3ylpe0
>>941
馬鹿正直に産廃処理場作ったらな
959名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:45 ID:NRCR9Bbm0
>>929
業者のイメージは、「サバゲーのできる森林公園」てな感じだしな。
ゲームが行われない平日は公園として解放しているようなら、かえって住環境が良くなるのでは。
人の手が入ってない森林が町中にあるほうが環境として悪いだろ。
960名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:49 ID:bCiZ/9Z1O
弾じゃなくてレーザー反応で当たったか判定できる装置を身に付けオモチャのレーザー銃で…無理か
961名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:00:54 ID:rCaZHgX+0
>>940
18禁の玩具だよ。オナホールとかバイブと一緒。

そんなもんを健全なスポーツと一緒にするな。
962名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:00 ID:tyIurOmo0
>>834
だから”周りに必要以上に気を使っていて最善を尽くしている”とかいたつもりだが?
少なくともサバゲーの場所を巡ってニュースになった事って俺は聞いたことが無い。
それ以上どうしろと?
963名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:14 ID:YzYXEtad0
>>927
産廃業者が入れるような土地じゃないよ。
まあ今回一番迷惑したのは地権者だろ。業者は最悪別の場所探すだけだし。
964 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/04/13(月) 00:01:15 ID:org0byaj0
     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /
965名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:28 ID:FDFs9APr0
周りに壁作るか、屋内式にすりゃいいんじゃね?
私有地なんだろ?
966名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:39 ID:M9r613810
>>932
そのための説明会だと思われるが・・・?
967名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:40 ID:us8ryhkIO
>>892
海外のゲリラに参加することを推奨ですか?
もう末期ですねw
968名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:01:58 ID:1g7qAuJrO
一度やると、戦争には絶対に行きたくなくなる。
すぐ死ぬ、何度も死ぬ。
969名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:10 ID:GtHs3mWTO
チカンはスポーツ
970名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:22 ID:WTkRfceH0
>>954
てかこの土地にいきたくない。
971名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:22 ID:yG9cgMKi0
だがそれでも世間のイメージは

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>サバゲー

だよw
俺はサッカー人間なんだけどねww
972名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:37 ID:9vMmCWOp0
ごっこ遊びなんだろ?一度やっては見たい
973名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:52 ID:4y1nkLwF0
まだやってたのかw
結局場所なんだよ、現地見てないので分らないけど
あまりに狭くて周りの住人に見られる様ならプレイヤーも気を遣って楽しめないし
思ったより広くて周りから見えないならいいと思うけど
974名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:03 ID:3mMDPDWg0
>971
いい年して球蹴りとかばかじゃね?
975名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:12 ID:yJvbTi2I0
>>963
不法投棄もあると書いてたし、実際に町工場が点在してるわけだから
産廃業者が入れないという意味がわからない
976名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:19 ID:rCaZHgX+0
>>958
人通りの多い場所に何作るんだよ。アホか。
977名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:20 ID:+4mxEUjx0
>>972
おもしれーよーw やってみなw
978名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:20 ID:cLvW4rog0
>>961
タバコも酒も車も健全じゃないんですね。
979名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:21 ID:ZA1QebPFO
人っ子一人いないゴーストタウンや工場跡地とかでやったら楽しそうだなあ
980名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:22 ID:HzN2P6oF0
もうちっと山間部でやれよ・・・・
つかアメリカのサバゲ人口はぼちぼち居るのは知ってるけど
日本のサバゲ人口ってどうなん???
981名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:23 ID:GSkK0sil0
お前らまだやってたのか。

いいか、サバゲー叩いてるやつにもう一回言ってやる。
サバゲーの次はお前らの趣味がつぶされる。
誰からも避難されない趣味などないからな。
そのときは誰も助けてくれないから覚悟しとけ。
982名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:26 ID:ANyeonnN0
>>956
確かに興味無い人にも、プリンキングさせると楽しそうに遊ぶんだよな。
基本的に男性は説得しやすそうだけど、銃の形してるってだけで過剰反応する
人たちがいるのも事実なわけで、もっと強めにPRしていくべきだろうね。
983名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:27 ID:8/vHAOdOP
>>960
レーザーも野球場で選手に照射したバカのせいで規制キツくなっとるよ
984名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:30 ID:oZ/7kkfi0
>>972
興味があってルールマナーを守れるなら歓迎するよ
985名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:33 ID:ahAfHxyn0
>>960
Q-ZARか!
986名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:44 ID:ksVTKNOJ0
おっさんの草野球とかだと野球が健全なスポーツと呼ぶには苦しいな。
ごみやら粗相の悪さやいろいろと。
987名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:57 ID:gPzryCDe0
>>971
つりだろうが、同じサカオタとして迷惑。
988名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:03:57 ID:lGyQworxO
>>897
キモヲタの気持ちなんか解りたくもないw
989名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:00 ID:hzuEvtyC0
しかし野球も
サバゲーと同じ土俵で比べる事ができうる程も
地に落ちたか
大相撲と指相撲ぐらい
全然違う土俵でなくては
990名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:17 ID:nkeqdQJTO
サバゲは富士の樹海でやればOK
991名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:22 ID:DIrvICYh0
無茶苦茶スレ伸びてんなww

住民と業者(+サバゲー愛好家)が、
誤解や不安なところを解消して、
うまくいって欲しいな
992名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:24 ID:D6KPVbWU0
危険性がないって言われても
いい年こいて戦争ごっこに夢中になってるキモい大人の男が
うろうろするとかおそろしすぎる、
オタクっていうし、宮崎勤みたいな連中じゃないの?

って思うわけで、ゲーム自体の安全性をいくら説明してもムダだと思う
俺が近所の人間なら絶対に反対するもんな
993名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:28 ID:3uvIOvaP0
>>975
散策している人がいる→すぐばれる。
産廃業者が土地買って動けるわけがない。
994名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:35 ID:bOQQSa1v0
>>981
ネットもつぶされちゃうん?
995名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:44 ID:rBdF8+uF0
女装趣味に違法性はないな

ただ、趣味を共有していない人々の目に触れると顔を顰められる

同じ感じかもね
スレを読んだ、サバゲやる者としての感想
996名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:53 ID:9vMmCWOp0
>>977,984
MGSと戦場の絆ぐらいの興味だがなー、機会があれば
997名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:05:05 ID:Q8hJeMkyO
>>957
全く同感。
念書とか書かされてるから、今回は敗北だと思う。
998名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:05:08 ID:hwypzpyG0
いい歳して、おもちゃのピストルでカチャカチャ撃って、バカだろw てか少し知恵遅れか?w
999名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:05:12 ID:FDFs9APr0
1000なら選抜徴兵法制化
1000名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:05:15 ID:4+z4Fqay0
理論的にだってよ・・・

ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。