【青森】降雹・霜で傷んだリンゴ、腐敗が進み泣く泣く廃棄 「加工業者に回してもお金にならない。涙が出る思い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 降雹(こうひょう)や霜で大被害を受けた青森県で11日、傷んだリンゴの回収が始まった。

 加工用としての出荷も期待外れ。大量に売れ残った倉庫のリンゴは気温の上昇で腐敗。不法投棄も起きており、
産地を抱える各自治体は頭を悩ませている。

 青森県内では、昨年の春と秋の降雹・霜でリンゴが傷つき、被害総額は過去最大の約103億2000万円に上った。
傷んだリンゴはジュースなどの加工用として出荷されたが、景気低迷で消費は伸び悩み、出荷をあきらめた農家は
倉庫などで保管していた。

 しかし、3月中旬頃から腐敗が進み、同県板柳町では3月下旬、不法投棄された大量のリンゴも見つかった。
このため青森市は、廃棄物処理場に埋設して処分することを決め、事業費として440万円を計上した。

 11日には、市内の一大産地・浪岡地区で、廃棄を希望する農家からの回収を開始。受付場所には、農家のトラックが
朝から続々と到着し、2時間で約20トンのリンゴが持ち込まれた。近くの農家長谷川千鶴子さん(51)は「加工業者に
回してもお金にならないし、家にも置けない。涙が出る思い」と山積みになったリンゴを見つめていた。市は26日までに
計12回の受け付けを予定しており、計約615トンが持ち込まれるものとみている。
 
 県内有数の産地・鶴田町でも、農家160軒が計400トンの処理を要望しており、町は13日以降、リンゴを回収し、
農地に堆肥(たいひ)として埋める予定。個々の農家に対し、リンゴを堆肥にする薬の購入費を助成する自治体もある。

読売新聞 2009年4月11日11時49分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090411-OYT1T00386.htm

▽廃棄するリンゴを持ち寄るリンゴ農家(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090411-198369-1-L.jpg
2名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:39:45 ID:aEI6YHFxO
これはかわいそう
3名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:42:41 ID:9Nhj+Aqn0
陰茎に見えた
4名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:44:25 ID:Loj4j8kQO
おいらにおくれよぅ
('A`)
5名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:45:33 ID:af5ncZzB0
腐る前に家畜のエサに加工するとか・・・
肥料・・にはならないか
6名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:45:46 ID:AqAgFhHO0
アルコールにすりゃいいのに
7名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:46:23 ID:vLNb2Z1sO
ひゃくさんおく…
8名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:46:36 ID:rvGpDaMaO
(´・ω・`)
9名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:46:40 ID:xIrvAKEJ0
農業の現実はこれだ
10名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:47:34 ID:zwJv6gJ6O
自分とこでジュースとかドレッシングにすればいいのに
11名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:48:36 ID:fYeJAIN+0
木の上に目の細かいネットを張ればおk
12名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:49:02 ID:HXUXA3PV0

加工用に業者に卸そうとしても、業者としてもそんなに増産しても
売れないから、結局『引取り料』を徴収するはめになる。
13名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:50:01 ID:/5caqPlM0
シードルにすればいいのに

濃縮還元じゃないリンゴジュースってうまいよね
高いけど
14名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:50:51 ID:tSjLVvzh0
食べ物を一番粗末にしてる家庭は、

農家!

これ豆知識な。
15名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:52:50 ID:Bb1JTw2ZP
けど捨てた分は補助金出るんだろ?
16名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:52:55 ID:DRPc5IxQ0
美しい果物や野菜をえり好みする日本の消費者は馬鹿 販売する店はアホ
傷でも虫食いでも味に変わりはなし
17名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:53:34 ID:uedz49Q+P
うまくしたら酢酸菌で酢になるんじゃないか。

売るんじゃなく自家用にするとかさあ......
18名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:53:40 ID:3y6h6TSmO
傷物でもスーパーで安く売れないのかな かわいそすぎる
19名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:54:45 ID:a21p17Uf0
でもこういう被害が無いと取れすぎて暴落して苦しくなるんでしょ
20名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:56:01 ID:RT6TrJLV0
りんご酢とかに加工して輸出とかできないのかな。
もったいないね
21名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:56:58 ID:iinhExiC0
qw
22名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 12:58:10 ID:2POsa+C9O
百姓の言い訳は昔から聞く価値なんか無い訳で
特に今の保護にまみれた百姓なんざ努力も工夫も無い奴ばっかりじゃねーか
前に話した事のある農協の指導員のおっさんは、いまだに肥料を沢山ぶち込んだら沢山収穫出来るとか思って大量にぶち込む百姓を指導すんのが大変だって言ってたぞ
馬鹿な百姓ってのはペンキで山を緑化する中国人と大差ないレベルの頭だからな
23名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:04:18 ID:MTfTOs5e0
青森は都市部から遠いからね。
もっと価値の高いものをつくりたいが、そういものはたいてい傷みやすいから
りんごくらいしか作るものがないんだよ。
24名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:04:38 ID:oP51mBISO
>>22
お前は何か役に立ってんの?(笑)
25名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:06:34 ID:cA9a8ainO
農業共済かけてるだろうから大したことない
26名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:07:13 ID:0i/TwADS0
こういう傷んだりんごはドライフルーツにすればいいのにね。
27名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:07:13 ID:BSh1SEct0
1年間、一生懸命ゴミを作ってきた気持ちはどうですか?フヒヒヒ
28名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:07:33 ID:dHUCddUi0
学校給食で出せばいいじゃん
市場価格に影響与えないし。
輸送費とかかかる経費くらいは国家が責任もてばいい。
輸送は自衛隊の車両使ってもいいし。
29名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:08:20 ID:/Y6qTQck0
だから加工業者に売っても買いたたかれて金にならんってかいてるだろーが
30名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:08:59 ID:uFNOMNLi0
東北人の肥溜め臭い作物なんていらんわ
31名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:09:12 ID:5OcCntAu0
たるかって切ったリンゴに砂糖と水入れておけばさけできるんじゃね
32名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:10:56 ID:K9mPiDY0O
青森県の有効求人倍率

0.29

これが現実
33名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:12:36 ID:9CwHXq0bO
青森県職員で

全部買って、食ってやれよぅー!
34名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:14:23 ID:R1FvVaKJ0
>>26
加工してやってもおまえ買わないだろ
35名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:15:36 ID:IPdhhbTY0
なんで売り物にならないって決め付けるかなー。
俺買うよ。

36名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:15:38 ID:sZtPfjoJO
ひょうの被害にあったリンゴで作ったジュース買って飲んだけど
うまかったよ。なんとかの雫って名前。
甘味が増すんだって農家のじーちゃんがテレビで言ってた
37名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:15:48 ID:mYph0LbB0
梱包代とか輸送費とか手間賃全部払うから
リンゴ代のみタダでダンボール1箱分ほしいっていったら
いくらくらいになる?
38名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:15:50 ID:i6OzVI3B0
そこで伝説のケーキ職人を招聘ですよ。

うまうまのアップルケーキを大量生産して
東京都心部に旨さをアピールすればおk

みんな節約生活してるからたまに食べるおいしいものとか
何気に売れると思うのれす。
39名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:15:58 ID:VB5G3jxn0
ひょう害リンゴのジュース珍しく見かけたから一本買ったけど500円もしたよ
手間や諸経費の問題なのかも知らんがぼったくられてる気がしてしまう
いや高いやつはもっとバカ高いけどさ
全体的にもう二割くらい安くならんもんかね


>>31
いいねぇ
日本のリンゴって甘いからかなり甘口の酒になりそう
スイーツ連中にも需要あるかもね
40名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:17:54 ID:tUlcTqfTO
捨てるくらいなら腐る前に配ればいいのに。
41名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:18:40 ID:/bu8QHPCP
>腐敗が進み泣く泣く廃棄
いよいよ大阪職員が全員切られる事態となったか。
クビにするだけじゃなく、親類まで追いかけて負債を賠償させろよ。
42名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:19:48 ID:1+TWWr5k0
派遣切りにあった奴らに恵んでやれ・・・

っつたって、リンゴばっかり食うわけにも胃鉗子なあ。
43名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:19:57 ID:p1KaynY40
国内産のりんごって高いじゃん・・・
生産調整なんて消費者なめてるんでしょ。

>>35
手続きや運送料も?

44名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:21:09 ID:QzGYBu2YP
>>39
中間が全ての元凶だろうな
45名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:25:12 ID:ad8RVRTg0
どっか海外の食糧難の国に送るとか、できないのか?
46名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:29:20 ID:E/roWPep0
>>16
>美しい果物や野菜をえり好みする日本の消費者は馬鹿
これよく言われるけど、何年か前に台風で落ちたリンゴを安く販売したのがあったけど
みんな多少の傷は関係ないって好評だったじゃん。
同じ値段で綺麗なリンゴと汚いリンゴがあればそりゃ綺麗なリンゴが売れるさ。
けど、ちょっとでも安くなってたら売れるよ。
消費者のせいにしてるだけ。
47名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:31:55 ID:PrDIipNZ0
リンゴは傷みやすいから無理だ。
コンテナにつんだら腐敗してしまう
加工したものならいいだろうけど。
48名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:35:35 ID:CyXnrVqn0
農協が買い取って、酪農か動物園に売るのが良いと思う。
りんごなら、雑食性・草食性の動物の餌になるし、鳥類だって食べる。
牛、馬、ヤギ、豚と酪農にとっても良い。
一番馬鹿なのは、流通要素を考えない農協。
49名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:41:17 ID:FAsAUkzD0
農協は農業を壊すために居るんだし良く働いている。農業から他産業へ人を移す必要があった時代の名残。
50名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:41:52 ID:7idDkaKe0
安いリンゴジュースが欲しいけど儲からないならやってくれないだろな(´・ω・`)
51名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:42:34 ID:EIP+3+Zq0
ジャムにするとかどうとでもできるだろ?
補助金狙いなのがミエミエ。
52名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:07 ID:7idDkaKe0
農協の存在意義って…
53名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:44:13 ID:216qpGN9O
家畜の餌にすればいい
54名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:43 ID:ad8RVRTg0
>>47
日本の生フルーツは海外で絶賛されてるみたいな記事が
どっかになかったっけ。
あれはイチゴ限定なのかな。

捨てる捨てないは、費用や業界的な利権構造など
いろいろ問題ありそうだけど、直接的な影響のないところで
有効利用できたらいいなーと。

でも海外長距離輸送で大規模冷蔵で、さらに検疫とかもあるのかな。
たしかになんか壁は厚いね。

電気を使わない冷蔵庫ていうのはあったけど、
遠洋漁業とかでは収穫した大量の魚はどうやってるんだろ。
55名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:45:53 ID:WLirCF5rO
農協は農業に無理やり入ってきた悪。
56名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:48:28 ID:zCB+0IhP0
廃棄扱いで、その先でウハウハな奴が
57名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:49:40 ID:+QN5ow1/0
「傷ありワケアリりんご」とっかて生協で売るかも・・・注文しないけど。
58名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 13:52:06 ID:qaVXmPgH0
>>14
生産調整せんと農協にどんだけ・・・・
59名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:18:12 ID:tMm86jwB0
訳有り2個で100円とか正直高い。まだ高い。
60名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:24:28 ID:IEe5ISExO
>>52>>55
農協は自民党だしな

選挙になったら
自民党が勝たないと村は潰れちまえよ と農家や住民を脅すらしいし。

農協 と 役場 と自民党支部・出張所が敷地内でくっついているのも頷ける。
61名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:26:11 ID:AvXFMxeA0
1個30円で売れよ
売れるぞ
62名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:36:10 ID:B4MkbkNb0
楽天とかヤフオクで訳有リンゴが直売で安く売ってるじゃん。
そういう風に売ればいいのに。
63名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:39:13 ID:GOrKyU9o0
もったいない
何かいい方法ないのかね

ザ・プライスとかサンケイスーパーあたりに扱ってもらうとか
64名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:41:40 ID:rGvYkZ4hO
ニッカが引き取って低価格のカルバドスを生産する、ってのは?
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:47:15 ID:VUgoal6L0
バイオエタノールはどうよ
66名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:48:41 ID:Mqru1OPG0
もったいない。すぐに火を通して、とりあえずジャムを作ればいいのに。
67名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:49:44 ID:75luF9ji0
>>65
小麦やトウモロコシと違ってほとんど水分だから厳しいんじゃない?
でもなんか良い方法ないかねぇ
68名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:50:43 ID:40/eRkYR0
ふんっ、いい気味だ。
69名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:56:25 ID:lSwhOfPB0
>>1
早いうちに2ちゃんにでもスレたてて
通信販売でもすれば結構売れたような気がする
俺は買ったよきっと、リンゴ大好きだし
70名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 14:59:25 ID:E9ifmy4q0
>>69
私もそう思う。
林檎も林檎ジュースもりんご酢も大好きだから、
いくらあっても困らないお(´∀`)
71名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:00:24 ID:u0u2oaja0
りんごが安く流通しそうだな
喰ってやるから早く市場に出せ
72名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:40 ID:z9mr8Q7/0
県は公社から南米女に貢ぐほど金が有り余っていたのに
青森農家と来たら国に無心・・・
73名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:04:41 ID:p1KaynY40
>>63
スーパーいけば分かるけど、輸送費高いはずの海外産の果物の方が高いから。
ある程度競争して農家の数が減れば、こんな大規模な調整は出ない。
1個500円どころか1000円超えるのもあるしな。
74名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:10:26 ID:x9cIYYXm0
家畜の餌で売れないのかね
75名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:20:05 ID:sYQ2W59x0
>>35
俺もそう思って>>1の記事に出ている板柳町の農家からリンゴを箱で買ったんだけど
「売り物にするにはちょっと傷が…でもおいしいんです。の品」どころか
本当に生ゴミみたいな状態のリンゴが送られてきた。

いつもこうゆうニュースには心を痛めるけど、だからといって「俺が買う」という考えは
捨てた方がいい。
7673:2009/04/11(土) 15:20:17 ID:p1KaynY40
訂正orz
>スーパーいけば分かるけど、輸送費高いはずの海外産の果物の方が高いから。

スーパーいけば分かるけど、輸送費高いはずの海外産より国内産の方が高いから。
77名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:22:20 ID:xSFdAflQO
自分で加工したらいい
78名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:29:32 ID:/8kvAGxxO
農協って農薬売ってるとこでしょ?借金させて。
79名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:32:14 ID:3ohiVGsVO
家畜の餌として少々安くても売れば両方とも万々歳なんじゃ?
80名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:35:16 ID:p1KaynY40
>>79
ちょっと前にキャベツ(だっけ?)が豊作で、そんな事やってたけど、実際の利用は少なかったらしい。
通常の餌の費用や手間を考えるとやらんでしょ。
81名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:38:17 ID:q9TNH7xHO
おまえら廃棄せざるを得ない状態の雹害リンゴがどんなもんかわがってねんだべ?
俺が買うとか調子のいいごとしゃべってんじゃねえよ
82名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:39:07 ID:M7YiXjc40
せっかく育てたのに。ほんと大変だよな。
ストレート果汁のりんごジュースは美味いので買ってるよ。
負けずに頑張ってほしい。
83名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:40:25 ID:qHgUXeQh0
ID:2POsa+C9O
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
84名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:41:11 ID:pc9teYas0
豚とか牛に食わせるとかできないのかね
「りんご育ちのお肉」とか書けば売れそうだが
85名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:41:35 ID:p1KaynY40
>>81
事実を知らずに妄想だけで突っ走るのが2h(=´∇`=)
台風の被害で木から落ちたみたいな、ちょこっと傷が付いた位だと思ってる奴が大多数だべw
86名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:44:51 ID:eB+7N9eMO
ほんとグシュグシュになるんよ…
はあ…
87名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:49:05 ID:AEu4/LSf0
生産調整で廃棄になる食料は政府が買い取って、長期保存の利く乾燥食材として加工する。
通常の市場には流通させずに地震や台風などの災害や有事の際に提供すればよかろう。
野菜や果物の類であれば、宗教等で使える食材の制限のある国にも安心して援助することもできる。
88名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:51:51 ID:87MqrRyP0
>>87
主食である米ですら腐らせてるのに、
リンゴなんて蓄えてる余裕ないだろ。
89名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:55:48 ID:SJ9WkeCH0
農協叩く理屈も判るけど、
即農協が無くなったとしても
結局農家で組合が出来て
買い付けや種苗管理、農薬や農機を扱う部署が出来て
農家を取り巻く生活周りの雑務担当が出来て
あっというまに同じ物の出来上がると思うけどね。
勿論そこから先にも運ぶ人並べる人売る人居るから
今のまま何か潰しても何にも変わらないよ。
90名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:56:32 ID:p1KaynY40
>>87
それに掛かる加工維持管理コストは税金なのかよ。。。
米でいいじゃんw
91名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 15:58:28 ID:bkQyGxgk0
>>88
でも災害時に林檎チップスとか配られたらちょっと嬉しいなw
92名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:10:42 ID:AEu4/LSf0
>>88
>>90
本来廃棄するもので、新しい産業をつくるんだよ。
ある程度軌道にのったら企業に任せればいい。
それに国内だけで消費するんじゃない。
海外での災害援助にも使うんだよ。
腐敗の心配のない、安全安心な日本の食料なら喜ばれるんじゃないかね?
93名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:18:40 ID:HW7miIcT0
そもそもこのリンゴ、傷がついたってレベルじゃないよな
野菜果物が凍りついたときのダメージは結構しゃれにならんぞ

だが金使って廃棄するなら、
金にならなくても加工業者に回せばいいじゃねーかとは思う
94名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:22:38 ID:1aQK5O0a0
傷ついた果物の傷みが早いなんて常識だろう。
95名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:28:39 ID:H0XKKtldO
畜産に売ったらいくらかで買い取ってもらえると思う
96名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:35:19 ID:iU6pmpxn0
降ひょう被害のリンゴを使った
希望の雫 ってジュースをお勧めする。
400円程度でこの味はまず無いと思う。
97名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:35:35 ID:mJIPKt880
30過ぎてから生でりんご食うと
のどの奥が痒くなるようになってしまった。
火を通すと大丈夫なんだけどね
98名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:42:32 ID:sVYsyEkc0
青森の小中学校や老人施設なんかにも配給されたんだよ。大量に。
学校でも1人2〜3個は持ち帰ってきてたような。
確かにちょっと割れてたり凹んでたりしたが、まぁ味は悪くなかったけど。

しかし、いつも思うのだが、農家は不作でも国が助けるのに
なぜ不況でもサラリーマンは助けてくれないんだw
99名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:43:25 ID:rE6Kx41V0
こんなに捨てるなら、もっとリンゴジュース安く売ってくれよ
高いんだよ
100名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:44:12 ID:/kWZjIEhO
なんで農産物泥棒はこういう時に来ないの?
101名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:49:15 ID:p1KaynY40
>>92
国の税金を使ってやる必要がないし、そもそも米が古米として大量に貯蔵されとるから。

>>95
>>80読んでみ。
102名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:51:46 ID:B20JT+nc0
ジャムにするとか、アップルパイにするとか・・・
103名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:52:46 ID:0x7JXx9d0
何やるにしてももう遅すぎだと思う。
104名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:54:02 ID:AEu4/LSf0
>>99
需要と供給のバランス、採算ライン、人件費・輸送費・加工費等のコストなどなど、
安く提供したいんですけどね、できないんですよ。

>>100
売れないものを盗む泥棒はいないんじゃないかな?
105名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:55:26 ID:YiM1nDdL0
まあ、ここで勇ましいこと言ってるヒキコモリも

いざ現場に立たされると

【農業】数日でやめた元派遣 甘くない現実と甘い発想−jcast [4/8]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239236691/l50

こうだからな
106名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:55:49 ID:OuF1Mnal0
>>34
日本産のドライフルーツなら食べたいけどなぁ
ドライフルーツって大抵海外なんだよね
107名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:56:54 ID:E7CU5ReG0
りんごにも先物取引が必要なんでわ。
108名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:57:07 ID:GO6E+bFB0
スーパーで傷物リンゴってよく売ってるけどね。
イトーヨーカドーとか。
そういうのでも捌けずに結局廃棄なのか(´・ω・`) ショボーン
109名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:57:37 ID:h+7EJIUs0
>>1

女職員「仕事やる気なくて忘れてた」 青森が20年かけ開発したリンゴ、6000円未払いで流出危機
ttp://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-573.html

このリンゴが登録できてれば後数ヶ月は保存できたのにな
工作員か、金もらってたのか、自治労だから当然の行為なのか知らんが
110名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 16:59:33 ID:QZkz8iSGO
りんご風呂とかダメか?
111名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:04:21 ID:DJCg9T4B0
こういう時に、
藤川議員さんが、にこっと笑って、
廃棄リンゴボランティア即売会とかを、秋葉原とネットで展開すれば、
多少は売れたかなあ。駄目か。

112名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:00 ID:AEu4/LSf0
>>101
あなたはお米だけで何日生きていけますか?
それに、海外援助としても使えるのですよ。
よくニュースで被災国に何億ドル支援いたしますって聴くでしょう?
あれは税金です。その一部を本来廃棄する食料でまかなうのです。
農家の方にも収入が入りますし、地域経済の活性化にもつながります。
そのためのインフラを政府主導で賛同企業を集めて行ってほしいのですね。。
113名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:15 ID:0i/TwADS0
>>34
そんなこと無いぞ。現に今食ってるし。
114名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:39 ID:0x7JXx9d0
>>109
これは女職員がってよりも部署がすでに駄目だった。
仕事で関わって痛感した。
115名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:53 ID:ISdPZTpM0
りんごジュースの売り込みも大失敗
品種登録も意図的に抹消したよな
雹害リンゴを必死に宣伝したら、普通のリンゴが売れないと騒ぎ出す

青森県って、いきあたりばったり
116名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:06:56 ID:XkDjKFa+0
もったいないな。ほとんど毎日りんご1個喰ってるよ。
スナック菓子なんかより美味しいし、ジュースなんかマズくて飲めなくなるぞ。
117名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:07:12 ID:Ek/u0vYH0
ただで配るっていえば北海道あたりからわんさか、乞食きそうなもんだけどな
118名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:07:55 ID:4lbjCxsm0
消費者だって泣きたくなるぜ、こんなの見せられたら。
119名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:09:15 ID:DJCg9T4B0
生活保護費の問題もそうだけど、
もっと身近なところから、助けていくのが
地元議員の役目だと思う。
何とか地方議員さんたちも頑張って欲しいと偉そうに書いてみる。
身近な問題を片付ける>国の仕事に口を出す。
120名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:09:58 ID:5IjhYZL80
毎年毎年同じ話ばっかり
これだけ何度もリンゴ被害を喚き立てていながら
どうして各農協が、自前で濃縮加工設備をもとうとしないのさ。
121名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:16:57 ID:WMOWmWZTO
ほんとに貨物列車一本仕立てて首都圏郊外のどこかの引き込み線に停めて
アウトレットセール的に売ったらかなりさばけるんじゃないか?
隅田川貨物駅でやれたら再開発でものすごい団地が隣接してるから地元民だけでも相当はけそうなんだがなあ…
広報次第だとおもうんだけどな
これやっちゃうと一般流通ルートから恨まれたり嫌がらせされちゃうのかなあ…だれかやってみない?

122名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:18:30 ID:ISdPZTpM0
俺が昔からやってたから、俺が絶対正しい
なにが科学的根拠だ、俺の知識と経験に間違いはない
いいか、全ては長年の経験から生まれる勘だ

こんなんばっかり
123名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:20:40 ID:WMOWmWZTO
>>34
今期は意識して買ってるよ。350円とかは無理だけど100円のをスーパーいくたび2こずつくらいだけどな

貧乏ですまん
124名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:32:58 ID:p1KaynY40
>>112
大規模災害なんて予測不可能なんだから、それに備えた大型の備蓄設備を海外の為に税金を使って用意するってことかい。。。
お金なら腐らないし、現地の状況や目的に沿って柔軟に使える。
俺は、絶対的ピンチなら米でも十分だし、贅沢言わないよw
125名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:34:43 ID:IDBzzfNA0
ドライフルーツやパイを作ったり
何か方法あると思うけど 話し合えば良いのに


126名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:42:25 ID:iTz/utF+0
加工、買うといってるやつは直接買いに行け
安く販売するにも流通コストでマイナスになるから廃棄するんだろーが。
127名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:46:08 ID:7sbkE2/W0
カネ、カネ、カネ・・・
金のために「もったいない」という美しい言葉が日本からなくなっていく
ついに純朴な農民も金を口にするようになったか
128名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:54:40 ID:0JABtjvG0
りんごとみかん並んでたらみかん食うよな?
129名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 17:58:45 ID:ad8RVRTg0
そういえば、腐らずドライフルーツみたいになる
「奇跡のリンゴ」てのがあったね。

そのリンゴだったら、廃棄しなくてすんだんだろうか。
130名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:04:27 ID:p1KaynY40
>>128
コタツでミカン、遠足にはりんごだったな・・・
131名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:06:46 ID:g4gksDk50
訳アリ品でネット販売すればよくね?
132名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:06:53 ID:vrUgydcdO
補助金漬けの旧態依然とした濃家なぞ潰れてしまえ
133名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:15:29 ID:RGrp0eRgO
りんごジュースって高いよな?途中で農協とかがピンはねしてるの?
百均ショップいってもりんごもりんごジュースも売ってないよねー
134名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:17:21 ID:Q/4nikl7O
マックが買い取ってアップルパイの中身にすりゃいいじゃん
135名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:18:50 ID:GHb70TSiO
>>127
農民は金を稼ぐ為に物作ってんだろがw
136名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:21:11 ID:n7acbiuu0
もったいない。
どうにもならないものなのか?
137名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:25:37 ID:bkQyGxgk0
時期を合せて林檎ダイエット特集を放映すれば良いんだけどね。無償で動く気ないだろうからなTV局は
138 :2009/04/11(土) 18:25:56 ID:EXm2yT430
冷凍してお好み焼きのソースに活用。
139名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:27:10 ID:4vkd+zS8O
>>1
かわいそう
140名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:28:12 ID:p1KaynY40
>>136
コストを考えると捨てるしかない。
141名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:28:55 ID:zdFr1B1d0
自己責任だろ
好きでこの商売始めたんだからな
142名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:36:07 ID:S3fsICFB0
>>140

でもこういうのをどうにかできるように
考えるのが本当のビジネスなんだけどな。
手順さえ踏めばだれでもできることはやがて成熟産業になると
同じだけどな。

農業が零細を中心に回っている以上厳しいだろうけど。
143名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:41:37 ID:JPWisYtC0
>>142
そういう言う台詞は自ら考えを実現した人が言わないと価値が無い。
言うのは簡単実行は難しい。
144名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:46:14 ID:p1KaynY40
>>142
贅沢しているとは思わないけど、そもそも補助金漬けで競争なくして過剰供給しているのが問題じゃないかな。
じゃあ不作の時はぁ〜って言われるだろうが、それは輸入で代替できるんだし、りんごが無くても飢えないからね。
145名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:52:11 ID:AEu4/LSf0
>>124
>大規模災害なんて予測不可能なんだから、それに備えた大型の備蓄設備を海外の為に税金を使って用意するってことかい

そんなことは言ってませんよ。
廃棄する食料を利用して新しい産業を創るのが最大の目標です。

>お金なら腐らないし、現地の状況や目的に沿って柔軟に使える。
災害時や有事の際に経済が機能していればお金は使えますけどね。
もともと物資の乏しい国や地域はどうします?
お金を渡してそれで食料を用意してくださいといっても、手間も時間もかかるでしょう?
災害時に生き残った人たちに必要なのは医療、食料、水、シェルターですよ。
乾燥食品であれば保存と輸送にすぐれていますから、医療チームとともに大型輸送機で
大量の食品を送ることも可能でしょう。

>俺は、絶対的ピンチなら米でも十分だし、贅沢言わないよ
災害時に公民館で寒さに震えながら、冷めたおにぎりをかじった経験のある人は絶対言いませんね。
146名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:53:23 ID:DyyfK07z0
>>142
末端は零細自営の農業者だもんなァ
農業協同組合ってのはこういう時に企画力があるべき役割だと思うんだけど
どうなってんだろうかねえ
147名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:59:11 ID:IPYoNJB80
リンゴ栽培は肥料や農薬に金が掛かるからなぁ・・・。
148名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 18:59:44 ID:UHR/uvwz0
>>112
横槍スマンが、海外にバラ撒いてるのは外貨準備高だから
国内向けに使われるはずの税金とは別モノだよ。

食料なんて送ろうものならそれこそ本当に税金の無駄遣いになってしまう。
149名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:13:52 ID:zretrLPy0
なんで今更、この時期に報道するかな。
こうなることは昨年からわかっていて、ゆうちょ銀行なんかでも買ってくださいキャンペーンしてた。
おいらもいっぱい買ったさ。

産地が困ってますからおまいらもう少しリンゴ食えって農水省やメディアがテレビでやれば
こんなことにはなってない。

生産者を守ることが自給率アップの根幹にあるのに。

朝日とかバカ番組に首相の言い間違いばっかりやってたし(´・ω・`)
150名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:19:31 ID:L3WmZ+tN0
ワイン製造や肥料にも使えるね
151名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:21:04 ID:p1KaynY40
>>145
>廃棄する食料を利用して新しい産業を創るのが最大の目標です。
だから、「それに備えた大型の備蓄設備を税金を使って用意」って事でしょ。

>もともと物資の乏しい国や地域はどうします?
物資が乏しいと言うことは物量インフラも乏しいのだから、いきなり物資送っても現地は混乱するだけでしょ。

>災害時に生き残った人たちに必要なのは医療、食料、水、シェルターですよ。
だからお金が必要じゃん・・・(´・ω・`)

世界中に色んな国があるのだから、お金で援助するのが双方にとって良いんだよ。
てか、産業ってことは無償援助じゃなくて有償援助なん?
君、思いつきだけで言ってるでしょ。

>災害時に公民館で寒さに震えながら、冷めたおにぎりをかじった経験のある人は絶対言いませんね。
貧乏生活で米生活を経験した事あるからな。
余裕www

152名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:23:34 ID:G1TtAE+N0
>>1
>被害総額は過去最大の約103億2000万円に上った。


流石、何事も東北人同士では対策も取れずに右往左往が

垣間見える

ボンクラ同士が集まってただわめく嘆くそして・・・

吠える

クタバレ底無いの糞の糞東北人

被害者ヅラしてんじゃねーぞー

153名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:37:59 ID:AEu4/LSf0
>>148
ん?外貨準備高・・・
そいつは知りませんでした。
為替相場の安定に使われるものだとしか・・・。
もうちょっと勉強しますね。

>>151
どうも、君とは話がかみ合わないようだ。
続けても不毛になるのでこの辺で〜w
154名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:41:24 ID:TgNVUVAo0
りんご飴にして売ればいい

あと皮を剥いて缶詰でもOK

もっと工夫しなさい
155名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:43:04 ID:doPxvlQJ0
フリーズドライにしろよ。
ソフトリンゴをもっとたくさん売れ。
156名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:44:05 ID:2tOG948u0
もし俺の理解が間違っていたら指摘してくれ

泣く泣く廃棄って言うと聞こえがいいけど、つまりこういうことだよね
 ↓
これを原料に加工製品をつくれば格安で消費者に提供できるけれど
俺が儲からないならばかばかしいから捨ててやる
消費者に得させてまでリンゴ作る気はねーよ
157名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:44:42 ID:r3JBGCBw0
ちょっと前にダイエーでわけありリンゴ50円で売ってたから、
とりあえず1個だけ買った。
リンゴチップとかジュースとか、せめてエサにできないものなのかな
158名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:45:33 ID:XPVj5Xyv0
捨てる位なら、少しでもお金が入るんだから加工業者に出せよと思ったけど
そう言うわけでもないのね

アップルパイとか、トマト祭りみたいに潰してやんやすればいいのに
159名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:46:14 ID:H0XKKtldO
漏れなら100円のりんごより皮を剥いた150円のりんごを買う
160名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:49:03 ID:ad8RVRTg0
こういうのをどうにかできるアイデア・技術があれば、
それがビジネスチャンスになって儲かるんだろうな。
161名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:51:08 ID:HxsZnw79O
過多になると解ったら、着払い送料込みでネットで売ればいいのに。
ジャムや焼きリンゴやパイやジュースを作れていいじゃないか。
162名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 19:59:27 ID:p1KaynY40
>>156
>これを原料に加工製品をつくれば格安で消費者に提供できるけれど
ただしくは。。。
「これを原料に経費を掛けて加工製品を作れば、割高で消費者に提供してしまう」
「俺も大損して、ばかばかしいから捨ててやる」
「消費者が買わない様な物作る気はねーよ」
163名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:01:50 ID:Fr667Le50
臨時の祭りでも開催して
ただであげますから会場に取りに来てくださいってすれば
会場(町)に人も来て少しは経済効果にならないだろか
164名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:09:40 ID:etkHMr5O0
ていうか、毎年毎年同じニュース流されてる気がするんだが…

涙が出るとか言われたって、毎日りんごジュース飲んでるし(多分海外産?だけど)
国産100%は安くても300円以上すっから厳しいし
こちとら行政の補助金なんかねぇし
165名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:16:11 ID:p1KaynY40
>>160
魚ふんみたいな、飼料・肥料ビジネスくらいかのぉ・・・

>>163
それくらいからね。
>>158の提案に、りんごは向いてないが。。。けが人続出www
166名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:46 ID:W8uqR/YM0
馬とかリンゴ好きみたいだけどね
167名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:17:47 ID:d+R0q8MQ0
これ和田アキ子の番組でやってたよな
168名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:22:21 ID:6YVe/ZQLO
そもそも農作物の価格決定権が生産者にないことが問題じゃね?
169名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:27:38 ID:hK/TYvM7O
>>144
補助金って君が知ってるのは何かな?
170名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:30:30 ID:2tOG948u0
>>166
あっぽーぴーず
171名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:31:19 ID:GubkeAXX0
みんなの大好きな青森人がやってきましたよ
今日も貧乏臭いスレ上がってますね
前にも書いた事有るけど生のりんごは1個食べたら飽きます
買う買うって簡単に言っていますが実際には無理

簡単にリンゴのランクを言いますが
A級 枝に付いた状態で無傷の物   これは市場に出ます
B級 枝に付いた状態で傷があるもの これがよく言われる痛んだりんご市場に出ません
加工用か自分で食べます
C級 地面に落ちたもの       捨てるしかありません 地面に落ちたものは食わんでしょ

問題になるのは このc級と売れ残った半腐り状態の物です 食用以外の
用途がなければ同じことの繰り返しです
今の青森人にはどうにもならんので 頭のいい方の知恵が必要なんだけど・・・見捨てられてる
172名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:34:27 ID:hhSvALp4O
バカの一つ覚えでりんごしか作れないのかよ。ミスりんごの工藤に捨てるりんご食わせてやれ!あのオナゴには腐れりんごがちょうどいっぺな
173名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:40:12 ID:p1KaynY40
>>169
もしかして、ここは無いの?
そりゃスマンかったorz
174名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:41:50 ID:TO7pav3CO
生活保護申請者に提供したら良いんじゃないかな
生活保護は与えない代わりにこの時期だけタダリンゴが食える権利をあげるとか

乞食は大喜びだろ


個人的には>>158のりんごぶつけ祭が好きだけど、後片付けする地元の人や農家の人の大変さと切なさを考えるとなかなか難しそうだよな…

175名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:14 ID:EouKQhm40
なんでシャーベットやアイスにして保存しておかねーの?
賞味期限無いだろ。
176名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:43:26 ID:72jIpEuh0
牛に食わせて、肉を売れ
177名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:44:22 ID:GubkeAXX0
>>174
何回も言うが1個食ったら飽きるって
リンゴ祭り危険すぎ怪我人出る
178名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:45:00 ID:UxiyvxUe0
こういうのってジュースにするんじゃないのか?
179名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:46:09 ID:HxsZnw79O
林檎ペーストはダイエットに良いとか言えば‥
ネット直販してさ
180名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:35 ID:50DpGhgqO
以下馬鹿な無職のおもいつきレスが続きます
181名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:47:59 ID:0/1SIq4C0
>>171
みんなに迷惑かけてる長野県人が来ましたよ。
1個で飽きるとかそれは流石に言い過ぎ。ただ、半値にすれば2倍売れるのか論とか、
価格と質が定着した場合に供給がどうなるのかとかは問題。
182名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:48:29 ID:aITBPJMIO
長野県では林檎で育った信州牛がブランドになっているのに
183名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:49:13 ID:EouKQhm40
腐ってからどうしようか考えたら遅いがな。
184名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:50:48 ID:G1TtAE+N0
まぁ一日一個が限界だわな
昨日スーパーで98円のりんごを三個買った
昨日食って今日もさきほど食った
明日食ったら
数年は食わんだろう
185名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:52:37 ID:p1KaynY40
>>174
交通費(´_ゝ`)

>>175
大量にありすぎて、加工や保存にお金掛かるべ。
186名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:53:11 ID:EcpaBbeA0
>>156
加工したり売ったりするにも金がかかるんだよ。
赤字拡大させてまで売ろうとする奴はいない。
一方では農家が大量に食べ物を廃棄、一方では失業者が町じゅうで餓死。
それが「恐慌」。見えざる手が麻痺してんだよ。
それが嫌なら計画経済しかない。
187名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 20:57:43 ID:0dsPDta70
収穫しなければ鳥が食べてくれるんじゃね?
188名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:00:53 ID:G1TtAE+N0
そう言えばスーパーでスゲーデカイりんごがあったなー
あれなんだい?チラしか見なかったが通常より三個分か四個分の大きさだったと思うが
たしか値段が一個498円だったと思う

どんな味がするんだい?
スゲーなら明日買ってみようと思うが
189名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:01:55 ID:ad8RVRTg0
ああつまりあれだ。

変に加工してそのまま役立たせようとするからコストがかかるわけで。
なるべく手をかけない、
たとえば腐敗とか発酵とかをそのまま利用することを考えたらいいのかな。

同じ捨てて肥料代わりにするのでも、
すでに農地として完成してる場所じゃなくて、
どこぞの荒地に埋めるとかすれば肥えた土地になるとか

ダメ?
190名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:02:31 ID:6YVe/ZQLO
一個百円以下の林檎しか買わないくせに、勿体無いとか補助金泥棒と罵る厚かましさ(苦笑)
平和主義、憲法9条と言いながら実のところ無意識で自衛隊に頼ってるサヨクと同じだな
文句あるなら普段から適正な価格で買い物しなよ
191名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:00 ID:Gk+MH1YT0
一個30円くらいでヤフオクで売ってくれ。
192名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:27 ID:dXthREP40
>>67
シードル作れるんだから可能じゃね?
193名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:03:38 ID:siWf8Tk90
ニッカならぬ日果でも、この難局を凌ぐ商品は作れないのが今の不況。
194名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:07:05 ID:p1KaynY40
>>189
魚ふんみたいに飼料や肥料化なんだけど、悪臭やガスが発生したりと、それはそれで問題が有る。
量がハンパないしねw

でも飼料肥料化って考えはありだと思うよ。
195名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:06 ID:5/j+eTExO
>>188
善光寺とかでお供え物にしてるの見た事がある
店の人は食べられないって言ってた
196名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:08:13 ID:bkQyGxgk0
青森県のHPだけど、ここの農林水産結構面白い。
http://www.pref.aomori.lg.jp/kenminno-koe/kenminno-koe-datebase.html
197名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:09:29 ID:WEWKqX8o0
ジュースにもチップスにも出来なかったのか
数年前に食ったりんごチップスはほんとうにおいしかった。
198名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:10:55 ID:OPhQNmMeO
同じお金にならないなら加工業者にまわして食料にすべきだろ。
199名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:12:27 ID:G1TtAE+N0
>>195
えー食べ物じゃないのー
ガッカリ d
200名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:03 ID:bkQyGxgk0
>>188
世界一じゃない?これ↓
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=6230
201名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:12 ID:p1KaynY40
>>199
1個1000円以上の見たことあるよ。。。買わなかったがw
202名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:13:55 ID:QGsdAwq/0
こういうことは、これまでも時々、起きていたと思うんだが、
リスク対策としないのかね。
203名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:15:58 ID:Lqlu9S/s0






捨てると保障が受けられるので


農家はまったく困らない。っていうか捨てたほうがウハウハ。売値よりも保障のほうが高いので。





204名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:17:13 ID:tbsXtU8b0
輸送保存梱包加工、もったいないといっても、何かやろうとしても金がかかるもんなぁ。
205名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:19:10 ID:GubkeAXX0
>>181
同じリンゴの産地としてどういう対策しているか興味ありますね

>>189
言いたい事は解ったけど 実際に試したって話し聞いた事ない
りんごってリンゴ酸ってあるみたいだから土壌が酸性にはならないのかな?
よくわからんです
206名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:20:41 ID:p1KaynY40
>>205
今回も堆肥にする書いてるけど、薬品が必要みたいだね。
207名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:21:59 ID:W8uqR/YM0
国産リンゴを絞るのにかかる手間賃>輸入濃縮ジュース購入代金ナンダロウネ
208名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:13 ID:G1TtAE+N0
>>200
あんがと 観てきた けっこう甘さがあるみたいだね
>>201
なんか重さによって違うみたいだね

明日買う 一個
209名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:34 ID:bkQyGxgk0
>保障
生産調整なら補助出るだろうけどこれは違うから出ない。大体不法投棄で困ってるって>1に出てるだろ・・・。
堆肥化促進剤とかの補助費が出る程度。
210名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:22:41 ID:GubkeAXX0
青森人でも世界一は滅多に見ない
前に見たときはやたらデカイ&けっこうずっしり来たのを覚えてる
211名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:24:23 ID:G1TtAE+N0
>>210
そうなんだ
青森県民もこれを主力としてチャレンジしてみれば良いかも
難しいのかな

212名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:25:51 ID:zyFH/fl+0
昨年冬から落下りんごの問題は知られていた。
腐敗されるまで放置されたのだから、もう人間の食料用として利用はできない。

去年から、言ってたじゃないか。
もう遅い。
213名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:27:04 ID:p1KaynY40
>>207
大量生産と機械化のなせる業だね。
あっちは生産している近くに工場があって、収穫後即粉末状にしてるらしいw
まあ、そのまま食べるなら日本のりんごの方が断然美味いけどねん。
214名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:33:06 ID:urgzCxVJO
豚や牛の飼料として与え
アップルポーク、アップルビーフとして県の特産品にすれば?
なんか美味そうじゃね?
215名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:34:40 ID:G1TtAE+N0
世界いちりんごを軌道に乗せる気構えがあれば東北人を見直すぜ
216名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:36:57 ID:Gk+MH1YT0
農作物に付き物のリスク。
取れ過ぎで廃棄することもあるし。
先物市場、出来ないかな?
217名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:23 ID:VHV4HuOH0
サンクトガーレンに持ち込めば、アップルビールとして有効活用してくれそうなもんだが
218名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:39:45 ID:fdHkUQAs0
自分のとこで加工できるようにしたら良いんじゃない?
1件でつらいなら近所で集まって初期投資するとかさ。
大手に値段じゃかなわないかも知れないが需要あると思うんだけど。
まぁ普段買ってくれる業者とかに目をつけられるのかも知れんが。
219名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:46:23 ID:p1KaynY40
>>214,217
製品販売だと計画性が必要だから、やっぱ堆肥飼料等じゃねーかのぉ・・・
そもそも、「もったいない」 が適用される事なの?
220名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:47:30 ID:xFfTk3d20
県で加工会社に補填して、加工食品にし、他県に買ってもらう!ジュースにしてしまえば、小中学などの給食にだせる。
221名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:24 ID:4oTqT62hO
加工用はお金にならないから棄てるだと?
馬鹿農家だな!原料屋が笑っているぞ

棄てる農作物は送料は相手持ちで送れよ
相手もトラックあるだろ?
剥いて冷凍もいいし
保存方法は沢山あるだろ?
そうやって原料屋は蔵建ててるのに
222名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:50:25 ID:Xv+LAZNq0
流通コストが安ければ…

ってのは甘いのか。リンゴだけに。
223名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 21:55:39 ID:b5TtmStfO
1400tとかスケール小さ過ぎ。
補正予算の雫でも使えば全て解決
224名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:00:08 ID:EcpaBbeA0
>>216
今の日本じゃ先物市場は殆ど賭場としてしか機能してないからなぁ。
225名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:04:06 ID:CUY5ecugO
動物園にあげてください。
226名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:08:37 ID:+1M6nXpy0
ワインにして寝かすわけにはいかないのか?
227名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:14:49 ID:Eu+41JutO
保険かけてるから農家は痛くも痒くもないだろ
228名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:16:05 ID:mulztKn60
どうせ農協から保険がおりるんだろ?
229名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:18:20 ID:mulztKn60
>>190
儲からないなら、作らなければいいじゃんw
ボランティアじゃないんだし(苦笑)
230名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:19:36 ID:xFfTk3d20
ここで重要なのは、県がすぐに対応したほうがよい!他県にも協力してもらい買い取ってもらう。したかって生産者の気持ち、食品を無駄にしない!そういうシステムを県を越えれ提言するのがよい。
231名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:22:25 ID:w66QU6xO0
傷リンゴを安く売りすぎると、普通のリンゴが売れなくなるんだよ。
キャベツでも一緒だが、安くなったからって全体の需要が増えるわけでもない。
232名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:24:13 ID:oCQU2hWmO
りんごのジャムは美味い
233名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:25:31 ID:Yekc/a8p0
青森県産の林檎酢も頂いたが、かなり美味しい。
234名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:29:47 ID:Gk+MH1YT0
>>224
ンな事はない。
今でも大半は実需筋。

JAでジャム加工するとかやりそうだが聞いた事無い。
そう言えば、宮城ナンバーのトラックで「青森から来ました。林檎買って下さい」って訪販やってたな。
235名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:32:07 ID:I+7q5tOQ0
農家の人、リンゴ捨てる時涙ぐんでたよ。
可哀そうだった。
236名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:32:49 ID:xFfTk3d20
ジュースでも、ジャムでも林檎酢でもよい!
237名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:36:39 ID:svkD0PAPO
家の近所のおばあちゃんに分けてあげたら喜ぶだろうに
238名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 22:44:44 ID:8c2KUO6FO
災害で不作になるくらい想定範囲内だろ、何を今更
239名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:08:55 ID:/GRsnP4k0
りんご農家じゃないけど実情は痛い程に分かるよ。
栽培に使う肥料、農薬、袋等の資材を農協に借り入れで購入して
秋に収穫販売した利益で返す形態の所とか多い。
俺が人気萌え絵作家だったらタダで萌えりんご娘なイラスト描いてやって
オタク共にぼったくらせてやるんだけどなあ。
240名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:17:43 ID:siWf8Tk90
ジャムとかアップルパイにするにしても、これだけ多いとどうにもならんわな。
241名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:30 ID:WpDJ2SFa0
>>2
>不法投棄も起きており

242名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:23:59 ID:uedz49Q+P
今年は蜜柑がハズレの年だったから、そりゃあ山のようにリンゴ食ったけど、
まだ消費し足りないのか.......

うちの冷蔵庫にまだ20個ぐらい突っ込んである。
ジャムもコンポートもソースも作ったし、サラダでも喰ったし、あとはアップルパイとタルトタタンと
パウンドケーキくらいしか思いつかんぞ。

243名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:27:00 ID:Gk+MH1YT0
もう一度、リンゴダイエット流行らすんだ
244名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:42 ID:Yekc/a8p0
245名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:29:52 ID:BNkKXjbIO
リンゴチップおいしいよリンゴチップ
246名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:31:54 ID:4J8aFP3g0
捨て値で近隣の料理教室に配ればいいじゃんね。
247名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:32:00 ID:PGCwueHd0
東北にもバイオエタノール工場作って、こういう時には
幾らかでもお金になるようになると良いね
248名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:54 ID:siWf8Tk90
みのもんたに神通力が残っていれば、リンゴ酢ブームでも煽って消費できたろうになぁ
249名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:36:54 ID:p5l/pX2vO
こういう時に、無職を呼び集めればいいのに
自己責任、交通、滞在費自腹で勝手に食べて下さい。みたいな
250名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:37:22 ID:h6fgP4C00
さっさと楽天で売ればよかったのに・・・

結構売れるよ

251名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:40:40 ID:/Nng8jdi0
激安でシードル作りまくって売ればもうかったのにー
メルシャンなにやってんだよ空売るぞボケ
252名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:42:19 ID:HjcLz0he0
捨てるくなら安く売ってくれ
253名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:43:13 ID:M5YlH+2d0
まだ楽天でも買えるよ。
10kgで2500円くらい。
254名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:44:04 ID:PLi3LNRy0
送ってもらうとしても
運賃1000円、箱代100円、手間賃も含めれば

あなたの家に直接送ってもらうより、近所のスーパーの普通のが安いだろう
255名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:44:30 ID:sYQ2W59x0
256名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:47:15 ID:4J8aFP3g0
地元のスーパーにでも1キロ五十円くらいで売ればよかったのに。
スーパーならいろんな機械があるから、
ジュースなり腐っている部分だけ捨てたりと
いろいろ活用して売り出してくれるけどな。
257名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:49:39 ID:SJ5UPcpP0
また土百姓のために税金が投入されるのか
不良在庫の処分を税金でやってる業種があるかよ
258名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:56:15 ID:sirg/FRjO
もったいね
食うのに
259名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:03 ID:KnK2GBvQ0
荒谷二中?
260名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 23:58:03 ID:uYlr+3BT0
パイナップルの輪切りみたいに、
皮むいて芯抜いて、すぐ食べれる形に加工すれば、
それなりに需要が増えるんじゃないの?

ろくに包丁も使えない人が増えてるのに、
皮むいて食べろっていうのは工夫が足りないと思う。
261名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:00:13 ID:4J8aFP3g0
>>260
もはや主婦にとっての包丁は、
主人や浮気相手を刺し殺す道具でしかないからなあ。
262名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:03:33 ID:HIicaBQ/0
絞ってジュースにしてから、ドライイースト入れてシードル造ればいいのに。
263名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:08:36 ID:2d03KVaX0
不思議とコンビニには青森リンゴのジュースが置いてない
どっから持ってきたのか解らない安い濃縮還元リンゴジュースばかり
少しくらい高くてもいいからコンビニにも置いてほしい、そしたら買うよ。
264名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:10 ID:cpCelRoz0
なんという厳しい現実
カワイソス(ヽ´ω`)
265名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:11:12 ID:OSUyO3e60
サラリーマンとかやってて一年分の給料がなくなったうえ、
反対に金を取られるとかないもんな。

まあ農家は経営者な訳だけど、つらいよな。
266名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:18 ID:eVfbVWN+0
>265
年俸制のリーマンで、給料日が年1回だけなのに、
給料日前に会社倒産して、先取特権皆無な状態だからな・・・やりきれないわ。
267名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:13:44 ID:koY1B3he0
傷なんか少しくらいあっても美味けりゃ買うのに。
268名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:18:33 ID:x+k8vAiqO
>>182

> 長野県では林檎で育った信州牛がブランドになっているのに

長野でチベットの時に行って食べたけど、信州りんご牛は絶品!
すごい肉質が良くて香りも柔らかさも最上級だった。
大阪や神戸や但馬地方とか牛肉の産地でいろんな牛肉を食べなれ
てるけど、東京はまずい牛肉が多い。
でも、信州りんご牛は本当に素晴らしかった。ああ、もう一回食べたい。

マジでりんご牛は絶品
269名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:22:08 ID:w3VjMlkw0
>>267
お前の考える「少しくらいの傷」って本当に少しくらいの傷なんだと思う。
腐りかけた現物を見たら卒倒するぞ
270名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:30:29 ID:md5zkRSQ0
先週宅配で届いた青森産のリンゴが、4コ中2コまでは美味しくなかった。
芯のちかく(切らないと分からない位置)で身に亀裂が入っているのが
あって、中まで味がカビくさかった。 1コ1コ非破壊検査する農家でないと
みつけられなさそうだもんなぁ。返金措置とったよ。

このニュースを読んで3コめを切ってみたら、やっと美味しかった。

>242 思いつきすぎ(w タタン食べたいです
271名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:32:50 ID:P5wF43a+0
ホントにザマァァァァwww どんだけ憐れなのかと愚民共がw せいぜい汚いリンゴでも作って自己満足してろってのw 綺麗に出来たところで私は御免だね!! リンゴは嫌いなんだよw どんだけ頑張っても私の役に立てないとはこの愚民が!!
272名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:33:19 ID:f6bfRzgm0
実際、100円ほどのりんご買ったが
四等分にしたらとこどろ赤みがあった
けっこう多い
その分を切り落とすから形がイビツだ
値段としては高い買い物をしたと思う
あれだと次、買う気はしない
273名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:41:56 ID:s5Yi3iQ20
その分普段からたっぷり儲けているんだからいいだろ。
274名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:43:34 ID:mV7C83OI0
>>271
バカチョンは犬でも喰っとけ。
あ、それとチョンは日本語使わないでね。
275名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 00:47:25 ID:asu/qNfIO
>>78
農協は葬儀屋、保険屋、金融、クレジット、保養所、簡易郵便局、農機具販売 すべてやる。
選挙時になると自民公明の支援に入る
276名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:02:35 ID:lg1xtevR0
金にする努力よりも補助金のほうが確実で楽だもんなw
277名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:32:41 ID:g0vDnzww0
一生懸命日本の農業叩きたい犬が哀れで笑ったw
278名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:37:20 ID:f6bfRzgm0
反論が出来ないから?    (ノ∀`)アチャー
279名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 01:59:23 ID:g0vDnzww0
なんだ嘘かw 親犬によろしく
280名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:09:54 ID:f6bfRzgm0
意味わかんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:11:37 ID:g0vDnzww0
ホントに犬が釣れたよw 補助金出てたら不法投棄なんか問題にならんだろうにと思って垂らしたのに、別の犬が釣れるとかw 嘘を炙りだせて良かったよ。あれ?顔がアサヒ色だよ?
282名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:36:23 ID:ZYucuAk10
まあ役所が処分費用(補助金?)は捻出してるんだが(´・ω・`)
283名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:41:06 ID:PZeZuD+20
丹精真心込めて作った農作物では無い事がこれで立証されたわけだな ひでぇー国だな東北人て
284名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:44:57 ID:g0vDnzww0
損害を埋める分は出てないからなぁ。保険だって十分な額はでないし、掛け金払うんだから当然の権利だよどの業界も個人も同じ

>dogs
ねえねえ、272にどうやって反論するの?個人の体験だよね?不良品の存在なんて否定できないよね?そういう発想でないよね普通。嘘なら話は別だけどさw
それともお友達が多いのかなぁ?一人遊びかな? 本当、ひでぇー国の犬の仔らは嘘と誹謗ばかりで恥ずかしいなw
285名無し:2009/04/12(日) 02:49:55 ID:75/edPdh0
いのづさまたげだば苦労すて作ったりんごばなげでまった。
なんばさもなんねはんでなげでまった。

屑りんご見はれば、あんつかだどぎのごだおめだすなぁ。
わんどつせどぎゃ一升瓶さ入ったりんごジュースがっぱど飲んでらったんだ
めくてらったどごでいとまがさ飲んでまる。

りんごすかねどごで、りんごばし。
ほすりんご、やぎりんご、りんごのケーキ、りんごジュース。

こうそぐやすぐなったはんで、青森さ来て安りんごもってげへ。
めくてらやぁ。
286名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:51:10 ID:ZYucuAk10
>>284
今回のは事業費で計上してるから保険の類じゃないべ。
てか、保険に入ってて、下りないのは問題だね。
287名無し:2009/04/12(日) 02:53:18 ID:75/edPdh0
まづがった。いづぶ訂正。

いのづさまたげだば苦労すて作ったりんごばなげでまった。
なぼさもなんねはんでなげでまった。

屑りんご見はれば、あんつかだどぎのごだおめだすなぁ。
わんどつせどぎゃ一升瓶さ入ったりんごジュースがっぱど飲んでらったんだ
めくてらったどごでいとまがさ飲んでまる。

りんごすかねどごで、りんごばし。
ほすりんご、やぎりんご、りんごのケーキ、りんごジュース。

こうそぐやすぐなったはんで、青森さ来て安りんごもってげへ。
めくてらやぁ。
288名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 02:57:42 ID:IT769Nv10
加工工場のプロセス能力には当然上限あるからな。
その10倍持ってこられたらどうしようもない。
今から工場建てるつもりか >加工すればいいのに派
289名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:05:39 ID:IT769Nv10
>>260
果物は包丁入れると味が落ちる。そのまま洗って食え
林檎・梨・桃…。西瓜は勘弁しとく
沢庵や東坡肉と同じで皮とのコンビネーションが肝要
290名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:07:24 ID:g0vDnzww0
勿論、保険と自治体の補助は別の話。

発狂するなら犬語にでも訳せば良いのに、機械使って人真似かw
291名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:08:00 ID:PUucRosM0
食料自給率を上げろって奴はバカ!14食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1238667228/
292名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:14:15 ID:g0vDnzww0
ああ、そういえば負けると相手にばれないように猿グルで騒ぐ馬鹿猿民族を知ってるよw 犬と猿の仔かぁ
293名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:22:56 ID:ZYucuAk10
>>290
あああ。反論されると顔真っ赤にする北の人かwww
こりゃ失礼(´з`)y-〜
294名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:26:26 ID:g0vDnzww0
エラを忘れてるぞ♪
295名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:30:43 ID:g0vDnzww0
おっと、失礼。>>290下半分は変な方言への文な。 
296名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:42:49 ID:g0vDnzww0
ちなみに追記しとくと保険は降りないんじゃなくて、収穫出来た時に想定される販売価格から数割引いた額が配当って事。
基本の計算は雹害なら六賭け位だったかな?これは条件で変動する。
297名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:47:30 ID:bZkQKT6s0
>>38
普通のふじとかでアップルパイ作ってもうまくないっつの
298名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 03:52:20 ID:B0uNSbwm0
うちの親も農家だけど、ニンジンなんかたった3,4ミリの穴や割れがあるだけで
ランク落とさなきゃならないし、スイカも花が落ちた痕が割れてると腐りやすいから
ダメとか、やわらかい品種はスーパーとかで切り売りした時に痛みやすいから硬い
品種(=割れやすい)を作らされたりとか、消費に合わせてるけど結構大変みたい。
299名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:15:26 ID:g0vDnzww0
規格外品は現地の共同施設で加工できると良いんだけどね。生では流通に乗せ難いが旨い品種もあるし
チルド惣菜とか個人消費者にも売れると思うんだけど価格と流通経路、安定供給まで考えるとなぁ。
ブランド化の動きが進めば外食産業のシェア奪取も狙えると思うんだけど、個人農家では手に余るねどうも
300名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 04:16:28 ID:qTeb0Rt10
値段安くしてスーパーに置けないもんかね?
301名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:08:29 ID:asu/qNfIO
それができたら
とっくにしている。
302名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 07:15:22 ID:TAaXXjbF0
301さんその通りです。運送・場所代・人件費・・・・なんです。
303名無し:2009/04/12(日) 08:09:19 ID:75/edPdh0
青森さ来てけだら、ナンボでもかへればいでばな。
ナンボでも飲マへればいでばな。

りんご食いに観光キャグ、テッペ来るどぉ。

なして気が付かネンヅや。観光課。

青森県は、キャグ引きヘダクソでヘダクソで。

すっかどホイド。
304名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:17:52 ID:9Zf1wMDC0
>>300
とっくにやってるんで、もう生食用としての需要は飽和
それに傷ついたのはエチレンガスでさらに痛みやすいので
通常のより保存期間も短くなるで、とっとと廃棄しないと死亡
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/08/3276.html
305名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:47:27 ID:ha0cC4Bv0
シードル作るのが一番いいと思うんだがなあ
トン単位で仕込み、キロリットル単位で作るとなると
いろいろ酒税法が邪魔をするが
国産りんごの国産シードルなら安ければ買いたい人もいるだろう
306名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 08:54:26 ID:vNW2fD6cO
自分で加工販売しろよもったいない
307名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 09:03:53 ID:svaUKRsw0
>>36
そうなんだよ!キズりんごって甘い!!
木がキズを治そうって、栄養を送るからだってさ。
キズりんごを何キロもヤフー奥で買った。


308名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:02:04 ID:xJEy9S/10
お前らは腐ったリンゴじゃないんだぜ

>>303
日本語でおk
309名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:16:25 ID:udMxa37F0
倉本聰が富良野塾作ったとき
農家が、捨てた人参を都会に送って金にしょうとしたけど赤字だったって話、思い出した。
誰かがボランティアでリンゴを運んでも
その分、リンゴが売れなくなるし、結果農家がリンゴ作りまやめたらナンにもならん。
廃棄が一番良いのかも。
310名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:18:29 ID:ehuvFfy20
なんとかリサイクルできないものか
311名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:23:44 ID:gcZqdOE60
景気低迷でりんごの消費って下がるのかな?
312名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:27:20 ID:nxFTewjr0
捨てるんだったら俺に(ヽ゚д)クレ
313名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:28:07 ID:jm8HG82nO
訳ありりんご、会社で無理矢理買わされたよ。
青森感謝しろよ青森
314名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:48:45 ID:3d5/mPn00
昔、霜やら雪でダメになった葡萄を農家があきらめずにワインにしたら
おいしいアイスワインが出来ましたとさ

がんばって何かに利用して欲しいねえ
315名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:50:27 ID:p2dRLE++0
食いにくい、甘み弱い、高い・・・
なにひとついいところがない
需要もないからやめろ
316名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:51:44 ID:lwm76OzZ0
りーんごーかわーいーやー
かわいやりーんーごー
317名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:55:30 ID:943sYudnO
>314

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 豚肉を塊で茹でたらアイスバインが出来る余!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク ♪でぃくねひとしゃふとふるてつぁいと

318名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 11:59:52 ID:W5ZUxYf6O
こういったB級品の販売経路って整備出来ない物なんだろうか…消費者も安いなら傷物でいいやって人多そうだし
319名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:04:54 ID:J/OzvU/I0
自転車で行ける距離なら貰いにいきたいなぁ。
320名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 12:25:58 ID:6NSJZxU30
>>303
青森人だけど 方言を無理に活字に起こすと読み難いだけ
なに書いてあるかわからん
321名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:27:06 ID:udMxa37F0
>>318
業務用スーパー。
10個380円だった。
322名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:31:56 ID:jzYHliRf0
まあリンゴに限らずねえ、
親戚の農家の収穫期に手伝いに行けば、
規格外の野菜とか大量にくれるわな。どうせ捨てるしかないからっつって。
やれレタスが高いだのなんだのテレビで云ってるのを見ながら、
有り余るレタスをもしゃもしゃ食ってると、なんだかなあって思うわ。
323名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:42:35 ID:PuNUwgIVO
ネットで送料梱包代と僅かな礼金負担で配信できんのか?
324名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:45:32 ID:EPs0Ks8T0
昔、知り合いのジャム製造機会社が機械売りまくって一山当ててたなー
325名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 14:54:45 ID:PZeZuD+20


放置してたらそりゃー腐るもあたりめーじゃねーかー
保管してる暇があんなら
ジャムにして瓶詰めして売れよ
そん事も思い付かないのかい東北人って
嫌だねー
あーヤダーヤダー

嘆いたってもう後のお祭りでしたー

違う物でも作れよ



326名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:00:45 ID:E8eatxb10
生産調整だって相場操作のために必要なもの。
その相場をぼったくりと称すのはいかがなものか。
農家の収入を確保する、巡り巡って消費者の所得も確保すること
もちつ、もたれつ。お互い様
何でもかんでも安くして神の見えざる手とか言ってたら結局ユダヤ商法が勝つ。
お客様第一として低価格路線で消費者のエゴに応えるそぶりで搾取する小売り。
そして小売り等、低賃金で働きながら賃金搾取される消費者。
小売りに買い叩かれる製造業者
富めるものは小売りの株主、資本家、富める者が富む

傷んだ林檎でも安く売れ、というのは消費者のエゴ。
本当ならば綺麗な林檎も、傷んだ林檎も同じ値段で売るべき。
そしてそんな傷んだ林檎も綺麗な林檎も同じように購入しなければならない。
そんなことは不可能だからいたしかたあるまい。

安ければいい、なんてとんでもない。
相手を買い叩くことは結局自分の所得も買い叩くことになる。
買い叩くことにより一時的には得をしたような状態になるが結局それはマイナスとなる。
327名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:06:45 ID:PZeZuD+20
能書きはいいから付加価値を作れよ
328名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:08:43 ID:K1bMR6jK0
果樹は木を育てるのに時間も手間も掛かるから守り通して欲しい。

ジャムとか作って海外市場を狙えば良いんじゃない?ジャパンは安全高品質の象徴になってるし
ジャムやなんかの嗜好品は物が良ければ買う層は十分存在する。生で出荷して人気を博してるように加工品でも行ける筈
どうするにしても今までの販売形態からの脱却が必要だよね。
329名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:09:00 ID:T3xfV5a20
じゃあお前やってやれよ

リンゴ代はただにしてもそこからかかる時間、人件費、器具費
それがペイできなきゃやらない
思いつかないどころかそこまで考えてやるかやらないかを決めてると思うぞ

そんなことも思いつかないか?
330名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:11:08 ID:K1bMR6jK0
じゃあ無料で出来る案をプリーズw
口だけじゃないカッコイイ所をみせてくれw
331名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:14:29 ID:K1bMR6jK0
アサ墓な文句だけの無能は置いておいて

問題は初期投資とやる気だから、その辺は農家や行政に頑張ってもらうしかない。形を整えて投資を募れば集ると思うよ
332名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:21:00 ID:PZeZuD+20
やる気がありゃ〜こんな事態に陥ってねーよ
333名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:21:24 ID:mrK9FuzI0
発酵させて酒にするんだよ。
334名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:23:49 ID:PZeZuD+20
酢だな
間抜けな東北人じゃ〜知恵も働かねーわな
335名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:27:13 ID:E8eatxb10
付加価値のある農産物を作ったとしてもその需要がなければ意味がない。
高付加価値商品を購入する所得帯が一気に減った現在それは成り立たない。
所得が落ちた原因は自分たちにもあるのだから一概には批判できない。
多くの人々は安い物しか買えなくなってしまったのだから。

日本は生産調整により農家の所得を保護し、内需によって保つ事が出来た。
それゆえ継続的に海外へ輸出できるような国際競争力を失ってしまった。
これは農家だけではなく、一般労働者にも当てはまる。
日本の農作物や物価は世界的には高すぎる。しかしこの高さ故、国内の層中流を保つことが出来ていた。
物価も高いが所得も高い。
海外の富裕層向けというもがとりざたされるがニッチ過ぎでそんなものは足しにもならない。

安い物を追い求め過ぎるがゆえ消費者の所得が落ちた。
それに応えた売り手も一時的な繁栄を享受した。
一昔前では考えられないような安さを享受したのだからそれは致し方あるまい。
336名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:28:51 ID:KJ6S0n66O
ついでに家の腐った嫁も埋めてくれないか
337名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 15:48:11 ID:AgRU8UI10
>>28
学校給食に使う食材って一番「見た目」にこだわるんだぜ。
338名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 16:16:16 ID:KZNTf3QL0
>>加工業者に買い叩かれる

だから自分のところで加工しろって話が何度も出てるのに
頭が悪い奴は何でも人のせいにしたがるのな
339名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:27:27 ID:s0wrvBWH0
酵母つけて酒にして密売すれば・・・
340名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:31:26 ID:asu/qNfIO
JA農協は、自民党などの
与党の応援に必死だからな〜
341名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:40:04 ID:q2aiwjVFO
国産100パーセントの高価なジュースやジャムを、
この機に値下げして売り込めないものかねえ
342名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:46:36 ID:oJvMzJOL0
訳ありりんごを大量に購入し初めて自家製ジャム作ったら美味かった!
りんご擦って砂糖と煮込むだけだから簡単だしお勧め。
343名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:47:48 ID:8Fw+dcPe0
少々ならばおいしいと思えるが大量にあったら
飽きるぞ。二度と食うかと思うレベル。
344名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:51:23 ID:K1bMR6jK0
中国産果汁、加工食品の関税上げれば良いのにね。価格差が縮まれば国産を利用する人間が増えてコストも低くなる。未だ特恵受益国とか優遇しすぎだし毒検査の体制を強化する資金が要る。
345名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 18:52:19 ID:YdflTb3U0
リンゴと聞くと夢が広がりんぐwwwwwを思い出す・・・
346名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:20:52 ID:9Zf1wMDC0
もう開き直って、スペインのトマト祭りみたいに、りんごぶつけまくり合戦
でもやるしかないな。それならいくらでも消費出来るし
347名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:25:48 ID:zss/nyOX0
百姓が優遇されすぎ。元々天候に左右される不安定な稼業なのに
右巻きの保守層(田舎政治家)と左巻きの連中(ロハスとか何とか言ってるアホ)
のイイトコ取りして、あげく都会人騙してボロ儲け。
農地の固定資産税なんて屁みたいなもの。
何年かに一回の不作を取り上げて(東京マスコミは東日本田舎ネタが大好き)
グチャグチャ言って同情買ってるだけだから
348名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:30:12 ID:8fyRTI500
りんごを購入し食したまでの
その意見をレスしたヤシに対して

それを観た生産者が因縁を付ける・・・

生産者がキーボードーで誹謗中傷してる時点で



買う気無くしたね



ざげんぢゃーねーぜー 
349名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:31:30 ID:4PRlzdpu0
密造マニアの俺の出番だな
350名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:33:06 ID:QRzJIXgP0
さっきから派遣で職無くしたあげく
農業もできない根性無しがうるさいですねwww
351名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:33:21 ID:qPUDtNoH0
りんごは高すぎ
手間隙かけすぎ
台風、霜などリスク高すぎ
しかし、他に作る作物がない
林檎農家
352名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:43:33 ID:Hg5Am63z0
このりんごの状態を簡単に家庭で再現できるぞ

りんごを一個買ってきて、冷凍庫に裸で丸一日突っ込んで凍らせ、
今度はそれを取り出して丸一日自然解凍してみろ

その状態の林檎を食って、それでも俺が買うと言える奴のみこの件について語ってよし
353名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:45:33 ID:zRcG+FfI0
1円になっても損切りすればいいのに。
俺今年りんご食ってないな。そういえば。
354名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:48:10 ID:Hg5Am63z0
>338
加工するための設備はどうすんの?
加工するための職人は?技術は?
加工した品の流通経路は?

設備投資と人件費でウン億の借金こさえて、
生産ノウハウがついて軌道に乗るのに何年かかんの?
本業の農業そっちのけで手作業でちょぼちょぼ作って楽天で売って、
月にいくらか売れて数万円で満足でちゅか僕ちゃん?

農家にこれが軽々できるなら、俺なら明日にでも世界征服できるわ
355名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 19:55:58 ID:zpixEamS0
だから国家におんぶなのかよ

自らこれでもかーって努力しろや
356名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:03:14 ID:zpixEamS0
自ら販売経路の開拓も出来ねー加工も出来ねーならー

廃業しろやー
ちなみに
年に一回食うかだぜ 俺
357名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:06:52 ID:zpixEamS0
りんごなーんってよ
シナ人に負かしてんだから
これからのりんご作りを考えろよ

アホアホアホーの東北人ー

青森産?・・・

イラネーよー ボケ
358名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:12:10 ID:zpixEamS0
消費者に対し生産者が誹謗中傷だああああああああああああああ?

おーい糞東北人よ

何様だあああああああああああああああああ

てめぇーらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
359名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 20:32:28 ID:4lIYdvIi0
中韓には毒税を課すべし。あとは自助努力と自治体の販路開拓に掛かっている。品はシナと違って良いのだから国内でも国外でも売れない事はないんだよ経験が無いだけでさ

今年は結構買ったし、確かに旨いのに勿体無い話。
360名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:01:02 ID:cwFFZCrmP
>>354
> 加工するための設備はどうすんの?

 自宅の台所とか、学校の家庭科実習室とか。

> 加工するための職人は?技術は?

ジャムにそんなものはいらん。リンゴの重量比6割程度の砂糖と、リンゴを一緒に鍋で煮てしまえ。
農協の加工所でビニールの密閉パックの機械を適当に買えよ。ガラス瓶でも構わないぞ。そっちのほうが安いだろうな。
あとは保健所の試験をクリアすればいい。

> 加工した品の流通経路は?

これが最大の問題だろう。
ただ、明治屋の「国産ジャム」の馬鹿馬鹿しいほどの価格を見たら、JAブランドで2キロとかのパッキングでも売れそうな希ガス。
そのかわり、生産者氏名はばっちり明記すること。
それで全国の道の駅でも空港でも新幹線のホームででも売れ。スーパででも売れ。
アオハタだろうが明治だろうがソントンだろうが、他のブランドを駆逐する勢いで売れ。洋菓子材料店にも卸しやがれ。

原料がB品だろうがA品だろうが一緒に売っちまえば同じだよ。あとは味のセンスだけ。

> 設備投資と人件費でウン億の借金こさえて、
> 生産ノウハウがついて軌道に乗るのに何年かかんの?

 はあ? 道の駅とかで野菜とか漬け物売るのとかわんないけどな。

> 農家にこれが軽々できるなら、俺なら明日にでも世界征服できるわ

 出来るんじゃないの。今の時期、リンゴ栽培農家に何の仕事あるわけ?

361名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:08:47 ID:5WpCpWYd0
ジャムへ設備どーたら言ってる時点でやる気ねーよーなwww

あんな単純な作り物を理解出来ないてwwwww

一生嘆いてろ
362名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:21:30 ID:ZYucuAk10
>>360
400トン分のジャムを手作りwww
363名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:33:24 ID:ha0cC4Bv0
>>362
4千軒の農家がやれば100kgの処理だ
笑い事でなくいいお土産になるんじゃないかな
364名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:36:40 ID:wn20FsMA0
家畜の餌にくれてやればいいのに、
なんで税金使わせて廃棄するのか?
365名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:52:44 ID:J25sOuuJ0
腐らしてカルデロンのりこの餌にしてやれ
366名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:53:53 ID:tttMTrTz0
>>360
うわ低能w
367名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:54:40 ID:HhakwVNf0
>>360
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
368名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:55:16 ID:E8eatxb10
>>360
>自宅の台所

売り物は自宅の台所は使えませんw
369名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 22:58:55 ID:9RQCg5PJ0
>>360
ゆとり教育のせいにできないほどに
ひどいデキの頭の持ち主とみた
370名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:02:49 ID:Ge7MhHQo0
>>360
毛沢東の家内製鉄並の発想
371名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:10:01 ID:Pga+6iAeO
>>363


農家はそんなに暇じゃないだろ。

一年中世話しなきゃ実は取れない。

372名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:14:57 ID:Ge7MhHQo0
個々が基準もレシピもなく製造して
検査もせずに出荷すれば、
欠陥品の混入を防ぐ手立てがない。

誰かが腐った物体を加熱もせずに壜に入れて出荷したらどうなる?
廃棄品と再利用品を分ける規準は?
りんごに生えるカビは単なるカビではない。りんごのカビはパツリンという猛毒を含む場合がある。
密閉壜なら、ボツリヌス菌も増殖するかもしれない。

毛沢東型の集団作業は、欠陥品の混入が止まらずに破綻したという歴史を知らないのか?
373名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:24:28 ID:ha0cC4Bv0
>>372
農協婦人部あたりにやらせてみろ。
日本的生真面目さで仕事をするぞ、たぶんw
自分よければ後は知らないてな中国人と一緒にするな無礼者
374名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:25:37 ID:cPc+9/g9O
カルバドスにして貯蔵しろ
375名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:34:11 ID:66mQ5bnO0
つい先日青森からきました〜りんご買ってくださいと実家に来たらしい。
年寄り二人なのでインターホンごしに受け答えしたらしいが
何回も何回もピンポンしてきたと・・・・これは妖しい商売ですか?
それともまっとうな?ちなみに実家は東京都下です。ぐぐってみても
怪しいという人もあればまっとうだという人もあり・・・
中には毎年トラックでいらっしゃる農家の方もいるようで、、、今流行ってるんですかね?
376名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:36:46 ID:Ge7MhHQo0
>>373
落ちたりんごを老人に法外な値で押し売りする連中なら、よく聞くが。
377名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:41:44 ID:2928VeZB0
>>>被害総額は過去最大の約103億2000万円に上った。

話ずれるけど、これって、20年前のりんご台風の被害を上回ったの???

378名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:43:49 ID:9RQCg5PJ0
>>377
生産量の大幅増加とか
円高の影響じゃないか?
379名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:44:38 ID:oSWdtrY50
んで、山に捨てたりすると、猿が味をしめて山から下りてきて、
畑を荒らすんだよな。
380名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:45:27 ID:OCY/g5ZBP
りんごジュース高いんだもん
コカコーラくらいの値段で売ってくれよ。1.5Lが167円くらいでさ。
そしたら買うから
381名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:47:37 ID:P5wF43a+0
こういう林檎をさ、小学校とかが適正な価格で買い取ってジャム作り実習とかしたら微笑ましい話なのにな 出店とかにも流用できるだろうに・・
382名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:48:07 ID:lSl9oI2y0
なにこれかわいそう
いろんな作物でよくあるけど
異常に心が痛むのはなんでなの・・・
383名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:49:07 ID:kLeIpY7M0
いや腐った林檎を加工業者にまわそうとするなよ
384名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:53:22 ID:gYIb2B/5O
まともに熟して店頭に並んだところでちゃんと食われるとは限らんよ
いや収入的には売れればいいんだろうが




頼むから野菜や果物をむやみやたらと買い込むのは止めてくれよ母ちゃん
腐らせて捨てる方が多いなんて、作った人にも食べ物にも申し訳ないよ
毎日野菜置き場いじってるのになんで腐った物を片付けずに放置するんだよ
自分が買いすぎだという事実を認めたくないからか?
もう病気だよあんた
385名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:54:30 ID:2928VeZB0
食用に使う品種と加工用に使う品種は全然性質が違うからね〜。
ある程度の酸味が無いとべたついて切れ味が悪いよ。

つがる やら ふじ やら 王林 やらでジュース作っても旨くない。
ペースト加工やジャム加工もまた然り。

あとはストレートジュースも、相当カロリー高いからね。
健康のために・・・といいたいところだけど、医者からは摂取禁止されたよ。


386名無しさん@九周年:2009/04/12(日) 23:59:29 ID:O8J4qEN50
加工業の方も、今年は余ったから、他よりも高く買ってくれと
言われても厳しいだろうしね。
387名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:36 ID:uvqCxM9YO
いつも思うんだが、誰も果樹共済には入っていないって事なのか?
388名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:02:54 ID:5nsVl6rgO
動物園に寄付はダメなの?

ぞうさんかばさんおさるさん達いっぱい食べると思うけど。まかないきれないほどなの?
389名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:04:15 ID:Km0TU6650
アメリカみたいに、ポリタンクみたいな容器で数ドルでりんごジュース売ってればなあ。
自家製シードルはうまいけど、ジュース高いよ。
390名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:10:17 ID:xVc8LH8+0
>>387
入ってるでしょ。
ただ保険の額と対象とかあるんじゃね?
もしくは取材した奴が知らないとかw
391名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:13:25 ID:JyrqHxTEO
>>388
運搬費用がバカにならないんじゃ?
392名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:16:16 ID:22EU3fi80

寄付すればとか安く売ればとか、どんなゆとりだよ。

そんなことしたら正規ルートのリンゴが売れなくなって首締めるだろうが。
もうアホかと・・。
393名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:16:25 ID:zeIrJv020
リンゴの生産だけでなく、需要・消費の形態まで含めて考えたtotalな事業として
の産業展開/育成を考えるべきではないだろうか。

降雹(こうひょう)や霜で大被害を受けたリンゴもあり得る生産物の形態として
これを可能な限り有効に活かす安定的な機構、システムを考案したら良い。

地方行政が率先して知恵を出すべき分野と思うが。 強みを活かす地方行政は
どうなっている?
394名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:18:10 ID:xgjsj80q0
>>388
それはそれで、他人の商売邪魔することになっちゃうから、
いろいろあるんじゃない
395名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:19:41 ID:XNiVvux9O
んな泣き言ぬかすぐらいなら
農家(笑)なんてやめればいいじゃないかw
396名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 00:21:00 ID:wj2tGXMC0
一次産業、リンゴの生産
二次産業、リンゴの加工
三次産業、リンゴ料理の販売

これくらいやらなきゃ駄目だな、今の時代
397名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 02:40:31 ID:H+LV2ODv0
>>374
それいい。
ニッカさんのところで作ってたような...

>>375
落ち林檎を売りに来るヤクザがいるよ
行商は信用が第一なのに顔見知りを作ってない時点で売り逃げ確定でしょ
398名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 07:18:19 ID:T7Vx0zYs0
リンゴ酒というか、ブランデー作ってくれたら買うけどな
399名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 09:36:17 ID:oQjdIflz0
>>375
それで詐欺だかなんだかやったってニュースちょっと前にあったね
400名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 12:46:32 ID:A+yc4DHn0
言っちゃあ悪いけど、りんご以外作れねえのかよ?ってかんじ。
401名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 16:18:30 ID:oBRsQnGx0
農作物だからね、素人が考えるほど容易くないんでしょ。植えてから何年も掛かるしどれだけ取れるか、売れるかなんて分ったら商人要らない。結局、全力で世話するから取れるときは取れすぎるんだろ?
一方ではわざわざ輸入した食材を残して捨てるのが都心の外食産業だしな。需要と供給って難しいのよ

>>397
青森「の方から」来た〜って奴か
402名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:47:31 ID:oDeDgwzQO
青森って半端じゃないスピードで衰退してってるな。
どっかの発展途上国と同レベルだろ
403名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:55:32 ID:apXZGdGJ0
>>360
青森って農閑期の仕事ってあるんかな?

労働力が確保できれば、なんとかなりそうだな。

調理施設みたいなのは補助金か何か取ってきて作れよ。
売り物にするなら保健所のチェックぐらいは通る必要があるからな。
機器類は、最近中小の食品メーカーがつぶれてるから中古でも揃う。
生産工場は安く作れるぞ。

売るほうはちょっとした才能がいるな。
お土産品みたいな扱いで大々的に展開するのが良いかな。
家庭用の一般メーカー品と渡り合うのは難しいぞ。
スーパーの棚取りは、基本的に消耗戦だからな。
404名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:56:07 ID:GgV+KHVT0
>>400
一番儲かるものを作ってるに決まってるだろ
405名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 17:57:24 ID:GgV+KHVT0
>>393
それだけのことする資金や事業基盤はどうすんだよ?
思いつきだけでリスク取れるわけねえだろカス
406名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:01:41 ID:GgV+KHVT0
>>360-361
ジャムなんざ既に作ってる
既に作っていてたいして売れてもいないところに、意味もなく増産してどうにかなるとおもってんのか?
ジャム状態になったゴミ抱えるだけだボケ
407名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:04:27 ID:WtX0P4jnO
じゃあ辞めれば?
408名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:05:38 ID:tHRm0Nhz0
傷物の廃棄なんて農業やってりゃ当たり前だろ
こんなことでいちいち騒ぐなカス
409名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:11:18 ID:BA9x7ICfO

(´;ω;`)
410名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 18:14:04 ID:4Q+moB/mO
それでか…いつもは見ない農家自作の林檎ジュース売ってたな…
411名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:18:01 ID:Bvuxw7lz0
>>406
ってえーことはだな・・・

青森県はお手上げて事か?


  プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
412名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:21:44 ID:oDeDgwzQO
青森はもう終わりだろう
413名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:27:35 ID:Bvuxw7lz0
青森県産廃業だよ廃業ザマァー
間違っても出稼ぎを考えずに来んなよー
自給自足してだなてめぇーらの原始的な生活をエンジョイしろやー

ぎゃはははははははははははははははははははははは
414名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:33:43 ID:A+yc4DHn0
養殖あわびのえさにしてみたらどうかな。
415名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:35:52 ID:A+yc4DHn0
農薬しっかり落とさなきゃだめだろうけどね。
416名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:38:12 ID:5G9UQsmi0
長いこと農家やってたらこういうこともあるさ。
何も農場ごと失ったわけではあるまい。耐えられる、がんばれる。

来年は豊作になるといいな。
417名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:38:22 ID:Bvuxw7lz0

【調査】「行ってみたい都道府県ランキング」
の1位は北海道 広大かつ美しい自然が人気の北海道に人気が集まる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239615454/

■『オリ★スタ読者が行ってみたい都道府県ランキング!!』
1位  北海道・・・・・・260票 2位  沖縄県・・・・・・139票 3位  東京都・・・・・・89票
4位  京都府・・・・・・54票  5位  大阪府・・・・・・52票 6位  神奈川県・・・・・50票
7位  愛知県・・・・・・49票 8位  福岡県・・・・・・47票  9位  奈良県・・・・・・40票 10位  千葉県・・・・・・39票

ところで、これこのネタてよー
東北地方ベスト10位にも・・・入ってねーーーーー
近々G・Wウィークーだぞーwww
どんだけー嫌われてんだよー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:38:53 ID:oamaduKJ0
>>410
そういうののみたいよ
419名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:41:49 ID:zYKdPSpKO
農業こそ保険やらデリバティブ、ファンド化が必要だろ。

420名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:47:37 ID:GYmAoC7N0
少し値段が高くても青森のリンゴジュース買ってたのに、
中国産を偽造してたニュース見てから、青森リンゴジュース買わなくなった。
ちゃんと反省してんのかね。
421名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:50:47 ID:oamaduKJ0
>>385
国光はどう?死ぬ前にもうー度くいたい
422名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:53:01 ID:xQN7QTBc0
こんなのこそ国で買い取れよ
潰れそうな悪徳会社の株を税金で買うくらいなら
423名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 19:55:46 ID:UVi73fGo0
1個69円で売ってた。
424名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:00:48 ID:wIofZ35N0
りんご酒やりんご酢には向かないのかな…
生食用の改良種はだめなのかな
425名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:11:18 ID:H2RCD1at0
いっそのこと リンゴの栽培は全部中国に技術と苗を持っていけば良いじゃないか
それですべて解決するさ
426名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:17:37 ID:nGYLhy6d0
>景気低迷で消費は伸び悩み

違うね
中国産を日本国産と偽って高く売ってる業者が他にもいると疑っているからさ
427名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:21:56 ID:C/fUrqbf0
この前青森の実家に帰ったとき

「ひょう太くん、食うな?」
「は?」
「ひょう太くんや 雹さ当だってまいねぐなったリンゴば、ひょう太くんつって、安ぐ売っちゅーんずや」
「そったらのあるんずな」
428名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:37:40 ID:oBRsQnGx0
やっぱ中国は害でしかないな。悪徳業者を肥え太らせるだけだわ
輸入禁止にして国内産業守らないとな。今農家まで失業したらますます雇用状況が悪化してしまう
429名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:45:37 ID:d7MnC2llP
>>406
> ジャムなんざ既に作ってる
> 既に作っていてたいして売れてもいないところに、意味もなく増産してどうにかなるとおもってんのか?
> ジャム状態になったゴミ抱えるだけだボケ

しかし「青森のお百姓さんが自分たちで作りました」なんてジャムをうちの近所じゃ見たこと無いんだよなあ。
東京のどこで売ってるのかね。

>>403
昔は青森とかから冬場の出稼ぎで東京の土建業に出てきてたりしてたんだけど.....。
社会科の授業では今は教えないのかな。

>>426
そうなんだよ。
道の駅とか高速道路のSAの売店とかでさ、商品の裏をひっくり返すだろ?
販売者だれそれ、ていうのは書いてあるけど、商品が中国製なのか日本製なのかも碌に書いて
ないのばっかりなんだよ。
だもんで怖くて買えないんだよな。

430名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:48:20 ID:N2kmil2IO
もったいねぇぇえ
今 青森ニュースで
廃棄物の場所に・・・orz
見れば食えるのあるだろ
暖かくなったからどうにもできなくなったって
寒いうちにもっと 10円とかで配れよ
431名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:50:37 ID:TaRxGWuq0
自分とこでジュースにしろ
んで保存料添加して売れ

リッター70円ぐらいなら買うぞ。永久に買ってやる
432名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:53:09 ID:nQRCUdmm0
>>430
それやると、普通の品が全く売れなくなる。
433名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:54:44 ID:Bvuxw7lz0
確かに東北青森産ジャムは・・・

聞いた事がねーwwww

何処で販売してんだよー

答えろー
434名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 20:56:26 ID:Hmmkp0E2O
>>427どこの宇宙人との会話だよwwwww
435名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:02:54 ID:oBRsQnGx0
>>429
東京だとここかな。

JA全農あおもり、戸越銀座に首都圏初のアンテナ店−農産物をPR
http://shinagawa.keizai.biz/headline/471/
http://www.togoshiginza.jp/WordPress/?p=259

品数は大したことないけど品種毎のジャムとか蜂蜜は至福だった。青森産ニンニクも規格外家庭用が安い。
近くの人は一度覗く価値はあるよ、外観凝ってるし 

でもわざわざ何度も足伸ばす程でもないんだよね、店頭で焼き林檎とか、見て楽しいものを売ってくれればいいのに・・・
信州牛も置いてないのが納得いかなかった。
436名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 21:18:36 ID:oBRsQnGx0
りんご蜂蜜は本当によかった、澄んだ薄い色の蜂蜜を口に含むと、ふわっと花と林檎の香りが広がるんだわ。舐めてよし紅茶によしですぐ平らげた。
437名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:07:43 ID:d7MnC2llP
>>432
> それやると、普通の品が全く売れなくなる。

普通の品物は、次の収穫まで保冷庫で大人しく寝てるんだろ。


>>435
なるほど、ジャムとか売ってるが、これほんとに本物の青森で作ったリンゴ加工品だろうな?

ttp://www.am.zennoh.or.jp/omise/omise-kakouhin.htm
「りんごじゅう酢」180ml1本100円、りんごプレザーブ1瓶350円、「とろっとりんご」1本350円

それにしてもGoogleのストビューで店が見つからんが、更新が古いのかなあ。

438名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:12:04 ID:1zvXOkki0
素人による救済アイデアの連発。
そして専門家(?)視点からの、なかば見下しまじりのダメ出し。

だけど、エジソンの電球のエピソードに代表されるように、
新しい発見や解決っていうのは、あきらめないでやり続ける、
いわばブレーンストーミングから生まれるんじゃないの?

即効でダメ出ししてたら、誰も考えなくなるよ。

と、このスレ読んでて思った。
439名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:19:32 ID:6pT7LV45O
それでも農家ってボロ儲けなんだろ?
羨ましいよな
440名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:23:26 ID:q5YbEQzU0
バター研を受け入れられるのならば、なんとかパイとかになりそうですが…




僕は、止めた方がいいと思いますよ。
このセンは前々から逐一暗に指摘していますが。

事故っても知りませんよ?
441名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 22:56:51 ID:oBRsQnGx0
>>437
ジャムもジュースも産地は青森だったよ。蜂蜜は空き瓶あるけど、青森県津軽だね。大抵の商品は原材料産地にも青森と表記されてたと思う。
アンテナショップだから偽装は無いと思うけどな、余ってるから地場物を売りに来てるんだもの。農家の起死回生を賭けた首都圏進出、いわば顔売りだし。


グーちゃんは近所の風景見ると、半年以上前だからたぶん開店前なんだろうな。てか、あれかなりの手間だろうにそうそう更新するのかね?
442名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:05:50 ID:oBRsQnGx0
ジャムは「紅玉」「ふじ」とか品種別にジャムを作ってあって感心した。正直、現地では外国産原料使うより安いんじゃない?金かけて破棄してる規格外品使うんだから。
443名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:10:46 ID:Bvuxw7lz0
イラネーよ このタコ
444名無しさん@九周年:2009/04/13(月) 23:31:34 ID:oBRsQnGx0
普通に考え付く事は既に動き始めてはいるんだよね。結果が付くかはこれからだし行政が上手くやれるかわからないけど、設備や経験は蓄積されていくんだろうね。追従が増えれば良い国産品が手に入り易くなるだろうから頑張って欲しいな
445名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:14:31 ID:CSQzRcCi0
余剰分を加工するにしても、将来もこのままの取れ高と相場だと良いが
不足上昇したら、設備投資が無駄になる。
捨てちゃうのが、一番良いかも。
446名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:18:05 ID:d1zovCPyO
燃料にするには設備がたりないのか
447名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:21:34 ID:2apWhT8qO
送料込みで一箱1200円とかで
一般向けに発売したらよかったのに

個人でジャムだのパイだの作れるだろ
448名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:23:59 ID:bVd0Bgmh0
バイオ燃料に回せばいいんじゃね?
449アニ‐:2009/04/14(火) 04:27:33 ID:1gEqH/bd0
20キロで1000円にしても売れないそうだ
輸送料なければ全国に売れまくるはず
450名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:36:19 ID:1nsIDiXz0
なぜtopvalueの100%りんごジュースは中国産なんだ
451名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:43:43 ID:CSQzRcCi0
自分でジュース作ってみれば判る。
452名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:44:04 ID:lO4/gfx50
ジュース、ジャム、缶詰とかの会社に傷リンゴを売り込めや

アホ
453名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 04:56:04 ID:CSQzRcCi0
>>452
アホは君だ。
>>加工用としての出荷も期待外れ。

って書いて有るだろ?
454名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:03:33 ID:iSoCqvZxi
かわいそうだが、農業ってそういうもんだろ。
農業意外との仕事でもカタチは違えど、
こういうことはよくある。
ニュースになるかならないかの違いだよ。
ニュースになるだけマシなんじゃないか?
455名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:19:30 ID:WYQpUXqEO
気概のある者は、青森に加工工場を建てて
リンゴで何か美味しいものを作ってネットで売ってください。
456名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:22:58 ID:jt94+UNm0
>>455
不作の年はどうするのか?
原料高で倒産だよ。
457名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:25:46 ID:MCcXFmDi0
一個100円ぐらいするじゃん?

高いんだよね・・・

半額にしてくれ!!
458名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:42:58 ID:L7NzOHcq0
りんごの気持ちは良く分かる
459名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:47:46 ID:eGDwW9/VO
ネットで流せばいいものを
460名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 05:57:37 ID:KVUIA04w0
言いにくいけど、廃棄りんごって生産史上初じゃないだろう。
こういう危機は何度かあったわけだし、災害対策はもちろん危機管理全般、
捨てずに利用できるアイデアや保管しておく技術なんかを普段から研究しておけばいいのにと思う。
そういう時のために農家のせがれをわざわざ東京の大学にいかしてるんじゃないの?と思ってるけど。
処分します捨てますだけを繰り返すなら、農家に学問などいらないだろうに。
461名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:25:01 ID:SZXn7sj+P
>>460
> そういう時のために農家のせがれをわざわざ東京の大学にいかしてるんじゃないの?と思ってるけど。
> 処分します捨てますだけを繰り返すなら、農家に学問などいらないだろうに。

 だって農家の息子は経済とか法学とか文学とか医学とか工学とかやりに大学に行くのが圧倒機的だろ。
農学とか水産学やるようなのは少ないと思うぞ。
 なにせ「子どもには農業させたくない」っていうことで大学に行かせてるんだから。
花畑牧場の義剛みたく、農学部だか農大だかにいくほうが珍品なのさ。

ところで、ぐるなびの通販で「激安」っつってリンゴが来た。
『サンふじ』3kgを2箱!合計6kg
通常「1箱」⇒2,980円を、「2箱」⇒【2,980円】送料無料!■1箱分がタダ!?■
 ▼⇒ http://pp.gnavi.co.jp/mlcnt/?id=76695
 だいたい3キロで9〜12玉らしいから、18〜24玉程度だろうが、それが2980円てことは
1玉がどんなに安くても124円。
ちなみに近所の八百屋でMサイズかなあ、サンふじが5玉300円だった。

いったい、リンゴ農家じゃ生産コストはトン当たりだろうがキロ当たりだろうが
いくら掛かってんだろう。肥料とか農薬とか燃料とかってことだけどさ。


462名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:35:26 ID:NG7unA6u0
傷つきりんごもネットで調べてみたら
とんでもない値段になるので速攻あきらめた。
ネックは送料と人件費なんだろうがちっとも安くないから手が出せないw
463名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:39:42 ID:/WLG986H0
完工目前のリンゴ貯蔵施設全焼/青森市浪岡
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/08/3252.html


登録料未納で有望品種のリンゴと花が登録消滅
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/10/4015.html



この施設が完成していたら、もう少し被害は少なかっただろ。
そしてこの品種だったらハイテク冷蔵庫(CA冷蔵庫)じゃなくても、もっと保存が利いただろ。

なぜこんな大変な時期に・・・。 これは、陰謀に違いない!! 

とか言うやつはいないのか
464名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:39:47 ID:ukEiya0pO
リンゴの悲しみカゴの中〜
465名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 09:54:05 ID:BitQudWri
こんなの、昨年時点で分かってたことだよな
買う買う言ってる奴はなんなの?
466名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:51:20 ID:nj/dVIt9O
ひょうの被害舐めすぎ
数センチくらいのが林檎にダイレクトアタック
傷ついたら腐敗しやすいし
業者に回せって言っても、業者にまわしすぎて断られてるっての
近所の人にあげろって意見も見たが
傷みやすい傷ついた林檎を箱でいっぱいもらったら迷惑だろ?
それに100件に配ったとしても全然足りない
467名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 11:59:21 ID:v5fYU1qCO
腐敗したリンゴでバイオ燃料作れないかな?
468名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 12:17:26 ID:MG1UPxCL0
青森りんごのジュース高いんだもん
469名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 13:58:10 ID:E0WAxalV0
>>467
腐敗したリンゴがコンスタントに供給されるとでも思ってるのか?
本当にバカばっかだな。
日本語学校でのこんなエピソードを思い出したよ。



外国人の生徒「先生、質問ガアリマス」
日本人の先生「立って言ってください」
外国人の生徒「タ」
470名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 14:00:49 ID:0CaI1D050
>>14
その通りだな
471名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 18:51:16 ID:NP3xM0ow0
梨作れよ梨
つくれんのか?
これなら毎日買うぞ!
472名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 21:47:53 ID:sEr+VWGZ0
半年位ストックする技術は無いのか?
今時分は安いが、夏は高い。
473名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:24:10 ID:SZXn7sj+P
【農業】温暖化で果樹異変 旬ずれて農家「泣き笑い」[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239675369/

こういう話もあるのか。

474名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:27:49 ID:Ecy54PAB0
また「落ちないリンゴ」みたいな駄洒落考えろよ
受験シーズンじゃないけど
475名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 22:42:13 ID:NP3xM0ow0
それグッとアイディアじゃね

就活浪人とかに売ればw

>>473
温暖化を先読みした
北海道のじっちゃんが五年前から鹿児島産のサツマイモを植えて
地元民からバカにされてたらしい
去年だったかその努力が実ったニュースを観たな
476名無しさん@九周年:2009/04/14(火) 23:36:46 ID:hVEGug100
>>255
金持ちAさま貧乏B様の
典型的なB様だよね。

ここで本当においしいリンゴを送っていたら・・・

でも どっちに転んでも・・・
477名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 16:02:30 ID:uEbPg2570
なんか眉唾な揶揄が多いね。林檎は昔から選別とランクわけに熱心な世界なんだから選外品でもそうそう下手なのよこさないだろ。まして余ってるんだから
ひょうたくんとか普通に美味しかったよ。まあ>>435とか(http://www.am.zennoh.or.jp/omise/omise-f.htm)の正規ショップを通した方が安心かもだけど
478名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 20:18:46 ID:nePLj7S70
自分の過去レスにレス反して何が楽しいのですかね〜?
プッ バカじゃねーの
そんな事しかやる知恵が浮かばねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今から枯れたリンゴでも歌ってろー♪
ついでにID変えてもバレバレだよ〜〜〜ンwwwww

このタコ
479河豚公王(かわぶたこうおう) ◆8VRySYATiY :2009/04/15(水) 21:06:51 ID:wCJKsBHM0
 りんごなぁ。小動物の餌として、
スライスして乾燥させて格安で売ればよかったのに。

 乾燥機なら、青森岩手付近の農家なら集落にひとつぐらい
大中小がセットであるだろ。
 しいたけ乾燥用のやつがさ。

 ついでにかぼちゃもニンジンも乾燥させて袋詰めして売れ。

 とにかく、売り方を考えないと農家は生きていけねぇ。
 収穫ゼロでも、販路さえ持っていれば、
 他人の収穫した作物を売って、その差額で商売できる。
 知恵と販路がないと、こういうことになる。
480名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:10:00 ID:IWQXTIJT0
みんな「奇跡のリンゴ」と偽って売ってしまえ。
481名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 21:33:49 ID:g7MhYEHm0
>>97
俺メロンやすいかで痒くなる
小さい頃から30過ぎた今でも
482名無しさん@九周年:2009/04/15(水) 22:50:18 ID:uEbPg2570
483名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:04:36 ID:Nf5ZizH90
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
そもそも日を跨いでID固定は無理でしょ。直前のレス二つだけで一日違う・・・自分がIP使い分けてる人だから分らないのかな?
でもさ鏡に向かって吠えるのは止めた方が良いよ?犬じゃ在るまいし、何より「ばれる」からねw
下劣な嘘と同意レスは馬鹿の一人芝居かぁ、これで安心して林檎が買えるよw

まあ林檎と同じ真っ赤な顔で楽しんでねw
(´∀`)y-〜





>>435これ貼られるの嫌なの?だったらレスするよw
484名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:03 ID:m7uRabmx0
砕いて魚の餌にならない?
485名無しさん@九周年
リンゴは動物のエサ

人間が食すう物でない