【裁判】プロ野球観戦中にファウルボールが右目直撃、視力低下…男性が楽天など相手に4400万円の損害賠償訴訟★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
プロ野球の楽天―西武戦をクリネックススタジアム宮城(Kスタ宮城、仙台市宮城野区)で観戦中、
ファウルボールが右目に当たり著しく視力が低下したのは、防球ネットなどの設置を怠ったのが
原因として、宮城県大崎市の税理士の男性(47)が7日、球場を管理運営する楽天野球団と
所有者の県を相手に、約4422万円の損害賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こした。

訴状によると、男性は08年5月18日、Kスタ宮城の三塁側内野席で観戦中、ライナー性の
ファウルボールが右目に当たった。東北大病院で手術を受けて18日間入院し、今年3月まで
通院したが視力は低下。視界が白くぼやけるなどの障害が残った。男性の弁護士は
「座った席の前にネットがなかった。球団は観客の安全を最大限、確保すべきだ」と主張している。

楽天広報部は「バックネットより低いが内野席にはすべてネットがある」と説明し、
「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするが
その後の責任は負わないと記載している」と話した。【鈴木一也】

2009年04月07日20時55分 / 提供:毎日新聞 [損賠訴訟]ファウルで視力低下…宮城の男性が楽天など提訴
http://news.livedoor.com/article/detail/4099305/
前スレ ★1の時刻 2009/04/07(火) 17:22:29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239098346/l50
2名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:36:34 ID:hyU226cp0
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

3塩 ◆jkonqwrcaw :2009/04/08(水) 02:37:48 ID:VfnGCzm60
ホームランだったら良かったの?
4名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:39:09 ID:9fJndN+gO
クリネックススタジアム?
そんなネーミングライツなんか無視無視
俺はフルスタって呼び続けるよ

俺みたいなあまのじゃくが増えたらネーミングライツビジネス(笑)も音を立てて瓦解だな
愉快愉快
5名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:39:09 ID:IafynGBFO
>>1
どんだけどんくさいんだよ。
二指真空把もできない奴が球場くんなバカ。
6名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:39:25 ID:XReM3PZF0
こんなバカ一人のためにフェンス高くしたりすんなよ
7名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:41:29 ID:DVcOQ5aD0
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←>>2
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
8名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:42:07 ID:4A/bJxPK0
そもそも野球場は安全な場所ではない
テレビで将棋でもみてなさい
9名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:42:41 ID:EiO6/akSO
これ判決によっては全席ネット&フェンスで覆わなきゃならんだろ
10名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:43:14 ID:4HmF7fdc0
これは楽天の後処理が悪い
選手の直筆サイン入りパンツをあげたら男性も納得してた
11名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:44:05 ID:Zo0SU0YV0
来るな
12名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:44:09 ID:PZGQq2j+0
正直に言えよ

お前観戦してなかったんだろ?
13名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:44:12 ID:zMzNsgea0
「本場はこうだから」なんて下らない理由で、今まで積み上げてきた
ノウハウを捨ててしまうからだ。
14名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:44:18 ID:jV0o5ibl0
平和な日本だからこの程度で済んだ。
リアルヒャッハーなメジャーの球場ならヤンキー共の無慈悲な弾丸ライナーで
今頃こいつは蜂の巣にされてる。感謝するんだな。
15名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:46:00 ID:nW4J4a+G0
>>9
金網デスマッチみたいになるな
16名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:46:20 ID:0ag0mcrh0
バットが飛んできたことがあるぞ。
17名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:46:54 ID:sSTWM9pLO
手術して死にかけたならともかく、せいぜい通院費の2割程度だろ
馬鹿か
18名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:48:55 ID:tuRJGL1R0
ファールボールに注意しろってアナウンスもあっただろうしなあ


ケチ谷のことだからわからんが和解でウマーだな
19名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:50:10 ID:BHPPfU9HO
ブッシュでさえかわせるのに おまえは…
20名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:50:25 ID:XjGkxqhv0
バット投げでおなじみの早川選手に応援メッセージを送ろう!
http://www.marines.co.jp/stadium/ballpark/ribbon_form.php
http://www.marines.co.jp/expansion/form_voice26_message.php

1回目(被害者日高
http://www.youtube.com/watch?v=qJj2DwPIAug&feature=related
2回目(被害者嶋 しかも逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc
3回目(被害者細川
http://www.youtube.com/watch?v=1hfT2lFUxd8
21名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:51:35 ID:I1eNPb8xO
自分からわざとボールに当たりに言ってない証拠があるんだろうな。
22名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:53:32 ID:jKyftbK70
レーシック手術でも受けろよ
バカじゃねーのか
23名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:55:06 ID:yTq4AMOV0
>>21
キンケードじゃあるまいしw
24名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:55:50 ID:KukOzp+s0
野球ファンってこんな奴等ばっかりなのか・・?
まるで893だな
25名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:56:32 ID:4krd466q0
ファールボールに当たったのはこの男の自己責任。
ロクに試合なんか見ないで女のケツでも追ってたんだろ。
ちゃんと試合を見ていないからこういうことになる。
26名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:56:57 ID:CMvBc/I80
視力だけは本人が見えてないといえばわからんから。
障害者認定でも書かれてる条件は一番厳しいのになぜか見えてるやつが1級とか2級認定されてたりする。
27名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:57:30 ID:hlVM99v0O
当てた選手の年俸減らしてでも賠償しろ
安全管理がなってない。ファンの一人を大ケガさせといて金払わんは許さん
28名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:58:07 ID:4A/bJxPK0
>>24
こんな奴ファンじゃないだろ
ちなみに、俺の知人はプロレス観戦に行って
ヒール役の外人レスラーに殴られ鼓膜を破られたと嬉しそうに語っていた
29名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:58:53 ID:SQoLkoFaO
一言

ザマァ〜みろカス
30名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:59:32 ID:qQoSE0uXO
何故、よける、という行為を怠ったのだろうか

野球やってた(る)人なら喜んで両手で取りに行く

もし、無理矢理連れて行かれたというならその人を訴えるべき
「お前のせいでこうなった」と
31名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:05 ID:X1mXf68wO
元々視力が悪くてチケットの記載が見えなかったんですね
32名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:16 ID:0X2CSR7F0
これがもし子供だったらどうなる
33名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:53 ID:cpSPDmLC0
たしかプロレスなんかの場合だとチケットに
「乱闘に巻き込まれ怪我した場合でも手当はするが保証は出来ません」
みたいな感じの断り書きがあるって聞いた事があるけど
野球はそういう注意書きはないの?
34名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:01:57 ID:yTq4AMOV0
>>26
ええ事聞いたわ
35名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:05:11 ID:jQrItPOW0
>>33

>>1
>「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするが
>その後の責任は負わないと記載している」と話した。
36名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:05:29 ID:yTq4AMOV0
>>27
試合もろくに見てないような奴をファンとは言わない。
つかラリーだろうがなんだろうが危険だと告知されてるところで
事故っても普通は提訴とかしないもんだろ。

>>32
親の責任
37名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:06:48 ID:X8/YtCOE0
>>6
ありそうだなあ
38名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:08:18 ID:hlVM99v0O
>>29
お前も賠償しろカス
39名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:10:33 ID:OJe10pDXO
>>27
治療費等40万ほど払っているそうだよ
40名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:12:44 ID:Cni+cgxb0
これは球団側に非がある。
顔に当たっても怪我をしないような軟らかいボールを使うか観客全員にキャッチャーマスクを配るべきだった
41名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:13:01 ID:OJe10pDXO
>>32
以前ファウルボールで子どもが頭蓋骨骨折したらしいんだけど
それでネットを張ったらしいよKスタ
42名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:13:18 ID:JMIfPKn00
ファールボールによる被害は野球税である。
43名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:13:56 ID:gDOeZ/S10
>>32
親の責任

そもそもこいつはグラブ持って観戦しにいってるの?
野球場の内野席は常識的にふつうファウルボール飛んでくるわけだから
そういった防護安全措置を講じてなお当たったんなら当人の過失は問われないだろうが
44名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:15:57 ID:gDOeZ/S10
>>40
というか、半径200m以内に観客を近づけるなよ
観戦料を徴収したうえで、安全な室内でテレビ中継を見せるとかの防護措置をするべきだよな。
45名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:16:39 ID:7yAHRly70
つーか、野球場ってのはボールが飛んでくるところだろ。
それを理解した上で観戦しにいくもんだろ。

ぶっちゃけ「道路に寝てて轢かれた」と同レベル
46名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:17:49 ID:ZP1kHRHx0
外野のフェアーゾーンのフェンスも物凄く高いフェンスにしないといけない時代がくるのか
47名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:19:28 ID:cqvKoYe/0
ファウルボールに気をつけるように
場内アナウンスもしてるのになあ。
48名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:20:26 ID:K5weaYYU0
そうなる覚悟があって見に行ってるもんだと思ってたけど
49名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:21:44 ID:gDOeZ/S10
>>47
あれはだめだろ。ファウルボールにご注意ください。とかそんな程度では。

もしファウルボールが当たった場合に被る、予想しうる被害状況も説明アナウンスしておかないと。
50名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:22:36 ID:wK3OYP5J0
アメリカみたいに自己責任が徹底していればいいけどね。
日本は誰かのせいにしたがる。新自由主義の権化・小沢一郎が本でそんなこと書いてたな。
51名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:23:21 ID:My31FooaO
じゃあ見に行くなよ
52名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:24:55 ID:AbnmLmA60
楽天は以前も子供に大怪我を背負わしたんじゃなかったっけ
53名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:25:48 ID:swfuYWqy0
スタジアムだけメジャーに合わせても、
観戦スタイルが日本式じゃどうにもならんだろ。
浴びる程酒飲んで試合見ずに歌って踊って。
つうか気をつけろって言いつつ酒がんがん売るのは矛盾してねーか。
54名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:26:08 ID:WbfSozH/0
まぁこりゃ自己責任だけど楽天嫌いだし、訴訟してもいいわ
他の所だったらこの男叩くけど
55名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:26:15 ID:OQS+H7pb0
怪我したんだから球団が払うべきだろ
56名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:26:42 ID:/aJc7bQj0
片目失明でも労災なら相場は100万がいいところだろ

税理士なんて片目なくても全く問題なくつとまる商売

精密部品検査するわけでも乗り物運転するわけでもない

トラック運転手の目より安いんだよ

お前の右目にそれだけの価値はない
57名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:28:18 ID:VG7/IPG2O
卓球でも見てろよカス
58名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:28:22 ID:aWzRUoET0
携帯で実況していてボールに気がつかなかったのでは?
59名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:29:44 ID:TFXol+M40
>>33
たとえ書いていたとしても、最低限の安全確保は主催者側にあるんだから、これは賠償に応じるべきだよ。
減額されるとは思うけどね。
60名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:30:03 ID:QX5L8icw0
ファールボールに当たったから賠償しろ詐偽が流行る悪感w
61名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:30:10 ID:IK90LtTZO
ファーーーーー!
62名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:31:39 ID:vCkUEy+K0
こう言う馬鹿はプロ野球を見に行く資格が無い。
自宅でTVにかじりついていろーど阿呆め、道糞
63名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:31:41 ID:zZZCQE6wO
どうしようもないね。こんなのでウダウダ言う奴は。
ファールフライにピッチサイドに出したボール
当たった場合は観戦しに行った奴の自己責任なのに。
64名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:31:46 ID:OQS+H7pb0


楽天広報部は「ネットが無いとこでのファウルボールで、死んでも責任を負えません」って書いとけ


 
65名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:32:59 ID:K1cxqWLJ0
>>50
アメリカって道路で転んだくらいで「ちゃんと店の前を掃除してないのが悪い!」とか言って
訴訟起こすぐらいのキチガイ国家なのに、野球のファールボールとかは大丈夫なんだろうか?
66名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:35:45 ID:XrfuMrH00
>>65
球場で観戦中にファウルボールで怪我しても知らん

って徹底的に告知してるんじゃね?
怪我したくない奴は来んなとか
67名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:36:35 ID:8KG2555S0
これってチケットに書いてあんだろ?
「ファウルボールによる怪我は応急措置まではしますけど本格的な治療の保証はしません」て。
あとの事も知りませんよって
大変不幸な事だとは思うけれども請求しても和解でお見舞い20〜30万円てとこだろうな

ネットって有れば安全だけど、必要以上に高いと見にくいぜ

MLBなんかこんなのないだろ?
68名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:38:24 ID:/aJc7bQj0
200万もらえたら奇跡だな
50万でも十分に勝ちだぞ
69名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:39:18 ID:Z9c4Khtl0
>>65 マックのコーヒーで5億円の国なのに
70名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:39:19 ID:tuRJGL1R0
確か両目失明でも2000万とかってのを見たことがあったような
勝ってもせいぜい治療費+数十〜数百万ってところだろう
71名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:39:52 ID:AbnmLmA60
テレビで放送されなくなってきた、野球のルールさえ知らない子供も増えた
こういう共通認識が薄れている昨今では自己責任などという言葉では通用しねーかな
72名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:40:10 ID:lXx0stRfO
>>59
君は野球観に来ないでね。
73名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:40:21 ID:isPpabKr0
しかし自動車レースのチケットには「観戦中死んでもしらん」ということがオブラートに書かれてるけど、
車が客席に飛び込んできたら、遺族はさすがに訴訟起こすだろ

書いていればなんでもOKとはならんだろ
74名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:43:21 ID:vMMD6ZmhO
ファウルボールにご注意下さいってアナウンス流れるだろ?球場で

つーか避けれたものを避けれない=試合を見てなかったわけだから球団が支払いに応じるのは可笑しいだろ



今までもこんなフザけた裁判てあったのかな
75名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:43:34 ID:N/xVWbeo0
オレなんか愛知県体育館で上田馬之助に殴られたぞ
76名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:44:30 ID:BHPPfU9HO
相撲の砂被りで力士の下敷きになりました。いくら請求できますか?
77名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:45:24 ID:Soi/IY9yO
>>50アメリカの自己責任てのは、泣き寝入りする事ではなくて噛みつく事をさすんですよ。
それを都合よく解釈して押し付けてくるのがその政治屋さん
78名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:45:57 ID:OQS+H7pb0
怪我したんだから楽天球場の安全面に問題があると思うがな
79名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:18 ID:tldqocaZO
視力がよかったなら避けろよ
80名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:22 ID:Pudxma+m0
平和ボケしたヤロウが内野席なんかで野球を観戦するのが悪い。
野球ってのはな、横浜スタジアムライトスタンドポール際に限る。
横浜が連敗を続けている試合を、シウマイ弁当食いながら、ポール際で汚いヤジとともに
楽しむのがプロ野球の醍醐味ってもんだよ。
81名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:44 ID:dnnKj8V+O
昔ハンセンのロープに殴られてミミズ腫れができた連れはいくらとれるのかしら
82名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:46 ID:Tbx+VfUZ0
私は野球を見にいってボールを見てないバカですって世間に発表したかったのだろうか
83名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:47:23 ID:Is/Ufxbo0
>>69
最終的に大統領で大幅値下げされただろ
PL法も一時、小型飛行機会社が全社操業停止に追い込まれて大幅改正されて個人の権利が規制されてるし
84名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:47:50 ID:miHy3RAt0
うかつに、野球の招待チケットを友人にやれないな。
世の中、保険(補償)恐喝が多すぎる。
85名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:47:54 ID:FB4plgPF0
>>80
そんなに戦争したけりゃイスラエルにでも行けよ…。
86名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:48:12 ID:OQS+H7pb0
他の球場なら助かってたと思うぞ
楽天のネットは低すぎ
87名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:48:46 ID:/uRBLQ7v0
1 「座った席の前にネットがなかった。球団は観客の安全を最大限、確保すべきだ」
2 「バックネットより低いが内野席にはすべてネットがある」
「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするが
その後の責任は負わないと記載している」

これかみ合ってないね。
免責事項があったとしても、必要な安全対策をしなくていいことにはならないのだがね。
ネットの性能と高さが争点になりそうな。

>「乱闘に巻き込まれ怪我した場合でも手当はするが保証は出来ません」
たとえ乱闘になったとしても、
客が巻き込まれないような対策を事前にとったかどうか、が問題なんだが。
88名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:46 ID:NgJmubvfO
>>80
なんか  




民度低いね
89名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:49:59 ID:vCkUEy+K0
MLBを見習えやーあっちはちゃちなネットなど無いよ。
素手でボールやバットをつかみ取りよる。日本人の
様な柔な人種が楽しむスポーツでは無いのだな。
90名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:51:13 ID:Is/Ufxbo0
>>88
お前はまだシロウトだ

真の民度の低さを体感できる甲子園のアルプススタンドを知らないことは幸せである。
91名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:52:01 ID:hUS0bra80
よそ見するな
92名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:52:04 ID:A/1z0Q10O
馬鹿の見本をガキに身を持って教えられたんだから感謝しろよ。
93名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:53:27 ID:dnnKj8V+O
>>90
民度が低い人が都知事やってる首都と良い勝負だよな
94名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:53:54 ID:/uRBLQ7v0
おまいらアメリカの判例を知らなさすぎる。

>>65
本来ぬれていない床面をぬらして掃除していたにもかかわらず、
そのことを明確に表示していなかった。そのために客がけがをした。
よって店側は安全対策を怠った。として負けた例があります。

>>69
今までマクドナルドでコーヒーを買ったことの老婦人が、
ドライブスルーでコーヒーを買った。車なので足に挟んでおいたらこぼしてしまい、
両太もも全体に重度のやけどを負った。というやつですね。
ポイントはマクドナルドは同様の事故が何件も起きているのに、この事故を特に気にしてはいなかったこと。
安全対策の怠慢、ということでマクド敗訴。
95名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:56:58 ID:/uRBLQ7v0
>>94
コーヒーを買ったことの

コーヒーを買ったことのない
96名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:56:59 ID:miHy3RAt0
>>94
アメリカ人は、教養のある人とそうでない人の差が激しいからな。
保険も、日本のようなシステムでない。
97名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:57:40 ID:OQS+H7pb0
楽天は安全対策を怠った。で負け希望
98名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:02:01 ID:K1cxqWLJ0
>>96
というかアメリカは弁護士の数が多すぎなんだよ
日本と違って弁護士ってだけで食えるわけではないから
救急車を追いかけて患者に医療過誤で病院を訴えませんか?って営業してるambulance chaserって弁護士までいる
元大統領のリチャード・ニクソンが若い頃やってた
99名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:03:38 ID:gDOeZ/S10
>>94
マクドナルドが、わかりやすく使いやすいカップホルダーを
ちゃんと備え付けなかった自動車メーカーを訴えればいいだけの話だぜ
100名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:04:56 ID:Pudxma+m0
日本も毎年弁護士が3000人も大量生産される時代に突入した。
弁護士が食うためには裁判をする必要がある。
増えた弁護士の数だけ裁判件数も増加するのは間違いない。
101名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:06:58 ID:UN0KPFBY0
観客は全員フルフェイスのヘルメット着用を義務付けろ!
想像したら笑えるけど!
102名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:07:04 ID:miHy3RAt0
>>98
アメリカの一番嫌な部分ですね。
キリスト教の戒律では間違ってないんだろうか?
なんでも商売になるんだ。(w
103名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:07:52 ID:eydU48xtO
もう全身鎧装備で観戦するしかないな
104名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:08:42 ID:mCm9spos0
ファウルボールにご注意くださいという
アナウンスは既に何十年も球場で連呼されてるだろ
野球観に行っておきながら知らないじゃ通らないだろう
105名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:11:03 ID:dpSggyOO0
当り屋が横行
106名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:11:28 ID:J+o+HfPA0
うーん、被害者には可哀想だけど、慰謝料もらえるとは思うけど100万円くらいだと思う。
4400万は無理かな。。
107名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:11:50 ID:IT5XHVh30
3まで伸びてるとはおもわんかったw
>担当の弁護士によると、男性は「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、
>目の前にボールがあった」と話しているという。
酒ばっかのんで野球みてないからだろ。
みっともない裁判だな。
108名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:12:26 ID:B8VvyTOQ0
>担当の弁護士によると、男性は「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、
>目の前にボールがあった」と話しているという。

救いようがないな
109名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:12:50 ID:K1cxqWLJ0
>>102
嫌な面ばかりでもない。
弁護士大国のアメリカだと何か事件に巻き込まれたら、まず弁護士に相談するし、それが本来当たり前のこと
例えば痴漢冤罪なんか警察の言いなりになったら間違いなく自白の強要されるだけだから、その場で弁護士を呼べばいい
上手くいけば冤罪を立証できるだけでなく、名誉毀損で相手の女を訴えてお金をもらえることもあるぞw
110名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:14:04 ID:iYBx3jhr0
プロ市民にファウルボールが直撃

にみえた
111名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:16:57 ID:JBzkMcMtO
宮城スタジアムは「全席カップホルダー付き」な時点で全力負けだろ
112名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:17:47 ID:OQS+H7pb0
ライナーで内野席にボール飛んで来る球場が悪いとお前らは思わないのね
113名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:18:55 ID:gDOeZ/S10
>>112
アメリカの球場なんかしょっちゅうバットが飛んでくるからな、内野席に。
アメリカってほんと腐ってる国だよな
114名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:19:54 ID:vXoVAfVT0
家から出るな
115名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:21:06 ID:JBzkMcMtO
>>112
ライナーで内野席直撃はありえない
放物線を描かないと、内野席には入らない
116名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:22:02 ID:cnHlhNj+O
野球なんか見に行くからだよ
117名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:22:37 ID:OQS+H7pb0
>>115
男性は08年5月18日、Kスタ宮城の三塁側内野席で観戦中、ライナー性の
ファウルボールが右目に当たった。

と書いてある
118名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:22:38 ID:fs0VEPzsO
求職者は野球場でファールボール待ってればいいな
119名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:23:09 ID:52Gff5zdO
自己責任乙
120名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:23:47 ID:K1cxqWLJ0
日本とアメリカの違いは
アメリカが自己主張の国で何でも白黒はっきりつける国なのに対して
日本は白でもなく黒でもない灰色で済まそうとするお国柄
どっちがいいかは人による。
ただアメリカは空気を読むなんて言葉はないからな。KYなんて言葉が一時流行ったが、
アメリカはKYばかりだよ。自己主張しなかったらそれは言ってないのと同じと見なされる国だから
121名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:24:15 ID:JBzkMcMtO
というか、前の座席もあるんだし、人が座ってなかったとしても
よそ見しながら起き上がらないと「目の前にボールが」ってのはありえない
122名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:25:47 ID:BAnfmgD/0
>>115
ライナー=水平速度の速い(ほぼ)放物線
123名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:26:51 ID:Dx7TmPbI0
>>112
避けろ。顔面、眼球に当てるな。47歳のおっさんが
酒でも飲んでたんじゃねぇのか?

これが女子高生とか子供の被害者なら状況は異なる。
124名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:27:14 ID:Tbx+VfUZ0
>>117
楽天が出来たときに内野席のネットの高さで議論になった結果ああなったの知らんのか
125名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:28:26 ID:OQS+H7pb0
被害者の気持ちになれよ

おつ
126名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:28:58 ID:JBzkMcMtO
>>117
それは弁護士の主張だろ

物理学的には、ライナーでは内野席に入らない
127名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:29:40 ID:Pudxma+m0
ライナー性のファールってどんどん切れていくから、結構怖いことは怖い。
放物線とかそんな単純な落下曲線ではない。
落ちながら曲がりながら近づいてくる。
128名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:30:03 ID:oOUnvMWN0
俺が解決策を教えてやるよ。
ファールボールを拾った人は
好きな選手のサイン色紙プレゼントしてやるんだよ。
みんなファールボールに集中するから
こんな直撃くらうこともないし
客も増えるってもんだ。
129名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:30:30 ID:Tbx+VfUZ0
まぁ、お見舞金くらいは出すべきだろうな
130名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:31:14 ID:cnHlhNj+O
そもそもプロスポーツをチヤホヤし過ぎではないか?


プロスポーツ選手達は年間数億円という巨額のカネを動かし、メディアもまるで神様のように扱うが、よく考えて欲しい…

彼らは別に空を飛べるわけでも100M5秒で走るわけでも無い…一般人より少しだけスポーツが上手なだけだ… ホントただそれだけ。


バカバカしいとは思わないかね?
131名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:31:26 ID:Dx7TmPbI0
ソースに書いてあるじゃねぇかw 内野席(ネットつき)で
ビールかっ食らって「判断力が弱っている」ところに打球が
たまたま飛んだってことだろ。

酒飲んでなきゃ当たってねぇよ。自己責任。だいたい飲酒の
上で失明したわけでもないのに「4400万円」請求ってぼりすぎ。
132名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:31:48 ID:JBzkMcMtO
>>122
そう。水平、つまりグランドから水平じゃないとライナーとは言わない
内野席に入るのは、フライ
ファウルライナーなんて聞いたことがない
133名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:32:03 ID:OJe10pDXO
もう40万払ってるんでしょ
134名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:32:43 ID:zgUtzVcK0
今はファールボールが飛んでくる辺りの係員が笛を吹いたりしないのか?
135名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:32:53 ID:V7RgwG290
136名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:34:09 ID:Pudxma+m0
普通、たとえよそ見していたとしても、ボールが飛んできたら
周りの客が反応したり歓声を上げるから、ボールがキタってわかる。
そんなときのノーマルな反応は、とっさに腕で顔をブロックする、最低でも顔は上げない。
これ球場になんどか行った奴なら常識。


137名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:35:10 ID:HJIiBLWEO
まぁ 40万くらいで…
138名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:36:15 ID:9C3U51lc0
漫然と野球を見に行った落ち度もあるでしょw
139名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:37:12 ID:oddG2YVO0
眼球が破裂しても医学的失明にはならないんですか?
140名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:38:22 ID:LIZUh071O
野球みるやつが悪い。
ラリーの沿道で車にひかれるようなもんだ。
ある程度覚悟してるんだろ。
女とかきゃーってあたるだけだろ。
141名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:38:58 ID:JBzkMcMtO
>>136
いや、普通は投手がボール持ったら目を切らないよ

てか、そもそもボールより音のほうが速いから
カキーン!て音がして、目を離してたなら顔を上げないよ
危ないじゃないか
142名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:42:49 ID:HE7VHfhu0
打球に当たるなんて、ファンにすれば猪木のビンタ並に価値があるんじゃないのか?

これは確かに結果が重大すぎて気の毒ではあるが、何か違う。
143名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:43:04 ID:UNymWndQO
いくらかくれんなら俺も当たりに行こうかな〜
144名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:43:09 ID:Dx7TmPbI0
>>139
>通院したが視力は低下。視界が白くぼやけるなどの障害が残った。

おめぇ、文字は読めるか?1>> にきっちり書いてあるが?
お前が失明してるのか?医学的失明ってなんだよ?視力が低下
することかね?

野球見ながら酒が飲みたいならスポーツバーにでも行け。
打球が飛んでくる可能性のある場所で、ボールが避けれないほど
酔っ払うな。怪我したのが子供なら話は違う。
145名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:44:02 ID:LhAzqQ/u0
いくらライナー性でも、ボールを目で追ってれば顔面に当たることはないw
146名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:44:19 ID:eb8pgeDjO
まあ球団に責任はあるよな
147名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:45:09 ID:GheF3Qb60
外野スタンドにいるやつだってボール顔面直撃する可能性はあるのだぜ?
ちゃんと見てないなら家でスカパーでも入って見ればいいのに。
148名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:46:20 ID:ZLJ1Is5G0
>>142
猪木のビンタなら分かるが、大仁田のビンタなら訴える
149名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:47:11 ID:JBzkMcMtO
打球が時速150kmとして秒速42m
打者が打ってからビール置こうとしてないか?
150名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:48:17 ID:AS5r2slj0
こんなもんツいてないだけだ
151名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:48:41 ID:eb8pgeDjO
みんながみんな動体視力良いわけじゃない
じっさい子供の頭蓋骨割ってるんだから
球団はきちんと反省すべき
152名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:49:27 ID:3t2qsrviO
馬鹿な奴。100%取れないから(笑)
153名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:50:21 ID:GheF3Qb60
>>146 >>151
外野スタンドにもネットを張れ、ってことですね。
もう野球見るのも関わるのも辞めたらどうですかね。人間のクズ共。
154名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:51:19 ID:MpmJqm0A0
>>152

地裁はキチガイ判決連発だから一審では賠償命令がでるかも
155名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:52:17 ID:IT5XHVh30
こんなん認めたら今後ホームラン当たって怪我したからって訴える奴でてきそうだな。
156名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:52:40 ID:AbnmLmA60
楽天の球場はわからないが、打球音が聞こえないケースが多いから危ない
157名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:53:11 ID:gZoiVHS10
ライナーであった場合、ファウルライナーであり
ファウルライナーにご注意くださいとは喚起していないので球場側が悪いことへ
158名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:53:38 ID:JBzkMcMtO
ん?
そういえば、
ホームランボールに当たったら「その後の責任は負わない」て書いてないよな
ホームランに当たって怪我したならオッケー?
159名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:54:57 ID:i6n7uiR00
原告側の請求原因事実として考えられるは
先ずチケット裏記載の責任額免責約款の反公序良俗性ゆえの無効確認請求(民90)を立てる。
次いで、主位請求として、安全配慮義務(民415)違反の債務不履行責任追及。
予備的請求として、土地工作物設置管理の瑕疵(民717)に基づく不法行為責任追及。

被告側の抗弁としてありうるのは
先ずは、和解の申入れ(民訴89)。これで丸く収める。
ダメなら、免責約款の全面乃至は部分的有効性の主張。
安全配慮義務の履行、危険防止措置を講じたとの抗弁、損害額算定の相当因果関係も争う。
予備的抗弁としては、いわゆる危険の引き受けによる過失相殺(民722条2項)の主張。

160名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:56:45 ID:zuJtmw3zO
>>148
どっちもいらねーよ

なんであんな猪木みたいなアホに
わざわざビンタをお願いするのか理解できない。
痛いだけで何の意味もないのにな。

アホにビンタされないと
気合いが入らないようでは何やってもダメ。
161名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:57:00 ID:JBzkMcMtO
>>157
だから、ライナーは水平方向の打球
せいぜい内野手の頭を超えるぐらいの角度

内野席に飛びこむのはフライ
162名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:57:20 ID:eb8pgeDjO
>>153>>155
マクドナルドでコーヒーが熱かったから、という理由で何千万ももらえたように
訴訟社会では当然の訴え
訴えられるのが嫌だったらガチガチに金網はっとけよ楽天
過去に重大事故が起きても対応を怠ってきたつけだ

また子供の頭蓋骨割れたらどうするんだ?
ホッケーは完全に防御するようになったぞ事故が起きてから
球場を作るときにホッケーみたいに透明度の高い板で観客席をおおうとかやり方があるだろう?
事故が起きたのに考えもせずボーッと球団がしてるからだよ
不法行為は幅が広いから下手すると全額とられるなこりゃ
163名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:59:13 ID:ZLJ1Is5G0
>>160
あれは滝に打たれるとか、火の上を歩く修行みたいなもん。
164名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:01:44 ID:eb8pgeDjO
スポーツなんだから「絶対」はない。
過去に悲惨な事故も起こってる。
球団はきちんと学ぶべき。
そして新しい球場を作るときにコスパで考えるのではなく
競技者や観客にとって良い球場にすること。
ここで思考停止してたら野球人気も落ちるし、先はない。
165名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:02:48 ID:fahkrcqYO
野球観戦は集中してないと危険だね

この親父どこ見てたんだよ
166名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:05:19 ID:4A/bJxPK0
>>164
ネットが邪魔だから取れって言ってるのは観客のほうなんだが
もしかして、プロ野球チームが無い地域にお住まいの方ですか?
167名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:06:54 ID:IT5XHVh30
>>162
マックの件を出されても。
アメリカの訴訟社会でも、同様のケースでの裁判はほとんどないはずだが。

いつボール飛んでくるかわかんない場所で、酒を売るのもどうかと思うが。
試合じゃなく、集団宴会を楽しむスタイルと改めるべきだよな。
168名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:09:13 ID:JBzkMcMtO
席に備え付けのカップホルダーを使わずに、席の下に置いた時点で
被害者の自己責任な気がするな〜

自動車運転中に、シートベルトを使わずに自作のシートベルトで事故して怪我したら
運転手の自己責任だろ?
169名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:09:14 ID:IT5XHVh30
>>167
訂正
×スタイルと
○スタイルを
170名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:10:02 ID:Oiwfr/EA0
こいつ当たり屋じゃね?
171名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:11:33 ID:6sNFMxSX0
>>1
よけろや
172名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:12:46 ID:GheF3Qb60
>>162
野球場に来るやつが悪い。
173名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:21:36 ID:taQoDoJZO
オレ野球に興味なくて良かった。運動神経皆無なのでテニス中にボールが顔面に当たったことがある。
顔面ラケットだ。
174名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:26:04 ID:dzalwDRt0
後ろにミートくんがいたので言えば、三木谷浩史も感動して治療費等払ったかもしれないのに。
175名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:26:48 ID:N81/Ok8j0
分かりやすく言うと、ボクサーが相手のボクサーを訴えて金せびっているようなものだ。

176名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:27:41 ID:5/lTPN7C0
これは無理だろ
177名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:33:09 ID:OLdqTs+X0
この人野球やったことなかったのか
あの距離でファールボール直撃とか試合さえ
ちゃんと見ていれば十分避けられたはず
これでこの人が裁判で勝ったら初心者席とか
野球未経験者専用席とか作るよりしょうがないな
178名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:37:36 ID:rQkfTmbRO
グランドの様子なんかわからないくらいの頑丈な壁で囲うしかないな
179名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:41:32 ID:BivNNqTjO
これは賠償払っても良し
当たりたがる馬鹿が増えて結果的に収益は上がると見た
180名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:47:51 ID:yxIb9Acz0
わざわざ球飛ばしやってる会場まで足運んどいてこれはないなw
181名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:53:08 ID:wMMfBk6/O
これで勝訴したら、相撲みたいに「近い席は会員専用」みたいにしなきゃいけなくなるんじゃね?
(力士が飛んでくるから危険とかで、一般人はあの席には座れないらしい)
182名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:53:47 ID:zh4bDFkBO
ボール貰えたら万歳で当たったら訴訟とか気違いかよ
183名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:54:42 ID:C8DrpH140

 
        バタンッ!! 
       ________
       |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
       |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|  
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  こいつ最高にガッ!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


184名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:55:52 ID:Z9gRPUWZO
当たり屋が増えちゃうぞ
185名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:56:14 ID:ZVq/rn5dO
世間知らずの超モヤシっ子だな。
おばちゃんでもちゃんと避けるよ…
186名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:58:42 ID:dAT1Dm2S0
損害賠償「約4422万円」てww
1円単位まで細かく計算して出したんだろうな
税理士だけに敵に回すとウザいタイプだ
187名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:58:53 ID:R3DkNT7W0
アイスホッケーと同じで、観客はボールが飛んでくることについて
あらかじめ周知されているわけだが。野球見物の祭の、主催者側との
契約に含まれている注意義務、自己責任の問題だと。見舞金の範囲の
ことかと。本人にはつらいことだが。
188名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:59:13 ID:K1cxqWLJ0
>>162
日本よりはるかに訴訟が多くてアイスホッケーが盛んなアメリカでも
野球場に関してはバックネット裏以外にはネットがありませんが、これはどうしてなのでしょうか?
納得のいく回答をお待ちしています
189名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:59:32 ID:FwFNAtVDO
外野にもネット張りるようになるぞ
190名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 05:59:38 ID:amBvvgQjO
これはない。まぁ和解金で2万円くらいはあるかもな。
191名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:02:18 ID:WUIUUh6m0
これ勝訴ならサッカーとかでもいけるかな?
流石にシャレで硬球に当るのは嫌だが、サッカーボールならw
192名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:03:54 ID:R3DkNT7W0
>>19
ワロタ
193名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:06:46 ID:NtBUE6iS0
踊り子さんの体には触れないでくださいって言われれば触らないだろ
ファールボールにご注意くださいって言われれば注意しろよ
こいつは間違いなく踊り子に触りに行くタイプ
194名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:10:43 ID:GsMjc4220
野球に関して言えば、日本の方が裁判多いみたいですね
アメリカは訴訟大国ですが野球に関しては長い歴史だけど観客からの裁判が無い
日本よりオープンな球場だけど0じゃないかな
見てれば避けれる、ボール取るために自分から当たりに行くのが常識
貴方は野球を見に着てるんでしょ見てないで当たるとか野球場に
何しに着てるんですか?って感じみたいですね。
当たったら自分のせいが徹底してるから裁判なんて無い
日本の観客も基本そうなんだけど今回は異例w
おもろいから、今後の裁判期待してウォッチしようとおもうw
195名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:11:32 ID:wNhnrDATO
税理士www
196名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:11:42 ID:7/0vVN/p0
観客にキャッチャーマスクつけさせろよもう
197名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:11:50 ID:8BLdRPqb0
チケットに「ファールボールにご注意ください」とさえ書いておけば
100%客の自己責任で押し切れる、のであれば
金のかかるネット設置は最小限でいいし
笛吹くバイトも雇わなくていいはず
198名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:11:57 ID:E6mPIyrq0
ボールに当たったのは運が悪かったとしか言いようがないが
税理士の目が重要じゃないとか言ってるやつはバカだろ
199名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:12:17 ID:WUIUUh6m0
日本みたいに、後ろ向きで応援団ごっこやってる
バカとか見たことないよなぁMLB。。。
200名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:13:09 ID:jT9yFtZk0
不注意というか不幸な事故というか
そうとしか言いようがないだろこれ
誰も悪くない
強いて言えばボール当たって文句言うなら球場行くなよと
201名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:13:30 ID:YA7sqYSGO
ファールにご注意しろと言っても1試合あたり軽く200球以上はあるんだから、いちいち一球も目を離さずに見てる奴なんか居ないよ、現実的には。

たまたまよそ見してた時にたまたまライナーファールが来てたまたま目に当たる
異常に運が悪いからほとんど起こらないだけで、誰でも可能性はある。
202名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:14:59 ID:HDBGpWsE0
チケット書いてあるから云々とか、
無茶な契約を結んでおいて契約書に書いてあるからと言い出す企業舎弟系の
会社みたいだな。
203名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:17:29 ID:Y5q3+qN2O
ファールボールは危ないよな実際。恐いもん。絶対怪我するぜ?
204名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:17:35 ID:xpKvmYRS0
振り落としにご注意下さいってアナウンスがあるなら
ジェットコースターの保護バーがなくても自己責任で終わるの?
205名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:17:48 ID:vVmYoy9H0
ラリーカーに轢かれたら

名誉の負傷としてむしろ喜ぶフィンランド人を少しは見習えよ
206名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:18:26 ID:HDBGpWsE0
ボール当たって片目駄目になっても泣き寝入りしろw
ファンってのは自分の大切にする物が攻撃されると無茶苦茶な反論しだすよな。
普段はゲーム関係のスレなんかで多いが。
自分の目が失明したりしても同じ事を言えるなら立派なものだが。
207名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:18:44 ID:wNhnrDATO
この税理士ってきっと子供の頃がスポーツや運動なんてまったくやらずに勉強ばっかやって来たもやしっ子なんだろうな。
んで野球もルールすらよく知らないのに
この間のWBCでにわかになって岩隈見たさにチケット取った…んなとこだろ。この日岩隈が登板したかどうかは知らんが。
208名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:19:21 ID:DGcZtnbbO
日本人なら自分の不注意で恥ずかしがるところだが、こいつはチョンだから謝罪と賠償を要求されちまうんだよな
209名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:19:53 ID:TUuwp4NkO
>>155>>158 
ホームランボールでライナー性の当たりなんて稀だろ 
ほとんど山なりw
210池田大作 ◆JzY2mPLdjQ :2009/04/08(水) 06:21:11 ID:9GgjdeaIO
馬鹿が騒ぎ立てると
遊びが規制されるんだよな
野球→ ネットが張られ臨場感消える

釣り→釣り場立入禁止

2ちゃん→ドコモ書き込み規制

馬鹿一人の為に皆が迷惑を被るのは嫌だな
211名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:21:49 ID:hj7tTPRG0

まぁ、実際払うのは、保険会社だがな。

212名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:21:52 ID:LHATCFK60
こりゃあ、893みたいな奴だなw
野球見に行くなよw
213名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:22:34 ID:00LKTMRk0

クリネックススタジアムはたしかに観客席と打席が近いように感じた

野球じゃなくてサッカーを身に行けばいいんじゃね

214名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:23:20 ID:wNhnrDATO
こんな事はバカらしくて当たり屋ですらやらん。
税理士の癖にヤクザ、チンピラにも劣る。
215名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:23:50 ID:AbnmLmA60
打球音が聞こえる状態じゃなければ不備を問われても仕方ないんじゃないか
216名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:24:34 ID:GsMjc4220
>>206
自分も何度も足は込んでるからファンの域だと思うけど
ある程度の保証はいいんじゃない?
ただしそこが危険地帯なのは常識上解るでしょw
アナウンスに文字盤チケットに記載全部でやってるから
だから満額じゃなくて少々減らしてなら良いんでないの?
@は裁判所に額決めてもらってね。
217名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:25:12 ID:hjJqOlPY0
>>207
去年の話だろうが
アホかおまえは
218名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:25:23 ID:lE6bDKWt0
避ければ良かったのに。
219名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:25:43 ID:pp9LLNLkO
野球観戦で4000万貰えるそうなんでネットなんかぜーんぶとっぱらって、みんな平等にボールに当たれる様にしなければいけない。ファン殺到で楽天ウマー
220名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:26:02 ID:3w9ihK8SO
まあ、プロ野球のスタジアムにはダラけた雰囲気が充満してるからな
あの緊張感の無さは危ないと思う
まだ高校野球の方が野球を真剣に観てる気がする
221名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:26:58 ID:QOoNWwVY0
モンスター・・・観客って何て言ったっけw
222名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:28:55 ID:KevHSxkJO
チケットにボールがあたる可能性がありますって書いとけよ
223名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:29:17 ID:S85hvzKZO
チケットにファールボールなどによる負傷は
応急処置はするけど、それ以上の治療等は保障しないと書いてないか?
224名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:29:51 ID:+8qAIdEo0
金出したらダメ!
225名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:31:34 ID:LXV7bPsiO
野球場に見に行くって事はボールがぶつかる恐れがあるって事だろうが
子供でも知ってる事!
あたったからとガタガタ言う方がおかしい
226名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:31:35 ID:HDBGpWsE0
>>216
>ただしそこが危険地帯なのは常識上解るでしょw
いや、煽り抜きにわからないよ。
俺はタダ券もらって球場に行った事が何回かあるが、行くまではあんなに
危険な場所だとは知らなかった。
事前に「この場所に座った場合には硬球が飛んできます」「頭部に直撃した場合には
死亡や失明等の障害を負う場合があります」とまで書いてあるなら、騒ぐのはアホだが。

常識で云々だとか、危険な目にあっても何もしないとチケットに書いてあるからというのは、
ヤフオクにノークレームノーリタンとだけ書いておけばいいと思っている出品者と変わらんよ。
それが通用するのかというと疑問だな。
227名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:31:36 ID:NCDi+SBk0
めんどくさいな
ゴルフのようなハイソなスポーツはとっとと保険で払って終わり。
228名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:31:38 ID:KIiKorgX0
こんなヤツ、球場に行った自己責任やろが!
税理士のくせに、いい大人がそんな事もわからんのかな!
229名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:33:33 ID:S85hvzKZO
>>209
東京Dは怖いよ
低い弾道でホームランにならないよう打球が
伸びてライナーでけっこうスタンドインする
打撃練習なんか特に
230名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:34:31 ID:zuJtmw3zO
>>223
知り合いの亀島もかなり悩んでましたよ
231名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:35:33 ID:pp9LLNLkO
場外のボールで負傷、損害を被った場合はどうなっているの?
232名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:38:52 ID:U4Vfzv7z0
球団側が保険に入ってないのは、驚きかもね。
その手の保険ってないのかな?

まぁ、それはさておき、野球観戦中にボールの状況を理解してないのは、危ないよ。
安全にみたいなら、それなりに考えて席とらないとね。
233名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:39:10 ID:HDBGpWsE0
永源のツバとはレベルが違うからな。
事前の説明もしないで、危険なのは常識、チケットに書いてあるから
失明しそうになっても知りませんなんて通用しないだろ。
234名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:52:06 ID:GsMjc4220
>>231 球団が全額保証
車を破壊したこと有るけど過去例はありますw
235名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:57:01 ID:FzDz18TrO
最近は行かないけど場内放送でファウルボールの行方には充分注意してくださいっていつも言ってなかった?
いい歳して訴訟まで起こすなよバカオヤジ
236名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:57:02 ID:SNrSUrEF0
球団はこんなことに対処するための保険なんか掛けていないのか ケチってこんなことでトラぶるなよ

硬球は石と同じ、ファウルは一試合に数十回あるし、チケットの裏に書いとけば免責じゃまずいぞ
237名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:57:39 ID:amiGbMds0
メジャーの試合見てて
フェンスがなくていいなって思ってたけど
ある試合でファールボールが子供に当たって血を流してタンカで運ばれているの見て
やっぱフェンスはあった方がいいと思った

ちなみに日本の球場のフェンスが高くなったのは
王選手のファールボールが頭に当たって死んだ子がいるからだよ
238名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:58:33 ID:GsMjc4220
>>233 球場アナウンスと電光掲示板に出るからね〜
事前説明無しって言い訳はきついよ〜
その場に来て初めて知る人にとっちゃ怖いのは解るけどさw
239名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:01:00 ID:1ndFeWVEO
チケットの裏なんて普通は見ないんだからちゃんと警告してなかった球団が悪い。こんにゃくゼリーぐらい警告しても敗訴するのに。
240名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:02:22 ID:vVmYoy9H0
逆に最初っからフェンス無しであっても無駄に電流とか爆破とかして
生きて帰れたら儲け物っつうぐらいの
スペクタクルあふるる球場にしたらよろし
241名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:04:32 ID:3PSY15QTO
>>239
その論理の展開が朝鮮人っぽい
242名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:05:39 ID:jMBvpGmvO
これで賠償は無理だな
貧乏人はどんどん当たりに行きます
243名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:06:07 ID:GsMjc4220
>>240 ちとワロタwでも危険だから駄目だよwwwwww
ヤフードームの外野はフェンスが無いんだけど
最前列でちょっと体乗り越えて壁叩きながらやってたら
アナウンスで注意されたこと有るぞw
落下したら危険なので体を乗り出して応援しないで下さいとw
変なこと思い出したじゃまいかwww
244名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:06:59 ID:3DLz+Zm0O
>>237
子供じゃなくてもボールが当たったら痛いよ
245名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:07:47 ID:WfKu8xUU0
最近狂ってる地裁も、さすがにこの訴訟はあれだろ
原告全面敗訴だろ
246名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:08:17 ID:22WO4Pfv0
石ころみたいなボールがびゅんびゅん飛んでくる球場へ行く奴が、キチガイ
247名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:08:46 ID:HDBGpWsE0
>>238
会場内での放送等は事前ではないというのはさておき、
球場放送って「ファールボールにご注意ください」ってのだろ。
掲示板もその程度だよな。抽象的ではあるが全然具体的ではないぞ。
「商品が傷んでいる可能性があります」レベルだ。
248名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:09:31 ID:A+UKSkE60
税理士のくず
249名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:09:32 ID:tKY2yWsr0
これは保証するのが正しいでしょ
250名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:09:51 ID:VUzimQ1G0
一生愚痴愚痴言えば食いっぱぐれないこともあるのかな
251名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:10:31 ID:NtBUE6iS0
怪我うんぬんがなければ逆に怒られるレベル
昭和のかーちゃんなら間違いなく「たかし!!ほんとこの子は、ボケっとして!」
252名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:10:38 ID:JlxXXhrQO

裏になんと書こうが、安全対策を怠った事実で、賠償は避けられない。
253名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:11:35 ID:MOtTkou90
税理士ってケツの穴が小さいやつが多いからすぐ人のせいにしようとするよね。
254名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:11:39 ID:WUIUUh6m0
いい大人が、硬球の危険性を事前に認識
できてないことの方が、よっぽど異常だよ。
255名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:12:34 ID:L8ibKq7dO
野暮だねぇ
256名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:14:47 ID:vVmYoy9H0
逆に観客席からファールボール投げ返すのは禁止されてたりするしな

当たり前だが
257名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:15:24 ID:GsMjc4220
>>247
球場によって多少違うだろうけどそのレベルだろうねw
だから裁判の焦点はその辺の勝負になるんじゃないかな
そこに飛んでこない防護ネット無かったのは球場の落ち度か(安全の確認)
客はどうゆう状況でこうなったのか
さっきも言いましたが
満額じゃなくてもその辺で勝負して球場がお金払うのはおkだと思うよ
258名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:15:43 ID:tTImbqtH0
チケットの裏読まないって言うけど、初めて行ったときにくらいは読んでみるもんだろ
それを覚えてるかどうかは知らんが
259名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:16:32 ID:fs0VEPzsO
野球見にきてるのか、ビールのみにきてるのか。

野球みにきてるならボールみてろよ
260名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:17:11 ID:QjO6FpT4O
テレビが一番よくみえる
261名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:17:45 ID:pT6pxVS1O
テレビで見とけ。
262名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:17:56 ID:Bh+xYFRG0
ついに気違い訴訟大国アメリカを超えたなw
263名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:18:17 ID:GsMjc4220
>>260 テレビは実況がうるさいので、実況板で見ながらがお勧めw
264名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:21:07 ID:22WO4Pfv0
警告になってない。当たると死にますとか、あるいは当たった人の傷の写真を
載せるくらいしないと注意したことにならない。
265名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:21:17 ID:GlsuTRpH0
>>57
飛んできた玉が口の中に入って窒息した!賠償だ!
266名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:21:49 ID:WUIUUh6m0
今後は、入り口で注意事項の説明と確認、
身分証の確認、書名捺印、保険の加入等が
義務になりますw
267名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:22:24 ID:LHATCFK60
>>237
>王選手のファールボールが頭に当たって死んだ子がいるからだよ

それって本当?
268名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:23:44 ID:fs0VEPzsO
席に座って安全確認ができなかったら席かえてもらえばよかっただろ

和解してもらえると見切り発車したんだろうが厳しいだろうな
269名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:24:26 ID:HDBGpWsE0
>>266
冗談抜きでこんなに危険ならそれぐらい必要だろう。
危険性を明らかにしたり手続きが面倒になって客が離れるのが嫌だから
ウヤムヤにしているからこういう事が起きる。
事件が起きた時に「事前に言ってるから責任なんてとらないもん」ならやる事はやらないと。
270名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:24:44 ID:TUuwp4NkO
>>264 
ぃまどき小学生でもファールボールに気を付けるけどなw
271名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:25:37 ID:GsMjc4220
>>266 完全防備のプロテクター貸し出し配布とかww

そうなったら行かないwwwwwww

さて自分は落ちるんで皆さんネタとマジレス頑張ってくださいwwwwww
272名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:25:40 ID:zuk0C3D1O
これは楽天の勝ちだろ
273名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:26:41 ID:4mU36xaHO
チョンと変わらんな

ボールが飛んできて体を守ろうともしなかったんだろ

自ら狙った傷だろ

バカにもほどがある
274名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:26:53 ID:WfgrLX0rO
野球みたいな硬いボールでプレーするのがそもそも間違い
今新たに出来たスポーツならみとめられないだろ
275名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:27:15 ID:tubSFU9qO
宮城にもチョンいるんだな
276名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:28:34 ID:qAOLPqPF0
打者から180℃後方側に飛んでくるファールボールは
バットの振りからも完全に不意を付かれるような打球もあるし・・
277名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:28:47 ID:KH/U2B1Q0
>>75
くそワラタw
ブッチャーに噛まれなくて良かったなw
278名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:29:13 ID:MSYxerMyO
何だか「のび太」を思い出した


上を見ていると何かが近づいて来て―…
279名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:29:15 ID:k8a0pith0
やっぱフェンスやネットは必要なんだなぁ
280名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:29:19 ID:NtBUE6iS0
そもそもKスタの客じたい観戦慣れしてないのかもな
普通、危険ゾーンで見てる客はファールボールには警戒してるもんだぜ
飛んできたら周りもあぶないっ!とか言うしな
281名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:29:33 ID:OJe10pDXO
正直球団は金を払ってもおかしくない
こんなことが起こった以上これから先も起こる可能性があるから、ネットを付けるとかその席を無くすとかするべき
ただ球団から金取るのは無理だな
ルールに則って野球やってただけなんだから
282名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:29:34 ID:5/lTPN7C0
しかし、47歳なら野球観戦に慣れてるはずなんだがな
283名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:30:46 ID:WUIUUh6m0
>>269
硬球大の石が、100Kmくらいで当っても
全然平気ってのが一般的な認識なら
そうだねぇ
284名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:31:02 ID:jgM/DFWd0
ttp://gaatsu.ps.land.to/up/src/up_0064.jpg

このおじいさんなんてバットが当たってんだぞ!!
285名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:33:23 ID:ah17Avwz0
もうカラーボールで野球しようぜ
286名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:33:31 ID:NtBUE6iS0
>>284
サングラスのおばちゃん、完全にバットの行方を見切ってるのか?
なんか、一人だけ余裕でかっこいいな
287名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:34:10 ID:WUIUUh6m0
>>285
ピンポン球も捨てがたいぜw
288名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:34:54 ID:/4RBrAcx0
ちょっとケスタ行ってくる
289名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:34:54 ID:HDBGpWsE0
>>283
そのレスだけだと主張がわからないが、過去のレスの内容からすると、
危険性は事前に認識できるから必要がないと言いたいのかな?
290名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:36:45 ID:1SG6FUT00
チケットに書いてある免責事項なんてクソにもならんだろw
291名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:02 ID:ZbpA2tP80
だれのファールボールか書けよ。

うったへたくそに賠償さればすぐだろ。
何億ももらってんだから。
292名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:11 ID:22WO4Pfv0
>>277
俺が見に行ったときは、場外乱闘で、すごく冷静にお客を避けて
暴れていたので、逆に引いたんですけど。
293名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:43 ID:Za3Er4Ik0
こんなバカがいるから球場のフェンスが高くなる
294名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:40:21 ID:WUIUUh6m0
>>289
何が?
295名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:42:23 ID:HDBGpWsE0
>>294
んー、危険性についての詳細な説明とか。
296名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:45:11 ID:SqktWgCH0
こんなのがまかり通るのなら
ヒサノリも神宮を訴えれるな
「ベンチの前にネットがなかったせいでファールボールが直撃して骨折した」
297名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:46:05 ID:WUIUUh6m0
>>295
あぁそゆことね。>>283が一般的ならいらんでしょ。
俺なら死ぬ可能性があることは事前に判るけど、
それが一般的な認識でないなら、必要なんじゃね。
298名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:46:15 ID:AbnmLmA60
普通に罷り通るだろう
今回は別だが、次からは保険で払えばいい
299名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:46:53 ID:rhZAnaqA0
バカじゃね?
300名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:47:23 ID:22WO4Pfv0
>>270
バックネット裏に飛んでくるファールフライならよけられるかもしれないけど、
1・3塁側へスライスボールになってどんどん切れて飛んでいく直撃ファール
は小学生ならなおさらよけられない。あたらなかったというだけ。
301名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:48:55 ID:M4Yu+slsO
>>300
なんでよけられないんだ?
302名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:50:44 ID:AbnmLmA60
昔だったらアホらしくても今はな
303名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:51:28 ID:aBVEqzC60
客席にボールが飛び込む可能性があるのはみんな知ってるし
アナウンスなどでも毎回注意義務を果たしているから、
あとは注意された側の問題だろうね
304名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:52:40 ID:2Qi0mVSv0
お気の毒だが、この人の前方不注意としか思えんが
305名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:53:03 ID:22WO4Pfv0
>>301
>>284の画像の真ん中の子がよけているとでも?w
306名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:53:29 ID:UcpMny/O0
でも楽天から金とるのは、GJだろw
307名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:54:25 ID:amiGbMds0
>>267
本当。
王さんは試合が終わると毎日お見舞いに行ってたらしい
ボールが当たった子は意識が戻って本人は王さんと合えて大喜びしてたんだけど
容態が急変して結局死んじゃったらしいよ
308名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:58:47 ID:0tsZDEOHO
>>1
楽に50年余り続くプロ野球でこんな事言う客初めて見た聞いた

309名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:00:55 ID:dpET4LcI0
眼球破裂までいくとさすがに気の毒。

ボールがあたり骨折でこの請求だとオイオイって思うが。
310名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:01:03 ID:Kc1tLCswO
注意してたらどうなんだよ
当たるときはあたるぞ、避けたら後ろの奴に当たるかもなー?

賠償はともかく改善や、スポーツ規制を考えないとな
311名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:03:14 ID:AbnmLmA60
前は練習中に子供が頭蓋骨やってる
312名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:06:00 ID:22WO4Pfv0
巨人の選手でも内野でプレー中に投げたボールがあたって死んだのいたよな
313名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:06:42 ID:MPWKKBoC0
>>1
バカかこの男。ボール当たったのは気の毒だが、賠償求める根拠が笑える。
ボールが恐けりゃ試合中の球場に入るな。
314名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:07:25 ID:0aDu2SzY0
税理士だから金には細かいのよ、すげー細かい。
普通ならとっさに手で顔を覆うだろうに。
315名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:07:30 ID:hmz8PRsnO
結構危険なスポーツなんだね〜
316名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:08:31 ID:mrXrOZjPO
「ファールにご注意ください」ってアナウンスしてるのに
317名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:09:40 ID:2JlvwOvP0
東北は長年プロ野球球団無かったからな。
まして給食費不払いで一躍有名になった宮城か。
318名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:10:42 ID:NRrp0vfSO
わざわざ金払って楽天の試合なんて見に行くかタコ
そもそも野球自体つまんねーし
WBCとかウザくてたまらんわ
319名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:11:14 ID:WUIUUh6m0
安全安全言うわりに、金払って危険な場所に
行くなんてアフォな奴だ。家で寝てりゃいいのにw
320名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:11:49 ID:HcDLcTTkO
こんな奴がいるから前が見にくいネットが新設されんだよ
321名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:12:11 ID:Fja2lF7VO
客全員キャッチャーメットしたらいいじゃない
322名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:12:22 ID:on3j3hKp0
プロなんだからショーのうち、すべての損害は興行主と選手にある。
刑法罰も考えるべきだ。

しかしいまどき野球なんか見に行くほうが馬鹿。
323名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:12:33 ID:ggs0diIwO
目クソ(笑) VS 鼻クソ(笑)
324名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:13:08 ID:NRrp0vfSO
観客全員がキャッチャーマスク着ければおk
325名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:13:15 ID:M4Yu+slsO
>>305
直撃ファールの画像じゃないじゃん
326名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:13:54 ID:Kc1tLCswO
>>316
「空襲警報流してた」

そこじゃないんだよ
327名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:13:56 ID:UCZsMa02O
運が悪かったとしか言えないね
四千万は高いけど、いくらかお金もらって諦めるしかない
328名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:14:05 ID:6b9lmH3VO
約款無視社会はマジひどいな…
329名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:17:31 ID:ckDgC2J00
危険すぎるだろ
330名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:17:37 ID:yeL2kqSD0
>>328
約款(笑)

これでいいですか?
331名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:18:57 ID:LmDxDabk0
仕方ないから、観客に対してキャッチャーマスクとプロテクターの配布を義務付けるとかしようぜ
332名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:19:28 ID:YeGyHe8PO
目の前にボールがあるならキャッチか弾くぐらいできるだろ(笑)
後ろから飛んで来た訳じゃないんだし。
333名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:19:31 ID:xwtlMYIS0
昔からパリーグの試合の客はボールを追っていないからなぁ。
334名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:27:32 ID:ckDgC2J00
安全義務を果たすためにも開催者はボールを確実にかわせる人以外の入場を禁止にしてもらいたい
それが出来なければ賠償金を支払え
335名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:38:36 ID:lfNLQNq50
>宮城県大崎市の税理士の男性(47)

名前出てないけど特定されそうだな
336名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:39:15 ID:h2C8M7iB0
運動神経に自信がない人は金網を携帯して観戦するしか無いなw
337名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:40:24 ID:+0tNVhp30
>>128
興味ないから、酒飲んでたんだろ
338名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:43:12 ID:22WO4Pfv0
>>326
しかもB29来てからw
339名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:46:46 ID:22WO4Pfv0
>>128
なるほど。大リーグのファールボールを拾った人にプレゼント
というのもそういう効果を狙ってるのか。
340名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:48:25 ID:s2NCE0EcO
こういう訴えをしたいやつはすればいいけど
だからといってネットやらフェンスやらを過剰に設置するなよ。
341名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:48:58 ID:lfNLQNq50
>>339
日本でもファールボールはプレゼントされてるんだが。
342名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:50:05 ID:ggs0diIwO
いままで在仙球団が無くて嬉しいのはわかるし、楽天を応援するのは勝手だが、何事もほどほどに。

うちの会社にも楽天キ●ガイが何人かいるが、共通しているのは、仕事ができない(≒仕事をしない)給料泥棒だということ。

まさに会社に巣食う害虫。
会社辞めて、一日中、応援してれば?

仕事そっちのけで、さぼってまで、のめり込むなんて異常。

まわりのみんなが迷惑してるのに気付けカス。

おまえ達のことだよ、KYUH。
343名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:54:14 ID:qrLoj5gF0
訴えた人ってMSN相談箱に投稿してるこの人じゃね?リンク先の下方に質問が出てる
既出だったらスルーしてね。
http://72.14.235.132/search?q=cache:3GcQPPebTygJ:questionbox.jp.msn.com/qa4481303.html+%E7%9C%BC%E7%90%83%E7%A0%B4%E8%A3%82&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
344名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:57:18 ID:gTOFSM/iO
こういうときのために球団は保険に入ってるんだから、俺らの関知するところじゃない気がする
345名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:02:11 ID:zOUW5gxf0
キャッチャーマスクとヘルメットをかぶって観戦するのが常識だろ
自分の試合に参加してると思って危機意識をもってな
346名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:04:05 ID:FYpF8hqs0
そもそもこの人自分の所にはボールが飛んでこないとか思ってたんかね
なら相当な馬鹿だろ
347名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:05:11 ID:VxHdveJMO
まぁ弾丸ライナーのファールきたら誰でもこうなる
運ですね
348名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:07:00 ID:haRHYMSiO
ボールが飛んでくる可能性が普通に予測できる状況なのにw
349名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:10:00 ID:KJSX37yHO
野球ってなんかおかしいよな
選手にスライディングタックルしても反則じゃねーし
バット投げてもカード出ないし
350名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:10:11 ID:+2CaVQo20
お金かければ観戦のさまたげにならない(釣り糸のような素材の)
ネットぐらい作れそうなものだが。
351名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:12:08 ID:KQZs3C7eO
頭とか腕に当たるってならわかるけど目だからな
人間が無意識にガードするところ
野球そっちのけだったんだろな
352名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:15:25 ID:kzH6leJ90
>>350
HRボール捕れなくなるし、ファールボールでもいいから記念に捕りたいってファンは多い
それにファンサービスで選手がボールを投げ込んでくれたりするから
ファン的にはスタンドを前面覆うような仕様を歓迎する人は少ないと思われ
353名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:15:52 ID:DhriHtKI0
野球見てわざとファウルボールに当たり屋すりゃ4400万かわるくねえな
354名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:17:52 ID:C59IBo6gO
インプレー中によそ見すんな
355名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:20:29 ID:4ptxmpc5O
野球中継のテレビ見てたら視力が低下した(ry
356名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:22:32 ID:+2CaVQo20
>>352
生身の人間が一面に座ってるスタジアムの中心で、硬球を使う
プロ野球の試合をしてるのは危険だし怖い。
自己責任だと言うなら、それこそ20代〜30代、40代から50代
の男性しか内野席で観戦できなくなると思う。
357名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:33:42 ID:0wTWrAhd0
野球ってスポーツとして危険すぎだよな。
硬球止めて、軟球使えば良いじゃん?
160kmの硬いボール人に向けて投げるとかバカでしょ?
選手の怪我も減るし良いじゃん?
358名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:37:14 ID:ORussAvW0
アイスホッケーに謝れよ
359名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:38:04 ID:IyzIsE7T0
>>356
昔々の話だが、、、
俺のじいちゃんライナーのファウルを素手で採ったぞ
当時じいちゃん76
360名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:38:04 ID:j0HqbygX0
これはもう交通事故の域だよ
でも楽天は見舞金100万位は妥当かもしれない
361名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:41:24 ID:qM1PhG4B0
>>356
よける自信もない奴がなんで観戦しにいくんだよ
ファールボールやホームランボールがスタンドに飛び込むことも知らない馬鹿なのか?
それとも飛んだボールが柔らかいとでも思ってるのか?
飛んできたボールはよけろってことすら知らない馬鹿なのか?
362名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:43:07 ID:xz6O30q4O
>>355
野球中継のテレビ見てたら仕事に遅れた
363名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:44:15 ID:kzH6leJ90
>>356
このケースがもっと不測の事態的なものであれば、ここまで自己責任と言われなかったと思う
良い年した大人がビール取ろうとしてプレーから目を切ったらボールに直撃しました
なんて事で観戦の妨げになるような過剰な安全策を持ち出されてもファンにとっては良い迷惑だし
364名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:50:37 ID:y6bAc2i5O
野球禁止か。
しかたないな。
365名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:54:34 ID:22WO4Pfv0
女・子供は球場に見に来てはいけない。野球とは生死をかけた戦いなんだぞ。
死ぬ気で見に来た奴は人間として尊敬する。
366名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:56:06 ID:VVPhLGcM0
そんなこと言うんなら、野球など見に行くな。
そんな対策いちいちしていたら、内外野、すべてネットを被せなきゃいかんじゃないか。
367名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:02:28 ID:llI9KkBj0
まーたクレーマー詐欺か
こんな金の無い球団より巨人だの中日だの、金持ってるところでやればいいのに

ってここまで書いたが
売名のやらせってことはないよな…
368名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:04:28 ID:bKbUGbkqO
369名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:05:40 ID:AToF+Gc80
「ファールボールにご注意ください」
ってよく流れてるのにのに
370名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:11:47 ID:/Sip9/Mw0
>>162
マックの場合は火傷するほど熱いから気をつけろって書いてなかったわけだが。

ネットが破れてなかったんだし、ファールボールが飛んでくる危険をアナウンスも
してるんだから逆にアメリカじゃ門前払いだと思うぞ。
371名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:11:54 ID:WUIUUh6m0
そうだ!ネットとかでも劣化して突き抜けてくるかも
しれないから、グルっと壁で完全に囲ってボールが
絶対でないようにしちゃえば良くね?
試合はモニターで見せてやれば。。。。
372名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:14:25 ID:AS5r2slj0
マーくんがお見舞いに行ってやれば矛を収めるだろう。
373名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:27:07 ID:oj1GwQ+i0
ネットがあると邪魔って人もいるだろうし、難しいね。
374名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:33:02 ID:tfHHfb0j0
治療費や交通費出したからこそやばそうだな

出さなきゃよかったのに
これだと運営側が過失を認めたようなもんだろ
375名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:35:13 ID:/t38sG2t0
>>374
いや、ぜんぜん
376名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:36:21 ID:Cun0oOZH0
結局、こんな馬鹿のせいで一番被害被るのは、他の野球ファンや観戦者なんだよね。




蒟蒻畑もそうだった。
377名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:38:37 ID:+GxypG060
他のスポーツに比べてかなり観戦は危険なのに
ほとんどアピールしない野球は問題だろ。
378名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:39:04 ID:UYjUnBUj0
こういうアホウのせいで、どんどん息苦しくなる
公園で〜をするな、〜のない〜は販売禁止。
そのうち外野にもネットなり金網できるんじゃないか?
ホームランボールとり損ねて骨折した。謝罪と賠償ry
379名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:40:06 ID:keo/4nsa0
アメリカの球場ってネットなんかないよね。
訴訟の国でどうなってるんだろう、こういうの。
380名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:40:23 ID:Y8f4u4920
>>4
381名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:40:57 ID:/t38sG2t0
>>377
アピールww
飛んでくるボールがあぶないってこともわからないバカに何を言えばwww
382名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:43:45 ID:e7wz1Gs90
>>379
アメリカは訴訟大国だが、それ以前に自己責任の国でもある。
安全なはずのものが危険だった場合は訴訟するが、もともと危険なものを自らの意思で見に行くことに関しては自己責任だと自覚していく。
383名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:46:08 ID:X9Kt1t+g0
宮城DQNだから仕方がない
384名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:46:14 ID:vLUKYyT+0
昔から疑問に思ってた。あの硬い硬球を小さい子や女性もいる観客席に打ち込むって・・・
いままで事故無かったの?野球経験者ならともかく俺は怖いよ
ファールボールに気をつけてくださいってアナウンスしてるけど
気をつけてよけられるレベルじゃないよ
観客席に打ち返すことが得点になるスポーツておかしくね?
385名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:46:52 ID:Y8f4u4920
>>379
グローブ持参で観戦してるやつらがあんなにいるのに
ネットなんか張ったらそれこそクレームの嵐じゃねえかな
386名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:48:39 ID:74ylmRR60
>>384
小さい子には、グローブを持たせているのは
そのためじゃない?

本当に応援しているなら、ボールの行方には集中しているはずだし
取れるし避けられるんじゃない?
387名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:49:07 ID:NTKwLw+V0
野球の歴史に挑戦する猛者が現れたか
これが認められたら全球場客席はガラスのドームに覆われることとなる
388名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:49:59 ID:cSwNAV2fO
よそ見をしていて、カキーン
「おっどこどこ」て周りが上を見たから、自分も釣られて上を見て、「ボールは何処?」と探している間に
ドカーン と
389名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:39 ID:+GxypG060
>>381
最近はルールすら知らない女子供を取り込もうと
野球は必死なんだが
390名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:45 ID:9smekaY60
>>384 君もうめんどくさいから、一生球場にこなくていいよ。
391名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:51:04 ID:/t38sG2t0
>>384
べつに
392名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:52:28 ID:UHG2WAhs0
誰の打球か知らないがブーマーの打球が直撃したら騒げ。
外野席直撃そそうになったわ。
顔面当たってたら片目見えないどころの打球じゃなかった。

多分沢村栄治が投げたくらいのスピード出てたわ。
393名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:52:29 ID:/t38sG2t0
>>389
で?
そいつらはファールボールやホームランボールが飛んでくることすら知らない馬鹿なのか?
394名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:52:55 ID:keo/4nsa0
>>382
そっか、そうだね。
395名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:04 ID:vLUKYyT+0
>>386
グローブ持ってれば獲れるというものでもないでしょ
顔面直撃ってことも十分予測できることでしょ
ボールの行方に集中してれば絶対避けられるということでもないでしょ
140キロの硬球をあのガタイの選手がフルスイングで打ち返して100m先の観客席に放り込む
ずーっとおかしいと思ってた。ケガしたらお客さんの不注意のせいなの?
396名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:22 ID:unVXezfL0
地裁だと損害賠償を認められるかな? どうだろ?
397名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:56:30 ID:+GxypG060
>>393
そうだろ。お前みたいな野球オヤジwには想像できないだろうけど
398名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:57:39 ID:pXxCqco3O
怪我は不運だったけど…訴えるなんて…ねぇ
悪い弁護士がついたのかな?
399名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:58:06 ID:Qy8y88LF0
楽天市場4400万Pで示談するに100億ジンバブエ$w
400名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:35 ID:vLUKYyT+0
野球が世界に普及しない理由のひとつかもね
野球が盛んな国じゃ当たり前でも野球やらない国の人達が見たら
普通に「これあぶねーだろ」って思うんじゃね
401名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:40 ID:IEA2P0Tv0
球場は戦場だ・・・・・・
戦場で後ろから撃たれた後ろから・・・・・・と 騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・?
いたら物笑いの種にされるだけだろう
戦場では だまし打ち 不意打ちが日常・・・・・・
皆・・・・・・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
策を巡らしている それが真剣勝負というものだ! 散れっ・・・・!
402名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:00:09 ID:5dHJ9E2W0
403名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:00:12 ID:i+oDlwFlO
>>388
自業自得とはいえ、不幸な事故かな。
すこしは同情するよ。
治療費ぐらいはくれてやれ。
404名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:00:16 ID:LmDxDabk0
>>395
そうだよ。
405名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:02:00 ID:CsGykopd0
球場で打球から目を離したら駄目
そして、飛んできた打球をかわす運動神経がない奴は、ネットの無い席での観戦はやめとくべき

自己責任だ
406名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:02:04 ID:Y8f4u4920
ID:vLUKYyT+0
始業式終わったのか?
407名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:02:31 ID:qLzJClG70
408名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:03:08 ID:/QyV2L+V0
野球は格闘技です
409名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:03:14 ID:NtBUE6iS0
>>389
そんな話どこで聞いたの?
410名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:05:23 ID:WUIUUh6m0
>>395
取れないこともあるだろね。
でも、そんだけ判ってれば、間違っても
球場に行こうなんて思わないよなw?
411名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:05:24 ID:VVPhLGcM0
球場の周りを歩いていて通行人に打球が当たったら、これは文句なく球場側の責任だが、
内外野席にいたら、打球に注意するのは当然のこと。
それが出来ないようなら、バックネット裏とか、打球が飛んでこないところで見るべき。
412名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:06:05 ID:Gtw716U40
石が一試合に2、30発ものすごい勢いで
飛んで来るようなもんだからな
413名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:06:46 ID:/UAOrrSeO
気の毒とは思うが…訴えるかぁ?
414名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:08:04 ID:g3IcEf9KO
野球場にもチケットにも応急処置はするけど自己責任で保障はしねえって書いてあるだろ。
文句があるやつは来るな。
415名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:08:50 ID:74ylmRR60
自分で十分予想できるしなぁ。

なら、危なくない場所に行くべき。
416名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:09:07 ID:aIegVW110
固いボールがすごいスピードで観客に向かって飛んでくるなんて
危険で野蛮だろ。バットも折れたりして危険だ。
プラ製のバットとゴムボールで。
417名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:09:25 ID:Q6q7PlIHO
ファールボールが頭に当たって頭蓋骨陥没した人がいるとか、昔からよく聞いた。
418名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:09:53 ID:WUIUUh6m0
>>416
箒とピンポン球の方が面白いぞw
419名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:10:04 ID:6op7ziiyO
野球ファンにあるまじき行為
420名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:10:04 ID:vLUKYyT+0
140キロの硬球をあのガタイの選手がフルスイングで打ち返して100m先の満席の観客席に放り込む

硬球て石だぜ。やっぱおかしくね?
421名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:14:05 ID:/t38sG2t0
>>397
ボールが飛んでこない球場なんて
魔法の世界にでも行かなきゃ存在しないもんを信じてるお花畑脳なんぞ見たこと無いわ
422名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:14:58 ID:e7wz1Gs90
>>420
野球を見に行くということはそういった「球が飛んでくることもある」と知ってて行ってるんだろ。
「絶対に球が飛んでくることはありません」と言われて騙されたならともかく、自覚して行ってる人間なんだから。
最初からその程度の危険性は認知されてるんだからこれ以上具体的にどんな対策を考えてるんだ?
423名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:16:36 ID:WUIUUh6m0
>>420
その認識は間違ってないぜ。だから普通なら
そんな危険な所に金払って行かないだろ?
もしどうしても行かなきゃならんなら、球の
行方に集中するよな。間違っても余所見したり
ビール飲んで酔っ払ったりしねーだろ。
424名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:17:05 ID:vLUKYyT+0
>>422
そうだな。観客にプロテクター義務付けかな。ヘルメットも
425名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:17:07 ID:AS5r2slj0
時代は鼻セレブ。
クリネックスなんかもう古い。
ネーミングライツは王子製紙が買い取るべし。
鼻セレブスタジアム誕生!
426名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:19:47 ID:TFXol+M40
>>72
あのさ・・・おまえみたいな事言ってる奴が無知なだけだぞ(´・ω・`)
チケットの裏になんて書こうが、免責事項の範囲を超えた場合は、司法が判断したら責任が発生するのだから。
ほんと頭悪すぎ(^_^;)

>>74
以前、あったよ。
まあ4400万円は取れないと思うが、50−100万くらいじゃないだろうかね。
失明なら500万円超えると思うが。
427名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:27 ID:oP5WWK9z0
なんや47歳児の税理士は
家で卓球でも見てろよ
428名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:47 ID:114ZXa+x0
野球なんてくだらないもの見に行って何がしたいんだ?
429名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:21:23 ID:2hKYjbafP
楽天からの書き込みも規制しないとな

それにしても、フェンスがないってどういうことよ、どんだけ経費ケチってんの?w
430名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:21:46 ID:1s5icoJt0
またモンスター観客か…
431名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:23:42 ID:JAAciUPd0
テレ朝で大谷が、訴訟社会のアメリカでもファールボールの数ほど
訴訟があるが、ほとんどは減額か認められていないということを
コメントしてたな。
日本ではなおさら無理じゃないの。
432名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:23:42 ID:74ylmRR60
砂かぶり席とかなのかなぁ?

本当に安全な、バックネット席にすればいいんじゃない?w
行ったこと無いから知らないけど
433名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:24:39 ID:K1KFhKaC0
この税理士はいったい何しに球場にきたのかね。
野球を見に来たのか酒を飲みに来たのかどっちだ。
試合中ならボールが飛んでくる可能性があることくらいわかってたはずだろ。
こんなこと逆恨みするんなら球場に来るな。
おとなしく事務所で税金計算やってろ。
434名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:25:15 ID:oP5WWK9z0
高校野球なんて女子供やチアリーダー、老人とかが何十年も毎年見に来てるだろ
いい年の中年47歳がどんくさいにもほどがある
フェンス越えてく内野ファウルフライの山なりの打球が直撃ってw
俺が1000円払うから、二度と野球見に来るなよw
435名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:25:44 ID:xS4qqH8dO
そもそも野球のルールがおかしい・危ないと思う人は見に行かない
これが野球というスポーツですって長いことやってきてるんだし、見に行ってるんだから分かってる
見に行くって事はそういう事故を想定しておく必要がある
球場に観戦行ってファウルボール当たるのが何分の一の確率かはわからないが
「絶対に自分だけはない」
なんて根拠のない自信持って、当たったからといってチームや球場に文句言うのはどうかと思う
436名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:26:17 ID:5z6AxHxA0
437名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:26:19 ID:HSAlvh2B0
この税理士
社民党員なんじゃね?

ファウルボールも
話し合いで
飛んでこないようにできると信じているとか
438名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:11 ID:NtBUE6iS0
ここで危ないだのフェンスを高くしろなんぞと言ってる人はどうせ球場にはこないんだろ
てか、来ないでね
439名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:12 ID:TFXol+M40
>>421
実際硬式球をさわった事が無いと実感沸かないんだろ。
てか、おまえキモイな・・・
440名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:44 ID:h+WeJDdt0
ファールボールが飛んでくる危険なんてのは、折り込み済みで
球場にいってんだろに。
441名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:58 ID:ueqOC0DH0
>>430
いや、安全設備関連の問題なので、言い掛かりの類では無い。
442名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:29:07 ID:HwGkGyTZ0
試合をきちんと見ていたらファールボールぐらい避けられる。
443名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:29:26 ID:s/YExthNO
これに類似は判例がたくさんありそう

4400万円はすごいね
444名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:29:34 ID:LmDxDabk0
日本人で、硬球触った事ない奴なんているの?
最近のゆとり教育の子は、学校で野球的なことはやらないのかね?
445名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:29:48 ID:UlQ95UhNO
昔練習中のボールが手首に当たって球場の医務室へ行った
湿布をしてもらい雑談がてら「野球見に来て怪我するなんてw」って自虐的に言ったら「ボールが飛んでこないと思ってたんですか?」と怒られた
神宮での話しね
446名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:29:53 ID:s0GU7veV0
案外ここでは税理士の男性のほうが叩かれてんだな
勝ち組に対する妬みかな
447名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:53 ID:/t38sG2t0
>>439
キモイならスルーしろ、ボケ
あぶねえつってんだろうがw実感わかねえとかw知らねえよ、そんなもんw
448名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:54 ID:oP5WWK9z0
47歳ごみくずがここ書き込んでたりしてwww
449名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:31:46 ID:LmDxDabk0
勝ち組の税理士がこんなことで裁判しねーだろw
顧問先が消滅したせいで食い扶持に困った末の告訴商売だろ。
450名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:10 ID:HwGkGyTZ0
>>446
メジャーと比べて言っているんだろ。
普通のことだろ思うが。

サファリパークに行って、ライオンに自家用車を傷つけられたと、
喚いているようなもの。
451名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:17 ID:n1VOTU0F0
野球なんて1年で数試合、TVで見れば十分じゃん

つかほんとクレーマー社会になりつつあるなあ
司法制度改革の結果だけど
452名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:53 ID:K1KFhKaC0
勝ち組の税理士なんて一部だろ。
たいていの「先生」はひーひーいってるぞ。
453名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:23 ID:jSsto+t30
馬鹿じゃねえの?うちどころ悪く
死ねばよかったのに
そうすりゃ有無を言わさず8千万位くれてたろうし
裁判の手間もかからんかったのに

だいたい球場に行くってことはファールボールに
ご注意する義務を負うものだぞ。
454名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:48 ID:thYBkWaS0
税理士でひーひー言ってるというのは年収1000万でひーひー言ってるんだよ。
派遣や無職の年収100万とか50万でひーひー言ってるのとは次元が違う
455名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:52 ID:ZZbt5mo50
ほんとにバカが多いな・・
内野席でカキーンなんて音がしてから反応して間に合うかよw
相手側が税理士だから僻んでんのか?
少しぐらい理解力がありゃどっちが正しいかなんて分かるだろう
戦場での兵士とかの例えは流石に無いが、どうしても避けれないときはあるだろ
実際なったらお前らそんな事言ってられんだろ?
春休み気分でつまらんことばっかやってんなよ
456名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:35:25 ID:s/YExthNO
調べてきた

チケットの裏に注意事項が書いてありファールボールへも言及してるそうだ

チケット購入→入場は契約なので注意事項を承知した上での入場となるらしい
457名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:12 ID:UlQ95UhNO
>>444
やるわけねえだろ
ウチの息子中学で野球やってるけど打撃練習はネットに向けてのティーバッティングのみ
トスバッティングやフリーバッティングは球場練習時のみだよ
他クラブの保護者からの苦情でそうなった
458名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:22 ID:h0A9gpxN0
こーゆーやつって、そもそも「野球好き」なのかね?
459名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:43 ID:e7wz1Gs90
>>441
安全管理の限度を超えてますけど。
「登山ツアー」に参加して、足をくじいたとか雨が降ってきてぬれたとかの理由で訴訟起こすのに近い。
460名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:46 ID:n1VOTU0F0
>>455
チケットの注意書きをよく読んでくださいね
461名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:37:00 ID:LmDxDabk0
>>455
>内野席でカキーンなんて音がしてから反応して間に合うかよw

間に合うだろw
オマエ球場行った事ないんじゃね?
462名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:38:11 ID:TFXol+M40
>>444
硬式使うのは高校-大学だし、グラウンドに行かない限りその辺に置いてある物でもないだろ。
俺は小学生で触ったんだんが、余りの堅さに硬式野球はあきらめたwww
463名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:39:22 ID:UlQ95UhNO
>>461
いやライナーなら確かに間に合わないよ
観客はその分注意してなきゃならないけど
464名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:40:29 ID:eyzTF42NO
>>455

カキーンwwwwwwwwwwカキーンwwwwwwwwww

カキーンwwwwwwwwwwカキーンwwwwwwwwww


金属バットですかwwwww
465名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:40:50 ID:Y4VOOldg0
>460
注意書きすれば責任免除になると思ってるアホなんですか?
466名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:41:00 ID:oP5WWK9z0
47歳は死ねばよかったのに
全野球ファンがそう思ってるよw^^
467名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:41:06 ID:s/YExthNO
えいげんのツバにあたり怒るようなモンか?
468名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:41:11 ID:JwAsqK2j0
硬式球なんて教室の後ろにある棚のあたりにも転がってるだろ。
その程度の日常品も転がってないなんてありえね〜
469名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:41:50 ID:UoSnky4i0
>>444
自分こそが物を知らないことがばれちゃいましたね、てへ
470名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:08 ID:dVwr6+q0O
十数年前、Tドームで起こった訴訟事故が
場内アナウンスやるきっかけになったんだよね。
結局あの人亡くなったのかな。
471名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:29 ID:TFXol+M40
>>456
安全対策に不備がある場合は、免責されるとは限らない。
その辺は司法が判断するからさ。
472名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:31 ID:g675aAtIO
平和ボケは怖い
473名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:35 ID:7PF/PouZO
>>455
バカはアンタだ。
球に当たりたくないなら貴賓席にでも座るかテレビで見ろと。
474名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:43:42 ID:AS5r2slj0
内野で正面に飛んで来たライナーに反応できなかったら二軍落ちだよ
475名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:00 ID:s/YExthNO
>>465
「ファールボール 判例 怪我」で調べたけどチケット購入→入場は注意事項を認識の上で…、即ち契約となるらしいよ
476名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:16 ID:Aa4Kk4vz0
眼球破裂したら目がなくなるもんだと思ってた
477名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:31 ID:thYBkWaS0
>>456
無職がちょこっと検索するくらいで判断なんかついたら司法試験受かった弁護士
いらねえだろwwwwwwww

ここに書き込んでるやつなんか高卒や三流大の上にスレタイ流し読みして
感情に任せて書き込んでるだけだろ。そっちの方が問題だろwwwww
478名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:41 ID:oP5WWK9z0
カキーンっなんて音するのって、昭和の高校野球かなw
479名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:45:58 ID:TFXol+M40
>>466
死んだら宮城球場が当分の間使えなくなるwww

>>468
実際、自分の周りの女性や子供に聞いてみなよ。
480名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:02 ID:NtBUE6iS0
いつから日本人ってこんなアホになったんだ
野球観戦のし・お・り でも作ってもらうつもりか
481名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:31 ID:/t38sG2t0
>>477
2chでレスつけてなにか問題が?
482名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:32 ID:tJQcaBCB0
483名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:51 ID:oP5WWK9z0
一生カタワで生きればいいさ
「ファールフライで失明しちゃった」と入墨でも入れてw
484名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:47:05 ID:VBhT5T7i0
>>75は、もっと評価されるべき
485名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:47:09 ID:SFwbZR+aO
先の見えた爺さんの視力が落ちたがら四千万寄越せってどんだけ強欲なんだよ
486名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:47:23 ID:5KVEVNO90
>>459
そのレベルだと思うな。 47歳で正常な判断力のある大人なら、
(まして球場に見に行くほどに野球を知っているなら)
ファウルボールが観客席に飛び込んで怪我をする事
があるぐらいは予見可能だろう。 常識的に考えて。

それが嫌なら見に行かないか、バックネット裏内野席に座れば
いいだけの事だな。
487名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:47:29 ID:s/YExthNO
>>477
wwwとか…恥ずかしくない?

判例みるのが一番早いと思って書き込みしただけだよ
488名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:47:46 ID:UTJkURhlO
注意アナウンスながれてるから裁判でかてませんよ!
489名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:48:01 ID:s0GU7veV0
注意書きがどうとか言ってるやついるけど
たとえば体験スキューバーダイニングで、死んでも責任求めませんとかいう書類にサインして
実際に死んでも業者は免責にならないよ
それと一緒だろ
490名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:48:38 ID:TFXol+M40
>>481
全く問題ない。

>>483
簡単に死ねとか差別用語言うなよ。。。キモイ(^_^;)
491名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:48:47 ID:JwAsqK2j0
ファウルボールが飛んでこない方がおかしいし、目に当たるなんてよっぽどのマヌケ。
日本人はいつから観客のマナーを蔑ろにするようになったのか。
海外じゃあの危険なモータースポーツだってこんな感じで、死んでも自己責任だぞ
tp://www.youtube.com/watch?v=U4UuZ5mauKk
492名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:49:12 ID:tfHHfb0j0
ボールが飛んできて危ないんだから
ポール近辺と内野席にはいかないだろ

わざわざそこ選んどいて訴訟起こすとか当たり屋に近いな
493名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:50:11 ID:oP5WWK9z0
47歳は実名晒してカメラの前出て来いw
494名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:50:34 ID:Y4VOOldg0
>>475
ちゃんと安全管理ができてたかが個別に問われる。
495名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:50:52 ID:JAAciUPd0
病院での手術の際の同意書とは違うだろ。
何があっても異議は申し立てないと言う書類にサインをさせられるけど
明らかな過失があれば医者側に損害賠償が発生する。
しかしこの場合、球場側に明らかな過失があったのか?
496名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:51:00 ID:AS5r2slj0
第55回センバツと真弓のサインボール持ってる。売ってる奴だけど。
今オッサンの世代なら子供の頃にだいたい買ってもらったりしてる。
497名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:51:48 ID:ML3ZdCyW0
観戦には
ヘルメットと
キャッチャーマスク着用決定になるな
498名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:52:14 ID:RlBOQIrvO
生命保険なら800万くらいでるのに
わざわざ安い方を選んだんだな
499名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:53:38 ID:e7wz1Gs90
>>489
その注意書きは最初から法的に無効じゃねーか。
全くレベルの違う話をむりやりくっつけるなw
500名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:54:16 ID:s/YExthNO
>>494
みたいだね

注意促した事は大きな要素になるけど責任は問われるよーだ

4400万が高いか安いかはわからん
501名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:54:34 ID:n1VOTU0F0
まあ東京地裁以外は却下だろうな
502名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:54:59 ID:5KVEVNO90
>ここに書き込んでるやつなんか高卒や三流大の上にスレタイ流し読みして
>感情に任せて書き込んでるだけだろ。
       ↓
      >>477
503名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:16 ID:qbiZishj0
横浜が弱すぎて精神的苦痛を負った
補強を怠ったのが原因
504名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:54 ID:MdM+cb6v0
ボールデッドかピッチャーが球持ってないときならまだしも
0-2だから1球見逃すだろなんてなめた考えだったんじゃない?
でなきゃ打つ瞬間によそ見するような馬鹿はやらない
505名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:57 ID:thYBkWaS0
>>495
手術の同意書で何かあっても訴訟を提起しないという契約自体が無効
に決まってるだろ
506名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:56:47 ID:HC3D95Cw0
今ニュースでやってたんだが、こいつに楽天側は治療費約40万円全額払ってたのな
このおっさんもなんだかなあ
野球観に行ったんじゃなく、ビール飲みに行ってたのか?
ボールから目を離すなは基本だろうが
507名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:31 ID:n1VOTU0F0
ちゃんとカウント、配球、打者の性格から能力まで読み取って
あらかじめ準備すべきだよな

どう考えても自己責任
世の中なんでも他人様に甘えようとしてんじゃないよ
508名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:40 ID:NtBUE6iS0
外野席でもホームランボールが飛んできて
当たり所が悪ければ怪我するしな
100%の安全性なんて無理でしょう
509名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:58:49 ID:vLUKYyT+0
じゃあとりあえずボールが飛び込んでくる席でのアルコール販売・飲酒は禁止な
510名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:58:59 ID:thYBkWaS0
どっちに責任があるのかないのかこれから裁判が始まるんじゃねーか
いつから無職や高卒三流大卒が裁判官になったんだよwwwwwwww
511名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:59:50 ID:kQ0hgAoB0
仙台放送の報道だと、治療費40万円は楽天側が支払い済みだそうだ。このおっさんアホかw
512名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:01:08 ID:6f8ae3Ps0
ファウルボール直撃が野球の迫力とか言ってるアホは、早川のバット投げに狂喜乱舞してろよw
迫力が売りのジェットコースターですら安全対策はしっかり施すのに、
ましてや迫力だけで売ってるわけじゃない野球が対策しないなんてな
513名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:01:36 ID:WFXJQAT/0
>>49
お前野球見に行ったことないの?チケットに規約が書いてあるだろ。
そのうえでアナウンスもやってある程度ネットも張ってるのに何言ってんの?馬鹿なの?
514名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:01:44 ID:LHlRtr4Y0
>>508
観客席をすべてカバーする鳥かごのような物を設置するしかないなw
515名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:02:28 ID:6dZxrrKa0
一日保険とか売ればいい
ゴルフみたいにね。
516名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:02:49 ID:6f8ae3Ps0
>>508
危険性が高いかどうか、その危険にキッチリ対応したかの話
ホームランボールなんかあっても弁当直撃するくらいで、だいたいみんなキャッチできるが
バックネットにライナーで飛んでくるファウルボールなんか危険極まりない上に毎試合何度もある
517名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:02:52 ID:oP5fUx7+0
>>26
適当なこと言うなカスw
518名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:03:19 ID:vLUKYyT+0
お客さんがケガしたら選手も球団も球場関係者もいい気はしないだろ。対策しろ
519名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:03:22 ID:/X7dXs4Y0
球場に行ったことはないが、テレビで観ていて危険だとは思った。
野球観戦は、やはりグローブ持参がデフォなんだろうな。
520名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:03:24 ID:TnmAI1Z50
521名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:03:42 ID:JAAciUPd0
>>505
ハァ?
あれは契約書ではないわ、ボケ!
きちんと手術に伴う危険なもろもろの説明責任をはたしたかどうかということの
証明になると言う程度のものだ。
522名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:04:13 ID:SyuuIB4V0
523名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:05:05 ID:TFXol+M40
>>513
うん。おまえがバカ。
書いてるから全てが免責されるとか有り得ないからな。
争点は安全確保に問題があったかどうかで、司法が判断する事。
まあ、実際に大怪我したわけだから、少なからずは賠償責任が出るとおもうが。
524名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:05:06 ID:NtBUE6iS0
>>516
バックネットにライナーが当たって誰が怪我するの?
525名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:05:43 ID:s/YExthNO
>>518
正論だ…

迫力と安全管理を両立させれば良いって事かー

「危ないとわかってない奴はくるな」で球場が閑散としたら困るしね
526名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:06:17 ID:5KVEVNO90
>>515
それは良い考え。

プロのゴルフ試合のギャラリーにOB球が飛び込んで怪我なんかと同様のケースだな。
527名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:06:30 ID:thYBkWaS0
>>521
説明責任は契約の一部だから。これをしないと債務不履行の一様態になると
いうことで説明責任は契約の内容の一つを構成することになる。カス
528名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:06:36 ID:jmmS/wPl0
盲目になったとかならわかるが。440円くらい渡せばいいだろう。
529名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:06:46 ID:LmDxDabk0
まぁ、最終的には判決出ないと結論出ないわな。

税理士先生が勝ったら、他のみんなが例外なく不自由な目にあうだろうし、
税理士先生が負けたら、そりゃそーだろ、で終わる。
530名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:06:56 ID:6f8ae3Ps0
>>524
ネットがあるから怪我しないんだろ。きちんとしたネットが無かったから>>1のようになる
531名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:07:15 ID:TdzEWMZ00
>>523
ネットが綻びてて、それによってケガをしたとかいうレベルじゃない限り無理だろ。
532名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:02 ID:hVaWAocuO
ファールやホームランを禁止する必要があるな
533名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:27 ID:Y4VOOldg0
>>531
一部にネット張っただけで免責になるわけないだろ
534名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:30 ID:NtBUE6iS0
>>530
だから、完璧にしようと思ったら二階席も外野席も全部ネットで囲むのかって話
535名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:09:18 ID:LmDxDabk0
免責免責と繰り返してる奴がいるけど、どうせ判例がいくつもあるんじゃねーの?
536名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:09:35 ID:Mvcd7Mn10
これってチケット買って入場した時点で、よほど球場側に
重度の過失が無い限り事故に関しては賠償請求できないと
いう規約があったような気がする。
537名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:09:41 ID:9c0Ds/FlO
約款の有効性が問題となるけど、
・年配の方々等、急に飛んできたボールを回避出来ない人もいること
・球場内で飲食物を販売している以上、球場運営側も観客がボールから目を離す危険性を知っていたこと
に鑑みて無効でしょう

まぁ、賠償額は過失相殺されて1000万とれれば上々かな
538名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:08 ID:P8AsFrp/0
539名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:17 ID:2vIAB+Wq0
この税理士は野球観戦する資格ない
こういう人はこないで欲しい

みんなこういう打球対策にグローブもって観戦してるのに
当たりたくなければネット裏の席にチケットとればいいだけ
540名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:25 ID:6f8ae3Ps0
弾道性のあたりでネットのうえ越えてくならともかく、
内野席へのライナーくらい客席に到達しないようにしとけよ

>>534
外野なんかみんなこぞってキャッチに出てこれるレベルだろw
内野席へのライナーの危険性と比べるなよ
541名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:41 ID:HC3D95Cw0
対策しろとか言ってる馬鹿、じゃあ観客席は全部屋根付きガラス張りのVIP席にするのか?

>>525
「危ないとわかってない奴はくるな」
これが正論だよ。家でYahoo動画で観てりゃタダだし怪我しないし。
こんなんで閑散とするわけねーだろバカ
542名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:11:39 ID:4LusCnXfO
別に試合中ずっと目を離すなって言わないけど、
投げた瞬間くらいは見とけよ。
1球2秒だとして、両チーム合わせて600秒、たった10分だ。
それくらい出来ないかね。
543名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:11:45 ID:TFXol+M40
>>531
いや、一時期危険性が高いってことで、バックネットの幅を広げてるところもあったしね。
この球場もきちんとしてるんだろうけど、万に一つくらいの球が飛び込んだんでしょ。
運が悪いっちゃ悪いけど、けが人が出た以上は管理者の責任は取られるものなのよ。
これが普通の考え方。

が、4400万円は取れないと思う。
544名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:12 ID:NtBUE6iS0
>>540
としたら、何処までが安全で何処からが危険なの?
545名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:26 ID:6f8ae3Ps0
>>541
おいおい、プロ野球選手の迫力ある試合みたいだけなのに
なんで頭部への危険球飛んでくるのを喜んで受け入れなきゃならないんだよw
それが野球の迫力なら、危険球退場なくせよ
546名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:28 ID:KW8R4NtZO
>>525
目に当たったくらいで障害になるのは危険だから
野球のボールは安全対策が完了するまで製造を中止するべきだ

怪我しないように軟らかくしたり
ボールに大きく警告文を書いたり
製造メーカーが安全を軽視した罪は重いよ
547名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:33 ID:Y4VOOldg0
>>541
>「危ないとわかってない奴はくるな」

そんなこと言ってる球団はあるんですか?w
548名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:35 ID:MH5CsUhI0
549名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:46 ID:Q0iaDQn90
ナゴヤ球場の特大外野ネットは

選手を守るために有りました
550名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:12:59 ID:jmmS/wPl0
ファウルボールが怖くて野球観戦行かなくなる野球ファンているのか?www
551名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:13:51 ID:6f8ae3Ps0
>>550
ヒント:新規開拓
552名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:13 ID:2vIAB+Wq0
>>547
チケットの裏にやんわりかいてるじゃんw
553名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:15 ID:lncg1A750
もう既出かもしれんけど、メジャーじゃどうしてるのかねぇ。。。
メジャーのボールパークに、無粋なネットなんかは、あんまり無いものね
訴訟社会の米だから、対策はしてるんだろうけどさ。
554名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:47 ID:jk78uQHkO
ファウルボールが飛ぶのは常識じゃ(笑)
555名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:56 ID:d/iehrvTO
球場改造をする対策はいらなくね?
球場に客を入れないようにすればいいだけ
556名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:09 ID:Q0iaDQn90
当り屋が横行しそうな事例は敗訴にして欲しいな
557名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:12 ID:HC3D95Cw0
>>545
お前野球知らないだろ?何支離滅裂なこと言ってるんだ?
デッドボールとファウルボールの区別すらつかんのか?
558名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:22 ID:pVUy8lgOO
この人日本人?
アメ公かチョンみたいな発想してますね
559名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:32 ID:6f8ae3Ps0
>>526
顔面にファイルボール直撃するのの、どこが「野球の迫力」なんだよw
そんなスリルが味わいたいならボーリング場のレーンにでも顔面出して寝転がってろや
560 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:42 ID:fCChD6xiP
>>553
元マリナーズの佐々木が言ってたがボールが顔面に当たって
鼻血を出してるお客さんをしばしば見かけたらしい
561名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:15:57 ID:I0xe/f+h0
>「チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするが
その後の責任は負わないと記載している」

こういう間抜けな文章では意味がないな。
それに、防球ネットも有効に機能していなければ無いことと同じ。
562名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:01 ID:RB71TKZb0
>>542
同意。

野球見に行ったら、
下の荷物だのから何か取り出そうと思っても
投球から一連のプレーが終わるまでの間は
それこそボールが飛んでくる可能性があるから我慢するな

内野席にいながら、酒飲んで
しかも一番危険な時間(投球からの数秒)に
ボールから目を離していたのは、
被害者の落ち度としか言えないと思うんだが
563名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:05 ID:HwGkGyTZ0
>>492
意外と、内野席の前方は安全だったりする。
1,3塁近くの、中段以上がなかなか楽しいww

564名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:07 ID:96f/p0UOO
>>543
よそ見してたんだからそれ以前の問題じゃね
565名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:43 ID:MQ+KXL6i0
ファウルが右目直撃…税理士(47)が楽天など提訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1239159646/
566名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:46 ID:TFXol+M40
>>553
普通は、目や顔周辺はとっさに避けるっしょ。
このおっさんが運悪いのは酒を飲んだ状態で余所見してたことろに球が来たからね。。。
残念だけど、しゃーないよ。
567名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:17:05 ID:2hXyWQNB0
ガキかと思ったら47とはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww見にくんなボケ
568名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:17:12 ID:m9KDxDj/O
おちおちファールも打てないな。
569名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:17:25 ID:hVaWAocuO
>>550
ファールボールが観客に傷害与えることで、損害賠償が成立したら、球団は大変なことになるということだよ

570名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:17:39 ID:lFtsaGjM0
野球の事は全然知らんが、ファウルボールとホームランボールはキャッチした客が喜んで持ち帰れるサービスなのかと思ってたw
571名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:17:52 ID:2vIAB+Wq0
>>564
そう、雷のゴルフ場でつっ立ってるくらいマネけ
572名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:00 ID:6f8ae3Ps0
>>557
それで、ファウルボールが顔面直撃のどこが「野球の迫力」「魅力」なんですか?
ただ危険なだけにしか見えないけどなw ファウルボール避けがそんな魅力的なら
顔面突き出して、飛んでるたび避けてろよw
573名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:15 ID:lncg1A750
>>560
!(゜∀゜)
メジャーの中継見てても、入りまくってるものねw
(イチローなんか観客席にまでファールボール追いかけてたw)
574名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:25 ID:ZfwCQIQD0
顎にバットがヒットしてる大リーグの画像くれ
575名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:34 ID:Lesg2bJP0
576名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:03 ID:jmmS/wPl0
ファウルボールも飛んでこねえ「安全」な球場なんか客減るだろwww
577名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:37 ID:OTVQq2Sd0
保険作れば良いだろ
578名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:44 ID:6f8ae3Ps0
>>576
ただでさえ減ってるのに、客の安全を軽視なんてイメージ流れたらさらに減っちゃいますね^^
579名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:52 ID:nLIcF7+Y0
ファール保険
580名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:19:53 ID:hVaWAocuO
>>566
よそ見しようが、こでが通ったら、今後球団はファールやホームランを出ないような対策をうたないとならないよ
581名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:20:35 ID:HC3D95Cw0
>>572
だから危険と思うならわざわざ球場に金出して観に行くことないだろって話だろ?
お前野球語る資格無いわ 無知丸出しだな
582名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:20:37 ID:5VifdWIx0
バックネットは危険だから設置されている
内野席もライナーは危険だからライナーが飛び込まないようなネットを設置しろ
583名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:09 ID:6ToOIHhj0
こんな問題、昔からあったと思うんだが、今更取り上げるほどなのか?
584名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:11 ID:M4Yu+slsO
>>572
何頑張ってんだ?
585名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:17 ID:XV0Q82WbO
書いていたところで消費者契約法の販売者に一方的に有利な条項に当たるから無効
586名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:31 ID:6f8ae3Ps0
>>562
>投球から一連のプレーが終わるまでの間は
>それこそボールが飛んでくる可能性があるから我慢するな

だったらプレー中に売り子を出している主催者に過失があるな。
注意そらすなって言いつつ、注意をそらさせるような真似しておいて、当たったらお前が悪いだと?
587名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:35 ID:I0xe/f+h0
そうそう、治療、後遺症とかのために球団が保険に加入する義務を怠った責任は大きいな。
588名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:37 ID:NtBUE6iS0
>>578
余計なネットを取り去ろうって言ってる時代なんだぜ
野球の事ほんとは知らんのだろ?
589名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:47 ID:2hXyWQNB0
池に落ちたガキの親が市に賠償を求めるようなもんだなコリャ
590名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:55 ID:s/YExthNO
>>541
バカとか無知とかこんなところで吠えるのやめよーよ!
591名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:02 ID:lncg1A750
そういえば、税理士って、在日朝鮮人多いのよね。。。

まぁラリーのWRCとか、だんじリ祭、御柱祭の例じゃないけど、
わざわざ危険な所にいくのは、自己責任ってことで解決するんじゃなかろかとw
592名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:14 ID:lrxUeGGb0
楽天創価三木谷擁護の学会員の被害者叩きた楽天擁護レスの応酬
593名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:14 ID:6f8ae3Ps0
>>581
お前こそ野球語る資格ないわ。客にどんどん減って衰退して欲しいらしいな
594名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:31 ID:G2aOJk6FO
俺なんてライナーで飛んできたボールが肩に当たったぜ、小学生の時に。
595名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:13 ID:Io9Y7JnZ0
楽天がすんなり治療費払わなかったとか裏があるんじゃないか?
訴訟だなんだ言い出して40万払った頃には47歳のオッサンの
怒りは心頭だったとか。
596名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:41 ID:cMimlisFO
避けろや
鈍臭い奴だな
597名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:46 ID:lOzuQ2RFO
これは入場者にグローブを貸出ししてれば防げた事故だな
598名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:48 ID:hVaWAocuO
>>583
最近、なんでもかんでも裁判する風潮が出来たっぽい

おまえが悪いと突っ込みたい
599名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:09 ID:Q0iaDQn90
>>595
40万払ったことが失敗の始まりだったりして
600名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:12 ID:xEdjV0PjO
昔ファールボールにびびって赤子置いて逃げた母親がいたな〜
すぐ近くの座席に落ちたから赤子が泣いた以外に何も無かったけど、当たってたらおおごとになってたかなと今も思う。
601名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:13 ID:2hXyWQNB0
>>592
楽天どうこうじゃねーだよアホガキ
602名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:31 ID:M4Yu+slsO
>>586
そうだよ
売り子程度で打球の行方を見失う低脳が悪い
603名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:44 ID:0XixLqcvO
うちの親、野球好きだけどファールボールとかで怪我したら危ないし、
そんなんで好きな野球見れなくなったら嫌だからって野球場には行かない。

このニュース見たら、親が正しいような気がする。
604名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:25:04 ID:EgLXQ0gPO
球場の外歩いててファールが飛んできたならまだ分かるんだけど、
場内ならないだろ。ボールが飛んでくると想定できる場所なんだから。
605名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:25:25 ID:5VifdWIx0
注意してても内野席のライナーなんか避けられんわ
606名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:25:41 ID:lncg1A750
>>599
お茶をだせば、次はクッキーをよこせ!となるのは明白だからねw
特に金にがめつい税理士なんて人種はさ。。。( ゚Д゚)y─┛~~
607名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:25:54 ID:MnSuVWtKP
ネットだダメなら防弾ガラスにすればいいじゃない。
水族館の水槽の中を見てるような感じで。
608名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:06 ID:EOEkVIb00
野球なんて止めちまえば、事故もないし、幸せに暮らせたのにな。
プロ野球連盟に訴えろよww
609名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:07 ID:i83pbS70O
>>572
そもそも今回のはオッサンが試合中はボールから目を離さないというのを守れてないのが原因
野球見に行ったことあるならわかると思うけどファウル打つ度に注意のアナウンスも流れる
警備員が笛吹いたりもする

逆に内野席を全部フェンスで覆ったら客減るわw
610名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:19 ID:0zNIexZ9O
野球、見に行ったらファールボールが飛んでくる事はわかってるだろ。
自己責任だしネットやフェンスで客室全てをおおうのは不可能。
この会社員は逆恨みしてるとしか思えない。
611名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:52 ID:2vIAB+Wq0
バッティングセンターで自打球当たったんで
賠償責任してもらいたいんだけど
っていうくらいおかしな話だよ
612名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:52 ID:6f8ae3Ps0
>>588
それはわざわざ危なくして客が打席を見ざるを得ないようにしてるだけ。
確かに今の中途半端な状態より事故は減るだろう。
だが、金をかけたくないからって客の体を危険に晒すなんていうファン軽視もいいところの話
613名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:27:04 ID:gX+2mCv8O
去年大阪ドームで、カブレラのファールが顔面に当たった女の人がいた。
大丈夫だったのかな?
614名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:27:14 ID:FVNP99oM0
自己責任とかほざいて諦める奴は真性馬鹿
取れるものは取りに行く、当然だ俺ならもっとふっかける
615名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:27:39 ID:E8+T5uCD0
入場料を保険料込みにすりゃいいんだよ
一人50円くらいなもんだろ
616名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:05 ID:4LusCnXfO
注意してなかったアンタが悪い。
で、済む話じゃないの?
規則とか訴訟とか、
そんな難しい話かね。
617名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:21 ID:jk78uQHkO
グダグダ言うならみに行かなけれはいい。
球場観戦は危険がつきもの。
618名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:30 ID:NtBUE6iS0
>>612
少なくとも、それを望んでるファンは多いと思うぞ
俺もその一人
東京ドームのエキサイトシートだっけか、それもその一つだろ
619名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:32 ID:s/YExthNO
チケット代金に保険料含み販売(50円くらい?)観客も運営も安心、何も起きなきゃ保険屋も儲かる

とか
620名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:43 ID:hVaWAocuO
>>609
今の裁判は被害者優先だから、楽天は負けるかもしれないよ
621名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:28:51 ID:lncg1A750
>>612
野球を見に行ってるんじゃないの?>観客
しかも内野席って、バッターボックスみたいが為の席なのに。。。
622名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:29:00 ID:jjBR2uMEO
ボールを喰らった痛みや視力が低下したやるせなさはわかる。
でも結局は自己責任ダロ
623名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:29:10 ID:45tBAbZsO
車でわき見運転で事故するのと近いな。
自己責任の欠如。
624名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:29:31 ID:Q0iaDQn90
>>604
昔清原が新幹線の高架にホームランをワンバンで当てたけど、
今考えたら笑って済まされんなw
625名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:29:46 ID:lrxUeGGb0
学会員の被害者叩きが凄まじいです。
キムチ臭いスレです。
626名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:30:19 ID:ST2APPx1O
楽天の勢いに水を差すようなDQNだな
627まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/04/08(水) 12:30:31 ID:BLuqYWsMO
一生ネット持って生きてろ
628名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:30:45 ID:cMimlisFO
安全に野球見たいならテレビで見れ

飛んでくる打球を含めての臨場感ってもんだろ
629名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:31:24 ID:lncg1A750
メジャーでの判例ってなんか無いなぁ。。。
米じゃ、ファールボール直撃して負傷したからって
訴訟起こすような人いないのか。。。
まぁ野球見にいってんだから、当然っちゃー当然だけどねぇw
630名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:31:30 ID:jmmS/wPl0
じゃあボールが怖いヤツにだけヘルメット配ればいいんじゃないの?w
631名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:31:46 ID:2hXyWQNB0
ボールが飛んでくるかも知れん場所に自ら行って文句つけんな
家で見てろやボケ
632名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:31:48 ID:kZPH9XDk0
タクシーで酔っ払い降ろして死亡したら、運転手の責任とか
最近はアホな判決だす裁判官が多いから
こういう馬鹿が後をたたないんだな

ファールでもホームランでも観客席にボールがはいるのなんてわかってるだろ
絶対安全じゃなきゃやだというならテレビだけにしておけばいいのに
クレーマーは外に出てくんなよw
633名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:31:53 ID:3R/LhOQPO
こういう奴は球場に来ないでいいよホントW
恥ずかしいWWW

神宮での巨人・高橋尚を思い出した
634名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:01 ID:Q0iaDQn90
>>625
俺の昼飯がキムチチャーハンって何でわかった?
635名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:04 ID:oOPAsrXP0
636名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:07 ID:YaZGkLnz0
マックのコーヒーで3億円のババアに似てるよな
637名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:07 ID:HC3D95Cw0
>>612
ファン軽視ってw
アンタさあ、ファンの要望でネット外したり、砂かぶり席とか作ってるんだぜ?
互いにファールの危険性なんて承知の上だよ
それすら危険っていうならネットが張られたところで観戦するか球場行くなってこと
お前とことん無知だな 引くに引けなくなったのか?w
638名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:27 ID:I0xe/f+h0
なんだかんだいっても、
球団は「ファンあってプロ野球」ということを忘れてるわw
最悪な状況になることを想定して救済策(保険)を用意してないことは残念だ。
639名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:33 ID:LkxRFHFBO
観客全員アメフトのヘルメットつけて観戦すりゃ、全て解決
640名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:48 ID:3v6MYiZ8O
ダメモトで訴訟起こしたんでしょ
641名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:49 ID:EaT89NuoO
>>605
適当言うな馬鹿
ファールなんざ注意してたら避けられる
642名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:57 ID:KW8R4NtZO
>>597
エラーしたらかえって危ないぞ
643名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:33:11 ID:i83pbS70O
>>1
そんな席で見なけりゃいいだろ

大体いくらよそ見してようがライナーが飛んで来たら周りのリアクションで察しろよ
644名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:33:28 ID:EuE4TrVG0
>>612
客の要望でネットを外した球場だってある
645名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:05 ID:t2eFanw+O
id:6f8〜
面白くない
646名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:06 ID:t78Oit8TO
これが許されるなら、
一連のプレイで怪我をした選手も損害賠償を求めるべきだなw
647名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:13 ID:6f8ae3Ps0
>>621
野球を見にいってるんであって、ファウルボール直撃食らいたいわけじゃねーよw
ネットは見るのに邪魔だってだけで、ファウルボールが嬉しいからはずすわけじゃなかろうに
648名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:19 ID:2hXyWQNB0
ID:lrxUeGGb0
頭悪いね可哀想
649名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:45 ID:89t/UMo1O
なんで飛んできたの気付かないの?w
650名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:07 ID:Y4VOOldg0
>>637
そんなもん一部の熱心な人だけだろ。
651名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:19 ID:45tBAbZsO
内野手がイレギュラーバウンドを
顔面に当てたら球場を訴えれるかな?
652名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:20 ID:3R/LhOQPO
ネットが無きゃ怖くてみれないならテレビで観てろってのが大多数

ちゃんと試合観てりゃそうそう当たるもんじゃねーし
しかも眼に当たるなんて確実によそ見してたんだろ
653名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:24 ID:lncg1A750
むかーし、プロレス見に行った時、入場するハルクホーガンにタオルで
殴られ、ふっとんで、椅子にけつまづいてアザ作ったけど、
べつにむかついたとか、訴えるとかそういう気分はなかったけどなぁ。。。

ファールが飛び込んでくるってのも、最前席の特権みたいなものかと思うけど
ちがうのかねぇ。。。
654名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:37 ID:MnSuVWtKP
外野で見てればホームランの時とか観客の歓声ですぐわかるからそこらへんに居ればいいのに。
655名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:54 ID:AS5r2slj0
5月18日は交流戦でヤクルトが相手か。
3塁側スタンド。
打者は楽天。

これだから神宮のボケどもはw
656名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:56 ID:j8yHxRBb0
>>647
お前が野球好きでもファンでもないのはよくわかったからもういいよw
657名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:36:15 ID:jmmS/wPl0
じゃあ安全な「ボールが怖いよママン」席でも設置すればいいじゃない。
658パパラス♂:2009/04/08(水) 12:36:28 ID:W/Qk8z3f0

自分の身は自分で守れとしか言いようがない。
ボールに当たりたくなければヤキゥを観に行くな。
球場の外を歩いていたらボールに当たったなら賠償請求も納得いくけど(*^ー^)ノ~~☆
659名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:36:29 ID:h0KyzOkU0
>>649
打球を眼で追い過ぎたんだよ
660名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:36:45 ID:NtBUE6iS0
>>647
お前だってほんとはファールボールうれしいんだろ
大丈夫、何も言わなくても分かってるぜ
661名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:36:50 ID:I0xe/f+h0
保険も用意しないような会社が球団なんか経営するなよ。
662名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:09 ID:HC3D95Cw0
>>647
その理屈じゃファウルボールは打つなってことか?
ファウルボールだって飛んでくりゃうれしいけどな
お前ほんともういいよ 話にならん
663名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:15 ID:hVaWAocuO
自己責任を他人のせいにする時代ならではなんだろうね
664名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:17 ID:cMimlisFO
ホームランでだって怪我はするだろ
万一の保険に外野席もネットで覆うか?

野球情報なんてボールが飛んでくるのが前提の場所だろ馬鹿
嫌なら行くなや
665名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:22 ID:3OxaEkZSO
>>653
タオルで吹っ飛ぶってお前はピンポン球かw
666名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:45 ID:lncg1A750
>>647
ファールボールも野球だよw('∀`)
667名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:38:00 ID:89t/UMo1O
>>625
どう考えても自己責任なもので訴えるほうが
668名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:38:14 ID:6f8ae3Ps0
>>653
闘いを見てその技に憧れるファンが受けてみたいのは分かるが、
野球選手に憧れてる奴がファウルボール受ける趣味だなんて聞いたことねーよw
669名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:38:43 ID:s/YExthNO
そういえば山岡士郎は2回当たっていたな
670名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:38:54 ID:bGAnj+FvO
今さら野球なんて見に行かないよ
671名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:39:18 ID:t78Oit8TO
>>664
外野席をネットって、想像したらホームランの迫力なさ過ぎてワロタw
672名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:39:26 ID:6TMN8anB0
前スレでオリックスのチケットの注意書きの画像があった
けど、実際楽天のはどうなのよ?

誰か画像UPきぼんぬ。
673名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:01 ID:6f8ae3Ps0
>>666
その理屈ならクラッシュもF1なのでフェンスはずせ
技が失敗したときの危険性もサーカスの迫力の一部だからネット張るな
674名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:09 ID:v9GPKSPSO
楽天がすべて悪い。
性根からして悪い。以上。
675名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:17 ID:MnSuVWtKP
ファウル嫌な人には、機動隊の暴徒鎮圧用の透明のポリカーボネート製のシールドを貸し出せばいいじゃない。
676名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:17 ID:QzPjpdd2O
チケットに書いてあるからなー
677名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:32 ID:AS5r2slj0
ヤクルトファンなら傘で防御は初級技術だろ。
678名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:33 ID:ZJG9WzHTO
これは訴訟して当たり前だよ。
自動車事故でも相手からの保険金もらえるじゃん。
野球チームだってこういう場合に備えて何らかの保険に加入してるはず。
679名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:37 ID:3R/LhOQPO
浜スタなんか以前よりネット外して非常に見易い球場になったし批判なんてないだろ。

つーか野球ファンとして情けなくなるわ
680名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:40 ID:lncg1A750
>>665
ちょびついた消防のガキンチョだったんでw('∀`)
もう入場してくる選手に触りたくて、前に出すぎたw
(その後、友達の中ではヒーローさ)
681名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:49 ID:jmmS/wPl0
アメリカじゃ野球場のこと「ボールパーク」とも呼ぶんだぜ。
682名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:55 ID:HC3D95Cw0
>>668
内野席ならファウルボールしか取れないわけだが?
ファウルボールキャッチして手を高く上げてうれしそうにしてる奴見たこと無いのか?
お前どこまで無知晒して行くんだ?
683名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:41:00 ID:j2t0eeWAO
プロテクターとマスク装着して観戦しろよ
注意書きがあるんだし、ネットがあれば安全
だと思う方がおかしい
その前にこいつは試合観てないだろ
これが許されるならこのご時世みんな当たりに行くぞ
684名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:41:49 ID:t78Oit8TO
>>673
極論乙w
685名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:02 ID:I0xe/f+h0
無保険車にぶつけられたような災難だな。
無保険車=無法者の時代だぞ。
球界も球団もこの機会によく考えろよ。
686名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:02 ID:89t/UMo1O
普通に観客席ってボールが飛んでくる場所だからなあ

でも自分がそうなったら同じく訴えるな
貰えるものは貰っとかなきゃ損的なさw

まあでも自分なら避けるけど
687名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:03 ID:EaT89NuoO
>>673
何がその理屈ならだ馬鹿
野球の話してんだろうが
屁理屈こくなボケ
688名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:07 ID:i83pbS70O
>>668
お前脳みそ腐ってんじゃね?
ファウルボールでも当たったか?
689名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:51 ID:SZdSIkSbO
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声8
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1236177139/
690名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:52 ID:cMimlisFO
野球場に野球の試合を見に行けば
ボールが飛んでくるリスクがあるのは
よっぽどの馬鹿でも無い限りわかってること
織り込み済みのリスクは当然自己責任で対処するものだよ
691名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:55 ID:oJX0vYbi0
>>629
極端にいえば、メジャーだと球場内危険地域の扱いだし。
リスクのある場所に自分から承知で行って怪我したって話になるので、アメリカではまず勝てない
692名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:06 ID:onM3wEmI0
観客は審判と同じで石ころ扱いなんだよ
石ころが訴え起こすんじゃねえよ
693名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:44 ID:8M4K2sHfi
東北にこんなのばっかりだとおもわれるのは癪だ
694名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:48 ID:lncg1A750
>>673
マカオ、モナコがそうだよw>F1
ラリーだとWRCもそうだねw
大道芸人見に行くのが、それに近いねw>サーカス

まぁ君には、ピサの斜塔にはなぜ手すりもフェンスもないのか
妹尾河童さん聞いて、とくと説教されてきなさいw
695名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:49 ID:6rOAU2yo0
野球をスタジアムで見始めてから何年経ってると思ってるんだよ。
まず勝ち目はないよ。
696名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:45:07 ID:Q0iaDQn90
>>673
一理有るな

そんな趣味のお客を集めたいんなら良いんじゃないか
697名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:45:32 ID:6f8ae3Ps0
>>682
そりゃうまく取れれば嬉しいだろうよ。だが顔面直撃したら試合どころではない
危険性が頭からすっぽり抜け落ちたお気楽な脳味噌だから、うまくいったときの場合だけ考えて
もし危険なことになったら…という発想も出来なくなる。試合の迫力が主目的であって、
ファウルボール目的がそれより上などありえない
698名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:45:43 ID:1VQD7p0vO
目が悪くなったが頭もだいぶ悪くなったなあ
699名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:46:21 ID:cMimlisFO
>>673
お前の理屈だと観客席を内外野全部ネットで覆わなきゃならないけどな

外野フライのボールや、ホームランの後でマスコットのぬいぐるみを投げ込まれることも無くなるな
700名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:46:47 ID:s/YExthNO
ノムさんが面会に行きぼやけば済む話だろ
701名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:34 ID:6f8ae3Ps0
>>699
>お前の理屈だと観客席を内外野全部ネットで覆わなきゃならないけどな
>>540
外野なんかみんなこぞってキャッチに出てこれるレベルだろw
内野席へのライナーの危険性と比べるなよ

理屈言うならレスくらい見返せよw
702名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:39 ID:Mk858BkWO
ふつう、球場では「ファウルボールにご注意ください」とアナウンスしてないか?
注意を喚起した上での事故だから球団や球場に過失はないだろう
703名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:55 ID:NtBUE6iS0
>>700
うっかり奥さん連れて行ったりしようものなら訴訟金額が跳ね上がるぞ
704名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:48:05 ID:mRqxM49Q0
うわマジかよ怖いな
もう国内で野球は禁止にしたら良いよ。
705名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:48:13 ID:M4Yu+slsO
>>697
馬鹿か
ファールボールのない野球なんかあるかよ
706名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:48:29 ID:6f8ae3Ps0
>>702
危ないと分かってるから散々アナウンスしてるんだろ。
危険性が分かりきってるのに放置した。十分な過失ですね。
707名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:02 ID:Ue6DMddu0
ゴルフの石川遼の試合を見に行って、
ボール当たってむちゃくちゃ喜んでたおばちゃんがいたのを思い出した。
スポーツ観戦はこれくらいの覚悟で行かないと。


そいや税理士って、税務署に何年か勤めると自動的に免許貰えるんじゃなかったっけ?
こいつも元公務員かもな。
708名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:15 ID:EgLXQ0gPO
俺のばあちゃん(当時68)だって高校野球のファール避けたってのに、何この中年。
709名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:17 ID:kHHj74jH0
もうさ、これを教訓に観客席を全部とっぱらえばいいよ
客席なんか設けるからこうなる

客は入場禁止。臨場感を味わいたければ球状の外にいればいい
710名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:37 ID:6f8ae3Ps0
>>705
そうだな、相手選手がバット投げない可能性皆無の試合も無いな。早川に狂喜乱舞してろよw
711名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:40 ID:h0KyzOkU0
>>697
ファールボールの顔面直撃なんて
観客としての注意義務を果たしていれば
十分避けられる。
712名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:05 ID:lncg1A750
>>697
>ID:6f8ae3Ps0
とりあえず、君は、リトルリーグの試合から見に行くと良いよw
この税理士は、砂被り席というものがどういうものか認識が甘かっただね。。。

最戦線は常に危険が同居する。でもその危険も承知で最前線で見ようとする人達がいて
その人達のための席も設けてある。
危険を承知で。。。つまり自己責任で最前線に行った人達だねw
713名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:06 ID:Y4VOOldg0
>>702
あんま笑わせるなよ
714名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:06 ID:AS5r2slj0
>6f8ae3Ps0
屁理屈しか思い浮かばなくなった論客を見るのは楽しいものでつね!
715名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:49 ID:ze5/cefB0
責任を負わないとするチケット文書は著しく不当・不公平で公序良俗に反するから無効だろうな。
716名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:52 ID:ZJG9WzHTO
これは事故でしょ
自分が被害者の立場だったら泣き寝入りできるのか?
見舞い金くらいはもらわないとね
717名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:20 ID:Xk+FullE0
近年はメジャーの球場みたいにフェンスやネット外すのが注目されているのは
野球見る人なら常識の範疇だと思うけど
それすら知らずに「危険だ」「安全管理」なんて書き込んでるやつ結構多いのな
718名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:31 ID:I0xe/f+h0
>「ファウルボールにご注意ください」とアナウンス
これ
球団がファウルボールの危険性を十分承知していたことの証明だろ。
で、対策は?保険加入は?

え、何もしてないの?
ファウルボール対策はすべてお客様任せなの?
719名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:32 ID:6u/wBWyf0
>>712
今後は入場時に契約書にサインさせないとだめだな
720名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:38 ID:Q0iaDQn90
>>710
そんなに打ち消されたら、早川選手はどうしたら良いのか解らないと思うよ
721名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:46 ID:QVrlqZjE0
>>706
じゃあ球場自体立ち入り禁止にしないとな
722名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:55 ID:5JEWdC//O
やきうを法律で禁止にすべし
723名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:56 ID:cMimlisFO
>>701
お前が場か丸出しの極論持ち出すから、同じことしてやっただけだよ(笑)

F1のクラッシュとファールボールの危険度を同一視すんなよ(笑)
バーカ
724名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:52:12 ID:6f8ae3Ps0
こうして野球狂信者が「ファンは危ないのを望んでるんだよ!」「それが分からないなら来るな!」
と吠え続けた結果、一般の人は野球に興味がなくなりましたとさ・・・・
725名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:52:31 ID:M4Yu+slsO
>>710
どうしたどうしたw
なんの脈絡もないがボールも当たってないだろうに壊れたか?
726名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:52:47 ID:vusKtFmsO
よけろよwww
727名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:03 ID:t78Oit8TO
>>716
怖けりゃバックネット席を取ればいいじゃない
俺はバックネット席か外野席にしか行かないしwちょい怖いんで
728名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:06 ID:LeOASFIY0
とうほぐ土人に野球観戦は無理
バカでのろまで金に汚いからこういうことになる
729名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:22 ID:lFtsaGjM0
客席入り口でグローブの無料レンタルでもやれば良くね?
730名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:26 ID:Ffnxkf/B0
で、楽天ってどうなってんだよネットとか
でこのおっさんどこに座ってたんだ?3塁側っていったっていろいろあんだろ
731名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:31 ID:qpDpp1g8P
ID:6f8ae3Ps0

そっくりの奴が芸スポで暴れてるんだが 両板股にかけて必死なのか?
732名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:33 ID:6f8ae3Ps0
>>725
野球で起きる危険性も含めて全て野球の魅力なんだろ?w早川は野球の魅力だよなあw
733名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:35 ID:s/YExthNO
>>716
確かに被害者の心情察すると…ちと目を話したら無茶苦茶痛い(ハンパ無い)思いして入院するは視力無茶苦茶下がるは











しかも世論で叩かれるは…


4422万は高い気がする
734名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:34 ID:NtBUE6iS0
>>724
俺も一般人だぜ
多少他の人より男前だけどな
735名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:43 ID:Nmzr0Xe2O
たしか、チケットに書いてなかったかな?ファールボールに当たった時は応急措置はするけど、そのあとの責任取らないって
736名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:53 ID:NoTQ5uxs0
たったの4000万円かよ。控えめだなー。
アメリカなら数億円は狙えるのに。
737名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:58 ID:MnSuVWtKP
「ファウルボールにご注意ください」じゃ理解できなかったのかな?
「ファウルボールは怪我や死亡に至る場合がありますので、注意ください」ぐらい言わないとw
738名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:54:31 ID:lncg1A750
>>707
大学院二ついって、取った人もいるw>ダブルマスター
この手は金持ちの朝鮮人も多いな。。。
(今は改正されてなくなった)
739名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:54:43 ID:oJX0vYbi0
>>716
そもそも見舞金程度は出る。
免責謳っている文にも、応急処置はするって書いてあるし。
740名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:54:53 ID:6rOAU2yo0
何十年も知られている業界の慣習だから、このおっさんに勝ち目無し。
741名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:55:22 ID:BCOoOK6eO
サカ豚乙って感じです
742名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:55:33 ID:6u/wBWyf0
>>735
そういう一言で責任を回避することが
公序良俗的に許されるのか、ってところだろ
駐車場の無断駐車が罰金5万円+レッカー移動みたいなもんだ
743名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:55:44 ID:qpDpp1g8P
>>736
県と球団がイメージ気にして見舞金を積み増すのを引き出すのが狙いではと邪推してるw
まじで勝ち目めちゃ薄いでしょ しかしゴネまくれば...って感じで
744名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:03 ID:96f/p0UOO
>>732
あれはルールを悪用した卑劣な行為だろ。
745名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:12 ID:sb/jzBCH0
自打球が危険なので、打者は完全防護服を装着して打席に立つ
そんな日が近づいてきたな
746名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:41 ID:M79RPN1m0
自分は昨年ホームランボールで指脱臼したけど訴訟なんて起こしてませんよ。
747名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:49 ID:7jDCyaW3O
メジャーのスタジアムと日本の球場ではゲーム観戦の仕方がだいぶ違う。
メジャーでは観客は100%投球と打球の行方に注目している。ストライクかボールかの判定で歓声が上がったりブーイングが響き渡ったりする。
一方、日本の球場は様子が異なり、ゲームを見ながら飲み食いやおしゃべりに興じている人々が半分くらい居る。
アメリカの例を持ち出して自己責任と訴えても裁判には勝てないな。

俺はライナーが来そうな席なんか誘われても断るが。
748名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:02 ID:M4Yu+slsO
>>732
野球のルールで反則とられてるじゃん
馬鹿なの?
749名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:10 ID:6f8ae3Ps0
だいたいファン(一部のキチガイ)が望んだからって言ってわざわざ危険にしたところで、
望まれたことだから俺たちに責任ないよが通用する訳ないだろうがw
望まれていても危険じゃないか十分勘案して、GOサイン出すのが行政の役目なんだから
750名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:25 ID:Xk+FullE0
ID:6f8ae3Ps0がカタワの47歳本人だったらウケルw
751名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:30 ID:UlQ95UhNO
つかいつまで下らないいちゃもんまがいの書き込みに付き合ってんだ
二ヨニヨしながら裁判見守ってやろうぜ
752名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:32 ID:6f8ae3Ps0
>>748
この前のだけだろw
1回目2回目はお前にとって魅力なんだなw
753名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:58:31 ID:Nmzr0Xe2O
これってゴルフだったらどーなるんだ??
754名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:59:36 ID:e7wz1Gs90
>>742
公序良俗的には「その位置で観戦してボールに当たるのは自己責任」だろ。
法的に見ても、慣習的に見ても、どちらも問題ないけど。
755名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:59:41 ID:cMimlisFO
>>749
ファールボールが飛んでくるのが危ない、なんてことを殊更に気にするようなら
そもそも球場に行くなよ

野球見に行ってそんなもん気にするような奴が珍しいわ馬鹿
756名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:59:45 ID:M4Yu+slsO
>>752
は?
嫌いな選手もいるし応援してるチームのエラーは見たくないよ
で?
757名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:00:14 ID:6rOAU2yo0
>>753
ゴルフでも同じだろ、同様に歴史的実績があって危険は周知されている。
それを知った上での観戦だから、完全に自己責任。
758名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:00:51 ID:6u/wBWyf0
>>754
いつ決まったんだよw
判例があるのか?
759名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:01:20 ID:j2t0eeWAO
>>718
自分から危険な可能性あるところに行くから
当たり前じゃないの?

学校のグラウンドに
息子の少年野球観に行って目に球が当たったら
ネットが無いからとか
ネットが無いのにファール打つ子の親が悪い
だのって文句言うの?
760名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:01:55 ID:6rOAU2yo0
>>758
野球の歴史上、こういう申し立てが認められた例はない。
761名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:02:41 ID:Nmzr0Xe2O
だよな、自己責任だよな、相撲やプロレスで一番前の席でみてて、ケガするかもって思うよな
762名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:02:55 ID:e2+EATpS0
防球ネットの不備を感じたなら何故観戦をやめなかったんだ?こいつは。
763名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:03:01 ID:6u/wBWyf0
>>760
過去申し立て自体はあったのかね?
764名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:03:58 ID:AS5r2slj0
>>753
ボールが目玉にすっぽり収まってめでたしめでたし
765名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:04:03 ID:obW3WHrVO
俺が捕る俺が捕る、っつって自分から当たりに行ったようなもんじゃないの?いやこの人がそうだったのかは知らんが
766名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:05:10 ID:6rOAU2yo0
>>763
知りたければ自分で調べなさい。
767名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:05:59 ID:LdiopxxG0
スポーツ観戦する奴には念書必須にせねばならんなw
768名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:06:13 ID:TdzEWMZ00
>>752
日高のは守備妨害になってるぞ。

嶋にやったのは盗塁を刺したから取られなかった。
刺せなかったら守備妨害になっていただろう。
769名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:06:24 ID:6u/wBWyf0
>>766
ほかがどうであろうとこの件がどういう行方になるのかが大事なのでどうでもいいや
770名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:07:11 ID:6rOAU2yo0
>>769
だったら何で聞くんだろう?
不思議なヒトだね。
771名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:07:44 ID:MDTs6ESVO
打球の行方には十分ご注意くださいwww
しかし運動神経カスもいいとこだなw
腕を顔の前にかざすだけで100パーセント目には当たらないのにw
内野席ならファウル打ったら横向いてても一瞥くらいするもんだw
危険予知が全くできてないw
再教育だなこいつw
772玄人残月 ◆dcB6MAMu.E :2009/04/08(水) 13:08:04 ID:xSnrEZUfO
何でもかんでも他人のせいにする生き方って楽なんでしょうな
773名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:08:50 ID:sTtlhGCK0
>>763
件数は結構あるし、訴訟も今回が初めてじゃないけど
認められた例は1件も無いね
スタジアムの椅子が壊れてや場外打球受けてケガした人にはちゃんと賠償された
774名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:09:07 ID:sjSRtvRL0
>>1
チケットに書いてあんだろ・・・アホな焼豚w
775名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:09:37 ID:bpM26EBS0
蒟蒻畑の訴訟といい今回の訴訟といい
世の中に対して甘え過ぎだろう。
ガキ。

自分はこんな当たり前のことすら分からず
注意を払えないバカなんですと世の中に公言していることと同じ。
情けない。
776名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:09:48 ID:6u/wBWyf0
>>773
ほほう、じゃあこれも何事もなくスルーで終わりなのかな
777名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:10:33 ID:sb/jzBCH0
グローブ持参すれば解決
778名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:10:49 ID:BCOoOK6eO
100%の安全が保証されてるスポーツ観戦のが少ないでしょ
779名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:13:36 ID:M8dxcYERO
あーぁ
フェンス高くなったらこいつのせいだ
780名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:14:27 ID:6fvI2k010
やっぱりにちゃんころって程度低いな
781名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:14:51 ID:I0xe/f+h0
100%の安全が保証できないことがわかっていれば、しなければいけないことがあるだろ。
「保険」に加入して被害者を救済できるようにすることだわ。

782名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:02 ID:kv8x65L+0
慣習っていうのはいつか崩れる。金払って楽しみにきてる観客一人にリスク負わせる
っていうのが無理あるんだよ。
大学の入学金だって「いかなる理由でも返金には応じない」って
記してあったが、おなじような提訴が相次ぐことによって
一部は返金されるようになってきた。
ファールボールで怪我するなんてめったにあることじゃないし、
保険(もちろんこの原資は観客が払うか運営側が負担するんだが)
かなにかでカバーすべきだな。

783名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:17:39 ID:yTq4AMOV0
>>333
パリーグの方が普通熱心だろ。
それともパンチラとか球場で青姦やってるカップル覗き見とか流しそうめんでもしてるのか?
そんなの川崎球場時代のものだと思ってたが。
784名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:29 ID:U1pZXEtP0
>>73
一番有名なのが富士GCレースでの高橋徹の事故だね
観戦エリアで観ていたのにマシンが突っ込んで観客が死亡
遺族側が裁判起こした。

(同じく観客を巻き込んだ富士の事故として77年富士F1があるがこちらは観戦禁止エリアでの
事故だったので裁判で争われたかどうかはわからん)
785名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:35 ID:sTtlhGCK0
>>781
自ら危険な状況に飛び込んでも賠償される保険なら、自分で加入すれば良いだけの話
そういう保険も全く無いわけじゃないしね
しかもこの人税理士さんでしょ?その位の道理は分かってる筈だけど
786名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:42 ID:oAliq8Ny0
かすり傷なら「注意してください」で免責だろうけど
障害に対して「注意してください」で免責になるか?
安全対策が不十分なら、当然主催側の責が問われる。
787名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:44 ID:deWXRmfM0
ゆとり人間が増えてきたね。ゆとりはお家でテレビ見てなよ!
788名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:21:06 ID:JBnai8fzO
>>776
横レスだが、あなたがなにを推進したがってるのか判らない。
後遺症や賠償を怖がらせて国民を過保護でぬるい民に仕上げたら、君はどんな報酬をもらう約束なんだね?
よそから飢えた外国人を連れてきて日本を占領させたいのかね?
訴訟社会にしたくても、周りの貧しい国々とかけ離れたことをすると弊害は静かに確実に到来する。
見える範囲だけ理路整然としてりゃいいのなら、小学生に三権を与えれば最も適切にやるだろうよ。
あんたのは夢想もいい話だ。
789名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:21:21 ID:Dvq2x63gO
こういうバカは必ずいるからな。
790名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:54 ID:I0xe/f+h0
救済ルールが無い状態だから訴訟社会に発展するんだよ。
きちんと保険(救済ルール)を用意して示談で事が収まるなら訴訟社会になんてならない。
791名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:27:23 ID:6rOAU2yo0
>>790
それは客が自分で入っとけば済む話し。
792名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:37 ID:YTJPOxP90
>>456
不法行為に対する免責契約は意味無いよ
ましてや所有者の責任(民法717条)は、
無過失責任だよ

今回の場合は、球場だからね
危険を承知で、見に来て居るんだし
確か、責任無しの判例なかったっけ?
793名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:49 ID:O0uYOVlj0
明日からキャッチャーマスク配布でおk
794名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:08 ID:0K7fRw5iO
まさに朝鮮賠償思考

家でテレビ観とけや
795名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:32:33 ID:VrxFetae0
治療費と見舞金に幾らか包んで終わりだろ
ま、どうせ弁護士に唆されたんだろうけどがめついやっちゃw
796名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:34:21 ID:YTJPOxP90
>>707
47歳でそれは、無いと思う

国税専門官の方が仕事安定している

税理士は、今や過剰状態だよ
797名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:36:54 ID:urGgeQBs0
ファールボールにあたってケガするだけでも十分恥ずかしいのに、
人のせいにして損害賠償請求ってどんだけ恥の上塗りなんだよwww
798名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:36:54 ID:wrAyeVc9O
ファールボール対策なんて初歩の初歩だろ。
その程度の注意も出来ねー奴が観戦なんかしてんじゃねーよ
799名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:01 ID:sTtlhGCK0
>>797
いや本当に凄いよねこの人
多分この人なら自転車で転んだり、平坦な道路歩いてて転んでも
自転車メーカーや靴メーカー訴えると思う
800名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:40:25 ID:2HFeHYeJ0
宮城県民は何でもかんでも訴訟。例え自分が悪くても相手を訴える。
まるでチョンのような民族。姉歯も小島も宮城県出身者。

【宮城】「学校、なぜ娘を信じない」 "もともと茶髪の女子高生に黒染め強要"訴訟→高校側は反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117446890/
【宮城】東北大生ら法廷に居座り「不当判決弾劾」「裁判やり直せ」と連呼 学生寮明け渡し訴訟で…仙台地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125568914/
【宮城】キャッチボール投げた児童両親に賠償命令 仙台
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108639321/
【宮城】部活中にパンチ受け脳障害、「高校側の不注意」と提訴
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133597158/
【宮城】携帯電話の過熱でやけど…宮城の男性がメーカー提訴へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117651422/
【宮城】授業中に画びょう付き紙飛行機が目に当り大けが、損害賠償金2234万円で和解 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114520819/
パン食なく「人権問題」 仙台拘置支所のインドネシア人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086748749/
【宮城】「危険運転に当たらない」18人死傷事故で被告側主張-仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123595497/

バージンロードで転んだババア(70)、謝罪と賠償を要求。17200000円支払いの命令が下る・・・宮城県

・参列したホテルの結婚式でバージンロードのカーペットにつまずいて転倒、大腿
 (だいたい)骨を骨折した仙台市の主婦(70)がホテル側に約6000万円の損害賠償を
 求めた訴訟の判決で、仙台地裁の中丸隆裁判官は30日、ホテルの過失を認め
 約1720万円の支払いを命じた。

 判決理由で中丸裁判官は「カーペットを床に固定したり、足元に注意するよう促したり
 するなどの安全保護措置を全く実施しなかった」と述べた。ただ「参列者は一般的に
 神聖な場所とされるバージンロードを踏まないように注意することが求められている」
 とも指摘、主婦の過失も認めた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005113001002916
801名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:41:41 ID:A8epbI6u0
これで金取れるなら業務上過失傷害で刑事もいける?
802名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:31 ID:asBptia30
こういうの保険ないんだなー
ちょっとビックリ
803名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:43:28 ID:G/eLZxlWO
飲んでいたビールを床に置いて顔を上げたら目の前にボールがあったそうですwwww
804名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:43:31 ID:6fsiJckh0
ボールの行方を見ていなかったのかな?
危ないってアナウンスも流れてるのに
何しに球場に来たんだろう?

でも最近の流れだと楽天球場は裁判で負けそうだよね
805名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:51 ID:X87htjdX0
>>795
逆に言えば、他球団は何だかんだで見舞金ぐらいは包んでるんじゃないか?
だから訴訟まで発展しない

楽天は新球団で親会社があれなので、その辺のノウハウを持ってないとかかも
806名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:00 ID:I0xe/f+h0
みんな、球団が保険(救済ルール)を用意することに反対してないね。
よかったw
ま、こんなことに反対するヤツは遅れてるからなw
807名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:11 ID:EKd9ZePfO

クレーマーですね

808名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:12 ID:HTa/WXlSO
てめーでグローブ持参でキャッチしろよ
809名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:12 ID:3h/DWhUC0
すもうが好きで見に行っても土俵に近い席ならおすもうさんが飛んでくる場合がある。
ある一定の危機も回避できない運動能力ならテレビで我慢しとけと言いたい。
810名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:55 ID:/t38sG2t0
>>805
見舞金は40万ほど支払済みらしいぞ

ソースは2chで見た
811名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:46 ID:7sT/2sJf0
>>1
実名まだー♪
812名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:54 ID:I0xe/f+h0
ボールの行方を注意して追ってみたところで、何かにあたって跳ね返って
どうにも避けられない事だってあるだろ。
そんなことも脳内で考慮できないで批判カキコできるって凄いわw
813名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:49:10 ID:dGUWn6O0O
楽天って市場、オク、クレカ…色々やってるけど

対応がいい加減なのは
間違いない
814名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:21 ID:4Xml3XT80
硬球は立派な凶器なんだがそれ理解せずビール片手にほろ酔い気分で直撃ですか
馬鹿ですかw

>>804
>でも最近の流れだと楽天球場は裁判で負けそうだよね

少なくとも一審はそうなりそう。地裁はおかしな裁判官が多いから。
815名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:55 ID:asBptia30
4000万は法外だけど、手術して障害残って40万は
やりきれんだろうなぁ
816名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:52:41 ID:Q0iaDQn90
>>812
保険屋や法律屋が儲かる世の中をお望みのようで…
817名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:53:03 ID:I0xe/f+h0
責任がどうたらじゃなく、不幸にも怪我した人をなんとか救えないだろうか?
という前向きな話にしないといけないだろ。

いつまでチョン的な発想で批判しているの?
818名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:53:09 ID:4Xml3XT80
>>812

いや、この場合全然眼で追ってないしw

それに、
>何かにあたって跳ね返ってどうにも避けられない事だってあるだろ。

なら球場側だってどうしようもないわな。
不可抗力に対してまで責任持てん。それ含めて自己責任で見てください、だろ。
それとも金網で全部囲うか?
見づらくて仕方ないぞw

819名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:14 ID:I0xe/f+h0
>>818

>817
820名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:15 ID:7PcIS9Uv0
運が悪かったとしか言い様が無い
821名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:31 ID:4Xml3XT80
>>817

不幸な事故で一生の障害追う人間が日本にどれだけいると思ってるんだ?
綺麗ごと抜かすのは勝手だが、
この場合本人の過失及び「野球観戦の上で最低限守るべきこと」もあるんだからそれ棚に上げて訴えるのが「おかしい」と皆言ってるわけだが。

クレーマーを放し飼いにしたらアメリカみたいに滅茶苦茶な国になっちまうぞ。
822名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:22 ID:sTtlhGCK0
NGID:I0xe/f+h0だねw
この人はどうも野球観戦自体したこと無い人らしい
事故が全く起きない設備にしたら観戦なんてつまらないし
事故を保障するようにしたら学校や市民球場レベルの球場全滅だよ
823名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:57 ID:M4Yu+slsO
>>817
いや不幸な目にあってる人間なんて他にいくらでもいるし
責任の問題だろ
824名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:47 ID:3h/DWhUC0
ビールを置くにしてもバッターが打つかどうかの時は前を向いたまま置くよな
そして足にこぼして悔しい思いをする。
825名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:55 ID:vLUKYyT+0
しかし見に来てくれたファンにケガ人を出すのはまずい
余所見してるのが悪いと一方的に決め付けるのはいかがなものか
楽しんでもらい無事帰っていただく。これがスポーツ観戦だろ
826名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:59 ID:02XReqOMO
大変だな
827名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:28 ID:6rOAU2yo0
>>817
いや、普通保険ぐらい入ってないか?自分で。
828名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:34 ID:/t38sG2t0
>>825
テレビで見ろよ
外出すりゃその分危険だぞ
829名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:38 ID:imY1smmg0
ファウルボールは怪我して当然
830名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:59 ID:I0xe/f+h0
この場合の本人の過失だけで騒ぐのもあなたの勝手だが、
「野球観戦の上で最低限守る」でも避けられないアクシデントに対してはどう思うの?
これ以外のリスクについても議論するのは悪いことじゃない。
この例だけを批判して終わりでは情けないじゃないか?
831名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:09 ID:sTtlhGCK0
ついでにNGID:vLUKYyT+0かな
観客にプロテクターは笑ったけどw
832名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:01 ID:V0+svli1O
まあ税理士なら一生稼げたはずなのになあ
うちの親戚80だけどまだ仕事してる
833名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:27 ID:I0xe/f+h0
>不幸な事故で一生の障害追う人間が日本にどれだけいると思ってるんだ?

これで終わらせたいの?
どうやら多くの方と議論するの余地はないみたいだね。
834名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:29 ID:/eazjp3s0
>>830
それでは避けられないアクシデントを述べよ。
835名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:03 ID:B9D4Sr8y0
この税理の顧客は
ちゃんと、この税理士に企業の責任か税理士の責任か微妙な線でも
この税理士にたいして、責任を取ることを求めるべきだな。

自分が相手にそれを求めるくらい
倫理観が立派でいらっしゃるんだから
当然対応してくださるだろーよw
836名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:29 ID:sTtlhGCK0
ちなみに日本はアメリカに比べたらずっと安全対策はしっかりしてるよ
それは市民球場レベルでも徹底された球場作りになってる
アメリカなんてライナー気味の球が内野に飛び込んでくるからもっと危険
それでもお客さんは臨場感味わいたいから危険冒してでも行くんだよね
837名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:37 ID:4Xml3XT80
>>830
スレ違いだよ、粘着さんw

838名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:40 ID:QVrlqZjE0
>>830
>「野球観戦の上で最低限守る」でも避けられないアクシデント

って何?
839名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:12 ID:M84G9pjAO
じゃあホームラン席にもネット張ろうぜ
840名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:07:51 ID:I0xe/f+h0
>>834
>812

スレ違い
そうなの?失礼しました。
841名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:08:20 ID:TfLc+1Fg0
アメリカでもマイナーリーグを観戦中の女がファウルボールを頭に受けて
視力が落ちたりしたって訴訟を起こしたけど却下されたってことがあったな
逆に、スタジアムの売店でビールを買っている時にファウルボールっを受けて頭を怪我をしたっていう男は訴訟を認められた
まぁ州も違うし、一例だけど

却下理由は、観戦中は若干の危険な状況であるということは、チケットや場内アナウンスによって
客も承知しているということで、まぁ自己責任だっちゅうこと
ただし、売店などでは危険を察知できないから、売店側がしっかり安全を確保しろってことだな
842名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:10:26 ID:EQYxvxBQO
ドンクサ
843名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:05 ID:3h/DWhUC0
観客席全面防弾ガラス球場できても面白くないだろうな。
844名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:13 ID:nssFf9Xy0
>>812 そうだよね それだけ怪我の可能性を深く考えられるなら
最悪な場合も考えて鎧兜は付けて行くべきだね あと鉾も持って行くべき
845名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:29 ID:YlIsD8PoO
見やすいネットの無い席で観戦する派の俺的には、コイツのせいで、ネットが厳重に張られるようになったら恨むわ
846名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:40 ID:s1x6KfpF0
チケットの裏に事故の責任は問わないって書いてあんのにな
それにファールボールに注意しろってあんだけアナウンスしてんのに
847名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:12:54 ID:4Xml3XT80
>>840

>ボールの行方を注意して追ってみたところで、
何かにあたって跳ね返ってどうにも避けられない事だってあるだろ(>>812)。

矛盾しまくってることに気づかんか?レス乞食w
何かにあたって跳ね返るところまで見てなきゃ「注意して追ってる」ことにならないしw
で、その跳ね返った球を避けきれないことはまれにあるかもしれないが、
顔面直撃して大けがすることはまずないからw
まともな反射神経持ってる人間ならな。
人間って「身構える」もんだからね





848名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:03 ID:Ny72YmldO
眼帯してそのバッターに野球でリベンジしろよ。
タイガータイガー言ってボール投げろ。
849名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:06 ID:deLskUoz0
銃弾でもおkなサングラスしてけばいいんじゃね?
850名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:14:50 ID:GmR6zOqL0
メジャーの球場を真似するならば日本流の応援と両手がふさがる弁当は見直すべきかな。
あれは安全を確保しているから打球を気にしなくて良いのでできる。

一球しかないボールを見ておくのは基本だし
投球が始まったら集中すれば良いので難しいことはないが
間が抜けている人がいるので打球音は聞こえた方が良い(笛を鳴らすけどタイミングが遅れる)
851名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:03 ID:r4aT9YjEO
もう試合前にファンサービスで
スタンドにボールを投げ入れるのもやめた方がいいな。
子供に当たったら大変だ。
852名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:17 ID:/eazjp3s0
>>840
>ボールの行方を注意して追ってみたところで、
>何かにあたって跳ね返って
>どうにも避けられない事だってあるだろ。
五体満足な人なら反射的に危険回避行動とるだろ?
どうにも避けられない人は観戦に行っちゃダメ。
って事で自己責任。
853名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:57 ID:BifYZSDt0
>チケットの裏にファウルボールなどで負傷した場合、応急処置はするが
>その後の責任は負わないと記載

こういうのって法的に無効なんだよな実際
854名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:29 ID:y82PSpZq0
ファールボウルに当たる危険性を受け入れられない奴は来るなとはっきりいわない球団も悪い。
そこらへんをあやふやにしてるのだから賠償金を取られたとしても自業自得。
855名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:24:02 ID:3h/DWhUC0
他人に不要なコストを押し付けるな、
こういう人は自分専用にパック3を配備しろ。
856名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:05 ID:3z4CttXb0
野球ファンにはやっぱりキチガイが多いな
このスレ見てて分かる
857名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:31:46 ID:hKZMaG2XO
ただのタカリとしか思えん。
858名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:27 ID:3pJ6AR27O
税理士は業務上、弁護士と近しいから
厄介な典型。
金もあるだろうし。

ちかよらざるべからし
859名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:42 ID:AS5r2slj0
こんな不注意な税理士には頼みたく無い。
860名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:54 ID:r4aT9YjEO
東北には球団がなかったから
野球観戦について長年培われてきた暗黙のルールがないんだと思う。
球団がある都市の人が聞いたら、はぁ?なハナシだよな。
札幌も比較的新しいからこういう人がいるかもね。
861名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:35:37 ID:0n9FEtfR0
保険つきで選手の名簿みたいの売ればいいんじゃね?
862名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:38 ID:G5mmHIEF0
禁煙店じゃない店でタバコに文句言ってる
糞嫌煙と一緒だなw
863名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:39:02 ID:2JpEmUsy0
ゴルゴ13を雇ってバックスクリーン辺りに居てもらえば99パーセント大丈夫!
864名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:39:35 ID:Kzg8uG0o0
そもそもの問題は野球が欠陥競技だからだね
865名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:40:42 ID:+SnRBNbr0
みんな球場行く時は野球から一瞬も目を離さず観戦してるわけ?w
実際無茶苦茶怖いだろボール飛んできたら。
怖い奴は行くな、と言うなら相当球場は廃れるだろうな。
866名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:42:34 ID:QRiQj7DI0
客席ネットでぜーんぶ覆えってか
867名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:43:43 ID:2JpEmUsy0
>>865
普通はそうだよ?少なくともピッチャーが投げてバッターが打つ時は
ボールから目を離さない、それが出来ない奴は球場に行かない方がいいよ。
868名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:02 ID:TdzEWMZ00
>>865
客席にボールが飛び込むシチュエーションって、プレイ中だと投打と打球処理している
最中くらいなもんだけど、そこを見なかったら野球の何を見るというんだ?
869名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:02 ID:3PSY15QTO
>>864
サカ豚乙
870名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:45:09 ID:aiwmPEoA0
弁当持ち込み禁止にしたのが悪い
871名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:47:58 ID:oJX0vYbi0
金額4400万の時点で、たかり以外の何物でもないな。
1桁減らしてもまだ大杉ってアホかと。
872名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:12 ID:5tZ56H/60
スポーツは危険なもんだ。

諦めろ!
873名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:48 ID:6rOAU2yo0
>>853
残念ながら覆された例はない。
不動産かなんかの特記と混同してんじゃないの?
874名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:49:04 ID:Ewvf8vGv0
ファウルボールが怖いから野球観戦無理
875名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:49:33 ID:oIxVYehb0
片眼失明でも相場は2000万円
視力低下や視野傷害程度では一桁下
876名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:51:55 ID:soJoubJhO
>>865


当たり前だろ
基本的には目を離さない
何かやる時は目だけでも注意を払う
もしくは攻守交代の時にやる
テレビじゃないんだから常識だろ


これは自己責任
 税理士のくせにアホで無知
自分の無知を世にしらしめて恥ずかしくないのか


アメリカなんて殆どネットない


877名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:53:15 ID:Nhy92CGpO
試合中、ファールのたびに「ファールボールにご注意ください」って
しつこいほど警告されるってのに、こいつは何してたの?
878名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:05 ID:tr4T52ilO
観客に死のリスクを負わせるスポーツって野球くらいだよな
879名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:06 ID:soJoubJhO
>>877

酒でオナニー


880名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:13 ID:+SnRBNbr0
少なくとも俺ならボール見てても100l当たる気がする。
ファールはアウトにしようぜ!
881名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:03 ID:K4noE6FMO
>>877
そこまで危険だと認識しているのに
入場前に目立つように注意換気しないのは何故なんだ?

入場前に注意換気したら観客が減って収入が減るから
意図的にチケットや球場内のみで注意換気してるんじゃね?
882名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:24 ID:yKyEHvJ3O
ファールボールが直撃するのも臨場感を得るための演出です。
球場側の粋な計らいじゃねぇか。
グダグタ文句たれるたぁ、野暮ってもんだ。
883名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:06:44 ID:Iz34An2p0
野球観戦はもっと殺伐とすべき
884名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:07:39 ID:96QMqpH90
花京院を見習え
885名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:08:26 ID:cqJ8vEDJ0
0.03になったって・・・
もちろんこれ外傷が原因だからメガネでもコンタクト
でも矯正不能なんだよな?

まさか矯正可能なのに4400万円とか言ってないよな?
886名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:09:15 ID:KFpOvyhB0 BE:893460454-2BP(0)

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

887名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:10:24 ID:S3o+zSSc0
ちゃんと観戦してたら、ファウルボールくらいよけられるだろ。
何か別のことに気をとられたてたんじゃね?

ファウルボールのリスクが嫌なら、TV観戦してろってこった。
球状観戦の興奮は、リスク込みの興奮なんだからさ。
888名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:11:32 ID:CNUcOSzC0
>>2
>>7
不覚にも吹いたw
889名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:14:47 ID:urGgeQBs0
このおっさんのことだから、「ファウルボールが予想される危険な球場で
ビールを売った過失責任は重い」とか言いだしそう。
890名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:16:26 ID:/CZOSQ5qO
野田<野球禁止
891名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:17:06 ID:iHWfWfj40
>>881
1.チケットの裏に記載
2.球場内の通路等各所に掲示あり
3.アナウンス、スコアーボードでの注意喚起

十分されてますが

892名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:21 ID:O4HmCX43O
>>881
この席では失明や死亡する危険性がありますと売り出すならわかるよな。
抽象的なアナウンスと文章は客が減るのは嫌だが、問題になった時の責任回避しか頭にないのがよくわかる。
実際よくわからない人はチケットに書いてあるからと泣き寝入りするかもしれないし、
やってる事が悪徳業者と同じ。
893名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:02 ID:pGBpu5nwO
今後、貸し出された
楽天ロゴ入りキャッチャーマスクとヘルメットを着用した観客が
仙台楽天スタジアムで見られるのだろうか。
894名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:14 ID:QXKQ7LsH0
宮城県の税理士は民度低いな。
895名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:58 ID:2JpEmUsy0
>>892
お前どんだけ甘やかされて育ってんの?
896名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:18 ID:Y3Cinum20
このファールボールの当たった客は頭がファールだったんだよ
それか新手のクレーマーだ、そのまま当たって死ねばよかったんだ
897名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:24:02 ID:Mj998VhB0
この男はファウルを打ったバッターを訴えないのか?
898名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:24:48 ID:+pHXmn57O
ピッチャーがモーション入ってからよそ見するようなヤツは、野球見にくんなよ
899名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:25:27 ID:Y3Cinum20
この客は人生がファール
900名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:26:14 ID:oDtwVcFLO
>>887
・下に置いてあったビールをかがんで手にとろうとした
・打球音がした
・ハッと顔をあげた
・ファウルボールが直撃

気の毒ではあるが自己責任だと思う
901名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:10 ID:oeyeNkfP0
そもそも、低確率でもボールが飛んでくるの分かってて呑気に球場観戦
してたんだから責任も何もないだろ。自己責任にもほどがある。
自分の身が大事なら球場観戦なんてしに行くなっての

俺からしたら球場にまで行って観戦する奴らの気がしれないわ
こんなニュース報道してないで、もっと真剣に考えるべき事件とかあんだろ
902名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:49 ID:A8epbI6u0
この件とは何の関係も無いけどさ
視力検査って自己申告だよね
903名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:28:21 ID:ByrNeQ2K0
>>892
お前が悪徳業者そのものだな。
904名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:08 ID:9Ot27J3wO
訴えた奴の名前どこに出てるのかおせーて!
905名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:13 ID:jsvmzHUE0
こんなクソ税理士とその弁護士がいるからどんどん面白くなくなる。金網で囲まれたグランド内のプレイを見て何がおもろいねん。動物園ちゃうぞボケ。自己責任だろが。
906名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:49 ID:6f8ae3Ps0
>>902
嘘申告したら度数合わないメガネ作られて自分が困るだけだろ
907名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:30:11 ID:8P/UcAMx0
金網やネット設置してやれよ
その際にはこの馬鹿の実名報道等必ずする事
金を手にするか、周りの野球ファンから
一生白い眼で見られるかどっちか選べ
908名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:30:14 ID:nnLJ+QLPO
治療費40万もらって味しめちゃったんだろうな
47にもなって恥ずかしいおっさんだ
909名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:30:57 ID:O4HmCX43O
>>891
責任逃れのために危険ですと連呼してるだけだろ。
商品に傷がある時にネット上で抽象的な説明だけで販売した場合は、消費者保護のため「返品しない」と事前に書いていても通用しない。
危険があるなら、何処で何がどう危険なのか詳細に知らせた上で対策をしないと通用せんよ。
910名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:31:08 ID:9eimpPtR0
ちなみに何ていう選手の打球だったの?
911名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:31:32 ID:wA3A7Q5UO
アホだな宮城県人は民度がアメリカ人並だ
912名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:31:50 ID:UcpMny/O0
みんな勘違いしてるが、

楽天球場だけネットが無くて、

他の球場は全部ネットある。

だから今回の事件が起きた。
913名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:10 ID:XPeD+y+w0
これは観客席使用禁止だな。頼むぜ、ゼリー野田さん。
914名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:48 ID:qQcEEiCI0
ただ実際に大怪我した人が治療費出してくれって言う気持ちもわからんではない
915名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:00 ID:TdzEWMZ00
ID:O4HmCX43O
この感じは昨日芸スポで暴れてたカウンターおじさんか?
916名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:24 ID:DEbbWxe/O
>>901そう
野球観戦は危険なんだなよな。
野球観戦は眼球破裂や頭陥没の恐れがあることん観戦者は知らなきゃいけない。

危険なんだよな。
917名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:31 ID:EmHdZ4UZ0
>>914
治療費は出して貰えるよ。慰謝料をごねてるの。
918名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:09 ID:I0xe/f+h0
観客が観戦に集中できないゲームをする楽天の責任だろう。
これが一番の原因だな。
恥を知れ!と言ってみる。
919名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:11 ID:O4HmCX43O
>>895
安全対策等のやるべき事しないで客が失明しかけても「だって書いてあるもん」
で逃げられると思ってるのが甘え。
金額は別にして球団側が負ける。
920名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:19 ID:ByrNeQ2K0
こういう事が起きた時、訴訟起こした男性の方を擁護する奴って釣りだよな?
本気で庇っている奴がいたら日本人失格という烙印を押したい。
921名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:07 ID:LmDxDabk0
>>914
治療費は40万ほど既に払われてるんじゃなかったっけ?
事故の被害者の方が、「足りないから110倍寄越せ」と言ってるだけで。
922名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:14 ID:Y3Cinum20
このオッサンはこれから一生裏組織からの嫌がらせ食らいながら生きるハメになるだろうな
世間体をしらない無知が一時の感情だけで巨大組織に噛み付くと痛い目見るよ。
923名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:19 ID:ipvnaRZF0
これでますますやきう見に行くやつが少なくなるなw
924名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:35 ID:amrv0BS80
硬球は硬いからなあ。気をつけないと。
925名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:07 ID:N+3IfLEl0
内野じゃなくてフィールドシートで見ろよ。ネットは高いし、
ヘルメットも貸してくれる
それでもファールボールは飛んで来るぜ?
みんな我先に拾いに行くけど
926名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:44 ID:cGjDvYVk0
自己責任という主張を名目にしてw
おまえら、ケガをして訴訟をおこした人を叩くのが好きなだけだろ?w

ざまあみろとすら思っているだろw
927名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:55 ID:Nhm4tyVIO
もう野球なんてやめちまえ。
928名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:03 ID:8biayWW30
ファールボールが顔面に当たって
うぅぅ・・・OTL
ってなってるところに「ファールボールにはご注意下さいw」
ってアナウンスが流れたらコントみたいだよね
929名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:31 ID:DEbbWxe/O
野球を知らない素人は観戦してはいけません。すべては自己責任です。(by,焼豚)


でよろしいですか?
930名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:36 ID:UcpMny/O0
楽天=創価学会の本山@w@

擁護してる奴も、創価学会多いと思うぞ・w・;?

第三者になって、楽天球場見てみろよ;w;ノシ

どう考えてもネット低すぎ。

楽天球場だけ、頭蓋骨陥没、眼球破壊とか次々に観客に被害起きてる現状。

明らかに、楽天球場の悪さが原因だって@w@;
931名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:46 ID:9eimpPtR0
・ネットの張り方
・バッターボックスと座席の位置関係

>>912からすると、これらがわかんないと何とも言えないよ
932名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:00 ID:O4HmCX43O
>>907
地方では犯罪被害者が泣き寝入りさせられるのが今でもあるというが、
野球ファンを見ていると納得する。
933名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:05 ID:Y9RH+ymzO
>>865

何しに球場に行くか考えろ
934名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:06 ID:LmDxDabk0
>>926
これが元で、
現状に不満のない他の人が不便になったり窮屈な思いをしたらイヤだから
止めて欲しいなと思っている。
935名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:06 ID:u0X0NhqQ0
やっぱりあるんだな
ファールやホームランバンバン飛んでくけどどうなってるのかと思ってた
ちょっとした怪我程度ならもっとものすごい人数なの?
936名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:13 ID:JQNIW/r8O
>>906
ボール直撃する前の視力なんて調べようが無いって事じゃないの?
937名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:22 ID:AS5r2slj0
ボール以外にもいろいろ見るぜ。
イチローの守備位置とか。
938名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:54 ID:I0xe/f+h0
責任がどうたらじゃなく、不幸にも怪我した人をなんとか救えないだろうか?
という前向きな話にしないといけないだろ。

いつまでチョン的な発想で批判しているの?
日本人ならシステムの改善を積極的に考えよとするけど、個人的責任論に終始して
逃げようとするのはチョン脳だろ。
939名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:55 ID:9Ot27J3wO
ってか本当に球場であたったのか?
940名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:05 ID:BifYZSDt0
客席とグランドを完全にネットで仕切れるのに仕切っていないのは球団の落ち度。
941名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:08 ID:vtKidiz80
こいつ危険な席にいながらぼんやりして試合を見てなかったんだろ?
こんなやつは40万でも十分だろ。
942名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:48 ID:wA3A7Q5UO
擁護してるやつはブサヨか朝日工作員かTBS工作員
943名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:50 ID:GroKODKMO
ピッチャーが構えたら目を逸らさないだろjk…。
そんな絶望的に集中力無いならバックネット席に行けば良かったのに。
クズすぎる。
944名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:56 ID:ByrNeQ2K0
>>929
>野球を知らない素人は観戦してはいけません
これ誰が言ったの? またいつもの脳内妄想?
945名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:10 ID:cGjDvYVk0
(´^ิ౪^ิ)

ニヤニヤ。。。
946名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:30 ID:3t2qsrviO
馬鹿だろコイツ。ケガする可能性があるから気をつけるんだろ。まぁ在日確定っぽいしな
947名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:00 ID:bLoYG+gL0
>>912
http://kenta-2008.blog.so-net.ne.jp/2008-09-06

これ以上何処にネットを張れと?
948名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:02 ID:LmDxDabk0
>>938
治療費出てるし視力障害ならフツーに保険が下りると思うが足りないのか
949名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:03 ID:9Ot27J3wO
まぁ氏名が公表されたら日本にはいられないなwww
950名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:05 ID:iagDMIxCO
ドームなんかだとファールボール飛んで来ると近くの係員が笛吹いてくれる。
951名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:34 ID:F4KxlJGd0
>>933
でも野球って酒飲んだり、飯食ったりして、「ながら」で観戦する人ばっかり。
片時も見逃さないっていうマニアタイプの客ってあんまりいないよね。
952名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:47 ID:K6hgsVcyP
これ税理士じゃなければ、もっと同情あつまりそうだな
953名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:55 ID:UcpMny/O0
このスレは創価学会の提供で御送りしています?
954名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:04 ID:oJX0vYbi0
>>909
周知の面から言わせてもらうと、危険を知らない人間の方が少ないんだけど。
こういうのはあくまで個人ではなく全体で見るので、周知が足りず危険を知らなかった、では通用しないだろ。
955名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:10 ID:A8epbI6u0
>>938
それなら球界とファンで見舞金でも出せば済む話
956名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:20 ID:MPWKKBoC0
>>944
言い方が悪いな。
チケットの注意書きを読まない人の相手はする必要ありません。
957名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:45 ID:I0xe/f+h0
責任がどうたらじゃなく、不幸にも怪我した人をなんとか救えないだろうか?
という前向きな話にしないといけないだろ。

いつまでチョン的な発想で批判しているの?
日本人ならシステムの改善を積極的に考えよとするけど、個人的責任論に終始して
逃げようとするのはチョン脳だろ。

今や保険社会の日本、保険を導入することに何をためらうことがあるのか?
958名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:16 ID:NXFcmXfv0
「ファウルボウルには十分にお気をつけください」ってアナウンス
ずっと流れてるからなあ。
ただ、打球が目に入ってるのに逃げられないってのはある。外野で
野球見てたとき、パカーン!って打ったボールが段々、大きくなって
きて、ちょwwwまwwwって言ってる間に、後ろの席にゴン!と
落ちてホームランボールの奪い合いになったことが・・・。
ファウルボウルは山なりのボールじゃなくて、ストレートに来る
からなあ。俺だったら、あぶね!と思ったら座席の下に隠れちゃうね。
959名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:31 ID:9eimpPtR0
これこそ司法より裁判員に裁いてほしいな
960名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:32 ID:DEbbWxe/O
>>948仕事に支障がでるレベルってことだろうね。
眼球破裂って痛そうなのは解るが そんなに酷いのかな。
961名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:53 ID:NtBUE6iS0
>>957
治療費は払われてるみたいだし、これ以上何を払うんだ?
962名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:44:54 ID:cGjDvYVk0
こんにゃくゼリーといい。野球といい。
世の中DQNが多いせいで訴訟ばかりだな。
963名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:44:57 ID:GroKODKMO
>>957
こいつ、訴訟起こした本人じゃね?
964名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:21 ID:LmDxDabk0
>>960
片目の視力が低下しているんだからそれなりに不便だろうけどな。
965名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:23 ID:wA3A7Q5UO
野球にファールボールは付き物だろ常識ねーな
自分の所にはとんでこないとでも思ってたの?
危ないと思ったら観戦を中止して家に帰ってテレビで観てたら?
アホなの?馬鹿なの?死ぬの?完全に自己責任だろ
966名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:32 ID:hT4CKEmX0
>>892
野球場はボールが観客席に飛び込むことがあるというのは周知の事実じゃねえの?
ボールにあたる可能性があるのに見にいってんだから、球団側に賠償の責任はあり
ません。これが球状外に飛んで行った打球が当たったんなら話は別だわさ。

967名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:32 ID:TdzEWMZ00
>>957
三井海上でスポーツ観戦保険ってのがあるから、病的に心配な人が
勝手に入ればOK
968名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:38 ID:OF0jtzR80
小学生の頃、観戦していてライナーが一直線に飛んできた事がある。
球自体は無回転なのに小さな円の軌道を描きながら近づいて来る。
969名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:23 ID:I0xe/f+h0
「ファウルボウルには十分にお気をつけください」ってアナウンスとボールの行方集中。

これだけで、危険がすべて回避できるなんて考えている第三国人ってなんなのよ。
危険回避がやむ終えないなら事後の救済措置ぐらい準備したらどうだ?
970名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:37 ID:EhRq5dXZO
大崎市始まったな

行ったことねえけど
971名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:54 ID:Y8f4u4920
スポーツ観戦という文化を理解してから球場等へお出かけ下さい
972名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:57 ID:UcpMny/O0
これが原因なんだって@w@;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%90%83%E5%A0%B4

宮城球場

バックネット裏席前方には日本球界初の「砂被り席」が設けられた。
ファウルグラウンド端の部分を半地下式とし、グラウンドと全く同じ視点で
観戦できるようにした。

ブルペンのあった箇所には、ファウルゾーンにせり出したフィールドシートを設置。

ファウルライン寸前まで客席をせり出させ、より臨場感あふれるスタイルに改めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
973名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:42 ID:hT4CKEmX0
>>968
なんかスポ魂漫画の魔球みたいだなw
974名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:45 ID:LmDxDabk0
975名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:57 ID:I0xe/f+h0
>>963
想像力が豊かだが、判断力はゼロなんだねw
一番始末に悪いタイプです。
社会のために自覚してください。
976名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:19 ID:DEbbWxe/O
じゃあさ

『野球観戦は眼球破裂や頭陥没する危険があり、すべては自己責任です。』

ってことでいいの?


恐い恐い・・ しっかりみんなが知らなきゃいかんことだな。
977名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:31 ID:wA3A7Q5UO
アホみたいな民事訴訟は死ねよとおもう
978名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:36 ID:TdzEWMZ00
979名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:59 ID:O4HmCX43O
>>954
統計でもあるの?
人の感じ方や常識なんてのは人それぞれだからこそ、売る側には詳細な説明が必要なんだよ。
やるべき事をやらないで文句を言うのは売る側の怠慢だし、
細く書かないのは自分もそうだが後ろ暗い事があるから。
980名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:22 ID:SxiqkgQc0
要するに、プレイ中は余所見すんなってことだ
試合見てれば少なくとも目に当たることはない
981名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:27 ID:EiO6/akSO
入場料の数%を障害保険に充るのも有りかな
今回は残念だけど
982名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:41 ID:NtBUE6iS0
>>975
あなたは訴訟した人と仲良くなれそうですね
仲良くなって一緒に野球観戦するときはフルフェイスヘルメットの着用をお勧めします
983名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:48 ID:UcpMny/O0
被害者批判する=創価学会を擁護してると同じだからね・w・;?

岩隈や楽天の三木谷は創価学会だからね・w・;?
984名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:55 ID:ByrNeQ2K0
>975も周りから「一番始末に悪いタイプ」と思われている事にいつ気づくのだろう?
985名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:17 ID:hT4CKEmX0
>>976
周知の事だから今までどおりの放送でおk
ていうか、お前野球場行ったことねえの?
986名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:24 ID:K4noE6FMO
>>891
チケットを買う前に注意を呼びかけてるなら、意味があるけどな。

何度もアナウンスしないといくないくらい危険だと認識しているなら
入場前、つまりお金を支払う前に、その危険をきちんと説明する義務があるだろうよ。

987名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:45 ID:NXFcmXfv0
でもさー、散漫な試合になってくるとバカ話の一つや二つ、
もう帰ろうか?なんて話も出るからな。そこで振りむいた
瞬間に、がばっと!だったらなあ・・・
988名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:49 ID:5IFT5joe0
>>1
目に当たるってことは捕り損ねただけだろうがwwwww
何と言う言いがかりwwwwwwwwww
989名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:08 ID:JO1dX1J6O
キャップ被ってたら大事には至らなかったかな?
運が悪いとしか言いようがない。
990名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:29 ID:LmDxDabk0
>>976
1 一部の客席にはファウルボールが飛んでくる
2 当たり所が悪いと怪我したり死ぬ

って事で良いの。
保険入ったりプロテクターつけたり、安全対策をどうするかは個人の自由。
991名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:39 ID:I0xe/f+h0
>>974
最悪の事態まで想定した救済措置を希望。
大切なのは、責任がどうとかではなく被害者の救済云々だよ
992名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:05 ID:3h/DWhUC0
反日敵性外国人は嫌いだが、この件に関しては賛成しかねる。
993968:2009/04/08(水) 15:53:11 ID:OF0jtzR80
>>973
うん、でも本当の話。皆冗談だろ?とか
貴方と同じ事を言うがあの恐怖は忘れられない。
994名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:17 ID:DArTYMU50
休場に行くときはグローブを持ってけ(‘ワ‘)
995名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:00 ID:DEbbWxe/O
>>986地方の高校野球くらいかな
然程怖さはないが プロ野球を観戦するのはやめとくよ
996名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:01 ID:rwNnREYT0
>>958
まさしく体をかがめて椅子の下に避けたよww
甲子園で二岡のカットしたボールがもんの凄い勢いで曲りながら吹っ飛んできた
ただちゃんと見てたら運動音痴の俺でも避ける事は出来た
ボールは隣の人の胸の辺りに直撃してたな…
ファウルボウル拾って嬉しそうにしてたが
997名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:08 ID:bLoYG+gL0
>>991
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa4481303.html
実際に良くあることだから自分で救済してやったら?
998名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:18 ID:5IFT5joe0
>>1
いや、キャッチャーマスクだろ
999名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:22 ID:UcpMny/O0
楽天=創価学会だという事を知らないのか・・・
1000名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:43 ID:UcpMny/O0
楽天=創価学会だという事を知らないのか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。