【政治】民主党の緊急経済対策、失業者には月額12万円支給、子ども手当ては毎月2万6千円を支給…8日に正式決定★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党の経済対策チーム(直嶋正行政調会長)は6日、子ども手当て制度の創設など
次期衆院選で掲げるマニフェスト(政権公約)の先行実施や雇用・環境対策といった
党独自の緊急経済対策について、8日の「次の内閣」(NC)で正式決定する方針を決めた。

子ども手当ては、中学生以下に1人当たり月2万6000円(年総額約5兆円)を支給する。
雇用対策では失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合、
最高月12万円を支給する。介護人材の確保、太陽光発電パネル設置支援、
学校耐震化など「安全・安心分野」にも重点的に予算措置する方向だ。

民主が8日に緊急経済対策 子ども手当て創設など
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090406/stt0904062032008-n1.htm
前スレ ★1の時刻: 2009/04/06(月) 20:45:28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239083808/l50
関連スレ
【政治】民主・小沢氏「お金のことはあまり心配しなくていい。思い切ってやれ」 大胆な経済対策を指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238766708/
2名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:37:58 ID:5ye69fpV0
まじかよ
年中ニートなんだけど1ヶ月倍として首になろうかな
3名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:37:58 ID:3WyVRTEp0
小沢が居る時点で終わりだ2
4名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:18 ID:9y2R6DFmO
ニダ
5名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:20 ID:XRd9a4k+0
>>1
いろいろ金くれてすごいんだけど、
その金はどこから出るの?

http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-105.html
民主党の主な支援団体:「在日本大韓民国民団(民団)」w
6名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:26 ID:aJuXCte30
10だったらミンス破滅
7名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:26 ID:TSuovZnu0
小沢の裏金から出るんですか?
まさか税金使う気?
8名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:33 ID:zV8jJH120
結局ばら撒き。
9名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:36 ID:Mv/E+Jzd0
まともに働いている人間にはなにもなし・・と。
10名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:38:50 ID:bubezOeY0
民主党(小沢)のばら撒きは本当にひどいな。
こんな政党に投票しようというやつの気が知れん。

よその子の養育費を給料から天引き?
馬鹿にするな
11名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:03 ID:qNQ2SKq20
こんな事やるなら、使用期限つきの商品券の方がよっぽど景気刺激になるなw
12名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:05 ID:eenHQhVM0
麻生に対抗してか・・・
民主党はいつも調子のいいことばっかり言ってるだけじゃないか
こんな政党支持できない
13名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:39 ID:AXgfmJAh0

失業者には、古米の現物支給がいいと思うんだがw
14名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:39:42 ID:O0I6jhNI0
だからさ〜
その5兆円の財源手ってどこなんだよ。。。。。。

だから民主って馬鹿ばっかなんだよ・・・・

これじゃ永遠に政権なぞとれんわ。
とった時点で日本は終るわ。
15名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:40:16 ID:N5+zTqcb0
>>11
ほんとどうしてその商品券にしなかったんだろうね。

商品券ならパチンカスにも使えず地域経済にダイレクトに繋がっただろうに
16名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:40:37 ID:z9JezW2y0
小沢の不動産全部処分して費用捻出するのか?
だったら次は民主に入れる。
17名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:36 ID:yAm9fxGgO
>>1
財 源 は ?
18名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:41:56 ID:nW6oK3Pr0
>>14
自民党なんか800兆円も国債発行して公共事業や公務員にボーナスをバラマキして未だに返してないんだぞ。
それに比べたら5兆円なんか端た金だ。馬鹿は自民党とおまえ。
19名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:42:28 ID:1dpk67Uu0

 あ ほ か
20名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:42:28 ID:ggkJv4nHO
失業者と子持ちに手当をあげて、買収ですか?
21名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:33 ID:9/QrHRsnO
財源財源言ってる馬鹿は何なの?
ニートは税金納めて無いんだから、そんなの気にする事無いだろw
22名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:39 ID:nW6oK3Pr0
自民党のバラマキに対して民主党もバラマキ。

どちらもアホで馬鹿。
23名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:44 ID:MDRvmO17O
将来この国に税金を払う人間を生み育ててるんだから当たり前。
子供も作らずに国に貢献してない怠け者は
せめて己の稼いだお金で貢献したらいい。
子供いる家庭はもっと優遇すべき。
とっととやれ。
24名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:46 ID:vIhfMU9X0
>>18

800兆円も国民の資産ができてるんだからいいじゃないか。
25名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:58 ID:tstH8qJB0



民主党国会議員さんにお聞きします

政党助成金の財源は誰が負担していますか?

国会議員の歳費は誰が負担していますか?


犯罪者予備軍役立たずニートが負担してくれているのですか?



26名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:43:59 ID:az7cWTm6O
民主銀行券でも発行するのか? 単位は円(まどか)
27名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:01 ID:cQzQqXrgO
税引き前の年収で1200万の未就学子供二人の妻専業家庭だと差し引きどうなりますか?
28名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:08 ID:SH4jBo/G0
休みが日曜・祭日のみで、手取り約16万・・・
29名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:24 ID:ou3HSWpH0
5兆円を280万9千人で分けると178万円。

280万9千人は日本国の大学生の人数。

国立大学ぐらいなら、医学部を含めて無料化できるほどの
膨大な金額のばら撒きだな。
30名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:37 ID:i2dUgP730
毎月税金や健康保険や年金で給料の1/4もはらってるのに
まじで仕事やってるのばからしくなる
31名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:45:44 ID:4zfZ1LJT0
失業者に安定した生活を送るための施しをするより
失業者に安定した雇用を与えるような施策をおこなった方がよいと思います。
今問題になっている失業者に足らないのは特殊技能などのスキルではなく
雇用の場そのものなんだから。
施しでは景気刺激にはなりません。
32名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:46:06 ID:vPZNHeUq0
言うだけならタダだしね。
信用できんなw
33名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:46:28 ID:uqJDaMmq0
まじめに働くのが馬鹿らしくなるね
34名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:16 ID:nW6oK3Pr0
>>24
国民というより一部の高齢者がそのほとんどの富を独占している。
具体的には麻生や鳩山等だ。
35名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:53 ID:qNQ2SKq20
>>34
なに訳わかんないこと言ってんだw
36名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:47:57 ID:N5+zTqcb0
こういうの決めちゃうと
ヤクザとか在日の新しい収入源になっちゃうだろが・・・
37名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:48:29 ID:9/QrHRsnO
>>31
雇用の場はあるけどえり好みする馬鹿が多いんだよ。
38名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:48:52 ID:nW6oK3Pr0
>>35
少しは新聞嫁よ。
39名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:49:02 ID:Z7Nkh8oAO
@ 現在ニートには貰えますか?

貰えません
失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合のみ

つまり、雇用保険の被保険者で
失業手当てが貰える者のみ
(バイトやパートは除外される人が多い)

A最高 12万貰える者はどんな人


失業手当てが12万以上ある者
失業手当てとスライドかも
しかし、職業訓練期間中のみ

40名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:49:22 ID:0VhES0e00
結局、バラマキ決定ですかw
41名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:49:47 ID:w1/oqwYP0
西松建設からでるんじゃねーの?

ああ、例の陰謀捜査で仕事減ったんだっけ?
じゃむりかなぁ・・・
42名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:49:56 ID:qNQ2SKq20
>>38
麻生や鳩山が富を独占ってw
恥ずかしすぎるだろw
431000レスを目指す男:2009/04/07(火) 22:50:23 ID:BDtlgEvK0
よし、自民に定額をもらった後は、民主に乗換えだ。
44名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:30 ID:vIhfMU9X0
>>38

新聞(笑)
45名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:33 ID:aB7S4G7W0
まあ、富を持ってる人がそれを使えば金が回っていいんだけどな

海外みたいにチャリティ根付かないのかね日本は
46名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:39 ID:S1e0vEBp0
失業したら12万か、
今の俺の収入より多いから、辞めて悠々自適な
生活できるな。
47名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:50:43 ID:FVb6pUVG0
自民も民主もあほばかり
こんな国に生まれてしまった不幸をのろえ
48名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:51:29 ID:4zfZ1LJT0
3人子持ちで夫婦で失業していれば働かずして30万円の収入か。
失業給付金も合わせればもの凄い高給取り、というわけだね。
49名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:51:30 ID:pV03Pz0A0
まじめに働いているのがバカバカしくなってくるな。
50名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:51:39 ID:qNQ2SKq20
>>45
チャリティが本当にいいことだなんて、思ってるのか?
51名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:51:43 ID:BoqQpw3T0
>>23
えっと、その子供は日本人ですか?
塀の中の人が、お金欲しさに認知してたりしませんか?
52名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:52:45 ID:BlqdI0mG0
失業保険が残り3分の2の時点で職業訓練を受けるとさらに6ヶ月失業給付が継続できる。
今回の改正によって、180日支給の者は(俺)6ヶ月ネット三昧のあとに職業訓練を申し込むわけだ。
12万というがおそらく受講手当ても付くわけで(1日500円)交通費も出るわけだかお得だ。
職業訓練は6ヶ月。ちょうどいい。1年は遊んでいるように見えるが、ひそかに株式投資もするつもりだ。
デイトレ、週トレとはいかないが、1年もすれば底値買いの株も2倍にはなっていると楽観している。
訓練終了後は、謎の会社の設立に踏み切るつもりだ。いまさら、30万程度の月給とりにぺこぺこ
する気もない。というわけで、今回の派遣切りは、ちょうラッキーなんだ(俺)
53名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:10 ID:TGnu4nTe0
また出す出す詐欺か、結局政権交代しかとなえず、やるかやらないかわかりもしないことを
「やってみなければわからない」なんて財源の確保も説明できない政党に任せられるわけないだろう

とりあえずお金を貸してください!返せるかどうかは借りてから考えます!っていってる多重債務者みたいなもんだ
54名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:25 ID:uADCHzIr0
せっかくネットアサヒのID:nW6oK3Pr0が来てるから聞くけど
>>1はお前らがさんざん非難してきたバラマキじゃないのか?
55名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:53:26 ID:6ixaQGeh0
小沢体制になってから、政策面ではかえって悪くなったとしか思えない
言っている事は、バラ蒔きも良いところばかりではないのさ。
56名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:54:19 ID:TvQMqQfQ0
つ〜か、国防やれよw

民主には絶対に出来ないだろ
57名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:54:58 ID:SMLgKquy0
>>38
ww
58名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:26 ID:Eq6HpRl00
緊急経済対策という名のその場シノギじゃないですか。
国の基となる産業にヒトと金をつぎ込むのが先だろ?(日教組以外)
59名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:45 ID:t9rly5dK0
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
60名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:55:52 ID:B+GzxVF60
たかじんで言ってたが農政を追及する政治家が皆無
社保庁の比にならんらしいな
そんなので民主党の農政バラマキも相当やばいぞ
61名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:19 ID:hwduP54S0
特養勤務で手取り12万のおれ涙目
62名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:27 ID:nW6oK3Pr0
>>42
その読解力。おまえ日本人じゃないな。等の意味って知ってるかw
63名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:33 ID:aB7S4G7W0
>>50
さあ?
少なくとも病院を私財で建てて寄付したり
母校の大学寮を私財で寄付したりするのは
よいことだとは思うけどな
64名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:49 ID:SPg0IFrY0
>>48
失業給付金が切れた長期失業者が対象で、
しかも職業訓練期間中(仕事をすることができない期間)だけという条件だから、
実際には楽な暮らしなどできないだろう。
65名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:56:59 ID:9/QrHRsnO
>>48
この程度で高給とかw
子持ちで無職なんて生活出来ねーだろうが。
もっと現実的な話しろよ。
66名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:07 ID:R9LJtNxe0
無職で子沢山のDQNファミリーがどんどん増えるんですネ、わかります
67名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:17 ID:AO63BL480
その財源を天下り特殊法人解体とか潰して出すのなら歓迎。
まあ民主、自民どっちも本質は変わらんだろw
68名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:32 ID:uSH69Mr50
>>39
いまの訓練給付延長とどう違うの?今の延長のやつは12万以上もらってたらそれだけもらえるんでしょ。
12万以上もらってるやつは減額になるってこと?
69名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:35 ID:tstH8qJB0
>>38
工作員を2ちゃんねるに送り込むアカヒ新聞を読めというのかな?
購読者減って大変なのかな?
ニート、在日、生活保護受給者を甘やかすようなこと書けばそいつらが新聞取ってくれるんじゃないの?
70名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:57:46 ID:Z7Nkh8oAO
>>28
16万だと
失業手当ては、7〜8万ぐらいかな

で、失業手当て期間終了後

尚無職で、指定された職業訓練期間のみ 失業手当てと同額が貰えるのかと思う

職業訓練期間中にバイトすれば、当然減額

早い話が失業手当ての延長給付で
上限金額を押さえた制度
失業手当て30万貰えた人も
→手当て期間終了後は職業訓練期間中は12万まで支給しますって事だな
71名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:05 ID:sCE2s0670
やるじゃん民主
小沢のマンションが財源なんだろ
72名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:21 ID:nW6oK3Pr0
自民が馬鹿なバラマキするから民主がマネしただけ。
財源とか言ってる馬鹿は今まで自民のやってきたこと忘れてるだろ。
73名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:11 ID:DfCCdFiS0
こんなん見てると働くのがバカバカしくなってくるな
74名無しさん@九周年::2009/04/07(火) 22:59:22 ID:eqPnt/za0
しゃぶしゃぶ止めて
野菜と魚で健康体
国防だけが心配
民主党、
75名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:41 ID:9iHiKOid0
日々、仕事して手取り15万というのに…失業と3万差か…
情けなくなってきた
76名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:59:58 ID:o/5MBThDO
財源は噂の埋蔵金か?
77名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:00:15 ID:OlHJEd0JO
そろそろ右派の議員に民主党を見限ってもらって、新保守党を結成してもらいたいね。
そうなれば支持率も増え、自民党を離反した議員も合流して、二大政党も夢ではなくなる。
左派は民主党に居残るなり、社民党にくら替えするなり、どうでもいい。
78名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:00:19 ID:vIhfMU9X0
ていうか>>62が既に日本語かどうか怪しいw
79名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:00:35 ID:kTtX7bJd0
究極のバラマキ

財源は?

ねぇ財源は〜?

ヴぁっかじゃねーのミンス pu wwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:00:56 ID:nW6oK3Pr0
努力しない奴は給付金。不労所得でお金得てる金持ちは贈与税免除。
馬鹿を見るのは中小企業の正社員。

おまえら次はどこへ投票すべきか分かってるな。
81名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:01:20 ID:X69sF3GKO
民主の支持団体に公務員連合があるんだっけ
82名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:01:37 ID:nW6oK3Pr0
>>78
微積分できない馬鹿は黙ってろや。
83名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:02:08 ID:tstH8qJB0
>>72
仮に民主案について財源の心配は生じないとしよう

それでも、だ

この案が成立し、実行に移されればは犯罪者予備軍無職を増やす
犯罪者予備軍無職は税金を払わないどころか、税金を食いつぶす
さらになんのためらいもなく犯罪を犯す

こんな政党を支持しろというのは無理だ、まともな人なら
支持するのは甘ったれ無職・非正規の奴ら
84名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:02:20 ID:6B1T0I9H0
つまり自民も民主もおまいらのお父さんやお母さんが払った税金をどう使おうか張り合ってるだけで

親のスネ齧ってるおまいらのライバル。

そんな下らない争いでアカの他人の手に渡るくらいならおまいらこそどんどん使え。
85名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:04:21 ID:Z7Nkh8oAO
財源ならいくらでもある

ズル賢い金持ちから取ればいいだけ
財源
大企業の法人税アップ
内部留保金に税金をかける

高額所得者の税率アップ
一定額以上の株配当には税率アップ
ギャンブル税
広告税
1億以上の相続税アップ
天下り法人廃止
国会議員削減
談合企業には高額罰金

86名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:04:24 ID:RkufLPWkO
へえ、豪気だな〜


で。財源は?
ミンス党の議員報酬を
削って出すんでそ?
まさか俺の税金から出す
とか増税するとか言わないよね♪
87名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:04:42 ID:Ux7K/U/80
政府紙幣の発行で補うんですね、分かります
88名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:04:55 ID:tstH8qJB0
>>84
自民もたしかに赤字国債発行も辞さない、とか言っている
しかし、自民案はバラマキではなく、しっかりとした効果のでるもの

民主は自民に正面から挑んでいては勝てないからニートや非正規に媚びている
89名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:05:05 ID:vIhfMU9X0
>>80>>82は41秒差か。
90名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:05:31 ID:TvQMqQfQ0
国防やらんと金で国民を釣るのか。
飲み食いさせときゃエエってモンとちゃうぞ
91名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:05:38 ID:5huMskyx0
もう自民党は定額給付金貰ったからイラネ
次はミンス党からお金貰うよ\(^o^)/
92名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:05:43 ID:t9rly5dK0
民主党:民主党「憲法提言中間報告」のポイント
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
93名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:03 ID:nW6oK3Pr0
>>89
たまには内容あるレスしろよ。まるで工作員みたいじゃないか。
94名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:12 ID:lyhcdkIr0
ニート手当も
現実味をおびてきたな
95名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:34 ID:Z7Nkh8oAO

まぁ 12万貰える奴は、月収30万以上無いと無理だな

96名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:06:59 ID:BlqdI0mG0
>>82
微分積分はニュートンが発見している16何十年だ。ライプニッツと教えられているんだろうが
りんご万有引力よりもニュートン微分積分で俺は中学生の時驚いた。それにしても17世紀とは。
日本は鎌倉幕府じゃないか。
97名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:14 ID:vIhfMU9X0
>>93

>>93
98名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:16 ID:8jNpU8DLO
社保庁解体すれば財源大丈夫じゃね
99名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:24 ID:nW6oK3Pr0
>>90
憲法変えなきゃいくら国防費かけてもハリボテ軍事力にしかならんよ。
100名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:32 ID:pcWZg9nr0
>>1
お遊びの「正式決定」で何をどうしたいの?
101名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:40 ID:SPg0IFrY0
>>88
失業者対策も国がしっかりとやっていかないといけない分野だよ?
102名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:07:51 ID:OXPgSEnwO
そもそも税金を埋蔵金よばわりしてる時点で
コイツラ政治家は国民納税者を
舐めくさってんだよな
103名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:00 ID:Gs2Qq1BtO
まーた俺らがろくでなしどもの尻拭いか
104名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:08 ID:B+GzxVF60
>月額12万円支給

ほうほう パチンコに使おうかwwwwwwwwwwwwwwwww

ってのが大半になるに10円
105名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:08 ID:fw12p0p90
12万も貰えるなら働く気にならんだろ
106名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:26 ID:nW6oK3Pr0
>>97
ID:vIhfMU9X0
107名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:42 ID:q7jwHWlm0
ミンス支持者がわけわからんこと言いながらファビョるスレみっけ!
108名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:08:49 ID:NK3CdPKVO
おい、無職と言ってもピンきりだぜ。書くまでもないが。
109名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:00 ID:RvfcyVWf0
働いている人間が一番損するのか・・・
民主には絶対いれんわ。
110名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:03 ID:xamZluyT0
財源は?
111名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:03 ID:QFwpkm230
あほか
112名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:22 ID:q0TTSqfR0
>民主党の緊急経済対策、失業者には月額12万円支給、子ども手当ては毎月2万6千円を支給…
>8日に正式決定

自分の家族が最悪の状態になったとしても
失業者二人で月額24万、子供二人で5万2千円、トータルで29万2千円!
マジですか?美味すぎる話のような気がするが、、、
もっと民主党の現実的な政策を聴きたい。
113名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:32 ID:p0U/U06V0
年金より貰えるんだな
俺、仕事辞めようかなぁ
114名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:33 ID:uSH69Mr50
>>80
共産党だろ?金持ちからびしばし金を取り上げて、ニートは強制労働。
115名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:40 ID:vIhfMU9X0
貰うことを期待するより稼いで節税する方法を考えた方がいいよ。
116名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:09:40 ID:p4Pcn7voO
財源は?
117名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:10:25 ID:Z7Nkh8oAO
失業手当ては、働いていた月収の半分以下だぜ

しかも上限あるから

働いたほうが得に決っている。

勿論 引き籠もりニートには貰え無い
118名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:10:54 ID:ohRTvh/I0
自民党にばら撒きとか批判しておきながら、なんだこのバラ撒きは!
119名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:02 ID:2E2q6lcUO
いつから毎月子ども手当て出るですかね
120名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:04 ID:TvQMqQfQ0
>>113
辞めればいいよw
121名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:08 ID:BoqQpw3T0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖財源 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖財源 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖財源 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖財源 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
122名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:24 ID:yAm9fxGgO
ネットアサヒの特徴の一つとして、
自分に反論してくる相手は「すねかじりニート」と決めつける、というものがあるね。

してみると、やたらにニートニート連呼して「ねらー=ニート」を印象付けようとしていたのも、
ネットアサヒの仕業だったんだなあ。
123名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:25 ID:l4DP4VW/0
こんなことを言ったら、30億円ゼネコン利権のことをみんなが忘れるとでも?
124名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:11:58 ID:tstH8qJB0
>>101
政府は非正規のセーフティネット対策もやるといっている

「首相はまた、補正予算の優先項目として、与謝野氏に対し(1)非正規労働者のための新たな安全網づくり…の5点を指示。」
http://www.asahi.com/politics/update/0406/TKY200904060267.html
ソースがアカヒで恐縮だが
125名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:12:29 ID:vIhfMU9X0
失業者に最大月額12万円支給、子ども手当てを毎月2万6千円を支給したとして、

どのくらいのスケールの経済効果があるのか

正直疑問。
126名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:13:16 ID:rVwU3nlq0
バラ巻き批判大好きな政党が出すマニュフェストが一番ばら撒きの件。

これは国政を使った壮大な自虐ネタか?

もうお前ら全員議員辞めろよ。
127名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:13:30 ID:Z7Nkh8oAO
>>112

でも 失業すると月収が半分以下になるかと

128名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:13:31 ID:S4bOCzgZ0
そんなことより先に、民主議員はパチンコ禁止を公約にしろ。
129名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:13:58 ID:bqWNPxlW0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ          財源?
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    そんなもん印刷すりゃいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
130名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:14:13 ID:nW6oK3Pr0
そんなことより先に、民主は公務員のボーナス禁止を公約にしろ。
131名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:14:34 ID:Krp80Hy5O
>>128
むりむりむりむりむりむり
132名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:15:24 ID:TvQMqQfQ0
子供は国籍法を利用して特亜製クソガキをジャンジャン
増やして手当てを一杯せしめますw
133名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:15:24 ID:qc6cIoxs0
失業給付12万円が羨ましい。失業するぞ。っておまいらどんだけ貧乏なんだよ。
自民はいっぱいワープワを増やしまくったんだなあ。と、しみじみ。
134名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:15:53 ID:A9CS4z/NO
自分はこの前まで派遣で、今日から職業訓練だけど月19万貰えるよ。
時給1100円の工場勤務だったけど、辞める前の6ヶ月間、残業夜勤休出頑張って大体月収25万貰ってたのがいい結果に繋がったわ。
最大二年国民の血税でウマウマさせていただきます。
三年もボーナス昇給無かったからこれ位いいよね?
135名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:15:54 ID:FA9RDapaO
こんな事したら誰も働かなくなって日本が終わるよ
136名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:16:36 ID:uSH69Mr50
     自民党
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早くくたばれ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         民主党
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /

137名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:18:04 ID:cEVJTCzp0
ちゃんと調査してから支給な。

自分の元亭主は子供を引き取るといったうえで
こっちの実家に子供をあずけて援助は自分で取る
というどこかの在日みたいな奴だから
そういう奴にお手当て与えたらますます働かない。

考えろよ民主党。
138名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:18:33 ID:TvQMqQfQ0
以下、小沢のAA禁止
↓↓
139名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:18:52 ID:dryzeU9EO
さすがはキムチクサい政党w
ばら蒔き政策を批判しておきながら、自ら提案した政策はp
もっと世の中の仕組みがどう変遷してったか、調べてから政策を立案しろよ。
140名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:01 ID:vIhfMU9X0
本当に経済対策するってのなら、遷都すりゃいいんだよ、遷都。
141名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:09 ID:9GBqD9hAO
ドキュン親の遊興費になるのを防ぐ方法も考えてくれるなら賛成だがな。

勉強やスポーツの出来る子供には手厚く。
で、その証明になる書類等の提出義務を課すとか。
成績証明や塾の模擬試験の領収書添付とか、スポーツ優秀なら監督や部長の推薦文や大会成績の提出や金属バットなりユニフォームなりの領収書。
142名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:18 ID:SPg0IFrY0
>>134
三年くらい働いただけじゃ、もらえてもいいとこ、半年ってとこだろ。
143名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:25 ID:EJ4yQB2Q0
   1              2                3               4
      ハ,,ハ            ハ,,ハ              ハ,,ハ             ハ,,ハ      
     ( ゚ω゚ )          ( ゚ω゚ )           ( ゚ω゚ )           ( ゚ω゚ )      
    /    \         /    \         /    \         /    \    
  ((⊂  )   ノ\つ))     ((⊂  )   ノ\つ))     ((⊂  )   ノ\つ))     ((⊂  )   ノ\つ))  
     (_⌒ヽ          (_⌒ヽ          (_⌒ヽ          (_⌒ヽ     
      ヽ ヘ }          ヽ ヘ }           ヽ ヘ }          ヽ ヘ }    
 ε≡Ξ ノノ `J      ε≡Ξ ノノ `J      ε≡Ξ ノノ `J      ε≡Ξ ノノ `J    

    お断りします      お断りします       お断りします       お断りします
144名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:33 ID:cxrCdqdk0
民主はタバコ税のアップと飲食店の全面禁煙を公約しろ
145名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:37 ID:47MiPcC4O
>>134
もうちょっと詳しく
146名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:19:52 ID:TGnu4nTe0
>>125
病気で仕事を失って回復しつつあるが、仕事が無く、金もつきてきた俺にはありがたいがな
今の離職者支援の就職斡旋プログラムは世帯主じゃないといけなくて、親と同居してると面倒なんだ
147名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:20:56 ID:S4bOCzgZ0
民主は小沢の代わりに、みずぽ先生を党首にするって公約しろ
148名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:21:35 ID:0cqynKfc0
そんな金額が出せる財源もそもそも不明だが、もしやったとしても
マトモに働いてもピンハネされたり安月給で月給12万以下の人だって
現状沢山いるんだし、実現したらそういう人みんな辞めるぞw

まあこんなもんあらゆる意味で実現不能(そもそも民主が政権取れる可能性も含め)だから
考えるだけ時間のムダだけどさ。
内容長々とあるけど要するに「民主はバカ」っていうのが記事の趣旨でしかないよこれじゃ。
149名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:22:44 ID:Fqm1atQn0
小沢のこさえた430兆に比べれば安い安い、ってか
150名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:22:47 ID:TGnu4nTe0
>>145
失業保険期間中に、職業訓練校などに行くと、その間は失業保険の給付を停止して
職業訓練に行く人には別の名目で手当が出る。

学校に通っている期間+失業給付の期間でそこそこの月数もらえると言うことだ
最大2年は厳しい気がするけどな、1年はいける
まあ、職業訓練校もいまじゃその精度目当てで入校するヤツが多いから狭き門だ
151名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:23:02 ID:aK0LLR3YO
働いたら負けか
あいつ今どうしてるのかな
予言者だったんだね
152名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:23:08 ID:MVNus8Ny0
地道にコツコツと仕事してきて、薄給だから子供育てられないねって諦め
て生きてきた35歳子ナシ夫婦はどうしたらいいですか?
153名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:04 ID:zc+RJl+U0
>子ども手当ては、中学生以下に1人当たり月2万6000円(年総額約5兆円)を支給する。

民主党にはガッカリだ・・・まさかここまで非現実的な政策を打ってくるとは・・
経済対策 景気対策 雇用対策 に優先的に金を回さなければいけないときに・・
これだったら まずは景気対策って言ってる麻生の方が余程 現実的に思える
民主党は選挙の為だったら 何でも叶えてあげますよって言っているだけなのでは?
154名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:07 ID:n34PGkS90
もう民主はいらん、マジで。



155名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:26 ID:l4DP4VW/0
>>146 真面目な話さ、親の経済的援助を受けている人が、国からも支援って恥を知ってくれよ。

おまえどうせ鬱病でしょ。その主語がIでしか考えられない態度って。
156名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:27 ID:05W0LKy10
相続税免除で金持ちをますます肥え太らせる麻生より
民主のベーシックインカムのほうがマシだろ
157名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:31 ID:BlqdI0mG0
>>134
いい話だ!(涙)どんどんむしりとるんだ。貯金しろ!(あふれる涙)
158名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:25:58 ID:p3dmnH3A0
そんなことより先に、減税を公約にしろ。
159名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:26:58 ID:KM015rOy0
意味のあるばら撒きですね。わかります。
160名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:27:05 ID:C87ZdO4z0
財源も無いのに適当なことばっかだな、さすがいい加減な民主党だ
161名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:27:42 ID:vIhfMU9X0
「民主党が政権を取り、緊急経済対策を実行した結果、失業率は20%に上昇した。」


…とかなるんだろうか。
162名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:30:57 ID:05W0LKy10
財源はちゃんと所得税の累進性アップと法人税率アップで賄うと明言しないとな
163名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:31:05 ID:q0TTSqfR0
>民主党の緊急経済対策、失業者には月額12万円支給
月額12万円支給と言っても人民元で支給
支那から輸入したもの、支那の製品の購入に限定でなければよいのだが、、
もっと民主党の現実的な政策を聴きたい。
164名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:31:35 ID:Z7Nkh8oAO
よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
165名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:31:50 ID:n34PGkS90
雇用対策の基本は、生活費を援助することじゃなく、如何に需要を拡大させて必要労働者の数を増やすことかってのがわかっとらんね。
これじゃあ、ますます働き損という気風を助長して、必死で働いている人のマインドまで低下させる気がする。

 それにしても自民といい、民主といい、まじで日本の今の現状に危機感持ってるのか超疑わしいんだけど。




166名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:32:26 ID:Eg9PRFXp0
貧乏人大喜び
167名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:01 ID:6oAQOYYe0
>>134
やっぱり、職業訓練って大事だよな。
文系より理系。(文系マジ乙)
能力はあったほうがいい。
学生時代にどれだけ自分に付加価値をつけるか。
これがこの先のテーマになってくるはず。
テレビで職業訓練に参加する年金もらう前ぐらいの人を見たが、
輝いてたな。
168名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:28 ID:vIhfMU9X0
> 大企業の内部留保は、50兆増え

これがなかったら、今頃「非雇用者」はもっと悲惨な事になってたと思うぞ〜
169名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:34:41 ID:tsorueU80
財源どうするの?
民主党って何なの?
170名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:35:38 ID:Z7Nkh8oAO
>>165
君は雇用保険制度わかって無いかと
働き損にはならない。

失業手当ては、だいたい 月収の2分1程度しか支給されない。

しかも上限あり
しかも ボーナスなど無し

171名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:35:39 ID:jAib8Z0x0
民主党の給料から出せよな
172名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:37:36 ID:GjDF6BzdO
政権盗ったら在日以外には支給しなさそう
173名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:37:57 ID:uSH69Mr50
>>165
需要増やすにはじゃぶじゃぶお金ばらまくしかないじゃん。供給ばっかり増えて大不況なわけだし。
174名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:38:47 ID:sEdQvZ/J0

オナニーは西松から巻き上げた汚銭で民主独自でやれ、税金使うな
 
175名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:38:47 ID:Z7Nkh8oAO
経団連や外資や富裕層に騙されてはいけない!

よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策

176名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:40:36 ID:v4ErYEV+O
カネやる代わりに古古米でも配ってやれよ。
次の職見つけるまで食いつなげるだろ
177名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:09 ID:tstH8qJB0
>>175
法人税を高いままにしておくと、企業はそれが安い国に拠点を移し、産業の空洞化が進む
世界的な視点からみれば、法人税減税はしかたない
もし、法人税率が高いままだったら、今ごろ失業率は大変な高い値になっていたはず
178名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:42:44 ID:Zv9bsZNxO
在日優先(笑)
179名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:43:02 ID:uSH69Mr50
だいたい失業者多すぎなんだから、少子化でいいじゃん。世界的に考えたら人口は増えてるんです。
180名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:43:47 ID:QcWX+EU5O
俺介護の仕事してる月給13万のワープアだけど、これ決まったら確実に仕事辞めるわ。

他にもオレみたいなのいるだろ?
181名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:45:01 ID:ZJG3uDZlO
現物支給にしろや
182名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:46:08 ID:n34PGkS90
>>170

今回の緊急対策はその失業給付が切れた人に最大月12万円至急、ってなってるけど、システムがいまいちよくわからん。
いずれにしても、働かなくても半分のお金が貰えるなら、働き損と思う人もいっぱいいると思うよ。


>>173
お金をばら撒いても、貯蓄に回るだけ。
強制的に消費に回るスキームを実行すべき。



183名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:46:22 ID:BlqdI0mG0
>>180
よくあんな気持ち悪い生き物の世話できるな。運国際だろう施設内。よく飯食えるな。
おれ、ネットで遊んで18万失業保険もらってるけど。
184名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:46:37 ID:POFpejnt0
永久機関詐欺なみだなw
185名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:18 ID:vIhfMU9X0
「お金使ってなくなってもなんとかなるよ」というテレビ番組を24時間流してる
多分景気よくなるよ。
所詮はメディア謹製不況。
186名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:30 ID:uSH69Mr50
>>182
上限12万ぐらいなら一月で消費しちゃうでしょ。大半は12万より下なわけだし。
187名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:42 ID:Nu6TBh720
まぁ小沢からして「金」が判断基準の政党だからな
「金」さえくれてやれば票がもらえると思ってるんだろう
188名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:52 ID:oEN97ZSw0
>>17
政府は通貨発行権を持っている
好きなだけ政府紙幣を新たに印刷すればいい

インフレ? 重税かければインフレにはならない
189名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:47:54 ID:05W0LKy10
>>181
一部を商品券にして買える品目を縛るという手はあるな
月12万パチンコに使われたらかなわんのも確か
190名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:48:42 ID:z58zAKxx0
>>1

《そもそも、民主党とは如何なる政党なのか?》

01 在日の外国人でも、党員になれる。
02 支持母体や外国人党員への「配慮」、また党の主流派であるリベラル系議員の「総意」として、日の丸は掲揚しない。
03 党の綱領がない。
04 在日の外国人に選挙権を付与し、外国による「内政干渉」を根付かせる。
05 令状無しの家宅捜査や罰金刑を制定し、言論空間を「恣意的に制限」する。
06 民主党の方針に従う官僚のみ、局長級に据えるという「独裁的管理体制」を敷く。
07 米・英・仏・露・中という国連常任理事国に、日本の国防方針を委ねる。
08 憲法9条における「無防備性の維持」や、「地球市民」という発想を旨とした憲法「改正」を目指す。
09 韓国人元娼婦の「証言」に応じ、謝罪と賠償を行い、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
10 国立国会図書館法の一部を「改正」し、旧日本軍による戦争被害の「実態」を国内外に定着させる。
11 連合(日教組や自治労など)や、部落解放同盟、立正佼成会、世界救世教いづのめ教団など、支持母体の影響力が極めて強い。
12 韓国民潭とは非常に友好的で、選挙の際は勿論、常日頃から「後方支援」して貰っている。
13 旧社会党系議員の党内における地位は高く、『次の内閣』において要職に就いている。

01 民主党規約(第2章 党員等)
04 永住外国人の地方選挙権
05 人権侵害救済機関の創設
08 民主党「憲法提言」
09 戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案
10 国立国会図書館法の一部を改正する法律案
191名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:48:44 ID:n34PGkS90
>>186
言ってることがぜんぜんわからん。

192名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:49:48 ID:bAubD3PS0
>>9
まさにその通り。
マトモに働いて税金を納めている奴には何も無い
こんな政党がマトモに支持されるとでも思ってるのか、民主党は?
潰れろ!
193名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:51:06 ID:uSH69Mr50
>>191
生活費に消えるでしょ。
194名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:51:33 ID:zc+RJl+U0
雇用保険料は上がるだろうし・・・
子ども手当なんて シワ寄せは年寄り世代に直撃だろ!
世の中 あれもこれも良くなるなんてことはない
一方を取れば もう一方は手放すしかない
旨い話の裏には、それ相応の副作用があるのが真実
年総額5兆円と今まで積み上げた雇用保険の貯金がアッという間に底をつくような
失業者対策・・・その劇薬を国民に飲ませられるのか?
195名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:51:38 ID:tstH8qJB0
>>192
そうだよな、こんな政党が政権取ったら働かないヒトモドキが増え、税収が減り、
国は破綻する
結局はヒトモドキにもダメージが与えられる

無職ヒトモドキも民主党に投票するより、自民に投票すべきだ
196名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:52:21 ID:PDI8tnhDO
ガキいる、ただそれだけで毎月26000円与えて仕事せずブラブラしてたら毎月120000円与えるのか。
スマンが俺の浮動票は他へ入れる。
197名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:52:38 ID:IUlkM12Q0
>失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合、
>最高月12万円を支給する。

これはこれでいいと思うが、「職業訓練」の中身が大事だよ。
木工とか板金とか、国際競争力やイノベーションを生まない技能を身に付けさせても意味がない。
198名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:53:10 ID:z58zAKxx0
>>1

《第3次小沢『次の内閣』閣僚名簿》
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

総理  小沢一郎 (不動産王)(西松)(国連中心主義)(外国人参政権推進)(反日デモ代表の韓国人が秘書)
副総理 菅直人 (シンガンス)(外国人参政権推進)(民主党日韓議員交流委員会)(日朝国交正常化推進議連)(国旗国歌法案に反対)
      輿石東 (元社会党)(日教組-日政連)(国立追悼施設を考える会)(国旗国歌法案に反対)
国務  鳩山由紀夫 (在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
官房  直嶋正行 (自動車総連)
総務  原口一博 (光の戦士)(国旗国歌法案に反対)
外務  鉢呂吉雄 (元社会党)(日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
            (朝鮮半島問題研究会顧問)(日本民主教育政治連盟)(国旗国歌法案に反対)
防衛   浅尾慶一郎 (移民1000万人提言)
内閣府 松井孝治 (移民1000万人提言)(二重国籍推進)
財務  中川正春 (在日韓国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)(パチンコ・サラ金の代理人)
金融  大畠章宏 (元社会党)(日立労組)
厚労  藤村修 (在日韓国人地位向上議連)(民潭参政権獲得決起大会参加)
年金  長妻昭 (北朝鮮のミサイルは日本が悪い)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
経産  増子輝彦 (在日韓国人地位向上議連)(パチンコ・チェーンストア協会)
法務  細川律夫 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)
文科  小宮山洋子 (元NHK)(在日韓国人地位向上議連)(恒久平和議連)(二重国籍推進)
              (民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(国旗国歌法案に反対)
子供  神本美恵子 (日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝国交正常化推進議連)
農水  筒井信隆 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)
国交  長浜博行 (日本ユニセフ協会支援者)
環境  岡崎トミ子 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)(元慰安婦女性らの「水曜デモ」に参加)
             (戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
官房副 福山哲郎 (民潭参政権獲得決起大会参加)(人権侵害救済法案推進)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
199名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:53:35 ID:ywssjuha0
次の内閣っていつなんだよ?
200名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:53:46 ID:Ypz2kGLH0

こういうおいしいこと言って投票させておいて

政権とったら、

「給付対象は在日朝鮮人のみです」

とか言うんだろう民主党。
201名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:54:32 ID:SPg0IFrY0
>>180
バカかおまえ?(笑)

失業給付金でもらえる額は給料の六割前後。

月12万もらえるっていうのは最高額の設定で、
30万、40万給料もらっている人が失業給付金を貰った場合、
最高額の12万になってしまうっていう意味。

おまえさんの場合、給付金は月七万くらい。
しかも自分で辞めた場合は三ヶ月間は「待機期間」として給付なし。つまり辞めてから三ヶ月間は収入ゼロ。
しかも三ヶ月待ったあとに、七万円もらえる期間は働いた期間にもよるが、半年くらいだろう。
バイトした場合、給付金から引かれる。
バレなきゃバイトしていいが、見つかった場合は給付金を返却した上、罰則金をとられる。

悪いことはいわん。
辞めるなら失業保険を狙わず、もっといい給料のところに転職したほうがいいぞ。
202名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:54:39 ID:+ERzRs0G0
で、その原資は北朝鮮でも征服して確保するのか?
203名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:54:42 ID:Uw9NChDJ0
長期自民党政権で日本の所得中間層が、下層階級に落とされ日本の消費は大幅
ダウン。金持ち優遇政策も空回りで消費には、ほとんど寄与しない日本の実情。
所得の再分配を間違えたデタラメ政権の自民党からチェンジ。アメリカの赤字財政の穴埋めは
、防衛予算の削減と金持ちの増税。国民の5パーセントの金持ちの増税で国民の95パーセント
が、減税の恩恵を受ける。
204名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:55:15 ID:Lev8P14F0
民主党の政策は、国民総無職政策。
働かない事を推奨しているね。
205名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:55:25 ID:n34PGkS90
>>193
ぜんぜん意味がわからん


206名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:55:29 ID:XUW4/rclO
民主党絶対嫌だー(。>_<。)
207名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:57:16 ID:tstH8qJB0
「次の内閣」(笑)

次っていつですか?w
208名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:57:24 ID:Z7Nkh8oAO
>>180
月額13万の君が辞めても
12万は貰え無い

先ずは、失業手当てが 7〜8万程度
しかも 離職理由が自己都合だから
3ヶ月 支給停止

その後失業手当てが支給される

で失業手当て期間(年齢よりに異なる)後
尚無職で
かつ職業訓練を受ける場合のみ

失業手当て相当額が延長給付される
職業訓練をさぼるとその期間は貰え無いし、出席率が悪いと支給停止
209名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:57:41 ID:aL39CfxY0
>>192

騙されるな。
何もないんじゃない、負 担 が 増 え る
210名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:58:28 ID:Rhvf+U38O
ミンス議員が自腹で払うんだよな?
211名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:59:25 ID:vS7FswqLO
馬鹿につける薬無し
212名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:59:50 ID:z58zAKxx0
>>1

《民主党常任幹事会》 2-1
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

最高顧問         羽田孜 (省エネスーツ)(崇教真光)(統一協会)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)(パチンコ・チェーンストア協会)
               渡部恒三 (黄門様)(道路族)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
               藤井裕久 (在日韓国人地位向上議連)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)
代表            小沢一郎 (不動産王)(西松)(水谷)(国連中心主義)(外国人参政権推進)(反日デモ代表の韓国人が秘書)
代表代行         菅直人 (シンガンス)(外国人参政権推進)(民主党日韓議員交流委員会)(日朝国交正常化推進議連)(国旗国歌法案に反対)
               輿石東 (元社会党)(日教組-日政連)(国立追悼施設を考える会)(国旗国歌法案に反対)
副代表          岡田克也 (ジャスコ)(崇教真光)(在日韓国人地位向上議連の代表)(民主党日韓議員交流委員会)(恒久平和議連)(全国貸金業政治連盟)
               前原誠司 (在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(国旗国歌法案に反対)
               川端達夫 (在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)(パチンコ・チェーンストア協会)
               石井一 (マルチ)(朝鮮半島問題研究会顧問)(金丸・田辺訪朝団)(パチンコ・チェーンストア協会)
               高木義明 (日韓トンネル研究会)(日朝友好議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
               北澤俊美
               円より子 (民主党日韓議員交流委員会)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
213名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:59:59 ID:Ypz2kGLH0
>>198
>在日韓国人地位向上議連

税金や公共料金を免除され、生活保護も優先的に支給されてるのに

しかもパチンコで大もうけしても所得税もろくに払わなくて良いのに

民主党は在日の地位ばっかり上げるより日本人の生活を考えろよ。
214名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:00:21 ID:n34PGkS90
>>208
でも、今50万貰ってるうちの社員、10%位はここ3ヶ月でリストラ食らう。
もちろん、やめてもおいしい仕事は無い。
15万/月くらいの超厳しい仕事を選択することになる人も多いと思う。

12万円貰えるなら、きっと次の仕事をしないだろうな。



215名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:01:22 ID:/n/2JFUt0
スレタイに「12万」と入ってるからそれに反応する奴が多いが、そんなに多い額じゃない。
仮に1年間支給されながら職業訓練受けたとしても、144万円。
それで新しい仕事について税金を収めるようになれば、数年で回収できる。
安い投資だ。

ただしちゃんと税金を納めてもらうには、高い付加価値を生み出せる職業じゃないとだめだ。
だから職業訓練の中身は非常に大事。
すでに斜陽化している産業の職業訓練だったら、民主党の案には反対だ。
216名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:01:47 ID:tstH8qJB0
民主はニート、在日、生活保護受給者といったヒトモドキにやさしい政党

がんばって働いている人達には冷たい

税金を納めている人たちには冷たい

217名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:01:54 ID:KzjBjLR10
>>180
いや、辞めたほうがいいぞ。
一生懸命働いて12−3万にしかならないんなら、家にいて何もしないほうがずっと良い。
なまじ働こうとするから、バカを見る。
218名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:02:02 ID:z58zAKxx0
>>1

《民主党常任幹事会》 2-2
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

幹事長          鳩山由紀夫 (在日韓国人地位向上議連)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
幹事長代理       平野博文 (国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
               平田健二 (UIゼンセン同盟)(海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない)
政策調査会長      直嶋正行(自動車総連)
政策調査会長代理   長妻昭 (北朝鮮のミサイルは日本が悪い)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
               福山哲郎 (民潭参政権獲得決起大会参加)(人権侵害救済法案推進)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
国会対策委員長    山岡賢次 (マルチ)(西松)(アイヌは蛮族)(ナチス)(陰謀論)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
国会対策委員長代理 安住淳 (元NHK)(国籍法)
               簗瀬進 (在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(恒久平和議連)(歴史リスクを乗り越える研究会)(二重国籍推進)(国旗国歌法案に反対)
常任幹事会議長    中井洽 (光熱水費を架空支出)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(国立国会図書館法の一部を改正する法律案提出)
総務委員長       千葉景子 (シンガンス)(在日韓国人地位向上議連)(朝鮮半島問題研究会顧問)(国籍法)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案提出)
選挙対策委員長    赤松広隆 (元社会党)(在日韓国人地位向上議連)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(恒久平和議連)(パチンコ)(国旗国歌法案に反対)
財務委員長       佐藤泰介 (日教組-日政連)(在日韓国人地位向上議連)(日朝友好議連)(恒久平和議連)(国旗国歌法案に反対)
組織委員長       柳田稔
広報委員長       野田佳彦 (保守系-ガス抜き)
企業団体対策委員長 前田武志 (在日韓国人地位向上議連)
国民運動委員長    小沢鋭仁 (在日韓国人地位向上議連)(民潭の外国人参政権推進集会に賛同)(恒久平和議連)(国旗国歌法案に反対)(パチンコ・チェーンストア協会)
219名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:02:46 ID:arpDFW/EO
アホだろ?
220名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:03:08 ID:MKasYFlwO
そんな金どこにあるんだよ、馬鹿民主
221134:2009/04/08(水) 00:03:43 ID:6i9hfonr0
>>145
仕事は機械オペレーター(コンデンサーの製造)。時給1080円(途中から1100円)。自宅通い。
一年目はそれはもう辛かった。2chで言われてる派遣の現状そのもの。一緒に入ったのは10人位いたけど殆ど辞めてしまった。
それでも工場勤務だからかサービス残業ってのは無くて残業代は全て貰えた。
1年目の終わり辺りになったら、仕事を殆ど覚えて8つの機械からなるラインを一人で動かす事に。
会社もデカイ仕事(とあるゲーム機の部品の大量受注)を受けてきて残業も死ぬほど増えた。
派遣会社の方も雇用保険と社会保険入るように薦めてくれたので迷わず加入。
この状態は2年近く続いたけど、ゲーム機が売れなくなって仕事が激減。去年12月に退職勧告、有給を1月終わりまで消化。
2交代やってたからそういう仕事探したけどハロワに行ってもないし、
派遣会社も3月末まで時給1000円で働けるとか言う雇用保険貰った方がマシと言うふざけたもんしか持ってこないw
職業相談受けるのに3時間待ちとかめんどくさいし、それなら職業訓練した方がいいかなと思い申請しました。
ちなみに受けたのは倍率低い工業系の所。定員20名のとこ14人しか来ないw
>>157
弁当自分で作って、水筒持って行けば余裕で出来そうな気がする。
趣味も500円で入れるプールで泳いだり、月一本位ゲーム買ってニコニコに上げてみたり、
ボードゲームやTRPG遊んだりする程度だからあまり使わない。
222名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:04:18 ID:vyte7B4t0
無職の票は取れるだろうが、
無職より圧倒的に多い有職者の票が逃げてくと思うんだが。
223名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:04:33 ID:ywssjuha0
>>209
高速道路無料化もだな
224名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:04:39 ID:6kCv4eoJO
財源は増税すれば簡単に確保出来ますが なにか
225名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:05:04 ID:05W0LKy10
所得税の累進性アップと法人税率アップで財源はOK
226名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:05:10 ID:QvwbzxZ90
小沢さんが財源のことは考えなくていいからやってみろ、って言ってできた政策だろ
227名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:05:41 ID:7i3KPSKs0
乳幼児抱えた母親が、仕事と家庭の両立って言いながら
本音育児したくないもんだから、
莫大な税金保育園に投入して、
家庭放棄許してんのがこの国だろ

そもそも両立なんか物理的不可能なんだが


女が家庭をしっかり切り盛りするのが
最大のワーキングシェアなんじゃないのか




228名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:06:46 ID:OkcGpBUiO
>>214
その場合は
会社都合離職だから
支給停止は無しに
失業手当てはマックス22万ぐらいかな

失業手当て終了後
尚かつ無職なら
指定された職業訓練を受けてる期間のみ12万貰える

まぁ 50万貰えてる奴が再就職で12万も貰えないって
スキルの低い会社だな
229名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:06:48 ID:pEJwOCQ+0
で、財源は???
国会でも聞かれてるよね。


       財  源  は  ?
230名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:07:03 ID:k0eFkuDL0
到底支持できわけねえだろ
糞民主党は
231名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:07:22 ID:05W0LKy10
>>227
旦那がさくさくクビを切られるようじゃ専業主婦は無理だろ
232名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:08:26 ID:w6dSaMvl0
>>197
職業訓練ってだいたい6ヶ月くらいなんだけど、そんくらいの訓練期間でイノベーションとか国際競争力が
付く技術とか身につけられるもんなの?
233名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:08:35 ID:CK2x/y+u0
消費税引き上げれば、財源確保楽勝なんだが
明日は我が身だぞ、お前ら 失業してから騒ぐな
234名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:08:44 ID:rMf4y4iw0
「お年寄りをいじめるな」とかいって老害どもにも金ばらまくんだろ、民主は

本当に、真面目に働いている人たちのことを考えない政党だなぁ
235名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:08:49 ID:+PyP9QJw0
これはまさに働かないが勝ちの世界だな
236名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:09:12 ID:OkcGpBUiO
>>225
富裕層と大企業に対して金出させばいいだけ

財源
大企業の法人税アップ
内部留保金に税金をかける

高額所得者の税率アップ
一定額以上の株配当には税率アップ
ギャンブル税
広告税
1億以上の相続税アップ
天下り法人廃止
国会議員削減
談合企業には高額罰金

237名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:09:45 ID:LWHAsiTo0
238名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:09:54 ID:jaJiDrzY0
>>232

まあ普通に考えて、そこまで能力と意力がある人は失業してないかもしれんけどね。



239名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:10:30 ID:IxvspGnrO
また選挙のためのバラ撒きか
政治の劣化が想像以上に酷くなってる
240名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:10:56 ID:rMf4y4iw0
>>233
増えつづける社会保障費はどっから捻出するんだ?
消費税増税するのなら社会保障費に充てなくてはならんだろうに
241名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:11:11 ID:QOoNWwVYO
内閣ごっこは楽しそうでいいですね。
242名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:11:42 ID:uvhpy4+3O
みんな働かなくなって国が滅ぶな
243名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:11:46 ID:k9/rbLK20
餓鬼手当てとかいらねえよ馬鹿
誰がくそ民主なんかに投票するかくそが
244名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:12:27 ID:CK2x/y+u0
>>240
さらに上げればいいじゃない みんなが困りそうな事は消費税が一番いい
245名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:13:01 ID:jaJiDrzY0
>>244

ますます消費が冷えるけどね。


246名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:13:12 ID:LLdAFyWA0
これは小泉・竹中の時点でやっておくべき政策だったな。
イギリスもやってる。日本はやらなかったせいで若者の長期失業
が先進国で一番ひどくなってるぞ。この辺で対策打たないとまずいぞ。

民主だからってケチつけてるやついるけど、問題点自体は共有してるだろうから
きっと自民もパクるよw
247名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:13:31 ID:rMf4y4iw0
民主が政権を取れば

無職・在日が増える

税収は減り、政府支出と犯罪は増える

いいことなし
248名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:13:42 ID:XmWOA2l30
test
249名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:15:55 ID:/n/2JFUt0
>>232
職業内容にも拠るだろうけど、どうだろうな?

俺は個人的には2年くらい失業手当を出しながら、職業訓練受けても貰ってもいいと思うぜ。
やる気がある奴が1日8時間、2年間みっちり勉強すれば、それなりの技能は身に付けられるだろう。
仮に失業給付が月12万と仮定して、12万×24ヶ月=288万円。
(これに当然教員や施設の費用がかかるが、とりあえず別としておく)
まあ約300万の投資ってわけだ。
300万程度だって、ちゃんと税金を納めてもらえば、数年〜10数年もあれば回収できるだろう。
250名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:16:27 ID:gOpga/m20
ここまでやるんなら、働いてる働いてない関係なく
日本国民に最低限の生活に必要な程度の金を給付しろよ。
年金も無くせるし。
251名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:17:21 ID:228+Latn0
>>201
最高12万ってのは雇用保険未加入者が
職業訓練してるときのバイトとかによる収入や前年所得の塩梅によって最高12万の意味じゃないの?
現状でも3,40万貰ってる人が貰う失業給付なんて月12万軽く通りこしてるし
252名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:18:04 ID:OkcGpBUiO
12万貰える奴は、月収30万以上無いと無理

しかも 雇用保険の被保険者が失業し
失業手当て期間終了後
無職で指定された職業訓練期間のみ
職業訓練は、月曜日から金曜まである
休めば、その期間は貰え無いし
出席率が悪いとやめさせられる。

引き籠もりニートになりたい奴には無理って事
253名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:19:28 ID:jaJiDrzY0
>>246

ここ見ると、ちょっと違うみたいなんだけど。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html


254名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:19:51 ID:5wdVsJdi0
公務員の初任給手取りが17万円くらい(手当て込み)なのに
仕事しないで12万+子供手当てですか
255名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:20:03 ID:LLdAFyWA0
だから新自由主義的な政策とれば、若者が貧困化して、生活保護が増えるのは
イギリスみてれば分かったはずだろ。
自民はセーフティーネット考えずに新自由主義やった結果、今や日本の若年層の
長期失業(これは当然失業保険なんてもらってない)は先進国で一番ひどくなってるんだよ。
これを解決しないと10年、20年後とんでもないことになるよ。

最初からイギリスみたいに生活保護に職業訓練くっつけておくべきだったんだよ。
256名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:21:44 ID:AhGBIXzw0
ここ十数年ワニさんの田舎の土地評価額は下がる
一方ワニが固定資産税は今日通達来たのもあわせて
分かるだけで3年毎年三万円ぐらいずつ上がっておるワニ!!
詐欺ワニよ
257名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:21:47 ID:OkcGpBUiO
>>254

所得によって変わる
少ない所得なら
失業しても、少ない
258名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:22:42 ID:LWHAsiTo0
朝鮮カルトの宗教法人指定取り消しと
朝鮮カルトへの課税強化も財源になるぞw
259名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:26:32 ID:OkcGpBUiO
大企業が散々ため込んだ内部留保50兆を吐き出さすのと
富裕層の税率アップ

1億以上の相続税アップ
これらを中心に財源にすればいいだけ

ズル賢い金持ちは、自民党に投票

真面目な庶民は、民主党

この制度の恩恵を受けられない怠け者引き籠もりニートは自民党に投票すればいいだけ

分かりやすい
260名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:27:20 ID:Nob3LuajO
夫婦で職業訓練校に通えば月20万以上か。
子どもが小さいうちは30万近く貰えるし、親の財産とか処分したら、一生遊んで暮らせるな。
お前ら民主がこれを実現させるまでは民主に投票しろよ。
261名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:29:19 ID:rMf4y4iw0
>>259
いや、ヒトモドキの無職や在日が支持しているのは民主党なわけだが
真面目に働いている人ならこんなばかげた案を出すような政党に投票しない
262名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:29:48 ID:z6kADUWQO
なんかな〜
きっちり働いた人の税金から支出されるんだよね?
働くの馬鹿らしくなっちゃうよ
フランスを見よ
グータラしていかに失業期間延ばすかばかり
考えてるやつがうじゃうじゃ
263名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:30:26 ID:0CnPbhao0
民主が勝って高速道路無料になったらETCどうなるの?

ETC装着車だけ無料にしてETC利権まもるの?
264名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:31:56 ID:OkcGpBUiO
>>260

それだと、働いていれば夫婦で60万ぐらいかな
失業すれば、退職金無し ボーナス無し
年金や健康保険の会社負担無し(笑)(笑)(笑)(笑)

惨めな生活だと思う。
てか指定された職業訓練真面目に行かないと貰えないし。
職業訓練終り無職で
収入無しで親に面倒見て貰うって事か?

惨めだね
265名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:32:47 ID:dfTJWExs0
民主はもともとこのレベルの公約で騙せる連中が支持者の大半だから、これでいい。
266名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:33:13 ID:6I99Om6R0
【少子化】人口減少社会ニッポン・17【高齢化】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233535263/
移民庁VS本格的少子化対策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1210175534/

大和証券グループ本社会長清田瞭氏――出生数の倍増を目指せ(インタビュー領空侵犯)(2009/03/23)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8601&NewsItemID=20090323NKM0133&type=2


「子ども1人に月10万円支給したら?」〜大和証券 清田会長の話
先日の日経のコラム「インタビュー領空侵犯」に、「出生数の倍増を目指せ〜子ども1人に月10万円支給 
大和証券グループ本社会長 清田 瞭氏」という論が載っていた。曰く・・・

「――思い切った少子化対策が必要だと説いていますね。
「子ども産んだら一人当たり毎月10万円を、20歳になるまで支給してはどうでしょう。二人なら20万、
3人なら30万を、ほかの収入とは分離して非課税でです。それによって毎年の出生数を今の倍の
200万人にする目標を掲げるべきです。いわば出生倍増計画です」
「女性が子供を産みたくないわけではありません。理想の子ども数は2.5人なのに、子どもを持たない人
も少なくない。経済的な負担が大きいことも背景にあるので、それを取り除いてあげればいい」
――政府も少子化対策を急いでいます。
「今の推計だと2100年の日本の人口は4700万人です。これを前提に年金財政の立て直しなどを
考えていてはだめです。仕事柄、経済活性化策を色々考えましたが、経済停滞の根源は人口減少であり、
お金はかかってもそこに手をつける必要があるとの結論に至りました。女性が快く子どもを
産めるようにしないと、日本は滅びかねません」
――巨額の財源が必要になります。
「目標通り年200万人産まれれば、1年目の支給額は2兆4000億円です。20年目には48兆円が
必要になります。財源として消費税を頼りにすると反対が出て時間もかかるので、
『人材国債』を発行してはどうでしょうか」
「かつての証券不況の後、建設国債が発行されました。借り換えながら60年で償還する仕組みでした。
同じ発想を少子化対策に取り入れればいい。将来につながらない国債発行は問題ですが、
国の構造変革につながる支出はためらうべきではありません」
267266:2009/04/08(水) 00:33:47 ID:vGMsuRfm0
――どんな効果が期待できますか。
「まず子ども用品や教育関連といった産業が刺激されます。40年後には40歳以下の人口は8000万人になり、
人口構成は大きく変わります。そうなれば年金はじめ社会保障関連の問題は解消のめどが立つでしょう」
――給付金で女性の意識が変わりますか。
「給付金はあくまで経済事情の改善です。出産休暇で不利にならない仕組みなど、出産を応援する会社
や社会の意識改革が必要です」
「子どもを産むのは20代30代の女性が中心ですが、今後、その年代の女性はどんどん減っていきます。
減ってしまった後では、いくら経済的な負担を取り除いても人口は簡単には増えません。
10年後では手遅れなのです」

(聞き手から)
「国民一人が生涯に生み出す付加価値は4億円程度。そのうち4000万円を納税している。それを考えると、
一人に20年で2400万円を投入する案は、投資効率の低い公共事業にお金を投じるより効果的だ。
女性が子どもを産むかどうかを国が強制すべきではないが、産みたい人を支援する制度の大幅拡充
は欠かせない。(編集委員 太田康夫)」(2009/3/23付け日経より)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/57170617



少子化対策と出生率
〜先進諸国における家族・子ども向け公的支出と出生率との相関〜
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html
268名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:34:40 ID:OkcGpBUiO
>>261
引き籠もりニートのネトウヨは、自民党支持だろう(笑)(笑)
269名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:35:39 ID:w6dSaMvl0
>>261
真面目に働いてる人は共産党にいれたほうがいいと思うんだけど、絶対いれないんだよな。不思議
270名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:35:55 ID:zpsT+Y4D0
>>268
いまどき、民主党支持なんて、何かかっこ悪いしww
271名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:36:03 ID:5eqLBO0H0
とんでもねえ愚作だな・・・・・

こんな党にやらせたらマジで国がほろぶぞ・・・・・

選挙前に持ってる株うっとこう・・
272名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:36:26 ID:Zo0SU0YV0
ばら撒きって批判してなかったか?
273名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:37:03 ID:D8CtVjBg0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 愚民は民主支持しとけ
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
274名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:37:04 ID:isv9j8ki0
朝犬がチョロチョロしてるようだなw
275名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:37:25 ID:AhGBIXzw0
税金課す本当の理由は、日銀で刷った銭懐入れた
利権者達が紙くずと交換する土地資源財宝”など本当の富”を
得るためワニよ、紙くず銭は幾らでも刷って造れるが
実は見合う等価値”モノ”が無いワニ、当然土地資源財宝ワニが
貧乏人がいつまでも土地に上で畑耕し生きてたら
もぎ取れんので、税金”で土地畑奪い最低賃金で
奪われる負け組み”を作り出す必要があるからワニ
これが働いても税金で最低以下の賃金になるカラクリワニよ!
276名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:37:32 ID:xFut7k+70
そういやテレビで長年炊き出ししている団体の人がここ最近
炊き出しに並ぶ新顔のホームレスが増えたといってたのを見たなあ。

命の源である食料すら買えずに炊き出しに並び一方では捨てられていく大量の食料。
ハロワは相談するのにも3時間待ち状態。
あきらかに供給過剰で需要不足。
物はあるし人も余ってるし物を作る設備もあるけど市中に出回っている
物を買うための紙幣が足りないんだよ。
277名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:38:00 ID:OkcGpBUiO
>>271
ズル賢い金持ちは反対!って事だよね。

財源は金持ちから取ればいいだけだから

財源
大企業の法人税アップ
内部留保金に税金をかける

高額所得者の税率アップ
一定額以上の株配当には税率アップ
ギャンブル税
広告税
1億以上の相続税アップ
天下り法人廃止
国会議員削減
談合企業には高額罰金

278名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:38:09 ID:m/XpPqT10
ぶっちゃけ半額でもいい。ヽ( ゚д゚)ノクレヨ
279名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:39:09 ID:GUz7E0bd0
貯金されてジエンド
280名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:40:46 ID:zpsT+Y4D0
>>277
金持ちは必要ないってどんな世界なん?
281名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:41:34 ID:OkcGpBUiO
大企業が散々ため込んだ内部留保を
100年に一度の経済危機に吐き出さない。
庶民は騙されてはいけない!

自民党は、経団連と金持ちと外資と官僚の為の政策!
282名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:42:50 ID:AhGBIXzw0
FRBユダヤ金融屋が造る金貸し世界は
紙くずに利子付けて貸し出し税金で土地家奪い取る
泥棒世界ワニ、泥棒の片棒担ぐ家来の公務員、金融屋
勝ち組社長経営者、以外は皆奪われる奴隷ワニ
283名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:42:51 ID:oJLwwnoL0
結局次の選挙対策なのね。
バカ政党だな。
284名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:42:54 ID:ViObM9Cy0
とりあえず創価を与党から下すことが大事だろ
税金もかからないから金の流れがつかめない事をいいことに
どんどん汚い仕事にも投資やりたい放題だろ
ナンミョー唱えて現世利益とか普通に矛盾
会員馬鹿か
285名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:43:00 ID:/Lef98vp0
>「次の内閣」(NC)で正式決定

意味あんの?つか恒例の妄想内閣ごっこか??
もうちょっとまともな野党いないもんかね・・・・
消去法でしか選択肢がないとか酷すぎる
286名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:45:40 ID:OkcGpBUiO
消費税って結局は、
法人税と富裕層の所得税の補填だった!

大企業などの法人税率を42%から30%に引き下げ、「富裕層」の税率を60%から37%に引き下げ

その変わりに消費税が出来ました。
287名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:46:14 ID:isv9j8ki0
これまでの派遣村村長湯浅の最大の収入源は、
アパート賃貸保証会社の「リプラス」(社長は在日の姜裕文)。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって
保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼
名目で湯浅に送金していた。
リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライム
ローン関連で運用していたため、
リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。
288名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:47:00 ID:NbpBVmTP0
これ何て共産主義?
289名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:49:03 ID:OkcGpBUiO
>>288
共産主義違う
290名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:49:30 ID:9smekaY60
>>277
おまえは妙なキーワードを入れて汚沢側に誘導を始めようとしているけどさ、
とりあえず汚沢の深沢の豪邸に税金かけろよ。

それからさ、お前の全てのキーワードって、実現不可能な完全印象操作だけどさ、

例えば1億円以上の相続税アップ、これをやるだけで都内の零細商店は全滅だよ。
あの人達は傾いた木造住宅にいても、土地の評価額だけを見られたら超資産家だからね。
それは仕方ないということでおk?とか断定されると急にボヤッとした話に必死に戻すくせに。
291 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/04/08(水) 00:50:10 ID:s8+xJfGp0
     __________________
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::| 
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::| 
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・え?
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ ちょっと・・鳩山くん?
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_ 
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
    /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
292名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:50:25 ID:xFut7k+70
>>287
なにが言いたいんだか良く分からんが、じゃあおまいがホームレスの人らがアパートに入居するための保証人になってやれば?
293名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:50:34 ID:IndlWusQ0
朝日工作員は出ていけ
294名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:51:32 ID:xnCwzJWRO
失業者が怠けて仕事しないに6万円
今が完全にホームレスを世間から捨てるチャンスだ
295名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:52:53 ID:isv9j8ki0
>>292
なんつう間抜けなレスw
296名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:54:31 ID:xFut7k+70
>>295
で、なにが言いたいわけ。人に自分の意図がきちんと伝わるように文章を書こうな?
297名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:54:35 ID:9mvUg1Tk0
さすが国産野菜100%のマニフェストの政党だw

298名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:56:31 ID:mC4uafZh0
報ステは贈与税を金持ち優遇で切り捨てたw
299名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:56:52 ID:isv9j8ki0
>>296
おまいのために書いてるわけじゃないし、
だいたい、おまい誰?w
300名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:58:25 ID:xFut7k+70
>>299
独り言ならチラシの裏にでも書いてろよwそういうお前こそ誰だよ?w
301名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:59:29 ID:r7y3Y8B+0
財源どうすんだよバカミンス
302名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:59:57 ID:Lirdbv+PO
こんな釣り公約に騙されるわけないだろ
303名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:01:49 ID:isv9j8ki0
>>300
お前に命じられる筋合いはないw
どこの誰様かしらないけどw
304名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:02:18 ID:OkcGpBUiO
>>290
ズル賢い金持ちから金を取ろう

遺産相続金が1億を超える部分には、大幅な税率をかけます
それと金持ちが、嫌がることを
ズル賢い金持ちから金を取ろう その為には国民背番号制は必要 金持ちが一番嫌がる

305名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:02:51 ID:xzIPMXDdO
人手が足りないから外国人を積極的に雇う所が増えているとか言ってた


犬HKが


306名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:03:51 ID:/jWVzjDpO
仕事の選り好みして働かない奴らまで税金で救済すんの?
実態調べてるのか?
307名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:04:22 ID:zpsT+Y4D0
っていうかぁ、民主党支持なんてかっこ悪いしねw
308名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:04:55 ID:b4RVoPzE0
大盤振る舞いだなぁ、
汚沢の30億使っても、足りないだろうに
309名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:06:21 ID:xFut7k+70
>>303
掲示板って意見を交換し議論する場所だろうよ。
独り言つぶやきたいだけならアラしと同じだろ。
おまいみたいなバカアラシのせいで、一ヶ月近く規制くらってこちとらすげー迷惑したんだ。
独り言つぶやきたいだけならチラシの裏にでも書いてろ。迷惑だから。
どこの誰様かしらないけど
310名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:06:46 ID:kr3kHE3l0
職業訓練期間中の失業給付は2年間限定でしょ?
さっきから金額の話しか出てないけど、お前ら自分の仕事に誇り持ってないの?
そんなんだから金額の大小でゴチャゴチャ不満言うんだよ

朝鮮人バカにする前に恥を知れよ
311名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:07:13 ID:LWHAsiTo0
>>304
そうそう
自民層化の金持ち優遇政治はここらで終わりにしないといけない
312名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:07:16 ID:w6dSaMvl0
>>287
これって名誉毀損にあたんじゃない?裏とってんの?
313名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:08:31 ID:EidKpfOY0
>>304 今だと海外に国籍と資産移転して終わりだよ。

    ずる賢い以前に貧乏人が馬鹿すぎる。馬鹿だから貧乏なのが
    解ってるくせに考えないし学ばない。ニートと発想が同じだ。
314名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:08:40 ID:zpsT+Y4D0
ミンス党てかっこ悪いからなんか別な名前にしたら?
いまさらミンス党とか言われても全然だめだしw
315名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:09:10 ID:k524gF2r0
財源はどこだってよく耳にするが、本当に財源なんかありもしない愚作なのか
そのへんを誰か無知な俺を誘導してくれー
316名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:09:25 ID:Q+eamRi5O
自民でも民主でもいい、富裕層へ増税して庶民に還元する方に投票するぜ!
317名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:10:51 ID:8j6NReBz0
>>236のようなバカがミンスを支持しているのかwww


318名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:11:23 ID:AhGBIXzw0
ようするに生涯最低賃金でこき使われ税金納め続ける
奴隷予備軍の子供や無職は早く最低賃金で奴隷なれ!!という
お達しワニよ!仕事というもんははたけば
結婚し家建てて子育てできる賃金を言うワニ!
月10万の賃金で働くのはただの奴隷の世界ワニよ!!
319名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:11:47 ID:pG3v9DZKO
フラット化する世界で相続税の強化なんざしたら
中小企業の雇用崩壊だな
320名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:11:49 ID:isv9j8ki0
(2)自立生活サポートセンター・もやい
概要: ホームレスにアパート入居時の連帯保証人提供の相談、
生活保護申請サポート、生活支援物資支給など。
    事務局長=湯浅誠。
特記事項: 金融不安が弱者を襲う 生活困窮者支援のNPOがピンチに (日刊ベリタ)
日刊ベリタの10月の記事によれば、リプラスの破産によって「もやい」が
大きな資金源を失って窮地に追い込まれたとある。
321名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:12:17 ID:imrMcnT90
ばらまくだけなら、猿でもできそうだなーww

ミンスは金をばらまいて、外国人参政権可決に持ち込み
半島統一利権に本格的に参加する気満々なんだろうなー
民団とも約束しちゃってるしねー
322名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:13:01 ID:zpsT+Y4D0
>>316
そんなことだけを言ってる方がいい政治と思ってるのがダメなんじゃないの?という事を知ってる人の方が政治に対してちゃんとしてると思うんだけどねw
323名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:13:17 ID:1Oh0AC1/0
言うだけなら馬鹿にでもできる。
324名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:14:36 ID:8JFEey/Z0
財源財源言うけど80兆つかって40兆円借金の生活をずーっと続けてきたのは自民党じゃん
325名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:14:39 ID:8c7xNrhk0
官僚の天下り先に行ってる12兆や道路に使う金回せば良いだけの話
326名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:15:03 ID:qyn6n0bG0
民主党だめだ。こんなのが与党でなくてホントによかった。

小沢の失墜は僥倖だったと言わざるを得ない。
327名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:16:45 ID:zpsT+Y4D0
>>324
自民党だけで政治がずっと行われてきたと思ってるなら、そこから考えを直さないとねw
328名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:18:25 ID:kkmRJqpr0
定額給付金のときは散々バラマキだと居丈高に反対してたのに、
給付金高速1000円でちょっと支持率挙がった麻生さんの真似して
「じゃあうちも!」って、国民を馬鹿にするのもいいかげんにせい。
給付金反対する前に言えばまだ良かったものを。

税金は国民の物だってこと脇において、勝手に馬鹿な使い道決めるなよ。
何のために頑張って税金納めてると思ってるんだ。労働の価値も下げる、
真面目に働く納税者には何の還元も無い愚民化政策に使うとか勝手に決めるな。

あれか、こないだ来日した中国共産党ナンバー5さんに、政権奪取にもっと力入れろって
ダメだしされてあせってんのかな?

ドブに税金捨てることよりも、消費税は高級品に対し20%、食料品日用品10%にしてもいいから、
高校まで授業料教育費医療費全額免除、児童手当一人につき月額3万円、公共機関施設の使用無料化、
ワークシェアリングに使う事を考えてほしい。
329名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:19:45 ID:8IpGU6qrO
給付金反対しといてこれじゃあね。信用出来ない。
330名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:20:12 ID:6TDM51Vw0
失業者に12万円も給付したら、日本中失業者だらけになるぞ。。
自民党のように就労支援にすべきだろう。

民主党は支持率ガタガタなものだから、あせりすぎ。
報道ステの古館も自民党の政策の時には「財源が問題」と怒って
いるけど、民主党の政策ではなぜか言わない。

>>325
道路に行ってる12兆円は土建屋からちゃんと地元を潤して役に立つ。
派遣解雇者は高給をパチンコに使ってしまうヤツが多いから、
それこそ溝に金を捨てるようなもの。もっといえばテポドン発射に
協力するようなもんだ。さすが民主党だな。
331名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:20:39 ID:OkcGpBUiO
>>313
国籍移転した時点で
ズル賢い金持ちには、資産税をかければいいだけ

332名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:20:54 ID:8JFEey/Z0
>>328
消費税10%にしても10兆円しか税収増えないのに
現状でも数十兆円かかっている医療費無料はどうかんがえてもムリだろ
333名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:21:15 ID:ViObM9Cy0
宗教団体に課税したらあっさり出来るんじゃないの?
お布施の一部が国民のお役に立てるなら本望だろ?
334名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:21:31 ID:V763x5RG0
これは単に「民主党の内閣ゴッコ遊び」と考えていいのか?
次の内閣とか考えてないで今マトモに動いて実績作れよ、政権馬鹿共w
335名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:22:53 ID:OkcGpBUiO
ズル賢い金持ちから取ればいいだけ
よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
336名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:25:05 ID:OkcGpBUiO
めっちゃくちゃ分かりやすい

民主党案に反対は、 ズル賢い金持ちと 経団連と官僚
引き籠もりニート

337名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:25:23 ID:SlRsWh8wO
財源がない?
法人税を忘れてるだろ
こいつらから税金徴収すりゃ財源なんてすぐ出来る。政治家は怖くて言えないだけ
338名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:26:32 ID:w6dSaMvl0
>>336
ちょっとまってくれ。ひきこもりはよくわからんけど、ニートは賛成だろ。ちょろっとバイトして、ゆるーい
職業訓練でお小遣いもらえるんだから。ラッキーじゃん。
339名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:27:29 ID:AhGBIXzw0
皆勘違いしておるようワニが国というもんは
べつに国民の税金で成り立っておる訳でないワニ
金は日銀で紙くず刷って幾らでも造れるワニよ国債”という
形で金刷りまくっておる、ではなぜ?税金が増税するか
簡単ワニ、紙くずは刷って作れても土地資源財宝など
等価値のものが何も無いからワニ、こと貧乏人から税金
最低賃金で毟り取らねば土地家買いあさり
インフレなって大変な事になるワニ、だから増税最低賃金で
ルンペンなる負け組み作り出さねばならんのがカラクリワニよ!!
340名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:27:46 ID:14Jl7zFV0
一部の人にしか与えないのに、「ばらまき」って言ってる人は
B層扱いされても仕方ないぞ・・・
職業訓練の延長救済措置、だけど金額は従来より少ない。
妥当な案だと思うけどな。

従来の失業手当と職業訓練がどういうシステムか知らない人が多いんだろうな・・・
341名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:28:07 ID:OkcGpBUiO
>>337
全く同意

経団連は、税率あげたら企業が日本から出ていくと言う脅しをかけているだけ。

342名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:28:11 ID:OuvrAx5p0
こりゃもうダメだな、民主党。
343名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:28:38 ID:3sxlvDZqO
財源は消費税アップ簡単じゃないか
344名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:28:44 ID:KH/U2B1Q0
>>323
言うだけなら馬鹿に「でも」できる、とは失礼な。
よほどの大馬鹿でなければ、こんな馬鹿なこと言えんわい〜
345名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:30:27 ID:QbX3lOU70
民主党「円を刷ればOK」
346名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:30:40 ID:r4p1NBGsO
民主党

遊びが過ぎるぞ
347名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:30:50 ID:RdHvNQPW0

政治献金額トップテンに小沢入って無いじゃん

→検察の目的は政権交代阻止でした!!

◆◆◆政治家献金額ランキング◆◆◆  
http://www.youtube.com/watch?v=MS5V_Qftku8&feature=related

◆国会議員政治資金収入ランキング(平成19年) !小沢は政界で群を抜いていません!
1中川秀直(自) 4億4955万円 ←この人の資産については調べようともしないマスコミ
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古 賀誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円

マスコミは小沢だけ金に汚いと印象づけに必死なのはなんで?
348名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:31:08 ID:xzIPMXDdO
ばらまき
349名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:31:27 ID:kkmRJqpr0
>>332

「学童の医療費だけ」で数十兆円もかかる?そもそも自分で変な食生活して健康害してる
自業自得者に医療保険使わせるのもおかしい。

中国への無駄なODAや在日特権や丸投げ助成金廃止すれば、いくらでも賄えますよ。
350名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:31:35 ID:OkcGpBUiO
>>338
残念ながら、バイトでは貰えない

支給条件は
雇用保険の被保険者
かつ失業手当てを受給出来る者が
失業手当て期間終了後に
尚も、無職でかつ
職業訓練期間のみ
最高で12万貰える
351名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:31:49 ID:339v5LhQO
しかし民主も馬鹿だな
失業者も子供も選挙には来ないぜ
352名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:32:14 ID:AhGBIXzw0
FRBユダヤ金融屋が作り出すルンペン世界は
己の親爺婆は施設に大金とともに捨てさせ
他人の呆け老人の糞最低賃金で拭う仕組みになっちょるワニよ
353名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:04 ID:RdHvNQPW0
外貨準備等の状況 財務省
http://www.mof.go.jp/1c006.htm

新規国債発行額(長中短含む)
元年度   15兆2,039  小沢実質政権支配
2年度   19兆7,007  
3年度   20兆3,951
4年度   21兆9,115
5年度   26兆9,515  小沢自民党離脱細川内閣成立
6年度   31兆3,994  小沢新進党参加
7年度   36兆2,699  
8年度   33兆0,434
9年度   34兆7,536
10年度  50兆6,976  小沢小渕政権参加
11年度  66兆8,828  小沢小渕政権離脱
12年度  80兆0,546 
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆 小泉内閣
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 小泉内閣
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆 小泉内閣
17年度 

小泉の実績    2001年3月 2006年3月

国債残高    538兆円  827兆円
政府保証債務 57兆円   53兆円 
財投債             122兆円
354名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:30 ID:jIJ3c+bBO
与党政策よりはマシだろ!
355名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:50 ID:4ptxmpc5O
派遣ぎり釣りと、2ちゃんの自宅警備員で票稼ぎか。
切羽詰まってるんですねw
恩恵を受けられない人からはブーイング。
356名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:53 ID:w6dSaMvl0
>>350
雇用保険付きのバイトは探せばあるだろ。
357名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:33:59 ID:8JFEey/Z0
>>349
子供だけか
それならほとんどかからないな
日本人全員かとオモタ
358名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:34:26 ID:Ob2d0KuSO
財源なんて政府紙幣でもなんでもジャブジャブ垂れ流せばいいハイパーインフレにすれば解決
359名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:35:15 ID:cBsS61dzO
で、財源確保はどうすんの?相変わらず絵に描いた餅、中身無いなあw
360名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:35:35 ID:RdHvNQPW0
特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍  国会のチェック行き届かず役人の財布。 
01.(悪名高い)国有林野事業特会  02.     森林保険特会
03.    地震再保険特会   04.     船員保険特会
05.    労働保険特会    06.     貿易再保険特会
07.    厚生保険特会    08.     国民年金特会
09.    農業共済再保険特会 10.     漁船再保険及び漁業共済特会
11.    国営土地改良事業特会----せっかく整備しても減反
12.    道路整備特会-------------道路関係者は、タクシーチケット使い放題
13.    治水特会-----------------高価な雨量レーダーなんかをむちゃくちゃに購入
14.    港湾整備特会------------船が入らず、魚釣り岸壁に
15.    空港整備特会------------飛行機も来ない空港
16.    登記特会-----------------高い登記料
17.    特定国有財産整備特会---なにが特定だ 
18.    国立高度専門医療センター特会
19.    食糧管理特会-------------いまどき
20.    農業経営基盤整備強化措置特会  21. 自動車損害賠償補償事業特会
22.    自動車検査登録特会-------車検料に群がっている連中の凄いこと
23.    産業投資特会 24. 都市開発資金融通特会
以上:事業特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・
25.    財政融資資金特会     26. 外国為替資金特会
以上:資金運用特別会計 ・・・・・・・・・・・・・
27.    交付税及び譲与税配付金特会28.    国債整理基金特会
29.    電源開発促進対策特会   30.    石油及びエネルギー需給特会
31.    構造高度化対策特会
平成12年の時点で特殊法人の負債は360兆3521億円/平成12年度の貸借対照表(平成13年3月31日現在)
をもとに65の全特殊法人負債総額を計算したところ、 合計360兆3521億円にものぼることが分かった。
http://www.nomuralaw.com/tokushu/   →国家予算はちょうふく除けば230兆円!!
361名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:36:10 ID:OkcGpBUiO
マックス12万貰うには、ハードルが高いと思うよ

雇用保険法知らないアホが
民主党案を批判しているだけ
362名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:36:11 ID:Vz7vI0SYO
俺、明日仕事辞めるわ。
363名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:36:45 ID:jtaZiiq80
なんか

小沢は チャベス みたくなってきたなぁ。

まあ世界的に左翼主流になってきれるからなぁ。

それにしても、1年前は、フランスでは市場原理主義をとりこもうとしていたサルコジが勝利し
ドイツでも市場自由化のメルケル勝利 といった右への風があったのに
アメリカ崩壊で完全に、市場原理主義は糞だと妄想から目がさめてしまった。
サルコジはいまや、社会党より左だよ。

左翼化というのはいまやトレンドなんだよ。

オバマも社民というより社会党ぽいよな。もはや。
364名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:38:12 ID:8JFEey/Z0
金持ちがしこたま溜め込んでる金融機関には何百兆円も金突っ込んで
実際に働く労働者には雀の涙なんだからありえない
365名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:39:54 ID:jtaZiiq80
ずっと恒久的にこの措置は無理としても

消費市場を再生し、低中流層を下支えすることについて
絶大な効果あるよ。

消費は一時的に一気に拡大するから、当然、雇用も拡大する。
当然、12万円より消費が拡大するのでさらに、市場拡大するという
乗数効果がおきる。

要するにこれは、政府紙幣の発行と同じようなものだよ。

極端な話、財源ないなら、政府紙幣で、12万円だせばいい。
366名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:40:37 ID:Woco/fM/0
ちゃんとまじめに仕事をしていて、残念ながら子供がいない俺には何も支給してくれないんですか?そうですか。
367名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:40:43 ID:OkcGpBUiO
>>356

失業手当ては、自己都合でやめると
3ヶ月後支給される
失業手当ては、月額収入の半分ぐらいかな

その後尚も
失業の場合でかつ
指定された職業訓練を受けている期間のみ支給される
マックス12万貰う為には、月収30万のバイトかな

368名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:41:36 ID:KvwTcfY10
結局税金じゃん。個人に金を渡すより全体的な景気向上に政府は
力を注げよ。住専の時に6850億円の税金を使うことになったが
そのときはその金額でも大騒ぎしたもんだ。
それから、みんな麻痺してしまったのか?金をばら撒いて政治の努力
を忘れ国民へのエクスキューズをするな。
まじめに政治をやれ。どの政党でも同じみたいだから今度の選挙は
白紙で投票する。

怒る自営業者より。
369名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:41:38 ID:/i4rJ9NqO
>>277
議員削減には賛成するが、金持ちから金を取りたかったら国債を刷れば良い。

一部の人間が資産を独占し、労働者に金が落ちてこない。
そしてデフレが拍車をかけ需要が創出されにく状態が日本の不況の原因と考えるのが論理的である。

これを解消するためには国債を刷り公共事業を行うしかない。
しかし公共事業は国民から異常に嫌われる傾向にある。その一つの理由として政府の借金について無知にも関わらず必要以上に問題にする国民が多すぎるからだ。
世界一の債権国の日本がどうすれば「破綻」するというのか、是非説明して貰いたいものだがマスコミも含め一向に説明できない有様だ。
そして決定的に国民が駄目なのは銀行の不良債権を問題にし過ぎる点だ。問題にし過ぎることによって貸し絞りや貸し剥がしが発生しやすくなる。
銀行はお上や国民から怒られないためにも見せかけの成績のために貸し絞りや貸し剥がしなどを強行に実行する傾向があるのは小泉政権の「不良債権処理」で明らかになった。
これでは到底景気の回復は無理。

日本の景気対策による公共事業とはプラス成長になる可能性を一番秘めている。その理由としては産業として完全に確立しているからだ。
この産業にバラ撒けば確実にプラス成長になる日本の産業は世界的にも稀だ。

土建屋さんの談合を徹底的に排除すればいくら景気対策に予算を回しても景気が回復することはないだろう。
せっかく景気対策として公的資金が落ちてくるのに過度な競争をやれば逆に業績などが悪化し労働者に還元されにくいからだ。
国際競争と同じで過度な値引き合戦を国内で行えば、どうなるのか説明するまでもないだろう。
「公的資金」で、なぜ必要以上の値引き合戦をさせる必要があるのか理解に苦しむ。
あまり建設関連にお金をバラ撒きすぎると80年代のような「バブル」を生む可能性があるので注意する必要があるだろう。
370名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:42:04 ID:14Jl7zFV0
今の政府の施策だと、

団塊の世代が定年退職した後に失業給付を受けられ、毎月約20万円の5ヶ月。
その後、職業訓練がおおよそ3ヶ月で毎月20万。大人気は植木の職業訓練だそうな。

この間、年金も受け取れる。


で・・・最高12万の職業訓練だったら、こういう老人は来なくなると思うぞ。
本当に生活に困って職を探す人だけが利用する程度のバランス。
371名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:42:07 ID:w6dSaMvl0
>>367
ニートは別にマックスもらわなくてもいいだろ。3万もあれば十分だよ。
372名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:42:14 ID:AhGBIXzw0
経済”とは簡単に言えばFRBの紙くず銭と
引き換えに土地資源すべて差し出せ!!という事ワニ
人々は都会の狭いウサギ小屋に閉じ込められ
ゴイムになって、何千年も土地追われ土地”の大事さ知る
ユダヤ末裔達は、バ〜チャルなTV,PC,ゲ〜ムを
宝物”であるとオルグして、おのれ等は奪い取った土地に
お城建てブドウ畑造り、白馬またがって王様になる仕組みワニ
373名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:43:12 ID:KH/U2B1Q0
香ばしいのがワラワラ涌いてるなあ
ID:OkcGpBUiOとワニあんちゃんは、お友達どうしでつか?
374名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:43:18 ID:8JFEey/Z0
>>366
いまからがんばって子供を作れば何とか来年には・・むりか
375名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:46:27 ID:nvrDulRZ0
ガキなんかほっといても育つ。
高校卒業以降をなんとかしろ。バカしかいないな。政治家は。
376名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:47:14 ID:OkcGpBUiO
12万欲しいから会社やめるってアホだろう?

離職前6ヶ月の
賃金で手当ては、決まるだぜ
概ねその賃金日額に対して50%しか失業手当ては貰え無い
勿論ボーナス分は算定されない

しかも自己都合で会社辞めれば
失業手当てが貰えるのも離職後3ヶ月後
377名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:47:39 ID:kkmRJqpr0
>>357

国民全員免除とは、ミンスすぎる・・・「高校まで全額免除」って書きましたのに・・・。
さっき調べたら、0〜44歳までで、医療費年間約8兆円?くらいでした。余裕で賄えますね。

あと大学の優秀者だけでいいから、もっと研究費出してあげてほしい。
最終的にはいい人材が国の宝ですから。

378名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:47:54 ID:+8YvEBnYO
まさか無職が勝ち組になる時代が来るとは、考えてもいませんでした。
379名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:48:04 ID:b/OmsvtTO
仕事するのが馬鹿らしくなった
380名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:50:33 ID:OkcGpBUiO
>>371
月曜日から金曜日まで 9時から5時まで指定された職業訓練に行かないと貰え無い

休めば、その分減額される

それならバイトした方がいいぞ
381名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:51:20 ID:w6dSaMvl0
>>376
だから基本的には失業者対策にはぜんぜんならなくて、ニートと主婦が小遣い稼ぎする政策だとおもうね。
382名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:51:59 ID:lHQRMW9f0
>>5
パチンコ屋の金を戻すわけだな
実に合理的だ
383名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:52:46 ID:LjmM7ZVx0
うっわ・・・仕事する気なくすわ・・・
業績悪化で手取りが12〜14万を彷徨ってるけど、頑張って無料残業しながら仕事消化してる人間の気持ちも考えてくれ!

384名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:53:19 ID:OkcGpBUiO
>>381
わかって無いかと
ニートや主婦は貰え無い

雇用保険を勉強したほうがいいよ
385名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:53:54 ID:b4RVoPzE0
選挙対策のために「金」ばら撒くなんてもってのほかって怒ってたのは?

386名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:53:58 ID:14Jl7zFV0
>>376
それは今の失業給付の流れだけど、(おおよそ標準報酬月額の6割 最大30万位だったかな?)

民主案だと、最大12万縛りの職業訓練期間を
比較的長く利用出来るって事だよな。

>>381
ニートや主婦はそもそも雇用保険未加入だから対象外・・・
387名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:54:49 ID:BNUrNYHe0
市民からの相談も日々舞い込みます。簡単に「生活保護を受けたい」と言う若い人が多いのですが、
「その前にできることをやってみませんか」とアドバイスしています。

藤川ゆりでも至極真っ当なことを言ってるのに
民主のアホどもときたら
388名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:55:23 ID:RdHvNQPW0

政治献金額トップテンに小沢入って無いじゃん

→検察の目的は政権交代阻止でした!!

◆◆◆政治家献金額ランキング◆◆◆  
http://www.youtube.com/watch?v=MS5V_Qftku8&feature=related

◆国会議員政治資金収入ランキング(平成19年) !小沢は政界で群を抜いていません!
1中川秀直(自) 4億4955万円 ←この人の資産については調べようともしないマスコミ
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古 賀誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円

マスコミは小沢だけ金に汚いと印象づけに必死なのはなんで?
389名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:55:26 ID:p3367q5q0
民主党終了のお知らせと聞いて
390名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:55:29 ID:w6dSaMvl0
>>380
職業訓練のほうがぬるいって。バイトは正社員なみにこきつかわれるから長くやるもんじゃない。
俺がいってたとこは、3時40分にはおわってたな。
391名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:56:21 ID:/i4rJ9NqO
>>368
自民党は恐らく公共事業で景気対策がやりたいのでしょう。
しかし国民がそれを許さないので後手に回るしかない。

橋下は生産性の分野「医療・介護」は削減し公共事業で大阪の建て直しを計画していると思います。
その為にはちゃんと国に言いたいことを言わなければならない。

公共事業をやれば景気は必ず回復します。しかし地方自治体がやると夕張のようになるでしょうね。
392名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:57:50 ID:JklsHpuc0
この子供手当てって以前からミンスのマニフェストに載ってなかったか?
林業従事者を100万人まで増やすとかアホな文言と一緒に見た記憶があるが
393名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:58:22 ID:w6dSaMvl0
>>384
ニートと主婦が雇用保険付きのところでアルバイトしてからもらうんだよ。
394名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:58:36 ID:3J6q5AMh0
>>391
世界各国を見回しても、
景気回復策の目玉は、公共工事=道路建設だからな。

ただ、日本では道路建設するというと、条件反射で反対するバカが多いから・・・
395名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:58:57 ID:14Jl7zFV0
>>390
正社員並みにこきつかわれて、
手取りが12万以下になるようなそんな世の中を作り出したのが
派遣労働みたいな中間搾取を取り入れて、
労働賃金を引き下げた自民の施策の結果なんでしょうけどね・・・。

かつての所謂「期間労働者」の手取りは同年代の正社員より多い位だった。
396名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:59:09 ID:u8EYthm9O
財源が不明過ぎる件w
真面目に働いてる人たち涙目ww


こういうふざけたこと言ってる人がいると就職するのが嫌になる。
397名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:59:44 ID:OkcGpBUiO
>>386
その失業手当て期間の受給期間終了後
尚も無職で、かつ職業訓練を受ける者だけ失業手当て相当分を支給するって事だろう

早い話が失業手当ての受給延長

398名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:59:54 ID:3FEK5WIU0
>>393
失業等給付貰うのに1年懸かるぞ…
399名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:00:07 ID:RdHvNQPW0
自民創価による国民負担一人9兆円! この金は何処行った?

(国民負担増・増税9兆円・既に45兆円徴収済み)
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)
70歳以上定率1割負担等    2,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担に    4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
年金積立金流用を自民が許可  総額6兆円流用
400名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:00:59 ID:w6dSaMvl0
>>398
半年くらいでクビになりゃいいんじゃね?
401名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:01:00 ID:vMkVgnCTO
会社やめよ
402名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:01:20 ID:3J6q5AMh0
>>399
どうしてコピペしかしないんだ?

1レス何円もらえるんだい?
403名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:01:32 ID:ONCK76dT0
>>15
商品券(地域振興券)で破綻した店が出たからじゃないの(換金の関係で)
今はあの時以上に倒産するところ出てくるかもわからん
404名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:02:11 ID:pzjkDoU50
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
405名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:02:16 ID:RdHvNQPW0
>>399 訂正

自民創価による国民負担一人8万円! この金は何処行った?

(国民負担増・増税9兆円・既に45兆円徴収済み)
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)
70歳以上定率1割負担等    2,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担に    4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
年金積立金流用を自民が許可  総額6兆円流用
406名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:03:53 ID:OkcGpBUiO
>>390
短時間のバイトだと失業手当て少ないし
失業手当てが貰える条件が厳しくなるかと

で、自分でバイトやめたら
3ヶ月間は無収入その後に失業手当て貰える

407名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:04:25 ID:mDFyp7NtO
職訓に行かなきゃもらえないだろwwwwww
ずるいってやつは
何を読んで
何を騒いでんだよwwwwww
408名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:04:29 ID:3FEK5WIU0
>>400
まぁ会社都合にできれば6ヶ月でもいけるわな。
409名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:05:42 ID:3J6q5AMh0
>>406
適度にやっかい払い=クビになると早くもらえるらしいぞw

410名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:06:32 ID:OkcGpBUiO
>>400
首って懲戒免職か?
(笑)
411名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:06:35 ID:14Jl7zFV0
>>397
それなら、従来の失業手当も最高額を引き下げて、期間を長くした方が良いと思うけどな。
又は、年金収入額や資産で縛りをつけるとか。

まぁ此処で言っても仕方ない事だけど 笑
412名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:06:38 ID:RdHvNQPW0
>>406

正社員でも自己都合退職では三ヶ月失業給付もらえない。

てか、いい大人がバイトとか派遣とかでマトモに課程を維持できない。

そう言うのが増えると少子化で日本の社会保障も財政も維持できない。

日本崩壊。 少子化こそ日本最大の問題なのにその根源の雇用問題を軽く見てきたのが自公政権だろ。

413名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:08:00 ID:TiuqlyEZ0
資格取らせてくれるのは歓迎。俺は民主の政策歓迎するよー(´∀` )
414名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:09:23 ID:8j6NReBz0
>>412

月12万程度じゃ少ないんだろwwww
もっと増やさないと名
415名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:09:25 ID:eWC2NkhDO
いつもらえるの?
オムツ買いたい
416名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:09:41 ID:XEB5leGY0

定額給付金をバラマキだと
批判してたけど
民主党もバラマキかよw
417名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:10:21 ID:ONCK76dT0
>>413
今でも一定の条件満たしてれば失業中に失業給付+資格取得の援助制度くらいあるよ
安易に失業給付をしまくるのもどうかと思うね
418名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:10:33 ID:9smekaY60
>>413
民主党は全く検討していないから適当に「資格」というけど、
ハローワークが斡旋できる「資格」ってろくなのがないよ。

簿記とか人気の資格は専門学校の営利事業に対する妨害とかギャーギャー言われるから。
419名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:11:15 ID:14Jl7zFV0
昔に東北の農民が、冬は出稼ぎで、夏は失業給付貰いながら米を作っていたから、
雇用保険受けられるまでの最低期間が1年になったんだったかな。
420名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:13:16 ID:AhGBIXzw0
資格とっても仕事がないワニよ、なぜなら
皆が皆仕事もらい月30万以上貰いボ〜ナスも出て
退職金も出て高い強制年金や厚生年金で30万も
貰ったら世の中なりたたんワニからね〜、確実に
少ない土地家奪われ負けて逝く最低賃金の奴隷”が
作り出される必要があるワニ
421名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:14:27 ID:3J6q5AMh0
>>420
パチはやめたのか?
422名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:15:17 ID:ffn4Pqo00
月25万の仕事についてれば、失業しても職業訓練行けば月12万は貰えそうだね。
会員に200万出資して貰って月25万給料として返す6ヶ月で倒産する会社を作ればいいんだな。
会員には職業訓練に行って貰わないと行けないけど、新型マルチ商法としてはかなり行けそうだ。
423名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:16:06 ID:OkcGpBUiO
財源は金持ちと大企業から取ればいいだけ

大企業のリストラや下請けいじめが
失業の原因なんだから

よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
424名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:16:41 ID:V2XZ9zxiO
失業者増やしてどうするんだよ…
バカ民主
425名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:18:01 ID:/i4rJ9NqO
>>394
つまり、給付金のように直接自分の懐に入ってこないと納得できないのでしょうね。
緊縮などの政策で引き締められるとまっさきに建設関連会社が苦しくなるのは見てみないフリをしますからね。

介護で景気回復ができるのものなのかと考えた時期もありましたが、介護も医療と一緒で人の命を預る特別な職業です。
もしミスをすれば始末書だけで済めばいいですが・・
とにかく誰でも勤まる職業ではないので、それなりの情熱がない人以外は雇用の受け皿として仕方なく介護へ転向なんてことは考えてほしくはありません。
また、不良っぽい人や対人関係が苦手な人は雇ってもらえないでしょうからその人達は受け皿にすらならないでしょうね。
426名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:18:06 ID:14Jl7zFV0
>>423
株式利益、配当に対しての税制優遇措置もありますね < 金持ち優遇
427名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:18:40 ID:OkcGpBUiO
>>422
不正受給で逮捕されない様にね

密告多いから
428(〜 ̄▽ ̄)〜 ◆MOMOE2Y4Os :2009/04/08(水) 02:18:59 ID:ITFz+PTGO
>>422
非常に不健全な発想だわw
429名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:18:59 ID:w/JrjJeM0
こんな馬鹿が沸くのがむかつく >>420
430名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:19:18 ID:9smekaY60
>>423 なんか代々木臭がするよ。
431名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:19:34 ID:LJXOJ+2O0
>>412
自己都合でも訓練始まると、3ヶ月の待機期間が無くなって訓練開始日から即貰えたりする。
6ヶ月間多めに貰ってるけど、これから減産に入って収入が低くなりそうな人は今のうちに辞めて
待機期間が終わったら職業訓練相談するのもいいかも。
一応試験対策でDSの漢字の書き取りソフトとか、中学の計算の勉強もしとくといいと思う。

ちなみに自分は一か月分12万で計算されてちょっと損してたりするw
432名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:21:06 ID:8JFEey/Z0
現状介護はどう見ても底辺労働者の受け皿でしかないわけだが
高級なトコはどうかしらんが
433名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:21:35 ID:RdHvNQPW0
国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)の報告書における便益
http://www.dpj.or.jp/news/files/20090325kousokutaiko.pdf 
費用便益分析(1*)による便益→約2兆7000億円
消費者余剰アプローチ(2*)による便益→約7兆8000億円(政府施策(3割引)の
便益(1.7兆円)の4.6倍)

(1*)「費用便益分析」…国交省が道路整備事業の費用対効果分析に一般的に用いる手
法で、「走行時間短縮便益」「走行経費減少便益」「年間総事故減少便益」の3便益
の合計からなる。
(2*)「消費者余剰アプローチ」…政策評価モデルで社会的便益を求める手法であり、
「費用」と「供給量」の関係を示す需要曲線から利用者便益を求める。

高速道路無料化民主党案
2.施策概要  無料化後は高速は国道になります 当然 新規道路建設も道路特定財源7兆円から支出します!
http://www.dpj.or.jp/news/files/20090325kousokutaiko.pdf  
○現在、高速道路会社6社が管理する高速道路は原則として無料とする。
○実際の無料化にあたっては、首都高速・阪神高速など渋滞が想定される路線・区間などについては交通需要管理(TDM)の観点から社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を確認しつつ、実施する。
○無料化後の高速道路は道路法上の「一般国道」の「自動車専用道路」とする方向で検討する。
○今後の高速道路整備は、整備の必要性等を十分検証した上で、国の一般財源により行う。
○社会実験として収受する料金は一般会計の収入とし、無料化後の高速道路の管理費用は、当面の間、その収入で賄う。
○日本高速道路保有・債務返済機構(役職員:90名)は廃止する。雇用には十分配慮する。
○高速道路無料化にあわせて、インターチェンジの増設や技術の発展度合いに応じて将来的には電気自動車用充電施設の設置等を行い、新産業の振興並びに地域の活性化も図る。
434名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:22:18 ID:3J6q5AMh0
>>425
もちろん介護も重要な仕事だけど、
致命的なのは、構造として広がりがなさすぎることなんだよ。
恩恵を受けるのは、介護職の人と、介護用品のメーカーぐらい。

一方、自動車や道路建設は、裾野が広い。
建設会社、設計会社、アスファルトメーカー、建材メーカー、建設機械メーカー。
そしてこの下に、山ほど部材・資材メーカーやら下請けがぶら下がってる。
地方へのカネも流れるし。

だから、中国もアメリカも道路工事を景気回復策の主眼にしてるんだけどね。
日本じゃ難しいだろうね。

435名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:22:49 ID:K7jA8aK40
そんなに日本を終わらせたいのか、ゴミンスは
436名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:22:49 ID:7W/iaRtvO
民主党何も考えない底辺層から票を得ようと必死ですね
437名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:23:54 ID:z2NDV7Vc0
いつも思うんだけど、ミンスの夢のあるこれらの政策って
どっから資金出るの?
438名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:24:42 ID:3FEK5WIU0
基本手当貰い終わって就職できずに労働市場から撤退した人達が

これ目当てに職業訓練と求職活動を開始したら失業率が跳ね上がりそうな予感…
439名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:25:12 ID:1/5PgvnyO
馬鹿は死ななきゃ治らない。とは言うが、こりゃ死んでも治らないだろうな
440名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:25:24 ID:8JFEey/Z0
一生で自家用車に数千万円かける日本国民も
死に逝くだけのジジババにはかねかけたくないんだよ
つまり介護の報酬が低いのは
それだけの価値がある仕事だと万人が思ってないってことだ
残念ながら
441名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:25:32 ID:qgx69hyD0
民主党は外国人地方参政権と人権擁護法案さえ通してくれればいい
442名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:26:01 ID:RdHvNQPW0
新規国債発行額(長中短含む)
元年度   15兆2,039  小沢実質政権支配
2年度   19兆7,007  
3年度   20兆3,951
4年度   21兆9,115
5年度   26兆9,515  小沢自民党離脱細川内閣成立
6年度   31兆3,994  小沢新進党参加
7年度   36兆2,699  
8年度   33兆0,434
9年度   34兆7,536
10年度  50兆6,976  小沢小渕政権参加
11年度  66兆8,828  小沢小渕政権離脱
12年度  80兆0,546 
13年度  92兆4,097  ←小泉首相就任 新規国債発行額を30兆円に抑えると公約 
14年度 1,07兆2,228 + 財投債 43兆 小泉内閣
15年度 1,12兆7,309 + 財投債 75兆 小泉内閣
16年度 1,14兆6,214 + 財投債 93兆 小泉内閣
17年度 

小泉の実績    2001年3月 2006年3月

国債残高    538兆円  827兆円
政府保証債務 57兆円   53兆円 
財投債             122兆円
443名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:26:13 ID:OkcGpBUiO
>>430
てか俺は共産主義違うから

いきすぎた格差社会や大企業の身勝手を無くすべきってコト。

444名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:27:08 ID:3J6q5AMh0
>>443
共産主義そのものだが?
それも先鋭化した共産主義w

445名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:28:48 ID:oGY5ZsWZ0
絵に描いた餅。

お前がそれなら俺は○○しちゃうんだからな〜、っていうレベル。
446名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:29:14 ID:6xrFj+Q20
だから〜民主よ〜その財源はどこから持ってくんの?
あと失業者でない、子供もいない人間にとっては何の得にもならんぞ。

あと月額12万は高すぎる。就労意欲がなくなるぞ
447名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:29:38 ID:AhGBIXzw0
大体、定額給付金貰っても
固定資産税がここ数年毎年3万ずつ上がっておるワニよ
逆に土地評価額など毎年下がり続けておるワニ
448名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:30:26 ID:8JFEey/Z0
>>447
固定資産税上がったか?
449名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:31:12 ID:3J6q5AMh0
>>446
民主にしては珍しく、子供手当については財源を明らかにしてる。
すべての扶養控除を撤廃。

高校生以上の子供や、お年寄りを養ってる家庭からすると
大増税になるんだが、あんまり言われてないよなぁ。
450名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:31:27 ID:OkcGpBUiO
>>444
共産主義は嫌いだから

単に
経団連や富裕層のために政治から
民衆の為の政治に変えるってコト

多くの政策は
経団連や富裕層の意向に沿った政治だから
税調なんか経団連やお抱えの学者がやってるだけ
451名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:35:05 ID:Q+eamRi5O
財源は富裕層&大資本への増税で
その場合、富裕層&大資本の海外出る出る詐欺には引っかからないように気をつけましょうww
452名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:35:17 ID:3J6q5AMh0
>>447
パチですべてなくしたと思ったら、まだ土地もってたのか。

評価額が下がれば、固定資産税も下がるはずだが。
2008年度はあがったのか?

>>450
しかし、大企業にたかればいい!って思想は、日本共産党の主張とまったく同じだよ。

君もそうだけど共産党も、大企業を叩けばいいと思ってるけど、
日本人の多くは、大企業に直接間接的に雇用、つまり大企業によって飯を食ってるんだぜ?
その大企業を弱体化させてどうすんの?
日本人の生活を苦しくさせたいだけじゃんw
453名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:35:45 ID:/TWe9tAOO
ばらまきを反対していたのに
ばらまき主張は笑えるな

選挙が近くなったら
自民党が
無職に20万 親子には10万とか
どんどんばらまきしたりしてな


民主党はなぜか
自分の主張を棚上げして
「財政は」と反対する

皮肉ですよ
454名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:37:07 ID:/i4rJ9NqO
>>432
介護は人の命を預かる大事な職業ですよ。
仮に公務員並の給与を保証をすると応募は殺到するでしょうが、果たして誰でも就いても良い職業でしょうか?
今の介護職員の給与面での待遇の悪さを改善する必要はあると思いますが、介護で景気はおかしいと思います。
455名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:41:45 ID:8JFEey/Z0
>>454
タクシーの運ちゃんだって
人様の命を預かってるわけだが

内容としては普通にがんばれる労働者ならできる職だろ
経営下手な指導者が安月給でスーパーマンをやとえなきゃやだってごねてるだけだろ
456名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:43:07 ID:120HsDhBO
平均的に小中学は養育費が一番少ない時期。手当ての必要性は低いし、常識的な親なら高校以降を見越して貯蓄に回す。生活補助としても景気刺激策としても意味がない。
457名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:43:27 ID:3J6q5AMh0
>>454-455
どちらも大事な仕事だし、職業に貴賎はない。

ただ、誰でもできる仕事、誰でも代わりがきく仕事は、どうしても安くなる罠。
これは仕方がない。

ハイヤーの運転手が、タクシーの運転手と比べて高いってのはそういうこと。
458名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:46:20 ID:/i4rJ9NqO
>>434
サービス業、レンタル、自動車関連など、これほどいろんな業界と取引している分野だとは知りませんでした。

ただ、もしもですよ、「バブル」が発生しそうになったら多少の引き締めは必要になってくるでしょうね。
459名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:47:03 ID:RdHvNQPW0
【財源なんていくらでもある。騙されないように。こいつら(経団連)から税金をとれば所得再配分で景気回復】

0.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】 △
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1190387723/6
460名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:49:53 ID:ffn4Pqo00
>>427
一応正式に給料として払うわけだから、不正も何も無いだろう。
賢い派遣会社なんかは実際にそういうビジネスを始めるだろうね。
461名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:51:08 ID:bbSjr2PWO
鳩山氏、韓国の議員に対し「政権交代は使命。韓国からご協力を」

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
462名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:51:22 ID:lv7kaTtd0
次期衆院選で掲げるマニフェストの先行実施ってどういうこと?
463(〜 ̄▽ ̄)〜 ◆MOMOE2Y4Os :2009/04/08(水) 02:53:10 ID:ITFz+PTGO
>>459
1位の池田大作は、スイス銀行に4兆円を預けてたのは計上しないの?
しかしスイス銀行は個人資産の貯金を預からなくなったから、アメリカだかブラジルの銀行に預け直したんだよね
スイス銀行は利息が付かないけど、アメリカ、ブラジルなら利息は付くからもっと資産は増えてるはず
だから資産が1兆円強だなんて、嘘だよ
「日本も宗教法人から法人税を取るべきだ」と主張してる宗教団体があるのを、皆さんご存知ですか?
464名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:53:20 ID:3J6q5AMh0
>>460
税金やら保険掛け金とか、どう考えても赤が出るぜ?w
465名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:54:26 ID:/i4rJ9NqO
>>455
もちろんタクシーもそうでしょうが・・・

とにかく介護はオムツ一つ交換するだけでも骨折させる可能性があります。
ちょっとしたミスで大怪我や亡くならせてしまう可能性もあるのです。
医療と同じでちょっとしたミスが命取りの世界なんですよ。 
そんな世界に雇用の受け皿として考えるのはどうなんでしょうかね?
466名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:57:23 ID:WXfI4+tk0
生活保護を手厚くしすぎると労働者の勤労意欲が薄れるって習わなかったのかな?
467名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:07 ID:OkcGpBUiO
まぁ 取りあえず

小沢さんが党首を辞任して欲しい。
いくら立派な政策をあげても小沢一郎党首では話にならない

468名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:51:00 ID:9z2vLuKI0

 こんな政策は失業者を無理やり増大させるだけ!

 そんな予算があるなら公共事業を増やして、雇用を維持、拡大させるべき!

 民主党は何考えているんだ?
469名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:56:01 ID:1HeSLX/z0
財源は国民の増税

ああ呑気だね
470名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:03:25 ID:DGoGjFVD0
先に失業保険給付前の待機期間を何とかするべきだろ
471名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:23:14 ID:y8cvlIMAO
どちらも増税してまでやるべき事とは到底思えんな。
472名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:29:16 ID:JbiLVP5iO
そういうお金よりは安定して働ける環境がほしい
473名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:42:32 ID:wVFSr0GZ0
まーた妄想内閣の寝言か
全然進歩してねぇな
474てすと ◆QTAO3rPyEI :2009/04/08(水) 06:44:02 ID:qUOfTtn40
てすお
475名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:47:34 ID:vUxrwvtd0
子ども手当ての財源の扶養控除廃止になれば
ニートの親がうけてる扶養控除もなくなるぞw
476名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:49:09 ID:AbLIrGEK0
誠実に働いている若い独身者は搾取されるだけの存在ですよね
477名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:51:38 ID:XiiChDisO
もうミンスは何もするな!
ものを考えるな!
478名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:53:33 ID:4VuWvpDUO
ぶん殴りたい
479名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:54:07 ID:4A7zmTB60
バカすぎるwww
480名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:54:22 ID:YoXfdvf80
ジャスコやポッポの私財、小沢の不動産を売った金でやるなら、誰も文句は言わないと思うんだ。
ていうか、国民生活第一と本気で思ってるなら、政権取るまで待たず、
今日からやればいいと思うんだ。
481名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:55:38 ID:6rD6vgnK0
総選挙が終った翌日に撤回されるマニュフェストになんの意味がある?
こういうことは過去の実績がものを言う。
482名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:56:15 ID:pkgdV7CKO
扶養控除額をいじればいいだけだろ
483名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 06:58:16 ID:AYs8jrO70
本当に実現出来たら凄い事だが・・・・
484名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:02:40 ID:pP1/tzKrO
>>483凄すぎて一瞬経済が伸びるがこんだけなれば経済なんて落ちる
485にょやんげみょきせ:2009/04/08(水) 07:09:28 ID:OvSyu1yJ0
大手ゼニコンを通さずに地域の土建に直接
工事発注した方が効果有ると思うが

箱物と高速道路以外な
486名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:10:40 ID:py1KpFRy0
民主もあれだが今度の補正予算で行われる自民の景気対策も駄目だろ。
自動車減税や住宅減税とか中流の上流家庭対象でお金の無い若者に対する
対策が全く無いじゃん。贈与税とか親に金有ればいいけど俺の親お金ないよ。

前回は自民の景気対策悪くなかったけど
今回の補正予算による民主党の景気対策のほうが効果がありそう。
しかも自民景気対策の一つにハロワの職員増強とかほとんど意味ねえ
487名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:13:31 ID:mjgRXY4F0
財源は?(´・ω・‘) 
488名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:14:32 ID:zehAjKM20
給付金以上のバラマキじゃん。
489名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:15:15 ID:r5h5TneWO
不況なのに、働かないが勝ちですか、そうですか
490名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:16:05 ID:iQC99x9A0
絵に描いた餅だ
491名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:19:06 ID:MmsErTk8O
>>482
ひきかえに扶養控除廃止だとよw
492名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:19:45 ID:kb9TScFH0
ちっとも緊急じゃない件
不況になってからどれだけ時間たってると思ってるんだ?
この程度の決定にいままで時間かけてたの?
話にならないよ。
493名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:22:42 ID:+Dw5fhdHO
まさに絵に書いた餅というやつだな
494名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:23:00 ID:iQC99x9A0
非正規で社員寮に入ってるような人間には、
公団住宅なんかに優先的に入れるようにするシステムが必要。
首になる前に住むとこだけでも安定させたほうがいいだろよ。
俺はそんなのが集まったとこになんて住みたくないがね。
495名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:24:30 ID:o/T3DmLm0
>失業者には月額12万円支給

今の俺なら十分暮らせるし貯金もできる額
バカバカしくて仕事なんかしてらんねえ
496名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:27:21 ID:iQC99x9A0
ばかばかしくて仕事なんかしてらんねえとは言うが、
ばかばかしく払った雇用保険を切り崩して休業補償とかあるんだよな。
社内ニートが現実になったようなもんだ。
忙しく働いてる俺にすりゃ手伝ってくれよって感じだが、
ちゃんと休業しなけりゃもらえなくなるらしい。
公務員見りゃ、民間で働くのはそれ以上にばかばかしいことだがな。
497名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:27:36 ID:TYx2YZIL0
あれ?
俺の手取り12万だよ・・・別に働かなくてもいいんじゃね
498名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:28:10 ID:jisygnAs0
財源どこよ
499名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:30:22 ID:pTd59ieIO
公務員みてそう思うなら、ろくな民間会社で働いてなかったな?それとも働いたこともないか?
500名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:35:45 ID:WQmOT7X2O
職業訓練を受けている人に最高12万円っていうのは
与党も同じことを補正に盛り込むつもりだから
間違いなく実行に移されるね。
501名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:36:49 ID:olRAVJJv0


なんだ、ミンスは「内閣ごっこ」して遊んでたのか



502名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:18 ID:R7UBJJsbO
月10万円で働いてる俺には、なんのメリットもないな
働かずに職業訓練させてもらってる奴らのほうが金もらえるなんて
月10万円で働いてる俺がバカみたいだよ
資格だっていくつも持ってるのに、まともな就職先がなくてバイトみたいなことをしてる
そういう人がたくさんいる
でもそんなわずかなお金のために働いてる人たちよりも、まったく何もしていない人たちのほうがお金多いなんておかしい。
資格持ってたって就職先がないんだから、この制度はおかしい。

貯金のある人は時間的にも職業訓練受ける余裕があるけど、
本当に金のない人は職業訓練受ける時間にバイトしなくちゃいけない
訓練受けてる余裕もないんだよ。
バイトをやめて完全無職になって、職業訓練受けに行ったほうがいいってのか?。
年収少ない人に対する制度も、もっと考えてほしい
503名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:39:58 ID:5hlGCDbSO
助成金馬鹿にしてたけど
思いっきり掌返したな

安心しろ、国民は覚えてるから
504名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:35 ID:WQmOT7X2O
>>502
現行の制度でも年収200万までだったら職業訓練受けつつの副業はOKだよ。
民主案の詳細はわからないけど、たぶんある程度の副業は認められると思う。
505名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:41 ID:uWFUOQLO0
ばらまき批判してたんじゃないの?^^;
506名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:44:44 ID:3zLhhV07O
ニート促進案が今日、正式決定か(笑)
507名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:48:36 ID:qjkW0Hh30
>失業者には月額12万円支給、子ども手当ては毎月2万6千円を支給

日本国民のみにしてくれればいいんだがなあ
508名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:50:32 ID:4otFjU2/O
次の選挙、自民党だめかと思ったけど、これなら大丈夫だわ。
民主党自滅w
509名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:07:47 ID:EQeihehSO
>>502
本当に金持たんヤツは夕方からでもバイト出来るだろ?

普通でも昼夜掛け持ちすりゃ高くはなくとも、それなりに金になるし
510名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:08:33 ID:YaZGkLnz0
教育費って高校以降がぐっとかかるんだけどね
特に私立行くと
511名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:10:57 ID:p8K6IZnhO
公立いっとけ、貧乏人
512名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:12:39 ID:1DB+BOXN0
これはミンスに入れるしかないな
513名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:13:03 ID:EQeihehSO
>>510
貯めとけば?
514名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:14:23 ID:oMzDl7byO
でも東大は貧乏人の子弟は皆無らしいけどな。
515名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:15:17 ID:R7UBJJsbO
職業訓練を受けるにも条件があるんじゃないの?
俺は昼も夜も不定期なバイトだから、曜日とか時間が決まってたら職業訓練受けられないんだけど…。
失業保険だと、月10万円も稼げば失業の認定は受けられなくなるから、
たしか職業訓練も受けられなかった気がするよ

つまり月10万円で働いてる俺は職業訓練を受けることが出来ず、
働かない12万円の対象からハズレることになるんじゃないかな
516名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:15:44 ID:MiJnRxCR0
どんどんインフレ起こすしか方法がないよ
517名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:21:20 ID:LRs+bt3NO
こどもはともかくなんで失業者にそんなに払うんだよ
働く気のない馬鹿をなんで優遇するんだ
518名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:22:09 ID:SFwbZR+aO
民主党のやることは真面目に働いている人に負担を沢山かけて、怠け者に楽させるやり方
真面目に働いてるオイラは民主党には投票しない
519名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:23:05 ID:6qsW9qR6O
やっと働かなくて済む時代が来るんですね
520名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:24:20 ID:QkQUD+D/0
で、在日が毎月12万もらうわけですね
521名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:26:44 ID:74WoOuhE0
国籍制限ないからな、子供手当て目当ての外国人が増えそうだ
522名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:28:57 ID:CQIkcLZ3O
民主党はママゴトやってるみたいだな
523名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:29:29 ID:mCm9sposO
ヒッキーに毎月5万円を支給する犯罪抑止自宅警備員法はいつになったら出来ますか?
524名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:30:53 ID:EQeihehSO
>>515
詳しくは聞かんが、そういう環境ならスキルアップも望めんだろうし尚更訓練受けた方が良くない?
多少上乗せしたいなら、夕方から数時間でもバイトすりゃ3〜4万ぐらいにはなるし
一生懸命働くのは否定せんが、現状でも同じ10万ぐらいなら昼夜で回数は少なくてもある程度曜日の決まってるとこ探して掛け持ちした方が何かと都合がいい気はする
525名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:32:54 ID:ssSKIjIuO
子どものお金、毎月の保育料にもならないな
保育料無料とかにしてもらったほうがうれしい
526名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:34:14 ID:14Jl7zFV0
現状を知らずにただ民主を叩こうと騒いでる書き込みが、
国歌反対のキチガイ教師とか、基地反対のキチガイ市民と被って見えるんだよね。

B層プロ市民?
527名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:37:22 ID:uOGisHtWO
とりあえず仕事やめるわ。
528名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:39:12 ID:EPPaXa3OO
民主はアホなんだろうか。。。
529名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:42:16 ID:yP+Z/vlLO
とりあえず失業してみるわ。
530名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:44:10 ID:YzP2AKX7O
子供二人の幼稚園と習い事代で、毎月10万以上消えていく立場としてこれは助かる。
逆に12万円ごとき貰っても仕方ないので、いっそう仕事は頑張るだろうな。クビ斬られないように。
531名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:44:11 ID:Ci7+T5Jv0
経済対策を立てるのはいいが
政策協議を与党とまともにして欲しい
審議拒否は勘弁してくれ

心の底から願う
532名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:00:46 ID:up06tpaV0
> 子ども手当ては、中学生以下に1人当たり月2万6000円(年総額約5兆円)を支給する。
> 雇用対策では失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合、
> 最高月12万円を支給する。

で、それらの財源はどうするつもりなんだ?
また外貨準備でも切り崩すとかいうつもりなのか?w
口先だけなら子供でも言えるわけだが。
533名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:03:54 ID:KbMnvVdm0
ほれみー言うた通りじゃ。

S
534名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:09:57 ID:Pmn8Cbqs0
働くということはなんだろう?
昭和の昔には、一生懸命働けば、子供2人を大学にやって、郊外に小さい家を持てたのに・・・
いまは、お金持ちが増えたけど、貧乏な人も大幅に増えた。
昔は公立高校からでも良い大学行けたけど、いまは私立高校に入らないと良い大学にいけ
なくなってきた。ある程度の格差があるのはしょうがないけど、ちょっと社会のひずみと
して認識されるまでになってしまった。

貯蓄もせず、勤勉でも無い人間のほうが楽をできる社会はおかしい。こういう金額も支給
でなく減税にすべき。また、生活保護の最低賃金×所定労働時間にすべき。もし、それで
生活できないのであるなら最低賃金に問題があると言える。
535名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:10:44 ID:1nsJQXm90
今頑張ってる誰かには何も無いです
536名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:11:29 ID:PnIG7DZPO
保育 福祉に金使ってくれよ

そうしたら余裕できて買い物したり、働きに出られる人らが増えるのに

もう何考えて
537名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:23:05 ID:taQoDoJZ0
それよりも
真面目に働いてるけど給料低い、って人に給付しろ

無職でそんなにもらえるなら働くのやめたくなるわ
538名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:26:37 ID:HEKeiRVwO
生活保護を半額にしたら評価してもいいよ
539名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:29:25 ID:RiH987Hx0
毎日苦労して働き、低い賃金で喘いでいる俺には支援なしか。
民主マジで死ね
540名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:31:37 ID:14Jl7zFV0
職業訓練期間の延長と生活費の給付って、自民案でも出てるんだけど、
B層市民様は知らずに騒いでいるんだろうな〜。

>>534
現状の生活保護が、「働いたら負け」って仕組みになっているのが駄目なんだよね。
生活保護+アルバイト という仕組みにしないと不公平感が出てくる。
TVに出てきた生活保護の女性、足が悪くて仕事が出来ないとか言いながら、
ぶっくぶくに太ってたからな〜(笑)

職業訓練校に通う事を条件に、一定期間1人最大12万て金額は妥当だと思うよ。
541名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:32:32 ID:Yt6eR8dP0
>>530
民主案では中学卒業したらボラれるわけだが。
542名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:33:51 ID:ulbccE9c0
馬鹿野郎wwwww一人もんでしかも裕福な俺様には一円も入ってこねぇじゃんかよwwwwwミンス市ね
543名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:34:59 ID:6aXASk59O
これって雇用保険の失業給付と併用して貰えるの?
だとしたら失業した方が稼げるわけだが…。
つか、失業給付もバイトしてると減額=なにもしないでだらだらしてた方が稼げるってのが歪だよな。
544名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:35:27 ID:dvtByUXe0
子供手当ては、引き換えとして扶養控除は廃止なんだろ?
つまり、子供がいない世帯は増税
子供が高校生以上になってしまったら、やっぱり増税
老人を扶養している家庭では、大増税

給付の話ばかりで、負担の話をしない民主党は汚い
545名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:35:45 ID:Fb+Rf5D60
言っていることが一昔前の共産党みたいになってきたなw
546名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:36:53 ID:14Jl7zFV0
>>541
義務教育期間が終わった時点で、労働力として見られるって事じゃない?
奨学金制度もあるし、アルバイトをしながらでも勉強は出来るよ。
547名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:38:23 ID:C4NWyhJtO
マジメに働いてる人から税金絞ってパチンカスに支給
パチンカスから吸い上げて半島に送金だな…
548名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:39:48 ID:gGvsAMkW0
ヴァッカだなあ
世間知らずだなあ
これで政権取るのか、日本オワタだなあ
549名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:42:28 ID:ObQZX7s+O
失業者に十二万って…
日本もオワリだ…
550名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:42:31 ID:vCydNT/bO
働かない者勝ちなんて………、会社行きたくないよって、環状線で泣いてみる。
あと、ちょっとで職場だ。
551名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:42:32 ID:MFfJf25z0
資源が足りないので、増税しますでFA?wwwwwww
そりゃ支持出来んなwwwwww
552名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:42:49 ID:A9zeCrrY0
>>541
義務教育終了後の進学は、道楽か投資だろ
余裕のある奴からボッタクって、貧民にばらまけってのが民主支持層の要求じゃないのか?
553名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:43:28 ID:Yt6eR8dP0
>>546
奨学金の枠って考えてるほど多くないよ。
現在、夜学でバイトや仕事しながら通ってる人達も増税になるわけだし。
554名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:43:35 ID:v+QTOzxu0
国民には勤労の義務があるにもかかわらず
働きもしない、努力もしない、権利ばかり主張するやつらが増えすぎ

失業者に手当てを出すなとは言わんが
むしろ、真面目に働いてる人に給付金をだして
勤労意欲を湧かせてくれた方がよっぽど良い
もらう為には、何が何でも仕事に就かなきゃならんからな、えり好みしてる場合じゃないだろ
555名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:45:25 ID:14Jl7zFV0
>>543
併用ではなく、延長に近い。

>>544
どんな制度も、得をする人間以外は損をするんですよ。
今回の民主案は、いわば「独身税、子無し税」

老人を手厚く保護するよりは、未来の子供に金を託す方が俺はいいけどな。
556名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:45:58 ID:WXJJjJLlO
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (辞)  (任) \  
|       (ま人だ)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
557名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:46:18 ID:vCydNT/bO
まぢに8日に決まるの?なら、仕事辞めた者勝ち?
今月で辞めたら勝ち?
558名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:46:37 ID:Yt6eR8dP0
>>552
>余裕のある奴からボッタクって
老人抱えた一般家庭にどれほど余裕があると思ってるの?
559名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:47:25 ID:tkLwdlt0O
金をばらまいてもDQN家庭なら親が使い込むだけなんだから
幼稚園または保育園から中学校までの費用をその分補助すりゃいーのに。
私立の幼稚園しかない地域なら、保育料と送迎バス代と給食費で2万超えるし。
560名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:48:32 ID:2K+ULD+0O
こんなんされたらは働きたくなくなるな…
561名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:05 ID:+kNOCl200
働く気なくなっちゃうじゃん!
562名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:32 ID:7sGQym8NO

とてつもない阿呆が経済通なわきゃぁないってことですか♪

とてつもない阿呆はミサイル祭で現実逃避ってことですか♪

とてつもない阿呆は自分の無能を隠すために
ミサイル祭開催ってことですか♪

とてつもない似非ウヨは手短にできる制裁すら
やるかどうか怪しい食わせものってことですか♪

とてつもないチキンは同朋の頭上に何を飛ばされても
よう踏み込んだことをやらんネタ野郎ってことですか♪

563名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:35 ID:Ob2d0KuSO
最低時給を1000円にすればバランスとれるんだよ
564名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:36 ID:dvtByUXe0
>>555
>今回の民主案は、いわば「独身税、子無し税」

高校生や大学生は特定扶養家族だから、63万円も所得控除されてるわけでしょ?
それがなくなってしまったら、大増税になるよ
民主党の子供手当というのは、子供が小さいときにもらった手当を、後の増税できっちり回収する仕組ってこと
それを説明の上で制度を提案するならまだしも、負担のことは全く言及しないから汚いんだよね

高速道路無料化にしたって、セットで自動車税が上がることは、全く言及してないし
565名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:51:12 ID:Im7gK2vuO
金出す金出すはいいけど、財源はなんなんだよ
566名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:52:02 ID:KbMnvVdm0
う〜ん、こういうの実行する以前に発想が嫌い。生活保護も大嫌い。
俺は、バイトの身分で月に10万も稼いでないけど、自分で使う分は自分で稼ぐのが当たり前では?
何らかの理由で働けない人間は、過激な言い方をするけど死ねば良いと思う。
自分の生活でも必死なのに何で税金使って他人の尻ぬぐいしないとダメなのか理解できない。

知り合いに母子家庭がいて、そこの親が手当てが少ないと愚痴ってたけど、俺の給料よりも多いのですが…。
ブランド物のバッグ持ってるし、何が生活保護だか…。真面目な顔して、そのバカ親の話を聞いてたけど、
内心本気で氏ねと思った。

貴重な時間を犠牲にしてその代償としてお金を貰ってるのに、その常識が無くなったら日本は…どうなるんだろうね。
567名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:54:08 ID:ZQKOpZ7bO
生産しても買う人おらず
働いても働いてもわが暮らし楽にならず
568名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:55:57 ID:Yt6eR8dP0
つうかさ、首都圏でコンビニの深夜勤務勤めたら月12万いくだろ。
年齢とかスキルアップとか並べ立てて自己弁護する前に働くのが筋だろ。
まあ、そういう奴に限って要望が多くて話にならないんだけどさ。
569名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:56:27 ID:/4pelD6Y0


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

とてつもない阿呆は同朋の頭上に何を飛ばされてもよう踏み込んだことをやらんとてつもない似非国士ってことですか♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


570名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:56:42 ID:B2mfiBHoO
財源が西松建設からの献金なら認める
571名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:56:43 ID:14Jl7zFV0
定年退職で引退した団塊が、倍以上の金額を「失業給付」「職業訓練」で受け取ってる事を
知らない人がいるのね。

>>564
誕生→中学までの給付
高校 大学の増税
当たり前じゃない?
てか、目立って報道されてないだけで、実際には言及されていることだよ。
だから貴方も知ってるわけだし。

悪いのは一面だけをとりあげて祭り上げる奴等じゃないの?
572名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:57:11 ID:EQeihehSO
>>557
職訓は期限つくだろうし
同程度以上今貰ってるなら、卒業した後仕事にありつけるかわからん状態で辞めて勝ちだと思うなら辞めれば?
573名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:58:28 ID:WXJJjJLlO
アレ?未だ舐めて無いの?














ペロリンコだぷぅ〜

どヴぼずびばぜんでじだ。
574名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:59:15 ID:Yt6eR8dP0
>>571
>目立って報道されてないだけで
目立って報道させるのが筋でしょ。
あとで「こうなると知らなかった」なんて言う人が出ない為にもさ。
575名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:59:19 ID:9N/qiaka0
この働かない奴優遇のための財源は、働いてる人の増税かね。
新たな貴族制度でも作る気なのか、民主党は。
576名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:01:57 ID:l44qAtldO
財源を明確にしてくれ。
大増税前提になりそうで怖いわ
577名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:02:29 ID:PuuZWLMs0
同じことを自民が言えば大絶賛なのにね
578名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:03:01 ID:uRj9k5FVO
ガキがいるだけで一律で金支給て馬鹿なの?
579名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:03:05 ID:14Jl7zFV0
>>574
>>目立って報道させるのが筋でしょ。
今でも官報の内容とかまともに報道されてないでしょ。
PSE法も施行開始されてから大騒ぎになったし。

情報が広まってない事を騒ぐよりも、内容を論議する方が建設的じゃないの?
ていうか、民主が政権取るまでは絵に描いた餅なんだし。
580名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:03:49 ID:JVi6Tgn7O
小学校入学→子供手当就学前まで延長
小学校卒業→子供手当小学校卒業まで延長
中学卒業→子供手当中学卒業まで延長
高校入学→特別控除廃止

H5年生まれはとことん国に嫌われてるな…
581名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:04:36 ID:1HHYfspF0
やめてくれ!
真面目に働いている奴がいつも馬鹿を見るような政策はやめてくれ!
毎月、税金で何割天引きされていると思ってんだ?
582名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:05:13 ID:bhrYEeRD0
>>577
いみじくも与党である自民党が、財源を考えずに軽率な立案をするわけがない。
まぁ発案する者がいたとして、まずは党内で絶賛というよりは失笑だろうね。
583名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:05:57 ID:6BxAcSz6O
まぁミンス党はオウムのミニ進化版だな
584名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:06:28 ID:/S36uaaM0
自民党のばら撒きにはまだまだだな!
もっと恥を捨ててばら撒かないと!
585名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:06:38 ID:7sGQym8NO


とてつもないチキンでなければ
同朋の頭上に何かを飛ばされたら
即刻相手の関連施設ぐらいは使用禁止にしてる
ってことですか♪


586名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:06:45 ID:14Jl7zFV0
>>581
ここ数年でサラリーマン増税して、派遣ピンハネ合法化して、
法人税引き下げしたのは自民党ですけどね・・・
587名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:06:56 ID:kuL88jCdO
自民党より民主党の方がまともじゃないか
国民のため日本のためにも政権交代が必要だな
もう自民党には任せられない
588名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:07:40 ID:2tVk3KQvO
小沢が代表をやめない限り民主党が何言っても信用されないのは仕方ないだろ
589名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:07:48 ID:RiH987Hx0
>>577
自民が同じ事を抜かしたら数十倍叩いてやるわ。
売国民主は死んでね♪
590名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:08:45 ID:OLjKhUbOO
失業してえ…
591名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:09:17 ID:DLIjOex60
昨秋に経済危機が発生してるのに、今頃に緊急ってどういう脳みそ持ってるんだかw
592名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:09:34 ID:Yt6eR8dP0
>>579
>PSE法も施行開始されてから大騒ぎになったし。
その二の舞にならない様にちゃんと知らせるのが筋じゃないの?

>情報が広まってない事を騒ぐよりも、内容を論議する方が建設的じゃないの?
俺は民主党の意見のメールだしたけど、情報が広まらない限りは内容を精査する声も起きず、
何も建設的な動きが起きないわけだけど。

>ていうか、民主が政権取るまでは絵に描いた餅なんだし。
衆院選で勝ったら政権与党になってこの案が実施される可能性があるわけですよね。
それとも「民主党は政府ごっこをしているだけのお遊び政党」なら、
それこそ民主党の存在自体が一番の無駄では?
593名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:09:58 ID:3zLhhV07O
民主党の経済対策って、タダにします!お金を上げます!
この二つだけ?
594名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:10:42 ID:mbR12RAXO
失業者に金渡すと雇用が増えるのか?
月12万円でアルバイト雇用した方が良いんじゃね?
ハローワークの行列整理でも何でも良いからさ
595名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:10:54 ID:0comyedi0
財源はパチンコ店を国有化しその収益から
596名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:11:58 ID:7sGQym8NO
>>589

お前がどの政党を表で褒めるかどうかなど
気にする人間がいるとでも思っているのか♪

おまえは匿名で主張して「マスゴミが自分の主張を取り上げん」とか
ほざいているチキン似非国士ってことですか♪

597名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:12:12 ID:QTFru6elO
どうせなら徳政令出してみろよ。
598名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:12:58 ID:x6KqXaN30
定額給付金よりレベルの低いばら撒きw
599名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:13:16 ID:14Jl7zFV0
>>589
はいどうぞ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090317/stt0903171206004-n1.htm
>>雇用保険の失業給付をもらっていない失業者が職業訓練を受けた場合に
生活費を支給する支援制度の早期創設を目指すことや雇用保険の加入条件の緩和を
検討することを付帯決議に盛り込む。


こんな感じ。
あとは、自民案だと、半年労働半年失業給付の、出稼ぎ型労働が可能になりますね〜。
600名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:15:49 ID:Yt6eR8dP0
緊急経済対策と言いながら、
以前から財源問題視されていた福祉案と
ばら撒きセーフティーネットと
政府案見てからの後出し経済対策だけでしょ。
601名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:17:11 ID:XU5C047e0
家族五人で働かなければ、とっぱらいの月収60万か。
602名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:17:13 ID:1HHYfspF0
>>586
そのレスが何故、自分に付くのか分からない
頭、大丈夫か?
603名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:19:43 ID:RLUt3Hkx0
自民が出してる(た)奴と何が違うんだ?

失業者対策→雇用促進住宅・融資実施中
太陽光パネル→平成21年度のリフォーム減税に盛り込み済み
介護人材確保→平成21年度の介護人材確保対策に盛り込み済み

これ、1月にすでにでてるんですけど今更何がしたいの?
つーか21年度の対策さっさとしてほしいから邪魔だし黙っててくれない?
604名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:20:25 ID:kuL88jCdO
自民党より民主党の方がまともじゃないか

高速道路も無料になるし
子育て手当は少子化対策になるな

子供が1人なら2万6000円
子供が2人なら5万2000円
子供が3人なら7万8000円
子供が4人なら10万4000円
子供が5人なら13万円
子供が6人なら15万6000円
605名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:23:20 ID:OkcGpBUiO
>>589
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
606名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:23:32 ID:6rOAU2yo0
>>603
太陽光発電に関しては、補助の枠が大きくなってる。
財源が分からないけど。
現行の1割補助から半額補助にするそうだ、自治体の独自の補助と
組み合わせる事ができれば相当安くなるね、半額以下で設置できる。

財源は分からないが。
607名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:24:24 ID:UH6Cs8Oz0
金出すだけなら意味ないぞ
支給する代わりに林業とか強制労働課さないと
ついでに正式に就職してくれたらもうけものだし
608名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:25:21 ID:RLUt3Hkx0
>>606
あー、増やしたのね
そういうことしたいなら「各論で」詰めればいいのに
なんで「全部オリジナル!」とかバカなことやるんだろ

っつーかそういう各論を詰めるのが仕事だろ、議員
そもそも審議しないとか何なの?
609名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:25:35 ID:KQ9atd2u0

セックスレスの夫婦にはつらい政策だ
610名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:27:22 ID:6rOAU2yo0
>>608
大体、緊急経済対策が今頃まとまりそうってところで、察してくれよw
案が表に出てきたの、年末とか年始の頃だぜ?
611名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:27:45 ID:edI4CcCFO
月収10万円未満のパートなら働かない方がマシだな
612名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:27:55 ID:aZH4itTe0
589 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:07:48 ID:RiH987Hx0
>>577
自民が同じ事を抜かしたら数十倍叩いてやるわ。
売国民主は死んでね♪


で、数十倍の自民叩きってやつを見てみたいんだが、まだ?
613名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:29:16 ID:pXxCqco3O
無理
駄目
却下


以上
614名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:29:33 ID:14Jl7zFV0
>>608
細かいところ詰める為の情報て、官僚の守備範囲だから、
民主の手持ちの駒じゃ大枠だけしか決められないんじゃない?

民主の一番の弱点だね < 官僚を敵に回した状態
615名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:29:41 ID:xHygGcrd0
財源?
赤字国債でいいだろ
今までそれでやってきたんだから
なかったことにしようってのは無しだぜ
616名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:30:02 ID:PRXgDY3j0
これで支持率上がると思ってるのが不思議で仕方が無い。
617名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:30:13 ID:kWoM+COG0
この財源は?
民主ってバカなの?死ぬの?
618名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:30:30 ID:ktRCCl3O0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     民主党案のこの手当の予算はどこからでてくるんだ?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l        小沢さんさー、あんた
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─         請求書渡したら、西松建設みたいに誰でもお金くれると思ってるだろ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ        中国か北朝鮮に日本の公共工事参加させる約束でもしたのかー?       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \         皮肉ってわかってるか?
619名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:30:58 ID:TciBCu4iO
本当に高速道路無料になるのか?このままいけばしないとまずいんじゃないの?
620名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:31:11 ID:UYjUnBUj0
ウリのバラマキは綺麗なバラマキニダって本当に思ってそう
621名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:32:41 ID:1yV9CGpVO
民主党って、バカなの?
622名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:33:07 ID:2Y1Qc0rZO
ちゃんと働いて納税するのが馬鹿らしくなるわ!
623名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:33:47 ID:IxKKrZuJ0
>>577
ばらまきをした麻生であの金額なんだから、こんな馬鹿な案なんてまず通らない
624名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:34:41 ID:6rOAU2yo0
>>614
予算を官僚任せにせず、無駄を完全に排して一から積み上げて編成する
って言ってる割には心細い話だね。
たかが補助の枠一つも官僚頼みなんて、お足をねだる落語の子供みたいな。
625名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:34:52 ID:oBpWRP3c0
小沢一郎が税金で購入した違法不動産(10億円以上)を一挙世界初公開

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5852468
626名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:35:10 ID:OkcGpBUiO
よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策

627名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:35:36 ID:EMao5TqEO
給付金の事をボロ糞言ってた癖に自分達はなんなの?
628名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:35:56 ID:XU5C047e0
>>614
政権取れば、反抗する官僚の首は切るらしいから大丈夫でしょう
629名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:36:17 ID:TciBCu4iO
ちゃんと実行してくれるなら構わないけど。小沢さん嫌いだけど
630名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:36:39 ID:zIvbgpBg0
でも、このくらいやった方がいいんだがな
今の恐慌は結局はキャッシュ不足によるもんだから
物はあるがキャッシュが無くて人に行き渡らない状態
しかし、労働しなきゃ恩恵は受けるべきでないっていう明治以来の洗脳が足枷と化してるわけで
仕事してるのはしてないのよりも贅沢できる身ってポジにして、無職はセーフティネットで覆うくらいの方が堅実
科学が進んで、年々仕事量は減少してるしな
今は不足してる介護とかだって、最後はロボット化だから
少しずつ不労社会を検討しないと、いざ失業が多発した際にダメージがでかくなる
バランスを取るべきだろう
631名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:36:55 ID:xVx7brNs0
これは政権諦めたのサイン?
632名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:37:34 ID:uMxems5O0
社会主義www

「民主党」なのに社会主義wwwww
633名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:37:37 ID:qScB4PNG0
酷い荒らしだ。
自民系の自称市民も存在するんだな。
634名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:37:48 ID:oJjNPbhJ0
子供を子どもと書くヤツは基本的に信用できない
635名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:37:56 ID:RLUt3Hkx0
>>615
自民案の75兆円出動だって赤字国債だから、それはどっちも
どっちで文句はないんよ

はっきりと言わないのは困るけど
636名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:38:33 ID:OkcGpBUiO
やり過ぎた格差社会!
財源は、
富裕層からの所得税アップ!

大企業の法人税アップ!
大企業の内部留保に税金かけよう!
637名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:38:43 ID:tpqNdfcxO
>>628
粛正ですね
638名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:39:17 ID:ldlOJ/3VO
なにが正式決定だよ

豚がぶひぶひ喚いているだけだろ
639630:2009/04/08(水) 10:40:05 ID:zIvbgpBg0
>>630
まず国家通貨を発行し、それを給付する形が妥当だろう
インフレし出すから、貯金馬鹿は金を使わんと損する時代になる
もしくは裏会計300兆円から捻出だな
そうやって、国民に富を回す事で実質消費からスタートさせる方が健全
640名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:40:51 ID:MhVu6+BDO
このニュース見てバイト辞めてきた
がんがれ民主党超がんがれ
641名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:41:17 ID:YlzCTreV0
今は笑ってられるけど
間違って民主党政権になっちゃったら、無理矢理実現させちゃうんだよね。
長くはもたない政権とはいえ
一度決めちゃったことを取り消すのは難しい。
取り返しがつかないとんでもないことになる。
642名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:41:57 ID:YlXf81sa0
ますます働かない馬鹿が増えるだけなのに・・・
643名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:41:58 ID:EQeihehSO
>>600
自民の出してるヤツってほとんど民主の提案の焼き直しなんだけどね
644名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:42:23 ID:Lk1Zq+ZQ0
ミンス党ってマジでキモいな。勝手に働かない奴とか勝手に子供作る奴とか優遇するより、
平等に定額給付金を配る麻生の方が断然支持できる。

人間はどんな生き方を選択しようがそれによる優劣はないはずだ。
645名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:43:01 ID:bhrYEeRD0
>>626
法人税を上げてホンダやトヨタ、キヤノンに本社を海外移転して欲しいの?
日本の外需がこぞって日本を抜けたら、派遣切りだ賃下げだとかの騒ぎじゃないよ
もちろんその下請けの中小も店を畳むしかなくなるよね

もっとも、外需を追い出し鎖国するのが民主の究極目標だっていうのなら分かるけれど。
646名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:44:20 ID:14Jl7zFV0
>>644
時間と手間とコストを掛けて国民から集めた税金を、
時間と手間とコストを掛けて国民に配ってもらって幸せ?

朝三暮四のサル・・・
647名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:44:38 ID:e2+EATpS0
子供って、なんで中学生以下に区切るの?
金がかかるのは高校じゃ!
648名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:45:19 ID:OkcGpBUiO
大企業の身勝手なリストラと下請けいじめによる失業者なんだから

大企業に対して法人税率アップと内部留保に税金を取ればいいだけ
649名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:45:28 ID:IQByS0fCO
景気刺激じゃなくて生活支援に要点をおいた独自のものなんですね分かります
あれ? でもそれって自民給付金の初期目的と同じじゃん
否定してたの誰だっけなえーと…お……オザマさん?
650名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:46:57 ID:Zgm2oanV0
夫婦とも失業中で子供が3人もいる
パチンコジャンキーの知人は大喜びだな。
651名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:47:30 ID:MuxSveku0
652名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:47:51 ID:e2+EATpS0
働かなきゃお金はもらえないってなんで大人は教えないの?

なんで民主党は率先して、労働意欲を低下させようとするの?
もしかして国力を弱めたいの?
653名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:47:56 ID:XU5C047e0
>>647
高校は義務教育じゃないじゃん。

中学卒業後は、少し働いたら毎月12万円支給してもらえるようになるんだから
そっちの方が特だし。
654名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:48:40 ID:7SpuPF8z0
ウチの専業主婦も失業したことにして良いですか?
子供も3人いるので合計198,000円/月下さい。
655名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:49:32 ID:74WoOuhE0
少子化対策なら3人目から支給でいいのにな
子供の居る家庭は平均2人は生んでるんだからさ。

現金支給じゃ何に使われるかわからないし、
まっとうに働いて子供を育ててる家庭に恩恵があるようにして欲しいわ
656名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:49:56 ID:14Jl7zFV0
>>645
海外移転したいなら、すればいいんじゃない?
移転コストもかかるし、その国が安定しているとも限らないけど、
メリットあると思えば出て行けばいい。

今の法律のまま焼け太りさせるよりは、出て行かせる方がいい。
657名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:00 ID:Zgm2oanV0
>>652
共産化推進。
658名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:02 ID:e2+EATpS0
>>36
そのための政策じゃないのか?w
どうみても
659名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:56 ID:5UDCIIDo0
合言葉は辞表を片手に投票所に行こうですね。
660名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:50:58 ID:xnB+5Y3K0
子供いるけどそんなのはいらん。
もっとまともな金の使い方考えろハゲ。
661名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:51:13 ID:qbmxNdOk0
子供手当てはせめて所得制限つけるか二人目からにしろ。
何かしら制限つけなきゃただのばらまきだろ。
自民政権は嫌だが流石にこれは支持できないぞ。
662名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:51:20 ID:Eu0FCcZg0
子供手当なんてどう使われるかわかったもんじゃない。パチンコやブランド品に消える可能性もある。
こんなバラマキやめて公立の学校で高い学力と教養が身に付けられるようにすれば子育て支援になる。
日教組抱える民主には無理だろうけどw
663名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:05 ID:14Jl7zFV0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210676.html

一方自民は、少子化の原因が経済問題だと言うことを議論し始めました。
664名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:07 ID:X2erDkGX0
自民以上のばら撒き・・・
民主は自民党の定額給付金を批判する資格ないな
自営業者の廃業や若年層のフリーター等、雇用保険に
入っていない失業者が増えているのが問題なのに、対象を
雇用保険が切れた失業者に絞るのは不公平感が増すだけ
665名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:24 ID:MSYxerMyO
民主党って日本を潰したいの?
666名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:34 ID:FYNTIpju0
>>656
いや、だから大企業が海外移転したら中小企業の経営まで立ち行かなくなるでしょうが
667名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:50 ID:7SpuPF8z0
これどう考えても永住外国人を爆発的に増やそうとする施策だよな。
市民団体の靴音が聞こえてくるようだ。
668名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:53:51 ID:7fLkZLBWO
ウチは4人子供いるからけっこうお金もらえるわ!定額給付金もあるし…って茶髪母のステップワゴン乗り、一軒家持ちが、高笑いで話してた。我が家は高校生2人。夫婦で馬車馬のごとく働いてますが、何かむなしい…
669名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:54:14 ID:tjGDjESE0
弱者騙して気を引こうとするのって
カルトのやり方
670名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:54:25 ID:OkcGpBUiO
>>654
無理です嫁には貰えないです。

あくまで
雇用保険の被保険者である者が
失業し、かつ
失業手当ての貰える受給資格者が

失業手当て期間終了後

尚無職であって
かつ
指定された職業訓練を受ける期間のみ
失業手当て相当分を支給(但し最高12万)しますって事

671名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:12 ID:abDi81dR0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
672名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:18 ID:UNonJgb60
こいつら暢気でいいなぁ

どこからお金が出てくるのwww
673名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:42 ID:H0eL5iks0
>611
介護や農業って、その手の人が集まらないor離職率が凄まじいのは大体ソレが理由でしょ。
674名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:55:53 ID:Lk1Zq+ZQ0
>>646
所得再分配は租税の機能として普通。

もちろん徴税・配布にはソーシャルコストはかかるよ。
だけどそれを上回るメリットがあるなら政策としては肯定できる。
675名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:57:15 ID:tjGDjESE0
お笑い民主党だわ

小学生しかおらんわ
676名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:57:18 ID:6rzAtpAU0
私、すぐ仕事辞めるわ。手取りで10万チョットだし、
民主党案で生活費12万くれるんだったら、こっちの方が精神的に落ち着く。
でも、民主党って計算できないんじゃないかな?こんな党が本気で政権交代
したら、精神的にもっと不安。日本国の経済が駄目になりそう。素人考えですが・・・
677名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:58:05 ID:14Jl7zFV0
>>666
だから、現実に出て行けるものだったら出て行きなよと言ってる。
中小企業散々叩いて本体大儲けしているトヨタみたいな企業が、
そう言うときだけ中小企業を盾に出来ると思ったら大間違い。

>>664
ばらまき と 不公平 両方で叩くのは矛盾した理論展開だと自覚しましょう。
平等と公平は相反する理念ですよ。
678名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:09 ID:zFv3EftEO
まさにトロピコだな
679名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:41 ID:RLUt3Hkx0
>>662
自民・民主ともに全然教育にはほとんど手が入って無いんだよなぁ
困ったことに

せいぜい今月からの新学習指導要領で理数系単位と必修が増えてるぐらい?
数Cが消えて、数Cの内容を選択じゃなくて全員やるようになったとかなんとか

又聞きだから詳しくは知らんけど
680名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:41 ID:gecvhmp70
>>663
3ヶ月前のネタ引っ張り出してきてナに言ってるの?
同じ時期に民主が何してたのかも一緒に出さないと意味無いよ
681名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:59:47 ID:B7ofv4/00
>>645
ぎちぎちに法人税対策しているであろうホンダやトヨタ、キヤノンには海外移転させて
きっちり輸入関税掛けた方が税収が増えるだろうよw
682名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:00:50 ID:OkcGpBUiO
>>664

そりゃ 当たり前

フリーターには支給しません。
自営業者には支給しません。

でも 職業訓練は受ける事が出来るでしょう。
但し 金は貰えない。
683名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:01:07 ID:aEB1LoDwO
麻生のは問題はあるが一応景気浮揚策として見れるが
ミンスのはどうやったって景気対策にゃならんだろ
この金かけて貧乏人支援して国のためになるのか?
コストに対する見返りは期待できるのか?
貧乏人にバラマキなんて、砂漠緑化のためにじょうろで水撒くより甲斐が無い
財政赤字な今、あえて赤字出すって事態を何だと思ってんだ
能天気にもほどがある
684名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:01:31 ID:CcG8loq20
______
|←会社|        チョット辞表ダシテクル!!
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:01:36 ID:EQeihehSO
>>676
いつ決まるかわからんもんに反応して辞めて、限定付きの職訓に頼りたいならいいんじゃない?

お前の方がよっぽど計算出来んようにしか見えんけどw
686名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:01:42 ID:14Jl7zFV0
>>674
再分配するときに、国民均一に配ったら集めて配るコストだけ無駄だろ・・・
つまり、目先の金だけしか見えないサルしか喜ばない。

むしろ、「恒久所得減税廃止」措置を止めればすむだけの事。
687名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:02:00 ID:Fb+Rf5D60
イギリスだったと思うが、一時期生活保護が多くなって国が傾きかけていなかったっけ?
688名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:02:43 ID:3sxlvDZqO
働く事が美徳とされない 嫌な時代になりそうだ

689名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:03:41 ID:OkcGpBUiO
>>676
自己都合離職なら
失業手当ては、3ヶ月後しか貰えない
しかも手当ては二分の一ぐらいです
690名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:03:43 ID:EiUFUOC/O
その金は誰が払うんだ?
691名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:05:26 ID:3sxlvDZqO
>>687
そう サッチャーのアホが やらかしてね

692名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:05:53 ID:14Jl7zFV0
>>680
唯一立法権限を有する与党と、遅延工作権限だけしかない野党を
同じ基準で評価しろって言うんですか?

権限と責任は比例するんですよ。
693名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:06:05 ID:1YxkdHxfO
>>566
月十万円の稼ぎで実家暮らしなんですか? 一人暮らし?
稼げないのは自己責任なんてB層洗脳されてるね。
自分で使う分しか稼がない君は小さいぜ, あえてなの?
俺はモテるんで一夫多妻制を導入してほしい。
君のような自分のことにしか金を稼がない駄目な人間から税金で絞り上げ,日本人繁栄に役立つ人間に再分配をする。
694名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:06:18 ID:OkcGpBUiO
>>645
ハイハイ経団連のその脅しには騙されないから
やるならやってみろ
695名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:06:46 ID:XU5C047e0
>>679
途上国と違って先進国の場合、教育に割く予算の割合に比例して文盲率が上がるって
統計データ見たことがあるけど、どうなんだろね、その辺。
696名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:07:56 ID:7SpuPF8z0
>670
ご丁寧にありがとん。
じゃあ、とりあえず嫁を自分の会社で雇用して6ヶ月経過後に解雇し、
失業手当てを貰った上で楽しく職業訓練受ければ良いのか。
面倒くさいな。
あ、正規雇用する前に非正規で雇用してから社員に登用するとさらに(会社に)100万なんてのもあったっけ?
697名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:08:08 ID:RLUt3Hkx0
>>686
もちろん所得税・住民税減税は今出てるよ

>>691
いや、やらかしたのはその後。福祉でアップアップ
になってたイギリスをサッチャーが新自由主義丸出しで
福祉縮小した。

で、労働者にフルボッコw
698名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:09:00 ID:EQeihehSO
>>683
短期間での景気浮揚なんかこの時期どっちにしろ無理
辛うじて下に落ちた時のセーフィティネットが見えれば、入ってくるとこは金使いやすくなるし、全く意味が無いわけじゃ無いよ

勿論これだけしか無いなら別だけど
699名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:09:03 ID:Ldsq+5sq0
ミンスって「働いたら負け」国家を作ってるの?
700名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:10:11 ID:M+3QqxvI0
>>687
10年以上前の話だけどカナダもそんな感じだった
おっさんニートだらけで酷かった。

もちろん、この案は違うのかもしれないけどね。
職業訓練枠を相当数増やさないと恩恵受けられんし
増やしたら実質生活保護みたいなもんだし
よーわからん
701名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:10:18 ID:Fb+Rf5D60
>>691
日本はイギリスの二の舞になりそうな気がしてならん。
702名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:10:20 ID:OkcGpBUiO
>>696
同居親族は雇用保険加入は無理かもね。

703名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:11:44 ID:FmUpXV+Z0
これみんな働かなくなるよ。
財源はどうするの
704名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:11:58 ID:RLUt3Hkx0
>>698
やっぱり最後の最後、「年金」だと思うんだけどなぁ、キーポイントは
705名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:12:15 ID:qd6gzXAx0
働いたら負けですか
706名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:12:35 ID:EQeihehSO
>>696
まぁ職訓はキッチリ拘束されて、理由無く休むなんて出来ないから専業主婦じゃおれんけどね

今までと比べてそれが楽しいかは知らん
707名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:12:41 ID:sDWAHciFO
>>699
その場しのぎなだけ
708名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:13:05 ID:14Jl7zFV0
>>697
だから、減税だけでいいだろ。
何でわざわざ国民全員に金を配らないと駄目なんだ。
書類書いたりコピーしたりする手間までかけて、
一度払った税金が戻ってくるだけって・・・

「お前そこに穴掘ってもう一度埋めたら、お前から取った金返してやるから喜べ」

こんな事言われて喜ぶのはマゾだよ。
709名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:13:19 ID:XU5C047e0
>>700
ちゃんと職業訓練枠を斡旋する組織は出来るんじゃないの?
710名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:13:57 ID:tr4T52ilO
真面目に働くと馬鹿を見る国
711名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:14:58 ID:7sGQym8NO

匿名が何を力説するかってことですか♪

ひょっとして似非ウヨなのがばれちゃうから
匿名にしてるってことですか♪

712名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:15:22 ID:xwpM7s2Y0
>>693
自分の分だけ稼げばいい、とは書いてないだろ。
読解力の無いモテ夫だなあ。

713名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:15:25 ID:RFrZYw5L0
13年落ちの車から新車に買い替えると25万円援助してくれるらしいな。
俺のは12年落ちだから1年足らん。期間はいつまでなんだろうな。
1年以上継続してくれれば俺も新車に買い替えるのに。
714名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:15:26 ID:OkcGpBUiO
>>696
残念ながら、事業主の同居親族は、
雇用保険加入は無理でした
715名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:16:08 ID:YJNEV8Ag0
これは
在日へお金をばら撒くのが目的な政策ですな
716名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:16:23 ID:EQeihehSO
>>704
年金ねぇ
消えた年金すらいつまでかかるかわからん現状、そこで安心させるのは遠い話な気が
717名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:17:29 ID:14Jl7zFV0
>>714
知り合いに頼んで偽装入社とかも出来るけど、
実態のない社員っていうのは税務の方で突かれるんだよね。

勿論会社都合で辞めさせると会社不利になるし、
自分が経営者なら少々金を積まれてもやりたくないね。
718名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:17:37 ID:RLUt3Hkx0
>>708
控除分だけに収入が納まってて税を払ってない層に再分配ができないから
っていうのが給付金のそもそもの動機なんだけど・・・
719名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:18:12 ID:k8GTj1th0
まじめに働くのが馬鹿らしくなるね
ワープアの年収200〜300万世帯は救われず
無職や収入が表にでないような奴が得をする世の中
720名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:19:30 ID:s1EFqGspO
画餅
721名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:19:39 ID:14Jl7zFV0
>>718
定額控除で、マイナスになったら返金って制度を取っている国が有るのをご存じ?
722名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:00 ID:OkcGpBUiO
最高12万は、
元々稼いで無い奴は貰えないって事に気付くように

早い話が失業手当ての延長給付みたいものだな

723名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:11 ID:Fb+Rf5D60
>>717
会社都合だと何が不利になるの?
724名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:19 ID:RLUt3Hkx0
>>716
でもさ、いわゆる年収500〜800ぐらいの中流っぽいところが
消費を絞りまくって貯め込んでるのはそれが原因でしょ
老後にあてになるのは自分の金だけ、って感じで
725名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:20:37 ID:FYNTIpju0
>>677
目的は安定した雇用でしょ?
大企業や財界を粛清したり追放することじゃないでしょ?
大企業が日本にあることは大前提だと思うんだけど。
726名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:22:42 ID:OcT8udMa0
亡国の政策だな。

民主党は誰のために日本人を堕落させたいんだ?
727名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:22:42 ID:OkcGpBUiO
>>723
失業しても
手当ては直ぐにあたらない
待機期間が3ヶ月あり
728名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:24:39 ID:R7UBJJsbO
資本主義社会はなんかもう疲れた
将軍様のために…ってやってるほうが、なんか幸せに生きられる気がする…
729名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:25:17 ID:OkcGpBUiO
確か失業手当ての不正受給は倍返しで詐欺罪で逮捕だったんじゃなかった?
730名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:25:30 ID:+MUsmzMWO
どうせミンスのことだから国籍問わずに配るんだろ>毎月12万円
731名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:26:18 ID:XfJ8RuUH0
要するに失業保険の延長みたいなもんだろ?
でもやる気のあるやつは失業保険の給付期間中に職業訓練に通ってるとおもうけどな
これで何の問題が解決するんだ?
732名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:02 ID:lsAALWXb0
12万円って
失業したほうが手取りが多くなるやつもいるんじゃね

つーか在日にも払う気だろ
733名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:27 ID:nkq0VWmci
失業手当の給付期間を最高12万にして2年まで延長するって政策?
延長期間が明言されてないから、いかにも怪しい政策に思える。
民主っていいことだけ言って悪いことを全く言わないから信用出来ないんだよね。
734名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:37 ID:EQeihehSO
>>724
現役でそれぐらいのとこは老後以前に数年先が不安
いつ給料が下がるかわからないクビが飛ぶかわからないで、精神的にローンが組みにくい
735名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:42 ID:Grqm7AVi0
悪用する人が出るから手当てじゃなくて
学費、教材費などを無料にしたらいいのに
736名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:27:51 ID:14Jl7zFV0
>>723
基本的に、理由が無ければ解雇出来ないから。
そして、その解雇事由がずっと記録として残り続ける。
企業側も、個人側も。

>>725
意図的に追放する必要はないが、粛正は必要だろ。
今年は異常事態だから別として、
今までトヨタがどれだけ内部留保溜め込んだんだよ。
737名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:02 ID:EiUFUOC/O
民主党って「自民党の定額給付金は選挙対策のバラマキ」と非難してるわけだか。
民主党の選挙対策ならOKってことか。
738名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:06 ID:RLUt3Hkx0
>>721
初耳
でも、日本は違うから、現状で減税してもそうならないだろ
だったら、「そういう制度しましょう!」って言うのが先でしょ?

さらに、結局は再分配じゃない、それ
「再分配とかバカじゃねwwww」って言う理由にはならないでしょ

「貧困の度合いに比例して給付金を受け取れるようにすべきである」
って主張するならいいけど、それは社会保障制度であって
景気対策じゃないよね
739名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:28:29 ID:3sxlvDZqO
>>701
どうだろう?イギリスと今の日本は似てるようで似てないかも
今は知らないが過去は上司とは部下を怒鳴り散らして働かせるのが仕事だったらしい
その為 労働者は労働意欲や仕事や会社への忠誠が少なく
仕事を覚えると、ころころ転職する
転職が多いため労働者を一から仕事を教える事が無くなり技術力低下やサービス精神低下し
その為、労働者の待遇は更に悪化しデモが頻発
負のスパイラルが止まらなくなり労働者が町に溢れ政府がデモ抑えようと社会補償の充実が過剰になり破綻しかけた
元々階級意識が強い国柄 使う者と使われる者の目線が違い過ぎた事が根本的な原因じゃないかと
740名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:12 ID:OkcGpBUiO
>>732
無理 概ね二分の一しか貰えない。
しかも ボーナスなんか無いし
会社半額負担の年金や健康保険も無くなる
741名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:12 ID:EQeihehSO
>>735
教材費って学校によってマチマチでしょ?
言いたい事は理解するけど難しいと思うよ
742名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:25 ID:b55kaiGxO
失業者促進対策ですねwww
真面目に働くのが嫌になるぜ…
743名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:30:49 ID:qPPg0c/q0
財源は消費税増税です。
744名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:31:45 ID:EiUFUOC/O
在日に支給したら北朝鮮に送金して日本の税金がミサイル開発に使われる
745名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:21 ID:bDQLSL3y0
>>732
国籍枠はありませんw
日本にきていただける世界60億人が対象ですwww
746名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:30 ID:jzyJRr7NO
失業者に12万払うなら介護職の給料を12万あげればいいんじゃね?
介護職の手当てうp→就職する人が増える→失業者減る
747名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:41 ID:IwK68CgJ0
>>13
贅沢だろw
古古米で十分だ。
748名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:32:57 ID:YlzCTreV0
真面目に生きていて、これで助かる人もいるんだけど
こういうのって”必ず”弱者を装う奴が乗っかってくるんだよね。
民主党を支持している朝鮮人や同和の連中だ。
749名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:33:10 ID:kl67s4qoO
財源は?
750名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:09 ID:MYbdajRF0
>>739
今は新卒で採用されても、仕事が合わんとかで逃げるだの、
企業に採用されずに派遣になるだので、コロコロ転職してるのと同じ状況。
企業もマトモに部下の教育に手間隙割かないから、技術力低下や
サービス精神低下の一途ですがな。
751名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:20 ID:HwGkGyTZ0
>>1
決定しても実行できないし、
無条件に失業者に支給するわけではないし、
なんでスレタイをもう少し工夫しないの?
752名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:30 ID:bDQLSL3y0
ジャーナリストwwwwww
ID:1yA2PupRO
宣言発動ktkrwwwwwwwwwwww
アポーン推奨
753名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:31 ID:kJn9WJ3e0
自民をあれだけ批判した上でこんな案出すなんて、どうしようもない馬鹿政党、
もう能無し糞ジジイ共は国政に関わるなよ、余計暮らしが悪くなる。
754名無し:2009/04/08(水) 11:34:53 ID:ziUptzqTO
これが正式に通ったら絶対税金払わないから
755名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:34:57 ID:JP4jPdwRO
こんなまずそうな絵に書いた餅は初めて見た!
756名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:35:23 ID:OkcGpBUiO
最高12万は
失業手当てで12万1以上貰ってた人が
失業手当て期間終了後無職で
かつ職業訓練を受ける期間は、12万に減額して支給するって事だろう

元々失業手当てが少ない奴はその相当分しか貰えない
757名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:16 ID:KrnLxz82O
>>755
至言
758名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:36:28 ID:14Jl7zFV0
>>738
先とか後とか関係なく、施行される法案に反対だから反対だと言ってる。
自分は法を決められる立場じゃない。

じゃ、貴方はどっちが正解だと思う? < 給付可能性有りの減税と、一律給付金
給付可能性有りの減税の方が正しいと思うのなら、
今後一律給付金に反対して、給付有り減税を勧める立場に立ちますか?

一律給付金という施策は、コストが掛かることから、
殆ど全ての国民が0に近いマイナス。
減税の恩恵すら受けられない貧困層はプラス。
振り込みする銀行や印刷業者が大幅プラス。

銀行や印刷業者が大幅プラスの分、無駄が発生しているので自分は反対。

ちなみに、一律再分配を馬鹿にしているのであって、再分配そのものを馬鹿にしているわけではない。
759名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:37:25 ID:rLouLNHNO
児童手当+子供手当ってこと?
760名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:37:43 ID:xDaaeO0C0
失業者に月12万支給すんじゃなくて、
就職するまで、空いた時間に就職活動ができるような月12万の
公営の汚れ仕事とか単純労働でもを斡旋した方がいいんじゃね?
761名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:40:16 ID:7SpuPF8z0
>702
>706
>714

いや、そういうことなんだろうとは思っていたけどさ。

ヤクザとSGはやり放題だろうなぁ。
762名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:40:31 ID:aMpzbw8X0
これって要するに、
「民主は自民よりも気軽に、大量にばら撒けるだけの金を持ってますよ」
ってこと?
763名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:40:36 ID:14Jl7zFV0
>>760
それだと派遣業全禁止して、
ハローワークで派遣労働斡旋した方がいいね。

ま、癒着が心配になるけど。
764名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:41:28 ID:OkcGpBUiO
>>760

それじゃ スキルアップ出来ないから
やる気の無い奴は、貰えない。

職業訓練を受けるのも人気がある奴は、アホには受けさせてくれない。
765名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:32 ID:+Gq91yf3O
なんで他党を批判してこんな選挙目当てのひどい対策を打ち出すんだ?
失業者は数ヶ所に集めて質素に集団生活させとけ。
仲間が職についていけば皆頑張るだろ。
逆に落ち込んでいく奴らは保護する必要ないだろ
766名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:42:41 ID:RLUt3Hkx0
>>738
貰いたければ今まで確定申告してなかった層が全員しなきゃ
いけないってほうがずっとコストが多いと見積もるんだけど
手間が減るってのは嘘だと思う
節税すると今度はプラスになるんだから、みんなそりゃ死に物狂いで
すごい申告書類書いてくると思うよ。チェックするほうも大変だ。

あと、さっきも書いたけど、これは「景気対策」としての側面も持ってます
市場に回る金を一時的に加速させるための方策なので、
貧困層に「だけ」渡しても意味が無い

福祉政策としては、一考の価値はあると思うけどね
767名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:43:24 ID:+TQJmeYAO
で、財源は?
768名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:43:52 ID:9smekaY60
>>762 いえ、汚沢は「金のことは気にしなくていいから」思いっきりやれと指示をしています。

つまり、国が金を持っているか全く考えていません。
769名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:00 ID:9csE9fWh0
770名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:42 ID:TcEDXU1x0
自民が金つかう政策持ち出すとバラまきだと言うくせに、それ以上のバラまきだろww
771名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:45:00 ID:EQeihehSO
>>761
SGがわからん
772名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:45:01 ID:EDf+soov0
>職業訓練を受ける場合

職業訓練って、募集要項に「おおむね35歳までの方」って大抵は書いてあるぜ。

35歳以上の長期失業者の方が、年齢制限で就職できなくて困ってんじゃねえ?
773名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:12 ID:OkcGpBUiO
財源は
ズル賢い金持ちの所得税アップ
大企業の法人税アップ
大企業の内部留保金に税金を取ればいい

よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
774名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:52 ID:56RIYJhB0
キレイなばらまき入りまーす
775名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:46:53 ID:cgcw6ar50
定額給付金にケチつけてたくせに何やってんだ
どっから金出すんだよ
ただのバラマキじゃねーか
776一言物申す:2009/04/08(水) 11:48:54 ID:U2BrJyDO0
失業保険も入ってない会社で働いてた俺には救済なしですね・・・・・
失業保険も出ないまま、会社は倒産しました(´・ω・`)

どうやって、生きていこう。。。。。。。
777名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:49:27 ID:OkcGpBUiO
>>775
財源はズル賢い金持ちと大企業です。

よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
778名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:49:36 ID:xphtMYm5O
中国人生の子供を偽装認知
謝礼もらった翌月から毎月二万六千か
ホームレスがアップを始めました
779名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:49:41 ID:23C0fsc6O
>>773
今法人税上げたら倒産するだろ。普通に考えて…
で、さらに増えた失業者を>>1で養うのか。日本がめちゃくちゃになるぞ。
780名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:50:51 ID:oJWTnJ5p0
組織的に「失業者を生み出す」会社ができそうだよね
781名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:51:11 ID:14Jl7zFV0
>>766
>>今まで確定申告してなかった層
これを放置している方が問題なんだけど。扶養にも入っていない所謂底辺労働者でしょ。
最もケアしないと駄目な相手なんだから、此処を把握する為のコストは必要。

>>「景気対策」の側面
うん、だからこれで喜ぶのは「朝三暮四のサル」だと言ってる。
サル向けの施策としてはいいんじゃない?
782名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:51:31 ID:RLUt3Hkx0
>>779
失業者の2〜3割は「会社が倒産して失業した人」ってことを
誰も言わないんだよな
783名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:52:54 ID:OkcGpBUiO
>>776
何故雇用保険に加入して無いの?

784名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:53:02 ID:xDaaeO0C0
サッチャーをくさすのも新自由主義の欠陥を非難するのもいいけど、
英国病をもたらした連中がサッチャーにそうさせる下地を作ってしまったというプロセスを
忘れてはならない。
必ず大きな揺り戻しは来るのだ。
785名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:53:25 ID:3sxlvDZqO
>>773
見直す必要はあるな確かに
ただ景気悪化の現在やると負の効果が高くなるんではないかと

786名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:24 ID:EQeihehSO
>>783
会社が入れてないんだろ
珍しい例じゃない
787名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:37 ID:RLUt3Hkx0
>>784
古典資本主義

労働者がキレる、共産主義

共産主義やっぱキツすぎ、社会主義

資本主義と結びついて「福祉国家」に

サッチャー「いや、福祉で国潰れるわ。新自由主義・小さい政府」

いいときはいいけど、景気悪化で阿鼻叫喚、リストラの嵐

急場対策で世界的に財政出動・減税と福祉対策←イマココ

次には何がくるんだろうねぇ
788名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:44 ID:RdHvNQPW0

麻生自民党が潰した野党の経済対策。

麻生よりずっと早く作ったのに自民党に潰された!

【民主党、社民、国民新と野党3党共同で緊急雇用対策関連法案を参議院に提出】
2008/12/15
緊急雇用対策関連法案を参院に提出
求められるスピード・実効性・セーフティネット拡大実現へ
(1)採用内定取消しを規制する「労働契約法改正案」
(2)非正規労働者も雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等解雇防止緊急措置法案」
(3)派遣労働者等の就労支援のための住まいと生活の支援する「住まいと仕事の確保法案」
(4)雇用保険制度の拡充によりセーフティネットと雇用を確保する「雇用保険法改正案」
(5)期間の定めのある労働契約の締結、更新、終了のルールを明らかにする「有期労働契約遵守法案」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14768
789名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:55:52 ID:+DaIlqMiO
>>784
テラ正論。
てか、ネトアサうざす。
790一言物申す:2009/04/08(水) 11:55:52 ID:U2BrJyDO0
>>783
しらん(´・ω・`)
働いてた会社は、中小の企業で、月給制
でも、引かれるものは、所得税だけでした。
年金も国民年金、保険も国民保険。失業保険すら入ってなかった。
理由は分からないけど、会社の事情です(´・ω・`)

少数かもしれないが、そういう人たちもいるって事を知ってほしい。
791名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:04 ID:qqx+l9nA0
>子ども手当ては、中学生以下に1人当たり月2万6000円(年総額約5兆円)を支給する。

いつも思うが、昔ならともかく、今格差で結婚できない人間が多くいる世の中ではこ
ういう支給は不公平感があるな。
もっと、時代背景にあった制度にすべきだな。

子供だけでなく大人も使うようなところにお金を使った方がいい。
792名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:57:51 ID:14Jl7zFV0
>>779
・・・法人税って黒字分に掛かっているって事をもしかして知らない?

>>790
それ、詐欺に騙された人の救済と同じレベルだね・・・
793名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:58:38 ID:XdCRHSpXO
財源は?
また目先の票欲しさに赤字国債連発して、後は知らんぷりだろうな。
794名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:04:03 ID:7SpuPF8z0
>771
シリコングラフィクスじゃない方のSGI
795名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:04:27 ID:IwWna4G5O
12万くれるなら、働くの辞めます。
796名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:44 ID:z/iZUBDQ0
その12万も色々と審査があり
在日最優先で配られるんだろう
797名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:09:34 ID:K3u3lu9v0
一歩くらい譲って子持ちの失業者になら認めるよ。
798名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:09:36 ID:lEdf1X4DO
蟻の目と鳥の目すらセグメント出来ない方々が頑張ってるようで

これは蟻側視点からしても
経済対策ってより片手落ちな労働者福祉もどきと環境フロントヤクザしか利益が出ないんでない

育成した福祉士は徴用する戦時中の兵卒とは違うんだけどね
労働者待遇改善を実行・実現してからじゃないと話にならん
採用側が育成福祉士全員は準公務員扱いにして追跡するってのならまだしもさ

これを評価出来るのは生粋の信者とか
現・福祉関連企業の役員か株主か使用者側か
ソーラーパネルメーカー関連のメーカーか営業か現場作業者なりの関係者かね

つうか土建以外の利益誘導の創出や創造に必死なのは理解するけど
今の時期にやるのは時勢が全然読めてないんでないかい


現状の現実と現場を無視した
利益誘導・大きな政府って新日本列島改造論ですか?

799名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:16 ID:EQeihehSO
>>790
お前は少数派じゃないぞ、全然少なくないから

>>792
いい環境なんだろうけど、雇用保険入ってないとこは多いぞ
800名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:10:56 ID:qDE7N7D20
民主党って以前は子供手当てを実施する代わりに
配偶者控除・配偶者特別控除・扶養控除を廃止するっていってたけど
今回はどうするの?


801名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:11:31 ID:9Gs9vd7UO
>>796
昨日のスレで民主党に電凸した奴がいたが、日本人以外でもおkだそうだからな
てか在チョンの為の政策だろこれ…
802名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:07 ID:YmIbW5T8O
>>1
俺より貰えるのな…
803名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:16:12 ID:RxES/kh80
民主って「政権欲しいから力貸して」って朝鮮に泣き付いた政党だっけ?
804名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:20:07 ID:QK8TrYet0
>>803
自民って「政権維持したいから力貸して」って層化に泣き付いた政党だっけ?
ww
805名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:20:44 ID:14Jl7zFV0
>>798
確かに、福祉に注力しても生産性向上しないしね。
ソーラーもコストパフォーマンス悪すぎだし、普及よりも開発、改良に力を入れる段階。

ま、土建利権一極集中の緩和という意味はあるけどね。
806名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:52 ID:KVfXenvU0
在日の無職の割合って異常に多かったよな。

目的はそれだろ
807名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:21:57 ID:RxES/kh80
>>804
そうだよ?
で?なに?民主の外患誘致が正当化されるの?
「w」多用しちゃってみっともない。
808名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:12 ID:khETdbxI0
財源は金持ちと大企業から賛成!!!!!
809名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:22:32 ID:n6opeDxRO
>>776
失業保険入ってない会社なんかあるか?
810名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:43 ID:0iZalQu50


また
お得意の「絵に描いた餅」ですか、こんな政党に政権をまかせたら半年で日本崩壊ですね。

811名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:24:52 ID:aVgRTT0rO
※ただし、在日に限る。
812名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:26:20 ID:14Jl7zFV0
>>807
つまり外患誘致ってこういう事ですか?

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090403-OYT1T00398.htm
・森田健作氏に違法政治資金、献金禁止企業から1010万円

http://www.newgin.co.jp/pub/machine/otokoda/
・パチンコ「おれは男だ!」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html
・サラ金業界 パーティー券リストの面々 森田 健作 自・衆東京4区
813名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:27:40 ID:K5dUf+SC0
ほんっとに現状がわかってないイミフな政策。
子供に月々いくらなんていらねーんだよ、
それより保育園の増加、保育料金・義務教育の費用を無料とはいかなくても
減らせば安心して子供が産めるんだよバーカ
814名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:29:54 ID:UFKfAbWXO

【民主党が目指す社会】

生活保護>失業者>ワープア

これじゃ働くのがバカらしくなるな。
815名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:07 ID:U6brXjckO
月の手取りが>>1とほぼ同じなんだが、仕事辞めて民主党に投票した方がいいですか?
816名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:45 ID:lEdf1X4DO
>>805
まぁ普通に経済対策する気は無いってのは理解したけど
在日やら部落やら騒いでる奴らは>>1をすらみてないから論外だけどさ

俺は個人的には昨年度末までなら給付定額給付金には賛成で
今年度に食い込んだ定額給付金には大反対なんだよね〜
この民主党案は緊急経済対策では100%無いし
年度を越えたバラまきのがまだマシなんだけど
本当に萎える、つうか古式ゆかしいマクロ経済学者で良いからブレーンにしたらいいのに・・・・
817名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:32:47 ID:khETdbxI0
枝野民主党頑張れ!!!!!

経済・財政
米国依存型経済からの脱却と、
対アジア重視・内需拡大路線の推進を図るべきとしている。
福祉が経済の足枷だというのは誤った思い込みであり、
介護や保育施設などの供給不足に陥っている分野へ財政出動することで
サービス産業としての福祉は活性化するとしている。
社会福祉政策の充実によって将来不安を取り除けば日本の高い貯蓄の切り崩しは可能だとし、内需拡大の限界論に反論している。
格差の是正(所得の再分配)は、倫理的な意味からだけではなく経済成長の面から不可欠だと捉えている。
それは、高い技術力を誇る日本の製造業(ものづくり)が
中間層の優秀さと厚み(人口割合)によって支えられているという認識と、低所得者の所得上昇分は消費に回る割合が相対的に高いという見通しによる。
税による所得再分配の一環として、高額所得者への累進課税強化を主張している。
主に高齢者などの預金者への消費刺激策として、時期を選んだ上での金利引き上げを提唱している。
自ら財政再建論者と称し、将来的には社会保障政策への財源に充てることを条件に消費税増税は避けられないと公言している。
税制面の問題だけでは日本企業の海外流出は起きないとし、法人税の引き上げを主張している。
格差社会を推し進めたとして経団連を民主党の中で最も強く批判している。個人的な意見とした上で「経団連の社団法人認可は取り消すべきだ」とも発言している。(

外交
超党派の国会議員で構成される「チベット問題を考える議員連盟」の代表を務める。ダライ・ラマ14世の帰国とチベットの自治実現には中国の民主化が不可欠との認識を示している。
経済的には21世紀は中国を含めたアジアが最重要であるとしているが、政治的には対中強硬派として知られている。
米国の一極支配の時代が08年の経済危機によって終りを迎えたとし、日米同盟が最重要だとする考え方は過去のものであるとしている。
818名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:14 ID:XdCRHSpXO
何?根拠が無くても派手な政策を言うだけなら人気取りできると?
政策は政権をとった後で、まっとうな財政感覚をもった政党に批判されるから、なし崩しに無かった事にして逃げ切るのか?
819名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:31 ID:yMDkuSFMO
>>1
次の内閣・・・?
820名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:35:32 ID:3YIt2gfYO
昼のNHKニュース醜かったな
公共の電波を使って派遣村の宣伝してやがった。
821名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:10 ID:DX0R/hiv0
自民よりはよほどマシだ
822名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:37:37 ID:khETdbxI0
枝野民主党頑張れ!!!!!
税による所得再分配の一環として、高額所得者への累進課税強化
経団連の社団法人認可は取り消すべきだ
法人税の引き上げ
チベットの自治実現には中国の民主化
憲法改正
823名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:38:19 ID:14Jl7zFV0
>>816
確かに緊急性は皆無だね。ていうかそもそも権限無いし。

定額給付金は「朝三暮四」だと思うが、今のやるやる状態だと、
「昼三暮四」だからな・・・。
衆愚前提で、目先の金を配る事が効果有りとするならそれも一つの考えだけど、
「お前ら馬鹿だからこれで喜ぶだろ」と言われているようで腹が立つんだよ。

ま、自民がこの法案にまともに食いついて論破するのなら、それはそれで面白いと思う。
実際はスルーして、似たような法案出すような気がしていたり・・・。
824名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:39:05 ID:4vIae7aK0
野党だから無責任でいいんだと平然と言い放つ政党はさすがに違うな。
825名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:39:26 ID:R7UBJJsbO
職業訓練は平日の昼間だから、貯金持ってて余裕のある人にしかできない
余裕のない人はバイトしてるから職業訓練も受けられない
民主党は何もわかっていない
こいつらも所詮は金持ちの味方でしかない
826名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:18 ID:khETdbxI0
無職だと得とか 思っている奴あほやろ!!!!

ちゃっと色々説明している書込みあるのみ!!!!

827名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:40:57 ID:lEdf1X4DO
仮に民主党が現与党なら独・仏と命運を共にするのかね〜

なんで失われた経験の有る日本の政党が
経済的には無意味すぎるマニュフェストを発表すんだか・・・・

本気で労働者福祉に注力したいなら緊急経済対策だなんて銘打つなよな〜

828名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:41:26 ID:4vIae7aK0
生活保護+この失業手当でただで月額いくらもらう計算になるんだろあの人たち
829名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:42:10 ID:oIjJRXP10
>>5
悪そうな顔だ・・・

この手当、もちろん日本人以外にも配るんだよな?
830名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:36 ID:14Jl7zFV0
>>827
結局は自民も民主も「政治屋」であって、政策立案能力は無いんじゃない?

政治家を選ぶのではなく、政治屋として誰が一番マシかを選ぶような感じで・・・
831名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:43:59 ID:Dw993D4e0
子どもは次世の糧であるで
社会全体で子育てをするのは必然だ。
子どもの負担は子どもの有無に関係なく
平等の負担になるのが好ましい。

832名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:44:18 ID:OkcGpBUiO
>>828
そんな併給は無いだろう

常識で考えたらわかる
833名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:44:51 ID:97XNc1TIO
子供って中学生からが金がかかるんだよね…
834名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:45:05 ID:WLn20drFO
職みつかるまでバイトするって選択肢はないのか?
いくらなんでも多すぎる
835名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:45:25 ID:lzPtJvJjO
自民党と民主党ではばらまきのコンセプトが根本的に違うから対抗策は無駄
836名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:26 ID:T65AtdmIO
財源は何処なの?
837名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:39 ID:khETdbxI0
雇用対策では失業給付が切れた長期失業者らが職業訓練を受ける場合、

雇用保険の被保険者である者が
失業し、かつ
失業手当ての貰える受給資格者が

失業手当て期間終了後

尚無職であって
かつ
指定された職業訓練を受ける期間のみ
失業手当て相当分を支給(但し最高12万)しますって事




838名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:47:47 ID:Fp1cIi52O
民主党支持していたが、これは無茶苦茶過ぎる。
景気刺激にもならないし、本当に単なるバラマキだな。
もう次の選挙辞退しようかなorz
839名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:48:05 ID:HQsHZ9TdO
働いてないフリすれば12万かー!
840名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:49:00 ID:EQeihehSO
>>806
普通にあるよ
特に中小なんか目つぶって石投げても当たるぐらいw
841名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:22 ID:lEdf1X4DO
>>823
つうか定額給付金は朝四暮一くらいなんだよ

今年度なら7月以降に垂直落下で落ちたぶんのバランスシートの見た目には二兆は半端無く凄く意義も意味も有ったん
来年度への結果じゃ意味が薄れる


つうか民主党には最低限ですら経済と国防の政策は出来ないのかね・・・

俺は自民党が強いと不可能な労働者側の待遇改善が出来る政党を望んでいるけど
経済馬鹿政党なんて話にならんし
842名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:50:54 ID:khETdbxI0
自民党案
雇用保険の失業給付をもらっていない失業者が
職業訓練を受けた場合に生活費を支給する支援制度
843名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:51:54 ID:EQeihehSO
>>825
お前の住んでるとこはバイトは昼間しかないのか?
相当な過疎地なんだろうな
844名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:54:15 ID:l44qAtld0
>>839
どちらかといえば働こうとしているフリな
845名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:06 ID:khETdbxI0
自民党案の方がばら撒きだな
雇用保険の失業給付をもらっていない失業者が
職業訓練を受けた場合に生活費を支給する支援制度

民主党案は
雇用保険の被保険者に限定しているけど

自民党案だと
元々働いていない引き篭もりニートのネトウヨにまで貰える

846名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:56:58 ID:14Jl7zFV0
>>つうか民主党には最低限ですら経済と国防の政策は出来ないのかね・・・

民主、社民系のプロ市民が騒いでいる事が、世間でマイナス評価されているって事を
理解しないと無理なんじゃないかな。

最低限まともに理論で語り合えない連中は排除して欲しい。
あ、社民党首がそもそもまともじゃない・・・


ここで騒いでいるB層市民にも同じ事が言えるけど。
847名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:20 ID:mC4uafZh0
こんなの通るようなら、日本は潰れる。
848名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:57:21 ID:XdCRHSpXO
てか、民主は国民全体が虫みたいな馬鹿の集まりだと思っているんだな。
説得の話法では、相手が馬鹿だと思えば聞こえの良い話だけしろ。
賢いと思えばメリット、デメリット両面説明しろとある。
849名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:58:33 ID:vCH5tV3y0
企業献金全面禁止はどうなったの?
850名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:58:49 ID:EQeihehSO
>>845
やるなら派遣とかで非保険加入者の方がいい気はする

ただし数ヶ月分の収入証明付きで申請
851名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:00:41 ID:khETdbxI0
何故自民党案 を批判しないの?????

元々働く意思の無かったニートまで対象となるぞ

雇用保険の失業給付をもらっていない失業者が
職業訓練を受けた場合に生活費を支給する支援制度


852名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:02:55 ID:nj8XHU48O
バラマキってレベルじゃねーぞ
853名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:03:13 ID:lEdf1X4DO
このマニュフェストを喜々として公表する時点でさ
有権者を舐めてのか、マスコミの専門が全く無い経済記者以下の集団だって侮ってるのかね

つうか、これが緊急経済対策だって押し通すなら旧社会党の歴史をなぞるだけだぞ民主党は

馬鹿と無知とフインイだけで過半数を取れた例が無いんだけどなw
854名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:05:09 ID:4CM4PjSXO
ごっこ遊びはもうええて
855名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:08:33 ID:khETdbxI0
自民党案の方がずる出来るな

全く過去に働いていない、引き篭もりニートにまで生活費支給です。

所得税過去に一度払っていないのにwwwwww
856名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:10:17 ID:KlYCVoFgO
細かい事はいいから早く補正を可決しろよ
平日月〜金勉強で休日バイトには月12万円は有難い
857名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:10:25 ID:lEdf1X4DO
>>851
まだマシと、はぁ〜w
不幸な状況下なんだけど・・・

具体的な具体例でこれ以下の自民党案を教えてくれよ
現実には影響の無い2ch内ではフルボッコにして愚痴るからさ〜


あのな、支持政党なんて無関係なのが大多数なんだよ
己の知識なり判断力なり専門が有るから
今の日本の騙す気が満々な政治家やらマスコミには萎えるんだよ
858名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:10:51 ID:33VDLNh10
859名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:11:36 ID:HZV7qG1JO
なにこれ
財源は〜
860名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:11:38 ID:14Jl7zFV0
>>853
ま、内容もそうだけど民主は「緊急」と銘打つなら対案を参院ですぐに通して、
自民案をすぐに否決(60日遅延ではない)しないと言動不一致になるんだな。

法案が馬鹿なのは官僚が使えない事を理由に出来るけど、
遅延に関する矛盾は逃げようがないから、その辺はきっちりやらないと火が出る。
861名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:13:09 ID:vCH5tV3y0
これじゃあ誰も就職しないだろね〜
862名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:13:50 ID:C6tB5C9O0
うちの義弟がまた働かなくなるわw
863名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:14:01 ID:/NNUfaFFO
本日をもちまして民主党は終了いたしました
864名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:15:51 ID:wFju4VabO
小梨労働者への実質増税。
高校・大学生の子供を持つ世帯死亡www
865名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:12 ID:6rOAU2yo0
>>860
最低でも昨年のうちに参院で成立してなければおかしいと思うけどね。
今更提出って、留年決まってから課題を提出するようなもんでしょ?
866名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:32 ID:H/jyIAFx0
>>1レベルの案しか作れない人が、官僚を追い出して行政ポストに配置されるって
国が滅ぶような話じゃない?
867名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:36 ID:I8+8JkHA0
甘え、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが介護だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
868名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:09 ID:Vx1N6WkHO
ニートの居る家庭は
所得税増税とか生活保護費用減額とかすればいいのに
これは逆効果だろ
真面目に仕事している人で、これを支持する人はいない
869名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:16 ID:3KnUR6hZ0
>>855
何故現物支給や、商品券での支給を考えないのだろうな?
12万あったら、俺なら余裕で暮らせてしまう。
そうなれば仕事を探す人も減るだろうに。
870名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:21:15 ID:FGwtcRXY0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
871名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:22:09 ID:14Jl7zFV0
>>865
うん、与党も今提出ですから、双方落第ですね・・・

>>867
こういう事を言う人って総じて部下に仕事を教える事が出来ないんですよね。
「ほうれん草」とか言いながら引き継ぎは出来なくて、
それを部下のせいにするタイプ。
若い頃は「終身雇用」 壮年になったら「成果労働」にルールを変えて、
ずっと得をしてきた世代にありがちな思考。
872名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:22:23 ID:GbCVgHi2O
じいちゃんから相続した家に住んでるので家賃かからんし、
何にもしないで月に12万円貰えるなら仕事やめたいんだけど。
873名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:01 ID:iuMqwUP+O
地方は仕事がないから
874名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:26 ID:EQeihehSO
>>869
期間の限定がある職訓の為に今の職を捨てるヤツが多きゃな

被雇用保険対象なら、わざわざ辞めて釣り合うとは言いきれん
875名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:24:29 ID:lEdf1X4DO
不感症な有権者に民主党を支持させたいなら
加点か要るってのに・・・

自民党の場合は経済で失点は有るけど加点も有る
が、民主党は経済政策では失点を補える加点が無いんだが

現状じゃ福祉なり労基なりの加点ですら社会党以下でないかい


減点法じゃないんだから頑張って加点して
最終的には使われる側の俺の利益にも繋がって欲しいんだけど


これが今の現実の経済対策ならば萎える罠
876名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:24:39 ID:TMWXRPdG0
>>1
国籍条項は無いの?
まさか生活保護とダブルで貰えるなんかじゃないよね?

働くのがバカらしくなるから、そういうの絶対やめろよ!
877名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:27:49 ID:143/IJvb0
                          自民党がやったこと

1. 自由競争と市場原理を重んじる竹中平蔵を起用し、アメリカ型新自由主義経済政策を導入。
  日本を格差社会に転落させた。
2.労働基準法と労働者派遣法を改悪して、派遣社員やフリーターなど非正規雇用者の割合を大幅に増やした。
  条文上、派遣社員の正社員化についても記されているが企業は事実上無視している。
  企業は無視しているが、政府も見てみぬふりをしている。

3. 介護保険では特別養護老人ホームなど施設入所者の居住費、食費を保険から外し弱者の生存権を脅かした。

4.法人税の改正を行い、企業へ1.4兆円の大減税を行った。企業役員報酬は倍増。格差社会を不動のものにした。
5.道路関係四公団の民営化法案成立。見せ掛け改革のザル法を作った。
6.特殊法人(住宅金融公庫など)の独立行政法人化。看板の架け替えだけ。今、渡辺大臣が汗しているのを見れば
 小泉行政改革はインチキだった。

7.三位一体の改革として地方交付税の削減、地方への税源移譲。
 地方は本来使えるお金が40兆円も消えてなくなった。 地方の底冷え商店街崩壊の原因を作った。

8.生活保護費や児童扶養手当の削減。 お に ぎ り 食いたいと書き残し、餓死者が出ている。

10.郵政を民営化し郵貯120兆円を外資のエサにした。

11.減反政策と農産物の輸入自由化で国内農業を破壊した。食料自給率という国の存亡に関わる事を軽視し
   実際に下げた。給食にパンを導入してお米を食べる量を減らした。
   アメリカの言いなりにならないといけない条件を整えた。
12.後期高齢者医療制度を施行し、老人が病院にかかれないようにした。
13.公明党と連立を組んで池田大作の言い成りになった。選挙時に創価学会の動員に頼る事でカルト宗教である
  公明党なしでは選挙に勝てなくなった。かくて国会の開催についても矢野氏の国会喚問を先延ばしにしたい
  池田大作の意向を受け入れざるを得ず福田の辞任表明となった
878名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:36 ID:MxQH7uZR0
年金も失業保険も廃止して、ベーシックインカムを導入すればいいのに。
日本じゃ無理?
879名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:41 ID:sgXytJCC0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
880名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:32 ID:3KnUR6hZ0
とりあえず財源は在日の生活保護を使ってくれ。
881名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:33 ID:6rOAU2yo0
>>871
政府与党は、民主党が緊急対策をまとめるまでの間に
一次補正
二次補正
本年度予算を取りまとめ、成立させて更に追加補正をまとめに入ってるんだけど?

入学が同時だとしたら。卒業寸前の相手だよ?
大丈夫?キミw
882名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:50 ID:aZWCCQju0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革

日本の貧困率【第2位】(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生も賛成した労働者派遣法改正の強行採決

2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正 (製造業への派遣解禁)
・賛成  自民党 保守新党 公明党
・反対  民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日小泉自民党・公明党により強行可決

非正規社員の数 =自民政権で貧民大量生産!
(パート・バイト・派遣・契約社員、総務省「労働力調査」)
H5    986万人
H10  1173万人
H12  1273万人  
H13  1360万人  (+87万)    ←小泉政権「新自由主義政策」
H14  1406万人  (+46万)   
H15  1496万人  (+90万)   
H16  1555万人  (+59万)    ←小泉政権「製造業派遣解禁」
H17  1591万人  (+36万)   
H18  1663万人  (+72万)    ←小泉改悪の結果

自民党の政策で↓のような状況になりながらも、絶対に大企業・金持ち優遇政策を死守する自民党
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
・自己破産者数 30万人 、フリーター417万人 、自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
883名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:59 ID:TMWXRPdG0
>>1
あと、子供手当てって少子高齢化対策のつもりか?
少子高齢化って結婚しても、収入が少ないから子供作れない奴らとか、
結婚自体考えられないワープアが増殖しているのが主問題だろ?
ま、先進国共通の問題と言ってしまえばそれまでだが、今の日本では上記の理由が少子高齢化に拍車をかけているのが事実

「子供手当て毎月2万6千円支給」で、そのつけが子無し家庭や、独身ワープアに周るなら、
少子高齢化がさらに加速するんじゃあ・・・・・

橋下知事のような高額所得者で、子沢山の奴らにも当然支給されるってことだよな?アホかよ・・・・
884名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:32:52 ID:lEdf1X4DO
>>879
小泉忌嫌の対アジア外交路線の全否定は他でやれw

経済のスレで是々非々すら出来ない時点で別目的だろうに
885名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:09 ID:dTcsF6sG0
じゃあ俺が総理になったら
国民全員に毎月100万円支給するぜ!
公共施設も高速道路も全部タダ!
ついでに童貞はすべての税金免除だ!

財源は知らないけど、埋蔵金とかでどうにかなるんじゃね?
886名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:20 ID:kA77dvUd0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

  ↑
なんて言ってた奴がこれですよ。
             ↓

「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」
887名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:59 ID:+8YvEBnYO
働かずに失業手当を貰った方が、天国じゃないですか!
888名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:36:55 ID:EQeihehSO
>>876
月々12万は入るんですが、仕事が無いんで生活保護出して下さいって役所に行ってみれば?

面白い経験出来ると思うよ
889名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:36:58 ID:B48qhlcv0
こんなキリギリス優遇政策、
たとえ財源があったとしても
やるべきじゃない。
890名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:37:03 ID:khETdbxI0
財源は

金持ちと大企業です。
891名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:37:34 ID:OkcGpBUiO
よーく考えて見よう!

バブル崩壊後の税制改革

法人税率
42%→30%引き下げ
富裕層
税率を60%→37%に引き下げ

結果

株主配当は5倍になり
大企業の内部留保は、50兆増え
役員報酬は、2倍
しかしながら
庶民の所得は増えず

景気が後退すると
雇用者リストラ
派遣切り
賃下げ

自民党は

外資と経団連と金持ちと官僚の為の政策
892名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:34 ID:/4pelD6Y0

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

匿名の咆哮で効き目があると思っているのはとてつもない阿呆ぐらいってことですか♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

893名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:35 ID:khETdbxI0
>>888

失業手当と同時は無理


894名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:46 ID:lEdf1X4DO
しかしさw
最近は無党派な自己の知識と専門が基盤な天の邪鬼には厳しいつうか認定が即来るよな〜

福田の非正規労働者派遣会社対策を擁護したり
民主党は労働者側に特化しるとか言ったり
自民案のがまだマシ
って言ったりしてたらあらゆる認定を受けてたし

好き嫌いじゃなく己の利益は最後尾なんだけどね
895名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:40:34 ID:k88/eBjHO
独身の俺には 怒りだな ミンス 公明党は独身をバカにしすぎ
896名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:43 ID:EQeihehSO
>>893
俺は知ってる
>>876みたいな過剰反応の無知をからかっただけ
897名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:06 ID:14Jl7zFV0
>>881
緊急対策の原案はもっと前に出していますけど。
【民主党、社民、国民新と野党3党共同で緊急雇用対策関連法案を参議院に提出】
2008/12/15
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14768

予算が組めないのはそもそも今の民主が官僚動かせないから。
別に自民が偉いわけではない。
898名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:04 ID:FGwtcRXY0
自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です

どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない、絶対にだ!
899名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:08 ID:oiOM7eY10
どうでもいいけどさ。

どうせ実現なんかしないんでしょ。
財源とか、関係ないって。口だけだもん。
900名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:17 ID:qsDQ2mzcO
なんか自民党も民主党もバラ巻きに必死な感じがする
民主党は絵に描いた餅だからハイワロだが、自民党は選挙対策が見え見えでヘドが出る
901名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:44 ID:khETdbxI0
「人を安く使おうという傾向が企業に見られるのは残念だ。
何兆円の内部留保を持っているところが職を簡単に奪うのはどうか」
902名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:45 ID:3KnUR6hZ0
まとな党が出てくるまで、皆何も出来ないというのが現状な訳だ
903名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:13 ID:fndX+0COO
■ばらまきはんたい■
904名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:28 ID:TMWXRPdG0
>>893
やっぱ無理だよな?ホッ・・・

散々書かれているが、俺も小泉の政策には大反対。だが、民主の政策もそれを上回る駄作だ!
これって全然「緊急経済対策」じゃないじゃん、「失業者&子有り家庭保護政策」が正しい。
または「選挙対策用、弱者にバラ撒き政策」
905名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:49:57 ID:lEdf1X4DO
>>897
だからさ、この>>1が全てな流れで
必死に擁護するのがキモいんだってw

全般的な民主党のレゾンデートルの主張だけなら俺にでめ可能だし支持出来るがさ

このスレでは無理、不可能

一応は緊急経済対策をうたってるんだしね
906名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:12 ID:TMWXRPdG0
>>900
自民の方が具体性があるんじゃないか?俺も釣られてETC付ける予定だしw
907名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:51:44 ID:/4pelD6Y0

似非ウヨはどうせ表では何にもしない度胸のない奴らってことかな?

例えば「北朝鮮に対しては、どうすべきだと思います?」
とインタビューされても、その様子を在日らしき者が
サングラスをかけて見つめていたら、足ガクガクブルブルで、
高い声で「ぃぇ、わたしにはわかりません!」って逃げるようにして
去るのがオチってことかな?

908名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:52:28 ID:6rOAU2yo0
>>897
それがようやくまとまったって事だね。
下書き状態のレポートじゃ受け付けません、当たり前の事。

民主党は、予算を官僚の影響を排して作ると主張してるけど。
緊急対策がまとまるまで半年、膨大な予算を自力で組めるの?

自民が偉いとは言いませんw
民主が無能なだけ。
909名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:54:24 ID:OkcGpBUiO
自民党案のニート引き籠もりにまで生活費支給は反対!
910名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:28 ID:nY2SxddNO
ミンス「正社員は頑張って無職を養ってください(^^)」
911名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:17 ID:qsDQ2mzcO
>>906
今だけ飴をねぶらせて衆院選が終わったら鞭が待ってるのが判ってるから手放しでは喜んでられんし
912名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:28 ID:/4pelD6Y0
>>908

匿名で喋ることだけに力を入れているとてつもない阿呆のご高説を
拝聴したがる人間がいるとでも思うのか?

913名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:56 ID:BwiF2i90O
手取り12万の俺涙目
914名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:11 ID:14Jl7zFV0
>>905
「緊急」を叩くのは尤もだとおもうが、
叩いてる側の叩き方が馬鹿らしいからその点を追求しているだけなんだけどな。
915名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:59:39 ID:khETdbxI0
民主党… 雇用保険の被保険者対象の失業者で失業保険給付以降の限定的

自民党… 全ての無職(働く気もないニートも含む)
916名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:01 ID:P++TcF0+0
国民の生活より政局が第一! キリッ

カネのコトは政権取ってから考えればいい!思いっきり行け!

by 金権政治家汚沢&ミンス灯
917名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:41 ID:oxzDK4Dp0
民主党の政策は、先楽後憂政策だろ
国民をバラマキシャブ漬け?にするようなことも
税金国民総タカリとかも

大増税・管理社会と、トンデモ経済政策による経済失墜が待ってるだけ
918名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:56 ID:3PPWNdre0
民主党は児童手当の増額にさんざん反対してきて今更・・・w
しかも民主のいうこども手当てって

・児童手当廃止
・扶養控除廃止
・配偶者控除廃止 で成り立つんでしょ?

扶養控除対象=子どもや両親や祖父母
これが廃止されるとかなりの増税だし、
最近良くある年寄りを介護してる家庭には大打撃じゃないの。
919名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:03 ID:JoUEHYpw0
>>915
自民でニートに金を配る案なんか出してたか?
定額給付金のことか?これは創価の陰謀だぞ
自民単独政権なら、働くつもりのないゴミなんかに金を配る政策はやらない
もっと将来のことをみすえている。意味のある人・分野に投資する

民主案は、働く人のやる気をなくす案
しかも、財源の心配も
子ども手当てだけで5兆、その他>>1に書いてあるものの他、高速道路無料化前倒しも唱えているらしい
どっから金もってくるんだか
920名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:12:02 ID:9i+P8Hsm0
稼いでも稼いでも守銭奴扱いされ税金に持ってかれ貧民に分配されてしまう国
921名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:33 ID:OkcGpBUiO
>>919
自民党は、引き籠もりニートにも職業訓練を受けたら生活費支給だってさ
922名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:15:20 ID:14Jl7zFV0
現状で運用されているシステムの概要すらろくに知らない人が、
絵に描いた餅だけ見て「民主」というだけで批判しているんだから、
衆愚化政策に抵抗したくなるっていうもんで。

>>919
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009031702000229.html
法案の大枠は与野党合意です、今回は野党が具体案を出したって事。
923名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:34 ID:baGqc6fN0
壮健な人間が仕事にあぶれるかワープア化して、
一方で刑務所の中には3度の飯が国から配給される。
確かにちょっとねー、狂気ではあると思うよ。
924名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:18 ID:MFfJf25z0
OkcGpBUiO

携帯で活動ご苦労!
925名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:44 ID:Tu514lf7O
既存の生活保護世帯は自治体にまるごと天引きされるだろうから地方経済政策としての効果を期待するのかな?
無職あふれるリスク高すぎる気もするが
926名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:34 ID:OkcGpBUiO
結局 自民党信者は、ろくに雇用保険のシステムも知らずに批判しているだけだとわかった。

無知過ぎる
927名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:13 ID:/4pelD6Y0

チキンウヨも喋り場(匿名でw)が欲すぃってことですか♪

928名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:37 ID:+64kXhgJ0
露骨なバラマキ、票買い政策としか言いようがない。
まあこれでは定額給付金の悪口は言えないな、
おまけに定額給付金より良い政策かどうかも疑問。
929名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:28:20 ID:V3jXA9oP0
もう何書き込んでも「朝日乙」で終わっちゃうんだから可哀想
930名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:32:20 ID:3h/DWhUC0
テレビ見てたら韓国と民主党マンセー、あと自民ネガキャンしか無いやん
931名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:05 ID:5JD6sgF8O
ただし特亜と在日に限る
932名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:35:10 ID:BngaEzN8O
見てないけどネット朝日乙
933名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:06:44 ID:hIy+9OCU0
>>871
>若い頃は「終身雇用」 壮年になったら「成果労働」にルールを変えて、
>ずっと得をしてきた世代にありがちな思考。

つかお前根本的に逆。
若いときは「成果労働・主義」、壮年になったら「年功序列−終身雇用」が
得に決まってるじゃん。
ばかか?
934名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:24:49 ID:i7TyP8RxO
妊娠時の検診13〜14回?無料

出産費→保険で約35万補填

出産後→月々2・5万支給

目先のことしか見えてないDQNの出産ラッシュがはじまる予感

てか生まれりゃいいんだっけ?
935名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:28:22 ID:9u4AiE9s0
>>923
それが日本(と言うか法治国家)の伝統
WW2の時には看守が栄養失調で裁判官が餓死しても囚人には三度の食事が出た

北朝鮮の収容所も軍に全部持っていかれる貧農よりはマシらしい
936名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:28 ID:L1qwPsVJO
うちの世帯は30万貰える計算か…仕事辞めるかな
937名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:50 ID:ktAjrdgoO
財源考えずに選挙前にアドバルーン上げるんだから気楽でいいよな
財源は?財源は?財源は?
938名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:54 ID:wyQ+BdSqO
ネクスト内閣(笑)
なんだ、おままごとの話かww
939名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:14 ID:OkcGpBUiO
職業訓練期間中だけ、たかが最高でも12万しか貰えない。
それで会社辞めるとかアホ過ぎる

元々 月収が少ない奴は12万貰えない事に気付けよ(笑)
940名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:39 ID:M5u2D4a+0
>>1
子ども手当は公明の議員に「財源足りねえよ阿呆」と数値資料付きで言われてるだろ…
941名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:18 ID:4ptxmpc50
また民主か
942名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:29 ID:M5u2D4a+0
ところでこの職業訓練って、おもっくそ天下りの独行が絡んでるんだけど
民主党的にはいいのか?
943名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:18:07 ID:WBeHdstJO
え、もうこれ決まっちゃったの?(´・ω・`)
944名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:00 ID:er82Ces30
>>943
予算案は「衆院の優越」があるので民主案は100%通らないw
逆に言えば政府与党案が100%通る
945名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:19 ID:nFuvld0A0
しかし実に共産主義的な政策だな
もう民主の看板下ろしたら?
946名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:02 ID:VsQZGpXm0
バカマキ政党民主と公明は要らない
自民単独政権を実現しよう
947名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:28 ID:8vrli6PqO
何も産み出さない労働貴族に金をばらまくんじゃなくて金が循環する事業を起こさないと無意味
土建でもなんでも、底辺が一番無駄遣いすんだからコイツラに持たせてやらんと
948名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:58 ID:14Jl7zFV0
>>933
あー、体力ありきのブルーカラーだったらそうかもね、気が回らなくてすまん。
949名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:07 ID:hIy+9OCU0
>>948
ブルーだろうがホワイトだろうが一緒。
誤魔化すなよ。馬鹿のくせに。
950名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:49 ID:tVzld22j0
実際やらないんだろ
票目当てにでっきこないこと平気でいう
嘘つき
951名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:17:17 ID:6rOAU2yo0
>>949
だよな、若いときは低賃金で我慢しろ、勤め上げれば年功序列で出世もするし
退職金もでるっていうはずが、若いときは馬車馬のように働いて、これから賃金
が上がって生活も楽になるってところでリストラの嵐って言う世代が最悪。

バブルの直後に定年迎えたあたりが最高だろうな、幹部として舵取りは何しても
あたったし、景気が悪くなる前に金もってドロンだし。
952名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:18:17 ID:q2uBKaxe0
単純労働以外は壮年有利だな。
そもそも評価するのが壮年な罠
953名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:33 ID:14Jl7zFV0
>>952
そそ、比較して若者の方が成果あげられるんだったら、
壮年が今まで長年勤めてきた「経験」「ノウハウ」って一体何なの?と。

ま、若者で能力の有る人間とか、壮年で能力の無い人間とかいう個人差はあるだろうけど、
一般論でいえば経験を積めば積むほどスキルアップして有利になる。
有利になった時に「さあ成果報酬にしよう」とやったのが団塊の世代。
954名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:32:47 ID:Q698gV8RO
金やる合戦
だな
955名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:15 ID:zMzNsgea0
現実味が無さ過ぎる
その場しのぎで票が入ればいいと考えている
だから全く信用されないんだよ
956名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:23 ID:5MBp0aJU0
正確に言えば団塊の世代のちょい上だが概ね正解。
957名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:29 ID:cCubXXqm0

在日「小沢民主党」に投票しょう!!!

在日「小沢民主党」は日本人の味方!!!

在日「小沢民主党」政権誕生を国民全員が願っている!!!

958名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:06 ID:NTKwLw+V0
さて、退職願書くか
959名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:25 ID:xQ1U0jIC0
>>949
残念なことに、お前の方が馬鹿にみえるな。
960名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:50 ID:cCubXXqm0

在日「小沢民主党」に投票しょう!!!

在日「小沢民主党」は日本人の味方!!!

在日「小沢民主党」政権誕生を国民全員が願っている!!!

在日「小沢民主党」政権誕生を韓国国民全員が願っている!!!

961名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:43:17 ID:+SWmXU4z0
ID:OkcGpBUiO

携帯で必死すぎるww
時給いくらですか?
962名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:55:30 ID:hIy+9OCU0
>>953
あほか?
つい最近まで常に若者は年功序列を否定し、成果主義を主張しつづけてきたんだろうが。
そんな歴史も知らないで、近視眼でうだうだ言っても説得力が無い。
963名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:01:06 ID:vCydNT/bO
>>958
何月何日の日付ならいけるのかな?
964名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:01:50 ID:HbU51SQf0
馬鹿だろこれwwwwww
ケースによっては月20万以上いくじゃねーか。誰が働くんだよJK
965名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:04:22 ID:14Jl7zFV0
>>962
今の日本の「成果主義」ってそもそもまともな成果主義じゃないし。
経営者が 人件費削減してパイを小さくしてから労働者側に放り投げて、
それを争って取り合いさせるようなシステム。
人事評価制度やグループ評価制度が追いついてないから、
評価側が有利なままで、技術やノウハウの移譲が遅れることに。
更に派遣労働者が入ってますます悪化。

とりあえず、あなたが年寄り側だって事は判って安心しました。
「そんな歴史も知らないで」こういう発言がそもそも経験に傾倒した考えなんですけど。
もしかして、有利な立場なのに負けちゃいました?
966名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:04:37 ID:UFKfAbWXO
民主党政権下の日本

生活保護者>失業者>ワープア

まさに働いたら負けだなw
967名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:05:02 ID:d0uzsnTv0
財源考えたら身内でも躊躇するだろ・・・。
公約不履行でそっぽ向かれるか、増税で総スカン喰らうかしかない。
968名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:07:15 ID:EQeihehSO
>>964
どういうケース?
969名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:08:05 ID:T+UsHW9o0
>>965
年寄りをあんまり虐めてやるなよwww
970名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:08:48 ID:BEuwgtJP0
失業者だけにって不公平だろ、国民全員に12万ずつ配れよ
971名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:10:55 ID:BZbNrD0i0
与党の支持率上がってきたけど

やっぱり予算のバラマキは効くんだなあW

地方が自民を嫌っていた理由は地方へのバラマキをやめたから

自民は景気対策を名目に死ぬほどバラマキするつもりだろう
972名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:12:24 ID:tVzld22j0
民主党の政策って幼稚なんだよね
似たような案を自分らが先に言ったからパクリだとか
大体、景気対策で出てくるアイディアなんて似たようなもんなんだけど
要はどうバランス取って有効に料理できるかってのが腕

ひたすら唐辛子沢山ぶち込んだり
砂糖を山ほど入れるなんて
バカ
973名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:13:21 ID:xK8ZGRsHO
これ受けちゃったら国民の生活は政府の思うままにコントロールされちゃう飢餓する
要は国が低賃金で働く労働者を作ってるのと同じ
974名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:19:24 ID:LmoEEPO7O
小沢の化けの皮が剥げてほんのちょっと民主党の風向きが悪くなっただけで
ここまでとち狂った空手形を降り出すことができるなんて、まじドン退きだわ。
975名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:22:26 ID:14Jl7zFV0
>>969
本当に未来を憂う年寄りの側だったら、
おいらみたいな人間に噛み付くよりも、
文章もろくに読まずにブーメラン投げ続けている人に向かって何か言う方が良いと思うんですけどねぇ。

自民案がいつ発表されるかしらないですが、大筋は似たようなものになるんだし・・・
976名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:26:56 ID:Fp1cIi52O
民主党終わったな。
せっかく政権交代できるチャンスがあったのに、自民党より酷いバラマキですか。
大阪の橋下みたいに無駄遣い削減に力を入れるべきなのに、
自民党とバラマキ合戦ってアホかよ死ね。
977名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:28:20 ID:ODV3jDlY0
民主のばら撒きは酷いな、と書き込みつつも、
麻生がアジアに2兆円ODAを支払ったことは完全スルーの
自民層化工作員(笑)
978名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:41:20 ID:vCydNT/bO
で、いつの日にちならいーの?
979名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:47:27 ID:v9Wp5kkfO
キモイ対策だな

日本じゃなくなるね
980名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:48:43 ID:m/XpPqT10
支持する。ミンスに入れる。
981名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:49:42 ID:z73jQr370
子供手当は民主党の政策を与党がぱくった。
下手に対案出すから全てぱくられる。高速道路もおなじ。
黙っとけばよいのに。
982名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:50:50 ID:er82Ces30
>977
ODAは経済対策じゃないだろw
983名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:53:06 ID:EQeihehSO
職業訓練手当ては自民党も似たような事言ってるんだけどな
これ叩くヤツは自民党も叩くのと一緒
984名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:57:32 ID:uOLIrs2B0
なんで働いてる俺らが更に負担増えなきゃいけないわけ?
985名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:11:44 ID:2+trg86S0
ねえねえねえ、民主さん
なんで民主さんは働いていない人間に優しくするの?


日本という国を作っているのは誰ですか?
納税者でしょ?

甘ったれ犯罪者予備軍ニートではないでしょ?

なんで、一生懸命税金納めて国のためにがんばっている人のことを考えないの?
なんで国を破壊することしかできないゴミクズなんかのための政策をするの?

ニートなんか政府を批判することしかしないんだよ、民主さん
もし何かの間違いで民主さんが政権取ったとしよう
そうなったら、ニートどもは「やっぱ、だめだ、民主も俺らを就職させてくれない」とほざくんだよ?
就職しようという努力も一切せずにね

こんなのを優遇するのはやめなさい
986名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:15:10 ID:hCG06TMa0
こんな支援もらえるんなら仕事やめる
987名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:17:12 ID:KcKQYE8o0
財源は税金の無駄遣い根絶と特別会計積立金の活用が中心で、2009年度については赤字国債発行も検討

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=Main&id=2009040801000614.xml
988名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:18:01 ID:RYkUIg4s0
ニート
おめでとう
これから
職業「職業訓練生」ですね
989名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:19:03 ID:vMXKsu4d0
義務教育期間中に私立にいっている奴に援助は不要。
失業者と生活保護のバランスは正しくなったが。
介護職<<失業者<生活保護はあいかわらずだな。
介護職の正社員の給料から
各種保険料、各種税金を控除したら生活保護の方が上。
990名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:23:25 ID:RYkUIg4s0
何だよこれ
失業保険に入ってる奴だけかよ死ね
自営業とか無視ですか
新卒で就職出来なかった奴無視ですか
あーあ、つまり失業者を民主支持にしたいだけですか
991名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:34:56 ID:KlYCVoFgO
>>872
職業訓練校に修了まで通い1年以上の雇用が最低要件
勘違いするな、ボケ
992名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:36:36 ID:K8A8U/iz0
民主って劣化公明党だろ
993名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:38:11 ID:NayGq+nSO
民主のバラ撒きはキレイなバラ撒き
994名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:42:05 ID:5MCHkBMi0
子供手当はありがたいわ。
さすがにそんだけあったら小梨時代とは言わなくても
そこそこゆとりが出る。家買おうとか思える。
失業手当はけっきょくフリーターとか一番弱い労働者はもらえなさそうだけど。
995名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:43:07 ID:KlYCVoFgO
とにかく急場しのぎでもやれよ
その間に優秀な官僚が何とかしてくれる
未曾有だれ未曾有
996名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:44:42 ID:08DhDDCz0
自民も民主も俺のための政策がないぞ(涙)
997名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:46:59 ID:vOcwuUo90
さよなら
さよなら

さよなら
998名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:48:35 ID:XSSe2g8X0
ネトホモショタ豚に配るのはやめろ
999名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:48:47 ID:2+trg86S0
経済対策をやるのなら、将来を見据えて省エネ・エコ分野に集中的に投資すべきだ、という意見は
経済学者やエコノミストにより前々から主張されている
政策の効果をあげるには、選択と集中が必要だ


たぶん、ニートや非正規雇用の人たちは「俺らに金をばらまけ」ということをいいたいのだろう
まさに「甘え」たやつら、といえる

ニートは「だいじょうぶ、多分いつかは就職できるだろう」と甘い見通しをもって就活しなかった
非正規雇用は、不安定な雇用形態であることを知っていながら、いざ解雇されたときになって
「いきなり解雇するとはけしからん。自民・政府も責任取れ」と言う

いずれも、将来のことを考えられない人たち
こういう人たちが、政府が実施しようとしている将来をみすえた経済対策の効果を理解できるわけがない

定額給付金について、これはバラマキだ、と反対しておきながら、
また別の機会には俺らに金をばらまけ、と言う
発言内容が一貫しないのは無能の特徴のひとつ

政治・政策を語る資格はない
1000名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:49:09 ID:b5htoE5A0
俺はホモ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。