【ミサイル発射】西村眞悟議員「我が国は、核抑止力を確保すべき。アメリカは戦略核を削減するなら、廃棄せずに日本によこせ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
我が国は、核抑止力を確保しなければならない。
これは、我が国が自ら核爆弾を製造するということに直結させる必要はない。
オバマ大統領は、アメリカの戦略核を八十パーセントも削減すると言っている。
従って、アメリカに対して、核を八十パーセントも削減するのなら廃棄せずに日本に寄こせと言える。
また、アメリカとNATO諸国が現実に実施しているアメリカの核のレンタルを我が国との間でも実施することもできる。

最後に指摘すべきは、北朝鮮は、現実に、我が国の上空に向かってミサイルを撃てたということである。
これは、「専守防衛」の日本は、何の反撃もしないと見切っているからである。また、この発射によっても
結局不利益を被ることはなく、何れ大きなメリットを受け取ることができると判断しているからである。
従って、我が国が北朝鮮にこの二つの思い込みを変更する必要があると思わせねばならない。
反対に、現在のままの姿勢でおる限り、北朝鮮は我が国に向けてミサイルを撃ち続けることになると覚悟すべきである。
そこで、結論は明らかであろう。
 
北朝鮮にミサイルが撃てると思わせてはならない。
まず、「専守防衛」の奇妙な原則を捨て去り国家防衛の基本を取り戻すこと。つまり、先制攻撃力を充実させねばならない。
さらに、北朝鮮に対して、全面的制裁を実施し、この度のミサイル発射が体制崩壊を招くと思わせることである。
その為には、我が国と北朝鮮間の人、物、金の流れを完全に遮断する措置を執るとともに、
北朝鮮と取引する国があるならば、その国に対するODA援助を取り消し、また、その国の主要銀行との金融取引を停止し、
北朝鮮制裁へ向けた国際社会の共同歩調がないならば、先に約束したIMFへの十兆円の出資も取り消すべきである。

西村眞悟の時事通信 4・6 一部抜粋
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
2名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:19:29 ID:1TUZE9P+0
ほう
言うねえ!
3名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:19:38 ID:60A6hf1i0
z
4名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:20:26 ID:iW+WGQJw0
まってましたああああああああああああああああああああ
5名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:01 ID:wN6kVAVU0
これは安上がりね
6名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:06 ID:g/bIeX7t0
和露田
7名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:09 ID:4c/JopE10
斬新な意見。とってもエコだね!
8名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:16 ID:mTyQPrZb0
いただきますとも
9名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:18 ID:V+UfYS4z0
いいぞ!!どんどんやれ!!!
10名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:21:27 ID:Z/JMpRLO0
うむ
11名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:22:25 ID:36ZQw9NN0
リユースリデュースリサイクル
12名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:22:35 ID:bI/qUCn90
「それはだめです。先制攻撃と受け止められかねません。」

   by ミズポ



13名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:02 ID:6vQ/HhkXO
廃棄して爆破させるには島が一番ベストだからな
14名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:28 ID:FqK/Ptyy0

世界が北朝鮮を気にかけるよりも日本に気使いするようにしないとな

なめられすぎ
15名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:31 ID:oiY6PcRO0
核核鹿鹿
16名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:59 ID:x2Vx6PGB0
米国債買ってやるから核寄越せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
17名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:03 ID:6Yk25k4M0
久しぶりに爽快な気分になった。
一般人が言えない話を発言してくれてありがとう。
18名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:14 ID:A1+Nhsyu0
リアルマジキチwwwwwww

犯罪者は早く首つって死ね
19名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:18 ID:m0UC0iaO0
これくらい言う議員がいないとバランスが取れない、今までが異常だった
もっと言ってやれ
20名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:19 ID:wQ+N852pO
誰?
21名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:24:49 ID:LrNjwbpZ0
廃棄物なんぞ貰ってどーする。

どうせならB-2とセットでよこせ。
22名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:10 ID:psacEiz60
アメリカは端っから日本を守る気ねぇからな。
日本は日本で守るから全部ちょうだい!
23名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:41 ID:tW2wYDm10
いいから、パチンコ規制の法案をなんとかしろよwwwwwwwwwww
それだけは、応援する!
24名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:52 ID:aJLUS6TE0
アメリカにも日本にもおいしい話じゃないですか!
25名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:02 ID:2CddceGI0
戦略核削減がエコに繋がるなんて素敵w
26名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:22 ID:sHuwWQfu0
麻生が首相になってから良い流れが続くな
いいぞもっとやれ
27名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:32 ID:i70U420e0
これって田母神さんが先に提案して著書の中にも書いてあったけど
自分の手柄にしたいのかい?
28名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:50 ID:FA1P4gtE0
おもすれー
29名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:27:31 ID:krxtGv7h0
専守防衛だからこそ抑止や危機的状況の時に即時対応できる準備が必要だよね。
「攻撃されるまで何もできない」っていうふうに思いこまされ過ぎ。

外国の牽制もあっただろうけど、日本は今まで採用しなかった軍需産業で
内需の喚起と新しい市場を開拓するという経済カードも実は持ってるんだよね。

その前のエクスキューズとしては買うのもありだなw
30名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:05 ID:tJNU/cOP0
【核武装】(かくぶそう)名詞 日本には核武装の選択肢があることを日本人は自覚している、ということを近隣諸国に知らしめるだけできちがいじみたことを日本に要求することは大幅に減る。なぜ日本は防衛努力をしないのか。
(「あのんの辞典」より引用)
31名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:11 ID:FA1P4gtE0
>>27
てか真悟タソはタモさんの講演会主催してますがなw
32名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:42 ID:A1+Nhsyu0
マンセーしてる奴らってギャグだよな?
ミズポ並みの電波だぞこいつ

9条改正は結構だが、核武装なんて絶対ありえない選択肢だろうが
33名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:44 ID:B5vcS9Zl0
mottainaiきたー
34名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:48 ID:rZiGfAhaO
今の時代、核保有は外交力みたいなもの
35名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:53 ID:09q3+0940
いいよいいよ。西村先生が小沢と代わって民主党のボスになれば支持する。
36名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:54 ID:U+GLA/iz0
>>12
よく考えたら
どう受け取られようとカンケーねーんだよな。

日本と国民が毅然と行動し、態度で示してればいいんだよ。
37名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:02 ID:i70U420e0
>>31
そりゃ失礼しました
38名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:18 ID:aRqWyKv70
核は持つべき。自衛のためにも。
39名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:26 ID:YBQYqY5V0
スパイ天国の日本なんかに核兵器を譲るわけねえだろ。
あっという間に拡散して、北朝鮮の技術レベルも飛躍的に伸びるぞ。
40名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:29 ID:91SXVF/U0
問題は貰ったところで運用するノウハウがあるのかってことだと思うズラよ
41名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:47 ID:NLz9KVn00
拡散してどうするって突っ込まれるからなぁ・・・


核あった方がいいんだけど、周りがおかしな国ばっかだし。
42名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:54 ID:7PJ1ASLI0
>>18
朝日工作員の方ですか?
もうすぐ早版の降版時間じゃないんですか?
wwww
43名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:01 ID:LTd3pP8B0
お古なんかいらんわい。
44名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:03 ID:cOKB279FO
>>27
田母神さんの名前出したら簡単にマスコミに潰されそう
45名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:16 ID:mU7NzgGP0
>>36
じゃあまず日本国民が毅然と憲法9条改正してくれよ
9条残したままで軍備とかとかおかしいよ
46名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:34 ID:DKNusFhP0
総連を野放しで核保有って順序が逆だろ。
この手の発言する連中には覚悟を感じられない。
47名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:45 ID:0vX4Ggre0
自国民を大量虐殺するような核は持っちゃいかんのじゃないかなぁ
48名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:50 ID:SOvgn/BQ0
90年代頃から核を保有すべきだと言ってた兵働二十八ですら
最近は考えを変えてるのに、このオッサンは何を言ってるんだ
49名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:51 ID:b5IfaEWYO
小沢が空気過ぎる件
50名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:05 ID:2W7H15z90
やっぱこの人が出てこなきゃ駄目だな
51名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:05 ID:Zd1zU3OK0
>>1
核保持は専守防衛に一番適ってる
52名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:15 ID:TlDe8cau0
> 北朝鮮制裁へ向けた国際社会の共同歩調がないならば、
> 先に約束したIMFへの十兆円の出資も取り消すべきである。

これがいいな
53名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:39 ID:66slCh6hP
>>21
B-2Aだと?あんな維持費のクソ掛かるものはなー・・・

俺のロマンじゃねーか全機よこせ!
54名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:43 ID:R1brVoEv0
>不利益を被ることはなく、何れ大きなメリットを受け取ることができると判断

あの経費を食料に回せば1年分らしいじゃん。まさに米俵百俵の精神だなw
55名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:44 ID:u82rllcA0
反日支那にODA突っ込んでた日本にはわからんだろうが、
日頃からルーズベルト陰謀論を吹聴してスニークアタックを正当化してるような国に、
核をくれてやるほどアメリカは甘ちゃんじゃございません。
親に文句は言うくせに、仕送りはちゃっかりいただく大学生のごとき、
反米モラトリアムからは早々に脱却していただけませんかね。
56名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:51 ID:t0BB/55K0
>>42
朝日新聞なんか大嫌いだが?
日本を憂うがゆえに西村は大嫌いだ。
西村みたいなデマゴーグに惑わされるのは愛国者ではない。
57名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:53 ID:aJLUS6TE0
>>21
廃棄しようとしてるのはピースキーパーとかミニットマンとかのICBMじゃねーの?

B-2に搭載されてるのは戦術・戦略両方に対応可能な核出力可変型だからな
しかもステルス爆撃機とか国家の最重要機密だろ
58名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:31:54 ID:dchFc0PX0
>>1
日本を各国の核ミサイルや原子力潜水艦の廃棄場所にしてもらえばいいのでは?
59名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:32:15 ID:wWSNY5ON0
核武装大賛成
60名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:32:58 ID:0vX4Ggre0
>>52
日本の大統領が許すわけないだろ
なめてんのか
61名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:20 ID:4omHAZfD0
西村、パチンコ壊滅作戦どうなったんだよ!
署名したのに、一切音なしか?
62名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:30 ID:bFKTpp220
なんかすっきりした
63名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:33:52 ID:vVQCObde0
ギャグと言ってるバカはすっこんどれ
ギャグな訳ねーだろカス
8割もアメさんが削るという事は核の傘なんて有名無実になるんだよ
核ぐらいレンタルしてもらわにゃ割りに合わんわい
64名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:02 ID:aJLUS6TE0
>>60
日本に大統領なんていねーよwwww

チョン坊はさっさと半島にお帰りください
65名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:05 ID:L+pQuUyN0
シーバット級1隻で十分だろ
66名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:13 ID:+oIIGbUi0
西村総理の誕生を真に願う
67名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:13 ID:z/8XzxzfO
素晴らしい!熱烈支持!

今日本が執るべき最善の政策だろ。
よくぞ言ってくれた。
68名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:18 ID:qPMafNKM0
アメリカが核削減をする気がないのなら日本は開発配備すべき
北朝鮮が自由に開発できるのはアメリカやロシアのせいだろ
69名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:22 ID:FIv8WdZh0
■犯罪者西村を応援する人はバカウヨwww

弁護士の名義を貸したとして、弁護士法違反などの罪に問われた衆院議員西村真悟被告(58)に
大阪地裁は7日、懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役2年、罰金100万円、追徴金約830万円)の
判決を言い渡した。
判決理由で中川博之裁判長は「弁護士への社会的信頼を裏切り、衆院議員による犯罪であることからも
社会的影響は大きい」と指摘。
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007020701000339.html

弁護士法違反と組織犯罪処罰法違反の罪に問われた衆院議員西村真悟被告(58)を一部無罪とした
大阪地裁判決について、大阪地検は21日、控訴しないことを明らかにした。
弁護側も控訴せず、懲役2年、執行猶予5年の判決が確定する。
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022101000316.html

西村真悟衆院議員(57=民主党除籍)の議員辞職勧告決議案が17日、衆院本会議で可決された。
辞職勧告決議の可決は衆参両院合わせて4人目だが、法的拘束力はない。
西村氏は本会議後、記者団に「簡単に議席を放棄するつもりはない」と述べ、辞職しない考えを示した。
議決は起立方式で行われ、与野党6会派すべてが賛成した。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060318-0001.html
70名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:25 ID:WBNfECPk0
日本は核武装して半島に圧力をかけてなんとしても非核化させるべし
シナも核を持つ権利は無いから即刻武装解除させるべき
東アジアの安全保障は日米に任せておけば良い
71名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:45 ID:71SAm8JsO
>>49
小沢って誰だっけ。
72名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:51 ID:91SXVF/U0
>>65
海江田は入院してろよw
73名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:03 ID:qJM4s7Ge0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 朝日かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
74名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:25 ID:Lg0sgQYQ0
アメの核戦力削減は更新停止じゃなかった?そんな壊れた機械買ってもしょうがないわ
自国で作らないとあまり意味がないってのもあるし

つか、核だけ・その他戦力だけってのは精神衛生的にあまりよろしくないよなぁ・・・
やはりどちらも持っとかないと
75名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:30 ID:TlDe8cau0
INF危機とNATO2重戦略。サヨクが見てみないふりをする世界の現実だな。
米国核なんて簡単に手に入るよ。

非核案原則なる自己規制捨てるだけで良い。

今この時点でも第3項外せば、明日にでも日本中に核があふれる。
76名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:37 ID:Qg6OQpWg0

アメリカは日本の金だけが目当てであって、日本国土を守る気などさらさらない。
77名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:37 ID:0vX4Ggre0
>>64
日本は対外的にアメリカの植民地だろうがw
チョンは半島でも守ってろw
78名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:45 ID:66slCh6hP
>>71
パチンコ 天才バカボン 41才の春のCMに出てる人
79名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:49 ID:A+s+9XqYO
西村さんって二重国籍賛成なんでしょ?
そこだけ納得いかない
80名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:51 ID:inP/qse10
どの週刊誌見ても当選ラインに遠く及ばないが、どうするつもりよ?
81名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:57 ID:DqQtiTHc0
>>21
北チョン相手ならB-52で十分だろ。
82名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:01 ID:QtzD0Eti0
こいつに総理やってほしい
83名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:12 ID:t0BB/55K0
>>63
>>8割もアメさんが削るという事は核の傘なんて有名無実になるんだよ

意味不明。核を持つのはコスト高なんだから削減しても仕方ない。
今でも十分な数を持ってるんだから2割でも抑止力として足る。

もし日本が核武装してみろ。
アメリカ激怒、世界中から反感買うぞ。
84名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:18 ID:fro/WFvs0
せっかくだから自国開発したほうが良いと思うけど、
でもアメリカに「よこせ」っていうのは、なんか気に入ったww

( ゚∀゚)o彡゚ 西村眞悟! 西村眞悟!
85名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:17 ID:wZK7vF160
>オバマ大統領は、アメリカの戦略核を八十パーセントも削減すると言っている。

MOTTAINAI
86名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:35 ID:bHh2MkG90
朝日の半島工作員のみなさん 知ってます?
朝日の生命維持装置のスイッチは運営が持ってるって
知っといた方がいいよw
87名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:07 ID:91SXVF/U0
>>78
ああ蟻ん子の怪人に貪り食われた人か。
88名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:22 ID:71SAm8JsO
>>60
大統領なんて日本には居ないから。
大統領っつーのは、大抵は君主が居ない国が置くポジション。日本は君主+総理大臣だべ。
89名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:23 ID:qPMafNKM0
日本が核2〜3本売ってくれとアメに言えば
待ってました!もう心の傷は言えたのか?
といわれそうだな
90名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:38 ID:U+GLA/iz0
>>45
だから毅然と粛々と改正すればいいって事だよ。
91名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:37:48 ID:FAh6rHyIO
西村氏を強く支持する
日本は今すぐ核武装するべきだと思う
92名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:07 ID:Z39cwYDH0
もっと賛同しろよネトウヨ。こういう意見大好きなんだろ。
やっぱり、自民はアホすぐる。
公明と戦争の準備再開するつもりでいるらしい。
核武装や憲法改正は、戦争の準備にほかならない。
核武装すれば、全世界が日本を敵国とみなすだろう。
93名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:12 ID:y94aCmyW0
本格的に核武装を論じる事は大いに結構。
94名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:13 ID:vVQCObde0
>>83
どういう風に充分なんだ?
頭の悪い俺にも分る様に説明してくれ!
95名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:32 ID:VNNMEiyU0
>>32
絶対あり得ないというのが問題。
「あり得るよ」と思わせることもまた外交。
96名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:35 ID:DkHdBSF30
どうせなら原潜もおまけで…
97名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:40 ID:8fXThXuc0
日本に核売ってくれよ金豚
98名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:40 ID:OkDbyghe0
誤発射しちゃうから絶対駄目
99名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:12 ID:dchFc0PX0
金正日 「オーケィ!核ミサイルのプレゼントをやるから、ちょっと待ってろ」
100名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:13 ID:D/WqeDC80
単発が沸いてきたな
101名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:21 ID:3FHfgx490
核をもらって魔改造しようぜ
102名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:28 ID:kwSNKHXE0
とりあえずSLBM一個いただこうか
103名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:34 ID:l6Frx6td0
日本の技術力をもってすれば 世界一の核を作ることができる

地球にやさしい核平気
104名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:45 ID:66slCh6hP
オバマよ、削減する前に日本に
原爆投下を謝罪するのが先じゃねーか?
昔、米民主党が原爆開発をし、
原爆投下を決定したのもお前らの先輩方だ

そういやニューディール政策を引き継ぐらしいから
マンハッタン計画も再開するつもりなのか?
105名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:44 ID:0vX4Ggre0
>>88
首相ってのは大統領の下に付く人のことなんだよ
106名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:52 ID:3HQc7QGPO
>>92
頭悪そうw
107名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:13 ID:y+xU+fTkO
北朝鮮工作員議員の登場ですか
日本に核兵器保有議論をやらせ
核兵器保有の利点だけをクローズアップして
北朝鮮の核兵器保有が正しいと結論付けるのが目的かな
そんな北朝鮮工作員議員の口車に乗るのは
中川さんだけにして欲しいもんだ
108名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:19 ID:JUKRrZwF0
日本は極左の似非平和主義者が幅を利かせており
ごく一般的な愛国心を重視したり国益を重視したり国防を訴える中道者が
相対的に極右扱いされてしまうのが現状。
バランスをとるためにも西村議員のような主張をする議員はもっといてもいい。
109名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:21 ID:t0BB/55K0
なんで2ちゃんは辻元清美はボロカスに叩くくせに
西村チンポには同情的なのか。

犯罪行為の悪質さでも、言ってることの電波度でも同レベルだぞ。右左が違うってだけで。

国防なら石破や前原の言ってることはまとも。
核武装論なんてうんこちんちん。


>>94
確かアメリカは今8000発程度持ってる。
1600発で「核の傘は意味がなくなる」という理由をむしろ教えてもらおうか?
110名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:37 ID:y94aCmyW0
>>92

 う
  だ
   ね
111名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:39 ID:uqIvKAmX0
西村GJ
112名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:54 ID:i0c4LbuO0
よこせって・・・和製ホルホルかよ
113名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:02 ID:Z39cwYDH0
>>110
早すぐる・・・
114名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:10 ID:qPMafNKM0
独自開発だな、
反物質を電磁波で空気中に固定する技術を
東北大学だかが持っていたはずだ

核がだめだというなら、対消滅ミサイルでいいよ
115名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:43 ID:mJ+PlZTL0
お前らちょっとこれ見ろwwwwwwwwwwww
http://snurl.com/fby7c
116名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:45 ID:tZRVBR9S0
日本に必ずしも核が必要だとは思わんが
これまでオープンな議論を妨げていた、ヘンなタブーが無くなってきたというのは進歩だよな
117名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:41:52 ID:Ytgap0yV0
戦術核じゃなくて戦略核って・・・・
めっちゃ維持費かかるじゃん。空母の比じゃないぞ
ソ連解体の一因でもあるんじゃねえのか 戦略核
118名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:10 ID:vVQCObde0
>>109
ソースはあるか?
それに聞いてるのは俺だ
俺はそんな数すら知らない
先ず頼むわ
119名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:36 ID:35m/E9VJO
プ○トニ○ムがあれば俺が作ってやろうか?
120名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:38 ID:Fo839uxg0
廃棄するにも金がかかるだろうし、米国としても渡りに船なのでは
121名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:44 ID:8dLMq4QPO
>>109
言ってることが正論だから。

あとお前の文面は相当低脳だぞ
122名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:54 ID:0vX4Ggre0
ドイツの帰還兵が心の病にかかっとる

>>117
ソ連なんてねーよw
123名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:43:15 ID:8fXThXuc0
核買ってアメ公には出て行って貰えばいいんだよ
どうせすぐ腰引けて撤退すんだし
124名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:43:20 ID:22XydYtQO
一発100億で50発くらい買えばok
125名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:43:41 ID:ycfoptNB0
極めてまともな意見だが、日本ではただの極右の主張となる不思議。

コロンビアがアメリカ上空を飛び越えてアラスカ沖に落ちる「人工衛星」を許すかって話だな。
126名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:43:54 ID:pZr0FLxW0
西村さん、どうせ貰う(買う・レンタル)なら、核ミサイル搭載の原潜で。w

まぁ、それはそれとして、オバマは一万数千発の核兵器を2000発に減らそうと
ロシアに提案してるそうだが、、中共は800発以上持ってると言われてるんで、
オバマの頭には、中共対策っつうか、日本の防衛とか余り考えてなさそうなのが気がかり。

・・・となると、まぁ、確かに「だったらくれ!」とか「売れ!」とか「貸せ!」とか言いたくはなる罠。
127名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:02 ID:qA+zwsuk0
>>76
子供は寝た方がいいよ
128名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:19 ID:t0BB/55K0
>>118
正確には防衛白書でも読め。
グーグルで「アメリカ 核保有数」で検索しても大体7〜8000発という数字が出てくる。
129名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:26 ID:y94aCmyW0
>>113
いや、この前のアサヒ祭りで縦と斜め読みすぎたせいで
ちょっとイラツキやすくなってるんだ。勘弁してくれwww
130名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:50 ID:d3TbwdXtO
正論過ぎる。被爆者の方は反論するだろうが、核兵器を使わせない為には同等の力を持つ以外には無い事を解ってほしい。
再び日本や世界で核を実戦で使用させない為に日本は核武装すべきである。
131名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:54 ID:dhxpygNU0
いまさら角角いってんじゃねーよ。
角がだめなんだから、
角以上の飛車を開発しろよ!
132名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:56 ID:71SAm8JsO
>>105
ふーん。

で、日本の大統領って誰?
133名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:18 ID:vVQCObde0
>>128
じゃかわしいわい
だからそのリンクを持って来いや
134名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:24 ID:6qw0X9PU0
これなら安保理決議で中国ロシアが日本に制裁っていってもアメリカ否決でかたつくしな。

妥当な妥協策かもしれん。
135名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:25 ID:4c/JopE10
「え〜、ご不要な弾頭・DM・プルトニウム等ございましたら、
お気軽にお声をおかけください。無料にてお引き取り致します。」
136名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:20 ID:hUiNHrGS0
憲法残って、国土が消滅じゃ話にならん。
ケンカの常識として、相手を上回る武力をもて。
137名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:24 ID:9bHvTiNA0
>>1
憲法改正が前提ならいいと思うよ。

そうじゃないなら駄目。
138名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:42 ID:8fXThXuc0
朝鮮戦争   米兵53000人死亡で撤退
ベトナム戦争 米兵58000人死亡で撤退
イラク戦争  米兵3000人死亡で撤退話がチラホラ
全く米軍なんて当てになりません
139名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:55 ID:bHh2MkG90
核売らないんならアメリカの国債売っちゃうよ
いいの?
いっぱい有るんだけどw
140名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:22 ID:bI/qUCn90
ぜったいに怒らない俺だけど、常に周りには「怒らせたら怖い」と思わせるようにしている。

日常では当たり前の話。 皆が良い奴ばかりなら問題ないけど、それはありえない。


141名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:29 ID:aJLUS6TE0
>>105
そうそう>>132の言う通り大統領って誰?
142名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:41 ID:t0BB/55K0
>>133
は?自分で何の努力もしない奴、議論に値しない。クソサヨ死ね。

>>136
喧嘩の常識と憲法どっちが上?憲法のほうが上ですね。
3分の2あれば改正できるんだから、
9条改正の機運を高めるべき。
逆に国民の66%にすら支持されないなら武装の必要性はその程度の低いものってこった。
143名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:47 ID:bHadCY7p0
日本は世界で唯一核の落とされた国なんだから
核の怖さをどの国よりも、体験で知ってる

だからこそ、日本は核を持つべきだ

だって核廃絶なんて、言ってもこっそり核を貯蔵してる国ばっかりでしょ?


今、核を持ってる国は。
144名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:53 ID:QO7tELSQ0

敵地攻撃の検討を求める声 北ミサイル発射で自民部会
4月6日21時6分配信 産経新聞

 北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、自民党は6日、党本部で
「北朝鮮ミサイル問題に関する合同部会」を開いた。

 山本一太参院議員は「日本の敵地攻撃能力は、自衛権(の範囲内)であれば憲法に違反しない。
能力、要件を本気で議論することが抑止力を増す」と強調。土屋正忠衆院議員は「敵地攻撃に類する
対応措置をとれるか考えるべき時期に来ている」と指摘した。

145名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:08 ID:JBVej3QlO
西村先生

福島みずぽを号館して下さい。
146名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:44 ID:4LsKSsd30
日本は非核三原則の国。
核を持つことなどありえない。日本人は平和を愛する民族だ。
北は人工衛星を飛ばしただけであり、ミサイルなど飛ばしていないことは明らか。

それをギャアギャア日本人がわめくせいで国内の在日コリアン、ひいてはその他の外国人が非常に迷惑している。

人工衛星実験ごときで騒ぐことはこの国が以下に臆病かを示しているようなものだ。
何故もっと毅然と対応できないのか?

日本は攻撃されたくなければ外国に金を渡せばそれでいい。
テロも外交も今まですべて金で解決できたではないか。
核抑止力を保有するなどとは言語道断。

先の大戦の教訓を忘れるな!

日本には沢山の恵まれない在日外国人が暮しており、彼らと日本人は支えあっていかなければいけないことを
忘れてはいけないのだ。
147名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:49:39 ID:rJj0fS4H0
ガラクタだから廃棄するんだよ?
放射能漏れしかけないゴミ買い取らせる気かw
148名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:00 ID:IXfCAag30
核兵器は持つべきじゃない
唯一の被爆国として核の撲滅を訴える日本が核を持ったらそれこそ世界中が核持ちだすよ
戦争抑止のためには9条変えて核以上の軍事力を持てばいい
今、しなきゃいけないことは核兵器買うことじゃなく核兵器を無力化する技術の開発
149名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:04 ID:6qw0X9PU0
>>142
その憲法が、国民の認証を持って成立してないのがそもそもの矛盾なのでダウト。
150名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:04 ID:qjGyTsfX0
日本がイスラエル並みの強硬姿勢なら
北のミサイルどころか原発の段階で爆撃してるだろうね
そのかわり、ここ10年か20年は戦争状態になったろうけどね
そのばあい、南がどうでてるか、中国がどう動くか見ものだったろうね
米もね あと、その後の日本の国際的地位とか評価も気になるね

ところでイスラエルって核持ってたっけ?
151名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:17 ID:QO7tELSQ0
>>145
アレはもうアガっちゃってますけど、ホントにアレでよろしいのか?。www
152名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:20 ID:Z39cwYDH0
核の世界も再利用の時代になりました。
153名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:38 ID:0vX4Ggre0
>>132
桜木花道
154名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:41 ID:EbIoyrxE0
どうせ武装するなら核ミサイルなんて巷に溢れているものより
日本独自の技術で他国がマネ出来ないような武装をするべきだな

例えば大地を丸ごと消滅できる小型ブラックホールミサイルとか
155名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:48 ID:vVQCObde0
>>142
はあ???偉そうに言いい出したのお前の方だろが
ソースも出せない & 説明できない 池沼丸出しのブサヨ氏ね
156名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:02 ID:poZIn6z+0
F22買ってる暇があったら核を作れ。
核を作れないなら核以上のものを作れ。
それから中距離弾道ミサイルだ。
軍備増強のためなら消費税20%でも構わん。
そのかわり上げた分は全部軍備増強に充てろ。
157名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:02 ID:Gtm4X1Ez0
対北朝鮮戦限定の迎撃核だけあればよい。
それ以上は最終核戦争で消費されるだけなので無意味。
158名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:11 ID:RIasHAQ6O
アメリカのお下がりなんて貰ったら間違いなく自爆装置付きだろwww
こればかりは自分で作るしかない
159名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:21 ID:9bHvTiNA0
>>149
でも、憲法は国民によって変えれるんだよ。小学生でも知ってるんだけど・・・
160名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:32 ID:bI/qUCn90
>>146

ちょっとおどせばいくらでも金を出してくれると勘違いした国がわんさか...

テロしかり。 日本はちょろいと思われて、ますますテロリストが助長する。
結果、悪へ加担した共犯者に成り下がる。



161名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:43 ID:6hHWkNbzO
実際に核で武装しなくても、
核武装論が国民の間で盛り上がるだけで
抑止力になると思うぞ?
核武装論や改憲論をタブー扱いするのは
他国の思うつぼ。日本が核武装して困るなら
いうこときけや!くらい言わないと。
162名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:59 ID:CxPhUw0A0
>>154
日本が地球自爆装置でも作れば誰も手を出せない


163名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:01 ID:71SAm8JsO
>>153
ツマンネ
164名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:10 ID:eWyZCli00
>>148
馬鹿かお前?
唯一の被爆国だからこそ、日本だけが核を保有する権利がある
165名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:13 ID:t0BB/55K0
>>149
立案者がだれであれ国会を通過してる時点で国民に認証されています。

大体、百歩譲ってアメリカに強制されたものだとしても、
GHQが引き上げた瞬間に改正されていないとおかしい。

70年近く放置してきたという時点で国民は憲法を追認してるんだよ。
個人的には9条はクソだと思うがね。
166名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:22 ID:bHh2MkG90
>>151
じゃ、中田氏おkっていう事で
167名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:27 ID:OXLTz88UO
慎悟アルティメットGJ!!!!!
168名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:34 ID:bHadCY7p0
>>148
どの国も持つ事がある意味フラットなんじゃない?
核という脅威をみんなが持つことで、他の国にも逆らおうとか侵害しようなんて
気がなくなるから。
169名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:38 ID:m5CVltiq0
大阪人は比例区で改革クラブに投票しろ!
西村議員は日本政界の宝だぞ!!
170名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:41 ID:QO7tELSQ0
>>146

またIP晒しのネットアサヒとキムジョンイルのスパイが騒いでるのか。www
171名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:52:43 ID:aJLUS6TE0
>>153

これに釣られるべきなのだろうか
172名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:07 ID:6qw0X9PU0
>>159
三分の二の足枷作ったのはアメリカなんですけど?

おりゃ改憲じゃなく創憲論者なので意見の擦違いだな。
173名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:08 ID:tKt9pvH50
こいつが元民社党ってのが理解できん
174名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:13 ID:/0TshcNE0
朝鮮総連に破防法をかければ、核部品が手に入らなくなるから
核開発ストップ出来る、日本の部品で核を作らせるな
175名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:21 ID:d3TbwdXtO
強い物にしっぽ降ってただけの奴が何言っても無駄だよ。
176名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:41 ID:0UrBiuCs0
>>150

200発位持ってるらしい。
177名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:47 ID:JBVej3QlO
>>151
遠慮は無用
ガツンと頼みます

責任は2chでとる
178名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:53:53 ID:6IcZKxMb0
>>1 これは北朝鮮の思うつぼじゃないか?

日本を国際社会から孤立させるという。

でも核武装には賛成する。次にミサイルを打ってきたら、核は使わずともミサイル基地は破壊しろ。
179名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:16 ID:9bHvTiNA0
>>168
ヤクザと警官しか銃を持ってないのは公平じゃないから、
みんなが銃をもった社会が良いってことですね、わかります。
180名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:32 ID:O/ELPmwG0
こんな立派なこといえるんだったら
非弁行為で捕まるなよ・・・・・。
181名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:33 ID:cBhnHQCP0
そうだなw

エコの精神、いや、勿体無い精神に反するよなww
西村眞悟は、全くもって正しい。
182名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:41 ID:ycfoptNB0
>>148

何、いってんのwww


核兵器が国際社会で重視されているのは、核以上の科学技術は存在しないからだろ。
核以上の効果的な兵器が発明されたら、核への関心なんか全てなくなるわ。

183名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:44 ID:qHF6pNU6O
実はアメリカは日本が核を持つ事が一番恐い。
184名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:46 ID:7/8XHOBZ0
SLBMくれ というかオハイオ級原潜とセットで売ってくれ
185名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:56 ID:92oJDTst0
>>27
そんな話冷戦期からあるわ。
これだからゆとりは…
186名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:15 ID:HFiosN9h0
やっぱり核武装する以外道はない。
187名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:17 ID:6oq9CMjH0
アメリカが核削減と拡散防止を唱えたら、意図してることはたぶん逆だよな。
188名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:18 ID:OS+6ewYaO
超頑張れ
189名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:24 ID:Jpme5oMY0
>>148
そういうSFみたいな戯言を鳩山が言ってたな。
核の技術なんか北かパキスタンみたいな最貧国でも開発できる。

しかし、それを打ち落とすとか無力化する技術がどれだけ大変なものか。
はっきり言ってMDですらまともに使えない。
だからアメリカは核保有国とは一度も交戦したこと無いんだよ。

ちなみに、ドイツとイタリアは核を持っていないが、NATOの条約でアメリカと一緒に核発射の訓練をしていて、有事の際には譲ってもらえる内容になっているらしい。
タモさんが石原都知事との対談で言ってた。
190名無しさん@九周年 :2009/04/06(月) 22:55:27 ID:lWAfOG/t0
使えない兵器を貰ってどうすんの?

もし核兵器を日本が使ったら、むこう100年は近隣国から謝罪と賠償をって言われるぞ。

それに、北朝鮮の庶民は何にも悪くない。
191名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:31 ID:6qw0X9PU0
>>165
>70年近く放置してきたという時点で国民は憲法を追認してるんだよ。

いやこれ論理的じゃねえだろ・・・。気持ちはわからんでもないがな。

何年たとうと最初が可笑しいんだから憲法問題引きづってるわけで・・・。
192名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:45 ID:t0BB/55K0
>>172
大日本帝国憲法時代から硬性憲法なんですが・・・。
あんたひょっとして知能障害?
193名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:58 ID:eWyZCli00
>>182
昔は巨大戦艦が核みたいなもんだったよなw
194名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:01 ID:MCsisGOf0
フットボールは是非天皇陛下に
195名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:16 ID:ksZRPAoJ0
西村眞悟議員を支持します。
196名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:23 ID:58YpGUSN0

日本が今までがんばって核持たずにがんばった結果が、北はミサイル撃ちまくりの挑発
中国やロシアにもなめられまくり
日本が平和を望んでも北は望んでない
滅ぼされたり利用される運命はお断り
日本も核を持つべき

197名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:56:52 ID:aJLUS6TE0
>>190
謝罪と賠償を求めるのはチョンとシナだけなので問題ないです
198名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:07 ID:i70U420e0
>>146
仲良く共存できるなら自分も反対ではないよ
それにはまず平等に税金を払うことをしないとね
199名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:29 ID:71SAm8JsO
ところで、もし日本が核を完全無効化する防御壁のようなものを作ったらどうなるかな?
世界中に売れる?
200名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:48 ID:Jpme5oMY0
>>162
簡単なのがあるよ。
ウイルス兵器。
秘匿も簡単だし、本当に作る必要はない。
開発宣言だけで、シナチョンロシアアメリカ含めて震え上がるよ。

日本は絶対に先制してこの兵器を使わない。
しかし、日本を攻撃するようなことがあったら、日本国民は全員が人類とともに死を選びます。
それが日本人の美学です。

とか言ったら信じそう。
201名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:52 ID:6IcZKxMb0
日本は核武装するべきだよ。
北朝鮮の全土に打ち込んで、歴史に名を残すべき。
202名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:57:58 ID:6hHWkNbzO
>197
今とたいして変わらないしね。
203名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:05 ID:QO7tELSQ0

世界の男達の様に何代にもわたって額に汗して勤勉に働いて女房子供を食わせて国を発展させなくても

核ミサイルさえ持てば田畑も満足に作れん甲斐性なしの乞食ヤクザがデカイツラ出来るのってどうよ?

204名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:12 ID:O/ELPmwG0
核兵器持ったら日本が世界から
制裁を受けないか?
まずアメリカが反対するだろうし。

自給率低い日本にとってはきついと思う。
それを覚悟して核兵器もつって言う奴は
どのぐらいいるんだろうかな。
205名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:17 ID:LGXP+NBK0
パチンコ換金違法化からだわな。
206名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:38 ID:sH0dVf/70
素晴らしいな 一字一句同意だ
207名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:38 ID:U+GLA/iz0
>>179
警察が機能しないなら自衛するしかないんじゃない?
208名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:46 ID:OfzyLWjV0
正論すぎて失禁w
209名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:52 ID:7KaSGMek0
普通の国になる
だけのことなのに売国マスゴミはまた騒ぐんだろうな。
異常。
210名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:59 ID:5qh4IN1K0
>>1
これが普通の国家だよな…
今の日本は腰折れ男のようでもう見てらんない
211名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:06 ID:ueQH5eIZ0
>>1
是非とも、次期日本国首相に!
212名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:41 ID:d3TbwdXtO
確かに核兵器保持では説得力が無いな。核を無力化出来て初めて次のステップに行ける。
なら今日本が開発してる宇宙空間での発電施設から電力を供給した大出力レーザーを衛星軌道に作るしかないな。
213名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:43 ID:t0BB/55K0
>>191
そんなに論理を重視するなら、
いくら背後にGHQの影響があろうが、
形式的に国会で可決されたという一点をもって日本国民が賛成したということになりますな。
おめでとうございます。


>>204
いるわけねーべ。

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・外国から攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
                 ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリン
214名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:45 ID:bI/qUCn90
>>199

バカ売れだろう www

でも、そんなもん発明したことがばれたら、即刻CIxにまっさxxxx



215名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:47 ID:cBhnHQCP0
>>199
売れる所か、歴史に名を残す。
216名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:59:48 ID:dZ8KNoUeO
とりあえずこんくらいの主張はしておくべきだろうな。
217名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:02 ID:So85G1kp0
西村GJ
218名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:06 ID:1XEklHvUO
良いこと言うなあこの人、戦う覚悟はとっくに出来てる、朝鮮人は絶対に許さない
219名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:18 ID:48wEfvFt0
もう日本の外交カードも尽きてるようだし、それしかないのかな。
220名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:24 ID:ycfoptNB0
>>168

いいたいことはわかるが、世界が並行して科学技術を重視し、科学技術の差による戦争抑止がなされるという慢心によって
世界大戦が引きおこされたという歴史もあるんだな。


持つべき資格のある国だけが最高の軍事を保有できるようにすべきなんだよ。当然、日本はそれに入る。
221名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:28 ID:vhhruLKF0
国がもらわないなら、俺がもらおう。
カク5丁。平壌照準付き。
222名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:28 ID:j8RGDttMO
まあスパイ防止法案がなければ返って国益を損害するがな
スパイ防止法案を制定したらの話にした方がいい
223名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:38 ID:LhYsvnfB0
アルバイトにひしゃくで原子炉にプルトニウム入れさせるような
管理しかできない日本に、核ミサイルなんか設置したって、
メンテナンスできねーよ
224名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:01:08 ID:AGx4+vjH0
>>142
最近の工作員は「クソサヨ」とか使うようになったのか。
まあ、おまえらがやってることは充分効果があるよ。
日本が滅びるまで頑張ってくれや。死ね。
225名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:01:19 ID:aJLUS6TE0
>>199
売ったら解析されてそれを更に無効化する技術作られるという堂々巡りになるだけ
226名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:01:30 ID:O/ELPmwG0
>>213
そうだよな。

ここの連中も実際そうなったら
核兵器を配備した政府を猛烈に
批判するだろうしwww
227名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:02:08 ID:KW73Cbzs0
非常に良い意見です。

アメリカのお古で良いから10分の1くらい分けてもらいましょう。

これで、日本に弾道ミサイルを打つ国もなくなることだろう。
228名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:02:22 ID:OX3dOac+O
ソ連中国の次に北朝鮮まで核の照準を向けるこの時勢で
日本の核武装に反対する意図が知りたい
229名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:02:43 ID:m0UC0iaO0
核武装は別に鼻で笑うような電波話じゃない。
アメリカ大激怒だとか諸外国の顔色を伺った反対意見があるが、国防ってのは自分の国を守るって事なんだよ。外国より先に気にするべきは自国の防衛手段だろ
正直平和憲法で専守防衛に慣れてしまっている日本人からすれば、先制攻撃論でもって交戦権を復活させ戦争行為を可能に・・って方が恐ろしいんだろう
防衛戦力として原潜と核ミサイル持って「責めてきたら打つぞ」っていう方が今の防衛戦略のまま使える。いいと思うよ
230名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:02:48 ID:1MfbAx0K0
1>この閃きはなかった!”米露核の一部”を所持なら一夜にして
 超軍需国家に君臨は可能だし実験も不要か?
 しかし、これでは玄界灘挿んでの”冷戦状態”そのもの?
   あるいは韓国が9条言い出せる政治風土なのか?ー無理だよね!
231名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:02:51 ID:6IcZKxMb0
核持たずにさ、ちっさい隕石でももってきて落とせばよくね?

ガンダムからヒントを得てみた。
232名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:15 ID:t0BB/55K0
>>224
意味不明。
9条は改正すべき、国家として必要最低限の軍備はすべき(自衛隊みたいなあいまいな状態じゃなく公的に)
しかし核武装まではすべきではない

これのどこが工作員?普通の日本人の意見。
233名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:34 ID:9bHvTiNA0
とりあえず、
今日の2chの支持議員と支持政党

1・西村眞吾
2・新風


・・・・・
234名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:33 ID:Jpme5oMY0
>>223
だからアメリカからもらうんだ、と言ってる。

本当はこういって欲しかった↓
日本にはもんじゅのプルトニウムが蓄積されていて今すぐ原爆に転用できるんだけどね。
235名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:35 ID:D8PIcNFWO
青森の羽柴秀吉がポケットマネーで買っちゃいそうだな
236名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:38 ID:srT/6ava0
出た出たアメ豚のおつかい君wwwwwwwwww

馬脚現しすぎwwwwwwwww
237名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:03:49 ID:AL7eu4Fr0
広島生まれ、広島育ちの広島市民だが







これには、同意する。
238名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:10 ID:f45XPzvnP
日本がこれから先、持つべき兵器は人工衛星を使った兵器だろ。
レーザーかなにか組み合わせて使うか、衛星そのものにミサイル搭載。
ミサイルの場合、適地に打ち込むだけで、地球にクレーターが出来る位の
破壊力があれば充分。
衛星落とされても、また打ち上げればいいし。
239名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:49 ID:J50NQGfx0
核持つなら将軍様にノドン2、3発ぶち込んでもらわにゃ無理だろう、
なんせ反日マスゴミが有ること無いこと捲し立てて潰そうとするんだぜ、
これをうち破るには国民が危機感持たなきゃどうにもなんねえぞ。
240名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:59 ID:j8RGDttMO
>>228
オレ反対

核なんてハイリスクハイリターンなカード持つなら、先に抜け穴の無いスパイ防止法案を作ってからだろう
241名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:15 ID:58YpGUSN0
>>222
その通りだな
何をやるにも、まずはスパイ防止法が先だな

核無効兵器作ってもスパイがいたら終わるしな・・・

日本人は職人的な民族だから技術ではトップクラス
本気で開発しようと思えばできるだろうね
242名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:14 ID:kE3F2zEg0
日本は地球を一発で破壊できる兵器を持つべき
日本を攻撃したら自動で爆発するようにして
243名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:31 ID:XSfLfrpE0
誰うまwwwwwww
244名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:40 ID:rRqoiH7wO
正論きたな。アメリカ国債買う代わりに戦術核買えばいい
245名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:49 ID:bHadCY7p0
>>179
どこかの国のように、子供も平気で持ったり
簡単に銃が持てる状態で犯罪が起こる原因は
「個人」が持ち、その時の感情で行動に出るから犯罪に繋がる。

しかし「個人」と違って「国家」はそうでない、国家間は理性的かつ法律にしたがって

行動がなされる、がしかし今回のロケット発射など日本は危機にさらされてる現状でも
何も抑止力がないのは、第九条ではなく日本が核を持ってないから
日本は核を落とされた国だからこそ、また被害に合わないように
抑止の為に核を持っても、どの国からも避難される筋合いはいない

いくら核を持ってない国が抗議してきたとしても

核の被害にあった方々と国に三度目の核が落ちないようする事は、日本政府の仕事なんだから。


246名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:55 ID:EwpG80E80
あーでもこういう発想いいね。
米国債を買ってやるから、核つんだ原潜を常時日本海に配備とかね。
247名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:01 ID:nRjve/OJO
核じゃなくて次の世代の大量殺戮兵器作ればよくね?

248名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:35 ID:cBhnHQCP0
一本貰えば、後は自国で・・・(ry
249名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:41 ID:aRqWyKv70
【北ミサイル発射】オバマ米大統領「ルール破った北朝鮮は、罰せられるべき」と演説…YouTubeでは「オマエ(米国)が言うな」と批判の嵐
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239025336/
250名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:53 ID:aJLUS6TE0
>>212
宇宙法ってものを知ってるかい?
宇宙には少なくとも他国領土への攻撃を目的とした兵器を作ってはいけないと条文にある
251名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:00 ID:Jpme5oMY0
>>232
普通すぎるらかここでは読むに値しない。
新聞の投書欄にでも書いたら。

>>237
俺は母親が爆心から2キロで被爆した2世だが全力で同意する。
252名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:03 ID:m0UC0iaO0
スパイ防止法もそうだし、情報化社会!情報化社会!とか言って軍事機密に関わることをペラペラ喋りそうなクソTVを駆逐するべき
日本の諜報機関もさっさと作れ
253名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:07 ID:QO7tELSQ0
>>213
北朝鮮と中国とロシアに行ってキッパリとそれが言えればお前を尊敬してやる。w

だが日本でならネットアサヒでもキムジョンイルの工作員でも言える。www
254名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:27 ID:71SAm8JsO
>>214-215
なるほど。消されるか。
歴史に名を残して、すぐに死ぬ可能性もあるんだな。怖くて開発できねーなw


>>225
じゃあ仮に成功しても、独占するしかないってことね。
255名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:45 ID:6qw0X9PU0
>>192
主権が国民というならまず国民の信認を実施してと言ってるんだよ。
その後に国民の代表が議会で三分の二だと制するなら文句のつけようないけどな。

ではじめに戻ると。
256毒はくおっさん:2009/04/06(月) 23:07:54 ID:FFF0jFDF0
>>247

波動砲とかな

いいかも
257名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:59 ID:O/ELPmwG0
核兵器配備したら日本制裁受けると思うんだけど・・・。

誰もこの質問に答えられないのねww

だから核保有論者は信用できねえww
258名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:22 ID:+FxGc4hV0
結局打ち落とせなかったんだな。
ダッサ。
259名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:25 ID:t0BB/55K0
>>251
おまえは2ちゃんは異常な意見の掃き溜めだと思っているの?
それこそ同人誌にでも書いてろw
一般市民の普通な意見こそ重要。
260名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:30 ID:onmS3iAD0
西村眞悟、以前核武装論がプレイボーイに載って役職やめさせられたよな

あとパチンコ完全違法化を目指してるとか
弁護士事務所の非弁活動で叩かれたけどまた元気になってきたなぁ
261名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:38 ID:XSfLfrpE0
三国人がギャーギャー喚いてきたら、ミサイルに人工衛星積んでるって言い張っとけば問題ない。
262名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:47 ID:wu/I9Y6QO
ANAに加えてNANAにしようず
HANAもあるけど
263名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:59 ID:0vX4Ggre0
日本国憲法前文

(前略)

 日本国民は、恒久の平和を念願し、

人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、

平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

>>253
北朝鮮とロシアじゃ質が違うw
264名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:08 ID:9bHvTiNA0
>>1
これって、キャベツ作りすぎたから廃棄しますって農家に、

「廃棄するならくれ」

って言ってる奴並みに、アメリカにとっては「馬鹿?」って話じゃねw
265名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:08 ID:YPjyEteNO
宇宙に鏡を列べて・・・。
266名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:09:21 ID:8mOTOwdq0
確かに日本が核保有国だったら北ののミサイル発射はなかっただろうな
267名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:00 ID:owBMreasO
核武装には大賛成
ただ問題もあると思う

日本は半分中朝に操られているようなものだからな
核関連の物質や情報を手に入れても連中にこっそり盗まれるおそれがある
アメリカも懸念するはず

いかに脱亜するか
268毒はくおっさん:2009/04/06(月) 23:10:07 ID:FFF0jFDF0
>>258

築地はだまっとれ
269名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:10 ID:m0UC0iaO0
>>257
日本を経済制裁して誰が得すんのwwwwwwww???誰も得しねえwwwwwwww
軍事的制裁の事言ってんなら尚更ねーよwwww日本潰れたら世界経済どうなんだよwwww
270名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:44 ID:1bmcoFeEO
おいおい日本は侵略を反省しないのか?
次に侵略される番は日本だろ。
第二義主義なら許せるが
271名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:10:52 ID:t0BB/55K0
>>255
>>主権が国民というならまず国民の信認を実施して

は?だから国会通過してるでしょ?
それとも直接投票でなければ国民の信ではないという考えですか?
アテネかよw少なくとも今の民主主義では誰もそんな考え賛成してねーよ。
272名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:08 ID:ThKwPe5/O
エコ活動は大切だよね
273名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:31 ID:dhxpygNU0
やけくそで、日本にある全ての原発の自爆装置でもつくればいいんじゃね
274名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:34 ID:j8RGDttMO
>>270
やかましいわネトアサの分際で
275名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:34 ID:vLlVPuoL0
日本が核武装する
日本が自立する

一番嫌がるのはアメリカなんだよ
だから自立しようとする為政者は諜報機関使って潰してきた
276名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:37 ID:wcvxIbcx0
アメリカもロシアも減らす気ないだろ
減らす振りだけして「俺ら減らすからお前らは持つなよ」って事だろ
277名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:47 ID:aJLUS6TE0
>>270
日本がいつ侵略しかけたのかソース込みでお願いしますよ

秀吉ってのはなしな
278名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:48 ID:Jpme5oMY0
>>257
侵略の意志がない日本こそが唯一核を保有する資格のある国、と宣言する。
アメリカロシア中国イランパキスタンイスラエルインド北朝鮮、どれもがならずもの国家じゃないか。

フランスは侵略しなさそうだけど。
279名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:00 ID:2yWBTpuL0
>>265
そうそう。
ただ鏡並べるだけだしw
280名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:15 ID:FA1P4gtE0
>>264
廃棄するなら買うよ

だろ
281名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:20 ID:Ros7Pkom0
>>69
誰かと思えば犯罪者小沢一郎が大好きなネトアサさんじゃないですか
夜遅くまでご苦労様です
282名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:37 ID:bI/qUCn90
>>266

まあそうだけど、基本は完全になめられてるってことだろ。
拉致問題にしてもしかり。

相手が良い奴だったら、「君は大人だね」ですむが、相手があほな場合、「こいつには楽勝でたかれる ウッシッシ」になってしまう。



283名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:12:48 ID:3gQuFi/30
戦略核をもつということは
アジア全体に対してさらなる脅威を与えるものとなる。
できれば保有はしたくないものだ。



だが、状況が状況だ。
特亜、ロシアがこんな態度ではもう持たざるを得ない。
こういう状況下にしたのは特亜の責任だ。
もし日本が核を保有するなら、それは韓国、北朝鮮、中国。ロシアの責任である。
284名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:11 ID:d8d3Q1+X0
非核三原則はあくまで原則であって法的拘束力は何らない。
核兵器は運搬手段がロケットならば、憲法で定義する所の陸海空その他の戦力には該当しない。
だから理論上は現時点でも憲法改正なしに核兵器の保有は可能。

これはマジにアメリカと交渉の余地があるんじゃね?
アメリカも自国が即戦争介入するには議会がうるさいだろうし、北朝鮮への抑止力という点で
日本の利用価値はあるだろう。
無論こちらも利用されたフリをして何とか核保有を既成事実化してしまえば、
北朝鮮はもちろん将来アメリカと手切れになった時でもそれ相当の発言力は維持できよう。
逆に専守防衛だ何だとたわけた事いって軍事力を持たねば、国際的に何の発言力も持たない。
ODA?ただたかれてているだけで、何ら国益にならんわ。
その金あったら核を購入するなり開発するなりしろと言いたい。
285名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:15 ID:9bHvTiNA0
>>280
いや・・・例えだから。実際は金に困って廃棄してるわけじゃないから。
286名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:16 ID:GhQsVJmfO
こんなところにw

日本も核兵器保有国になるべき!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1239003239/
287毒はくおっさん:2009/04/06(月) 23:13:29 ID:FFF0jFDF0
核はいろいろアレだから世界最凶のウィルスを作らんか

朝鮮人だけに選択寄生する超指向性ウィルスとか
288名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:47 ID:t0BB/55K0
>>283

「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 ・・・外国から攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには
 愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく」
                 ナチスドイツ国家元帥ヘルマン・ゲーリン
289名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:48 ID:EbIoyrxE0
まずは、スペースデブリを目標に向けて正確に投げ落とす
エコロジーなお掃除衛星を打ち上げようか。

たまに巨大デブリが燃え尽きないで地表に直撃するけど
それはご愛嬌って事で。

290名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:54 ID:z2bECEk6O
異議なし。賛成。
291名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:57 ID:1bmcoFeEO
>>277
軍事的圧力を背景にアジアを侵略した。
292名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:05 ID:RkeTG3vo0
>>270
心配するな。どこにも矛盾はないから。
293名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:25 ID:Xl+cZ4SoO
マンガみたいなバリアーって出来ないのかな
294名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:39 ID:37UfveFvO
隣の国が核持ってミサイルも持って、敵対心剥き出しにしてるのに
のんきにしてるの日本だけだろ

日本も早く核持てよ
自衛のために必要だ
295名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:43 ID:71SAm8JsO
ネトアサなんて言葉出来てたのかww
この間の朝日祭りの時ですか。
296名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:14:55 ID:QY8LE1NaO
>>270
馬鹿なの?
死ぬの?
297名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:12 ID:YEq0Qmg9O
憲法あるから無理だろ。
まずは改正な。バカ達は順番を踏まえて議論しような。
298名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:13 ID:FNf1BHPl0
正論

アメリカはエゴばかり
299名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:24 ID:BKTfZSx70
「その気になれば核なんて余裕で作れますよ。攻撃されない限りは作る気ないですけど^^」って言うだけで十分じゃね?
300名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:26 ID:j8RGDttMO
>>291
はいはいワロスワロス
301名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:41 ID:ycfoptNB0
>>269

現状、核開発するとなったら米国は間違いなく経済封鎖をする。
核武装論は、それをさせないような条約・密約なりを米国と結ぶことが前提の議論だと思うよ。
日本の核武装論はあくまで抑止力なわけだから。


そして、米国が経済封鎖をしなければ、EUや中国はそれになびくだけ。

302名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:44 ID:aJLUS6TE0
>>287
それって情報書き換えればどの人種にも感染させられるし、ウィルスは変異しやすいから気づいたら全生物絶滅とかになるよ
303名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:46 ID:Jpme5oMY0
>>258
ご子息の自殺という悲しい出来事もあったよね。
険しい道を行く人だなあと思った。

>>284
アメリカがそろそろ経済破綻するから借金の肩代わりに在日米軍の装備を一式差し押さえればいい。
自動的に核が手に入る。
304名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:57 ID:/iodqFpt0
せ…正論すぎる…
こういう強行姿勢を実施しないと
何千発とミサイルが飛んでくることになるぞ
305名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:03 ID:8ILIkwIZ0
覚醒死力を手にするには、ナンチャッテ原爆の1個か2個ではすまねえぞ。
メガトン水爆を仮想敵国の都市一個づつ落とせるようにしなければ。


是非、やってくれ!!
306名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:09 ID:OFXXDWoR0
まあ議論するのは大いに結構
307名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:20 ID:QO7tELSQ0

>>263
その前文と憲法9条の間には何がある?じゃ天皇制を心底支持してるんだな?。www

>北朝鮮とロシアじゃ質が違うw
答えにもなってない。w 出来るのか出来ないのか?
出来ない事を言う事自体無意味だ。誰かが考えた使い古したずるい言葉遊びの真似事は止めろ。
今の状況に合ったお前の考え、お前の言葉で言え。

308名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:47 ID:ylOqYuqM0
これで「日本が核を持つ事を考え出してる…こりゃヤバイ!」ってなったとして
日本が持たないよう全力で妨害してくるか、持たないよう日本への対応が控えめになるか。
どうなるかな…とりあえず他国にはまだ議論に値しないかね、どうせ持つわけがないってさ。
309名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:47 ID:Gm70dfwW0
また核抑止力の幻想か
310名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:48 ID:5SwGiUd+0
そろそろ国連常任理事国とかいうのを見直してほしいな
311名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:49 ID:0vX4Ggre0
今はグローバル社会だぞw
経済を犠牲にする気かw
312名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:16:55 ID:qRI+G9uA0
日本は十分すぎる資金力と技術力を持ちながら
今だ核後進国である。これがアジアの戦略バラ
ンスを大きく崩している原因だ。核ミサイルを
搭載した原潜を5隻ほど所有すれば、国連常任
理事国入りも出来るだろう。たった1兆円ほど
でできるのだ。
313名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:19 ID:jhXdxwKbO
まあ、俺に核のボタン渡してくれたら、イスラエルに打ち込むがな。
もちろん宣戦布告なんてせずに。
314名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:29 ID:tgZ7jKbp0
さらしに中性子爆弾巻いて
突っ込んだら
315名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:30 ID:aRqWyKv70
【ミサイル発射】「敵基地攻撃力」保有議論を 自民部会で意見相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239022646/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/04/06(月) 21:57:26 ID:???0
6日開かれた自民党外交、国防両部会などの合同会議で、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、
発射基地への先制攻撃を想定した自衛隊の「敵基地攻撃能力」保有を議論すべきだとの意見が相次いだ。

山本一太参院議員は「対北朝鮮に関しては、自衛権の範囲内での敵基地攻撃を本気で議論することが
抑止力につながる」と主張。土屋正忠、鈴木馨祐両衆院議員も「精力的に議論する時期に来た」などと同調した。 

敵基地攻撃は、日本を標的にした攻撃が差し迫っていると判断した場合に、発射場などを先制攻撃するもの。
具体的には戦闘機や護衛艦への長射程精密誘導弾の装備が想定される。
2006年に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した時も、政府・自民党内で研究の必要性を指摘する声が相次いだが、
専守防衛の原則から慎重論も強く、具体的な検討には至っていない。(了)(2009/04/06-21:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040600796
関連スレ
【北ミサイル】中川昭一氏「発射基地にどう打撃を与えるのか。核の議論もあっていい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238981814/l50
316名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:39 ID:Ros7Pkom0
>>291
あなたの言うアジアってどことどこの国を指してるのかしら?
317名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:43 ID:tfE/uB/20
>>288

その政治手法は、過去の時代から支那大陸、朝鮮政府の
伝統的な政治手法で、日本の政治手法ではないからね。
318名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:50 ID:v64uFiYSO
なにも、米軍から譲り受ける必要は無い!
[使わない・持たない・持ち込ませない]
非核三原則を破棄するだけで充分。
現実に日本には核が有る(米軍の、ね)
ま、馬鹿朝鮮や中国も内心では[日本の核保有]を疑ってるだろう。

世論が核保有肯定に動いたら、九条改正に動いたら、馬鹿朝鮮も挑発行為には出られないだろう。
319名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:55 ID:TDnNftx7O
>>291
それを今やってるのは中国じゃね?
320名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:19 ID:vLlVPuoL0
>>308
必ず妨害してくるから超極秘でやらねばならない
321名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:20 ID:3BziqNYs0
>>1
核保有論を主張しても政治生命を絶たれなくなったことだけは評価するべきか…
322名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:32 ID:SLaWCWkM0
核だけもらってもしょうがないぜ。運用プラットフォームもその人員も必要だ。
323名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:34 ID:aJLUS6TE0
>>291
ソース付でって言ったはずなんだがな?

324名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:36 ID:8mOTOwdq0
Pac3とか詐欺みたいなもん売りつけられるより核持った方が全然効果あるな
325名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:38 ID:8ILIkwIZ0
>>314
そんな技術は"マダ"無い!!
326名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:41 ID:Jpme5oMY0
>>299
非核3原則みたいな自縄自縛のキチガイ宣言を撤廃します、だけで十分。

だれも作るなんて言ってないけど?
持たない、とは言ってないし作らないとも言ってないし持ち込ませないとも言ってないのは事実ですけどねククク
みたいな。
327名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:48 ID:gq+aYgJ80
そうだな、9条なんてなんの力もないもんな。抑止力としての核武装は
ありだと思う。売ってもらえるならそれに越した事はないな。
328名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:52 ID:cDae/bN0O
核武装したほうかいいと思うが
広島と長崎の自称市民と在日が発狂するだろうな
329名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:58 ID:Wi23Xuab0

                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  朝日か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
330名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:02 ID:XRqX8sZDO
>>295
ネトウヨのレッテル貼られて馬鹿にされてた奴の起死回生の一発だろ。

ネトアサ…(笑)
多分消えていくよ。
331名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:04 ID:yCveR82wO
TPex作っちまえ。
332名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:04 ID:1bmcoFeEO
>>316
中国、台湾、朝鮮、インドネシア、タイあたりかな
333名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:13 ID:WR5RvLjS0
9条作って60年
この広大な地球のどこからも二の手が挙がらないのだから
このままでは平和憲法がデファクトスタンダードに成り得ないのは明白だわな。
この先100年待っても同じことだし、そんなに待ってもいられない。
日本人は良いもの・正しいものは最後には勝つと信じてしまうが
世界では強いものが勝つんだ。
9条を世界に押し付けたいのなら、
日本は他のどの国家よりも強大な軍事力を持たなければならない。
日本の首相が核廃絶を訴えても聞くものはいないが、
アメリカの大統領が言えば世界が反応を示す。
核をもってもいない国に、核廃絶を訴える権利など初めからないという事が
これでハッキリ認識できただろう。
不戦を誓い、世界の恒久平和を訴えるのなら、まずは軍備の増強だ。
それをしなければ、話が始まらない。
「戦う力は十分にあるけれど、でも、戦わない」
軍事力があり、力で押さえつける方が遥かに容易な状況でありながら
誘惑に負けず、辛抱強くギリギリまで外交交渉を続けることができる忍耐力。
それが本当の平和主義国家ってもんだ。
334名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:46 ID:uTn2ZunY0
双方で300回世界を滅亡させる威力を
150回にしただけの事 日本が10回分くらいは
担っても別に変わらん
335名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:52 ID:KDfJUDtj0
今現在の状況を考えるとこれ位必要だね!
またいつ北チョンからミサイル打たれるかわかんねーし
いつまでたっても遺憾の意だけ・・・

もし、ほぼ無抵抗のままミサイル着弾して日本人が大勢死亡してから
後からあーしとけば良かった、
こーしとけば良かったのに、
とか騒いでも最初に犠牲になった日本人は
帰って来ないよ?自分の身内だったら
なおさら辛い思いするよ?

336名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:19:55 ID:uiA94yRW0
>>330
ネトアサですか?
337名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:04 ID:j8RGDttMO
>>332
朝鮮?
338名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:09 ID:a+fmLnxP0
>>309
平和ボケで脳味噌がお花畑なんだよ。
でなけりゃ、経済危機や社会保障みたいなリアルの問題でダンマリ決め込んだりしないだろ。
339名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:29 ID:0ysnOd7+O
つか、これは既定路線だろ。アメリカが捨てるの勿体ないから日本に売ろうと。まっ、日本はこれだけ原発があるんだから、核を持った所で危険度が増すわけじゃねぇし、抑止力に役立つなら持てば良い。
340名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:36 ID:QO7tELSQ0
>>291
歴史に詳しい君に質問があるんだが、その当時のアジアには

非西欧の非白人国で近代化した独立国ってのはどことどこがあったんだ?
341名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:55 ID:J50NQGfx0
ここだけの話だけど皇居の地下数百メートルのところに、いやここまでにしておこう
342名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:56 ID:8ILIkwIZ0
>>326
非核三原則に法的拘束は無い。

>>327
9条だって、生存権に基づいて自然に発生する自衛権を否定している物ではない!
343名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:58 ID:9bHvTiNA0
核持ったら強気に出れるとか言ってる奴。

核持ってない韓国に竹島奪われてるのに、
核もったぐらいで強気に出れるわけねえだろ。

別に、日本の弱気外交は核云々じゃねーし。
344名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:01 ID:Ros7Pkom0
>>299
いつでも作れるけど持ってませんじゃ抑止力にならないよ

345名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:19 ID:owBMreasO
>>291
軍事的圧力を背景にアジアを侵略しようとしている国から自国の国民の命を守るために武器をもつ。

なにかおかしい所あるか?
346名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:20 ID:ISMmdJp60
日本も衛星をうちあげりゃいいんだよ
北にちゃんと落ちるようにな
347名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:24 ID:m0UC0iaO0
>>301
いや、>>269はちょっとしたお遊び煽りでマジレスするなら経済制裁はあった方がいい
日本及び世界が死なない程度に。日本が核持ちます→アメリカスルーはいくら条約交わしても中東の反発を免れない
最悪テロの標的になれば日本なんて即死する
348名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:47 ID:egGHH41/0
弁護士法違反の犯罪者がそういうこと言うと正論がうさんくさくなるだろうが。
空気嫁ボケ
349名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:04 ID:Jpme5oMY0
>>318
もんじゅとH2ロケットは紛れもなく核兵器の核心技術だからね。

そもそも世界で一番IAEAの査察を受けているのは日本という。。。
350名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:22 ID:/iodqFpt0
人は戦うことをやめようとしない
これはこうなる運命なのさ
さぁ、ミサイルを作りまくろうか
351名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:33 ID:A9tKQwF2O
もし核を日本が持ったら
中露なんかはいかに日本に核を撃たせるかあの手この手を使って考えるだろな。
少なくとも今米国がにらみを利かしている際に使っている装備くらいは
自前で維持しとかないと核兵器というのは実はなんの役にも立たない。

いかに米国を上手に利用するかがネックだろうけど…
352名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:07 ID:+lH5JxN10
脱税議員は黙ってろ。
353名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:13 ID:Iube3udpO
すごいな
なんか目がさめた感じ
354名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:20 ID:hLhQMpMEO
弔いと禊ぎは済んだかね?
355名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:37 ID:1bmcoFeEO
>>340
近代化したのは日本だけかな。
356名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:14 ID:5t0r9WjX0
キチガイだ

ああ日本が狂っていく
357名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:14 ID:tgVzhK7R0
>>285
廃棄費用がかからず、むしろ金まで貰えるなら万々歳だろ
358名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:21 ID:8ILIkwIZ0
精密爆撃が出来るなら、核は虚仮威しにしかならない。

だから、精密爆撃できる兵器を持つのがいいよ。
359名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:23 ID:FfdnWXKy0
持っていても決して使えない核兵器に1兆円つぎ込むぐらいなら
「実際使える兵器」を1兆円そろえるほうが実戦に有利と思うのは俺だけだろうか
360名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:27 ID:Jpme5oMY0
>>342
じゃあこういえばいい。
「非核3原則に法的拘束力はない」

これすら言えない政治家って・・・・
361名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:03 ID:LsRMbbkd0
5発くらいレンタルしろw
362名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:36 ID:qA356aAs0
原潜とセットで譲り受けようよ
363名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:36 ID:sCaT65amO
こういう発言を待っていた

別に戦争する必要はない
軍備拡大し、日本を屈伏させるには高くつくと相手に思わせるのが重要

分かったか?社民党、民主党
何でもかんでも直ぐ戦争に結びつけるな
貴様等は日本人を見捨てて在日を守るのか?

そういう態度を取るなら痛しっぺ返しを食らうだろう
日本人の堪忍袋の尾は切れた
364名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:41 ID:ylOqYuqM0
日本が核持ったところで、まず撃たないからいいじゃない。
アメリカさん売っちゃいなよ。
365名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:44 ID:2FbXEwbTO
>>343
あんまりわかってないようだな。
核を持つ事自体は当然重要だが、
それ以上に核を持てるようになる事が重要なのだ。
366名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:48 ID:jhXdxwKbO
核も設計書が流出して、実験無しでも作れるようになったからな。
カーンの設計書が手に入るなら一ヶ月で核作れるわな。

でもそこまでしなくても、細菌兵器で十分なような。どうせNPT違反するんだし、核でも細菌兵器でも同じ事。

核よりも事後処理が極めて大変な芽胞型炭疽菌爆弾でも持てばよかろう。
永久に人の住めない土地にする事ができる究極兵器になる
367名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:59 ID:1bmcoFeEO
>>345
だったら日本は1人で西欧と戦えばいいじゃん。
アジアを侵略していいことにはならないよ。
368名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:19 ID:aJLUS6TE0
>>332
これだからチョンはwwww

朝鮮に侵略した?????
日本は朝鮮なんか侵略してねーよw
369名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:21 ID:bI/qUCn90
とにかく、広島と長崎の惨状を絶対に忘れてはいけない。

多くの日本人が焼かれ、ただれ、死んで行ったか。

我々がすべきことは、二度と日本の人たちが核の攻撃にあわないようにすることだ。
それが無念にも死んでいった人たちに対する報いである。

国を守るための核保有。絶対に他国を攻撃しないという大和魂があってこその勇断を期待。




370名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:31 ID:71SAm8JsO
>>332
ばーか。タイ・台湾・朝鮮は第二次世界大戦時の枢軸側国家だろ。

それにインドネシア・インド・パラオその他のアジア諸国は「日本が白人の植民地政策から解放してくれた」って感謝しているよ。パラオやバングラデシュの国旗は日本の日章旗モチーフにしてるくらいだ。
恥知らずにも謝罪・賠償と騒ぎ立ててる気違いは中国と南北朝鮮だけ。
371名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:50 ID:hGbRczK00
アメリカのお下がりといらねえ

日本ならもっといいのを作れるだろう
372名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:09 ID:Jpme5oMY0
>>344
日本の場合はその「いつでも」が9日間と言われているから、すでに隠然たる核の抑止力を持っていると見るべき。
373名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:25 ID:8dpJWTIc0
唯一の核被爆国だから、どうして核を持たないと言うわけ?
一番先に苦しんだ人が、より優先的に盾を持つべきでしょ?
374名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:33 ID:9bHvTiNA0
>>365
核持つことで2chで言われてるメリットは無いって言ってるんだが?
375名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:46 ID:Js+xkJJc0
これは新しい理論
376名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:54 ID:ILO6Uj1tO
いいぞいいぞもっと言え!
支持する
377名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:55 ID:tfE/uB/20
>>367

ならば、中国共産党の侵略行為は悪そのものであり、
国際法違反だな
378名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:57 ID:agyrvlye0
実際、核武装とか騒がなくても
北朝鮮は日本本土へは絶対撃てないと思うけどね。

でも中国はどうしたもんかな……。
379名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:22 ID:BCJuS/hl0
もうあるんじゃないの?www
いざって時には北チョンはアメリカ本土までミサイル飛ばさなくちゃいけないけど、
アメリカは日本使えるから戦術核程度でOKだからなぁ。
キューバが北を支援するとは思えないしな。
でもアメリカが北を攻撃したら、韓国は日本を攻撃するんだよね?
380名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:24 ID:+lH5JxN10
>>369
戦争の過ちを語るなら核武装なんて絶対に許されない。
わかるか?あの時代の無能な日本人を。

頭が悪いから300万人も死んだんだぞ?たかが東洋の猿が世界で暴れれば、そりゃ爆弾も投下されるわ。
日本人は悟ったんだよ。俺たちは主役なんかになる必要はないと。
381名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:49 ID:7Wcxhpo60

西村先生、あなたに一生ついて行きます。
382名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:54 ID:a+fmLnxP0
>>359
どうかな。
北の政権内部にいる反軍・穏健派にカネをバラまいて民主化運動やらせたほうが、
現実的だし、3億くらいで済みそうだけどな。
もしくは韓国の親日軍事政権を支持した時と同じことをやってもいいんでないか。
383名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:59 ID:BKTfZSx70
どの道、核持ったところで
「どうせ、撃たないだろww」って舐められるよ。
実際、自衛隊って強力な軍隊を腐らせてるし。

核持とうぜ!って声が上がって本気で議論をしてるのを見せ付けて
「あいつら本気だ」って思わせるのが大事かと。
384名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:04 ID:8ILIkwIZ0
>>367
今更、軍事的な侵略なんてコストパフォーマンスが悪いだろ。誰が侵略したがっているねん。
経済的に進出して、冨を吸い上げるだけだけだよぉ。
385名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:58 ID:1bmcoFeEO
>>377
中国がどこを侵略した? チベットは中国だよ
386名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:06 ID:OXLTz88UO
ところで今回チョンが飛ばしたのは衛星でもなければミサイルでもない、金属と合成樹脂でできたただの花火でFA?wwwww
387名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:22 ID:lYxqBAHWO
わりとマトモな意見だな。
この意見がオカシイと思うヤツは敗戦国がいつまでも奴隷でいる必要があるとでも思ってるの?
388名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:29 ID:LyWiW/Mp0
核兵器は、ぜひ必要だね。
米国が破棄するなら、もらったほうがいい。
憲法は返品して、核兵器をもらおう。
389名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:37 ID:vfvyXQPFO
よく言ってくれた!
もっと言ってくれ!
390名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:46 ID:Ue1a6dxe0
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20090401k0000e030055000c.html
北朝鮮の核についてなにかご存知のかたはいませんか?
391名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:30:57 ID:m0UC0iaO0
大体「地球平和」とか「反戦争」とかいう奇麗事並べた幻想を謳う自称平和団体の言ってる事こそ幻想なんだよ
日和見主義者の電波ちゃんはいい加減認めようぜ
392名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:01 ID:s9TOpbxf0
>>387
トルキスタンは?
台湾は?
沖縄は?
393名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:09 ID:aRqWyKv70
>>367が見えない
394名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:16 ID:1MfbAx0K0
199>防御壁の可能性は相手が光だけにコンクリートで対応可能らしい!
(生コンじゃ駄目!)欠点は持ち運びの難しい事!
  厚材料で光線を反射させれば理論的には可能なのだろうかな?
  ただ、相手が空から来るからにはその対応の方が課題だね!
  
  
    
395名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:19 ID:8ILIkwIZ0
>>383
まあ、そうやね。
日本の経済力を攻撃的に使えば凄いことになるけど、札束で顔を引っぱたくことをすれば反感をかうんでしないだけだねん。
396名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:21 ID:/QvK43N/0
ま、日本にはおかしな団体がいっぱいるし難しいでしょう
北チョンや韓国、中国も上手いもんで、
日本に強行姿勢をとられない程度に挑発行為を繰り返す
397名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:28 ID:SvdRqvp4O
H2ロケットにペイロードいっぱいに使用済み核燃料載せて敵国に撃ち込めばいいんじゃない?
398名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:37 ID:oBxPB0Ox0
>>380>>385
デカイ釣り糸だぞw


399名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:37 ID:+lH5JxN10
>>388
どのように必要なのか言ってみろ。
てめえら軍国主義者のせいで無駄死にするのはもう見たくないね。
靖国神社の解体も考える必要がありそうだ。
400名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:41 ID:7Wcxhpo60

ついでに原子力潜水艦シーウルフ級も貰ってくれ
401名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:41 ID:d+y04arLO
先ずはスパイ防止法の制定から
402名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:53 ID:WsRUUKutO
>>1
このオッサン誰よ?
でもあんた最高だよ俺はあんたについていくぞ!
403名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:10 ID:j8RGDttMO
>>385
なるほどなるほど
自国民を武力制圧する国と認めるんですな
404名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:24 ID:aJLUS6TE0
>>380
なんか勘違いしているようだが日本を戦争させるまで完全に追い込んだのは欧米諸国だったんだからな?
405名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:43 ID:3gQuFi/30
北、下朝鮮、中国に関しては日本の軍事動向、思想に対して
あれこれ文句をつけてくる、または内政干渉をしてくるのに対して
日本はずっと友好路線をとってきた。
それにもかかわらず反日政策、反日教育をずっと続け
日本に対し敵対心を煽りつつ脅威を与えてきた。

だが、やってはいけない一線を軽く越えてしまった。
我慢強く温和な日本人でも自国を滅ぼされる危険が訪れれば牙を研がねばなるまい。
特亜の政策、思想によって日本は変更せざるを得なくなってしまった。
日本が戦略核を保有すること。それはつまり特亜の責任なのだ。
406名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:02 ID:ycfoptNB0
>>359

まあ、気持ちは分かるが、現在の国際社会は核でまわっているという事実を知っておいたほうがいい。
つまり、使えないが効果が絶大的なんだよ。

いざとなったら使えるジョーカーがあるだけでどれだけの抑止になるか考えたほうがいい。
407名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:06 ID:5nmLf+330
これ、すごいんでね。 これの数倍能力アップした奴がほしい。

http://www.youtube.com/watch?v=cCBwLJjzDJQ&NR=1
408名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:12 ID:8ILIkwIZ0
>>397
そんな勿体ないこと、胡錦濤や金正日が土下座しても嫌!!
409名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:16 ID:XRqX8sZDO
>>336
やっぱりネトウヨに比べるとレッテルとしては落ちるわ。

なんかネトアサとか言っても、馬鹿にする為の面白いイメージが出て来なくない?

ネトウヨに対抗出来るもっと面白いレッテルが作れればいいのにね。
410名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:40 ID:zPs4bbuu0
>>372
表面上は
「非核3原則を堅持します」
「唯一の被爆国として、核兵器廃絶を訴え続けます」
と言い続けながらいつでも核実験実施可能な状況にしておいて、
しかもそういう状況であることは公然の秘密で、
「日本はいつでも核武装できる」と諸外国に思わせておく
というのが日本のとるべき最善の道。
411名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:51 ID:s9TOpbxf0
>>399
ロシア、中国の核兵器を抑止するため
以上
嫌なら中国とロシアの核を無力化してくれ
412名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:33:52 ID:A9tKQwF2O
>>385

なあ、一つ聞いて良いか?
おれ>>351なんだけど誰からも相手にされないんだ。
どうすればおまえさんみたいにいっぱいレス貰えるんだ?
413名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:00 ID:QO7tELSQ0

日本を軍事大国化させない為に日米安保があり、他国を日本に軍事侵攻させない為に

「核武装論」をする必要があるんだよ。必ずしも持つ必要はない。全ては軍事バランスだからだ。

だが北朝鮮の跳ね上がり者が体制を維持する為にそのバランスを勝手に崩してしまった。

これで非核の意思と国防の落し所を捜してる日本が、MDに加えて先制対地攻撃能力を持つ事は

必然となった。

414名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:01 ID:zs0diqlEO
自衛隊のゴタンチ騒動見てると、この国に核なんか
持たせちゃいかんと思うよ。
今回も迎撃、反撃が決まってたら大変なことになった。
真珠湾の失敗ふたたびだよ。
415名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:19 ID:71SAm8JsO
>>355
お前がろくに歴史知らねーでレスしてるってことはわかった。

朝鮮半島・台湾・満州なんかは、当時まだ日本国内にすら使われてない
ダム・水田の技術を「日本の税金」で整備されたんだが。
あと教育にも力入れたから、1%未満だった就学率も90〜95%まで跳ね上がった。

だから白人どものは「これは植民地ではない」って驚いていたんだよ。
416名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:32 ID:+2abUHkQ0
核保有についての議論はそろそろすべき。
(戦争経験してないくせに)変な感情を持ってる奴なんかに構ってる場合じゃない。
実際に持たないまでも、議論だけは必要。
417臣民:2009/04/06(月) 23:34:50 ID:I2oxZBnR0
中国、朝鮮、ロシア、アメリカ

日本の周りの国がみんな核を持っているのに、日本も持ったら暴走とか言い出す奴は頭がおかしい
418名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:09 ID:1bmcoFeEO
>>403
暴動がおきて武力制圧しない国はないよ。
紳士の国イギリスでも同じ。お前馬鹿?
419名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:16 ID:97Qv0ivu0
麻生がボタンに指をかけてるのを想像できる奴なら日本核武装論など持ち出さない
420名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:31 ID:eT+D30/w0
ヒュー言うねぇw
421名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:48 ID:owBMreasO
>>399
日本の礎を築くために犠牲になられてきた先祖達を侮辱する言い方はやめてもらいたい
422名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:35:49 ID:+lH5JxN10
>>404
俺の話を読めよ。
あの時代、日本のような国がアメリカの要求を突っぱねればそりゃ戦争にもつながるんだわ。

世界最終戦論って知ってるか?日本の戦争犯罪者が唱えた珍説。
ああいうのがおまえらネット右翼の末路なんだよ。
さっさと日本から出て行けよ戦争犯罪者。予備軍。キャリア。虫けら。ゴキブリ。
423名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:04 ID:uPV8YK5RP
賞味期限切れもらってもしょうがないだろ
424名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:19 ID:8ILIkwIZ0
>>419
論だからいいんだよ。馬鹿ぁ?
425名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:20 ID:aXwbaILO0
>>146
アサヒ系の人ですか?
お前に、日本の事を言われたく無いわ。
426名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:25 ID:aJLUS6TE0
>>397
それじゃただのダーティボム
計算された方法でやらないと意味ないy
427名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:34 ID:vZXWh4G/O
核を保持したとして抑止力にしかならない


実際、北チョンに核を打ち込んだら放射性物質が風によって日本に運ばれる
428名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:36:35 ID:m0UC0iaO0
>>419
小沢だったらこんな話絶対に賛成できなかったな
429名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:28 ID:UXFRtTSr0
うーん、この核武装論はちょっとなあ。
まあ、アメリカにもらうのが一番手っ取り早い気はするが。
430名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:36 ID:1Huwr8O90
また核持つ持つ詐欺かね。どうも飽きたなあ。
具体的な核保有の手順も見出せないのに。子供のおねだりみたい。
431名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:47 ID:EbIoyrxE0
よし、ミサイル型の原子力発電所を作ろうか。

核ミサイルじゃないよ? 原子力発電所だからw
432名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:01 ID:j8RGDttMO
>>418
あんな大規模な暴動起こすまで追い詰めたのは何処の誰でしょう?
http://zoome.jp/799998/diary/29/
433名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:15 ID:lgVNPLcc0
核は絶対必要だろ

核さえあればどこも攻撃してこないだろ
434名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:21 ID:s9TOpbxf0
>>429
じゃあどんな核武装論がいいんだい?
原潜+SLBMかい?
435名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:30 ID:Ros7Pkom0
>>332
マジれすしていいかわかんないけど
台湾とインドネシアは毎年靖国参拝に来てくれるくらい感謝されてるよ
日本を侵略国家だなんて言ってるのは中国、朝鮮、9条信者だけ
朝鮮とは戦ってすらいない
436名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:43 ID:uPV8YK5RP
軍事力に対して軍事力で抑止するってのもなんだかなあ
もっとこう平和的で賢い方法考えよう
437名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:51 ID:uUwtmOvK0
核は必要ないけど
イイコトイッタ(・∀・)
438名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:51 ID:QO7tELSQ0
>>422

IP晒しのネットアサヒがまた騒いでるのか?。www

戦争煽ってまた大儲けしたいのか?困ったゴキブリだ。www

439名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:04 ID:8ILIkwIZ0
>>427
中性子爆弾なら放射能は少ないよ。
440名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:07 ID:WOVRE+Hx0
つか、SLBMだろ!
原潜とセットでよこせ!
441名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:13 ID:rFCZcu+h0
>>399
どこかから攻撃されてもなにもせずそのまま死ぬことのほうが無駄死にでは?
442名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:23 ID:nNS43FSP0
核兵器は持つだけで外交カードとしては超強力だとは思うけど、扱いに困らないか。
絶対に使えない兵器だし、日本の国土では核兵器の保管場所を攻撃されたら、多数の
人間が核爆発の犠牲になりそうだし、廃棄の問題もある。
443名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:52 ID:8ILIkwIZ0
>>434
それが「制止力」としては、安く付くなあ。
444名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:04 ID:RFKAmthB0
核弾頭だけもらっても意味無いな

ミニットマンやピースキーパーも一緒に欲しい

オハイオやトライデントも欲しいな
445名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:05 ID:ycfoptNB0
>>414

なにいってんの?あほだろ。

日本本土への落下物をそのまま自衛隊が見過ごして死者がでた場合に、どう責任とるんだよ。
自衛隊は日本本土以外への落下物を迎撃するなんて一言もいってないだろ。アホ。
446名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:25 ID:sCaT65amO
>>399
お前は敵国が侵略してきて指を加えたまま家族や友人が虐殺されるのを死にながら見るか


戦って自分の命を勝ち取るのとどっちが良い?


日本が戦ったのは欧米の植民地支配から逃れる為だぞ
もし戦ってなかったら今頃後進国だアホ
447名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:44 ID:s9TOpbxf0
>>443
アメリカが売ってくれるとでも思ってるのかお!
448名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:40:48 ID:bHadCY7p0
>>427
日本が先に撃ってなんの利益があるの?
それより日本に撃たれた方が恐ろしく直接的に大きな被害が生じる
北は核を交渉やカードに使ってる
他の核を持ってる国はそのカードを帳消しに出来る。
449名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:07 ID:BKTfZSx70
>>418
チベットって昔は国だったんだよ。
60年ほど前までは
でも、今は中国らしいんだ。
そんで、チベットの人達は独立したがってるんだ。

どういうことだろうね^^
450名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:18 ID:1bmcoFeEO
>>412
>>351はすごくいいレスだけど核心を突きすぎかもね。
オレ自身は>>351読んでゾッとしたよ。
でも核をもつ時にインドみたいに第二義主義、つまり核を落とされてからの報復にしか
核を使えないようにすれば解決なんだよ
451名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:37 ID:5Qp1OA0wO
>>436
そんなもんわかったら人類の何万年の歴史の中で答えは出てる。
もっと賢い方法があるというならその賢い頭で今すぐ答えを出せ。
言ってみろ。できないなら言うな。
ま、言えるとしたらお前は何万年に1人の大天才だな。
452名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:39 ID:8ILIkwIZ0
>>447
よし。アメリカのトップごと買おう。
453名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:50 ID:/QvK43N/0
持つ持つ詐欺か
そりゃいいことかもしれんが、
具体的な保有までのプロセスを語ってくれよ
各国の反対もあるだろうが、その辺の対応やらなんやらビジョンをね
454名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:41:53 ID:lgVNPLcc0

北と南が消えるなら少しの被爆もやむを得ない
455名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:14 ID:X7dUrO0J0
MOTTAINAI精神ですね
いい考えだ。支持するよ
456名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:14 ID:Sg0f8kIZ0
核が必要かどうかわからないけど
中国みたいな反日国が常任理事やってる国連なんてあてにできないんだから
日本がやられた事は自分らで制裁する姿勢を作らないと護り切れないと思う
発射されたら基地を破壊する
発射される前に基地を破壊する
ぐらいの戦闘力とシステム持つべき
核は無くてもそれに匹敵する大きな打撃を与える方法もあるだろうと思う
457名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:47 ID:qJlBnrs+0
日本が独自開発の動き見せれば、意外に米国も乗るかもな。w
米国が英国に供与したと言われるミサイルには共同発射コード仕込んでるって噂だし。

米国の許可無しには使えない核を日本に渡しておけば、米国に向かって来る事もなく、
日本を米国陣営から離れられないように出来るわけで。

もし、北朝鮮の核廃棄が無理となって、日本が核武装に動こうとしたら、そうなるかもな。
・・・その前に、日本にはスパイ防止法やら、諜報機関やら、整備しなくちゃならん事が山積みだが。w
458名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:42:51 ID:A9tKQwF2O
>>385

おれ>>412だけどシカトしないで何か言ってくれよ、寂しいんだよ…
459名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:14 ID:s9TOpbxf0
>>452
ユダヤは金では動かん
金を動かす方だからな
460名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:22 ID:aJLUS6TE0
>>442
核を撃ち落したらそこで核爆発がおきるって信じてる人、2chでもまだいたんだね
461名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:36 ID:8ILIkwIZ0
>>454
的確な所に打ち込めればそんなに仰々しい物は要らない。
462名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:47 ID:dGJGPp000
軍備増強よりもスパイ防止法の制定が先だろ
内通者を排除しないと最悪の場合自分自身に核を撃ちかねん

半島のサーバーにアタックしてる連中なら理解できるよな
463名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:52 ID:KRsqqzsn0
どう見ても正論じゃん
北朝鮮にナメられまくってる現状を打破しないとな
464名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:55 ID:9VOC3Sd30
軍事板常見問題&良レス回収機構
◆◆◆核武装関連
http://mltr.ganriki.net/faq05s02.html

とりあえず、ここ位一読しようよ
メリット、デメリット両方あるんだからさ
個人的にはデメリットのほうが多いと思うので
現状では、反対。

核持つ以前に、原潜が必要でしょうし
465名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:56 ID:yhEcjxtE0
はは、確かに、捨てるならよこせって感じだな。
466名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:08 ID:KDfJUDtj0
もし、ミサイルが着弾して損害が出たら誰の責任?
反対してる人達はどう答えるの?

467名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:17 ID:SnO3A1X10
前線で使用する`トン級の戦術核と
半島を焼き払い、向こう100年くらい生物の生存を途絶させる戦略核の
2種類は必要だね
468名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:22 ID:1Huwr8O90
最近、こういう刺激的な発言で注目を集めようとする政治家が多いよね。
発言の加減を間違って失言になるのも多いけど。

いずれ、核保有をスムーズに国際的に認めさせる方法はほとんどない。
貿易立国日本という経済体制を十年くらい諦めないと、核なんぞ持てない。
469名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:50 ID:8ILIkwIZ0
>>459
たから、ユダヤと共同出資で。
ナチと組むまでは宜しくやってたんだよ。
470名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:43 ID:LNnbPMwj0
お小遣いはいっぱい持つてるけど、喧嘩には弱くいつも不良に脅し取られてるオレ

まるで日本ってこのオレみたい。

471名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:53 ID:2FbXEwbTO
>>374
あなたの言う2ちゃんで言われるメリットってのがよくわからんが、

オレは、日本が核を持つようになる、
それに伴う意識改革が肝要だと言っているんだ。
具体的には、国防の強化。
侵犯行為に対する厳格な対処は当然だと考えられるようになるべきだ。

もう一度言う。
日本が核を持てるようになった時、そこに至るまでに変化する国防意識が大切なんだ。
472名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:56 ID:j8RGDttMO
>>469
やめとけ
ユダヤの民度はキムチとタメ張るぞ
473名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:00 ID:FW6P4mroP
賛成したいけども国内に工作員山盛りな現状では
ちょっと厳しいな。
474名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:10 ID:1bmcoFeEO
>>415
だから何? 相手国が侵略って言ったら侵略だよ。
全くの話し合いのみでそういう状態になったわけじゃないから侵略
>>449
はぁ?中国はチベットだよ。アメリカも認めてる
475名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:11 ID:8ILIkwIZ0
>>468
逆に考えるんだ。貿易立国として弱い立場をどうしたら逆転できるか。
476名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:47:31 ID:sCaT65amO
>>456
核は持つべきだけど今は必要ないんだよな

その前にやらなきゃいけない事はたくさんある
9条改正に空母設立、トマホークやF-22に代わる戦闘機を買うとかね
核を持たなくても日本を屈伏させるには高くつく相手だと思わせる事が重要
477名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:48:25 ID:UPfVwf9gO
正直核をカードに使う国には、どうぞ使って下さいと鼻で笑ってやればいい。
日本を脅している国こそ実際日本に打撃を与えると困る国なんだから。
実質核を使用される確率は0%と言い切っていい。
478名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:48:39 ID:PJFysKV40
日本の上空を無断で2度も跨いだのだから、遺憾では済まないだろ
拉致問題を全面解決してから、初めて北と取り引きすべき
479名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:21 ID:s9TOpbxf0
>>458
では私が・・・

なんで中国やロシアは日本に核を撃たせたいの?

>>468
多いか?
少なすぎるだろ

>>474
中国はチベット?
それは素晴らしい!

>>476
核はどうやって抑止するの?
480名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:52 ID:j8RGDttMO
>>474
そういうのはね、言い掛かりって言うんだよ?
相手の意味不明で支離滅裂な主張にハイハイと無条件で首を縦に振る必要は無いよ
481名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:58 ID:EbIoyrxE0
他国と同性能の核では抑止効果は高くないな
お下がりのお古ならなおさら。

抑止力を考えるなら高性能で機動性の良い核武装をすべきで
国策として研究開発しないとダメだろう

お古は所詮お古
482名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:14 ID:lYxqBAHWO
ここで軍国主義だのなんだのヒステリックに書いてる人って、安全保障とか考えた事あるんかね。

戦争しない為の軍備とか考えたこと無いのかね?
483名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:55 ID:8ILIkwIZ0
>>479
>核はどうやって抑止するの?
MD構想で。
484名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:19 ID:swrCCIgu0
使えない兵器は抑止力になりません。
しかもメンテに金がかかりすぎです。
新しい利権を生むだけです。

現状、ただでさえプルトニウムが溜まりまくって処理に困ってるというのに
わざわざ賞味期限の切れそうな中古品をもらって
賞味期限がきれたら、六ケ所で解体でもしますか?
そっから、えっちらおっちら、もんじゅまで輸送ですか?御苦労さまです。

M5ロケット改を10発くらい用意しておけば十分です。
ペイロードは、どっかの仮設トイレのうんことかで
”正確に”命中させれば、嫌がらせレベルとして十分です。
精度は大切です。そこだけきっちり抑えてください。

日本海に浮かべた「仮想敵国船」に、どっか適当なところから
撃って命中させる公開実験をするのと、やられたらやり返す法整備をしておけば十分です。

新利権作成と主導権獲得の私利が見え見えです。
くだらんこと考えてないで、政権崩壊したときに(在日に)援助させたり、難民受け入れさせない方策とか
(国際的に)援助とか難民受け入れとかさせられないように、
ケーススタディと法整備と実施要綱を取りまとめておいてください。
485名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:24 ID:PqigbrS20
西村!核にまで手出さずとりあえずパチンコ屋つぶしに専念してくれ!
もうそれはつぶされちゃったのか?それならそうとちゃんと報告してくれマジで!
486名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:47 ID:Ros7Pkom0
>>474
中国がダライラマの統治するチベットだったとは知らなかったけど
そういう事ならオレも認めよう
487名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:03 ID:QO7tELSQ0

まあ現実にはMDと核恫喝を行う国に対する先制対地攻撃能力ってのが落し所だろうが、

平和的にそれを得る為には北の核保有を批判するだけじゃ外交上は無理だ。

日本の核保有を含めた国防の議論が必須。駆け引きもせずにはなから否定するのは外交上馬鹿のする事。

世論をそこに追い込むのもネットアサヒやネット変態の常套手段。さぞかし他国は喜ぶだろう。www

488名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:03 ID:hIj0HxCk0
やっぱり核はあってもいいかもね。
それでも駄目なら相手基地を攻撃できるミサイル開発を
早急に!
489名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:36 ID:91xng9oo0
アメリカが難癖付けて守ってくれないって言うんだからな
日本は持つしか、ないわな
490名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:42 ID:sCaT65amO
>>479
オレのレス理解してるか?
核は後々必要だが今は必要ない
その前にやらなければならない事はたくさんある
もう一度レスを読み直せ
491名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:45 ID:9Ehbym+U0
抑止力としての力は必要だと思うけど
西村ってのが信用できないんだよね
492名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:03 ID:QsV4reiPO
パンの耳と大して変わらんな
493名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:05 ID:71SAm8JsO
>>474
日本は戦力使って支配なんかしてねーよ。朝鮮なんかは「どうぞ大日本帝国様の下僕にしてください」って土下座してきたくらい。
眠れる豚の中国がだらしないから赤子の手をひねるくらいスムーズだったようだね。

だから侵略なんて信じ込むのは気違い三国人だけ。
494名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:40 ID:/UsOTnfV0
核持つだけで、キチガイな扇動が半分ぐらいに減りそうな気がするが。
495名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:47 ID:tpsygmajO
>>481
でもほら日本は得意じゃん『魔改造』w
496名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:05 ID:PGycFbRt0
あんな山と荒地ばかりの土地を攻撃しても、効果少ない
497名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:30 ID:N+ucm7e70
>>479
>核はどうやって抑止するの?

「俺は元気玉がうてるんだぞ」と言う。
498名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:45 ID:NOCZWbxV0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)       核武装だろ・・・・・常識的に考えて・・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
499名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:52 ID:jG7PPbzG0
もういっそ、アメリカが北朝鮮に核撃ってくれ
500名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:04 ID:52lqMoNvO
西村の父親は民社党の委員長だったわけで

おもいっきり労組の左翼だな
501名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:18 ID:j8RGDttMO
>>474
なるほどね
中国がチベットなのか
中国軍が行ったのは武力制圧じゃなくて、テロじみたチベットに対する革命だったのか
502名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:32 ID:s9TOpbxf0
>>490
核がプライオリティ高いと思うよ
どうせF22もユーロファイターも買えないし
国産戦闘機も作る気無いし
原潜は国民がアホみたいに騒ぐし
憲法改正論議はみんな忘れてるし
核がプライオリティ高いと思うよ
503名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:53 ID:OAoBbjcG0
核兵器は開発能力を保有してないとあまり意味がないぞ
割と寿命短いんで
504名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:55:56 ID:sbKde9jK0
高貴な日本精神を
人類史に刻む
505名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:03 ID:aJLUS6TE0
>>474
すげえこいつ・・・開き直った

でもまあ突っ込みどころ満載なんだよな
お前>>332でインドネシアや台湾を侵略したって言ってるな
だが>>474では

>だから何? 相手国が侵略って言ったら侵略だよ。

ってあるな
しかし実際には>>370>>435にあるように植民地を開放してくれたとむしろ感謝している。

さあこの矛盾はどうなの?
506名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:09 ID:EbIoyrxE0
>>494

おそらく国内で暴れるヴァカが増えるよ
507名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:22 ID:UlJ5VVPY0
核武装は必要だろ
508名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:24 ID:1Huwr8O90
今回の日本のテポドン騒動を韓国メディアは馬鹿にしてたからなあ。
そりゃあんなに空回りで右往左往すれば馬鹿にもされるよ。
まったく情けない、、、。

もう少し、こういう場合に政府が冷静に対応出来ないと話にならんわ。
こんな精神不安定な政府に核なぞ危なっかしくて持たせられん。まさに北朝鮮以下。
509名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:33 ID:UPfVwf9gO
核なんぞ既に旧世代の幻想なんだよ。
なぜダメリカ含めた世界が核廃絶の方向に進んでいるか
それは外交カードとしても軍備としても実効をなくしてるからだろう。
510名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:56:58 ID:71SAm8JsO
>>486
ちょ、本当だよく見たらwww
わかったよ、中国はチベットの属国なwwwww
511名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:13 ID:iLbEG/SrO
核防衛だな
512名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:27 ID:j8RGDttMO
>>501
訂正
×テロじみたチベットに対する革命

○チベットに対するテロじみた革命
513:2009/04/06(月) 23:57:45 ID:CxJmdFTd0
西村眞悟議員か。現実的でいいこと言うなぁ。
この話に関しては100%同感です。

日本は核の管理はおそらく世界一慎重・鉄壁になるはず。
次の課題は、世界の核保有国で率先して、核戦争を阻止することだ。
514名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:05 ID:hUN+vapq0

  もとうよ !   核
515名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:12 ID:gi1ObATSO
北朝鮮を抑止するためには
もう日本は核を保有しなければならないと思う
516名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:13 ID:wPGkVtWy0
エコだな
517名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:17 ID:RkeTG3vo0
>>509
アメリカ工作員乙です。
518名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:19 ID:8ILIkwIZ0
もう日銀砲でいいよ。
これを世界に制止力として認識させるのが骨だけどな。
日本国民もこの破壊力は信じてないからな。
519名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:58:26 ID:CqgIQ1MU0
この犯罪者まだいの?
ウヨは勝手に一人で北に乗り込んで自爆テロでもやってろよ
520名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:10 ID:xNbIOH/h0
戦略核って何?
戦略核じゃない核は減らさないの?
521名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:12 ID:tdiZVoFK0
まあ逆説的に憲法9条をこれからも継続的に維持していくのには
核保有と核の持つ抑止力効果が手っ取りはやいわな
522名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:39 ID:Ytt7HxfM0
核武装するなら確かにアメから買うのが一番現実味あるな
まぁその前に通常弾頭でいいから弾道ミサイルを配備するべきだと思うが
523名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:03 ID:Vvttc/MKO
474 名無しさん@九周年 2009/04/06(月) 23:47:10 ID:1bmcoFeEO
>>415
だから何? 相手国が侵略って言ったら侵略だよ。
全くの話し合いのみでそういう状態になったわけじゃないから侵略
>>449
はぁ?中国はチベットだよ。アメリカも認めてる



アメリカgjと言わざるをえないwwwwwwww
524名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:22 ID:626iYv3qO
在日をころすのが
解決だろ。

こわいから、自衛隊がやってほしい。
525名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:42 ID:G2onrgwy0
アメリカ製はちょっと
やっぱ国産がいいお
526名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:01 ID:sCaT65amO
>>502
いきなり核持ちます、ハイどうぞってなるか?ならないだろ

物事には順序ってものがある
決断を早まって後々後悔する事になるのはゴメンだね
核だけ持ってても意味ないのは分かるだろ?
まぁ理想は核も持って軍備拡大するのが理想なんだがな
527名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:09 ID:et462dE40
>>520
極簡単に言えば両者の違いは核出力(威力)の違いだな

戦略核の方が威力が高い
528名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:19 ID:NQ0bjPzH0
いやいや、憲法も60年超えて定年&ボケてるから
維持しないで引退していただこうよ。
529名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:22 ID:FMciiEw10
相互確証破壊を伴わない核制止力なんて、全然信じられないけどな。
ナンチャッテ核爆弾にびびるのは、南北チョンだけだと思
530名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:35 ID:dOja73tZ0
>>500
いや、、、「民社党」の安保・外交政策は「自民党より右」と言われてたわけで。。
・・・何しろ「国軍創設!」を提唱してた程だし。w

スローガンは「左右の全体主義を排する!」だったかな。
「経済政策は左」だけどね。
531名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:37 ID:gAj0XK2DO

日本ほど核保有に最も相応しい国は無いと思う。
532名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:22 ID:iFZukmCu0
ナイスアイデアじゃないか
さっそく中曽根を
533名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:33 ID:FMciiEw10
>>528
現行の憲法で国防軍と核武装は出来ますよ。
534名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:50 ID:R6zywtLk0
過去の行動が侵略か慈善か
しらん
敗戦国の一国民としては
早急に自衛の、国民を守る為にも
他国の思惑には惑わされない備えを期待したい
535名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:56 ID:UkGmMV+20
核武装論には、西村眞悟さんの意見には賛成できないが
此の人は日本には絶対必要な人だと思う

536名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:58 ID:crI1nRIf0
>>526
それでも核がプライオリティ高いと思うよ
核を敵地まで運搬する方法ですね?
そんなものミサイル以外手が無いがな
ロケット技術を軍事転用するしかないがな
537名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:41 ID:Vvttc/MKO
アメリカから買い取り、それを元に研究して自国で作れるようにしたらいい
研究費用、研究期間がぐっと短縮出来る
538名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:42 ID:WMZLkLB00
>>527
ありがとう。
539名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:03:54 ID:/1KCwkCu0
>>474
フルアクティブ論破されたの?
それとも0:00だから他のIDと交代の時間かな?
540名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:04 ID:6jeXrbPM0
アメリカも9条を押し付けるなら核も日本に抱きかかえさせて
セットにしておけば良かったんだよ。
そしたら北朝鮮が核を持ったところで憲法改正だの含めて
あたふたせずに済んだ。
541名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:07 ID:aJLUS6TE0
>>533
さすがに9条をどうにかしないと軍は厳しい。
核保有は解釈でどうとでもなるが
542名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:36 ID:iFZukmCu0
ところでJAXAが作ってる小さい固形燃料のロケットは何だ?
543名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:19 ID:NDdAZXzU0
やはり核武装は必要だろう。
まあ現実的には無理だろうけど。
544名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:38 ID:FMciiEw10
>>536
船に乗せて突っ込ませるという戦法もあるな。
545名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:45 ID:crI1nRIf0
>>533
そうやって無理のある拡大解釈で小手先の軍事力を持っても意味が無い
早く現行憲法を破棄しなければならん
546名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:53 ID:Vvttc/MKO
>>539
いや、墓穴掘っただけ
中国がチベットの属国とか認めちゃったから
547名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:07 ID:+xk3bspXO
>>1お前んちの庭に核の発射台つくれよ!
548名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:09 ID:MYZ4wW7m0
日本は本心として戦争はしたくないと思ってる。
誰もが平和で暮らしていけるのを願ってる。
それを壊しているのが北、下朝鮮、中国、ロシアだ。
かたっぱしから日本に脅威を与え、隙あらば日本を侵略しようとしているのがみえみえだ。
竹島しかり尖閣諸島しかり北方領土しかりミサイルしかり。
ここまで追い詰めて日本が危機を感じないわけがなかろう。
滅ぼされるかもしれない脅威に対して何もしないのは愚の骨頂。
そこで戦略核を保有という論議がでても当然。

ここまで追い詰めたのは北、下朝鮮、中国、ロシアの責任なのだ。
549名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:16 ID:OTnsf+H00
自民はだめ

売国等すぎる
あらたな中道の人たちが集まって党を作るべき
550名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:27 ID:spSi6PX30
劇場型選挙がまた来るよ!気の毒な北朝鮮公民をネタに迎撃ショーを行う
自民党は最悪です!(`・ω・´) 民主党応援団はこの点を追求しよう。

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
→A. 愛国詐欺。国益詐欺。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 ニセ愛国の大連立論[平沼] 
     ソマリア自衛隊派遣 WBC)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。またもや郵政解散。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (自民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター。第二次朝鮮戦争が始まる。
もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。
運よく大勝できても連立を組むという小沢の決断は正しいと思うよ。
551名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:23 ID:NQ0bjPzH0
>>533
今の憲法は過去60年に渡って勝手な解釈をされているから
一回リセットする意味で大改正した方がいいと思うぞ。
552名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:57 ID:cNnbxvgUO
いいじゃんいいじゃん、アメ公から核その他の武器買って日本お得意の魔改造しようぜー

買い取った武器の改造って法的におkだっけ?
553名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:00 ID:1ATwbVB60
バケツリレー♪
核よこせー♪
554名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:19 ID:oRzR1TrC0
オバマに電話してから語ってくれ。
555名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:53 ID:QPJ1zwva0


アメリカの言う削減とは、廃棄はしない

ただストックしておくだけ。。。

最低限の知識くらい入れておいてくれ、西村先生

556名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:22 ID:Nns9Z6p70
オイ西村!パチンコの署名提出はすませたのか?かっこいいことばっかいってねえ
でちゃんと行動で示せや!トップにもまったくパチンコ関係の話がのってねえしよ!
http://www.n-shingo.com/
557名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:22 ID:+uC+hlXNO
>>526
いや、日本はいきなり核を持った方がいい。
使える使えないが問題ではない。
持てるような国になる、そして実際に持つって事が大事。
そして、理不尽な挑発には武力を以てあたるような意識を持つ。
無駄に段階を踏んで、余計な時間を費やす必要はない。
558名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:28 ID:Ct45h17NO
こういう声もあるんだってことを発信するのも大事。
559名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:09:33 ID:6jeXrbPM0
>>529
中国やロシアのことをいってるんだと思うが
それはアメリカが相手をする。
日本が相手をする北朝鮮は地域的なインドとパキの
核による抑制と均衡を想定。
パキなんか核保有しててもアメリカのいいなりで
タリバン追討で領土内を空爆するとかオバマに公然と言われてるし。
560名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:10 ID:VlUuOIK30
武ってネットあまり見ないのかなぁ
ダックルで業界に囲まれているたけしが弱気な事言っていたけど,
我々はもう害国は・・・・・・ごめんあそばせです。
561名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:12 ID:7kyKrWPA0
もし、日本が核もってない状態で、中国と戦争になって核爆弾を日本に落とされたら、
その後、どのようなシナリオが考えられるでしょうか?

世界はどのような反応するんだろう?
国連常任理事国である中国への制裁は出来ないの?
日本はまた降伏して中国の管理下に置かれるとか?

どんな感じになると思われます?
562名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:15 ID:fzDTiaNU0
核ロケットを靖国神社の御神体として祀れば良い
筒井康隆氏の「アフリカの爆弾」みたいに
563名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:50 ID:cNnbxvgUO
>>549
一行目間違ってますよ。

×自民
○民主
564名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:56 ID:+63yNJZN0

え?このキチガイ犯罪者まだ議員やってたの?
565名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:11:57 ID:i9synqsG0
このひとパチンコ禁止法案の(右翼の)ひとだよね

日本の与野党がマンボンギョン号とか規制でモーションだけアピールしてるからミサイルなんか撃たれるし
パチンコ規制の方がでかいのにやらないのは官僚に尻にひかれてるからだけじゃなく
自分たちも益を得ているから
北朝鮮の貧民があの惨状でその上の政権が維持できてるのは日本の与野党がパチンコ漬けなせい
隣国の悪政を黙って目を反らすどころか援護する旧・帝国
566名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:16 ID:53obq7u+0
GJ
朝日工作員ファビョッてる〜
567名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:33 ID:6KL2k3HwO
自民党への追い風を止める男たち…
西村、中川、二階、森田、笹川
568名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:41 ID:rse2k5L1O
とっくの昔に持ってるけどね
569名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:42 ID:2hmkYdkr0
>>549
なに言ってんだお前
民主のが売国奴だろうが
570名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:14 ID:7a/StEpc0
西村核下に敬礼!
571名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:16 ID:crI1nRIf0
>>567
お前には一生わからんさ・・・
政局しか頭に無いお前には・・・
572名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:20 ID:ziM5tewbO
>>553
寿司!鳥!核!寝ろ!
メタリカですね。わかります。
573名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:20 ID:p0ghtSUt0
工作員のID晒しとく。
ID:A1+Nhsyu0
>>18とか>>32とか、あとは見てないが他にもあるかな?
574名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:14:42 ID:cNnbxvgUO
>>569
もしかしたら中道とは
「中」国への「道」
の略なのかもしれない
575名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:15:42 ID:CS0ZArQu0
とりあえずテレビに出てる民主の奴等って裏でパチンコに係わりすぎなんだよな

パチンコをまじでどうにかしないとダメ
576名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:00 ID:kKpoyq6F0
>>573
犯罪者が叩かれるのは当然だろ
辻本だって2chで叩かれまくってるし
むしろ擁護するやつが工作員だろ
577名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:22 ID:i9synqsG0
あ、核はいらんと思う
自衛隊の派兵も反対、海外協力隊とか海上保安庁に人員、艦船、貸し出せ
行くなら正確に法律組んでからいけ。どっちがいいかは知らん!
578名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:17:31 ID:Nns9Z6p70
コイツもあやしいぞ、もうパチ屋にくわれたんじゃないのか
リンクにさえパチンコ違法化嘆願署名サイトのってないし・・・
なんなんだよ、マジでかんべんしてくれよ・・・誰も信じられん・・・
579名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:06 ID:ziM5tewbO
ミサイル撃たれないと使えないPAC3とかより金の流れをより厳しく締め上げる方が効果あるだろ。
パチンコ禁止は間違いなく効果あるのに拉致家族の人達も言わないね。
マカオの口座凍結は相当効果あったのにね。

核持つ持たないはその後でいいと思う。
580名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:39 ID:t5Hr9BcV0
核兵器保有論者の方に質問です。

1.日本が核兵器を持つためにはNPT・IAEAからの脱退が
不可欠と思いますが、もし脱退した場合、最悪、国連安保理決議
に基づく経済制裁が与えられるかもしれません。貿易立国の日本
にとって経済制裁は致命的と思いますが、これを回避する方法、
もしくは経済制裁を受けても日本経済が揺るがない方法を教えて
下さい。

2.仮に上記1.の条件をクリアしたとしても、核兵器を保有す
るためには地上での核実験が不可欠と思います。原発の放射性廃棄物です
ら引き受けようとしない地方自治体が大半である現状で、どこの
地域を核実験場にするのでしょうか?また、その合法的選択方法を
教えてください。

上記二つの疑問が解決できないので、個人的には日本が核兵器を
保有することができる可能性はかなり低いと思っているのですが。
581名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:40 ID:qqtWMFXC0
サヨの泣き声を聞いてあやしにきますた (´・ω・`)
582名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:20:56 ID:QLc0mo1f0
核持つのもいいけど。あまり軍事の方に金をつぎ込むと一般の生活の方がおろそか
になる。それに核を持つとなると核実験場とか必要だろ。北海道あたりか。
住民が納得しないだろ。
583名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:21:52 ID:Smvm5rTx0
核を持つのもありだとは思うが
今の内部情報ズダ漏れ,スパイ活動お咎めなしで
行なうってもアリなのかなあ。
584名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:14 ID:FMciiEw10
>>561
まず、そういう状況下での日本の外向的立場を厳密に想定しないと。
中国の不意打ちだったら、アメリカが核報復で中国をフルボッコで終わり。
日本に打ち込まれたのが水爆でも、一発二発で都市が一つ二つ消えても、日本という国は終わらない。
日本が終わるくらい打ち込まれたら、連鎖的に世界も終わるなあ(笑)
585名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:41 ID:NQ0bjPzH0
硫黄島とか
586名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:56 ID:kQYZGCdE0
汚染も殆どなく核並みの威力がある大量破壊兵器を開発しようぜ
587名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:20 ID:fzDTiaNU0
日米安保の元、米軍が持ち込む可能性て無いの?
588名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:52 ID:KwGGX9NiO
衆議院選挙の比例代表は、改革クラブ一択だな。
西村に初めて票を投じることができる。
589名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:25:16 ID:3tMXs4E50
>>1
西村も次回の選挙で無職だからなあw
数ヶ月でワープアの仲間入りwww

590名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:03 ID:Smvm5rTx0
>>584
核持ってるもの同士がやりあうと
世界が終わるだろ。

日本が持ってない状態で日本が核攻撃されたら
アメリカは見てみぬ振りだと思うが。
591名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:18 ID:KoBtnvisO
こんだけ言うマジキチ議員もいるんだよな〜あきれるわ
まず北朝鮮への制裁をしっかり完璧にやってみろっつーの
592名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:43 ID:0+I4qlr40
正論すぎて泣けてきた
この程度のことを議論すらさせまいとするカスゴミを消し去りたい
593名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:08 ID:2L1iqasm0
現実的には無理だなぁ
もっと広島・長崎の存在をアピールしていくべき
594名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:13 ID:i9synqsG0
本人見てるならでてこいや!こういう草の根で意見を言う、願ってもない機会だろが
隣の国の民が悲鳴あげてるし、あきらかに違法なパチンコは「理由あって」規制しないし政治家どーなってるんだ!
595名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:02 ID:crI1nRIf0
>>584
中国の核報復をアメリカは抑えきれない
中国の核報復で自国を危険にさらしてでもアメリカが核を撃つと思うか?
脳みそ甘ったるいんとちゃうか?
596名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:21 ID:FMciiEw10
>>586
気化燃料爆弾があるけど、使い勝手は善し悪し。
広い面積を破壊できるけど、あまり地下壕に対しては効果がない。
597名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:28:54 ID:VSVFYR6l0
正論だが、政治力がなぁ…
逆に政治力あるヤツは、反日か、正論唱えると叩かれるヤツしかいないからなー
598名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:11 ID:t34tz8CzO
社民党と美食クラブでちょうど議論が中和されていい。
しかし本当に阿呆の支持率上げたクソジョンイルと北朝鮮上層部はさっさと死ね。
599名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:29:14 ID:+VRT1eXs0
1999年の朝日新聞が手元にあるんだが
西村さんが核武装論を発言して役職辞職した記事がある

あんときはウブだった
無知で低脳だったがゆえに、核武装なんてとんでもない
なんて思っていた時代だった。。。
人間、知識がテレビ新聞からだけになると、思想が偏るね。。

怖い怖い
600名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:30:52 ID:FMciiEw10
>>590
小麦や家畜の餌を買ってくれるお得意様やど?
国家なんてヤクザと同じ原理で動いていると思って良い。
面子を潰されて動かない様では、世界覇権を維持できん。
601名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:33 ID:crI1nRIf0
>>599
いまも左翼なの?
俺、左翼やで
602名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:58 ID:FMciiEw10
>>595
日本に核を打ち込むような基地外国家をそのままにするほど、アメリカは甘くありません。
603名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:00 ID:oRzR1TrC0
パチンコ業界に切り込めるのは西村眞悟氏だけ
604名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:02 ID:9JO6qISm0
>>596
それは核も同じ
燃料気化は制空してないと使えない
大型爆撃機が必要
605名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:41 ID:/vrteArrO
制裁は今すぐ出きるだろやれ
606名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:35:59 ID:crI1nRIf0
>>603
最近パチンコについて全然話し聞かないぜ?
俺、もう保守議員に裏切られるの慣れちゃった(´^ω^`)
607名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:20 ID:PpHnjeUM0
よこせと言ったら、「ほらやるよ」とアメリカが角落としてくるぞw
608名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:35 ID:NHigCfKn0
北朝鮮との戦争も辞さない覚悟が必要だな。
609名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:37 ID:ERM+shci0
>>1
中古の核戦力を維持すると?
610名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:50 ID:+VRT1eXs0
>>601
大人になっても左翼なのは、基本的に未熟さの象徴らしいよ
チャーチルがそう言ってます。
俺は若いときは、バリバリ左翼よ。
チャーチルいわく、若いときの左翼は情熱家だとよ。

いい歳こいて左翼だとすれば、それは知能が足りないのか三国人かのどれかだろう。
611名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:36:52 ID:LuqSeG6b0
>>589
オマエのような人間のクズは早く放射能漬けになって市ね!
612名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:57 ID:XzWaIQ+Q0
憲法改正すらしない自民党が核なんて持つわけないよ
民主ももちろん無理
613名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:01 ID:hcWmNmSHO
アメ公って本当にキタネ
先手うって核削減いうんだもんよ
614名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:53 ID:x7jpe1KD0
改革クラブの選挙ポスターに田母神氏を起用すれば、議席は何倍にもなる。
今のアホ自民に投票したくない。民主も中韓よりでいやだ。と、いう棄権予定者
の票の行き場になる。田母神氏の支持する政党を支持したいと考えている日本人
は潜在的にものすごい数だろう。公明破って、第三党に成れる可能性もある。
西村真悟よ、これ見てるなら本気で考えろ。
615名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:56 ID:i9synqsG0
パチンコはミサイル代にもなり、貧民を叩く警棒にもなり、日本を腐らせもする
それを知って許可する政治家・警察
腐った国家でなければこういうのは水際で阻止できる、類は友を呼ぶ
616名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:40:53 ID:1Q5NaYpo0
不良A:「誤報なんて、みっともないなあ。こんな大事なことを。
       これ自体問題になるよ。みっともない」
不良B:「自衛隊は平和ボケしてるよ。」
617名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:09 ID:FMciiEw10
>>608
もう、単なるチキンゲームだし。
盛大に傷を受けずに全面戦争なんか出来る経済力を持っている国は地上にないし。
618名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:17 ID:p0ghtSUt0
ID:kKpoyq6F0=工作員
619名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:16 ID:crI1nRIf0
>>614
改革くらぶに骨のありそうな議員が結構いるのを見て入れようかと思ったけど
民主が怖いので万万が一に備えて自民に入れるという消極的な方法を取る自分がいる
半年後、政局はどうなっているだろう
改革クラブに入れてもいいと思えるほど、キチガイ民主は落ちぶれているのだろうか?
半年後が楽しみである
620真面目に働く日本人:2009/04/07(火) 00:43:32 ID:cjhtVUut0

核武装論議は当然必要です。

なぜ、日本各地の「犬鶏」の皆さんは日本人より外国人を大切にするのでしょう。

この現実に対し「鶏殺」に協力しろと言われてもなあ。
621名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:55 ID:R6zywtLk0
なるほど、パチ禁の方か
行動で思想を示す
今の時代では実に痛快
あなたのような方が、もっと一般人の目に入ればよいですね
622名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:42 ID:4r7IppBL0
この方は熱いぜぇ。
623名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:44:49 ID:FMciiEw10
>>619
民主を潰すには、一回政権を取らせてみれば良いんだよ。
半年で日本新党や旧社会党と同じ運命になる。
624名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:45:09 ID:/18EQoMi0
ん?
朝日新聞だかTBSだかの人がまた2chに来て暇な工作してるのか?
625名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:46:35 ID:crI1nRIf0
>>623
脳みそのメンテナンスが必要のようだが、まだ整備にいかないのか?
お断りします(゚ω゚)
626名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:47:10 ID:i9synqsG0
たぶん工作員もさすがにこの時間寝てるんじゃ
だって明日も朝刊配らないと。。
627名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:38 ID:+PuDVkAN0
mottainaiスレかと思ったらそうでもない
628名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:46 ID:FMciiEw10
>>625
火が危ないって事は、火傷するまで解らないと思うけどなあ。世の中あんたみたいに頭が良い奴ばかりじゃないんだよ。
629名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:07 ID:d064xSEB0
>>623
冗談でもやめてくれ
630名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:29 ID:AeeU2ebg0
631名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:36 ID:hhoyBJA6O
\(^o^)/ウッホー
632名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:51:42 ID:0zbI95Ni0
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│北は人工衛星を飛ばしただけであり、
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ミサイルなど飛ばしていないことは明らか。
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│それをギャアギャア日本人がわめくせいで国内の在日コリアン、
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│ひいてはその他の外国人が非常に迷惑して
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■

       ∧_,,∧
     Σ(,, @Д@) アッ !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
633名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:53 ID:cXNKEoED0
まあ持つにしてもやり方考えた方がいい
宣言することだな
北朝鮮が安保理決議に反し長距離弾道ミサイルの開発を続けた場合
自国の安全保障上看過できないと判断した時点で核武装に踏み切ると
これで全部責任北に押し付けてしまえ
634名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:53:24 ID:crI1nRIf0
>>625
俺が恐れるのは、その火で日本が燃き尽くされること
火傷ってレベルじゃねーぞ!
635名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:00 ID:qbgxBaUw0
保有すべきか否かを一部の議員が話し合うだけで効果はある
636名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:27 ID:Hid7BejjO
核に何故こだわる?
削減しよう。禁止しよう。と言われてる物にこだわるなよ。
もっとクリーンで核と同等以上の兵器開発することに力注げばいいよ。
637名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:57:22 ID:7xrif2Et0
維持費がかかるから削減するんでしょ。
638名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:57:48 ID:YD9o+Pat0
>>32
ありえるだろ
639さざなみ:2009/04/07(火) 00:58:27 ID:aUofZ0ZC0
核兵器をレンタル、ですか!それっていいかも。
640名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:58:56 ID:g0nm4ej80
核もつだけで1等国扱いだよ
常入もできるしな
641名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:33 ID:SVpVnl4i0
日本が核持つのは当然としても、半島は何としても非核化しないとな
642名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:38 ID:crI1nRIf0
>>636
理想なんてものは現実的な手段を講じた後に追うもの
643名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:39 ID:T/Kfu6TiO
>>635
話になるだけで大騒ぎだからなw
644名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:01:23 ID:Uq2r2EEYO
>>1支持する
645名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:00 ID:0zbI95Ni0
核の前にまず憲法改正だな
646名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:14 ID:MjTpayCU0
これぞまさに正論。ミサイルを撃つことが、国家の滅亡につながると
思わせないといかんだろう。
軍事的な脅迫には、それ以上の報復で対応するしかない。

目には目を。歯には歯を。
平和が欲しければ、戦争の準備をせよ。

昔からこの原則は不変である。防衛を忘れた国は滅ぶしかない。
647名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:03:49 ID:+VRT1eXs0
粛々と核武装推進の議論をするへき
被爆国をさしおいて核武装しながら核廃絶だ削減だと、
どっかの黒人ユダヤがわめいているのを見ると我慢ならんね。


648馬鹿日本人様、どうぞいつまでも平和平和と甘えていてくださいね!:2009/04/07(火) 01:03:56 ID:LuqSeG6b0
馬鹿な日本人たちは降伏すれば平和が来ると信じてるようですね!
ならば中韓北露の永遠の奴隷になってもらいましょう!
それでもドライブしたりデートしたりできると思っているようです!
ほんとに戦後教育を受けた人間は退廃しています!
こんな馬鹿な国民は滅びればいい。そしてガス室に収容される運命が待ってることを知るがいい!
649名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:06:38 ID:g071OZb10
>>1考えてみたらごく当たり前のことやがな。全く正論!なんでこんな当然のことが今迄議論されんかったんや?
今や改憲派は国民の過半数やで。それにもし何発も同時に打ってきたら発射される前につぶさんと専守防衛では防ぎきれんのが今回の件で明らかやんけ。
 
650名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:21 ID:8yUfxYaI0
>>599
無知で低脳なのは、今でも変わってないようだな。

昔はTV新聞で洗脳、今はネットで洗脳(笑)
651名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:45 ID:LzbzGCbV0
>>610
そのチャーチルの話
嘘らしいぜ
652名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:08:45 ID:+VRT1eXs0
リアルに三国人の棄民だったようだな
653名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:08:59 ID:Yq1d2RrCO
>>18
朝日社員乙
654名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:09:23 ID:decInzuhO
まあ、核持ったところで、今回のレベルまでは今後もやってくるだろうよ。
撃ったら終わりで、だから所詮撃てない。
相手側への攻撃について議論するぶんにはいいけど、核はリスクに
対するリターンが少な過ぎるんじゃねえか。
655名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:07 ID:w7MxlZbWO
その前にパチ屋の換金の件はどうなったんだ?
マスゴミも全然報道しないし‥
656名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:13:32 ID:QYqrWpgZ0
>核持ったところで、今回のレベルまでは今後もやってくるだろうよ

無理
まともな核武装国家の大国なら、あのような領土の真上をロケット飛ばされるなんて
マジで迎撃しているし。
打ち上げるほうも、圧力がすごくて容易に打ち上げることは出来ない。
あれは明らかに挑発と侮辱だからね。
657名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:13:39 ID:crI1nRIf0
>>655
裏で脅されたと思うよ
それであきらめたんでしょう
時間がパチンコ禁止を風化させてゆく
658名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:15:19 ID:LuqSeG6b0
>>654
核は使わなくても持たなければいけない。
たとえば中国は通常戦力でかなわなくなったら核を使うと恫喝する。
そしたら相手はひるんで勝ち戦の通常戦力も撤退することになる。

つまり、中国や北は素手のけんかで負けそうになったら、ナイフやピストルを持ち出す
卑怯者と同じなんだよ。そして武器で恫喝されたらこちらも手出しできず、
たこ殴りされけんかは君の完敗ということになる!

おわかりかな?
659名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:15:37 ID:GqtMgcaYO
日本こそが核兵器を持たなければならない…
それは何故か?
世界で唯一の被爆国
だからもう二度と日本に使われてはいけない

勿論、被爆者含め広島&長崎県は日本の核武装に反対したくなるのも道理だろう…。
しかし、現実的に核攻撃を防ぐには同じ核兵器を持つ国しかないんだよ

現に、中国は20〜30基の核弾道ミサイルを日本に向けて配備している
これを防ぐには核兵器で武装する他にない
同じ核兵器を持つ国に核兵器を使うと思いますか?

それに、
アメリカは日本に核廃絶のリーダーに仕立てて、自らの核兵器は放棄しない矛盾
つまりはご都合主義

日本は目覚めなければいけないんです。
国の存続か滅亡を左右する国防を疎かにしては将来必ず後悔します。
滅亡してから何であの時…と考えても遅いんです。
660名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:16:42 ID:g9DlQycO0
西村いいこというな。
北チョン支援国家にはODAとIMF止めるというのはとても有効と思われる。
661名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:18:50 ID:Wtb2mOZF0
>>580
>>582
実験場は宮城県。
もうすぐ財政破綻するから国による救済と引き換え。
662名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:19:23 ID:R6zywtLk0
この方が殺されていないのは
ひとつの希望
663名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:01 ID:QYqrWpgZ0
ヨーロッパなんて、ロケット打ち上げにかんして
それこそ東に打ち上げればロシアを通ってしまうんで
南米のギアナに発射基地を作ったくらいなのにね。
日本が核大国であったなら、あのようになめられることは無かった。
チョンにすらあれだけなめられるんだから、中国からしたら日本なんてチンカス程度にしか
おもってないだろう。
あのチョンの暴挙は日本の軍事的優勢性が下がっている証拠、危険な兆候だ。
早急に核武装しなければこれから本気でやばい。
664名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:25 ID:tVvPKPx00
【パトリオット反対!】「市民団体」と「市民」の声は?[桜 H21/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=3diUPyh1jds

なんか被害妄想全開だな、極左団体。
665名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:33 ID:+nGMVEw/0
乞食みたいな事言うな西村。
666名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:20:54 ID:gzXPQDH40
日本って国家戦略に基づいて世論を誘導したり外交上の駆け引きをしたりって
なんでやらないの?どこの国もしたたかにやってるのに。
667名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:02 ID:MXbmJwgv0
さすが眞悟たんwwwwwwwwwwww
668名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:23:05 ID:hLC/doCm0
つーか核にこだわる必要ないじゃん。なんで核にびびってんの?
どうせなら日本独自のモノ作ればいいじゃん。
土壌や環境を汚染することなく人間にだけダメージ与えるヤツを。
669名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:24:31 ID:Cpgu2AWMO
今回の件でミサイル防衛システムがアテにならないのが分かっちまったからな。
核を持つかどうかは別にして国民が国防を真剣に考えなきゃいかん時にきたかもな。
670名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:26:53 ID:JppwLNCT0
パンダのレンタルよりずっと良いぞ
671名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:26 ID:crI1nRIf0
>>668
奇麗事いうなよ気持ち悪い
672名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:41 ID:QYqrWpgZ0
>>669
基本的に迎撃するとしても時間的余裕がなさすぎるしな
すべてを数分で済ませなくてはならない、というのは

不可能。

核を打たれたばああい、日本に数発着弾するのを覚悟しておいて
敵国に核報復して発射基地などを確実に破壊しないといけない。。。。
刃物をもった暴漢にたいして、急所を防御しながら相手を殺す、という戦略とらんと。
673名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:28:46 ID:oM1mM4210
今更W53弾頭とかもらってもな。

>>666
だって専門諜報機関がねえもん。
674名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:29:59 ID:Op3dCUpNO
レンタルかあ。
そりゃいいや。
俺も7泊で借りようかな
675名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:30:07 ID:MWRLAARa0
持たず作らず持ち込ませず

でも借りるのはおkですwwwwwwww
676名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:32:45 ID:c4Oa+NENO
先にスパイ防止法を
677名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:34:35 ID:Zv6zxuYP0
核のレンタルに関しては、ターボ君も似たようなこと言ってなかったっけ?
勘違いかな
678名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:35:17 ID:Q8lZN2550
>>676
同意。

しかし核議論は大いに結構。 全国民がしっかりと考えるべき議題だ。
679名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:36:00 ID:oRzR1TrC0
詐欺師A  VS(虚構)  詐欺師B
 ↑             ↑
騙される人達A      騙される人達B
680名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:37:11 ID:aO6979YK0
延滞料がどれだけ高くつくのかwww

つーか、核あるある詐欺でいいのよん♪
681名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:39:29 ID:OZiCZ35A0

原子力空母&潜水艦もらおうぜー

あと横須賀の基地も。
682名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:40:21 ID:T/Kfu6TiO
>>680
やっぱり隠してる場所は10年以上前からの定番、富士山だよなw
683名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:41:18 ID:a1qnXdeTO
>>1
いやだから、西村‥
90年代アメリカが
日本に核保有を勧めてたろうがぁ!w
安く買取れるだろうに!w
684名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:23 ID:decInzuhO
>>656>>658
そうかなあ。
「まともな核保有の大国」とか「例えば中国」とか言われても、日本の話してる
わけだからなあ。

まあ議論じたいは良いと思うよ、他国への圧力にもなるし。
でも、世論の盛り上がりかたがあまりに類型的と言うか即物的というか脊椎反射
的と言うか、ぶっちゃけあまり付き合いきれない。
平和団体みたいな連中が描いて喧伝してきた「歴史は繰り返す」式の、外圧に
怒り狂いながらの核保有てのはなあ。
685名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:44:08 ID:R6zywtLk0
敗戦国が、それも新兵器で滅多討ちされた小さい国が
どうこうしようが関係ないと思ってるんだろ
洗脳で骨抜き完了だし

終わらんけど
686名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:45:18 ID:LK+VP5xAO
良い事言うなぁ
民主党に居たとは思えない。
687名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:46:50 ID:hLC/doCm0
只今、核より強力なミサイル製作中って張り紙しとけば

かなりの抑止力になると思うが・・・

まずアメリカが貸さないだろ。飼い犬に噛まれそうな事はしないよ。
688名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:46:57 ID:d5K2CK3v0
いいこというねぇ
689名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:46:58 ID:a1qnXdeTO
大阪にトマホークとか
あれほど話題に成ってたろうが!ww
690名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:47:37 ID:qF891yzwO
西村のかっこよさは異常
691名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:49:39 ID:DqrfiapsO
692名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:50:56 ID:pefwNQkV0
核持ってれば北チョンは元より、シナにも舐められないのにな
何がむかつくって最近、偽善偽装毒食料倉庫国家シナが勘違いモード炸裂して
イニシアティブ握ってるかのような態度がむかつく
693名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:51:01 ID:H40Z8gbL0
>1
おもいやり予算の一環として、日本が金を出してアメリカの代わりに核を保有すればいいじゃんw
694名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:52:16 ID:aO6979YK0
核保有が抑止力というのはは時代遅れ・・・・・

化学・生物・超能力(笑)兵器を忘れないでねw

ちなみに八丈島はいいところだよ♪

695名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:56:00 ID:nfCNCGl20
>>645
岸首相の国会答弁によると「現憲法下においても、小さい核なら持ってもおk」だそうです
その後訂正されていないので、これが政府の公式見解です
696名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:23 ID:DqrfiapsO
この似非右翼はまだ議員だったのか。
所詮は保守寄せパンダの腐れサヨだからな。
威勢の良いこと言って保守票を割るのが仕事の売国奴。
697名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:24 ID:9OnIXGM8O
在日米軍が核武装すればよくね
698名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:57:33 ID:5HI9p3LLO
なんか超バカ?
アメリカがそう簡単に核兵器の技術移転につながるような事はしないだろうし
日本としても自国の産業振興を考えたら中古購入ではなく明石からの市バスで。
699名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:25 ID:GV+uHZ6LO
俺はいまの日本が核保有するのには反対。
いや、厳密には反対ではないな。特アにプレッシャーをかける意味で保有論議をすることには賛成だが核保有しても管理の安全性を担保できるとはとても思えないという意味で。


だが、日本の平和ボケも末期的になりつつあるからそろそろ何とかしなきゃいかんわな。
700名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:59:01 ID:aO6979YK0
>>695
政府の公式見解=詐欺
701名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:59:07 ID:Weqx5GEU0
年間どんだけ維持費かかるのか分かっていってんのか
ミサイルサイロの防衛に歩哨立たせるのもタダじゃないんだが
702名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:00:45 ID:2M10Ov+T0
アメリカから核をレンタルするのは手っ取り早くっていいね。
703名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:01:32 ID:g9DlQycO0
日米も中国ロシアも北チョンなんて視野にない。
今回、北チョンができそこないロケット飛ばすから、日本は防衛訓練しただけ、
本番は中国。中国も裏から北チョンに打てと命じているから、北チョンも打った
だけ。
日本の防衛はミスもあったが、訓練だからちょうどいい。
日米の衛星からの監視、ゴジラレーダーの性能が確認されたから、中国、ロシア
にはいい牽制になったでしょ。
ロシアのレーダーは20秒に一回回る古典的レーダーだと。それでも北チョン
の花火をけんちできたと自慢していた。
核武装するなら、アメから買った方がいいが、日本の核武装は中国ロシアに完全
な脅威になるな。
704名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:01:56 ID:DFjRZ7qT0
面白くなって来たなw
本当に保有するかどうかはともかく
議論は活発にされるべきだ。

>北朝鮮と取引する国があるならば、その国に対するODA援助を取り消し、また、その国の主要銀行との金融取引を停止し、
>北朝鮮制裁へ向けた国際社会の共同歩調がないならば、先に約束したIMFへの十兆円の出資も取り消すべきである。

まずはこれをお願いします
705名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:02:03 ID:aO6979YK0
>>アフォか
706名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:04:07 ID:HtNRrMK30
同意ぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
707名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:05:23 ID:x7Kg1unw0
>>692
中国には「人」という破壊兵器がある。
708名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:10:51 ID:Wtb2mOZF0
>>703
ゴジラレーダーってのがあるのん?
ガメラレーダーじゃなくて
709名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:11:39 ID:5NXuJAA10
反対意見を叫ぶ偽善左翼と半島の工作員は黙ってろ、今となっては核保有に
反対する理由は限りなくゼロ。
北は確実に核攻撃を主軸に展開してくるし、迎撃ミサイルも完成形ではない。
もし北が本気になったら、わが国は核兵器に被弾しながらもオーソドックスな
海戦、地上戦を展開しなくてはいけないし、それを真っ向荷うのは俺ら自衛隊員だ。
今ここで核保有に反対してるヤツは、責任持って銃片手に北朝鮮に出兵出来るか?
それとも北朝鮮を説得出来る自身があるのか?
無責任に正義ぶって反対してんじゃねーぞカスどもが!!!!!!!!!
710名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:12:06 ID:h1sRKBjCP
>>692
一般国民の安全を念頭に置かない国に対しては
抑止力になるかどうかだなwww

711名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:12:45 ID:FZVGA9MI0
インドみたいに分散して持てばいいんだよ
アメリカが軍縮するなら自分たちの手で守らないとね
712名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:13:30 ID:Weqx5GEU0
東京の地下に大規模な地下シェルターでも作った方がマシ
713名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:15:17 ID:+Oxxh/AcO
なんか今更、日本人に核の管理出来るのかなあ?
すげー心配だよ
公務員の不祥事やら隠蔽体質みてると
714名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:17:00 ID:x7Kg1unw0
>>713
先にスパイ防止法が必要だな。
715名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:17:13 ID:8iPYvchK0
今の日本は既に内部侵略と言う攻撃を受けている

例え「先守防衛」だとしても既に反撃しても良い状況だ。

その攻撃力として核をもち威嚇をすることに文句を付けられる言われは無い

ウヨだのサヨだののレッテル貼りが好きな基地害が多いが俺はウヨのレッテル

張られても結構だ

基地害サヨクのレッテル貼られるよりは100万倍いいわ
716名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:19:24 ID:x+71rnATO
>>701
そう。核保有したら日本は潰れる。

日本が核武装



中国は日本の先制核攻撃で殲滅されないように
また、先制核攻撃で日本の核兵器を殲滅するために核弾頭を増産し
北極圏に戦略型原潜を配備。
戦略型原潜の作戦行動を支援する航空戦力と艦隊戦力の拡大。
日本の戦略型原潜を殲滅するための航空戦力と艦隊戦力の拡大。



日本も脅威に対抗するため中国と同じように核戦力と空海戦力を拡大。



後は無限ループでどっちかが潰れるまで軍拡競争が続く。
日本は財政が破綻状態で少死高齢化で国力が縮小していくので
中国に勝てない。
717名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:20:57 ID:g4rB1baK0
まぁ、核もった方が安上がりだわなw

ガンダムとか作れる訳じゃないんだからw
718名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:21:57 ID:aO6979YK0
もまえら税金払えw
719名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:22:29 ID:kvJNj4DB0
ガンダムという手があったか
720名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:13 ID:jdYUHhj00
>>1
まっ、それくらいの金払ってるからなぁ
ついでに、日本海側に米軍基地を移転してもらえば
721名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:32 ID:4DfATYJO0
竹島に核をおこう
722名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:47 ID:px5Jy6yAO
ガンダムよりズゴックの方がいい
723名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:24:58 ID:5EU22C0h0
レーザー兵器が完成すれば充分
光速より早い兵器なぞこの世に存在しない
724名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:26:51 ID:5NXuJAA10
>716
はいはい賢い意見、よくできました。
そんな古臭い冷戦危機説の前に、中国の軍事力は世界トップレベルに
なってんだけど。
この軍事予算自体、中国が日本から恐喝した金が注がれてんだろうが?
冷戦もクソも、奴らは既に尖閣諸島や日本領土内の天然ガスを強引に
略奪し出してるのは周知の事実。
ネタで書き込んでるとは思うが、ちょっとイラっとするぞ。
725名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:26:52 ID:2M10Ov+T0
早く核を持って不良国家の恫喝に屈しない、毅然とした態度をとれる日本になってほしい。
726名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:26:57 ID:+5L+AQGQ0
うぬぼれるんじゃない!
ガンダム1機の働きで、戦争が勝てるなどというほど甘いものではないんだぞ!
727名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:58 ID:D+4GXiIa0
>>716
その線でいくと、核武装しない方が早く潰れそうなんだが?w
728名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:59 ID:1wSgnrh10
「本当はもう持ってるかも」と笑いながら発表するだけで効果はあるし。
729名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:28:09 ID:OXIiYGUh0
>>716
60年代に散々議論されてる罠。
相互確証破壊でええやろ、とりあえず。
ファーストストライクはやりません、でよし。
抑止力としては十分。
730名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:28:29 ID:Ht3c2H3JO
つか普通?
731名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:28:43 ID:i9synqsG0
核みたいな大量継続破壊兵器はもたない、のだとしたら頼ってもいけない
ピンポイントの最終反撃兵器を作ろう
迎撃不能の超高速ステルス自立測緯ミサイル
30秒で20発発射可能 全500発
732名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:29:43 ID:5EU22C0h0
>>726
それ言うんならベトナム戦争でアメリカは勝てたろw
核ミサイルはシェルター内部には一切効かないんだよ
733名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:30:18 ID:5NXuJAA10
AKIRAに出てきたSOL作れない?
将軍様ピンポイントで。
734名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:31:28 ID:LMenqJyl0
正に正論、核武装反対派の頭の中はイカレテル

周りが核保有国ばかりなのに
735名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:31:32 ID:decInzuhO
せっかくの幸せ気分に水を注したくはないんだけれど、たぶん
核保有議論の際に、最も足を引っ張るのが>>715みたいな論調だと思う。
前半のくだりなんか、北のテレビで喋ってるアナウンサー的な名調子じゃん。
怒りを持つのは当然だけど、その怒りつう気分のまま議論すんのは
腹が減ってるときに晩飯の食材を買いに行くようなもんすよ。
736名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:32:52 ID:EOnVnRiE0
ごく簡単に言えば、中国共産党の中枢部や金正日の宮殿を
任意のタイミングで消滅させられるだけの核攻撃能力があればいい。
ミサイル実験は立場的に無理なので・・・やはり神かz
737名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:33:29 ID:x7Kg1unw0
>>735
そうだよな。まずは落ち着いて必要な部分から手を打つべきだわ。
核の議論はあってもいいが、それよりまず防衛や治安のきちんとした外患切除
をしないと何やっても意味がないし。
738名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:33:56 ID:i9synqsG0
那須の与一からとって「与一」
739名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:34:22 ID:R2RlzEFmO
やっぱ最強になる為には最強の盾が必要だ
空に自由設置可能な対空用バリアーでも作れればいいのだが
740名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:35:07 ID:neNfTt/70
>>716
日本が核なんて持ったって、中国や北朝鮮の核推進の口実になるだけだよな
核が抑止力足りえるのは、「あいつらなら核を使った全面戦争も辞さないかも知れない」と
相手に思わせてこそなわけで
その点で日本は北朝鮮みたいなキチガイ国家とは違って常識があるから、良くも悪くも
諸外国から「あいつらはそんな事はしない」と思われているし、実際その通りだし
打てもしない核兵器のせいで、自縄自縛に陥るだけだよ
741名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:09 ID:5EU22C0h0
>>736
バンカーバスター1本で充分、買おうとしてもどうせ反対されるがな
ゴミみたいな核兵器買えってよ

地均しするだけの旧世代の遺物w
742名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:38 ID:cNnbxvgUO
そういや第二次世界大戦末期に

ヒトラー「ごめん、もう俺ら降伏するから」

東條「降伏するなら余ってる武器や戦艦譲ってください」

ヒトラー「(゚Д゚)」

ってやり取りが有ったのを思い出した。日本人はたくましいな。
743名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:38:19 ID:vC9p99Gb0
>>740

<日本が核なんて持ったって、中国や北朝鮮の核推進の口実になるだけだよな

もたなくても、
すでに核武装してんじゃねーか。
お前は頭がおかしいのかね?
744名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:38:27 ID:QbHXxm8pO
西村いいこと言うな。その通りだ。
745名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:39:48 ID:5EU22C0h0
つか、イラク戦争で地中貫通爆弾一発で司令部吹き飛ばされて

指令系統がグダグダになった、イラク軍が
ゴミゾーキンのように蹴散らされて負けたの見てなかったのかお前等
746名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:39:54 ID:T5YtJFVwO
核を 日本は持つべきではない
あれだけ戦後 核禁止を訴えてきたのに ここで核持ったら負け

核に変わる 最終兵器の開発に勤しむべき
なにかいいものはないだろうか
最低限 敵の中枢を消滅もしくは戦闘不能にできて 乱射できないとだめだけど
747名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:40:33 ID:decInzuhO
いやまあ、ここの話し合いが国としての方針になるわけじゃねえけどwww
ただ、なんだかんだ言いつつ踊りやすいのねと思ったから。
もう少しヒネた人達かと思ってたのに。

>>737
あと、アメリカとの関係をもう一度確認してほしいわ。
あいつら今回、土壇場で目が泳いだ気がするw
そのためのカードとして「あんまり冷たいと核持っちゃうよ」つう
恫喝外交はやってもいいと思うし。
748名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:40:42 ID:i9synqsG0
北朝鮮が核持つ前に攻め滅ぼせばアジアは安泰
ロシアも中国ももう良識芽生えた国家
アメリカの核あるうちに核に変わる最終戦滅兵器の開発を!
749名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:00 ID:rUXddCsV0
廃棄物に日本の得意な魔改造をするんですね!!わかります!
日本の技術は世界一ーーーー!!
750名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:15 ID:KoBtnvisO
まずは外交やれよーホント頼むから。
核議論なんてキムチの思うツボだろ
751名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:42 ID:4DfATYJO0
米国債権の一部を放棄して
核を譲ってもらって竹島に
核の拠点を設置しろ。
752名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:26 ID:d03bSnM5O
今更核持ってもな
中長弾道ミサイルで報復抑止力にはなるだろ
原子力潜水艦作るのが先じゃね
753名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:36 ID:i4xVGbYo0
冷戦時、お互い核持ってて西側と東側で緊張関係があったから、
逆に平和だったと思う。ソ連が崩壊して、民族主義が台頭して、
テロが出てきてと、いたるところで小競り合いが起こってるもんなあ。
そういうの関係なく紛争が起こっているところもあるが。

使わなくても保持してるのって、泥棒よけに戸締りキチンとして
セキュリティ会社使うのと同じような抑止力があるかもしれない。

欧米だと泥棒に入られると、きちんと対策しないからいけない
甘いお前が悪いみたいにいわれていたわけで。日本も日常生活で
そういう考えをせざるをえなくなっているから、無防備なのもなあ。
754名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:41 ID:1/q8Uos8O
西村先生の時事通信は面白い。
メルマガ登録をお奨めするw
755名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:41 ID:neNfTt/70
>>743
日本は軍事費を抑制し核を放棄してるという事実があるから、北朝鮮が核武装してることを
非難できるし、中国の軍事費の増大を非難できるでしょ
そして日本の非難が正論であれば、状況によっては他の国が日本の論調に便乗して中国や
北朝鮮を非難する事もできる
日本が核武装したら、向こうにしてみれば、軍備増強の大義名分を得る形になるんだよ
756名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:07 ID:FZVGA9MI0
とりあえず、スパイ防止法、諜報機関、9条の改正はしないといかんね
757名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:26 ID:neNfTt/70
>>753
>冷戦時、お互い核持ってて西側と東側で緊張関係があったから、
>逆に平和だったと思う。

「冷戦 代理戦争」でググってみる事をオススメする。
758名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:47:57 ID:i4xVGbYo0
>>755

核は必ずしも必要とは思わないが、日本はそれなり金額で比較すれば軍事費
それなりかけてるから、それはなんとも。 中国や北朝鮮とは違うけどね。
759名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:48:36 ID:h1sRKBjCP
まあ良くは知らんが現在じゃあ通常弾頭でも広島・長崎ぐらいの破壊力有する物あるんだろ?

(なかなか)使えない核より、すぐ使える通常兵器…と言うのは素人考えかな?w
760名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:49:16 ID:g4rB1baK0
>>754
うん、マジでオススメだよなw
俺も勿論愛読してるぞ!
761名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:50:15 ID:i4xVGbYo0
>>755
つーか、中国が核持って軍事費増大させていることを日本は
あまり非難しないし、中国も北朝鮮も関係なく軍拡している。
それはどう捉える? 日本が平和を唱えても、毎年毎年莫大な
軍事費をかけてる国々がお隣。
762名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:50:52 ID:neNfTt/70
>>753
つか、当時を知ってる世代のお父さんやお母さんに話を聞いてみるのが一番かな。
ネットばかりから知識を得て知ったような気になるのではなく、たまには生の人間との会話も
少しは経験した方がいいと思うよ。
763名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:51:03 ID:i9synqsG0
自演は初めてか?まあ力抜けよ
764名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:51:28 ID:4DfATYJO0
アメリカから独立すべき!!
http://www.youtube.com/watch?v=giAE7e9A6XI
765名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:52:55 ID:1/q8Uos8O
>>760 ナカーマw
766名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:56:47 ID:x+71rnATO
>>729
>ファーストストライクはやりません、でよし。
>抑止力としては十分。
中国が核によるファーストストライクはやりませんと言っても
おまえは納得しないでしょ?

中国も日本の核武装には納得しないから破滅的な軍拡競争が起こる。

負けるのは日本。
最後は財政が破綻して国民が乞食になって負ける。

勝てないルールで戦うな。中国が脅威なら日本でも勝てる方法で戦え。

それは中国と戦争をしないことだ。
孫子は戦争を回避することこそが勝利であると言っている。
敵国を殲滅したとしても国家が疲弊してしまったらそれは勝利ではない。

日本はまだ、金はある。
過去に蓄えた経済力を可能な限り温存して、成長力のある新しい産業に投資をして
国民の生活水準を維持向上していくことが日本の勝利じゃないのかい?

767名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:56 ID:kMQoM5J2O
ぶっちゃけ持った所で現状だと撃てないんだから宝の持ち腐れ
それよりも攻撃出来ない現状を見直した方がいいだろ
768名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:58:57 ID:i4xVGbYo0
>>762
そんな若くないからw
いやネットじゃなくて、史学の研究者にいわれたから。アメリカの
政治学者もソ連崩壊後にそういうこと言ってるの読んだね。
まあその手の研究は解釈も様々、あてになるもんでもないが、
ロシア、アメリカだけじゃなく、中国が軍事大国になり、インドも
パキスタンも核を持ち、北朝鮮が民族意識を高めて統制して、
武器商人として食ってこうとしてるの見ると、なにがなんだか。
769名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:59:11 ID:XjW1yus8O
>>739同じ事考えてる人がいて嬉しいよ。
日本は攻撃型の守りは向いてないような気がして。
核からも守れる日本列島覆うドームなんか無理だろうか。
そんなもの開発できたら、核開発とかしてる国は馬鹿らしくなるだろうね
770名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:03:52 ID:O353SLUG0
>>445
空からの落下物への対応は国土交通省管轄だと思う。
771名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:05:38 ID:UgvyPRmHO
核以上の物をつくればよい。
772名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:07:54 ID:6W0ANRZC0
核が無理なら空母と爆撃機作れ。
773名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:07:54 ID:i9synqsG0
アメリカの銃社会みたいに
精心のおかしいんじゃないかという隣人が銃持ったから自分も持つの風潮のなか、戦後持たなかった日本(町内会の会長が持ってるw)
結果、核軍縮の国際基準を先んじる模範となったのだ
世界はいま、銃社会から日本を模範とした銃規制刀規制に向かっている、ここでやっぱり核!というブレはださい
774名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:10:04 ID:6u6GRFu6O
>>772
空母なんか造ってどこと戦争する気だ?
775名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:11:54 ID:G1Ynw+Sk0
肝心なことは、こうして「核武装しろ」が普通の意見となることだな。
もはや、核武装しろと発言したこと自体を反日団体が叩くことは不可能になった。
核武装賛成派が国民の多数になるのも遠くないだろうよ。
776名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:13:16 ID:i4xVGbYo0
>>773
と思うだけどさあ、どんどん核を持つ国は増えてて、
日本は無視されるんだよね。現に国連で中国、ロシアに
今回も難色示されているし。中東、アフリカは紛争が絶えない。

日本が平和唱えても、無力だと思わないか?自国に利益が
あるときしか、他の国は味方しない。

戦争なんて嫌なんだが、平和を唱えても勝手にやり放題で
日本の非難なんて国際的に声明出しても、相手にしてもらえない。
そこのところはどうする?日本の平和への主張が通るなら
万々歳なんだが。どうやったら他の国を説得できる?
777名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:14:06 ID:G1Ynw+Sk0
>>766
軍拡競争で負けるのは中国だよ。
なぜなら、中国は既に限界まで軍拡しているが、日本はまだ何倍も軍拡できるからだ。
工作員乙。
778名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:14:53 ID:aLslf/Ye0
二度と核を使わせては、いけない。
その為に核を保有すべき。
779名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:16:00 ID:apKhGA1BO
西村は思想的には左寄りだからなあ〜
780名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:16:33 ID:G1Ynw+Sk0
>>759
>まあ良くは知らんが現在じゃあ通常弾頭でも広島・長崎ぐらいの破壊力有する物あるんだろ?

ない。そんなものは存在しない。
通常兵器最強と言われる燃料気化爆弾でも、広島型原爆に遠く及ばない。

>(なかなか)使えない核より、すぐ使える通常兵器…と言うのは素人考えかな?w

まったくの素人考えで話にならない。
781名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:17:55 ID:wQH7wMVC0
アメリカは、
核があれば、どんな小国でも持ってしまえばアメリカと軍事的に対等になっちまい
核が無くなれば、アメリカに勝てる国はない。

ってことに、ようやく気が付いて、核を世の中から無くす気だ。
これからもアメリカが、世界でブイブイ言わすためには、それしか方法がない。
782名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:18:12 ID:hVHGVYZU0
「オドレコラァーー!!」
http://www2.uploda.org/uporg2146543.jpg
「オドレ関係ないやろオラーー!!」
http://www.uploda.org/uporg2146545.jpg
「まだ言うかコラーー!!」
http://www3.uploda.org/uporg2146547.jpg
「カメラ何やねんオラ!!」
http://www3.uploda.org/uporg2146511.jpg
「いいから来なさい」 「・・・・」
http://www.uploda.org/uporg2146551.jpg
783名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:18:20 ID:O353SLUG0
核兵器は環境に良くない、よって論外
784名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:18:47 ID:cmaL++oA0
初めてこの板来たんだけど右翼が必死すぎて気持ち悪い
あんたらみたいな底収入の負け組は国しか誇れるものがないんだね
785名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:19:12 ID:G1Ynw+Sk0
>>778
元々、「専守防衛」という考え自体が欺瞞に満ちたものなんだよな。
本当に専守防衛を貫くのであれば、日本は大軍拡して国民皆兵にして
スイスのような国になるしかない。
「専守防衛」とは何なのか、誰もきちんと定義しようとしなかった。
ていうかそれ以前に、「専守防衛」と「日米安保」は完全に矛盾している。
日本の防衛について表立ったところでの議論がまったくなしに
何十年もずるずるとやってきてしまったツケが回ってきたのだな。
786名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:19:48 ID:6W0ANRZC0
>>774
中国だろ
787名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:20:56 ID:i4xVGbYo0
>>784

釣られて見るw
軍備も考えようというのが右翼なら、日本以外世界中
みんな右翼になってしまう。どうしたらいいんだ?w
788名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:20:56 ID:h1sRKBjCP
>>780
え?そうなのか?

確か広島のがTNT火薬換算で15キロトンで
通常兵器でもそれぐらいのはあったと記憶してきたが…

(無論放射能等の二次的被害は別にして)


789名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:23:03 ID:+h/LEg7OO
>>784
赤字で涙目の朝日新聞社員さんですか?
普通、初めて来たなんて書かないからw
790名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:25:04 ID:ME0aL+RrO
>>784
よっ!朝日お得意のレッテル貼り!さすがの朝日さんだね!
791名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:27:59 ID:6W0ANRZC0
日本が核武装しても中国は核攻撃してきそうなんだが。
報復に核を使って核攻撃を減らす事は出来ないんだろ?
インドがあるから全ての核を日本に使うとは思えないけどな。
792名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:28:06 ID:SwpFkfO30
朝日が見事に食いついてきましたねw

大日本帝国の再来ktkr
793名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:30:48 ID:iH/UWj8D0
この人まだ議員だったのね
794名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:33:10 ID:G1Ynw+Sk0
>>788
そもそもTNTで15キロトンというのは、15,000トンということだよ。
15,000トンの火薬を積んだ兵器なんて想像できるか?
通常弾頭の大きなミサイルでも、火薬は1トンくらいだよ。
それだけ核兵器が桁違いということ。

燃料気化爆弾というのはちょっと違った原理で、爆弾で周囲に燃料をばらまいてから
一気に点火して、周囲を焼き尽くすと同時に酸素を使い尽くして周囲に被害を与えるのだが
これでも周囲何キロに被害を及ぼすというのは到底無理だよ。
795名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:39:17 ID:Y8YhKl9V0
西村眞悟の経歴
大阪府堺市生まれ。大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎、京都大学法学部卒業。
神戸市職員として三年勤めて退職し、その年司法試験に合格する。司法修習生を経て[1]、
85年弁護士登録、連合大阪顧問弁護士を経験。
92年第16回参議院議員通常選挙に大阪選挙区から連合候補(日本社会党・民社党推薦)
として出馬し落選、93年第40回衆議院議員総選挙に旧大阪5区から民社党公認・新生党推薦で
出馬し初当選、最近はテレビへの出演も目立った。北朝鮮による日本人拉致問題には
早い時期から積極的に取り組み北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する
議員連盟の幹事長であった。

大阪、市職員、弁護士、連合、社会党、民主党、ハネ満だな。
どうみてもブサヨが酷使の振りをしてるだけ。
お前ら西村なんかにだまされるなよ。
796名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:39:47 ID:x+71rnATO
>>761
だから日本が優勢を保っているうちに在日米軍を含めて
軍縮交渉に入らないとダメなんだって。

今なら日本が優勢。
中国が大国になる20年後とどっちが日本に有利な条件で妥結できるか
少し考えたら解るだろ。

もし、パワーバランスの均衡を維持したいなら
燃料備蓄と弾薬備蓄に限定してやるべき。

西村みたいな軍拡を煽る強硬派にプロパガンダとして利用されにくい。
中国にもいるから。西村みたいのが。

中国が空母を建造しているとか、Su-27戦闘機を増産しているとか、
西村もこういう解りやすいプロパガンダを利用しているだろ。
797名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:40:52 ID:nHyCtpFqO
アカヒwww
テラワロスwww
お前ら恥の上塗りだから引っ込んでろよ
798名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:41:01 ID:5NXuJAA10
結局自国で核弾頭作っても3ヶ月以下で核兵器作れるって説が有力よ。
それに何度も打ち上げ成功してるH2Aロケットは、直ぐにでも核弾頭を
搭載して発射出来る実力と精度があるし、お隣の湿気った打ち上げ花火とは
技術的に雲泥の差があるからな。
799名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:41:31 ID:s5qAFL3FO
まずアメリカがよこすわけないだろうけど

譲ってもらうとか始まったら核兵器の拡散がとまんなくなる


他の国なんて国家の命運を賭けて必死に開発してんのに人から核兵器貰おうなんて卑怯者だろ

核保有するんだったら自国で開発すべき


もちろんパチンコは禁止
800名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:41:50 ID:1+fco/wh0
非核三原則
持たず、作らず、持ち込ませず

つまりレンタルして原潜に搭載させ、周遊させておけば良い
801名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:43:21 ID:sgFV/kPs0
個体燃料ロケット・・・・
802名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:43:48 ID:bU6lzM1f0
>>797
その通り。チョンはうざい。引っ込め!
803名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:44:46 ID:cmaL++oA0
抑止力が必要→核が必要なんて考えるのはアホな右翼だけだろ
武力で武力を封じ込めるのが通用しないのは過去の例から明らか
戦争に近づくだけ
過去から何も反省してないアホが考えること
こんなの支持してる奴は小学校から歴史の勉強やり直したほうがいいよw

つーか朝日のは暇な社員が勝手にやったことだろ
個人の問題なんだからそれを朝日の行為というならそれこそレッテル貼りなんだがw
804名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:45:09 ID:lPWiELEV0
核武装もできるならしたほうがいいけどさ、それよりまずシェルター作ろうよ
専守防衛なら尚更必要なはずなのに普及率ダントツで低いって何なの
MDなんてその後だろ…
805名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:46:01 ID:ew4vn0YfO
米軍が昔、供与申し出たけど断ったんだよな
806名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:49:41 ID:v2jtJis3O
非核三原則があるから核保有出来ないなら核以上の兵器をつくるとか…

ソーラレイシステムとか(
807名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:50:23 ID:493Cbpc80
その前に九条改正とスパイ防止法な
808名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:50:58 ID:x+71rnATO
>>803
60年前にアメリカに勝てると妄想して散々な目にあったことから何も学ばず、
今度は中国に勝てると妄想するバカが湧いてきた。

809名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:51:28 ID:i4xVGbYo0
>>796

軍縮交渉する?できる?
他の国は、アメリカとてある程度協調すると思うが、
中国は他の国が何言っても関係なく軍事費増大させて
いくと思う。アメリカに追いつくまではw お前のところは
それだけ持ってるだろとね。

そういう交渉がうまくいくならともかく、チベットや尖閣諸島の
件、偵察に結構日本へ来るとこみたら、国際的な協議なんて
無視するだろうなと思うのだが。中国は軍縮交渉にのると
思うか?
810名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:51:34 ID:yIdeOmUAO
とりあえずこいつの地元で核実験確定な
811名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:54:11 ID:i4xVGbYo0
>>803
朝日への意識の仕方が面白い。朝日の人っぽいね。
812名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:55:47 ID:+qM0nz7NO
>>803
頑張って下さい^^
813名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:55:49 ID:Y8YhKl9V0
つーか核を持とうとしたら安保理で問題になって経済制裁だろ。
日本だって例外じゃないよ。
50年前ならともかく今頃から核を持とうとしても無理。
814名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:56:09 ID:kAZWZ4//0
>>803
ここには何も埋めてませんって言ってる感じの人だね。
815名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:56:29 ID:x+71rnATO
>>809
アメリカが絶対正義で

中国が絶対悪という価値観は正しいの?

偵察の話が出たけど、中国は日本の本土上空を偵察飛行したこととかあるの?

一応念のために言っておくけど俺は共産党は嫌いだからね。
816名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:56:32 ID:G1Ynw+Sk0
>>798
核兵器を作るのと、核武装とはまったく違う。
三ヶ月で核兵器を作れたとしても、実効力のある核武装には
少なくとも十年くらい掛かる。
817名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:56:59 ID:DHmZN7Pm0
日本はより進化した核を持てばいい
綺麗な核、中性子爆弾なんかちょいちょいと作れるんじゃねーの?
日本政府さんよ、あまりに腰が引けてて情けないぜ
なんであんな乞食国におもねってるのよ
やろうとおもえば半島なんぞ一瞬で滅ぼすだけの技術があるんだろ?
さくさく作って半島に照準あわせとけよ
818名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:57:30 ID:FvnriI2j0
アメリカ
核兵器の数は軽く一万発以上
最強の核兵器は広島型の6000倍の威力があるといわれる
高性能のICBM保有。当然アメリカが開発したMDは通用しない
数発で日本を消し飛ばせる。現状の日本では死んでも勝てない
ついでに日本国内にアメリカの核兵器があるのは確定している

ロシア
核兵器の数は1万発から2万発
ツァーリボンバの威力は広島型の3300倍といわれる
高性能のICBMを保有しMDを軽く突破する能力がある
数発で日本を消し飛ばせる。現状の日本では死んでも勝てない

中国
核兵器の数は400発くらい
一発の核兵器の威力は広島型の数百倍の威力はあるらしい
一応ICBM保有で本気で攻撃すればMD突破する能力はある
瞬時に日本の主要都市を壊滅させることができる
現状の日本では死んでも勝てない

こんな化け物に囲まれてるのに核武装反対なんですか?w
819名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:59:12 ID:i4xVGbYo0
>>815
アメリカが正義とはいわないが、オバマが軍縮をいいだしている。
前からアメリカはいってたけどな。建前上でもいってるし、実際
少しづつ減らしてる。

一方で中国は増大させてる。環境サミットの後進国の反応と一緒で、
お前ら持ってるんだから、うちはもっと持ってもいいだろうというような
反応にならないかと。
820名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:00:43 ID:G1Ynw+Sk0
>>799
実際にアメリカが核兵器を譲るわけないが
こういう発言は「日本も核武装するぞ」という意思を見せるために有効。

>>803
世界の人間の90%以上はそういう考え方をしているんだよ。

>>804
「専守防衛」とはなにか、ということを誰も公式に議論してこなかった。
根本的に、直面することから逃げてきたんだね。
本当にひたすら防衛するしかしない方針というのなら、たとえ核が落とされても
ただひたすら耐えしのぐということになるのだが、本当にそれでいいのか?
本当にそうするというのなら、どんな体制が必要なのか?
まったく議論されてこなかったのだね。

大元は屑団塊どものせいなんだろうな。
とにかく、「戦争になったときのことを考えること自体が悪」という狂った価値観を
奴らが押し付けてきたのだ。
821名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:03:20 ID:Tn6Ncb9z0
以前は無条件で叩かれた発言がどんどんと出てくるな
まぁいいことだ
822名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:03:41 ID:bUGELfE60
正論過ぎて何も言う事がない
823名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:03:50 ID:kAZWZ4//0
>>815
単に技術的にできねえだけだろ。

領海侵犯で航空自衛隊のスクランブル100回以上起ってるのに暢気なこといってるな。
824名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:04:05 ID:DHmZN7Pm0
>>819
じゃあチャンコロに対するODAは今すぐ中止させようぜ
軍拡のためのODAじゃないからな
すぐに貸した金を返してもらおうかい
825名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:04:47 ID:JOwjVvqn0
持つぐらいいいだろうに
外交強くなるぞ
826名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:06:03 ID:FvnriI2j0
>>815 >>819
『アメリカの国家犯罪全書』やチョムスキーの著書を読むと
アメリカはほとんどキチガイ犯罪国家だということがわかる
自由主義陣営の親米・反中のプロパガンダの中にいる我々としては
知っておくべき事実だと思う
827名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:06:39 ID:G1Ynw+Sk0
>>808
むしろ、中国のほうが日本に勝てると妄想しているのだがね。

>>825
そゆこと。
だから反日勢力が必死で反対している。
騙されてはいけない。
核武装反対派は敵国の手先だ。
828名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:07:02 ID:SgEKhAhP0
dffd
829名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:08:34 ID:yKsNTNPM0
極右だって言ってたよね眞悟
むかしはタックルによくでてた
こういう人もいなきゃ
830名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:09:48 ID:QzgD8jz50
>>1
俺もオバマの演説聞いててそう思った

国連常任理事国5カ国だけが核を保有してるのは圧倒的にその国々が有利になるのに、
他の国が持たないのはそれ以上拡散するよりいいからなのに
不安定な国々がドンドン核保有してるのに日本が持た無いと言うのはもうすでに意味がない
日本から見て今現在一番驚異の北朝鮮が持った以上検討は当然

もしくは日本が実験しないかわりにアメリカの核弾頭搭載のSLBMを納めた原潜一式を自衛隊にレンタルするべき
831名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:10:43 ID:lPWiELEV0
>>818
日本が核武装しようとしたら、それらの国は当然反対すると思うんだ
それどころか国内も反対する人のほうが多いんじゃないか
ミサイル防衛は先制攻撃だとか言う政治家が居る国だし

そういうのをどうにかして核武装できる実力は日本政府には無い気が…
832名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:11:26 ID:v2jtJis3O
>>830
脅威な、揚げ足すまん
833名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:14:50 ID:h1sRKBjCP
>>831
いやアメリカでも日本の核保有について容認論があるとも聞くが…
朝鮮の核の脅威がアメリカ本土まで迫ってくればその声も大きくなるのでは?

(ある意味において今度の実験はアメリカ巻をきこめると言う事で日本にとっては有利に働いた?w)
834名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:15:23 ID:0qKmV35r0
>>798
H2Aじゃなく即応性のある固体ロケットM-Vの流れを継ぐ、後継機のイプシロン・ロケットになるんじゃね?
M-V生産終了したのは勿体無いよな。弾道ミサイルとしても世界トップクラスの能力だろ。
835名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:17:35 ID:FvnriI2j0
今の日本は米中露の核兵器数発で全滅する
そしてその攻撃を防ぐ手立てはないし
米中露どの国と戦争しても100%勝てない
つまり核武装した周辺国のご慈悲で惨めったらしく
この地球上に存在することが許されている状況

そして北朝鮮も核武装したことで
やがては日本を数発の核で消滅させることができるようになる
836名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:19:18 ID:L9tdSumYO
今の日本が核を手に入れてもテロの標的になるだけだろw
まずは在日利権の全撤廃及び母国への強制送還を行い、憂いを断つべき
837名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:20:14 ID:1H1YkClx0
>>816 核兵器の輸送手段の事を言いたいのなら、個体燃料ロケットも
開発終了。北朝鮮でもあるまいし10年もかかるわけないだろう。
838名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:20:43 ID:x+71rnATO
>>823
日本が絶対正義で

中国が絶対悪という価値観は正しいの?

領空侵犯が出たけど、中国は日本の本土上空を偵察飛行したこととかあるの?
那覇に配備されていたSR-71は冷戦期に共産国に領空侵犯やりまくりで
日本は国際法違反の偵察飛行に軍事基地と思いやり予算を提供していたわけだけどさ。
今でも中東とかでプレデターとかがやってるけど。

日本も中国も国益を追及しているのだから、自国が正しいと主張するのはいい。

でも、目を曇らせて客観的に物事を判断できなくなったら
国益判断を誤るんじゃないの?
839名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:21:41 ID:CURZ6R+EO
戦略的防衛なんちゃらってciv4でICBMを迎撃出来るのがあるんだけど現実としてはどうなの?
840名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:22:52 ID:LEyuEIA40
>その為には、我が国と北朝鮮間の人、物、金の流れを完全に遮断する措置を執るとともに、
>北朝鮮と取引する国があるならば、その国に対するODA援助を取り消し、また、その国の主要銀行との金融取引を停止し、
>北朝鮮制裁へ向けた国際社会の共同歩調がないならば、先に約束したIMFへの十兆円の出資も取り消すべきである。

すばらしい!
賛成!
841名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:23:22 ID:FvnriI2j0
>>836
敵が多く情勢不安定な
パキスタンやインド、イスラエル、北朝鮮は核武装しても
テロの標的にならず平和な日本だけテロの標的になるんですか?
842名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:23:39 ID:TXPg+kBv0
>>833
少数派であれば、あらゆる主張がありうる。
現にアメリカには、国旗国歌への敬意表明を求めるのは個人の自由の侵害だとする議論もある。
843名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:24:31 ID:bUGELfE60
何でこんなまともな政治家が不遇で
売国政治家がのさばってるんだろう
844名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:25:05 ID:2Ktf+BIC0
845名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:25:14 ID:0qKmV35r0
>>837
爆縮技術もDAC技術が転用できるらしい。
手のひらサイズで数百万気圧〜数百GPaまでの加圧が可能なだそうだ。
846名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:26:50 ID:qZmwv7lM0
犯罪者になったけど
朝丸がテレビで好きだって言ってる、がんばれ
847名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:28:43 ID:d+N9J5ia0
>>835
全滅なんかしないよ
最強の核ミサイルトライデントD5でも
一発ではいっても2000平方キロが焼ける程度
中国のなんて遥かに小規模だし
弾頭も400しかない
848名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:30:14 ID:NyYTmAxL0
てかアメリカが渡すわけないだろw
849名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:30:24 ID:L9tdSumYO
>>841
僅かばかりでも抑止力を持たないと、今までのように今後も好き放題されたうえに金を吸いとられ続けるだけだろw
850名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:31:59 ID:0qKmV35r0
>>84
ご子息も亡くなられたから、日本の命運に政治生命を掛けてるような感じだな。
自由党からの小沢の呪縛から解放されたから期待してる。
851名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:32:54 ID:FvnriI2j0
>>847
そうなんですか。田母神と石原の対談で
日本は2発で全滅みたいなこと言ってたので

では具体的には何発くらいで日本は全滅するんですか?
アメリカとロシアは一万発以上核兵器を保有してるみたいですが
852名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:33:22 ID:W9TB1+By0
核武装なんて国際社会が許さないし、国内の世論も反発するだろ
日本にできるのは経済制裁ぐらいだな
国内にミサイルが落ちるまで世論は変わらん
853i114-182-67-133.s04.a014.ap.plala.or.jp:2009/04/07(火) 04:41:09 ID:G1Ynw+Sk0
>>835
ここにも朝日の工作員が来ているのか。
朝日でないというのならfusianasanしてごらん。
854名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:42:03 ID:QZbiDgIwO
ニュートロンジャマーの開発で解決だな
855名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:42:22 ID:d+N9J5ia0
>>851
全滅が何を指すかによるでしょ
つうか田舎に核落とす馬鹿はいないんだよね

今核ミサイルで主流なのは
メガトン以下の核弾頭を複数ばらまくタイプ
1メガトンで半径10キロから15キロが壊滅位だから
計算したけりゃしてくれ
856名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:43:49 ID:htoIrkMU0
早く書名動けよ西村。
857名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:45:23 ID:Cyu+iuPK0
西村眞悟って頭がいいな
安上がりでアメの技術も分かるし、何よりこれへの対応でアメが本当に頼ってお金を出して
やるだけの価値が有る奴かどうか判断できる。
それに今核の抑止力は絶対に日本には必要なんだからこりゃほんと、なかなか
タイムリーに最高の発言をしてくれる。
858名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:46:53 ID:CyYb10Ck0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   日本の核保有に賛成! 日本バンザイ!!
  (    つ   \___________________
  | | |
  (__)_)
859名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:49:04 ID:Cyu+iuPK0
敵地攻撃の検討を求める声 北ミサイル発射で自民部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000571-san-pol

完全な抑止力の為にも、2発目以降を防止する上でもこうでなきゃな!
860名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:49:47 ID:d+N9J5ia0
>>857
アメリカの紐付き核なんてなんの意味もないよ
アメリカに非難されない形で核論争させたいんだろうな
つうか自前で作るべきだよ核は
郵政民営化などアメリカが日本の敵だと
認識せざるをえない事が多すぎる
861名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:51:07 ID:FvnriI2j0
>>853
するかバカw
核武装論者は朝日の工作員なのか

>>855
そうなんですか
まあ核武装した米中露どの国と戦争しても100%勝てないのだから
核武装した周辺国のご慈悲で惨めったらしく
この地球上に存在することが許されている状況
ってのは確かですよね
862名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:52:39 ID:kAZWZ4//0
つかアメリカさんがトライデントの製造技術を無くしてるので
下手すると日本も製造の協力の要請もあるんじゃなかろか。
863名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:54:52 ID:d+N9J5ia0
>>859
もっともな話であるが、まずはスパイ防止法からだな
北朝鮮ミサイルに絡めて集団的自衛権や改憲を進めたい輩がいる
日本がイニシアチブを握れない形での
自衛隊の海外派兵をアメリカは望んでいる
まずは情報部だ
864名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:55:07 ID:FvnriI2j0
>>852
国際社会w 国内の世論w
核武装出来ない理由の常套句だよな
こんなもん信じる奴いないでしょ
865名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:55:26 ID:lPWiELEV0
広島長崎でも生き残った人は居るんだから、
文字通りの全滅には同じ場所に何度も落とさないといけないだろね

そこまでされるほど世界を敵に回す状況は思いつかない
866名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:56:14 ID:rcprHgK3O
>>855は24に被爆しました
867名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:58:41 ID:d+N9J5ia0
>>861
核兵器ってのは勝者を作らない武器なんだよ
日本も百発も持てば米中露いずれにも勝たせない国になるよ
それを核抑止という
868名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:01:32 ID:h1sRKBjCP
>>867
「やるならやってもええけど、お前んとこ含め世界を道連れやで?」

…って事かな?w

まあこれとて北チョンのキ○ガイ国家には通用するかどうかwww

869名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:03:21 ID:TXPg+kBv0
>>868
アメリカもあれだけ核持ってて9.11を防げなかったからな
870名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:05:53 ID:cyeLGnBv0
土人どもを中途半端に教育した結果がこれだよ
871名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:07:32 ID:FvnriI2j0
>>867
100発で米中露に対する抑止力になるんですか!
経済的な兵器ですね
何でアメリカとロシアは1万発以上保有してるんですか?

イスラエルやアメリカ、それに中国も
核を持たない国を侵略している現状では
やはり日本の核武装は必要でしょう
872名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:08:06 ID:d+N9J5ia0
核は近代化した国家に対する脅しだよ
都市破壊に最も効果を発揮する
873名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:15:40 ID:d+N9J5ia0
>>871
イギリスは200発のしかも潜水艦だけで核抑止としてるしな

軍事目標や文字通りの殲滅戦を想定したからじゃないの?
平均が500キロトンだとして加害半径が数キロ
1弾頭で200平方キロが焼けるとすると
2万発で400万平方キロが焼ける勘定か
つまりは一辺2000キロの正方形が
地球上全ての核を使って燃やせる範囲

うーん殲滅戦にはまだまだ足りないな
874名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:20:29 ID:G1Ynw+Sk0
>>871
米ソは冷戦中にむちゃくちゃ核を作りまくったから
その後遺症じゃないかな。
875名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:23:39 ID:EXA9NnkCO
日本が核持っても何も変わらんがな。
無能な政治家と害務省のコンプレックスを真に受けて、核さえあれば僕だってって言ってるだけだろ。
寧ろ核持ってれば相手も容赦ない交渉してくるだけなのに。
核ってのは最早ぶっ放すぞって脅す手段じゃなくなってる。相手も核持ってんだからそんな脅しに意味はない。
876名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:32:22 ID:Tc8hvhx30
>>875
一方的な脅しを受けずに済む
核で脅すなんて幼稚な事を日本はしない
877名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:34:01 ID:yU+HlEpsO
ミサイルなんて、くだらねぇゼ
878名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:38:45 ID:CugdaoiuO
核がスタートじゃねえよな
北なんざ武力侵攻出来りゃ制圧自体は難しく無い
それすらやれないから頭にのるだけで
879名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:43:08 ID:oD3e8g6l0
  マキアヴェッリ

 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。

 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。

 この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。


【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046395182/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/asia/tmp.2ch.net/asia/kako/1046/10463/1046395182.dat
@@@ 日本核武装宣言 @@@ 1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160633452/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160633452/all
E・トッド氏が進言「日本も核武装せよ」 「過去にとらわれるな」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164461292/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/asia/tmp6.2ch.net/asia/kako/1164/11644/1164461292.dat
880名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:44:38 ID:ZNvSfvb8O
西村議員の政策案に両手を挙げて大賛成であります。
北朝鮮のようなわがままな子供のような国家に、
これ以上日本がナメられてはいけないし、
さらには日本が「世界の財布」である状況も、打破しなければならない。
ついでに、日本は軍事体制・防衛体制があまりにも御粗末すぎる。
その辺の改善にもつながると思います。
881名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:48:19 ID:iocW/Re4O
敢えて言うなら、捨てるなら勿体ないから頂戴おwって感じ?
まぁ、賛成ではあるけど。
882名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:48:58 ID:Ilj8xai90
日本もそろそろ敵地攻撃能力を持つべき時が来た 自民党部会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239032766/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000571-san-pol
 北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、自民党は6日、党本部で「北朝鮮ミサイル
問題に関する合同部会」を開いた。
 山本一太参院議員は「日本の敵地攻撃能力は、自衛権(の範囲内)であれば憲法に違反
しない。能力、要件を本気で議論することが抑止力を増す」と強調。土屋正忠衆院議員は
「敵地攻撃に類する対応措置をとれるか考えるべき時期に来ている」と指摘した。


アメリカは今、北朝鮮の核放棄ではなく、
北による核の移転によってイスラエルが窮地に陥り、中東の支配権が失われること
日本の核武装により日米安保空洞化と米軍展開の制約が生じることを恐れ
北朝鮮を懐柔するための経済支援を日本に強要する、
ないし、ミサイル防衛で偽の安全保障を提供して日本から金ふんだくる発想をしてくるはず
その手に乗っては駄目で
それだといずれ実現する統一朝鮮に、経済力と核付き軍事力を与えることになってしまう
日本がすることはミサイル防衛ではなく
巡航ミサイルから手始めに
次は原潜SLBMを所有することだ
核武装も、いきなり着手するのではなく、
運搬手段と起爆装置等、プルトニウムを装填すればすぐにでも核武装できる
直前の状態まで持っていくことによってアメリカと中国を牽制することだよ
いずれは核実験はロシアかインドででもやらせてもらえばいい
ミサイル技術の発達によって、
戦争開始とともに数百数千のミサイルが一斉に放たれて国土が焦土化し
反撃能力が一瞬で喪失してしまう現在において、
専守防衛という観念は既に崩壊したことは自明である
サイパン陥落後B29の無差別爆撃に曝された歴史を振り返れば分かるだろう

専守防衛から報復防衛へと
安全保障の観念を転換させなくてはいけない
883名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:50:22 ID:QzaQpOip0
【北ミサイル発射】米軍需産業には朗報? 「北朝鮮の脅威から米国民守ろう」と、オバマ政権の軍事費削減に一斉に反対の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239025485/
【北ミサイル発射】オバマ米大統領「ルール破った北朝鮮は、罰せられるべき」と演説…YouTubeでは「オマエ(米国)が言うな」と批判の嵐
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239025336/
オバマ大統領の演説動画 http://www.youtube.com/watch?v=10_ZsYIQaKg コメントには
「イラクやアフガンで好き勝手やった米国がルールとかほざくなボケ」「広島・長崎に原爆落とし
た米国が核持つ権利あるなら、他のすべての国も持つ権利あるだろ」など米国批判多数

【調査】 麻生内閣支持率28%、日本の核武装に反対73%…フジ「新報道2001」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239009964/

249 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/07(火) 05:08:30 ID:6DqLEKNIO
オバマの演説は日本の核武装防止の為だろ?

ホントに日本人はバカ。ナイーブ。
884名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:51:17 ID:7mMn9VDWO
タックルやたかじんに出なくなってからつまらん。
この人が原則極論言って、それを叩き台にして話を進めてたのに
いま出ている奴らは建て前しかいわない。
885名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:51:17 ID:5O5yegQR0
【危険】ミサイル防衛は米国の罠【詐欺】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1046395182/
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/asia/tmp.2ch.net/asia/kako/1046/10463/1046395182.dat
1 :日出づる処の名無し:03/02/28 10:19 ID:8KlzxHDn
詐欺師国家米国が早くも日本に1000億円分売りつけようとしている。
本当に日本の国防を心配するのならあてにならないミサイル防衛導入より、日本の核武装を支援する
のが当然のはず。パキスタンがインドの核にどう対応したか見てみろ。まともに考えれば報復手段を
持つしかないという結論になるはず。このままでは米国に国富を毟り取られるだけに終わる。
善人を装っシャイロックの誘いに騙されるな!

> 米、イージス艦搭載迎撃ミサイルの早期購入を打診
>  【ワシントン=柴田岳】米国が2004年から実戦配備するミサイル防衛システムのうち、日本
> 政府が一部導入を検討しているイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイル(SMD)について、
> 米政府が〈1〉日本が保有する4隻のイージス艦のうち2、3隻を改修するだけなら約1000
> 億円ですむ〈2〉北朝鮮の中距離弾道ミサイル・ノドン(射程1300キロ)の脅威に対抗でき
> る――として早期購入を繰り返し打診していることが25日、明らかになった。(以下略
> http://www.yomiuri.co.jp/01/20030226i308.htm

遂に北の核武装はいくところまで行きそうな気配である。大量生産体制に入った挙句、
ミサイル射程は米本土を射程に入れる勢いですらある。そのような状況で米国の核の傘
に依存する抑止システムの完全崩壊は時間の問題と言ってよい。北から日本までミサイル
が到達するのに10分程度。しかも発射ミサイルがどこを標的にしているのかを確認した
頃にはもう着弾寸前。つまり、日本に投下されたのを確認して初めて米国は対応を検討
することになる。しかし、北が日本や韓国に核攻撃したのを確認した後、米国が北を
核攻撃することなどあり得ない。なぜなら自国まで消滅する決断をすることになるからだ。
なぜ、米国が日本や韓国のために北朝鮮のような糞国家と刺し違えないといけないのかと
彼らは考えるはずである。
886名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:51:37 ID:EXA9NnkCO
>>876
今や核はその国の技術力と維持管理出来る国力の証明ぐらいの意味しかない。今更日本にそんなアピールが必要か?
それに核を使えば安保条約なんかなくても他の核保有国が黙っちゃいない。日本にしか落としませんから、何て言い分が通る程外人達もバカじゃないぞ。
>>878
人生投げてる奴が凶器持つのが一番厄介なのと一緒。暴れ出したらこっちもそれなりの対応はするが、人生と命を懸けてDQN狩りなんてやる価値はない。
887885:2009/04/07(火) 05:51:56 ID:a7Bp2GEL0
そのような状況で日本が非核国家として核の傘という幻想にすがっていることはむしろ
北に冒険的政策や挑発的行動を取らせてしまう根拠にすらなりかねない。今、米国は
ミサイル・ディフェンスなどというまがいもので、日本が必然的に核武装して米国の
核の傘から離脱することによって、東アジアでの軍事・政治的基盤を喪失することを
恐れている。そのために、日本の危機感と資金・技術力がミサイルシステムに収斂
されるように仕向けているのだ。しかも技術の中核はブラック・ボックスのまま高額
で日本に売りつけようとすらしている。

最近、米国内で日本の核武装を主張する声が出始める中、「アジアでの米国の地位が低下する」
としてそれに強く反対しているのが過去に日本を公然と属国呼ばわりしたZ・ブレジンスキー
だということからしてもそのことは明白だ。

ミサイル防衛システムなど何の役にも立たない。ミサイルを奇跡的に迎撃できたとしてもレーダーに映らない
木造船にでも核を積んで日本の沿岸で起爆させればいいだけだし、数人が水中ボートで運搬したりと、
システムをかいくぐる方法はいくらでもあるのである。核に生存を脅かされる国家が取るべき道はただ一つ。
それは報復手段を持つこと。すなわち日本が核武装するということである。
888名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:53:03 ID:4Y+xGSbz0
ドゴール     「国防なき国家に独立なし」 (ttp://side.pobox.ne.jp/hb/17/butsu.htm
キッシンジャー 「フランスがその国力に比して大国として扱われる理由の1つは核保有国であるからである。」

第2次世界大戦後フランスは一貫して独自の国防政策を採って来た。それは「国家の尊厳と独立」を標榜する
いわゆる「ドゴール主義」に端を発し今日まで継承されている。特に核戦略は1959年11月陸軍大学における
ドゴール大統領の演説によって方針が決定されたと言われている。大統領演説の骨子は、「フランスは独自の
核戦力を開発し、自国の運命は自ら決する。そしてフランス自身のための防衛力を保持する。有事に際しては
他の国々と同盟するが、フランスの防衛は自らの手で自らの流儀で行う。従って今後数年間に如何なる地点
にも展開可能な打撃核戦力を構築する。敵は地球上の如何なる地点からでもフランスを攻撃できる故、我々
の戦力は如何なる地点に対しても反撃できるものでなければばらない。」と言うものであった。この考えに
基づいて次のような国防の基本方針が樹てられて今日も継承されている。
1.フランスへの敵の侵略は絶対に許さない。
2.他国の核の傘はあてにしない。
3.国防は核戦力と通常戦力(レジスタンスを含む)の併用による。
またドゴール大統領が重視した核戦略は次の2点である。
1.フランスのための独立した核戦力であること。即ちフランスの核兵器の使用はフランス大統領の意志によってのみ決定される。(いわゆる独立核戦力)
2.フランスの脅威となる全ての国の中枢部を直接打撃しうる核戦力であること。

フランスの核戦略
ttp://www.drc-jpn.org/hamada-j.HTM
フランスの核抑止力政策
ttp://www.ambafrance-jp.org/japanese/info_generales_j/imagefrance_j/france_monde/Dissuation.pdf
889名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:53:47 ID:3JrUaOYR0
E・トッド氏が進言「日本も核武装せよ」 「過去にとらわれるな」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1164461292/
1 :日出づる処の名無し:2006/11/25(土) 22:28:12 ID:118dgNx1
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html
>「帝国以後」のフランス政治学者エマニュエル・トッド氏と対談
>「日本も核武装すべき」


>トッド
>「核兵器は偏在こそが怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、米ソ冷戦期には使われなかった。
> インドとパキスタンは、双方が核を持った時に和平のテーブルについた。
> 東アジアも(核保有国が)中国(と北朝鮮)だけでは安定しない。日本も持てばいい。(中略)
> 一定の条件の下で日本やイランが核を持てば、世界はより安定する」

>若宮
>「日本は負けた相手の米国に従順でした。
> 一方、米国に救われたフランスには米国への対抗心が強く、イラク戦争でも反対の急先鋒でした。
>『恩人』によく逆らえますね」
>トッド
>「ただの反逆ではない」

>若宮
>「パリの街には(シャルル・)ドゴールや(ウフィンストン・)チャーチルの像がそびえてますが、
> 日本では東条英機らの靖国神社合祀で周辺国に激しくたたかれる。
> 日本が戦争のトラウマを捨てたら、アジアは非常に警戒する」
>トッド
>「第二次大戦の記憶と共に何千年も生きてはいけない。
> 日本も、戦争への贖罪意識が強く、技術・経済的にもリーダー国なのに世界に責任を果たせないでいる。
> 過去を引き合いに出しての『道徳的立場』は、真に道徳的とは言い難い」
890名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:54:25 ID:971BZPRg0
@@@ 日本核武装宣言 @@@ 1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160633452/
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1160633452/all

>ディック・チェイニー副大統領は、3月に出演したNBCのトーク番組で「(北朝鮮危機で) 日本なども
核政策の見直しを迫られるかもしれない」と語った。CIA(Central Intelligence Agency:米中央情報局)と
国務省情報調査局は、日本が核武装する可能性について極秘裏に検証してきた。
>「アメリカは、日本に核武装を思いとどまらせることができるのかどうかわからない。思いとどまらせた
いのかどうかもわからない。(ブッシュ政権の当局者から)そう聞いたことが ある」と、保守系シンクタンク、
ヘリテージ財団のジョン・タシックは言う。
>ケイトー研究所のテッド・カーペンターは、アメリカは日本と韓国の核武装を認めるべきだ と考えている。
カーペンターに言わせれば、北朝鮮の周辺諸国は、地域の安全保障について自分たちで責任を負う時代
になった。「日本が確実な核抑止力を求めるなら、自ら核を保有すべきだろう」というのが、彼の考えだ。
>「北朝鮮が崩壊するようなことになれば、朝鮮半島の統一国家がその核兵器を引き継ぐ。そのときは
日本も、ただちに核兵器の保有に踏み切るだろう」
>「日本の右派は(第2次大戦後の)主権回復以来、核兵器開発の可能性を常に探っている」と、ハリソン
は語る。「彼らにとって、北朝鮮の核は日本の核開発を正当化する口実にすぎない。彼らが核保有をめ
ざすのは、国際社会でより自立した地位を得たいからだ」
>中国が軍事力を増強し、ブッシュ政権が在韓米軍の再配置を検討している今、北東アジアの未来の姿
は予測しがたい。だが、北朝鮮の核危機がどのような形で決着しようと、日本が核開発をめぐる論議を
タブーと考える時代は終わりを告げるだろう。

* 『ニューズウィーク』“ニッポン核武装”(抄録) より
891名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:55:45 ID:Cyu+iuPK0
【北ミサイル】 ロシア軍幹部、「衛星は宇宙空間に存在せず、北チョン人民の基地害脳内妄想空間に漂うのみ」[04/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239023378/
892名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:57:38 ID:971BZPRg0
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫       "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット  "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけた
            とすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカ
            は日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露か
            らの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"

しかし
"今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。日本は核を持ってはいけ
ないと語ってきた"
893名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:58:33 ID:CugdaoiuO
>>886
まぁ大体同意見だわ
核なんざ北みたいな基地害が持ってるからカードになる
追い込んだら本当に撃つ可能性があると思われてこそのもん
894名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:58:55 ID:WVt19T9Y0
対北朝鮮だけでなく、対中牽制・対米自立上、日本の核武装は避けられません。属国・属民として生きるのか、
独立した軍事・外交的主体として生きるのか決断が必要だ。

>恐しいというのは広島・長崎の再来だけを意味しません。そればかりを最大限に恐れるのは、相手の術中に
嵌まることを意味します。問題は核のもつ政治効果です。核兵器は使われない武器です。使われないが、所有
が政治効果を発揮する武器です。敗北意識を相手に植えつけるのが効果の一つですから、敗北意識に取り憑
かれた瞬間に、勝敗は決するのです。
> 核保有国が中国であれ、北朝鮮であれ、それらの国々を前にしたときに、日本の国内に相手国に媚びよう
とする気分が萌さないでしょうか。そしてそれが世論の一部になり始めるというのもとても悲しいことです。この
気分はやがて国内に政治勢力を形成します。平和の名において、相手国に媚び、阿ねり、「友好」の名を冠し
た国内団体が活動を開始し、核兵器の無言の圧力と重って、国内の政治を捻じ曲げるような局面が訪れるでしょう。

■西尾幹二のインターネット日録 ttp://www.nishiokanji.jp/blog/  4月6日(バックナンバー未収録)
895名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:59:11 ID:8MB75LO60
古くて省エネでないんじゃないの?
新しいのにしろよ
896名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:59:38 ID:Tc8hvhx30
フランスの話をコピペする奴ってわけわかんないよな
コピペなんて工作員がやる認識だが、
フランスってのは日本に一番目指されたくない対象なんだよね
アメリカにしても中国にしても
897名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:02:10 ID:CH+CoLva0
とりあえず巡航ミサイルくらいは持った方が良いよ
898名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:02:44 ID:sBXEs+ZnO
ただちに核武装せよ
899名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:03:42 ID:Tc8hvhx30
>>893
どうせ自己レスだろ
どう工作しようと一定以上の知識がある層は
もう核保有を是としか思えない
900名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:04:19 ID:FEk0Budc0
てめーでつくれだろ
901名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:04:27 ID:WoJf8YUZ0
原子力空母大原麗子もレンタルしてもらえ。
902名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:04:28 ID:ZjhEV+4WO
日本には「非核三原則」があるんだよ。
日本は「核不拡散条約」に参加してるんだよ。
むしろ日本がリードして核の廃絶を進めてるんだよ。

小学生でも知ってる事実をこの議員は忘れたのか?!
903名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:05:51 ID:7iGIhN77O
この人が何故民主党に居るのか解らんが、こういった発言が国会議員からどんどん出るのは良いことだ。
反対してんのは公明党関係者と旧社会党関係者だろ。
904名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:06:41 ID:Y8YhKl9V0
西村は旧社会党推薦だぞw
905名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:06:48 ID:SsBuu+lp0
一番いいのは持っていても隠しておいて、
表面上核武装の是非で喧々諤々すること。
906名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:07:04 ID:p94XcVMg0
捨てるならいただきましょ
907名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:07:41 ID:EXA9NnkCO
コピペ大漁だなw
まあ言いたいことは分からんでもないが、だからって核があれば北朝鮮が何もしてこないって保証にはならんだろ。現に世界最大の核保有国に挑発仕掛けまくってんだぞ。
核があれば自立出来るなんて、核のお陰で癌が治りましたってレベルの話にしか思えんな。
908名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:08:00 ID:AFqKQUM70
今回の件は考えを改めるきっかけになったと思う
実際問題置いといて持つぞという意思表示は結構大きいと思う
909名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:09:50 ID:44PGtklv0
必ずしも持つ必要はないけれども、持つのが良いという議論が盛り上がるだけでも十分に抑止力
になるだろうね。

沈黙の艦隊を呼んでも。
910名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:12:02 ID:Zt8b8HDW0
沈黙の艦隊が必要です。
ピンガー!ピンガー!
911名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:12:42 ID:hnNMcjYB0
  マキアヴェッリ

 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係
が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい
がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。

 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を
もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。

 この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に
は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。
912名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:13:28 ID:CugdaoiuO
>>899
レッテリ貼りうぜーなぁ
お前が是とするのは勝手だが、意見違うからって妄想に巻き込まんでくれ

対米なんかを考えりゃ核以前にやれるようにならんといかん事が山積してるっていうだけだ
自前で防衛出来ん国が核だけ論議してどうする
913名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:13:53 ID:KlYc/aJVO
少なくとも、こういう意見が論じられる風潮が、逆に相手国に対する脅威にもなる。
914名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:14:26 ID:44PGtklv0
>>909 間違えた

沈黙の艦隊を読んでも、だ。

実際、フォーリンアフェアーズの記事に、アメリカとしても日本が核を持つ事を回避するべき
みたいな記事が載っていたし。
915名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:15:13 ID:FffZ4zTD0
>>1
80%も戦略核を減らすってのか・・?
日本が引き取ってもいいなww
出来れば10発程
916名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:15:43 ID:kCIAy2JF0
いいねー国会議員がまともな発言を出来るようになってきたな
917名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:17:00 ID:EXA9NnkCO
>>899
自分の意見が世の中の主流じゃないと不安なのか?

で、一定以上の知識のある人はコピペにある様に日本とイランは核保有すべきと思ってんのか。
イランの核保有を支持したらどうなるか、想像つかない訳じゃないだろうに。
それともイランの核保有にアメリカが文句言ってきたら核戦争を仕掛けりゃいいって発想か?日本は優秀だから核の撃ち合いじゃ負けないぞって言いたいのか?
918名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:18:38 ID:rbu2cAwy0
核保有は必要だな
919名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:19:05 ID:+sqSFqC0O
核論議をするのはよいこと。
920名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:20:57 ID:XW4xU8MyO
ぁのおっさん復活したの?
921名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:21:38 ID:nLVNh5A10
なんという正論
パチョンカスと売国議員、マスゴミ、電通まとめて廃止!
922名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:22:06 ID:pvFfN2hUO
西村は日の丸つけて竹島に上陸してこいや
923名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:23:16 ID:Tc8hvhx30
>>917
放っておいてもイランの核開発は成功する
中東が安定するし良いことだろ
日本は情報部と通常兵器を充実させた後に核保有だ
これ以上アメリカに国富を奪われる訳にはいかない
924名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:25:40 ID:2ehqWiAo0
http://uproda.2ch-library.com/117415HGH/lib117415.jpg

気付くまでに随分時間が掛かったね
925名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:25:41 ID:h1sRKBjCP
ここで中川(酒)がサケウマ状態で一言

 ↓
926名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:27:07 ID:hnNMcjYB0
核や核、核ミサイル持ってこいっ!
927名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:31:56 ID:OxLJgzOX0
今回の北朝鮮のミサイル発射で、政治家のスタンスがあらためて
問われることになるだろうねぇ。

今回の件が政治家へのリトマス試験紙になればいいな。
928yukichi:2009/04/07(火) 06:33:14 ID:ohU5VZum0
来日のチャぺス大統領が語っていたそうです.

* 「今回のWBC=ワールドベースボールクラシックでの日本の優勝には拍手を送る」

* キューバのカストロ前議長が「日本はパーフェクトなチームだから勝てない」と話していた

強いチームは、負けても相手のチームをほめる.また、自分に負けた相手をもたたえる、次回も全力をつくす、これがスポーツ精神だろう.

イチローは、WBC第1回大会当時、韓国を相手に「30年間は日本に勝てないと思わせたい」と語ったそうだが、それ以後さらに成長して、胃潰瘍をも克服して、フィデル・カストロや、ゲバラ、チャぺスなど、現代の英雄のように、真に強くなってほしい.

真の強者は、弱者を決して見下げない.

* アメリカは、真の強者ではない.
それに追随する日本は、弱者の弱者になってしまう.
* ラテンアメリカでは、新自由主義とのサヨナラがどんどん進んでいる.
* 日本では、「2大政党」の双方が、「消費税増税」「自衛隊の海外派兵」「憲法改正」で大きな差がなく、政治が低迷しているように見える

しかし、タモガミ氏でも過去の歴史を変えることはできないように、現在の歴史の進行も、だれも止めることはできないだろう.
http://koheina-hoso.blogspot.com
929名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:34:35 ID:EXA9NnkCO
>>923
核がないから属国扱い。核さえあれば自立出来るって発想が貧困なんだよ。
日本が核持てば世界が震え上がるっておかしいと思わないか?相手だって核持ってんだぞ。
北朝鮮が核だ何だでゴネてられるのは価値のない国だからだ。日本とは違う。
もし兵器の力で自立したいなら核なんかじゃ駄目だ。核を無力化する日本しか持ってない超兵器を開発するしかない。
930名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:34:54 ID:smOyyt1+0
核なんかもたないで、あんな小さい集落なんて壊滅させりゃいいんだよ。
931名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:37:01 ID:fJjODv+SO
北チョン相手なら法整備してトマホークをイージス艦に装備させりゃ十分
932名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:37:23 ID:7zsQBLLx0
北の思う壺ですね。
933名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:38:40 ID:4mAITHzq0
核シェアで十分

きちんとアメリカと条約を結ぶべき
934名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:39:48 ID:Tc8hvhx30
>>929
国威は複合要素なので
そんな頭の悪い主張してる人と一緒にされても困る
俺は情報部と核含む武装の充実でアメリカから独立したいだけ
935名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:44:05 ID:kAZWZ4//0
>>929
お前さんのポジショントークは解ったからお口にチャックマンしとけ
936名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:44:33 ID:Tc8hvhx30
核シェアではアメリカから自立できない
日本から一番富を奪っているのはアメリカだ
アメリカの紐付きの核など要らない
ロシアや南米やアフリカや東南アジアや中東と結び付き
アメリカ中国の影響力を引き下げるべきだ
937名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:44:51 ID:kjE250OaO
非核なんぞ何のアドバンテージにもなっちゃいませんw
938名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:45:37 ID:c+y2CAoY0
何でこういうまともな政治家がきちんとしたポストを与えられないで
小沢みたいな売国奴が党首なんかになれるの?
コネ?
939名無しの品格:2009/04/07(火) 06:47:32 ID:RC0+M+Yo0
日本はあらゆる手段を使って軍備増強し国防に邁進すべきね。核保有もその中のひとつ。
戦闘機や潜水艦などもっと増やせよ。
940名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:48:10 ID:5dOd7JcyO
>>928
イチローの発言は特定の国を名指ししてないのに、韓国が「ウリの事ニカ!」ってファビョッただけじゃなかったっけ?
941名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:49:55 ID:1MGv63200
>>938
小沢は自民党の中の自民党そのものだったから
今の自民党議員ならヤバ過ぎてやらないようなことを平気でやって金集めてるから
942名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:50:07 ID:rHKEeQvRO
別に核保有議論が悪いとは言わんが、これは次元が低すぎだろ。
943名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:50:31 ID:J8fj5cvp0
>>190
無抵抗の現在でも散々言われてるじゃないかww
どっちにしろ同じなら、文句言われるリスクを軽減する方がナンボかましだわ。
944名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:52:07 ID:EwwDvpo5O
どうせ撃てない兵器だから、持ってるぞってハッタリかけときゃ十分
945名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:53:08 ID:3Msaktew0
その発想はなかったわw
946名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:53:45 ID:lAi5Ynds0
この人、新風に入ればいいと思う。
947名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:55:28 ID:0oUVpz2+0
>>902
だからなんだよ、んなもんうっちゃっちゃえばいいんだYO!
948名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:57:22 ID:KUosWFz70
>>946
流れが早いので定期的に書くか

まず、維新政党新風は
CIAの対日工作機関でもある統一協会によるダミー極右です

目的は
日本人の朝鮮人への感情のガス抜き
日本と東アジアとの感情的離間
日本人の極右への嫌悪
日本人極右の悪い意味での収容先

などであり、まんま街宣朝鮮右翼と一緒です

形として右翼をとってるので馬鹿が騙されてますが、
新風は朝鮮統一協会の支配下であり
普通の朝鮮右翼です

この弁士の経歴の黒さ口の悪さから言って、
朝鮮人に雇われた情けない日本人てとこですね

コピペ推奨
949名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:58:20 ID:WgVMJi66O
眞吾に任せよう
950名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:59:26 ID:G1Ynw+Sk0
>>948
という、まるっきりの大嘘を書き散らす左翼やチョンの工作員が多いので注意しましょう。

工作員の手口は、保守団体はなんでも「統一協会」と言い張ることです。
もちろん何の証拠もなし。
951名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:00:41 ID:eIHeizim0
普通の国になるんだよ
そこがスタート
952名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:01:13 ID:8SqgSlkyO
個人的には
『では核を国内のどこにおくか』論争より
解決してほしい政治問題沢山あるので
核武装は反対

あの『使えない』&維持・監視費も馬鹿にならない
廃棄・解体もままならない武器を
譲受ける必要はない
せいぜい『核武装』国家の皆さん
維持に疲弊して下さい。って処。

石油資源どころか
食料すら海外頼りの日本に
核武装はオーバースペックだと思う
953名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:02:02 ID:Vw72+sOX0
イヤもうこういう月刊誌レベルの思いつきはいいからさ
nptぬけた後のエネルギー戦略を提示してよ
核議論したいんでしょ?
議論したい側がちゃんとした展望を披露しないと
お仲間内の論壇誌でしか議論は起こらないよ?
954名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:03:17 ID:WgVMJi66O
専守防衛は核兵器でいい


やったらやられるを相手に理解させとけば基本的にやられない
955名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:03:34 ID:0oUVpz2+0
>>903
いや、もういない。今は改革クラブだっけ。                                                   
サヨみたいな名前だけど保守だから                                                         
                                                                              
>>904
デマ言ってんじゃないよ、社会党じゃなくて、民社党
956名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:06:24 ID:Y8YhKl9V0
威勢の良いことを言う右翼はまず100%朝鮮右翼。
こいつもそう。
こんなこという奴を社会党が推薦しバックに連合が居る意味を考えろ。
上から言わされてるだけ。
957名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:07:53 ID:cLDfS4L80
>>953
海水ウランと高速増殖炉しかないだろ
もしくはインドと強固に結び付きラドンを貰うかだな
958名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:10:36 ID:cLDfS4L80
ラドンじゃねえやトリウムだ
959名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:11:44 ID:NdIrePYY0
バカウヨの机上の空論。
・子分とは言え、昔、噛み付いてきたヤツに、自分と対抗できるほどの武器を与えるバカはいない。
・核クラブに有利な核不拡散の国際秩序が崩壊する。
・削減されるような核兵器は「賞味期限切れ」。
・日本が戦略核なんて持っても、運用する手段がほとんどない。
960名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:12:21 ID:Y8YhKl9V0
>>955
最初は社会党・民社党推薦だったんだよw落ちたけどw
連合の顧問弁護士なんかやってた奴が保守のわけないじゃん。
すこしは頭を使えよ。
961名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:13:18 ID:xwucKGot0
マジキチ
962名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:16:19 ID:SVpVnl4i0
核を持たないと嘗められる
男の世界と理屈は同じ
963名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:16:48 ID:bWVlucLM0


「オバマぁぁぁぁぁぁ!!そいつをよこせぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!」

ですね。わかります。
964名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:17:01 ID:0oUVpz2+0
>>929
あー、それもいずれな。今は核が先                                                        
                                                                                
>>938
カネ                                                                             
                                                                               
>>952
なに個人的にはってww                                                               
核持ってるからって維持に疲弊してる国ってどこ
965名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:18:20 ID:oE/tZMjy0
>>960
1人で良いから本当の保守の衆議院議員を上げてみて
966名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:25:33 ID:dd1ldQUmO
涙が出てきた
慎吾タン頑張れ

日本でも、極右政党があった方が良いな
極左の社民党や共産党と同じくらい議席を持った方が
バランスが取れて丁度良い
967名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:26:26 ID:Juh6wYiw0
核って専守防衛と相性が良いと思うよ。
968名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:54:06 ID:4I1z6kyF0
国連常任理事国はすべて核保有国
969名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:59:32 ID:Smvm5rTx0
>>600
>>602

アタマがお花畑なヒトだなwww

弾道弾がアメから発射された時点で直ちに中国が報復のミサイル発射
  →世界ほぼアボーン。少なくともやりあった二国は消滅

アメリカが報復した時点から中国に着弾するまで中国が何もしないと
思っている点が痛い。

核を持っているもの同士がやりあうと必ず両国ともにやられるから
実効性が怪しい核迎撃ミサイルなどが開発されるんだよ。
970名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:03:46 ID:FMciiEw10
核保有議論は良いと思うが、核保有は無駄。
外交で嘗められているからって、その程度の外交力で核保有したから嘗められないなんて事は無い。

それよりも地対地攻撃能力を持った兵器の配備の方が先。
971名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:08:30 ID:0qKmV35r0
>>887
故佐藤栄作首相も「非核三原則」を唱える一方で、日本の核武装の方向を探っていて、
動力炉・核燃料開発事業団と宇宙開発事業団を創設したって言う話だからな。
972名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:11:24 ID:FMciiEw10
>>969
お花畑はあんたや。
アメリカは核戦争を生き残るつもりのある国だから、核を恫喝ではなく他国に使用するような国の存在を放置して置くわけがない。
核報復はアメリカが日本のためにするするのではなく、アメリカが自分自身の為にするのだ。
973名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:11:36 ID:kAZWZ4//0
>>970
核兵器は対地攻撃能力そのものじゃねえか それとも対空核ミサイルとかあんのか?
974名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:14:54 ID:FMciiEw10
>>973
核よりもキャリアの方が先。今核を持っても自爆用にしか使えないだろ。
975名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:17:24 ID:kAZWZ4//0
>>974
説得力ねえな 国防なら同時進行で進めるだけだろ。

どちらか優先の話じゃねえな。
976名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:03 ID:SVpVnl4i0
核兵器は武士にとっての刀と同じで装備することに意味がある
977名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:07 ID:G1Ynw+Sk0
>>970
両方やるんだよ。
対地ミサイルを配備して、核開発も進める。
978名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:17 ID:Cg4KtT010
>973
アメリカ空軍の対空核ロケット弾AIR-2A「ジーニ」 一応、ある事はある。
979名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:44 ID:FMciiEw10
アメリカは核戦争が起こったら、自国以外の人類を皆殺しして、一定数の生き残り(最小30万〜)で、アメリカ民主主義を存続できれば勝ちという考えがある国。
もちろん、それを望んで居るわけではないが、最悪のオプションとして放棄している訳ではない。
980名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:20:43 ID:/V5gCbTx0
国会議事堂か首相官邸の真上に核兵器置いとけばいんじゃね
981名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:24:36 ID:FMciiEw10
>>976
武士の刀は、江戸幕府に実践的な武器を禁止されたため、仕方なく残った護身用具。
本来の武士の誉れは、「弓取り」なんだよ。
また合戦での名誉は、「一番槍」。

やはり直ぐに使える遠距離、中距離兵器がないと、虚仮威しにもならん。
982名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:25:26 ID:hZYed+poO
保有するとしても長い年月かかりそうだしとりあえず今は核保有議論を始めて、自給率をあげることとスパイ防止を進めないとな
在日朝鮮人全て追い出そう
983名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:27:37 ID:7zevr9ig0
ネットアサヒがファビョってるってことは日本にとってプラス、韓国にとってマイナスになるってことか
ほほう
984名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:28:25 ID:SVpVnl4i0
>>981
いや、そういう意味じゃなくて心構えの問題
非効率でも刀は武士にとって魂でしょ
自前で核を保有してこそ世界に一目置かれると思うんだ
985名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:28:35 ID:harZzgrx0
独自開発できないのん
986名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:32:15 ID:9lMi67B/0
珍風は話し方に品性も知性も見識も感じないが
この人はきちんと過激な論でもきちんとわきまえてるから好き
西村氏が珍風なんて似合わないよ
987名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:33:25 ID:FMciiEw10
そういえば、イラクでムカデ砲の研究をしていたな。あれ日本で作れないのん?
別にレールガンでもいいけど。
988名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:34:47 ID:gmQC1gJQO

>>984
核が魂とは、ナンタルチ−ア
989名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:35:15 ID:0qKmV35r0
>>970
宇宙開発事業団から続く固体ロケット技術がありますやん。
再突入体の実験もやってますし、巡航ミサイルみたいな無人偵察機も発表しましたし
政府のGOが出れば開発にも拍車がかかるでしょう。
990名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:39:07 ID:FtMHMY17O
特亜3国がキチガイみたいに騒ぐから無し
991名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:40:49 ID:IpAHz+zq0
もらったらすぐに、朝鮮半島に撃ってやれ
992名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:43:08 ID:0hPktBjm0
ブッシュの時ならいざ知らす、
オバマは世界的に核軍縮しようって言ってるんだから
売るわけもないと。。。
それでも欲しいといったら米軍が公然と持ち込んで管理してお金またむしり取られそう。
993名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:44:16 ID:kJ7Y/QG5O
>>1
良い案だな。
この案が政権与党から出てくると尚良い。
994名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:45:30 ID:QwqXsFBeQ
日本人はでてけよ
995名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:47:37 ID:p6X9HaqM0
日本が現在本当に核保有してないとでも思ってるのか?
おめでたい奴らばっかりwww
996名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:49:46 ID:bWgqwjpe0
予定通りの発言ですねww
997名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:53:15 ID:YUzlTcBl0
西村議員いいぞ、もっと言ってくれ


998名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:02:21 ID:MDmYfIar0
そんなことより、日本列島を覆うシールドを開発しよう。
999名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:03:18 ID:oRzR1TrC0
存在理由はガス抜き
1000名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:05:04 ID:J6zRQbHD0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。