【社会】パワハラでの精神疾患も労災に、認定基準10年ぶり見直し 厚生労働省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 厚生労働省は6日、うつ病などの精神疾患や自殺についての労災認定をする際に用いる判断基準を10年ぶりに
見直すことを決め、各労働局に通達を出した。

 パワハラを含む「ひどい嫌がらせやいじめ」が新たに基準に盛り込まれるなど、12項目の判断基準を新設した。

 精神疾患による労災認定は、ストレスの強い順に3、2、1の3段階で判断されるが、見直しにより項目は31から43に増えた。

 強度3で新設されたのは、「ひどい嫌がらせ、いじめ、または暴行を受けた」という項目。これまで明確な基準がなかった
パワハラによる精神疾患について、この基準で判断できるようにした。

 強度2では、企業の人員削減や成果主義の導入が進んできたことから、「複数名で担当していた業務を1人で担当」
「達成困難なノルマが課された」といった基準を新設した。

 厚労省によると、2007年度の精神疾患による労災申請者数は952人で、前年度比133人増。03年度の2倍超となっている。

読売新聞 2009年4月6日21時49分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00966.htm
2名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:42 ID:aKZncpgo0
当然だ
3名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:46 ID:G3YNgqLy0
会議で物が飛んでくるのはパワハラなのかな?
俺のいる某化学メーカーは半端なく物飛んでくるぞw
4名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:57 ID:NSNd31izO
うつるよ
5名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:19:46 ID:xM4/wxNwO
今頃遅せーよ!
しかも内容まだまだじゃないかっ!
m9(`・ω・´)
6名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:12 ID:Aw9GfMCW0
パワハラやってる上司に
懲役刑食らわすくらいじゃないと
解決できんだろなー。
7名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:49 ID:b1j+ebpl0
遡って厳罰科せられるようにすべきだ
8名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:12 ID:OMs+SFm+0
寧ろ遅過ぎだよ…
9名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:10 ID:bN+j4V4e0
>>6
パワハラがあるような職場ってのは大抵そういう体質になっちゃってるからね
その上司も幹部会議なんかにいくと同じことをやられるのだろう
10名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:10 ID:pjTiplD30
なんだ、俺強度2ですがな。+女上司からネチネチと消防のような嫌がらせ受けてる。
この状況でどれだけの優秀な新人が辞めていったことか・・・。
11名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:50 ID:yU7LPTne0
お前らちょっとこれ見ろwwwwwwwwwwww
http://snurl.com/fby7c
12名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:36 ID:b1j+ebpl0
同僚からの陰湿ないじめとかも盛り込め
13名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:16 ID:LVW4U0kB0
労働組合に入らないと嫌がらせされる。
上司からの宗教勧誘を断ると嫌がらせされる。

こういうことも対象になるんでしょうな?
14名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:55:20 ID:NKnkvB460
やった!これで「男なんだから仕事ぐらいきっちりやれ」ってうるさい
あのバカ上司をパワハラで訴えられる!!
男だからってなんだよ!ってかんじぃ!?
今時男女とかいうのありえなーい!
15名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:00:43 ID:VhMpV4rp0
遅すぎだ馬鹿
16名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:48 ID:tUt9cffuO
>>14
性別関係なく仕事はきっちりやるもんなんだが。

やる気もあってだらだらしてたり怠けたりしてなくて出来ないんなら
致し方ない部分は多少認めるが、その物言いではどんなもんだか疑わしいわな。

17名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:11:13 ID:LVW4U0kB0
>>14
でも男が訴えても相手が女ならだめそうだな。
18名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:46:55 ID:4CXJrPoX0
パワハラ労災認定決定書の概要

純粋な上司のパワハラのみで、労災認定されてます。
平均残業時間15から20時間
業務量の負荷の過重性はなしで。
労働基準監督署段階では、不支給でしたが、審査請求で、不支給を取り消しになりました。

主文
まるまる労働基準監督署長が平成、、、、付けをもって審査請求人に対してなした労働者災害補償保険法(法律第22年法律第50号)による療養補償給付に関する処分は、これを取り消す。
一ページ目に主文がのり、理由や経緯が、つらつらと、つづきます。

専門部会の意見書において、第1次部会、第2次部会ともに、店長のAの度重なる失跡や暴力行為を認定し、心理的負荷の強度を「U」から「V」に修正している。
、、、
「Aは店員に指導するときは、男性に対しては、お笑いの突っ込みのように思い切り叩いていました。また、服をもって奥の事務所に引っ張って行く事もありました」
「飲みに行ったときには、A店長からなぐられたと蹴られたとかは言っていました」
「Aは仕事に対して非常に厳しく、店員を指導するときには、、、
むなぐらをつかんで、お客様の目につかない事務所などに引っ張っていきます。
それは他の社員、アルバイトにも同じでした。
最初の一か月くらいはなかったのですが、だんだんそういうこと起こるようになりました。
また、蹴られたこともあります。事務室の中に入ってからは、10分とか、長いと30分くらい説教されます。
話すだけではなく、ときどき頭を殴られたり、蹴飛ばされたりしました。」
「顔を平手で何回かなぐらてしまし、、、泣いていたように見えました」
A店長のパワハラについてですが見たことがあります。、、
店長が大腿部の後ろを膝で蹴り上げたのをみたことがあります。
又、頭を3回以上連続でたたくようなことがありました。
調剤室の奥で店長が、頭をなんども叩いていた時に私がみていたのですが、
ちょうどその時お客様からも見えたため、お客様が「とめなくていいのですか」
と心配されたことがありました。
このようなことは業務に関係なく店長の気分の悪いときもあったとおもいます


19名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:19:20 ID:27kP9utv0
この10年なんだったんだ
20名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:22:53 ID:yKmimZpDO
>>1
これからは何も言わず、いきなりクビが流行るかも
21名無しさん:2009/04/07(火) 07:26:58 ID:EZO4La6eO
遅いよ…
先月ひとりパワハラでやめていった。
できあがった物にまったくOKがでなくて朝令暮改は当たり前。
しかも完成するまで何度も徹夜。

同僚がひとりやめていった。
俺は反抗してサボって自分の健康を守ったがおかげで窓際に飛ばされた。
22名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:43:49 ID:B42oXWID0
>>3
それは傷害未遂だよ。
23名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:46:22 ID:B42oXWID0
セクハラ並にパワハラも犯罪行為だということを広く知らしめる為に法律を改正すべきだな。

経団連が反対しているらしいね。
24名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:47:06 ID:gvNwkT+G0
このよのなかパワハラだらけだよ
25名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:03:30 ID:eN2KM1yy0
職場で嫌なやつといるのも給料のうちだよ
いやならやめろ それが契約自由の市民社会。
26名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:06:14 ID:eN2KM1yy0
こんなの根性なしが精神やみましたとかな。
仕事=ストレスなんだよ わかってて給金もらうんだろうが。
ひどいところをやめる自由が保障されてるんだよ?
27名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:11:43 ID:eN2KM1yy0
人間には自由があるから
八つ当たりをする自由 鬱憤晴らしをする自由
下品ことを言ったりしたりする自由 弱いものいじめをする自由がある
やめさせたいやつにそうする。辞めさせたいという意思の自由が存在する。
それをうけてやめる自由もある。

こういう自由の論理を根本的にわかってないから
精神の病とか なんとか貧弱なやつが出てくる
金銭をめぐる戦争をしてるということがわかっていない。
戦争は殺すか殺されるかだ
嫌なやつを殺す自由もあるだろう。とうぜん。
なんかいわれたりされたりしたら包丁突きつけてみる自由もあるということを忘れている。
28名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:12:05 ID:2ehqWiAo0
リストラを恐れて今、上に取っちゃ部下なんて蹴落とす対象、排除・排斥の対象だもんなあ
29名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:36:28 ID:FewHUghmO
低学歴管理職が一番やばそうだな。
あいつらアホ、ただ速くせえ速くせえというだけだからな。
30名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:53:42 ID:nPHmgH+X0
今は管理職と言われる中高年がバブル世代でホントに無能だから
パワハラが多いし悪質なんだよねえ

時部門の成果に対して管理基準を作って運用して
問題をフィルタリングするなんていう本来の業務がまるで出来ないから
単にアホそうに見える(実際にそうかの判断はできない)特定の人間への圧力を強めたり
たまたま見つけたミスを理由に長期にわたってその人を低評価したりとか
言うことに一貫性がないとかムラのある態度が目立ってる

自分でも自分の無能に気付いてるから保身のために
より弱いものを求めて攻撃せずにはいられない
そういう中高年が増えたってことだ
若年層は言われっぱなしじゃなくて遠慮なく反撃すべきだと思うよ
31名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:17:47 ID:05dW6gxy0
>>27
香ばしいですね。

それらの自由を社会規範が自制しているから秩序が保たれる.
そういうものが人の世というもの.

>>30

ハラスメントは世代間の問題ではないよ.

年下の上司に管理されてその稚拙な対応でハラスメントされている人もいるわけだしね.

どちらにしろ、ハラスメントを自ら犯す素因を人は持ち合わせていることを皆理解しないと
これは治まらないし、多分治まらない永遠の課題.
32名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:26:56 ID:Yk6Vwnc30
コンプライアンス不遵守の代表企業・オリンパス

▽オリンパス「正しいことをする奴は処罰します」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1235699252/l50

▽オリンパス、社内告発者に制裁・報復人事を発動
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235698172/l50

▽オリンパスメディカルシステムズって 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1232808829/l50

▽オリンパス、内部告発の社員を不当弾圧
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235930609/l50

▽【OLYMPUS】今後もオリンパス買いますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1235780135/l50

33名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:13:20 ID:szK5Qmda0
愛知の信用金庫の支店長は、社員に『嫌なら辞めろ』
『家で寝る暇あるなら、もっと悩め』だって。

こんなの野放しにするなよ。
34名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:46:10 ID:fwSeoov70
ハラスメントは世代間の問題ではないって当たり前だろう…
傾向の話に決まってるだろうが
35名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:52:52 ID:GV+uHZ6L0
自由社会が本当に実現されてると思っているやつがいるのか?w
36名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:46 ID:CWRmE+u90
営業はパワハラ地獄なのか?
37名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:20:26 ID:e+zMPf7G0
いびりDQNババアとか酷いからな。
38名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:53:06 ID:aALb2i9oO
どこの世の中に、朝から馬鹿だのカスだの罵られて、一生懸命働こうという気になれる奴がいるんだよ!!
売上が低迷しているのは、社員のモチベーションを下げてるパワハラ野郎の責任だ
39名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:59:24 ID:Frt0ORfg0












                                人間の尊厳を無視した 卑劣な 厚生労働省に 天罰を!






40名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:49:32 ID:mXg9aHuc0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234747577/
41名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:59:15 ID:48RDyJv20
パワフルハラペーニョ
42名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:06:42 ID:ltfWFsmtO
>>33
どこの支店かも怖くて書けないような
覚悟の決まってないやつの告発なんか
信じるに足りないな。
43名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:11:10 ID:8pkQ6QxpO
遅過ぎるぐらいだ。
ごく普通だった人が畏縮してヤバくなっていく過程は、はたの人間も滅入る。
44名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:11:59 ID:7z9n8Yl20
瀬戸支店か。
45名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:12:28 ID:plcTAInY0
明日健康診断あるから、メンヘルの診断書でも持っていくか
もうだめぽ
46名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:12:33 ID:vCydNT/bO
公務員様は診断書理由で休み働き病欠、傷病手当を繰り返してますが、なにか?橋本さん、ムリダヨ。公務員様は診断書付きで働かないから………
47名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:59:41 ID:7ScL5jPv0
こんなもん労災に認定すんなよ。
自己責任じゃん。
48名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:23:36 ID:mvrUich50




                         厚生労働省は一旦総解散して、職員を全員やめさせる必要あり。




49名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 17:59:42 ID:68qTQ0s8O
今、精神の労災申請途中なんですが、まだ会社側の聞き取り調査らしいですが、私も今回の新しい改訂を基にして判断されるのでしょうか?
50名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:00:12 ID:68qTQ0s8O
それと、元同僚に同意書を書いて貰う場合、その同僚は書くけどそれ以上の関与は勘弁してくれ、住所もなしなら同意書にサインしたげるよと言ってくれてるんですが、それでも大丈夫でしょうか?詳しい方お願いしますm(__)m
51名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:06:09 ID:Hv63/cL+O
欧米では刑事事件になるようなことも、日本では平気で行われてきた。
これから改善していくべき
52名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 18:07:34 ID:Tv0C7SeX0
威張るだけで保身して来た無能親父どもを会社から叩きだして
「仕事ないのは自己責任www」って言ってやろうぜ

そのために若者はがんばろう
53名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:44:38 ID:tOe+YNPP0
パワハラの労災認定なんて、会社が「そんなことしてません」て言ったら終わりな希ガス
54名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 23:02:16 ID:mh0onXyu0
プロ市民気味な人なら録音してるけど、
普通は脇の甘い社員がメールでパワハラした記録が残ってるとかのパターンで認定されてる。
本人のメモでもある程度は採用される。

証拠を作り出さないといけないけどそれが一番難しいんだよな。
55名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:17:36 ID:8BmUxnK50
厚生労働省は国民の人気取りのためにくだらない政策をしてないで、
お前ら自らが給料削減して、大幅なリストラをすべきだ。
56名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 09:58:41 ID:tslIedZL0
>>50
このスレには、居つくなよ。
57名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:16:23 ID:G/aTtepF0
ここに至るまでに、たくさんの先駆者が労災認定のために戦った。
故人の名誉のために戦った遺族もたくさん居る。
58名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:52:58 ID:GhiFRCMi0
どんどん申請して、いびる奴に天誅を
59名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 10:54:46 ID:99MSkoUQ0
女が増えてきたからか言葉とかによる陰湿ないじめのほうが
近年多いだろ。
物理的に(殴ったり)ハラスメントするとかありえんw
60名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:03:56 ID:yyQCjvJZO
セクハラ・暴力を振るわれて鬱になって労基行ったけど笑われたよ。
貴方の妄想だってさ…
公務員て給料泥棒
61名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:05:56 ID:9SOCQlWKO
>>6-7
だよな
62名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 11:06:29 ID:X6ymeEuM0
パワハラってなによ。
出来の悪い部下にやり直しを命じるとパワハラだのなんだの。
で、出来の悪い部下の分を全部やり直しだよ。あいつらの存在こそ逆パワハラだ。
63名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:35:38 ID:keEPSnZN0
出来の悪い部下>>62がなんか言ってるよ
64名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:22:48 ID:H8mLAnNt0
厚生労働省は国民の人気取りのためにくだらない政策をしてないで、
お前ら自らが給料削減して、大幅なリストラをすべきだ。
65名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 11:05:37 ID:kWmncQYF0
ブラック企業や体育会系はパワハラだらけのイメージがあるなあ。
66名無しさん@九周年
もし今度上司か騒ぎ出したらICレコーダーで録音するからな。
これでソニーも大儲けだな。