【北ミサイル】中川昭一前財務相「発射基地にどう打撃を与えるのか。核の議論もあっていい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
自民党の中川昭一前財務相は5日、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に関し、
「発射基地にどう打撃を与えるのか。核兵器の運搬システムが完成するのであればどう対抗するのか。
議論の一つに核に関する議論もあってもいい」と述べた。
日本の核兵器保有も含め論議が必要との考えを示したとみられる。都内で記者団の取材に答えた。

中川氏は党政調会長だった2006年10月に北朝鮮の核保有に対抗するため核武装を
「大いに議論すべきだ」と発言、波紋を呼んだことがある。(了)
(2009/04/05-13:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040500112
関連スレ
【北ミサイル】中川昭一氏「制裁措置を強化を。すべての輸出禁止、送金金額の大幅な制限など」与党、政府に制裁強化求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238906963/l50
2009/04/05(日) 14:05:15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238907915/l50
2 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/05(日) 15:51:12 ID:Utds0ueS0
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./  
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::

3名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:51:22 ID:8OzmHoVK0
一日も早く核兵器保有しようよ
4名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:51:42 ID:Y6r6lBftO
その通り
5名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:52:22 ID:WZusQKQW0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
6名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:52:29 ID:H6M7e+Cg0
■サルでも出来る野党式発言表■

妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策
  〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ
靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍靴の足音が聞こえる
 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味
 〃  〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え
拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
 〃  〃  取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
  〃  と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ
規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ
景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
  〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ
7名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:52:38 ID:135SO7RE0
おし
もう怖いものなんて無いんだから
ガシガシ飲んでバシバシ言え
8名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:52:39 ID:RL+HIqPC0
まったく同意!
9名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:53:12 ID:DLP6GKAT0

                   _ 人       ̄|
                  人)ヾ; 从      ̄
        ,,       _ノ  _人  (,_
       ̄|       _从 (⌒    ゙ /⌒
       ̄      _ ゝ     .    火       ,,
            人     .,;,.,    `ヘ/     ̄|
          _,ノ   アヒャヒャヒャ ;,,.,    (  _  ̄
        `ヘ(   从;:  .;    アヒャヒャヒャ ∨(
          _)    ,;   ∧ ∧  ;,   从
        ⌒ヽ   .;:   <ヽ`∀´>  :;,   ノ_イ
        _人ノ,   ;:   (  O┬O .;*;;   /
         ヽ   ;   ◎ヽJ┴◎ 火) ピタッ
10名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:53:16 ID:Kdkua5A30
マスコミのみなさんも迎撃はムダ、核を保有すれば北朝鮮の地位は上がるってしきりに言ってますしね。
国民も核武装のみが生き残る道だと理解してくれたころでしょう。
11名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:53:19 ID:c5NnYdmo0
            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    アメリカ様の許可は得たんですか?
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
12名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:53:31 ID:BdXfmJjg0
無役の時は何でもいえるが
重大な立場になったら何も言えなくなる
立場ってモンは重い
13名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:53:38 ID:nWVvgShh0
議論はどんどんするべきだ。日本は民主主義国家だからな
14名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:01 ID:/TFTYHtA0
まったく、当然の議論だよ。
15名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:08 ID:aRV4JAF20
http://www3.vipper.org/vip1171357.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25089.png
何で迎撃しなかったの?っていう人が多すぎるからペイントで分りやすいように描いてみた

※SM3の射程距離が追加されてる画像拾ってきました



なんで撃たないの?についてのコピペ↓
27 名前:<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>[金武町] 投稿日:2009/04/05(日) 15:34:31 ID:ipJUdFbN
>>23
領空と呼ばれるのは高度100Km以下とされている。この100km
以下を通過するときは邀撃されても文句は言えない。

今回は100km以上でありかつ、通告された人工衛星打ち上げなので
邀撃することは かなり違法性が高い。
16名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:13 ID:0uewjdfr0
核武装はするべき
17名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:21 ID:Pv291Twd0
核を持つ、と言えるまで飲め。
まだ酔いが浅い。
18名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:42 ID:XznROkjj0
手か、議論しない方がおかしいだろ
国家危機じゃん
19名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:44 ID:U3i2jH1H0
労働組合ってなにするところ?
2008年3月より労働組合で専従で働くことになりました。あまり知られていない労働組合の真の姿(!?)を伝えていきたいと思います。

ニックネーム:みどり
性別:女性
血液型:A型
出身地:北海道生まれの埼玉育ち
自己紹介:
「労働組合は暗い、堅い」という印象を払拭すべくがんばります。若者にも親しまれる労組を目指して!

http://ameblo.jp/sai-mido/

みんな読んでね〜♪
20名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:48 ID:S5XCixBm0
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔日本経済新聞〕

自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して
「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。
原発でプルトニウムは何千発分もある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。

小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を紹介した。
小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。
日本の核武装の可能性まで持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。

小沢氏は「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。
中国や朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。
中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕

http://www.asyura2.com/2002/war10/msg/920.html
21名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:54:49 ID:VQ84VHXFO
自称日本人芸能人「竹島なんて韓国にやれよ」
芸能人はその影響力を利用して日本人の意識を変えようと工作しているからな
芸能人の発言やテレビ、マスゴミの動向も監視すべし
22名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:04 ID:CwLafnu4O
北朝鮮のTVアナウンサーは挑発的だな
23名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:05 ID:7avJeRghO
核の議論がないのが笑えるwww
24名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:20 ID:IwnCuFSO0
やめとこうぜ、
過ぎたる力は身を滅ぼすってね。
日本の政治家には扱えない代物だ。

非核三原則は貴重なものだと思ってるけど。
25名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:22 ID:FcqYA0Ib0
>>10
そうだよね
核武装が日本が50年先独立国として存在できる唯一の手段だよね
26名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:28 ID:zKnV2IMg0
議論はおkk、「持つぞ」カードもかなり有効

ただガチで持つと引くww
27名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:46 ID:tzyFbYHS0
>>22
方言にケチつけちゃいけない
28名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:52 ID:5fFD+aliO
IAEA脱退とかあり得ないだろ。
日本まで世界から孤立しちゃうぞ。
29名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:55 ID:W9uPhJ180
中川かわいいよ中川
30名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:55:58 ID:mjEVDLkm0
研究、設計、製造のシュミレーションは少なくともやるべきだな
日本はいつでもすぐに作れますよと
アピールできるように
31名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:56:09 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ軍事産業にカモられる日本】

日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
32名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:56:22 ID:m9mAndbjO
さて、核武装するか
33名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:56:28 ID:8mpctNLq0
>>15
こんなにバカにやさしい人がいるなんて、すごい
バカはちゃんとこのレスをよく見るんだ
理解できないかもしれんがよく見るんだ
34名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:56:28 ID:4QUZTNtI0
>>前969
もう一度言うが核兵器はあくまで致命的で最終的な攻撃に対する抑止力。
戦術レベルの抑止力ではない。
それが欲しいなら戦術核を保有すればいい。

オレ個人の見解では、日本は戦術核を保有し、かつ、有事にはそれを躊躇なく
使用する特権があると思っている。

周辺を海に囲まれた日本にとって、上陸を試みる敵を戦術核で一掃!
これはもっとも効率的で当然の方法だ。なぜ前向きでないのか理解に苦しむ。
35名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:56:44 ID:oYjJQx3i0
議論が起きるだけでも大きな牽制になるからなー
36名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:56:51 ID:Ic5wEuqy0
【社会】 田母神氏 「日本に核ミサイル発射権与えてくれという米軍交渉、できると思う」「制服自衛官の99%が、私を支持してると思う」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/24(水) 11:09:16 ID:???0
★田母神氏「制服99%が支持」 講演で影響力強調

・政府見解の歴史認識を否定する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が
 23日、熊本市内で講演し「制服自衛官の99%が私を支持していると思う」と自身の
 影響力を強調した。

 講演に先立ち記者会見した田母神氏は「(講演では)一民間人の立場で話すが、
 前空幕長として見られるだろう」と発言。「日本は自衛官に発言させまいとする力が常に
 働いているが、自衛官はもっと自分の思ったことを言っていい」とぶちまけた。

 講演では「専守防衛は抑止力にならない。自分の国がより強い方がより安全だ」
 「核ミサイルの発射権を日本に与えてくれという(米軍との)交渉は、私はできると思う」
 などと、核武装を容認する考えを並べ立てた。

 保守系団体の日本会議熊本が主催した「村山談話の撤回を求める熊本県民集会」で
 講演した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008122301000513.html
37名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:02 ID:+G0uIxZ80
当然出てくる議論だわな
38名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:14 ID:7zZNngZ50
よおし、もっと言って
39名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:21 ID:DN2y2gCu0
辛抱「許せん、あのビデオだ、読売テレビ」
40名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:21 ID:xLYOBuFK0
> 「発射基地にどう打撃を与えるのか。核兵器の運搬システムが完成するのであればどう対抗するのか。
> 議論の一つに核に関する議論もあってもいい」と述べた。

アル中の戯言
41名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:22 ID:G+QqGXRY0
アルゼンチン軍が核保有国にふっかけた戦争

フォークランド紛争
せっかちな人は3:50秒くらいから
もっと短気な人は5:18秒から
http://www.youtube.com/watch?v=KRY0jiOwkUs
42名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:23 ID:dqMN34OJ0
>>6
そのくらいの野党発言ならサルにでもできるだろうが、福島みずほ級の
超絶バカ丸出し発言はサルにはちょっと無理だろうな。
43名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:36 ID:BdXfmJjg0
核議論もアメリカが止めても尚且つ
やるのは日米関係を悪化させる可能性もある
やれば他の国に対して牽制になるおってのは
ちょっと短絡的な物の考え
44名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:37 ID:bG2O0ahuO
核武装自体はコストパフォーマンス的によくない(割り切ってしまうならいいが)と思うんだけど、
議論・研究はどんどんやるべき。
45名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:38 ID:xkaci+x50
本スレより勢いが出そうなスレw
46名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:57:58 ID:kbXUn5b10
これ飲みはじめに聞いたな
もう少し酒が入ってから聞けばよかったのに
47名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:00 ID:8OzmHoVK0
フンダラハランダ!
ヨクチョンギレルハサミダ!!
48名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:07 ID:KWAuBNMYO
核武装しかない。中共と半島工作員が必死に日本国内で日本が抑止力持つ
の防ごうと平和や核廃絶運動やってるけど、必死って事は核武装したら、
彼らの野望が全て消えるということだ
49名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:14 ID:3kT9HOds0
まぁ日本にはアメリカ軍が核兵器を持ってきているだろうし
50名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:14 ID:nz4nVvoeO
核議論を世論にまで持ち込めよ
51名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:16 ID:O6kP7LMQ0
まじで日本人って極端すぎ
北朝鮮がたかがミサイル実験しただけで核だ核だってあほかよ
もうすでにノドンで日本のほぼ全域を射程に入ってただろ、今更って感じじゃん

06年の時は今ほど騒がれなかったのに、今回はミサイル迎撃と絡めてかなり騒いでる幹事するし
どうせ迎撃のやつで日本から金毟り取りたいから煽ってるだけ
あんなもんおまもりレベルの糞の役に立たんもんに期待してるやつもいるみたいだが、金をどぶに捨てるようなものだよ
52名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:21 ID:fOBLdxOsO
核を持った国がいまだかつて先制攻撃されていない件

日本は核を持つべきだよ

基地害しな朝鮮人を黙らせるには丁度いい
53名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:26 ID:6cWYAYg20
核保有賛成。
54名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:45 ID:ZoCDXFhy0
>>32
アメ公に猛反対され
阻止されますw
55名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:58:46 ID:uM0JlwZ5O
>>17
www
56名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:59:00 ID:ehCyXXDO0
核なんか落とされて巻き込まれるのはご免だから
どっかの無人島でバトルしててくれよw
57名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:59:18 ID:7CnwX3cVO
核でも何でもいいんだ。
ヤラれないようにすればいいんだ。
58名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:59:24 ID:G+s0iMcL0

議論もダメだというやつは民主主義の敵だからな
59名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:59:49 ID:tBfsUlrG0
中川酒のG7報道を分析しててちょっと面白かった。
http://wpoi.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-0754.html
60名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 15:59:59 ID:1m6vLwMq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
61名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:00:08 ID:FcqYA0Ib0
>>28
世界から孤立してるってのが、普段君たちが日本を非難する時の口癖じゃんw
もう孤立してるんだから良いんじゃないの?w
62名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:00:17 ID:xkaci+x50
「鬱陶しい事されると核持っちゃおうかな」って議論しようと言う話だな
これもカードだからなw
63名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:00:34 ID:8mpctNLq0
>>24
非核三原則なんて幻想
地球上に日本しかないならそれも通るけど
現実はそうじゃないんだ

>>44
コストパフォーマンスが良い悪いの問題じゃない
相手の核を無効化するから意味がある
64愛国左翼:2009/04/05(日) 16:00:41 ID:4QUZTNtI0
いいから四の五のいってないで国内世論を戦略核保有で一本化しよう。
その元で政府に動いてもらった方が都合がいい。

だいたいなんで被爆国である日本が核保有を否定しなけりゃならないんだ。
それがそもそもおかしい。核兵器の兵器としての素晴らしさを身を持って体験し、
同時にその被害の凄惨さを知っている我々だからこそ、核兵器を持つ資格が
あるのではないか。

この国の世論は歪んでいる。広島長崎にこれ以上のさばらせるな。
65名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:00:43 ID:UP/OIXBv0
前スレ>>986
アメリカがいついかなる時も日本に核を持たせたいと云ってる訳じゃないよ。
日本が核を持つ事をアメリカは許さないと決め付ける考えに対しての意見。
66名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:00:54 ID:6cWYAYg20
毛唐は当てにならんしな。

ttp://jun.2chan.net:81/b/src/1238906336239.jpg
67名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:07 ID:oWND4I8r0
もう中途半端なことは辞めてしまおう。

アメリカ軍も追い返し、自衛隊は軍にし核武装、我が国独自の防衛力をやったほうがいい。

都合で手のひら返すようなアメリカに依存するのは誤りだ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:01:16 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ軍事産業にカモられる日本】

アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
69名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:22 ID:hEmkzv1h0
抑止力として核保有すべき
日本はどうせ使えないからなw
70名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:54 ID:1iCV3VUDO
核にこだわる事ない。日本の技術ならもっと違う何かができるはず。
核なんかすでに古代兵器。
71名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:56 ID:8ZalIbyb0
結局中川酩酊会見って何だったの?はめられたの?
72名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:01:57 ID:aQRczbtY0
核議論キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
73名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:02:31 ID:O6kP7LMQ0
>>63
お前みたいに核に拘るやつがあほなんだよ
色々議論とかした結果、核でいいかってことならいいが
別に核じゃなくてももっとすごいコストパフォーマンスを考えて作れればそれでいいんだよ
74名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:02:55 ID:Egjwzbyb0
ちょっと待て
その書き込みは

1)朝日かも
2)キムチかも
3)ミンスかも
4)変態か
5)その他かな



    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /     さぁ、どれかな?
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    
75名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:02:59 ID:4kDo8r+hO
日本が核武装をする議論をすれば
北朝鮮の核武装を肯定する事になり
北朝鮮への利敵行為になるってわからない自民党
76名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:24 ID:1m6vLwMq0
議会制民主主義を根付かせるといいながら党首討論から逃げるのが、民主党の小沢
昭一君寝ぼけてちゃダメだよといわれながら核武装論議を提唱するのが、自民党の中川
77名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:31 ID:7F4PvfN+0
今回のようにまともな有効手段が無いというのは日本国民全てに不安を与えるからねぇ
まず第一に日本国民の安全を考えた場合、迎撃という不確かな物よりも
先制核攻撃による敵の殲滅の方が日本国民への被害がでる確率は低いだろうしなぁ
78名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:46 ID:KByX5GmOO
日本は真剣に核持った方がいいと思うわ。
79名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:49 ID:Dl1Mvqrh0
で、いつになったら核武装議論をやるのかね。
未だかつて実際に議論ができたものがいないのだが。
80名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:55 ID:FcqYA0Ib0
>>75
残念議論で反利敵行為にはならなw
81名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:03:56 ID:tEDyzAdB0
>>28
まずは議論だよ。
これまで話し合いをすることすら許されていなかったということがおかしい。
82名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:04:07 ID:EBO3R/rW0
83名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:04:27 ID:LPKWlY//O
北(ついでに南も)を滅ぼすのはいいとしても、核は日本も近すぎてまずかったりしないのか?
中国の黄砂が日本に届いたりしてるしさ。
よく知らんけども。
84名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:04:56 ID:6l4jWhC30
>>51
3年前よりも、
国民が中国、朝鮮による洗脳から目覚めて、日本という国家の行き先に不安を抱き始めている、ってことだろ。
何が理屈に合わないことでもあるのか?
85名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:04:58 ID:oyNdAh1j0

国連で何の進展も見られない場合の日本の対応として正しいものを3つ選びなさい

1、国連の負担金の滞納
2、大西洋に向けて発射実験しまくる
3、パチンコ禁止
86名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:01 ID:+CrzasXi0
議論は大いにしたほうがいいと思うが
米露が核軍縮にむけて動き出した現状では
核武装はかなり困難だろうよ
87愛国左翼:2009/04/05(日) 16:05:06 ID:4QUZTNtI0
戦略核の保有と法整備だけで本土攻撃に対する抑止効果がある。

一番効率的な方法をとることを躊躇する理由はどこにもない。

核保有に反対してるのは広島長崎の亡霊にひきずられた馬鹿だけだ。
あの光景から核兵器のすばらしさをこそ知れ!!!
88名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:08 ID:zKnV2IMg0
特定アジアとの戦争は防衛力と経済の結びつきで回避できると思うんよ
麻生がよく言ってる「経済的関係が戦争を回避する」ってやつ

「平和と繁栄の回廊」構想かな?
社民民主の移民推進とか外国人参政権とかは論外だけど

しかし、特アがアメリカを挑発してしまった今回のような場合
もしアメリカが本気になってしまった場合は、事なかれした方がよい

ずっと事なかれできるなら、それに越したことはナス
特アからの脅迫とかも「経済の関係」があればそれなりに強気に出れる・・・・かもww


北チョンへの送金制限1000万円とか総連資産凍結とかなら罰としては良い
しかしアメリカから本気の日本核所持論が来た時は裸足で逃げろ

核を持った場合、上記の麻生の論を忘れる日が、必ず来るからだ


>>忘れていないっつーの!!! 両面なんだよ。どっちかではない。

>>どっちかという議論をやりたがるのは俺のような真の左翼ではなく、右翼だろ。
>>軍事力だけで国防が出来ると思ってる議論をやりがちだ。見てりゃそうだろが。
>>お前もそうなんだろうが、オレは常に両面。ただ今は核保有の話をしているだけ。
>>いい加減こちらの主張を理解しろ。

把握しますた、ただ他の人も両方を見れるとは思わない方が・・・
核装備というまぶしい光の中では、「経済の関係を続ける」は霧散してしまうのです
89名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:11 ID:3qdX1av50
笑撃でつね
90名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:20 ID:hlfbCkRr0
か、かかか 核の  ぎ、 ぎろ〜〜〜〜〜んも・・・あっていい・・・・・どこだ?!
91名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:26 ID:q6gNOqsn0
ベストは、非核二原則にしてパーシング2正式配備だな。一番安い。
92名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:38 ID:qEIIcIur0
>>51
結局行き着くのは、ミサイル基地への先制攻撃ってことになるんだが
できねーんだからMDやるしかねーわな、って事だろ?
93名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:39 ID:QFsyRhCa0
正直核はいらないだろ
「その気になればいつでも用意できるけど持ちません」ってんなら大いにありだとは思うが

北朝鮮?
攻撃食らったら反撃で速攻潰しとけ
94名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:41 ID:8mpctNLq0
>>68
アメリカ人が嫌がるのはそれだけじゃない
アメリカ人は日本が核を持てばアメリカに落とすと思ってるよ
あの国はバカばっかだからね

>>70
ありもしない幻想にすがる前に、現実的な策をこうじてから
そっちの理想を追うべきだろ
いきなり妄想に飛びつくのは愚か

>>73
何が言いたいのかわからん
何をコストパフォーマンスよくやるの?
俺は核にこだわるよ、他国の核抑止に必要だと思うから
95名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:53 ID:aQRczbtY0
わが国は早急に核保有を推進すべきである
96名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:57 ID:+JNN7x7G0
酒に薬入れられ嵌められました
核はこっそり作って、作った後に配備しましたと後から発表すればいいやん
極貧国家北が核を持ってからのアメリカの態度見ればアメリカは日本には何にも出来ないだろうよ
97名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:05:57 ID:IwnCuFSO0
>>64
被爆国が否定するから意味があるんだと思うが。
アメリカが核否定しても笑い話だろう。
98名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:14 ID:bG2O0ahuO
>>63
でも、民主主義の日本と独裁の北とでは核被害の意味合いが違うし、コストパフォーマンスを無視するのもどうかと。
99名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:24 ID:UP/OIXBv0
>>74
6) HENTAIアニメ好きです
100名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:28 ID:ZWsOZ7/j0
インド日本が核を持てば、北朝鮮だけでなく、中国共産党を牽制できる。ロシアは信用ならんが、中国を脅威に感じているしね
誰もか思っていること。
101名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:33 ID:FcqYA0Ib0
>>83
米露が持ってるようなでかい戦略核だとやばいかもしてないけど
敵基地破壊程度の戦略核ならそれほど高高度まで灰は上らないのでは?
102名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:33 ID:QNbkhDLVO
心情的に他国には使えないから地球に対して使えばよくね? 


日本「日本ばっか苛めるなら、もう地球ぶっこわす!」 
世界「おい!バカ辞めろ!俺たちが悪かった!」
みたいな
103名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:06:49 ID:przLjYZG0
日本が核を持つことをアメリカは許さないだろう
104名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:07:08 ID:dqMN34OJ0
>>30
残念だがそれは無理>シミュレーション
散々ボカスカ核実験やって嫌というほどデータを蓄積した国じゃないと
シミュレーションモデル自体作れない。
105名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:07:31 ID:AhHqhGxL0
保有は反対だが議論はしとけ。持つにせよ持たないにせよ、きちんとケリはつけとかないと。
106名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:07:33 ID:xrpuIB/j0
核武装の財源はニート税がいい。
107名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:07:35 ID:MDclllMAO
核は日本に必要!
108名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:07:51 ID:eb0QtY8C0
  ____________
  |                 |
  |    ア    そ.   ち    |
  |                 |
  |    サ   .の    ょ     |
  |                 |
  |    ヒ   書   っ.   |
  |                 |
  |    か   .き   と    |
  |                 |
  |     も    込.   待     |
  |                 |
  |  .__   み   .て     |
  |  |新文|             |
  |  |聞々|   は        |
  |.   ̄ ̄              |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:04 ID:EsW+0mU3O
>>75
残念ながらならねえよ

民主主義で「議論」すら封じてる現状が異常なだけ

状況が昔と違うんだから議論の末に応か否かを決めるべき
110名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:14 ID:Q6ZILYb7O
核議論するだけでも効果がある
111名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:15 ID:KWAuBNMYO
暴対法施行前は、どうどうと地上げやミカジメ料巻き上げてたのに、施行
後は消えた。オームだって破防法適用したら、おとなしくなった。キチガ
イ相手には抑止力強制力しかない。日本が核武装すればおとなしくなる
112名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:23 ID:9+qXF1HU0
>>85
大西洋ワロスw
113名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:37 ID:ZWsOZ7/j0
>>103
朝日さん必死ですねぇ
114名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:08:53 ID:pQfrFAmU0
>>75
左翼のキチガイどもってお前と同じような考えなんだろうなぁ
115名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:09:05 ID:VcEjg+kL0
アメリカがダメならロシアから買えばいい
116名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:09:12 ID:kZjjXPWSO
>>102
過激すぐるだろwwwww
117名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:09:30 ID:aQRczbtY0
わが国は早急に核武装を推進すべきである
118名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:09:31 ID:FcqYA0Ib0
>>114

>>75さんは朝日の社員さんだからw
119愛国左翼:2009/04/05(日) 16:09:32 ID:4QUZTNtI0
>>86
アメリカ的には極東の軍事負担を減らしたいという事情もある。
日本に肩代わりをさせたいと思っているから、核保有容認の議論がないわけではない。
アメリカの方針は想像以上には流動的と見るが。

>>88
核兵器が眩しい? 広島長崎に洗脳されて過大な信仰と狂信を抱いているのと違うか。
単なる抑止力としての兵器を美化するな。

そんな風に考えるのは、お前の程度が低いからに過ぎない。民度が低いんだよ。
核兵器も持つ。経済力も持つ。両方やればいいだけだ。核兵器に神話を纏わせるな。

>>97
現実、戦争がなくなっていないのに、兵器を否定する意味がどこにある。
反戦主義と軍事力保有は矛盾しない。現実と理想が混在するようにだ。
120 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/05(日) 16:09:56 ID:a7Y9KO8P0
    (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\                 
    //        ヽ::::::::::|             ._____
  . // .....    ........ /::::::::::::|            ./_ノ   ヽ、 \  
   ||   .)  (     \::::::::|           o゚((●)) ((●))゚o.\
   .|.(◯).  ( ◯ )  |;;/⌒i        /::::::⌒(__人__)⌒::::::::: \
   .| ( ( ..ノ   ') )+    ).|        |     |r┬-|       .|
   |  ) )(、_,、_)( (      ノ   ////  |     | |  |        .| ))
   |. U.|~ ̄ ̄~||) )    |_        |     | |  |        .| 
   .|  |||! i: |||! !|U    /|:\/⌒⌒⌒\\      `ー'´       ./  
    ヽ  || |||| !! !!|    //:::// / / /⊂)                \
    /ヽ|!!||l ll||! !!|  / /:::::::::::::::       ぽんぽん
  ./::::::|`ー--−' /  /:::::::::::::::::
121名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:00 ID:eBlIOcZU0
自国上空通過ミサイル(ロケット)の燃料注入完了まで見守ってる国ってあるの?
キューバがフロリダ越えとか、アメリカは傍観できる?
122名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:10:18 ID:J9RI3CKRO
【カネ食い虫の米軍はいらない】

アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
本当の敵はアメリカ。
その証拠にアメリカと距離をおく政治家が、次々と金銭スキャンダルで検察に逮捕されていく(笑)
小泉が金銭スキャンダルとは無縁だったのは、アメリカべったりだったから。
123名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:25 ID:OZhSsBUZ0
核武装よりもまず在日朝鮮人を国外に追放するのが先でしょ
獅子身中の虫を退治した後、核ミサイル搭載の原子力潜水艦を保有運用すればいい
日本の国土にはバカでかい戦略核ミサイルは不必要
124名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:35 ID:dqMN34OJ0
>>102
そういうブチ切れた「死なば諸共」的な自殺志願者には昔から貧者の
核兵器(生物兵器)ってのがあってですね…
125名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:45 ID:4dWfZFAi0
核保有の議論だけで抑止力になるんだよ
今までただでカード捨ててきて馬鹿じゃねぇのって思う
実際に持つつもりはなくてもロシア、中国、北朝鮮に対して好き勝手やるんなら日本が核武装するかも・・・・って発言だけでも有効
けどそういう発言をすると国内で足を引っ張る売国奴に攻められるわけだ
126名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:56 ID:8mpctNLq0
>>116
ありだと思うよ
「我が国に手を出したら地球ごとカミカゼする」
これだけでどの国も手を出さなくなるだろ
127名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:10:58 ID:8tHmEv9y0
それより「アル中議員は辞職すべき!」から議論しようぜ!
128名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:03 ID:ne+mlO+SO
非核三原則をちょっと改変して、
「作らず、持たず、米国軍の持ち込みOK」にしたらどうかな

緊急時には事後承諾で、日本独自の判断でも借用してもいいことにすれば…
129名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:04 ID:cYISQtdaO
>>73
核以上にコストパフォーマンスのいい兵器ってなんだ?
具体的に実現可能な物を教えてくれ
130名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:18 ID:Pb7DPKUeP
酒復活か!?
頑張れ未来の総理大臣!!
131名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:23 ID:tBfsUlrG0
>波紋を呼んだことがある。

また波紋を呼びたいっていうのがミエミエだなあ。
132名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:24 ID:JePagxYU0
>>中川氏は党政調会長だった2006年10月に北朝鮮の核保有に対抗するため核武装を
>>「大いに議論すべきだ」と発言、波紋を呼んだことがある。

北朝鮮が放棄しない場合は、致し方ないわな。
133名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:24 ID:APPCgbIJ0
>>96
秘密裏にってのが難しいんだな。
日本はIAEAの査察断れないし、脱退すればその時点で世界中のスパイが飛んでくるw
そして日本にはスパイ防止法すらない。こんな状態じゃ”秘密裏”なんて夢のまた夢だ罠。

んでもって、バレたら100%核燃料の輸出止められる。もしかしたら石油その他もな。
そうなった場合、日本は核開発と国民生活を秤にかけることになるんだが、
ぶっちゃけ国民生活がヤバくなる前にごめんちゃいが関の山だろう。

日本経済の急激な凋落は世界経済的に悪影響を与えるだろうが、
それ以前に日本国民自体が経済的窮乏に耐えられるとは思えない。
134名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:26 ID:jQVeSMct0
>「制裁措置を強化を。すべての輸出禁止、送金金額の大幅な制限など」

なぁ、俺勉強してないからわからないんだけど、
送金ってなんなんだ?
135名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:42 ID:FcqYA0Ib0
>>97
山口組が暴力団否定をするから意味があるのであって
一般のサラリーマンが暴力団否定をしても鼻で笑われるだけだろ
相手は全員暴力団なんだからw
136名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:11:50 ID:1GSJv6cPP
持つぞ持つぞ詐欺だけでもかなりの威嚇になるよなw
137名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:07 ID:i252NQxd0
>>73
731部隊の出番がやってまいりました


138名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:13 ID:M4DIqfw30
残念ながら、日本の核武装の議論は

「俺の国つえぇええええええええ」
と言いたいだけのバカか
「9条!9条!9条!9条!9条!9条!」
と言いたいだけのバカの

罵り合いでしかないのが現状。

てめーら、もっと軍事を勉強しろ。
正直、俺は少数派だと思ってたけど、軍事板にいくと俺と同じ考えの奴が多くて安心した。
139名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:16 ID:I7z4MIIGO
トマホークミサイルだろ
140名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:17 ID:cSRB6Vo10
核の上をいく兵器か
どうなんだろうね

マイクロ波を軍事転用
静止衛星から照射とか
141名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:22 ID:L1HkLGyg0
酒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

前から言ってたもんね。核保有議論はすべきだって。
くそう、ほんと辞めたのが悔やまれる。
戻ってきてください…麻生内閣にはあなたの力が必要なんだ。
142名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:33 ID:l/c7HhiC0
これは議論すべきでしょ
専守防衛なんて危険なだけなのは今回の件でも明らか
143名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:35 ID:O6kP7LMQ0
>>84
洗脳から覚めるのは良いよ
ただ今まで軍隊が悪いみたいな感じだったと思わされてた人が
リミッターが解除されて攻撃的になりすぎるのが心配なんだよ

この流れ見てたら大東亜戦争と日華事変の直前の臭いとなんか近いと思わんか?
俺もあの当時生きてたかちゃんとはわからんが、通州事件とかabcd包囲網とかでピリピリとした緊張感に堪えられずに
逆に日本人から戦争しにいっただろ

もっとクレバーに相手の煽りを華麗にかわしつつ
真珠湾を攻めさせたアメリカとかグルジア軍が攻めるのを待ってたロシアみたいに受けて立つって感じじゃないとだめだよ
144名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:50 ID:Asa71K+nO
確かに「議論」ぐらいは、そろそろしていい時期かもしれないと思う
また9条教が顔を真っ赤にして狂い出すんだろうけど
145愛国左翼:2009/04/05(日) 16:12:55 ID:4QUZTNtI0
>>123
当然、プラットフォームは原潜にするのが一番いいからな。
だからやることは山積みなんだよ。さっさと世論を核保有で一本化しないと。
核アレルギーも排除していかないといけない。

核アレルギーこそこの国の悲劇だ。
我々は広島長崎の被爆者の声を忘れるべきだ。
我々が知るべきは核兵器の正しい軍事的、政治的意味と価値だ。
146名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:12:57 ID:dqMN34OJ0
>>121
ミサイル飛ばすまでもなく…。すでに歴史の一部でしょ。
アメは傍観なんかしなかった。>キューバ危機
147名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:10 ID:T8vONGY+0
>>121
逆に日本も北朝鮮超えのロケットとばせばいいのになぁ
148名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:13 ID:4TAOhS730
この際将軍様からテポ丼買っちゃえば良くね?
イランみたく
149名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:23 ID:zKnV2IMg0
>>119
すんません、まぶしいって言うのは
核抑止力論のことですた

不適切発言ww
150名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:28 ID:37DHDl7+0
日本の防衛政策は憲法との整合性から専守防衛を基本理念とし、
他国の基地を攻撃する能力のある装備は持たず、攻撃は米軍に委ねる。
151名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:38 ID:duLVsauKO
中川いいね〜。あいつはやはり酔えばようほどいいね。
そして、民主党の鳩ポッポの方は、やはり日本のゴミ。いやゴミに失礼。
152名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:40 ID:Q14UVtJA0
>>106
やはりここは無害ニートより、朝鮮パチンコから税金を取って保有するべし
153名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:50 ID:qEIIcIur0
>>104
昔、中曽根が核武装が日本に可能かの検討を技術者にやらせた事あったけど
結論は技術的に作る事は可能だが、実験不可能なため作る事は不可能って結論だったな
154名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:59 ID:9+qXF1HU0
>>141
酒は国会や委員会での答弁もわかりやすかったし、いい大臣だったんだがな
本当に辞任しなければいけなくなったのが悔やまれる
155名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:13:59 ID:9OOMbjw30
気象衛星だと言って核落とせ
156名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:03 ID:FcqYA0Ib0
>>138

お前の考えって何も書いてないんだけどw
157名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:03 ID:APPCgbIJ0
>>131
議論解禁だけで他国への圧力になるんだから、やらない手はないだろjk。
実際核保有は現状無理だと思うが。

>>134
総連とかパチ屋が貢いでんだろw
158名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:11 ID:VtsxvKp+0
核弾頭もっただけじゃ意味ないし。
お届け先に性格に運搬できるミサイルはどうする?
159名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:11 ID:20YkZGNf0
>>17
wwwwww
160名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:15 ID:jQVeSMct0
>>42
サルに酒飲ませて頭どつきまわせばああなるかもしれん。
161名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:14:38 ID:h+BnfZlZ0
核の前にインテリジェンスらしいよ
安倍さんがやろうとして潰されたやつ
162名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:00 ID:ZHGAWIEf0
相変わらず思い切ったこと言ってんなぁ・・・w
163名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:01 ID:q6gNOqsn0
>>119
アメリカにパーシング2の公式配備してもらえばいいんだよ。それがベスト。
164名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:18 ID:cSRB6Vo10
>>145
俺もそう思う
この地球には深海か宇宙しか他国の目の届かぬ場所がない
165名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:33 ID:cYISQtdaO
>>133
現実にはインドもパキスタンも核保有しても
何一つ問題ないんですがね(笑)

166名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:53 ID:przLjYZG0
>>113
すまんが俺は核武装論者だよ30年来の。

ただアメは当然反対するだろうから、よっぽどうまく立ち回らないと
核は持てないって思ってる。議論ならそこを中心にやるべきかな。
アメを説得した上で北米市場を維持、あるいはアメから離れて北
米市場に変わる市場を確保した上でないと、核武装は日本経済を
破綻させる。一時的に経済的に苦しくなっても核を持つべきだとい
う考え方もあるだろうが、その場合国民にどう納得させるかという
問題も発生するな。
167名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:15:59 ID:gsj5nXyA0
思いやり予算が毎年2000億円だろ、核開発の初期投資もその位なんだよね

3兆円(思いやり予算の15年分)で原潜+SRBMの3隻セットを維持することが出来る
168愛国左翼:2009/04/05(日) 16:16:04 ID:4QUZTNtI0
>>143
だからそのためにも反核主義者を排除していくんだよ。
あいつらの核アレルギーには反吐がでる。うんざりだ。

そして平和主義、反戦思想と軍事力や国防論議が矛盾するものではないことを
浸透させなければならないし、軍隊に対するシビリアンコントロールこそ戦前に
戻さない要であることを国民意識として強化しなければならない。

現状は、平和主義・反戦思想=国防論議の放棄となっているからいかんのだ。
それは間違っている。
169名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:16:13 ID:T8vONGY+0
>>145
何いってんだよ

被爆国だからこそ
二度と核を国民に使わせないために
核を持つんだろ

どの国よりも正当性があるぞw

>>161
つぶされたかどうか判らんけどね
インテリジェンスの構築なんて国でなくても出来るんだし
170名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:16:51 ID:xSxt08Aa0
これだけは自信を持って言える
核をもたないでこの先もやり過ごせると本気で思ってたらただの馬鹿だよ
171名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:27 ID:mdcUSoKY0
無いとは思うが、
中川酒よ、絶対に自殺は揺る酸ぞ
最後まで全うしてくれよ
172名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:33 ID:VvUfiD940
日本に核武装されたら国内の反日利権勢力と反日国の商売あがったり
173名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:37 ID:EIhEHHcC0
核武装に関して口を出すのは安易だって言ってる奴何なの?

誰かが言わないといけないことだろうに。
政治家が一人もこの件に関して口を発しないのは無防備と言わざるを得ない。

マスコミや売国政治家どもからの非難を承知で言った中川氏を高く評価したい。
174名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:43 ID:8mpctNLq0
>>158
ロケット技術を流用して開発すればおk
175名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:17:48 ID:M4DIqfw30
>>156
現実的に考えて、核武装するとしたら、まずどうやってデータとるんだよ。
どこで核実験するんだ? ノウハウは? 期間は? 作った後の運用は? 小型化してるがどうするんだ?
アメちゃんが売ってくれるってかw?

まずは、諜報機関と宇宙戦略ちゃんとしろや。
176名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:03 ID:Tgfo8pH00
迎撃システムの内部は実は日本の会社が作っていたりする。
だけど、日本は武器を作ってはいけないとなっているので
会社的に公には公表できないので

アメリカの軍事力スゲーと日本人は思っているのだ。
だから、日本が本気出して技術を軍事に使うと
核弾頭ミサイルより凄いものを数ヶ月で作ってしまう。
177名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:05 ID:mYx1mlDa0
>>1
議論?
ああ、好きなだけやればいいんじゃないの?
議論自体してはいけないとかいう方が異常なんだからね。
178名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:18:10 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ軍事産業にカモられる日本】

アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
本当の敵はアメリカ。
その証拠にアメリカと距離をおく政治家が、次々と金銭スキャンダルで検察に逮捕されていく(笑)
支那と国交を樹立した田中角栄。
ロシアと親密だった自民党最大派閥の実力者で、総理大臣候補だったこともある鈴木宗男。
西松事件直前までは、時期総理大臣の最有力候補だった小沢一郎。
小泉が金銭スキャンダルとは無縁だったのは、アメリカの忠犬だったから。
179名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:11 ID:VcEjg+kL0
>>165
そういや核保有国だな、インド 
アグニ3とかいう弾道ミサイルも成功したし
180名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:22 ID:FcqYA0Ib0
>>161
日本は最近まで中国韓国の傀儡政治家が力持ってたから
必要なものが何も無いんだよね。
インテリジェンスもスパイ防止法も核武装も敵地攻撃能力も
全部無い・・・

ハヤく立て直さないとね
181名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:33 ID:7QAgMpv+0
日本に戦術核はいらない。必要なのは報復能力=原潜配備の弾道ミサイル。
多弾頭型なら原爆で十分だろう。水爆は・・・国内に実験場がないかもしれない。
ローテーションも考えて弾道ミサイル原潜8隻・攻撃型原潜8隻は欲しいところ。
182名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:34 ID:X3N+pWYz0
北朝鮮の資金源を断つ為に2ちゃんでパチンコ禁止運動ってのはいいかも。
183名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:18:35 ID:APPCgbIJ0
>>143
だからそう言う所をレッテル貼りだけで抑えつけずに、冷静な議論を通して空気抜きするべきだと思うんだがな。

マスゴミが一番その辺り理解してない罠。戦前の教訓を何も学んでない。
ここ見てる朝日新聞社員は反省しろよ。まぁ能力的に無理か。

>>165
インドも制裁されてたんだけど、知らない?
経済的に低レベルだったし、資源もあの頃はほぼ自給できてたから堪え切れただけで。

高度に発達した日本が、資源貿易を一部でも止めるって言われて堪え切れると思う?
経済以前にまず日本国民がその未来像に耐え切れないと俺は思うよ。
184名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:19:13 ID:woNLUYbg0
北朝鮮なんかライバック一人送り込めば簡単に滅ぼせる
185名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:19:26 ID:syvWKvD20
【北朝鮮ミサイル・各党の反応】

自民党 「極めて遺憾で、厳重に抗議する」

民主党 「政府がしっかりしていないからこうなった、政権交代!」

公明党 「そうはいかんざき」

社民党 「日本は北朝鮮に謝罪すべき!!」

共産党 「同士の偉業に心から敬意を…」
-----------------------------------------------

テレ朝 「これも日本の責任!」(@∀@-)
186名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:19:29 ID:ASjYeGYW0
軍オタじゃないのでわからんが、日本の場合、対外的には海軍と空軍のみで
国内は警察+αで事足りるのでは?
いつまでも仮想敵がソ連のままなのはどうよ。明確に北と国内のゲリラ
が対象でしょう
187名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:19:29 ID:UP/OIXBv0
188名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:19:32 ID:Qld6ZgO20
また飲んでるのか?
189愛国左翼:2009/04/05(日) 16:19:35 ID:4QUZTNtI0
>>169
お前レスする相手を間違えてるだろ。
それは核保有論者のオレがずっといってることだ。
オレは広島長崎を否定しろともいっている。お前はそこまで言えまい。

>>174
問題はH2ロケットの実験に成功するたびにはしゃいでるレベルだってことだ。
もっともっとロケットに技術力を傾注しなければならない。
190名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:00 ID:8mpctNLq0
>>180
麻生はそこまでやれるだろうか?
それとも次の総理でそこまで行くんだろうか?
191名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:06 ID:xennKTIj0
>>6
決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
 〃   下さないと・・・・・・・・・・また先送りか

の方が見やすいな。
192名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:15 ID:uXmzSZ5Z0
核兵器に対抗できるのは核兵器だけだ。
政治家は早く核武装論議を行え。
193名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:24 ID:s59Hv1i30
核の議論をせざるえないな

194名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:35 ID:1GSJv6cPP
世界の大国は殆どが核兵器保有国と言う現実
195名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:37 ID:WqXP95b+O
>>136
日本は核を保有してると思ってる国は結構多いみたいだよ

つか、アメリカ軍が日本国内の米軍基地に核(爆撃機搭載用)を持ち込んでるという噂はたまに聞く
196名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:40 ID:FcqYA0Ib0
>>175
お前の意見が無いといっただけで
なんで喧嘩腰なんだよwww
お前焦りすぎwwww
197名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:20:48 ID:M4DIqfw30
結局、おまいらの戦争観ってヒロシマ・ナガサキ、1945年で止まってるんだよ。
愛国を語るなら、ちゃんと軍事を勉強してくれ……頼むから。
198名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:06 ID:Lzacy1Mq0
マジで中川はもう二度と大臣の目は無いわ。
女子大生スキャンダルで永久に総理の目が消えた中川と同じ。
加藤みたいに妙なポジションで自民に居残り続けるしかない。
199名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:09 ID:M0nuUGvS0
核武装の大義名分が整いつつあるね
とにかく議論は大いにやるべきだ
200名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:21 ID:ZuqIhq6/O
>>170
だからって核持つなんてくだらない事したらそれこそ愚行
201名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:28 ID:HzyYxbYDO
てか怖いよ本当に
戦争怖い
核ぐらい持っとけば北朝鮮だろうと簡単に出だしなんかしないよな?
202名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:37 ID:Zh2Ld+BD0
      .∧
    _./.:;;::ヽ_
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
     | .: ;;;;;;;|
   / _  ._:\
   |. :.´・ .〈・;;;:.|
   |. : ;;;;r、_);;;:.|
   |. : ;;`ニニ';;;;:.| わしの散りざまを
   |. : ;;;;;;;;;;;;;;;;:.| どうか見守って下さいや
   |  : :::::::;;;::.: |
   |  ::;;;;;;;;;;;.:.|
   |. .: ;;;;;;;;;;;;::.|
   |. : ;;;;;;;;;;;;;;;;:.|
   |. .: ;;;;;;;;;;;:.:.|
   |/|.:;;;;;;;|\:|
  /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
  || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
  || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
203名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:21:49 ID:PTmOJDkM0
>>186
陸軍がいなけりゃ容易に攻め込めるな。
というか、
> 国内は警察+αで事足りるのでは?
地下鉄サリン事件覚えてねーの?
204名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:22:12 ID:VcEjg+kL0
>>197
ならここでお前がレクチャーしろよ 
205名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:22:21 ID:APPCgbIJ0
>>186
ゲリラ相手に警察とか、死ねって言ってるようなもんだぞw
陸自は必要。相手の上陸戦力に対しては、存在するだけで圧力を掛けられる。島国でも戦車が必要なのと同じ。

>>190
麻生は難しいだろ。
安倍がそれやろうとして討ち死にしたばっかりだし。
206名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:22:34 ID:6ZBfxau10
宇宙太陽光発電で、
いつでもマイクロ波を軍事運用できるやつを
開発すればいい。

文句があるならチンするぞって言ってやれ。
207名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:22:42 ID:TyBLZH3q0
ケッ!アル中が!
日本を最低の国に陥れたアホ!
208名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:23:06 ID:ASRRNaup0
もう、持つとか持たないかの議論のレベルは過ぎてるだろう。
北朝鮮と日本の距離は約1000Kmだ。前回のもそうだけど
今回のも日本をはるかに通りこして着弾している。
日本は北朝鮮の射程圏内に完全に入っているということだ。
ロシア、中国、北朝鮮、これら3国から核の恫喝を受けたら
というか、すでに受けてるわけだが、屈服は奴隷になるか税金
を差し出す朝貢かのいずれかになる。日本は独立国として
屈服するわけにはいかないだろう。
話し合いなんて、お互いの力が均衡したとき初めてなされるものだ。
893と893が話し合いで縄張りを決めようというのは力関係
が均衡したときになされるものだ。それと国と国の関係は同じだ。
核保有は当然の選択でしかない。

209名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:23:17 ID:EUAyS9IN0
安倍叩きと同じ連中が湧きまくり
210愛国左翼:2009/04/05(日) 16:23:37 ID:4QUZTNtI0
議論はいらん。保有しろ。

>>201
そう。戦争が怖いからこそ、核兵器を持つんだ。それがまともな感覚だ。
戦争が怖いからこそ国防力を持つ。それも最終兵器を持つ。
これは論理的帰結というものだ。

平和主義国だからこそ核兵器を持つんだ。
211名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:23:45 ID:Xz3NVV1O0
核の議論は当然あってしかるべき。
もっとも、内閣に居ては出来ない発言。

閣外から発言することが出来たのは、日本にとって幸運。

212名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:24:10 ID:J9RI3CKRO
【カネ食い虫の米軍はいらない】

アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
本当の敵はアメリカ。
その証拠にアメリカと距離をおく政治家が、次々と金銭スキャンダルで検察に逮捕されていく(笑)
支那と国交を樹立した田中角栄。
ロシアと親密だった自民党最大派閥の実力者で、総理大臣候補だったこともある鈴木宗男。
西松事件直前までは、時期総理大臣の最有力候補だった、支那と親密な小沢一郎。
小泉が金銭スキャンダルとは無縁だったのは、アメリカの忠犬だったから。
213名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:13 ID:kyOWPGFk0
ていうか核なんて平和ボケした日本にこそふさわしいよ
214名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:39 ID:duLVsauKO
中川最高。小沢死ね。鳩山はそのまんま、巣でも作ってろ。
本当に平和ボケ共の、頭の悪さにイライラする。呆れるを通り越してるよ。
因みに本当の過激派の右がいたら、売国奴やネットアサヒみたいな奴らは、どうなってるのやら。日本で良かったな。
そういった事も、踏まえて日本に少しは、感謝したら。
売国する事ばかり、考える腐った脳使う前に。
215名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:41 ID:2yKE9RFSO
核を持つのは現実的には無理だが、議論は必要だろ
216名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:41 ID:M4DIqfw30
>>196
だから、これが俺の意見だよ。
少なくとも、これらの質問に明確なビジョンが無い限り、
「俺の国すげええええええええええ」
っていいたいだけのバカでしかないってこと。
おまいらの嫌いな9条教と本質的な部分で相違がない。

>>204
やだよw
書籍をすすめれば、
孫子の兵法、クラウゼヴィッツの戦争論
から始めたらどう?

戦略面では現代でも通用する古典だよ。
217名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:49 ID:6ArObyPx0
嫌だけど、日本も核保有するしかないな  嫌だけどw
218名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:24:55 ID:8mpctNLq0
ちょっと待って
この中に自衛隊が戦争のためだけにいると思ってる奴がいないか?
気のせいだよな?
219名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:05 ID:Sq6D2GUb0
今回の中川さんの発言で、マスコミが足引っ張ったら…


いい加減、国民がブチキレまっせ!
220名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:15 ID:ktjRn57u0
核もってたって抑止力になるはずねーじゃねーか。
実際もったとしても、日本人がこれを使うわけないからな
使わない、または使えない武器は武器じゃない。
つまりは抑止力にならんつうことだ。
221名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:18 ID:giriW5CI0
だからお前はだまってろよw
西松、ミサイル、著作と絶好調の麻生さんで
総選挙を「郵政選挙」の再現にしようというときに
なんで足を引っ張りにくるんだよwwwwwwww

おとなしく酒でも飲んでろwwww
222名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:20 ID:wDYB/BZu0
「中川、寝るな!」
223名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:40 ID:VQ84VHXFO
>>212
在日特権廃止が先だろ?
224名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:25:54 ID:j+9g+GMDO
だからまずは運搬手段である長距離ミサイルからだ。
おまえ等も韓国の巡航ミサイルが東京まで到達するのを知ってるだろ
225名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:00 ID:hKUknJ+E0
米に核もたれたくなければ北を潰せって脅しいれろよ
もう外交下手じゃすまない所まできてるんだからさ
226名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:21 ID:rdP5LwEa0
今回の件で
アメリカはイスラエルのためなら必死で助けるが
日本は見捨てることがはっきりした。
227名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:34 ID:ebWAU4eHO
一杯のんでけ
228名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:39 ID:T8vONGY+0
>>189
核保有推進は同意見なんだが
広島長崎の扱いは多少意見を異にする

確かに効率や国際常識からいえば君の意見が一般的だと思うが、
日本の風土や日本人の気質から見れば少し性急すぎる

どちらかといえば感情に流されやすい国民性から
広島長崎を否定するのではなくむしろ
「広島長崎だから」という論理で展開した方がいいと思う

その意味で原爆資料館の存在は意味を持つ
流れを反核から反被害に向ければいいだけ
229名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:39 ID:20YkZGNf0
>>85
3つ選べってw
230名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:41 ID:7QAgMpv+0
>>175
数十Kt級の原爆なら南大東島くらいの面積があれば実験は可能かもしれない。
でもやっちゃうと島の利用価値が。
1Mt級の水爆実験なら、島が無くなるかも。
231名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:43 ID:APPCgbIJ0
>>208
俺は現実的にそれは難しい、というかそれ以前にやるべきことが余りにもあると思うが、
そう言う意見もあっていいと思うよ。パキスタンと同じ大義名分は通ってるし。

今こそ議論を解禁すべきだと思うのに、封殺しようとするマスゴミはどうにかならんかね。ねぇ、朝日新聞さん。

>>220
核は使えない事に価値がある兵器だよ。それが核の限界でもある。
232名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:46 ID:3h40Fe9RO
アメリカが許すわけないじゃん
233名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:49 ID:kyOWPGFk0
日本が核を持つことが悪いんじゃなくて、日本に核を持たせるような状況にしてるまわりがどう見ても悪いだろ
文句言うならまわりの国に言え
234名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:26:49 ID:zQrmGQ6I0
>>216
>戦略面では現代でも通用する古典だよ。
.................................

> 結局、おまいらの戦争観ってヒロシマ・ナガサキ、1945年で止まってるんだよ。
??????
235名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:06 ID:FcqYA0Ib0
>>216
なんかお前、パソコンやりすぎじゃないか?
人間腐り始めてるぞ・・・
外に出て太陽の光浴びろよ。
236名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:14 ID:fP6L4dLeO
誤探知で間違って報復攻撃しそう
237名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:14 ID:K6/k6TSSO
いますぐパチ屋の送金停止、いままでの負けた金の返金
帰化拒否業者の解散と資産没収
238名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:23 ID:Sq6D2GUb0
お笑い番組、お馬鹿番組もいいけど、「核保有は必要か」の特番を
ゴールデンで3時間くらいやれよ!
239名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:29 ID:7DQ/EqLcO
たとえ鞘から抜かなくても、刀は差してる事が大事。
いつでも抜けるんだぞってな
240名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:27:58 ID:h7Nu3BJX0
あのうふーオバ、オパマ政権
241名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:28:16 ID:O6kP7LMQ0
>183
朝日新聞とか戦前も戦後もまじでゴミすぎるよな
戦前はむちゃくちゃ煽って戦争モードに突入させて
戦後は反戦思想を植え込んで、それが今とかれつつあるけど
逆にその反動でまた戦前みたいな極端な戦争モードに突入したらやばい

日本人は簡単に相手の煽りに乗らないように学習しないとだめだね
でも今回のミサイル実験なんかどう見ても日本に落ちっこないのにむちゃくちゃさわいでるのが心配
本当に日本人って極端なんだよ、あとマスコミも低レベルだから毎回煽るように報道するしそれに釣られる
こんな風に書くと左翼かと思われそうだが、いい兵器持てるなら持てばいいしそれができないなら核持つのも致し方ないと思ってるよ
242名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:28:19 ID:8mpctNLq0
>>221
選挙の争点を郵政選挙?
ありえない
243名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:28:22 ID:giriW5CI0
>>226
スポンサーと下僕の差、って奴ですな^^
244愛国左翼:2009/04/05(日) 16:28:36 ID:4QUZTNtI0
>>220
法整備すればよかろう。自衛権行使の一環だ。現行憲法だって禁止はしない。
必要なら使えばよかろう。何を躊躇することがある。
日本は被爆国だぞ。日本が核兵器を使うのは当然の特権だ。

俺に言わせれば戦略核を持つのは当然として、戦術核も保有して、
上陸を試みる水上兵力には戦術核を躊躇なく使用すべきだ。

日本は核兵器が実戦で使われるただの兵器だと知っている国だ。
だからこそ使えるんだ。もう広島長崎に惑わされるな。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:28:43 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ軍事産業にカモられる日本】

アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
日本の本当の敵はアメリカ。
その証拠にアメリカと距離をおく政治家が、次々と金銭スキャンダルで検察に逮捕されていく(笑)
支那と国交を樹立した田中角栄。
ロシアと親密だった自民党最大派閥の実力者で、総理大臣候補だったこともある鈴木宗男。
西松事件直前までは、時期総理大臣の最有力候補だった、支那と親密な小沢一郎。
小泉が金銭スキャンダルとは無縁だったのは、アメリカの忠犬だったから。
246名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:28:53 ID:clg84IM70
客席100人以上の遊戯施設をすべて禁煙、もしくは徹底的に分煙。
もちろんパチ屋が標的。
247名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:29:06 ID:Asa71K+nO
抑止力としての核保有だと、日本国民に説明すれば
一部の頭がおかしい人を除いて、ちゃんと納得すると思うんだけどなー
マスゴミがある限り難しいのだろうか
248名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:29:12 ID:7d/WENa+0
一連の日本への恫喝行為をみて
俺も核を日本も持つべきに変わった。

明日にでも、造れる技術はあるのだろうけど。

249名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:30:10 ID:j+9g+GMDO
南アフリカは核兵器開発に成功して配備したんだけど廃棄したんだよな?
どうしてなの?
250名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:30:33 ID:Sq6D2GUb0
>>247
頭のおかしい人いるねえw 「パトリオットミサイルは、いらない」とか
抜かしてる、中核派のババアとかw
251名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:30:34 ID:giriW5CI0
>>242
いや、争点じゃなくて
あの圧勝を麻生さんでもう一度、ってこと。
今の状態なら充分可能だ。
252名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:30:37 ID:zKnV2IMg0
戦後初めての不況で、最悪の場合不況が戦争を呼び
戦争が核戦争を呼ぶ構図ができるかもしれない

この不況に核抑止論は勝てると思うか?

この世界の構図に打ち勝つには核武装では足りない
グローバル化死守こそが打ち勝てる
253ななし:2009/04/05(日) 16:30:38 ID:N7DSqJ5G0
憲法9条の改正を真剣に考えるべき時がきたと思うが
254名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:30:44 ID:M4DIqfw30
>>234
戦争観ってか兵器観だな。ミス。

あと俺が薦めた書籍は、抽象論で通用するって意味。
「戦争は経済的なコストを計算に入れてすべし」とか「敵情の四分の一は霧の中」とかな。

具体論じゃそりゃ、通用しないさwww火攻めとか水攻めとか書いてあるしwwww
255名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:24 ID:7QAgMpv+0
>>226
イスラエルの核って、初めはアメリカが持たせたものなんだよな。
256名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:24 ID:Wbb9aOFx0
核…米国から買う事になるんだろうな
自前で作らせてはもらえないだろうし

まー半島を蒸発させる程度の核は必要だろうね
257名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:30 ID:D7gIrFbJ0
日本の地形と人口が都市に集中していることを考えれば核兵器を持とうなんて発想はありえないんだが・・・
政治家が軍事的な素養を持っていないと日本がおかしな方向に行ってしまいそうで怖い
258名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:34 ID:73c2vAQvO
>>224
そのためのPAC3展開訓練、そのためのミサイル防衛ですよ。北より下が仮想敵国です。
日本にミサイルを常時向けているのは、下朝鮮、中国、ロシア、アメリカ、あと何だっけ?
259名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:49 ID:duLVsauKO
現実的に無理とは決めつけない方がいいよ。
核所持は。やってみなきゃ分からんもんだよ。今回はチャンスなのは確か。実際に脅威にさらされたし。
核持とうとして駄目だったら、アメリカから通告くるよ。その通告を無視したら、問題。いきなりアメリカが敵になったりする訳ではない。
それと、現実問題は、憲法改正も必要。 核ミサイルを着弾寸前まで待ちますか。
260名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:31:54 ID:qEIIcIur0
>>212
アメリカ不要論は構わんけど、持論を補完するだけの都合の良い後付けの理屈がキモイ
261名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:04 ID:M0nuUGvS0
核を保有し、敵地攻撃能力を充実させ、
とりあえずめぼしい軍事基地を空爆してから
得意の「話し合い」だな。

これなら奴らもテーブルに着くだろ
拉致問題も解決する
262名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:08 ID:AGGGKthk0
日本ぐらいの大国だ核武装位してもいいだろう

日本の本当の敵は国内に居るからあまり意味は無いだろうけど
特アを黙らせる効果ぐらいはあるだろうな
263名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:26 ID:ydtAjggs0
他国のとこをとやかく言う前に政治家として辞職しろよ。
264名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:30 ID:8mpctNLq0
>>251
争点は景気対策?
俺は麻生さん(つまり自民)支持するけど
国民の多くは民主支持で変わってない気がするんだ
そこが怖い
265名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:44 ID:4Gc74gpJO
だれだぁ〜?ぷぅ
266名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:48 ID:APPCgbIJ0
>>233
そういう意見を、アメリカに叩きつけてみたいなw

>>245
>なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)

核を剣とするなら、MDは盾だ。剣を持ってるから盾は要らないと言う事にはならない。

また、米軍が要らないと言う事にはならない。
台湾や沖縄で事が起きたら、その度に核ぶっ放すぞって脅すのか?それじゃ今の北朝鮮だ。
核は通常戦力の代替はできない。だからこそ、アメリカは世界最大の通常戦力を保有している。

そんな文コピペしてるだけで能が知れるぞ。
267名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:32:58 ID:h9cEnx2c0
桜を楽しむ人々を見つつ「平和だなー」って思う日に
今回の「飛翔体」発射…
なんだかものすごい複雑なきもちになったよ。
国益を考えてタブー無しで議論してほしい。
268名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:33:00 ID:M4DIqfw30
>>235
おいおい……答えられないからって、人格攻撃かよ。
これだから嫌なんだ('A`)
269名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:33:04 ID:nApTsKOXO
>>236
> 誤探知で間違って報復攻撃しそう

報復の意味理解してないなw
270名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:33:30 ID:TqbX4zI/0
>>1
ごくあたりまえの正論だな

アメリカを当てにしている自称保守は反省したほうがいい

271名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:33:43 ID:hpeqrqoO0
いや、以前の核発言では全世界に緊張が走ったんだぞ。
世界が日本の動きに敏感になった瞬間だった。
実際に持つか持たないかは別として、閣僚が核保有の発言をすることは
外交手段として最高のカードなんだ。
日本がなめられないためにも、よい発言だと思うぜ。
閣僚じゃなくとも、今回は酔ってないし・・・。
272名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:33:44 ID:J9RI3CKRO
核ミサイルは現代の『刀』。
刀を持っていない日本は『サムライ』じゃない!
273名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:33:58 ID:eyZ/0yPS0
ミサイルでしょ?
在日や朝日新聞が日本を脅してるんでしょ?

274名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:34:01 ID:UP/OIXBv0
実験場なら大丈夫だろ、スーパーカンデオンや黒4ダム造るんだぜ
土建立国は伊達じゃないです。
制御はお手の物だしやっぱエンジンかロケット・ジェット共に。
275名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:34:03 ID:BXzyae4/0
とりあえず核より強力な新型爆弾開発しようぜ
ウランやプルトニウムは発電所で燃やせばいいよ
276名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:34:03 ID:k9z//J4Z0
言論の自由があるんだからいくらでも議論したらいい
277名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:34:31 ID:3hl8944DO
核より先に、神経ガス等の散布兵器の議論があって然るべきと思う。
核みたいな役に立たない金食い虫持つより余程現実的だ。
"反核"平和団体(爆笑)を騒がせる隙も無くなる。
278名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:35:11 ID:6ouZFtZE0
現状の9条が邪魔だという事は馬鹿でも分かっただろう
279愛国左翼:2009/04/05(日) 16:35:36 ID:4QUZTNtI0
>>228
オレは核兵器の威力の賞賛に振り向けていくべきだと思うがね。
こんなにも素晴らしい効率的な兵器だと。戦争を抑止できるのだと。
そう教育していくべきだ。

広島長崎の連中の悲惨さは、反戦思想の教材にはなるが、それ以上の価値は
認めるべきではない。奴らはあくまで戦争当事者が応報を受けたにすぎないのだから。
空爆の被災者なぞ日本全国に居る。奴らはなんら特別な存在ではない。
オレはやつらにビタ一文の特権も認めない。
280名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:35:48 ID:Sq6D2GUb0
日本が核ミサイルを持ったら、いかにも強そうなネーミングを
国民から一般公募だな。北のテポドンとかノドンみたいな間抜けなのじゃなくて

例えば…
281名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:35:59 ID:8IYv7ouCO
頑張れ禁酒
売国野郎に比べりゃ泥酔くらい可愛いじゃないか
282名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:12 ID:kT86+I+eO
早く持て 持てば日本の発言力も少しマシになる
綺麗事なんかいらない、国益に繋がるんだから
283名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:43 ID:kbKcTL5i0
もうそろそろ持ってもいいと思ってる
284名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:45 ID:jEMlJR+p0
核についての議論すら許されない状態は異常
285名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:45 ID:FVKN8wvPO
他国にこれ以上好き放題される前に核武装しとけ
286名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:48 ID:8mpctNLq0
>>254
東京に落とされただけで日本終了のお知らせだから?
287名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:36:50 ID:jxXo1UwyO
>>268
ν速に何求めてんだか・・・ここにいる奴なんてほとんどが何の専門知識もない底辺ニートばかりだぞ。
288名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:23 ID:ENUw6L39O
>>280
遺憾の意一号

台風を操る技術確立しねぇかなー
289名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:25 ID:xlCdqWkzO
議論なんて終りのないトンネルだし・・・いいじゃん核武装しちゃえば?
290名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:33 ID:2swSYenFO
>>1
素晴らしい!あの居眠り会見も水に流しちゃうぜ!
291名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:38 ID:G+QqGXRY0
アメリカからの独立と言ってる奴も注意が必要。
日本が軍備を整えた後で、米軍はいらんと言うなら分かるが、
最初にアメリカと縁を切れと言ってるのは、
離間工作と疑った方がいい。

核武装だけで日本の防衛は完全にはならない。
戦闘機やイージス艦の弾が切れたらそれでおしまい。
フォークランド紛争は核兵器の抑止力が万能でないことを証明した。
292名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:42 ID:pEiqhrwl0
さっさと核を持つべき
293名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:37:46 ID:J9RI3CKRO
>>287
朝日新聞の方ですか?
294名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:47 ID:4dWfZFAi0
>>287
ネットアカピ乙!!
いやーログ開示が楽しみだ
295名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:52 ID:7d/WENa+0
今回、イージス艦、パック3の絶好の実験が出来たのに
何をやっていたんだよ。
296名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:37:58 ID:eyZ/0yPS0
武器も必要だけど、
日本国内のテロである在日を撲滅することが先決だと思います。
彼らはテロリストです。
297名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:03 ID:cOScKbLv0
やるな、酒
298名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:07 ID:cSRB6Vo10
>>257
全部原子力潜水艦に搭載すればいい

深海は衛星からも探知不可能
探知できるのは同じ潜水艦からのソナーのみ

あとは頑張って航続距離を伸ばす事だね
弾頭部分の完成度は実験場がないと上がらないと思うけど
実現不可能とは思えない
299名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:11 ID:AGGGKthk0
米軍はいずれ国内から撤退するんだからそれまでに核武装をして欲しい

核を持ったパキスタンとインドの機嫌の取られ方を見てたら
日本も持つべきなんじゃないかと
300名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:18 ID:LcBKI69Y0
>>1
こいつはアル中治ったのか?この発言を見る限りでは、かなり脳にダメージが
あるようだが。
301名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:27 ID:epckl22YO
9条があるから大丈夫じゃない?
302名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:32 ID:Gk80oJKeO
>>278
「弾道ミサイルは陸海空、いずれの戦力にも該当しない」という憲法解釈をすれ
ばスルー出来る。
303名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:48 ID:1GSJv6cPP
技術も材料の所有量も資金も世界の超トップレベルなんだよなw
304名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:38:50 ID:APPCgbIJ0
>>277
化学兵器は結構有効範囲が狭いんだな。
つか、無差別に空気感染するようなもん撒くと、こっちがヤバいしなw
貧者の核兵器と呼ばれる所以。

>>291
>日本が軍備を整えた後で、米軍はいらんと言うなら分かるが、
>最初にアメリカと縁を切れと言ってるのは、離間工作と疑った方がいい。

小沢さん!w
305名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:39:43 ID:auX213U+0
恐い中国ともロシアとも戦争したくないので
このままでいいよぉ〜
306名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:39:45 ID:O6kP7LMQ0
>>266
今から60年くらい前にこの構想が持ち上がってその当時は「50年もすれば実用化されるだろう」と言われてて
今現在も「50年もすれば実用化できるだろう」って言われてる。
ロシアが対抗してMD予算の100分の1か1000分の1の予算で飛んでるミサイルからおとりを発射させて
迎撃を免れるミサイルを開発してるとも言うし、こんなの無理なんだよ。

もし可能性があったとしても迎撃システムを利用して国から予算を毟り取るための
スケープゴートになってるとも言われてるから、アメリカが作ってるうちは不可能に近い。
307名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:39:47 ID:EEtrzZWCO
ここもサヨチョン工作員、多いねぇ
308名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:39:54 ID:hREgJ18F0
さっさと核持とうぜ
日本人は誰も反対しないって
309愛国左翼:2009/04/05(日) 16:40:04 ID:4QUZTNtI0
>>252
何度も言ってるが両面だ。
経済力で戦争を抑止するにはグローバル化、具体的には北朝鮮を資本主義経済圏に
包括してしまうしかない。そして現在総連を通じて闇金として蓄えている在日勢力の財力を
公の場に引きずり出す必要がある。
だがそれは難しい。だから核保有論議が出てくる。

まあそういう話以前に、核兵器は日本向きなんだよ。
310名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:40:25 ID:F0zbY4s30
まぁ核はともかくとしても弾道ミサイルぐらい持っておかないと
相手の発射設備つぶせないんじゃないの
311名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:40:25 ID:VvUfiD940
核武装国同士では戦争一歩手前までいっても戦争になったことがなく
広島、長崎への原爆投下ももし当時日本が核武装国だったらなかったでしょ。
インドも核武装したことで中国からの激しい恫喝が止まり中国が話し合いのテーブルにも
付くようになりインドの国際的な発言権も増し、綺麗事言っても核武装したもの勝ちが現実。
312名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:40:34 ID:3I0FP2Ot0
その前にパチンコを止め、如何わしいエステや焼肉も止めましょう。
これがキム・ジョンイルの資金を絶つ効果的な行動です。
313名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:40:48 ID:Asa71K+nO
中川さんが何年か前にも似たような発言したけど、
あの時からこの手の議論って何にも前進してないんだよね?
そろそろ誰か踏み込んだ話をしてくれないもんかな…。
314名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:40:52 ID:qY2HZi+zO
アソ太郎の子分 な 感じが 嫌でした。
315名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:04 ID:K6/k6TSSO
皇居地下にはマントルまで伸びる穴があって国体崩壊の事態になると起爆材で地球内部から崩壊する兵器があるってムーに書いてた。
316名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:12 ID:C12FSy1EO
つか核撃って戦争なんか起こすやついるかね?
周辺国からフルボッコにされてデメリットだらけでしょ。
それに日本が核持っても抑止力にならない。この国は先制攻撃なんてしないだろうから。
317名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:20 ID:7QAgMpv+0
>>257
人口の都市部への集中はどの国も一緒。
核戦争になればいずれにせよ政府機能は麻痺するだろう。
中国は面積が広く、国民を絶滅させられないというなら山岳地形の日本もそう。
日本が特に核に脆弱という事はない。世界のどの国も脆弱。
318名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:21 ID:9hbb2mE50
>>291

>フォークランド紛争は核兵器の抑止力が万能でないことを証明した。

その通り。
最近ではグルジアがロシアに戦争仕掛けた。
319名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:25 ID:APPCgbIJ0
>>306
多弾頭ミサイル対策はもうとっくに問題になってるよ。

つか、そのロシアや中国が、核保有国であるにも関わらずMDもどきを開発してることにも注意すべき。
東欧切り崩しの指標にもなってるしな。
320名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:26 ID:k7U4KQXk0
まだ酒が抜けきってないのか?
321名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:41:41 ID:LcBKI69Y0
>>293 >>294
お前ら、「何の専門知識もない底辺ニート」という言葉に心当たりでもあるのか?w

>>308
知能の高い人は反対に、知能の低い人は賛成に廻ると思います。つまり、馬鹿の
リトマス試験紙として使えるわけですね。
322:2009/04/05(日) 16:42:02 ID:vsjntctL0
>>6
ホントそうだよな。
国のため、社会のためよりも、自分のための足の引っ張り合い。
みんながみんなではないだろうが・・
323愛国左翼:2009/04/05(日) 16:42:15 ID:4QUZTNtI0
>>302
まあそれは冗談みたいな話だが実際そういうことだな。
核兵器の政治的意義を肯定した上で、自衛権発動としての戦略核兵器使用は
9条の枠外におけばいい。自衛権発動は9条に引っかからないのだから。
324名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:24 ID:8mpctNLq0
>>314
子分じゃねぇよ
ベッドで愛し合った仲だ
325名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:27 ID:eyZ/0yPS0
朝日新聞や在日の書き込みを見てると、
本当に日本人をなめてるのがわかる。

くやしい。

326名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:31 ID:TqbX4zI/0
日本の右傾化をうれいる声が聞こえてきそうだなw

327名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:39 ID:N7iYo117O
核はともかくとしてミサイルくらいないと不安だよな
特アのミサイルが何百発と日本を向いてるんだから
328名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:40 ID:X7IABm/G0
主体的にやればいいんだよ
北朝鮮は主体的に行動し、反対する外国とは6カ国協議で交渉した
日本も他国の顔色ばかり伺っていないで、主体的に行動しろ
その結果、それができるかどうかは別の話だ。それは交渉になるから
329名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:48 ID:1z82Q5cY0
>>1
なんという正論! 
330名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:48 ID:M4DIqfw30
>>287
'`,、('∀`) '`,、

別にオタになれとまでは言わんが、愛国を語るなら地に足の着いた現実的なビジョンを持って欲しい。
様々なデータに元づいた理性的判断をして欲しい。

それだけが言いたかった……。
331名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:58 ID:caPI8Cri0
日本も核武装しない限りこれからずっーと他国の言いなりになる
そんなことを望んでる日本人はいないよ。
332名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:42:59 ID:dqMN34OJ0
>>270
冷戦終了&中国の商業主義化で米中が接近している現状を考えると、
北朝鮮に対する日米間の核の傘の理屈はいささか心もとなくなってるからな。

北朝鮮は中国のどうしようもない不良息子って感じで中国も持て余し気味だが
まだ勘当したわけじゃないし。
333名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:43:15 ID:D44n6r/F0
人工衛星
334名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:43:29 ID:hREgJ18F0
>>321
じゃあ、核持つことの反対意見言ってくれ。
335名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:43:31 ID:giriW5CI0
>>264
いやいや、西松でまだまだ民主は攻められる。
すでにそのことで民主から民心は離れてる。
イニシアチブは自民側にある。
336名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:43:37 ID:KCLv88vz0
軍事的なことに詳しい友達が言ってたんだけど核兵器って管理するのにかなり金がかかるらしいよ
かなり広い土地も必要だから買い取らないといけないしね

337名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:43:41 ID:J9RI3CKRO
検察や憲法を使って、露骨に日本の内政に干渉するアメリカを
見て見ないふりをする、日本人が大嫌いな日本人でした(笑)
338名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:43:49 ID:1n1cmWG/0
運営はいつまで朝日の荒らしをのさばらせておくんだ。
339名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:09 ID:FcqYA0Ib0
>>268
お前と俺のレスを順番に読んでみ。
お前、変だから
340名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:13 ID:APPCgbIJ0
>>313
マスゴミや野党が必死に潰しに来るからな。
議論解禁だけで有効なカードだということすら理解できんらしい。どこの情報統制国家だ。

>>321
そうはならないな。俺は核保有反対論者だが、その中にも明らかに知能が低い奴が居る。いや、理性が足りないのかな?
341名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:16 ID:SeKdMFUq0
マシンガンも核も兵器であることには変わらない。
安易な使用はどちらもできない。
マシンガンには、ろくな抑止力はないが、核には抑止力がある。
専守防衛を掲げる日本の防衛にとって、過去の呪縛というものを除外すれば
どちらが有益かはハッキリしてるけどね。
ただ、経済的には、先進国の理解が必要だろうね
342名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:25 ID:awIxHNCC0
アメリカはブッシュ時代なら日本核保有に猛反対したろうけど、
今となってはそうとも言えない。今日本にいる親米派は本国から取り残されてる
のに気がついてないのでは?日本に頼ってるからアメリカが持っているのであって、
経済的に見放されたくないのがアメの本音でしょ。麻生さんがトップにいるうちに
日本は自立できるか否かが、今後の世界情勢に大きく影響してくる。
経済力・自衛手段ともに自立できれば世界を導く立場になる。だが今改革できず
日本が落ちぶれれば、20年後日本という国はないような気がする。
343名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:36 ID:przLjYZG0
>>316
イラクは核持ってなかったからフルボッコにされた。
仮にイラクがイスラエルに届く核ミサイルを持っていたらアメリカ
は手出しできなかった。

抑止力は先制攻撃じゃなくて報復する可能性によって成立する。
344名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:39 ID:2Zo8JbzyO
もう核持つ方がいいだろうな
憲法改正の必要無いし
345名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:44:51 ID:7d/WENa+0
常任理事国が核保有している事実。
日本は、いくら平和を訴えても常任理事には入れない現実。

国連に金を垂れ流すなら
核の一つでも造れや!
346名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:45:06 ID:vPVocejkO
差別朝日と変態毎日が
火病って焼身自殺しないか
心配です。
347名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:45:33 ID:O6kP7LMQ0
>>319
結局その多弾頭ミサイルってのがあるから迎撃システムをかなり精度の高いところまで
もっていくのはほぼ無理なんでしょ?

夢見たいな話だと思われるがいっそのことバリアーとか
レーザー照射して打ち落とすとかじゃないと無理なんじゃなかろうか
348名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:45:45 ID:LcBKI69Y0
>>309
核が日本向きって馬鹿か?核実験をどこでやるんだか。お前の頭の上でか?

>>311
世界最大の核保有国であるアメリカに楯突く国なんかいくらでもある現実を
少しは見た方が良いね。
349名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:03 ID:M4DIqfw30
>>339
読んだ。

…………頼むから……('A`)
350名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:19 ID:4dWfZFAi0
>>321
休日なのに精がでるなアカピ工作員
反核の人の意見で理性的な意見を聞いたことがない
だいたい感情論
そして議論さえ許さないっていうファシストが多い
351名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:33 ID:G+QqGXRY0
>>311
> 核武装国同士では戦争一歩手前までいっても戦争になったことがなく

あなたの仰る戦争って定義は何かしら?
1969年の中ソ国境紛争(ダマンスキー事件)は核保有国同士の軍事衝突だが、
死者が出ている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E3%82%BD%E5%9B%BD%E5%A2%83%E7%B4%9B%E4%BA%89

日本人はまず、核武装の前に、
軍事を勉強すべき。
352名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:39 ID:/LRL1pJH0
>>247
ずいぶん前からそういうアホは少数派だったのにね。
そういう日本人アカより在日の方が圧倒的に多かったから問題なんだよね。
353名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:40 ID:71fDHg8tO
中国アメリカロシアのいずれもミサイルはうたないだろうな。機会もない。中国は人口侵略のほうが簡単だし。
354名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:42 ID:caPI8Cri0
日本が核武装しない限り未来永劫シナや朝鮮の
核ミとサイルに怯え続けて行くことになる。
355名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:46:54 ID:e0INZdZ20
憲法9条が出来た時代はまだ爆撃機が日本上空まで飛んできて原爆落として去っていく時代だった
それなら迎撃機を出して爆撃機を打ち落とせば済んだ
今は1000キロ以上離れた地点から超高速で核ミサイルが飛んでくる時代
敵のミサイル基地を攻撃できない日本の防衛体制は時代遅れ過ぎる
ミサイルが品切れになるまで撃ち込まれるのをただ耐えるだけなんだよね
356名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:47:09 ID:1p4HhnVT0
●中国軍:兵力226万人
戦車8000輌、野戦砲15000門
戦闘機1200機、爆撃機440機、輸送機600機
駆逐艦30隻、フリゲート47隻
空母2隻建造(+2隻)予定、原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇60隻

●ロシア軍:兵力100万人
戦車23000輌、自走砲/野戦砲26121門
戦闘機1000機、攻撃機800機
爆撃機213機、輸送機350機
空母1隻、巡洋艦3隻、駆逐艦12隻、フリゲート47隻
原潜30隻、潜水艦35隻、揚陸艦艇49隻

●韓国軍:兵力67万人
戦車2100輌、自走砲/野戦砲4500門
戦闘機460機、輸送機30機
駆逐艦10隻、フリゲート9隻、コルベット24隻
潜水艦9隻、揚陸艦11隻

●北朝鮮軍:兵力137万人、予備役700万人
戦車3800輌
戦闘機870機、支援機840機
戦闘艇430隻 潜水艇90隻

●日本の自衛隊:兵力24万人
戦車800輌、自走砲/野戦砲700門
戦闘機300機、輸送機30機
護衛艦52隻、潜水艦16隻、輸送艦5隻
357名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:47:09 ID:mG6hzJeh0
>>6
在任中・・・・・・・早く辞めろ
辞意を表明・・・責任放棄だ
358愛国左翼:2009/04/05(日) 16:47:10 ID:4QUZTNtI0
いっておくがこれはSLBM保有に決まってるんであってだな、
原潜・中距離ミサイル・核兵器保有がワンセットの議論だよ。

この狭い国土にミサイルサイロを置くなんてアホなことは誰も考えてない。
単純に海に置けばいいんだよ。

>>341
その通り。だからこそ、オレのような専守防衛・平和主義・反戦思想の真の左翼こそ、
核兵器保有を肯定する。またその障害になる広島長崎を攻撃する。
論理的整合性があるだろう。

俺に言わせれば、核保有を肯定しながら広島長崎の反核団体のチャチャを容認する
一部の右翼の被爆者同情論こそ理解できない。
オレは被爆者に同情などこれっぽっちもない。
359名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:47:24 ID:FcqYA0Ib0
>>349
はいはい
君にレスつけた俺がわるかった
もう触らないから
360名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:47:38 ID:8mpctNLq0
>>321
そうやって物事を単純化して枠にはめる奴は大嫌いなんだ

>>348
インドにダメもとで協力要請すればいい

361名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:48:03 ID:7CnwX3cVO
スイッチひとつで相手の核を瞬間冷凍できたらいいだけだろ
362名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:48:08 ID:3TFGXKKAO
共産党が与党になれば核武装してもいい
363名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:48:49 ID:hX9ps0Aw0
●憲法9条の廃止を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-599.html

●日本にスパイ防止法案制定を!
ttp://www.shomei.tv/project-820.html

●日本も核武装を
ttp://www.shomei.tv/project-691.html
364名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:48:53 ID:+JM24IvH0
>>321
>お前ら、「何の専門知識もない底辺ニート」という言葉に心当たりでもあるのか?w
テーマに関係なくただののしるだけのアカヒ工作員の罵倒レスそのものだな。
朝日が規制されたときにはきれいさっぱりなくなっていたよ。
365名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:03 ID:cSRB6Vo10
>>342
資源はまだまだ自立には程遠いわけですけどね
というか未来永劫そんな日は日本には訪れないと思う

メタンハイドレートってのも要は天然ガスだけっしょ?
鉱物資源はどう確保する?石油は?
海水からのウラン採取が実用化するまでどのくらい?

問題は山積だよね
366名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:08 ID:qFH0/RsKO
>>325

書き込みだけじゃなく実社会でも舐め腐ってるけどな。
しかも通名なんかで日本人に成り済ましてるからたちが悪い。
367名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:15 ID:fRxFeYgH0
中川昭一が平壌に行って金正日の前でゲロをはけばOK
368名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:21 ID:FYECKr0s0
米・WSJ(ウォールストリートジャーナル)紙「パチンコ業界の北への送金」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1164120291/

・収益金のうち毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されていると推定される

・パチンコ送金額は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が制限を受けずに確保できる唯一の現金だ

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
WSJ紙
http://online.wsj.com/google_login.html?url=http%3A%2F%2Fonline.wsj.com%2Farticle%2FSB116406444056328826.html%3Fmod%3Dgooglenews_wsj
369名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:26 ID:XyToVVeO0
世界の潮流としては確かに核廃棄にベクトルが向いている
冷戦時代終了の時点で既に核保有国は自身で持て余すだけの核を保有していたからだ
言ってしまえば奴らは、「人類の平和」とかって美辞麗句で装飾したエゴにより
他国を丸め込もうとしてる“おためごかし”をほざいてるだけだ
日本はそうした意見に耳を傾けるフリをし、適当に相槌を打ちながら、日本の都合で行動すればいいだけの話
第一、日本は筋違いな敵意を燃やす基地害国家に囲まれてるんだから、デタントを期待するほうが無理な相談だろ
つまりは核保有国をなるべく刺激しないように核保有の道を模索すべき
日本自身で核を開発配備してもいいのだが、それだと度々指摘されてるようにアメリカが黙ってないだろう
だったら、アメリカから核を購入するのも一つの手だ
「売ってくれないんならロシアでもフランスにも打診しますよ?、それか自分で開発しますよ?」
ってブラフをかければ、それだったらとアメリカは核を日本に売却することを考えるだろう
370名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:32 ID:iQDBtNwm0
酔いを醒ますのが先だろwwwwwwwww
371名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:39 ID:i252NQxd0
>271
「酔っ払い元大臣が寝言をいった」
英国BBCや米国三大ネットワークが
皮肉な笑みを浮べて中川をフルボッコだろうな
内心怒り狂ってるだろうけどw
372名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:40 ID:hJXfHfK70
>>358
日本は唯一の被爆国として、アメリカに報復する権利を有する国だよな。
373名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:43 ID:FcqYA0Ib0
>>361
核を冷凍するって事はその地域の物質全部絶対零度近くまで下げるって事?
核より恐ろしい気がするけどw
374名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:49:57 ID:LcBKI69Y0
>>326
右傾化というよりは、知的水準の低下が問題だろう。核保有論者の知能の
低さはちょっと異常なレベルだな。

>>343
日本を、核を持ったイラクみたいな国にしたいってこと?
375名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:50:00 ID:hREgJ18F0
ここで、核反対の人って自衛隊、軍隊も反対ってわけじゃないよな。
まだ核反対ってのは理解出来るから良いけど。
376名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:50:04 ID:APPCgbIJ0
>>347
レーザー照射はMDの一部としてもう研究されてるよ。
377名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:50:11 ID:VlkQbS1U0
小浜政権の。。。
ウイー
378名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:50:49 ID:dW8/qRj80
日本に向けてミサイルを発射し、
スパイ船を侵入させ、さらには
日本人を拉致している北朝鮮。
ところが、その異常国家の財政を、
こともあろうに被害国であるはずの日本が、
政府の方策の元に支援しているとなれば、
もはやブラックジョークと呼ぶしかない。

しかし、それは現在、本当に行われてることなのだ。
自民党独裁政権のもとで構築された茶番劇システム。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
379名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:50:50 ID:ckamtyYf0
>>216
いや書いてくれないとw
広めようよ。
380名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:01 ID:HOiGCbLwO
核武装しかないな。
戦術核と爆撃機持とうよ。
381名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:05 ID:9Mo6p+ucP
現実問題として、核よりも効果的で相手に威圧を与えられる兵器って何かある。
どうせ持つなら、核よりもすごいものの方がいい
382名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:06 ID:M4DIqfw30
>>347
バリアーはともかく、レーザー照射はもうやっとるがな。
383名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:10 ID:C12FSy1EO
>>343
ほぅほぅ。
まあ、核を確実に一発もらうと考えれば攻撃もしづらいか。
384名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:10 ID:FVKN8wvPO
核でも細菌兵器でも米軍でも、持てるものは持って利用出来るものはとことん利用しろよ
自国を守れなきゃ意味ないだろ
385愛国左翼:2009/04/05(日) 16:51:25 ID:4QUZTNtI0
>>372
ま。今さらアメリカに報復というのは違うが。

正確には「核兵器を単なる普通の兵器として拳銃同様に使用する特権を持つ国」であり
「核兵器を使う当然の権利を持つ国」だな。

日本がやられたのはそういうことだからな。日本人の原爆の教訓はそういうことだ。

・核兵器は特別ではない。
・核兵器は使っていい。
・核兵器は最終兵器である。

我々が広島長崎の体験から学ぶべきは、この三つだ。
386名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:51:34 ID:J9RI3CKRO
おまえら、しらばっくれるんじゃねーよ!
日本が核ミサイルを保有できるか、できないか、はアメリカの意思次第だろ?
日本に核ミサイル保有の決定権なんか、あるわけないだろ?
アメリカは必ず日本の核ミサイル保有に反対する。
アメリカが武器産業の利権を手放すはずがない!
387名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:50 ID:AGGGKthk0
日本人は外交の重要性を知らない
だから軍事力が持つ本来の力も知らないし使い方もよくわかってない
かくいう私もよくわかってない

アメリカの撤退を視野に入れて自衛力を高めるべきだ
積極的防衛ができる戦力と核を始めとする兵器は
外交において大きな力を発揮するはず
388名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:51:56 ID:+lH/mNst0
アメリカは核爆発なしのシュミレーションだけでいけるらしいが、
日本は実際に核爆発起こして核実験する必要あるけど、どこでやるん?
MDのが安上がりなんじゃない?
389名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:03 ID:e0INZdZ20
>>371
欧米は憲法9条の方を内心馬鹿にしているよ
あまりにも非現実的だからね
9条が素晴らしければとっくに世界中が採用しているよwww
390名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:07 ID:zN7gK3vl0
核は別として原潜は必要だろうな
391名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:17 ID:3opOgFKd0
まず万一の保険は掛けとくべきだろ
少数の意見が、マスゴミで、
さも多数かのごとく流されるのはうんざりだ
ささっと国民投票すべき、結果は明らかだ
392名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:22 ID:7d/WENa+0
高性能の原子力潜水艦でよいのかも
393名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:30 ID:2tHqVLuS0
>>347
多弾頭ミサイルに対抗する技術も着々と行われてるが、兵器の技術はまず攻撃する方が先攻するのが一般的

バリアーはともかく、レーザー攻撃兵器は一部では実用化手前まで進んでるよ

>>348
核兵器なんて現在なら実験しなくても計算で限りなく精度をあげられますがね

アメリカに楯突いてはいても口先だけだろ、武力で楯突いてる国ってどこにある?
394名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:52:49 ID:G+QqGXRY0
>>375
核武装に「慎重」の立場の俺だが、
自衛隊は合憲であり支持している立場。
一部の極端な平和主義者(プロ市民)に煽られて、
まともな軍事の議論が成立しないのが、
今の日本の不幸。
395名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:03 ID:86w5pR7L0
お前にボタンは任せられないけどなww
396名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:13 ID:8mpctNLq0
>>386
犬は黙ってな
397名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:20 ID:APPCgbIJ0
>>369
そりゃ極論だが、そういう論法はあってもいい。
「北朝鮮の保有が認められるなら、日本は国防上核を持たざるを得ない」
これだけで有効な圧力になる。

>>381
えーと、反物質?w
398名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:27 ID:O6kP7LMQ0
>>376>>382
知らん買った
でも点と点で迎撃するよりも、点と線で迎撃する方が率は高そうだな
399名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:37 ID:M4DIqfw30
>>375
当たり前だwwww
400名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:53:55 ID:DeT5XbAj0
日本が本気になったら、核兵器って何年くらいでできるんだろう?
アメリカ製よりは、はるかに高性能のものができそう。

401名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:54:25 ID:Lzacy1Mq0
>>287
そこに朝日新聞とTBSの社員も入れてくれw
402名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:54:27 ID:arOOHRnb0
工作員なんか表面だけ優位になればいいとしか考えてないだろ。
特亜人の考え方そのもの。
そういうのが2chでまともに議論してるの見たこと無いし。
403名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:54:34 ID:FcqYA0Ib0
>>397
反物質じゃ保有してる方が対消滅しないか?w
404愛国左翼:2009/04/05(日) 16:54:40 ID:4QUZTNtI0
>>375
国防力保有は当然として、核反対がさっぱり理解できない。

広島長崎の連中に洗脳されているのと違うか。
405名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:54:44 ID:7d/WENa+0
確かに日本が兵器に力を入れたら
日本経済が一人勝ちになりそうだな。
406名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:54:50 ID:mtg26Klh0
>発射基地にどう打撃を与えるのか

核は長引きそうだけど
これは早急に実現すべきじゃね?
407名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:11 ID:dW8/qRj80
 「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」・・・金正日会談議事録
 フジテレビは、ニュース番組「スーパータイム」の中で、北朝鮮の金正日総書記との会談議事録を元に、
金総書記が「在日朝鮮人の70%が、30兆円市場である日本のパチンコ産業に関わっており、
その送金がわが国を支えている」という旨の発言を行ったと報じた。
2003年2月20日
408名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:17 ID:hUNo4qvMO
中川さんパネェッすねwwww
もう病院でアル中治療してもらったんスかwwww
409名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:25 ID:hREgJ18F0
ネットだけじゃなく公にももっと議論してほしいよな。
とりあえず核の議論が出るだけでも抑止力になる。
410名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:25 ID:E2pKHyGd0
核武装について国民投票してみろよ
反対派のパーどもはそれどころか
議論すること自体を封殺して言論統制しようとするがな
連中のほうがよほど軍靴の足音にふさわしい
411名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:27 ID:e0INZdZ20
>>388
MDは敵のミサイル基地を攻撃する手段を持ってはじめて有効になる手段
どんなに頑張ってミサイルを撃ち落しても元を断たなければきりがない
相手のパンチをかわすだけで一切反撃できないボクシングをしてるようなものだ

核兵器はそもそも相手に攻撃しようとする気持ちをなくさせる兵器だから
ボクシングの試合自体始めなくていい
412名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:41 ID:X7IABm/G0
日本は、状況ばっかり分析して「自分はこうしたい」という主体がないんだよ
状況からは、そりゃ一見答えらしきものはでるよ。可能性という形ではね
だが意志がないものには解答は出しようがないんだよ
413名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:45 ID:LYisRV890
>>400
本気になってもアメリカが潰しにかかるからな
無人戦闘機、電気自動車、ステルス技術
数え上げたらきりがないけど、全部美味しい所を持って行かれてる
414名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:55:58 ID:dqMN34OJ0
>>347
バリア⇒原理も発見されてなければそれにつながりそうな基礎理論もない

レーザー⇒アメで基礎実験はやってるけどねぇ。今は化学レーザーかな。
仮に発振器はできたとしても、照準システムはミサイルの誘導システムより
遥かに難しいんじゃないかと思ってるのは俺だけ?モノ(ミサイル)を飛ばす
のと違って、どこに飛んで行っているのかに対するフィードバックが
得にくそうだし。ビームでイオン化された大気をどうにかして検出でも
しようってのかな?
415名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:56:06 ID:8mpctNLq0
>>404
反対派は無理やり理由をこじつけて核を持たせたくないだけなのです
明確な理由はないのです
もはや洗脳なのです
416名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:56:17 ID:a+iOlsuk0
日本人には核のアレルギーが多いし、でも足の長いミサイルくらいは持った方が良いと思います。
出来れば 潜水艦も増やしてほしい!
417名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:56:50 ID:J9RI3CKRO
アメリカはアメリカ製の憲法を左翼が利用することを想定してたんだよ。
日本を右と左に分裂させるためにな(笑)
418名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:56:51 ID:GwFU6cT90
久しぶりに見たら顔が白くなってた。
酒焼けが抜けたのか?
419名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:57:00 ID:FcqYA0Ib0
>>405
武器を海外に売れればね〜
アメリカの戦闘機に使ってるレーザージャイロも
誘導ミサイルのカメラ部分も日本製じゃなかった?
420名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:57:22 ID:hJXfHfK70
>>386
 アメリカの武器産業は日本を新たな顧客として日本の核武装軍備拡大を歓迎すると思うぞ。
421名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:57:33 ID:APPCgbIJ0
>>387
核より先に通常戦力の整備拡充と多国間安保体制の再構築だな。

核は核への抑止力になってくれるが、通常戦力や紛争の抑止力にはならない。

>>403
保管か、短期間に一定量生成する技術があればおk。
「てめぇら、あんまちょっかい出すと地球ごとカミカゼすっぞ!」
これは抑止力があるwww
422名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:57:45 ID:przLjYZG0
>>374
違う。経済を何とか維持した上で核武装を行う筋道を考えている。

かつての中国・インド、恐らく今のイラン(かつてのイラクも同様かもしれないが)
が核武装できたのは、経済的に比較的他国に依存していない(独裁)国家だから
であり、あれと全く同様の核保有が40年前ならともかく今の日本に可能とも思え
ない。
423名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:58:08 ID:CJcuLrol0
60年も前の判断が現在の情勢に合うはずがない。
話し合いにも武器は必要だ。相手が持っているんだから手ぶらでやるこたない。
424名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:58:11 ID:7QAgMpv+0
>>386
インド・パキスタンも保有してんのに不可能なわけないだろ。
国際的非難と経済制裁を甘んじる覚悟があれば。
日本が存亡の危機に立てばそうもいってられない。
425名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:58:14 ID:rJDVh9qgO
中川(酒)は、己れを犠牲にして、円安誘導した。
これが無かったら、日本の製造業は瀕死じゃなく、死亡していた。
中川(酒)は偉い。どこぞやの一郎は黒い。
426名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:58:40 ID:M4DIqfw30
>>404>>415
俺の立場は核保有反対というか、
保有するとして、現実的にどうすんのさ……?
軍事関連で他にも優先順位が高い色々やべきことあるよ……?

って立場。
427名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:03 ID:SlpIAJb30
良いねぇ中川昭一さんは。こういう発言がもっと何人もの政治家から出てくれば
それだけで北朝鮮や中国に外交的にプレッシャー与えられるしな。
428名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:06 ID:2tHqVLuS0
>>400
作るだけなら半年ほどで作れるだろうが、兵器としての信頼性は持たせられないだろうな

アメリカより高性能にするのは無理
アメリカの核兵器ってのは現在の技術では(理論的に)ほぼ最高性能だから、それ以上は「核」兵器では超えられない

多弾頭化とかステルス化とかなら可能性はあると思うけど

>>414
レーザー兵器の照準レーザーの実用化テストは成功裏に完了してる
429名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:38 ID:3EcSm8JF0
核ミサイルは持って欲しくないけど、
持つ持つ詐欺を本当っぽく見せるために原潜を作って欲しい。
430名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:41 ID:DeT5XbAj0
>>405
ドイツ製の核兵器も凄そうだけどね。

431名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:42 ID:/LRL1pJH0
>>386
自国で開発するって言えば喜んで売るだろ。
F-2なんてのはまさにそれ。
艦船で飴がそれをやらなかったのは他国艦船に生産能力を割く余裕がなかったから。
432名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:45 ID:qEIIcIur0
>>321
知性のカケラもないお前が言うんだ、大方間違いだろう
433名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 16:59:50 ID:kT86+I+eO
まじで一発核落としてもらったら
それでも9条信者は念仏みたいに
9条9条言ってそうだけど
434名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:01 ID:E+tc6HU/0
矛盾してるが憲法9条を残しつつ原潜+核を持つってのがいい
9条を無くすとアメリカに利用される恐れがある
435名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:03 ID:O6kP7LMQ0
核は放射能があるからきれいな水爆を日本の技術力で開発すればいい
そうすれば邪魔になったら放射性物質とか残らずに解体も出来るし
国土の狭い日本で放射性物質の捨て場とかにも困らない
436名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:04 ID:9hKfq61c0
>>412
×日本は
○マスゴミと左翼

だろ?w
437名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:06 ID:eZ22kp7u0
>>15
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324134073

まず今問題になっているテポドン2の最大飛翔高度は600kmで
イージス艦の射程高度(150km〜250km)外です。
弾道ミサイルは特性上、射程が長くなればなるほど飛翔高度は高くなり、
上記600Kmというのは最大射程6000km時の最大高度です。
(常時最大高度で飛翔するわけでありません)
テポドン2を迎撃する場合にはブーストフェイズ(上昇段階)ミッドコースフェーズ
(中間飛翔段階)初期であれば迎撃可能性があります。

また、日本のミサイル防衛は日本に向けたノドン(射程1300km)が主対象でテポドン2ではありません、
ノドンの最大高度は250kmですので対処可能です。
またターミナルフェーズ(終末段階)ではパトリオットPac3(射程20km)で対応しますが、
これは高度よりも防衛エリアが狭いのが問題です。(1高射隊の発射機4から5基を分散すればエリアは広がります)
現在米で開発中のTHAAD(射程150km)であれば防衛エリアが拡大します。
438名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:00:21 ID:J9RI3CKRO
>>420
アメリカ製憲法で日本が武器をつくれなくしているんだよ、アメリカは(笑)
439名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:33 ID:UTx1y4QA0
>>6
そのコピペぽっぽ兄の事務所にメールかFAXで送ってやれよw
440名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:00:48 ID:FcqYA0Ib0
>>421
「てめぇら、あんまちょっかい出すと地球ごとカミカゼすっぞ!」
「ちょっとまて、今反物質精製してるから」

ってなんか笑えるw
441名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:01:01 ID:Asa71K+nO
核の話になると、すぐ軍靴の…って言い出す奴らが、
世論を扇動しうる主導権を握ってるという事実が痛いなぁ。
核の議論が可能な下地を作るには、ネットだけなんかじゃ到底無理だろうし
そうなるとマスゴミが変わることしかないのかねぇ
442名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:01:10 ID:APPCgbIJ0
>>412
麻生は一応打ち出したんだけどな。自由と繁栄の孤。
米軍縮後の安保体制として一番現実的だと思うよ。まぁ国民が理解してないのが一番のネックだが。

>>422
国際的なコンセンサスを得るのが常道だな。
理解を得るのは難しいし時間がかかるだろうが、その地ならしとして今の北朝鮮を利用するのは有効だ。
443愛国左翼:2009/04/05(日) 17:01:12 ID:4QUZTNtI0
軍事衛星、原潜、中距離巡航ミサイル、戦略核兵器、
対内外独立諜報機関、軍事防疫機関

これらが絶対に必要。

有事法制拡充、スパイ防止法制定、在日特権関連法の撤廃、核兵器運用の法整備、
自衛権の肯定とそれを具体化する法整備

これらも必要。
444名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:01:27 ID:7T42RcOd0
>>1
正論過ぎて困る。
あと必死な方がいらしゃいますね。主に>> ID:J9RI3CKRO
445名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:01:31 ID:acE9R58zO
まずは国権の発動たる交戦権を回復し、再軍備を行う必要があるな。
通常の国であれば、この弾道ミサイル発射という屈辱に対して宣戦布告、即時開戦してもおかしくない。
全てはわが国が憲法九条を掲げているが故になめられているのだ。
核兵器の保持の議論は二の次で、最も大切なことは先制攻撃を選択肢として持ったうえで軍隊を増強することだ。
446:2009/04/05(日) 17:01:43 ID:vsjntctL0
核反対の人は、何かの拍子の核戦争を警戒してるんだろ?
→核がない時代に、数え切れないほどの人が殺されてるのは計算に入ってるかな?
 核反対の人は、今の平和が、武力のお陰でなく、普通の状態だと思ってないか?
 自衛隊も解散して、核もなく、アメリカとも同盟が無くなっても、
 今と国際情勢は変わらないと思ってないか?
447名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:02:59 ID:FcqYA0Ib0
>>414
大槻教授のプラズマ研究って強い電波を2方向から飛ばして
その交点にプラズマ発生させるって研究じゃなかったっけ?

あれを大規模に応用すればピンポイントバリアできそうだけどw
448名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:09 ID:7QAgMpv+0
>>421
日本の通常戦力は単に国土を守るにはすでにかなりのモンじゃないの?
一番足りないのは弾道ミサイルへの対抗手段。
449名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:12 ID:e0INZdZ20
>>438
日本も兵器を作ってるよ
ただ外国に売れないだけね
450名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:18 ID:AGGGKthk0
>>421
積極的防衛力の中に通常兵器の拡充も入れたつもりなんだけどな
言葉足らずですまん

多国間安保は必要だ。取り急ぎインドあたりとお願いしたいもんだ
451名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:23 ID:Xpej7QWZ0
議論をするだけでも抑止力になる。
それすら阻止しようとするマスコミは潰れて欲しい。
中国、朝鮮の犬ども。
452名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:36 ID:QXbvlqBl0
>>1
正論です
453名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:40 ID:lTUY6FoqO
>>420
微妙なところだな
奴らにとって日本は凶悪犯なんだぜ?
454名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:03:55 ID:8mpctNLq0
>>426
他にやることって?
潜水艦を100機くらいまで増やすとか?
ミサイル開発するとか?
憲法見直すとか?
FX選定どうしよう。ユーロファイター魔改造したいけどアメ公uzeeeeeeeeeeeとか?
戦闘機開発して技術蓄積したいけど予算少なすぎとか?
戦車に旧式多いから入れ替えていきたいけど予算足りねェとか?
兵器開発に関して縛りが多すぎてままららねぇから何とか汁とか?
核持つのに問題はそんなにないと思う
455名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:15 ID:UTx1y4QA0
>>438
純日本製の兵器なら絶対売れると思うんだけどねぇ・・・
456名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:33 ID:G+QqGXRY0
>>385
核兵器が実戦で使用されたのは1945年の広島と長崎だけなので、
その後の歴史を見ると使い勝手の悪い兵器と言えると思う。
日本人は戦艦大和など、でかけりゃいいだとか、実戦をあまり考えずに
カタログスペックに頼る傾向があると思う。

何のために核武装するのか、その目的を考えたときに、
抑止力で北朝鮮の核ミサイルを防ぐのであれば、
SLBMはオーバースペックであり、
通常兵器によってミサイル基地の破壊によって無力化する方が、
ハードルが低く、経済制裁や軍事兵器の輸入禁止や技術の停止を考えると、
(日本が頼っているはアメリカだけでなくドイツやスイスなど、他の国もある)
F15E、トマホーク、
これをまず、核兵器の前に揃えておくべきじゃないのかね。

「最終兵器」って、発想が特攻や本土決戦と同じように思えて、どうも危うく感じる。
457名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:34 ID:pbRlYw9B0
中川の存在が全く無視されててワロス
458名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:42 ID:/LRL1pJH0
>>394
少数でも電波さえ握ってれば茶々を入れられるからな。
「戦争になったら自国経済が云々」だとか、経団連の悪行を長年放置しておきながら仮定ばかりをツラツラと。
459名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:47 ID:Gw3/uzFhO
このネトアサのファビョりっぷり!
ったく、リストラで慣れない広告営業廻されてストレスたまってんだろうが、
戯れ言はオメーんとこの「包装紙」にマジックで書いてろや。
後、無下に出稿断られたからって腹いせに在日宣言するのもやめろよな。
皆、オメーの半生記に興味はねぇんだ、警備員呼んで叩き出すぞコノヤロー!
460名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:49 ID:xX6alUAL0
>>404
>核反対がさっぱり理解できない
これが理解できない。

現状核保有にメリットはほとんど無いだろ。
デメリットばっかり。
ただ状況が変わったときのために、即生産できる能力を持っておくのはいいと思う。
461名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:04:54 ID:Vd+ooRDw0
たった1基のミサイルでこれじゃ、対中国なんて絶対に無理。

北朝鮮なんて所詮、脅威で行ったらカス同然で、国防の主要大国は中国なのに・・・

馬鹿ウヨはこの現実から目を逸らしてる。
462愛国左翼:2009/04/05(日) 17:05:04 ID:4QUZTNtI0
>>426
そりゃ全部やっていくしかない。

>>434
矛盾してない。それでいい。現行憲法は自衛権の行使までも否定するものではない。
核兵器とそのプラットフォームになる原潜の保有と運用は自衛権の行使だ。
9条の制約の埒外にある。

>>442
ロビイング活動でアメリカの政界を日本の核武装肯定に持っていくほうが手っ取り早い。
アメリカにだって日本核武装に積極的な議員がいるんだ。
それに別に国際的な許可などなくても核武装は可能だろう。
中韓がガタガタいうなら経済支援とバーターすればいいだけの話。
463名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:05:12 ID:C12FSy1EO
………日本が攻撃されるとしたら理由はなんだ?
464名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:05:22 ID:hREgJ18F0
今の軍事費半分に減らして核100発持つ方が安上がりで効果的なんだろうなー。
465名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:05:33 ID:IHTDF8BA0
正論
466名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:05:53 ID:FcqYA0Ib0
>>460
生産始めた途端に核攻撃で全滅しそうだねw
467名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:05:56 ID:/72BPaV9O
これ、ふぅの人か?ふぅ
468名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:06:14 ID:JAtu3xreO
いいぞ!中川議員!
469名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:06:14 ID:Ru4O2wfY0
報復能力はもつべきだが今回の件は騒ぎすぎだな
470名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:06:27 ID:dHqCmGI9O
471名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:17 ID:lZwMYbfNP
正論

加えて言うなら、正論を議論できないのなら、民主主義など幻だ。
472名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:21 ID:cSRB6Vo10
>>426
極めて現実的だな

色んなことすっ飛ばして何故核武装から始まるのかがわからない
ビジョンとしてのありなしを議論するのは結構だけどね

1.分担金でゆすって敵国条項の削除を取り付ける
  (つーか中国の分担額が小さすぎだよね 今となっては常任理事国とか関係なく大きな経済力を有しているはず)
2.9条その他日本を縛り付ける足枷を捨てる
3.実際に武装の為の開発・実験をする

いきなり3まで議論が飛んでしまってる事が多い
1と2も物凄く重要な事だと思うんだけどなあ

核武装には資源・食糧確保の問題と
唯一の被爆国である日本が先導してきたNPTを脱退する事によるデメリット
これを勘案してもなおメリットが上回る事が最低条件

しかし、国連常任理事国でない日本の場合
敵国条項の削除がとても難しい
国連においての発言力の無さは致命的なんだよね

日本の外交が常任理事国に執着してる理由がそれ
473名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:26 ID:pAMDLKTu0
選挙後の組閣期待してるぞ、復帰してくれ
474名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:41 ID:gs8v5jZ/O
ん?
議論は民主主義の基本だと思うんだが、
まさかそれを否定する訳ないよなwww
475名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:51 ID:M4DIqfw30
>>454>>426
待ってくれ。俺の意見は>>175なんだ。
全部遣るったって、核実験とランニングコストはネックになると思うのだが。
ってもう用事があるから落ちるけど、答えてくれると嬉しい。
476名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:07:57 ID:dqMN34OJ0
>>419
>武器を海外に売れればね〜
おそらくこれが一番簡単。武器輸出三原則は法律ではなく内閣申し合わせ事項
ですから。
まあ仮に輸出できるようになっても実際に売れるものを作れるようになる
には長い時間がかかるので、すぐに自衛隊の正面装備コストが下がることには
なりませんが。
どこぞの脳内お花畑の国はやっとのことでF-15K売ってもらって、地上で墜落(笑)
させても自国で修理もできないくせに、もうはや自国で生産して輸出する
算段なんかしてるありさまですが。ヤレヤレ
477名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:05 ID:FcqYA0Ib0
>>461
そう
だからMDの効力は中国には小さいから
核武装しなくちゃって事になるw
478名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:09 ID:nvhV/PylO
黙って作れ!
479名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:10 ID:lTUY6FoqO
>>460
その現状を変えるのは俺たち若い世代だぜ?
何もしないうちにあきらめて他人任せにするのか?
480名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:26 ID:DeT5XbAj0
アメリカ製の日本国憲法を、そろそろ日本製にしたいものだ。


481名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:27 ID:+lH/mNst0
MDで防衛して、攻撃されたらアメリカに叩いてもらえばいいじゃん。
アメリカ頼りにならんなら、通常兵器開発して叩けば十分だし。
アメリカに対するカードで核武装の議論するならわからんでもないが、
実際に使えない前時代の兵器に大金注ぎ込んで開発する意味があると
は思えんな。
482名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:49 ID:Ru4O2wfY0
海のものとも山のものともわからんMDより核のほうがよっぽどいい
483名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:54 ID:zFY+vkZAO
議論するには又とないいい機会だな
平和ボケもそれなりに危機感持ったろうし
484名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:08:56 ID:AGGGKthk0
>>464
日本の現状から考えて実際の戦闘は国内でのゲリラ戦か
沿岸部での上陸阻止に主に力を注がないとダメだろうな

核は本当に抑止力でしかないから頼りすぎるのもどうかと思う
485名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:09:06 ID:8mpctNLq0
>>461
そんなウヨいないだろ
北を核武装の口実に使いたいだけ
実質対中国だよ
インドだってパキスタンの核抑止のために持ったとか言ってるけど
本当は対中国用じゃん
486名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:09:08 ID:7d/WENa+0
YOU,、造っちゃいなよ。
487名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:09:32 ID:noiLOvXgi
こいつがしゃべったんじゃ
逆効果
488愛国左翼:2009/04/05(日) 17:10:47 ID:4QUZTNtI0
>>456
戦後使われていないことが核兵器の最終兵器としての抑止力を証明している。
60年間証明し続けている。
なのに核兵器が平和的兵器であるということについて、なにが不信か?

それと通常兵器による先制攻撃は平和主義者の俺に言わせれば論外だ。
歴史上、戦争というのは自衛的先制攻撃によって始まるものだ。自分の国では自衛かも
しれないが、国土にミサイルを打ち込まれた側にとっては侵略だ。だから戦争になるのだ。
こんな単純な話も理解できないようだから自衛的先制攻撃論者は話にならない。
いっておくが、日本の周辺国に「侵略軍です」といって軍隊を持っている国はない。
全ての国の軍隊が「防衛軍」の肩書きだ。それを他国は脅威と見なす。
それが軍事的緊張の本質だ。

自衛的先制攻撃論は独りよがりな議論で相手国には理解されないし通用しない。
それならば、むしろ最初の一撃を食らってしまったほうが大義が立つというものだ。
だがそれもうまくない。そもそも攻撃などさせないことこそ唯一の正解だ。
そのために核兵器を持つのだ。

>>460
有事に生産から運用まで構築し始めるのかw 気の遠くなるアホな話だ。
平時から保有しているほうがマシ。
489名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:10:49 ID:G+QqGXRY0
>>462
>アメリカにだって日本核武装に積極的な議員がいるんだ。

名前と人数を上げてくれ。
アメリカの元国務長官のアーミテージは日本の核武装に反対している。
こんな風にね。
490名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:10:53 ID:Vd+ooRDw0
>>477
核武装も一つの手だが、
どちらにしよMDは国防対費用的に馬鹿すぎるって言ったら、2chで工作員認定される。
中国相手にMD構想なんてしたら、国家予算がなくなるわw
491名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:11:00 ID:6AOIakQr0
君たち何の為に地球シミュレータがあるのか判ってないね
熱流体シミュレーションなどたやすいものだよ
同クラスのスパコンが企業を含めて国内に何台あると思ってる?
492名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:11:06 ID:KlL/yv0U0
核を持つたって、いろんな形態があるからな。
地震国日本が、安全に核を管理するには、どこに保存すればいいのか
よく考える必要があるな。
とりあえず非核三原則ってのは、法律じゃないんだから、議論するべきだ。
493名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:11:14 ID:Q8Plr37tP
酒さえ飲まなければ、いや、呑まれなければ(ry
494fisherman:2009/04/05(日) 17:11:21 ID:LMd3MSny0
お前ら本当に子供レベルの議論をしているな

核を持つべきか、持たぬべきか?

もって当然の兵器だろ。原潜で保有すれば問題なしだ。異論は一切認めない。
495名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:11:44 ID:C78JspUYO
日本の恥がなにほざいてんだ。
非核三原則はどうなっちゃったんだ。自分たちが言ったことだろうが。

まあ、コイツの言うことに耳を貸す普通の日本人なんてもういないか。
2チャンねら(笑)しか
496名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:04 ID:u4s1qqIz0
憲法改正の条件考えたら、夢のまた夢だわな。
497名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:14 ID:7QAgMpv+0
>>456
移動発射台式ミサイルを探知するのは困難。
地下サイロ式への攻撃は成功・失敗にかかわらず核報復を招く可能性が極めて高い。
日本に必要なのは先制攻撃力より報復力。つまりSLBM
498名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:26 ID:9hbb2mE50
>>393
>核兵器なんて現在なら実験しなくても計算で限りなく精度をあげられますがね

それは過去の核実験で蓄積したデータがある国ができることで
そういうデータを持たない日本にはできないのでは?

>アメリカに楯突いてはいても口先だけだろ、武力で楯突いてる国ってどこにある?

アメリカに対してではないが、核保有国に戦争仕掛けた例は
 アルゼンチン(イギリスに対して)
 グルジア(ロシアに対して)
がある
499名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:34 ID:KvJg59iT0
>>1
まだ酔っ払ってるのかお前は!!!!!!!!!!!!
500名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:12:33 ID:J9RI3CKRO
アメリカは、アメリカ製憲法で日本が武器をつくれないようにして、
日本がアメリカから武器を買わざる得ない状況にしている。
アメリカは日本に戦争で勝って得た、戦争利権を手放すはずがない。
そして、日本は武器産業分野においては、永遠にアメリカに搾取され続ける!
501名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:43 ID:APPCgbIJ0
>>430
やっぱ一番はツァーリ・ボンバーということでわry

>>448
今は国土を守るにも不安が残る規模まで縮小されてるけどね。
まぁそれ以前に、日本にはシーレーンとその周辺国の安定を維持できるだけの戦力が必要なんだよ。
具体的には、インド洋-東南アジア-台湾-日本のラインが最重要だな。
今のアメリカが世界最強なのは、世界の海、そしてその周辺に、最も迅速に戦力を展開できる能力があるからだよ。
アメリカ軍の補給能力調べるだけで、もはや異常と言えるだけの能力を持ってる事は理解できる。
まぁ、それだけの経済的負担をアメリカは担ってるんだけどね。

そこまで大規模な軍の維持は日本には無理だから、たとえば日印豪、後ろに米を主軸としたの安保体制を構築するにしても、
印豪と歩調を合わせられるだけの、たとえばイギリスぐらいの海外展開能力は必須となる。
でないと、安保体制の意味がないからね。

核は、上記のような安定確保を目的とした安保の基礎にはなり得ない。
核の最大の価値は、”誰も使えない”ことだから。
502名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:12:59 ID:xTZvID2gO
沿岸を死守出来る効率的な兵器って何?
503名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:13:03 ID:Mo+dE1oW0
>>6
>北朝鮮と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ

これはないw
504愛国左翼:2009/04/05(日) 17:13:05 ID:4QUZTNtI0
>>463
北朝鮮の発狂。

実際のところ、日本は極東の、世界の財布だ。
経済というビジョンから見れば、日本を攻撃して美味しい思いをする国はどこにもない。
中国も韓国も北朝鮮でさえ、日本の蓄財が失われることは国益を損なう。

オレはそこまでわかっていた上であえて、核武装を肯定する。
平和的手段も軍事的手段もどちらも必要なんだよ。
505名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:13:25 ID:AGGGKthk0
他国に依存しない防衛力が欲しい
それが外交の裏打ちになればもっといい
506名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:13:35 ID:awIxHNCC0
世界唯一の被爆国の日本だからこそ持つ必要があると思う。
核兵器がどれだけ悲惨か、身をもって知っている実体験を持っている人が
生きているうちにこそ、議論するべきではないか?議論自体を頭から否定しては、
返って平和にとっての脅威だと思う。事実に目を瞑ったまま進むことほど危険な事は無いと、
先の大戦で日本人はいやというほど分かったはず。そんな偽りの平和を、広島長崎の人は望んでいるのか?
本当に平和を願っているなら、世界情勢を直視するべき。その上での核保有。
国を守る為に、自立したいだけ。
507名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:13:41 ID:e0INZdZ20
>>495
半世紀以上前のルールを神聖視するほうがアホだろ
日本国憲法が出来る半世紀前は侵略戦争も当たり前の時代だったんだぞw
時代によって変わるものなんだよ
508名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:16 ID:Vd+ooRDw0
>>502
一番効率的なのは外交。
ウヨは外交嫌いだがw
509名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:18 ID:4dWfZFAi0
現実的に核保有に反対するなら作る作る詐欺で抑止力を発揮するしかないだろうな
後は持ち込ませずの部分ではっきり米軍は持ち込んでませんと明言するより機密なので答えられませんとかってボカせよ

こういう外交の初歩ができる政治家が出てこないと核保有してもカードにならないかもな・・・orz
510名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:23 ID:D/5Hgb4C0
まだ居たのか
511名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:26 ID:Ru4O2wfY0
日本が核武装ときたら中露はもちろん米も嫌がるから
512名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:32 ID:qEIIcIur0
>>455
武器売ればな…新型開発なんかもやり易くなるんだろし
国産戦闘機なんかも現実味おびてくるんだろうけど、アメとどう話し着けるかが一番難しいわな
513名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:14:46 ID:FcqYA0Ib0
>>495
非核三原則の本当の真意を知らないんだね。
あれはアメリカからの圧力から逃れる為だよw
514名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:15:59 ID:DeT5XbAj0
>>500
まあ、そんなに悲観するな。
その状況をなんとか打破する方法があるはずだ。

515名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:16:10 ID:7QAgMpv+0
>>508
どんな外交手段で今回のミサイル発射を阻止できたか聞かせてくれ。
516名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:16:19 ID:XyToVVeO0
結局のとこ、他国からの軍事的な干渉を防ぐのに最も効果的なのは
日本自身が軍事大国になるのが手っ取り早いって皮肉
でも軍備にかける予算はないし、だったら最低限核兵器ぐらいは保険として
持っておくに越したことはない
517名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:16:26 ID:vgI1Pc7Y0
日本も核武装するべき
518名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:16:49 ID:vyAyo3uY0
中川酔拳は神
奴のおかげで儲かったw
519名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:10 ID:DPWiQFbrO
被爆国だからこそ核を持つべき
520名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:11 ID:MmWt8dO30
>>472
いい国ぶって順番にやる必要ないんだよ
建前外交ダブルスタンダード
これ本来なら日本のお家芸
秘密裏に兵器を開発し既成事実を作ってしまえ
許可もらって最強の武器なぞ作れるもんか!
521名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:12 ID:dqMN34OJ0
>>484
ちょっと違う。前者は通常戦力戦の話。通常戦力の整備はもちろん必要。
核は抑止力と言っても、核に対する抑止力に過ぎないから、通常戦力とは
一線を画している。

フォークランド紛争でイギリスは核ブッ放したりしなかったし、アルゼン
チンはイギリスが核持ってるからって躊躇しなかっただろう?
522名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:22 ID:Mo+dE1oW0
>>508
軍事力の裏づけが無い外交など、屁のツッパリにもならんのですが?
523名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:29 ID:APPCgbIJ0
>>440
なんかのネタに使えそうだな、それw

>>457
このスレでやってることこそが、(酒)の望んでる状況だろw

>>489
いや、確かに居る事は居た。何かの記事で見たと思う。
名前は思い出せないし、どれだけ影響力があるかも疑問だったがw
524名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:38 ID:ay2jbsQ3O
日本の場合、移動式発射台から発射できるノドンの射程距離に入ってるから、
半島の北半分を更地にでもしないと脅威は無くならないんだけどね。
将軍様に核の炎を見せてあげられるようになるって点では核武装も効果あると思うけど、
現実的にはMDで牽制しつつアメリカを何としても煽って体制崩壊に持ち込んでもらわないと。
525名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:39 ID:8mpctNLq0
>>508
俺はウヨよばわりされるが外交大好きだぞ
あなたの言う外交はもしかして中国や朝鮮に譲歩する外交のこと?
そういう意味のない外交はもちろん嫌いよ
外交は軍事力とセットなのよ、ソフトパワーだけじゃダメなの(゚ω゚*)
526名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:17:57 ID:lHwb6gv+0
  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \
 |   / ///(__人__)/// \  オッケーイ!
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
527名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:13 ID:n87k7iR00
この人総理でいいや
金小児地のように人前に出ないトップw
528名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:25 ID:cSRB6Vo10
>>508
それもたまごが先かニワトリが先かって話と似ている
核は外交力を底上げしてくれるよ
529名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:29 ID:EN8Y0Hfb0
散々基地周辺を見ていて核が必要な目標と考えるほうが浅墓
530名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:18:40 ID:J9RI3CKRO
【カモられる日本】

アメリカは、アメリカ製憲法で日本が武器をつくれないようにして、
日本がアメリカから武器を買わざる得ない状況にしている。
アメリカは日本に戦争で勝って得た、戦争利権を手放すはずがない。
そして、日本は武器産業分野においては、永遠にアメリカに搾取され続ける!
531名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:52 ID:7QAgMpv+0
日本は世界平和のために生真面目に平和国家やってきたが
周りがみんなバカばっかだったって事だな。
で、もう面倒臭くなってきたと・・・
532名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:54 ID:O6kP7LMQ0
軍備してもいいけど迎撃システムは金食い虫で糞
アメリカの兵器ばっかりに依存するんじゃなくてユーロファイターとかいうやつとかも買って
コストパフォーマンスとか考えてしっかりいろいろ揃えてほしい
もちろん絶対にいるもんは金かかってでも良いからしっかり買い揃えてもいい
533名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:18:57 ID:G+QqGXRY0
>>488
> それならば、むしろ最初の一撃を食らってしまったほうが大義が立つというものだ。

核兵器を食らえと言うのか?
日本国民が数十万、数百万で死んでしまっては、
何のための核武装かわからんのだが。

北朝鮮が宣戦布告したと同時に通常兵器でミサイル基地を無力化する、
俺はそっちを選ぶね。
534名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:19:13 ID:Vd+ooRDw0
>>515
だから、北なんて大した脅威じゃねえんだよ馬鹿w
問題は中国なの。
何度も書くが、北でこれじゃ、中国相手にMDなんて無理だし、
核開発は問題が山積み過ぎて、方法の1つとしても現実的には厳しいの。
じゃあ、どうするかって言ったら、外交政策で中国と上手くやっていくしかねえだろ。
535名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:19:34 ID:AGGGKthk0
>>521
おいらのレス先に何が書いてあるかを見て欲しいな;;
536名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:19:43 ID:DeT5XbAj0
>>520
大賛成。それぞ、日本が目指すべき外交だな。

537名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:20:13 ID:qhQOrAas0
とりあえずアメリカから中古空母を買ってくる。艦載機込みでね。
通貨危機できっと空母や艦載機も安く買える。核もいつでも搭載
可能だよ。
538名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:20:35 ID:MmbF+7+p0

撃つ前にしろよな。手遅れだろ。
麻生は北の恫喝に何もしなかった。

与党の資格なし、野党になってぼやいてろ。
539名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:20:38 ID:GAxL8H+tO
この人が内閣にいないのが悔やまれるなあ…

国防について考え直そうと発言できるのはそういないぞ
540愛国左翼:2009/04/05(日) 17:20:49 ID:4QUZTNtI0
>>525
日本の場合軍事力というより経済力を使うべきだと思うがね。

おっかなびっくり顔色伺って金をだしてるから軍事力で恫喝される。
金を出してやるんだから感謝しろくらいの態度でいいんだよ。
だいたい極東でジャパンマネーの恩恵にあずかってない国がどこにあるよ。
中韓朝、どいつもこいつもどこの国の金で道路を作ったと思ってんだっての。
我々は金の力を軽んじすぎている。金は命より重いんだ。

それで日本を害せるものならやってみればいいのさ。
日本を侵略占領したところでその蓄財と経済力が台無しになるだけだ。
541名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:21:01 ID:MKuBVNBv0
核はコスパいいからね。日本がやる気みせればアメとしちゃOKだよ。
核の枠組み仕切ってるのはアメだからなんとでもなる。
イスラエル方式なら半年で済むだろうよ。
542名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:21:38 ID:O6kP7LMQ0
>>537
空母とかいらんだろ
本土から離れたところに領土あるわけじゃないんだし維持費とかに金がかかるだけ
日本は海に囲まれてそこだけ守れればいいんだから
543名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:22:42 ID:8YYOF0r30
>>1

酔っ払いのたわ言!┐( -"-)┌ やれやれ
544名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:22:42 ID:Vd+ooRDw0
経済・資源力が、対外交で効力をもつことにウヨは過小評価しすぎだな。
545名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:22:44 ID:qEIIcIur0
>>516
核って維持管理費すげーかかるよ?
北朝鮮みたいにアピるためだけの打ち上げ花火で良いならいいけど
臨戦体勢で何時でも報復攻撃を行う能力無けりゃ無意味だし、それ整えるにも天文学的金が要る
546名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:22:53 ID:J9RI3CKRO
アメリカ製憲法は日本の兵器産業を潰すために存在する。
日本は国防というキンタマをアメリカに握られているんだよ(笑)
547名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:23:03 ID:APPCgbIJ0
お、北朝鮮の勝利宣言きたな。

>>508
そろそろ、ウヨの中身も細かく分けてくれよ。中核連合革マルみたくw
548名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:23:08 ID:rdujBMfg0

「いいから、俺に核のボタン持たせてみ
 うい

 絶対その方が安心さ

 ふー
 うい

 核兵器って、こうやって発射すんだぜ
 絶対面白いから、一度やってみせようか?

 うぃ
 ふー」 

549名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:23:09 ID:Ob3tS03b0
核兵器を作るよりガンダムを作ればいいのにwwwwwwwwwww
でもそれができないからやっぱ核兵器でいいんだwwwwwwwww
550愛国左翼:2009/04/05(日) 17:23:28 ID:4QUZTNtI0
>>533
理論的にはそういうことだ。

ちゃんと説明をしようか。お前は戦争が一方的に終わるものだと思ってるか?
それはアメリカとどっかの小国のように軍事力に天地の開きがあればそうなるが、
たいていの場合は応報になるものだ。

つまり合理的に考えればだ、先制攻撃か、開戦後の報復によるものか、どちらかは
わからないが、結局核ミサイルは打ち込まれるんだよ。

ならば、合理的に考えて政治的にはどちらが有利だ?
先制攻撃で打ち込まれるのと、報復で打ち込まれるのと。

どう考えても、先制攻撃だろう?

自国民がどうせ殺されるなら有意義に殺されてもらうべきだ。国益の為にな。
違うか?

死ぬ覚悟がないから平和ボケなんだよ。右翼がそれでどうするよw
551名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:09 ID:arOOHRnb0
>>446
「軍がなくなっても国際情勢は変わらないと信じる!信じたい!」
って自己陶酔し始めるのが平和ボケ九条教のおそろしいところ
爆笑の太田なんかそう
552名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:11 ID:8mpctNLq0
>>540
ソフトパワーだけじゃダメって書いてるじゃないか
経済力だけじゃなくてそれにさらに重みを加える軍事力をもって
発言力強化っと防衛力強化を目指すべきだといっておるんや
553名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:16 ID:CzPimrsY0
俺たちアメリカ国民は絶対に許さない。
州が勝手な真似をするな。
554名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:16 ID:cSRB6Vo10
>>520
敵国条項発動されたら四面楚歌なんだよ
それさえなけりゃ開き直ったり隠れてコソコソ開発したり出来る

出発点がマイナスのままだから事を起こしにくいんだね
じゃあどうしようかって所から議論が出発しないのは何故?

正直、机上の空論としか
555名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:25 ID:SKhOu8700
あんのう、ふ〜ん は今年の流行語大賞候補には差し障りが有りすぎてならないだろうが
酒に関しては漏れも同類だから嫌いでは無いので、無理せずそこそこ頑張ってね(酒)
556名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:30 ID:2P9/cHBg0
>>538
民主党はミサイル発射後も何もしてませんがw
557名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:24:33 ID:FcqYA0Ib0
>>523
支援したげるねw

下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、
アメリカの国益にとって明確なプラスだ。核を持った日本は、本当に頼りになる同盟国として、
アジアの安定化のためアメリカと一緒に仕事をしてくれるだろう。・・・日本人は世界中で信頼されている。
日本が核を持ってくれたら、頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと戦争できない。
・・・だから僕は核を持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」

下院外交委員 ファレオマバエガ議員(民主党筆頭議員)
「僕が日本人だったら、当然、自主的な核抑止力を得ようとする。当たり前じゃないか。
日本は危険な状況にあるのだ。ほとんどの米国人も、日本に自主的核抑止力が必要なことを承知しているのだ。
それでも日本人には核抑止力を持たせたくない、などと言う米国人は偽善者だ。」
558名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:25:21 ID:co67e2dh0
久しぶりに顔見たけど、アル中の時と同じだったwww

笑っちゃうから勘弁してほしい・・・
559名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:25:29 ID:DeT5XbAj0
>>546
なんで(笑)なの?
(怒)の間違いだろ?

560名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:25:40 ID:APPCgbIJ0
>>532
コストパフォーマンス考えるなら、今さらユーロファイター導入するよりもアメのを買った方が
生産整備的に有利なんだけどな。航続距離とかの軍事的要件の問題もあるし悩ましい所。

>>534
核が使えない兵器ってのは、中国にとっても変わらんぞ。
現時点で注視すべきは、あの国の通常戦力。
561名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:25:44 ID:1v+Kvh0t0
酒飲んで言う話じゃないだろ!
562名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:25 ID:i252NQxd0
>>532
そうだな。迎撃システムはコストの割りにあんまり成果が期待できない現実。
外国からしてみれば、AとBどっちが恐ろしいだろうか。

Aあの国にミサイル打ったら迎撃されるだろう
Bあの国にミサイル打ったら攻撃(反撃)してくるだろう

563名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:25 ID:cSRB6Vo10
>>545
同等の戦力を陸海空軍で保有するよりははるかに安いと思うけど
564愛国左翼:2009/04/05(日) 17:26:35 ID:4QUZTNtI0
>>557
さんくす。誰が言ったかまでは覚えてなかったからな。

本当にそういう人たちに働きかけていけばいいのさ。
何の為に金をたくさんもってるんだ。この国は。
565名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:44 ID:o+eeSKfs0
ワインでも飲んでろ
566名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:48 ID:S5xvLny/0
実際問題として、核抑止力として核ミサイル持つ方が
MDより安上がりなんじゃないの?そんな事はない?
567名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:49 ID:SmdkkcdeO
核なんぞは(技術的にみて)すぐに持てる。だが持たない事に理由がある。
日本に核を持たせたい勢力(まあ台湾独立派とか色々w)が国内で活動してるんでな。
少なくとも今の状態の日本で「衆愚(愚民)」を煽られたら正常な判断が利かなく
なる恐れがある。その危険性はこの国の国民性と過去の歴史を知っていれば分かる。
在日や在日○世には分からん話だろうが。
568名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:51 ID:AFEHA3p10
ネトアサリスト
色が変わりますのでお楽しみください。各自追加ヨロ

ID:Ic5wEuqy0 ID:xuXX8iHe0 ID:s4nHKtLA0 ID:vU7YQ3xR0 ID:ynJZj6EH0 ID:DUWnkL/v0 ID:H6QrETu2O
ID:j6DxcWZy0 ID:pSnl+39H0
569名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:53 ID:hX9ps0Aw0
当然議論すべきだし、この際、非核三原則を撤回した方が良い
当面持たないとしても、それだけで良い牽制になりうる
570名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:26:55 ID:eKd9Ob4t0
それよりSOL作る方がいいよ。
あと二足歩行兵器。
571名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:01 ID:xvsZ0Xgm0
中川と同じことを麻生も言いたいんだろうな。

首相の立場から発言は押さえ気味だが。
572名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:04 ID:noiLOvXgi
どの国も騒いでないのに
アホみたいに醜態晒して
又出てくるか、酔っ払い
573名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:08 ID:FcqYA0Ib0
>>558
酒飲んで別人の顔になったら怖いだろw
574名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:37 ID:dqMN34OJ0
>>530
頭悪いんじゃないのかそのコピペ。
>アメリカは、アメリカ製憲法で日本が武器をつくれないようにして

日本の憲法をどう解釈したところで、日本が武器を作って悪い理由はない。
575名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:44 ID:8mpctNLq0
>>551
前文どおりやね

>>560
自衛隊ってお漏らし癖あるからアメリカが売ってくれないじゃない
俺だったら絶対に売らない
576名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:58 ID:Peo0xM7V0
大臣やめれば言いたい放題だからな
577名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:27:59 ID:G+QqGXRY0
>>506
核武装の目的は何?
「アメリカからの自立」なのか、「北朝鮮に対する抑止力」なのか。
もしアメリカからの自立というのであれば、
アメリカの軍需産業を反対の立場に回す可能性がある。

日本の通常兵器は残念ながら、アメリカなどの他国に頼っている。
ただ、独自開発するとなると、今は戦闘機はべらぼうに費用が高くなるので、
F35など多国間での開発をやっている。

そんな中で小沢や盧武鉉のような自主防衛論は、
日本の軍事費用を増やすだけで、
北朝鮮の核武装は排除できないし、
「世界で唯一核兵器を使った実績」のあるアメリカとの日米同盟を犠牲にして、
「いつも遺憾の意しか撃てない」日本の単独防衛というのは成り立つのか?
578名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:28:10 ID:APPCgbIJ0
>>540
経済力は有効だが、それだけじゃダメだ。軍事力だけでも駄目だが。
その辺はリベラルのジョセフ・ナイが詳しく分析してるよ。

>>542
アメリカが今の軍事力を維持し続けられるなら、その認識でいいけどな。
そうも言ってられそうなのが問題な訳で。

旧軍の失敗も振り返ってくれ。ありゃ戦時に限った話じゃ無い。
579名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:28:34 ID:XyToVVeO0
>>545
核の維持管理費を云々するならアメもロスケもシナも何回も破綻してるだろうな
でも現実は違うだろ?
仮に日本が核を配備したとして国が傾くほど金はかけんよ
また傾くほどの核弾頭が必要でもない
580名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:28:54 ID:Z6uTcKUP0
核は駄目絶対 

でも単なる軍事増強ならおk
581名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:28:57 ID:rvIGYyS/0

中川を送り込めよwwww
582名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:00 ID:C12FSy1EO
被爆国で、非核三原則つくった日本が核もったら、将来核の数減らす運動なんて世界でなくなるだろうな。
583名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:03 ID:7QAgMpv+0
>>534
問題は中国だってのはその通りだが、北だろうが中国だろうが弾道ミサイルに対して
日本がほぼ無力だってのはそう変わらんぞ?
日本攻撃後北がどうなるかはさておき。
584名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:08 ID:caYNCYiQ0
>>550
核ミサイルが放たれた時点で政治もクソも無いだろw
日本なんて首都やられたら終了だ
585名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:32 ID:PqRJE7Ju0
日本に核の悲劇が2度と起きないようにするには、
日本も核武装するのが一番確実で手っ取り早い手段なんだけどな。

こんな当たり前のことを分からない馬鹿が多すぎる。
586名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:43 ID:O6kP7LMQ0
>>567
日本人は煽りに弱いからね
戦前も中国とアメリカとかの連合国の挑発・煽りに絶えかねて
まんまと自分から攻撃して戦争に負けてしまったし、今の日本も左翼で染まってる人たちの
リミッターが解かれその反動で攻撃的になってしまったら、またマスコミに煽られて同じことの繰り返しになりそう
だから徐々に徐々にゆっくりそういう形に移行してほしいね
587名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:29:51 ID:FcqYA0Ib0
>>581
何処へ?w
588名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:30:08 ID:J9RI3CKRO
国防について、アメリカ抜きで意思決定できない日本は、独立国家じゃないよな?
589名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:30:24 ID:nvhV/PylO
名古屋辺りに一発ブチ込まれりゃ‥議論するだろ
590愛国左翼:2009/04/05(日) 17:30:25 ID:4QUZTNtI0
>>567
確かに民度が低いのは認めなければならないが。
それでも持っているだけで違うのは確かだ。核兵器はそれほどに影響力が大きい。
平和ボケのこの国には最適だと思うがなw

>>578
ま、軍事力が必要なのはわかるが。日本は専守防衛だからな。
外交カードとしては経済力を最大限に生かす道を模索するのが常道。
核兵器を保有できれば外交力のバックボーンにはなるかもしれん。
591名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:30:31 ID:Vd+ooRDw0
たった今朝日新聞の勧誘がww
とりあえず、タオル貰った^^
592名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:30:44 ID:APPCgbIJ0
>>544
それが外交で力を発揮する事は、ロシアが南オセチア紛争に軍事介入することで証明したなw

”外交的に使える”ということは、常に平和的解決を目指すこととは無関係だよ。

>>557
dd
593名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:31:13 ID:cSRB6Vo10
>>566
多分その通り
だけど、色んな枠組みがそれを許さない状況にあるね

エネルギー・資源・食糧は完全に輸入に依存してる
そして日本にとって重荷となる旧敵国条項
これさえなければもっとフットワークが軽くなるんだが
戦勝国はそれを理解した上でなくさない
現実こんなもの使ってないからいいでしょ?と言ってね

これを削除させる事が今の日本の外交努力の最たるものなんだけどね
594名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:32:03 ID:dqMN34OJ0
>>570
二足歩行兵器の有効性に関しては、未来技術板でさんざんやった。
俺の主張は「等身大ならCQB用に利用できる可能性もある。それ以外の
サイズは全く無価値」
595名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:32:34 ID:AhHqhGxL0
>>542
ユーロファイターは面白い選択肢だと思うけど、海を防壁とする為には航続距離がね。
# EF200は1389km、F-4EJは2900km、F-15Jは4600km
魔改造が前提なら、いっそF2の後継としてEF2000ベースで…って無茶かw
596名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:32:39 ID:ix24giN50
日本人に核は時期尚早。

まずは迎撃用ミサイルからスタンダードミサイル保有へ。次に原潜保有、次に
憲法9条改憲、次に日米地位協定撤廃、最後に沖縄以外の米軍基地撤退と
基地の日本への返還。

必要か否かで議論するのは南京事件が有ったか無かったかで議論するくらいアホくさい。
まずは現実的な通常弾頭の巡航ミサイルを保有すべき
597名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:33:10 ID:vWM98ERJ0
さっさと核おとしてアホ将軍を焼き殺そうぜ
598愛国左翼:2009/04/05(日) 17:33:46 ID:4QUZTNtI0
>>584
北朝鮮だってピョンヤンをやられりゃ終わりだろ。
それはもう机上の空論だ。

オレは相手に一発打たせる方が自衛的先制攻撃よりマシとはいったが、
それ以上の良策として核武装をしろといってることをお忘れなく。
599名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:33:55 ID:G+QqGXRY0
>>566
核武装のレベルにもよるが、とりあえず、北朝鮮の核ミサイルを日本の脅威として
考えた場合に、MDよりは安く上がると思う。
中曽根内閣の研究で3000億円(当時のお金なので多少、大きくなる)

ただし、NPT加盟国の日本が核武装するとなると、
経済制裁の可能性を考慮しないと、トータルの損得が出せない。
G20で会議をやったが、アメリカがOKを出したとしても、
中国やその他の国がNOと言えば、
日本は少なからぬ影響を受けてしまう。

核武装したが、北朝鮮のような貧しい国になりました、
では、失う物が大きすぎる。
600名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:33:58 ID:J9RI3CKRO
費用対効果で考えると核ミサイルが一番だな(笑)
601名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:06 ID:+k9APo1NO
>>17
は〜ふぅ〜
あの〜はふぅ〜
核をねはふぅ〜保有しゅる
602名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:12 ID:b1AGt+K10
核よりはまずは搭載可能な長距離ミサイルが必要!
さっさと国内で製造しよう!!
603名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:27 ID:APPCgbIJ0
>>572
アメリカは国家として認められてないのかw
つか、騒がないで沈黙してるだけじゃ、ただの自己主張できない日本人のままじゃん。

>>590
だからスパイ防止法がry
604名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:45 ID:FcqYA0Ib0
>>570
二足歩行兵器って核使ってるんじゃなかったっけ?w
でもいくら核つかってもあんなに空飛べないからねw
605名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:54 ID:qEIIcIur0
>>563
核と同等の通常戦力なんて存在し得ない物に金掛ける気は無い
最終兵器に敵するものは存在しないから
核持つかどうかはともかく、持つと決まったなら莫大な金は掛かる事は把握した方がいい
606名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:34:56 ID:8mpctNLq0
>>544
ウヨと呼ばれるものだが経済力過小評価もしてないし過大評価もしてない
607名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:35:05 ID:r2veyZuF0
その通り
見当はずれの責任追及してるお花畑連中も核保有についての議論をするべきだ
608名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:35:10 ID:AGGGKthk0
>>595
F22とF35も加えてみたらどお?
609名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:35:42 ID:9hKfq61c0
>>534
あそこは外国の脅威より国内から崩壊する危険性を孕んでいる
EU諸国も交渉カードを時折ちらつかせてるだろ
仲良く握った手の下で揺さぶりかけることも大事
中国が日本にやってるようにねw

610名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:35:58 ID:xX6alUAL0
本気で核持ちたいなんていうやつはマジキチ
朝日のネットウヨ工作としか思えん。
内政・外交・財政、あらゆる問題で損ばっかり。

対北はトマホークで十分。
611名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:36:01 ID:DeT5XbAj0
核兵器があれば、外交の幅が広がるだろうなあ。

今の日本はたとえていえば普通自動車に煽られている軽自動車のよう。
軍事力を備えたら、ちょうど黒塗りのベンツに乗っているように、誰もが道を譲ってくれそう。

612名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:36:07 ID:EaCTG4V/0
軍持とうっていう人も核には慎重なのな。
強力な手段なのに。
613名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:36:16 ID:exLBvDyS0
核と自衛隊だけでは日本の国防は無理だね。
核は抑止力としては役に立つだろうけど実際使うのは無理。撃った時点で今の日本終了。
自衛隊の国軍化もいいけど九条関連で反対派の議員が多くて憲法改正にまでこぎ着けられん。

沿岸部強化とシーレーン防衛に必要な地域(台湾、インド、オーストラリア等)との外交政策を強化するのは核武装より大事。
614名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:36:18 ID:CYCDELlbO
議論さえすれば中国が北に圧力かけて おとなしくなるんじゃね?
615【カレー】:2009/04/05(日) 17:36:53 ID:2d2LVVx/0
論議はいいから作っちゃえよ。
んで、出来ちゃった核爆弾。
616名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:00 ID:4kDo8r+hO
日本は核武装するべきだ
北朝鮮の核武装は許さない
なんて子供みたいな議論をしても
世界中から馬鹿扱いされるだけ
617名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:26 ID:L84rMyDpO
中川さん、中国暴露本で移民政策を疑問視してたし、戻って来て欲しいなぁ
618名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:34 ID:XyToVVeO0
>>599
そりゃ日本に制裁を科した相手国が無傷って視点だったらそうなる
でも実際は日本に依存してる部分が大きいし、おいそれとは叩けないだろ?
619名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:36 ID:FcqYA0Ib0
>>616
それが普通の外交ってもんだけどなw
620名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:41 ID:8mpctNLq0
途中で書き込んでしまったニダ

>>544
ウヨと呼ばれるものだが経済力過小評価もしてないし過大評価もしてない
経済・資源力が大事なのは言わずもがな
軍事力も大事だと思ってる

って言いたかったんだい(゚o゚*)

621名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:37:46 ID:e0INZdZ20
>>599
だからMDだけじゃ無駄なのよ
酒の言うように相手の発射基地に打撃を与える手段がなければ
相手がミサイルを撃ちつくすまで被害を受けまくることになる
MDが百発百中ですべて撃ち落せるなら別だけどそんなのありえないだろ?
622名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:38:03 ID:APPCgbIJ0
>>612
デメリットを考えたら、慎重にならざるを得ないな。

それより先に国内と通常戦力の整備、各国との外交関係構築をまず優先した方がいい。
623名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:38:04 ID:CYgtFECM0
それを酔いどれ会見前にやってくれればなぁ...
同じ発言でも財務大臣と無役の人間では発言力がまるで違う。
経済制裁とか、モロあんたの担当分野だったのに。
つくづく北かシナにはめられたとしか思えん。
624名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:38:48 ID:dqMN34OJ0
>>590
核戦略のキモは「使っちゃったら失敗」であって、抑止力(ご神体)として
祀っておいてお賽銭(維持費)払ってる時のみ意味があるので、専守防衛
の主義に反しない。
北朝鮮みたいな狂乱国家に経済カードは意味を持たない。
625名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:10 ID:S5xvLny/0
>>593
敵国条項がこういう時に見えない効力となって国連で支持されない可能性が高いと。

でもいずれにしても日本を敵国とする国が核ミサイルを撃って来る可能性がある以上、
どういう防衛手段がとれるかを議論する事は必要だよなぁ
そう言う討論番組とかやって欲しいね。チャンネル桜以外でもねw
626名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:14 ID:Vd+ooRDw0
核を作るにあたっての問題。

1・9条問題
2・安保理問題
3・材料問題
4・中国問題(経済封鎖含め)


これをどう解決するかが、要点だが・・・無理だと思うがね。
627名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:40 ID:fXZNPFCn0
>>614
まあ 一番困るのは北じゃなくてシナだからな
日本が核持ったら
628名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:46 ID:x+/cbLnH0
>>1
動画見せろ
どうせ酔っ払いながら話してるんだろ
629名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:39:46 ID:FcqYA0Ib0
>>622
通常兵力をどんなに整備しても戦術核一発で終わるけどなw
630名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:39:57 ID:J9RI3CKRO
アメリカ製憲法は、日本が武器をつくれないようにするために存在する。
アメリカ製憲法は国防という日本のキンタマを、アメリカが握るために存在するんだよ(笑)
631名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:16 ID:V6wHEEm30
「テポドンV改」が人工衛星だろうが弾道ミサイルだろうが
どっちにしても、今回の打ち上げの大成功により
http://www.youtube.com/watch?v=2-VUy07gzLE
北朝鮮の長距離核ミサイルの技術が今後、世界中に急速に広がっていくだろう。
北朝鮮によって、 猛スピードで
世界中の、ありとあらゆる弱小諸国に 急速に「核」の拡散が始まるだろう。
宇宙開発と言う名目で、どんな弱小貧乏国家でも核武装が出来るようになるだろう。
一個人もが、テロ組織もが 核爆弾を持てるような時代が来てしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=RH6__u__2WI&feature=related
そのような事態になれば、これから
核を持ってしまった弱小貧乏国家が、現在の軍事大国・経済大国に対し
意図も簡単に容易にテロや紛争を仕掛ける事が出来るようになってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=Sy0FxidXSMc
なぜならば、テロ国家・弱小貧乏国家が核武装してしまえば
いくら強大な力を誇る軍事大国でも、容易に反撃が出来なくなってしまうからだ。
国連すらも、容易に手出しができなくなるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc
そして、大国が、思い通りに弱小貧乏国家を押さえ込む事も出来なくなる。
今までの様な、利権の摂取や植民地の様な扱いも出来なくなる。
これからは、外交も対等の立場で接しなければならなくなる。
中東の火種、イスラエルも国家存亡の危機に直面するだろう。
イラクもイスラム政権に戻ってしまうだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=23DE7oOeLoQ&feature=channel_page
核の拡散で、大国に圧力をかけられ押さえ込まれていた弱小貧乏国家により
これからは、いたるところで紛争や大規模テロが多発するだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=pXL8DDYCYvs&feature=related
実は、北朝鮮の打ち上げ成功を一番恐れていたのは
アメリカ・ロシア・中国など、我が物顔で世界を牛耳っている大国だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=WpZl8fFOnqA
打ち上げの成功は、世界の弱小国家・貧乏国家にとっては
逆に、とても良いことなのかも知れない。
632名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:18 ID:fRtHo19J0
打ち上げ軌道を見ても人工衛星なのは間違いないようだし、
日本はよほど後ろめたい事でもあるのかね?必死じゃないかw
633名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:28 ID:BlrqXYL50
また一人壊れたwww
634名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:37 ID:Q8Plr37tP
>>530

だって属国だもん、とーぜんだろ?

プエルトリコよりはマシな方。
635名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:45 ID:APPCgbIJ0
>>618
おいそれとは叩けないが、叩くぞと言われただけで屈伏しそうなのが今の日本国民じゃないかw

たとえば核燃料の輸出禁止だけでも多方面に負担がかかり、真綿で首を絞められることになる。
他国が、その間に日本人は考え方を変えるだろうと考えても、何ら不思議ではないだろう?
636名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:40:48 ID:dgn4bUJIO
北朝鮮と日本が戦争になったら互いに着く国は?また日本側は勝てる力あるの?
637名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:41:41 ID:OKVfBWO50
>>610
君、俺と裏2chで話し合わない?

fusianasan←これ名前欄に入れると入れるから


   名前:fusianasan   これだけでおk
638名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:41:46 ID:i9AdkGcEO
明らかにねらーのネトウヨ受けを狙ってやがるwww
639名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:41:57 ID:FcqYA0Ib0
>>632
お前軌道みたんか?w
640名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:42:33 ID:zQrmGQ6I0
>>629
>通常兵力をどんなに整備しても戦術核一発で終わるけどなw

何が?

説明、よろしく。
641名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:42:40 ID:e0INZdZ20
>>630
日本は兵器を作ってるよ
先日も軽空母のような護衛艦「ひゅうが」が完成してお前らファビョってただろw
642名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:04 ID:G+QqGXRY0
>>621
トマホークや攻撃機(F15E、タイフーン、F35、A10)
は名前をちょこっと変えれば日本が装備することは難しくない。
そこは反対するどころか賛成。

ただ、日本のミサイル防衛というのは、日米同盟が前提になってるんだから、
今の段階だと攻撃はアメリカが担当することになる。
643名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:10 ID:8mpctNLq0
>>635
ASIMOを制裁国に送って
「叩かないでください〜」って相手国の言語で言わせながら
「勘弁してつかぁさいダンス」を躍らせれば確実にひるむと思う
ネタとかじゃなくてマジで
644名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:23 ID:c64Pe7wMO
どこだっ?(酔
645名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:37 ID:APPCgbIJ0
>>629
そう簡単に使えないからこそ、核兵器に価値があるんじゃないかw

>>638
それだけじゃないよw
646名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:40 ID:q000UilJ0


H2Aに「人工衛星w」載せて撃ち返してやればいいじゃん


647名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:45 ID:nWVvgShh0
■現在裏2chでasahi.netの全ログ開示がされています!■

362 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:09/04/05 15:43 ID:???
騒ぎを沈静化させるためにも全ログ開示しようかと。。。



504 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:09/04/05 15:52 ID:???
全ログ開示しました。

648名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:48 ID:S/ympoH/O
朝日新聞社の皆さん、緊急事態です。
鳩山大臣に対する暴言の数々に、検察が苛立ちを募らせています。
可及的速やかに謝罪を行うか、できない場合はネット上にある証拠物件を消去しましょう。
2ch内部にあるレスやログは
名前欄に2ch.fusianasan.read
メール欄にsarashiage
本文にスレURLとレス番号を記入して送信して下さい。
削除しますか?とメッセージが出ますので『はい』を選択。
出ない場合は、やり直して下さい。
649名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:50 ID:it9jkz92O
当然持つべきだが、反対の世論が多いし米中がよってたかって反対するだろうからな。
核実験する場所もないだろうし。
ただ世論に水を向けることは悪くない。
650名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:43:51 ID:eKd9Ob4t0
核なんて中国と韓国の東にある日本じゃ使いにくいし核アレルギーもあるから。
クリーンな大量破壊兵器か宇宙の軍事利用を考えた方がいいよ。
651名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:44:53 ID:QB9k4O7Q0
とりあえずお前は黙って謹慎しとれ
652名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:44:57 ID:dqMN34OJ0
>>630
オマエ、日本国憲法知らないだろう。
武器の製造はいかなる意味でも日本国憲法に反しない。

どこに作っちゃいけないって書いてある?
653名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:04 ID:fRtHo19J0
>>636
北朝鮮につくメリットは特に無いが
日本を叩き潰すメリットはありまくりなんだよな。
654名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:09 ID:0md8kudI0
>>642
アメリカが本当に日本の為に戦争してくれると思ってるのか?
655名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:20 ID:FcqYA0Ib0
>>645
戦略核と戦術核では、使用するためのハードルは違うでしょ。
相互破壊の戦略核はそう簡単に決断できないだろうけど
戦術核なら被害は戦地のみに限定される
656名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:38 ID:8mpctNLq0
>>641
あれ、ヘリしか運用できないヘリ空母でしょう?
そうだ!戦闘機並みのスピードと機動力持ったヘリを開発すればいいんだ!
657名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:46 ID:caYNCYiQ0
>>652
アメリカにレイプされた兵器とかなかっあったような
658名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:46:11 ID:DeT5XbAj0
>>641

630(ID:J9RI3CKRO)は相手にしない方がいいよ。
コピペばかりしている工作員だから、なんの応答もなし。


659名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:46:27 ID:U2rZUXTKO
速攻で制裁措置発表すら出来ないなら自衛隊廃止して無防備国家宣言でもしろよw
バカみたいに税金ボッタくるクセに何だよこのザマはww
660名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:46:36 ID:s1WFSlXH0
一番嫌がるのはアメリカだろうな
アメリカは核兵器持ってない国には偉そうだけど、一旦核を持った国にはナヨナヨな対応しか出来ないからw
661名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:01 ID:xbPBPXo5O
>>630
つまり、米国にとって極東における日本は非常に重要な位置付けになるわけだ。
媚中で日米同盟の根幹も揺るがしかねない汚沢民主党が政権取ったら、
米国にとっては非常に不都合。
662名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:14 ID:KGw3eC+hO
>>638
中川酒の地盤、十勝は北海道でも断トツの保守地盤。今回のミサイル通過も近いしね。選挙アピールともいえる。
663名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:18 ID:fRtHo19J0
アメリカなんかGMやクライスラーを守るだけのために
日本ごとトヨタ沈めちゃうかもよ。
664名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:31 ID:FcqYA0Ib0
>>656
アメリカのテレビでそんなドラマあったねw
映画もあったっけかw
665名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:43 ID:jL2NQTCA0
持つべきだとは思うけど、抑止力になるかなあって疑問もある
北朝鮮みたいなキチガイ国家は日本の核保有もお構いなしで
ミサイル撃ってきそうな気もするし
666名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:47:56 ID:APPCgbIJ0
>>654
条約は遵守せざるを得んよ。大義名分なく見捨てれば、NATOとの関係にすら罅が入る。

>>656
天才だなw
667名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:48:12 ID:XyToVVeO0
>>635
だから核保有の是非を活発にして国民に関心を向けさせる必要がある
骨抜きにされた戦後日本じゃ、今のままだったら少しの脅しで屈服しかねないからな
だが、核を持つことが一見物騒なようでいて一番確実な安全保障の手段と理解されれば
脅しつけてた国々も掌返して日本の核保有を容認する方向になるだろう
668名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:48:53 ID:e0INZdZ20
>>656
そうだよ
そもそも対潜水艦用だしね
でもミズポたんは戦闘機が飛ぶと思ってたみたいw

>>664
エアーウルフかw
669名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:49:03 ID:LMd3MSny0
ネトアサ敗走工作員も暇だなwww

ID:LcBKI69Y0
670名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:49:11 ID:J9RI3CKRO
検察を使った脱米政治家潰しで内政干渉。
アメリカ製憲法を使った自国製武器禁止で、アメリカ製の武器を強制的に買わせる。
日本は独立国家なんかじゃないよな?
671名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:49:36 ID:przLjYZG0
>>659
制裁措置は、まずは安保理にかけてから、ということらしい。
それで不足なら日本独自の経済制裁とか。
672名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:49:38 ID:0md8kudI0
>>656
ついでにしゃべる車も開発しようぜ!
673名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:49:43 ID:eKd9Ob4t0
>>665
日本は標的にいい位置だけど、北朝鮮に核を打つと中国、韓国はおろか日本自身にも影響出るだろうしね。
674名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:49:58 ID:MP99bc+H0
日本が核を持っても抑止力にはならないから意味無いぞ
今まで通りアメリカの核に守ってもらう方が得策
戦前の日本は狂気的心理状態だったから他国に恐れられていたけど
今の軟弱な日本が核を持っても全く意味が無い
675名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:00 ID:MmWt8dO30
>>650
磁気兵器なんてどう?
システムダウンして凄いことになりそうだけどw
まだアナログな国が突如覇権を握ったりして


676名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:02 ID:FcqYA0Ib0
>>665
勝てもしないのにアメリカに喧嘩売るのは日本くらいw
だから今の中国は必死に軍備増強して西太平洋支配の為に
アメリカ以上の力をつけようとしてる。

日本以外は案外現実的で勝てない相手には手を出さない
脇でごちゃごちゃ相手の出方を試す事はしょっちゅうするけどw
677名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:05 ID:gxviCunrO
>>654アメリカ国債を戦後保障で全部売ればアメリカは世界一の借金大国だ。 

日本は絶対に勝たす。
678名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:14 ID:x+/cbLnH0
国連で戦争禁止にしたら「事変」という言葉に変えて戦争してたらしいよ
「事変」なんてへんてこりんな言葉だなと思ってたけど戦争のことだったんだね
679名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:26 ID:2GKN/cLb0
>>1
大臣の言うように、固体ロケットも、プルトニュームも、
爆縮転用技術もあるんだから核武装しようぜ。
680名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:50:34 ID:eKd9Ob4t0
>>672
もちろんジャンプするんだよね?
681名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:51:15 ID:APPCgbIJ0
>>667
まぁ核保有について、国際的なコンセンサスが取れるなら反対はせんがw
議論自体は大いにすべきだと思うよ。これだけで外交カードになるしね。

>>670
朝日新聞が復活してから、こういう壁打ちも復活したよなぁ。
682名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:51:26 ID:CPDytrYRO
今回のミサイル騒動でも運搬中の事故や
単純なミスによる誤報騒ぎ起こしてるからな。
こんな練度で核持たせる危険度の方が高い気がする。
核の取扱は通常兵器の比じゃないしな。
683名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:51:30 ID:G+QqGXRY0
>>654
アメリカはアメリカのために戦争をする。それ以上でもそれ以下でもない。
同盟国の日本を見殺しにしたとなっては、
離反が相次いでアメリカは世界の基地を失ってしまう。

問題は日米関係がおかしくなったり、
それによってアメリカと日本の国益が一致しないとき。

アメリカへの依存をどうやって減らすか、
は北朝鮮の核ミサイルをどうするかとは別に考えた方がいい。
日本が今すぐ核武装して9条を改正して空母や原潜を持って、
自立なんて、とても現実の話とは思えない。
その間にも北朝鮮の核ミサイルの脅威は存在しつづける。
684名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:51:34 ID:SEriJAx/0
またネウヨ爆釣スレか…w

こんな誤報ばかりやらかす連中が核を持ったらどうなるんだよw
それこそ世界の破滅だよwww
685名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:51:49 ID:a/v7fgg90
日本の核武装は当然だ!

シナなんて何百機も核弾頭つきミサイルを日本に向けている!!
北京、上海を壊滅できる核を持たないと抑止力にならん!!

686釣りまくり名人:2009/04/05(日) 17:52:18 ID:LMd3MSny0
とりあえず原潜を保有して、「核武装済み」と宣言すれば効果抜群。

非常にリーズナブルな方法である。
687名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:52:54 ID:I1fhJchE0
航空機の渡洋作戦を可能にするぐらい今の憲法でもできるだろ
今やれすぐやれ
688名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:00 ID:eKd9Ob4t0
>>675
北朝鮮相手だったらアナログな物ばかりで平気そうw
689名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:16 ID:KQp+R1SB0
まだ酔いが足りない

「開戦だーーー」

って言うくらい飲まないと中川(酒)らしくない
690名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:25 ID:Vd+ooRDw0
>>685
お前みたいな馬鹿がいるから、議論にならんのですわw
691名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:46 ID:7CnwX3cVO
とりあえず核でない核以上の武器を持つべきだろ。
または向かってきたミサイルをユーターンさせる武器。
または発射できないようにさせる神風発生装置など。
692名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:50 ID:i252NQxd0
>>677
デフォルトというウルトラCがあるぜ
ロシアがやってたw
693名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:53:51 ID:8mpctNLq0
普通の潜水艦なら作れるけど、日本って原潜作る技術ある?
694名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:54:35 ID:FcqYA0Ib0
>>675
ファミコンやPS3のICに電波で遠隔操作できるバックドア入れておけば
北朝鮮のミサイルは日本から遠隔操作で北京に飛ばせるw
695名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:54:57 ID:V6wHEEm30
日本も核は持つべきだとは思うけど
本当に抑止力になるかな〜って疑問もある。

北朝鮮みたいなキチガイ国家は
アメリカの核保有もお構いなしで
アメリカ本土にミサイル撃ってきそうな気もするし・・・
696名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:55:30 ID:+lMATAlO0
あれだけ注目されていた北朝鮮の(自称)人工衛星搭載ロケットの発射も
ろくに監視もできないで、何が核だって?
一昨日きやがれ。
697釣りまくり名人:2009/04/05(日) 17:55:32 ID:LMd3MSny0
もっと安上がりな方法は、首相が「わが国は既に核兵器を保有している」と宣言すること。

この方法でもそれなりに効果はある。
698名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:55:49 ID:XyToVVeO0
>>681
国際的なコンセンサスって言うか日本国民のコンセンサスな
実は日本が核保有国になる最大のネックがこれ、それは認める
699名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:56:54 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ製憲法はアメリカの武器産業のために存在する】

アメリカ製憲法を使った日本製武器の使用の禁止で、アメリカ製の武器を強制的に購入させる。
これが、アメリカが日本に戦争で勝って、手に入れた戦争利権だ!!
700名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:56:55 ID:liqRlUZu0
>>695
そういうキチガイ国家相手に悩むのは時間の無駄。

とっとと核保有すればいい。
701名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:56:59 ID:e0INZdZ20
>>695
そういうキチガイ国家相手なら核を持っていなくても結局やられるから関係ない
他の多少まともな国への抑止力になるなら十分有効だろ
702名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:06 ID:DeT5XbAj0
それにしても、北朝鮮って哀れなクニだな。。。
703名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:24 ID:qEIIcIur0
>>660
嫌がるつうか、殺すリストに書き加えられるよ
協力関係を築こうが築けまいが、核の標的になる可能性の有る国の一つになる

守られることで搾取されるのが損か得かは、正直わかんねーけど
国家の運営方針180°転換迫られるのはたしかだろうね
704名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:38 ID:9PtJJRL50
実践になったら全く役にたたなそうなデブ&低IQにかぎって
好戦的なのが不思議だな。

ネトウヨおもしれーw
705名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:41 ID:nzmJd7vA0
>>669
暇と言うよりそれが仕事なんでしょ
706名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:55 ID:twCCi0190
キター昭一!

核議論、大いに賛成。
持つ持たない以前の議論さえ出来ない雰囲気なんて異常だよ。
707名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:57:58 ID:yJ2IYpyX0
中川は政治家としては、もう死んだようなもんだろ。
708名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:58:34 ID:8mpctNLq0
>>707
どこが?
まだ支持してるぜ俺は
709名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:58:41 ID:G+QqGXRY0
>>685
中国の核ミサイルに対しての抑止力を構築しようと思ったら、
狭い国土の日本はSLBMが不可欠になる。
原子力潜水艦のノウハウは持っていないから、
一から開発するか、アメリカその他から買う事になる。

ただ、中国は1964年(東京オリンピックの時)に核実験して、
それ以来の核保有国なので、少なくとも、30数年間は
日米同盟+9条の今の体制で核兵器は落ちてこなかった。
710名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:59:41 ID:bd/bZhFV0
憲法9条の改正論議
これなくして他はない
711名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:59:41 ID:AbMx30y70
>>1
別に核保有ですべてが解決と言うようにはならないかもしれないが
持っておいても良いと思う。
キタチョンが国民を殺して涙目必死で作ろうとしている核ミサイルも
日本にとってはその程度のもの
でも、この際持っておけば?
712名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:59:59 ID:dG+HY7bKO
中川はいいから酒でも飲んでてください
713名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:00:11 ID:APPCgbIJ0
>>696
そりゃ早期警戒衛星ですら禁止されてたんだもの。
十分な準備も与えないで「だからダメだ!」は酷いと思うのよね。

つーか、そういう意見も含めて、議論することに意味があるって提言でしょ。
714名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:00:12 ID:przLjYZG0
単発うぜー。

朝日規制してたころは夢のようだったな。今にして思えば。
715名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:00:43 ID:jM4eyhRh0
核分裂を使用する核爆弾は
使うと、環境に与える影響が大きいから、

日本は核融合のエネルギーを使う爆弾を開発するべき。
716名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:00:47 ID:2W0x994B0
>>708
自分が支持していれば大衆も支持していると思っているのか
ほんとこれだから+民は…
世間の大部分は君たちの言う「マスゴミに印象操作されている愚民」なんだから
その愚民をどうやって焚きつけるっていうのをよく考えたほうがいいんじゃない?
失脚した風邪薬が何を言っても無駄だよ
せめて安倍ぐらいに代弁させろよ
717名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:01:10 ID:DeT5XbAj0
今回の北朝鮮のミサイル発射で分かったこと

MDは何の役にも立たない

ということ。
718名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:01:27 ID:y1E0I5sv0
オバマがプラハで核廃絶するって言ったよ。
簡単に核武装なんかさせてくれそうにないな。
719名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:00 ID:2GKN/cLb0
>>682
乞食&基地外国家が保有してるんだから大丈夫。
720名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:03 ID:MmWt8dO30
>>694
MSG5はアジア編で決まりだなw
721名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:35 ID:liqRlUZu0
>>709
中華思想を胸に、着々と領土拡大へ向けて行動中ですが?
やられるまでの過程を黙って見ておけと?(笑

核発射なんか最後の手段だよ。
核を保有している既成事実を盾に、あいつらは動いているんだよ。
何寝ぼけてるの、おまえ。
722名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:38 ID:G+QqGXRY0
>>691
レーザーによるミサイル防衛だとか、
電磁パルスによるミサイル防衛だとか、
まー、そういう新兵器の開発はやるしかないだろうな。
できれば中国と北朝鮮一帯にメテオストライクか、
人工衛星のでかい奴を落とす、
そんな兵器を希望。
723名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:41 ID:7HYVNmp00
要素技術は全部持ってる。部分的には世界最先端も混ざってる。
ただそれを実戦配備できるレベルの、安全性・保守性・運用性・コスト条件など
全て兼ね備えた兵器として実装するには、多分1年やそこらでは時間が足りない。

ということは、本当に必要になる時点の少なくとも1年半前までに、
議論に決着をつけて実装に入らないといけない事になる。
724名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:42 ID:APPCgbIJ0
>>717
ちょ、イミフw
725名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:43 ID:Az0IOocx0
核の議論?アホじゃね?日本の核保有は必須になったよ
今回の打ち上げでアメリカまで届くようになったろうから
クリントンざまぁだな
726名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:43 ID:acE9R58zO
まずは国権の発動たる交戦権を回復し、再軍備を行う必要があるな。
通常の国であれば、この弾道ミサイル発射という屈辱に対して宣戦布告、即時開戦してもおかしくない。
全てはわが国が憲法九条を掲げているが故になめられているのだ
核兵器の保持の議論は二の次で、最も大切なことは先制攻撃を選択肢として持ったうえで軍隊を増強することだ。
727名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:02:51 ID:lTUY6FoqO
>>716
>マスゴミに印象操作されている愚民
おいネットアサヒ、本音漏れてるぞ☆
728名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:02:51 ID:J9RI3CKRO
【アメリカ製憲法はアメリカの武器産業のために存在する】

アメリカは、アメリカ製憲法を使った日本製武器の使用の禁止で、アメリカ製の武器を強制的に購入させる。
これが、アメリカが日本に戦争で勝って、手に入れた戦争利権だ!!
アメリカの戦争利権で、永遠にアメリカに搾取されるサムライジャパン!
729名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:03:26 ID:dqMN34OJ0
>>693
>日本って原潜作る技術ある?
ない。船舶用原子炉の研究は「むつ」のちょっとした初期不良を
反核ヒステリーのせいで解決しきれなかったし、「もんじゅ」も
同様の理由で改修が遅れに遅れて金属ナトリウム冷却原型炉の
技術ノウハウがたまらないしな。
イギリスみたいにアメからエネルギープラント一式売ってもらうのが
手っ取り早いんだろうけど売ってくれねぇだろうなぁ。
730名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:03:32 ID:8mpctNLq0
>>716
誰もそう言ってないだろ
俺は支持してると言っただけ
で、何で終わった議員なの?
議員続けてるのにさ
731名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:03:33 ID:vpfNlkdS0
支持
732名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:05:10 ID:7ND40WBcO
泥酔馬鹿川は
北朝鮮で手歩丼でも喰って氏ね
733名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:05:21 ID:iH6Kx9Q90




>>1
アル中議員にしてはGJ!だが、正常な日本国民は中川酒の永久禁酒を求めている!



734名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:05:22 ID:GoJYX2jV0
gguk
735名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:05:27 ID:caYNCYiQ0
>>730
影響力のことじゃない?
てかその程度のことわかるだろw
736名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:05:32 ID:G+QqGXRY0
MDに反対している人たち
中国、ロシア、北朝鮮、みずぽ、反米ウヨ

MDでうはうはの人たち
アメリカ軍需産業

これをどう考えるか。
737名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:00 ID:liqRlUZu0
>>732
ネット朝日は馬鹿記事書いて叩かれとけよ(笑
738名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:10 ID:Az0IOocx0
>>695
抑止力になるに決まってんじゃん
北が核を完全破棄しなければ日本は持った方がメリットのほうが大きい
露中が北制裁に及び腰ならなおさら。
日本もそろそろ怒らないと鬱憤がたまってまた戦争だ
やるべき事言うべき事はちゃんとやらないと我慢できなくなって爆発する
739名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:20 ID:LH2I1/dIO
なに臆面もなく発言してんのこいつwwwwwwwwww
740名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:28 ID:6kgZBoL7O
こいつが何言ってももう駄目。本当に核論議進めたいなら黙ってろ。
741名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:31 ID:0MgNuz830
今こそ、核武装を政府レベルで検討するべき。
国際社会に対して、日本の本気を知らしめる必要がある。
742名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:06:47 ID:8mpctNLq0
>>729
アメリカから原潜買ってから
それから独自開発にシフトできればいいなぁ
売ってくれるのかなぁ

>>735
影響力もまだ衰えてないと思うよ
743名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:07:07 ID:dqMN34OJ0
>>717
>MDは何の役にも立たない
頭が悪いのか、アカヒ工作員なのか、どっちだ?
744名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:08:01 ID:qEIIcIur0
>>717
今回のミサイル発射でMDの何が解って、そういう結論になったのか詳しく
745名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:08:03 ID:XyToVVeO0
日本が核配備に向けて力を傾注すべきプライオリティの第一は
国民の抱く核アレルギーを取り去ることなのかも知れん
746名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:08:44 ID:9A9NbTu40

悪意のあるマスコミ報道に簡単に洗脳される馬鹿連中は、

中川批判に必死過ぎだな。
747名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:09:36 ID:F7DQyalr0
携帯から必死な朝日工作員がいると聞いて
748名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:10:06 ID:2GKN/cLb0
>>709
日本はアメリカみたいに広範囲に、かつ長期間の隠密活動するわけじゃないだろうから
現行の技術と新しい蓄電池技術で何とかならないかな?
749名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:10:09 ID:qYyC/kaY0
3回目の核を落とされないために核武装するって言う考えはないのか?
750名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:11:16 ID:4kDo8r+hO
北朝鮮の核武装を否定しながら
日本の核武装を肯定する
そんな議論が出来るかどうかは小学生の高学年以上の子供でもわかる事
それがわからない自民党って
馬鹿丸出し
751名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:11:27 ID:uosK6Hrp0
アカヒ沸いてるなあ
752名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:11:38 ID:vHL8voDJ0
アカヒうぜぇ
また赤報隊活躍してくれねーかな
753名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:11:51 ID:QYnb/kWV0
日本にICBMは殆ど無意味。
原潜が一番だが・・・こっちは技術がたりない。
754名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:12:12 ID:8mpctNLq0
>>750
国家としての信用度の問題
755名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:12:13 ID:G+QqGXRY0
>>746
しかし、酔っぱらい会見の不祥事で辞任した記憶がまだ新しいのだから、
こういう人物が核武装に肯定的な話を出すと、
必ず反発が出てくる。

朝日新聞が日中友好を唱えると、
はあ? ふざけんな!
と言いたくなるのと一緒。
756名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:12:17 ID:t2mKgIO50
核の悲惨さを知っている唯一の国であるから、核を持つ
「我が国を攻める国あれば、涙を流して我が国の核で阻止する。」
すごい説得力

中川はそこまで言ってないか、、
757名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:12:30 ID:Sct3Y0no0
>>17
なるほど。
酒がたりんのかwww
758名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:13:06 ID:+flbK9WB0
朝日は完全に日本の敵に成ってきた感じ
759名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:13:06 ID:Pe0x5Drm0
北朝鮮はミサイルに搭載可能な、小型核弾頭の開発にも成功したらしい
 
もしこれでアメリカ様に見放されたら、日本\(^o^)/
760名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:13:18 ID:O0R8/5HfO
次はノドンですよー!!
おまいら準備はいいか?
761名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:13:54 ID:+JNN7x7G0
侍ジャパンを恐れて復活させたくないのか
762名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:14:13 ID:W9uPhJ180
>>66
萌えた
763名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:15:51 ID:9I3zu65C0
酔っぱらいの汚名返上がわりのパフォーマンスだな
現実味なさ過ぎる
764名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:15:52 ID:XyToVVeO0
とりあえず核に関わる事柄では、まるでケツに火が点いたニワトリみたいに大騒ぎするマスゴミが癌
冷静で真摯な議論をしようとしてもマスゴミが全て台無しにする
765名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:16:08 ID:FcqYA0Ib0
>>758
戦前さんざん戦争あおったのも
朝鮮人が井戸の毒いれたと報道したのも朝日
朝日は創刊当初からろくな事書かないw
766名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:16:10 ID:YJ+4/cqB0
ミサイルどこだっ !
(あちらです)
おう
767名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:16:23 ID:y6DQvig90
「オパマガ…」でケチのついた中川が何を言う〜〜〜〜〜〜!
768名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:16:23 ID:8mpctNLq0
>>755
議論の中身次第でしょう(^ω^)にぽここっ
769名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:16:50 ID:fwJ8Q1n7O
>>748
AIPでも所詮は通常推進だからね。二週間くらいしか潜ってられない。
対して原潜だと半年潜ってられる。隠密性を考えると雲泥の差がある。

参考になるのはイギリスだろうね。
第一次・第二次核抑止力が共通で全核戦力をSSBNに依存してる。
問題はコストだ。
770名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:17:06 ID:I1fhJchE0
>>757
誰だ!
かか・・・かくぶちょうで Zzzz
771名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:17:19 ID:b5HQI/NDO
心神ベースのステルス巡行ミサイルをひゅうが級改からばらまけるようにするのが良いよ。弾頭は後から考えれば十分では?
772名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:17:36 ID:tw35ZRYdO
正論だが中川が言うのはまだ早い
酒が抜けきってからにしろ
773名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:17:42 ID:hbfce7bN0
774名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:18:24 ID:fRtHo19J0
おまえら北朝鮮に核持って欲しいのか
持って欲しくないのか、どっちなんだ?
775名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:19:30 ID:2GKN/cLb0
>>759
読売発表によると新型の射程は1万kmで、カナダ、アラスカ、アメリカ西海岸は
射程内だから、アメリカも危機感持ってるだろ。
776名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:19:34 ID:dBKSU3Eo0
>>774
既に持ってるだろ
777名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:19:55 ID:1o1cLyVSO
中川先生を支持するよ。
778名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:20:43 ID:irjUkt4x0
あのさ、おまえら世界地図みたことないの?
東南方向に広い海と接して何の障害もない日本と違って
北朝鮮は周りを他国に囲まれてるんだから
どこかしらの上空を通過させざるを得ないじゃん
なんでそんな簡単なことも理解できないわけ?
779名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:21:21 ID:dqMN34OJ0
>>753
それこそICBMなんか持っちゃったら世界中から袋叩きに合いそう。
陸上発射でいいなら、性能的には誰かが言ってたパーシング2くらいが
ちょうどいいんだよな。

あと、H2-Aがどうとか言ってた人が本気だったら困るから言っておくと、
液体酸水素ロケットは報復ミサイル用には使えないぞ。液体酸素と液体
水素を山ほど抱えて常時即応待機なんかできないからな。
780名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:21:32 ID:QJS/4OSG0
あるアジア専門誌の英国人編集者が言った。「100年前に出版された本が今また面白い」。書名は

The Great Illusion---A Study of the Relation of Military Power To National Advantage

Norman Angelの主張は単純だった。
「両国間の戦争は意味がない」。感傷的な反戦の訴えではない。
「世界経済の相互依存が深まった以上、戦争の勝者も大いに経済的な不利益を受ける」という理屈からだった。
彼は繰り返し以下のように書いた。

ドイツがさらなる豊かさを求めて英国の覇権に挑戦し戦争を始めたとしても、
あるいは英国が自身の豊かさを維持するために戦争を始めたとしても、いずれの国も自国の経済的利益を大いに毀損する結果に終わる。
なぜなら、仮に英国が勝利してドイツを占領すればドイツの「信用」が失われるが、これは各国に伝わって世界恐慌を起こすからだ。
仮にドイツが勝って英国を占領し英国人を収奪したら、消費が一気に収縮しやはり世界不況に陥るだろう。
経済の一体化が進んだ「現代」では、敗者はもちろん勝者も戦争で大損をするのだ……。

今ではほとんど忘れられてしまったこの本は出版当時、欧米各国で相次ぎ翻訳されベストセラーとなったようだ。
日本でも安部磯雄が翻訳し「現代戦争論 兵力と国利の関係」との邦題で大正元年(1912年)に博文館から出版している。

   〜中略〜

もちろん、直後の1914年に第一次世界大戦が勃発し、「戦争に利益を期待する」ことが“大いなる幻想”なのではなく「期待することは大いなる幻想だ」と説いた新理論こそが“大いなる幻想”であったことを露呈してしまったのだが。

戦争は経済的利益の追求だけから起こるものではない。
国、あるいは指導者のメンツから始まることもある。
また仮に、ある国の指導者が「大いなる幻想」に心服し「戦争がゼロ・マイナス・ゲーム」と理解していたとしても「大きなマイナスを被るよりは、小さいマイナスに留めよう」と判断し、戦争に踏み切るかもしれない。
実際、その後も多くの国家が経済的損害を省みずに戦争を始めたのだ。


http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20071219n5acj000_19.html
781名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:22:14 ID:FcqYA0Ib0
>>778
お馬鹿発見
782名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:22:15 ID:dBKSU3Eo0
>>778
まともな国なら真上に打ち上げるよ

キチガイには理解できないかもしれないけど
783名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:22:32 ID:xZ3sLFQY0
>>769
日本が原潜をもたない理由は、結局はコストなのかな。
これ自体も、非核の対象?
それならば原子力発電も…という気もしないではないが

そもそも、日本の海戦は短期防衛→講和・外交処理を狙ってるように見えるから、
長期隠密・常時国防体制の、原潜はなじまないという考えかな。

もはや戦前の現在にあっては考えを改めるべきだけど
784名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:23:13 ID:6SG9KEGy0
核ってなんだよ
まだ酔っぱらってるのか?
785名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:23:29 ID:I1fhJchE0
まずは高高度偵察機だろ
786名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:24:27 ID:4kDo8r+hO
北朝鮮の核武装を否定しつつ日本の核武装論が出来ると思っているなんて
西松建設から献金を受け取っても
民主党は逮捕で自民党は逮捕無し
なんて不公平なが通じるのは日本国内だけってわからないのかな?
世界中に馬鹿を晒す気?
787名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:24:51 ID:nWVvgShh0
2ちゃんねる住民の嫌がらせにお困りの方に朗報です。
指定した2ちゃんねるスレッドを、スレッドごと削除できる方法があります。

1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」と入れる。
2.本文に「削除したいスレッド」を入力して、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 2ちゃんねる撲滅サイト」に変わればOKです。
788名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:24:56 ID:U+le9ee90
お前の政治生命と引き替えに核が入手できるならいいのにな
789名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:25:18 ID:xZ3sLFQY0
>>782
真上に打ち上げて人工衛星を軌道にのせれるもんか?

H2Aですら太平洋を使うのに
クリスマス島からの観測とかしてるじゃん
790名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:25:21 ID:i7hEUorg0
核よりも、相手のミサイル基地を先制攻撃できる法と武器が必要だろう。
別に核じゃなくていい。
791名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:25:22 ID:caYNCYiQ0
>>783
原潜は非核の対象だよ。兵器だからね
792名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:25:39 ID:Mo+dE1oW0
>>783
「むつ」でぐぐれ
793名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:02 ID:4dWfZFAi0
巨大コイルガンを作ってマンションくらいの質量を秒速30kmくらいで打ち出すの
で威力は核兵器並だけど地球の丸みを忘れて宇宙空間に飛んでいってしまう・・・orz
794名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:13 ID:FcqYA0Ib0
>>783
原子力動力の自衛艦は許されないって
国会で変な奴らが頑張ってるからじゃないの?

あとむつの失敗で自力ではむずかしいとか?
795名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:15 ID:C13uLBpi0
人間辞めてなかったのか。
796名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:22 ID:G+QqGXRY0
>>769
イギリスの国防予算が、33 billionポンド(2008年度)
(1ポンド148円で換算して4兆8840億円くらいか)
ttp://budget.treasury.gov.uk/budget2008/where_money_is_spent.htm

ポンドのレート(安くなったなー)
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=gbp&t=jpy
1ポンド200円当時なら6兆6000億円。

日本の防衛費は約4兆8千億円。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm

なので、予算だけで見れば日本でできねーってことはないわな。
797名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:25 ID:iH6Kx9Q90




と に か く 中 川 酒 に は 永 久 的 完 全 的 禁 酒 を 勧 告 す る !



798名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:27:53 ID:kt61qHU60
なんで中川を読売は潰したんだろう。まともじゃん。
799名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:28:04 ID:dqMN34OJ0
>>782
残念ながら不正解。事情が許せば東に傾けて打ち上げるのが正解なんだよ。
理由は地球の自転速度を軌道速度に加味できるから。
800名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:28:06 ID:Mo+dE1oW0
>>786
バカ?
殺人を否定しつつ、死刑を肯定するのがおかしいことか?
監禁を否定しつつ、懲役刑を肯定するのがおかしいことか?
窃盗を否定しつつ、罰金刑を肯定することがおかしいことか?
801名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:28:10 ID:2GKN/cLb0
>>771
F-15から発射できる無人離島偵察機が巡航ミサイルに使えそう。
802名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:29:28 ID:ARDbitBfP
803名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:30:01 ID:5owcAj34O
イスラエルみたいに先制攻撃でミサイル基地を叩けば良い
804名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:30:42 ID:i3RKXiGJ0
日米欧が納得できる形での、日本の核武装の形はないものか。
今の状態だと、アメリカの核の傘が日本において機能しているのか、不安で仕方ない。
通常兵器の充実に加えて、核の議論も今後深めるべきですね。
805名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:31:58 ID:G+QqGXRY0
>>778
バカなキムチは引っ込んでろ。

他国上空に発射は極めて異例…ロケット発射の多くは海上へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090404-OYT1T00625.htm

宇宙条約にも周辺国と協調しろってかいてあんだろ。
国連決議で今からきりきり締めてやるから、覚悟して待ってろよ。
806名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:32:22 ID:dBKSU3Eo0
>>789
西側に向かって打ち上げることも出来るんだよ
他国の領土にロケットの一部が落ちるような軌道で打ち上げるのは北朝鮮だけ
807名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:32:35 ID:kQFSluHo0
>>750
なにその詭弁
808名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:33:45 ID:XyToVVeO0
中川(酒)の失態は確かに痛いが、それだけで発言の価値自体がなくなるとも思えん
なんか必死に中川の人格攻撃に持っていこうとする誘導が散見してるけどw
809名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:33:55 ID:irjUkt4x0
日本は真東に打ち上げる場合、北朝鮮の許可を得る必要ないのに、
北朝鮮が打ち上げる場合は、日本の許可を得ないといけないなんて。
不公平極まりないと思わないのかね。
810名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:34:40 ID:xZ3sLFQY0
>>806
つっても西はないだろう。

日本は宇宙開発において恵まれた位置にあるわけだ。
811名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:35:01 ID:ZriZFPN10




   し ゃ し ゃ り 出 る 前 に

      酔 い を 醒 ま し な さ い っ !






812名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:35:51 ID:mAw8m6QYO
議論自体は良いけど、憲法や国民投票で刎ねられて実現はしないだろ。
813名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:36:33 ID:G+QqGXRY0
>>810
イスラエルは西に発射してる。
あの国際世論を無視しまくりの国でさえ、
最低限のルールとマナーは守ってる。

北朝鮮は将軍様の頭のネジが外れてるから困るんだよな。
814名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:36:34 ID:ok4VL+AR0
>>809
別に。思わない。
この世とは不公平なものなんだよ。
815名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:36:49 ID:jM4eyhRh0
北朝鮮も、衛星の打ち上げなら
他国の打ち上げ施設を借りればいいものの・・・

まあ、日本は貸さないけどね・・・
816名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:36:57 ID:gbYAbobE0
北チョンの代理人であるマスゴミが中川叩きに必死だった理由がこれで分かった。
817名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:37:04 ID:zB9119aRO
バッカス中川(・∀・)イイ!!
818名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:37:07 ID:qEIIcIur0
>>748
広範囲に移動はしなくていいけど、長期間の隠密行動はしなきゃならないよ
何所に有るのか解らない移動式の核ミサイル基地ってのが最大のメリット
だから定期的に設備の有る港に帰らなきゃならないてのは最大の弱点
何があっても100%確実に報復を行うために最大の弱点が最も少ない原潜が必要
819名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:37:09 ID:7/8WY0GS0
>>798
まともだから潰した
820名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:37:38 ID:muumsK7OO
>>798
ナベツネが嫌ってるから。
821名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:38:06 ID:xxmXGYyTO
テレビ見る限り、アメと韓は北を悪者認定しに入ったな。
これが悪化してまさかの戦争特需を狙いに走らなきゃいいんだが
元から北やらに狙われてるけどアメが北に戦争ふっかけたら
アメ基地のある日本は間違なくとばっちりを受ける
822名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:38:48 ID:dBKSU3Eo0
>>810
あのイスラエルでさえ西に打ち上げてまっせ旦那
823名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:39:04 ID:G+QqGXRY0
>>798
あの酔っぱらい会見が全てだろ。
あんなの擁護できる奴はウヨ坊くらいのもんだぞ。
824名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:39:21 ID:BC6d10OG0
小沢党首、核武装可能と中国けん制〔日本経済新聞〕 投稿者 FP親衛隊国家保安本部 日時 2002 年 4 月 06 日 20:46:31:

自由党の小沢一郎党首は6日、福岡市内で講演し、軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人は
ヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ。原発でプルトニウムは何千発分も
ある。本気になれば軍事力では負けない。そうなったらどうするんだ」と述べた。
小沢氏は最近会いに来た「中国情報部」関係者に自身が語った言葉としてこの発言を
紹介した。小沢氏は「願わくは中国と日本が共生できる社会が望ましい」と両国の連携強
化が真意であると強調したが、中国が反発するのは必至。日本の核武装の可能性まで
持ち出して、中国をけん制する姿勢は内外で波紋を広げそうだ。小沢氏は
「国際社会で日本は政治的にも厳しい局面に置かれている。中国や朝鮮民主主義人
民共和国(北朝鮮)がある北東アジアが世界で最も不安定だ。中国は超大国になろうと軍事力増強にいそしんでいる」と指摘、自らの核武装可能発言を紹介した。〔共同〕
http://www.asyura2.com/2002/war10/msg/920.html
825名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:39:26 ID:XyToVVeO0
>>812
現状では難しいだろうが
肝心なのは実際に保有するかどうかじゃなくって
その議論ができるような世論の空気になってきたのが大きい
826名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:39:53 ID:HE5Ew4J5O
>>823
規制が解けたからってそんなにはりきらなくてもいいよ
827名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:40:53 ID:FECD+gfgO
なんで今日こんなに地震あるんだ?
北と関係ある?
なんか怖い
828名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:40:54 ID:GSGRgyPN0
>>798
読売はアメリカの機関紙だからだよ
829名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:41:20 ID:kt61qHU60
>>823
あれ、ゴミウリさんも来てるの?w
830名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:42:20 ID:gbYAbobE0
>>709
なにげに9条を入れてるが工作員バレバレだ。
831名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:43:11 ID:LYisRV890
>>816
マスゴミのネガキャンに潰されたからな
マスゴミが権力を使って好き放題やってるのを見て、良識ある国民は怒ってるのに
832名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:43:18 ID:5WcswzYV0
また酔っ払いながら発言でもしたのかな
しょうがない酔っ払いおやじだな
目立ちたがりの妄想発言かもしれんが
たまにはしらふで発言しろw
833名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:43:42 ID:Rsa1nV/q0
材料は持ってるんだからすぐ作れるってパフォーマンスくらいは大事だな
MDなんかより確実に抑止力になるしコストパフォーマンスもいい
「迎撃失敗」を恐れてびびりまくったダメリカへも牽制にもなる
834名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:44:20 ID:j3cMXbNSO
>>821
大不況を特需へと回復させる一番手っ取り早く確実な方法だからな
全てはアメリカのシナリオ通りかもしれない
835名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:45:38 ID:3MbnBwcm0
こいつと産経を愛してる自称中道の嫌カルトくんは
間違いなく自分もカルトに洗脳されていると認識したほうがいいよ
836名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:45:59 ID:h0x2Hl4U0
よっ 日本一のバカ大将っ !!
837名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:47:14 ID:Mh2t25tl0
>>833
> 材料は持ってるんだからすぐ作れるってパフォーマンスくらいは大事だな

更に近所に基地外国家があるという「好い口実」もある。
838名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:47:23 ID:G+QqGXRY0
>>830
9条は足かせの意味でそこに書いてる。
9条で核兵器その他の盾や抑止力になるはずがない。

ただ、日本の自衛隊がイラク戦争でイラク人を殺さずに済んだりしたのは、
9条のおかげだろうから、その辺は評価する。
839名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:47:29 ID:ryqmxpy7O
核所有議論をすることは重要
こうなった原因は中国や北朝鮮にある
840名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:48:22 ID:kt61qHU60
>>831
対北朝鮮強硬路線の中川をもともとよく思っていなかったマスコミ(朝日ほか)と、
G7でアメリカの言いなりにならなかった中川をよく思わないマスコミ(読売)
が一緒になって中川を引き摺り下ろしたのかな。
841名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:49:05 ID:XyToVVeO0
2chだし安い煽り入れてるヴァカは一々相手にしてもしょうがないんでスルーもできるが
現実社会でマスゴミの論調は安い煽り入れてるヴァカそのものだから困るw
842名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:49:39 ID:W67OyqpNO
中川酒よ、今日から君は憂国の酒に酔い浴びる国士であるとモノ言わぬ民草達は認め…そして涙する…。
843名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:50:14 ID:dqMN34OJ0
>>833
だから根本的に違うんだって。
核を装備することは撃たせないようにするための抑止力。
MDシステムは撃ったバカがいた時に我が身を守るための盾。

MDには最初から抑止力なんかありゃしない。
844名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:50:27 ID:ngLh7UDo0
酒で失脚したから、極右路線で復活しよう、ってかw
人工衛星打ち上げたから、って、いちいち発射施設に先制攻撃してられるかよ。
「相手が核を撃ちそうだから、相手の施設を先制核攻撃しましょう」ってか。
北朝鮮も、同じこと考えるだろうよ。
845名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:51:22 ID:xZ3sLFQY0
>>822
イスラエルは西が地中海だからだろ?
846名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:51:58 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その41) 賠償問題(過去の過ち)

小生は日本は侵略国家だったと思いますよ。帝国主義の時代だったもの。
事情はあったけど、許されるものではないよ。

二度と愚かな戦争をしないように、日本は賠償問題を十字架として背負い
続ければいいのです。忘れてはだめなのです。

賠償問題を言ってくる国には、『日本人が天狗になって馬鹿な戦争を行わないように
過去の過ちを思い出させてくれてありがとう』と感謝すべきです。


日本国憲法はアメリカからもらった宝物。日本はアメリカの占領政策の実験に
使われたおかげで、今では望めないほど貧民寄りの憲法を持ちました。軍神が
流した血と引き替えにこの素晴らしい憲法を得たのです。コーリャンの畑に、
クリークに、ミモザの星の下に、七生報国を押しつけられて散った桜は、護国の
鬼となって転生しました。憲法9条は貧民の涙でできているのです。日本国憲法は
英霊の誉れです。一行たりとも書き換えてはいけません。憲法をいじって
奴隷から基本的人権を奪おうとしているのは財界ですよ。

日本は、祖国防衛以外の戦争は放棄しました。自衛官26万人は、国民も島嶼も
資源も社稷も国体も未来兵器を駆使して守りきる覚悟です。

847名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:52:39 ID:LD+0uOqA0
改憲しなくても、自衛のために核保有は可能だろ。
今すぐやれ。
848名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:52:49 ID:bFDRe+gx0
核の議論とかいうやつは

核武装しろってことだろ

議論なんかいらん。
殺人があれば報復殺人も許されるていう議論のようなもんだ
849名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:53:13 ID:eBlFmLUW0
酒キタァー
850名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:53:15 ID:Mh2t25tl0
>>844
匂う、匂うw
851名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:53:51 ID:Eg09jx9L0
ん?まだ酔ってるの????w
あふぅ・・・・・・www
852名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:54:12 ID:Pe0x5Drm0
誰でも一度ぐらい失敗の経験あるよな。中川もあの時がそれだろう。。
853名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:54:43 ID:qEIIcIur0
>>846
きもち悪いポエムだな…なんぞコレ?
854名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:54:52 ID:X948m8ku0
何もかも失った人は、愛国心をさらけ出すようになるよな。
もう本音で言ってやれ!という事なのか?
855名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:55:15 ID:dBKSU3Eo0
>>845
そうですけど、何か?
856名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:55:39 ID:dqMN34OJ0
>>848
そう、議論なんかいりません。殺人があれば日本は殺人で報復してます、今でも。
呼び方はちょっと違うけどね。頭が足りない人は死刑って知らないらしいけど。
857名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:55:49 ID:/rw1rGaKO
多分>>1の発言したときも、酩酊状態だったんだな。
858名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:55:52 ID:UHYCi4vNO
正論
中川を支持する
859名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:56:09 ID:WvDRLNMw0

俺は、政治家に品行方正など、求めない。

求めるのは、正しいことを主張できる政治家だ。

日本には、裏権力が跋扈し、正論主張者は打たれる。

中川は今後も酒などトラブル・スキャンダルは絶えぬだろうが、正論を主張し続ける限り、俺は支持する。

860名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:56:56 ID:UP/OIXBv0
>>844
日本の九条は北チョンどころか誰も同じ事考えませんw
861名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:57:42 ID:GFf9SaSA0
やられたらきっちり報復しますがあるからバランスが取れる
何発も必要ではないが相手が二度と攻撃してこない分の核は
持つべき
862名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:58:02 ID:xZ3sLFQY0
>>855
ああ、ひょっとして君はバカなのか

質問は2点
>>782でいうように、技術的に真上に打ち上げることは可能か
・東西のどちらかに打ち上げるのなら、朝鮮半島の位置からどちらに撃つべきなのか
863名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:58:23 ID:gbYAbobE0
今日はスネークインスネークの工作員が多いね。
864名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:58:39 ID:lP9iEiZ2O
核だけじゃ駄目だろ
向こうの核施設と将軍様の住居は核シェルターの中にあるんだから。
特殊弾頭の開発も必要
865名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:59:01 ID:XyToVVeO0
>>846
栗の花の匂いが漂うような美文だなw
特アの因縁に感謝して、後生大事に九条を伏し拝めってか?
青臭い通り越して彼岸まで逝ってるなw
866名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:59:10 ID:xGMz3XnK0
>>859
おまえと中川で心中しろ
糞尿を国民に撒き散らすんじゃないよ
867名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:59:14 ID:cbsYu7aI0
麻生みたいな馬鹿は首にして
酒を首相にしたほうがましかもしれんな
868名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:59:36 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-1)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの衝突体で、マッハ5で甲板に
  突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。一方、中射程ステルス
  極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程ステルス極超音速対艦
  ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。

869名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:00:13 ID:rVibs2Vk0
北に核攻撃をするとして、北の核基地が中ソ国境付近にあったらどうするの?
870名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:00:34 ID:I1fhJchE0
>>847
うむ
護衛核とでも呼ぶが良い
871名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:00:57 ID:vgLlBJ0oO
なんつーか、一言でいうと、
おまいが言うなっ!って感じだよねぇー
872名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:01:01 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-1)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)

1) 超長射程ステルス極超音速対艦ミサイル網構想を立ち上げる。自衛隊が運用する
  気球やステルス飛行船に誘導される長射程の対艦ミサイルを開発。ステルス飛行船には
  通常はリフレクターを立てさせますが、有事にはステルス化します。ステルス飛行船は、
  とりあえず運用可能な高度に来年には配備するが、最終的には成層圏プラットフォームに
  置き換えます。ミサイルの射程距離は2,000km。トレーラーから発射する全長18m直径1.7mの
  二段式のミサイルです。日本版レゲンダです。弾芯は重量150kgの衝突体で、マッハ5で甲板に
  突入し敵空母をへし折ります。鉱物ハンマーを参考にすること。一方、中射程ステルス
  極超音速対艦ミサイルは水上艦や潜水艦から発射されます。中射程ステルス極超音速対艦
  ミサイルは、P-700グラニトを参考にします。飛行船は、無人機とします。
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
2) 新自衛隊法を制定。憲法9条はいじらない。
3) 下地島を基地化。伊良部島に地下要塞(掘りかけの海底トンネル)。
4) 日本は宇宙に迎撃衛星(レールガンで衝突体を放出)を持たねばならない。
   宇宙システム強化と海底マイク網整備。海底マイクは、海底の地震関連の装置に
   搭載して、音声データのパケットのコピーをリアルタイムで防衛省にも提供すれば
   いい。これなら、地震研究の予算で海底マイク網を構築できるよ。
5) トマホーク購入。対人クラスター型弾頭と対兵器クラスター型弾頭も購入。

873名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:01:23 ID:caYNCYiQ0
>>862
出来るかどうか判らないが
真上に打つのが一番難しそうではあるね
874名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:01:32 ID:xAvnxDMO0
軍拡賛成
875名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:02:53 ID:uG4i3Kkz0
酔っ払いが何言っても相手にされないよ。
876名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:03:34 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-2)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)

6) 首都圏外郭放水路を参考に、地下50mに地下トンネル網を建設。日本中の公園に出入口階段を
  持つローカルエリア地下シェルターをまず建設します。電磁パルス対策が取られていること。
  手術室と食料や水の備蓄があること。対核の空調設備を持つこと。将来は、各ローカルエリア
  地下シェルターを接続します。鹿島建設と三井建設に競争入札させよう。道路財源を潰し、
  地下シェルター建設を公共事業化します。無駄な道路はもう要らない。
  ローカルエリア地下シェルターは、平時には地下射撃場やスポーツ施設として運用されます。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/34/Kasukabe2006_06_07.JPG/800px-Kasukabe2006_06_07.JPG
7) 国産エシュロンを全局に設置。IP電話も携帯電話も盗聴して構わない。裁判の証拠能力は
  与えない。新NTT法を制定し各局に政府のラックを設置し、パッチからブレイクアウト。
  軍事用ウィルス開発。
8) ヘリ空母導入。チヌーク16機を運べるサイズ。インヴィンシブルよりも少し大きな
  ヘリ空母4隻体制きぼん。艦載機は、OH-1改(A-Xモデル)や川重が作る国産ヘリ汎用
  プラットフォームに基づく武装ヘリやF-35Bでいいだろう。
  ウォータージェット併用の三胴船(トリマラン)とし、韋駄天の足を与えます。
  赤道直下でも北極周辺でも長期間活動できる設計にすること。
9) 三菱の対艦ミサイル88式改の射程を300kmに伸ばすこと。航空機発射型の88式改をF-2の
  標準装備にすること。F-2には、島嶼防衛用精密誘導爆弾運用能力も与えること。
  88式改改では、弾頭の換装を容易にし射程距離を伸ばした汎用型(艦対艦・艦対地・
  空対地)も派生型として開発する必要があると思います。夜間戦闘能力も付与。
  全長7mで重量1.5トンでウィング付きで射程距離2500km程度の国産の汎用キャリアがあれば、
  島嶼防衛できそうです。

877名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:04:56 ID:UP/OIXBv0
アザラシいいかげんにしろ
878名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:05:49 ID:IJBcdv6u0
政治家に品格は求めないが、冷徹な強さは絶対必要
酒会見には失望した 中川に核のボタンは任せられない

女とヤリたいためにホテル中を逃げ回った官直人よりはマシだがな

なんだかんだで、麻生は強い
879名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:06:30 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-3)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)

10) 武装可能なヘリを追加で250機調達。川重のOH-1改(忍者改)の情報で戦います。
  忍者改(てき弾銃ポッドあり)は、陸自で50機とヘリ空母で50機調達。川重が作る国産ヘリ
  汎用プラットフォーム(全長17メートル前後で貨物室(兵員室)が六畳あって、エンジン出力が
  4500shp程度)に基づく武装ヘリ150機調達。戦車は削減。武装ヘリと装甲車と新型MLRS
  (子弾はダイキン工業の新型複数個別誘導方式自爆機構付き爆裂式電磁弾)を増やしてカバーする。
  武装ヘリ用の空中給油機の配備も必要。川重が作る国産ヘリ汎用プラットフォームは、陸自型
  攻撃ヘリや海自型攻撃ヘリ(島嶼防衛と不審船対策)や対潜型攻撃ヘリとして採用します。
11) 国土交通大臣は公明党(創価学会)から出さない。国土交通省は、海保の上部組織。
12) LongShotウィングキット導入。島嶼防衛用のクラスター爆弾型電磁弾に装着。
http://www.missilesandfirecontrol.com/our_products/strikeweapons/LONGSHOT/product-LONGSHOT.shtml
   日本のクラスター爆弾は、複数個別誘導方式自爆機構付きの電磁弾を三菱重工に開発させます。
13) 自衛隊の偵察衛星は極軌道とし、天空に12機・地上に2機(コールドバックアップ機)の
   体制であること。緊急時に24機のCubeSatを火薬エンジンの簡易ロケットで1時間以内に極軌道へ
   投入可能な緊急打ち上げ体制を構築しておく事。
14) 国産巡航ミサイルの開発を厳命。
  射程距離は3,000キロ。トップアタックもできること。簡単に弾頭を換装できること。
  日本は射程距離が3000kmあり弾頭が2つ搭載できる巡航ミサイルを開発すべし。
  ブースター付きから始めよう。新型クラスター弾頭も開発します。
15) 輸送艦増強。 おおすみ型とましゅう型を倍に増やす。有事には台湾の親日派工作員を
   与那国島に、韓国の親日派工作員を下関に、難民として運びます。

880名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:07:34 ID:7DkTIpXu0
中川は相変わらず酒入ると強気だな
881名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:07:48 ID:dqMN34OJ0
>>R56f7tP+0
兵器ヲタの脳内お花畑みたいなもの張るな。見苦しい。
882名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:09:15 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-4)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)
16) バンカーバスター専用の中距離爆撃機導入。 C-X改がいいだろう。
  求められる最低限の能力は、EGBU-28を16発積んだ状態で、無給油で8,000キロ飛べること。
17) 国産バンカーバスターの研究開始。
18) 無人偵察機購入。プレデターがいいだろう。
19) 富士重工に無人偵察機の開発を委託。プレデターのような安価なタイプとグローバル
  ホークのようなタイプと、全長1メートルのタイプと手のひらに載るタイプ。
  BombardierのCL-327やBayraktar Mini UAVなどを参考にすべし。
20) ミサイルキャリアに特化した潜水艦を開発。発射管は24本。電池で動く。ディーゼル
   発電機またはミニ原子炉から充電。発電ユニットを容易に換装できる設計であること。
   潜水艦保有枠を20まで拡大すること。ミサイルキャリアに特化した無人潜水艦型ロボット
   4隻をプラスした20隻体制実現。
21) 原発などの重要施設防御用に、CIWSを車輌に搭載。法律を改正し、自衛隊員と
   車輌が発電所などの重要施設に常駐できるようにすること。
22) ミサイルサイズの緩やかな規格を策定。仕切モジュール式汎用発射管を開発。
23) 複数個別精密誘導爆弾の研究を開始。この爆弾は航空機で運用できるだけでなく、
   ウィングキットを付け対戦車ヘリからも運用できること。

883名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:10:56 ID:Oet/AV610
>>876
なんか変なの貼ってるけど、いくらかかるのそれ?
ヘリ空母だって安くはないでしょう?
884名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:11:07 ID:2ct2Qu6k0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
885名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:11:33 ID:ztRtLEn/0
>>881
ID:R56f7tP+0は今日もうんこって
痛いコテハンだよ。

軍板ではいつも相手にされないからってこんなところで…
886名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:11:35 ID:eNaDVKlI0
一番安くつく防衛力は日本の核武装。

そうすれば日本は世界一繁栄する。
887名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:12:29 ID:91Dgryth0
>>878
まったく同意

中川酒やヘタレ安倍じゃ駄目
麻生しかないよ
888名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:12:53 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その29-5)  国防方針(ネクスト防衛大臣版だったらイイナ!)
24) ステルス型のミサイルフリゲートまたはステルスミサイルコルベットを8隻配備。
25) XP-1の次の対潜哨戒機にはステルス性を与え、対艦ミサイルを12本懸架できる
   不必要なほど強い翼を与えておく事。XP-1には、AI付き爆雷(ヘッジホッグ
   改良型電磁爆雷)とAI付きウィング付き魚雷も装備すること。
26) トマホーク艦配備。
  1隻のトマホーク艦に500発のトマホークを搭載し、大湊 - 知床 - 宗谷海峡 - 積丹半島 -
  舞鶴 - 佐世保 - 薩摩半島 - 沖縄 - 硫黄島 - 大湊 のコースをパトロールさせる。また、
  沖縄 - 台湾 - マレーシアから借りた給油基地 - インド - パキスタン - ケニア のコースを
  パトロールさせよう。シーレーン防衛用トマホーク艦は5隻配備しよう。
27) ヘリウム爆弾保有に関する法律を整備。複数個別誘導再突入体マーブの研究開始。
28) アメリカの媒酌で、台湾とパラオと日本で緩やかな共同体(仮名:日本連邦)を結成。


889名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:13:02 ID:GSGRgyPN0
>>838
日本が世界に隷属して
これだけ働いてる多くの国民の税金が世界にばら撒かれ
自殺者が多発してるのは9条と言う鎖で繋がれてるせいだがな
890名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:13:46 ID:zMGo0X530
中川また酔ったのか?w
唯一核を打たれた国である日本が議論?
アホじゃね
891名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:14:56 ID:BjMcKSkMO
日本は国民を守るために核武装するべきだ
ミサイル防衛システムなんて全く役に立たない
892名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:15:02 ID:LFNmgKp30
 あの〜ふっう・・・おびゃぁま・・(略)
893名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:15:44 ID:burJcUaD0
中川の酔拳で
894名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:16:01 ID:gbYAbobE0
>>879
>韓国の親日派工作員を下関に、難民として運びます。

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |      だが断る
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
895名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:16:21 ID:GSGRgyPN0
>>890
核を持ってないから核を打たれた
この事に学ぶのならば即効で核を持ち
二度と打たれない様にするのが正しいんだよ
896名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:16:33 ID:R56f7tP+0
ニワカのために(その40) 未来軍構想
人口6000万人の未来日本が持つ自衛隊(年間予算は現在の貨幣価値で3兆円)

・1級兵士 現役自衛官 10万人
・2級兵士 予備自衛官と予備自衛官補
・3級兵士(国土防衛隊) その他の国民(36か月ごとに14日間の訓練あり)
・全長30cmのミニヘリコプターロボット兵
・国民皆兵。ただし、国土防衛隊は平時は名簿上の存在。
・専守防衛を貫く。侵略はしない。敵策源地への反撃は対地ミサイルで行う。
・国際貢献活動は行う。
・国際貢献活動に伴う海外派兵は、補給部隊と赤十字(赤新月 赤盾 赤獅子太陽)の
 護衛部隊と調査隊と医師団派遣に限定。
・自衛隊の装備は極力バッテリーで動かす。
・超ハイテク軍。寡兵を最先端の防衛システム(ハリネズミ)で補う。
・SSBN型原潜ロボを4隻保有。反応弾搭載。
・世界最高の宇宙システムを持つ。

石油を巡る争いから自由になるために、石油依存度を徹底的に下げていく。
この点は、極めて重要です。石油は化学製品の材料として輸入。
潜水艦も軍艦もバッテリーで動かす。

897名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:16:58 ID:Oet/AV610
>>889
ODAについて言えば、先進国中GDP比で一番金を使ってないんじゃないですか
国民の税金を世界にバラ撒くって何のことですか?

私も9条の存在を評価します
898名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:17:02 ID:q6JOQR6d0
【日本国憲法第八十九条】
公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、
便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、
教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその
利用に供してはならない。
899名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:17:08 ID:xGMz3XnK0
>>838
イラク人を殺さなかったって一番大切なことだよね
ほんとに殺さなくてよかったよ
900名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:17:18 ID:Nbcw8mwi0
日本国憲法第9条違反です。 ざんねんでーしたーw
901名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:17:48 ID:vYUgtV+u0
                  〆ゝ彡彡彡彡ミミミミ
               〆彡彡彡彡彡ミミミミミミミ
             /彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミ
            ソ/彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
           ‖川ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
            川ミミミミミ三ミミミ巛ミミミミミミミミミミミミミミ
           《《ソ 巛巛巛ミ《ソソ  )ミミミミミミミミミミミミミ
            川     )川ミ    ミミミミミミミミミミミミミ
            《| ミ二  ミミミ    ミミミミミミミミミミミミミミ       ____________
             (\   ──ミミ   ミミミミミミミミゞへミ      / 
             | \   ━━>   ミミミミゞ 》)ミ     / カクにたいすぅ〜〜〜
              | a> | (《__     ミ彡 > 》ミ    <    ギオンがあ〜てもい〜…ヒック
              |  ノ ヽ ヽaノ     ミ | ノミ      \    ニッカのカクビンな〜…ヒック
              |  ‖ ヘ     丿   ノ ソミ\       \____________
              ( ( 彡 」ヾ       /  /  /へ
             /| ゞ  ゞ  ゞ    / /  /  /  \
           /   ( ======《 ヾ   /  /  /    \
          /     ゝへ       /  /   /      
                ├────/─/   /
                 |//へ / /
                         中川酔一
902名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:18:05 ID:gqftV4Pe0
被爆国の日本が持つ核は正義の核
903名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:20:32 ID:RUxJVycmO
さすが日本一の男は言うことが違うなw
904名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:20:42 ID:Dl1Mvqrh0
>>890
核を落とされた国が核を持つのはまったく当然のこと。
反対する奴がおかしい。
905名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:21:16 ID:Oet/AV610
>>895
しかし、国民が飢えているのに300億の金をかけて人工衛星を打ち上げる国に
本当に大量殺戮兵器の核が抑止力になるのか?
疑問ありすぎ
906名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:21:41 ID:QOgnxrjr0
なんであれ議論も許されないというのは異常
907名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:22:14 ID:1fEwYk6v0
こいつ真面目に政治やってないだろ。今いちばん発言しちゃあいけない奴だ。
「あんな酔っ払いが核ボタンを持っているかと思うと恐ろしい」
などとかつてエリツィンを揶揄したのは中川自身だろ?
908名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:22:18 ID:9eXyayPa0
日本は是非とも「核ミサイル配備」と「迎撃ビーム砲開発」を!

もう専守防衛は、効果的抑止力抜き考えられないぞ
7分程度で敵国から核ミサイルが飛んでくる時代に通常兵器だけでは、抑止力だけでなく戦力という意味も無いだろ
10分かからずに日本の都市部を火の海に出来る時代に、今までの備えと考え方でどうするというんだ?
909名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:22:31 ID:u8fblXhRO
>>895
核を持つ事が正しとかねーよ。そんなもん核戦争の前触れでしかない。

お前は下らない過去に戻りたいのか?戦争はしないに限る。
910名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:22:56 ID:Az0IOocx0
まず核レンタルの明文化から始めようか
北がこのまま開発を続けるなら議論どうこうの話じゃない
この発言は日本を守る気がある発言として当たり前だと思う
911名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:23:09 ID:AaX/5DOe0
日本も核を持つべき。
俺は日本が軍国になってもかまわんぞ。
912名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:24:01 ID:wI0gviJT0
>>905
身内の命は惜しいものですよ
913名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:24:20 ID:R56f7tP+0
陰核を持ちたい人は、まずここを見て下さい。

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/index.html


日本中の子どもが協力した。

  サダコさんの同級生(どうきゅうせい)たちは、募金(ぼきん)を集めて、
像(ぞう)を作ろうという運動をはじめました。みんなの訴(うった)えは、
思いがけない反響(はんきょう)をまきおこしました。全国の3000校を
こえる学校から「像の建設(けんせつ)に役立ててください」という手紙と
募金が送られてきたのです。
 1957(昭和32)年1月、平和記念公園のなかに「原爆の子の像」をたてる
ことが正式に決まりました。
 像が完成したのは、佐々木禎子(ささきさだこ)さんが亡(な)くなってから
2年後、1958(昭和33)年のこどもの日です。
 サダコさんをはじめ、亡くなったこどもたちはかえってはこないけど、
少なくとも、「ふたたび、原爆によって子どもたちが犠牲(ぎせい)になる
ことのないように」というきもちが、像の前におかれた石の碑(ひ)に
きざまれています。

 これはぼくらの叫(さけ)びです
 これは私(わたし)たちの祈(いの)りです
 世界に平和をきずくための

http://www.pcf.city.hiroshima.jp/kids/KPSH_J/hiroshima/sadako/images/sa_il_a_3.jpg
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/kids/KPSH_J/hiroshima/sadako/images/Chugoku_1956_4_9.jpg
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1110438305305/simple/050311084845_2.jpg
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1110438305305/simple/050311084621_0.jpg
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/kids/KPSH_J/hiroshima/sadako/images/sa_il_a_2.jpg
914名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:24:50 ID:GSGRgyPN0
>>897
そもそも戦略的に出す必要も無い金は1円も出す必要は無い
GNP比など、恐喝の理由づけに過ぎない
915名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:25:13 ID:TWnbFdk10
ミサイル発射基地への先制攻撃を可能にするのが先。

つまり憲法9条の破棄が、今するべきこと。
916名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:25:14 ID:1v+Kvh0t0
 
   いくら酒の席だといっても、言って良い事と控えるべき事とがある。

 
917名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:25:18 ID:dhpzc0mq0
>>911
それはお前だけだろ?
妥当な軍事力を持つことと軍国主義の見極めがつかないバカはROMってろ。
918名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:26:05 ID:SYW9Co5lO
酒は昔から核保持の議論をって言ってるよな
もちろん賛成だけど
919名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:26:29 ID:LYisRV890
唯一核を撃たれた日本が議論するのはおかしいとか言ってる馬鹿がいるようだな
GHQの戦略や戦勝国の機関国連で日本は核をもたせないようにしようとしてるんだよ
まわりが共産圏やテロ国家もある日本で、核を落とされた、そしてこれからも核の脅威にさらされてるからこそ
核保有の声が上がるべきなんだ、外交や国民を守る上でなくてはならない強力なツールなんだよ
920名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:26:31 ID:4a7p+8Fu0
中川酒久しぶりだな

921名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:26:38 ID:Oet/AV610
>>910
「発射基地に打撃を与える」という意図で核を持つのは憲法違反
目の玉の飛び出るようなお金かけて、最高裁の判決が出たら破棄しなければならない
お金のすごい無駄遣いですよ
922名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:26:53 ID:u7saUBTF0
恥さらし泥酔男はひっこめ
923名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:27:00 ID:GSGRgyPN0
>>905
核持ってる国が本土進行をされた事があるのか?
924名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:27:17 ID:gqftV4Pe0
世界唯一の核を落とされたヘタレ国だから
また打たれたら恥ずかしくて滅亡しかないでしょ
925名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:27:29 ID:gbYAbobE0
ミサイルの被害がなかったらしいということで9条信者が竹の子のように湧いてきやがった。
ミサイルが落ちてきたら、おまいらはどうするつもりだったのかな。
そんな場当たり的な対応でやってたら、いずれ致命的な打撃を受けるぞ。キム豚から。
926名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:27:33 ID:cBdJgAeQO

テポドンにはがっかりした

戦争期待してたのに上空通過とかわらえねぇよ


イラッとしたから発射基地に核落としていいよ
927名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:27:35 ID:9eXyayPa0
あんな貧民弱小国に生存の決定権を握られた状態の日本、と世界中から見られていては
北朝鮮との間の関係だけの問題でも済まないだろうに
928名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:28:17 ID:Y0Hhi69J0
>>909
シナやチョンが核持ってるのは前触れじゃないの?
929名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:28:45 ID:mfaeNLqB0
酔ってるくせにマトモなことは言うんだから、もう!
中川、好き!
930名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:29:09 ID:GSGRgyPN0
>>909
核を持ってる国が打たれることは無い
931名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:29:27 ID:R56f7tP+0

ニワカのために(その41) 賠償問題(過去の過ち)

小生は日本は侵略国家だったと思いますよ。帝国主義の時代だったもの。
事情はあったけど、許されるものではないよ。

二度と愚かな戦争をしないように、日本は賠償問題を十字架として背負い
続ければいいのです。忘れてはだめなのです。

賠償問題を言ってくる国には、『日本人が天狗になって馬鹿な戦争を行わないように
過去の過ちを思い出させてくれてありがとう』と感謝すべきです。


日本国憲法はアメリカからもらった宝物。日本はアメリカの占領政策の実験に
使われたおかげで、今では望めないほど貧民寄りの憲法を持ちました。軍神が
流した血と引き替えにこの素晴らしい憲法を得たのです。コーリャンの畑に、
クリークに、ミモザの星の下に、七生報国を押しつけられて散った桜は、護国の
鬼となって転生しました。憲法9条は貧民の涙でできているのです。日本国憲法は
英霊の誉れです。一行たりとも書き換えてはいけません。憲法をいじって
奴隷から基本的人権を奪おうとしているのは財界ですよ。

日本は、祖国防衛以外の戦争は放棄しました。自衛官26万人は、国民も島嶼も
資源も社稷も国体も未来兵器を駆使して守りきる覚悟です。


932名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:29:38 ID:liqRlUZu0
>>905
おまえの目は北朝鮮しか見えないの?
933名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:29:45 ID:Oet/AV610
>>918
>>919
外交や軍事に詳しい政治家で、核保有を議論しようと言う人はいない
中川さんは農政を議論してくださいな
いまのままの農政では選挙に負けますよ
934名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:29:59 ID:+1ifKUfN0

無力な国家にわれわれは暮らしている

なにを書き連ねても空しい

▲▼

935名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:30:00 ID:I507+UEQ0
まだ、酔っ払ってるのか?
積み重ねてきた議論を振り出しに戻すような発言するなよ。
まとまる話がまとまらなくなるだけだろ。
936名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:31:16 ID:dqMN34OJ0
>>905
ttp://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap061001.html
これ見りゃ北朝鮮への報復は2〜3発の核弾頭があれば十分なようにも思えます
937名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:33:13 ID:sF9/17Vo0
核武装なんかしても、日本人じゃない人に誤射させられて大騒ぎに
なったり、ロクなことないし
高速増殖炉をそこらじゅうに作るくらいでいいだろ
結果は一緒だけど、こっちは電気つくれるし
938名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:34:09 ID:Q7b/1n9CO

でたよ酔っ払いのキチガイ発言w
でもまあこの失言で自民党の支持率が下がるなら願ったり叶ったりだがなwww
939名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:35:20 ID:ok4VL+AR0
>>1
実に正論。当たり前のことしか言っていない。
940名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:35:31 ID:Oet/AV610
>>930
世界のほとんどの国が核を持っていないという状況でありながら
それらの国は、「核を撃たれたことはない」
それで十分

>>932
北朝鮮が議論として一番シンプルだから
中国、ロシアは国土が非常に広く制圧が非常に難しい
加えて政治は余り民主的ではない

一方、日本は国土が狭く、簡単に国民が殲滅されてしまう
日本は、国土条件からも、民主主義という政治体制からも、核による抑止を構想するのに向かない
941名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:35:47 ID:AaX/5DOe0
>>917
妥当な軍事力もっていても、使えないなら意味ないだろ。
バカといわれる筋合いはない。
942名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:35:58 ID:5dLVetYb0
流石にこういうことがあって交渉が通じないなら、有効な軍備を用意するもんだろう。
北朝鮮が衛星打ち上げとかいって人の頭の上にミサイル飛ばすたびに、
日本は警戒態勢敷く必要があるんだぞ。
943名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:36:12 ID:x2SF1oGJ0
今日、サンプロに出てたな
944名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:36:29 ID:cpSd6jIY0
>>925

小生は、在日さんや日本に住む外国人が襲われないようにカキコを
控えていたんだよ。集団ヒステリーは怖いからのぅ。

945名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:36:59 ID:Az0IOocx0
>>921
まず憲法改正が先なのは当たり前。これは北が核を破棄しようがしまいがさっさとやるべき事
現実的な対応策として改正するべき所はさっさと変える
憲法を守って国が滅びたじゃ話にならないし、憲法改正なんてタブーでもなんでもない
946名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:37:10 ID:1JGF4R5j0
>>939
核は非人道的な兵器だ。人類が生み出した悪魔の申し子だよ。
何よりも自国が受けた悲惨な被害をもう一度世界に再現する必要はない。
947名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:37:36 ID:K204FzYZ0
まだ生きてたんだこいつ。議員以前に人間辞めろ。
948名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:37:58 ID:iJM4gPeHO

第七艦隊所属のイージス艦は迎撃の必要無しと判断してスルーしたそうだが、判断の専門的な根拠を聞いてみたい
949名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:37:58 ID:dqMN34OJ0
>>940
世界のほとんどの国は隣にED半島キチガイ国家がない。
これで反証は十分。
950名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:38:08 ID:Wofjxvfa0
こういう日本国民の生命財産を守る為に
まともな意見を主張する国会議員がせめて三十人でもいればなあ。
951名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:41:15 ID:liqRlUZu0
>>946
拳銃持った相手に手ぶらで交渉しようとする方が馬鹿。

日本は核を保有していなかったから核を打ち込まれた。
お前の言うとおり、再現はごめんだ。
日本は核保有するべきだね。
952名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:41:34 ID:NT9GIBid0
発射基地を叩くための巡航ミサイルを準備すべきだ
953名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:41:54 ID:Oet/AV610
>>949
そしてその半島国家は、核を持っていませんね?
お話にならないですよ
核を持ってない相手に先制核攻撃???
基地外国家と呼ばれるのはどっちの国になるでしょうねw
954名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:43:10 ID:dqMN34OJ0
>>946
思考が途中で短絡してるな。どこかの反核ヒステリーババァみたいだ。
日本が3回目の被爆国にならないために抑止力としての核が必要なのだ。
隣にキチガイ半島国家がある限り。
キチガイ半島が非核化できれば、日本にも核兵器はいらん。
955名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:44:01 ID:zlAXP16T0
でたよ酔っ払いのキチガイ発言w
でもまあこの失言で自民党の支持率が下がるなら願ったり叶ったりだがなwww

by 民主党。
956名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:44:47 ID:liqRlUZu0
947 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:37:36 ID:K204FzYZ0
まだ生きてたんだこいつ。議員以前に人間辞めろ。

by民主党・アサヒ
957名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:45:10 ID:Az0IOocx0
>>946
逆だよ、あの悲劇を繰り返さない為に外交するのは当たり前で
より安全を求める為に核保有が必須になる

>>940
国土が狭いとか関係ないよ。核を持つ事によって露中の態度も変わるし
安保理決議で露中が拒否権を発動したらさらに日本が核を持つ理由が増える
958名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:45:24 ID:K39vGtjo0
あにゅおー、おばっませいけぇん・・
959名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:45:35 ID:dqMN34OJ0
>>953
傑作だなオマエ。核を持たない国が核実験やったのか?
本当ならノーベル賞ものだぞ。ダイナマイト以上の発明だ。(嘲笑)
960名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:46:06 ID:cpSd6jIY0
>>945

>憲法改正

君は今の奴隷的境遇を捨てて本物の奴隷になりたいんだね?
我々まで奴隷にしようとするのはやめて下さい。

憲法改正なんてあり得ないよ。改悪されるだけですよ。
敗戦時にアメリカが農地解放や財閥解体してくれた理由は、
貧困が日本の軍国主義の原因だったからですよ。

敗戦当時にマックが我々に作らせた現行の日本国憲法よりも
弱者寄りの憲法は、どこにもありません。これは、一度失ったら
二度と取り戻せない宝物ですよ。

961名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:46:08 ID:sTOmw9D/0
また風邪薬の飲み過ぎじゃないの?

962名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:47:23 ID:oLSZyXaA0
ただいま。
俺が仕事の時に撃ちやがって…昨日なら・・・
で、撃ち落さなかったの? 撃ち落せなかったの?
963名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:47:35 ID:liqRlUZu0
961 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:46:08 ID:sTOmw9D/0
また風邪薬の飲み過ぎじゃないの?

byネット朝日
964名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:48:02 ID:Visj9TqJO
例えば
治安の悪い所に住んでる女が身を守るために拳銃を所持するのは
良いことでしょうか?悪いことでしょうか?
965名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:48:06 ID:0MgNuz830
2015年までに核ミサイルを100発、配備。
話しはそれからだ。
966名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:48:20 ID:3FTH22D10
まだ生きてたのか、精神病
967名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:49:58 ID:liqRlUZu0
>>964
性犯罪多発地帯でも、服を着ていれば、どれだけ美人でも大丈夫!

こうですか?わかりません><
968名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:50:32 ID:cpSd6jIY0

ニワカのために(その41) 賠償問題(過去の過ち)

小生は日本は侵略国家だったと思いますよ。帝国主義の時代だったもの。
事情はあったけど、許されるものではないよ。

二度と愚かな戦争をしないように、日本は賠償問題を十字架として背負い
続ければいいのです。忘れてはだめなのです。

賠償問題を言ってくる国には、『日本人が天狗になって馬鹿な戦争を行わないように
過去の過ちを思い出させてくれてありがとう』と感謝すべきです。


日本国憲法はアメリカからもらった宝物。日本はアメリカの占領政策の実験に
使われたおかげで、今では望めないほど貧民寄りの憲法を持ちました。軍神が
流した血と引き替えにこの素晴らしい憲法を得たのです。コーリャンの畑に、
クリークに、ミモザの星の下に、七生報国を押しつけられて散った桜は、護国の
鬼となって転生しました。憲法9条は貧民の涙でできているのです。日本国憲法は
英霊の誉れです。一行たりとも書き換えてはいけません。憲法をいじって
奴隷から基本的人権を奪おうとしているのは財界ですよ。

日本は、祖国防衛以外の戦争は放棄しました。自衛官26万人は、国民も島嶼も
資源も社稷も国体も未来兵器を駆使して守りきる覚悟です。


969名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:50:36 ID:Az0IOocx0
>>960
じゃあとりあえず9条だけ改正ね、これで文句ないでしょ
970名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:50:58 ID:5dLVetYb0
とりあえず交渉と改憲と武装、核議論を同時にやって、全力で国家の安全に努めてもらいたいね。
難しいことかもしれないが、安全が不十分だったら他のなにやってもどうしょうもない。
971名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:51:35 ID:7ND40WBcO
>>730
偽員の前に人として
終わってんだよwww
972名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:52:12 ID:gbYAbobE0
>>944
段階を踏んで考えろ。
北朝鮮がミサイル発射→ミサイル着弾→日本人に被害が出る→在日が敵性国民として認知される→排疏される
おまえさんが在日を庇いたいのなら、なぜテポドン発射への抗議からやらない。
9条信者が全く信用されない、朝鮮人の手下扱いされるのはそのためだ。
973名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:52:39 ID:dqMN34OJ0
>>964
アメリカでは合法。(州による)
所を国に、銃を核に置き換えれば、国際法上合法。
国家に自衛権があるなんて、世界の常識。
974名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:53:00 ID:liqRlUZu0
>>960
なにゆえ改悪前提で話を進めるのかね、君は。


>>966
ネット朝日さん、お疲れ様です><
975名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:53:19 ID:xsVyXqf20
無駄な長文コピペは朝日の匂いがする。
976名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:54:55 ID:4Ao90MJ2O
1000なら越前谷失職
977名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:54:58 ID:4kDo8r+hO
日本の核武装を肯定するかの議論をして
大国以外が核武装する事を肯定して
北朝鮮の核武装を肯定するのが
中川さんの考え方?
北朝鮮の工作員?
978名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:55:12 ID:cpSd6jIY0
>>960
憲法9条は必要ですよ。

それに君は安倍内閣時代に法律?施行規則?ができた改憲手続きの
細目を知らないんだよ。

自民党(経団連)が改憲可能な議席数を得たら、まず憲法25条を
削除しますよ。9条だけいじるなんてあり得ないのですよ。

979名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:55:55 ID:FcqYA0Ib0
>>977
風が吹けば
桶屋が儲かる

980名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:56:15 ID:sTOmw9D/0
>>963
ネット朝日って何だよ?俺は一般市民だぞ。
糞ニート死ねくらい書き込める一般人だぞw
981名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:56:41 ID:w02OIotE0
プロ市民だなWW

肯定しようがしまいが
北朝鮮はもう核持ってるからな
持っていたほうが何かと便利かつ
核を撃たれたり攻撃受ける割合は減るよ

982名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:56:46 ID:5dLVetYb0
つーか平和のために核もつとか武装するとか、それこそ日本は甘いんだろうな。
国が違えば犠牲がでても戦争するとこまでちゃんと選択肢に入る。
983名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:57:40 ID:kt61qHU60
984名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:58:28 ID:dqMN34OJ0
いかにも>>968は在日が書きそうなコピペだな。「だから永遠に謝罪と賠償を」ってか?
985名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:58:50 ID:AI4Z2Kh0O
986名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:58:58 ID:o/KiScrz0
議論ならすればいいじゃん
アホなの?
987名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:59:10 ID:w02OIotE0
なんか在日が
必死になって日本が
核武装しないよう工作してんな
中国かもしれんが
988名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:59:48 ID:liqRlUZu0
>>980
ただの情弱でしたか!ごめんね!><
989名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:00:11 ID:UhaSjcEvO
だがちょっと待って欲しい
9条バリアがあれば十分ではないだろうか。
990名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:00:24 ID:sTOmw9D/0
>>988
素直でよろしいw
991名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:00:26 ID:3S0tED8fO
>>968
貧民も英霊も憲法9条と関係なくない?
992名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:02:04 ID:cpSd6jIY0
>>968は在日さんじゃないよ。神州清潔の民に外国人リンチとかさせたら、
ぽこたん王が僕として仕える太陽神ヒロにに顔向けできないと考えただけ。


993名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:02:32 ID:bRBiFBpN0
賛成反対別にして、いまさら議論自体がタブーだとかいう頭の古い奴いないっしょ
994名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:03:31 ID:liqRlUZu0
民主主義なのですから、議論は大いに結構な事です><
995名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:04:47 ID:3S0tED8fO
>>964
核(拳銃)を持つことは犯罪じゃない。
しかるに法的拘束力はないのでモーマンタイ

996名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:05:09 ID:cpSd6jIY0
劇場型選挙がまた来るよ!気の毒な北朝鮮公民をネタに迎撃ショーを行う
自民党は最悪です!(`・ω・´) 民主党応援団はこの点を追求しよう。

実は、ぽこたん王の占い師も民主党惨敗の怖ろしい予言をしています。
ぽこたん王の占い師は以下を予言しました。

 1. ゲリマンダーが行われる。
   (小選挙区の弊害を言い出す自民党議員が続出し、政治改革や
    自民党浄化の美名のもとにゲリマンダーが行われる。
    古賀の定数削減論はここに該当する。)
→A. 愛国詐欺。国益詐欺。憲法改悪。
   (小泉の一院制論はここに該当する。 核武装 テポドン迎撃劇場
    田母神閣下の礼賛も危険 ニセ愛国の大連立論[平沼] 
     ソマリア自衛隊派遣 WBC)
 3. 前原グループ離党。
    (自民党(経団連)が4つに、公明党(創価学会)が3つに
     分裂し、政界再編を仕掛けてくる。民主党からは、
    前原グループが離党し創価に合流。) ←喜美の乱から始まる
 4. 民主党議員の金銭スキャンダルが続々に暴かれる。
    (自民党はCIAの力を借り、民主党議員の金銭スキャンダルを
     続々に暴く。 
     小沢の秘書を国策捜査→微罪で国策起訴→選挙後に無罪判決)
 5. 小泉 Vs 麻生 の猿芝居。またもや郵政解散。
 6. 自民党の大物議員(横須賀太郎)が遭難し、弔い合戦になる。
    (自民党とCIAと児玉機関が自作自演で吉田茂邸に放火)
 7. 3月末頃に死んだフリ解散。投票日がゴールデンウィーク中日になり、
   低投票率。無党派票が死ぬ。創価の組織票(住民票移動)にやられる。
 8. 第二次檀ふみブーム到来。
 9. 北朝鮮でクーデター。第二次朝鮮戦争が始まる。
もう勝った気になっている民主党議員はおめでたいよ…。
運よく大勝できても連立を組むという小沢の決断は正しいと思うよ。
997名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:05:19 ID:weCQ9jEs0
日本国憲法前文が本文に対して拘束力を持つのなら
第9条は即刻停止できるんだぉ
998名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:05:26 ID:NltWCICO0
>>51

まあ、憲法改正してミサイル基地爆撃できるようになったら
それが一番安上がりなわけで・・・

爆撃のために空中給油機いれるくらいだからなあ
(すでに入れてるけど)。


というわけで憲法改正おすすめ。
999名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:05:29 ID:uE8wgEkqO
核保有していない国は外交的に
不利なのは事実。実質的に国民を
人質に取られているようなもんだ。
ガンジー並に家族を含め撲殺されても
本望だといえるかどうかじゃないか?
1000名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:05:33 ID:GAxL8H+t0
>>1000なら中川酒復活
あんなくだらない事で終わる人間じゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。