【米】 グレープフルーツダイエットであわや足切断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
グレープフルーツを食べてダイエットに励んでいた女性の左足に血栓が生じ、もう少しで
切断する必要がある状態にまで症状が悪化した。英医学専門誌ランセット(Lancet)
に珍しい症例として報告された。

 米ワシントン州オリンピア(Olympia)にある病院の救急医師団は、2008年11月に42
歳の女性を治療した。女性は運び込まれたとき、息切れ、めまい、歩行困難の症状を
訴えていた。

 超音波スキャンで調べた結果、左足に大きな静脈血栓ができていたことが判明。壊疽
(えそ)で足を失う危険性があったが、血栓溶解薬を血栓部分に直接投与したところ、
血流が回復した。

 その後の医師団の調査で、女性が前日に1.5時間ほどの比較的長時間の車による移
動を行い、エストロゲン経口避妊薬を毎日服用し、静脈血栓塞栓症に関連した遺伝子
異常を持っていることなどが分かった。これらはすべて、深部静脈血栓症(DVT)を引き起こす
要因とされている。

 だが、体調を変化させる直接のきっかけになったのは、女性が3日前からダイエットの目的で
毎朝グレープフルーツを食べ始めたことであると、医師らはみている。グレープフルーツジュースに
は、避妊薬のエストロゲンを分解する酵素の力を弱める働きがあり、その結果、血液の凝固が
促進されるという。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2589398/3994568
2名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:45:27 ID:EQs2lt0d0
ひええ
3名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:45:36 ID:qAfnyJiO0
薬と一緒にグレープフルーツは薬の効果がなくなるから駄目だよ
4名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:45:43 ID:fFX42st+0
どんだけ食ったんだよw
5 ◆C.Hou68... :2009/04/05(日) 02:46:31 ID:oDStWnU10
こえええ
6名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:46:36 ID:4+fB95xn0
どんだけ避妊薬飲んだんだよ
7名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:46:44 ID:Shgp2d080
診断:エコノミークラス症候群
8名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:46:58 ID:k+CZiOj70
ヘパリン必須かよ

危険にもほどがある
9名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:47:28 ID:sJbsrERuO
○○ダイエットってアホらしいわ

普通に運動して適切な食事してやせろ
10名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:47:35 ID:OMukzBN/0
ガリガリで良かった
11名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:47:48 ID:xm7eqLvV0
グレープフルーツ大嫌いだけど、グレープフルーツジュースは大好きな俺
12名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:47:59 ID:4sdJbTnw0
怖いな
グレープフルーツ食べるのやめよ
13名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:48:08 ID:QJxZJmo+0
今後は、グレープフルーツの説明書に
「他の医薬品を利用中の方は、医師にご相談のうえご使用ください」
と書かないと訴えられるわけだな
14名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:48:12 ID:kcplblLy0
こんなのは、単に、グレープフルーツと相性の悪い
たぐいまれな特異体質ってだけじゃん。
長期間にわたっての摂取ならともかく
たった三日で悪者扱いされちゃたまらん。
15名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:48:17 ID:L1uReDmw0
グレープフルーツって変な名前だよな
16名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:48:49 ID:memEGaHE0

手足がマッキッキなくらいみかんを喰う
みかん星人なおまいらは要注意な
17名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:15 ID:ZAHAIxdq0
中性脂肪下げる薬もらったとき、グレープフルーツ食うなって言われた。
18名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:18 ID:MHvxs9JE0
ウロキナーゼ?
19名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:44 ID:Bj2uOLtF0
>>15
パインアップルに謝れ!
20名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:51 ID:mfVP+tRo0
グレープフルーツは、薬の効果を高めたり弱めたりする作用があるらしいな
21名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:49:59 ID:OMukzBN/0
>>15
無道みたいに実がなるからだっけ?
22名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:00 ID:b8t/APOP0
おい、今日っつーか昨日、グレープフルーツがダイエットに良いってテレビで見たぞw
ヒゲ男爵が出てた
23名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:18 ID:eZwhSZgU0
グレープフルーツは薬と干渉するらしいからなー。
覚えておいて損はない。
24名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:20 ID:zssP67gm0
意味もなくアスピリン飲みまくって中毒しまくってる謎民族だからな、アメ人は
25名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:22 ID:naxNdFaj0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>14くん!避妊薬に限らず薬を飲むときにはグレープフルーツは避けた方がいいよ!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  しまじろうも神経痛の薬を飲んでいた時にお医者さんに言われたんだ!気を付けてね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
26名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:56 ID:uJdh7TtV0
グレープフルーツ自体は血液をさらさらにするんだよな?
27名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:50:58 ID:iamDofdk0
とりあえず今までの食事メニューの10%の量を減らしてそれ食べ続ければ
大体、体重減るだろ
28名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:51:57 ID:ohu9ocrdO
>>3 効果が増強されるんじゃなくて?
29名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:02 ID:TqUDItj2O
グレープフルーツで避妊できるってこと?
30名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:11 ID:q7uAXx4R0
そりゃ足を切れば目方は減るだろうよ
31名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:25 ID:KPOfBNAP0
>>25
珍しく
しまじろうが勉強になることを…
32名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:38 ID:LG6WR94G0
>>11
両方嫌いだわ
33名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:45 ID:yeyzQmkZO
>>20

治験のバイトでも全体的に前日から接種禁止なのは
酒とグループフルーツ関係だけだからな
34名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:52:57 ID:ZAHAIxdq0
>>30
おお、それは盲点だ。
何キロくらいダイエットになるかな?
35名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:53:31 ID:Bj2uOLtF0
>>26
慢性的なのじゃない限り、水分取ればおk
健康食品のなんかでも結構こういうずるしてたりな…
36名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:53:35 ID:7CCDB0Mm0
フルーツ護身術か
37名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:53:44 ID:OMukzBN/0
>>33
グレープフルーツ割りとかは絶対に出来ないわけか
38名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:54:30 ID:nmYkH8TK0
グレープフルーツちょうだい。
39名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:54:36 ID:hVqlAU8/0
7キロぐらい
40名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:55:23 ID:naxNdFaj0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>37くん!ぼくが神経痛薬を飲んでいた時は、ソルティードッグが
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  飲めなくて悲しかったよ!覚えておいてね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
41名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:55:35 ID:p1BUeAw9O
(´・ω・`)俺なんかグレープフルーツはグレープフルーツだけどグレープフルーツジュースはグレープフルーツジュースだなぁ
42名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:56:05 ID:Br0HbIzZ0
>>26
逆じゃなかったかな。グレープフルーツは、心臓系、血液系の薬とは合わない。
殆どの心臓関連の薬とは食い合わせ禁止だったと思うよ。食品名名指しは多くないので間違いないと思う。
43名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:56:34 ID:Wddx4GFxO
このニュースでまたグレープフルーツは危険だから買わないとかいうアホが
出てくるんだろうな、加減知らないやつは何食っても病気になるよ
44名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:58:04 ID:tpIZCaRt0
しまじろう、ソルティドッグどころか酒も控えたほうがよかったんじゃ
45名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:58:11 ID:t6TLeVlX0
エストロゲンは、採りすぎると血液を固める効果があるのか。
46名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:58:20 ID:OMukzBN/0
>>40
残念だったなスマトラトラ
47名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:59:15 ID:j2HjsZ710
薬とグレープフルーツは最悪だから、気をつけろ。
48名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:59:54 ID:yeyzQmkZO
>>37
>>40
何も意識せずにやってたけど
言われてみればそうだわ


誰か重病人の薬+ソルティードッグでミステリーのトリック作らないかな〜
49名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:00:29 ID:k+CZiOj70
血液系だと、納豆もダメ
これも有名
50名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:00:58 ID:KwOQTmjG0
スウィーティなフルーツのせして、なんて恐ろしい食べ物……!
51名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:01:47 ID:r87l+1lf0
しまじろうもいい年なんだから自重しろよ。
52名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:02:29 ID:q39BYUge0
グレープジュースってこのスレに書いておくと
グレープフルーツなのかブドウジュースなの混同するやつがいるとおもう
53名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:15 ID:i+/14XFlO
ポルナレフAAマダー?
54名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:18 ID:OMukzBN/0
>>48
医者呼ばれたらすぐに発覚しそうなトリックだけどな
55名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:28 ID:Br0HbIzZ0
>>33
バイアグラ、レビトラ等のED治療薬もグレープフルーツは摂取してはならないと必ず注意表記があるよ。
処方時も必ず伝えないとならない。三日前からグレープフルーツは一切食べてもいけないし、ジュースもダメ・・・だったような。
オレンジ、ミカンとかは問題なかったはず。
56名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:35 ID:YJJWFAgT0
ビリーでもやれよ。やる気がないんだろ
根性無しの西洋デブwww
57名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:03:59 ID:yeyzQmkZO
いきなり下品な話で申し訳ないが
特殊性癖の食糞て

あれ、10日くらい前からグループフルーツだけ食べて、な代物だったら
イケるらしい
という話を嘘か誠か聞いたことがある
58名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:04:24 ID:9plM3Dp30
偏ってなにか食べるダイエットはよくないよ
59名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:04:29 ID:UlvIhLqPO
メカブの食べ過ぎはなんだっけ。事例を聞いた気がする。
60名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:05:45 ID:YJJWFAgT0
>>55
摂取者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロス
61名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:05:48 ID:naxNdFaj0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>56くん!ビリーズブートキャンプは身体が固い人が
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  やると足を痛くするよ!thin stringっていうらしいよ!覚えておいてね
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
62名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:06:29 ID:5CyEfyU80
世の中には○○ダイエットって沢山あるよな。。
沢山有るという事は、どれ一つとして効果があるものが無いという証拠だと思う。
63名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:06:48 ID:65btOlwU0
ああ、薬とグレープフルーツはダメだってよく言うよな
危険だ
忘れないようにしとこ
64名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:06:58 ID:Bw1zihSPP
グレープフルーツと相性が悪い薬はいっぱいあるよ。薬、服用しているなら原則グレープフルーツは
食べない方がいいよ。
65名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:07:00 ID:wghtVjIE0
グレープフルーツは危険食品なんだなあ。クスリ飲む人は食べちゃいけないらしいし。
66名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:07:21 ID:jnN6il2a0
>>55
グレープフルーツは胃の中のある種の分解酵素を無効化するので、大量摂取すると
むしろ薬の効き目を強くするんだよ。強くなっちゃうと分解する肝臓や腎臓に負担がかかり、
とくに腎障害が起きやすい。透析生活になる危険もある。
67名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:07:46 ID:j2HjsZ710
血圧の薬とは相性悪いね。
68名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:07:54 ID:YJJWFAgT0
>>61
ジジイ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
足を痛くするのはやり方が悪いんだよ。
そんな事を言っていたら、どんな運動もできないよ?
医者に止められてる以外は何でもやれw
それでもやる気のない硬直ジジイは氏ねw

ビリーが嫌ならコアリズムでもやれwww
69名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:07:59 ID:Wddx4GFxO
食べ合わせの良し悪しは知っておいて損はない

・珈琲+ビタミンC→ガン発生率高まる
・ドリアン+ビール→死
70名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:08:08 ID:YORf0w4m0
>グレープフルーツジュースに
>は、避妊薬のエストロゲンを分解する酵素の力を弱める働きがあり、

生中出し遊び大好きのビッチか
71名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:08:12 ID:yeyzQmkZO
>>55
ミカンとオレンジになくて
グループフルーツにはある成分が血液(血流?)に作用するんだろうな

じゃあレモン・ライムは?スウィーティーはどうなのか?
医系看護系の人解説キボン
72名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:08:19 ID:Shgp2d080
グレープフルーツの白いところが薬と相性が悪いらしい
73名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:08:32 ID:nljeBG6uO
>>64
確かにパッとは出ないけど、禁忌が多かった気がする
74名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:09:13 ID:naxNdFaj0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>68くん!どうしてぼくをあおるのかな!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
75名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:09:48 ID:8enpsUyhO
グレープフルーツとキウイフルーツはどうしてフルーツって言葉が入ってるの?
フルーツだってわかってるのに。
日本だと○○果物って名前の果物があるようなものじゃないか。
76名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:09:57 ID:VozA2jqz0
>>61
だから体が硬い人間にはグレープフルーツを食べさせるかジュースにしてたっぷり摂らせる。
体が柔らかくなるんだってさ。マスターキートンで読んだ。

でも、そんな事しなくてもストレッチと有酸素運動(水泳)だけで
40cm以上前屈が増えるから別に飲まなくっても良いんだよねw

        (~)         (~)        (~)
      γ´⌒`ヽ       γ´⌒`ヽ     γ´⌒`ヽ
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}     {i:i:i:i:i:i:i:i:}     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)    ( ´・ω・`)    ( ´・ω・`)<しまむらくんのミニトピックスでした
  .     (:::O┬O     .(:::O┬O     .(:::O┬O
      ◎-ヽJ┴◎   ◎-ヽJ┴◎   ◎-ヽJ┴◎
    
77名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:10:03 ID:2dWdvRVHO
グレープフルーツ
葡萄果物


なんかおかしいよ
78名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:10:09 ID:YJJWFAgT0
>>63-64
おいしいのにね。悲しいな。

>>66
へぇ。透析生活は嫌だな。身近でそれやってるDQN教員いるんだが
障害者手帳が手にできるから何でも半額だよ〜って自慢してたw
逆にウザく感じたけどww

>>74
おいジジイ、オッサンの癖に何そのAA
ウザいんだよみづらくて
79名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:10:30 ID:Br0HbIzZ0
>>59
海草類はヨードの過剰摂取だな。甲状腺異常を起こしやすい。
日本人で漁村に住んでる人なんかはこれが多い。日本人のかなりの人が海草食べすぎなんだよ。
海草類を使ったダイエット法はやめた方が良い。
80名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:11:19 ID:kZjjXPWS0
グレープフルーツは血圧下げるからね。
結果的に血圧を上下させちゃう薬はいっぱいあるので、薬を服用してる人は食べない方が安全でしょ。

>>59
めかぶはヨードが豊富なので、食べ過ぎると甲状腺に異常をきたす。
ま、何でも取りすぎはいかんという話だね。
81名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:11:37 ID:ri7OOUVq0
>>25
しまじろう、歳だな
82名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:11:43 ID:MHvxs9JE0
>>71
お断りします
83名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:11:47 ID:KitDr0pr0
このばあい、原因はグレープフルーツじゃなくて避妊薬じゃね?
84名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:11:47 ID:lGUIYFNRO
みかんと風邪薬はダメって聞いたことある。
85名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:01 ID:Shgp2d080
>>75
キウイフルーツの「キウイ」は、ニュージーランドの国鳥「キーウィ」に似ている事から名づけられた
86名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:26 ID:YJJWFAgT0
>>76
早速>>61の身体を人体実験にして研究してもらいたいw

>>79
マジで?メカブとかもずく大好きなんだけどw
やばいな。最近は食ってないから良いけどw

そういう医学的知識あったほうがいいね。
正直海藻類は美味いからな
87名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:27 ID:FGmAyys80
この避妊薬って、ピルのこと??
88名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:44 ID:8Rk5ImyjO
ワーファリン飲んでる時は納豆食っちゃいけないんだっけ
グレフル食っちゃいけないのは降圧剤だったか、アンギオテンシン変換酵素阻害薬だったか拮抗薬だったか
よく覚えてないけど血圧関係の薬だったよね
89名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:12:56 ID:4HL7FGCi0
グレープフルーティがどうしたって?
90名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:13:09 ID:4s73/MBR0
こわいわあ・・・
91名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:13:41 ID:Br0HbIzZ0
>>71
グレープフルーツだけだよ。一部薬品に危険な誘導体が含まれるのは。
92名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:13:52 ID:MHvxs9JE0
>>88
カルシウム拮抗剤の一部
93名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:14:01 ID:VLudCgqR0
>>88
ブロッコリーもね!
94名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:14:32 ID:TriD9plm0
子作り中の女性の間では排卵後にグレープフルーツを食べると
妊娠しやすいと有名なんですがどうして??
それに>>1のエストロゲン云々読むと反対にホルモン錯乱起こすんじゃないかと思うなぁ
95名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:14:58 ID:Shgp2d080
>>88
青汁「俺もいるぜ!」
96名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:15:00 ID:YJJWFAgT0
>>84
前に食ってたぞwwwwwwwww
おいおいどうしようといっても元気だから良いけど。

>>88
心臓系や循環器の薬は色々制約あるらしいねw
ワーファリンは有名。ワルファリンと明記してる書類もあるけど。
97名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:15:13 ID:p02B7Q6L0
レンドルミン1錠→快眠
レンドルミン1錠+アルコール→起きた後も眠気がひどい
レンドルミン1錠+グレープフルーツジュース→起きたら病院のベッドの上(丸2日経過)

お前らも気をつけろよ
98名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:15:14 ID:PCW3Wg1F0
>>75
ブドウのような果物
キーウィのような果物

ってことじゃね
99名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:15:57 ID:OgdmUUVIO
何でも食い過ぎはよくないってこった
100名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:02 ID:7CPULCXu0
>>88
血液が凝固する。産後は勧められるらしいが

まあ、グレープフルーツと薬を一緒に飲んじゃいけないことは常識だよな
101名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:18 ID:FrWojTmW0
勝手な解釈の自己流健康法で、体壊してる人って多いと思う。
要するにアミバみたいな奴が増えてるね。
102名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:21 ID:xa9TcpajO
慣れればいいもんだが
グレープフルーツのあの味はなんとも薬品的だよな
103名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:23 ID:KitDr0pr0
そもそも、グレープフルーツでダイエットできるのか?
104名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:30 ID:NsGrnSU60
グレープフルーツってうまいよなあ
105名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:32 ID:c/ZDMUST0
中国産の缶詰Gフルーツ 


ってオチじゃなくて?
106名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:51 ID:Br0HbIzZ0
>>86
海草類って、とんでもないヨード含有率だから、そんなに毎日食べない方が良いと思うよ。
好きな人、結構な量をとるからね〜w
107名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:58 ID:VozA2jqz0
>>97
眠剤に酒は良くないのは想像に難くないが、レンドルミンって何か後発薬で名前あったっけ?
108名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:12 ID:Shgp2d080
実のところはほとんど影響ないんだよ
白い部分がやばいんだって
109名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:29 ID:YJJWFAgT0
しかし詳しい人は詳しいな
感動したw

>>97
レンドルミンって何の薬?精神疾患系?
それなら俺は世話になる事ないからいいけど、友達がうつ病で変な薬色々飲んでるから
変な事になりそうで危ないなw
意外と悩むくせに能天気なやつだから、そういうことに疎そうだし。

>>101
同感w 自分の尿を飲むとか言うのも大昔にあったらしいw
汚いねw
110名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:30 ID:UMT/oPzN0
アメのピル常飲者なら、処方前にグレープフルーツ摂取は注意される筈なんだが
111名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:46 ID:yeyzQmkZO
>>86
あんなに旨いのに
世界中で海草常食して相場まで立ててるのは日本人くらいという事実

利尻産昆布が黒いダイヤともてはやされているその頃
地球の下の方ではジャイアントケルプが航海の邪魔扱い
112名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:17:57 ID:8Rk5ImyjO
>>75
グレープフルーツって柑橘類だけど、実のなりかたがユニークで
複数個がまとまってまるでブドウみたいにフサ状になるんだよ。
あんなにデカいんだけど。
だからグレープフルーツ。
113名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:18:03 ID:k+CZiOj70
降圧剤使っててさらに腎障害がある場合、カリウムの摂取もコントロールしなければならない。

降圧剤の種類にもよるが、特に血管広げて血圧を下げるタイプとカリウムは絶対に厳禁。

シャレにならん
114名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:18:21 ID:8rXLm9WC0
>>42
学生の頃、薬局でバイトしてた時
調剤薬局も店内にあったんだけど、
薬剤師がよく「グレープフルーツジュースは控えてください」って言ってたな〜
そう言う事だったのか
115名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:18:34 ID:ddl5yH6D0
のり子足骨折
116名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:18:59 ID:Ca6IltJr0
専門知識なくても、すっぱいもんと薬を合わせるのはまずいのは想像つくだろうに
117名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:19:22 ID:YORf0w4m0
スポーツやtってて貧血気味だったとき、医者に渡された錠剤はお茶で飲んじゃダメっていわれて、
食後のお茶飲めなくて泣いたな
118名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:19:25 ID:f1eIFLL20
そういえば、薬局で処方薬を受け取るついでにバファリンを買おうとしたら
薬剤師の人が「とんでもない! 処方箋がなければ駄目ですよ!」
とか言うんだけど、俺は今まで別の薬局やドラッグストアで普通に買ってたから
「?」な状態だったんだよ。
結局、薬剤師の人がバファリンとワーファリンを聞き間違えたのが原因だった。
陳列棚のバファリンの箱を指差しながら言ったのに、俺ってそんなに発音悪いのかと
後で落ち込んだ。
119名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:19:27 ID:VozA2jqz0
自己解決

ゾロ多数。アムネゾン、グッドミン、ゼストロミン、ソレントミン、ネストローム、ノクスタール、
ブロゾーム、ブロチゾラン、ブロメトン、ユリモラン、レドルバー、レンデム等など

ふむぅ
120名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:19:59 ID:ohu9ocrdO
>>94 排卵後にグレープフルーツで妊娠しやすくなるなんて話し初耳
排卵後って意味なくない?後に何したって妊娠率上がらない気がするけど
でも、せっかくなんで明日嫁に食わせてみよう
精子の性能アップするかな
121名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:20:07 ID:lNzuP3/x0
大体メリケンがやる事は度が過ぎる
122名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:20:14 ID:NqExgqFNO
>>76
マスターキートンでは、陸上選手兼神父が、グレープフルーツジュースを飲むと筋肉を柔らかくすると言っていた。
身体じゃないよ
123名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:20:46 ID:55SYaP/8O
>>107
後発品だとゼストロミンとか
124名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:20:52 ID:2dWdvRVHO
ヨード取りすぎで甲状腺異常になるとどうなるの?
ググッたが全く分からんス。
125名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:21:34 ID:Br0HbIzZ0
>>100
欧米だと、その気になる前に酒飲む時、
グレープフルーツの入ったカクテル(向こうじゃ女性には人気があるらしい、つい、同じものを頼むのか?w)を飲み、
その後、バイアグラ、レビトラを摂取して危険なことになる例が多いと読んだよ。
グレープフルーツって、色々と世の中を混乱させてるらしいよw
126名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:21:39 ID:YJJWFAgT0
>>106
確かに。了解しました。ホントにありがとw

>>111
なるほどねぇ・・・
確かに利尻産昆布は高いしな。高級品だ。
あのドロドロしたのが多くて美容健康にいいと聞くが、摂りすぎは逆効果かw
高い金出して逆効果だね。
地域によって扱いに大差あるのか〜。

つい最近みたダイエット番組で、みかんだかグレープフルーツだかの皮の香りをかぐと
痩せるみたいな番組やってたけど。芸能人の実践付で。
でもまぁウジテレビの事だから、あるある大事典みたいな話かもしれんw
127名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:01 ID:1m6vLwMq0
たった3日かよwww
ダイエットもクソもねーよwww
128名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:14 ID:wghtVjIE0
>>109
レンドル民は睡眠薬。あんまり効かない緩い薬
129名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:17 ID:PCW3Wg1F0
130名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:27 ID:hJhCtTu70
>>30
また馬鹿野郎が一人...
131名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:36 ID:Wddx4GFxO
さすが2ch、栄養学とか医学学んだ人が集まってるようだ
132名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:37 ID:yeyzQmkZO
>>91
サンクス。
133名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:46 ID:VozA2jqz0
>>118
バッサリカやバッサリンとか銘柄指定すれば良いよ。

>>122
あー、筋肉か。話はその回で間違いない。
うろ覚えスマソ
134名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:22:47 ID:wg4tnGiXO
あんまりグレープフルーツは食べないようにしよ
135名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:23:51 ID:YJJWFAgT0
>>119
おおお

>>120
ワラタ

>>122
それって運動選手にとってはいい話なんじゃないのかな?
だけど良し悪し色々だねぇ。
136名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:00 ID:N3rDW5G20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
137名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:08 ID:MHvxs9JE0
>>132
いやいや・・・
138名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:24 ID:8rXLm9WC0
日本って海藻食べまくりじゃね?なんで大丈夫なの?
ヨードの弊害ってなんですか?
139名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:27 ID:2dWdvRVHO
>>129
こいつは、グレープみたいなフルーツだ。
140名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:24:39 ID:Q2uM+PGe0
>>120
確か子宮内膜を柔らかく着床しやすくする・・だったかな?
勿論受精したと仮定して、ですが

でもグレープフルーツの何がどうやってその作用をするのかは謎
>>120
がんがれー。子供可愛いよ!
141名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:25:11 ID:wghtVjIE0
基本的にフルーツって栄養的に必要ないおやつなんだよな。
ダイエットのためには食わないほうがよい
142名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:25:17 ID:Br0HbIzZ0
>>124
ここをみるべし。
http://www.j-tajiri.or.jp/thyroid/
143名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:02 ID:YJJWFAgT0
>>128
睡眠薬ですか。勉強になりました

>>129
鈴生りだなあ。庭にこんなのがあったら一人で食うのにw

>>131
同意。色んな知識が集結してて読み易い。
自分の専門外の事いろいろ知れて楽しいよ。
144名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:06 ID:k+CZiOj70
分かりやすいところで
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail595.html
145名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:08 ID:7CPULCXu0
146名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:13 ID:yi5uFK2hO
ビルのんでるくせに薬の知識のないバカ女だっただけ
グレープフルーツは普通の人にはいいよ
147名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:26:14 ID:7JFTBANt0
やはり避妊はローマ教会が唯一公認したオギノ式に限るな
148名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:27:41 ID:VsmSxFzvO
妊娠したいのでグレープフルーツを食べよっと。
149名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:27:45 ID:p4wJ51GrO
絶対「壊疽」で画像をググるなよ。絶対だぞ!
150名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:28:20 ID:YJJWFAgT0
>>118
ワラタ

>>125
ワラタ

あ、メール欄かえるの忘れてた
中村雅俊のところ見ててw
151名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:29:06 ID:xlSqcdle0
>>141
○○ダイエットって、基本的に1種類で腹を満たすことで食欲を抑えるわけ。
こんなんもう食わんでもいいという信号を脳に出させるわけだ。
故に前提として不健康。
152名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:29:34 ID:7CPULCXu0
>>146
ビ・・・いや何でもない

>>147
奴らのいう事なんか信用できないぞw
強姦された子どもの中絶を認めないくらいだからなw
153名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:29:55 ID:wm2R5VnRO
俺が死ぬまで、○○ダイエットってあと何種類でてくるんかな
野菜中心に腹八分目、適度な運動、これしかないんだろ結局
154名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:29:57 ID:AO5/gtly0
「パパ、どうしてウチは一人っ子なの?」
「お前が早く寝ないからだよ」
155名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:29:59 ID:NqExgqFNO
まあ何にしてもほどほどが一番だね

156名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:30:20 ID:yeyzQmkZO
>>147
事故率半端なく高いし
生理不順者にはほぼ意味なし
かつ性感染症予防に無効


まあ計画出産の助け程度には有効だけど・・・
157名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:30:35 ID:ohu9ocrdO
>>140
へーマジで嫁34だからあせってんだよ
明日仕込むつもりだったのに今日もお願いされて
ED気味の俺には荷が重いんだレビトラ様に感謝です
158名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:31:26 ID:ZD08dbIU0
>>1
この記事適当に切り取ってグレープフルーツを槍玉に挙げられるな
ネットないころでマスコミやる気になったら
159名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:31:45 ID:L1jbD2ePO
グレープフルーツでガソリンスタンドになるとか意味がわからん
160名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:32:13 ID:Shgp2d080
グレープフルーツのマーマレードも要注意みたいだな
161名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:32:19 ID:a/oBstb/0
>117
錠剤の中の鉄分が、お茶の成分の一つのタンニン(カテキン)と結合するからね。
一般の風邪薬もお茶と一緒飲むと効かなくなるのと同じ理由。コーヒーも駄目。
162名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:32:57 ID:wghtVjIE0
>>151
俺の親父、米ばかり食うんだ。そして腹いっぱいだと言って、おかずほとんど食べない。
んでデブだ。一種類だけ食ってもその理屈のダイエットにもならんようだ。
163名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:33:09 ID:YJJWFAgT0
>>154
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

>>157
子供できる人は40でもできるんだろう?何焦ってんの?
三行目噴いたwwww藁って済まないねw
164名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:33:51 ID:ZD08dbIU0
>>147
むしろあれは確実に妊娠する方法を探したはずだったんだよな
165名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:34:11 ID:5ULi7V3BO
でも、俺が「1日中、数学の問題を解いてると痩せるよ」と言っても
誰も実践してくれなかったな。
脳みそを使うのがいちばんカロリーを消費すると思うのにね。
166名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:34:58 ID:8enpsUyhO
グレープフルーツとキウイフルーツの名前の由来教えてくれた人たちありがとうm(_ _)m
これでよく眠れそう。明日も昼起きたら一緒にテポドン監視しよう!
167名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:35:11 ID:Shgp2d080
>>161
茶と鉄剤の場合最近は効果がなくなる、ではなく、若干効果が落ちる、って言うのが定説
168名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:35:25 ID:Br0HbIzZ0
>>157
レビトラは頭痛、顔の火照りなども発生しないし、酒も摂取出来るから、処方する側も楽。
バイアグラは消滅すると思う。
169名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:35:26 ID:YJJWFAgT0
>>161
本当に詳しいですね、勉強になりますw

>>157
もしかして、奥さんじゃなくてアナタに原因があるのでは?
種無しの人も最近多いらしいよw

>>165
へぇ〜。でもその後糖分摂ってしまいそうだなw
170名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:35:27 ID:MHvxs9JE0
>>161
鉄剤とお茶は別に同時服用はかまわないよ。
本来100取れるものが99くらいに落ちるレベルといえば解りやすいかな。
171名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:35:36 ID:gX9AA7QN0
妊娠したと言われて三日で5キロ痩せたわ
172名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:36:40 ID:wASRHpVpO
グレープフルーツと薬は普通にやべえって常識じゃないのか?
173名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:37:17 ID:7CPULCXu0
酒で安定剤飲んでるけど案外大丈夫だよ
人体実験をするって言い訳で通してる
174名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:37:25 ID:ohu9ocrdO
>>163
そりゃあれだ結婚して子供いないまま10年近くたって
さらにED気味にもなってみればわかるよ
175名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:39:14 ID:MHvxs9JE0
>>172
ここが結構まとまってるね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yakujou/memo/cyp.html
176名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:39:47 ID:YJJWFAgT0
>>168
それ摂取しながら頑張ってる人って、想像しただけでも面白いね。ワラタw
大変なんだなぁと。www

>>174
なるほど。それはそれで大変だなw
周囲からもどうしてできないのか思われるだろうし。
酷い場合は親戚から詰め寄られるんだろう?w

奥さんがじゃなくてアナタの状態が大変なのかw
まぁ小道具使ったり色々試して頑張ってくれw
177名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:40:16 ID:wghtVjIE0
>>165
ボーっとしてても脳の消費量は変わんないぞ。
178名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:40:29 ID:yeyzQmkZO
>>165
確かに。
受験生時代は毎日アリアリどころかマシマシのコーヒーを日に5杯飲んで
1つ500カロリーのドーナツと飴玉貪り食って板チョコ日に2枚、メシは普通に食うみたいな生活で
体重増えなかった(むしろ落ちた)からな

受験終わって「筋トレするぞ〜!」ってスクワット100回したら
翌日筋肉痛で寝込むくらい筋肉落ちたけどww
179名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:40:44 ID:Br0HbIzZ0
>>174
最近、ED関連の外来多いよ。19歳の男性なんてのもいたし、20〜25歳くらいでも多い。
一回やるのが精一杯で、それも途中で性器が萎え気味になり、挿入出来ないケースが普通。
頭の中ではやる気満々なのに、一回完遂できない。レビトラ二錠摂取しても、二回は出来ないと言われる・・・
180名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:41:03 ID:uuy18IDlO
グレープフルーツは意外と薬物との食べ合わせ選ぶから、ちゃんと確認しないとね。
抗うつ剤とかとグレープフルーツも一緒に食べちゃダメだし。
逆に健康な人なら、サワーやチューハイはグレフルを選ぶと、二日酔いしにくいと聞いた。

でも日本人なら夏ミカンや甘夏の方が、防腐剤ワックス漬けの輸入物食うよりいいよね。
ホント、日本の柑橘類って、なんでこんなに種類豊富で美味しいんだろう。
181名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:43:58 ID:ohu9ocrdO
>>168
レビ20処方されて半分に割って飲んだのに
力は入らなくなるし目つきがトロンとなるのは俺だけか?
>>169
種が働いてるか見るため?に中出し後のあそこを見る
ナンタラテストを受けるらしいんだ。俺の知らぬ所で最悪な結果が出るのが怖いよ
182名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:44:26 ID:YJJWFAgT0
>>178
>受験終わって「筋トレするぞ〜!」ってスクワット100回したら 
>翌日筋肉痛で寝込むくらい筋肉落ちたけどww 

あるあるw
ビリーやったらもう動けない。よく判りますw

>>179
お医者さん?しかし医者も大変だね。
EDのやつの症状聞いて、触診したり検査して、処方出すんだからw
治れば良いけど治らないのもいるんだろう
183名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:45:03 ID:wghtVjIE0
ああ、なんかみかん食いたくなってきた。が、コンビニにはない。
184名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:45:36 ID:Br0HbIzZ0
>>180
アルコールは何と飲んでも酩酊効果は変わらないよ。
それから、タバコ同様、百害あって一利なしだから、アルコール自体飲まない方が良い。
脳細胞に必ず直接損傷を与えるから、やめるべし。女性は発ガン率がかなり高くなるし、妊娠中ならとんでもない。
185名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:45:39 ID:Shgp2d080
>>179
若い奴のEDなんてパートナー次第でなんとでもなりそうな気が・・・
186名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:47:24 ID:qIUPRNEWP
正直、グレープフルールって
薬効成分が強すぎないか?
俺は避けてる。
187名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:47:59 ID:YJJWFAgT0
>>181
笑い話で聞いてたけど、だんだん笑えなくなってきたな・・・
AVで中田氏映像のわざとらしい感じとは大違いの話だね。
まぁ頑張ってください。

>>184
へぇ〜。
188名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:49:08 ID:Br0HbIzZ0
>>181
それは初めて聞きましたね。酒を相当飲みましたか?
バイアグラは翌日の頭痛や飲んだ直後の顔の火照りや効き過ぎはよく聞きましたが。
自分ではのんだことがないのでまったく分からない。
189名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:49:46 ID:j/WFNcup0
>>3
ところが、一部の免疫抑制剤は効果が増してしまう。
190名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:51:44 ID:tPV3KuwL0
>>14
特異体質じゃないよ。誰にでもおこる事だよ。
191名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:51:51 ID:6IyFt/Ph0
>>181
あなたは私の旦那
192名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:53:42 ID:2BtihXht0
>>184
GFはカリウム濃度が高く、利尿作用も高いからじゃない?
適量のアルコール摂取は心筋梗塞や脳梗塞のリスクを下げるってWHOが言ってなかった?
193名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:54:06 ID:xlSqcdle0
>>186
> グレープフルール
確かに何かの薬が効いてるのかもな
194名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:54:09 ID:wghtVjIE0
ただし、中川大臣はただの泥酔
195名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:54:22 ID:G0geTVyi0
>>189
ていうか、基本は効果増強じゃね?
グレープフルーツが代謝酵素を阻害
→腸から吸収された薬物が代謝されない、てなわけだから。
196名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:55:02 ID:lZcUXmwU0
グレープフルーツよりお菓子の方が好きです
197名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:24 ID:YJJWFAgT0
今、オレンジを食っておりますw
おいしいなぁ
198名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:25 ID:ohu9ocrdO
>>187
あんがと頑張るよ
>>188>
酒は35缶ビール3本食後1時間位で飲んだかな
まず目が充血で目つきは酒だけの時と明らかに違うみたい
力入んないのは低血糖の時みたいな感じ
とても怖くて20丸々は飲めない
半分にしたのは嫁が初めてだから半分にと
スレチ過ぎて申し訳ない
199名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:53 ID:2BtihXht0
>>189
そんな特殊な薬じゃなくても降圧剤(高血圧の薬)はヤバイ
肝臓での分解を抑制し血中濃度を上げるから血圧が下がり過ぎて下手すりゃブラックアウトおこす。
200名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:56:57 ID:A40hecHh0
なんでグレープフルーツだけ特別なんだ?
201名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:12 ID:7CPULCXu0
>>200
>>195の通り。グレープフルーツ以外にもアルコールとかタバコ、カテキンもあるぞ
202名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:12 ID:Okrh953C0
おれ毎日ピル飲んでるけど、グレープがダメなんて初めて知った。
お茶やコーヒー飲むと薬効がなくなるとは効いていたけど
車もよく運転するし血栓は怖いよ・・・。

ちなみにお酒は飲まない。
203名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:16 ID:Br0HbIzZ0
>>182
EDは、もう普通に病院で相談できるところまで理解が進んだし、
特に処方するのに問題はない(心臓病、血液系の異常がある場合除く)ので、医者側も簡単に対処できます。
レビトラ、バイアグラなどで効果が見込めますよ。70歳を超えない限り、今のところ改善効果は顕著ですね。
40歳以上の男性は、普通にレビトラを持つようになるんじゃないかと思いますよ。風邪薬並みの常備薬になると感じてますが。
204名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:44 ID:YJJWFAgT0
>>194
中川もグレープ食って具合悪くなったって言えば良かったのにw
なーんてw
だけどもまぁ無理な話だわな

中川はベロベロに酔ってても凄い機能してそうな印象ww
酷いスレチスマソwww
205名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:58:56 ID:wghtVjIE0
>>195
じゃあ、そんなに悪くもないな。効果持続で薬代節約。
206名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:59:38 ID:MHvxs9JE0
>>199
小腸のCYPじゃ・・・
207名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:00:42 ID:7CPULCXu0
>>205
どっから説明すればいいんだww
まあやってみれば
208名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:00:56 ID:YJJWFAgT0
>>203
へぇ〜。友達が悩んでたらそう話すよw
エヘヘ
209名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:02:02 ID:Br0HbIzZ0
>>198
酒か食事、どちらかをやめた方が良いです(行為3〜4時間前)。
どちらかと言うと食事ですね。実は若い人のED治療の初めの一歩は、行為前の食事をやめることです。
これで大半は改善があります。かなり空腹状態で行為に臨むだけで効果が大ですよ。
直前に腹一杯食べた場合、40歳以上であれば、確実に勃起持続、勃起度がかなり低下します。
210名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:02:44 ID:Shgp2d080
P糖蛋白なのかCYPなのか、原因はよくわからんがグレープフルーツはよくない
211名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:03:50 ID:7CPULCXu0
薬は効く部分と有害になる部分とで構成されてる
この場合有害になる部分を代謝するものが阻害されるから害になるって訳
212名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:05:09 ID:Br0HbIzZ0
>>198
酒は少なめか、なしにして、さらに空腹状態(少なくとも、これもスナック程度にする)でレビトラ一錠で臨めば問題解消すると思いますよ。
そんなに怖がる必要はないです。
213名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:05:21 ID:wghtVjIE0
10年も使いふるした嫁で立つのはむしろ異常だろうよ
214名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:05:59 ID:MHvxs9JE0
>>210
>>1のタイトルが良くない。
エストロゲン経口避妊薬は静脈血栓塞栓症になりやすいので気をつけよう
って内容の趣旨からグレープフルーツのスレになってる・・・
215名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:07 ID:Okrh953C0
血栓で一番怖いのは、脳に飛ばすことだよね。
友達で脳梗塞で死んだ人もいるし。
おれも毎日、経口エスロトゲン飲んでるから不安。

肝臓で分解されやすいものは血栓のリスクは下がるんだけど
今度は肝硬変とか肝臓癌の危険が出てくるし経口薬は怖いよね。
216名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:25 ID:zECz9iMw0
グレープフルーツを40kg背嚢に詰め、10kmウォーキングするダイエットに切り替えろ。
217名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:38 ID:ohu9ocrdO
>>209
空腹の方がいいって事で参考にします
薬なしで子作り以外の時も出来るようになるとイイなアドバイスありがとう
218名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:07:42 ID:G0geTVyi0
>>205
毒にも薬にもなるっつー言葉があるとおり、
薬は量を間違えると途端に毒になってしまうわけで。
ついでに生兵法は怪我の元という言葉を送ることにする。

>>206
小腸だな。
219名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:08:33 ID:fd0Jpv87O
今日もスプモーニ呑んでたよ。
服用禁忌は少なそうな薬を朝晩飲んでるが控えるか
220名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:09:27 ID:SKhOu8700
おまいら、やたら詳しいな
グレープフルーツ博士になれるぞ。
221名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:10:05 ID:Br0HbIzZ0
>>216
それなら、一日300グラムくらい体重が減るでしょうね。早足でやれば。
222名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:10:57 ID:Shgp2d080
>>214
完全に>>1忘れてたよw
223名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:11:05 ID:n4EcphVIO
いい加減単品ダイエットするバカは痩せないのに気づけよ
224名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:13:16 ID:MHvxs9JE0
>>220
俺はパチンコ博士だけど、グレープフルーツ博士号には興味に無いな。
225名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:13:40 ID:UZwmoNHH0
避妊薬とグレープフルーツを同時に飲めば薬の量減らせるんじゃないの
226名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:13:53 ID:wghtVjIE0
>>216
そんな重いものは膝を痛めるので、無加重で毎日48kmあるくのがよい
227名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:16:25 ID:8rd6ytjq0
3日でこんな劇的な効果があるって凄いな
228名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:19:01 ID:G0geTVyi0
>>211
>薬は効く部分と有害になる部分とで構成されてる
こんな話、聞いたことがない。てか有害になる部分なんて薬物設計の段階で削られるから。

薬の代謝ってのは、簡単に言うと水に溶けやすくして尿と一緒に出て行くように化学的に変化させること。
グレープフルーツを食べちゃダメとされる薬物ってのは、
薬物を代謝する酵素で一定の割合が代謝されるのを想定して飲む量が決められてるんだが、
グレープフルーツがこの酵素の働きを邪魔するので、薬が分解されず、
予定よりたくさんの薬が体内に入って、作用が強く出たり、副作用が現れたりするてなわけ。
229名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:19:53 ID:Br0HbIzZ0
>>217
20歳代のED相談者のほぼすべて、性行為直前に焼き肉屋をはじめ、酒・食事をかなりとってるんですよ。
それをやめさせて、行為前半日は殆ど食べないようにさせるだけで希望通り、二回出来たと回答してきてますからね。
今では貧困層の子沢山も、食事もロクに食べられないせいではないかと言われてますよ。
230名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:20:03 ID:47qIxiDI0
>>226
足がぶっこわれそう
231名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:20:17 ID:x1FrYGpu0
妊娠中太っちゃったから食べまくってたっけ
色々変わった効果が有るのねグレープフルーツ
232名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:20:38 ID:Kf1c4KUq0
ダイエットすっぱいだな
233名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:21:13 ID:2BtihXht0
>>218
小腸CPYだけじゃ考えられないので他の作用機序もあるんじゃないかと言われてる。
234名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:22:10 ID:mWbfF3Hv0
ID:naxNdFaj0とID:YJJWFAgT0の掛け合いが超面白かったw
235名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:23:49 ID:Br0HbIzZ0
>>231
バナナも何かあるような気がしないでもないですよ。
生産国では例外なく呼吸器系の病気が多発しているという報告もあるし・・・
果物も毎日同じものを摂取するようなことはやめた方が良いのでは?
236名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:24:10 ID:x9kJOE1L0
グレープフルーツだけの問題じゃないだろ。これは。
237名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:24:22 ID:G0geTVyi0
>>233
それでも>>199
>肝臓での分解を抑制し
が証明されているわけでもないだろ。
そのレスはいくら何でも言い訳がましくね?
238名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:25:12 ID:wghtVjIE0
栄養を普通にとり、運動を多くする。これ以外では病気にならないで痩せる方法はない。
239名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:25:20 ID:yeyzQmkZO
>>229
>今では貧困層の子沢山も、食事もロクに食べられないせいではないかと言われてますよ。
まあこれは話半分に聞いておくとしてw

はー、なるほどなー。
徹夜で夜勤明けの「疲れマラ」とかもそういう原理かね?
240名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:25:32 ID:x1FrYGpu0
>>235
え…今バナナダイエットしてる●rz
健康診断で肺がちょっとよろしくないと言われた所なのに怖いじゃない
気をつけるわ
241名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:28:15 ID:wghtVjIE0
>>240
だからよ、○○ダイエットは全部やばいんだって。
242名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:28:36 ID:2BtihXht0
>>237
知ったかぶり良くない
243名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:31:34 ID:yeyzQmkZO
>>238
実体験では夜にご飯(炭水化物)を極力摂らないようにして代わりにもやしかレタスかキャベツ食って、節酒(あるいは断酒)が一番効果あると思う
244名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:32:08 ID:tDi7IBn20
>>240
マスゴミに踊らされる暇人主婦乙w
本当にダイエット企画やれば簡単に騙されるから困るねw一般人は。
ココアもがぶ飲みしたりw
245名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:35:38 ID:afsfMLheO
>>229
貧乏家庭子沢山

それなんかその説、納得だな
246名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:39:04 ID:oVbgPC1OP
水だって飲みすぎれば死ぬんだ。グレープフルーツがどうとかいう
レベルの話じゃないだろwww
247名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:39:14 ID:wghtVjIE0
貧乏子沢山は、
栄養が足りなくて体が自分の死を予期して子供作り機能が高まる。
逆にたらふく食ってるデブはインポになる。
248名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:40:02 ID:tDi7IBn20
>>245
確かに。なるほど。>>229さんの話も覚えとく。
てかここのスレ保存しとくw
勉強になった、マジで。
249名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:42:35 ID:G0geTVyi0
>>242
ちょwww知ったかぶりはおまえじゃんwwww
グレープフルーツの代謝阻害は基本的に小腸だぞ。
他の作用基序はあるかもしれない(てかこんなことは何にでも言えるわけで)が、
それが肝臓での分解を抑制てなソースを挙げてみろよw
大体それにその作用が小腸程度かそれ以上でなければ、>>233なんてただの言い訳じゃんw
250名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:45:01 ID:Br0HbIzZ0
>>247
ED治療の研修で、実際に治療薬の開発と臨床に携わったドイツ人医師が言っていましたし、アメリカの論文でも読みましたよ。
30歳代までは空腹に追い込むだけで(少なくとも行為前半日は食事をとらない、酒は控える)性欲喚起、勃起度、持続は著しく改善します。
途中で萎えて挿入不可能というのも著しく改善するケースが殆どですよ。
251名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:45:11 ID:wghtVjIE0
グレープフルーツは、みかんのようにむいて食べるのが正しいか?
メロンのようにスプーンでほじって食べるのが正しいか?
252名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:49:49 ID:OLRz37CgO
アホ主婦おお過ぎ
バナナが番組で紹介されればバナナ品薄
納豆が紹介されれば納豆も品薄 韓流も実際にどれくらい存在するか知らんが
アホすぎる

大切な事なのでもう一度
言う アホすぎる
253名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:50:20 ID:3oNpsA2R0
ワインを控えろ
それから新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ
254名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:51:24 ID:KlqJ89+40
薬と一緒にグレフル飲むなっていうのはよく聞くね
俺もピンクグレープフルーツ好きだから気をつけねば
255名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:54:23 ID:mOykD8Vr0
大抵の健康食品は別に問題ないけどグレープフルーツは本当に薬に影響があるから服薬中は控えた方が良い
あとは納豆が血液凝固を阻害するというのも有名か?
256名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:56:48 ID:pCvG5cQa0
こんなのパンは危険な食べ物とかと大して変わらんレベルだろ。
馬鹿は何やっても危険。
257名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 04:57:30 ID:91pUsx5i0
>>250
へーマジで凄いね。友達に悩んでるやついたら絶対話す!!!!
それはいい。
258名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:06:16 ID:RqsgYMCgO
>>254
グレープフルーツと薬を一緒に接種すると危険ということがあまり知られてないときに
叔父が偶然接種してしまった場に居合わせたが凄かった

みるみる顔面蒼白になって震えているんだ。
そして、心臓が変だとそのまま寝込んでしまった。

大事には至らなかったが、無知って怖いと思った
風邪が悪化したと思ってそのまま寝せといたからな
259名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:12:26 ID:fd0Jpv87O
260名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:34:11 ID:3cEnCAHQ0
手できれいに薄皮までむいて喰うと
渋みエゴみがほとんどなく喰えるぞ

もちろん薬飲んでないときな

中川酒とかもあれは馬鹿にされて終わったが
超危険行為だからな。

下手スリャ三途川渡るくらいの。
261名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:12:28 ID:kmR4SRE4O
空腹時に柑橘類食べるのは良くないって聞いたことがある
262名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:40:04 ID:H8HBeHDvO
この前、オレンジオイル入りの食器用洗剤を使ったら、汚れはよく落ちるけど、手が粉をふいたようにガサガサになってしまった。
洗剤で手が荒れたのは初めてだったよ。
柑橘類に脂肪を分解する成分があるのは知っていたけど、手が荒れて以来、あまり食べなくなったw
263名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 08:41:18 ID:Zjn/R/E80
果実じゃなく皮の部分がヤバイと聞いたが>グレフル
だからジュース限定
264名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:14:07 ID:ZljkfOcb0
コワー
265名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:18:02 ID:dSqVIkFH0
↓そして新鮮なグレープフルーツジュースを飲むんだ!
266名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:18:44 ID:+e+VJiFV0
またアメ公か。
日本の果実店一店舗の在庫全部くらいの量を食ってたんだろ。
267名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:36:33 ID:X3tut6S/O
ピル飲んでるけど、説明書にはグレープフルーツやオレンジ等と飲みあわせると血栓症のリスクが高くなるって書いてた…

タバコ吸ってないし平気かなって、お酒で飲んでたりしたよ

…辞めます
268名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:40:12 ID:DP/baHyk0
1スレ内の有用レス度は0.2%とか聞いたような気がするけど
このスレそれどころじゃないなw
保存しとくわw
269名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:42:21 ID:NQpjnVZ50
>>267
病院とか処方箋薬局でくれる薬には
オレンジやグレープフルーツジュースと一緒に飲まないでって
注意書きが付いてくるようになったよ
270名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 09:48:02 ID:fFHixdiq0
この前スィーティの皮をお風呂に入れて良い香りだって喜んでいたら
皮から出たオイルがついた皮膚がチクチクした。
風呂から上がったらそこが蚯蚓腫れみたいになってて、良く見たら火傷だった。
柑橘オイルって結構威力有る。
柚子とかみかんとか良くやるから同じだろうなと思ってたけど
ぜんぜん違ったよ・・・
271名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:05:06 ID:23M34L+20
スレタイ、グレープフルーツが悪いような書き方だね。

>エストロゲン経口避妊薬を毎日服用し、静脈血栓塞栓症に関連した遺伝子 異常を持っていることなどが分かった。
>これらはすべて、深部静脈血栓症(DVT)を引き起こす 要因とされている。

普通の人はグレープフルーツ食べても何の問題もないってことじゃん。
毎日避妊薬を飲むって、どういう生活してるんだよ。
272名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:06:13 ID:M9sodctf0
>>270
皮のワックスとかだったりして。
273名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:18:26 ID:NQpjnVZ50
>>271
いわゆるピルは毎日続けて飲むことで効果が出るものなんだけど
もしかしてセクロスする日だけ飲むものだと思ってないか?
274名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:24:41 ID:23M34L+20
>>273
そうなのか、知らなかったよ。
275名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:47:35 ID:LBdChJ1p0
スレタイで笑ったw
276名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:06:44 ID:MUObpwQZ0
>>240
単品ダイエットは止めなよ。
甘い飲み物止めて、バランスのいい食事して
1日1時間程度歩くだけで十分だ。
277名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:25:34 ID:/Wsu3wBJ0
あやや大丈夫か?
278名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:46 ID:4zlYiNhO0
グレープフルーツって薬と相性悪いよな
279名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:48 ID:wqjV8Y+t0
クソタイトルつけんな
280名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:27:54 ID:8Xn7a9W20
>>240
バナナはカリウム多いから、腎臓悪い人があんま食べ過ぎると
よくないかと。
281名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:28:40 ID:b0kdBO6f0
デブははた迷惑だな
282名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:57 ID:xePkwUK6O
エストロゲンってハゲに関係してなかったかな…
という事は、グレープフルーツを毎日食べると脱毛予防になる?
283名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:31:15 ID:6MlKenhs0
へーーーーーーーーーーー
284名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:54 ID:4JCnB0dk0
避妊薬を飲むってことは処女じゃないな!
285名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:34:19 ID:XfajkNvni
グレープフルーツは悪くない…
でも薬飲む時はやめた方がいいな
少しためになったスレ
286名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:02 ID:+SVlJVMy0
風邪薬と一緒にグレープフルーツジュース飲んだ時に、
風邪とは別な感じに頭がクラクラしたのを覚えてる
お前ら、風邪薬とグレープフルーツは危険だぞ
287名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:24 ID:b8t/APOP0
さ、さっきスーパーでフルーツ盛売ってたから食ったけど
中にパイナップルとかイチゴとかやっぱりグレープフルーツとかが入ってたんだけど
俺大丈夫かな? あと一緒にヨーグルトも食べた
288名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:35:56 ID:vmBX86XS0
見出しと内容が全然違うじゃん
釣りネタだな
289名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:36:54 ID:37R2mQTW0
痩せたきゃ歩けよ……
290名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:43:23 ID:ENKeSYFEO
「ダイエット」する奴って大抵頭悪いよな。
291名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:50:56 ID:SM7w2vnI0
理屈はまだ医学的に解明されてないけどグレープフルーツの香りが脂肪燃焼を促進させるのは事実
でもすぐに耐性ができるから長期的にみれば効果なし
292名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:00:04 ID:sD7pc61N0
>>14

グレープフルーツは薬の成分と合わないよ。
293名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:00:42 ID:K+fUZ9pOO
へぇー
グレープフルーツと風邪薬はダメとは聞くが
294名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:04:37 ID:PRI1gHPs0
意外にもあややスレではないw
295名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:05:31 ID:WqEvs11kO
>>286

薬は水か麦茶かほうじ茶でないと薬の効力が弱ったり、打ち消されたりするからね。
296名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:07:05 ID:TtxaltUm0
>>11
トマトは大好きだけどトマトジュースは大嫌いな俺
ついでに納豆は大嫌いだが納豆巻きは好きだ
297名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:12:21 ID:3fiQ6cAAO
>>290
痩せるためだけじゃなく、やせすぎの人が体重を増やすのもダイエットという。
適正体重に戻すのが正しい意味で、そういったことも知らず、
上っ面の報道だけで馬鹿呼ばわりする人間こそ、真の馬鹿だよ。
298名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:12:49 ID:N0W/f4rs0
ピル飲んでるなら、グレープフルーツとピルとの
関係性も知ってて当然なんだから
完全に自業自得だな。
299名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:17:06 ID:fFHixdiq0
ピル飲んで中だしやりまくりかよ。
お前らも童貞さっさと捨てろよw
300名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:17:32 ID:xTZvID2gO
血管に種詰まっちゃったんだね
301名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:19:36 ID:AZ43LjI+0
うちのおかん看護士だがグレープフルーツダイエットしてたぞw
勤務先で3食×2週間のレシピがあって
炭水化物抜きでグレープフルーツと羊肉とか生野菜とか
2週間やって6〜8キロくらい落ちてたが
その後絶対体調悪くするんで婆ちゃんに怒られてたw
302名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:40 ID:wluU75QI0
足を切ったら、それこそエコの身
303名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:21:13 ID:u5clGxqJO
>>295
ラリ目的で薬+酒+グレープフルーツを飲む奴は多い
304名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:22:08 ID:5k2LwsEGO
>>301
だからなに?
305名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:22:31 ID:fZ+Pyfa7O
>>296
前者はわかるが後者は完全におかしいだろwwww
海苔が偉大すぎるのか?
306名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:22:46 ID:rPrBfP60O
昨日日テレでグレープフルーツダイエット紹介してたばかりなのに
307名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:46 ID:yOZioqwzO
食う事だけで体重が減るなんて思考では
何やっても続かんよ。

結局ダイエットなんて食う総量・バランスを
調整して、実際に落とすのは各個人に合わせた
プログラムの運動だもの。
308名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:23:51 ID:fFHixdiq0
足切ったから体重減ってダイエット成功ってオチ?
309名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:27:24 ID:M9sodctf0
>>304
いい年こいて脳がスイーツでも、看護士は勤まるんだっていいたいんじゃね。
310名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:29:57 ID:A3RiUc9J0
足無くなればその分体重減るんじゃね?
311名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:33:43 ID:JezCfV57P
女って無茶なダイエットするからな・・・って思ったらまだ三日目かよ
312名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:34:15 ID:TtxaltUm0
>>305
理由なんぞ自分でも分からんw

熱くないから臭いが強く出ない、酸性の酢でネバネバが分解されるとかだろうか?
313名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:35:03 ID:qoeBFRfO0
マジすれすると
グレープフルーツには腸管の代謝酵素の邪魔をするのである種の酵素を使う
薬に関しては記事のように効果が効きすぎてしまう。
この女性は毎日性行為していたわけではなく、生理不順を治すために避妊薬
を飲んでいたんだろうと思うがこの医者も血液検査で血栓症を見抜けなかったのか?
血栓ができやすい人にエストロゲンは血液凝固因子に影響をあたえるので禁忌になっているのに。
一番の原因はこの女が静脈血栓塞栓症に関連した遺伝子異常を持っていたことだと思う。
グレープフルーツと一緒にのんでも普通は少し血中濃度が上がるぐらいで影響ない。
314名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:35:26 ID:nwfCkFAQO
最近やけに台所にグレープフルーツがあると思ったらこれか。
315名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:35:56 ID:JezCfV57P
>>304
おまえもさっさとスルーする技術を学ぶんだ。
316名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:39:39 ID:kgHG60UE0
個人の体質云々じゃなくって、グレープフルーツが代謝酵素を阻害するから。
Ca拮抗剤とか、ハルシオンとか、シクロスポリンとか。
317名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:14 ID:NQpjnVZ50
アメリカのドラマとか小説だと朝食をグレープフルーツだけってダイエットがよく出てくるし 
日本とは比べ物にならないほどピルが簡単に買えて当たり前に飲んでる
このオバちゃんの年から言って改めていちいち注意書きとか読まなかったんじゃね
318名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:41:21 ID:ev5gHCZcO
ビューティコロシアムのスタッフに読ませたい
319名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:49:49 ID:kgHG60UE0
>>295
薬は水!! しかも軟水に限る。Bis剤なんかは絶対に軟水以外不可だし。
ちなみに、PL顆粒はお茶で飲むとトンデモな味になるww

そーいや、数年前にたけしの番組(ナントカ家庭の医学、っての)でガセネタ流してたな。
グレープフルーツとワーファリンの併用で致死性の副作用が〜、っての。
放送翌日にメーカーさんがすっ飛んで来たww
暫く後、実際に調べたところそーゆー事例は存在しなかったので
TV局に抗議したらしいが、その後の訂正とか全く無かったそうだ。
320名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:52:04 ID:d250h7+T0
>>240
釣られやすいんですね
321名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:02:16 ID:5JtD4PHg0
さすがに今はジュースで薬は飲めないが、子供の頃はカルピスで薬飲まされていたなぁ

>>276
ちょっとずつ、バランス良く、適量食べる方が満足するし確実に痩せるね
ゆっくりとだけど
5日で3`!とかいう痩せ方したい人には向かないが
322名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:12:47 ID:A40hecHh0
5日で3キロやせたいなら、それこそ足でも切断すりゃいい。
323名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:14:00 ID:q4EeB6AC0
>>75
もともと、「グレープ」と「キウイ」って別のものがあって
それに似てる物だからそれらの後に「フルーツ」を付けた名前になった
324名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:40 ID:hpgnHRZb0
グレープフルーツ高いよ 1玉 120円位する

せめて三つで200円位にしてくれ
325名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:16:49 ID:Okrh953C0
男だけどピル飲んでます。
グレープのほかに飲みあわせで悪いものとかありますか?
326冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/04/05(日) 13:18:53 ID:zyxn9tID0
ワッファリン飲んでる人もグレープフルーツ食べたら駄目だったんじゃなかったかな
こっちは血液がサラサラしすぎる理由で
ピルは逆に血液が凝固するのか
薬と食べ物の組み合わせって怖いな
327名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:20:44 ID:xH+9VgSJO
薬に飲む時にお茶やジュースと飲まないようにと注意書きあるけど、グレープフルーツジュースが最悪らしいな
328名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:25:43 ID:r/B4vyzJO
青汁とグレープフルーツの組み合わせも悪いって聞いたよ
心臓の働きが弱まるらしい
329名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:29:11 ID:xWvxroMXO
薬を常用してる奴がグレープフルーツ食べるなんて馬鹿のやることだろ
ピル飲んでて凝固因子にも問題があるなら、せめてアスピリンも同時併用しろよ
330名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:29:17 ID:PRJkzXAy0
玉ねぎ食おう
331名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:30:24 ID:vUnwSuYMO
食いたい時に食って運動もしてないが
ここ数年で300gしか体重増えてないな
332名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:32:09 ID:nGNwvmNHO
食物酵素には要注意
眼球の薬を服用していた親戚も納豆で死にかけた
333名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:35:37 ID:YHHHN3ja0
痩せたいわ、生セックル槍まくるわと欲望の塊だな
氏ねバカ女!
334名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:38:17 ID:0Fsg8hxS0
これ、既出じゃね?
半年以上前にニュー速+で見た記憶がある
335名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:38:20 ID:zYTJxPpj0
デブでも避妊薬が必要な生活してるんだな
336名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:39:16 ID:eEA7hLOI0
グレープフルーツ食べたら歯が痛くなるのは俺だけですか
337名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:39:37 ID:Pz6EqUy4O
きちんと食べて適度に運動すりゃ(そして夜中の間食とか止めれば)、
適度な体重と体型は維持できるとおもうんだけど、極端なんだよな〜
338名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:48:32 ID:L1HkLGygO
>>336
アレルギーなんじゃね?
よくわからんが
339名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:48:57 ID:A40hecHh0
>>323
キウイはわかるよ。
でもグレープは元々フルーツじゃん。ブドウみたいな果物=つまりブドウってことじゃん。

つまりこの世にグレープフルーツなんて果物は存在しない。
恨むなら名付け親を恨むんだな。
340名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:49:17 ID:ICpWWS940
こりゃ、野田消費者行政担当大臣は、グレープフルーツの発売禁止を
行政指導しなきゃダメだな。
しないなら論理的に破綻。
341名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:51:25 ID:mmnOQL0q0
これは良くないスレタイの典型みたいなものだね
342名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:53:08 ID:AIbIyfBWO
こいつどんな女?

携帯で見れる画像まだー?
343名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:55:37 ID:Cs8sFRaD0
>>1
いつも1リットルパックのグレープフルーツジュースをがぶ飲みしている俺は・・・
344名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:56:54 ID:TbR5z96eO
経口避妊薬の副作用に人によって血栓できるってあるからソレだろ
345名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:57:12 ID:lDym8rAXO
そう言えば、ピルが一般的でない日本の既婚者はどうやって避妊してるの? コンドームだけ?
346名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:59:06 ID:hA7jvJMm0
>>140
子供できたらとっくに作ってるべ。
頑張ってても子供できない人間に子供可愛いから作りなよ!ってアホじゃね。
347名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:00:16 ID:y/lAGQkbO
俺、グレープフルーツ100%採る時はいつも24時間後の自分の体調予測に照らし合わせてる。
348名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:01:11 ID:NXPxomVd0
偏食ダイエットをする奴って計算とコントロールが苦手なんだろ
マジで知性を感じない
349名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:16:09 ID:aw4gPUCh0
>>22
匂いを嗅ぐだけでおkって話だったな。
350名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:32:44 ID:+PeAWlTN0
唾液出てきた
351名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:34:23 ID:oSe40//VO
>>344
自分は生理痛の治療でピル飲んでたけど、血栓症の恐れありで
ドクターストップかかったよ
毎月死にそうに痛いけど、切断や死亡よりはマシだと思って耐えてる
352名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:40:20 ID:x9kJOE1L0
これ遺伝子異常ってのが一番影響大きいだろ。
この記事の表題だとグレープフルーツダイエットした人は
みんな足切断しそうに思えちゃう。
353名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 14:53:36 ID:A40hecHh0
>>352
だから、そう思わせるためのスレタイなんだってば。
354名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 17:45:52 ID:fFHixdiq0
俺、血圧の薬(コニール)飲んでるけど
グレープフルーツは血圧が下がるすぎるから控えろって言われたぞ。

http://health.goo.ne.jp/medicine/search/1377_1/ko/0/indexdetail.html
355名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:07:33 ID:8OzmHoVK0
>>339
葡萄みたいな果物じゃなくて、葡萄みたいに房状に実がつく果物ってことらしいよ。
ttp://www.davelessnau.com/floridawaterfront_files/image022.jpg
ttp://i261.photobucket.com/albums/ii59/Dajiu/IMG_0406.jpg
ttp://www.abc.net.au/reslib/200709/r184740_686373.jpg
356名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:09:50 ID:80Jtq6QJO
このスレタイつけた記者は反省しろ
357名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:12:26 ID:jPw3l26m0
いっそ切っちゃえば体重-10kgだったのにね (´・ω・`)
358名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:13:36 ID:CE97YwGf0
グレープフルーツ食う人>>>>>>>>>>>>>>避妊薬使う人なわけだが
359名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:14:11 ID:Y11hV1cIO
グレープフルーツって、薬との食べ(飲み)合わせに注意しなきゃいけない食べ物なんだよね
360名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:18:33 ID:7u5k5Cn/O
政治家で腎臓か肝臓を家族に移植した人が
一生グレープフルーツ食べられないって言ってたな。
361名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:21:46 ID:7u5k5Cn/O
>>351
自分は内膜症で生理痛ひどいけどバファリン4粒のめば2時間くらい平気。
痛みに耐えるのも偉いと思うけど自分に合う方法探してみたら?
362名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:25:06 ID:Y11hV1cIO
>>270
それって、柑橘類オイルじゃなくてスウィーティーに着いてた、農薬(防腐剤?)の影響じゃないの?
363名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:28:40 ID:13DQ84s60
何でもそうだけど食べすぎは良くないって事やね
364名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:29:37 ID:RT9HDy0fO
42のばばあが中だしされてるのか
365名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:31:13 ID:ZIChhZwt0
>>97
ほほう
366名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:32:45 ID:UJBow+Y80
ゴクリ終了ですか?
367名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:34:02 ID:3cEnCAHQ0
スぃーティの表面には輸出に備えて厚めにワックスが塗られているので
たとえ防腐剤が使われてない無農薬スイーチーでも
ワックスでかせる(肌荒れする)可能性がある
368名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:49:44 ID:wghtVjIE0
ダイエットには有酸素運動だけど
でも、有酸素系の労働者でも太ってる人いるよな。
369名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:53:22 ID:3cEnCAHQ0
カレーや牛丼もりもりくって晩酌もすれば
いくら重労働でも消費しきれないでしょ
筋肉もついているから食生活改めればすぐ痩せるでしょうがね
370名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 18:57:26 ID:lD8+KrKT0
足を切断したほうが体重が減るのでは?
371名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:52:34 ID:d250h7+T0
これってあれだ、

抱きあーって眠るのっ 抱きあーって眠るのっ
そーすれば すーこしは 気が収まるの ♪

ってやつだろ?
372名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 19:57:04 ID:l3t6jRj1O
>>361
たかだか2時間くらいでバファリン4錠飲むって
君すごいね。
未来より今が大事!って気持ちが前のめり全開で。
373名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:01:55 ID:lHlV9yWZ0
>>325
なぜだ!!?
374名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:13:58 ID:78Xk765yi
毎日中出しsexの件
375名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:21:02 ID:7HN1jVci0
薬とグレープフルーツが相性悪いってのは、割と常識だと思ってたが
特に血圧系の薬とかは。
376名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:23:54 ID:fpU5EpzqO
とりあえず42歳付近で綺麗な芸能人をリストアップしてくれ
377名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:26:38 ID:q7/WF+iu0
>>368
摂取カロリーのせいじゃね?
378名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:26:43 ID:MNIiaw0X0
>避妊薬のエストロゲンを分解する酵素の力を弱める働きがあり

これがグレープフルーツと薬を一緒に飲むなと言われる所以か
379名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:27:58 ID:q7/WF+iu0
>>378
確かカフェインもグレープフルーツで分解を阻害されるんじゃなかったっけ?
380名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:29:13 ID:p9DbqzOgO
体重が劇的に減るのは間違いないなw
381名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:29:16 ID:xP4aCgqX0
>>371
懐かしいな、ジューシーフルーツw
382名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:29:55 ID:lJ6fUg/+0
グレープとフルーツを食べればいい
383名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:31:33 ID:gI4V/3qeP
シトクロムP450
384名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:32:50 ID:7u5k5Cn/O
>>372
何がすごいんだかよく分からないけどありがとう。
看護士や製薬会社の知人も全く問題無いって言ってたよ。
所詮薬局で売ってる薬だし。
385名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:34:31 ID:WJxAKX1h0
食事量を減らして運動量を増やす。
結局のところ、これしかないんだろか。
386名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:37:13 ID:yTeG/mnZO
避妊用ピルとグレープフルーツを一緒に摂ったらいかんのは
ピル飲みなら常識に近いと思っていたが…。

つか、鎮痛剤は飲み過ぎてすぐどうかはならんけど、ずっと続けていくと
色々影響出るかもよ。
自分は毎月1箱飲みきる生活を10年続けて麻酔が効きづらくなった。
387名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:47:18 ID:Cg7/wZax0
>>385
さよう
388名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:47:51 ID:NmuzzoKO0
微妙に間違った書き込みがあるな。
グレープフルーツは肝臓の薬物代謝酵素を阻害するんだ。
腸管じゃない。
389名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:51:52 ID:mwQjKO2bO
>>38
よう、夜行性の生き物
390名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:55:27 ID:pD1YFK2+O
こんにゃくゼリーより危険だな
391名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:56:37 ID:fFHixdiq0
>>384
普通は店で売ってる薬は処方箋でもらう薬より少なめに入ってる。
ガスター10とかは病院で同じ薬をガスター20で処方している。

面倒でも効き目の良い薬欲しいなら病院で診察受けて薬貰うべき。
392名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:13:41 ID:3kapmTPe0
>>125
財務省の
地方(税関だったかな)から本省に人買いにあったノンキャリが
グレープフルーツ転がして女を軟派したあげくレイプして
逮捕・懲戒免職になった事件を思い出した…

って違う?
393名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:15:28 ID:A0hbO++T0
>>354
ノルバスクに替えた方がいいよ
394名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:16:24 ID:9ghE3sO30
ピル常用ってことは
こんな急激なダイエットが必要なくらいのデブ女に
日常的にセックスする男がいたのか。。。
395名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:22:30 ID:shSNz2grO
>>394

アメリカは広いからね
396名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:22:50 ID:yTeG/mnZO
ピルは避妊目的だけとは限らないし。
内膜症治療とか、生理周期を自由にしたいとか色々ある。
397名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:24:41 ID:qA1ImOTi0
>>179 というより、 ID:Br0HbIzZ0 が居る時にこのスレ開きたかったな

24歳童貞だったんだけど、性交するようになって射精した事が一度も無い・・・
オナニーでなら出るんだけど、性交だとどうしても挿入して少しすると萎えてしまう。
病院行かないとダメなのかなw
398名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:27:51 ID:q7/WF+iu0
>>397
つ 禁オナヌー
399名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:29:45 ID:qA1ImOTi0
>>398
いや、彼女が出来てからオナニーも全くしてないんだぜ?
カレコレもう半年以上、射精してない
400名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:32:41 ID:q7/WF+iu0
>>399
早急に病院行けー!
401名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:38:03 ID:oE3kIMD30
アイスマン曰く
グレープフルーツジュースを飲むんだ
402名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:40:49 ID:qA1ImOTi0
>>400
やっぱそういう結論にしかならないのかな
ほぼ毎日朝立ちもするし、前戯してれば立つし
EDでは無いはずなんだけどね
403名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:53:11 ID:L6HF5wUT0
グレープフルーツ食べたいけど薬飲んでるから食べれない
404名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:53:37 ID:qu1rum16O
>>402
むしろ彼女ができた経緯を詳しく
405名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:55:57 ID:3aLBCHuc0
チュンリーの好物
グレープ フルーツるい
406名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:57:51 ID:lWVVZKUE0
>>404
曲がり角でパンを咥えた転校生とぶつかって
「べ、別にあんたの為にお弁当を作ってきた訳じゃないんだからねっ」
とか言われていたが、後輩の女生徒からラブレターを貰ったら
その転校生の態度が一変、なぜか転校生と付き合う事に
とか予想してみる。
407名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:58:00 ID:HsL4ccjmO
>>402
彼女がゆるいんじゃね?ガバチョだよ
408名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:00:23 ID:5epGN/AA0
パキシルとグレープフルーツは大丈夫なの?
409名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:02:29 ID:sF+OxmBO0
オギノ式とか、ビリングスメソッドとかは
頭のある程度いい女の子じゃないと無理。

ピルはバカのための薬。
それでも薬の飲み方を勝手に解釈して妊娠する。

日本の女はセックスに関して知識なさすぎなんだよな。
俺が教えても信用しないし、ほんとにテレビでいってない事は信じない。
410名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:10:24 ID:0v96YcCs0
低容量ピルとグレープフルーツ
低容量ピルとセントジョーンズワート
はやってはいけない組み合わせ
411名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:19:35 ID:T3HJLKERO
>>409
コンドームこそ信頼できる唯一の避妊法と信じて疑わないだろ

「ゴムをつけない男は最低」って情報をすりこまれてる
合わないやつもいるんだからもっと多種の避妊法を学んで欲しい
412名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:28:34 ID:Ril4wi5R0
>>411
避妊のみならず性病予防の観点から見ても
「ゴムをつけない男は最低」で間違いないですけどね。
413名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:33:42 ID:zKB+v3cg0
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / 抗アレルギー薬と一緒に
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  グレープフルーツを食べると薬の効果が弱まるよ
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \食べないでね。しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
414名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:36:24 ID:oJzedlb2O
>>412
ゴムつけるのはいろいろ問題がある
まずゴムつける手間
なんでさあ今から挿入だって時にゴムつけなきゃならない?気分が萎える
次にゴムつける時間
はっきりいってもったいない
415名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:36:34 ID:dZUJnzpc0
>>305
俺も納豆大嫌いだが納豆巻きは好きだ
416名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:40:22 ID:YRy4pTc/0
>>414
凄いね。何処が縦かわからないや!
こんなに凄い人のお仕事は、やっぱり朝日新聞なのかな^^
417名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:41:03 ID:SR55NIIZ0
酒と頭痛薬みたいなもんか。
418名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:42:15 ID:TEdiWYdC0
じゃあグレープフルーツ食ったら脳梗塞に注意って事か?
419名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:43:43 ID:h14flMLV0
>>414
ゴムを付けるのは、さんざんハメ倒して、イキそうになってからだよ。
そこからさらに持続するから、早漏には便利なんだ。
420名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:44:31 ID:BZO8Hc32O
>414( ^ω^)ノ…というのは俺の脳内セックル時の設定です
421名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:45:12 ID:fVc/vWbaO
>>305海苔が偉大ワロタw
422名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:46:23 ID:lItPJCMy0
>>419
それ、精子が元気だと普通に妊娠するから気をつけろよ
423名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:49:09 ID:ZM9HE5cGO
みのの森永ココアみたいに食い杉飲み杉ってわけじゃないのかよ
424名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:49:34 ID:h14flMLV0
>>422
カウパーが出る感覚は把握してるから
漏らしたこと無いよ。
425名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:50:31 ID:eukqcsEi0
ゴムつけると貧相なちんこでもエロく見えるから好き
426名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:50:31 ID:1koveuqd0
> 薬との相互作用
> 1990年 David G. Bailey 、J. Malcolm 、 Arnold 、 J. David Spenceらにより報告[1]。

> グレープフルーツの果肉に含まれるフラノクマリン類は、様々な医薬品と相互作用(干渉し、
> 意図しない効果を生み出すこと)がある。これは薬物代謝酵素(解毒酵素)のシトクロムP450
> (CYP3A4)を阻害する作用によるものである。特にカルシウム拮抗剤という系統の
> 高血圧治療薬などでグレープフルーツの影響を強く受けるものがあることがよく知られている。
> このほかにシクロスポリン、風邪薬でも主作用、副作用ともに効果が効き過ぎることがある[2]。
> 但し、作用の現れ方には個人差がある。
> フラノクマリン類は他の柑橘類にも含まれるが、含有量はグレープフルーツでは品種、
> 柑橘類の種類で異なる。温州みかんには含有しないとされている。


膣内射精障害
 ttp://orange.ap.teacup.com/shasei/6.html

> 一切間違ったオナニーを行わず1〜2ヶ月待って、
> それから正しい方法かつできる限り弱い刺激で射精できるようにするだけです。


> 対処法
> オナニーのやり方を見直す必要がある。刺激を強く与えてしまうことによって起こる症状なので、
> 刺激を強くせずにオナニーを行えば問題はないとされているが、もっともよい方法は、
> オナホールを使うこととされている。
427名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:52:47 ID:sSxhfFdMO
>>414
時間や手間より性病にかかるおそれのがマシだっつのか
まさしくバカで最低だ
428名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:18:49 ID:v4RZjS6bO
バイアグラ飲んでグレープフルーツ食ったら
429名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:21:39 ID:YRy4pTc/0
>>414 みたいなステレオタイプなDQNより、
>>424みたいに「俺は大丈夫」「俺は判ってるしw」と過信してる馬鹿の方が危ないよね

行為中、自身でも全く判らない意識出来ないぐらいの、
微量なカウパーが出ている事が多い、という実験結果が出てた事もあるのに。
430名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:35:12 ID:3ZDuuZqO0
>>103
昔、グレープフルーツとステーキしか食べないっていうダイエット法がアメリカで流行して
実践した人達が大量に癌で死んだことはある。
431名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:38:58 ID:kzWp3t7w0
エイズの発症を抑える薬飲んでるやつは、グレープフルーツジュースを飲まない。これ柑橘知識名。
432名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:42:37 ID:9FUWn4xc0
>>430
死ぬくらいダイエットできるってのは、ある意味すごいな。
そりゃガンになれば体重減るし。注意してもやるクレイジーは
いそうだな。
433名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:44:10 ID:JxmADDwqO
>>430
怖・・・
434名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:53:30 ID:J8CsZ8Qx0
今グレープフルーツジュース飲みながらこのスレ開いてる俺涙目。
ずっと体にいいと思って飲み続けてきたのに・・・
435名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:54:19 ID:Z+TsVzFZ0
だから納豆を食えと
436名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:03:36 ID:lbynSMN40
自分は生理不順が酷くてピル飲んでたが、(生理のリズムを
作るため、医者の勧めで周期をコントロールしてた)
手足のしびれが酷くなってしまって飲み続けられなかった。
血の巡りが悪くなるというか、血栓が出来やすい体質だったようだ。
437名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:22:17 ID:BjuGzcxf0
なぜこの時期に?
これは自民党の陰謀による国策ダイエットではないだろうか
438名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:23:33 ID:+mIilQM90
こないだTVで誰かグレープフルーツダイエットやってなかった?
439名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:24:30 ID:4torqAa50
なんでダイエットなんかするの?
太ってた以前より食事減らして
運動すればいいだけじゃない?

デブなの?死ぬの?
440名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:33:17 ID:vU+rNFNrO
>>439
無計画に欲望のまま食べてたら太っちゃった→運動は面倒くさいからしたくないの→でも美しくない自分は嫌なの→お金はかけたくないの→何か美味しい物を食べるだけで痩せれば楽じゃ〜ん→バカデブ
441名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:42:13 ID:n2LS3tqh0
まあ太るのもほとんど体質な気がするけどな
442名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:43:34 ID:PzUJhHgZ0
「避妊薬のエストロゲンを分解する酵素の力を弱める働きがあり、その結果、血液の凝固が
促進されるという」

どういうこと???
443名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:47:43 ID:8y1oh3Xp0
おれ酒飲むから、毎朝グレープフルーツジュース飲んでるんだけど。。
飲むと二日酔いがすっきりするんだよね〜。
んで、毎週末近くのステーキハウスに行ってる、ステーキが好きだから。

しぬのかな。。?
444名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:49:37 ID:07+Ov6WZ0
たかが果物を摂取してすぐに体調に変化がおこるって実際スゴイな。

ブルーベリーは眼に良いとか、ぶどうは血液をさらさらにするとかはよく聞くが、どんだけと思っていた。
445名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:49:46 ID:P7PkxUA90
いま2時間突きまくったところ
ゴムは丈夫だ
446名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:53:07 ID:FNpUOinaO
病院から眠剤もらったら、注意書にグレープフルーツジュースと一緒に飲まないで下さいって書いてる
なんでかなと思った
447名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:58:07 ID:XHz80Tjq0
避妊薬毎日服用?
中田氏がエブリデイですね。
わかります。
448名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:01:59 ID:2Y2A2QxeO
薬飲むときはグレープフルーツジュースのんじゃいけないらしい。
449名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:02:14 ID:hSz9w2bbO
>>443

なんかの薬と前後して飲まなきゃ大丈夫
450名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:07:22 ID:9jRDFHZ4O
>>447
ピルは毎日のんで始めて避妊効果があるの。中だしするときだけ飲んでも無駄なの。わかった?
451名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:10:42 ID:iakzQRaB0
きみとイチャイチャ してるところをみられちゃったわ
それをペチャクチャ 言いふらされてあたしピンチ
452名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:10:55 ID:eK4xPtD50
足を切断して体重を減らすダイエットってこと?
453名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:14:04 ID:BouEUpGw0
>>443
もう脳がスポンジみたいに(ry
454名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:41:28 ID:ynSUNyUB0
>>443
釣りじゃないんだったら、上の方のレス読んできた方が良いよ
どういう時のグレープフルーツがいけないのか、わかりやすく
他にも為になること書いてくれてる人が居る
455名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:46:09 ID:N6x4dBYH0
グレープフルーツは危険だな発売禁止にしないと。
456名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:55:43 ID:Pm2T/lch0
グレープフルーツは巨人の国の葡萄
457名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 04:50:58 ID:r8KqXmOZ0
これってようするにマオ阻害剤と乳製品を一緒に服用したみたいなもん?
458名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:03:12 ID:8dSpx3RKO
グレープフルーツに含まれるフラノクマリン類が肝臓にある代謝酵素CYPを阻害。
CYPは代表的な薬物代謝酵素に挙げられ、様々な薬物と飲食物との食べ合わせ飲み合わせによる
酵素誘導や酵素阻害の結果、薬効の増強や減弱がいわれております。

グレープフルーツジュース以外にもタバコや同一CYPに代謝される薬物等様々な物が影響を与えます。皆さん気をつけましょう
459名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:07:12 ID:4GxsndvY0
グレープフルーツが薬と相性が悪いのは有名な話。
こいつは薬とグレープフルーツを一緒に使ったただの馬鹿。

ダイエットに単品を使うこと自体あんまり勧められないが、
グレープフルーツを悪者にするのはどうかと思う。
460名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:16:37 ID:L5pgt4l+O
>>451
いつもそうなの
彼と



うーん誰だっけ?
461名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:20:40 ID:RZ4TTlQcO
アメちゃんって男も女も運動量も食い方もハンパないからなぁ
もう少し食事減らせば普通に痩せると思うんだけどね
日本人と違って体デカいから無理はないと思うけど、無理なダイエットなんて外国人には致命傷になりかねないから辞めさせるべき!
462名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:21:09 ID:SBqd2tgR0
△ グレープフルーツダイエットのせいで足切断するところだった

○ 避妊薬使用中なのに、色々な薬の効きが変化してしまうことで知られる
   グレープフルーツを三食食べる減量法を試み、薬主成分の体内分解が遅延して
   血液凝固が促進してしまい血栓が生じてあわや足が壊死するところだった
463名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 05:36:38 ID:ck+M0iqj0
自分がそんな特異体質だなんて気づく奴は滅多に居らん
464名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 06:06:46 ID:SBqd2tgR0
・特異体質(血栓が出来やすい)
・避妊薬を常用(上に同じ)<<<後述
・車で長時間移動(同上)
これらは俗に言うエコノミークラス症候群を起こしやすくする

しかしこれらは全て伏線であり
・避妊薬を飲んでいたのに禁忌のグレフル常食痩身法を敢行
↑最大の原因はコレ、というお話

465名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:07:38 ID:ZWiR2FaB0
>>205
薬は量にシビアだからダメだが、実際にドラッグやってる奴は少量で効きをよくするために
グレープフルーツジュースと一緒に摂取することが多い。
466名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:08:09 ID:IZTWXREZO
で、この人どのくらいピザなん?
467名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:17:01 ID:+LXE++0FO
え、俺昨日グレープフルーツのGokuriで鼻炎薬飲んじゃったけどまずいの(;´д`)?
468名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:21:39 ID:Wf8HZ3+YO
>>462
>グレープフルーツを三食食べる減量法を試み、

>>1 には「3日前から毎朝食べた」としか書いていないんだが。
1日3食なら俺も非難するが朝だけなら彼女を非難するには当たらん。
避妊薬なんて向こうではデフォだし。
469名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:29:29 ID:cnCzVySmO
>>467だまれ
ゴクリは美味いのじゃ
470名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:34:01 ID:pGegyIPWO
妊娠した姉に、嫌がらせでカビ防止剤をたっぷり使ったグレープフルーツを毎日食べさせる妹の小説があったな。
471名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:36:48 ID:a12gD/TxO
米国人は極端だからな。

つーか痩せたいならまず動けと全世界のデブ達に言いたい
472名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:38:23 ID:zIUvzR3L0
高血圧の薬を飲んでいる人にグレープフルーツを食べさせると
一気にぶっ倒れる。
473名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:38:59 ID:piJxCiajO
グレープフルーツて
食欲増進するって聞いたぞ。
空腹時に食べればだけど。
474名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:41:03 ID:llwIhoAnO
ピルとグレープフルーツあわせちゃダメなのは常識
475名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:46:20 ID:BrSuQb9N0
>>467
薬とグレープフルーツはヤバイ
アルコールと一緒に風邪薬のむのと一緒くらいヤバイ
476名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:46:24 ID:RpjYeqkr0
誤探知のことも重要だけどもちろんミサイル撃ったことについても同じ時間以上報道するんですよね??
477名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:46:29 ID:nGZN/cNq0
グレープフルーツも禁止だ
478名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 07:54:04 ID:9/SOk4vhO
食べずに香りだけ嗅ぎな
479名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:13:20 ID:RBiIQpiQ0
>>447
レイプの危険性が高いから、多くの女性が服用しているんだよ。
アメリカだぞ。
480名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 09:50:56 ID:iTKAWuvN0
こないだ、いとうあさこがグレープフルーツダイエットやってたよな。
481名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:00:50 ID:hOZVrWHE0
あ〜今19種類薬飲んです薬漬け状態
アダラートCR錠20mgは説明書にグレープフルーツとジメチシンを含む胃薬が
禁忌になってる〜
482名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:01:03 ID:G014AdNZO
だからなんで偏ったダイエットをするんだ

バランスよく量だけ減らして、規則正しく生活して毎日運動すれば
いいだけの話ではないか。
483名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:04:32 ID:fFjrOaFs0
ワーファリンなら飲んでるよ
484名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:12:04 ID:hOZVrWHE0
ルジオミールとパキシルついでにデパス3,4,2と飲んで寝る
485名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:17:44 ID:ltEUUvQp0
アメリカ人のことだから、どうせ避妊薬出した医者医者や
グレープフルーツダイエットの本を書いた人を訴えるんだろ
486名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:20:56 ID:KYMcG1260
おなか減ってるときに、グレープフルーツたべると、胸焼けして食欲なくなる。
487名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:22:47 ID:X8bIjcZrO
グレープフルーツダイエット

足切断

体重激減

おい!大成功じゃないか!
488名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:24:31 ID:Rr52+M+80
健康のために睡眠薬とグレープフルーツジュースを飲んでから寝るとよろし
489名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:31:30 ID:wCcClPQM0
グレープフルーツって、何か他の薬とも食べ合わせが悪かったはずだが・・・
なんだったかなぁ、忘れちまったw
490名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:35:50 ID:UewhQfJJ0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・Gokuri。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
491名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:43:57 ID:koxfdKnU0
切断すればよかったのに・・・・
100%ダイエット成功なんだから^^

体重計に乗ってみ?
思わずガッツポーズとっちゃうかも。
492名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:45:42 ID:Oy4q3uITO
元南海ホークスの門田もグレープフルーツとゆで卵ダイエットをやってたな…
それだけが原因じゃないんだろうが今は…
493名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:53:38 ID:2r+sfQ5D0

手と足と胴体がそれぞれバラバラに動き出しそうで
それを押さえつけてジッとしているだけでやっとの状態です。
494名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:55:50 ID:oHn3Z+qWO
>>489
薬じゃなかった?
495名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:57:18 ID:uxXIQjEKP
血栓溶解薬なんて便利な薬があったんだ・・・・
496名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 10:57:30 ID:wCcClPQM0
>>494
あぁ、むしろ薬全般に相性悪かったのかも知れん。
497名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:01:18 ID:hOZVrWHE0
>>495
静注、点滴、飲み薬、貼付と各種類があるし
薬の種類も色々症状に合わせてあるよ
498名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:01:46 ID:YrUw273dO
>>467
水で飲もうよw
499名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:05:53 ID:VVcch6dHO
花粉症の薬とグレープフルーツジュースを一緒に飲むと効果が半減
500名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:07:28 ID:N5u4ypogO
血栓溶解剤は、出血した血も
止まらなくなるんじゃない
501名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:10:03 ID:hOZVrWHE0
>>500
なるよ、皮下出血、青アザが出来やすきなるし、抜歯とかの場合は
事前に薬を止めなくては駄目、医者から言われるよ
502名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:10:45 ID:06/JMFEc0
スレタイが悪い
直接の原因はグレープフルーツじゃなくて肥満だろ
503名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:14:34 ID:etgLP1YL0
グレープフルーツこわいよ

もうグレープフルーツ食べるのやめる
504名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:15:48 ID:Rr52+M+80
グレープフルーツは危険だから売ってはいけない
505名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:19:46 ID:wrCJVdUd0
なるべく国産を選んだほうがいいよ
「ポストハーベスト」怖い
506名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 11:25:55 ID:m43gc36J0
だいたいダイエットするのに金は一切使わん

喰わなきゃガンガン痩せる
507名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 12:20:59 ID:EU6J6MzN0
>>479
スウェーデン、ノルウェー、フィンランドも米国より犯罪率、
レイプが異常に多いから女性は身を守るためにも経口避妊薬を飲む。

左巻きがばらまくお花畑話しとは違う、マジな現実。
508名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:01:56 ID:Fph9BmGa0
>>470
妊婦さんにグレープフルーツはいいんだが。
509名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 13:10:19 ID:yHNH1jbF0
河野洋平の肝移植手術に肝臓を提供した息子の太郎が
「オヤジはもうグレープフルーツを食べられない」
とインタビュー記事で語っていたような記憶がある。
結構独特の成分を含む果実なのだろうか。
510名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:34:58 ID:L4U1xTSU0
>>107
俺はロンフルマンを処方してもらっていた
511名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 14:36:47 ID:L4U1xTSU0
そういやホテルのモーニングでグレープフルーツジュースは必ず飲んでいたけど
今後注意しょう
512名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 15:32:38 ID:3dnEGSa20
アメリカは極端だからな

高所得者層は痩せてて健康的。
標準所得者と低所得者にはデブが多い。

こんなに差があるのかって感じだ。
513名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:40:01 ID:3dnEGSa20
薬とグレープジュース
http://eonet.jp/health/mame/drink/grapefruit.html
グレープフルーツジュース飲用で降圧薬の血中濃度上昇
http://www.lares.dti.ne.jp/~doctor/sinsatu/grape-ca.htm
薬をのむときグレープフルーツジュースに要注意
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kenkoujousiki/06grapefruitjuce.htm
グレープフルーツと薬の相互作用
http://www.komorebi.org/kaisetu/grapef.htm
ワーファリンとグレープフルーツジュースの相互作用の報道間違い
http://d-inf.org/drug/gohodo.html
くすりの情報ステーション
http://www.rad-ar.or.jp/02/08/pict-grapefruit.html
514名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:50:37 ID:3dnEGSa20
米国の統合医療・補完代替医療に関する最新のトピックス
http://d.hatena.ne.jp/appleflower/20080902/p1
グレープフルーツ果汁
http://www.genki1616.co.jp/kusuritosyokuhin/ks-001.htm
グレープフルーツと薬の相互作用
http://heisei.cocolog-nifty.com/heisei/2008/03/post_b8ed.html
シクロスポリンとグレープフルーツジュースの相互作用
http://www.drugsinfo.jp/2007/12/28-173124
「アムロジンとグレープフルーツの相互作用」
http://www.drugsinfo.jp/2008/10/10-173843
「ヘルベッサーとクレープフルーツの相互作用」
http://www.drugsinfo.jp/2008/11/07-232850
http://www.drugsinfo.jp/2008/10/10-003711
カリウム含有量の多い食品
http://www.drugsinfo.jp/2008/01/02-220210
添付文書の問題点[2]-使用上の注意-相互作用
http://www.drugsinfo.jp/2008/01/14-180943
いい加減すぎる健康娯楽番組
http://www.drugsinfo.jp/2007/08/14-183200
515名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 16:56:19 ID:3dnEGSa20
Ca拮抗剤とグレープフルーツの相互作用
http://www.drugsinfo.jp/2007/08/14-131600
シクロスポリンと飲食物の相互作用
http://www.drugsinfo.jp/2007/08/11-130500
http://www.drugsinfo.jp/2007/08/11-130500
http://www.drugsinfo.jp/2007/12/28-173124
グレープフルーツジュースに含まれる薬物相互作用をもたらす原因物質を特定
http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2006/2006052201.shtml
グレープフルーツの薬物代謝阻害作用をキノコが変化させる
http://venacava.seesaa.net/article/114362707.html
516名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:03:42 ID:7gtOjTj70
>グレープフルーツジュース中の成分であるフラボノイドが、この酵素の活性を肝臓や小腸で阻害します

フラボノイドガムってあったよな?
517名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:05:44 ID:ZH4KXcUD0
518名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:05 ID:67XXzI+10
内膜症で大出血したとき、ピル処方されたけど、特に説明なかったな。
説明書き渡されて気分悪くなったら連絡してくださいって言われた。
服用して2日目、明け方突然動悸と息苦しさで飛び起きて死ぬかと思ったっけ。
病院開いてからすぐ電話したけど、「じゃあ服用止めてください」って薬剤師に言われただけ。
言われなくても二度と飲まないっての。グレープフルーツも初めて知ったわ;
よく言われるのは煙草と肥満だよね。
519名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:09 ID:PrfZlPjd0
そういえば、血圧を下げる降圧剤を飲んでグレープフルーツを食べては駄目だって、
オフクロが言われていたな。
520名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:21 ID:71upmrjI0
いっそ、処方箋がないとグレープフルーツを買えないようにすべきでは?
521名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:01 ID:0KAp1kK60
良かった…あややは無事だったのか
522名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:13 ID:nHFTyNke0
>>33
酒とグレープフルーツと女と泪
523名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:00 ID:nHFTyNke0
>>26
まず血液がさらさら=健康という概念からして嘘なんだぜ。
524名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:16:58 ID:TW5PuR780
>>481
シメチジンじゃないのか?
525名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:23:18 ID:5ztI0e0N0
薬が効きすぎるようになる?2〜3倍?

だったらグレープフルーツを食べて、薬の量を1/3にすればいいじゃないか
526名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:43:18 ID:eN2KM1yy0
生物化学の知識がない人がダイエットとかしちゃいけないよね
527名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:46:28 ID:9QbpUAIh0
中がピンクのグレープフルーツめっちゃ美味い
てかグレープフルーツ大好きw
良い匂いだし
528名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:09:12 ID:Cd/EKq1HP
>>525
わざわざ薬の量減らすぐらいなら食うなよw
529名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:19:26 ID:0oodNnrMO
>>519
ワーファリンとかかな?
530名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:24:48 ID:NGlyxK030
ドラゴンフルーツやキウイフルーツもおかしいのか?
531名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:25:27 ID:JmZavmLIO
つまり薬の説明書を読まないから起きたのか。

まあよくある
532名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:34:03 ID:+P+le5TB0
勉強になるなあ・・
血栓を作りにくくする果物や野菜は無いの?
納豆とかいいんだっけ?
533名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:47:12 ID:KAlxnoXxO
営業車でラジオを聞いているんだが、FMラジオショッピングの中で怪しいダイエット商品がある。
「寝る前にサプリを1粒飲むだけで1週間で5キロ痩せます!中には3ヶ月で30キロ痩せた方もいます!」
みたいなやつ。


普通なら怖くて買えないと思うのだが、買うアホもいるんだろうなぁ。
534名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:38:14 ID:5ztI0e0N0
>>533
100キロあってデブで虐められていた女が、宇宙人からもらったやせ薬で50キロまで減って、虐めていた女があこがれていた男と付き合いだすストーリーを思い出した。

そのストーリーからポイントだけ徒然にピックアップ

100kgのデブ女D美がA子に虐められている。
デブ女。悲観にくれている帰り道、宇宙人が倒れている。
家に連れて帰り介抱。宇宙人がお礼にやせ薬のビンをくれる。
宇宙人「できることであれば何でも望みをかなえましょう?え?痩せたい?
   わかりました。これを1粒飲むと必ず10kg痩せます。
   あなたは今体重は・・?ふむ。100kgですか。ならば5粒飲むといいでしょう。絶対50kg痩せます」

うさん臭い薬だなと思ったD子。ちょっと小太りの父の夕飯に1粒を砕いてこっそり混ぜる。
翌朝。父「う〜んなんか今日は体が軽いなぁ。」
D子「へぇ〜。体重でもはかってみたら?」
父「よし。・・・おっ!急に10kgも減ってるぞ!」
535名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:50:55 ID:5ztI0e0N0
宇宙人のくれた薬は全部で10粒。
D美。よし。5粒飲もう。
翌朝。起きた瞬間にD美は気づいた。自分の体形がスリムになっていることを。
体重計に乗ると・・・50kg。
洗面所で鏡を見たD美は目の前の自分が信じられなかった。
すっきりしてすっぴんな目の前の自分は・・・美人だった。

そんなこんなでいじめっ子A子が密かに思いを寄せていた男がD美に興味を持ち、デートにも誘われた。
面白くないA子。D美の家に押し掛ける。
「ねえ。D美。あなた何でそんなに痩せたの?」
「いえ・・ちょっと・・・」
「ふ〜ん。友達の私に隠し事する気?今まであんなに仲良くしてくれてたじゃない。
 私だって後10kgくらい痩せれたら、あなたなんか目じゃないのよ。はやく教えなさい。」
「たぶん言っても信じてくれな・・・」
バシッ
「痛いよやめてよA子」
「あなたが私の怖さを舐めているようね。」
「A子・・・」
「高校の時、みんなの前で全裸で裸踊りさせられたの覚えてないの?」
「・・・」
「ほら。あの時の写真が、まだ携帯に残ってるのよ(笑)」
「・・・」
「これ明日、隆志君に見せてあげるわね。」
「・・・」
「そのあと、この画像インターネットに流すから」
536名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:57:07 ID:B/CGSJa80
グレープフルーツっていろんな薬の分解を妨害するから要注意果物筆頭だよ。
あの食べだしたら止まらない食感と関係がありそうだね。
537名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:57:17 ID:5ztI0e0N0
「わ、わかりました。私が痩せた秘密は・・・あの棚にあるダイエット薬なの。
 あれを飲むと必ず50kgになるって言われて・・・そしてその通りに」
「ふ〜ん。この瓶に入ってるやつ?あと少ししかないじゃない。
 当然全部私がもらうからね。」
「あ、全部はダメです・・・」
「はぁぁ?何言ってんの?あんたもう必要ないじゃん。そんなに私に痩せられるのが嫌ってわけ?」
「そ、そんな訳じゃ・・・」
「じゃあ貰うわ。」そういうとA子は瓶の蓋を空け、残り4粒を一気に口に入れた。
「あ、ぜ、全部は・・・」
「あはははは!残念ね。もうあなたの薬はないわ(笑)じゃ、私もうこれで帰るからw」
538名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:06:03 ID:CKQH4ozC0
>>532
ナットウキナーゼだか納豆の抗血栓成分の薬も有るよ
でも、納豆の食べ過ぎも良くないよ、納豆食べすぎだと
先生に言われた事有る(血液検査で)でも納豆はうまい!
539名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:15:36 ID:5ztI0e0N0
「あ、そうそう。この写真、やっぱり明日隆志君にみせるわ。インターネットにも流すから」
そう言って帰って行くA子。
D美「・・・あなたに明日があるならね」



女子大生が餓死。宇宙人のしわざ?
ワンルームマンションで女子大生が痩せ細って死んでいるのが見つかりました。
死亡したのは○○大学1年の◎◎A子さん。
発見したのはマンションの管理人とA子さんの友人。大学の講義に来なかったのを心配した友人が訪ねてきて、管理人が部屋を空け、ベッドの上で干からびたA子さんを発見。
○○県警によると、発見当時のA子さんの体は骨と皮のミイラのようになっており、体重は20kgを下回っていたという。
発見した友人の証言によると、前日の夜にこの友人の家に遊びに来ており、その時はまったく普通の体だった模様。
県警ではA子さんが一晩でこの様になった原因を追及中。
友人は「宇宙人のしわざでしょう」とコメントした。
540名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:03:19 ID:pVHyMoqQ0
こわいな
541名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:17:39 ID:aZEAA9S1O
グレープフルーツって、血栓をつくりにくくするんじゃ?
542名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:03:19 ID:+P+le5TB0
>>538
そっか、やっぱりなんでも適量がいいのね、納得。ノシ
543名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:41:54 ID:CoYG0+LN0
血栓を作りにくくする食べ物は色々あるけれど、
血栓を溶かす作用は納豆に含まれるナットウキナーゼのみだとかネット情報にあった。

ワインに含まれるポリフェノールも同じ様な働きをするって載ってたけど?
でも、溶解能力自体はナットウキナーゼの方がずっと強いとか。



544名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:54:57 ID:CZvD7tyg0
グレープフルーツが医薬品と相性が悪いのは周知だと思ってた。

俺も処方してもらっている医薬品にグレープフルーツ禁忌と書かれていた。

結局知らずにいる奴が情弱
545名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:57:32 ID:5ztI0e0N0
ザーメンダイエットを早くメディアで宣伝してくれっ
546名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 20:01:39 ID:5/EtgsC20
>>439
気にするだけまし
547名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:51:36 ID:EC1pQBk30
>>544
何でも情弱情弱、情弱言いたいだけちゃうんかと
548名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:56:46 ID:1EkAaqfq0
ひとつひとつは無害な存在でも食品内や体内で組み合わさるどうなるか分らんところが怖いよな。
549名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:15:07 ID:TsHYUbGF0
>>505
国産グレープフルーツなんて無いと思います。
ジュースには、たまにイスラエル産が使用されていますので、
イスラエルが許せない方は控えた方が宜しいかと。
550名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:06:46 ID:PkzmQJ5D0
>>549
それでも食べ物は「絶対に○○産は買わない」と決める事が出来るから良いよな…

服や日用品、雑貨や家具で中国・韓国産を控えたいと思っても
絶対に控える事が出来ない、今の日本は本当に悔しい
551名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:31:21 ID:kOZlGFQ90
>>544
グレープフルーツジュースを見たけど、薬を飲むときは控えてくださいみたいな注釈は一切なかったぞ。

薬とグレープフルーツジュースを一緒に飲んで何かあったら、グレープフルーツジュースは訴えられていいレベルだな。
552名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:34:11 ID:bJlKzndN0
>>550
別に、十分控えられるよw
特に、韓国製品なんて、日常品、雑貨、衣服じゃ超少ないし。
100均ですら、ダイソーの社長なんかもインタビューで何度も答えてるが、実は国産が最多で、ずっと変わらないよ。
553名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:45 ID:AQAk2lSi0
俺もしかするとMADE IN JAPANの服一着も持ってないかも
554名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:42 ID:4z3X3T7gO
>>551
危ないのはカルシュウム拮抗剤と呼ばれる、高血圧や狭心症の薬と一緒に飲む事。
医師の処方箋が無いと入手出来ない薬だから、医者から注意して貰えば済むから、グレープフルーツ側に書く必要性は少ないだろ。
555名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:41 ID:TsHYUbGF0
>>552
中国産の浸透具合は韓国産の非じゃない。
努力すればある程度減らすことは出来るけれども、完全に絶つことなんて非現実的レベル。
556名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:08 ID:hum9CPLa0
>>27
それが出来たら誰も苦労はしない

ところで入院するとグレープフルーツばかり出るんだが
557名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:06 ID:HUwhulX60
>>3
逆にグレープフルーツ食べると薬が残留するようになって
濃度がどんどん上がるんじゃないっけ?
558名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:54 ID:bZEFt1/MO
処方箋ちゃんと嫁
559名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:39:30 ID:fjty/wrr0
>>552
製造加工の9割を中国でやっても、最後の組みたてとか袋づめとか
最後の工程を日本でやれば「MADE in JAPAN」表記になるの知らないの?

ダイソーが国産最多ってww
560名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:17:47 ID:bJlKzndN0
じゃ、なんで韓国は日本製品の洪水で、日常品も衣服も食品も日本製ばかりw対日赤字も増える一方で、
朝鮮日報なんかが、日常品も食品も韓国産は全く競争力がないって、あんなに嘆くんだ??ww
561名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:50:29 ID:J3MQ22vm0
ID:bJlKzndN0 なんつーかまだ若いか唯の馬鹿だな

見聞きした情報の表面だけ見て理解した気になって
本質を読み取ったり、掘り下げて見る事が出来ない人の典型
562名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:59:36 ID:FiRqs1GE0
ありえない量を摂取したというオチではないのかね?


3日ほどでってのがこえーな
563名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:20:49 ID:bJlKzndN0
>>561
必死すぎだよw ワロタ
564名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:34:29 ID:AQAk2lSi0
韓国って衣服も食品も日本製ばかりなのか。そりゃ初耳だ、すげえな。
うちは貧乏だから日本製の服なんてとても買えないけどな。
565名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:42:34 ID:bJlKzndN0
>>564
それも、2000年頃でも大問題になってたくらいだよ。
最近じゃ、韓国のコンビニで売ってる商品まで日本製だらけって問題になってるぞw

http://www.chosunonline.com/news/20000407000010
566名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:53:43 ID:bJlKzndN0
>>564
これが現実だよ、衣服も液晶テレビも食品も日本製だらけ。減ったこともなくて、増える一方w
パン、ビスケットなんかも普通のスーパー、コンビニで日本製が売れてるよ。
実際に見たこともあるが、まさに普通に日本製だらけw
10年くらい前から凄いぞ。

>貿易協会は、日本企業の流通網拡充と国内消費者層の拡大で、
衣類や乗用車、食品から絵画などの 芸術品に至るまで日本製消費財の輸入が急速に増加していると分析した。

品目別にみると、家電製品の輸入増加率は8.7%にとどまったが、
オーディオ機器は178.4%、 電子ゲーム機は64.4%、液晶テレビは31.9%それぞれ増えている。

衣類は22.0%、乗用車は 中・大型車を中心に29.9%拡大した。
農産物加工食品は43.1%増え、このうちパンやビスケット、 ビール、清酒の伸びが目立つ。
(聯合ニュース 2008/08/13 12:18 KST)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2008/08/13/0400000000AJP20080813001300882.HTML
567名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 00:29:54 ID:vU84P8NC0
スレチな話題でひとり必死なチョンがいるのは何?
皆が日本での話をしていた所に「韓国ではこうだよ!韓国では…」
568名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:44:17 ID:z/d0S7bl0
韓国製品が売れてるなんて、アホな書き込みよりはましじゃないか?とww
何故か、韓国製品が売れてないって方をチョン呼ばわりする不自然さって??w
569名無しさん@九周年
ログ読んだけど、ID:bJlKzndN0は確かに必死すぎだなw
560の返しも意味不だし。典型的な2ちゃん脳アホって感じだ。