【調査】 「自分は結婚できないかも…」、結婚したい人のうち92%が不安…一方、男は「草食女子」好きだが女は「肉食男子」が好き★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
・ライフネット生命保険は31日、婚活に関する調査を発表した。20〜30代の未婚男女に対してモバイルリサーチで
 実施し、1,000名から有効回答を得た。

 調査結果によると、現在婚活中かどうかを聞いたところ(単一回答形式)、全回答者の12.0%が
 「婚活中である」とした。「婚活中ではないが、将来結婚したいと思っている」は69.8%、「婚活中では
 なく、将来結婚したいとは思わない」は18.2%だった。

 続いて「結婚したい」と考えている818名に対し、「結婚できないかもしれない」と思う不安があるかどうか
 尋ねたところ、全体の92.0%が「不安がある」と回答。さらに「不安がある」とした752名に不安の原因を
 質問すると「出会いがないから」が49.1%でトップとなった。2位以下は「経済的な不安があるから」(39.1%)、
 「恋愛を面倒くさく感じている自分がいるから」(34.8%)、「外見に自信がないから」(31.9%)、
 「異性とのコミュニケーションが苦手だから」(27.8%)と続いた。

 結婚したいと考える818名に、婚活にまつわる様々なサービスの利用意向を単一回答形式で聞くと、
 利用してみたいが抵抗感があるとの回答が目立った。「婚活パーティー」では34.8%、お見合いサービスでは
 29.2%、マッチングサイトでは23.5%、結婚相談所では29.7%が抵抗感を示した。どのような結婚に憧れるかに
 ついては、「一途婚」が29.7%で最多。次いで「玉の輿婚」(15.0%)、「お待たせ婚(長期間の交際後の結婚)」
 (14.7%)、「再開婚」(久しぶりに再開して結婚)」(9.0%)、「一目惚れ婚」(7.1%)、「偶然婚(誕生日が一緒、お隣さん)」
 (5.0%)、「社内恋愛婚」(4.0%)との結果となった。(一部略)
 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/31/042/

・「草食系・肉食系」について、自分がどちらにあてはまるのかを聞いたところ、全回答者の 74.9%の回答者が
 「草食系である」と回答。しかし、草食・肉食に関わらず男性に人気があるのは「草食女子」、女性に人気が
 あるのは「肉食男子」となっており、自分とは違うタイプの異性に好感を持つ傾向にあるようだ。(抜粋)
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_marriage__20090331_2/story/markezine_6991/

前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238758809/
1→3/31 22:46
2名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:52:30 ID:6fWY77QD0
■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する国家公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
3名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:52:53 ID:hdYjSPtJ0
理想が高すぎるんだよ。何様なんだよ。
己はどうなのか客観的に自分を見てみろ。
4名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:53:12 ID:tIPfT1kv0
草食女子が好きな女子はどうすればいいんですか?
5名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:54:02 ID:043laVKt0
6名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:54:03 ID:JP45Ukxl0
自分を捕獲するまでと、自分の為にエサを獲って来るところだけは肉食希望ってことだろ。
7名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:55:00 ID:ZrbXEnfv0
結婚?
そんな都市伝説まだ信じてる奴いるのか?
8名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:55:01 ID:2rU2rItb0
9名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:56:22 ID:wNAHHnjB0
進化論。
負け犬は滅ぶべき。
10名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:57:09 ID:Ho2yv/YQ0
野菜好きな男性に対する差別だな
11名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:57:28 ID:Fm3oy7sj0
出会いがないなんて、まさに言い訳以外なんでもない
孤島に一人で住んでいる訳でもない
12名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:58:21 ID:27LGvN+y0
再開じゃなくて再会だろw
スイーツ生命保険だな
13名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:01:00 ID:Sw6+Px8JO
彼氏がプロポーズしてくれますように
14名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:02:25 ID:H970uY4xO
30前後のスイーツ(笑)黄金期は大量に売れ残るだろうね
15名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:03:51 ID:LBByom5A0
>>3
己がどうなのか客観的に見れるから、
理想が高すぎて自分は結婚できないって分かるんだろ。
妥協してまで結婚するメリットが何も無いから結婚しない、できない。
2chでもこうゆうタイプの人多そう。
16名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:04:59 ID:GPjlwep80
>>14
そこがスイーツ世代なの?
団塊ジュニア世代ってほんと悲惨だな。
就職氷河期だわスイーツだわ
17名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:07:37 ID:RCRWvD6F0
 ヒョー
       ∧_∧
      <`∀´∩    ヒョー
       ( ⊃ ノ     ∧_∧
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ  <`∀´∩             お前ら弾幕薄いぞ!
    .∧_∧ し..\\\ ( ⊃ ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、  ネタは何でもいいから
   <`∀´∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   結婚できないように
    ( ⊃ ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)  日本人を貶めろ!!
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ   回線繋ぎ直して単発IDで
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'    書き込みを繰り返せ!!
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ 男女共同参画だ!
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |. 単発ID、または、句読点無し、
               \ \ノ y'    /o     O  ,l    | または、句読点の使い方が不自然

講演会のご案内
【日  時】 11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講  師】 鎌倉 孝夫先生(日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
                 ~~~~~~~~~~~~~
【参加費】 500円 http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm

姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
            ~~~~~~~~~~~
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜2007年11月23日
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
18名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:09:03 ID:r1nEdJVn0
>>1
グラビアアイドルやAV女優や風俗嬢の可愛い女で
抜きまくってる一般の男は、自分が現実に付き合える女のレベルと
お気に入りの女のギャップをどう埋めているのか

女の方も、整形とはいえ明らかに、自分よりも可愛いくて、いい身体の女で、
抜きまくってる一般の男に対して、顔も身体も完全にそれ以下の一般の女自身は
どういう気持ちなのか、俺は疑問がおっぱい、いやいっぱいだ
19名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:09:20 ID:H970uY4xO
>>16
うむ、踏んだり蹴ったりの世代だな
流石に不遇な世代に生まれてしまった事にキレて頭モヒカンにしてバイクに乗る奴が出てくるかもな
20名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:09:34 ID:tatKKcwP0
「婚活」って用語出てきてる時点でどうかしてるだろ。
「活動」しなきゃならんのか。
21名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:09:49 ID:RCRWvD6F0
   チョッパリお面くださいニダ
 \_____ _______________
          ∨ | まいどニダ〜
            \_ ___________
   __          ∨
 /  /|        ∧_∧  ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄|/|       <`∀´ > <`∀´>    <最近、よく売れるニダ
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|___ |
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.\_____
 | ̄ ̄| |___|<    >____| ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ⊃I    ̄ ̄ ̄|  |
 |  (´∀`)=  | | | チョパーリお面 |  |
 |           (_(_)     500won |/
 ──────       ─────

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < ウリは生粋の日本人だが
 (    )  │ 結婚しないほうがいいニダww
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
成りすまし朝鮮人: 単発ID、または、句読点無し、
            または、句読点の使い方が不自然。

Flash
http://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html

ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345054

よつべ
http://jp.youtube.com/watch?v=-oP771O4oTs
22名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:10:14 ID:pBHNoN2a0
みんな一人で生きて一人で死のうぜ
23名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:10:41 ID:nFmXNqCL0
一途婚って何?
ずっこんばっ婚と音は似てるけど
24名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:12:36 ID:RCRWvD6F0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

(実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
 生産力をあげる必要のため、国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう)
ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの後を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて政権の中枢に入った学生運動世代が
男女共同参画を行い、少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。

池内ひろ美のように朝鮮人の性奴隷にするインチキカウンセラーとか
http://image.blog.livedoor.jp/tonchamon/imgs/5/0/50d0ffac.jpg
女の人生の利益を考えていない。
25名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:13:08 ID:i+5V8sb00
>>20
実際結婚したい奴は言われなくたってやってる
というかこういう言葉をどうして広めようとするのかが分からん
26名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:14:20 ID:LBByom5A0
>>18
ある程度の見た目さえ確保できれば、
2人で手つないだりキスしたりセックルしたりとかは
グラビアアイドルやAV女優じゃできないからな。
相手に面と向かって「好きだよ」と言い合えるのは幸せだ。

あと、オナニーは別腹だから
27名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:15:52 ID:Jc+40WC8O
>>18
話が合うとか、性格が良いとかじゃね?
28名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:17:07 ID:ZYPxqCVv0
結局一番大事なのは性格だよな
29名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:17:35 ID:I0R0uA5D0
>>25
すべては女のためだよ。

女は「男から強く求愛されて(仕方なく)結婚してあげる」という状況で結婚しないと
周囲の視線に耐えられない生き物なんだ。
つまり自分から求愛行動を起こすというのがとんでもなく「恥ずかしい」と感じる。

その「恥ずかしい」という感覚を緩和させるために婚活という言葉を流行らせようとしている。
30代や40代の結婚難民の女をなんとかして救おうとしてるわけ。

でないと生活保護に頼られて行政負担が拡大する。
30名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:17:49 ID:f03Tf+ID0
AV女優でかわいいのはこの子だよね(´・ω・`) 妄想と現実を区別できる殿方へ

水玉レモン(天然ボケアイドル)
http://www.kawaiikawaii.jp/images/works/kawd116/kawd116pl.jpg
http://www.kawaiikawaii.jp/images/works/kawd126/kawd126pl.jpg
http://www.kawaiikawaii.jp/actress/-/detail/=/id=25426/
http://blog.dmm.co.jp/actress/mizutama_lemon/
七海なな(アイドル)
http://www.alicejapan.co.jp/images_item/NDV-0567/NDV-0567_l.jpg
http://www.alicejapan.co.jp/images_item/NDV-0682/NDV-0682_l.jpg
http://www.alicejapan.co.jp/actress.php?actress_id=e349945129d17d74d827e98add4ae898
http://blog.livedoor.jp/nanauminana/
七海なな4月19日下着撮影会 9,000円 から
http://www.starcats.jp/profile/nanaumi_nana/special.html
二宮沙樹(アイドル)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/15sepd00001/15sepd00001pl.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sakiota/imgs/2/2/2254e921.jpg
http://asianxav.themoviehost.com/tgp/105/05.jpg
http://www.bambi.ne.jp/official/ninomiya_saki.html
http://blog.livedoor.jp/sakiboo/
二宮沙樹4月11日ヌード撮影会 9,000円 から
http://www.starcats.jp/profile/ninomiya-saki/special.html
つぼみ(アイドル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/504ibw132/504ibw132pl.jpg
http://image.posren.com/adult/img2/00213000/00212554/4.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=17802/
http://blog.livedoor.jp/sunriseagency/
『第二回 つぼみ祭り』 4月19日(日) コスプレ撮影 つぼみ手作りサンドイッチなど ¥25,000
http://blog.livedoor.jp/sunriseagency/archives/51473088.html
青木りん(樽アイドル Kカップで赤ちゃん顔)
http://www.oppai-av.com/images/works/pppd/pppd014/pppd014pl.jpg
http://blog.livedoor.jp/rin_228/
31名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:19:10 ID:+wS1pnL50
>>29
生活保護っつーより出生率低下による年金をはじめとした国家制度の崩壊だわ
32黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 16:20:01 ID:q1QVT3vtO
まだやってんのか?

>>25
ブライダル関連や子供用品、果ては自動車・住宅産業までが困るから
独身ならわかると思うけどそこまでお金かからんでしょ?

となると市場に出回るお金が減るから、みんなが困るってわけ
と、書くと趣味関係云々と反論が来るが一般的な事例と違うので無視!


とまぁこんな所だろうけど好きに生きればいいだけ
結婚したきゃすればいいし、一人で生きたければ生きれば良いだけ
33名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:20:24 ID:f03Tf+ID0
AV女優で深夜番組常連のタレント性ある明るい子だよね(´・ω・`)

麻美ゆま(巨乳アイドル 感動してすぐ泣く子)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/53dv551/53dv551pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=15365/
http://blog.dmm.co.jp/actress/asami_yuma/
Rio(柚木ティナ アイドル 笑いの入った面白い子)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/60pxv038/60pxv038pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=16380/
http://blog.livedoor.jp/rio_carnival/
みひろ(アイドル おどける ひょうきんな子)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/h_068mxgs124/h_068mxgs124pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=581/
http://blog.livedoor.jp/mihiro_blog/
蒼井そら(黒髪アイドル テレビだけではなくラジオにも一般向け全国映画にも出演)
http://www.deailab.net/livedoor/img/av_act/00001.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=3996/
http://blog.livedoor.jp/aoi_sola/
吉沢明歩(アイドル TV企画のAV女優さん同士の「性格が良い」投票で1位)
http://www.akiho.net/img/EnterIMG.jpg
http://www.jpsex-movies.com/image3/7akiho_Yoshizawa2/s2.jpg
http://www.akiho.net/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=6644/
穂花(アイドル 男性タレントの熱狂ファン多数 引退)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HfQNKtVwL.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=9537/
http://honoka620.exblog.jp/
おねがいマスカット(セクシータレントによるユルイお笑い深夜番組)http://www.tv-osaka.co.jp/onegai_muscat/
今夜もハッスル Gung Gung Bone! (お色気深夜番組)http://www.konyamo.tv/pc/
34名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:22:01 ID:0XBkbRymO
>>30
またサキオタか
ご苦労
35名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:22:13 ID:IquYt2ApO
>>18
そんなの女も同じだろ

その辺の冴えない男と芸能人やジャニのイケメンのがみんな好きに決まってるだろ

ただ女は現実じゃちゃんと彼氏いたりして区別できてる

ジャニオタも彼氏普通にいたりするしちゃっかりしてるよ
36黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 16:23:11 ID:q1QVT3vtO
>>31
この世代のどうしようもないのを無理して救う事は無いし、性根が腐っているから救えない
勝手に溺れ死にさせときゃいいんだよ。
37名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:24:06 ID:7ycUMwba0

皆の初体験・経験人数は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1223101515/
38名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:24:07 ID:LBByom5A0
でも、社会のことを思えば今の売れ残り30代40代の女を救済するよりも、
16〜22の女が学生結婚しやすい土壌を作るほうが効果的だと思うんだ。
女の結婚相手としての価値なんて年齢とともに下がっていくんだから
価値の高いうちに結婚市場に出れるようにした方が絶対いい。

つまり、女子高生若妻大量生産ってことで
39名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:24:17 ID:f03Tf+ID0
いわゆる昔ながらの伝統的でオーソドックスなAV女優だお(´・ω・`)

紅音ほたる(過激 ギャル支持者多数 引退)
http://www.aruaruvideo.net/images/H02313.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=9141/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=13130&languageID=2
http://blog.livedoor.jp/akanehotaru/
姫野愛(過激 引退後デリヘル)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/483zsd00028/483zsd00028pl.jpg
http://www.eic-av.com/img/product/h4/pp_16436.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=13491/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=13006&languageID=2
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/d1307/d1307pl.jpg
小坂めぐる(過激 アイドル 引退後高級デリヘル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/118ezd144/118ezd144pl.jpg
http://blog.livedoor.jp/runrunmegurun/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=20349/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=27078&languageID=2&dept_id=0
http://www.lovegirls.jp/html/pop.html
長谷川瞳(過激 エッチが大好き 引退後高級ソープ)
http://www.deathtron.jp/JY/goodsimage/20070506/OUT70506-DRB-015T_3.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=2310/sort=date/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=13553&languageID=2&dept_id=
紋舞らん(過激 アイドル 超が付く明るいキャラ 引退)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/84mild132/84mild132pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=2959/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=13680&languageID=2&dept_id=
及川奈央(過激 控えめで礼儀正しい 引退後TVなどへ)
http://image.blog.livedoor.jp/lllpritzlll/imgs/3/c/3c9d8803.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=666/ch_navi=actress/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=9732&languageID=2&dept_id=
40名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:26:29 ID:f03Tf+ID0
41名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:27:06 ID:UAN6ENmBO
変な言葉広めんな
「あたしたちアラフォーの女の子は婚活しなきゃ」
「やっぱスイーツ好きな草食系男子が増えてるよね」
とか仕事中に聞こえてきて、更に同意求められると厳しい
今のブームはBBクリームでその前はバナナで更に前は納豆だった

最近40女と20代男の恋愛ドラマやったらしく
奴らの狩りの対象が広がってるんだぞ
何とかしろ
42名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:28:17 ID:IquYt2ApO
>>38
それはいいとしても実際離婚した後それじゃ女は悲惨じゃん

たいしたスキルも身に付けてないのに、結婚して離婚して子持ちで働こうとしたらかなり厳しいだろ

それこそ国に頼る女ばっかになる

ちゃんと女の将来も考えてやれ
43黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 16:29:30 ID:q1QVT3vtO
>>41
話だけあわせて心の中で馬鹿死ねでOK
44名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:31:02 ID:AOu3fsVu0
昨日神戸松陰女子大のホッケーやってるらしき女二人が神鉄の車内でいちゃいちゃしてた。あーキモイ。
45名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:31:23 ID:H970uY4xO
>>41
アラフォーの…女の子…!?
46名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:31:33 ID:4v64pbbY0
大ばか者ばかりだな
婚活の前に男、女を磨けよ。
極端に言えば雑草食ってケロッとしてるくらい
腹が据わってなきゃこれからの時代生きていけない。
47名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:31:44 ID:I0R0uA5D0
>>41
男の方は「マスコミ」の誘導に乗りにくいというのは広告業界とその黒幕の行政の担当者は
理解しているので覚めた世代の30代以降の男性は切り捨てて、まだ初心な20代の男性を
30代の女性と結婚する方向に持って行こうとしてるんだよ。
48名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:31:46 ID:i+5V8sb00
>>29
手遅れだな。
やっぱり結婚=女の幸せというのも間違いじゃない。

男の方は結婚おめでとうと言ったら、ありがとう、でもこれからが大変だなぁと
相手の女の方はありがとう、これから幸せになります。
トそれぞれ違いがあったな
49黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 16:33:21 ID:q1QVT3vtO
>>42
そんなアホ馬鹿を救う必要はないし、乞食にでもなればいいじゃないの?
無理に助けることはない
50名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:33:23 ID:w45PllNb0
>>46
>極端に言えば雑草食ってケロッとしてるくらい
>腹が据わってなきゃこれからの時代生きていけない。

根拠は?
51名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:34:09 ID:xPWvtzR20
>>42
水商売や風俗ならスキルがなくても、高収入が得られるぞ
52名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:34:56 ID:pOT5c3xE0

結婚する女は25歳まで結婚する
それ超えると選ぶから、長引く
30歳超えると、もう手遅れだね
男判断する目も肥えているし

良い男が30女相手する訳無いし

30歳女なら40歳男を選べ、まだ子供産めるチャンスは有るぞ
53名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:35:44 ID:pBHNoN2a0
女は35歳になると羊水が腐るじゃない
54名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:36:25 ID:QA9oXeGk0
結婚ってしたいからするんじゃなくて相手がいてタイミング合ったらするもんだよ。
何かおかしい、結婚なんて別に国民の義務でも法で定められてるワケでも何でもない。

しなきゃ逮捕されるならしないといけないかもしれないが。
経済的に一人で生きていける人ならどうしても必要なものでは無い、何でそんな結婚がしたいんだ?
55名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:36:41 ID:IquYt2ApO
>>49
女に相手にもされないブサは黙ってろよ

56名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:37:06 ID:+065oozP0
>>1
あんたバグタでしょ
57名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:37:50 ID:w45PllNb0
>>54
質問すれば答えが返ってくると思ってんのかゆとり
58名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:38:18 ID:3kIe0TnB0
>>41
肉食系とか聞くと始終ハァハァしながら性欲を持て余している奴みたいで
本当に気持ちわりーからさっさと死語になってくれと心から願っている
59名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:39:58 ID:bb6vbiKB0
恋愛結婚して子供2人授かった俺は勝ち組だな!
60名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:41:33 ID:DiYJr6dm0
日本人が多すぎなんだよ
少子化は国策だろ?
あ、移民とか言ってる奴は死刑な
61名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:41:43 ID:7ycUMwba0
>>59
なんで自分の子供だってわかるの?
62名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:42:20 ID:I0R0uA5D0
>>59
まだ、これから試練の時が2回ある。

子供が反抗期に突入した時の「子育て問題」
子供が大学に進学する時の「教育費問題」

これを失敗すると高確率で離婚に発展する、熟年離婚の時限爆弾になる。
63名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:44:47 ID:vvgqB/9s0
結婚したら、優しかった配偶者が
豹変して離婚した姉・・。
相手の人格障害を見抜けなかったって・・。
自分もそんな配偶者を選んでしまいそうで
結婚に夢持てないです。
64名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:45:34 ID:ajupfF6d0
氷河期って現政権にとっては棄民みたいなもんだしな
俺もその一員だけどやりきれんことが多すぎるよ
65名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:45:57 ID:mogl2YusO
妹みたいに見てくれより金で相手を選べない自分。
66名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:46:18 ID:xPWvtzR20
>>61
(´・ω・`)
67名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:47:12 ID:DiYJr6dm0
>>64
氷河期を言い訳にモラトリアムってんじゃねえよ
68名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:48:13 ID:CnpWXa+A0
独身時代に貯めこんだ預金を離婚慰謝料やら養育費で
スッカラカンって話を聞くと嫌気がしてしまうw
離婚成金ってたちの悪い女もいるからなあ。

69名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:49:37 ID:i+5V8sb00
>>63
人格障害って大変で薬による治療も難しいからね。
相手選びは慎重に・・・でも選びすぎるとなかなか出来ない、それが難しい
70名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:49:53 ID:t+boIBgLO
結婚するなら最低700万の年収ないときついよ
世帯年収で1000万なら子供も育てられるけど
71名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:50:59 ID:IjAXY7tK0
>>62
あーそれうちのオヤジだわw
俺が反抗期だった頃、相当苦労したと思う。
ただ、こればっかりは個人差があるからすべての子供がそうなるとは限らないだろうが、
少なくとも女房のしりに敷かれてるような旦那さんだったら相当苦労すると思われ。
72黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 16:51:13 ID:q1QVT3vtO
>>55
お金があれば相手にされるよ

っか何カリカリしてんだ(笑)
73名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:51:25 ID:UZYMNp5IO



1000人のうち2chラーは、いないのか?
74かがみん:2009/04/04(土) 16:53:31 ID:HH56t5SNO
水嶋ヒロが結婚したけど背が高いオトコは
やっぱりいいな。
うちのパパも180だけど小さいとき
肩車してもらったとき見晴らしよかったもん。
わたしは170だから理想は180ぐらいの
ひとがいいな。
いい人なら背が低くてもいいけど。
75名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:55:35 ID:ajupfF6d0
>>67
わかってないな
氷河期も等しく老いるしモラトリアムなんてものはないんだよ
ワープアのまま結婚もできずに人生終えるだけ
76名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:56:08 ID:5cwF+zoM0
一回結納一週間前まで行ったけど、止めた。

今日は古いパソコンにβなBIOS入れて即死。ASUSのバカー(結構幸せ
77名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:56:58 ID:35NUzvk3O
初任給年1000万の会社に就職決まってるのに彼女に振られた俺が通りますよ

2年付き合ってたが最近俺が忙しくてあんまり構ってあげられなかった
そしたら「もっとそばにいてくれる人を見つけてしまいました」だとさ
彼女は公務員、相手は同じ職場の先輩

やってらんね('A`)
78名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:58:10 ID:aRcGVW580
>ライフネット生命保険

やっぱ、結婚する人が少なくなると、生命保険に入る人も少なくなるのかな?
79名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 16:59:16 ID:jRg1QQV00

★5か。相変わらず結婚スレが伸びているとは、やはり結婚難民て多いんだな。
80名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:00:37 ID:i+5V8sb00
>>79
前はもっとすごかったけどね。
81名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:00:43 ID:d7YcDw/B0
>>63
そんなの、姉が豹変したせいで、旦那も嫌気が差しただけかもしれないのに。

女はいつだって被害者ぶれて便利だね。
82名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:00:53 ID:rz1udzGM0
>>41
逆ならともかく30過ぎると子供も持ちにくいし結婚はないんじゃないの。
収入も少ないからやってられないっしょ。
83名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:01:06 ID:813t1O2U0
>>74
スイーツ乙
84名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:03:12 ID:ajupfF6d0
>>79
社会的な価値基準が揺らいできてるから
みんな自分の生きかたを模索してるんだろうね
85名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:03:42 ID:yAzAxLAi0
男の場合、性欲処理さえ問題無くなってしまえば結婚なんて必要ないんだよなあ。
彼女って言っても、半分は世間公認セフレみたいなもんだし。
何より子供とか面倒な事から逃げれる状態なのが嬉しい。
そこから結婚なんて地獄に落ちそうで嫌だ。
86名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:04:10 ID:YEGYZqXl0

肉食男子・高スペック イケメン   肉食女子・高スペック おひとりさま
草食男子・高スペック イイひと   草食女子・高スペック モテの王道
肉食男子・低スペック ヤリチン   肉食女子・低スペック ヤリマン
草食男子・低スペック 圏外昆虫   草食女子・低スペック 論外デブス
87名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:05:52 ID:lk5yf7et0
確かに優しくて真面目な男の人より
はっきりヤラセテと言って来る男の人のほうが
こちらも「嫌だよ」とか言いながらも会話がはずむし。
とりあえず寡黙な男はダメだ。
88名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:05:55 ID:pBHNoN2a0
収入が少ないので好きなDVDBOX集めたり
ネットゲームやこの2ちゃんねるくらいしか楽しみがありません
煙草とギャンブルはやらないけど酒は飲む
友達いないので交際費はかかりません
都心の賃貸で一人暮らしでも年に100万は貯金可能
仕事クビになっても10年は今の生活を維持できます
一人でも十分幸せです
89名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:05:59 ID:utDa4PrK0
この間まで草食ブームじゃなかったのかよ
90名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:10:55 ID:EtJALzw70
既婚の友人との会話思い出す
自分:20代後半独身,スポーツ(趣味)バリバリ
友人:同い年既婚,デブってきた
友人:「お前、何で結婚しないの?」
自分:「だって、面倒だし、興味ないし」
友人:「お前、おかしいって(以下あーだこーだ)」
後日…
友人:「最近、体重やばいよ」
自分:「運動すりゃ、いいじゃん」
友人:「だって面倒だし」

結局、興味の対象が、どこに向くかだけなんじゃないの?
それが社会の変化で恋愛・結婚には向かなくなったって事で
91名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:11:22 ID:vvgqB/9s0
>>81
姉を例にしてしまって男性を責めている
書き方してごめん。逆の例(奥さんが豹変)
もあります・・。今の彼氏の友達の奥が結婚後
かなりの人格障害であった事が分かり離婚した・・。
92名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:12:46 ID:2CqPww/ZO
結局は女はDQNが大好き
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/130.html
これが現実
いくら否定しても女は信用出来ない嘘つき
真面目な男は損だ
93名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:13:32 ID:aRcGVW580
そもそも、皆が皆、結婚する必要性はないと思うんだよね。

自分は両親が創価学会員の家に生まれた創価2世で、小学生ぐらいの頃までは、
創価の集まりにいろいろ連れて行かれたり、家でも南無妙法蓮華経唱えさせられたりしたんだけど、
中学生ぐらいになると、自我の目覚めなのか、そもそも、自分が創価を信仰する根源的理由は
なんなんだろうと疑問を持って、結局、創価の家に生まれたからといって、自分も創価を信じる
必要性はないと感じて以来、創価関係の活動は一切やっていないし、信じてもいない。

少し長くなったが、それと同じように、結婚だって、何か普遍的な真理でもあるかのように、
人は必ず結婚するものだという価値観を、小さな頃から植え込まれてきたわけだけど、
よくよく考えれば、そんな価値観が絶対だという保障なんてどこにもないんだよね。

こういうと、「じゃあお前の親が結婚してなかったら、お前は生まれてなかったんだぞ」と反論する人がいるけど、
そりゃ確かにそうなんだけど、既に自分がこの世に存在するのは確定した事実であって、そんな仮定の話をしても、
全く意味がないと思うんだよね。
94人生の先輩:2009/04/04(土) 17:16:04 ID:MMc82iWfO
>>88
あなたなら大丈夫でしょう。
ただし、お金はお一人様の老後には不可欠なので、厚生年金・企業年金・退職金・親の遺産はガッチリ確保しておきましょう。
95名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:16:36 ID:X/Q4KYpnO
見た目草食、中身肉食の俺最強。
96名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:17:24 ID:P0p94aY80
>>18
単体AVスカウトされるレベルの娘じゃないと付き合った事ないな
誰でも出来るグラドル程度の顔じゃ、付き合う気にもならんし

特定の女と付き合わないで遊んでる時間のが長いが、
男が居ないと生きてけない女じゃないんだから、こっちは何も困らんし

もちろん、三十路以上の女は論外だし、結婚なんて最初から選択肢にはない
97名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:21:18 ID:ksYPYUvc0
>>41
これ言い出したオバさんの写真見たけど…マジ冗談かと思った。
食うとか食われるとかいう以前の問題。
個人的な恨みを生きるエネルギーにするのはいいけど
健全な男女まで自分と同じ位置に引きずり降ろそうとするのは
止めてもらいたいね。
98名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:21:30 ID:HqEnGsCl0
>>72
生理
99名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:21:55 ID:ICzR0LxE0
>>77
年収より心を彼女は大切にしたということで。
100かがみん:2009/04/04(土) 17:22:43 ID:HH56t5SNO
おひとりさまとかゆってるのは
サヨクの上野とかゆう学者でしょ。
結婚して家族を守るとかゆう男としての
義務も果たせないようなキモオタは上野の言いなりてことなんだよ。
戦争の時は神風してまで女子供を守ろうとした
日本男児はどこへいったの?
101名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:24:22 ID:4h+0VUxXO
女は肉食男を男は草食女を求めるって、つまりセックスそのものだな。
セックスの時の男は、羊のような女をむさぼり喰う狼みたいなもんだ。
102名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:25:15 ID:yAzAxLAi0
>93

言いたいことはなんとなくわかるよ。
世の中結婚しなきゃいけないっていう意識に縛られすぎなんだと思う。
子供だって、結婚してなきゃ産んじゃダメなんてほうがおかしいし。
103名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:26:07 ID:P0p94aY80
>>100
なら、昔みたいに男尊女卑に戻す?それならそれでもいいよ
守ってもらいたいなら、女は権利なんて主張せず黙って男に従う。
これがギブ&テイクでしょ?

ところが、今は男女平等だというし、男にだって自由も権利があるから、
自分にとって無意味で不利な結婚なんてしない

何が悪いの?
104名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:26:36 ID:DsKlu3Ok0
このスレが立つといつも同じ顔ぶれが集まってくるなww
105名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:26:50 ID:s8+HdFyq0
>>85
男女間に性欲が絡むのは当然だけど、それだけと言い切ってしまうのはどうなんだろう。
彼女を公認セフレとしてしか見れないってのは、ろくな女と付き合えてないんだろうね。
あ、類友か。

良い相手と付き合えばお互いすごい成長できるよ。
そりゃ面倒臭い事とか盛りだくさんだけど、そういう負の時ってすごい考えるからね。
自分の事だけしか考えないって楽だけどあまり生産性がない気もする。

106名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:27:13 ID:YEGYZqXl0
大和撫子は絶滅しました
もちろん益荒男も絶滅しております
107名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:27:44 ID:ICzR0LxE0
>>101
草食同士ではむはむするのも悪くないよー^^
108名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:29:12 ID:uwX3h8R20
>>103
女も前線に行ってから社会に物申せというのは正論だよな。
嫌なら参政権の剥奪しかないわ。
109名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:29:19 ID:Yt5HzhT70
別に結婚できなくたっていいじゃん
好きな人もいないのに結婚したとおもう心理が理解できないわ
結婚したからって必ず幸せになれるわけでもないし
なんでむりから結婚したがるわけ?
110名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:30:01 ID:w6BY7vpN0
>>100
結婚は義務ではなく権利だけど?義務にしたいなら法律を変えるしかないな。
111名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:30:10 ID:pFl7AEIF0
結婚工作員乙。ぶちゃけ仕事少なくて困ってるでしょ。
これからもっと仕事なくなるよ。
112名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:31:15 ID:ICzR0LxE0
>>109
>好きな人もいないのに結婚したとおもう心理が理解できないわ

やりたい職業がとくにないのに、自分の好きな仕事に就きたいという気持ちでは
113名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:31:24 ID:4YfSKPEY0
>>109
少子化対策に一番効果があるのは非婚化解消ですよ
っていう事じゃないかね
最近、この手のニュース(婚活とか)多いよね
本当に結婚したい人が多いかどうかというより、
そういうニュースを流すのが大事なのかも
114名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:32:31 ID:bl+0+hYm0
ー、飲酒検問 広島でもやってやー!
うちの会社ネットの会社じゃけど
みんな飲み会のあと運転するの許せん!
花見もBBQも忘年会もいっつもよー・
社長がやるけんねー・涙
115名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:32:54 ID:xMvMVDbm0
>>99
よく考えたら彼女そんなに可愛くなかったし掃除も料理も全くできなかった
(正確にはやろうとしなかった)から、振られて良かったのかもわからんね

まあ俺はちゃんとした家の娘さんと結婚するわ
116名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:33:45 ID:P0p94aY80
>>109
どうしても結婚したいのなんて、結局のところ、女だろ
女にとっては結婚にメリットはある。しかも出来なければ、
連中がもっとも気にする同姓同士の女の目って奴が気になると

しかし、そういう話にしてしまうと、
まるで、女だけ必死だなwwwなんて話が浮き彫りになるから
メディアは男もそうだって事にしたいのかもしれんけどな
117名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:01 ID:4h+0VUxXO
>>107
肉食同士で、闘争の末に女を征服ってのもいいよ。
シェークスピアのじゃじゃ馬ならしそのものだけど。
118名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:02 ID:81FQl8OvO
>>100
昔のような貞淑良妻賢母なら全力で守りますが何か?

スイーツ(笑)は全力でお断りします
119名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:20 ID:I0R0uA5D0
>>113
一応、政府が絡んでるよマジで。
120名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:27 ID:5cwF+zoM0
>>113
二人目作らせる方が早いと思うんだけどなぁ…政治家さんも息子や娘に悩んでんのかねw
121名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:28 ID:FnE3ve5rO
>>38
正しい意見だとおもう。
122名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:34:51 ID:oyiJZCEu0
>>103
社会が維持できないのが悪い
ただ結婚とかもう無理なんでさっさと人工繁殖のテクノロジーを研究すべき

↓下記の一つでも開発達成できれば人類は勝つる
・電脳化
・人工子宮
・自動で繁殖する機械
・不老
123名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:35:39 ID:1YCu5PlU0
>>100
大和撫子は空襲と原爆で絶滅しましたw


・・・それはともかく、自分の生まれ育った家庭を見ても今の時代はどう考えても最低限のギブアンドテイクが成立してないのがわかってるからじゃない?
外で必死に働く父親と、大変だ大変だといいつつ気楽に安穏と過ごす母親をみれば自明。
124名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:35:40 ID:/qcKiHpCO
>>103
徴兵制復活して戦争状態にしなきゃ完璧な男尊女卑には戻れないよ

北からミサイル飛んでくることを願うべきだな
125名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:36:06 ID:ICzR0LxE0
私も(既婚だけど)、結婚したくない人は別にしなくていいと思っているよ。
やっぱり向き不向きもあるし・・。いろいろ大変なことも多いしね。
特に一緒に暮らしたい人がいないのに、無理に結婚する必要もない。
結婚していようがいまいが、自分の人生を充実させる方法はたくさんあると思うしね。
でも、仕事はあったほうがいいよ。結婚しなくても生きていけるけど、稼がないと
生きていけない・・・。
126名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:36:20 ID:SZCcoj5S0
そこまでして結婚したがる理由がわからん
127名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:36:22 ID:w4ofUoKzO
>>99
初任給一千万って
自営業か?
128名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:36:54 ID:4YfSKPEY0
>>119
ここんとこの婚活がらみのニュースは異常だからなぁ
>>120
既婚者が産む子供の数はいまでも2人くらい
この不況で切るかもしれないが
結局結婚すればみんな産んでるんだね
非婚化が一番の問題なのさ
129パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 17:37:57 ID:x4ZsXkOs0
>>126
「そこまでして」って誰がどこまでやってるんだ?お前の妄想だろ?
130名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:38:06 ID:LaYiT2iZO
>>118

そもそもその守る力がおまいには欠けてそうだな
131かがみん:2009/04/04(土) 17:38:22 ID:HH56t5SNO
むかしのひとはね女の子に
やさしいんだよ。
うちのひいじいちゃんは軍隊で偉いひとだけど
わたしにいろんなもの買ってくれるからね。
132名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:39:32 ID:P0p94aY80
>>120
少子化をもし本当に解決しないといけないとしたら、
当然、非婚化解消のが効果は大だろう。

ただ、人口を増やす溜めに、3人以上の子供を産ませるとしたら、
やり方は、早婚を煽るしかない。女は二十歳までに結婚。
もし女が高等教育を受け続けたいなら、結婚しながら登校。これ。

皆が三十路近辺で結婚してたら確率的に一世帯あたりの子供も少なくなるのが当然。

ロリコン迫害なんてやってるだけ少子化促進してるようなもの。
133名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:40:28 ID:YEGYZqXl0
>>123
家庭によりけりじゃないか。
母親正社員で男並みの稼ぎあり、父親家事一切手伝わず育児無関心、
こんな2馬力家庭もある。
134名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:40:34 ID:aRcGVW580
>>105
人間以外の動物は、純粋に本能だけで生殖活動しているのに、これが人間になると、
突如、愛だったり、あなたのいうように、成長とか生産性のためだったりと、なにやら
崇高な価値の名の下に語られるわけだけど、そういうのって、結局、自分の人生を
正当性するための辻褄合わせとか、気休めに過ぎないんじゃないかと思うんだよね。
それが良いとか悪いとか言うつもりはなくて、人間が理性を持ってしまった以上、
そういうことをいろいろと考えてしまうのは、仕方ないのかも知れない。
135名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:40:44 ID:ocGo+dW0O
昔の人は何で見ず知らずの人とお見合いまでして結婚したがったのかねえ。
結婚しないと殺されでもしたのか?

恋仲になって好きな人同士が結ばれるのは何ら不思議ではないけど
お見合いってのは結局どうなのよ。
特に男の方。
136名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:41:27 ID:4YfSKPEY0
>>132
まー子供産んでからの社会復帰(学業にしろ仕事にしろ)
がやりやすい方が産む人も増えるだろうね

だが娘を持つ身としてロリコンはお断りだ
137名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:41:31 ID:xMvMVDbm0
>>127
分類的にはそうなるかな。
士業なので。
138名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:41:38 ID:IjAXY7tK0
というか今って人口を増やす必要があるのかな?
ピラミッド型で人口を増やしていっても人口飽和状態になるのが落ちじゃない?
そもそもただでさえ食料自給率も可住面積も少ない日本の人口をこれ以上増やしてどうするのかと。
139パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 17:41:46 ID:x4ZsXkOs0
草食男子って言われる男は、女の悪口が好きだな
140名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:41:55 ID:ICzR0LxE0
>>123
わたしの母親は共稼ぎで子育てと家事全部やっていたよ。

ちなみに父親は定年退職したあとも、家事も何もやらない。
141名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:41:56 ID:SZCcoj5S0
>>129
>>1のアンケートみて言ってるだけだが?
142名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:42:19 ID:5cwF+zoM0
>>128@子供二人

平均値で二人、って感じじゃね?
俺の同窓10人ぐらい(俺以外既婚)、全員子供一人だぞ。
こいつらが二人目作れば万事解決。
143名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:42:39 ID:HScbb5RO0
パンツさんがきてるね。
覆面レスラーなのにみんな正体がわかっている。
匿名の2ちゃんねるで唯一の良心なのだ。
144名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:42:43 ID:1YCu5PlU0
>>128
結局は金だよな。当座の金と先行きの安定。

民間の終身雇用崩壊と、老人層への富の偏在。
そうするとモラル崩壊した今の企業を半国有化して、海外進出禁止、外人雇用制限の上派遣禁止・終身雇用復活とかしか思いつかない・・・

今の状態だと結婚できるやつはできるけど、先行き不安なやつは怖くてできないだろ。
145名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:43:12 ID:kc0DtDx40
結婚するより俺の必要な時だけいるセフレが欲しい
二次元の
146名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:43:35 ID:Xxom5cvb0
>>77
それまじ?外資の証券か?
それでもMBAもしくはUSCPA取得の超エリートでもなきゃ1000万なんてとてもいかないぞ?
147名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:43:52 ID:4YfSKPEY0
>>142
そりゃ平均値だからなw
その一人産んでる人たちの中で、何人かは
2人目3人目を産むだろう
この不況が長引かなきゃだが
148名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:43:54 ID:mkMkXI0GO
必死で家族のために頑張って働いてきたおやじを尊敬している。逆に、安月給と罵っていた母親を軽蔑しています。自分で働きだしてから、お金を稼ぐ大変さがよくわかって、考え方がかわりました
149黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 17:44:13 ID:q1QVT3vtO
>>119
…どうせ形だけだろ?
本心ではどうでも良さそうだし、国が一々介入する必要はない
150パンツ ◆OLp0hKCtqA :2009/04/04(土) 17:45:07 ID:mynqQ4Gb0
お前ら死ね
151名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:45:34 ID:0fHPWKhV0
異性にまったく相手にされない人生を送ってきたがゆえに
異性を八つ当たり的に執拗に叩きまくる悲しい奴ら

本来ならば>>1の話題とはまったくスレ違いな人種なんだが
そういう奴らで埋め尽くされるのが恋愛系のスレ
152名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:45:42 ID:ICzR0LxE0
>>138
日本政府も本当はそう思っているから、小子化に真剣に取り組んでいないんだよ。
だから格差社会でも平気。
労働力は、安い外国の労働力を輸入するつもりでいるしね。
153名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:46:47 ID:4YfSKPEY0
>>144
金はないよりあった方がハードルが下がるのは確かだが
今より貧乏だった時代よりも婚姻率が下がってることからすると
結局価値観の変化が大きいんだろうね
154名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:46:53 ID:SZCcoj5S0
>>152
単純労働は外国人、知的労働は富裕層と完全分業されてる
シンガポールみたいにするつもりなんだろうね。
155パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 17:47:16 ID:x4ZsXkOs0
「時代」とか「政府」とか、結婚に関係ないじゃん
自分が無気力なだけじゃん
156名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:47:18 ID:P0p94aY80
>>135
それが自然だったからってのが答えじゃないかな?
周りが皆してたから、それをするのが当然だったと
今は日本人が精神の自由をある意味得て、選択肢が広まった。

それと、高学歴化が進み全体的に晩婚化が進み、
おまけに核家族化の進行で子育て環境はある意味劣化。
沢山の子供を作って育てるのは難しくなったと。

ただ、人類、時代や地域によって結婚の形式は色々だから、
その時代の日本が普通だったとか今が異常だとか言い切れないとは思うが
157名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:47:58 ID:1YCu5PlU0
>>133>>140
家庭によりけりは同意。
でも、うちみたいに父親が趣味も殆どせずに馬車馬のように働きつつ、母親がまったり暮らし、子供(漏れ達兄弟)に愚痴をこぼしてマインドコントロールして父親に反感抱かせて
今時分になってそれが解けたりすると、結婚には懐疑的な見方になる。
逆にうちの妹(20代前半)は女は結婚すれば安泰だと思ってるからもうすぐ結婚するがな。
158名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:48:37 ID:pFl7AEIF0
>>126
ガキができればいろいろ金がかかり、いろいろな業界に金が落ちる
できれば結婚してほしいんだろう、所詮銭ズラ。
あと、ぶら下がりたい女もいるか。
159名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:49:02 ID:xMvMVDbm0
>>146
>>137にも書いたが、まあ言ってしまうと大手の弁護士事務所。
俺は行かなかったけど、あるところでは1300〜1400を提示された。
ただ今後は人数増の影響で若干下がるかも知れない。
160名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:49:06 ID:9t/V4kA+0
30過ぎて年収400万の俺・・・昇給見込みなんてないし安楽死したい・・・
161名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:49:25 ID:USWSfrqjO
1人っ子は親大変だぞ〜兄弟いるほうが遊び相手いるから良い。

今は昔みたいに外で適当に遊ばせたり出来る世の中じゃないから
幼稚園学校行ってる以外の時間はほとんど親と一緒だからな。
162パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 17:49:34 ID:x4ZsXkOs0
>>160
俺なんて33歳で無職だよ貯金ゼロ
163名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:49:39 ID:FnE3ve5rO
>>135
団塊世代の親たちの時代は、
中学卒業したらお見合いさせられたから。
今のように生活力がある大人がお見合いしてる訳じゃない。
まして、女子だと働く場が今のようにあった訳じゃないから
結婚するしかないし、親にさからえなかった。
164名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:49:46 ID:gKtziwCX0
結婚した当初、好きな人と一生いられるんだ、って気持ちでいっぱいだったけど、
近所に住む旦那の親が急に家にきたり、要らないのに
食べ物をしこたま持ってきたり、
まだ働いて貯金中なのに早く孫孫まごマゴ攻撃。
よそのお譲さんから家政婦みたいな扱いになった。
結婚なんかするもんじゃない。25歳、独身に戻ろうか悩む
165名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:50:15 ID:Q8MjQBir0
揺り戻しは来るよ
あまりにもスイーツ(笑)がのさばりすぎた


166かがみん:2009/04/04(土) 17:50:37 ID:HH56t5SNO
>>140
うちのママもそうだよ。
パパは一切家事をしないてゆうか
ママがさせないよ。
休日はヒマなパパは
鉄道オタクになってしまた。
どーして、ひまになったらオトコは
オタク趣味に走るんだよ(´A`)
167黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 17:51:02 ID:q1QVT3vtO
>>150
やなこった!死ねと頼まれたって生きてやる
168名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:51:34 ID:DsKlu3Ok0
>>135
下らない飲み会=合コンで選ぶより
最初から相手の身元がちゃんと分かってるぶん
合理的なんじゃないかww
169名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:51:37 ID:SZCcoj5S0
派遣切りは自己責任と罵るくせに、
結婚できないのは時代が悪い社会が悪いと罵るおまえらw 
170パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 17:51:45 ID:x4ZsXkOs0
>>164
さっさと子供を作ればいいじゃん
金なんて旦那の親がいくらでも出してくれるぜ
171名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:51:49 ID:2Vu8u2dQO
50人くらい女がいる職場でも草食っぽい女子なんて2〜3人だよ。
しかも人気も肉食系に勝ってるかって言ったらそうでもない。
この記事の言うことはにわかには信じがたい。
172名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:52:05 ID:iSSA5Rpg0
>>146
USCPAが超エリートって・・・何だ?
173名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:52:30 ID:5cwF+zoM0
>>164
あ、それ孫作ると生活保障が付いてくるよ。
174名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:18 ID:1YCu5PlU0
>>164
うちに嫁に来いw

今26なんだけど、33の鈴木その子似の女に付きまとわれてますw しかもボーダーorz
マジな話、バツイチでも25ならまだまだいけますよ。30過ぎたら厳しいけど。
175名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:27 ID:ltRYFqJQ0
>草食・肉食に関わらず男性に人気があるのは「草食女子」

これと

自分とは違うタイプの異性に好感を持つ傾向にあるようだ

これはあってないだろ。
176173:2009/04/04(土) 17:53:35 ID:5cwF+zoM0
被った。
177名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:39 ID:ICzR0LxE0
>>157
両親の仲、良くないの?
子供が巣立った後の夫婦はいがいと二人でいい感じに幸せにまとまっているように
思うんだけど。
あなたが両親をどう見ていたとしても、お父さん自身は不幸ではないんじゃない?
178名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:45 ID:gKtziwCX0
>>170
口は出すけど金は出さない、って義理の親。
サラリーマン一家のくせに長男教だから
長男の時だけ何百万も出して今オケラ。
もちろん、私たち(旦那次男)のお金はビタ一文出してない
179名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:53:48 ID:0fHPWKhV0
>>168
合コンで結婚を意識する奴なんていないだろ…
「あとから考えればあの合コンで出会いました」ってのはあるだろうけど
180名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:54:00 ID:4YfSKPEY0
>>170
若いうちの方が子供産むの楽だしな
歳食うと妊娠しづらくなるし
181名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:54:56 ID:IjAXY7tK0
>>177
不幸ではないと思う根拠は?
182名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:54:57 ID:ltRYFqJQ0
>>174
33なんてまだまだ余裕だ。
まぁ、その子似はともかく、ボダはムリだな。
183名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:54:57 ID:w4ofUoKzO
>>159
個人事務所でも相当でかい所だろ?すげぇな
俺なんて名前はそこそこ有名な企業だが
年収なんて400万位しかいかないわ
184黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 17:55:09 ID:q1QVT3vtO
>>169
誰も悪くないだろ
悪いのは自分の価値観を押しつける奴だけ

自分の好きなように生きれば良いんだよ。
185名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:55:30 ID:iSSA5Rpg0
職場がおばさんばかりだからなぁ。
しかも田舎。都会でデカイところで働いてりゃ
普通に出会いなんてあるんだろうけど
186名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:55:45 ID:P0p94aY80
>>163
団塊やや前な俺の親の世代だと、
二十歳前半までの結婚が普通で、
子作りについても、俺は親が三十路突入時点での子供だが、
それでも当時は子供の出来るのが遅いだと言われ
周囲の目が気になったと言うからなw

ところが、今やその年で結婚すらしてないのが多い。俺含む。

結局、今言われてる金がないから結婚できないって話は、
一面では真理だが、歴史的に見ればそれ程妥当性のある解釈ではないよね。
187名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:31 ID:jp2OZFyhP
意外と気の荒い草食獣とか温厚な肉食獣ってめずらしくないんだそうな
188名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:40 ID:ZE3olW9q0
>>1
漏れも女子高生と結婚したいんだけど、できないと思ってる。
もう30だし死ぬまで童貞でいいよ。
189名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:51 ID:eqC1cFyF0
>自分とは違うタイプの異性に好感を持つ傾向にあるようだ
>>1の締めの意味がわからん。
男女とも大半が草食で、男は草食女子が好き。女は肉食男子が好き。
ならば、男の方は自分と同じタイプの異性に好感を持っていることになる。

男女とも、ステレオタイプな異性に好感を持っている。というならわかるが・・・
190名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:55 ID:s8+HdFyq0
>>134
成長とか生産性ってのは自分が経験して分かることだから、そういう相手と出会ってない人に
その為に!っていうのは違うかもね。
でも辻褄合わせ・気休めじゃないよー。
知る前と知った後の比較でそういう心境に至る訳だから。
明らかに一人の方が良かったらそっちに戻るでしょ。

愛は確かに崇高だとは思うけど、成長・生産性は別に崇高だとも思わないけどな。
別に異性との関係に限らず、友人とかにも当てはまることだし。
まあどっちにしろ出会いってのは運とか縁もあるから、皆がそういう相手と
出会える訳ではないと思うけどね。




191名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:56:58 ID:ICzR0LxE0
>>171
男女問わず、積極性のある方が恋愛には有利なんだよ。

現実には、草食系女子と肉食系女子がいた場合、もてるのは積極的に
声をかけていく肉食の方だったりするんだよね・・・。
もちろん男性の理想は草食の方なんだろうけど、実際は自分に明るく会話
してくる方に流れるよね。
192名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:57:49 ID:XTiU1RuoO
俺は肉食女子の方が好きだwww
193名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:58:50 ID:1YCu5PlU0
>>192
但し美少女に限る。
194名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:59:35 ID:oI/Y99liO
>>169
日本人の大半がそうだから困る

笑えないよまじで
195黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 17:59:55 ID:q1QVT3vtO
>>191
当然だな。いくら顔が良くても草食系は飽きる。
196名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 17:59:59 ID:gKtziwCX0
とりあえず、結婚を機に仕事を辞めるなんてことしなくてよかった・・・。
マジで考えよう。
バイハザやマザー2で一緒に遊んでくれて
タバコ吸わない人と再婚したい
197名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:00:26 ID:qmN5CAAIO
>>93
性欲を性交以外の方法で完全に処理できるように進化した人類は、
緩やかに絶滅に向かうのですね、わかります。
198名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:00:29 ID:P0p94aY80
>>193
だよなw 肉食だか草食だか知らんが、
男にとっては女がどっちのタイプだろうがそんなもん関係ない。

>>1は意味わからん
199パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 18:01:18 ID:x4ZsXkOs0
>>196
もういいから、さっさと離婚しろ
200名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:01:23 ID:3HNVjiMB0
草食や肉食て言っても相手によって態度かえる人とかいるからなんとも言えないよね
201名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:01:27 ID:ZMAbXkdE0
>>196
その条件にぴったり当てはまります。結婚してください。
と言いたいけど自分も女だ。レトロゲーマーな彼が欲しいな…
202名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:02:49 ID:xMvMVDbm0
>>183
でも仕事激務らしいし、俺はATMとしては最適な男になるんだろうと思うよorz

家庭無くして仕事無し、いい結婚がしたい本当に
203名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:02:44 ID:wfoAuBTRO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
204名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:03:05 ID:ICzR0LxE0
>>200
まあ、雑食最強かもしれないね・・・。
205名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:03:13 ID:1YCu5PlU0
>>198
別に思う存分搾取してくれていいんだよな。自分が納得できる女のクオリティなら。

ただ、汚物に搾取されるのは勘弁だ。汚物っていうか豚だな。肉体的にも精神的にも。
206名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:03:18 ID:IjAXY7tK0
>>196
こうやってすぐに「結婚したい」→「やっぱり別れる」→「再婚したい」って
意見をコロコロ変えるのも昔にはなかった価値観だよね。
そもそも結婚に価値を見出さない人が増えたどころか、実際に結婚している人でも、
こういう風にちょっと嫌なことがあるとすぐに別れてまたくっついてを繰り返したりさ。
207名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:03:49 ID:5cwF+zoM0
>>200
何ヶ月も地は隠せんよ。すごく長くても半年ぐらい大丈夫ならきっと素だ。
208パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 18:04:12 ID:x4ZsXkOs0
>>203
そんでお前はどうなんだよ
世界最低の腰抜け男か?
女の悪口をいう暇があったら自分の反省をしなさい
209名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:04:39 ID:Cj/cIxq00
とりあえず肉食でも草食でもいいから、
女はオマンコ毎晩洗っとけよな
そのうち俺が食ってやってやるからさ
210名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:05:08 ID:gKtziwCX0
>>206
子供産んで別れるよりはいいじゃん。
もーさー、上見たらきりがないけど、
義理の親だけはマジでウザイ。
近所に猿やキジがいるし
211パンツ ◆OLp0hKCtqA :2009/04/04(土) 18:05:50 ID:mynqQ4Gb0
パンツ死ねや糞カスが





マジ死ねパンツ
212黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:06:41 ID:q1QVT3vtO
>>208
もしかして結婚したいの?
213名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:03 ID:Ir88J3vy0
草食女子って、清楚でおとなしいメイドさんみたいな「脳内の」女の子でしょ。
そりゃみんなそういうのと結婚したいよね。
214名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:07 ID:4YfSKPEY0
>>210
多かれ少なかれ、親族なんて増えればうざったいものさ
そんなんでよく結婚したな
215名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:25 ID:VLHakYleO
男は男らしく度胸があり積極的→肉食男子

女は女らしく、しおらしく謙虚→草食女子

愛好は古臭い大昔と変わらん気がするが
変わったのは、打たれ弱くウジウジした虚弱男や図々しく意地汚いスイーツ女が増えただけ
216名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:41 ID:ICzR0LxE0
>>210
もしかしてご近所さんですか? ^^; 近所にサルやキジがいる・・。

舅姑の言うことは笑顔で聞き流すのが一番ストレスかからずにいれますよ。
217名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:53 ID:wfoAuBTRO
元派遣女がワインの瓶で頭殴って昏睡させ七分割して殺した旦那をキモメガネと叩き、殺人犯を全力で擁護した鬼女板。
これが日本の女クオリティーwww
218パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 18:07:56 ID:x4ZsXkOs0
>>212
予定は無いよ
33歳無職なもんで
結婚したい相手はいるけどね
219名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:07:57 ID:P0p94aY80
>>206
そうなんだろうねぇ
離婚自体、発生するのは仕方ないと思うが
それに対する社会的な目が気になくならなくなったんだろうというか

だったら、何で最初から結婚したの?と俺はいつも思うがw
220名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:08:31 ID:gKtziwCX0
>>214
婿養子だよ。旦那が一回り上だから、ハゲてきて嫌だ。
結婚願望ないタイプの女が結婚するとこんなもんかもしれん。
お金もったいないから式もしなかったし。
221名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:08:39 ID:CzyTeo550
>>201
mother2ってwwwゲームの好みがドンピシャでワロタwww
アレは確かに優しい気持ちになれるゲームだな。
でも最近のネトゲとかPSPとかは全然ワカンネ。

冗談は置いて、その程度の条件だったら多分すぐに見つかると思うよ。
喫煙率もどんどん下がってるし。
222名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:09:05 ID:7tFjdU63O
巨乳系女子がいいです。
223名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:09:54 ID:IjAXY7tK0
>>220
まぁ、あんたみたいな性悪我侭と結婚した相手の旦那がご愁傷様だったってこったね。
224黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:10:13 ID:q1QVT3vtO
>>218
したいなら頑張れ。
とりあえず何でも良いから仕事見つけて来たら道は出来るだろうからさ
225名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:10:42 ID:4YfSKPEY0
>>220
結婚願望ないわりには、欲望ははっきりしてるんだなw>>196
結婚しておいて「結婚願望なかったしぃ〜」って後から言うタイプと
付き合ったら大変だw
226名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:11:08 ID:ICzR0LxE0
>>220
婿養子?
家に来てくれるなんていい旦那じゃない。
あなたの実家に住んでいるのなら、旦那さんの方がストレスかかっているのでは・・。
(ハゲもそのせいでは・・)
227名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:11:58 ID:wfoAuBTRO
>>221
ポーキー似の男性に散々ひどい事言ってきたであろう糞女がマザー2とかw
スターマンとでも結婚してろw
と、しか言い様が無い。
228名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:12:09 ID:gKtziwCX0
>>223
ごもっとも。
私が男だったら結婚しない。
だって明らかに男の方が損じゃん。
基本、他力本願だからさー。
ババァになってきたから貯金はしてる。
キジョもなんだかんだ言って我慢してるのは偉いと思う。
私にゃむり
229134:2009/04/04(土) 18:13:32 ID:aRcGVW580
>>190
実際、自分の中での本当の動機とか、目的なんて分からないと思うんだよね。
いろんな考えが複合的に絡み合った上で行動した結果だろうから。
「辻褄合わせじゃない・気休めじゃないよー」というのは、確かに、自分のことを何もしらない赤の他人から、
「辻褄合わせだろう」「気休めだろう」と言われれば、反感を抱くのはごく自然なことだと思うんだけど、
だからといって、それを完全に否定するのもどうかと思う。

「〜のためじゃない」「結果的にそういう心境に至っただけ」というのも、
明確に「〜のためだった」というのと、本質的には、同じようなものだと思うんだ。
つまり、いろんな要因がある中で、「本当の要因はこれだ!」と思い込んでいる(思い込みたい)に過ぎないというわけさ。
そして、その「本当の要因」というのは、明示的、暗示的を問わず、いくらか少しでも自分をよく見せたいという
虚栄心に基づいている部分も否定できないと思うんだよね。

成長や生産性が経験して初めて分かるというのも、裏を返せば、「成長」や「生産性」に絶対的に
善なる価値があることを確信した上で、そういう価値は、経験しなければ分からない、
経験のない者にはいくら説明しても分からないという、投げやりで傲慢な態度が潜んでいるように思う。
「経験至上主義」とも呼べるような、経験に胡坐をかいて、経験のない者の言葉を一切封殺する
暴力性がそこにあるような気がするんだよね。
230名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:13:49 ID:ICzR0LxE0
>>218に良い仕事がみつかりますように・・・。
231名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:14:22 ID:wfoAuBTRO
女=チョンはガチ!
232名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:14:41 ID:4YfSKPEY0
>>229
なんか長々書いてるけど
「俺に指図すんな」って事だなw
233名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:15:03 ID:P0p94aY80
まあ、社会を維持する目的の少子化対策とやらの為には、
結婚願望がなくても結婚するような女性にだって居てもらわんとダメなんだし
それはそれでいいだろ。

結局、子供産むのは男ではなく女だし、
男が結婚しようがしまいが関係ないしな。

勿論、その男のせいでいずれ、
結婚したくても出来ない女が大量発生するだろうがw
234名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:15:22 ID:gKtziwCX0
>>226
いえいえ、籍だけで旦那がローン組んで実家の近くに家建てました。

ポーキーっていうかジェフタイプかな、ありゃ。
そういえば最近やつれてきたな・・。
235名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:16:31 ID:4NI/DGbM0
税金のため貧乏人をテレビの指示通りに動かして消費させる
って行為が崩れてるからな、諦めろよ広告屋
236名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:16:47 ID:a+hDi878O
普通に社会生活してれば人間みなそれぞれでこんな肉食とか草食とか極端な変人は少ないと思うはず。傾向としてもそんな感じない。
こういう記事書く奴はどういう環境で仕事してるんだろうか。
そしてこんな記事を真に受ける人なんて最近の若者を知らないジジババか引きこもりくらいなんじゃないかと思う。
237黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:16:57 ID:q1QVT3vtO
>>231
さっきから気持ち悪いんで余所へ行ってくれないか?
238名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:17:22 ID:FnE3ve5rO
>>186
そうなんだ。
俺は80代のおじいちゃんから聞いたんだけどね。
おじいちゃんは18でお見合い結婚だ。
当時は、女は15、16で結婚させられてたようだから、
時代は変わったよね。
239名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:18:01 ID:VLHakYleO
>>228
結婚なんて損得勘定でするもんじゃねーよ。
大なり少なり男女ともに損する。
俺は絶対に結婚なんかしないと思ってたが今は妻子持ち。それはそれで納得してるけどね。
240名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:18:17 ID:4fTkwJa+0
>>236
さかってるときは常にムラムラ来るし、そうでないときは男友達と遊んでるほうがいい。
こんなのみんな一緒だよな、そもそも。
確かにおかしい生地だ。
241名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:18:35 ID:wfoAuBTRO
日本の女の1日の平均家事時間は僅か三時間ちょい。イギリス女以下。
そのくせテレビ視聴時間の長さとレジャー時間の長さはぶっちぎりで世界一位。
で、旦那から横領して作ったへそくりの平均は250万円を越えている。
242名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:19:02 ID:ICzR0LxE0
とりあえず家に帰ったら、旦那に優しくしよう・・・。
最近、あまりにメタボになってきたから、それでホールケーキ食べたいと騒ぐから
「ジャバジャハットになったら捨てるからね」と今朝言っちゃったお。

帰ったら、「今朝のこと嘘だから。ジャバジャハットになっても捨てないから」
と言ってあげよう・・。
しかしこれを優しさといえるのだろうか・・・。
心を鬼にしてダイエットさせるための冷たい言葉も必要なのでは・・・
うーーん悩む。
243名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:19:13 ID:IjAXY7tK0
>>229
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って言葉もあるしね。
俺自身、自分のことを賢者だなんて思ってないけど、
やらなくても分かるのが賢者、やって分かるのが普通の人、やっても分からないのが馬鹿だと思ってるから。
244名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:19:37 ID:FBqXqj6cO
>>236
自分達が世の中動かしてると勘違いしてんだよ。狭い世界の話
245名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:19:45 ID:HScbb5RO0
>>241
ホモは消えろ
246名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:20:40 ID:P0p94aY80
>>239
そうだろうね。損得を超えたところにある幸せ?を求めなければ、
とても結婚なんて出来ないと思う。
それぐらい割り切った人でないと、
最初から、むしろ結婚しない方がいいんじゃないのと思う
247名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:21:42 ID:gKtziwCX0
>>239
本当にそうですね。
子供が欲しい、とかじゃないと結婚したら損する。
お金貯めて老後施設に入った方がよほどいい。
寂しい老後だね、とか言われそうだけど。
独身でお金貯めてる人がこれからの時代強いかも。
好きなことするのが一番
248名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:22:16 ID:wfoAuBTRO
世界中で16歳の女子高生の23.5%がクラミジアに感染している国は日本だけ。
日本だけが先進国で唯一爆発的に性病が増えている。
249黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:22:35 ID:q1QVT3vtO
しかし、一生独身で貫く気だが結婚式の話は堪えるね
うちの従兄弟が結婚したんだが、帰ってきた両親と妹とばぁちゃんが結婚式の事を楽しそうに話しているのを聞いてたら
居たたまれなくなって自分の部屋へ逃げ込んじまった。情けない息子(孫)でごめんな 

けどアスベが結婚しちゃかならず不幸になるから出来ないんだわ
だからごめん、諦めてくれ
250名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:23:55 ID:4fTkwJa+0
>>248
感染経験だぞ、それ。
クラミジアは薬だけで2週間あれば治る。
ビッチビッチと女を罵るが、女ほどいいもんはない。
あまり頑固にならないほうがイイ。
251名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:24:42 ID:PHLvA47n0
団塊世代以上をのぞいては
周囲からうらやましいと思われる夫婦が
極端に減ってきたことが非婚増加の原因らしい。
生活やつれしたしょぼい夫婦が多すぎる。
252134:2009/04/04(土) 18:24:42 ID:aRcGVW580
>>243
経験に学ぶことを否定しているわけではないよ。

ただ、経験に胡坐をかいて思考停止に陥ることには否定的だけどね。

>「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って言葉もあるしね。
そういう格言めいた言葉を、を金科玉条のごとく振りかざすには、
その言葉の意味を十分に自分で体感しておく必要があると思う。
253名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:25:47 ID:DsKlu3Ok0
>>249
自分だけ行かなかったのか結婚式www
いろいろ大変そうだけどがんばれ(癶∀癶)
254名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:25:56 ID:0fHPWKhV0
ID:wfoAuBTROが女にまったく相手にされないみじめな人生を歩んできた、
高齢童貞だということはよくわかった
255黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:26:06 ID:q1QVT3vtO
>>245
ホモって言うか男女板の基地害メンリブだろ?こいつの貼ってるコピペは、結婚したがらない男だっけか?
確かそんなスレで定期的に貼られているやつだわ
256名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:26:37 ID:IjAXY7tK0
>>247
でも、寂しい老後って言うけど、老後施設に入って最後を迎えるのは何も独身に限った話じゃないんだよね。
俺、以前老人ホームでボランティアしてたことがあったけど、
そこに居た人の大半は既婚者で子供も居る人たちだったよ。
やっぱり自宅でお年寄りを家族が介護するのは大変みたい。
で、病院や老人ホームに入居させられても家族が頻繁に会いに来てくれるわけでもなくて、
1ヶ月に1回しかこないなんてザラらしい、これじゃ既婚者も独身者も大して変わらないじゃんと思った。
257名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:27:00 ID:I9SDLBCt0
>「自分は結婚できないかも…」、結婚したい人のうち92%が不安…
それは同意するけど・・・
いい加減、コンカツとか草食系男子とか
キモイ言葉を流行らそうとすんな
258名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:27:45 ID:s14gDeP1O
人間をキッパリ二極に分けるなんて無理だろ?
おまえら血液型スイーツ(笑)と同じムジナになってるって気付け
259名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:28:08 ID:VLHakYleO
>>247
独身の頃の俺と全く同じ価値観だわ。
結婚と結婚したがるタイプなんか理解不能だった。
しかし、何故か覚悟決めてしてしまった。あっ!ちなみにデキ婚じゃないよ。
人間なんて理屈だけで行動するほど単純じゃない
260名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:28:38 ID:gKtziwCX0
だって団塊のジジババさんは一番子育てしやすかった世代でしょう。
その世代に『子供を育て上げた』とか『お金がなくてもなんとかなるキリッ』
と言われても・・・。昔はお父さんの給料で家族4人ぐらい養えたし。
今のサラリーマンは悲惨
261黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:29:10 ID:q1QVT3vtO
>>253
個人商店だからねぇ
完全休みでも良かったが急ぎの客が来るかもしれないんで、
従兄弟本人に丁重にお断わりしたんだよ。そのぶん御祝儀に上乗せしたが…


パソコン買うお金が足りなくなった(´・ω・`)
262名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:29:19 ID:k03mzK2QO
その通りです
あなたは結婚できません
263名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:29:28 ID:IjAXY7tK0
>>252
>>その言葉の意味を十分に自分で体感しておく必要があると思う
まぁね。
この言葉の最大の落とし穴は「自分が賢者の側の人間である」と勘違いしやすいところだと思う。
264名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:29:50 ID:4NI/DGbM0
なんか子孫のを残す云々とかよく言われるけど
それって自分が魂になって子孫を見守るってこと前提の話だよね
実際は死ねば消えるだけなのに
自分らの祖父母なんかも死んだらもう何処にもいない
こっちが精神の安定のために「見守ってくれてる」って妄想してるだけなのにね
265名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:29:50 ID:wfoAuBTRO
>>247
先進国では当たり前の子供のDNA親子鑑定をさせてもらえてないのだから子供が誰の種かなんて嫁にしか分からない。
ちゃんと自分の子供が欲しいならDNA親子鑑定に猛反対している日本の女はあり得ない。
266名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:30:01 ID:FnE3ve5rO
>>248
怪しい統計だけどね。それ。
ただ言えることは、中学あたりからきちんと、性教育すべきで。
思春期の男女は性欲がないから、
避妊具はいらない、
と現実離れした思い込みの人達を
なんとかしないとな。
267名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:30:33 ID:J+Gr+mtC0
結婚=時間と金の無駄遣い。
俺はワインと生涯を共にするよ。
268名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:30:37 ID:oyiJZCEu0
二次元系女子がいいな。
もう恋愛も結婚も仮想化しようぜ。

よく考えたら50年後でも日本の人口ってまだ9000万人弱いるんだよね。
ほとんど老人だけど。
そして50年後の科学技術には期待ができる。社会の維持なんて余裕だった。
269名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:31:34 ID:L77QjmTO0
>>258
むしろ二極化への反発からスレが伸びてるんだろ
270名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:31:54 ID:gKtziwCX0
>>256
みよりがないと保証人とかどうなるのか、それだけが気がかり・・・。
来月は結婚2周年だ。我ながらよくもった。カーチャントーチャン出戻るかもしれんごめんよ
271名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:32:32 ID:f+V5XL9K0
>>259
>>しかし、何故か覚悟決めてしてしまった。

まともな女にあたっただけだろ・・・
言うべきことを口に出し、言わないほうが良いことは黙っておき
周囲の人間と良好な関係をつくるべく努め
パートナーの男に愛されようと努力する女
最近稀少だけどな
272黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:32:44 ID:q1QVT3vtO
>>264
人間が人間である為システムだよそれは。
悪いことをしたら地獄に落ちるってのも、似たようなもん
273名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:33:18 ID:H970uY4xO
お前らそんなに結婚に興味があるならサッサとしろよw
俺も顔が普通以上の24以下の処女見つけて結婚しようと思う今日この頃w
274名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:33:27 ID:s8+HdFyq0
>>229
別に、本当の動機とか、目的なんて分からなくても良いと思う。
虚栄心に基づいていたっていいと思う。
人間は快楽に基づいて行動するから、快楽か不快かだけだよ。

>「成長」や「生産性」に絶対的に 善なる価値がある
絶対というのは好きじゃないけど、ほぼ絶対価値がある事は社会を見てれば明白じゃない?
じゃなんで教育なんてするの。現象から考えるのも大事だと思う。

経験至上主義とは違うんだけどな。
前にも書いたけど、人との出会いってのは自分の力でどうにも出来ないわけで。
だから皆が経験出来る訳ではないよね…ってだけ。

逆にあなたは、全てを頭で考えて意味づけしすぎて経験するのを(行動するのを)
避けているだけにも見えるよ。
ま、無理に能動的になる意味あるの?って言われればそれまでだけどね。





275名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:33:47 ID:8h6ZeIuW0

食べてくれなかった男たちを草食男子とぬかす、
「草食系男子」提唱者のコラムニスト深澤真紀(41)さん
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-120.html

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20081202/178948/ph1.jpg
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090224/187180/photo1.jpg
276名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:33:49 ID:6WSeDqo7O
肉食系って遊びもセックルもガンガンって感じだろ?
何か近頃の求められてるのは違うって。
趣味やおしゃべりや飲み屋には積極的に付き合って欲しいが
セックル自体はしたくない(しなくてもいい)というタイプが多い希ガス。

もうメンドイから女からの誘いはよほどじゃないと断るようになった。
単にワイワイ遊ぶだけなら野郎同士の方が馬鹿やれて馬鹿見せれて
気軽で楽しいよ。
277名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:33:56 ID:P0p94aY80
草食系だ肉食系だってのは男から観ても鬱陶しい単語だと思うが、
最近、「婚活」って単語は流行らせてもいいんじゃないかと思ってる。

要するに、逝き遅れオバサン達が今から必死に結婚を求める活動に、
社会的にも免罪符を与える為の造語だろ?

男は、人と違う行動を取る事に後ろめたさも感じないもんだが、
女性ってのは、どうしても、周りの目(特に同姓の目)を気にしたり、
流行りモノだのブランドだのに乗る生物じゃないの。一般的には。

その意味で、彼女らにとっては居心地いい単語なんでしょう。

俺ら別に結婚する気もない男に迷惑かけてこない限りは許容しようかと。
278夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 18:34:51 ID:Fi3CT9Q90
結婚ねえ?
夫を殺してバラバラにした事件が有ったな?
寝たきりの夫をほ放置して死なせた事件も有ったよね??
こういうのを見てまだ結婚する勇気が有るか?
要するにハズレ女を引くと命に関わるって事さ!!!
オレに言わせてみりゃ結婚てのは男にとっては「ロシアンルーレット」な!
ハズレ中のハズレを引くと・・・・・・・・・・・
皆はどー思うよ???????
279名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:35:21 ID:zMW57FZu0
まわりの結婚した人を見ても
幸せそうな人が誰もいない。

喧嘩や家のローンの話、子供の教育の話、
一人でいたほうがまし。
280名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:35:36 ID:wfoAuBTRO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんか鼻で笑って馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
281名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:35:45 ID:FnE3ve5rO
>>268
50年後か。俺いないな。
いたら奇跡だな。
100年後は3000万らしいね。
282名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:36:44 ID:DsKlu3Ok0
>>261 >個人商店   そっか(´・ω・`)
283名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:36:46 ID:f+V5XL9K0
40代の女の婚活おおいに賛成だけど
40代で中島みゆきも泉谷しげるも竹宮恵子も攻殻機動隊もわからない女は
いやだな・・・
284名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:37:26 ID:A5oPohMj0
また男女すれか。こういうスレを次から次へと立てるのは、
ほとんどアサヒ行為だな。
285名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:37:36 ID:hRKAqJ5p0
>>277
え。むしろ「婚活」って男のための言葉だと思っていましたよ。
286名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:37:48 ID:gKtziwCX0
>>278
あんた、そりゃ女にとってもだよ。
旦那の兄弟とか親とか外からじゃわからないことあるし。
だからみんなが言うように損得勘定でするもんじゃないよ。

あと、結婚するのと付き合って楽しい人は違うから、
自分が好きな人よりも、結婚は自分を好きでいてくれる人とするべき。
モルダーとスカリーみたいな夫婦が理想
287黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:37:58 ID:q1QVT3vtO
>>281
心配しなくてもチャイニーズが増えてるから安心したまえ
288名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:38:17 ID:uAugSZH80
>>280
なんだその女性観
そんなやつばっかなわけないだろ
いままでろくな恋愛してこなかったかよほど狭い世界で生きてるだろ
289名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:38:42 ID:vbyk1V880
>>255
メンリブの70%はゲイ
残りはバイ
290名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:38:58 ID:wfoAuBTRO
>>271
本当にまともで愛とやらがあるのなら男性が一方的に不利になる結婚に拘るはずがない。
結局役所に出す紙に拘るのは金のためでしかない。
291名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:38:59 ID:tHJOHRul0
結婚する意味が解りません
292名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:39:05 ID:xuYtE/fV0
>>278
だなー!外れ女引くくらいなら結婚しないほうが幸せだよ!w
293名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:39:19 ID:Mw5naAtT0
結婚したいって願望のピークは3年前だったな。

今はもうどうでもいいぜ!

あの頃なんであんなに結婚したかったんだろう?
294名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:39:34 ID:f+V5XL9K0
>>モルダーとスカリーみたいな夫婦が理想

「モルスァみたいな夫婦」に見えた。空手チョップ首ちょんぱ、みたいな
295名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:39:45 ID:yjBK+iqMO
自分を棚に置いて高望みしすぎという点で
オマイラとスイーツ(笑)は同じ
296名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:40:18 ID:4YfSKPEY0
>>279
その話をしてる本人達は、それで幸せなのさw
趣味で○万円使っちゃってさー、給料日まで米とタクアンだけだよー
とかと同じ種類の話さw
297名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:40:38 ID:ZMAbXkdE0
生まれてきて、色々与えてもらったものを
新しい命に返したいという気持ちはある
ただ消費して死んでいくだけは嫌だ
でも恋愛の仕方がわからないんだ
298黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:40:47 ID:q1QVT3vtO
>>282
美味い飯にはありつけなかったが、行った先で親戚一同から詰問されるよりはカップラーメンで済ますほうがマシだと思ったから
それほど凹んでもないよ


ただ出費が痛い
299名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:41:09 ID:P0p94aY80
>>285
だとしたら、その同時代に、女に対し非積極的であるという、
「草食男」なんて単語が生み出されませんw

男の方が結婚を忌避してきてるのに、
「おひとり様」なんてフェミの主張に乗せられて、
今頃、後悔してる一部のオバサン向けの単語が「婚活」の様に思えます
300名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:41:28 ID:gKtziwCX0
>>296
それはない。
特に女同志だと家の中日の車でも見栄の張り合い。
20代のママ(笑)でもね。
女同士の会話はひどい。井戸端会議に参加するといいよ
301名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:42:07 ID:Mw5naAtT0
>>279
それで済むならww
俺の周りじゃ20組中17組離婚したぞw
302名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:42:50 ID:4YfSKPEY0
>>300
自分だけはそうじゃない、とでも言いたげだw
同じ穴の狢というか、自分の方がひどい事書き込んでるとは思わんかw
303名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:42:53 ID:0mQZkpTA0
>>300
どこの井戸端会議っすか。
最近は「不景気だわ〜」「うちも残業減らされて大変よ〜」なんて貧乏自慢っすよ。
304夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 18:43:17 ID:Fi3CT9Q90
>>286
モルダーとスカリーってアンタ!?
夫婦でXファイル追求するわけじゃないんだからさ(爆笑)〜!!!
305名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:44:02 ID:ocGo+dW0O
>>295
思うんだが
「嫁は二次元がいい」って言ってる人は
高望みしてる人なのか?
それとも妥協してる人なのか?
306黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:44:09 ID:q1QVT3vtO
>>297
愛し方が分からないならAセクかもしれないな
確か2ちゃんにも街頭するスレッドがあった筈だから、一度行って話を聞いてもらってみたら?
307名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:44:16 ID:8h6ZeIuW0
未婚率(平成17年)

     男    女
24  87.92%  80.68%
25  83.45%  74.22%
26  78.02%  67.08%
27  72.16%  59.88%
28  66.18%  52.70%
29  60.17%  45.89%
30  54.86%  39.85%
31  50.21%  35.22%
32  46.58%  31.55%
33  43.55%  28.52%
34  40.81%  25.90%
308名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:44:27 ID:4fTkwJa+0
>>305
それは俺も思ってたw
309名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:44:46 ID:P0p94aY80
>>301
そいつは酷いw

自分の身の回りは学と収入だけはあるせいか、
離婚はまだあまり聞いてないな。

ただ、親戚筋は結構、離婚してるが
310名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:44:59 ID:nX5pog4SO
>>298
話それるけどアスベって分かったのいつ?
日常生活とか他人とのコミュニケーションに不便とか感じる?
なんで結婚しちゃ駄目って思うのか気になってさ
311名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:45:02 ID:URSaySLP0
>>301
そこまで多いともうお前が原因みたいに見えてくるなwww
312名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:45:03 ID:IjAXY7tK0
>>302
でも実際、「こんなこと言ってるけど実は幸せ」なんて能天気なこと言ってられない家庭も多い。
自殺した奴も居るからな。
313名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:45:05 ID:0mQZkpTA0
>>305
逃避してる人( ^ω^)
314名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:45:20 ID:f+V5XL9K0
>>301

離婚カップルの多くは、「婚教」(結婚生活教育)が足りなかったからだろ。
男も女も欠点だらけだが、昔はそれをどうにかカバーしようとする知恵が結婚生活を支えていたのに
いまはそれがなくなってしまったことが痛い

教育が欠けている男も女も、相手を傷つけるような言動を自制できず、トラブルを自らひきおこして、離婚に至ってしまうわけで・・・
315名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:45:53 ID:H1mh4OmK0
最近は変な言葉を使うんだな。
昔は流行ったしょうゆ顔やソース顔の類かな。
草食って野生動物じゃないんだから、せめて菜食とか言ってほしいが。
316名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:46:02 ID:gKtziwCX0
>>303
そっか。地域によるかもね。
私は今は近所付き合いしない。2ちゃんでグチるのが一番いいよ!


厚生労働省は1日、2008年人口動態統計を発表した。
2008年の離婚件数は、25万1,000組で2007年(25万4,832組)より3,832組減少した。
離婚率(人口千対)は1.99で、1998年(1.94)以降、10年ぶりに2.00を割り込んだ。

一方、婚姻件数は73万1,000組で、2007年の71万9,822組より1万1,178組増。
また婚姻率(人口千対)は5.8となり、
2007年の5.7を上回った。

離婚率高いなぁ。


http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/05/023/index.html
317名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:47:05 ID:s8+HdFyq0
>>243
ちなみに、歴史に学ぶなら賢い人は結婚するんだよね?
318名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:47:07 ID:4YfSKPEY0
>>312
先行きが不透明だからなぁ
といっても、本当はいつでも先行きなんて不透明なもんだが
メディアも不安を煽ってるからね
319名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:47:07 ID:P0p94aY80
>>305
うーん、そいつは難しい命題だなw
答え出すにも5スレは必要だろw
320名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:47:23 ID:0mQZkpTA0
【楽しい参考資料】だお( ^ω^)

30〜34歳男性の年収別未婚率

なし…59%
100万未満…61%
100〜199万…51%
200〜299万…53%
300〜399万…32%
400〜499万…32%
500〜599万…30%
600〜699万…28%
700〜999万…12%
1000万以上…18%

低所得者ほど未婚率が高いお
高所得者ほど未婚率が低いお
数字が露骨すぎてヤバイお
321名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:47:34 ID:4fTkwJa+0
童貞の人これ見てたら、この機会に絶対エッチはしといたほうがいいぞ。
セックスほどいいもんはない。
まじで騙されたと思ってやってみ。オナニーの比じゃないから。
性的に満足してくると、気力、体力ともに体の底から湧き上がるぞ。
322名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:48:20 ID:Mw5naAtT0
>>309
俺とは逆だな、身内親戚は全然だが、ダチはもう次々とwww

>>311
というか音楽が悪いと思うw
音楽がらみで知り合った連中に絞れば離婚率パーフェクトだわw


そのうち一人は美味しくいただいたことあるけどw
離婚後だけどなw
323名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:48:27 ID:X/gSiBFC0
>>295
女ほど高望みしてねえよ
324名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:48:57 ID:KPSC0X+CO
見事マスゴミの言葉遊びの罠に引っ掛かっちゃってますねw
何が肉食、草食だよ。
人間を単純に区分けすんなっての!
人間ていうのは多面性があるんだよ。
簡単に別けんなよ。
325名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:49:04 ID:agDiy399O
新婚だけど、あたりな嫁引いたから楽しいよ〜
俺より稼ぐし
326名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:49:04 ID:IjAXY7tK0
>>317
何でそうなる?w
もしかして「歴史に学ぶ=昔の人がしてたことをそのまま真似する」と解釈してる?
327名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:49:08 ID:f+V5XL9K0
>>321
>>性的に満足してくると、気力、体力ともに体の底から湧き上がるぞ。

そういう高揚感を、実際にせっくすしなくても得られるようなゲームをだれかつくってくれ
328名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:49:42 ID:zQ4xJ80T0
出会いがなくても経済的に不安があって恋愛を面倒くさく感じている自分は外見に自信がない
異性とのコミュニケーションが苦手でもまったく結婚したいと思えない

全部はまった
329名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:06 ID:0mQZkpTA0
【楽しい参考資料 その2】だお( ^ω^)

生活満足度アンケート

男性
●未婚単独世帯
満足している…2.3%
どちらかといえば満足している…34.1%
どちらともいえない…31.8%
どちらかといえば不満である…25.0%
不満である…6.8%

●親同居未婚者
満足している…7.8%
どちらかといえば満足している…23.5%
どちらともいえない…40.9%
どちらかといえば不満である…18.3%
不満である…9.6%

●既婚者
満足している…18.4%
どちらかといえば満足している…34.6%
どちらともいえない…24.1%
どちらかといえば不満である…18.0%
不満である…4.9%

※未婚で単独世帯のうち「満足している+どちらかといえば満足している」と答えた人は【36.4%】
※親同居未婚者の場合「満足している+どちらかといえば満足している」と答えたのはわずか【31.3%】
※既婚者で「満足している+どちらかといえば満足している」と答えたのは【53.0%】

男性の場合、未婚者より既婚者の方が生活に幸せを感じている傾向があるお
結婚したら不幸になると訴えてた馬鹿涙目だお
330名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:40 ID:8h6ZeIuW0
>>327
エロゲを生き甲斐に仕事してる奴もいるwww
331名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:42 ID:gKtziwCX0
『子供を産んでから旦那が歩くATMとしか思えない』
って書いてる奥様、あれはに?
旦那への愛情も赤ちゃんに行ってしまうの?
332名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:54 ID:evuZ44EN0
できないんじゃなくてする必要がない。性欲なら風俗もある。
男にとってメリットがないからな。女は寄生したいんだろうけどw
333名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:56 ID:QbI2qj35O
血液型占いといい日本人って型にはめこむの好きだな
334名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:50:57 ID:1vE25fou0
親が結婚しろ結婚しろうるせー
マジぶん殴ってやりてーよ
335名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:51:26 ID:P0p94aY80
>>320
この数字はこれで正しいんだろうが、
かといって非婚の要因と言い切っていいかは相当微妙

せめて、歴史的にデータがもしあれば、それとの比較が必要
336黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:51:27 ID:q1QVT3vtO
>>310
なんとなくかな
自分の否を正されるとキレるし、協調性が無いしな。あと、すげぇ自分勝手で我儘だ。

普通に人と接するのは出来るが慣れてくると甘えてしまう


だから無理だと気付いたんで結婚は諦めた。まぁ仕方ないわ
337名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:51:33 ID:Mw5naAtT0
>>314
そういうもんかね?
以外にも出来婚カップルが離婚しないでいたりもするけどなw

>>321
1回くらいラブラブなの体験しておいたほうがいいよな。
風俗とかは所詮「他人の体を使ったオナニー」だし
338名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:51:48 ID:8h6ZeIuW0
[既婚男性] あぁ 結婚してよかったなぁと思った瞬間7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1237049608/

[既婚男性] 結婚して後悔してる既婚男性9人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1235229568/



[既婚女性] 旦那をずっと大好きな奥様part23(n‘∀‘)η
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236327187/

[既婚女性] ●正直、もう旦那が嫌いでたまりません51●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236738062/

最後のスレはマジ怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2chの中で一番怖いところではなかろうか 鬼女の中の鬼女
339名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:52:45 ID:iH3HKrgoO
草食男と草食女で結婚した俺はまあまあ勝ち組だな
340名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:52:59 ID:nX5pog4SO
要は男からぐいぐいいきゃあ何の問題もなく円満にいくってことだろ?
女は肉食男が好きで男が草食女が好きなんだったら。

俺も初対面の女の子と話すのは苦手だけど、
いいなと思ったら皆頑張って話しかけていこうぜ
ふられても死なないし
341名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:53:26 ID:s8+HdFyq0
>>322
やりたい音楽の方向性の違いですね。

>>326
真似するって言うか、結婚というシステムが歴史の古くからあった訳だから
そこから学ぶなら合理性があってそのシステムが今も残ってる→結婚はしとく
みたいな感じ。
342黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 18:54:50 ID:q1QVT3vtO
>>340
結婚するしないは置いといて異性と遊ぶのは楽しいよね!!
343名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:54:53 ID:m+PTUlQM0
親が結婚しろ結婚しろとうるさい。
結婚しようにも相手がいなきゃ無理だろ。
一人で結婚できるならいい加減してるわ。
344名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:54:56 ID:f+V5XL9K0
>>340
>>ふられても死なないし

このごろじゃ、アプローチによってはセクハラで社会的に抹殺されるんだが
345名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:55:00 ID:Mw5naAtT0
>>341
いや、音楽やってる男の方が女癖悪い
女が音楽やってる場合はだんなの理解が無い
だなw
346名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:55:09 ID:gKtziwCX0
これもなかなか・・・

【大嫌い】旦那にした仕返し4【やっちまえ】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1236319708/l50

114 :名無しさん@HOME:2009/04/03(金) 23:37:01 O
さっき仕事から帰ってきた旦那が風呂に入ってる間に、コーンスープの中に下剤入れて出した。

子供の便秘で貰ってきたやつだけど、成人10滴〜15滴と書いてあったな。

手に力が入って何滴かわからんけどな。
347夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 18:55:16 ID:Fi3CT9Q90
>>314
ソレは「糞フェミニズム」の女達の活動の成果だよ!!!
何でも男女平等!男女平等!!を言って、こんな「女尊男卑」社会に
しやがって!!!!!
「男尊女卑」の時代、女はホントに不幸だったか??
ちゃんと「女は弱いんだから」と言って保護されていなかったか??
その保護が「ウザイ」と言って取っ払ったんだから、現状は認めないとね!
348名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:55:28 ID:8h6ZeIuW0
>>337
>風俗とかは所詮「他人の体を使ったオナニー」だし
これは言い得て妙w
349134:2009/04/04(土) 18:55:41 ID:aRcGVW580
>>274
>別に、本当の動機とか、目的なんて分からなくても良いと思う。
そうかあ。
自分は、例え分からないかも知れなくても、追究し続けたいと思うなあ。
これは好みの問題かも知れないね。

>人間は快楽に基づいて行動するから、快楽か不快かだけだよ。
人間は時に、敢えて不快を選ぶこともある(例えば自殺とか、自傷とか)けど、これはどう考えればいいだろう。

>前にも書いたけど、人との出会いってのは自分の力でどうにも出来ないわけで。
>逆にあなたは、全てを頭で考えて意味づけしすぎて経験するのを(行動するのを)
>避けているだけにも見えるよ。
うーん、それこそ、自分はただ自分なりの人生を、ごく普通に生きてきただけのことで、
それ以上でもそれ以下でもないと思うんだよね。
勿論、もっと大きな枠組みで考えれば、この時代に、この日本に、自分が今このような存在として生まれてきたのも、
自分の力ではどうにもできない、単なる偶然によってであって、自分の行動のどこまでが本当に自分の意思で、
どこまでがそうでないのか、というのは、やはり分からないんだろうと思う。
350名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:56:07 ID:6olZbAgDO
で、この調査で誰が得をするんだ?


351名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:56:36 ID:oyiJZCEu0
>>321
魔力が沸き上がらないからいやだ
352名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:57:05 ID:nTq/RwAq0
>>305
逃避してる人だと思う。
353名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:57:44 ID:Mw5naAtT0
>>348
もうどんどんつかっちゃってくれwww
俺も好きな表現だw
354名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:57:45 ID:SdSpRAyw0
キ女って何でこんなに持ち上げられてるの?
355名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:57:58 ID:s4WN8qkP0
雑誌で 草食系男子()笑 とかほざいてる奴が
カバみたいなおばさんでフイタww

お前が草食ってろとw
356名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:58:06 ID:IjAXY7tK0
>>341
昔にあった結婚というシステムの合理性を学び、
現代の社会システムや価値観などと照らし合わせて「結婚しない」という選択だって充分考えられると思うが・・・?
何故、「歴史に学ぶ=結婚するんだよね?」になるのかちょっと分からない。
357名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:58:23 ID:iSSA5Rpg0
>>307
それって東京限定?全国平均だとしたら
恐ろしい。
358名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:58:47 ID:nMWVb8XG0
359名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:59:03 ID:gUX+GWU20
>>338
鬼女だけは触っちゃダメだ
360名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:59:35 ID:X6oBhwMOO
結婚したい奴もしたくない奴も好きにすりゃいいじゃん、
無理矢理押しつける奴等って自分の不幸を他人にも押し付けたいだけじゃね?
池沼の親が出生前の検査に反対するみたいにさ
361⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:00:19 ID:ogaI5B4u0
モテ趣味よりも本当に好きな趣味を-恋愛のゲーム化に醒めた男
近頃「anan」をはじめとする女性雑誌が「いかにしてセックスしたがらない男をその気にさせるか」「どうやって
恋愛したがらない男を振り向かせるか」という、わりと切実な特集記事を組むケースが増えてきている。
晩婚化・非婚化現象はかなり以前から問題になっているが、メディアを見ているかぎりではどうやら最近は
女性のほうが恋愛やセックスに熱心な傾向があり、男性は一部の「モテ系」と、そうではない「非モテ系」に
二極分化しつつあるらしい。80年代後半、バブル経済華やかなりし時代に、恋愛は商品化されていった。
例えば、アベックが映画館で松任谷由美のテーマソングが流れるホイチョイ・プロダクションのトレンディ映画
「私をスキーに連れてって」を観て自分たちもスキーに行きたくなり、西武バスに乗って苗場のスキー場へ
行き、プリンスホテルに宿泊してスキーとセックスを満喫する・・・といったような「恋愛資本主義経済サイクル」
とも言うべき構造が確立されたのが、80年代後半だった。70年代初頭、恋愛とは貧乏で政治や社会に希望を
失った若者が絶望の果てに見出した閉塞的な世界だった。上村一夫の「同棲時代」こそが、当時の若者の
恋愛観を描き出していたといえる。しかし空前のバブル景気によって、恋愛もまた大量消費システムに
り込まれ、消費のための商品になったのだ。このバブル時代には「恋愛マニュアル雑誌」なるものが隆盛を
極めた。男性誌では「ホットドッグプレス」がその代表格だ。若者は、メディアから「女にモテるためには
こういう髪型をしてこういう服を着てこういう話題を身につけて・・・」といった一連の「恋愛のルール」を
刷り込まれ続けたのだ。「ナンパ」という言葉も発明された。恋愛はそれまで男女の偶然の出会いから始まる
「縁」「運命」と考えられていたが、「ナンパ」の勃興は、恋愛が一種の「ゲーム」になったことを意味する。
もともと「ナンパ」の語源は「硬派」に対する「軟派」で、女の尻を追い回す軽薄な男を意味していた。
つまりは侮蔑語だったのだが、80年代に入ると女を追い回す軟派=ナンパこそがスタンダードとなり
、逆に硬派の方が笑われる時代になったわけだ。
362黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 19:00:28 ID:q1QVT3vtO
>>337
楽しければOK

>>343
貴方の立ち位置を決めれば問題は解決に近づく
363名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:01:10 ID:pc2KYLLE0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>自分を大切にしすぎた結果がこれだよ!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
364名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:01:26 ID:P0p94aY80
>>357
男の過半数が結婚するのが32歳
女の過半数が結婚するのが29歳

男はともかく、女が遅すぎるよね

いや別に少子化が心配とか言うんじゃなく、
もし男に求められて結婚する気なら、商品価値としてギリギリすぎる
365名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:02:20 ID:eIiR3ne/0
結局、気持ち次第で、人生が左右するんだよな。

良い方向で考える人は、結婚しやすく、
悪い方向で悩む人は結婚したがらない。

後者は金をいくら出してもやはりくよくよ悩むだけで結局結婚を
よい方向に考えてくれやることはないな。

何故なら、悩む人に「おい、勇気を出せば結構なんだって出来るぞ?」と声かけても、
結局、小さな一歩を出すか、出さないか、決めるのは本人だしね。


今後の人類は良い方向で考えまくるやつだけしか生き残らまい。
まあ、良いことしか考えない人間と悩む人間が混在してる今の時代に
産まれたことが結構ラッキーかも知れないが。
しかし、10000年後の人間は良い方向しか考えない人間と
性欲が満ちあふれた人間しかいなくなってしまうんだろうか。
366⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:02:29 ID:ogaI5B4u0
>>361のつづき
この80年代という時代に、ナンパや「軽薄短小」と呼ばれる一連の「恋愛資本主義文化」の裏側で密かに
誕生し、徐々に拡大していった勢力が「オタク」なのだ。お宅は一言でいうと「恋愛資本主義に組み込まれなかった
人々」と定義できるだろう。僕の一つ上の世代である評論家の岡田斗司夫氏がオタクの第一世代にあたる
のだが、この世代では「SF」がオタク文化の中心だった。その後「アニメ」そして「萌え」へとオタク文化の
メインストリームは変遷していくのだが、中心が変化しようがオタク文化に終始一貫して共通していることは、
オタクが80年代的「マニュアル恋愛文化」(僕はこれを旧来の「純愛」的な意味での恋愛と区別するために
「恋愛資本主義システム」と呼んでいる)に背を向け続けているということなのだ。オタクはマニュアルに
よって作られた恋愛ゲームに参加するために「モテ趣味」という与えられたルールを学習することよりも、
自分自身が本当に好きな趣味を満喫するというライフスタイルを選択したのである。そして、21世紀に
入った現在もなおオタク市場が拡大し続けているということは、マニュアル恋愛・ゲーム恋愛・・・つまり
恋愛資本主義システムの市場が縮小の一途を辿っているということを示している。オタク市場はつい
最近までニッチと思われていたが野村総研が市場規模の試算などを行うなどした結果、もはやニッチとは
呼べない巨大産業になっていることが明らかになった。その一方で非婚化の流れ、恋愛離れの流れが
止まらなくなっている。さらに、オタク文化の中でも二次元世界での脳内恋愛というべき「萌え」が
主流化してきたということは、何を意味するのだろうか?この問題を考察する際の手がかりは80年代から
現代にかけて信仰した「セックスと愛情の分裂」という現象にある。【本田透「萌える男」より抜粋】
367名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:02:36 ID:0mQZkpTA0
>>364
卵子も精子も劣化するから子供欲しい人は35歳までに結婚しないとダメだお( ^ω^)
子供ほしくないなら年齢かんけいないお( ^ω^)
368名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:02:37 ID:6S+GVDaL0
未婚率こんなに上がってるなら、世間体的にも結婚する必要ねえな。
それよりもしっかり稼いで貯金しないとな。
嫁のためになんて金を使いたくないからな
369名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:02:40 ID:4YfSKPEY0
>>364
32歳の男につりあう価値が29歳の女ってこった
370名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:03:19 ID:4NI/DGbM0
モテ趣味よりも本当に好きな趣味を-恋愛のゲーム化に醒めた男

近頃「anan」をはじめとする女性雑誌が「いかにしてセックスしたがらない男をその気にさせるか」
「どうやって恋愛したがらない男を振り向かせるか」という、わりと切実な特集記事を組むケースが増えてきている。
晩婚化・非婚化現象はかなり以前から問題になっているが、メディアを見ているかぎりではどうやら最近は
女性のほうが恋愛やセックスに熱心な傾向があり、男性は一部の「モテ系」と、そうではない「非モテ系」に二極分化しつつあるらしい。

80年代後半、バブル経済華やかなりし時代に、恋愛は商品化されていった。
例えば、アベックが映画館で松任谷由美のテーマソングが流れるホイチョイ・プロダクションのトレンディ映画
「私をスキーに連れてって」を観て自分たちもスキーに行きたくなり、西武バスに乗って苗場のスキー場へ
行き、プリンスホテルに宿泊してスキーとセックスを満喫する・・・といったような「恋愛資本主義経済サイクル」
とも言うべき構造が確立されたのが、80年代後半だった。

70年代初頭、恋愛とは貧乏で政治や社会に希望を失った若者が絶望の果てに見出した閉塞的な世界だった。
上村一夫の「同棲時代」こそが、当時の若者の恋愛観を描き出していたといえる。しかし空前のバブル景気によって
恋愛もまた大量消費システムに織り込まれ、消費のための商品になったのだ。
このバブル時代には「恋愛マニュアル雑誌」なるものが隆盛を極めた。男性誌では「ホットドッグプレス」がその代表格だ。
若者は、メディアから「女にモテるためにはこういう髪型をしてこういう服を着てこういう話題を身につけて・・・」といった一連の
「恋愛のルール」を刷り込まれ続けたのだ。

「ナンパ」という言葉も発明された。恋愛はそれまで男女の偶然の出会いから始まる
「縁」「運命」と考えられていたが、「ナンパ」の勃興は、恋愛が一種の「ゲーム」になったことを意味する。
もともと「ナンパ」の語源は「硬派」に対する「軟派」で、女の尻を追い回す軽薄な男を意味していた。
つまりは侮蔑語だったのだが、80年代に入ると女を追い回す軟派=ナンパこそがスタンダードとなり
逆に硬派の方が笑われる時代になったわけだ。
371名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:03:41 ID:nTq/RwAq0
>>325
いいなぁ。
372名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:04:10 ID:8h6ZeIuW0
晩婚化が進む一方で…


13才、14才で出産〓現在16才7月に第3子出産予定〓子連れ結婚しました〓
ttp://blog.crooz.jp/usr/Izakifam/RIKUxxSARAxxBABY/

出会いわナンパ.高校辞退.14歳妊娠.15歳出産.未婚のMAMA×PAPA(16).I〓旦那.愛依わクォーター〓5ヶ月.入院3回.切迫早産.1ヶ月早い出産.mamaホテルでバイト.旦那わ造作大工〓
ttp://blog.crooz.jp/profile.php?usr_id=3939393999



日本\(^o^)/ハジマタ
373名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:04:46 ID:f+V5XL9K0
>>371

うらやましがってもむだだ
あたりな女は「あたりな男」のところにしか回ってこないw
374⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:04:50 ID:ogaI5B4u0
>>366のつづき
もちろん僕が言っている「恋愛という商品」は、AVやキャバクラといった直接的な産業のことだけではなく、
80年代以後における通常の「恋愛」そのものを意味している。つまり、マニュアルに沿って自らをパッケージング
し、ファッションやモテ趣味といった恋愛スキルを習得した男女が、ルールに沿った恋愛を演じながら消費を
続ける・・・という一連の行動じたいが「商品化された恋愛」なのだ。80年代のテレクラの隆盛も、恋愛が
キャバクラやライト風俗の延長線上に位置する「商品」となったことを意味している。その結果どうなったか
というと、まず恋愛と売春の境界線が限りなくあいまいになった。さらに90年代に入ると「援助交際」という
言葉が発明された。援助交際とは、ありていに言えば「素人売春」のことである。しかし売春という言葉は
後ろ暗いので「援助交際」という呼び方を発明して、誰にでもやりやすいものに変えてみたというわけだ。
また恋愛の商品化によって「常に恋愛していなければならない」「いつもセックスしていなければならない」
という強迫観念が、人々、特に若い層に植え付けられていった。オタクが嘲笑の対象であり続けたのも、
オタクが恋愛資本主義のシステムに入っていないからだ。「恋愛は縁であり運命である」という考えは
廃れていき、恋愛はライトでお手軽な消費活動に変貌していった。その上恋愛を構成するセックスと愛情
という二つの要素が切り離されていったのだから、普通の女子高生が援助交際に走るという事例が
増加したのも当然といえば当然なのだ。高崎真規子の「少女たちはなぜHを急ぐのか」(NHK生活人新書)
によると、最近では未成年の援助交際は減少しているものの、恋愛やセックスの体験をはやく済ませてしまおう
という脅迫観念にはやはり根強いものがあり、「ヤラはた」という言葉まで作られているそうだ。「ヤラはた」とは
「セックスせずに(ヤラずに)二十歳を過ぎてしまう」ということを意味しており、若い女の子の間ではそれが
「恥」なのだという。【本田透「萌える男」より抜粋】
375黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 19:04:54 ID:q1QVT3vtO
>>368
書いた時点で馬鹿丸出しだ
したくないならしたくない!でいいのよ。一々言い訳すんな!
376名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:06:28 ID:6S+GVDaL0
>>375
何だお前
377名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:11 ID:4NI/DGbM0
この80年代という時代に、ナンパや「軽薄短小」と呼ばれる一連の「恋愛資本主義文化」の裏側で密かに誕生し
徐々に拡大していった勢力が「オタク」なのだ。

お宅は一言でいうと「恋愛資本主義に組み込まれなかった人々」と定義できるだろう。
僕の一つ上の世代である評論家の岡田斗司夫氏がオタクの第一世代にあたるのだが、この世代では「SF」がオタク文化の中心だった。
その後「アニメ」そして「萌え」へとオタク文化のメインストリームは変遷していくのだが、中心が変化しようが
オタク文化に終始一貫して共通していることは、オタクが80年代的「マニュアル恋愛文化」
(僕はこれを旧来の「純愛」的な意味での恋愛と区別するために「恋愛資本主義システム」と呼んでいる)に背を向け続けているということなのだ。

オタクはマニュアルによって作られた恋愛ゲームに参加するために「モテ趣味」という与えられたルールを学習することよりも、
自分自身が本当に好きな趣味を満喫するというライフスタイルを選択したのである。

そして、21世紀に入った現在もなおオタク市場が拡大し続けているということは、マニュアル恋愛・ゲーム恋愛・・・つまり
恋愛資本主義システムの市場が縮小の一途を辿っているということを示している。
オタク市場はつい最近までニッチと思われていたが野村総研が市場規模の試算などを行うなどした結果
もはやニッチとは呼べない巨大産業になっていることが明らかになった。

その一方で非婚化の流れ、恋愛離れの流れが止まらなくなっている。さらに、オタク文化の中でも二次元世界での
脳内恋愛というべき「萌え」が主流化してきたということは、何を意味するのだろうか?
この問題を考察する際の手がかりは80年代から現代にかけて信仰した「セックスと愛情の分裂」という現象にある。

【本田透「萌える男」より抜粋】

見やすく改行してみた
378夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 19:07:17 ID:Fi3CT9Q90
何が悲しくて男は「結婚」という「ロシアンルーレット」をやらにゃならんのよ??
しかもリボルバーに弾を5発入れた「ロシアンルーレット」だぞ!?
379⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:07:31 ID:ogaI5B4u0
>>374のつづき
にわかには信じがたいのだが「恋愛とは経済活動であり、自分の若い肉体は賞味期限のある商品である」
という思想が彼女たちにとっての「現実」となっているのであれば、ありえない話ではない。生鮮商品は
時間とともに価値を失っていくわけだから、鮮度の良いうちに売って消費してしまおうという発想は、商品
としては正しい。しかし萌える男である僕としては、こういう話を聞くと何ともいえない虚しい気分に陥ってしまう。
「魂」と呼ぶと宗教がかってしまうが、精神分析用語を使って「自我の支え」とか「アイデンティティ」と呼んでも
かまわない。ただ「魂」という言葉がもっとも一般的でわかりやすいので使っているわけだ。
●「恋愛偏差値」というパラメーター●
さてこうして80年代から現代にかけての恋愛の商品化の流れを俯瞰してみると、まるで誰もがお手軽に
コンビニでお弁当を買うような感覚で恋愛できる世界が実現しているかのように思える。ところが、実際には
そうではない。現実はまったく逆で、恋愛できる人間と恋愛できない人間の格差は、この20年の間に広がる
一方だった。マニュアル恋愛には一定のルールがあり、確固とした統一的な価値基準の体系がある。
そこでは男女ともに厳密なルールに沿って「恋愛偏差値」とでもいうべきパラメーターを持たされる。
このパラメーターが一定の数値を超えていれば恋愛できるが、足りなければ市場に参加できない。
大学入試センター試験のような一種の「足切り」が行われるわけだ。ゆえに、恋愛偏差値の低い男は
ライト風俗やAV、キャバクラなどで期間限定の「レンタル恋愛」という商品を購入することになる。
しかし、レンタル恋愛では僕が問題にした「魂」の飢えの充足、つまり精神的な癒しを得られるのだろうか?
やはり難しいといわなければならない。本来、恋愛が人間にとって必要とされているのは「愛情による
半永久的な癒し」を得られるからだと思う。もちろん現実には「永遠不滅の愛」などは存在しないが、
恋愛している間は、一瞬でもそういう幻想を抱いていられるのだ。それゆえに恋愛は必要とされてきた
わけだ。ことに宗教や政治の価値が低下した現代社会では、恋愛はそれらのシステムに代わって人間を
癒す重要なシステムとなっている。【本田透「萌える男」より抜粋】
380名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:40 ID:IjAXY7tK0
>>365
>>何故なら、悩む人に「おい、勇気を出せば結構なんだって出来るぞ?
個人的にこういう無責任な奴は大嫌いだな。
何とかなってない奴が大勢いるから結婚を躊躇してる人が増えてきてるってことがまるで分かってない。
精神論の一点張り。
381名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:08:03 ID:P0p94aY80
>>367
年齢は関係ある

子供への影響ならそうだろうが、ただ男には商品価値が残る
男の収入とやらを女が気にしてる限りはな

女にはその逃げ道がない。年齢と顔、気立てが全て。

いずれにしろ、もし今後も男の非婚派が増加し、
女の早婚願望が高まっていくようならば、
結婚したい女にとっては若い内にしないと相当厳しい時代くると思うよ
382名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:09:05 ID:+u+zIe130
この手のスレは伸びるなあ
383⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:09:40 ID:ogaI5B4u0
>>379のつづき
70年代は挫折した政治闘争に代わって恋愛による人間の救済が
模索された時代だったといえる。ところが続く80年代に恋愛が商品化されたことによって、恋愛システムの
恩恵にすら与れない人々が増加したわけだ。

「恋愛ニート」という社会問題
ストーカー犯罪が、恋愛市場からはじき出された人間が無理やりに恋愛市場に入り込もうとする行動なのに対し
て、恋愛市場に参与することを放棄してしまうというケースも増えている。つまり「恋愛しない人々」だ。
彼らはただ単に恋愛していないというだけではなく、最初から恋愛する意思がないわけだ。これは、いわば
「恋愛ニート」とでも呼ぶべき存在だ。僕自身もこの恋愛ニートの一員なのだが、職業ニートが社会問題化し、
彼らをなんとかして再就職させようという動きが活発化してきている。オタクと恋愛ニートは完全に
重なり合っているわけではないものの(オタクでも恋愛している人や結婚している人は大勢いる)、かなりの
部分で一致している。メンタリティ的には、オタクはまず潜在的な恋愛ニートと考えていいだろう。というのは、
オタクは恋愛資本主義システムから逸脱しているからだ。恋愛に消費するよりも自分の趣味に消費する
、それがオタクのライフスタイルだからだ。したがって、オタクが社会、特にマスメディアから非難されがち
なのは、実はオタクが潜在的な恋愛ニートだからなのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
384名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:09:40 ID:5cwF+zoM0
我慢すれば何とでもなる。
385名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:09:51 ID:gUX+GWU20
みんな本当はタダまんこしたいんだよ
386名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:10:09 ID:Xbftl85c0
少子化対策のために未婚者に結婚を奨めるくらいなら
結婚してるのにもかかわらず子供をつくらないカップルに
「子無し税」でも創設して子供を二人以上持ってる世帯に
援助すればいいのに誰も言わないのな
大体結婚する人間が増えたからってそのカップルが子供つくらなきゃ
少子化対策としては全然意味無いじゃん やっぱり政府はアホ揃いだw
387黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 19:10:48 ID:q1QVT3vtO
>>376
否婚を宣言する奴を見てたら、言い訳がましい奴の多さにイラついただけだ
しないんなら黙ってしなきゃいいんだ。其の方が格好いいだろ?
388名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:11:00 ID:DsKlu3Ok0
ID:ogaI5B4u0 本田さんですか?
389名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:11:09 ID:P0p94aY80
>>386
そんな税かけたら、なおさら非婚促進するだけだろ。アホかw
390名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:11:11 ID:Mw5naAtT0
>>378 おまいに捧ぐw
たいていの男は、誰も自分の妻をさらってくれないことを嘆く。

                  ●
                /ヾ|>
           _| ̄|○ .<      byニーチェ

  女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか

               ●y一~~
               |ヽヘ
           _| ̄|○ ̄|     byラ・ブリュイエール

  結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。

              ●y一~~
             (| へ
              」  ○| ̄|_

  宝くじなら当たることもあるのだから。      byバーナード・ショウ

      女房は死んだ、俺は自由だ!

            \○ノ
            へ/
              >   byボードレール
391名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:11:59 ID:0mQZkpTA0
>>381
収入気にする女は男の商品価値の残り年数も気にするお( ^ω^)
40過ぎた男だと20年ローンしか組め無いし、親の介護問題もすぐ浮上してくるし
子供が一番金のかかる高校・大学時代に定年退職することになるお( ^ω^)
算数すらできないビッチな女なら「目の前の年収」だけで年食ったオッサンと結婚するけど
マトモな女はそんな馬鹿なまねはしないお( ^ω^)

ちなみに、オバサンよりオッサンのほうが結婚厳しいのが現実だお( ^ω^)

【楽しい参考資料 その3】だお( ^ω^)
夫婦の年の差
昭和45年
夫年上…79.5%
同じ年…10.1%
妻年上…10.3%



平成2年
夫年上…69.8%
同じ年…15.9%
妻年上…14.3%



平成17年
夫年上…57.5% (22ポイントの減少)
同じ年…19.1% (9ポイントの増加)
妻年上…23.4% (13.1ポイントの増加)

おっさん、結婚するの厳しいお( ^ω^)
392⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:12:16 ID:ogaI5B4u0
>>383のつづき
男の二極化-萌えオタクの登場とDVの社会問題化

さて、キャラクターに萌える男が増殖する一方、正反対の方向、つまり「萌えない男」への道を進んでいる男性
も増えているようだ。男も女も80年代以降に進行した「恋愛の二極化」によって、恋愛する人間と恋愛しない
人間の二種類に極端化しているわけだが、概して恋愛市場で女性にモテるのは「萌えない男」だ。
萌える男は、よほど顔が良いとか金があるとかいったアドバンテージがないかぎり、「オタク」とか「キモイ」とか
言われて敬遠されることが多いようだ。それに対して、萌えない男はルックスや経済力がいまいちでもそれなりに
恋愛できる。ここでいう「萌えない男」とは「萌える男」の逆のタイプを意味する。萌える男は、「恋愛とは萌えて
忍ぶものなり」という受動的態度で女性に対しても一種フェミニスト的というか気弱な平和主義者だが、
萌えない男は「恋愛とはセックスなり、セックスとは恋愛なり」という能動的?態度で女性に接する。
能動的というと誉めているようだが、逆の面から見れば生身の女性をあまり大事に扱わない態度ともいえる。
たとえば僕のような萌える男は、本気で好きでもない女性とただセックスしたいからといって「好きだ」と嘘をついて
とりあえず付き合う、というような行動は決して取れない。相手を利用して騙すことになるからだ。しかし、
萌えない男は「セックスしたいので、別にすきでもないがとりあえず口説く」という行動原理で動いている。
萌える男は「本気」にならなければ、自分から女性を口説かない。「とりあえず」などということは、ありえないのだ。
しかも、女性からはたいてい敬遠される。ひるがえって萌えない男は、女と見れば口説く。しかも実は萌えない男
のほうが一見情熱的にみえるので女性に好かれる。【本田透「萌える男」より抜粋】
393黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/04(土) 19:13:26 ID:q1QVT3vtO
この調子じゃ明日位に★2は増えるな

っか、パソコンも無いし飲みにでもいくか。テレビじゃ間がもたん
394名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:14:01 ID:f+V5XL9K0
>>390

私生活を考えたら、実際に共感できるのはニーチェだけだな
バーナードショウとかボードレールとか、死ねばいいのにと思うよ(もう死んでるけど)
モテ男の例なんか出すなよ・・・
395⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:14:24 ID:ogaI5B4u0
>>392のつづき
萌える男を非難する男たちは「萌える」という行動の持つ意味が理解できない。それは「萌える」能力が欠落
しているからであり、彼らは「脳内に別の現実世界を構築する」という想像力に欠けているのだ。さらに、「男は
女を口説いてセックスして恋愛するべきである」という社会通念を絶対的な真理だと信じ込んでいるのだ。
これは、ニートに対して「仕事をしない人間は悪だ」「人間が働かなくなると社会が衰退する」という理屈と
原則的には同じである。萌える男が社会から批判されるのは、つまり萌える男が「恋愛ニート」だからなのだ。

なぜ女はオタクを相手にしないのか-「恋愛資本主義市場」と「オタク市場」
「萌え〜」と口走る萌えオタクは、酒井順子の「負け犬の遠吠え」でも「恋愛対象外」の存在、ダメ男として槍玉に
あげられているわけだが、漫画家の倉田真由美が「SPA!」で連載している漫画「だめんず・うぉ〜か〜」でも、
オタクは「不可視」的な存在だ。存在というより存在そのものを抹殺されている。「だめんず・うぉ〜か〜」には
図のような「恋愛ピラミッド」が登場する。このピラミッドを、僕は「恋愛資本主義ピラミッド」と名づけている。
恋愛資本主義においては、女性はすべての男性を「商品」として値踏みする。男性は「容姿」「経済力」
「趣味」「性格」など、詳細な基準によって判定され、「恋愛偏差値」を算出される。この判定基準は、80年代
以降に発達した恋愛資本主義システムが作り上げた「恋愛マニュアル」とも呼ぶべき価値体系によって厳密に
規定されている。このルールはマスメディアを使ってシステムが作り上げた幻想にすぎないのだが、彼女達
「恋愛資本主義システム内部に生きる女性」にとっては、唯一絶対の真理なのだ。倉田真由美と斎藤孝の
共著「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」(集英社)では、女性が喫茶店を面接会場として使用し、
デート中に相手の男性を恋愛マニュアルのルールによって減点し、振り落としていく様が詳細に解説されている。
つまり恋愛資本主義システムとは、現実の世界を舞台にした「恋愛ゲーム」なのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
396名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:14:25 ID:owgBlC9fO
草食とか肉食とかSとかMとか変な言語をマスコミが使うなクソが
397名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:14:56 ID:P0p94aY80
>>391
で、いつも思うが、もうちょっとマトモに計算出来る女だったら、
所詮、フローに過ぎず、首切られればそれまでの年収なんかじゃなく、
土地・金融資産のストックの方に注目するだろうがなw

年収1000万を何十年かせごうが、
最初から10億の資産持ってる奴には勝てんよw
398名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:15:23 ID:nTq/RwAq0
>>373
そうなんだよな。
まぁ、
しかたないね。
独りで生きていくよ。
399名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:15:35 ID:gUX+GWU20
>>391
死ぬ寸前のじいさんは案外モテるぞ
まだ…チャンスはあるはずだ…
400⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:16:34 ID:ogaI5B4u0
>>395のつづき
ゲームだから厳密なルールが定められており、しかもそのルールを作成している元締めは恋愛する当事者
ではなくマスメディア、というわけである。メディアが規定したルールに沿った恋愛というゲームを、生身の人間
たちが演じさせてくれているのだ。恋愛資本主義システムが問題になっているのはなぜなのだろうか?
まず、このシステムが多額の消費を要求するという点にある。恋愛資本主義システムは、金が潤沢にあり余って
いた80年代のバブル期であれば効率よく循環するシステムだが、可処分所得が減少の一途をたどっている時代
には、ふさわしくない。先ほど紹介したように、東京圏(東京だけではないが)の独身女性は恋愛対象・結婚対象
である独身男性に対して不当に高い収入を期待しすぎている。一定以上の消費能力がない男性は、恋愛資本主義
のピラミッドから排除されてしまうのだ。また「消費すべき趣味」が非常に限定されている。恋愛資本主義において
消費すべき趣味とは、ファッションや自動車、ブランド商品などだ。これらもすべてバブル時代に華やかなりし
産業であり、デフレ時代の趣味としてはふさわしくない。例えば恋愛資本主義バブルの象徴であった苗場の
スキー産業は90年代から衰退の一途を辿っており、回復の気配が見えないままになっている。80年代に
フェミニズムと空前のバブル景気がたまたま同時に勃興したため、フェミニズムがもたらした女性の
経済的・精神的自立の流れと、バブルに後押しされたあくなき消費活動への欲求とが不幸にも結びついてしまった
のが、「恋愛資本主義」システムの肥大化の元仁なのではないだろうか。フェミニズムは歴史的な必然で登場した
思想だったが、それがたまたまバブル経済と結びついた時に現代の負け犬問題・非婚化問題の種が
撒かれてしまっていたのだと思う。
401名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:16:50 ID:Mw5naAtT0
>>394
逆に考えろ
モテ男でさえ嫁を持て余してんだぞ?w
402名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:16:58 ID:rA4UV+biO
厳しいってより、オッサンのが結婚したくなくなるんじゃね
さっきからデータ出してるだおとかボンクラなレスしてる奴はババアだろ
403名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:17:03 ID:CzyTeo550
>>397
その理屈でいえば、貧乏の生まれは人生始まる前からオワテルのか。
残酷なもんだな。
404名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:17:12 ID:s8+HdFyq0
>>349
追求したい気持ちも分かるけどね。
でも人間の脳ってすごく曖昧な事も多々あると思う。
恋のつり橋効果の話とかあるでしょ?
環境・状況・脳内物質の量…など、自分でも分かりきらないんじゃないかと思って。
だから自分は、感情から判断するようにしたんだよね。ま、確かに好みだね。

自殺とか自傷は正常な時から見れば不快だけど、そういう心境に至ったら快楽のベクトルに
なるんだと思う。
現実が辛くて楽になりたい訳だから。
でも本当は鬱病とかの病気の状態での行動だから、通常状態の快・不快では言えないと思うな。

>自分はただ自分なりの人生を、ごく普通に生きてきただけのこと
哲学者タイプなのかもね。真理を求めているというか。
うん、環境によって自分の意思はかなり左右されると思う。
このスレ見てても、周囲にあまり良い結婚した人がいないとマイナスイメージしか
持てないしね。
結婚に関しては無理にするもんでもないと思うけど、考えすぎちゃうと出来ない
ものみたいだよw
405黒澤伶 ◆xt0q20CMBU :2009/04/04(土) 19:17:16 ID:mynqQ4Gb0
結婚できない人間が負け組ではないが結婚してる人間は勝ち組でもない
406夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 19:18:05 ID:Fi3CT9Q90
>>390
昔の人はやっぱり解っていたんだね(笑)!!
すると現在の男がアホなのか?進歩が無いのか??って事になっちゃうんだが・・・
それとも女が悪質になったのか?
407名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:18:11 ID:6S+GVDaL0
>>391


2000(平成12)に未婚だった女性が
5年後の2005(平成17)年までにゴールインした確率は

35〜39 歳  13.2%
40〜44 歳 5.0%

http://www.1renai.net/backnamber/0150.html


30過ぎの婚活の成功率はもう絶望的と思ってください
針の穴を通すような成功率です
408名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:18:16 ID:wfoAuBTRO
>>341
過去には経済的DV認定や年金分割など無かった。
409⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:18:44 ID:ogaI5B4u0
>>400のつづき
「オニババ化する女たち」にはうなずける
三砂ちづるの著書「オニババ化する女たち」(光文社新書)は、女性の負け犬化・非婚化に対するひとつのアンチテーゼだ。
内容は「女性は子供を生んで育てないと、オニババになる」という極端な話だが、萌える男の僕としてはうなずける
部分も多々ある。僕は今年で36歳だが思い起こせば同年代の独身女性と一緒にいて心が癒されたという記憶が
全くない。「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」的な厳しいチェックの視線にさらされ、オタク趣味を
咎められ、金を稼げと叱咤され、果ては役にも立たない陳腐な人生訓を長々と説教され・・・という経験を十数年も
積み重ねてくると、「恐ろしい」という感情ばかりが蓄積されていく。しかしながら、結婚して子供を育てている
年上の女性には、はるかに肝要な人が大勢いる。これはあくまでも僕の経験上の話だが、恋愛資本主義システム
の中で恋愛ゲームや結婚ゲームに勝利することに夢中になっている30代独身女性は、癒しや萌えとはもっとも遠い存在なのかもしれない。
萌える男をはじめとするオタクが恋愛資本主義社会で女性に相手にされない理由はいろいろある。ファッションに
投資しないので容姿だけで門前払いになってしまうというケースがもっとも多いが、それ以上にさまざまな要因が
あげられる。たとえば、恋愛資本主義の世界で推奨されている消費趣味と、萌えの世界で消費される趣味とが、
まったく重ならないのだ。萌える男がフィギュアやアニメのDVDや萌え漫画本をどれだけ消費したところで、
恋愛資本主義側で生きる女性が喜ぶはずがない。むしろ怒る。なぜなら恋愛資本主義のルールでは、男性は
自分のためではなく女性を喜ばせるために消費活動を行うものと定めされているからだ。
まさに映画「私をスキーに連れてって」のタイトルが示すとおり、恋愛資本主義社会では、男性とは女性に
消費生活の楽しみを与えるための下僕なのだ。【本田透「萌える男」より抜粋】
410名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:18:46 ID:P0p94aY80
>>403
そいつが資本主義って奴さ 金が金を産むと

金持ちの子供は余程の事がなけりゃ金持ち
貧乏人の子供は頑張って上手くいけば金持ち、じゃなきゃ貧乏と
411名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:19:06 ID:0mQZkpTA0
>>397
で、その「最初から資産10億もってる独身男性」というのは、独身男性の何割だお?(;^ω^)
3割?
5割?
8割?
ま・・まさか1割いかの少数派もちだして話してないお・・・?(;^ω^)
412名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:19:06 ID:Mw5naAtT0
>>405
違うだろ

結婚できない奴は負け組み
結婚しない奴は勝ち組

結婚しちゃった奴は負け組み
結婚できた奴は勝ち組

だろうよ
413名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:19:15 ID:QDe+ySDo0
414名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:19:16 ID:USauT87C0
>>379
>【本田透「萌える男」より抜粋】
でも高橋和巳みたいに、あんなカミサん貰うくらいなら…
415名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:19:27 ID:Owgk+b3Z0
⊂二二二( ^ω^)二⊃

なげえんだよ禿
箇条書きにして1レスにまとめろよカス
416黒澤伶 ◆xt0q20CMBU :2009/04/04(土) 19:19:41 ID:mynqQ4Gb0
なんでみんなこんな簡単に結婚できるんだろうな
俺の会社なんて男ばっかだし出会いなんかこれっぽっちもねえぞ
ほんと信じられねえよ
417名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:20:08 ID:DsKlu3Ok0
>>409
本田さん、宮台先生がそれ違うって言ってますよ
418名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:20:18 ID:rA4UV+biO
結婚した友達のカミさんは、みんな数年後に会うと劣化してるな
別人みたく変わったのもいる
子供を産んだり所帯じみると老けるのが加速するんだろう
あれを見ても魅力は感じない
419名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:20:45 ID:gUX+GWU20
>>416
それこそ婚活しろよw おまえならきっと引く手あまただぞ
420⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:20:56 ID:ogaI5B4u0
>>409のつづき
ファッション、スキー、グルメ、自動車、マンションといった「モテ趣味」は、結局は「女にモテるための趣味」
なのだ。たとえば自動車趣味にしても、自動車そのもののマニア(車オタク)になってしまうと、とたんに女性に
敬遠される。オタク化した趣味は「自分自身のための消費」であって、女性のための消費ではないからだ。
にもかかわらず、萌える男は、自分自身のために消費する。すなわち、彼らは恋愛資本主義のルールと真っ向から
対立している存在なのだ。ゆえに、女性を喜ばせるサービス精神のない、自分勝手で失礼な男と思われる。
だから萌え趣味は、必要以上に批判され忌み嫌われるのだ。また萌え市場は恋愛資本主義市場そのものにとって
の敵とみなされるのだ。

「もうオタクと恋愛するしかない」---「脱オタク」ムーブメント
萌えオタクをダメ男と認定して恋愛対象から排除する、というのが2003年までの恋愛資本主義市場の一般的な
ルールだった。「負け犬の遠吠え」や「だめんず・うぉ〜か〜」は、そのルールに則って書かれたわけである。
しかし2004年に入ると、萌える男を恋愛資本主義のシステムにもう一度引き入れようという正反対の動きが
顕著になってきた。排除すれども嘲笑すれども、萌える男はそんな恋愛資本主義側の動向などお構いなしで、
その数は減るどころかむしろ増え続けている。そして、その間にも負け犬女性たちはどんどん高齢化していく。
萌える男は自ら望んで恋愛資本主義システムから逃散しているわけだから、そもそも負け犬女性たちに何を
言われても構わないのだ。そこで、恋愛資本主義システム側が一歩譲歩する形で、「オタク男に恋愛のルールを
教え込んで、恋愛のパートナーとして育て上げる」という新しいプログラムが作成された。それがインターネットの
匿名掲示板「2ちゃんねる」から誕生して100万部を超えるヒットとなった「電車男」(新潮社)なのだ。
421名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:21:13 ID:cXghEyw30
>>418
脱ぐとさらに酷いぞ
特に子供生んでたるんだ腹
422名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:22:06 ID:5egFsue30
コドモ出来ちゃったかもしれん俺はもう覚悟決めるしかないのか
まだしばらくは独身でいたい・・・
423名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:22:18 ID:f+V5XL9K0
>>416
>>なんでみんなこんな簡単に結婚できるんだろうな

おまえが住所さだまり定職定収入と貯金があり前科がないなら
すぐにツヴァイでもなんでも登録することを勧める
たぶん簡単に結婚できる、要るのは決意だけだw
424名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:22:37 ID:Mw5naAtT0
>>406
きっと

結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如

ってことだろうw
425名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:22:50 ID:5cwF+zoM0
>>418
・良い旦那
・金がある
・元々綺麗
を満たすと結構劣化しない気が。
426名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:23:00 ID:0mQZkpTA0
>>407
むしろ35歳過ぎてそんだけ結婚してるのに驚いたお(;^ω^)
35歳すぎたら男も女も絶望的だお( ^ω^)
特に女は絶対無理だと思ってたお( ^ω^)
ジャニーズのおっかけやってる職場の36歳のオバサンに教えてあげるお( ^ω^)
427名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:23:00 ID:P0p94aY80
>>411
君の方も、収入別の結婚割合を出しただけで、
それぞれの収入ごとの人口分布はそれぞれ提示してないだろw

実際、高収入だから結婚できるとして、
それは社会全体の何%なの?何%に過ぎない話なの?

データ不足はお互い様だよw
428名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:23:04 ID:W0tlYLBnO
肉食系ってマッチョとは違うんだよね?
日本人にはマッチョイズムは無いから
肉食系なんて二次元嫁よりあり得ないと思うんだが
429⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:23:05 ID:ogaI5B4u0
>>420のつづき
「電車男」は、掲示板で「電車男」という名前のオタク男が書き込んだリアルタイムの実話という設定になっている。
秋葉原に通う若いオタク青年が、エルメスというニックネームの(恋愛資本主義フォーマットを完備した)女性と
偶然知り合い、彼女と恋愛しようとする。だが、彼は恋愛のルールや常識をまったく知らない。たとえばどこで
食事をしてよいかわからないので、ネットの掲示板に、「めしどこかたのむ」という教えを乞う書き込みを行って
情報を得ていく、という筋立てとなる。こうして掲示板に集まっている毒男(独身男)たちにあれこれアドバイスを
貰ったりエールを送られたりして、最後にエルメスに告白して恋を実らせる・・・という感動的なストーリーだ。
しかしながら、作中では恋愛資本主義のルールと萌えオタクのルールが衝突することはない。終始一貫して
「恋愛資本主義のルールがより高等なルールであり、萌えオタクはひとつランクの低い存在である」という
不文律が貫かれている。何のスキルも持たない主人公が、周囲に応援されながら徐々に恋愛のスキルを
マスターしていき、最後には恋愛師匠と呼ぶべきエルメスに「よく頑張ったね」と祝福され、涙ながらに
恋愛資本主義の世界への参入を喜ぶという物語なのだ。「電車男」という物語の構造は、いってみれば、
一種の自己啓発セミナーに似ている。萌えオタクという間違った思想を否定し、恋愛資本主義という
素晴らしい思想を電車男に植え付けていくという物語構造になっているのだ。


    抜粋おわり
430名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:23:22 ID:DsKlu3Ok0
>>421
プール行くと
似合ってた頃の水着で来てるお母さんいるよな(´・ω・`)
まー熟女好きだからいいけどw
431名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:23:41 ID:Mt8ywh3u0
>>423
ツヴァイの業者乙

業者からしたら「結婚できずに会費を払い続ける連中」こそお得意さまだからなあ
432名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:24:17 ID:xtpA80Ai0
女は肉食男子が好きとな
じゃあベジタリアンではない俺は女に好かれるタイプだってことだな
鶏肉も豚肉も牛肉も好きな俺は勝ち組
433名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:24:40 ID:gUX+GWU20
>>421
だらしない腹ってのも美味そうじゃねぇか
性欲は有り余ってんのに、嫁捕まえるための対人能力がないです
434名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:24:45 ID:lKEczcF00
結婚に求められる条件がねえ…

容姿、ファッションセンス、将来性、家族構成(長男は嫌われる)
年収、友人関係…。どれも女から見て魅力がない。

スペック的に見て、俺に結婚できる要素がないんですよ。
435名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:25:53 ID:Mw5naAtT0
>>421
いやいや、ちゃんと気を使ってる経産婦はヤバイって、
下手なガキなんて目じゃないくらいヤバい体してるぞw

ハズレは見る影も無いけどww
436名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:25:53 ID:CSHCybhZ0
電車男は完全にネタだし、その後エルメスと電車男は別れたんだよな・・・
なにを真面目に評論してるのやら
437名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:26:35 ID:mynqQ4Gb0
ってか思うんだが20代は遊びたいとか独身でいたいとか自分勝手なこと言ってる
男女が多すぎることが未婚の原因じゃないのか?
だいたい20歳過ぎたら精神的にも立派な大人だろうが
大学時代含めても遊びたいなんて言ってられるのはせいぜい24ぐらいまでだろう
25になったら結婚するようにしないとダメだ 
特に女は17歳ぐらいがピークであとは劣化してくだけなんだから25までに結婚しろっての
438名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:26:50 ID:s8+HdFyq0
>>356
生物の一番の目的は子孫を残す事でしょ?
それを行う場合に「結婚」というシステムを取った方が一番いいと歴史が
証明してるから、今も残ってる=価値があるになると思って。
歴史に学んで結婚しないっていう選択をするだけなら賢者とは言えないんじゃないかな。
代替のシステムを考えないと。
439⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:27:41 ID:ogaI5B4u0
>>417
いや俺は本田透じゃないよw
ただの1人の読者
かなり前から、こういうスレに同じのを貼ってたけどね。

本田透の主張が真実かどうかは全く関係ないっての。
そうじゃなくて一つの考え方として、面白いから貼ってる。
こういう捉え方(恋愛資本主義という概念)を、これだけうまい文章で表現できてるのはすごいと思うから。

んで俺の個人的な考えだと、本田透は女を叩いてるとは思わない。
女を叩いているようで、実はメディアを強烈にバッシングしてると思ってる。

ちなみに「電波男」という本が先にでて、それはネットスラング=2ちゃん語で書かれてるけど
内容は全く同じ。興味あるやつはどちらか読んでみるといいよ。萌える男は新書だから
通常の文体で書かれてるだけっていう。結構古い本だけどな。

ただ、メディアもヲタを叩くよりも、草食系とかいってヲタに擦り寄っていっている傾向は
ここ数年特に顕著になってきてるよな。あからさまに。
440名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:28:22 ID:gnIHfzo70
もはやこの社会で結婚できるのは


1 後先考えない中出しDQNによるできちゃった結婚
2 金持ちのセレブ婚


この2種類の人間だけ
残りは結婚しないまま年をとり、未婚率5割という社会が形成されるわけだ。

無理に結婚することもないだろう
441名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:28:24 ID:W0tlYLBnO
サヨクやフェミを筆頭に
男を自ら望んで去勢しておいて
何が不満なんだろうね…。

むしろ喜ぶべきじゃないか?
もう日本人男は戦争なんかしませんよ〜(笑)
よかったね!
女が逆に養う時代になるんじゃないの?
そうすれば嫌でも女性は社会進出する羽目になります。
よかったね!
442名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:28:39 ID:rA4UV+biO
晩婚化が進んでるから結婚年齢も上がってんだろ
アホか
会社で40歳で結婚したの二人いるぜ
443⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:29:51 ID:ogaI5B4u0
宮台が本田透に対して、真実はちがうんだ。でもわかる。泣けるぜみたいな意見を
どこかで書いてるのは知ってるが、宮台の意見なんてどうでもいいわけ。

その捉え方が面白いし、多くの人がなんとなく思っていることを
くっきり浮き上がらせているというか、そういう感じ。
444名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:30:07 ID:4Xlv/1+A0
⊂二二二( ^ω^)二⊃のコピペは社会経済の問題や収入問題に目を背け、
ただの個人の性格の問題にしてるから論外。
445名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:30:11 ID:FnE3ve5rO
オタクがどうたらいってますが
萌え系のオタクの人達は
美少女しか相手にしないので
ここで言う30代の草食女子とは関係ないよな。
446名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:30:25 ID:P0p94aY80
>>437
その通りなんだが、でも実際、ないだろ。
例えば、大学生の内に「お前はもういい年なんだから結婚しろ」なんて言われるシチュ。

昔は、それが親や社会の目って社会的制約により強制された。
そして、それが普通だと受け入れる日本人が多かった。

大体、大学なんてものも、ごく一部の奴しか行ってなかったし
既に働いてる年だったしな。

だから、単純にモラトリアムの影響だけとも言い切れない。
社会の方も変わったというか。
447名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:30:53 ID:9BbifAZN0
安西先生、結婚がしたいです・・・
孤独死しそうな30男より
448名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:31:02 ID:WeWlLMreO
>>417
詳しく
449夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 19:31:19 ID:Fi3CT9Q90
>>441
全くその通り(笑)!
450名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:31:33 ID:0mQZkpTA0
>>427
負けたお( ^ω^)
国税庁の統計の人口分布を何度踏もうとしてもつながらないお( ^ω^)
データ不足でもうしわけないお( ^ω^)

お詫びに、独身男女の貯蓄額その他の数値だしてみるお

独身男性 
30歳未満平均貯蓄額…161万円
30歳未満平均負債額…70万円
(その差、91万円)
30〜39歳平均貯蓄額…498万円
30〜39歳平均負債額…377万円
(その差、121万円)

独身女性
30歳未満平均貯蓄額…157万円
30歳未満平均負債額…18万円
(その差、139万円)
30〜39歳平均貯蓄額…443万円
30〜39歳平均負債額…148万円
(その差、295万円)

結構貧乏だお( ^ω^)
451名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:31:55 ID:wfoAuBTRO
>>438
だからDNA親子鑑定に猛反対してる時点で日本の女は旦那の子供なんか産んでないし子孫残せてないじゃん。
自分の子供だと思い込まされて養育させられてるだけ。
21世紀にもなっても嫁の「あなたに鼻が似ている!」とかで誤魔化されるような馬鹿が避妊もできずにでき婚しているだけ。
452名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:32:00 ID:NXnchnXV0
>>440
独身派にとっては非常に住みやすい世の中になってきた。
人間誰もが結婚したいと思わされてるのが間違いなんだよ。
必要に応じて結婚するかしないかを選択すればいいだけ。
453名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:32:29 ID:J1k/aTMFO
肉食系、草食系ってなんだよ、わけわからん
俺は雑食ですが何か
454名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:32:56 ID:DsKlu3Ok0
>>439
>内容は全く同じ。

そっか。新書は読んだから買わなくてよかったw
確かに面白い書き手だけど俺的にはもっと
プライベートなルサンチマンをぶちまけまくって欲しいw
455名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:33:10 ID:4NL7Gmrm0
>>450
貯金額しょぼいな・・・
俺30だけど700は貯めてるぞ
456名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:33:14 ID:5cwF+zoM0
ちなみに俺は霞食って生きてる。
457名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:33:39 ID:nTq/RwAq0
>>438
子孫繁栄という意味じゃ、
結婚は効率悪いでしょ。
日本が良い例。

実際には、宗教とか家の存続とか
税金徴収の効率化(戸籍制度)等
人間固有の都合から
できたものじゃないの。
458名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:33:45 ID:m1+cKn96O
>>242
>帰ったら、「今朝のこと嘘だから。ジャバジャハットになっても捨てないから」
それも言って、健康のためのダイエットも進めればいいだけじゃね
単なるデブ嫌いじゃないとわかれば、旦那の気持ちもかわるだろうし
459名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:33:59 ID:Mw5naAtT0
>>438
横からすまんが、そこまで言うならもっと裾野を広げて「一夫多妻制」とかにも
言及せにゃならんのでは?

確かに結婚というシステムは子孫を残すことに都合がいいが、国や地域によって
結婚のシステムなんてばらばらだぞ?
460⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:34:01 ID:ogaI5B4u0
>>444
社会経済の問題といっても、グローバル社会からは逃れられないんだって
これはガチで

というか、結婚とかじゃなくて少子化問題を解決するというのは実は簡単だと思うよ俺は。
フランスみたいに、子供をたくさん生んだ家庭を極端に優遇すりゃあいい。
税金免除とか、そういう名目で実際は銭をそこに注ぎ込むわけ。

そうすれば、子供を生まないと損だという気運が生まれてくるし
確実に少子化問題は解決すると思うけどな。
今でも少子化問題には予算がかなり注ぎ込まれてるようだが
使い方が間違っているか、額が足りないかのどちらかだろうな。

自分は損をしていると思わせて、競わせる心理を利用すりゃあ
解決すると思うよ。
461名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:34:06 ID:rA4UV+biO
だるそうに緩慢に歩いているチリチリパーマのおばさん
夕方にスーパーで買い物しているたるんだ二の腕をさらしたデブのおばさん
あれが、数十年後の女だ
462名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:34:07 ID:P0p94aY80
>>450
いやいやw 実際、もっとデータがあるとこのネタ面白いよね

収入の問題が影響ないとは俺も思ってはいない。
ただ要因として、どれ程、非婚現象に対し影響あるかは、
まだ判断できてないかな。
463名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:34:16 ID:XQzyBKe9O
肉食男子ってセクハラじゃないの?
464名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:35:18 ID:k4HGii/A0
今の日本社会の経済状態やセーフティーネットのなさは結婚に向いてないよ。
だから未婚率上がってるんだっての。
465名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:35:47 ID:gUX+GWU20
>>455
平均だから働かない人が下げてたり、
物買っちゃうと貯金額も下がっちゃうし
貯める人は30で1000万ぐらい貯めるよ
466名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:36:01 ID:FnE3ve5rO
基本的に国が独身を推進してるからね。
ストーカーだ。
セクハラだ。
恋愛規制条例だと。

独身でいなさい!
と言ってるよーなもんだ。
マスコミも含めて。
467⊂二二二( ^ω^)二⊃:2009/04/04(土) 19:36:37 ID:ogaI5B4u0
グローバル社会じゃないや
グローバル経済社会

468名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:36:46 ID:0CS4KZM50
>>437
コピペ乙
469名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:36:59 ID:W0tlYLBnO
肉食男子(笑)=上の口から下の口までアタシを満足させてくれるいい男

なんだろう、つまり

でも実際の肉食男子なんて、女に気配りとかしないし
浮気もやりまくるだろうから今度はやっぱり草食よね〜とか言いそうだな
470名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:37:21 ID:rA4UV+biO
友達のカミさんが原因不明の大病をした時、病院行脚や看病で大変そうだったな。
プライベートは全く無くなってた。
人間だから、病気もするし結婚も大変だという現実を見せられたよ。
471夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 19:37:28 ID:Fi3CT9Q90
要するにだ!
一人で死ぬ「孤独死」の覚悟が有れば「結婚」は要らないね!!
更に結婚していても「孤独死」は有り得るよ!!?
しかし「何で結婚しないの?」と聞く奴は要るが、「何で結婚したの?」と
聞く奴は居ないなあ〜??
何でだろ〜???
472名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:37:43 ID:2nVLe+Qm0
>>460
戦後の経済成長の時期ならともかく、今のマイナス成長の時期に
子供をバカスカ産んでも将来の雇用先がないだけになるぞ。
人件費が安く人が大量の中国アジアにかなうわけもないんだし。
473名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:37:49 ID:0mQZkpTA0
>>455
あくまで平均だお( ^ω^)
独身の3割は「貯蓄ゼロ」でそういう人も反映されてるんだお( ^ω^)

>>462
収入は関係あるのと、関連付けられてしまうんだお( ^ω^)
低所得で結婚できない人もいる反面、結婚する意志がないので出世したいとも思わず
気楽な生活を続ける独身もいるからだお( ^ω^)
ローン組んで必死で働く既婚者とと気楽な独身とは所得格差があって当然だお( ^ω^)
でもやっぱり、結婚できない独身もいるんだお( ^ω^)
両方混ざりこんでるから判断できないんだお( ^ω^)
474名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:38:01 ID:Mw5naAtT0
>>463
顔次第ってことだろw
475名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:38:01 ID:5cwF+zoM0
>>470
それは当たり前だろ。
476名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:39:15 ID:W0tlYLBnO
>>472
中国なんか一億死んでもまだ十億以上…
477名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:39:23 ID:s8+HdFyq0
>>451
DNA親子鑑定に猛反対の件は良く知らないけど、男が積極的に遊びだろうが
「明日は我が身」で避妊すれば解決するんじゃない?
そんな馬鹿な例は置いといて大多数は旦那の子孫残してるから。



478名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:40:03 ID:WeWlLMreO
>>464
プライバシーやら個人主義のために
地域コミュニティーのセーフティーネット代替を、政府にやらしてきたツケ
479名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:40:23 ID:lKEczcF00
まあサディストで性欲が強くて攻撃性もガンガン出してくるような
肉食男子の方が生きてて得だよ。女にもモテるだろうしね。

そういう男が無責任に種を撒き散らしたり、あるいは能力あるなら
妾として囲いまくったりして、適度に財産を分与しつつも
子孫を残していくのがいいんじゃないかと思うよ。

だって、そうじゃない男は、女にとって退屈で詰まらないんだから。
480名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:40:35 ID:aIMhAX5H0
草食だ肉食だ、醤油だソースだ、狩猟か農耕か言ってる奴らのいう事は、
全く持って信用に値しない。
481名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:40:35 ID:LfaTiQvwO
子供の頃は
大人になれば誰でも結婚でるって無邪気に信じてたな…
(;_;)
482名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:40:41 ID:Mw5naAtT0
>>471
いやいや、離婚時とか愚痴聞くときなんてしょっちゅう飛び交うぞ「何で結婚したんだ?」って
483名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:41:08 ID:JEm0ELRg0
50や60になって独身が楽しいって言われてもな
484名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:41:35 ID:f4ZtO853O
>>438
おまいの「前提」が間違ってる。

種として生存(維持)と進化(多様性)を備えた子孫「だけが」優先的に
生き延びられる″削ぎ落しゲーム″なんだよ?

個体としてなら、結婚とか子孫拡大とかをしないと言う選択肢は種としては「あり」なんだ。

あと、物議モンだが「未熟児」とか、生れつきの欠陥とかも、種から見たら
生かしてはいけないから排出されるわけだしな。

実在しないと思うが、ミーム的に考えてみたら、別におかしなことじゃないよ。

ってか、結婚したいと思わないと言うのも、好んでジャンクフード食うのも、
たいした違いじゃないんだよ。
485名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:42:03 ID:P0p94aY80
>>469
これの前スレだったか、「肉食男子」とは、
普段は一生懸命、仕事他がんばってるタイプの男で、
でも、いつも自分以外の女には目もくれず、
たまたま出合った自分に対してだけ積極的な男だと言ってた女の子が居た・・・。

多くの女に手を出すような男は「肉食」ではないんだと。

まあ、女の子的にはそういう都合のいい解釈もあるのかと思ったw
486名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:42:12 ID:z35as5fX0
いい国だお、いいくにだお(^−^)
487名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:42:13 ID:hNx3D43k0
>>483
50や60になったら結婚生活も楽しくなくなってるだろもう
488名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:42:41 ID:hEYUkgcE0
>>438
>>生物の一番の目的は子孫を残す事でしょ?
それはあなたが勝手に思っているだけでは?
人間は賢者になりうるだけの知性を得たからこそ、
子孫を残すと言う本能的な目的以外にもいろいろな意義を見出し、
さまざまな文化を発展させてきたんだからね。
489名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:43:01 ID:JSZMt7zw0
あぁ〜結婚できないまま人生が終わりそう・・・
490名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:43:41 ID:vKPKpjhc0
光合成男子です
491名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:43:54 ID:DsKlu3Ok0
492名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:44:06 ID:cmx6wblC0
>>457
中絶禁止ならフリーセックスのほうが出生率は上がる。
今の日本じゃ結婚してちゃんと体制を整えてからじゃないと子供を産むという決断にはいたらないでしょ。
493名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:45:04 ID:Mw5naAtT0
>>489
別に人間の女が生涯のパートナーである必要な無いだろ
俺生涯ののパートナーは楽器。
アルト・テナー・ソプラノと重婚してるけどなw
494名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:45:37 ID:oFp8R+uyO
>>477
避妊してても出来て女がこれあんたの子と主張したら言い逃れる手段はない。
しかも、避妊で事実ほとんどの妊娠は回避できるが100パーセントではない。
495名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:45:45 ID:p7qaMaVf0
ドライ系オタ喪女です
496名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:46:53 ID:xVXHAtiJ0
嫁と子供に金を吸い取られて一生働きアリとなって素寒貧になるか
1億の貯金をするか


あなた次第です
497かがみん:2009/04/04(土) 19:46:59 ID:HH56t5SNO
むかしは独身なんてお坊さんか障害のあるひとか
変なひとに限られていたんだよ。
いまは、キモオタがそうゆうこと
になっているんだよ。
なんで、女の子に嫌われているか
考えないとまともな社会生活遅れないよ。
独身キモオタの高齢者なんか危険すぎる
存在なんだよ。
去勢するがヨロシ。
498名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:47:09 ID:s8+HdFyq0
>>457 >>459
繁栄って言っても、数だけ増やせば言い訳じゃなくて
男が自分のDNAを残したい!って言う本能がまずあって、それを実現するために
「結婚」があると思う。独占欲とか何やかんやでその辺決めとかないと社会が
混乱するんじゃないかな。惚れたはれたで殺人があるくらいだし。
あくまで平穏に子孫を残すための効率良いシステムが結婚じゃないのかな。

だから、それが実現できれば中東の一夫多妻や、どっかの山奥地の一妻多夫も成立つと思う。
499名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:47:10 ID:WeWlLMreO
おまいら、結婚しないとか言ってるけど
親ももちろんだが
自分自身の老後どうすんの?
特養ホームでも月15万以上かかるんだぜ
500名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:47:31 ID:DsKlu3Ok0
>>493
それセックス(・∀・)
501名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:47:36 ID:JEm0ELRg0
独身の家族に結婚をすすめても
「今が楽しいから結婚する気になれない♪」という

楽しそうに見えないから言ってるのだけど
502名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:48:34 ID:ai0g1te30
>>499
それこそ 金貯めといたいく寝?

確実に子供が面倒見てくれるとは、思わないほうがいいぞ!
503名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:48:52 ID:JP45Ukxl0
>>493
この甲斐性無し。バリトンを養ってこそ漢。
504名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:12 ID:YEGYZqXl0
50や60になって独身が楽しいって言えれば本物だよな
20・30で結婚にメリットなしと口では言ってるんだけど
40・50になって切羽詰り、婚活だとか中国嫁だとかイタすぎる
ピークは遥か昔に過ぎ去ってるのにさ
505名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:16 ID:P0p94aY80
子孫を増やす事が、もし人類が生きる第一義だとするなら、
そりゃ、強者総取りの一夫多妻制になっちゃうよなw
別に男は1人の女しか種付け出来ないわけじゃあない

率直に言えば、ほっとけば問題を起こす男の下半身を、
一応、満足させて社会不安が起きないよう、
制度化的に作られたのが、今の一夫一妻制だろ。

昔なんて、民族の中に女の人口が少ないからって、
他民族を侵略虐殺してたのが我々、人類の祖先なんだしw
506名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:27 ID:PsyQHDo60
負け組昭和世代ざまぁw
507名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:35 ID:O/xdHT8P0
>>499
独身で老後にそなえて貯金すれば余裕で1億になりますが。

老後の資金5000万は必要になってくるんだが、
結婚してどうやって貯めるんだ?
508名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:40 ID:Mw5naAtT0
>>500
お約束のボケをありがとうwww

バリトンも欲しいんだwwww
509名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:42 ID:wfoAuBTRO
>>477
平成七年にあったデモの事も、裁判所の出した「嫁の許可なくおこなわれたDNA親子鑑定結果は証拠採用しない。」という判決も
日本医師会が決めた「両親の許可がなければDNA親子鑑定をおこなわない事」という決まりも知らない君が
何故、何の根拠もなく嫁が旦那の子供産んでると言うのか意味がわからない。
DNA親子鑑定なくして親子関係の科学的証明は不可能。
本当に旦那の子供ならたった七万で1日の検査で分かるDNA親子鑑定に反対する理由はないはず。
日本のDNA親子鑑定件数は先進国最低でアフリカ水準。
21世紀にもなっても「子供が誰の子供か」という事の認識はザンビアの土人と同じレベルなんだぞ?おかしいと思わないのか?
510名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:54 ID:gHhpif+O0
294 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/22(日) 20:06:23 ID:3kAwIeNf0
この間36の女とメシくった。ただの友達。俺は38の毒。
「これから結婚しても子ども成人のころ還暦だよね。」って
話でお互いため息。そいつが言うには
「若いお父さんやお母さんに混じって子どもの運動会の
競技とかに参加するのもきついよねえ・・。」
あーなるほどと思った。でも、そいつは・・・
「だから、私、年下の若いダンナもらってバランス取るんだ。」って・・・。
テーブルの上の塩焼きのエビまでが少し目を丸くしたような気がした。
511名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:49:54 ID:oFp8R+uyO
>>501
おまいさんたぶん既婚なんだろうが、
向こうもおまいさんを見て嫌がっているかもしれんぞ。

512夜明けのコーヒー:2009/04/04(土) 19:50:11 ID:Fi3CT9Q90
オレに言わせてみりゃ結婚てのは男にとっては「ロシアンルーレット」な!
ハズレ中のハズレを引くと・・・・・・・・・・・
皆はどー思うよ???????
513名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:50:28 ID:5cwF+zoM0
>>499
何か最低だ。
514名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:50:30 ID:s14gDeP1O
>>469
逆に草食女子(笑)って、実は俺様がセックル下手でも気付かない膜有り女の事だろ?
515名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:50:53 ID:0WFmZMzf0
結婚って言葉を聞くと、なぜか、ゴダイゴのガンダーラを思い出す。

516名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:51:22 ID:L1ds+5T20
俺も素人童貞30歳オーバーだけど、
結婚とか全然したいと思わなくなったな。
10年ぐらい前は彼女とデートしたり、好きな子と結婚することを夢みてたけど、
なんだろなこの心境の変化は・・・
517名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:51:42 ID:vVDVAEkp0
恋愛や結婚に憧れ無しで40代
中学の頃、父の愛人問題で始終お家騒動だったのがげいいん
だと思う
518名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:51:42 ID:oyiJZCEu0
>>499
分からん。今考えても仕方がない。
とりあえずメイドロボ買うか二次元に行くために貯金するだけ。

老人ホームが俺らが老人になった時にあるとは限らない。
明日突然死ぬ可能性もある。
不老技術が開発されるかもしれない。
孤独死する可能性が一番高いが、それも悪くない。
519名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:52:02 ID:coOADTe/O
>>437

今22歳だけど、なんだか今周りの同級生が結婚ブーム
できちゃった婚はあまりいない
若いし経済的に今子供は無理だけど、だらだら同棲とかするよりは、とりあえず結婚しとこうぜ!みたいなカップルが多い
田舎だからかな
520名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:52:10 ID:Ry9Z1K5S0
>老後の資金5000万は必要になってくるんだが、
>結婚してどうやって貯めるんだ?


貯金できなかったら老人になっても肉体労働で働くしかないね・・・
俺は絶対嫌だね
悲惨すぎるだろ
体ガタガタで病気の老人になってまで働き続けるなんて
521名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:52:11 ID:dfNI1c2M0
>>516
30代にもなると性欲も減退してくるからな
使ってないなら尚更
522名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:52:26 ID:Mw5naAtT0
>>503
バリトンも必ず娶る!
1年間で3人揃えた気概だけでも認めてくれw
523名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:52:34 ID:LfaTiQvwO
>>499
どうするもこうするも
出来ないんだからどうしようもないだろ。
524名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:53:08 ID:KlNTTVcR0
>男は「草食女子」好きだが女は「肉食男子」が好

昔からそうだろ
何を今更
525名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:53:32 ID:L1ds+5T20
>>523
ハゲ同
526名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:53:39 ID:ItRDb0HE0
結婚したら、相手の親の面倒もみないといけなくなるよな。
子供が障害を負うとか、問題を起こすとか。子供がいて良かったというケースを想定しづらい。
そもそも結婚を続けられるかも疑問だ。
527名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:53:45 ID:YZ8jbXuC0
結婚なんかより金を貯めて、早く働かずに食える身分になりたい。
宝くじでも当たらんかな。
木っ端役人をしていて多分世間では楽な方な俺でも
こんな感覚だからな。
528名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:54:24 ID:0musqcC/0
血液型がB型だから結婚できないな
俺以外のみんな、がんばって
529名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:55:18 ID:UrHFyYhQ0
結婚したら退職金奪われて熟年離婚される可能性も高いんだよな。。。。
老後に嫁に退職金奪われて逃げられたら目も当てられないぞ。

自分で自分だけのために数千万から億単位の資金を貯めたほうがノーリスクでいい。
しあわせな老後になる。

夫婦だと資産が減らされるだけだ。
530名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:55:31 ID:FnE3ve5rO
>>497
今は10代後半で結婚していた60年前の日本とは違うのです。
国が若者をなるべく、
恋愛させないように、
結婚させないようにしてる
今とは全然ちがう。
531名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:55:56 ID:dak7u8KQ0
どこの調査でもたいてい未婚者の8割以上は結婚したがっているというデータが出て来るんだが、
この板でこういうスレが立つと大挙として未婚派が出てくるよなw
532名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:56:17 ID:hEYUkgcE0
>>499
結婚しているからと言って老後寂しくないとは限らない。
俺は以前、老人ホームでボランティアをしていたが、
老人ホームにいるほとんどの人は既婚者で子供も居た。
だが、家族に会えるのは1ヶ月に1度とかザラだし、はっきり言ってあれじゃ独身者と大して変わらないね。
うちの祖父も最後は結局、家族に自宅で見守られ・・・なんてものじゃなく、
病院で家族とは別の所で深夜にひっそりと亡くなったよ。
結婚するのは構わないけど、「老後のために」結婚するのは寧ろ愚の骨頂。
533名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:56:46 ID:ItRDb0HE0
人生の伴侶が必要か、子供がいないと老後が心配という人にいいたい。
老後のために、人生を生きているのかと。
もしくは、住宅ローン、老後の資金のために生涯働いているのかと。
534名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:56:55 ID:gUX+GWU20
>>531
このスレで調査したら逆転するだろ
意識調査はサンプリングのやり方が難しい
535名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:57:27 ID:WDAEWGk30
すべては女への不信感が原因です。
男は何も悪いことしていない。
しいて言えばこの言い訳が女々しいぐらいだな。
536名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:57:27 ID:H7PFosdK0
28才
高卒
友達0
身長154cm
年収560万

俺みたいな底辺が結婚出来るわけない
草食だの肉食だの言ってられる世間様がうらやましい
もうとっくに何もかも諦めたよ
537名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:57:34 ID:WIlxSUqg0
離婚を禁止にするなら結婚してもいいが・・・
いまの夫婦はバカスカ離婚しすぎなんだよ
藤原ノリカといいよ
538名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:57:46 ID:wfoAuBTRO
結婚すれば子供に4000万円かかり嫁に一億かかる。
で、面倒をみなければならない親の数は倍になり家や車のローンまで組まされる。
老後の資金など貯まろうはずもない。
539名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:57:49 ID:Vtwmr0xZ0
データの採取方法が偏ってるからな・・・
540名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:58:16 ID:L1ds+5T20
>>531
結婚したくないとは思わない。正直どんなものか憧れもゼロではない。

ただ現実的に低スペックな俺は結婚無理だし、絶対に手に入らないものに拘っていても人生つまらんだろ。

541名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:58:30 ID:cDQSzVchO
深見じゅんの「ぽっかぽか」のような結婚がしたい。
でも、あんなに優しい男性どこにいるんだろう?
542名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:58:49 ID:L1ds+5T20
>>536
年収は高い方じゃん
543名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:58:59 ID:0mQZkpTA0
>>532
もともと、老人ホームは家族が面倒みきれなくなったり
老人のほうが自ら引いたりして入る場所だから当然だお( ^ω^)
ただ、その月に一度の訪問を楽しみにしている老人がいることも確かだし
その月に一度の訪問の楽しみすらないのが独身だお( ^ω^)
うちの祖父は子供たちに見守られて1月2日に死んだお( ^ω^)
土日の関係で焼き場が開くのが5日だったので
その間親族みんなで爺ちゃんの寝ずの番したお( ^ω^)
544名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:59:03 ID:5DbH8GY00
>>553
老後のことや貯蓄も考えないで生きてきた人間の
悲惨な末路はホームレスやあいりん地区やその他スラム地区で
よく見られるよ
あわれなものさ
545名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:59:11 ID:JEm0ELRg0
>>511

はい。既婚、結婚肯定派です。
家族といえども人の人生だから♀30代後半まで黙って見守ってました…

だけど、たいした趣味も稼ぎもなく、出会いがないだけで結婚してないのに
まるで人生を謳歌してると自分に言い聞かせてるのは痛々しい
誰かが部屋まで呼びにきてくれるの一生待つのかと
素直に「そろそろ結婚したい、誰か紹介してくれない?」って言ってくれたほうが数倍可愛い

546名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:59:39 ID:Be86TQClO
>>536

その歳で年収560万なら勝ち組じゃん
平均以上に稼いでいるんだから
547名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:00:43 ID:wfoAuBTRO
>>529
退職金とられるのも痛いが、年金分割がまじ痛い。
共済年金の公務員ですら年金分割されたら老後は首吊るしかない。
548名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:01:04 ID:uP+3NZq70
赤ちゃんの頃から不景気不況で育ってきた今の若者の趣味第一位が
「貯金」 だからね。
おバカな若者ですら貯金してるんだから、見習わなくちゃw
549名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:01:11 ID:YZ8jbXuC0
>>536
その年齢で年収560万円はすごい。
たぶん、そこだけは自慢のつもりで書いたんだろうけど、
釣られてやるわ。
550名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:01:18 ID:WeWlLMreO
>>533
そんなもんだよ普通の人生は
おまいは夢みてるか?
551名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:01:28 ID:L1ds+5T20
>>545
一生独身確定男の俺だが、

>だけど、たいした趣味も稼ぎもなく、出会いがないだけで結婚してないのに
>まるで人生を謳歌してると自分に言い聞かせてるのは痛々しい

ここは激しく同意するわ。 俺は出会いもないし会ったとしてもそれを生かせるスペックじゃないから結婚できないだろうけど、
子供にいくら金かかるとか、老後の金がどうとか言ってる独身確定野郎どもは見てて見苦しいと思う
552名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:01:31 ID:6As4McQG0
貧乏だし、無理な物は無理。
553名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:02:13 ID:hEYUkgcE0
>>543
>>ただ、その月に一度の訪問を楽しみにしている老人がいることも確かだし
甘いね。
実際には「自分だけ取り残されたような感じを覚えて余計に寂しくなる」って人が大半だったよ。
まぁもちろんあなたが言うようにそれを楽しみに感じている既婚者もいるだろうが、
結婚しているから老後が安心なんて言ってるお馬鹿さんを見ると「おいおい大丈夫か」と言いたくなるんですよ。
老人になる前までにもいろいろな苦労が付きまとうのにw
554名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:03:54 ID:8uFRVF+T0
年収250万でどうやって結婚しろと?
ていうか、多分子無しで妻も正社員で働き続けるなら、結婚自体はやっていけるだろうけどな。
でも結婚しちゃったら親から無責任な孫欲しいプレッシャーがかかるからしたくない。
555名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:05:16 ID:39ZXbSqn0
>>545
あー……その、なんだ。
『XXに違いない!』と自己完結して暴走するのは
間違いなく迷惑だからやめた方が良いと思うよ。

それに自分の思い通りにならないから相手を悪く言うのもいかがな物かと思うのだが。
556名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:05:19 ID:Be86TQClO
>>551

俺も似たような考えだな

収入その他で結婚は不可能だから一生独身なんで。

素直に負けを認めて潔くしたい。
557名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:05:28 ID:LnUWPLsa0
>>545
>だけど、たいした趣味も稼ぎもなく、出会いがないだけで結婚してないのに
>まるで人生を謳歌してると自分に言い聞かせてるのは痛々しい

その人は今現在人生が楽しくなくても
結婚したらそれで人生楽しくなるとも思ってないんだろう
558名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:05:56 ID:s8+HdFyq0
>>484
結婚したいと思わない時点で、削ぎ落としゲームに負けたんだよね?
種としてはそんな弱い固体は途絶えて当然かもね。
個人の選択としてはありだろうけど、残したい人にとってはやっぱり「結婚」という
システムはあった方がいいってことじゃない?

559名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:06:24 ID:0mQZkpTA0
>>553
そりゃかえる時は寂しいお( ^ω^)
デートの後は会う前より何故寂しいの〜なんだお( ^ω^)
でも、デートできない人間はその寂しさすら感じられないということだお( ^ω^)
寂しさと嬉しさは常に表裏一体で嬉しいことがあるから寂しくて
寂しいことがあるから嬉しいんだお( ^ω^)

ちなみに今までオイラ「結婚してるから老後が安心」なんて人にあったことなんだけど
本当にそんな人いるのかなあ?(;^ω^)
ほとんどの人は親兄弟ふくめて「子供のめんどうになりたくない」と言ってるんだけど
貴方の周りはそういう人はいないのかな(;^ω^)
560名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:06:48 ID:3ItQ7N7U0
結婚すると夫婦五体満足で過ごせる可能性はきわめて低い

おそらく40、50あたりで糖尿病や怪我等で通院生活となる

自分は五体満足でも嫁なり旦那の医療費ばかりかさみ、
生活は破綻していく
561名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:00 ID:FnE3ve5rO
>>545
結婚したいとしても、
年齢や容姿であきらめてる人も多いし、わかっやれ
俺たちが出来ることは
若者が恋愛したり結婚したりしやすい社会を作ることだが
現実には、大人のわがままを若者に押し付けてる
酷い社会だと思う。
562名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:31 ID:L1ds+5T20
>>554
俺なんて年収180万だよ
額面15万で手取り12万ぐらいかな。ボーナス0 年間休日40日。
ネット見るのが唯一の楽しみ。 でもこの生活に慣れると不思議と不満もないんだよな。
人間ってのはつくづく適応力の高い生物なんだなって思うよ
563名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:39 ID:WeWlLMreO
20代前半なんだが、しておくべきことってある?
564名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:43 ID:2QqJZWZY0
>>560
保険ビジネスみたいなもんじゃないか?
565名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:46 ID:Mw5naAtT0
>>557
良し悪しは別にして「変化」はありそじゃね?


俺は
金は楽器へ、時間は練習へ
ともう決まりきってるから、嫁だの子だのにやるものは一切ないから
結婚なんて冗談じゃないけどw
566名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:07:57 ID:wfoAuBTRO
だいたい日本の女は旦那の趣味やペットを許せる・許せないなどと神にでもなったつもりで勝手に断罪し、許せないと思ったら勝手に処分し以後禁止するキチガイだらけだぞ。
趣味もペットも禁止され何十年もATM兼奴隷として嫁に使役される人生なんて何の価値があるわけ?
567名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:08:38 ID:hEYUkgcE0
>>559
ちなみに今までオイラ「結婚してるから老後が安心」なんて人にあったことなんだけど
いるじゃない、すぐ上に>>499がw
結婚しなけりゃ老後が不安、安心した老後を過ごしたいなら結婚しろと言わんばかりの人がさw

568536 :2009/04/04(土) 20:08:44 ID:H7PFosdK0
年収自慢じゃないよ…
569名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:10:17 ID:iSSA5Rpg0
>>530
国っていうかお見合いがなくなったせいだよ。
30過ぎて素敵な出会いwなんてないだろ
570名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:10:23 ID:BdOC3N7/0
いま日本の世帯貯蓄率のゼロ貯蓄世帯が25%に達してるんだよな
将来の貯金なんて考えられないバカが増えている・・・。

終身雇用年功序列で給料が上がっていった昔とは違うんだぞ。
これが保証されてれば貯蓄なんてゼロでもかまわないけどな。

でも実態は、終身雇用年功序列が確約されてた昔の方が貯蓄率高いんだよな。
本当に今の時代は将来にそなえて貯蓄のことを考えないバカが増えすぎ。
571名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:10:24 ID:MjHsO1Ij0
>>568
成人すりゃ仕事出来て金稼げる奴が勝ち組だろ。
常識的に考えて。
572名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:10:45 ID:dfNI1c2M0
>>558
結婚なんて制度はむしろ非モテのためにあるんだよ
生物としての種の保存にとって一番いいのはむしろ非婚の一夫多妻制
結婚はモテ男が一人で多くの異性を囲い込まないようにするための制度でしかない
573名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:11:49 ID:6As4McQG0
>>567
自分が介護する側になる可能性を考えていないよな
574名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:11:57 ID:gyOn/Qo90
>>553
しかしだな、子供がいなければ、
その寂しくつらい老人ホームに入ることが100%確定してしまうわけで。
575名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:12:03 ID:LnUWPLsa0
>>566
それは極端な意見だと思うが
メディアがそういう「結婚した男が家庭の奴隷になる」ことを否定してないのがどうかと思う
576名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:12:55 ID:UviErza9O
我が一人生きてくのに精一杯なのに、
結婚なんてあり得ん。
577名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:13:14 ID:gUX+GWU20
>>574
貯蓄でなんとかならんかなと思ってるんだけど
578名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:13:16 ID:0mQZkpTA0
>>560
ソース忘れたので小さい声で言うけど、生活習慣病にかかる割合は
独身者や単身赴任者が多いんだお( ^ω^)
30代独身男性と40代既婚男性の高血圧の割合が同じくらいだお( ^ω^)
ただ、これは独身でも食生活に気を使えば改善される問題なので
独身で自炊の人はカロリーと塩分と脂質の多い外食を避けて自炊するお( ^ω^)

>>567
若い人の妄言だお( ^ω^)
結婚した人の話だお( ^ω^)
579名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:13:37 ID:3bWOK6vEO
私を性の対象にしない人と付き合いたい。
風俗でも行ってくれ。気持ち悪くて無理だ。
なんでこんな風になっちゃったのかな…
580名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:13:58 ID:wfoAuBTRO
>>574
老人ホームからネットできれば別に寂しくも辛くもないのではないか?
581名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:16 ID:TvY/iuLAO
あー今年31になるIT企業の営業だけど、俺も結婚無理だなあ。
大学の時2年くらい同棲したくらいで、あとはほとんど恋愛経験がない。
友達もいないし、会社でも孤立しとる。
英語ほぼネイティブだから、外人の嫁でももらうかな。

あーまったり安心して付き合える女性と出逢いたいなあ。無理に結婚はしなくていいけど、一人じゃ人生つまらないぜ。
582名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:21 ID:kE1VYPWU0
別に老人になったから即老人ホームに入らないとならんわけじゃねえよw
アホか。
元気な人は一人暮らしでも生きてるわ。

「一人暮らしだからさみしい」なんて感覚はずっと夫婦生活送ってたから味わうものであって
ずっと一人暮らしのは人は別に平気。
583名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:30 ID:Mj4ZKB//0
サラリーマンも35までに結婚しないとやばいぜ
子供に一番金が掛かる時期に無職になるわけだからな
のんびりしてられるのは自営業だけだよ
584名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:33 ID:buqjsoA70
ネトホモショタ豚でなければなんでもいい
585名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:14:46 ID:WDAEWGk30
中国女の方ができいいからなあ。まあ下手に日本慣れしてるとバブル期の女みたいだが。
586名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:15:14 ID:hEYUkgcE0
>>574
う〜ん。
何で老後のために結婚しようという人ってそこまで「老後」にこだわるんだろう?
俺が言いたいのは「結婚してても寂しい最後を迎える人はたくさんいるんだよ」ってことなわけで、
そりゃ独身には独身なりの辛さがあるだろう。
何か根本的な所が非婚派と結婚派とでずれてるんだろうな。
俺としてはそうまでして孤独を恐れて結婚に走ろうとする心理が分からないが。
587名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:15:55 ID:gUX+GWU20
>>579
いいじゃんセックスしなくても
男としては店で若い女抱く方が楽しいと思うんだ
588名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:15:58 ID:xFZDUKFM0
>>572
もっと言えば、結婚というシステムは非モテのテロ防止のために存在してる。
イスラム教にはアメリカという敵があるが、
加藤にとっては大衆全てが敵だった。
589名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:16:37 ID:rA4UV+biO
生きてるかもわからないのに何が老後だよ
ディフンシブにもほどがある
590名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:16:41 ID:Um61FKQs0
|・ω・`)雌のカブトムシみたいな体系の昆虫系男で33歳無職素人童貞で
ヘルパー2級の勉強している将来性0の氷河期世代ですが、だれか結婚
相手がいるだろうか??
591名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:17:09 ID:s8+HdFyq0
>>509
判決や医師会がどういう根拠に基づいてその結果を出したかしらないから
あまり詳しく言えないけど、個人的にはDNA鑑定したらいいと思うけどね。
本当、なんでだろうね。
良い風に考えれば、生殖医療の進化によって不妊の場合両親以外のDNAを持つ子供が
出来る例があるから、その子が将来自分の出生を勝手に知ることが出来ないようにするため?

でもやっぱりそんな例一部じゃないのかなァ。
司法も医師会もまだ男社会だろうし、その男がしないって言ってるんだから。
592名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:17:24 ID:0mQZkpTA0
>>582
健康で若いうちはそう思っても、40歳か50歳くらいになって
自分の健康に翳りが見え始めた時不安になるらしいお( ^ω^)
若いうちに考える「独身像」といざ年取ってからの実像は違うかもしれないお( ^ω^)
ただ、これは既婚者にもいえることだお( ^ω^)
「こんなはずじゃなかった」という人生はおくりたくないもんだお( ^ω^)
593名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:17:39 ID:HKLxVZfF0
>>589
そうやって老後を舐めて貯金をしてこなかった人間の成れの果てがあいりん地区です
594名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:18:22 ID:LnUWPLsa0
>>582
>元気な人は一人暮らしでも生きてるわ。

年食っても死ぬ前日まで元気に一人で寝起き食事等身の回りのことが出来て
ある朝ぽっくり死ねたら幸せだなあ
595名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:18:59 ID:Zl1WiSmH0
今さっき、両手に買い物袋をたくさん下げて、ドアの鍵をポケットから出そうとした瞬間に、
「独りはこういうときつらいな。嫁さん欲しいな」って思った。
けど、数秒後にはそんな気持ちも失せましたけど。
596名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:19:22 ID:0CRKfIYo0
>>594
今は別にホームヘルパーとかいるからある程度のことはやってくれるから大丈夫だよ。
そのために絶対金が必要
597名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:19:58 ID:rA4UV+biO
あいりん地区は日雇いの家無しの末路だろ
俺は独りっ子で親が持ち家があるから大丈夫
598名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:02 ID:M21g2K6Y0
やっぱり世の中金ですね(´・ω・`)
599名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:07 ID:0mQZkpTA0
>>590
同じ勉強してる仲間みたいな女の子と知りあいになるといいお( ^ω^)
ヘルパーの仕事は体力勝負だから早く資格とって経験積んで、さらに上の資格目指すといいお( ^ω^)
600名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:08 ID:hEYUkgcE0
>>592
>>ただ、これは既婚者にもいえることだお( ^ω^)
良かった。
この大前提を無視して一方的に「結婚した方が絶対に良い」と唱える狂信者かと思った。
そう、先のこと、それこそ老後のことなんて誰も分からない。
それぞれが個人の価値観や知識でもって人生設計を立てていくしかない。
それは独身者も既婚者も同じ。
601名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:09 ID:coOADTe/O
>>572

生物としてなら一妻多夫だな
一夫多妻だと繁殖の際にはロスが多すぎる
602名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:39 ID:wfoAuBTRO
>>583
大企業のサラリーマンでも生涯賃金は二億ちょい。
野村総研の試算によれば子供一人につき4000万円、嫁に一億、自分の老後に一億かかる。
この時点ですでに4000万円以上赤字で破綻しているのにさらに車や家のローンや旅行までする。
既婚者の人生はまさにサブプライムそのもの。

603名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:20:43 ID:Xxom5cvb0
同じ学校同士を除いて
結婚した人はどんな場所で知り合ってんの?
俺なんてそのレベルなんだが、やっぱ合コンとか?
604名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:21:22 ID:zotBx7JJ0
魅力のある女は男から常に言い寄られていて、基本的にOFFの状態は
瞬間的にしかない。
ただ言い寄ってくる男や付き合ってる男もクズが多いから、アプローチ
すれば奪い取れる可能性は結構ある。

でも「彼氏がいる」とわかった瞬間に引いちゃう男が多いんだよね。
バカ正直にもほどがある。
605名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:21:46 ID:s8+HdFyq0
>>572
うん、だから前にも「社会的平穏」に「子孫を繁栄させるため」って書いたけどね。
モテの一夫多妻は数を増やすにはいいけど、女同士が争って悲惨な事になりかねないからね。
昔の殿の例とか見ても、逆に子供を殺し合い兼ねないし。
606名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:21:47 ID:0pogl1/c0
女は全力で拒否するだろうが、男に客観的なメリットを与えないと結婚に積極的にならないだろうな
損得を考えるのは間違ってる、そんなやつはカスだと罵ったところで無意味
結局社会的な信用だの老後の不安だの不幸になりたくなかったらしろという
強迫観念を植え付けた脅しでしか結婚に向かわせる手段がない・・・

結婚したらこういう良い事があるよと出される例も主観的で曖昧なものが多くて説得としては弱いんだよね
でも誰にでも伝わるような客観的なメリットを与えるということは恐らくに女性の負担を増すことなる
それは嫌だから男のプライドをくすぐって何とか現状の制度のまま結婚に向かわせるしかないってとこかな
607名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:22:26 ID:9BbifAZN0
>>603
俺がおる
608名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:22:30 ID:L1ds+5T20
>>603
俺の周りを見てると連れの紹介とかが多いみたい
まぁ俺はいまだかつて紹介してもらったことは無い。
その理由は俺が一番よく分かってるけど
609名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:23:33 ID:DsKlu3Ok0
>>531
投稿回数と人口は比例しないからなあ(・∀・)
むしろ抑鬱感が強い人ほどネットで饒舌になるのかも知れない
610名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:23:39 ID:h7uyl3Px0
>>602
>野村総研の試算によれば子供一人につき4000万円、嫁に一億、自分の老後に一億かかる。

こういう数字ってよく書かれるけど、俺の親がそんなに稼げてるはず無いんだよな。
俺どうやって生きてこれたんだろ?
611名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:24:05 ID:YbpXZtUf0
俺は肉食男子だったが、
最近の肉が不味いので、草食になった。
612名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:24:11 ID:Mj4ZKB//0
友達や知り合いの紹介もお見合いも何も違いは無いのにねぇ
何でお見合いって人気無いのかねぇ
613かがみん:2009/04/04(土) 20:24:23 ID:HH56t5SNO
>>578
それはわたしがいつもゆっている
ことなんだよ。
伯父さんがお医者さんでそんな話きいたもん。
でも、キモオタは聞こうとしないんだよ。
結婚したら幸せになれるんだよ。
とくに、キモオタにとって社会に受け入れて
もらえる唯一の方法だよ。
614名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:12 ID:ICaSaK/n0
肉食男子?、アフリカ、サバンナにいけばいっぱいいる。
オスだけど。
615名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:13 ID:hEYUkgcE0
>>609
まぁまだ「結婚したくない」なんてリアルで言ったら風当たりが強いからなぁ。
一応、俺も建前としては「結婚したい男」として通してるよw
友人同士では普通に公言してるが。
616名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:16 ID:iSSA5Rpg0
>>602
昔、和田秀樹って受験評論家(医師)が大手サラリーマンの
生涯年収は5億と言っていたがどう考えてもあり得ないと
思うわ。バブルのころはともかく、超一流企業でも無理だわ。
今の20代30代の平均生涯収入は1億5千万くらいになるんだと思う。
家持つってのも相当な贅沢な時代になりそうだ
617名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:22 ID:/Ou/7qpp0
結婚したら自分が老いぼれた嫁を介護する羽目になるのは考えないのか?

しかも介護するとなると働けなくなってしまうのもわかってる?
収入の道は絶たれてしまうわけだ
それを維持できる蓄えはあるのか?
618名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:32 ID:Xxom5cvb0
>>607-608
ふ〜ん、そうなんだ
もてなくて後継ぎ必要な人とかどうしてんのかなって思っただけだす
619名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:33 ID:Mw5naAtT0
>>603
職場やら取引際やら娯楽出だかけた先やらいろいろあると思うが・・・
620名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:38 ID:0mQZkpTA0
>>600
独身も既婚も苦労の質が違うだけだと思うお( ^ω^)
独身は一人の気楽さと一人故の苦労があるお( ^ω^)
既婚者は重荷を背負った苦しみと家族と分かち合う楽しみがあるお( ^ω^)

細かいこと言い出せばきりがないので言わないけど
そういうことをオイラは思ってるから独身の人には厳しいんだお( ^ω^)
独身は一人で二人分やる必要があるからだお( ^ω^)
いっぱい叩いて叩いて真面目に考えてもらって幸せになってもらいたいお( ^ω^)

ちなみに独身の人はUR利用するといいお( ^ω^)
保証人いなくても借りれるマンションは老後絶対必要になってくるお( ^ω^)
ちなみにホントはオイラも独身だお( ^ω^)
独身の老後について死ぬほど考えてるけどこれ以上は教えないお( ^ω^)
621名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:43 ID:xFZDUKFM0
>>600
>「結婚した方が絶対に良い」と唱える狂信者

こんなこと考えてる奴いるのか?
世の中にはホモだっているんだし、ホモと結婚させられる女がかわいそうだわw

逆に「絶対に結婚しないほうがいい」と唱える狂信者は存在するんじゃね?
お前さんはどうかな?
622名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:25:56 ID:rA4UV+biO
友達は付き合ってる彼女が30歳に近づくか、越えたら例外なく
女が必死になり結婚を迫られてるぞ
所得は関係ないね
結婚は単純に彼女の有無が大きいな
623名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:26:16 ID:L1ds+5T20
>>616
ほんとそうだよな。5億って1000万を50年ってことだろ。
絶対ありえないな
624殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 20:26:27 ID:mynqQ4Gb0
今の日本に足りないのは外部の血なんだよ
いい加減この国は容姿が醜いやつが多すぎるんだよ もうこれじゃ経済も成長しないよ
もっといろんな人種との、とりわけ白人との混血を増やさないと
みんなのっぺり顔で目は小さいしスタイル悪いし、朝鮮人と似た顔ばっかだし
未婚の原因に絶対に容姿の問題があるんだよ 男も女も不細工ばっかでセックスも世界一してないし
この国ははっきりいって容姿のガラパゴスだよ 容姿に魅力のある人間が少なすぎる
625名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:28:35 ID:wfoAuBTRO
>>610
大卒じゃなくてもそこそこの職につけて年功序列で高度経済成長期に産まれたからなんとかなっただけでしょ。
もしあなたの親が今からあなたを産んで育てる事が可能だと思うかい?
626名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:28:47 ID:Z7a03Vws0
>>616
たとえ生涯収入1億5000万円でも、結婚しなくて貯蓄に回せば
生活費を割り引いても1億円から5000万は貯蓄できて豊かな老後を迎えられる

結婚してしまったら1000万貯金するのも難しい
627名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:28:56 ID:zotBx7JJ0
>>624
普通の外人なんて気持ち悪い顔のが多いぞ。特に女。
映画は綺麗な外人が出演してるだけ。
628名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:29:40 ID:L1ds+5T20
>>626
豊かな老後を送ることより、今を豊かに過ごしたいとはおもわんのか
629名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:30:40 ID:hEYUkgcE0
>>621
君の頭の中では「結婚は絶対した方が良い」という人はいなくて、
「結婚は絶対にしないほうが良い」と思ってる人はたくさんいることになってるんだね。
まぁ人間、自分の都合の良い解釈をしがちだからなぁ。
ちなみに俺は結婚するしないは個人の自由だと思ってるよ。
630名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:31:20 ID:zotBx7JJ0
>>610
その頃の親って、自分の物は何も買ってなかったよ。
子供も3,4人いるのも珍しくなかったし。

ただ、今みたいに幼児期に金かけなかったよね。
近所の子と外で遊ばしてるだけだったと思うけど。
631名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:31:27 ID:aUWxaEUe0
>>628
結婚で生活が豊かになるなんてのは幻想だよw
632名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:31:31 ID:Xbftl85c0
>>320
その資料の何が凄いって

>なし…59%

というところだなw
他の部分はともかくそこはいくらなんでも嘘だろーw
633名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:32:22 ID:CpGVSgEk0
女が働きだして、男は女より稼ぐものという価値観を引き摺り、格差社会の到来現状じゃ
未婚率の増加は当たり前だよね

俺がドラマ脚本書くなら
こういった男女間でも成立する喜劇を書くナァ
弁護士・医者のセレブドラマなんかおなかいっぱいだろ

男1:1流大学卒、大学時代もそれなりの思い出しかない。時間に追われながら土日は寂しく篭る日々。
男2:5流大学卒、大学時代はウハウハだったけど派遣社員としてこき使われるが、実家通いで遊ぶ金ぐらいはあるこの頃。
男3:高卒、部活が思い出。今は料理人として働く。結婚を考えている。

女1:(具体的なイメージが沸きません)
634殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 20:33:28 ID:mynqQ4Gb0
>>627
残念ながらそれはない
映画に出演してる俳優なんて別に美形じゃないし
欧米の一般人のレベル知らんの?
いくら外国人を見たことがないアマゾンの土人レベルの日本人でもオリンピックぐらいは
見たことあるだろう?あれ見て日本人の醜さに気付かない人間はめくら以外いないだろうww
635名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:33:46 ID:YZ8jbXuC0
結婚するのは勝手だし願望があるのも勝手だが
家庭を持つ気がないという奴に自分の身内や知り合いの
ブス、低能を押しつけようとするおっさんどもは
何とかして欲しい。
みんなの職場にはいないか?
636名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:34:04 ID:9BbifAZN0
>>631
同棲してた彼女がでていったけど、明らかに同棲中のほうが
精神的に豊かでした
結婚したいです
637名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:34:45 ID:iSSA5Rpg0
>>634
それは自分の顔見てから言えってことじゃないのか?
638名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:35:20 ID:rA4UV+biO
結婚したいなら彼女を作りなさい
ただそれだけのこと
639名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:35:33 ID:0mQZkpTA0
おっおっおっ( ^ω^)
640名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:36:04 ID:eFUmkTTJO
36歳で喪女ですが、喪女すぎて見かねた会社の業者さんが
お見合い持ってきてくれた。
一つ上の人で『気はいいけど喪男なんだよ〜。会うだけあってみない?』
と言われ『お願いします』と頭さげた。

で、嬉しくて今からもういそいそおめかしなんかして、
うまく行きますようになんて祈りに今日神社行ってきた。
年収も同じくらい。(280万くらい)
でも二人で倍だしやってけるっしょ。
頼むぜ神様!!って感じですが
やぱし肉食女子のくくりになりますかね。
がんばろ
641名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:36:12 ID:jRg1QQV00
>>627
ビックリするくらいのデブ結構いるしな・・・特にアメリカ。
日本人は体質上、あそこまで太る前に糖尿病になる。
642名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:36:19 ID:CpGVSgEk0
>>635
ドライすぎて、お互いのプライバシーに干渉してこようなんて人はいないよ
新人君の歓迎会だってやらなかった

忙しいしオッサン連中と世間話した覚えがほとんどない
643名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:36:40 ID:vI1acLqj0
>>251
昭和時代はうらやましい夫婦は多いが(70代とかは)
平成時代はあそこまでしみたれるなら結婚したくないと
思わせる夫婦が多い。
644名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:36:42 ID:xFZDUKFM0
>>629
チンポ目当てで再婚して
チンポがわが子を虐待しているのを見て見ぬふりする母親とかいるからな。
ああいうのは結婚させちゃ駄目。
みんなが不幸になる。
645名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:37:06 ID:WeWlLMreO
>>634
欧米女なんてピザデブしかおらんぞ(´・ω・`)
646名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:37:59 ID:glZOK0rv0
>>>643
離婚率高すぎだしね平成になってから
647名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:39:36 ID:iSSA5Rpg0
>>645
いや、それは間違い。ヨーロッパはホントレベル高かったぞ。
特にイタリア、スペイン。こいつら何なんだと思った。
ピザなんてほとんどいない。が、日本に帰って1週間すると
違和感を感じなくなる。
648名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:39:51 ID:nTq/RwAq0
>>640
がんがれ。
649名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:40:52 ID:1SoGNrA8O
二種類に大別されて不思議に思わないとはよく調教された日本人が多いな
650名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:41:02 ID:iXUtpipX0
>>633
先進国型の男女共同参画って近い将来崩壊すると思うけど。
どこの先進国も宗教国家からの移民が多すぎ。
651名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:41:55 ID:cPGcPIda0
ただの友達だったのが
酷く落ち込んだり、パニックになったときに
寄り添っていてくれたら恋に落ちるなぁ


652名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:42:40 ID:gHhpif+O0
粋にならなきゃね。
なんせ寅さんだってこうだったんだからね

ttp://www.youtube.com/watch?v=3utgo-PbLvA&feature=related
653名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:43:02 ID:6j+YozeI0
結婚するやつの中には将来孤独になりたくないからってやつも結構いそうだな。
ただ、現実問題として今の20代30代の女が結婚して夫や親の老後を見てくれる確率は
どれくらいあるんだろうね。今の離婚率の高さを見ていると60代70代まで一緒にいる人は
かなり低いんじゃないか?
孤独にはできればなりたくはないが、実際結婚して幸せになれそうなイメージが
沸く相手もいないし。俺は例え独身でも最低親の面倒は最後まで見るつもりだけど。
654名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:43:11 ID:CpGVSgEk0
特殊な事例かもしれんが
大学で貧乏助手を30歳までやって芽が出ない先輩が就職と同時に
3年付き合ってたかわいい女と婚約したそうだ
このご時世だから納得する就職先ではなかったそうだけど
彼女はとても喜んだそうだよ

アカデミックな世界は夢に終わったが、その夢を見続けさせてくれた彼女と幸せになると
良い笑顔だったな、先輩
655殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 20:43:50 ID:mynqQ4Gb0
656名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:44:41 ID:WDAEWGk30
本田透は何となくみんな気づいてることをうまくまとめ上げていると思うよ。
でもね一度恋愛すると恋愛資本主義も悪くないなと思ってしまう。
これが、このシステムの巧妙なのか単純なのか秀逸な所。
金融デリバティブとかCO2詐欺とかそんなレベルじゃねえ。
ユダヤは人の心まで商品化してやがる。恐ろしい。
657名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:45:37 ID:nAAOwRuz0
つーかあと10年もすれば国の福祉も崩壊してヒャッハーな時代になるよ。
658名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:46:07 ID:s8+HdFyq0
>>633
>男は女より稼ぐものという価値観を引き摺り
ロスジェネ世代だけど、周りは皆旦那の稼ぎあてにしてないで働いてる人多いよ。
(馬鹿にしてる訳じゃなく、そういう時代だし、何があるか分からないからお金は
貯めておこうっていう考えでね)

社会的要因での未婚率増加もあるとは思うけど、結婚以前に彼氏・彼女を作るのが
難しいような気がする。
お互い理想が上がってる?
659名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:46:44 ID:xJYWvVby0
>>636
なんで出てったんだ
660名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:47:33 ID:Xxom5cvb0
>>655
日本の女性って内面的に世界トップクラスみたいだよね
化粧代とか
661名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:47:52 ID:q/I3HcP60
>>656
つまり知らぬが仏の精神で二次元にでも魂を売っておけばいいってことだな
662名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:48:12 ID:zuTsz3/L0
俺は貯金が1200万あるんだが、この状態だともう結婚なんかしたくないよ。
バカみたいな結婚式に何百万もかけたくないし、
ふとしたことで離婚とかになったら800万はもっていかれそうだしな。

血反吐を吐きながら貯金した金を嫁なんかに持っていかれたくないね。
663名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:49:10 ID:9BbifAZN0
>>659
振られたんだよwwwwwwwwwwwww
結婚前提で同棲してたんだけどなぁ
死にたい
664名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:50:30 ID:WeWlLMreO
>>650
福祉国家自体破綻すると思う
ベーシックインカムになるかもね
665名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:51:41 ID:vQMa9Y720
昭和の恋愛共産主義はよかったな。
施設に送り込まれる老人も少数だったから充実した福祉が実現できた。
666名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:52:23 ID:Be86TQClO
>>663
つ 酒

呑めなかったらごめんな
667名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:52:51 ID:aOjBn5dk0
しかし、いつから阿婆擦れ等を肉食女子というようになったのかな
668殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 20:53:01 ID:mynqQ4Gb0





おまえら顔面奇形民族ジャップが恋愛ってwwww
マジでおめえらのそののっぺり顔って奇形だしwwダウン症と変わらんしwww
目が蒙古ひだに覆われててきめえwwww目小さすぎww二重とかいってるけど目が小さすぎてまるで意味がないww
顎なし多すぎwww口がごぼっと出ててゴリラ顔多いwwEラインあるやついなさすぎwww
そしてEラインあってもあごがないEラインだからこれまた奇形wwwきめえwww

ジャッぷのモンゴロイド顔は顔面奇形としか言いようがないwwwおまえらは気付いてないだろ?
ジャッぷの目って朝鮮人がカッターナイフならお前らは魚だなwww
口元がごぼっと出てるのもあるwww顎がないのもなwww

そしてお前ら頭でかすぎwwww小顔とかいってるやつも単なる顎なしとか頭の形が悪い絶壁だしww

そしてスタイルの悪さも天下一品www特に日本人女は世界一レベル低いww
世界一O脚の女が多い国が日本って知らんだろお前らww足曲がってて尻が垂れてて腰にくびれがない
老婆体系ばっかwww胸も小さい女ばっかだしまるでスタイルに魅力がない農民体型ばっかww

ジャッぷの容姿ははっきり言って世界の底辺ですwww
黒人はスタイルは白人よりいい奴も多いんだよ 
お前らの相手はサハラ以南の純血黒人か朝鮮人、中国人、東南アジア人ぐらいしかいねえんだよカスどもww
669名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:54:55 ID:TAEDtFKx0
医者 弁護士 公認会計士 これがトップ3
そして公務員 銀行 大手商社

それでも明日 どうなるかわからない。
「勝ち逃げできるだけの資産」 持たない限り絶対 一生不安だよ。
絶対だ。
670名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:55:00 ID:cPGcPIda0
>>665
祖母は、ある日突然結婚させられた。
しかも25才独身と聞いた男が
実は38才、×1、借金持ちだったと怒ってたw
亡くなるまで「騙された」と怒ってたよ
671名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:55:13 ID:1cIU6Jaf0
>>662
結婚前につくった財産は、離婚事由があなたが有責でないかぎり、
嫁にとられることはないよ。
結婚しても絶対に貯金額をおしえてはならない。
ただし、子供がいて離婚した場合嫁が有責であろうが養育費ぶんどられるから
ほんとに子供だけではつくるのに覚悟がいるね。

672名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:56:24 ID:kLEM8Kkq0
草食系とか肉食系とかアホじゃね
誰がそんな言葉作り出したんだ?またマスゴミか電通だろどうせ
673名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:59:59 ID:+hkLG/7a0
>>251
同意かな。
ざっと見回したところ、50才代以下のの夫婦で
ああいう結婚をしたいと思わせる連中は1パーセント未満。
674名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:00:05 ID:s8+HdFyq0
>>662
自分の女を見る目によるんじゃない?
そういう女を選ばなきゃいいだけだよ。
金は持ってるがモテないのに、結婚出来ない要因を他に求めてるようにしか見えないって。

確かに結婚式は金かかる+準備超面倒臭そう
ってのがあるけど、良い式になればその思い出はお金に替えられないんじゃないかと。
675名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:00:55 ID:JJpGtSKD0
>>658
旦那の稼ぎは当てにしてないといっても、たいていは旦那よりは収入低いでしょ。
676名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:01:21 ID:CpGVSgEk0
>>658
昔を知らないから(おれは社会人5年目ね)今と比較しようが無いから
彼氏・彼女を作るハードルが上がっているかどうかは賛同しかねる

さて、昔と違うとされている点はなんだろうね
指摘のように格差社会(派遣、ニート、フリーター)は彼氏・彼女を作るのに主たる障害とならないと思う

また、原因として挙げたお互いの理想が上がっているというのは平均値が
今わからない以上議論しても不毛だ


個人的な感覚では時間の使い方の変化があるんじゃないか?
もっと言うと、時間のつぶし方ね。

10年前はネットつなぎ放題のADSLも無かった(テレホタイム懐かしい)
もしインターネットの常時接続ができないなら
部屋から出て時間をつぶす、ヲタ未満の草食男子も多いんじゃないかって思う

彼氏・彼女を作りにくい状況を作り出している原因として
草食男子が夜行性(篭り性)に変わってしまい
男女が出会う確率が減った(いや、確率というより統計的に出会うという事象数の減少)ことが
一つ要因として挙げたい


上記はモテ・非モテの2極化の説明も無理がないように思う
677名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:02:18 ID:1cIU6Jaf0
>>665
じいちゃんとばあちゃんは兄弟姉妹交換婚だったよ。
つまりじいちゃんの兄ちゃんの奥さんは、ばあちゃんの姉。
そうやって、合理的にとっとと片付けていったらしい。
678名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:02:18 ID:qN0WitrhO
趣味が合い性格もわかる相手でないと失うものが多すぎる
男は慰謝料もあるし
679名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:02:40 ID:dfNI1c2M0
>>655
画像見る限り日本人女の方がめっちゃ好みなんだがどうしよう
680名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:03:23 ID:wz2CTgUWO
まぁ〜た、外国人取り入れの為のネガティブキャンペーンか
681名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:03:43 ID:P0p94aY80
>>674
横レスだが、>>622は基本的にリスク回避志向なんでしょ
そして、結婚願望もそれ程ないと・・・・。
だったら、そういう結論もアリだと思う

もし、結婚願望がある男に対してなら、
どんな女を選ぶかにより結果は違うって指摘も意味持つだろうが、
>>622は「結婚出来ない」と言ってるのではなく、
「結婚をしない」と言ってるんだから。
682名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:04:35 ID:3qgcOIhMO
不細工女から、色とりどりの絵文字を駆使した
食事誘うメールがくる。
心を痛めながらもシンプルな文面のメールで断る。
美人に、色とりどりの絵文字を駆使した、食事誘うメールを送る。
5日後に、2行ぐらいの文面の、絵文字皆無の断りメールが返信される。

仕事を辞める決心と東京に出ていく決心をする。
683名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:04:44 ID:PXy40KUl0
つーか友達とか知り合い、離婚してる奴や慰謝料養育費払ってる奴多すぎ・・・
これ見てると結婚も二の足踏むわ
684名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:05:32 ID:eFUmkTTJO
>>648
ありがとですm(_ _)m
気張ってきます
685名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:05:59 ID:P0p94aY80
ああ、>>681における>>622は、>>662へのレスの間違いね
686名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:06:41 ID:Hek02tY+O
>>655
あれ…なんか下の子のほうが好きだな
息子も立ち上がりながらそう言っております
687名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:07:08 ID:oyiJZCEu0
>>676
ネットの前にファミコン・マンガってあっただろ
それもかなり大きな要素じゃないかな
688名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:07:39 ID:isriIFdv0
心から好きな人ができて、色んな苦労もあるのは予想できるけど
ふたりで乗り越えたいって思ったら、結婚を選べばいいだけ

そりゃあ、それぞれの家族の問題とか反対とかもあるだろ
収入が安定しないって悩みや不安もあるだろうけど

いずれは、自分の家庭を持って生きていくというのが
人間という動物の本来の本能だろ
689名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:08:32 ID:CpGVSgEk0
>>682
おれも田舎に帰りたいなあと思う
そう思うやつも多いらしい(自分の会社の知り合いだけの世界だから狭いが)

あるヤツは実際に帰ったが
俺も含め多くのヤツはまだ会社にしがみついている

なぜ辞めないか、一つには自尊心なんだろう
その自尊心の消耗戦がサラリーマン人生なのだとしたら
不毛だよね
690殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 21:08:38 ID:mynqQ4Gb0
ってかマジでお前ら北朝鮮並の洗脳受けてるからな
世界中で日本人が醜いことに気がつかない人間は日本人以外いない
お前らが黒人を醜いって思うように、外国の人間が日本人を見たらきたねえ顔だなって思ってる
なんで自分たちを客観視できないんだろうね
自分が外国人だったらっていう発想がまるでないね 島国で孤立したジャッぷには

お前らが日本人女に射精できるのはスタイルがいい女が日本にいないからだよ
この意味が分からない限りお前らは一生日本人の正体に気付かないだろうね
691名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:08:44 ID:s9EXxsYc0
美人で肉食女子
ブスで草食女子

どっちがいいよ?
692名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:08:57 ID:JkYX8WJc0
30過ぎのオジサンオバサンを男子とか女子とか言うな
693名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:09:59 ID:+wS1pnL50
おまえら理屈っぽいなぁ
俺30男独身、人生で必ず子供を育てたいのでそろそろ結婚したい
仕事にかまけてたおかげで彼女なし、年収700

俺と結婚してくれる子供好きで料理ができる女はいねーかー?
たいしたことはしてやれんが、家族4人を食わせてやるくらいの気概はあるぞー
694名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:10:11 ID:U13CFG5w0
やれ肉食系だ、やれ草食系だ、古くせえんだよ!

これからは、雑食系だぞ(´・ω・`)
695名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:10:42 ID:FnE3ve5rO
>569
お見合いはあるよ。
けど、成立しない。

例えば、お金持ちがいい女に普通男紹介してもダメだ。
三井のリハウスガールが好きな30男に、30女紹介しても成立しない。
バカバカしくて、お見合いの世話なんてしたくなくなるぞ。
696名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:10:50 ID:PTkDHmjU0
>>683
わかる。
顔もよくて仕事もできて人当たりもよさそうな大手の会社の支店長とか課長クラスの人も
話を聞いたら離婚してたってのがよくあるんだよな・・・

離婚なんていつ誰がやってもおかしくないんだよ。
運と思ってた方がいい
そのリスクを負いたくなければ結婚しないほうがよし
697名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:10:51 ID:dpaTk/Bm0
>>691
ブスって時点で全てがNG
698名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:11:35 ID:T/0QwCEnO
そもそも白人がかっこいい、美人なんて洗脳でしかない
699名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:12:28 ID:JEm0ELRg0
>>640
素直でかわいい

屁理屈こねてるマイナス思考は自分から結婚遠ざけるからね
700名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:12:37 ID:P0p94aY80
>>695
三井のリハウスガールが好きな30男ワロタwww

でも、現実、そのレベルじゃなくても、
それに近いレベルの女なら、今の時代、調達可能だからな。
金を使うにしろ、他の手段にしろ。

劣化してく1人の女と結ばれるっつう結婚が馬鹿らしくなる
701名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:13:02 ID:pDUyk9mqO
リスクがありすぎで結婚話が出るとどうも二の足を踏む。
若い内に勢いで結婚しとけば良かったと思う反面このまま自分の為に生きるのも悪くないと思う…
だから結婚出来ないんだろうな。と思う。
702名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:13:57 ID:Kajwd9ux0
若いうちに勢いで結婚した奴の半数が離婚してるだろ
703名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:14:08 ID:s8+HdFyq0
>>676
理想って言うのは、顔とかの見た目って言うより自分に合うか合わないかの
尺が縮まっているように感じて。
ぴったりはまるピースを探しすぎてるというか。
時間の使い方の変化と言うように、個人で楽しむ事が容易な現代では、
敢えて付き合ったりするのは面倒になってるのかなと。
ネットでコミュニケーションとって満足してる面もあるのかな。
こういっちゃなんだけど、田舎とか娯楽の少ない地方って結婚早いし。
付き合うって事が娯楽の一つになってる。

いや、去年に合コンする機会がめちゃくちゃあって参加はしてみたものの
あれだけの男女がそれ目的で集ってるのにカップルが全然成立しないんだよね。
不思議だな〜って思って。


704名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:14:28 ID:J7kK/HmN0
離婚が多いのは非処女が増えてるからだろ。
705名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:14:35 ID:CpGVSgEk0
>>687
ご指摘ごもっともだ
だけどファミコン・マンガと比べて常時接続できるネットは中毒性が高いように思う
@ゲーム・マンガだけの世界
Aインターネットだけの世界
自分なら@Aどちらが外に出る時間が多いと思うかアンケートとったらAを選ぶヤツが多いんじゃないか?
#インターネットが悪のように聞こえたら誤解だ

この違いはどこから来るんだろうか?
思うに、ゲーム・マンガには個人の嗜好が大きく影響するけど
インターネットは(1)個人の嗜好はあまり関係ない(2)やりつくしたという終わりが無い、という2点の違いがあるんじゃないか?
706名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:14:50 ID:dSEceuGp0
ブサカワで理想があまり高くない控えめな子がいいな
美人は自分は男を振る立場だと思ってるから中身が可愛くない
707名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:15:01 ID:3e32IcxZO
>>694
これからとかじゃなく昔から
雑食は、最強だろ!

人間を見ろ、何でも喰う結果
凄い繁殖してる。


そう言う事だ。
708パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 21:16:04 ID:x4ZsXkOs0
2chをやってる奴を殺します
確実に殺します
必ずやります
2chをやってる奴を包丁で刺し殺しパソコンを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
ピエールエルメやラデュレでお茶したいなぁ(*´∀`*)
709名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:16:22 ID:EoVxAnz+0
謙虚な人に魅力を感じる
自分に少ない要素だからか
710名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:17:49 ID:U13CFG5w0
>>705
まぁ同じゲームは、やり続けてたら飽きるからね。
711名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:18:29 ID:zIdLCRYQ0
酒は飲めない、タバコは吸わない、カラオケは嫌い、
しかもエロ話も不快感を感じるという男としては変わり者の自分は、
出会いもないし、出会っても性格が合う人に出会う確率は宝くじ並だろうと思い、
もう結婚は諦めました。@28歳
712名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:18:38 ID:so/DzFxf0
30過ぎた女は重い。以上
713名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:19:12 ID:Hd2ajESw0
お前らリスクリスク言うけど
単に人を見る目が無いだけじゃないのか?

何で人のせいにしてんだよ、ずうずうしいな
714名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:19:26 ID:ykAzALYGO
男っていつまでも自分が若い女に相手にされると思ってる節があるよね。
若いうちはいいけど、歳取ったら金のある男しかもてないよw
715名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:19:51 ID:Mj4ZKB//0
皆理想が高いんだよね
ブス専が一番人生を楽しんでるんじゃないかな?
716殺 ◆kNRD2IRFzQ :2009/04/04(土) 21:20:01 ID:mynqQ4Gb0





白人がかっこいい 美人ってのは洗脳 byとあるジャップ





プププwww朝鮮人でさえこんなアホ発言はしないぞwwww
おまえらジャッぷの美意識の狂いは世界一だよ間違いなくwww
外国人が日本人を見たら1秒で脳が醜いと信号出すのに、お前らは80年気付かねえしなwww
そして事実を指摘されても白人にはブサイクが多い、映画に出てる俳優だけだと口をそろえて言うww
どこまで身の程知らずなんだよおまえらジャッぷってwww
717名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:20:04 ID:uoBkO4p/O
婚活w
718名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:20:03 ID:vTx/iVf4O
慶応出たのに35歳で都内勤務で年収450万しかない。恥ずかしくて女に近寄ることも出来ません。 
贅沢してないのに金貯まらん 
親が俺を育てたのはまさに時代のおかげ
719パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 21:20:08 ID:x4ZsXkOs0
愚痴や悪口ばかりで魅力が無いもんな
ここにいる奴には恋愛は無理
720名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:20:09 ID:uVgsjQo1O
>>708 またコイツかw
721名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:20:36 ID:DsKlu3Ok0
予告アディクトw
722名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:21:02 ID:P0p94aY80
>>713
かといって、結婚するもしないも人の勝手なんだから、
まるで、するのが当然かの様にな態度で、
人に意見するのも、十分、図々しいだろw
723名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:21:04 ID:U13CFG5w0
>>707
では、断食系ってのは、どうっすか?
724名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:21:07 ID:pDUyk9mqO
>>702
まぁね。周りのやつらの半分は離婚してる
原因はどっちもどっちだけど
結局結婚なんかしても幸せになれるとも思えないのが一番の原因かな。
疲れて帰ってきて寝てられるのも嫌だし休みの日に家族サービスなんかしたくないし文句言われるのも嫌。
ましてや浮気なんた日にはマジ殺意わきそうだし。
…やっぱ結婚には向いてないなw
725名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:21:26 ID:5UrRBqeg0
そろそろ、パンティーに改名しろよ。
726名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:22:03 ID:KLUl4GnNO
>>708
こんなスレでそんな事書かんでも…
頑張れや
無職
727名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:22:11 ID:dpaTk/Bm0

結婚とか以前に彼女ほしーな
728名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:22:44 ID:LSPfN3Ub0
今は 「結婚しない」 がブームだろ。 「婚活」?マスコミが騒ぐまで知らなかったわ。
729パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 21:22:50 ID:x4ZsXkOs0
このスレッドは
愚痴
悪口
愚痴
悪口
愚痴
悪口
の繰り返し
730名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:23:20 ID:o17l9bYo0
2006年9月の国立社会保障・人口問題研究所による
第13回出生動向基本調査。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13_s/point13s.asp

「いずれ結婚したい」は9割程度。
しかしその9割のうち
「理想の相手が見つかるまでは結婚しなくても構わない」
が男46.7%、女49.0%。
(つまり、相手に恵まれなければ一生独身でも構わない?
社会のあちこちにあった、結婚させる仕組みがどんどん消滅しているので、
こういう考えだと結局は一生独身の時代である。)

「一生結婚するつもりはない」1割と合わせると
半数程度が、
「自分の人生に結婚は必須ではない」。
731名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:23:46 ID:ruV4aZgQ0
年収600万、両親すでに他界で介護の心配なし
そんな俺をもらってくれるおなごはいませんか?
732名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:23:55 ID:2/HF1SySO
>>640
可愛いぞ
頑張って
733名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:24:28 ID:+hkLG/7a0
婚活とかいう造語がそもそも気色悪い。
それだけ結婚紹介業が衰退して消える寸前だという証拠だろう。
734名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:24:48 ID:s8+HdFyq0
>>718
恋愛至上主義が蔓延るこの時代、うまくいけばあなたの魅力でついてくる女性は
いると思うけどな。
逆にお見合いには向かないかもね。
735名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:25:40 ID:wBYvwm0fO
いちゃいちゃらぶらぶあつあつはもういい

暖かい家庭が欲しいです(´・ω・`)
736名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:25:41 ID:oc6XBHBT0
>>930
「結婚したい」(ただの無責任な願望)

「結婚する」(現実)は大きな隔たりがあるからなw

「年収1000万ほしい」(願望)と「実際に1000万稼ぐ」のに大きな隔たりがあるように
737名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:26:11 ID:DsKlu3Ok0
>>730
そうそう。もう家族とかいらねーじゃんみたいなとこまで現実来てるんだけど
変化に怯える層はいまさらのように伝統的な家父長制を担いでみたりするww
738名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:26:23 ID:CpGVSgEk0
どうやら未婚率上昇は我が国だけの特有の問題では無さそうだ
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1430120.html

2000,2001年度の離婚率を見ると
日本は韓国・香港と同じくらい。これも特殊な事情は無さそうだ。
日本は人口1000人当たり2.3件だ。

全く同じ思想・社会では無いが、同様の傾向が見られることから共通の原因があり
それらがこの状況の原因の1つでは無いのかな?
739名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:27:05 ID:KLUl4GnNO
>>640
パンツ とは別の意味で頑張りや。
幸せになる事願ってをる。

パンツ 頼むからもうチョイ学習してくれ。
740名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:27:15 ID:ap/GUSNXO
結婚したいなぁ
パートして自分のお小遣いくらいは稼ぐし顔も中〜でいい。
でも私を可愛い可愛い言ってくれて日頃は細かいこと言わないおおらかな人じゃなきゃやだw
741名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:27:19 ID:3e32IcxZO
>>723
仏教にでも入門されるんですか?w

アレは別の意味で人間辞める為の
修行ですからなぁ〜

742名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:27:41 ID:P0p94aY80
>>728
「結婚しない」人間、特に男にそれが増えたのは、
周囲や自分を見てればわかってたし、確かに「ブーム」だよな。

「婚活」は、その背景もあって、いよいよ、
そうでもしないと出来ん奴が出てきたか大変ですねって感じなだけで、
「ブーム」って感じは全くしないね。

結婚をしたくしたくて仕方ないって奴が世の中多いのなら、
ブームなんだろうが、とてもそうは見えない。
743名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:29:11 ID:oc6XBHBT0
月9で婚活ドラマやるみたいだな
必死すぎだろw
744名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:30:02 ID:eBi0WUl80
>>737
伝統的な家父長制なんて言葉が突如として出てくるあたりに上野千鶴子ばりの
糞フェミ臭を感じてしまう。
昔から家計を預かっているのは主婦ですよ。
745名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:30:28 ID:mynqQ4Gb0
結婚したくないって男より女の方が増えてるだろ
男並みに稼ぐ女も増えてるし正社員の女が増えてる
これからは容姿も稼ぎも平均以上ある男じゃないと女も相手にしないだろうねえ
だから最近の未婚率の上昇は凄まじいんだよ
746名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:30:34 ID:U13CFG5w0
>>741
魔力を増幅させるのです。

「 あの御方 」 を復活させるには、巨大な魔力が必要ですから。

ヒント:ぃぁぃぁ
747名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:31:20 ID:P0p94aY80
>>743
NHKも夕べから開始したようだしなw

年増女を主人公としてる限りなら、
まあ、その「婚活」とやらの現状には合うんだろうから文句は言わんがw
748名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:31:26 ID:CpGVSgEk0
>>730
おまえらはアンケート結果をよく引き合いに出すがね
アンケートという性格をよく考えて欲しい

その3段論法から得られる
「半数以上が幸運に恵まれたら結婚すると考えている」
は乱暴すぎやしないか?
749名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:31:34 ID:SdSpRAyw0
パンツさん・・・ダークエナジーの塊

俺、アンタの為に歌いたい!
750名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:32:10 ID:+wS1pnL50
まぁ本人の意思とは無関係に
両親親族が結婚しろしろとうるさいので
そろそろ結婚してもいっかーという自分がいる
751名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:33:40 ID:vTx/iVf4O
>>738
読みが鋭い… 
コンカツまがいのことをして焦った時期があったが結局実らず…。 
いい恋愛できるよう魅力あるおじさんを目指したいな
752パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/04/04(土) 21:34:02 ID:x4ZsXkOs0
俺なんて33歳の誕生日にネットで知り合った女子大生からバースデーカードとキーホルダー貰ったぞ
753名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:34:04 ID:bmrDMNlh0
中学校と同時に彼女が栃木に引っ越して遠距離恋愛になって
文通していたんだけど今度は俺が種子島に引っ越すことになった
それからだんだん頼りが少なくなって自然消滅
それから何人か彼女出来たけど、昔の彼女が忘れなくて
とうとう会社も退職しちゃって今はフリープログラマー

どうしたら良いのかな?
754名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:34:24 ID:FnE3ve5rO
>>714
男は相手にされなくても、若い女好きなんだよ。
昔聞いた話だが、女子高生でメル友サイトに登録したら
50人とか70人の男からメール来たとかいってた。
殆どが20代、30代なんだそうだ。
かたや、30代のお姉様のほうは、2人か3人なんだと。
明らかに、若い方がもてるんだと思った。
755名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:35:37 ID:CpGVSgEk0
>>751
え、おれおじさんじゃないよ?社会人5年目で、休日ヒッキーなのだよ
彼女とかは居ないんだけどさ


どなたか朝まで生討論が好きでかわいい女子とか知りませんか?
756名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:36:30 ID:DsKlu3Ok0
>>744
どっちかというと東アジアつながりのボキャブラリなんだが(´・ω・`)
まあ素人だけどね。いやでもフェミはいいよw
伝統回帰=大和撫子性奴隷みたいな
自分基準の低レベル平準化に期待してる非モテこそ
フェミで救われるんじゃないのwwww
757名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:37:53 ID:P0p94aY80
>>755
頭の回転がいいとか、話がわかる女ならいくらでも居るが、
理屈っぽい議論好きは本当に少ないな。諦めろw
758名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:37:59 ID:zotBx7JJ0
>>711
同性の友達が出来なくても、異性の恋人はできるよ。
あんま関係ない。
759名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:38:28 ID:SdSpRAyw0
パンツさんキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

Happy Birthday to you
Happy Birthday to you
Happy Birth day Dear Underwear〜
760名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:38:35 ID:4UDfk3Bz0
友達いないから結婚できても結婚披露宴できない
たいしに
761名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:39:42 ID:ocGo+dW0O
何、結婚しないこと・子供を産まないことは罪なの?

確かに、子供を産み育まないのは憲法に書かれている
「教育を受けさせる義務」を果たしてないとも言えるかも知れないけどね。
762名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:39:53 ID:74VJOKOt0
>>760
いま結婚披露宴なんかやってんの田舎者だけだよ
763名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:40:45 ID:3e32IcxZO
>>753
退職理由に彼女が関係あるのか?

恋愛の悩みなのか人生の悩みか

どっちかにしる。

764名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:41:17 ID:TAEDtFKx0
●結婚前に資産形成した財産は

一円も奥さんに渡す必要ないよ。
心配するなw

法律的にきっちりきまってる。

●結婚後形成された財産については譲渡する可能性がある。
765名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:41:35 ID:CpGVSgEk0
競争とモラルを社会に共存させた結果だよ
これらは自分を含めあなた方のお父上たちが作り上げた社会のカタチなのだよ

ニートはこれら社会に対する発生するべくして発生したアンチテーゼかもしれない
技術がここまで進歩して、人類全体で見たときの仕事量が減っているのに
仕事することを是というか前提としている社会の歪なんだよ

まあ、仕事量に見合った人間の数だけ残るのが摂理なのだろうけども
766名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:41:43 ID:LSPfN3Ub0
生涯未婚の女性=誰にも愛されない存在   「負け犬」はつらいよ。「女の敵は女」だからな。
767名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:42:08 ID:s8+HdFyq0
>>762
そんなことないよ。
区内じゃない東京だけど、普通に披露宴してるよ。
してない人もいるけど。出来婚以外は皆してる。
768名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:43:05 ID:EsTiuEpI0
【社会】「もっと働けクズ!」殴る蹴る 妻から夫へのDV多発 「外出制限」などの精神的暴力も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238844290/
769名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:43:31 ID:sa3dHLIS0
日本の子は、精神的にも経済的にも自立していないのが多いよな
770名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:43:43 ID:CpGVSgEk0
>>757
諦めろ、というアドバイスは求めていない

ボクは朝生系かわいい女子を知らないか?と問うたのであって、ムグなにをくぁwせdrftgyふじこlp;
771名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:44:02 ID:MHtuTc5n0
女から結婚してくれとか言えない。
772名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:44:29 ID:s4WN8qkP0
>>770
諦めるな!
絶対見つかるよ!
知らんけど!
773名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:44:44 ID:P0p94aY80
>>766
その点、男同士は、お互いの事なんて別に放置だから楽だよねぇ
競争はあるが、同姓の目を気にするとかそんな感覚自体がない
774名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:05 ID:LSPfN3Ub0
>>769 チョン?チャン?どっち?
775名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:14 ID:4UDfk3Bz0
他人と信頼関係築くのは大変だよ
男友達でさえ居ないのに結婚なんか出来るわけない
たいしに!
776名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:26 ID:l0Z5969D0
もう34だけど結婚したくない。
今の収入で結婚して子供なんか出来ちゃったら極貧生活まっしぐらだしな。
一人暮らしは気楽だし自分の収入は好きに使える今の生活は最高に充実している。
彼女に結婚したいといわれるとマジで引くわ。
777名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:37 ID:hpzQCUrKO
キモイやつらばっかりで笑った(笑)
既婚者いないのここ?
778名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:39 ID:DrBXBtyk0
>>756
フェミ思想はこれから先はうまくいかないと思うなあ
あれが「歴史の必然」と言えたのは1970年初頭くらいまでだろ。
779名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:45:40 ID:1cIU6Jaf0
>>766
確かに女で一度も結婚してない人はかわいそう。
ここの人たちみたいに、結婚願望ないとか結婚なんてって口でいってると
余計あわれに見える。
今、30-40歳の世代は母親が幸せな専業主婦とかが多いから子供の将来の夢も
お嫁さんなんてのが主流を占めてた。
はっきりってバツイチのほうがまし。
結婚を一度も経験していないのに、いくら結婚のデメリットを述べても机上の空論、
創造に過ぎないのだからね。
780名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:46:06 ID:CIUNhnc/0
中学を2年から行かずに仕事をし
20代でハゲてしまった俺でも結婚できた
今じゃ孫までいる
諦めるな!
781名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:46:24 ID:CpGVSgEk0
>>769
精神と経済が自立している大人ばかりの国なんて古今東西無いと思っていたが

人は変わらない、何かが変わっただけと考える
考えるのを辞めるというのは敗北主義だ
782名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:46:27 ID:s8+HdFyq0
>>776
彼女と別れておやりなさいよ。
783名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:46:42 ID:3rwqEqRu0
>>707>>723
いやいやみんな美食系になったんだよ。
美味しんぼと海原雄山のせい。
784名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:47:53 ID:pH9gUZmt0
いや結婚してたから結婚のデメリット知ってるんじゃね?
785名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:48:03 ID:P0p94aY80
>>779
可哀想も何も、少なくともこのスレで結婚願望ないって言ってるのは
9割9分男なんだが・・・w

女で結婚願望薄いってのも居るには居るんだろうけどね
786名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:48:10 ID:dqHbWS5D0
35歳 童貞 恋愛経験なし
年収約800万
預金4,800万
酒たばこ吸わない
会社が終わったり真っ先に帰宅
人からは真面目すぎる、もっとフランクに余裕を持てとか言われる。
趣味 将棋

なんで結婚できないの?
787名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:48:15 ID:s4WN8qkP0
>>773
まぁ基本、男は自分の趣味とか、そっちの方に熱中する奴が多いからね。
でも女は女同士で遊びに行ったりしてる人結構いると思うけど。
788名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:49:22 ID:DsKlu3Ok0
>>778
じゃあフェミっていうか「社会的・文化的性差」の問題なのかな(´・ω・`)
789名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:49:39 ID:8h6ZeIuW0
>>655
なんだなんだ 最高じゃないか

やっぱこれだろw
ttp://www2.atpages.jp/kareha/norimono/src/1208682186726.jpg
790名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:49:44 ID:2DtA6fJLO
>>766
> 生涯未婚の女性

女性サマ達がそれでいいと言ってましたがね
791名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:50:16 ID:s8+HdFyq0
>>786
選びすぎかコミュニケーション能力が著しく欠如してるのでは?
792名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:51:42 ID:1uKe8HMA0
>>786
貯金4800万

もう老後の心配いらねえな
女なんかいらないぞ
793名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:51:59 ID:l0Z5969D0
>>786
酒飲まなくていいからキャバクラでも行って女の子とゆるい話でもしなよ
続けてれば女と恋愛して結婚もできるツボが分かるから
794名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:52:07 ID:CpGVSgEk0
>>772
今キミのレスを見て、マツオカシュウゾウ氏を思い出したんだ
松岡は元テレ東アナと結婚しているそうだよ
だから何だといわれても困るんだけど

>>779
小学校のころの文集を思い出すと
男は金持ち、女は嫁(セレブ婚)、が夢なんだよね

ある意味、男は結婚しなくても幸せになれるのかもしれないけど
女の場合はどうも思想的に結婚しなくては幸せになれない人が多そうだ
これは男の利点なんじゃないかな

どうするよ、40代未婚の女が小学校の頃の夢、お嫁さんを読み返していたら?
泣けるよ
795名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:52:33 ID:aE6pYVng0
>>765
男と女の関係に市場原理主義を入れたのがそもそもの間違いだな。
市場原理主義は必然的に敗者を生み出す。
796名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:04 ID:EaC5IALO0
>>655
やっぱ白人ええわ
一番上の写真で一番手前にいる娘をよろしく

単に俺の好みの問題だが
797名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:20 ID:gn9v7fjA0
ハルヒやアスカは肉食女子だろ。

おまえら嫌いなのか?
798名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:33 ID:kBTethCXO
そうだよな

男は趣味にハマる

女は友達との話にハマる

夢中で
頑張るキミに エールを〜

スタートライン
スタートライン
スタートライン〜♪
799名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:34 ID:R9Km4Yco0
>>640
おまえはいい女だ
家族共々幸せになる
子だくさんの俺が保証する
がんばる必要はない
自然に力抜いていけ
800名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:40 ID:DsKlu3Ok0
>>786
それは真逆のキャリアの奴がなぜ結婚できてるか考えればすぐ答えが出るでしょうw
801名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:53:54 ID:LfaTiQvwO
>>780
勝ち組っスね。
羨ましいです。
802名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:05 ID:EaC5IALO0
>>786
俺にそんなけの貯金があったら、怖くて女なんかに近づけないな
803名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:11 ID:3e32IcxZO
>>783
雄山でも士郎でも大原社長も

みんな、結果出してるんだぜ?w

それに比べて、俺達とき(ry
804名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:15 ID:s4WN8qkP0
>>794
俺の小学校の頃の夢は「普通の人」と書いてあったw
まぁ男はそんなもんなのかもしれん。
805名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:15 ID:CpGVSgEk0
>>793
おまえは少しもわかっていないな
ゆるい話をしても少しもおもしろくないのだよ
(おもしろそうなフリはできるが)

彼にとって唯一エキサイティングするのが将棋なのだよ
806名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:29 ID:8h6ZeIuW0
>>786
そのスペックなら結婚相談所か見合いでもすればOKする女はいるだろうが
スペック重視の女と結婚してもATM扱いされてツライ思いするだけだぞ

今からでも遅くは…いや遅いがそれでも 恋愛経験を磨け
807名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:54:52 ID:1iRymHz90
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/music/photoarticle.aspx?mediaid=73859

パフームの三人の写真クリックしてみそ
808名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:55:55 ID:EaC5IALO0
>>797
やべぇ、大好きだ

アスカみたいに積極アピールされたら、俺オワル
809名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:56:26 ID:1cIU6Jaf0
>>794
30-40代世代の親は結婚率8-9割だよね?
うちの母がこないだ女子高の同窓会名簿を眺めてたんだけど、旧姓のままの人が
一人とかしかいなかった。
だから、その子供の世代は専業主婦の母親を見て、自分も当たり前のようにいつか
結婚してお母さんみたいになるんだって女の子はみんな思ってたよ。
どうしてこんなことに?って内心愕然としてると思う。
それぐらい時代は変わってしまった。
810名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:56:29 ID:LfaTiQvwO
>>797
それは
ただの
絵だ。
811名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:56:37 ID:VjHTdlT40
ただしイケメンとの結婚にかぎる
812名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:56:51 ID:EsTiuEpI0
>>786
肝心の顔写真がついてないから判断不能
813名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:57:08 ID:EaC5IALO0
>>805
将棋の棋士で時々美少女が出現するよな
そういう娘を狙うしか・・・
814名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:57:21 ID:o4ytr0JZO
美女のクローン作って一体50万くらいで売ればいい
お手軽嫁
815名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:57:29 ID:2DtA6fJLO
>>797
> ハルヒやアスカ

一緒にいて退屈はしないだろうが、
胃に穴が空きそうである
816名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:58:13 ID:s4WN8qkP0
肉食系女子ってワンピースのナミとか、芸能人の香里奈みたいな女のことでしょ?
ワンピのナミだったら確かにタイプ・・・かもしれなくもなくはない。
817名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:58:22 ID:h2k2mhPd0
草食系だの肉食系だの男子だの女子だの‥こんなの好んで使うのってはてな民くらいだろw
818名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:59:10 ID:f9JCCbZE0
このスレを見ると、
200年後、地球上に存在するのはガチガチのキリスト教徒とイスラム教徒だけ
という俺の推論もかなりの確率で当たるのではないかと思えてくる。
819名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:59:29 ID:CpGVSgEk0
>>795
その指摘に同意しかねる

男女間の市場原理主義は確かに敗者を生み出す
ただその敗者を生み出すのと未婚率上昇がうまくまだ説明できない

そもそも昔も同様に男女間は市場原理主義なんじゃないか?
キミの考えにまだ疑問が残る
考え直したまえ

>>804
ちなみにボクの夢を見返すと
自分の家の犬と一緒に巨大かつ機能的な犬小屋で住むこと、と記載されていたよ
820名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:59:54 ID:PFY28s2P0
肉食は江角マキコのことだ
821名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:59:58 ID:EaC5IALO0
昔、六本木に野獣会というのがいてだな
822名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:59:59 ID:VjHTdlT40
>>797
嫌いじゃないけど、
横から見たらただの棒線にしか見えないんじゃなかろうか
823名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:00:06 ID:4UDfk3Bz0
正直、キャバクラ行ったら
緊張して気を使って凄い疲れた
4000円払って店でた時はホッとした

彼女なんか絶対無理だ俺。たいしに
824名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:00:07 ID:J0pp2JHD0
世の中、何がつらいって、不安定なことだと思うんだよなぁ。おれだけかも知れんが。
「結婚できないかもしれない」というほどつらいこともなかろう。
はっきり認めてしまえばいいんだ。俺、私は結婚できないです、と。

>>816
ワンピのナミは男女関係については一切ガツガツどころか素振りさえないので違うと思う。
825786:2009/04/04(土) 22:00:35 ID:dqHbWS5D0
入社したての若いころは同僚と女性のいる社交場などにも往来したことがありますが
そういうところに同行して女性を目の前にすると顔が真っ赤になりうつむいて
しゃべることができません。どもります。
会社で仕事上のことで女性に話しかけるのは問題ないのに
826名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:01:12 ID:2DtA6fJLO
>>821
北風に聞けばいいのか?
827名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:01:13 ID:sa3dHLIS0
>>796
並の白人なら上の日本人の方が全然きれいだけどね・・・
白人女子はもろに肉食なので、その点は好みが分かれるだろうけど
828名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:01:28 ID:MiIsn+ZcO
こっちはオタ趣味で満足してるんだから
恋愛しろ、結婚しろ、オタ趣味なんかやめちまえ
みたいな価値観の押し付けには辟易する。
税金は収めて犯罪もしてないんだから放っておいてほしい。
829名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:01:57 ID:bVBjzpVR0
>>788
ジェンダーフリーってやつか?w
830名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:14 ID:oyiJZCEu0
>>814
クローンだと維持費がかかるし劣化するだろ。
AIを嫁にするのがいいんじゃないか?
三次元的にやりたくなったら、セクサロイド風俗に行って嫁AIを入れれば
維持費もあまりかからないし実現可能性も高いと思う。
831名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:17 ID:JF3aEOmR0
>>793
>酒飲まなくていいからキャバクラでも行って女の子とゆるい話でもしなよ

近所のスナックに飲みに行って、冗談で「**ちゃんって、マンコゆるいでしょ?」って
言ったら、「失礼ね。ゆるくないわよ。」と怒られた。
832名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:22 ID:CpGVSgEk0
>>809
男も変わった
女も変わった

もしかしたら100年単位でみたら歴史上初めての変化なのかもしれない
この変化が当然至極のものなのならば行き着くところまで行くし
何か一つの変化によって起きているだけなら元のように戻るだけだよ

ボクは後者だと思っているけどね
833名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:25 ID:s4WN8qkP0
>>824
でもこの前みたいに「汗で服が脱げないの」とか男を誘惑してるが。
あれを肉食と言わずして何を肉食と言うのか。
834名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:39 ID:JR9ULqqZO
>>797
自分がシンジのポジションだったら落ちる。
加治のポジションにいたらうざいと思うだけ。
835名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:02:49 ID:DsKlu3Ok0
>>795
まあ悪いけどどんだけ期待したって手足が生えたマンコがタダで
あてがわれる時代はやってこないからwwww
836名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:03:01 ID:jzeC8zFi0
昨日で24歳になってしまった
彼女いない歴=年齢
諦めるには早いと分かっているけど
オタ趣味と一人好きが災いして結婚無理っぽい
837名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:03:14 ID:DVj09Vk80
>>819
結婚率が9割だった昔は見合い結婚が67%だった。
現在は見合い結婚が6%しかない。
見合いはかなりのセーフティネットになっていた。

見合いが機能してたのは、女性の社会進出がまだで経済的に男によりかからざるを
得なかったのと、田舎の跡取りや小商店みたいなものが多い時代で、
そのために結婚は第一義務だった。
838名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:03:23 ID:EsTiuEpI0
2chとかだとさ、ご自分のご立派な経歴をさらして
なぜ俺は結婚できないのとかおっしゃられる
ご立派なお方がわんさかいらっしゃるわけだが
たいそう自慢げな割には肝心の顔写真はさらさないんだよな
自分でよくわかってんじゃんw
よっぽどの構ってちゃんかよっぽどのバカなんだろう
839名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:03:29 ID:P0p94aY80
>>809
ところが、それが「みんな」じゃなかったから、
三十路前半の半分が未婚という男ほどじゃないにしろ、
女の未婚率も上がったわけで・・・。三十路前半で3人に1人が未婚。

途中に女性の社会進出に伴いキャリアウーマンって奴を持ち上げる空気があり、
そして、ある程度の経済自由を得た女性は、仕事を大事にし
自分よりステータスが下の男と結婚する理由もなかった。


・・・・そして、、、老けた

一部に手遅れなのに結婚したがってるオバちゃんが居るらしい ← イマココ
840名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:04:50 ID:4UDfk3Bz0
二足歩行ロボット買うしかないのかな
掃除洗濯してコーヒー持ってくるだけで
十分だし
841名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:04:52 ID:s4WN8qkP0
>>836
一人好きなら結婚したくて良いじゃん、てか、
うちのオヤジもそうだったらから言うが、一人好きな奴は結婚しないでくれ。
家族とコミュニケーションをとろうとしないわ、一人でコソコソ出かけるわで
雰囲気悪かった。
842名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:05:10 ID:J0pp2JHD0
>>833
ああ、男を誘惑することはあるけど、それって別に男と付き合いたいわけじゃなくて、
自分の魅力を金とか立場を手に入れるために利用する、ってタイプのキャラでしょあれは。
…あれ。現実の女も似たような動機も多いだろうから、肉食でいいのか。

>>836
「無理っぽい」じゃないでしょ。「無理」でしょ。
843名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:05:24 ID:EaC5IALO0
>>826
加賀まりことかもろ肉食系だなぁ、とか思ったわけです
844名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:05:44 ID:KC/6p2ai0
結婚って、人生の墓場だよな。。。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238844290/l50

「もっと働けクズ!」殴る蹴る 妻から夫へのDV多発 「外出制限」などの精神的暴力も
845名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:05:57 ID:U13CFG5w0
>>783で、見事オチがついた事について。
846名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:06:43 ID:DsKlu3Ok0
>>829
男は女より賢くて強いっていうバイアスに洗脳された男って
かわいそうだと思うよwww自分の可塑性さえそれで否定してしまってる
847名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:06:44 ID:FBqXqj6cO
あはははははははあははははははは
このスレカビ臭い。チンコにコケ生えてそう(笑)
848名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:06:55 ID:eo0XzhgcO
女はよくおとなしい子はぶりっこなだけっていうけど別におとなしい女っているよな
おとなしいから性格が良いとも思わんが
世間の女が何と言おうと、無理に草食と肉食に分けるとしたらやっぱ草食のがいいわ

実際に肉ばっかり食ってる女より野菜が好きな女のが健康的だろ
849名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:07:36 ID:2DtA6fJLO
>>845
じゃあ、カリーに抗議すりゃええのんか?
850名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:07:43 ID:2VHSAvM30
>>819
昔は様々な形でセーフティネットがあったのさ。
セーフティーネットを作る気がないなら資本主義なんて始めから導入してはいけないんだよ。
851名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:07:46 ID:VUI6A7h5O
彼女欲しいし頑張って話しかけてもつい怖がって身を引いてしまう。
頑張ってかっこよくなろうとしてるのに中身がそれに追いつかない。
このまま喪板の連中みたいになってしまうんじゃないかと不安で仕方ない。
852名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:08:03 ID:1cIU6Jaf0
>>839
女の子で結婚を夢みない子なんていないよ。
口ではなんといってても、一度もあこがれたことがない子は本当に稀少だと思う。
この世代は小さいころ、女の子は苗字がかわるから、とか将来子供を生む大事な体とか
親に当たり前のようにすりこまれてる。
意識してなくても、小さいころは自分もいつかお母さんみたいに結婚するに決まってると
思い込んでいた世代なんだ。
853名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:08:09 ID:CpGVSgEk0
>>813
おまえはまだ将棋美少女とか言っているのか
猛省を促す

>>837
要は昔は自分を取り巻く社会的な背景から結婚が促されていたということだね?
でもそこに競争主義があったんじゃないか?
だから反対なんだよ

だた経済的な理由による結婚が少なくなったのは、同意だよ
女の社会進出は結婚を阻む
854名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:09:42 ID:Zp9hqSW6O
結婚したいけど出会いすらありません。

by三十路♀
855836:2009/04/04(土) 22:09:46 ID:jzeC8zFi0
>>841>>842
本当にそうなんだと思う
でも親や社内なんかの人間関係の中で
結婚することが求められてて辛い

それなりの大学を出て優良企業に入社したというステータスと
自身の性質とのギャップが悪いんだろうな
856名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:11:56 ID:BVnnJ2qH0
少子化解消なんて簡単だよ。企業が女を雇わなきゃいいんだ。
857名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:12:02 ID:P0p94aY80
>>852
そうだとは、俺も思うんだが、
じゃあ、なんで若い内に結婚しなかったんだと思う

女が、本当に自分たちで言うほどリアリストで計算高いのであれば、
なぜ、そうしないまま売れ残ったのかと。

女にとって、少なくとも恋愛・結婚市場において、
若さこそが最大最強の武器であり商品価値なのに、
なぜそれを失うまで使わなかったのかと。


それでいて、「男は年収」とか言ってるネタみたいなアラフォーを、
N速+で見るたびに、ネタだとは思うが笑わざるを得ないわけだw
858名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:12:08 ID:CpGVSgEk0
要はみんな不安なんだよね


諦めたらいいのに



あれ?纏めとアドバイスまで送ってしまったよ?
859名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:12:09 ID:XGxHrezl0
結婚したいけど...
860名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:12:33 ID:s4WN8qkP0
>>855
あーそれは確かに辛いんだろうね。
俺は3流大学だしあなたみたいなエリートじゃないからその辛さを味わったことはないが。
でも自分の性質と向き合って自分の意思を貫くことも大事だと思いますよ。
861名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:13:14 ID:pDNKlEEu0
誰がフェミニズムを広めたのか?

フェミニズムの本当の目的とは?

離婚が増え家庭が崩壊するのはなぜ?

託児所を増やし続ける本当の理由は?

その答えがここにある

「ロックフェラーは私に語った」

http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978
862名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:13:41 ID:8h6ZeIuW0
863名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:13:46 ID:EaC5IALO0
>>855
大丈夫、後ろで俺達がしっかり守ってるぜ!
(32♂)
864836:2009/04/04(土) 22:14:10 ID:jzeC8zFi0
>>860
ありがとう…
865名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:14:17 ID:rELdp0xn0
>>809 >>837

時代がすごく変わってしまったんだよね。
30年前の結婚の話や映画、小説などの展開が通用しなくなっている。
気を引き締めて、この事態を深刻に受け止めなければならない。
866名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:14:25 ID:CpGVSgEk0
でもさ、おれ風俗行くと
この嬢と結婚してもいいかな、って
思っちゃう、正直なところ
どうなのよ
867名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:14:47 ID:62/5/Dgo0
俺、童貞のまま30歳になってしまったよ。

色々反省してる、でもブサイクやワガママと結婚する気はない。
868名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:14:49 ID:4UDfk3Bz0
そりゃイケメンでちゃんとした会社に務める金持ちなんて
そう簡単に巡ってこないしな
869名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:14:57 ID:6DnYifLr0
肉食も草食もねーよw
都合のいいように、適当に海外から女の都合のいい事例だけを集めた結果がこれだよw
メディアに踊らされた馬鹿は、墓まで「自分は悪くない」って考えでいけよw
てめえが馬鹿だった結果がソレなんだからw

あらふぉーーーwふぉーーーーーーーーーーwwww
870名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:15:07 ID:J0pp2JHD0
>>851
フヒヒwwwようこそようこwww

>>855
一度、ちゃんと論理的に説明してみたら。
「今はお見合い結婚の風潮が廃れているので、積極的に女性に声をかけないと結婚はできない時代です。
しかし僕は今まで女性経験がなく、趣味も性格も女性に好かれるような類のものではありません。
僕には結婚はできません。」
親にはちゃんと言っといた方がいいかも。親の時代はそうじゃなかったわけで、期待しているだろうから。
社内は…特に気にすることないだろ。向こうもそんな本気で言ってるわけじゃないっしょ。他人だし。
871名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:15:42 ID:ZInquCxB0
結婚するのが遅れるほど高望みするんだろうな
知り合いが結婚した人なんか見ちゃったら、それより格好いいだの可愛いだの年収高いだのって感じで
んで自分に釣り合わないような人を追いかけて自
872名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:15:45 ID:EaC5IALO0
>>862
グロ画像注意

あぁ、でも俺を女にしたらこんなかんじなのかも・・・
873名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:16:07 ID:AGN1saqv0
セックスしたいだけだろ。
874名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:16:35 ID:EaC5IALO0
>>851
ようこそ最後のパラダイスへ
875名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:17:38 ID:s4WN8qkP0
>>852
俺が小さい頃も「将来の夢はお嫁さん」とか「運命の人」とかを信じていた女の子がたくさん居たよ。
で、子供ながらに思ったんだ。
「もし、運命の人なんてものが用意されているのだとしたら、寄りにも寄って俺みたいな奴が「運命の人」に
 なってる女もいるんだろうなぁ」と。
それを知ったらさぞ幻滅するだろうなと子供ながらに感じていた。
876名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:07 ID:3c9q7r9TO
28歳男
会社役員
今まで付き合った女は20人くらい

全然結婚出来る気配ないね、笑えるくらいw
女に対して若干諦めてるとこがある
877名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:09 ID:62/5/Dgo0
仕事もしてるし、稼ぎもある、貯金もある、車もあるな。

でも彼女はいたことない。勉強に終われてたし。
恋愛に夢見すぎという指摘は甘んじてうけるけども、好きでもない女と結婚なんかむり。

女はワガママなのが多いから、正直ソリがあうことは稀。
878名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:10 ID:CpGVSgEk0
世の中から結婚がなくなったら
男は精子バンクへ登録、女は精子を買うというのが
当たり前の社会になるのかもしれないね

子育ては社会全体で請け負うなら男・女の不利は無いしね
すげえ社会だな
879名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:11 ID:KC/6p2ai0
>>871
× 結婚するのが遅れるほど高望みする

○ 結婚するのが遅れるほど高望みせざるを得なくなる
880名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:12 ID:J0pp2JHD0
>>858
多分、今はいろんな意味で過渡期だと思うんだよなー。
親の世代は大抵結婚できていた、という人ばかりなわけだから、
結婚くらい普通にできるんじゃないか・・・?という期待をなかなか捨て切れないんじゃないかな。
さらに下の世代、団塊ジュニアジュニアになれば、
結婚してないおじさんおばさんいっぱい見ることになるだろうから、皆特に不安や期待を持たんくて済むようになるかも。
881名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:33 ID:P0p94aY80
>>866
男は方々の女それぞれに愛着感じる生物だからな
時に男を簡単に捨てられる女と違って、
別れた女にまで未練を感じる生物

そりゃ、あるあるwww
882名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:56 ID:zpC1Bgny0
>>861
ウーマンリブを仕掛けたのはユダヤなんだっけ?
883名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:18:58 ID:6DnYifLr0
>>873
バブル期に浮かれまくってた馬鹿=アラフォー
コツコツしてきた連中は、結婚いてるか小金もち、
馬鹿女に金を出すなら風俗w
884名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:19:03 ID:EsTiuEpI0
ネット掲示板で
収入その他ステータス(いずれも証明不能)さらして「どうして俺は結婚できないんだ」
という人間はたくさんいても
顔写真さらして「どうして俺は結婚できないんだ」と言う人間はめったにいない

そこに真実がある
885名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:19:32 ID:rELdp0xn0
>>871
結婚が遅れれば遅れるほど高望みになる、というのはその通りだ。
やはり「これは譲れない」というものを除いて
他の事はかなり妥協しないといけない。
886名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:20:24 ID:1cIU6Jaf0
>>857
売れ残りは結局自分が結婚したい思える男に結婚したいと思われなかっただけなんだよ。
いい子はやっぱりちゃんと適齢期で売れてます。
母親世代の頃は、売れ残りになったら大変だから回りが有無をいわさずくっつけてたけど
今の女の人は親のいうことなんてきかないでしょう。
887名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:20:36 ID:53PpyCiU0
夏が来る  大黒摩季
http://www.youtube.com/watch?v=AkoacKQ3MpA

近頃 周りが騒がしい 結婚するとかしないとか・・・社会の常識・親類関係 心配されるほど意地になる

私が好きになるぐらいの男には当然 目ざとい誰かいて
お見合い相手の付録に一瞬グラッとするけど
One More Chance!!本気の愛が欲しい

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な馬に乗った王子様が
磨きをかけて 今年こそ 妥協しない アセらない 淋しさに負けない
「何が足りない・・・。どこが良くない・・・。」どんなに努力し続けても
選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様

物事いろいろ知ってしまうと 瞬発力が無くなるもので
運命の人だと思っても 経験が邪魔して素直になれない
価値観・将来・etc・・・ を話し込んだならイイ友達にされそう
愛してる・・・なんて本気でHしたら その日から都合のいい娼婦(おんな)扱い
マジメなだけなのに

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて待っている
年をとるのは素敵なことです
イジけない ネタまない 間違ってなんかない

こんな私を可愛い奴だと 抱き締めてくれるのは
優しいパパと 親友だけそういえばママもお嬢様


これを聞けばわかる
888名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:20:43 ID:62/5/Dgo0
>>876 弱小の会社に勤めてるだけの、いきがった馬鹿の自己紹介なんか聞きたくないよ。
早く死ね(これ2chの挨拶だから)

20人?ギャルげーでクリアしたキャラの数の間違いじゃないの。
889名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:21:03 ID:bmrDMNlh0
まあ俺のじいちゃんも童貞だから仕方がない
890名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:21:07 ID:CpGVSgEk0
28歳男
会社役員

どうなの?これw

>>880
つまり最終的には昔ながらの結婚が主流に戻ることはありえない、と言っているんだよね?
>>878みたいな社会が生まれてもおかしくないよね

>>881
レスが無かったので不安になった
さみしかった
891名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:21:59 ID:kdZqEHFWO
男といると自我が希薄になる程度の人間性しか持ち合わせてないから
結婚なんてとても無理。
父母の世代に生まれてたらグダグダ言わずに結婚してたとは思うけど。
892名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:22:39 ID:txgU/ldC0
>夏が来る きっと夏は来る 真っ白な馬に乗った王子様が
>磨きをかけて 今年こそ 妥協しない アセらない 淋しさに負けない
>「何が足りない・・・。どこが良くない・・・。」どんなに努力し続けても
>選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様


わろた
そして売れ残りを見事にあらわしてて泣けた
893名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:22:43 ID:6DnYifLr0
行きそびれた「子供を産む機械」はどうするの?
子供を「産む機会」すら、その空っぽの脳みそでスルーしたわけですけどw
ねえ、どうすんの??
894名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:22:57 ID:Y3HazBAZO
34歳男だが今日27才の女とデート
相手は財布を出す素振りもみせなかった
こんなもんなの?次のデートでも財布を出す素振りもみせなかったら切る予定だが、どう思う?
895名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:04 ID:blVjoPvNO
自民党荒らしうざいから消えろ
このスレに書き込んでた奴
みんな自民党員
sage進行にしろ
896名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:12 ID:OaydCLlV0
がんばってこの草食何とかってはやらせようとしてるけど、全然だからwwww
見てるこっちが恥ずかしくなるわwww
897名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:20 ID:62/5/Dgo0
>>884 なんで好きこのんで個人を特定できる情報をアップするんだ。

ネットなんて沢山の人が見る。自分が仕事で関わってる奴や旧友や上司が見てるかもしれないだろ。

おかしな事をいう奴だな。逝ってよし。
898名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:25 ID:fy3Uy5sFO
草食、肉食、婚活って造語
マスコミの仕掛けにいちいち乗るなや
899名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:29 ID:9UanF+yJO
幼女でもババアでもなく、卵巣と子宮を感じさせない若い女を心から希望。
でも綾波レイみたいな女がいれば可能性を感じるが、そんなんいないからやっぱ女自体いらね。
900名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:55 ID:CpGVSgEk0
>>886
待ったかいが無かった、なんて思われたらアラフォーの名が泣くもんね
901名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:56 ID:8h6ZeIuW0
>>894
俺なら切る
902名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:23:59 ID:DsKlu3Ok0
>>888
だから旅に出てパッカーがいるような宿をウロウロして
いろんな年代のヤツとまーったり話してみろよww
903名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:24:00 ID:KHtGx24q0
真っ白な馬に乗った王子様が(笑)
904名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:24:35 ID:USpC/FWQO
>>866

水商売の女って確かに落ち着いてて良いよね

一般の女なんて被害妄想のヒスばっかで引いてしまうわ、口と行動が伴わない奴ばっか
905名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:24:37 ID:XQe7iu1m0
>>885
性格とスタイルだけは譲れないんだが
残っているのはデブで性悪ばかり・・・orz
906名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:24:52 ID:8h6ZeIuW0
>>896
>>898

食べてくれなかった男たちを草食男子とぬかす、
「草食系男子」提唱者のコラムニスト深澤真紀(41)さん
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-120.html

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20081202/178948/ph1.jpg
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090224/187180/photo1.jpg
907名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:24:54 ID:fcsi/+g00
>>894
すぐ切った方がいい
908名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:25:01 ID:EaC5IALO0
>>894
男だったら出すんが当たり前だろ?
みたいなスレが何週間か前にあったな
男が年上ならなお出すのが当たり前らしい

えー???
909名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:25:12 ID:4UDfk3Bz0
真っ白な軽自動車に乗った俺は
910名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:25:24 ID:p9U5mn3u0
>「何が足りない・・・。どこが良くない・・・。」どんなに努力し続けても
>選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様
>「何が足りない・・・。どこが良くない・・・。」どんなに努力し続けても
>選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様
>「何が足りない・・・。どこが良くない・・・。」どんなに努力し続けても
>選ばれるのは あぁ結局 何も出来ないお嬢様

これは真実
911名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:25:35 ID:iif7DbcL0
グダグダ言ってねーで
必要とされてないオスとメス同士でくっつけ
912名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:04 ID:CpGVSgEk0
理想の女性を創りましょうよ

まずおっぱいのサイズを決めよう
手のひらに収まるサイズにしましょう

つぎに性格を決めよう
議論が好き、これに尽きますな

あとはどうでもいいです
913名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:06 ID:KC/6p2ai0
>>894
初デートなら、そんなもんじゃいの?
数回デートして、全く女が「今日は私が出します」とか言わないなら、
タカリ癖があるから、別れた方がいいかも。
914名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:16 ID:6DnYifLr0
>>894
俺も切るな
915名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:24 ID:3mqlGlWI0
916名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:26 ID:J0pp2JHD0
>>890
絶対戻らんだろwwwwいったい何をどうすれば戻るのか。
強制結婚法とか、めちゃくちゃ高い独身税とか、生活が発展途上国レベルに戻るとか、
シャレにならん事態にならん限り結婚率は戻らんよ。
917名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:42 ID:62/5/Dgo0
結婚できない女に共通してるのは、物凄い選り好みと八方美人。

誰かを好きなら、アタックかけろや。男のせいにするな。
優しくされたいなら、優しくしろ。一番大事なのは貴方なのだとはっきり伝えろ。

それができなきゃ、結婚なんかむりだし、子供もまともに育てられんよ。
いずれ離婚するだけ。
918名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:26:49 ID:BXFBe6m00
お前らに質問したいんだけど、結婚は必要なのか、それとも必要ないものなのか。。
結論言ってくれ・・。
919名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:27:02 ID:oyiJZCEu0
>>892
白馬と王子様くらい自分で作ればいいのにな。
ムラタセイサク君が頭に浮かんだけど、ムラタセイサク君自体が白かった。
920名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:27:05 ID:S+FbHq5z0
>>909
白タイツに王冠で女王様をむかえに行ってやれ
921名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:27:50 ID:IFnQIkBE0
一人しか選べないからえり好みしちゃうんじゃないの?
922名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:27:52 ID:rELdp0xn0
>>877
どれくらいなら妥協できるか、という許容範囲が
今の時代はかなり狭くなってると思う。
男女とも相当な高望みになってる。
高望みを可能にしたのが男はエロ媒体。女は自分自身の収入。
特にアプローチする側である男にとっては
エロのはけ口が余裕であるので、
性格的に合わない女とは結婚もしない事態になってる。
既出だが、結婚しないぐらいなら離婚のほうがよっぽどまし。
923名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:27:57 ID:jzeC8zFi0
>>870
徐々に気付かせるわ
急に話進めてもお見合い漬けになるだけだし
924名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:06 ID:qByGGnTe0
>>894
お前はその女が財布を出すような女なら結婚してもいいって思ってんの?
切るかどうかなんて自分の気分で決めろや、相手もそうなんだから
925名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:23 ID:EaC5IALO0
>>912
まずおっぱいのサイズで血の抗争が繰り広げられるな

見る分にはにんぬーだが、触るとなるとやはりCは欲しい・・・
926名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:30 ID:CpGVSgEk0
>>904
いろんな男を知っているからね
ある意味達観しているんだろう
まあ、一般の女をわかったほど経験ないんだけどさ、童貞じゃないけどさ

>>906
100%勃起しないなぁ・・・
927名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:39 ID:P0p94aY80
>>894
俺だと、「俺は若い女の子が好きなんだよね」とアピールした上で、
相手の年を馬鹿にする。もうすぐ三十路m9(^Д^)プギャーって。

それでキレる程度の女なら離れてくし、
それでも我慢してくる女なら相手続ける。別に金は関係ないな。
928名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:40 ID:KymUeICZ0
売れ残りのメス豚とおまえらってなんだかぴったしだな、
在庫処理になるけど買ってやれよ、おまえらにはお似合いだよw
929名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:42 ID:i/zYKeis0
夏が来るって改めて聴くとすごい曲だねw
こんなとんでもない曲だったんだ
930名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:46 ID:61FsfTyk0
>>832
俺も後者になると思うな。
その転換期は中国インドブラジルあたりが先進国のGDPを追い抜いたころにやってくると思う。
今の日本の価値観が今の日本を支配できているのは何と言っても日本が世界第2の経済大国で
なんだかんだ言って豊かだという自負心があるから。
少子化で経済規模が減少し、社会福祉もままならない状況になってきたら
当然今のままというわけにはいかなくなる。
931名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:28:56 ID:4UDfk3Bz0
35才男性の未婚率50%ぐらいか?
932名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:13 ID:s4WN8qkP0
>>922
>>既出だが、結婚しないぐらいなら離婚のほうがよっぽどまし。
どうして?
933名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:28 ID:62/5/Dgo0
>>909 テールを改造した、DQN仕様のワゴンRですね。わかります。

>>918 したい奴だけすればよい。少子化の責任なんざ考える必要はない。
自分の幸せだけを考えて判断すればよい。
934名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:31 ID:XjYTaGsi0
女って気が強すぎるんだよ。
そのくせ、男に頼ろうとする。
それでうまくいくわけないわな。
935名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:37 ID:/GncABH10
婚カツっておいしいの?
936名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:44 ID:7B9Xa+3MO
【社会】「もっと働けクズ!」殴る蹴る 妻から夫へのDV多発 「外出制限」などの精神的暴力も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238844290/
937名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:47 ID:rMVkxb8r0
>>903
グリム童話だと筋金入りのネクロフィリアだったな王子様
938名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:29:56 ID:vFIJ/JiKO
のもっそピザだけど性格が良い子と知り合った
問題は余りにもピザ過ぎて口説く気にもならん事だ
939名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:30:17 ID:M88+pMnb0
今年は草食男子が流行語になるのか
940名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:31:10 ID:jzeC8zFi0
>>938
一緒に痩せてみれば?
941名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:31:14 ID:QXZoUdAjO
>>887
俺も真っ白な馬に乗った女王様を待ち続けている
942名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:31:22 ID:LfaTiQvwO
>>918
是非にあらず
943名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:31:45 ID:DDF62XFm0
>>908
美人とのデート・男が出す
普通とのデート・割り勘
ブスとのデート・女が出す
944名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:01 ID:P0p94aY80
>>918
本来、一夫一妻制の結婚は、
非モテ男、非モテ女に対する、優遇措置みたいなもの。
あっていいと思うよ。使いたい人が使えばいい。
945名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:04 ID:6DnYifLr0
>>906
おお、これは良いカピパラ
こいつを食おうなんて、動物愛護の精神からありえない
946名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:09 ID:62/5/Dgo0
>>939 ならないよ。使ってる奴みたことないし、まともな男なら「バカじゃねえの」って思う。

正直性格で惚れられる女って滅多に居ない。
何考えてるかわからんのばかり。

自己主張しないくせに、人の悪口はちゃんという。
うまくいかなかったことは全部他人に責任転嫁してないか。

それはいけないよ。
947名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:12 ID:rELdp0xn0
>>932
やはり人間の性格にも波がある。
いいときもあれば悪いときもある。
しかも、悪い奴がいるなかで世の中が成り立ってる。
交通社会と同じ。下手なドライバーもメンバーの数に入っている。
結婚も今いるメンバーの中から選ばなければならない。
それ以上を求めるのは神を超越した考え、ということにもなる。
948名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:21 ID:CpGVSgEk0
>>916
俺は思うんだけど

みんな結婚する理由を待っている節があるんじゃないか?

理由がなくなっちゃっただけで、実は結婚したい。
なら作ればいい、みんな喜んで結婚するんじゃないか?

>>918
男は結婚しなくても幸せになれる可能性がある、女は結婚しないと幸せになれない可能性が高い
以上です
949名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:26 ID:FnE3ve5rO
>>922
確かにな。
30代の男女がだよ、
絶対ゆずれない条件ってのが
女は年収1000万以上
男は美少女だったり
するわけだ。
950名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:28 ID:ZInquCxB0
>>908
面白い話してくれたら出す
悪口とか愚痴ばっかなら出させる
951名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:37 ID:DsKlu3Ok0
>>941
面白いけどあえて苦言を言えば
真っ白な馬に乗った王女様
が正解
952名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:33:57 ID:s4WN8qkP0
>>941
真っ白で口が裂けた王子様が迎えに行ってあげるよ。
953名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:34:39 ID:jRg1QQV00
>>935
そう書くと、ちょっとウマそうだなw
954名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:02 ID:hRbpC2bhO
>>786
将棋はよく知らないけどボナンザとかいうソフトが有るんでしょ?
そいつに勝つのを一生の目標にすれば?
955名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:03 ID:EaC5IALO0
>>951
いや、女王様なんだろ、どSの
956名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:13 ID:VgaQbFLf0
こういうスレ伸びるね
957名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:17 ID:yRoRGf4/O
ガオー食べちゃうぞ〜

これでもてるか?
958名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:43 ID:LfaTiQvwO
>>894
おごりたくならない女性なら切ってもいいんじゃない?
素敵な女性なら言われなくても奢りたくなるもの。
959名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:49 ID:Fsn8VM4O0
>>894
その前におまえが斬られるとみた。
男の魅力は器のデカさと甲斐性だよ。


人それぞれにいろんな人生があるんだから、
いい加減こんな失礼なアンケートなんか止めてみたらどうかと思うんだよね。
やってもいいけど公表しないとか。
でなきゃ、
「なーんだ、自分だけじゃなかったんだ!」
ってヘンな安堵感でまた婚期を逃すきっかけになりかねないと思うんだわ。
960名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:35:55 ID:40OFg4cq0
結婚できないのは麻生のせい

って人多そう
961名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:36:02 ID:1cIU6Jaf0
おや世代より上は、はっきりいってセックスがものすごい結婚のモチベーションに
なってたんだよねー
今みたいにエロビデオとか風俗とか栄えてないし、トルコはあったかw
若い男は性欲を満たすには結婚するにはなかった。
962名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:36:08 ID:nTq/RwAq0
>>906
実は、息子はジャニーズjrとの噂
母親が、息子の所属事務所のバックアップ。
世の中よくできとるわ。
963名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:36:17 ID:CpGVSgEk0
>>925
やめよう、おっぱいのサイズは決めてはいけないな、やめよう

>>930
俺は学歴社会の終焉ととも回復すると思う
学歴社会じゃ子供を作るのは難しい
964名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:36:31 ID:EsTiuEpI0
>>897
いやね、本気で結婚できない理由を探求したいのなら
、悩んでるんだったならそこまでやってほしいわけですよ
たぶんねご自分もよくわかってるんだと思うんですよ
ちなみに顔写真だけなら特定不能ですよ
写真って自分のだけとは限らんでしょ
もちろん悩んでない人はやる必要ないですが
965名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:37:04 ID:KaWONMV20
車や電車やめて白馬通勤にすればモテモテだな
966名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:37:12 ID:FAACPi0A0
>>935
婚カツ中です。
今、衣つけられてます
967名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:37:17 ID:s4WN8qkP0
>>961
やっぱり何だかんだいって「性欲」というのは最高の餌だったわけだ。
968名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:37:21 ID:s8+HdFyq0
>>917
アタックしてもしても振られる私はどうすればいいですか!
好きになった男には必ず振られます。
別にイケ面とかハイスペックとかでもありません。

やっとこさ出来た彼氏は年下で、「結婚」とかはまだ考えられないといわれてます。
別に結婚したいなんて言ってないのに。
糊化と陣内とかの世間話しようとしても不自然なくらい逸らされます。
ただの世間話なのに。
969名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:00 ID:P0p94aY80
>>959
一応、今まである意味、放置されてきた、
未婚率の増加にスポットを当て、
「婚活」って造語を押し出して、適齢期過ぎた男女(特に女)の、
結婚を求める行為にも免罪符与えようってのが今の流れでしょ。

別にいいんじゃないの。
何をしようが、今の日本人はあまり影響受けないんだしw
970名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:00 ID:EaC5IALO0
どこのロンドン市警だよ
971名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:07 ID:OH2OMK2IO
人生の墓場だな
972名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:27 ID:/GncABH10
>>966
婚カツ高くて不味いらしいよ
973名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:34 ID:WeWlLMreO
>>949
年収1000万以上ってほざいた西川史子が選んだのは 有田だぜ
そんなもんだよ
974名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:36 ID:CpGVSgEk0
>>968
喚くな

次スレで攻略方法をみんなで考えようか
975名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:38:51 ID:dqHbWS5D0
35とかで結婚できたとしても
子供が20歳になるころには定年間近
これでは結婚する気も起きないしもう結婚生活が面倒な感じがしてきた
976名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:39:21 ID:EaC5IALO0
西川史子はあんまり女性的魅力を感じないな
ぶっちゃけ整形臭い
977名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:40:18 ID:Y3HazBAZO
>>894だが切った方がいいと言う意見がおおいな
妥協して3回目まではデート代だすよ。それ以降も財布出さないならやりすてする
それで元を取ることにしよう
978名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:40:19 ID:4UDfk3Bz0
年収340万円だから結婚したら
持ち家、子育て、車
破綻するに決まってる
たいしに
979名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:40:33 ID:8h6ZeIuW0
>>1
>1→3/31 22:46
4日リミットで期限4/4 22:46 あと7分

★6は立つかね
980名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:40:48 ID:62/5/Dgo0
>>964 ふつうバレるって。2ch見てるの多いよ。
正直顔は中の上くらいはいってるとおもってます。顔が悪いといわれたことはないし。
981名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:41:23 ID:yWp7RwmH0
結婚できなかったら白馬と結婚すればいいじゃない
982名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:42:36 ID:9UanF+yJO
>>968
芸能界ネタを当たり前なように振ってくる人間と一緒に暮らすなんて、俺なら絶望する。
983名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:42:40 ID:s4WN8qkP0
>>981
そうか。
じゃあ俺は魔法のじゅうたんと結婚するわ。
984名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:42:59 ID:oO39MMYq0
草食とか肉食とかバカじゃねーの
985名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:07 ID:3HNVjiMB0
>>976
西川とかいっこーみたいな髪の毛を染めてる人は生理的に受け付けない
茶髪も微妙だけど金髪は論外だよ
汚すぎ。ボロボロだし
986名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:19 ID:62/5/Dgo0
>>968 彼氏いるのに、アタックしても振られます・・・っておかしいだろ。

俺はわりとストライクゾーン広いけど、どうにももてないね。
多分人を遠ざけるオーラだしてるとおもう。見た目余裕が無いのかも。

>>981 馬のチンコってすげえ長いぞ。多分怪我するぞ。
987名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:24 ID:urM/ayKAO
>>976
俺は西川史子好きだな

しかしまあ肉食だか草食だか、変な造語が目につくな
ネットに中心が移行すると、こういう無理矢理な造語に対する違和感が強くなるんだよね
988名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:27 ID:Od5wGVYlO
ムダに結婚するか、何かの為に命を捧げるかは俺たち一人一人が決める
989名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:50 ID:iif7DbcL0
うちのダンナは年収500万だけど
ルックスがいいのでガマンした。

案の定子供はかわいいし
幼稚園の行事に出してもみんなに
ダンナかっこいいねと言われるので年収の話は
しないことにしている。
990名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:51 ID:U13CFG5w0
とりあえずぬるぽv(^^)v
991名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:43:56 ID:EaC5IALO0
>>979
まぁ、この手の記事はいつだって何かしら立つしね
またその時復活するでしょうよ
992名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:06 ID:CpGVSgEk0
いろいろ考えたけど結婚する気が無い彼氏と結婚は難しいよね
リスクのほうが大きいよ

投資ではリスクは分散するのがいいって言うよ
お見合いをオススメする

どうしてもその彼氏と結婚したいのなら
彼氏に結婚する理由を作ってやらないといけない
理由は、なんだろう、妊娠ぐらいじゃないか
993名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:30 ID:EaC5IALO0
>>990
がっ
994名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:35 ID:0p6ZgCSHO
>>894

私はプロポーズしてきた男を切ったよ。
「こういう時はどっちが払うの?」って尋ねてきて、こっちに払わせる気満々だったから。
その前に付き合ってた彼は「女が財布を出すもんじゃねえ!」って無理してお金出す人だったから、
逆に申し訳なくて出来る限りお家でご飯作って食べるように誘ったりしてた。

>>958さんの言う通り、相手に愛情があれば何も惜しくないんだよね。

愛情のない相手とは長くいられないもん。
995名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:36 ID:P0p94aY80
これからは、20代前半の内に結婚しようって女の子
サエコや絢香みたいのが恐らく増加する
層としては薄いが、結婚市場では圧倒的に強力。逝き遅れに勝ち目なし。

また、男は非婚願望が高まり、結婚してもいい男性の供給は逼迫

年増女の皆さん、あまり周囲を見て高望みせず、
せいぜい頑張ってくださいねw

あと若い女の子は早い内に結婚した方が多分いいよ。どうでもいいけど。
996名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:36 ID:qhsUUrCT0
>>985
なにそのIKKOが髪を黒くしてれば食えるみたいな言い方
997名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:44:54 ID:s8+HdFyq0
>>982
別に芸能ネタだけじゃないですよ。
個人的には経済問題に興味があるのでそこのところをああだこうだ話たいけど
相手は興味ないみたいで。
お互いにアート系なのでそっちの話がメインですが。
でも普通にちょっとした芸能ネタも話します。松村が死にそうだったとか。
998名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:45:02 ID:ImFUcAgw0
>>967
性欲だけじゃなくて、やっぱりやりまくってやりまっくって次の日遅くまで寝こけて、
ああ幸せだなあと思う状況が大事なんじゃないかねえ。愛情はそこから。
ラブホテルでHするのが標準カップルとかやってる間は結婚とか遠い感じがする。
性欲以外に恋愛感情と呼ばれてるものを刺激する要素はないんだし。
999名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:45:30 ID:62/5/Dgo0
>>968 ゴムに穴でもあけて、出来ちゃった結婚するしか。健闘を祈る。
1000名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:45:52 ID:8h6ZeIuW0
1000ならみんな結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。