【教育】新年度開始 算数「脱ゆとり」前倒し 数学や理科も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

算数「脱ゆとり」前倒し 数学や理科も

  「ゆとり教育」からの転換を図る小中学校の新しい学習指導要領のうち、算数と一部学年の数学、理科が4月から前倒しで始まる。
  完全実施は小学校が2011年度、中学校は12年度。小学5、6年生の英語の授業も9割が取り組む現状を踏まえ、学校の判断で前倒し実施を認める。
 
  算数・数学と理科の先行実施について文部科学省は、他国の同世代に比べて学力の著しい低下が心配されるため、としている。

  小学校は全学年の算数と3年以上の理科が、中学校は1年の数学と1、3年の理科が対象となり、
  台形の面積の計算や電気を帯びた原子「イオン」の授業など過去に削減された内容が復活する。

  新学習指導要領では小学校は国語、社会、算数、理科、体育、英語で授業が増え、完全実施後は小学6年間で現行より278時間増加。
  中学校も同様の教科で増え、完全実施後は中学3年間で105時間増える。

  1977年の改定から続いたゆとり教育路線は、98年の前回改定までに授業時間や学習内容を大幅に減らした。
  だが、その後の国際学力調査で学力の低下が指摘され、今回の改定で見直され、「脱ゆとり」路線へと動きだす。

中日新聞 2009年4月1日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009040102000148.html
2名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:55:04 ID:8Jp2Y6p2O
(*^ー゜)b
3名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:55:47 ID:tQR7aWPO0
>>1
民主党と社民が、ゆとり教育を始めたんだよな。
ほんとあいつら国賊だよ。
4名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:57:00 ID:yU/ELRF9O
良いこと
5名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:57:48 ID:o98k00+t0
日教組 涙目 メシウマwwww

6名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:58:42 ID:lxjuglTjO
>>1
心の底から良かったと思える
俺の甥っ子(3歳)が馬鹿にならずにすむ
7名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:00:16 ID:5C/Soiqb0
ただ復活への道は遠い。
時限が増えたと言っても、15分くらいのを1時間とカウントしているらしい。
「総合」の時間を廃止しないと、真の脱ゆとりは達成できないし、
公立中学はいまだに週3日が5時限までしかない。
8名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:01:56 ID:lM5ahysT0
小学生のとき、「今は授業で教えないことになってるんだけどねー」
と言いながら色々なことを教えてくれた先生は本当に良い先生だと思った
9名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:03:27 ID:uGMKDw020
もはや脱ゆとり世代だな
10名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:04:52 ID:AbEsDfocO
これでゆとり並の馬鹿世代に育ったら
言い訳できないな
11名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:12:17 ID:RO8+Blbe0
後に残る課題はゆとり世代への差別問題ね。
12名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:12:38 ID:0IIWlEYO0
せめて掛け算九九は覚えておいて欲しい・・・
13名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:13:39 ID:snvuJgn90
娯楽が発展してるから無理
14名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:13:53 ID:wA8wWOUdO
>>7
んなばかな
俺の中学の息子は水曜5時間あと6時間だぞ
15名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:14:21 ID:0VWTpDPN0
小学校で台形の面積やらなかったとかマジかよ・・・

どんだけ日本を腐らせてたんだゆとり派は。
16名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:15:04 ID:5C/Soiqb0
>11
バーカ。
まだ「脱ゆとり」なんて言える状態じゃねえんだよ。
総合の時間廃止。
数学はアホな応用問題廃止して二次方程式の解の公式を中2でやる。
生活の時間を社会と理科に戻す。
中学校の授業時間を毎日6時間にする。
ここまでやらんとダメだ。
17名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:16:10 ID:eBKBCM5Q0
「ゆとり」は教育に重要。

ただし、ゆとりを生むためには詰め込まなければならないのは自明。

中学3年間の学習内容を2年間でガッチリ詰め込めば1年間の「ゆとり」ができる。
18名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:16:55 ID:2Ipm6yAkO
日本の教育水準が高かったのは詰め込み教育以外にない。子供の脳は柔らかいから詰め込めるだけ詰め込んだほうが脳の発達にも有効。
19名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:17:51 ID:5mU2rtuL0
夏休みを廃止して親の負担を軽減したれ
放課後も塾みたいなサーヴィスを提供して、希望者には晩飯の給食も提供したれ
20名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:18:03 ID:BN5Np5YP0
>>14
今は小学1年生から5時間授業が当たり前だよ
ゆとりど真ん中どうするんだい?
21名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:21:05 ID:uD3jrJd/O
すいへーりーべーもするのか?
22名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:21:09 ID:5C/Soiqb0
あと体罰が禁止されてるから、DQNに手がつけられない。
DQN対策といじめ対策、総合の時間に時間をとられて
公立小中学校ではまともに授業ができてない。
私立中に行かせてはじめて人間らしい扱いを受けたよw
23名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:23:20 ID:5zDh/Jv2O
あとは、ゆとり世代を海外に棄民すればなんとかなるなw

24名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:23:30 ID:0VWTpDPN0
はるか昔の徒弟制とか丁稚奉公とかでもそうだけどさ

結局子供の頃は「詰め込み&目で盗む」教育がベストなんだよな

江戸時代の教育なんてみんな詰め込み&目で盗むで
どんなジャンルでも傑物が出まくった

ぱんぱんまで詰め込んではじめて、
それらが化学反応して応用ができてくる
25名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:25:58 ID:K2c6Pkte0
約2事件
約5事件
26名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:26:15 ID:zAmGuzQr0
今日の毎日新聞にゆとり教育廃止するなって子供の投書が載ってたな。
文の前半はゆとり世代は漢字が書けないとか批判されるけど
ゆとり教育を選択した大人の責任なのに自分たちが馬鹿にされて腹が立つ
って感じだが、後半は
ゆとり教育が廃止されると自分たちゆとり世代が孤立するだろうから
ゆとり教育は廃止するなって、微妙な切れ方をした感じだったw
27名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:26:34 ID:b+gEqCUi0
ゆとった学生が教員になるわけだから、正常化するのは40年後くらいだよ。
28名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:28:45 ID:5C/Soiqb0
まあうちの子は私立なんで
中2で中3までのカリキュラム終えるんだけどね。
公立カワイソスw
29名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:33:33 ID:xFoXUMgX0
義務教育の間は詰め込み教育で良いと思う。
基本の量が少ないと、出来る応用の量も少なくなるからね。

とりあえず土曜の半ドン復活希望。
あれがあるのとないのでは、授業量がダントツ違ってくる。
30名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:38:42 ID:5C/Soiqb0
>29
私立は月−金7時間で土曜休みだよ。公立もそうすべきだ。
4時前に家帰ったってゲームするだけじゃんw
31名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:06 ID:q8dxua1k0

詰め込んで出来上がったのが今の若い世代。現場では「使えん。パーばっかし!」で
困っている。「知ってる」ことと「できる」ことは違う。いくら詰め込んだところで、
「できる」ために時間を使わないと「できる」ようにはならない。総合はそういうための
時間だったのだが、教える側が「できん」教師ばかりで失敗、学級会やレクの時間に
変わってしまった。「ゆとり」で矯正すべきは学校しか知らないアホ教師の頭であって
子供達ではない。
32名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:28 ID:ut6c/oYT0
馬鹿でもゆるーい教育でそれなりの職にありつければどうでもいいんだが
現実はゆるーい教育受けて不景気で仕事が無くて馬鹿にされるというまさに現代のナントカ
33名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:55 ID:t7H9mzYz0
>>29
いくら授業時間増やしても
教える方に能力がなければ何の意味も無い
塾に行った方がマシなら何の意味も無い
34名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:56 ID:RO8+Blbe0
>>16
バカはあんたよ。
すでに世に出たゆとり世代と言われる時代層の人たちに
主にネットの世界でおそらく一生ついてまわ差別偏見のことをいってんの。
すでに「団塊の世代」が蒙ってるのと同じ奴よ。
35名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:42:43 ID:5C/Soiqb0
>31
詰め込み世代ってのは今の50歳くらいまでで、
今の若い奴は準ゆとりなんだけど?w
36名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:43:32 ID:76FYFNVG0
授業を8時はじまりにして55分授業を2回連続
休憩10分を挟んで55分授業を2回連続
昼飯20分のあと55分授業をまた2回連続

6時限授業で 14:00終了
帰宅部も部活派も時間多めにエンジョイ可能。

小学生は5時限で12:55終了
校庭で遊ぶなり家に帰るなり自由時間が多いのはいい。

基本土曜日は休みにして4時限を専門講師を受け入れて
特別講習教室を開くという専用プランもある。

集中力は途切れるので当分眠気覚ましや糖分補給名目で購買部のドリンク購入や
持ち込みドリンクは自由。携帯は禁止でも。)

がっつりやって、自由時間も多め。
こっちの方が将来の時間感覚にも対応しやすくなるし、休みも多めに取れる。
37名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:44:03 ID:+Sl5JXxIO
勉強なんか算数理解英語経済だけで十分
38名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:45:50 ID:t7H9mzYz0
>>35
受験が一番大変だったのは今の35くらいだけどな
39名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:46:31 ID:nA6zvN9g0
>>30
成績悪いと土曜に補習があったよ・・・
東大10人京大20人医学部30人ぐらいのカス私学です
いい学校とは違うんです
40名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:46:46 ID:VmicOrOL0
>>37
図工→美術の流れは必要だろ
工学的に考えて
41名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:47:15 ID:AQP6vHiYO
嫌でも何でも若いうちにいろいろ詰め込んでやれよ。
42名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:48:19 ID:zMKu5LDA0
学校で習ってない漢字はたとえ自分の名前であってもひらがなで書かなければいけないって
変な規則もナントカしろよ。
43名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:48:38 ID:Wq0sZJU10
ゆとり世代って
37〜30ぐらい?


44名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:49:35 ID:t7H9mzYz0
授業時間増やそうが詰め込みだろうがさ、
中学は学力とは関係ない内申点方式なんだから
勉強してテストで良い点取っても別に意味はないよな
45名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:50:10 ID:VmicOrOL0
>>44
高校と大学と社会人になるときに差がでるんだろうが
46名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:50:10 ID:iNZkfiYk0
ある程度ゆとりな上に、履修不足とやらが発覚。卒業式後に数科目の補講をしたものの
世界史と理科系の単位が足りていたとは到底思えない俺の世代は一体…orz
47名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:52:29 ID:76FYFNVG0
>>31
詰め込みは引き出しの量であって使い方はまた別だ。
そもそも30代以降人間ってのは記憶のシステムが変わってしまう事を知っているか?

意味もわからずに単語を頭に詰め込める単純記憶は若い世代の特権だ。
そうやって詰め込んでから、大人になって、情報を繋げて応用を利かす事ができるし。
30代を超えて単純記憶力が落ちた人でも、イメージと憶えたい物事を繋げるといった記憶術を
利用した効果的な記憶法が使えるようになる。

脳のシステム上若い内は「できる」様に教えてもそもそも情報のネットワークが
未熟なんで応用しようもないんだよ。だからまずは憶えることからはじめるのが正しい。

後、子供を矯正するのではなく、子供へ教育するシステムを見直すのはいちいち言うまでもない話。
そして今の教育は詰め込みをオミットしている。
48名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:52:52 ID:t7H9mzYz0
>>45
内申点方式だと、いくら学力があっても良い高校に入れるとは限らないじゃん
大学は学力さえあれば良いところに入れるが、
その為には相応の高校に入ってそれ用の勉強しないと差は開くと思うが
49名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:53:50 ID:ttzCXdxM0
ゆとりを推進した寺脇は、

ちゃっかりコリア国際学園の理事に収まりましたとさ。

50名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:54:47 ID:TTtbG0IkO
>>35
やっぱそうなのか。
80年代に義務教育受けたんだが、正直ぜんぜん詰め込まれたとは思ってない
戦後に書かれた本読んでると、あの時代の基本的な教養量は違うな〜と思う
51名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:56:52 ID:ttzCXdxM0
>>50
その変わり50代の人間と違って、塾が発達した。
52名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:58:33 ID:76FYFNVG0
>>33
詰め込み教育の利点は教える方の能力に片寄った依存をしないことだ。
応用を利かす授業をするにはそれ相応のエキスパートが必要だが
小学中学の子供にはその応用が通用しないしやっても意味は無い。

詰め込みは子供にとっても先生にとっても目標が設定しやすく、
やるべき事がブレる事も少ない。

高校になってくると、例えば歴史の場合はひとつの時系列に複数の国家が存在するのに
授業では一度にひとつの地域を教えるという難しさも出てくるが・・・。
53名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:58:50 ID:eHrlz4uJO
>>42
そんな変な規則があったんだ…俺死亡決定じゃんか。
54名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:59:37 ID:5fEURRHZ0
アウトプットの練習をするのも大事だろうけど
やり方がある。ちんたら学芸会やっていてもしょうがない。
OJT見たく丁稚に放り込むとか、時間区切って小論文書かせるとか、授業で当てて意見を言わせるとか。
時間足りないんだから下らない板書とかにエネルギーとられるのは避けたい。
55名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:01:20 ID:76FYFNVG0
>>43
ゆとりの始まりは20代前半
30〜37は受験戦争時代だ。
56名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:03:22 ID:ZFlfPpu+0
日本人ってゆとり教育ってむかないんだよ。
欧米人って創造的な学問に向いてる。
シュレーディンガーの猫とか相対性理論とか、すげーじゃん。
よく思いついたものだよ。

日本人はだれかが発見したもの(量子論)とかを
より研究して発展させることが得意なんだよね。
機械(車とか)でも、改良することが得意だし。
だから、詰め込み教育でいいんだとおもうんだが。
57名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:03:57 ID:rPF1gw2s0
>>34
しかし、基礎的な教養や知識に欠けているのだからそれなりの対応は必要であろう・・・。
差別ではなく区別と捉えるべきではないだろうか。
58名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:04:36 ID:0VWTpDPN0
>>51
俺は今36で中高は私立、受験があるから塾はずっといってたし
なにより父親がバリバリ理系の機械設計技師だから、家でもかなり教育的だった。

おかげで今は大学教員やってますよw

世代的には詰め込みとゆとりの間で内容が減らされてた時代だけど
逆に私立いくような人たちの親はその危機感があって、
塾や家庭でいろいろ補ってたと思うよ
59名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:07:05 ID:t7H9mzYz0
>>58
36って進学希望者が一番多くて大学が少ないから倍率がもっとも高く
浪人生ともカチ合う一番受験が大変だった世代じゃん
実際の勉強量は一番多かった世代じゃないの?
60名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:07:26 ID:e5w+GZaeO
>>14

水曜日はノー残業ディなんて、役所もゆとりを止めないとな。
61名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:07:38 ID:lxjuglTjO
ゆとりは、冗談抜きで馬鹿だからな
62名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:09:18 ID:TTtbG0IkO
>>59
そうだったね、あの時代。
受験を苦に自殺、なんて話がザラにあったの思い出した。
いまは聞かないねえ
63名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:09:29 ID:62yRkPlGO
>>35確かに1970年から1979年頃から日教組がゆとり教育を推奨したので、今の53歳ぐらいからかな?
64名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:10:38 ID:bQq5qjog0
見たのがアニメだから違うのかも知れんけど、コロラド州では小4で2次関数やるの?
65名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:11:41 ID:ftRczIcUO
もう俺のようなゆとりを出さないでくれ…。
66名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:16:40 ID:aKewYk+f0
お前らはまた平日の真昼間から他人を叩いて・・・
67名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:10 ID:HH9otr0m0
いくら学習量を減らしたとしても、学習時間数を、
週休二日制や一日5時限授業、1時限45分授業で減らして、
道徳学習と総合的な学習の時間導入で、主要教科の時間数は激減。
家庭科は男子も必修。技術科は女子も必修。
一つのことを覚えるのに必要な時間数は、実質それほど取れていない。
理科で実験するなどのゆとり教育で増やすべきものは減る一方。

そもそも、「ゆとり」と「甘やかし」の区別が出来ていないだけなんだよ。
子供の自由時間が増えただけ。
子供が自発的に自由時間に勉強するわけ無いだろう。
68名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:11 ID:h9Z0QV0X0
>>53
なんて字が入ってるの?
69名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:29 ID:9agIr/erO
三流大学三年のゆとりだが、なんか質問ある?
70名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:34 ID:ZFlfPpu+0
>>66
ほっとけよ。
会社なくなったんだよ。
無職1日目くらい休んだっていいだろ、つД`)
71名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:36 ID:rPF1gw2s0
>>33
元々、詰め込み時代の授業なんか通り一遍やるだけで
最後なんかカリキュラム消化の駆け足だろw
ここで、じゃあ一緒じゃないかと思っちゃうのがゆとり。

なにが変わるかといえば「当然、知っていて然るべき知識の範囲」が変わる。
試験でもばんばん問えるし、入ってからも知っているものとして授業が進められる。
塾通いを含めた自習の目標値が全然変わるんだよ。
72名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:23:36 ID:PuhiyDTh0
ゆとり教育の目的は、少数のエリート層と多数の低賃金労働者層の
2極分化政策なんだけどね。

昨今の大量の派遣などの非正規労働者の激増を見れば、ゆとり教育の
目的は完全に達成されているのが理解できるだろう。

ゆとり教育を推進した勢力の一つである経団連は「脱ゆとり」に納得
しているのだろうか?w
73名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:25:04 ID:TTtbG0IkO
>>69
別に三流とかはいいんだが、
どの世代でもガリ勉っていると思うんだけど、そうじゃない人と個人差が大きかったりする?
74名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:29:37 ID:t7H9mzYz0
>>71
試験で良い点取っても成績に反映しない内申点システムを続けてる以上
知っていて然るべき知識が増え身についたところで
それが評価されないんだから変わらないと思うぞ
75名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:31:45 ID:n5KHptsU0
ついでに小学ぐらいは週休二日制やめたほう良いんじゃね?
76名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:38:38 ID:9agIr/erO
>>73
ガリ勉は大体頭が悪いよ。たいして差がないと思う。
飛び抜けて出来る人は文武両道が多い。
77名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:39:56 ID:sM/J82SKO
ゆとり世代の人は一時の過ちとしてはねもの扱いされるの?
78名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:44:32 ID:TTtbG0IkO
>>76
そりゃそーだなw
いわゆる「ガリ勉」ってのは意外と見かけ倒しだったりするわw
79名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:30 ID:TofQOtDe0
例えば今まで小5でやっていた単元を小4に移行した場合、
ちょうどその年に小5に進級する子は、その単元はどうするの?
80名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:01:15 ID:TTtbG0IkO
>>77
限定的じゃない?
実際は職業上で学力そのものが問われるなんてのは一部に過ぎないと思うから
ぶっちゃけ大半の仕事は中卒程度の学力でも実務上問題ないでしょ
考え方とか価値観とか、人間的な部分はよく知らないのでわからんけど
81名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:02:52 ID:GoqPBnAP0
>>77
くるくる回ってるのか、あってはいるが
82名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:40:09 ID:rPF1gw2s0
はねもの 【▼撥ね物】
器物などで、出来が悪いために規格外品として取り除かれたもの。
83名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:43:21 ID:5C/Soiqb0
>76>78
お前ら学歴コンプレックスまる出しだなw
他人を叩く前に自分を鍛えろよ
84名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:45:25 ID:ZFlfPpu+0
>>83
いや、この人たちはスポーツできる東大生はみとめてるだろ。
認めてないのは勉強だけしてきただけの人だろ。
おれは言いたいことわかるよ。
85名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:52:12 ID:5C/Soiqb0
>84
いーやお前はわかってないw
低学歴ってのは、何でも理由をつけて高学歴を叩くんだよ。
スポーツができても、今度は性格が…とか言ってくるぞ。
俺もどこ行っても低学歴に叩かれたんで、
実力セーブして慶應くらいにしとけばよかったなと思ってる。
86名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:56:02 ID:GoqPBnAP0
世間の評価

さわやかスポーツメン>ガリベン>>>>>>>DQN
87名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:57:37 ID:ZFlfPpu+0
>>85
そうかな?、おれ低学歴だけど、
そんなことしないぞ。
でも高学歴で使えない奴は確かにいる。

ま、おれのいってる高学歴なんて大卒ってだけの話だけどさ。
東大卒、慶応卒なんてうちの職場じゃ縁がないからさ。
88名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:03:45 ID:38nL6ILR0
生徒に目的意識がなければ、「ゆとり」は成り立たず、
生徒が教師を選べなければ、「ゆとり」は成り立たん。
89名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:05:26 ID:5C/Soiqb0
ゆとり教育の諸悪の象徴である
「総合の時間」が廃止されるまで
脱ゆとりをしたと認めることはできんな。
「生きる力」って結局なんだったの?
結論は出たの?
ゆとり教育で生きる力はついたの?w
90名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:08:11 ID:uM0h7s67O
短期的な結果を求めない教育の時間が設けられても良いと思うけどね
91名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:11:48 ID:25DEEbOf0
今って土曜日は学校休みだっけ?
自分たちの時は土曜日にも授業あった。毎朝ドリルや小テストとか。
問題解くのも競争で、正解するまで何度でも先生の所に回答見せに行ったりした。
「時間内に正解する」為だけど今だったら出来ないだろうな。
競争が「公平じゃない」とかで親が文句言うらしいからねw

それが本当に子供のためと思ってることが怖いよ。
92名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:12:02 ID:qfWIq6hDO
>>87
普通の大卒で「こいつ学歴あるのに使えないな。」とか言われても困るだろうなそいつ。
93名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:13:28 ID:HGaWQZVaO
文科省は被害者世代にどう詫びるんだろ?w
94名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:14:23 ID:ZFlfPpu+0
>>92
うちの地方じゃ大卒自体がめずらしいのだよ。
東京とかと基準が違うわけ。
頭いいやつは東京の一流企業言っちゃうしね。
だから、大卒なんて聞くとおおっとかおもっちゃうわけよ。
国立なんて神様だよ。即幹部候補だよ。
95名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:15:17 ID:AbV53GqtO
大学行く意義が見いだせず東大中退した俺は完全なるゆとり
96名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:19:18 ID:5C/Soiqb0
>95
真面目に考えすぎたね。
もっと功利的に生きればよかったのに
97名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:47:42 ID:TTtbG0IkO
>>83,>>85
おいおいw 俺>>73>>78だけど、ちゃんと読んでくれよ。なんでこれを叩きだと思ったんだ?
こういうとこで「俺は高学歴!」なんて書くのは野暮だと思ってるから書いてないが
そもそも自分は東大でこそないけど低学歴じゃないし。

>>85 が普段叩かれることが多いなら、それはきっと学歴のせいじゃないだろう
原因は自分でも分かってるんじゃないか?

まあ好きにしてくれ

98名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:52:08 ID:5C/Soiqb0
>97
言いたい放題言って逃亡宣言か。
いい気なもんだな。どうせ駅弁クラスだろう。
99名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 16:36:25 ID:ZFlfPpu+0
>>95
もったいね。
意義なんかなくたって小学校とか中学とか真面目にいってたろ。
その延長じゃん。
それに、どっちにしろ大学やめたって意義なんて見つけられないだろ。
俺の知り合いは東大中退して起業したけどさ。
100名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:26:35 ID:WuFJEZkR0
個人的に小学校の算数は簡単すぎだったと思う
授業中眠くてしかたなかった
逆に理科、社会は難しい
101名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:15:12 ID:ZFlfPpu+0
>>100
俺はぎゃくだな。
理科、社会は簡単だった。
算数はめんどくさかった。面白味もないし。
特に、理科は実験が楽しかった。
ふなを解剖したり、化学反応見たり、
本当はやっちゃいけないらしいけど先生の立会いの下
酸素と水素まぜて火つけたり。
102名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:16:11 ID:GoqPBnAP0
小学校の算数って、代数使えないからけっこうむずかしいんだぜ
103名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:17:54 ID:e36dj/XT0
>>18
問題があるとすれば詰め込み量ではなく詰め込み方だよな
量は多ければ多いほど良いに決まってる
詰め込み方を工夫してより楽しく大量に詰め込めるような教育が望まれる
104名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:36:43 ID:ZFlfPpu+0
>>102
わかるわ。
方程式ならうと、小学校の問題がとたんに簡単になるよな。
105名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:45:07 ID:VkzEdw+EO
頭が良くなって色々研究して世界に役に立つ存在になってね
106名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:45:44 ID:KfZKmboW0
よしきた
若者頑張れよ
応援してます
107名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:46:51 ID:ZhgP/5+2O
むしろ遅いくらいだ
脳みそ柔らかいうちに詰め込んでやるのが愛情だよ
108名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:47:16 ID:zTfycrhY0
実験で釣らないと科学に興味を持たない奴には
理数科目をやらせるべきではない。
時間の無駄だし本人のためにもならん。
109名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:49:48 ID:VkzEdw+EO
理数系は言語関係なく世界貢献できる可能性高いが
文系はメンヘラが関の山だしな
110名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:50:14 ID:jckdL4Fu0
>>108
導入はどんなでもいいし、
机上だけで興味を持つ子だけに理数教育してたら、
日本は科学を振興できても、技術は振興できん。

対象年齢を考えてくれ。
111名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:51:55 ID:e36dj/XT0
>>104
物理が微積ならうと簡単になるのと同じw

まあ学問とはそうやって簡単になっていくものだからその流れを体験する意味では良い経験じゃねww
昔の人と同じ苦労を経験しないと学問のありがたみがわからんかもしれんし
112名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:53:04 ID:a+hEgjWN0
>>101
>酸素と水素まぜて火つけたり。

俺は理科で習ったその週末に、自宅で
単一電池と洗面器で電気分解して派手に爆発させたぜ!!
じゃっかん塩素?らしきものもでたけどなww
113名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:53:43 ID:ZFlfPpu+0
>>108
勉強の入りはじめなんて興味だろ。
実験のなにがわるいのかわからん。

つか、日本が理系つよいのは鉄腕アトムのおかげもあるとおもうんだが。
あれで興味もって理系いった人間もいるんじゃね。
アシモだって、アトム作れって命令だったらしいし。
114名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:53:46 ID:JgXwVWP4O
ゆとり教育の旗振り役の文部省のお役人って今はエリート養成学園の理事なんだよな
115名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:56:43 ID:ZFlfPpu+0
>>112
すげーな。おまいみたいな冒険心いっぱいのやつが
大物になるよ。
おれはさすがにひとりでやりたくないわw
116名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:56:53 ID:jckdL4Fu0
>>113
アトム・ドラえもん→マジンガー・ゲッター→ガンダム→エヴァ

ロボットのネタには困らんね
日本の技術の根源はMANGAだ

だから、最近のヒューマノイドは女の顔をつけようとするんだな
117名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:00:46 ID:fv/1JsghO
なんだこれ、中学からゆとり教育うけてたのが馬鹿みたいじゃないか
118名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:03:14 ID:zTfycrhY0
無理矢理に似非理系を作り上げたって、
後の競争で適正のある純粋理系に敗れ、
理系でも文系でも無い中途半端な人間が出来るだけ。

それだったら最初から文系や芸術方面の教育を施した方がマシ。
また適性の無い子供を排除できる分、
高度な教育が可能になり理系全体のレベルも向上する。
119名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:05:02 ID:VkzEdw+EO
>>109
あれ?何時もだと文系批判すると、文句がでるのに今日は無いぞ

これも朝日を遮断してるからかな?
120名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:05:30 ID:jckdL4Fu0
>>117
実際、バカだよ
子供は被害者だが。

ゆとり最大の弊害は学力じゃないからね。
学力だけなら、取り戻そうと思えば大人になっても取り戻せるし、
生涯学習のケアを厚くすることで、失政を挽回できる。

ゆとり世代は性根が弱いのが問題だよな。
打たれ弱く、物事がうまくいって当たり前と信じ、
どんな問題でも、一発で解決する夢の解法があると信じている。

これは、ゆとり教育だけじゃなく、一人っ子化や過保護化も要因なのだが。
121名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:08:16 ID:RFN9I5dB0
>>118
アメリカじゃ優秀な文系は必要とあらば数学だって物理・化学だって勉強するよ。
文系が心の垣根を作って引き篭もってるのが日本の限界を作り出している。
本当に優秀な人は文系理系なんか気にしない。
逆に、バカも文系理系関係ないなw
122名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:09:31 ID:jckdL4Fu0
>>118
適正が証明されるのは、ずいぶんと先の話だし、
教育効果と、本人の資質を完全に切り分けることは不可能。
現代レベルの科学技術なら、幼少期から完全に教育すれば十分に戦力になる。

子供のうちは、広く浅くさまざまなことを教えるのが効率がいい。
幼少期の教育と、職業選択の自由は密接な相関関係にある。

国策で、このクラスは理系、このクラスは文系と分ければ、
そりゃ効率はいい。

ただし、自分で職業を選択することに厚生を見出している以上、
全員に一般教育を施し、15、6歳から分岐し始めるのが普通。
この分岐年齢には、議論の余地ありだけどね

英才教育は、職業選択の自由とトレードオフだと認識してくれ。
123名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:09:56 ID:GJvxQUkm0
>ゆとり教育の旗振り役の文部省のお役人って今はエリート養成学園の理事なんだよな

在日韓国人のエリート養成学園の理事。

こいつだろ、朝鮮高校行って理想の教育だって言った奴
124名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:21:19 ID:Vu9ZUH+d0
週休二日を廃止して、土曜日もちゃんと学校で授業やれ
ガキなんて暇にしちゃ駄目なんだよ
少々キツいなってくらいにした方がいい
125名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:22:52 ID:Ua37YlE5O
円周率は3.1
126名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:23:32 ID:CVBv08id0
「ゆとり」と「非よとり」にしっかり区別すべき

新入社員のゆとりも使えなのばっかだ。
127名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:26:44 ID:jckdL4Fu0
>>125
円周率3の議論はなー
πの概念さえ教えておけば別にいい。

π≒3 と π≒3.1は 3.2%しか誤差がないし、
π≒3.1とπ≒3.14に至っては、1.3%の誤差

3でも問題ない
128名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:27:13 ID:Vu9ZUH+d0
>>123
寺脇研

文科省時代に広島の教育長に就任して、広島県の県立高校からの東大合格者をゼロにした実績を買われて左遷。
韓国映画についてのコラムを必死に執筆して、韓流ブームの捏造をサポート。
ゆとり教育の素晴らしさを脳味噌の呆けた政治屋に吹聴し、妄言妄想文化人の発言で権威付けした挙句に実施させる。

ちなみに最近まで、日本の高校課程での必修英単語の数は、韓国と中国よりも少なかった。
ついこの間、それは是正されたけど、崩壊させられた日本の教育が元の通りの戻るまでは、まだまだ道のりは遠い。


「100年後には成果がでる。長い目で見守って欲しい」とゆとり教育への批判に答えているが、
そのころには日本の教育は崩壊し、寺脇研ももういないだろ。
129名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:29:54 ID:GoqPBnAP0
>>127
工業で使うのは、百分台で使うのがから3%は大きい
130名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:30:10 ID:SV0G5qmAO
半ドンの楽しさを知らない今の小学生は少しもったいないと思う
131名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:33:07 ID:gm/DUlpaO
函数とか数學とかの表記の復興はないかな?
132名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:33:33 ID:jckdL4Fu0
>>129
モノとステージによるよ。

詰めの設計では±0.03とかいう製品もあるけど、
開発中の、別のファクターでの誤差が5〜10%とかいうステージでπを3と考えても問題ない。

どうせ、最後のレベルなら、π=3.14ではなく、PI()や、関数電卓のPIを使うし。


教育での、計算見積もりでは、別に3でも問題ない。
文章問題のケースによって、使う桁数を変えさせるという応用テクはあるけどね。
πは無限数、3.14159261くらいまでは覚えとけ、普段は3でいい。なら、俺は反対しない
133名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:35:01 ID:sCFMVUbi0
どんどん詰め込め
詰め込んで詰め込んで詰め込みまくるのが
子供のためになる教育だわさ
134名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:36:23 ID:zDzcsqoL0
また急に舵をきることでついてこれない落ちこぼれが
量産されるわけですね
135名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:38:34 ID:YRfgvwC7P
自然対数の底って学校で習った記憶が無い
136名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:40:35 ID:Vu9ZUH+d0
寺脇研のページ
http://members.jcom.home.ne.jp/mutumituko/k-top.htm
韓国映画を熱く語る、反日の元文部官僚のサイトです

コリア国際学園 寺脇研
http://www.kis-korea.org/message.php?msg_name=terawaki
137名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:40:46 ID:sCFMVUbi0
>>131
×数學
○數學
138名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:41:20 ID:jckdL4Fu0
>>135
底がいくつかという話?

自然対数を習う頃には、すでに文字で定数を表すことに慣れてるし、
絶対値よりもその性質の方が大事だから、そっちに主眼がおかれる。

だから、e の数をさっと答えられる人は少ないよね。
139名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:43:05 ID:yq04/64+0
寺脇は国賊
140名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:43:15 ID:azMlrDAn0
詰め込むだけ詰め込む教育がベスト
大人になったらほんと物覚え悪くなるからな
141名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:52 ID:GoqPBnAP0
昔から読書百編ってことばがあるしな
意味が分からず詰め込んで覚えていても、実際使う場面になれば自然と浮かんでくるそうな
詰め込みというか日本古来からある英才教育法だな
142名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:56:13 ID:sf0GdLD/0
寺脇を支持した宮台真司こそ真の国賊。
ちなみに宮台は北の工作員と噂されている。
143名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:57:58 ID:Vu9ZUH+d0







           日教組の要求通り、「ゆとり教育」による亡国の新学習指導要領導入を強行するなどした
           文部科学省の小野元之事務次官(当時)は、次のような恐るべき告白をしている。

           「大学では過激な学生運動をしていて権力を倒すには暴力が必要であると本気で考え、
            デモもした。しかし本当に世の中を変えるには内部に入ってやらねばと公務員になりました」

                                           (「毎日新聞」二〇〇一年八月二十日付)







144名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:58:23 ID:xDF4sQXr0
週休2日も直したら。土曜日半ドンで。
学校教師が週休2日欲しいんだろうけど、
ソロバンとか、文章丸覚えとか、教師じゃなくてもできる勉強はあるだろ。
145名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:00:49 ID:Vu9ZUH+d0


                 高崎経済大学助教授 八木秀次氏の講演(要旨)
                 http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2005/01/post_2.html


            細川連立政権には社会党が加わり、羽田内閣を経て、自社さ連立政権が誕生。
            村山富市という社会党左派を首班に担ぎ、五十嵐広三が官房長官となり、
            文字通り官邸を社会党が握ってしまいます。

            今日、おかしな現象がいろいろ出てきていますが、
            その背景には、細川政権発足以来の政権の左傾化があります。

            「ゆとり教育」は紛れもなく、自社さ連立の負の遺産です。
            家永教科書裁判に見られるように、かつての文部省は保守的でタカ派といわれましたが、
            平成七年、日教組と歴史的和解をし、いわば日教組化してしまいました。

            実際、文科省中枢にいた人は私に、
            「あの和解以来、文部省内の左翼が勢いづいた。
            そうでなければ、寺脇研氏とか小野元之元事務次官などが出世するわけがない」
            と伝えています。

            ゆとり教育は一九七〇年代以降、日教組が主張してきた子供中心主義を、
            文科省が取り入れたにすぎません。

146名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:24 ID:Y2YYcijS0
ゆとり一期生って何歳だろ。
147名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:02:32 ID:fABLVDiTO
脱ゆとり教育っていっても、私立小中の方が教育内容は上っしょ。
脱ゆとり教育しても官僚の子供は公立には行かせないっしょ。
だって公立は愚民化教育するところって知ってるからwww
148名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:04:28 ID:eOVYADiMO
菅直人がルートについて一言↓
149名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:08:10 ID:gYfQgyptO
低知能猿の理工離れでは日本の技術も廃るわい(`・ω・´)
猿化したっていいこたない(`・ω・´)
150名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:24 ID:nKzxaKx80
30歳くらいだったかな
151名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:09:41 ID:WOYTV7Mp0
寺脇は、今コリア学園の理事だ。
152名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:11:21 ID:4I5NVmsJ0
詰め込み教育だと受験勉強の時に
「この分野は覚えきれないから切り捨て」が大量に起こる
人間の脳のレベルなんて変わらないからな
153名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:12:34 ID:le6dLyYv0
200 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/12(木) 21:36:18.15 ID:yFL7En81
待て待てwこれはいいニュースじゃん
なんでユトリ教育の弊害になるんだ?
むしろ好き勝手にできる私立は有利だったはずだろw
他の私立や公立がゆとりで出来た総合的なんちゃらの時間をうまく使ったってことだろ

229 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/12(木) 21:45:51.37 ID:yFL7En81
つーかぶっちゃけた話学力低下ってフジ産経グループの流した印象操作の賜物だよな
今の学力テストのほうが90年代80年代より難しくなっているのに正答率はほとんど変わらない
他の国が伸びたから相対的順位は下がったけど絶対的にみて学力は変わらんどころかあがったんじゃないの


260 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/12(木) 21:52:55.14 ID:yFL7En81
>>240
>229に書いたのは、俺の主張じゃなくて東大で研究科長までやったことのある先生が一昨年口にした言葉だけどな

294 名前: すずめちゃん(catv?)[] 投稿日:2009/03/12(木) 22:04:38.31 ID:yFL7En81
>>268
俺が書いたのも現場の声なんですがw
京大の化学って東工大にブチ抜かれた学科じゃん
単純に東工大に学生を吸い取られたから質が落ちたんだろ
154名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:13:07 ID:VX2aYuKi0
理科と数学の教員って不足してるんですけど・・・

実験室の予算も削られてるし・・・

若い男の教員だと 猛者もさが集まってる部活の顧問も頼まれて
無給の土日出勤は当たり前だし・・・

変な趣味の奴しか集まらない!
http://www.ntv.co.jp/news/132235.html
155名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:14:43 ID:bc0rUnvc0
>>146
今年の新入社員からです
156名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:16:18 ID:imX6ATvz0
ゆとり教育の実験台の俺は失敗作
157名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:17:55 ID:5Fqrdb4j0
>>144
何か勘違いしてるみたいだが・・・。
現場の教員はほとんどが土曜日復活派だぞ?
土曜日を元に戻さないで、内容を元に戻す文科笑はクレイジーだ。
授業の準備は土日で間に合わせるが、一番の問題は子供の集中力だ。
6時間目は授業にならんことが多い。

さらに時数。
地域密着とか言ってる割には、今回のことで時数が足りなくなる。
余剰時数が少ないことによって運動会や学習発表会に影響が出る。
文科笑の連中は退職金なしで首切るのが妥当。
もちろん、ほんとに斬っても・・・。
158名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:18:22 ID:Y2YYcijS0
20代はゆとりで競争率低くて就職も簡単。
30代は詰め込みで競争率も高くて就職も厳しい。
40代は詰め込みで競争率は普通で就職は簡単。
世代格差が凄いなあ。
159名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:25:34 ID:/iydpENc0
ゆとり教師の苦労が目に浮かぶ・・
一生かけてπ計算してたドイツ人の偉人伝から読んで頑張って下さい
160名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:31:40 ID:imX6ATvz0
>>159
その本の題名教えて
161名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:33:05 ID:BlF51sOV0
とっとと土曜も授業しようぜ。
162名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:33:58 ID:/RzJTmoT0
ゆとり世代涙目
163名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:36:00 ID:U48Popfi0
>>3
マジレスするとゆとり教育に関わる最大の黒幕は自民党
164名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:39:46 ID:TJs/Qu4b0
>>158

20代の就職は今後氷河期以上に地獄だよ。特に文系は事務の採用数が
激減してる上に公務員も採用数が減ってるのでかなりキツイ。そのうち文系は
一部を除いて派遣かブラック営業、IT土方しか就職先がなくなるかも
165名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:41:59 ID:sWoDSi5a0
計算尺も復活させろよ
166名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:44:08 ID:KKJbbFUM0
円周率3に関しては、円周率が3.14ということは教えるけれど
計算させる時は3を用いるように指導して、
3.14の場合は電卓を使ってもいいってことじゃね?
167名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:46:01 ID:+9jZNIrV0
土曜休みを廃止しなくても大丈夫かね?
詰め込みすぎにならないか心配だ。
168名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:48:41 ID:sCFMVUbi0
高校の微積分と物理も全員必修にしろ
高校出て運動方程式も知らんとかあり得ん
169名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:49:07 ID:TJs/Qu4b0
>>167

とりあえず授業を8時間目までOKにすべきだろう。それか1時間目前に0時間目でも作って
授業するかだな
170名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:51:11 ID:fABLVDiTO
それでも政府官僚の子供や孫は、私立に行く。
公立で教えないエリート教育を私立ではするから。
171名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:55:40 ID:TJs/Qu4b0
>>170

いっそのこと公立の機能を私立に委託したらいいんじゃないか?米だと私立の学校に公立の機能を担わせてる例が
州レベルでは普通に見られる
172名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:57:36 ID:YI50XLp10
中国の文革世代と一緒だな。文革中江衛兵ごっこやってた子供達は
今でも社会から落ちこぼれてしまってる。
173名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:58:31 ID:2VTFZLi90
πやeの話題が出ていて思い出したが
ひとよひとよにひとみごろ とか ふじさんろくおうむなく のような平方根の語呂合わせって全然使わないな
174名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:59:47 ID:KKJbbFUM0
高校の世界史を全員必修にしろ
女子高生がマンコ・カパックとかクスコを声に出して読んでる所を想像しながらハアハアできないじゃないか
175名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:01:00 ID:jSyuWxDy0
>>158
みんな自分世代が一番苦労してると思ってるんだ
176名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:01:16 ID:U48Popfi0
>>168
あと、生物もだ!
ひどいのになると医学部に生物未履修で進むような無謀な奴がいるからな。
177名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:04:37 ID:sCFMVUbi0
>>176
昔みたく物理化学生物地学みんな必修でいいよ
理科なんちゃらとかいうバカ科目は廃止
178名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:05:25 ID:ZFlfPpu+0
>>168
選択でいいよ。運動方程式なんて
日常生活で関係ない。理系進むやつだけやればいい。
179名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:07:49 ID:dfvrJdhnO
土曜日はもちろん学校休みじゃないよね?
180名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:07:55 ID:g9R8U2oaO
>>176
医学部は生物より化学や物理を使うらしいよ
181名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:24:07 ID:U48Popfi0
>>178
それを言ってしまえば、古典なんて文系だけでいいということにもなる。
個人的にはその方が楽だがw

>>180
化学はともかく、物理は若干でしょ?
少なくとも、生物よりウエイトが多いとは思えないが???
182名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:24:35 ID:ae1X1ix00
満足な教育を受けられなかったゆとり世代の人は
ゆとりを推進したあのなんとかいう奴を訴えればいいんじゃないか
183名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:27:19 ID:6VJW1F9y0
今更土曜日に授業してもらっても困る。塾に行かせたほうが子供の教育にも
なるし
184名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:31:58 ID:XxhXkWOnO
夏休みのラジオ体操を肥田式に変えてくれ
185名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:41:41 ID:fABLVDiTO
幼稚園から塾行かせてますが何か?
186名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:49:04 ID:P+ZYYp/u0
今日18:00頃、俺の会社近くの某イベントホールから
入社式&新入社員研修終わりらしき集団が出てきた

男女混合で横に10人くらい並列で3列くらい合計30人ぐらいの団体が
コンパやサークルの乗りでギャーギャー喚きながら道をふさぎながら
トロトロ集団で歩いていた。

ホールの看板を見ると東証1部のCMで全国区の知名度の企業の
入社式だと書かれていた・・・もうダメだぜ日本 orz
187名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:51:48 ID:/zt9IzxVi
ゆとり教育はバカをつくることが目的だからな
188名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:51:57 ID:Y2YYcijS0
>>186
昔っからそんな感じじゃね。
大企業ほど乗りのいい奴がいる印象。
189名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:06:46 ID:TuEV2M2s0
1日、米シリコングラフィックス(SGI)は、連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したことが
裁判所への提出文書で明らかになった。

提出文書によると、同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。

シリコングラフィックスは、OpenGLの開発元であり、「Open」と冠しているもののあくまで「オー
プン仕様」であり、またクロノスグループという団体に管理を移管しているものの特許などの
権利は全て同社が保有しており、同技術を採用しているPLAYSTATION3への影響が懸念される。
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9:2009/04/01:%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%A0%B4%E7%B6%BB
190名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:49:42 ID:ut6c/oYT0
>>186
高度に発達したリア充はDQNと区別が付かない
191名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:36:07 ID:6YSP4q300
1992の改定以降より学習内容は依然少ないのに
なにが脱ゆとりなの?
192名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:41:30 ID:6YSP4q300
>>163
自民党文教族のやったことを民主党がやったとデマを流してるやつが最近目立つね
193名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:58:19 ID:0VWTpDPN0
とにかく算数と数学だけは小学生からみっちり詰め込んどけ
全理系科目の中で、算数&数学だけは
より上位の学校にいっても内容が無駄にならない

理科的教科はどれも、小学校で習ったことが中学校でひっくりかえされ
中学校で習ったことが高校でひっくり返される。
で、また大学に入ると内容がひっくり返る。

でも数学だけは違う。
2000年以上の歴史があり、定理や定義を積み重ねて構築されてる数学なら
小学校時代の内容であっても数学者から見ても全く正しいままだからな。
194名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:47:48 ID:IAOoSj3s0
寺脇研と宮台真司に天罰が下りますよう祈り続けましょう。
195名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:03:53 ID:VRatZLv/0
ゆとりって台形の面積を小学校で習ってないのか
196名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:40:54 ID:7qzAmMjY0
ゆとり世代教員は「理数」が関門? 新学習指導要領
 脱「ゆとり教育」を打ち出した新しい学習指導要領が新学期から先行実施されるが、
教える側の若手教員はゆとり教育で学んだ世代。
理数では復活する学習内容が多いが、先生自身が小学校時代に習わなかった実験もある。
どう分かりやすく教えるか、工夫のしどころだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090401-00000569-san-soci

≪「3次元」「3けた」鍵≫

 数学教育に詳しい桜美林大の芳沢光雄教授は、板書で「答え」だけ書き、数式をきちんと書かない教員がいると指摘。
マークシート方式の入試の弊害で、穴埋めの答えだけ当たればいいという風潮が広がったことを懸念する。

 また子供たちは、積み木や知恵の輪といった3次元の立体感覚を養う遊びをしなくなり、2次元のパソコン画面やテレビゲームなどに熱中しがちだ。
展開図と立体の関係など空間図形の問題は教えるのも学ぶのも苦手になっている。

 芳沢教授は「先生も数学が面白いと思わなければ分かりやすい授業はできない。
実際に距離を測るなど体験型の指導を交える工夫がいる」という。

 また「3けたの計算を重視してほしい」と指摘。小学生の学力テストで2けた同士の計算の正答率が8割台に対し、3けたの数が入ると5割台に落ちる例をあげ、「ドミノ倒しでも3つあって連続して倒れる動きが理解できる。
3けた同士の計算をおろそかにしては論理的思考ができない」と話している。
197名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:09:48 ID:R+aaUdSt0
馬鹿は本人が馬鹿なだけなんだから、安易に「ゆとり乙」とか言うのやめような。
ゆとり世代が可哀想だ。
198名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:18:07 ID:/BlYg0WUO
俺が数学を出来ないのはゆとり教育を行った国の責任
199ゆとり早見表(脱ゆとり前倒し対応Ver.):2009/04/02(木) 07:15:26 ID:JY78BqJl0
【ゆとり早見表】

[大学卒業年:カリキュラム]
2001:非ゆとり前カリキュラム
2002:非ゆとり前カリキュラム
2003:非ゆとり前カリキュラム
2004:非ゆとり前カリキュラム
2005:非ゆとり前カリキュラム
2006:非ゆとり前カリキュラム
2007:非ゆとり
2008:非ゆとり
2009:非ゆとり ※社会人1年生
2010:ゆとり
2011:ゆとり
2012:ゆとり
2013:ゆとり ※大学1年生
2014:ゆとり
2015:ゆとり
2016:ゆとり ※高校1年生
2017:ゆとり
2018:ゆとり
2019:準脱ゆとり ※中学校1年生
2020:準脱ゆとり
2021:準脱ゆとり
2022:脱ゆとり ※小学校4年生
2023:脱ゆとり
2024:脱ゆとり

[カリキュラムと世代別平均学力の関係]
非ゆとり前カリキュラム>脱ゆとり>非ゆとり=準脱ゆとり>>>>>ゆとり
200名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:35:09 ID:u5rY6EagO
>>197
馬鹿は馬鹿だが馬鹿じゃないやつも馬鹿になってしまう
つまり総じてゆとり乙
201名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:10:56 ID:m6Q1SZTv0
ゆとりの時間作っても結局日教組が差別問題やらどうでもいい事ばっかり吹き込んだだけだったしな
202名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:14:26 ID:YJvwDNmT0
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」 by 東京の不良
東京の不良(黒サギ)に生き血を吸われているのがわかっていない、女詐欺師(カッコウのメス)だな。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} < 坊ちゃん、結婚して
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/ ビッチのカッペ女
           し"~(__)

悪党の手先であり、婚外子を産む可能性が極めて高い女とは結婚したくない。
危険な女の魔の手が届く範囲に自分の身を置くことになるので、危険な女へ説教さえもしたくない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148950583/207-224
203名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:14:39 ID:p9Pi6PpK0
円周率 3 は致命的だな
いったいどんだけ恐ろしいことになってるのやら((((;゚Д゚)))ガクブル
204名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:18:30 ID:tJSmVAkX0
土曜日の半ドンのあのなんともいえない感覚は俺好きだったなあ
205名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:31:32 ID:BOVhjdhNO
>>204 毎週みんなで早退けする気分でわくわくするんだよなw

うちは母ちゃんがパートで家に誰もいないから
そのまま遊びたいんだけど
みんなは一回帰って昼飯食わなきゃいけないから
1人で図書館でかいけつゾロリとかズッコケ三人組とか読んでたな
206名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:43:00 ID:Tttkc12Q0
授業時間数を増やせばそれだけ勉強するって考えるヤツらがそもそもゆとり以下のアホだし
207名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:50:16 ID:BOVhjdhNO
>>197 「乙」はもうゆとりしか使ってないよw
208名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:55:29 ID:ix+DIW9zO
>>119
あれ俺ギリギリゆとりだw
209名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:00:57 ID:Ra/E80kn0
>>206
頭のいいやつは、ゆとりカリキュラムだろうが、家で一定時間勉強する
普通のやつは、あまり予習復習せず、学校の勉強がすべて
馬鹿なやつは、授業はBGMで勉強になってない

ゆとりだろうがなんだろう、君みたいな馬鹿には関係ない
普通のやつが馬鹿になるのがゆとり教育
210.:2009/04/02(木) 09:03:06 ID:dI0ksbyW0
/(^o^)\























/(^o^)\
211名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:03:44 ID:citgbkLw0
>授業時間数を増やせばそれだけ勉強するって考えるヤツらがそもそもゆとり以下のアホだし

正論だねぇ。
ただ読み書きは練習が必要だし、最低限、小学校算数のレベルは確実にやってくないと
本人が後で困るだろう。問題はこういう部分で「学校以外は教育と認めない!」「一斉に40人
同じことを教えて、同じように理解させる」みたいなアホを未だに続けていることだ。
米国では「クラスは20人くらい」「基本的に個別指導」「学校以外でも法律に基づいてやればOK」
がアタリマエになってる。
212名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:14:34 ID:eQPv2aOZO
>>204
わかるw
帰り道の昼下がりの感じとか好きだった
213名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:47:33 ID:tJSmVAkX0
>>205
俺も親が共働きで鍵っこだったから家にランドセル放り投げて外に飛び出してたよ
>>212
あの感じはなんかよかったよね
今日はこれから自由、明日も休みで自由、遊べる、なにする?みたいな
214名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:25:10 ID:5c6ar6Cj0
ノスタルジーだけの土曜復活厨は問題外のクズなので相手にしない。
その分月金の授業時間を増やせばいいことだしな。

今の教育、いろいろな問題があるが英語と社会は問題が少ない。
理科はもっと実験を増やす時間をとること。高校で量子力学までやること。
数学は小学校から一次方程式をやり、くだらん和算は排除すること。
国語はくだらん読書感想文などやめて、論理的文章トレーニングをすること。
総合の時間は即刻廃止すること。
これだけやれば、日本はあと30年やっていける。
215名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:31:20 ID:ar8oscAcO
新任教師がゆとり世代だったらどうなるんだ
216名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:59 ID:oQBjdHC1O
花より男子見てたら、公立の程度の低さが浮き彫りだわwww
217名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:06 ID:PNPuM7y70
>>199
次の指導要領改定でゆとり教育を脱するなんて話になってないんだが
馬鹿なの?
218名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:28:03 ID:PNPuM7y70
>>195
台形の公式を「やってもやらなくてもいい」となっただけ

台形の面積を求める問題は依然やっている
斜めに線を引けば公式を使わなくても解け、そちらの方が
数的処理能力としては有用という専門家もいる
219名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:22 ID:PNPuM7y70
>>145
指導要領改定は1992年と2002年なわけだが
なぜ細川政権や村山政権の責任になるのか?

自民擁護派の情報工作でしかない

寺脇研と一緒にメディアでゆとり教育の説明をしていた
文科省トップの小野元之なんぞ
ずっと安倍内閣の教育再生会議のメンバーだぞ

そんなデタラメで素人が騙せると思っているのか
220名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:17 ID:5c6ar6Cj0
台形の面積なんてのはどうでもいい話なのに、
土曜授業と同じで馬鹿なノスタルジー厨が食いつくのに
ちょうどいい話なんだよなw
だから馬鹿専用メディアの新聞がよく載せる。
問題は必要のない和算を排除するとか、
理系なのに行列もやらない高校のカリキュラムとかにあるんだがな。
221199@大学関係者:2009/04/02(木) 12:09:43 ID:JY78BqJl0
>>217
10年前の水準に戻すとの報道がある。
(つまり1980前後生まれと同等)
222名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:27 ID:y6utwbmx0
基地外が何匹か湧いてるな
223名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 16:56:18 ID:Ra/E80kn0
微積なんかも、力学や電気と一緒に習うと
ものすごく理解しやすいんだけどなぁ
224名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:06:18 ID:egfzB6EoO
>>223
そもそもニュートン力学を作るために発明されたのが微積だからな。
225名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:09:47 ID:5c6ar6Cj0
ゆとり教育が新聞報道されるとき、
「土曜授業」「台形の面積」「円周率の桁数」といった
どうでもいいことばかり取り上げられる。
この理由は、新聞の読者が専業主婦など馬鹿ばっかりであって、
馬鹿にわかるのはこの程度の内容だからだ。
新聞は馬鹿が読むメディア。
ネットだけでも、もっと高度な議論をしたいのだが、
最近は2chも馬鹿ばっかりになってきて正直議論が成立しないのは悲しい。
高学歴専用掲示板でも作ろうか?
226名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:13:09 ID:egfzB6EoO
>>225
イオンを教えなくなった!って言っても、マイナスイオンで喜んでた連中には何の意味もないからな
227名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:18:50 ID:+gnACiTi0
今どきゆとりを擁護=宇宙の池沼・宮台信者
228名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:25:01 ID:5c6ar6Cj0
信者とかアンチとかくだらん言い方やめろカス
229名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:28:15 ID:egfzB6EoO
宮台は自説の誤りを認めてたような・・・
230名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:39:23 ID:u52go7Vi0
小学校で教える内容増えたら、勉強遅れた餓鬼
が取り返しのつかないことになるな
231名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:49:58 ID:y6utwbmx0
>高校で量子力学までやること
とか寝言を言う奴が高度な議論をしたいとはこれいかにw
232名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:53:43 ID:u52go7Vi0
数学をもっと早く教えれば、似非物理を教えなくてよくなるだろ
小中の物理ははっきりいって無駄だからな
233名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:00:46 ID:egfzB6EoO
>>231
現行でも理系なら軽くやってますが。
234名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:25:55 ID:W2NFH1Mw0
>>228
宮台信者はこの世から絶滅すべき。
それが世の理。
235名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:10:06 ID:PNPuM7y70
台形の面積は、公式を使わなければ解けないと思ってるやつの方が
よっぽど使えないんだがね。
236名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:24:55 ID:8nd52+Gk0
>233
もうちょっと詳しくやってもいいんじゃないかね。
電子工学やるのにもう必須でしょ。
237名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:53:15 ID:y6utwbmx0
>>233
寝言は寝てからねw
238名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 01:30:52 ID:wh75x7nu0
4月から旧課程に戻るから心配。どうやって時間のやりくりするんだろう。
239名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 03:18:01 ID:9DcLD2SK0
土曜日半ドンになったら、「学校休んでTDLに行って何がいけないの?」とか言うんだろうか
240名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 04:22:02 ID:YTGfyLZ/0
>>238
旧課程に戻る?
情弱馬鹿か
241名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 05:44:00 ID:HkpySJ3c0
>>3
「ゆとり教育」の本格的な開始は、2002年の小泉内閣当時でしたけど?w
242名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 06:24:42 ID:RXQNv87M0
>>240
ごめ。算数の話が続いたんで。つい旧課程と。かさが小2になるんだよね。
うちは受験勉強してるから無問題だけど。
243名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 06:54:37 ID:C8BY3jI30
ほしゅ
244名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:42:04 ID:9xyUW+us0
ゆとり世代は完全にハシゴを外されたな

(´・ω・`)カワイソス
245名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:57:48 ID:OPPe5qF3O
オービタルとかって量子力学にちょっと関わってんじゃないの?
俺去年高校卒業したゆとりだけど有機化学でオービタルとかやらされたよ
246名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:51:37 ID:ZWvygr680
<脱ゆとり数学課程>
当校では、中高一貫教育の高等学校三年次までに「スミルノフ高等数学教程」全12巻
の完全マスターを標準にしています。
247名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:32:02 ID:KtQ67TCFO
>>237
高三の物理の教科書立ち読みしてこい
248名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:40:19 ID:0g/0OhX30
>>246
スミノフ・ウォッカでも飲みなよ
249 ◆titech.J3E :2009/04/03(金) 14:49:00 ID:HcYYgxVG0
http://titech.J3E.info/ojyuken/math/tokyo/
私は↑のサイトを作れるほどには数学ができるが、
中学時代から髪を染めてピアスを開けた超DQNで
大学時代就職活動で教授に殴られるという妄想が出て
今は立派なメンヘラでバイトすらできない状況だから
数学や理科が社会で役に立つとは思えない
250名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 14:50:14 ID:bBZ0iics0
公立中学の理科は授業時間が少ないね。
週に2時間だったと思う。
(英数国が各3時間だからそんなもんだろう)
理科は実験が大事なのに、週2時間だとろくに実験できない。
そら理数離れも進むわ。
251 ◆titech.J3E :2009/04/03(金) 14:53:22 ID:HcYYgxVG0
東京工業大学(とうきょうこうぎょうだいがく)の学位記だ
http://titech.J3E.info/denpa/0902/07_01.jpg
ざまーみろwwwww
252 ◆titech.J3E :2009/04/03(金) 14:56:15 ID:HcYYgxVG0
ライン工やるのに理数必要無いだろ

そして俺みたいな小学生から給食を残す等の理由で教師に怒られ続けた人間は
いくら理数ができたところで、所詮大学入試レベルだと、
就職で社会不適合者として弾かれ、ライン工くらにしかなれない

酒、女、車、ギャンブル、殴り合い、の世界で、理数ができるとか無意味

社会不適合者が理数ができるとか無意味
253名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:09:54 ID:m/ctCJS50
>>252
医学部でも再受験したらどう?
254名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:45:15 ID:yQBv0YEb0
ID:HcYYgxVG0 は、どっかで見たようなコピペを貼り付けているから
NGするが吉
255名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:48:20 ID:79ckbszwO
現在の公立中学の一週間の時間割表を知りたいな。

だれか教えて。
256名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:52:56 ID:e7APbHej0
>>255
まだ配られてるわけねーだろアホか
257名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:09:24 ID:e7APbHej0
「円周率は3」の話はウソだった
http://www.msng.info/archives/2007/03/3.php

ついでに言うと「台形の面積を教えない」もウソだった
http://www.msng.info/archives/2007/03/post_444.php
258名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:24:06 ID:BumMU7fC0
京大工学部電気の3回生はここ数年4人に1人が留年するという大学屈指の留年率の高さで
大学全体でも問題になっていたらしいが

今年はついに3人に1人が留年という崩壊状況らしい。
259名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 23:48:01 ID:OLL2GTdeO
マジっすか
260名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 00:57:54 ID:mFnYkBeb0
>>247
どこにシュレーディンガー方程式が載っているのかね?
教科書会社とページを挙げたまえ
261名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:51:38 ID:WtFq5Aou0
age
262名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:08:21 ID:n6VCKlcD0
数列は算数で扱ってもいいんじゃないかなと思ってる。
九九の次あたりで。けど混乱する子もいるんだろか?
なにはともあれ、教科書は一から作り直したほうが良いと思う。
今の算数から数学までの教科書って、
生徒に何を体得させたいのかが見えないんだよなぁ。
263名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:16:19 ID:xTXLET6O0
>>262
中学受験の勉強してる子は数列やるよね。
授業でやるにはちょっと大変かも。

それよりも概数を小学生でやるのはどうだろう。
今は小4でやるけど、もうちょっと後に回してもいい気がする。
(小学校の範囲の中で)

> 今の算数から数学までの教科書って、
> 生徒に何を体得させたいのかが見えないんだよなぁ。

橋渡しになるものって今あるのかな?
そういうものがある教科書であって欲しい。
264名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 05:50:00 ID:fFAZyY3oO
>>193
小では仮分数×帯分数○
中以降は仮分数○帯分数×

はなんとかならんのかね
265名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 06:36:39 ID:Ung7+qfU0
>>3
社民の党首はゆとりの前からゆとり脳だけどなw
266名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:20:01 ID:sBvbW3DH0

前倒しもいいが、共倒れにならんようにしてね・・・
267名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 07:37:47 ID:8zY6GxRfO
>>128ってマジなの?
268名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:06:57 ID:PoIHJkeh0
>>226
マイナスイオンって実際のところ何なの?
空気中で電離してるの?でもそしたらプラスマイナス両方無いと駄目な気がする。
まさか、プラズマなのか?

>>264
帯分数はマジキチだよな。普通に整数+分数で表現すりゃいいじゃんって思う。
いつのまにか、帯分数みたいなのが積の表現になってたりするし。

個人的には、メスシリンダーが本当に必要なのか気になる。
センターでは100%間違いだからな。
散々小学生のとき、メスシリンダーってやったのに、
高校になると、使わないのかよ!ってなる。
最初っからメスフラスコでいいじゃん、もう。

駒込ピペットも高校で使われなくなるんだよなぁ。
ホールピペットの口で吸うっていう発想もマジキチだと思うがなぁ。
なんだかなぁ。
269名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:10:28 ID:QPwTKzyY0
ゆとりは採用凍結してこの世代を採用すればいいな^^
270名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:46:39 ID:LVf5b63oO
まず週休二日をやめれ
271名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:51:26 ID:RaqgVWqfP
>>268
マイナスイオンという単語は理系用語、学術用語には「存在しない」。
したがって定義もない

あれは家電業界が勝手に造語して勝手に商品のうたい文句につけただけ。
272名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:52:09 ID:OlmKfvqNO
>>267
さらに、寺脇はゆとり教育を推進といて
裏では、コリア国際学園っていう在日エリート教育機関の設立に尽力した
筋がね入りの売国奴
273名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 10:58:12 ID:BQtjf1OW0
数学と理科は大事だろ
中学卒業まで微積分は理解させないとダメだろ せめて
日本は技術で生き残る国を目指してるなら そのくらいは当然だろ
274名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:08:10 ID:nzjbze/UO
>>264
そこは変えなくてもいいんじゃないかなあ?
両方理解させたいけど、一度に理解させるのはむつかしいかも。
275名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:29:15 ID:pt96jCAZ0
>>272
日本もゆとり以降中高一貫エリート校が倍増していて
寺脇もゆとり教育=エリート教育であることを否定してないよ
276名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:29 ID:pt96jCAZ0
訂正
中高一貫エリート校
→公立中高一貫エリート校
277名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:32:42 ID:t5KUQ8Lg0
ゆとりと言っても、ゆとりになって一日7時間目とか増えただけだよ
週3で5時間って、たぶん底辺じゃね
278名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:33:38 ID:XmWgvlSi0
社会が高学歴を欲しがってはいても「高学力」は求めていないからね
人事曰く大学では勉強するな!とか…
279名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:36:24 ID:t5KUQ8Lg0
ゆとりでも性格いいやつは許す
DQNはアウト
280名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 11:37:49 ID:F+uB3sXgO
ダラダラやっても理解には繋がらない。
教える・学ぶのが上手い人は要点の整理が上手い。
それを詰め込みと言ってしまうのは残念。
更に理解したい人は要点から紐解けば効率いいし
そうでない人でも要点だけは解るならマシ。
281名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:09:13 ID:YUc/ypLYO
ゆとりの円周率って、少数点以下の計算を省くって理由で「3」って聞いたけど、そうなの?

「3.14」復活?
282名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:16:50 ID:QPwTKzyY0
なんとwゆとりは筆記体が書けませんw
283名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:16:52 ID:R/1Es4gOO
何世代になんの?
284名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:20:00 ID:QPwTKzyY0
対策済み世代とかw
ゆとりはリコールね。
285名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 12:43:05 ID:3aF9XhGEO
これでまた数年後には、詰め込み教育、落ちこぼれ続出とか騒がれて、ゆとり教育
に逆戻りするんだろうな。
286名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:11:52 ID:4Dopxgl90
>>264
忘れもしない、中一のときの数学で
中学では帯分数は使わないってことを風邪で休んでた間にやってたらしくて
自身満々で出した帯分数の答えに×つけられたときの
驚愕、衝撃といったらなかった。
仮分数で出た答えをわざわざ直したのにさ。
こないだ休んでたから帯分数ダメだなんて知らないって言っても、
授業では済んでるからって教師はろくに説明もしてくれないし。
小学校までは算数が一番得意だったのに。これで嫌いになった。
287名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 13:31:24 ID:AFIBjmeL0
時計の読みやそろばん導入も去年より一年早いんだっけ。
我が子は今年入学だから親も今までを知らないんだけど
正直、ゆとりのまんまでも良かったよ。
総合学習の時間の存在自体は良かったと思う。
友達と意見言い合ったりグループ行動したりそういうのは
学校でしかできない事だから。
その年齢ならではの感性で社会勉強や問題集以外の事もどんどんやって欲しかった。

平日帰り遅い方が問題だよ。
土曜日復活させて平日子どもを早く家に帰して欲しい。
周りの小学生見てると秋以降は外が暗いせいか
友達とも外で遊ばず習い事やゲームばっかりとか聞く。
どうせ変えるなら週休5日制も何とかして欲しい。


288名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 20:32:21 ID:xsVyXqf20
ゆとりってマジで失敗作だなwww

289名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 21:58:21 ID:pt96jCAZ0
>>288
お前もな
290名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 22:07:37 ID:8nb+VV1w0
一度ぬるま湯に浸かると抜け出せない
すっかりこの国はダメになってしまいました
流れに身を任せて生きるだけよ
291名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:07:16 ID:l8Cit9gm0
【教育】「中卒、高卒、文系、ゆとりは差別用語」 ネットの書き込みにも適用 学歴差別被害者擁護法案を提出していた事が判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/
292名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:15:33 ID:Hldv7XeRO
ゆとり世代が馬鹿じゃなくて
ゆとり教育作ったおっさんらの世代が馬鹿なんだろ。
293名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:27:07 ID:9+IDdLxC0
>>292
いや、むしろ、ゆとり教育を作ったおっさんらにしてみれば大成功。
だって、ゆとり教育の狙いは、一部のエリートとその他大勢を
作り出すことにあったのだから。
294名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:30:52 ID:VfPSSu2R0
今後、『ゆとり』は上からも下からもバカにされるって事か…

可哀想だなww
295名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:31:40 ID:QPwTKzyY0
愚民化だからな〜まんまと成功。
日本の教育は最悪だと思ってたが更に悪化したw
296名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:32:42 ID:kbkXvHywO
>>282
英語の筆記体書けないのはその世代の前からジャマイカ
それに筆記体なんか書けなくても問題なくね?確かにメモ取るときは便利だけどさ
英語の筆記体を教える前に日本語の草書体を教えるべきだろう
297名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:33:13 ID:PCDHD65C0
個人的な考えとして微分積分を概念だけでもいいので
小学生のうちにやっといてもらいたい。
298名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:36:41 ID:rMB5zr/x0
履修範囲を増やしても体系的じゃなかったら意味ないよw
躓いたら元に戻って勉強できるようなシステムにしないとさ
バラバラの分野一つ一つを何の疑問も持たずに
完全に習得できる池沼を除いてなw

指導要領というのは生徒をバカにするものだからな
体系的にバラバラだが一通り教科書に載せました 
授業でも表面的になぞりました 一部でも教えました って感じかね

299名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:40:44 ID:rMB5zr/x0
>>296
30代後半だけれど英語は普通に筆記体だった

でも俺は中2〜大学2年までブロック体で通した
高校大学入試とときもそ

もちろん両方書けるけど、漢字が好きだから、近いブロック体で書いてた迄
筆記体の蛇が這ったような形が気に食わなかったんでな 
300名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:41:53 ID:kbkXvHywO
>>297
面積・体積の導出、立体の底面積の導出が一応それに相当するんじゃね?
301名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:45:15 ID:ECOTDkyJO
ゆとりを進めた犯人は、いまは朝鮮学校で詰め込み教育してるってさ。
はめられたね。

ただ学力については、下は限りなく馬鹿になったが、上は昔と変わらない気がする。
302名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:46:00 ID:rMB5zr/x0
理数系は塾や予備校
上位の中高一貫私立の教育ノウハウをもっと取り入れないとな

バラバラ体系 理解せずに無味乾燥に覚えろ
または理屈を捏ね回して暗記をさせないとか
そういうカリキュラムにしてわざと理数嫌いを増やしてるよな
303名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:47:54 ID:QPwTKzyY0
>>301
私立小中学校組は汚染を免れたのかもな。
304名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 23:59:38 ID:rMB5zr/x0
>>303
中高一貫私立組だろ
小学校は公立でも中学受験をしてりゃ問題なし
305名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:10:41 ID:rCsSX0Yu0
>>286
まあ、休んだ分は自分でやっとかなきゃいけないのは当然だ。
休んだら教科書のその日のところぐらい読んでおかなくちゃいけない。
…と、教師がちゃんと説明したのなら、教師は全然悪くない。
306名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:12:37 ID:+FS1012i0
英語を小学生からやらせるなんて馬鹿すぎ

今のまま小学校から英語やっても、しゃべれない英語
英語嫌いの前倒し生産するだけ

その前に、国語、道徳
307名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:12:41 ID:57aiuhIB0
>>303
それが最初から目標だったって言ってなかったっけ。
308名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:14:14 ID:rCsSX0Yu0
小学校低学年の、生活科を廃止しろ。
あれは、社会と理科を統合したものだが、実質的には社会。
理科が撲滅されたのと一緒。

>>199
あと10年近くもゆとりかよ。
309名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:15:40 ID:TD0pyIEp0
ゆとりハンターの誕生
310名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:19:01 ID:zuZs1mFtO
世代でも下の奴らが可哀相だな
上の奴らは自力で補うだろうから昔とかわらないだろうし、格差が広がっただけのような>ゆとり政策
311名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 00:19:40 ID:5TVSw4ay0
小学校でやる□をxとかyにしたほうがいい。

これは、コンピュータ社会の今日、非常に役立つと思う。
312名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:16:49 ID:ohI2tris0
ゆとりよりも兵庫県の内申点評価法を何とかしろ

主要5教科・・・4倍
実技4教科・・・7.5倍
で計算し合計250点満点で評価とかw
313名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 01:40:36 ID:hsFZFeTf0
>>312
相対評価の大阪よりはマシ
大阪も副教科の比重が高いぞ
314312
大阪もダメなのか
何とかならんのかね