【社会】死刑執行告知は数日前に…執行日の朝の告知は「死刑確定者の心情を日々脅かしている」として、東京拘置所視察委が意見書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
死刑執行を執行の日の朝に死刑囚に告知しているのは好ましくないとして、
東京拘置所の施設や処置について提言する「視察委員会」が改善を促す意見書をまとめ、
31日に同拘置所に提出した。

「少なくとも一両日前には本人に告知し、最後の身辺整理などに時間の猶予を与えるべきだ」としている。

弁護士や福祉関係者らの外部委員で構成される同拘置所視察委員会は昨年11月、
全収容者約2100人を対象に初のアンケートを実施。

対象には死刑確定者45人も含んでおり、「刑事訴訟法に定められた執行に対する
異議申し立ての権利がきちんと行使できるようにしてほしい」という声が寄せられたという。

意見書は告知が執行直前に行われていることが「死刑確定者の心情を日々脅かしている。
再審・恩赦請求を侵害する恐れもある」と指摘。
60年代には事前に告知され、家族と面会した記録もあることから、現行の運用を見直すよう求めた。
同拘置所は「できることについては対応していく」としている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200903310357.html
2名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:23:04 ID:zCDhL7yv0
2じゃねーよな
3名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:23:16 ID:OCUHEJ4N0
最後に何食うんだろうな
4名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:23:27 ID:IYX64DopO
2なら俺が死刑
5名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:23:36 ID:ho2j0Auf0
常に明日執行されると思って身辺整理させときゃいいじゃん。
6名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:23:36 ID:2gkb4Qr1O
2なら死ぬ
7名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:24:19 ID:EIsjfaa20
被害者は猶予を与えられず殺されたんだろ。
8名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:24:21 ID:IpxMRSQAO
数日前でも怯え方は一緒だけどな
9名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:24:38 ID:lrxFmstFO
死刑囚は人殺しをする前に告知したの?
10名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:24:46 ID:UlUtNaKg0
俺だったら数日前に言われる方が嫌なんだが
11名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:25:11 ID:zmoeR6hU0
驚かせとけば良いじゃん
死刑になるほどの犯罪を犯したんだから
自分らだっていきなり人殺しなりしてるだろ
12名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:26:23 ID:ObSThGfGP
これって昔死刑執行告知を受けた奴が執行前に自殺しちゃったから告知即実行に
なったはずだよね?
13名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:26:32 ID:iTZWhlVD0
数日前に告知して執行の時まで自殺しないように24時間監視するの?
14名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:26:46 ID:9GaR8oI2O
最期の食事は選べるんじゃなかったっけ。日本蕎麦が人気と聞いた気がする。
15名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:26:53 ID:dKj2yC7H0
中国では、死刑判決が出たらその足で執行場所に直行だろ。
世界一死刑執行数が多いのも中国。

なんだ、ネトウヨにとって中国は理想の国じゃん。
16名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:27:08 ID:NMRQWv3C0
なんで支那式に午前判決確定、午後に執行ができないの?(´・ω・‘) 
17名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:27:45 ID:JmZ2vXfd0
数日で死ぬと言われた方がキツイッていうやつも居るだろうな。
18名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:27:46 ID:2EfUgfKr0
20なら俺は死刑
19名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:28:12 ID:8lhm4mmF0
>>5
冤罪だったらどうするんだ?

>>7
冤罪だったらどうするんだ?

>>8
冤罪だったらどうするんだ?

>>9
冤罪だったらどうするんだ?

>>11
冤罪だったらどうするんだ?
20名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:28:30 ID:gCPS3YTiO
>>4>>6 残念だったな。まだ このふざけた時代に生きなきゃならんね。
21名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:28:32 ID:fdUg8s+00
これやると、当日執行員が仮病で休むらしいんだよな。
22名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:28:50 ID:qmLK7zGr0
>>10
俺もだ。
どっちにしたって「いつ告知されるか」の恐怖は無くならないじゃないか。

どうしても怖がらせたくないなら
「今日執行だからな」 →3時間後→ 「ウソでしたー♪」
「三日後に執行だからな」 →2日後→ 「ビビった?wwww」
を繰り返して慣れさせればいい。
23名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:29:08 ID:IKki4udaO
数日前か即日かどちらが良いか選ばせれはいいじゃん。
それくらいサービスサービス
24名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:29:43 ID:zmoeR6hU0
>>19
冤罪だったら大変なことだね
で、あんたはどうすんだよ?
25名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:29:47 ID:uTyvbXFM0
死刑判決出たら、その日に執行すればよいこと。
もたもたしているから、いけないわけで。
26名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:29:50 ID:LJGu4uzIO
合法的な殺人かあ
27名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:30:13 ID:UkPG2zcp0
死刑執行時は複数人の刑務官がボタンを同時に押して誰が押したか分からない様になっている
もしくは全員が押さないと作動しないようになってる?
28名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:30:37 ID:0yJaUoNM0
>>19
現行犯なら構わないということですね
29名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:30:39 ID:qmLK7zGr0
てか、俺の部屋じゃあるまいし。

身辺整理なんか何時間も掛からんだろ。
30名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:30:41 ID:jrnshU9P0
【裁判】新宿駅で財布を盗んだとして実刑確定、服役 長野県諏訪市の元職員が再審請求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238148116/

でっち上げられた窃盗 

テレビ朝日・スーパーモーニング2008/12/19

数年前「置き引き」で実刑判決を受け、服役したAさん。

地方の公務員だったAさんは、この日、東京での用事を済ませ、帰るところだった。新宿駅で、特急あずさの発車待ちをしていたとき、
仲間と離れて一人喫煙車両の空席に座ってタバコを吸っていたAさんに、22〜23歳の若い男がうしろから、財布を突きつけ、

「おまえ、この財布を置き引きしたろ? 知らんだと? ふざけんな」と、言いがかりをつけてきた。もう一人、同じくらい年齢の女が現れて、
口をそろえて、「盗(と)ったろう?」と迫ってきた。Aさんは何のことかよく分からず、彼らと押し問答してもラチがあかないので、
駅事務所で話をしようと言うと、なぜか「被害者」の二人は、Aさんの手をつかみ、押しとどめた。
そして、若い女が携帯電話をAさんに電話に出るよう促した。
Aさんが電話に出ると、「知らんだと? ふざけるな。おまえがやったという証人が何人もいるんだ。警察に行けば面倒なことになるぞ。
しょっぴかれたくなかったら、さっさと落とし前をつけろ」と、やくざ口調の男が怒鳴りたててきた。

それでも、Aさんは駅事務所へ二人を引っ張るように連れて行き、駅員に事情を説明したが、駅員は「単純な窃盗事件」として
警察に連絡したらしく、結局Aさんが警察に連れて行かれ、ほんとうに犯人にされてしまった。

裁判では、財布に付いたはずの指紋などの物的証拠は何もなく、ただ「複数の証人」によって、Aさんは有罪判決を受けた。

http://www17.plala.or.jp/tokamori/xdechi0.htm
31名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:06 ID:38JUPqWZO
>>19
うるせー馬鹿!
シナの裁判と一緒にすんな。
32名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:07 ID:ZxICqghKO
>>19
諦める
運がない
33名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:19 ID:YrDnWHgW0
突然宣告されるほうが

精神的ダメージを与えられるから良い
34名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:23 ID:+njYKMCD0
しょうがないな
ラウンドガールに「本日執行予定、○○受刑者」という看板を持たせて
牢の前を歩かせるか
そうすれば少しは和むだろう
35名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:26 ID:k9EGyVdl0
>>15
いい加減、ネトウヨの定義とやらをハッキリしろやw
36名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:31 ID:YTnkRxIc0
うざ。
数日前に言われるよりその日に言われた方がいい奴もいるし、
その日にいわれるよりも数日前に言われた方がいい奴もいる。
人の気持ちはさまざま。
そもそも、死刑囚なんだから、いつ死んでもいいように
身辺整理しとけって話。
以上。
37名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:39 ID:ZRlli5AMO
即日執行はともかく、刑確定後6ヶ月という規定があるのに守らないのは問題だわ。
それこそ法律違反。
38名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:58 ID:VzFw7L1mO
ある程度恐怖を受けるべきでは?
39名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:31:59 ID:KMVFfD+PO
死刑前日あたりに、恐怖のあまり発狂する奴が出てきそうだな
40名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:03 ID:tQR7aWPO0
>>35
ネトウヨの定義をしつこく聞きたがる奴=ネトウヨ
41名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:05 ID:4rfFLeJk0
確定判決から49日後とか決めちゃえよ
死刑囚に金使うのも無駄
42名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:22 ID:UkPG2zcp0
死刑確定から執行までの最速記録は宅間守の11ヶ月
法律上は6ヶ月以内に執行しなければならないが。
43名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:33 ID:zJjS1TkR0
何の為に当日の直前通告にしてるか忘れたのか知らんのか……
自殺行為に及んだりする奴が居たからだろうがよ
44名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:46 ID:4r7q1NOi0
>>37
6ヶ月というのは目安であって、別に過ぎたからといって即法律違反になるわけではない。
45名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:57 ID:4A2kVO13O
冤罪かどうかは別問題じゃ
46名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:33:28 ID:Tv6RBYnQ0
>>19
頭可笑しいじゃないのか?
死刑が確定してるのに何をいまさら。

そんなに死刑反対なら早く終身刑の法制化をしろや
47名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:33:29 ID:QbmlpzB00
>>35
中国が嫌いな奴はネットウヨ、 批判するだけでもネットウヨ
韓国が嫌いな奴はネットウヨ、 批判するだけでもネットウヨ
北朝鮮が嫌いな奴はネットウヨ、 批判するだけでもネットウヨ
靖国神社に参拝する奴はネットウヨ、 マスコミに対して批判的な奴はネットウヨ
創価学会に対して批判的な奴はネットウヨ 、日本文化を大事にする奴はネットウヨ 、強制連行がなかったとかいう奴はネットウヨ
天皇制を廃止しようとしない奴はネットウヨ、死刑廃止に賛成しない奴はネットウヨ
剣道や柔道や茶道の韓国起源を認めない奴はネットウヨ、東海を日本海と言う奴はネットウヨ
独島を竹島と言う奴はネットウヨ、沖ノ鳥島を岩と認めない奴はネットウヨ
従軍慰安婦がなかったとかいう奴はネットウヨ 、南京大虐殺を南京事件とかいう奴はネットウヨ
アメリカが嫌いじゃない奴はネットウヨ 、「アジア諸国」を「中国と韓国だろ?」という奴はネットウヨ
特定アジアという言葉を使う奴はネットウヨ、サヨクという言葉を使う奴はネットウヨ、売国奴という言葉を使う奴はネットウヨ
朝日新聞が嫌いな奴はネットウヨ 、毎日新聞が嫌いな奴はネットウヨ 、珊瑚事件など数多くの朝日の不祥事を許さない奴はネットウヨ
TBSが嫌いな奴はネットウヨ、産経新聞を嫌いじゃない奴はネットウヨ
筑紫哲也と週間金曜日を批判するネットウヨ 、フェミニズムに批判的なやつはネットウヨ
核武装について、議論すべきだという時点でネットウヨ 、敵基地攻撃力の保持を持ち出す奴はネットウヨ
自衛隊が嫌いじゃない奴はネットウヨ 、チベット虐殺を持ち出す奴はネットウヨ
嫌煙者はネットウヨ、鳥取嫌いはネットウヨ、ソニー嫌いはネットウヨ
人権擁護法に批判的な奴はネットウヨ、外国人参政権に反対の奴はネットウヨ、在日特権をばらす奴はネットウヨ
民主党や社民党を批判する奴はネットウヨ、自民党を嫌わない奴はネットウヨ
ネットウヨは社会的地位の低い若者 、ネットウヨは無職かニートかフリーター
ネットウヨは全員馬鹿低学歴ひきこもり対人恐怖症精神障害失語症キチガイ自殺志願者犯罪者予備軍童貞包茎早漏・・・・・・
48名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:33:33 ID:Eq7f3BXr0
>>43
理想的。
49名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:33:46 ID:NKS1lIY40
>>42
刑事訴訟法第475条では死刑確定後、6か月以内に執行することが定められているが、
但し書きに再審請求など一定の条件下では延期することも可能とされている。
また死刑存置派の一部が主張するように、早期に死刑執行が行われないのは
死刑廃止論者に配慮したものではなく、法務省刑事局で行われる死刑執行手続きが
厳格かつ慎重に行われているとされており、事実上6ヶ月は「努力目標」にすぎない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%84%E5%B1%9E%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B0%8F%E4%BA%8B%E4%BB%B6
50名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:33:52 ID:KaDf93ouO
死刑囚に人権など無い
51名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:34:18 ID:SL3crT720
6ヵ月以内で死にたい日を選ばせてあげよう
52名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:34:27 ID:fdD536lhP
これは当然の行為
だが死刑を廃止すればすべてすむことなのだ

国家による虐殺をこれ以上続けるべきではない
53名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:34:44 ID:c/UGz91r0
>死刑執行を執行の日の朝に死刑囚に告知している

嘘でしょ?非常識というか、頭悪すぎる。
せめて一週間前には告知しろよw
54名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:34:59 ID:qNzPCMc70
最後の数日は、恐怖の絶頂で過ごせとw
いい改善案じゃないか
55名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:13 ID:qmLK7zGr0
>>34
あとはさり気ない告知の仕方を研究するとかな。

・今日に限ってトイレの水にブルーレットが入ってる
・朝食を乗せたトレイが今日だけ赤い
・味噌汁を飲み終わったら椀の底に「さようなら」と書いてあった

こんな感じにすればいい。
56名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:16 ID:gv1nYzrm0
>>46
死刑確定後再審無罪事件

死刑が確定したあとに再審によって無罪となった冤罪事件に
免田事件、財田川事件、島田事件、松山事件の4件がある

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/muzai.htm
57名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:31 ID:zJjS1TkR0
>>52
虐殺者にも懲役刑とか馬鹿か
58名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:36 ID:x1Rb3b8RO
明日死刑だから


今から死刑だから


どっちが精神的苦痛が少ないかは言わなくてもわかるな
59名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:49 ID:1yLbCDs/O
それも含めて罰なんじゃないの?
60名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:50 ID:UkPG2zcp0
死刑囚の食事代が無駄なのでは?
現在いる死刑囚のうち刑確定後6ヶ月経過している人は即刻処刑するべき
こうすれば食事代が浮いて経費を節減できる?
61名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:35:58 ID:laUBqcw+O
じゃあ死刑が下された瞬間に立っている床がパカッと開くシステムにしよう
62名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:36:13 ID:uTyvbXFM0
>>55

ふいた
63名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:36:28 ID:Kw8RKT320
手をかけた被害者には、身辺整理どころか、有無を言わさず殺したんだろ?
「自分だけ」は身辺整理させろってか?

殺されかけている最中の、被害者の心情、恐怖、怒り、無念なんて、
心情的には、比較にならないくらい強烈だろ?
「自分だけ」は心情を理解しろってか?

まるで反省が無く最後の最後まで身勝手。
呆れる。
64名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:36:43 ID:lXv/qGEH0
東京拘置所ではなく法務省本省に意見した方がいいんでないの?
65名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:37:07 ID:qdqyILqrO
>>19
有罪だったらどうするんだ?
66名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:37:49 ID:KQaWyopRO
どっちもだね
死刑ってそういうもんでしょ
判決が確定、一週間後とかでいいのでは?
それだけの罪犯してんだから
67名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:37:49 ID:x1x/LzwSO
こりゃいいね 一ヵ月前から死刑宣告で苦しんで死んでくれwwwwww
やることがえげつねぇしwww
68名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:02 ID:4P1wCXLhO
なんと
69名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:13 ID:N+g/byZ5O
数日前に言ってもらわないと
ラストオナニーを堪能できないじゃん
70名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:29 ID:wgplYX3E0
>>40
うまいなw
てか俺は自分は結構なネットウヨクだと思ってるだが、なんでみんなネットウヨクと言われると嫌がるんだ?
堂々とすればいいのになw
71名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:32 ID:7zdb13+aO
死刑判決が出た時点で告知じゃん
72名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:54 ID:uTyvbXFM0
死刑囚に、別の人が死刑される瞬間の記録ビデオを見せても良いくらい。

上手に編集してさ。それで準備させるのさ。
73名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:56 ID:ghOFoNd/O
前夜の夕食に好物が出るのはウソ?
外国の話??
74名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:59 ID:3ZuP5EIrO
>>19
明らかに免罪じゃないのはどうすんの?
75名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:39:25 ID:Zvt4VjwL0
被害者は自分が死んだことも知らずに死んでる場合もあるらろ
76名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:39:36 ID:sPppk1ENO
俺なら何日も前に言われたら恐怖で発狂するだろなぁ

むしろ寝ている間とかに勝手に殺してほしいくらい
77名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:39:54 ID:aK+GrHAb0
>>19
だったらどうするでモノ語るなアフォが
78名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:40:02 ID:S1x0pSgGP
半年以内に執行するよwって法律に書いてあるから十分。
79名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:40:06 ID:ho2j0Auf0
1週刊以内に抜き打ちで執行する。
ただし執行する日を当てられたら無罪にしてやろう。
80名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:40:44 ID:PcUCsovl0
刑の執行数日前から、被害者の写真を一面に貼りつけた部屋へ移動させるならそれでもいいよ。
81名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:40:45 ID:hSXsXhvX0
被害者を殺す時に数日前に告知して殺した死刑囚だけ認めてやろうぜ
82名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:41:41 ID:/lIQDOK10
判決そして即日執行とかしちゃうと 自殺大好き日本人は「計画的殺人犯せば死刑になれる」と思って殺人しちゃうんじゃね?
実際そういうやつたまにいるじゃん
83名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:42:41 ID:fvAteXya0
せいぜい怯えるがいいよ。苦しんで死ねばいい
むしろカウントダウンしろ
84名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:42:47 ID:y8ChcPLE0
食事与えなければ餓死するんだからそれでいいと思うんだけど。
死刑執行までご飯食べたいなら労働の対価としてあげてもいいけど。
85名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:05 ID:ekIE+8jVO
執行が怖いのだから、うんとプレッシャーかけてから執行すべき 
86名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:09 ID:p5eh0uw2O
冤罪の可能性があるから死刑などすべきでない。
命を奪うと取り返しがつかないから。

同様に冤罪の可能性があるから禁固もすべきでない。

限られた一生の時間を一定期間奪う事も取り返しつかないから。

87名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:10 ID:WgWIVErRO
>>75
舌足らずな言い方に萌えた。
88名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:15 ID:VzFw7L1mO
法律通り確定してから六ヶ月以内に執行できるようにした方がいいのかもな。
89名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:56 ID:HPJErqiK0
それよりも、ちゃんと半年以内に執行しろよ。それなら、怯える日々も判決から半年ですむ。
半年すぎても執行しないから、ずっと「明日だろうか」で怯え続けることにある。

まあ、それで苦しめてやろうって趣旨ならいいけどね。
90名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:13 ID:3gDjDQgV0
アク禁が解けたのかな?
朝日新聞東京本社編集局校閲センターっぽい不愉快な煽りがまたちらほら…。
91名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:25 ID:NIRsue3M0
「来週中に死刑は執行されるが、当日の朝になるまでお前には分からない。」
92名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:28 ID:EAUpRDqp0
毎日執行は明日だって言ってやれよ。w
93名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:46 ID:uxqBIOxT0
>>19
冤罪だったら間違いだ
間違いだったら大変だ
大変だったら大変だ
おわり
94名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:53 ID:qmLK7zGr0
「あと○○○○秒」で告知したら長く生きられる気がしないか?
95名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:02 ID:z2PQv3AW0
ネトウヨって恥ずかしいだろ
貧しいイメージがある
96名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:21 ID:4Mdg5rRl0
就寝中に、部屋にガスを流し込んだらどうか?
97名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:25 ID:izpq7NYi0
直前の執行告知も懲罰の一つ
というか直前に告知するほうが配慮してると思うが。
朝のお知らせが来なければ、その日1日は安泰。
98名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:43 ID:53uqFjYc0
とりあえず、
国会が閉幕するたびに、それを全員に告知すべきだなw
99名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:48 ID:n64GOneB0
>死刑確定者の心情を日々脅かしている

それがこの刑の醍醐味
100名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:57 ID:8qc2YzIN0
毎朝サイコロ振らせればいいよ。1が出たら死刑。
運がよければ長生きできる。
101名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:00 ID:YTnkRxIc0
ぶっちゃけさあ、
死刑執行日ってところてん方式でいいと思うんだよね。
刑務所に収容できる囚人って限度があるだろ?
例えば、限度100人で100人収容されてて
新たに1人収容されることになった場合、
収容されてから一番長い人が即日死刑。
これが一番いいよ。
102名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:11 ID:S1x0pSgGP
こいつらに殺された人たちには告知などなかったに違いない
103名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:17 ID:Yfgzl4I10
知らぬが仏だろ。
104名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:28 ID:HPJErqiK0
フェイントあり、もいいな。刑場に連れていかれるが、本当に執行されるかは執行されるまで
わからない。

発狂するかな。
105名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:43 ID:/NSM8124O

別にかまわんが、執行前の自殺を防ぐ為に拘束衣と猿轡の着用を義務づけてくれよ。
106名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:50 ID:x1Rb3b8RO
お前は今日死刑かもしれないし明日かもしれない
それは神のみぞ知るって言ってやれよ
107名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:53 ID:/lIQDOK10
冤罪っていうけどしっかり吟味した上での判決ならいいんじゃないの?
そこまで司法もバカじゃないし。
108名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:46:59 ID:FQsnDiApO
死刑になるのが嫌なら、最初から、死刑になる程の酷い犯罪を起こさなければいい。
被害者は戻らないし、被害者の遺族が抱え続けて生きる「思い」の大きさと重さを考えたら、身辺整理や家族との面会なんて出来なくても同情には値しない。
死刑囚は、自分が他人に与えた深い痛みの分だけ苦しめばいい。
109名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:47:03 ID:SIn+TiaX0
『おくりびと2/死刑どっきり』制作委員会
110名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:47:39 ID:8AoBKmAv0
そういう刑だろ?
111名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:47:48 ID:p5eh0uw2O
>101

おまいさんの書き込みに重大な間違いがある。
112名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:47:50 ID:3hi1MD100
事前に告知されたら、執行前夜なんか絶対寝れないだろうな。
眠れない夜を悶々と過ごしながら
それでもその時間が永遠に続いて欲しい。

どんな拷問だw
113名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:06 ID:EAUpRDqp0
>>101
それで、執行人は新しく入ってきた死刑囚にやらせたらどうだ?w
114名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:08 ID:NMRQWv3C0
>>89
死刑囚は一部を除き実質的には終身刑と嵩をくくっているよ。(´・ω・‘) 
115名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:28 ID:ghOFoNd/O
前の晩にル〜レット!!
パパーラバーラ パパーラバーラ
116名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:30 ID:WsO5aCcb0
被害者は突然命を奪われたんだ。大好きな人に最後の言葉も残せずに。
死刑囚に身辺整理など不要。突然の非情で無慈悲な死を与えよ。
117名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:34 ID:pNhwDn5dO
毎晩寝る前にガクブルするから、懲罰の意味があるんじゃなかろうか。

執行日を決めるクジを、本人に引かせるのもいいかも。
結果は本人には知らせずに、クジを見た係員が「アチャー」とか「ラッキー!」とかってリアクションするだけで。
118名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:38 ID:eCFCdVBw0
いつ告知しても同じだろう。
それより、絞首をやめて薬殺にしたらどうだ?
点滴を射って眠るように執行する。

119名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:48:47 ID:D2pbFJWp0
死刑判決うけた時点で告知されてるんだからあらためて告知なんか必要ないだろ
120名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:04 ID:Nk9rsVM7O
もういいから
十三階段の前の部屋に
全員並ばせろよ。
121名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:06 ID:AQLser4/0
何で死刑囚をこんなに甘やかすの?
122名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:33 ID:LCVnqVJh0
死刑反対論者もそうだが、受刑者を一括りに「人」として机上的に考えるのではなく、
この受刑者がやった犯罪の具体的な残酷な手口、被害者の殺害状況、無念さ
遺族の感情、こういう具体的な事実で考えるべきではないか。

そうしたら、安易に式反対とか、告知がどうのとか言えないだろう。
123名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:39 ID:jZxplpYOO
>>19
有罪だったらどうするんだ?
124名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:47 ID:mbikyj3gO
そうやって生かされず殺されず、
日々精神を脅かされながら過ごすのが
死刑囚の正しい余生の送りかただろ?

それだけの非道をおこなったからこそ
死刑判決を受けたんだから。

その日々の中で改悛の念を覚え、
かつての悪鬼から少しは人間になれるんじゃないの。
125名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:49:56 ID:UkPG2zcp0
死刑囚の臓器を移植できるようにすればいい
126名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:50:13 ID:EkK9sZmgO
いきなり殺された被害者の気持ちを分からせるためには、いきなり執行が良い
127名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:50:30 ID:/lIQDOK10
他人の人権を奪ったやつに人権なんぞないよな
128名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:50:43 ID:5WIph4O/0
それも含めての刑罰だ
129名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:50:48 ID:YTnkRxIc0
>>111
うざ。
俺の書き込みの内容は、こうしたらいいって内容の書き込み。
ただの希望。
その希望に対して、おまえが言った言葉は間違い。
おまえバカだろ?
130名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:50:54 ID:aJ34mXBRO
数日前って。。。

発狂死するか自殺しちまうぞ!
三日三晩、徹夜で監視しなきゃならんから、無駄金も増えるし。
131名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:51:15 ID:lkMkRG570
>>47
>韓国が嫌いな奴はネットウヨ
右翼は韓国大好き!統一協会が典型

>死刑廃止に賛成しない奴はネットウヨ
これは左右無関係

>売国奴という言葉を使う奴はネットウヨ
反日右翼や自民党を売国奴と呼ぶ左派もいる

>嫌煙者はネットウヨ、鳥取嫌いはネットウヨ、ソニー嫌いはネットウヨ
これも左右無関係
132名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:51:28 ID:efvJn78G0
朝起きたら、
「次に寝たら死刑執行ね それまでは自由時間 好きなことしてていいよ」
でいいじゃん
居眠りでもしたら即執行
133名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:51:36 ID:F2RyBeod0
大して変わらんと思うが・・・
134名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:52:27 ID:DJu4gfBy0
>>124
半年ぶりに同意せざるを得ない
135名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:52:28 ID:p5eh0uw2O
>129

いやいやいやいやw

滑稽なミスしてんのよw
気付かねえ?
136名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:52:30 ID:lEHpzw/K0
新たな刑か
137名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:52:35 ID:rZDq6o7LO
死刑執行の日は
サイコロやルーレットで決めればいいじゃん
138名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:53:30 ID:YBw0ECUo0
即日執行は
「死刑執行者の心情を日々脅かすことになる」
からやらないだけなんだろうな…。
139名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:53:35 ID:mbikyj3gO
>>130
箱と縄をおいた部屋に数日放置。
勝手に死んでくれればそれは死刑ではないので
「死刑反対!」と無思考に叫ぶ連中の矛先もかわせるというもの。
140名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:53:48 ID:87s1TLBx0
死刑確定したんなら即刻執行しなさいよ
最悪でも今みたく当日朝言って即日執行が最大限の譲歩だわ

141名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:54:00 ID:fAgzBx/S0
むしろ、明日死ぬとわかれば発狂しまくる死刑囚増えるだろ。
朝告知で心の整理がつかないうちに死ぬのが一番いいだろ。
142名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:54:07 ID:4eyw+JBG0

死刑囚を死刑執行日まで生かしておくために必要なお金は一日いくらくらいだ?

病気でもされたら、医療費もかかるだろう。
143名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:54:11 ID:BGDvi6IFO
そうだよね。死にたくないよね。でもパパ、ママはそんなことすら言わせて貰えなかった!
ってのを思い出した。
144名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:54:24 ID:4Mdg5rRl0
死刑確定したら即日執行すればいい
恩赦なし
145名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:54:41 ID:7evTaosCO
>>107
司法が馬鹿じゃなくてもグレーなケースは必ずある。
そして実際、過去に冤罪もあったし、
冤罪の可能性がある死刑確定者は長期間拘置され続けている。
そして精神異常をきたしている者もいる。

自由刑は取り返しがつくが、死刑は取り返しがつかない。
死刑は制度として存続するのは危険。俺も凶悪犯はブッ殺したいが。
146ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/01(水) 07:54:51 ID:KoGywHZhO
>>1
脅かしてOK
それが刑罰だ
死刑囚って事は殺人犯なんだと思うが、突然襲われて訳も分からないまま苦しんで死んでいった被害者やじわじわなぶり殺された被害者の事を想えば、こんなのは大した事ではない
筋違い、的外れ
147名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:04 ID:c/UGz91r0
刑事訴訟法の第475条では、死刑は判決確定後、
法務大臣の命令により6ヶ月以内に執行
実際は死刑確定から執行まで平均で7年、
珍しいのが池田小児童殺傷事件の死刑囚で確定してから約1年らしい

このバラつきがよくわからないけど、
実行者が国家ってだけで殺人に変わりはないわけだし、
死を見つめる期間というのをある程度設けてもいいんじゃない。
生が尊重されるように、死も尊重されるべきだ。
6ヶ月以内って、以内のまえに以上空けることを考えるだろ普通・・・
再審の請求や恩赦の出願とか関係なく、
みんなそう思ってるから実際に執行までこれだけ長い期間待ってんじゃないの?
148名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:34 ID:swX5+ik60
どっちだって大差ないだろ。
執行日を待つのも結構苦痛だと思うけどな。
149名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:38 ID:aJ34mXBRO
>>139
奴らに自殺する権利なんか無いから。
奴らは殺されなければならない。
150名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:42 ID:dgNXwC5iO
どう考えてもそれも含めて死刑だろ…
151名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:43 ID:YHqR5uzFO
それが罰だろうに
まぁ数日前のほうがキツイかも知れんが
152名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:52 ID:Kl/v1nf/O
>>1 いっそ確定から180日目とかきちんと決めちまえよ。
しかし、「明後日死刑」って言われる方が実際はキツイと思う…
153名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:55:54 ID:cnxJmfpPO
死刑判決だしたら一両日中に自決の機会与えたらいいよ。精神的苦痛はさけるかどうか自己決定できるし
154名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:56:19 ID:/lIQDOK10
死刑が確定してから執行の日まで生かしておく理由もないんだけどな。
宮崎勤はアニメ観てたから生きがいはあっただろうが
155名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:56:39 ID:OqvaObsu0
>>146
第三者が報復気取るのも的外れ。
156名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:56:42 ID:rv58f6yVO
そういう刑だ
しかたあんめえ
157名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:56:57 ID:ghOFoNd/O
>>135
横レス。
オマエの言いたい事は分かるが
オマエは普通に嫌われるタイプってのも分かる
158名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:11 ID:Y6BH0j8g0
モリノアサガオでもそんな話があったな
159名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:16 ID:4oBS2cRG0
ある日突然殺された被害者には身辺整理なんか出来ないだろーが!!
160名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:16 ID:vUpC6r1hO
当然の罰
161名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:48 ID:i+A9mg/l0
数日前に告知すると刑務官の方ががサボるから当日なんだそうな。
凶悪犯でも自分で死刑のボタンは押したくないよな。
162名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:58 ID:qmOfrNsBO
俺なら3日前に執行日を告げられたら当日には気が狂ってる自信があるなw

と言うわけで、死刑囚に事前にどうして欲しいか聞いておけばいい。

3日前に執行日を教えてもらいたい死刑囚→当日に教える
当日に執行日を教えてもらいたい死刑囚→3日前に教える
163名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:58:06 ID:K+0SMrT20
日本は主に絞首刑をするんだろ?
クビにロープをまきつけて、毎日少しずつあげていけばいいんじゃね
164名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:58:15 ID:X3PLHQEVO
>>145
自由刑は取り返しがつくと思ってる馬鹿
165名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:58:16 ID:YTnkRxIc0
>>135
うざ。
間違いがあるのならとっとと指摘したら?
ただ構って欲しいの?
166名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:58:43 ID:87s1TLBx0
被害者は心の準備も身辺整理の猶予も全くなかったわけですが
167名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:17 ID:AUc+X9yqO
こっちの方が嫌じゃないのかな?
168名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:25 ID:/lIQDOK10
>>161
まぁそうだろうな 「ボタン押せばすべてが終わる」と思えばあまりいい気分ではないよな。
裁くのも人、ハンコを押すのも人、ボタンを押すのも人、死ぬのも人

みんなに共通してるのは「誰も死んだことがない」
169名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:29 ID:aJ34mXBRO
つうか死刑宣告されたら、直ぐに身辺は整理すべきだが。
170名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:35 ID:ERd2HdBn0
選べるようにしとけばいい。告知は何日前と。それか裁判で判決が下りた途端に執行日を決定告知。
なお、明白な物的証拠がない、またはいろいろな証拠が申請されているのに採用されなかった事件は除外。
何らかの確実な除外する裁判所以外で必要。最高裁は信用できないところがアル。
171名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:38 ID:a1s0cwwb0
死刑判決が確定したら翌日には執行でいいよ
172名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:57 ID:Fe/Iq9nz0
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
うざ。
173名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:06 ID:65Xyp0C20
数日間びびらせて殺せというわけか
174名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:09 ID:mVHbycE6O
毎朝ジャンケンして負けたら執行でいいのに。
175名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:28 ID:6vfHRrJcO
死刑反対論者なんて、アメリカかぶれの 新しいもの好き、なだけ。
クリスチャンの国でしか通用しないし。
176名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:35 ID:7P/dvZAfO
こんなの当たり前だろ!

被害者は何も言われず殺されたんだぞ
177名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:55 ID:nlASru9i0
死刑宣告をされたら
死刑囚となるわけだ
だから人権は剥奪されたものと考えるべき
よって考慮すべきじゃない
178名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:01:35 ID:6l9D2TieO
これは、ある意味、ガンの告知に近いな・・・
入所日にアンケート取ったら?
179名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:02:21 ID:BVp+tckbO
執行自体を止めろ!
で、本来の執行予定日の一ヶ月前から水と食事抜き。
だれも執行の為に手を下す必要も無く、犯罪者には死刑以上に最大の苦しみと、それに伴う猛省の期間が与えられる。


死因は自然死か病死だねw
180名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:02:36 ID:ghOFoNd/O
はい、○○アウト〜!って朝6時に。
181名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:02:43 ID:14wOU1FQ0
>3
前に死刑囚のドキュメントを見たら、最後の食事というのは、紅白の饅頭だった。
死刑直前でもほとんどの死刑囚がこれを完食するそうだ。最後の最後まで生存本能
というか、生への執着が捨てきれるものではないらしい、、との事だったよ。
182ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/01(水) 08:02:50 ID:KoGywHZhO
>>155
報復なんていう下品な言葉を使うなようんこ野郎
死刑ってのは本来自決して赦しを乞うべき犯人に対して行われる
犯人が反省せず生にしがみつくから無理矢理にでも死刑に処さなければならない
報復なんていう下品な言葉を使うな
183名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:02:55 ID:qmLK7zGr0
顔を迷彩色で塗ったムキムキマッチョが音もなく独房に忍び込んで、
羽交い締めにした死刑囚の首を「コキッ」と捻るシステムにすればいい。

これが一番人道的。
184名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:03:31 ID:p5eh0uw2O
自由刑なら取り返しがきく?

きかねえよw

人生の貴重な時間を冤罪でつぶされて小銭わたされ「ほら、これでいいだろ」と言われてもなあw
俺は嫌だね。
185名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:04:26 ID:4e9lOfut0
発狂者続出するだろ
186名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:04:55 ID:F2NkQSYh0
だからさ、判決出た瞬間に床が割れて落ちるようにすりゃいいの
187名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:05:27 ID:HEnOTRcE0
睡眠薬たっぷり服用して、ぐっすり寝てる間に薬注射して死ねるなら死刑になりたい
188名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:05:35 ID:vwhEhLhoO
いつ処刑されるか分からないまま、
不安な日々を生きるのも刑のうちだ。

「明日をも知れない命」は娑婆の人間も実は同じ。
その程度では、犯した罪にとても追いつかない。
そもそも非道な犯罪を犯さなければ、
そんなところにはいない訳で。
189名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:05:47 ID:NLtezl0oO
まぁ人情だわな
190名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:06:26 ID:yIIRoTpZO
ある日食事に毒がはいってる死刑希望。
191名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:06:34 ID:5zsjf8870
また、執行前日に自殺されて問題になるだけだろ
192名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:06:53 ID:l70ZkxHyO
死刑囚の心情など知るか。

193名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:07:32 ID:/lIQDOK10
拘置所視察委員会のメンバーには弁護士や福祉関係者がいるようだけど、実際誰なんだろうか?
194名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:09:09 ID:kRpm356o0
死刑になってる時点でその日に執行されても文句言えないだろう
結局数日前に告知したって同じこと
かえって執行日まで暴れたりして始末悪いだろ
195名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:09:10 ID:vC/STVNVO
誰も報復なんて望んでいません。
ただ、人として人を殺めた事に対する等価(本当は等しくないのだが)死刑を持って罪を償わせるのです。
ただ、過失による死亡は恩赦として減刑されています。
196名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:09:19 ID:6GQTb10nO
なんで身勝手な理由で人を殺した様な奴の心情を気遣わなきゃいけないんだ
197名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:09:26 ID:yQK0faibO
ヴァギナ
198名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:09:27 ID:efvJn78G0
姓名判断して、一番縁起がいい日に執行
199名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:10:06 ID:/6qvaQaMO
被害者の心情を踏みにじった加害者の心情に同情はできない
200名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:10:18 ID:FHTm/WIxO
気持ちはわからんでもない。朝メールがきて、10時に客先だと。
参った(´・ω・`)
201名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:11:08 ID:xV0iM4WzO
数日前告知のほうがキツいんじゃね?
202名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:11:11 ID:O3LljLFNO
己が犯した罪の重さを感じさせるのには必要だ
それに見合うだけの事をしたから死刑なんだから当たり前
それが嫌だったら死刑になるような事をするんじゃねぇよ
203名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:11:27 ID:XSz+LgtFO
甘やかしすぎだろ
殺人事件で殺された被害者はなんの前ぶれもなく殺されてんだぞ
204名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:11:51 ID:c/UGz91r0
刑法は生まれる前から社会に用意されてる、
それをおかしいと言ったら社会からキチガイ扱いだろう
刑法って民主的に定められたものなの?民主的に変化するものなの?

どの国でも殺人は起こる
人間としてある意味自然なのだろうし、
多かれ少なかれ皆自身の中に嗜虐性を見出すものだろう。
法はそういった自然にある少数派を多数派の意思の下抹殺するものでしょう
死刑が当然だというのはそれによって安全が享受されているという実感があるからだろうが
少数派の位置で物事を考えてやることも必要なのでは
皆きびしいな、って。
実際に現場を見ている人間が出した意見書であって、
俺たちには限度があるだろうがもう少し想像を働かせる必要があるんじゃないの?
205名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:11:56 ID:/lIQDOK10
被害者遺族の中には「どうしてこんな事件を起こしてしまったのか本人(死刑囚)から直接知りたい」「謝罪して欲しい」とかって気持ちも芽生えるようで
それが執行の日を延ばす理由の1つでもあるらしいな。
206名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:15 ID:PAmjqMGY0
>>201
俺もそんな気がした
自分でカウントダウンすることになるんだもんな
207名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:16 ID:pPqzB6e60
「7841番、君は本日執行となった・・・・・・・うっそぴょ〜〜〜ん」
とかもやって、徹底的になぶって欲しい。
208名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:28 ID:j4ccMTu5O
数日前に知らされるほうが怖くね?
209名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:29 ID:5rXpzaSL0
まあ4月1日だしな。
210名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:33 ID:JusVX9aG0
それもセットで死刑なんだよ
211名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:34 ID:Tv6RBYnQ0
>>56
そういうこともあるだろう。
だが、冤罪かも知れないと死刑執行をしないで自然死するまで
死刑確定者を執行せずにいられますか?
死刑確定以後冤罪はたまたまそうであったというだけだからと言って
冤罪をおそれいたずらに刑執行をせずにいるのはアホとしか言いようが無い。

212名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:13:06 ID:zE+qT4o70
世界から非人道的と非難されて死刑廃止に追い込まれる事態になる恐れがあるなら
死刑制度堅持のためなら、これくらいは改善してもいい
213名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:13:34 ID:2Axp3T91O
むしろ沖スロのフラグ告知のように「キュインキュイン!」という予告音と共に発光するパトランプを独房に付けよう
214名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:14:21 ID:nosTJFeNO
死刑囚に人権と同情を与えないで下さい
215タカさん:2009/04/01(水) 08:14:41 ID:EZuLOhOQO
数日でも地獄の苦しみを与えるべき
216名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:14:58 ID:l70ZkxHyO
>>204
知らねえよ。

死刑囚だって被害者の苦痛に知らねえよだったんだろがよ。
理屈なんて知るかよ。俺は死刑囚が断末魔の苦しみに果てて
くれたら嬉しいのよ。苦しめ苦しめ狂ってしまえ。
でもそれすら被害者の万分の一の悪夢と知れ。

217名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:10 ID:xyuEkLxwO
後○日で死刑になるっていう、気が狂う程の恐怖と絶望感を味わいながら死んでくれ
218名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:15 ID:14LCMdePO
午前中に告知して午後に執行が良いかな
219名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:31 ID:qxGMjTIHO
殺人を犯した奴は一切の例外無く死刑
それに異論を唱える奴らも殺人犯となんらかわらない
220名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:16:07 ID:e4H836ixO
当日朝はたしかに酷だな
お昼前くらいにしといてやろうぜ
221名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:16:13 ID:Ar1CLbF70
死刑の執行の三日後、告知すればいいじゃん。
本人は、全然苦しまない。
222名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:16:53 ID:Lk6pp+Oli
死刑制度の下で犯罪を犯してしまった人は死刑になるべきだけど、
死刑制度自体には疑問を感じる。
自殺願望で他人を巻き添えにする奴がいるからな。
死ぬより苦しい罰を与えた方がいいよ。
223名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:16:57 ID:qmOfrNsBO
>>213
ちょっと喜ぶんじゃね?w
224名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:17:14 ID:Ua37YlE5O
今 「明日『今日だ』と言われるかも知れない」

案 「明日『来週だ』と言われるかも知れない」+「あと七日...」+「あと6日...」..略..「ついに明日...」

なんて恐ろしい...
より深い苦痛を与えたいわけですね!!!
225名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:17:21 ID:sq8BPdHO0
毎朝さいころを振らせて
4が出たら死刑。
226名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:17:27 ID:/lIQDOK10
拘置所での様子や執行の様子をもっと開示すべき
知らないことが多すぎる
227名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:17:33 ID:euPhmjqC0
犯罪者に人権なんか与えなくていいだろ
自分が犯した報いを恐怖しながら受け入れろよ
228名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:18:00 ID:2QkLnUSk0
事前告知したら自殺しそうだけどな・・・
自殺したら、死刑反対派は「拘置所の処遇が悪かった」だの
「刑務官が精神的に追い詰めたからだ」とか言い出しそうなんだがなぁ
229名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:18:08 ID:bQ3S8Wie0
数日前に告知に賛成してやるから、絞首刑なんて優しいのやめて火炙りにしろ
230名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:19:07 ID:PFoYHE66O
控訴・上告取り下げしたりして「反省悔悟の念を深めた」と認められるような死刑囚には、そういうのもアリかもね。

けど最近は執行までの間におかしな“支援団体”がちょっかい出すからなぁ…
231名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:19:15 ID:P3W1yppD0
じゃあすぐ死刑にしてやれよ
ボタンは俺が押してやるよ
232名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:19:30 ID:Qo0Oui3L0
数日前←心情を日々脅かしている
1ヶ月前←心情を日々脅かしている
数ヶ月前    〃
1年前     〃
数年前     〃
死刑そのもの 〃
233名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:19:51 ID:VGaU9G2JP
カサンドラじゃねーんだよ
ウイグル獄長が髭抜くわけじゃねーんだよ

死刑囚は死刑が確定してるから死刑囚なんだから、
今更心情がどうとか寝ぼけたことぬかすな
234名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:27 ID:5zsjf8870
死刑判決を受けてから、そのうち執行される可能性については十分分かっているはずだ
冤罪云々言うなら、執行前日まで何もしていない人はいないだろし、
何もしていなかったら、間に合わない
235名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:35 ID:K6u421Lc0
>>211
そもそも、死刑が確定してから6か月以内に執行する決まりがあったような気がする。
236名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:37 ID:omF8H1TlO
ダーツをさせて当たりが出たら死刑、ハズレが出たらタワシをプレゼントで。
237名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:38 ID:phedgv7C0
>>224
今:いつ来るかわからない死の恐怖に怯える→当日に告知、即座に死刑

案:いつ来るかわからない死の恐怖に怯える→さらに告知後数日間、絶対に逃れられない死が迫る恐怖を与える→その後死刑

この視察委員会とやらはかなり「デキル」やつらだぜ
238名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:52 ID:0BgVWOlgO
何で殺人みたいな悪い事やってドジ踏んでとっ捕まって
死刑食らうようなゴミの精神のケアなんぞ気にしなきゃいけないんだ?

裁判かける前にまず人権剥奪しろよ
239名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:52 ID:HPJErqiK0
>>130
現実問題としてはそのへんだろうね。自殺を警戒して刑務官さんの負担が増えそうだ。
240名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:20:57 ID:e4H836ixO
消灯後『今夜が山田〜』垂れ流し
241ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/04/01(水) 08:21:19 ID:KoGywHZhO
>>204
破綻しまくりだな
しまった、釣りか
242名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:21:44 ID:m+egq1ZwO
何も違わないだろ。
アホかこいつら。
243名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:23:08 ID:d3RONzcL0
別に俺だっていつかは死ぬんだから
恐怖に苦しむぐらいじゃないと罰にならないだろ。
244名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:23:10 ID:euPhmjqC0
>>232
だよな
いっそのこと

「123456番、ちょっと来なさい」とかなんか適当な口実で呼び出して
「今から執行します」でいいんじゃね?
自分らもそうやって突然命を奪ったんだからさ。
245名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:23:13 ID:SqOKQRRBO
2ちゃんっぽくいきなりのがよくね?
今からおまい志ねよw
みたいにwww
246名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:24:25 ID:+IKP8SxRO
何日か前に分かり次第みずぽが騒いで阻止します!とかか、そうじゃないならむしろGJだ。
死を目の当たりにして何日か怯えてから死ねる。
247名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:24:28 ID:2dVYIZmV0
>>1
これ、数日の間に冤罪だ!死刑反対!って、抗議したいだけじゃないのか?
つか、6ヶ月以内にちゃんと執行しろ。職務怠慢だわ
248名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:24:43 ID:c/UGz91r0
>>221
もう死んどるがな

死刑は確定している
それでも明日も生きられるかもしれないという希望と
明日には死ぬかもしれないという絶望
この不確定は十分に重い苦しみとなるだろう。
国家に許していい暴力の上限はただ殺すことまで、
それが許容できる品性の範囲だと俺は思う。

>>216
被害者の苦しみは俺たちの想像でしかない。
それを法で決めることがどれだけ難しいか、ってことじゃないのか
249黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/01(水) 08:24:48 ID:SmQf39W3O
毎朝、ルーレットで決めるってのはどう?んでもって、各部屋にモニターを置いて中継すんの

で、もし当たった場合はあぼーんみたいな感じでさ
250名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:24:55 ID:v4k7XOSh0
当日朝でも十分な温情だよ
被害者は突然の恐怖と死ですべてを奪われるんだから。
251名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:25:14 ID:0ETnpCybO
確かに朝に執行告知は酷だけど、前日も酷。
どっちにしろ酷だからどうでもイイ。
死刑囚の中には、心底反省し情状酌量に値する人間も居るだろうし、人権を尊重するならこの議論は必然的。
しかし、被害者遺族の心情を考えると、こんな議論する暇あるなら死刑執行方法を、もっと苦痛を与える物にする議論をして欲しい。

こう言う私は、ある凶悪犯罪に巻き込まれた遺族です。

252名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:25:31 ID:rHWfSBcoO
死刑判決が出た時点で、いくらでも身辺整理なんて出来るだろ。
死刑判決から執行までに、普通に10年、20年とかかるのに、
今まで何やってたんだと言いたい。
253名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:26:23 ID:GLk/KSYpO
数日前に知らせたら知らせたで、執行までの何日かで犯罪者の心を蹂躙しているとかいうんでしょ

前もって教えたら当日までに自殺する奴多そうだ
254名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:27:01 ID:b1gO1j6NO
こいつらに殺された人達は自分が今日殺されるなんて思ってもみなかった訳で・・・
255 ◆NISHIMATSU :2009/04/01(水) 08:27:14 ID:ZCyocoZn0
・180本の棒を用意(約6ヶ月分)、内一本が当たり
・毎朝1本死刑囚に引かせる、ハズレは戻さない
・当たりが出たら即執行、10秒以内に引かない場合も即執行

でいいじゃない。
なんならラッキーチャンス棒も混ぜとけば、死刑囚も日々の生活に
張りが出るってもんだ。

ラッキーチャンス棒を引いたらもう一本だけどな(´・ω・`)
256名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:28:15 ID:SqOKQRRBO
2ちゃんで相談して決めればいい
257名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:29:12 ID:0vFTWIrIO
被害者は死ぬ直前まで知らないんだから、それも含めて刑だと思うが
258名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:29:25 ID:+RI+EyHo0
刑務所に首吊り縄をぶら下げておいて、好きなときに
死ねるようにしとけばいいよ。
259名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:29:26 ID:AapY/cuDO
>>251
被害者などどうでもいいのです
先生の敵が我々の支配する司法という正義のもと滅び、仏敵と党批判が撲滅されることが必要なのです
260名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:29:30 ID:/lIQDOK10
チャウシェスクの銃殺と フセインの絞首刑はVTRで見たけど あまり気分のいいものではないな
261名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:29:43 ID:d3RONzcL0
つか養うのが税金の無駄ならすぐ処刑すれば?
働かせた方が儲かるなら延々檻の中で働かせても良いかもね。
262名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:11 ID:gqYjRznbi
受刑者的には寝てる時に執行が気が楽そうだが
それはそれで眠れなくなりそう
263名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:12 ID:HZ2+FtxU0
一般のヒトでさえ、死ぬ日は教えられていない … 死刑囚にだけ教えるのは、過保護だ。
264名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:15 ID:qPVeR/gj0
死刑になるということは、いつ執行されるかわからない恐怖感を
延々と味わうことも刑罰の一部分であると思っていた。

死刑判決を受けた相撲取りのなりそこないが法廷にいた肉親と
触れ合おうとするのを裁判官が制止して、「裁判官には情はないのか」
と被告に言われて「殺された被害者のことを考えろ」と厳正なところを
見せたのは良かった。法曹というのはああでなくちゃいけない。

死刑告知でローティーションが決まるまで荏苒と遊びほうけてもらっちゃ困る。
報復刑として毎日怯えながら、殺した人間の恐怖や悔しさ、遺族の無念さ、
喪失感、経済的疲弊いろいろ感じ取って死刑になってほしい。
265名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:17 ID:S7GCBLD50
犯罪被害者の立場にたてよ。
被害者の多くは突然殺されたんだよな。
殺した犯人を突然殺して何が悪いのだ。
266名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:26 ID:hSXsXhvX0
裁判の時に首に縄つけて裁判やって、死刑判決が出た瞬間床が抜けて首釣るようにすれば良いのに
267名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:51 ID:5jdc7slt0
自殺が増えるだけだと思うけど。
268名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:55 ID:GUMA8NyQ0
ざまあとしか
269名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:32:11 ID:F2ic/CPW0
>>253
昔は事前に知らせていたらしいよ。
死刑囚同士と看守でお別れ会を開いていた。
その時の録音テープも残されている。

やっぱり問題が起きたらしくてこの観衆は廃止されたみたい。

とtvの特集でやっていた。
270 ◆NISHIMATSU :2009/04/01(水) 08:32:27 ID:ZCyocoZn0
>>263

いいね。
ちょっと考えさせられたわ。
271名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:33:13 ID:bCD4RZid0
数日前の方がより酷じゃねーか?
272名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:33:33 ID:b+gEqCUi0
>>1
死刑囚により苦痛を与える目的の早期告知なら胴衣するが、
どうもこいつらの狙ってるのはマスゴミでも利用して情緒的に煽るのが目的っぽい。
じゃあこいつらが頃された被害者は告知して頃されたのか。

一切制度を変える必要などない、むしろ確定後半年以内に執行してないなど制度通りやってない現状が怠慢。
殺人犯に人権などナンセンス。
273名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:33:42 ID:TLIsIYtF0
こういう心情を想像しなんとかしようという気持ちがあるのに
何故被害者に対して同じ行動が出来ないんだ
274名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:34:08 ID:ltreFGQY0
朝の告知なら朝告知なければその日一日生きられることが確定する
数日前はまあ良くも悪くもカウントダウンだよなあ……
自分なら朝で充分だけどな
275名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:34:15 ID:GRScUSayO
どういうやつが視察してるんだ?

ぱっと見の感情で物を喋るやつに視察やらせるなよ…
276名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:35:05 ID:MMWxJBbJ0
>>269
死刑執行当日の朝に自殺した奴がいたから、事前告知はすべて
廃止になったんだけど、ついでに集団処遇も廃止になったんだよね

死刑制度を存続させるなら、告知があってもいいと思う
277名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:35:07 ID:aDU6tHWb0
今の日本で死刑になる連中と言うのはただ人殺しをしただけではなくて
殺し方が残虐で反省もしていないとか、何人もを殺したとか、悪魔ばか
りだ。そんなやつらに人権だと?
278名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:36:45 ID:rxxo3I5nO
事前に知らされる方がキツいと思うがなあ。
死刑囚本人に判決出た時に決めさせればいいんじゃね?
〇日前に告知、って。
279名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:36:52 ID:uJSO0nYLO
死刑囚の牢をwebカメラで常に中継しといて
アクセスが一定数に達したら執行。
280名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:37:03 ID:CxOB/g+vO
自殺のオプションを提供しているというのに
281名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:37:24 ID:BmfVEpOz0
いつまでも執行しないほうが問題じゃないの?
精神的苦痛を与え続けるだけだろ。
法律にのっとり、速やかに死刑を執行すべき。
282名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:37:26 ID:OhhN1rUt0
判決後に時間が掛かり過ぎるから、こんなアホな話になる
裁判所で判決言い渡された瞬間に、足元が開いてボッシュート
そのまま焼却炉行きでいいよ
283名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:37:33 ID:yQK0faibO
発想の転換で数日後に教えるってのもありじゃね?
284名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:37:54 ID:dQari5zt0
判決確定後即時執行へ
285名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:38:07 ID:dAlanL7e0
死刑制度を残して行くなら、別に告知ぐらいは良いと思うけどな。
方法において殺人鬼と同じ感情など持つ必要なし。
286名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:38:35 ID:vW582fm/O
三日あればいいかな

あと必ず被害者と同じ方法で刑を執行するとか
でも刑務官が嫌かな
絞殺刑プラス献体でいいか
遺族が執行出来れば尚いいな
287名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:11 ID:AB9lkOta0
就寝直前に告知。朝になって急遽中止。と見せかけてやっぱり執行、とかの方がいいだろ。
288名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:20 ID:azdarFu8O
うぜーな、もう1時間前の告知でいいよw
24時間365日執行スタンバイw
289名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:28 ID:d012wfD3O
死刑執行は遺族の手でお願いしますよ
290名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:30 ID:vWfHKKYDO
事前に知らされる方がキツいとか言ってる奴は
加賀乙彦の「宣告」よめ
291名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:41 ID:/lIQDOK10
んじゃ3日前に告知したとする。我々と違って自由があまりない下ではなにをするのだろう
せいぜい手紙を書く程度か
292名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:47 ID:7Qmo5m+G0
なんで死刑囚なんぞにそこまで気を使わなきゃなんないんだ
293名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:40:05 ID:dStICoBwO
被告人のことを考えるより被害者遺族のことを考えてやるのが先と思う
294名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:40:28 ID:RUojOjD50
心の準備とか、ずいぶんやさしいな。
絞首刑なんて長いこと苦しむわけでも、さして痛みもないから、
癌で死ぬよりずっと安らかに死ねるな。
死刑囚ほど、安楽な死に方できる人間のほうがはるかに少ないぞ。
295名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:40:47 ID:L6yMoJGrO
おまたせー♪
死刑 確定
296名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:41:03 ID:GUMA8NyQ0
死刑にして欲しいから犯罪起こす奴までいるくらいだしな
297ジルケ:2009/04/01(水) 08:41:28 ID:y0+R833oO
不覚にもコーヒーをフカせていただきました
ありがとうございます
298名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:41:45 ID:VADYDhcbO
これは別にかまわないんじゃね。
むしろ死への恐怖が増すだろうし。

できれば判決後即日死刑が良いけど。
299名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:42:14 ID:azdarFu8O
毎日、被害者かその辺の野良猫にルーレットダーツやらせろ、当たったら三分で執行w
300名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:42:42 ID:p4s1HZh9O
告知なんざ一人殺してる奴だけでいいよ

二人以上殺してる奴なんて死刑でも足りないぐらいなんだからさ
301名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:42:46 ID:XhvJHakm0
つうかこれ、事前に死刑囚に希望をきいたらいいんじゃね?
302名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:43:01 ID:KT2TRAwJ0
>>1
まぁ、これはいいんじゃない?
3日前くらいに通達するくらい、どうと言う事もないだろ。
執行日まで地獄だろうが…、ええのんか?
303名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:43:11 ID:MUBbejCuO
>>292
それが、すべてだろね。死刑になるなんてよほどの事したんだから同情の余地なし
304名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:43:20 ID:c/UGz91r0
ここは酷い掲示板だ
305名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:43:26 ID:5S74b+lPP
死刑決まってるなら新薬の実験とかに使えばいいのに。
人のためになること一つぐらいしてから死んだらいい
306名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:44:25 ID:cgWytIPQ0
死刑の数日前から直前までニンニクをたっぷり食べましょう
307名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:44:59 ID:Xq+5P/WbO
>>281
精神的苦痛を与えるのは当然では?
酷いことをしたのだから。
殺された人の身になるべきです
308名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:45:00 ID:xRRik9FZO
死刑囚は、被害者には事前に通告してから犯罪を犯したのか?
309名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:45:04 ID:gJWDrovmO
これは執行する側の都合で当日休まれるかららしいな
執行をオークション形式で公募してそいつにやらせれば事前告知も問題ないだろう
310名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:45:44 ID:20rpZX8B0
数日前に言われたら残り時間が明確にわかって
余計辛くないか?w
311名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:45:50 ID:/h2BtTSU0
死刑囚みたいな極悪人に同情はいらん
312名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:45:59 ID:4aBJRumb0
>最後の身辺整理などに時間の猶予を与えるべきだ」としている。

外にいるなら
HDDの消去とかコレクションの焼却とか・・・
いっぱい身辺整理する必要はあるが
死刑囚にはなんかあるの?
313名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:46:15 ID:WiLSu723O
告知さえされずにいきなり殺された被害者の気持ちはどうなるの
314名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:46:37 ID:u+wqoIfyO
>>1
「少なくとも一両日前には本人に告知し、最後の身辺整理などに時間の猶予を与えるべきだ」としている。

は?
被害者は身辺整理の時間なんてなかったのに舐めてんの?
315名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:46:44 ID:15HG99Lo0
>>101の何が重大な間違いなのか探しちゃったじゃないか。
拘置所が刑務所だろうが収容所だろうが監獄だろうがカサンドラだろうが
言いたい内容に全く影響なし。わかってみればくだらねえ。重箱の隅。 
316名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:47:01 ID:X26HG3wn0
>>292

人権
317名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:47:43 ID:OOO8uTxFO
死刑判決が出た時点で身辺整理しとくべきだろ。
即日執行するわけじゃないんだから。
318名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:47:57 ID:vx7wcIPp0
>302
以前そういう方式だったんだけど、執行言い渡された翌日に自殺した死刑確定者が出たので
当日言い渡し方式に変更された。

以前は執行決まってから親族呼んで面会させてお別れ会をやったりしてたはず。
319名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:48:54 ID:7Qmo5m+G0
ガイアのシコルスキー戦での最後のセリフが言い表しているな。
恐怖を待つその時間にこそ真の恐怖があると。
320名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:48:57 ID:HwczJtw80
余計悪い気がするが
321名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:49:05 ID:LPIXnTimO
>>1
耐えられない人だっているだろ!?
なんで片方の見方しかしないんだ?!
24時間も死への恐怖を味わいさせ、復讐にでもさせる気かよ┐( ̄ヘ ̄)┌
322名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:49:20 ID:yQK0faibO
>>316
孫権
323名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:49:24 ID:RCwpWiWO0
毎日 二者択一のあみだクジで決めろよ。
運が良ければ天寿がまっとう出来る。
324名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:49:34 ID:i1/kk3020
今いる死刑囚で冤罪かもしれない人っているの?
325黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/04/01(水) 08:49:51 ID:SmQf39W3O
>>316
悪人に人権無しだろ、君ぃ〜
326名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:19 ID:HZ2+FtxU0
前日に云うと、執行するヒトが寝れないだってよ。
327名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:26 ID:FZhxWppDO
悪・即・斬
328名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:31 ID:AB9lkOta0
つーか身辺整理って何だよ。10分もあれば十分だろ。
329名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:48 ID:5jdc7slt0
まあ他人の人権を踏みにじった奴の人権を考慮してやるってのもアレだよな。
330名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:50 ID:+br8PN24O
死刑囚を落ち着かせるために死刑執行に6ヶ月以上かかっている現状を考えたら、事前通知は仕方がないのかもしれない。そのかわり6ヶ月以内に死刑執行を徹底して欲しい。


心情的には突然命を奪われた遺族感情を考慮して通知即執行がいいと思うが
331名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:54 ID:w3oqUVql0
犯罪者が声高に権利だけは主張ですか、そうですかそうですか・・・
他人の人生を踏みにじっておいて、自分の事を最優先か〜
まぁそういう人間だから犯罪なんて犯すんだろうけどさ。
332名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:51:11 ID:Zm1tJS8VO
死刑囚が殺した相手は告知なしだろ。
何馬鹿な話してるんだ?

333名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:51:14 ID:UwHNRRY7O
>>319恐怖くらい味わってもらわんと被害者の無念は晴れないだろ
334名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:51:25 ID:yLlI2Dx80
>>310
俺もそう思うんだが・・・
335名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:51:29 ID:yQK0faibO
>>328
つ遺書
336名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:52:03 ID:fnpbJK6o0
殺された人は身辺整理なんてできなかったんじゃないの?
337名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:52:35 ID:j7YPToX50
暴れる死刑囚の足縛って後ろ手に手錠掛けて、
首縄位置まで引きずって誘導するのって後味悪くね?
338名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:52:56 ID:uXPh6LLv0
>>335
死刑が確定した時点で書けばいいだろ
339名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:52:58 ID:4HQKgjGVO
被害者をさらに痛めつけるのかいな。
340名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:38 ID:coxt0B8v0
人事異動の内示じゃあるまいし、事前に告知してどうするんだよ
恐怖のあまり気が変になるのが出たら、視察委員会のメンバーが責任を取れw
341名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:45 ID:rvLHfMBx0
被害者は突然殺されたんだよね。明日の予定とかいろいろ有った筈なのに。
で、明日も飯食って糞して寝るだけの死刑囚が何だって?

まぁ、牢屋の前に「お前の人生、後○日」って日めくり付けるのも残酷でいいかも知れん。
342名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:47 ID:N71qhn1d0
突然殺された人のことを考えろ
343名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:49 ID:u7r3blw1O
当日朝なんて手ぬるいわ。昼飯の最中に教えてやれ。
「あ、これ食った後で死刑執行だから」
344名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:52 ID:jPXNXss60
だから死刑確定後半年以内にしっかり処刑すりゃいいじゃねぇか。
345名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:54:02 ID:LPIXnTimO
>>336
死刑判決を受けて直ぐに実行じゃないんだから、考える時間も身辺整理する時間もたんと与えられている。
346名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:54:11 ID:x4Q23TmTO
>>329
死刑は国の殺人とか言ってるバカはこういう所を見てないんだよな。
毎日新聞とか。
347名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:54:27 ID:2Ipm6yAkO
>>125
死刑囚の臓器なんて欲しがらないんでは?
それより執行後の死体をちゃんと葬って貰えるのは納得いかないほうもあるだろう。死体は産廃扱いにして焼却炉で燃やすのは?

死刑囚の亡霊が怨霊になる?そんな怨霊こそ神をも恐れぬ所業だ。
348名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:55:09 ID:UTBBGUIX0
当人に選ばせればいい。
・1〜5日前までに告知
・当日朝
このぐらいは選ばせてやってもいいだろ。
349名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:55:24 ID:8n6fEhgFO
執行する五分くらい前で良いだろ!
350名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:55:42 ID:3Hbg3opcO
死刑やらせてー
俺流でやるからー
生皮はいだりするからー
351名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:56:43 ID:HZ2+FtxU0
数日前に告知したら、当日執行担当者が急病で休むんだって。
352名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:56:45 ID:560ofOybO
ウンコ製造機に気遣いは無用
353名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:56:48 ID:ZTyxFbH20
>>350
お前の属性って死刑囚以下だな・・・
354名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:56:56 ID:X26HG3wn0
>>346
国が人を殺すからこそ、人権を考えなきゃいけないんだよ。
ちなみに俺は死刑支持だが。
355名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:57:14 ID:9sB3mMI/0
死刑囚の心情を犯行の詳細を添えて教えるべきだな、何をして死刑の判決を受けたんだか
356名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:57:18 ID:UP90tOHt0
どっちにしても脅かしてるだろ
時間置いたほうがキツいんじゃないのか

理解に苦しむ
357名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:57:44 ID:qepQnoOq0
>>345
被害者のことだと思うが
358名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:57:48 ID:wWEwY/S80

>執行日の朝の告知は「死刑確定者の心情を日々脅かしている」

だから死刑に意味があるんだろwwwwwww
359名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:58:05 ID:2Ipm6yAkO
あと死刑囚に限らず罪人が留置や刑務所に居るときに病気になっても放置したらいい。
被害者や被害者関係者からすれば何で罪人がちゃんと医療行為して貰えるのか納得いかないだろう。
360名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:58:13 ID:rxxo3I5nO
>>316
人権つーのは、他人の人権も守れる人間に与えられるものであって、
自ら放棄した奴にそんな気を使う必要はない。
361名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:58:40 ID:RgsIyY+n0
被害者は何も知らされずに殺されたんだが
362名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:58:50 ID:1cxMVRGEO
殺された方々の大半は突然なんだから、同じ気持ちを味わってほしい
大半の遺族はそう思ってると
363名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:59:38 ID:/2a/Vbed0
死刑囚がなぜ死刑になったか考えろ
364名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:59:39 ID:PQfpRxj5O
毎朝レバーを引いてランプが点いたら死刑
365名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:01 ID:qaEf+TE40
>>354
言われてないのに「ちなみに俺は〜」とか言い出すやつは、事実はその逆。
366名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:19 ID:jPXNXss60
死刑判決と同時に被告の足元がパカっと開いて、
下に用意されたドロドロに溶かした鉄の中に落ちるように
すればいいじゃない。
367名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:29 ID:2Ipm6yAkO
>>360
そういう意味からも、服役囚や死刑囚が病気になっても放置でよい。文句言う資格なし。
死刑囚の死体も産廃扱いで廃棄でよし。
368名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:56 ID:LPIXnTimO
>>354
死刑が決まってから執行するまでの時間は、受刑者に与えられた身辺整理のじかんである。
眠れない一夜を過ごさせない配慮までして、死後の供養まできちんとする。
立派に人権に配慮している。
369名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:01:08 ID:H98+Xkp+P
で次は、死刑執行の数日前の告知をするのを数日前に告知しなければいけないとか言い出すのかw
370名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:01:49 ID:cX9j6A210
毎日死を意識し恐れ、死の恐怖を体感する事には意味がある
371名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:01:58 ID:p99htEIf0
(´・ω・`)
372名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:01:59 ID:mSAhdVem0
>>55

朝食抜き、ってのはどうでしょう?
373名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:02:01 ID:QFChd+/X0
一ヶ月に一回くじ引き執行とか
374名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:02:28 ID:DVxYcsIg0
死刑が残酷だって意見は凄く解かる
でも死刑囚はそれ以上に残酷な殺しをしてるんだから仕方が無い

死刑になりたくなければ人を殺さなければいい
人を殺すなら自分も殺される覚悟をすることだ。
375名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:02:41 ID:cBF7slOJO
死刑予告きたら、執行の直前まで延々と、悲鳴や断末魔を録音した音声を聞かせ続けたらいいやん。
376名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:02:54 ID:GgZueIE50
予想通り議論すら成り立ってなくてワロタwwwwwwww

そもそも死刑の目的ってなんだ?刑罰の目的ってなんだ?
ここがズレすぎてるから議論すら成り立たんwwwww
377名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:03:01 ID:7YdGRsSw0
取調録画・録音といった割と簡単に出来る冤罪防止の取り組みを
放置してる現状での死刑は、どう考えても容認できない。
378名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:03:45 ID:Xuj2ntLzO
怯え後悔しながら死刑を待つのが刑罰の主旨だろ
379名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:03:51 ID:c/UGz91r0
なんつうか、
お前ら法律大好きなんだな。
日本人らしいというか。
君らの意見が法律から生まれで出てるようで気味が悪い。
380名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:04:22 ID:HPJErqiK0
>>292
死刑囚のためというより、人権に配慮して手続きを進めないと、執行する人が精神的に
もたないと思うんだよね。残酷で薄情な人間しか刑務官にはなれないということになって
しまい、刑務官差別も起こってしまいそう。
381名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:04:23 ID:X26HG3wn0
>>368
それで十分じゃない。
死刑囚に人権はいらないとかいう、極論が愚かなんだよ。
382名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:04:25 ID:OF1hbYR80
相変わらず被害者よりも加害者の方が守られる世の中。
383名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:04:44 ID:dAlanL7e0
>>354
>国が人を殺すからこそ、人権を考えなきゃいけないんだよ。

これがこそ、人権狂者団体の存在理由もあるんだわね。
384名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:05:13 ID:1VhFkkryO
いつ順番がくるかわからない恐怖を含めて「死刑」だろ
被害者の気持ちが少しはわかるかもしれないし、このままでいい
385名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:05:18 ID:xyhrRDiXO
これが死刑 日本で最も大きい刑罰


以上
386名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:05:39 ID:IjLPp7AE0
数日前にして、その分長く恐怖を味わわせようって話ですね
387名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:05:51 ID:Eo/SsgSI0
絞首刑なんて安楽死みたいなもんだろ?

供述調書通りの被害者の殺され方で死刑にしてやんないとな。
388名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:05:52 ID:CXOjkxWlP
身辺整理なんて、死刑が確定した日からやっておけよ。
389名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:06:32 ID:c/UGz91r0
法律でもないんだよな、空気というやつか
390名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:06:50 ID:6iKiaJVAO
数日前に告知してその告知した日の前日に
執行したらダメージでかいんじゃね?
391名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:06:52 ID:2Ipm6yAkO
>>377
冤罪防止は後回しでよくないか?
392名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:07:01 ID:amI6QZ6b0
10日前に処刑の告知されたら 俺なら心が持たずに自殺するわ。
393名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:08:24 ID:H42kvN3eO
>>379
日本は民主主義国なんだから、法律は国民の意思から生まれる。
国民個人の意思と法律がシンクロしているのは自然なこと。
394名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:08:27 ID:U9zMUjr8O
被害者はそんな猶予も無く、突然に命を奪われたのにな…
395名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:08:40 ID:BPOTYq+jO
被害者はもっと急に殺されてる
396名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:08:57 ID:jPXNXss60
死刑が確定した時にルーレットみたいなのをやらせて
最長半年の中で執行日が決定するしすてむとか。
運がよければ半年生き長らえるし、運が悪けりゃ即日執行。
397名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:09:04 ID:516JjY/70
とっとと殺せと思うが冤罪の可能性があるからな・・・
398名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:09:13 ID:p99htEIf0
(´・ω・`)ゞ
399名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:09:17 ID:L/cy2//M0
死刑になるの分かってたら自殺する奴が出てきて問題になる
家族に会わせるのはいいとしても守秘義務でもつくっておかないと
面会した直後にテレビにでて大騒ぎになるだけだろ
400名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:09:20 ID:ue/jCmtF0
いくら罪人だからって、死ぬんだからできる限りの人権は尊重してやってもいいんじゃないの?

って考え方もある。
考え方の問題。
401名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:09:23 ID:3GZ8KAXQO
被害者は予告なしで亡くなった方もいるわけで
加害者に事前告知をする配慮はいらない。おっぱい。
402名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:10:23 ID:+ifSnNT0O
最後に1回だけデリヘル呼べる権利もつけよう
403名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:10:50 ID:V8BtkUEUO
死刑囚に殺された人や遺族は
突然人生もぎとられるんだけどな。
残虐な行為を加えられながら死んでいったりとか。

せめて一言大切な人に伝えたい言葉もあっただろうし
悔い改めたいことのひとつやふたつあっただろう。
404名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:18 ID:0Ut/M+VdO
>>402

ただしホモ専な
405名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:20 ID:TDYxYld20
>>1
被害者に「〇日後に殺します」って宣言してたヤツだけそれでいいよ
406名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:26 ID:zZ6GNN4S0
「いつなんどき執行されるか解らない」という状態にしておくのが筋だろ。

今は当日どころか、執行の15分位前なんだろ、お迎えが来て連れ出され
執行場へ着いて初めて「お別れだよ」って言われるらしいが。
407名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:33 ID:G2DZ6UTnO
>>358

なるほろ…
408名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:41 ID:+7Y2F1o00
確定した時点で死んだも同然なんじゃないの?
この意見書には違和感がある
409名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:12:56 ID:E+/91tMK0
電光掲示板で「死刑執行まであと×日」で表示させておく方法が一番死刑囚にとって安心するんだな
410名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:13:39 ID:JsTSOqz2P
目には目をという刑罰じゃないんだから、被害者はどうだったとかは関係ない
それはちょっとズレてる
考えが単純すぎる
411名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:13:51 ID:443vMX6Y0
今までと一緒でおk。

無駄に規則替える必要は芥子粒程も無いね。
412名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:14:10 ID:2nnSVT+dO
死刑囚を人間扱いするな
413名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:14:16 ID:4MpbJuxx0
人生最後の数日間死への恐怖を味合わせて殺すわけか
こりゃいい提案じゃねーか
414名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:14:20 ID:uvCIFTHz0
宗教の人呼んであげるサービスもいらんだろ
心安らかに死なれたら意味無くないか?
415名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:16:27 ID:YLQd5v/TO
留置場の床が抜ける仕組みになってて、下には棘地獄。
いつでもビクビクできて生きている実感を味合わせることが可能となるシステムである。
416名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:16:32 ID:jQtoYplL0
食事とかでわかるんじゃないの?

晩飯がすげー豪勢になってたり。
看守がみんな一言づつ挨拶しにきたり。

たぶん明日だろーな。。。ってかんじで

どっちにしても死刑と決まったら、即やれば経費の無駄もなくいいのにね
417名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:16:40 ID:0Ut/M+VdO
>>410

法を決めるのは国民(の代理人である代議士)
法の趣旨など国民感情の解説にすぎん
418名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:16:43 ID:KI4/9BeZ0
数日前だろうが当日だろうが大してかわらんだろ
419名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:16:44 ID:OdakzISsO
むしろ健康診断だ、とかで連れ出してそっと首に縄をかけてあげた方がいいと思うな
優しさが感じられる
420名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:17:18 ID:1cRB9VXdO
供述調書通りに殺すのは執行官の精神が保たないだろうから除外するとして結局は現状のままで、被害者の遺族で希望する人に○○日に死刑執行します。って告知する位で良いかと…。
421名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:17:37 ID:CXOjkxWlP
まー、死刑囚じゃなくても、多くの人にとっても死は予告なく突然訪れるもの。
死刑囚への執行予告が前日だからといって、人権がどうのと騒ぐ話じゃないわな。
422名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:17:44 ID:tHXWX4py0
刑確定後6ヶ月の規定に従えば悩まなくて済むぞ。
423名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:17:53 ID:GpSP/4GT0
数日前に言われる方が恐怖は増幅しそうなんだが
つか被害者は普通に明日があると思って生きていたのに明日を奪われたんだぞ
424名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:18:04 ID:EsT4l7b8O
被害にその時間はあったのか?と問いたい。
非道な犯罪者を人間扱いするのはやめようや。
425名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:18:17 ID:ZiskXKZJ0
「数日後に死刑執行されます。 しかし殺し方は当日発表します。」
426名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:19:05 ID:3zd/S5DN0
再審の権利とか言うならもう死刑判決が出た場合には4審まで上訴できるとしとけばいいじゃん。

そのかわり4審目でやっぱり死刑の場合は判決と同時に法廷に執行部隊が現れて即連行して執行。
427名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:19:25 ID:4MpbJuxx0
めんどくせえし死刑日決まったら食事と水が止まるでいいよな
死ぬかなり前に死刑囚につたわるだろw
428名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:19:30 ID:xAHLwsvr0
>>416
昔はともかく、最近の例だと大臣が書類にサインして即ゴーじゃなかったっけ
そんな事してやる暇ねーだろ
429名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:19:41 ID:ue/jCmtF0
みんな結構単純なんだね。
まぁ、深く考えないでスレをパッと見て
反射で書き込んですぐどっか行くような人ばっかだろうからね。
430名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:21:12 ID:rxxo3I5nO
そもそも判決から執行まで何年もかかるんだから、
それまでに身辺整理する時間なぞいくらでもある。

もしかしたら出られるかも、なんて甘いこと考えてるから、身辺整理しないんだろ。
431名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:21:17 ID:7YdGRsSw0
まぁこの板の連中が望む理想の死刑は、古代ローマのコロッセウム的なものみたいだしな。
まともな議論なんか出来る訳無いw

432名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:21:32 ID:PKOLH0bJO
そいつらに殺された被害者は、自分が数日後に死ぬ、と告知されたのか?
無惨に他人の命を奪った奴に人権なんかない
433名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:22:07 ID:0GxgveCf0
死刑判決が出てからいくらでも時間はあるだろ
434名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:22:08 ID:Fn35OIXi0
自殺しちゃうだろボケ
435名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:22:23 ID:RL5mFeWHO
被害者は前日に殺害予告された人ばかりなんですか?
被害者は身元整理してから殺されたんですか?
言ってることおかしくないですか?
436名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:22:45 ID:7nXLOsi80
>>393 貴方はまちがっている。

法律は国民の意思から生まれる。
→大勢の人が考える事程必ずしも正しい事ではない。それは、歴史が証明している。

国民個人の意思と法律がシンクロしているのは自然なこと。
→国民の声=法律ではない。超常識。
437名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:22:47 ID:NXw1Hmo4O
>>373
おじさんおじさんこれ当たり入ってんの?

執行官「うーんこれかな?ほら〜当たり」
死刑囚「ほんとだ!じゃーこれ!」
執行官「残〜念!ハズレ。はいこれロープね」
438名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:23:00 ID:tiHFgIxh0
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。

1)にわか反体制運動家の出現
それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」
と言い出します。まるで金正日の影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、
それまで名前も顔も存在も知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。

2)みんな「俺は強制されていた」
それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻りできないところまで破綻したのを見抜くやいなや
「自分は騙されていたんだ!」
「強制されていたんです!」
と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。
まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、
「純真な自分」が意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。

3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
「日本は復興を支援して当然だ!」

これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」と言って微笑むためにも、ね。
439名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:23:15 ID:VrGAMqWP0
それも刑のうちだろ。
440名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:23:43 ID:uvvjks530
判決出た日に銃殺刑でいいよ
441名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:24:04 ID:E+/91tMK0
>>432
いきなり殺すよりも
監禁しながら「おまえを数日後に殺す」と予告して殺したほうが罪は軽いの?
442名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:24:07 ID:c/UGz91r0
民主的に法が変化するの?なんて書いたけど
このスレを見て思ったことは
そんなことがあったらたまったもんじゃないということ
官僚さん、政治家さんがんばってください
443名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:24:08 ID:l2QMBvwPO
>>429
日本で死刑になるほどの大罪犯した極悪人達について貴重な時間を無駄にしてまで考えたくないだろ
444名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:24:15 ID:TDYxYld20
今でも前日の晩飯が豪華になるんだろ?それでいいじゃんw
445名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:25:22 ID:cPVLC+asO
その数日で延命の嘆願書を出して、マスコミに死刑寸前の受刑者としてアピールする展開しか想像できない
446名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:25:49 ID:miL+zYLX0
それも刑罰の内だボケ
被害者の心情はどんなものだったのでしょうかね?
447名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:26:42 ID:pckj51i20
一両日生殺しなわけですね
448名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:27:11 ID:xbmr90uk0
事前告知
→即座に再審請求、死刑執行に対する異議、恩赦申立てのトリプルコンボ
449名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:27:18 ID:dAlanL7e0
例えば、人権を何から守るのかって言うと、国家権力から守るというのもある。
人権が憲法で保障されなかったら、現在人権の名目で守られてるものは簡単に蹂躙される。
そこで、全員が持つものとして人権を考える必要があるわけだが、そこでは勿論犯罪者の人権というのも考えるべきものだと思われる。
つまり、人権というものが国家権力に対する抑止力だと考えるなら、そういう視点で国家が人を殺すことも考えなければならない。
だからこそ、少しぐらいウルサイ人権団体がいるぐらいで丁度よいし、犯罪者の人権を考える意味もあるんではないだろうか。
450名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:27:27 ID:gBAKjZmQ0
変えたら変えたで、執行までの数日間を恐怖で過ごすのが問題ってな文句つくんじゃないの?
451名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:28:20 ID:fSO0tiuD0
殺された被害者は身辺整理なんてしてないでしょう
明日の予定を立ててたかもしれない
執行日の告知なんて10分前でいいでしょ
452名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:28:22 ID:NXw1Hmo4O
>>444
当日朝まで一部の上層部しか知らないでしょ
普段通りだよ
453名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:28:52 ID:yCYgWDdK0
寝てる間に殺して上げればいいのにね
何も知らずに逝く ってかんじで
454名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:29:07 ID:dELGBdPYO
>438
日本の敗戦直後の状態がまた再現されるわけですね。


また三国人と呼ばれたりしてw
455名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:29:39 ID:UL9FGW6W0
あふぉか
死刑確定後3日以内に絞め殺せよ
456名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:30:05 ID:0Ut/M+VdO
>>436

自然科学でなければ大勢の人が支持することはその時点では倫理的に正しい
何故なら倫理的に正しいかどうかはその時代のその国や地域の人が決めるから
多数の人が戦争を支持し多くの人が亡くなってもその判断は倫理的に正しかった
457名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:30:20 ID:AB9lkOta0
妥協案ってことで。

「○○号、お前を5日以内に執行する。いつ執行するかは執行の10分前に通知する。以上」
458名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:30:50 ID:CXOjkxWlP
>>410
>目には目をという刑罰じゃないんだから、被害者はどうだったとかは関係ない
んなことはない。日本の刑罰は明らかに「目には目を」の要素があるよ。
でないとしたら、なぜ刑罰に軽重が存在するんだ?
反省の度合いや再犯可能性のみで刑罰の軽重が決まるわけではない。
全く反省を示さず再犯を宣言していても少額窃盗であれば軽い軽重だし、
激しく反省していて誰から見ても再犯可能性はないような場合でも、
殺人犯であれば前述の窃盗犯よりはずっと重い軽重が課せられる。
与えた損害に応じて刑罰の軽重がきまる。つまり「目には目を」だ。

いい加減なことを言わないように。

459名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:30:57 ID:qQ+PJnR0O
>>446
同意。ある日突然、わけも分からぬままブッ殺された被害者の方がよほど気の毒だよな
長々と生かしておく必要ないんだよ、こんなゴミ以下のカスどもは
死刑決まって1週間以内にニヤニヤしながら「お前今日死刑だってよ、ザマァwww」と告げて実行してやりゃいいよ
460名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:31:53 ID:+TYtaAi60
『刑』って事忘れてる馬鹿が多いな。
461名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:32:00 ID:3zd/S5DN0
>>431
コロッセウムが悪いとは思わないなあ。
今みたいに市民の監視なしで密室で官憲が執行する方が気持ち悪い。

死刑賛成だって言うからには市民もそれを監視する義務があると思うよ。
462名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:32:21 ID:q52IIABO0
一かバチかの脱走の準備期間になるだけだろ
463名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:32:37 ID:r+oR+T9y0
告知は 1週間前でもいいから 確定したら さっさと執行してね
奴らの飯も 税金です
464名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:32:53 ID:UL9FGW6W0
今日拘置所でドッキリやればいいのに
良い息抜きになるぜ
465名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:33:10 ID:ek3j5z8jO
>>457ワロタ
466名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:33:32 ID:LbIEUI7d0
>>135
ちょっとぉ!
>>101の滑稽なミスってのが何べん読んでも分かんないんだけど。
愚かな僕に誰か教えてくださいよー!
467名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:34:35 ID:JNwTOZCeO
執行の数日前にってことになったら自殺する受刑者も出てくるかもしれないな
468名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:34:57 ID:lOkD9um80
身辺整理なんて入ったその日にやれ
469名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:35:05 ID:WDFD+Qk00
>>56
昔のは冤罪あったね。うん。

最近はあるの?
470名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:35:14 ID:DFRbzUQhO

毎朝毎晩
「今から執行するかも」って言えばいいじゃん
471名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:35:16 ID:3zd/S5DN0
結局今の死刑って、事件のことも関係者以外はほとんどの人が忘れ、風化した頃にこっそり
執行して発表だけする。

これじゃ臭いものに蓋をするのと同じだ。ナチスがユダヤ人を殺すときになぜ銃殺とかしないで
ガス室を使い、遠くの収容所で実施したかと言えば、それは一般人の目に触れさせないようにして
絶滅政策の罪悪感から市民を守るためだ。それと同じなんだよ。

もっと新鮮なうちに執行しないのであれば制度自体廃止すべきではないだろうか。
472名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:35:21 ID:4MpbJuxx0
もう死刑囚の部屋には最初から絞首用ロープ吊っとけよ
半分は勝手に死んでくれるだろうし
3日以内に執行って言えば大半3日以内に勝手に死んでくれるよ
その方が執行する職員も自分の手汚す数減っていいわな
473名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:35:25 ID:qmOfrNsBO
もう一年前くらいに告知してやれよw
474名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:36:15 ID:dAlanL7e0
>>456
倫理ってのは川の流れみたいなもんだと思うけどな。
川の水は流れやすい方向にただ一斉に流れるだけ。
だからこそ治水が必要なわけで、治水しなきゃ民主主義も崩壊するよ。
475名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:36:19 ID:xAHLwsvr0
>>466
ていうか、アンカー全角で打つ奴の戯言なんてスルーで良いだろw
476名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:36:31 ID:CXOjkxWlP
>>436
正しいか否かなどまったく関係ない。
また、民意が法律に影響するのは当然のはなし。
従って、法律と同じ主張をする国民が多いのも当然。

無理矢理なこじつけで反論するのはみっともない。
477名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:36:45 ID:I8Kfys/x0
死刑囚によって殺された人たちは突然殺されたんだろ
それとも前日に殺しに行くとでも言ったのか?
糞人権団体死ねよ
478名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:37:08 ID:t3hi2LmpO
人殺しにかける情けなどない
479名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:38:29 ID:aa5FcaRAO
何の罪もなく殺された人々に失礼だ
生かせてやってるんだから、少しでも苦しんで死んでいくのが罪滅ぼし
480名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:39:05 ID:6Uyit5c/0
数日前に告知したら、執行前に自殺される。 それでは罰にならない。
481名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:39:26 ID:+xIlBKwVO
死刑は死の恐怖が理解できる人間にしかくだされない。
死の恐怖を与えることが死刑の意義。
死刑執行して死ななかった場合はそのまま出られる。
482名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:39:33 ID:fdUg8s+0O
朝いきなり言い渡されるのはかわいそう、てさあ。
そいつらに殺害された被害者や遺族達の気持ちは
無視か?従来通り朝告知、当日死刑執行でいいよ。
いつ告知がくるかわからないなら、それまでに準備を
整えていつ死んでもいいようにしておくのが普通だろが。
アホカ。
483名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:39:37 ID:Rdrxpd3fO
こいつらに殺された人達が味わった殺される直前の恐怖に比べれば大した事無いだろ。当日の朝どころか執行5分前でも良いぐらいだ。
484名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:39:42 ID:UL9FGW6W0
>>466
あーわかっちゃったーw
教えて欲しければ320円振り込め
485名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:40:03 ID:BKyQQfOMO
死刑囚の性格を分析して、一番苦しむ時に告知すればいい。
486名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:40:16 ID:0Ut/M+VdO
>>471

確かに死刑を遠ざけるのはよくないと思う
執行したあとはマスコミもどういうことをして死刑になったか、裁判記録を載せる(アナウンスする)べき
これなら死刑も仕方がないとなるか、それでも死刑は反対というかは個人の自由だが、今のままだと命が軽すぎる

社会は犯人に殺された被害者や犯人自信の命の重さを受けとめる義務があると思う
487名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:40:29 ID:JNwTOZCeO
発ガン性物質を体内に注入し続けるとか
そういうジワジワとした
恐怖を与えつつ
488名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:40:36 ID:CXOjkxWlP
>>474
民意は流れ易い方向にしか流れないと考えているなら、
あなたは民主主義には否定的ってことだね。
489名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:40:44 ID:vT2X75Em0
>>1
殺された被害者には前もって身辺整理をしたりする時間が与えられてたのかい?
490名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:41:01 ID:ux4fK30Z0
>>461
死刑執行する職員の負担はかなり大きいらしいしね。
わかって就いた仕事とはいえ、死刑は精神を壊していくらしいから。

これからは裁判員制度で死刑判決を出してしまって
後で苦しむ人が出てくるんだろうなあと思う。
491名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:41:09 ID:w6j601LBO
>>466
収容される100人は誰もが死刑囚ではない
492名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:42:46 ID:qaEf+TE40
>>481
今の死刑って、電気椅子?

執行して生き残る事ってあるのかな。
493名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:42:58 ID:LbIEUI7d0
>>491
あー、そういうこと?
でも反論の余地はありそうだね。
ありがとさん。
494名無し:2009/04/01(水) 09:43:14 ID:qHLnuyFgO
死刑は即日執行するべし。
495名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:43:18 ID:osjUFj5BO
「お前、3日後執行だから」の方が精神的ダメージはでかくないか?
496名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:43:30 ID:l4sp7QC80
俺なら当日にやってもらいたいなあ
数日前に告知されたら、それこそギロチンの処刑台の上に
置かれるようなもんだよ
497名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:44:07 ID:h7OuUwVN0
あの韓国でさえ死刑制度廃止されようとしてるのに
未だに賛成してる日本人のおかしいこと
498名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:44:37 ID:AB9lkOta0
>>490
やはりベルトコンベアー方式というのは執行人の人権を考えると必要だな。
499名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:44:41 ID:0Ut/M+VdO
>>474

治水するのは誰だ?

民意意外にあるのか?

民意が流れやすいから行政では代議制、司法では法治国家というシステムにしてワンクッション置いてるだけで、治水するのもまた民意なんだよ
500秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/01(水) 09:44:57 ID:8iYYULN90
('A`)q□  死刑執行告知は当日朝食のご飯茶碗の底に「当たり」って書いておけばいい。
(へへ
501名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:45:02 ID:9SGPHNJZ0
死刑を受けるような犯罪を犯した極悪人の心情を
配慮する必要は全く無い
そもそも今の死刑執行方法では苦痛が一瞬で終わってしまってだめだ。
被害者が味わった苦痛以上の苦痛を与えながらの方法に早急に変更しろ。
例えば、先ず手足の指を一本ずつ切り落としそのまま数日間放置。
502名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:45:19 ID:ZBlLjh4VO
真面目に生きてきたはずだろう・・・。人知れずひっそり最後を迎える。
気付かれるのは数日後か数週間後だ。当然、腐敗が進み臭気がすごい・・・。



死刑囚?幸せな奴らだ。
503名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:45:32 ID:UL9FGW6W0
>>491
>>493
違うぞ
しょうがねーな今回は特別だぞ
×刑務所
○拘置所
504名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:46:13 ID:4aBJRumb0
>>492
絞首だよ
生き残る事は無いし
505名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:46:25 ID:JNwTOZCeO
死刑囚ばかり閉じ込めて
殺し合いをして生き残った者1名のみ死刑を取り下げると言う。
そしてその1名が決まった後、死刑執行ということで。
執行一回ですむよ
506名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:46:37 ID:05Oh5rvJ0
本人に選ばせればいいんだよ。
毎朝10個のボタンを押して1つが死刑執行9個がセーフ。
ボタンを押さないと、即執行。
507名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:47:13 ID:fL4CE9CZ0
>>466
死刑が執行されるには拘置所
508名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:47:29 ID:fdUg8s+0O
>>497
他国は他国。小学生ですか?
509名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:47:43 ID:i8NmAGMqO
死刑判決確定一週間後に執行と決めておけば済む話
510名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:10 ID:V3yvVNbB0
俺なら2週間ぐらい前の告知がいいな。
当日告知ってのはかなりきついと思うがそういう思いもさせないといけない。
511名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:10 ID:NXw1Hmo4O
逆に自分に置き換えてみる
朝四、五人足音がとまる
なんとしても抵抗しなければ!!!

床に大の字に寝転ぶ 足と手ぴーんと

大川興行の蝶々で連れてかれるな…
512名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:14 ID:5mU2rtuL0
数日前に執行告知するようにしたら、下っ端の首吊り役人が風邪や腹痛でみんな休んでしまい、幹部職員だけで死刑執行しなくてはならなくなるんだよな
513名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:36 ID:GpSP/4GT0
>>448
もし事前告知だったら宮崎勤の弁護士は間違いなくそうしていただろうね
514名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:40 ID:8aaGBKSZO
死刑囚とは、少なくとも罪なき人を最低一人殺している。

ここ大事ね
515名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:48:41 ID:AB9lkOta0
>>506
>毎朝10個のボタンを押して

確実に死ぬだろw
516名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:49:10 ID:jpo9R6uHO
事前告知するほうがよほど怯えると思う。
たしかに被害者はどうなんだとか自殺されたら意味ないとかあるが
自殺にだけ注意してしまえば、死刑までの数日間の行動で犯人の本性わかるしいいと思うよ。
517名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:49:12 ID:7dWLsJmJ0
執行さえさっさとやれば告知は別にいつでもいいよ
518名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:49:18 ID:U6xYCIsOO
おまえはもう死んでいる

519名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:49:32 ID:lNzkxqkk0
犯罪の被害者達は告知すらなくいきなり殺されたんだがな。
520名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:49:37 ID:LbIEUI7d0
>>503
すいやせん、320円は借りってことで・・・
521名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:50:36 ID:fdUg8s+0O
拘置所だから刑務所と違い、自由がきくんだよね。
なぜなら死刑執行そのものが刑だから。
宮崎勤も漫画読んだりしてたとか。
522名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:51:30 ID:jpo9R6uHO
「事前告知はするけど何日後に執行するかは告知しない」
 
これだ!
523名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:52:07 ID:7G5QrkRI0
>>522
死刑が確定した段階でその状態なんじゃ?
524名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:52:40 ID:0Ut/M+VdO
>>522

最高裁判決でいいだろ
525名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:52:44 ID:FB7TeBhaO
死刑が確定したら、その時に日時も決めれば済む話
526名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:52:51 ID:14LCMdePO
死刑執行の停止を求めている悪質な団体「そばの会」が
18日に東京拘置所近くの綾瀬駅前でビラ撒きするよ
527名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:53:05 ID:7YdGRsSw0
>>461
コロッセウム的な死刑=「悪人がやられるの見てスカっとする」といった劇場的な死刑

例えば、>>481 >>501 といった完全な勘違いや、被害者がどうだったからそんな事許されない、
という個人的な義憤を満足させるために死刑を「国家が悪者を退治する盛大な見せ物」的な死刑
を求めてるよね。正直、お前らが自分で殺しに行けば良いとしか思えないw 

>>486
禿道。「日本国がその名に於いて殺害する」という事は、極論すれば「主権者たる俺ら」が殺害するのと同じ。
自覚しとかないとな。
528名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:53:09 ID:YGVIovJz0
死刑以外の冤罪は構わないの?

あらゆる冤罪は無くさなければならない!
529名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:53:16 ID:3BOc3OIP0
死刑囚に告知の必要なし。

死刑執行が確定した死刑囚の食事に告知無しで無味無臭の毒を混ぜて執行すべし。
死にたくなければ食事を取らず餓死する。

刑罰は犯罪抑止力として必要。
殺人を実行するような人格の隣人がいたら、死刑囚として投獄されているのと変わらない社会になってしまう。
530名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:53:18 ID:JUEOU2+20
まあ、身辺整理の時間は必要かもしれないな。
531名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:54:16 ID:9pj+Js1YO
毎朝起きたら刑場まで連行して、執行直前までの一連のプロセスを演習させればいいよ。
もし命令書があればそのまま執行、無ければこれは単なる日課の消化となる。
これで告知の必要性はなくなるでしょう。
532名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:54:28 ID:YrmkxDh+O
足音が自分の房の前を通り過ぎてほっとしたところに「なあ〜んちゃって!オマエ今から執行な」とか
533名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:54:35 ID:2nnSVT+dO
>>530 なにすんの?HDDの整理でもすんの?
534名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:55:09 ID:ku2Uk/At0
被害者には死刑囚からの殺人告知があったのか? ないだろ?
ある日突然殺されたんじゃねえの?

毎日突然死の恐怖におびえろよ。それが刑罰ってもんだ。
535名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:55:54 ID:gCJm1dOs0
被害者は?
536名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:56:08 ID:7YdGRsSw0
>>527
仕事しながら書いてたら滅茶苦茶になった。ごめん。

中段辺り 個人的な義憤を満足させる為に「国家が悪者を−」的な死刑を求めてる人居るよね。
537名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:56:11 ID:Vdw4PK0EO
何日か後の死刑執行の知らせがくるんじゃないかと
毎朝ドキドキするんですね
538名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:56:13 ID:Q+SrZGDN0
執行日を確定日の一年後にすればいいじゃない
539名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:56:55 ID:JUEOU2+20
>533
遺書書いたり、面会したり、何をするかはしらんが、
そのぐらいのことはさせてやってもいいとは思う。
540名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:57:47 ID:1km1Xb6Y0
市川の関君って何で執行されないんだろう?
541名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:58:05 ID:qaEf+TE40
毎日朝と晩、死刑執行の予行練習をさせればいい。
実際の死刑執行現場で台の上で首に縄をかけて立たせる。
そして鳴り響くファンファーレとドラムロール。

今日も予行練習かと油断しはじめたところで足元パックリ。
練習で120%の力を出していれば、突然の本番でも100%の力を出して落ち着いて臨めるさ
542名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:58:28 ID:vT2X75Em0
>>539
甘い

殺人事件の被害者は、家族に会ったり、「○○ちゃんをよろしくね」と言い残すこともできずに殺されてる
543名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:59:57 ID:dAlanL7e0
>>488
>>499
>代議制、司法では法治国家というシステム
これは国家権力に対する抑止でしょ。
民意は、正否関らず、大多数が一斉の方向に流れやすい。
民意が民意を抑えられた例なんて今までにあるんだろうか?
政治家が国民の支持の為に、都合のいいことばかりしてたら、それこそ民主主義の崩壊だよ。
国民の支持でヒトラーが生まれるから難しいんだと思うけどな。
544名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:00:19 ID:lT0WvMrQ0
>>539
甘い、甘すぎるよ。死刑確定した犯罪者にはいきる権利などない。
545名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:00:47 ID:Bsr2tUbO0
期限が切られて、何日後かに死刑の方が、
最期の最期まで恐怖を高められるな。
546名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:01:44 ID:1QW123aM0
数日前に告知して自殺されたらどう責任とるのよ
547名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:01:55 ID:qQ+PJnR0O
>>506
1個がセーフで9個がアウトの方がいいよ
548名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:01:58 ID:TNrDEFYyO
こいつらは身辺整理のためじゃなく、異議申し立てする時間が欲しいんだろ。

人権屋はやることが違う
549名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:01:58 ID:qVKq5G+bP
死刑執行の前日に無罪放免になるチャンスを与えるってのも面白いんでない?

例えば腹を空かせたライオンを用意して、
生肉に「死刑」、死刑囚の体に「無罪」と書いて
先に全て食べつくした方を適用するみたいな
550名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:02:28 ID:14LCMdePO
刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
の第32条2項を削除しちまえ!
551名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:02:38 ID:fdUg8s+0O
死刑囚の中には自分が犯した罪を恥じ、後悔して最後の最後まで被害者の
遺族に詫び、騒ぐ事なくその日を迎えて死んでゆく人もいる。そういう人は
死を毎日毎日覚悟して生きてるんだよ。でも死刑囚全てがそうではない。
人殺しておいて執行まで時間くれ、てさ。。。情けない。
552名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:03:23 ID:Il8E+rJJ0
>>541
>練習で120%の力を出していれば、突然の本番でも100%の力を出して落ち着いて臨めるさ
試験(死刑)に対する気構えですね。わかります。
553名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:04:41 ID:XX7ioMOIO
毎朝びびってろよ。
554名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:04:46 ID:zPOIavWz0
>19
 真面目に言えば、日本では僅かでも冤罪の可能性がある場合、死刑判決はまず出ない。
 
555名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:00 ID:FLtsAQ5n0
「いつ執行されるか分からない、死の恐怖に怯え続ける――」
っていうのが、死刑の刑たる由縁じゃないのかね。
556名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:04 ID:fytYNEOr0
死刑囚を定員制にすればいい
次の死刑囚が入ったら、1人執行される仕組み
557名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:08 ID:JUEOU2+20
>542
心情としては理解できるが、そのぐらいは認めてもいいとは思うんだ。
強制的に死を考える時間も生じるわけだし。
558名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:08 ID:zT441om1O
深く心から反省してる奴には告げる
反省してない後悔してない奴には告げない
で良いと思う
559名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:13 ID:T22zBvgHO
身辺整理?身内や友人から絶縁されとる奴に身辺整理など必要ないだろ。
しかも数日前に告知受けたら自殺者が相次ぐ。昔がそうだった。
だから当日朝告知のパターンに変えたんだよ。
560名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:14 ID:zo+opfL70
・執行1週間前告知コース
・執行直前告知コース
を死刑確定時に選ばせようぜ

で、実際の執行形態は
・執行1週間前告知コース → 直前告知
・執行直前告知コース → 1週間前告知

「早く死刑にしてくれ」とか言う奴は、反省の余地もなくどうせ絞首刑とタカをくくってるから
肛門からの自重串刺し、つま先から1mmづつスライス、ゆっくり火炙り
等の”宅間もびっくり特別コース”を用意しておこう

最も望まない方法で死んで頂くべき
561名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:05:57 ID:0Ut/M+VdO
>>543

国家権力こそが民意の総意だろ
代議制も法治国家も民意の暴走を防ぐものだよ

民意が民意を押さえた例などありまくり
例えば死刑反対という少数民意を死刑賛成という多数民意が押さえているなんてのはよくある
少数民意が多数民意を押さえるなんてのはそもそも間違いだからね
今でもマスコミなんかにより行われてるけど

ヒトラーを生んだのは民意だし、あの時代のあの国では倫理的に正しかったんだし何の問題もない
562名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:06:27 ID:PFoYHE66O
>>539
確定直後に執行する訳でもないからなあ…

いろんな条件すっとばした統計だが、「確定後七年経過」あたりで…ってのが多いようだ。
(たしか村野薫の著書にあったかと。)
その前にも裁判が行われている期間があるわけなんだし、そもそもの事件からの時間経過はかなりのものになるはず。
それだけ“時間”があるんだから覚悟は出来ていてもよさげなんだけど、どうかすると人権気違い団体に取り込まれちゃって、廃止論者のメシの種になってるようなのもいるからね。
そんなクズは当日告知でもいいんじゃないかな。
563名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:07:05 ID:WqcGEnKM0
>告知が執行直前に行われていることが「死刑確定者の心情を日々脅かしている」

それでいいんじゃね
死刑になるくらいの罪を犯したのだから、毎日脅えさせるのは当然のこと
564名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:08:49 ID:vT2X75Em0
>>557
犯罪を犯す前に考えるべきだし

そもそも
最高裁で「はい、死刑」→「うおーー、おれは無実だーー」と叫ぶもそのまま絞首台に
ってわけじゃないから
そんな時間はいくらでもあるっしょ
565名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:08:59 ID:4aBJRumb0
>>539
ぶっちゃけ言うと

遺書は別に刑執行直前じゃなくても書けるし
そこまで書いてないのは書く意思ないだろ
566名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:09:50 ID:NXw1Hmo4O
>>541
いい案だね でもやるときに初めて見せたほうが
ダメージありそうだな
567名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:10:30 ID:A3GJqHeYO
毎朝怯える、これも刑の一種だろ

死刑になるってことは殺人絡んでるだろ

被害者はその恐怖を感じながら死んだわけで

568名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:10:54 ID:JnnL6KdZ0
別に告知を早めてもいいけど絶対に自殺できないようにするのと
精神的におかしくならなずまともな精神状態で刑が執行されるようにしてほしい
569名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:10:58 ID:xAHLwsvr0
>>565
ていうか、書く気あるなら死刑確定した時点でしたためとけよって話だわな
570名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:08 ID:xBI1K7jh0
死刑になるだけのことをしておいて死ぬのは怖いとか…
何なの?馬鹿なの?死ぬの?
571名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:20 ID:In26cEi60
被害者にはそんな猶予無かったんだよ
572名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:38 ID:Dx0ttfaz0
>>558
告知は朝と決まってるらしいのだが、その時は異様な静けさらしい

なめた行動とってる奴はわざと部屋の前で立ち止まったりするんだと
大体それで大人しくなるらしいww
573名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:49 ID:gE5krDyH0
朝が来るたびそういう恐怖におののくのも
それを含めて死刑という刑罰だと思えばいい。
574名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:49 ID:t9Au12TZO
それが死刑と言うもの。以上。
575名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:12:58 ID:A3GJqHeYO
>>541
ドラムロールwそれ、いいなwww
576名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:13:16 ID:iX7DNGD50
俺が当日の朝に死刑執行しますと言われたら暴れるな
前日に言われても暴れるだけだと思う
577名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:13:32 ID:JUEOU2+20
>564
犯す前に考えられる人間なら、やらんでしょ。w

不確定な時間と確定された時間とは、意味合いがかなり違うし、
考えることも変わってくるのではないかな?
恐怖に耐えられない者も多く出てくることだろうし、
それはそれで、死刑の罰としての面が強調されてくるのではなかろうか?
578名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:13:51 ID:fytYNEOr0
つかこれはどっちにしろ問題が起きる
心の整理が出来る奴もいれば、恐怖に押しつぶされて自殺する奴もいる
579名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:14:48 ID:UwHNRRY7O
>>578極悪人なら、自殺する方が人間の心に戻った気がするなぁ
580名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:15:00 ID:XwbcovO60
拘置所で最後のオナニー おk?
581名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:15:02 ID:0Ut/M+VdO
>>541

20世紀FOXのヤツとかいいな
582名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:15:51 ID:wMmKfrpN0
なあ、死刑制度の運用状況を本気でチェックしたら
執行日が厳格に半年以内になるだけなんだけど?
583名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:16:05 ID:gE5krDyH0
>>576
実際に暴れるやつはいるらしい。
刑務官が無理やり縄に首を通すそうだ。
584名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:16:10 ID:lNzkxqkk0
ただしこれは弁護士や福祉関係者達の視察委員会が言ってることだからな。
ただ単に異議申し立ての時間稼ぎをしたいだけだろ?
585名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:16:19 ID:Lw/srHsRO
>541 フイタ
586名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:16:26 ID:0VWTpDPN0
もう明日にでも死刑囚全員執行でいいよ

それで綺麗さっぱりだろ
587名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:16:27 ID:slI/C7rmO
>>571
いや、逆に執行猶予期間を作ってやれば、
明日、殺されると怯える苦しむ奴のほうが多いのではないのか?。
588名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:17:01 ID:6wwD8Dif0
また告知したショックで自殺されたら大騒ぎするんだろ。
面倒なんだよ。自殺じゃ死刑を受けたことにならないじゃないか。
589名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:17:35 ID:yN0OLxjH0
死刑執行の様子はぐぐれば分かるけど
死体は首が伸びて長くなってるらしいよ。
骨が外れて首の皮が伸びるらしい。
590名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:17:37 ID:budwDGBE0
「数日以内にあなたを執行します」
こっちの方がきつくね?
591名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:17:39 ID:vT2X75Em0
>>577
なんか、そう言われると、そんな気もしてきたけど

>>584氏の書いてるように、再審請求とかに使われちゃうだろうからなぁ
592名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:19:40 ID:DCKcFn7GO
事前通告制を敷く

執行前夜に自殺する死刑囚が出る

当日通告制にする

死刑囚(´・ω・`)カワイソス

事前通告制に戻す

執行前夜に自殺する死刑囚が出る

当日通告制に戻す

(以下略)
593名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:20:25 ID:A0wHDQG50
かとーとかの、冤罪もへったくれもないのは
サドンデスでいいよねえ。
594名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:21:22 ID:ry8m6TlR0
死刑者には人権を要求するが、死刑者が狙った獲物には人権を与えない。
ある日突然殺されているのに、殺した張本人は死刑執行うんぬんで心情を考慮しろとか?

人殺しにはなぶり殺しがお似合いです
595名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:21:48 ID:P4jnPAc20
福引の抽選機にアタリ1個とハズレ100個くらい入れて毎日抽選会すればいい。
アタリ引いたら看守が鐘鳴らして「おめでとうございます!本日死刑執行です♪」でOK
596名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:22:41 ID:dAlanL7e0
>>561
>国家権力こそが民意の総意
国家権力が民意を打ち砕くこともあるんだよ?
それに憲法だって国家権力に対してあるんだぜ。
三権分立だって、国家権力に対する抑止が第一でしょ。

>民意が民意を押
いや、そういう意味でなくて、大多数の民意は民意では抑えられないでしょ。
抑えられるのは政治家だが、政治をやる人が治水しなきゃ流れやすい方向に流れるだけだよってことを言いたい。
597名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:23:37 ID:14LCMdePO
現在のシステムだと死刑執行に関わった刑務官は午後の勤務が免除されるんだよね
夜勤明けで残される場合もあるみたいだけど
教誨師も当時朝早くに拘置所に来なければならないようだし


午後に告知&執行のほうが合理的だと思う
598名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:23:43 ID:gj4FkMdaO
もうテレビ公開処刑でいいじゃん。
犯罪者も減るだろうしさ。
599名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:23:43 ID:qOnOAVJ7O
今何人いるの?

100人きったかな?
600名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:23:45 ID:YLPxvPMZ0
当日宣告されるのと、何日も前から自分が死ぬ日がわかってるのってどっちが残酷なんだろうか
601名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:23:58 ID:jPeSs7uo0
>>82
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出たほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!
死んでくれてありがとう!!でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。
602名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:24:14 ID:A0wHDQG50
毎日、銃で自分の頭に向いた銃のトリガーを自分で引かせ、
本当の執行だけ弾入ってる‥でちょうどでしょ?
603名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:24:25 ID:2sMFuy0g0
死刑確定しているのに執行を延ばし延ばしにするのは
死刑確定者の心情を日々脅かしているんだな
604名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:24:31 ID:2DyJ4+XoO
加害時に「数日前」通告していたのか?



慮る必要無いだろ!!
605名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:24:34 ID:vT2X75Em0
しかし何ですな
朝日規制のせいか、燃料が足らない気がしますな

今まで煽ってたのって全部朝日だったのかなぁ・・
606名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:24:44 ID:J7AwZ7Ap0
死刑確定してる人は、誰かを殺したわけでしょ?
殺された人よりも優遇された状態で死ぬわけだから充分じゃない?
それ以上何を望むの?ばかなの?
607名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:26:05 ID:JUEOU2+20
自殺でも刑死でも、現状では同じだと思うんだけどね。

それこそ、生き埋めみたいな刑でもなければ苦痛の程度は少ないでしょ。
宅間クラスの奴には、生き埋めぐらいしてもいいとは思うが、
現状、無理だろうな。
608名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:26:09 ID:jPeSs7uo0
宅間はヶ月以内の速やかな執行を強く希望、6ヶ月以内に執行されなければ訴訟を起こすと主張した。
そしてその希望はかなえられた。
609名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:26:52 ID:BQkgbi8AO
見えるところに日めくり置いて毎朝無言でめくったり
たまに二日分多くめくってあげたら
610名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:27:30 ID:Y4w0ZCzR0
>死刑確定者の心情を日々脅かしている
良いじゃないか、命の重みを毎日感じられる制度
611名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:29:15 ID:48X9cqdTO
以前は数日前に宣告していたが、宣告後執行前に自殺されてしまった。
そのせいで執行当日に宣告するように変えたんじゃなかったか?

ま、あまりコロコロ変えられるのはどうかと思うが、
それで気が済むならどうぞご自由に。
612名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:30:20 ID:0Ut/M+VdO
>>596

国家権力を抑制するのは憲法であって、代議制や法治国家は民意の暴走を押さえるシステムだろ


大多数の民意を押さえる必要はない
政治家などに押さえられていいものではない
代議制や法によって民意の交通整理は必要だが、その整理者を決めるのもまた民意
613名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:30:23 ID:xBI1K7jh0
死刑確定者は遺族の心情を日々脅かしているよね
614名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:30:26 ID:THJxR5Cn0
どう考えても数日前の方が嫌なんだが

待ち時間こそ恐怖だろう
615名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:31:09 ID:sCm13n5C0
これはいいこと。やっぱり、この世に別れを告げる前にやっておきたいことはあるもんな
616名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:31:53 ID:deTuy3H/0
待ってないで、即日執行にしろよ
すりゃぁ、恐怖もクソも無いわ
617名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:32:24 ID:A0wHDQG50
死刑囚の部屋には高圧電線がはりめぐらされ、
突然スイッチが入り執行される‥。
この間、死刑囚はずーーっと怯えっぱなし。
でちょうどでしょ?
618名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:32:27 ID:+SN1UFJEO
死刑になる奴は殺された者と同じ心境にさせるべき。
百たたきの後にロシアンルーレットで当たらなかったら
翌日に持ち越しでいいんじゃね?
619名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:32:35 ID:GlC7BVOU0
被害者はいきなり殺されたんだし
いいんじゃないの今のやり方で
620名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:32:37 ID:2nnSVT+dO
死刑囚は死ぬまで1日1回被害者がバットでフルスイングできる法律があればいい
621名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:33:21 ID:E5vsB70W0
>>461>>527
コロッセウム的な死刑っていうのってやっぱり…個人的な(時に独りよがりかもしれない)正義感を満足させるとか
あるいはもっと下品で単にメシウマしたいだけな香具師が群がる悪寒orz

そりゃ悪代官が懲らしめられる時代劇はワンパターンでもすっきりするかもしれないけどさぁ、
でもやっぱりそういう生半可な気持ちでやるものでもない希ガス
622名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:33:34 ID:DqOqQG7CO
殺された人は何の前触れもなく殺されたのに?

重犯罪者の心情を哀れむ必要ねぇだろ
623名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:33:41 ID:0Ut/M+VdO
>>601
>>608

なんとも清々しい悪人だな
624名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:34:26 ID:5iLXM+Eh0
数日前に言われるほうがイヤだと思うんだが・・・
625名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:34:45 ID:HPtsr2vQO
麻原はどうなったの?
空中浮揚が進歩してれば、すでに脱走してるはずだが
626名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:35:46 ID:eAlscxjU0
被害者は待ってもらえなかったのに
627名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:35:54 ID:DhsTVgXO0
>>621
それでガス抜きになって、犯罪が減るならともかく

いや、それでもメシウマのために公開処刑はどうかと思うな
628名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:36:10 ID:pkG/DXsq0
>>15

おまえ中国にアウト・ソーシングさせるきか?
629名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:36:26 ID:bXjIbnlI0
どうせ死ぬのに心情もくそもあるかよw
630名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:36:32 ID:CXOjkxWlP
>>596
>それに憲法だって国家権力に対してあるんだぜ。
そう。国家権力の暴走を食い止めるために民意によって憲法が作られた。
三権分立も権力の暴走を民意によって食い止めるための仕組み。
民意の外にある仕組みではない。

>大多数の民意は民意では抑えられないでしょ。
それは民主主義の宿命。

>政治をやる人が治水しなきゃ流れやすい方向に流れるだけだよってことを言いたい。
政治家に治水を指示するのも民意。
民自身が、民が暴走するかもしれないということを認識しているから、
代議員制を採用しているわけで、代議員制によって執行されることも民意です。

631名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:38:10 ID:7YdGRsSw0
>>596
民主主義は無謬では有り得ないが、しかしながら他の体制に比べてだいぶマシ、というだけの話。
632名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:38:45 ID:dy59jYI+0
死刑確定者の心情を脅かしちゃいけないって、なにそれwwww

毎朝、毎朝、起きるたびに人を殺した罪の深さを噛み締めると良いよ。
633名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:39:28 ID:d3zMiI79O
被害者の気持ちなど一切無視の日本。
634名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:40:42 ID:gjpNxJ6m0
>>19
おバカで無学なくせに(匿名ゆえ)威勢だけはいいネトウヨに応えられませんねw
635名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:41:06 ID:H42kvN3eO
>>596は、民は暴走したり、衆愚に流れたりするから、
君主制がいいといってるのか?

636名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:41:08 ID:VPxtM2UT0
死刑判決が出た翌日にでも本人に告知希望日を聞いとけばいいんじゃないの

・執行書が出たらすぐに
・執行日の__日前 朝・昼・夜・就寝前
・執行日当日

のようにアンケートとればいいさ
637名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:41:26 ID:a7J+nlWEO
元々は数日前に告知してたんだよね。
でも、あるとき告知された死刑囚が自殺。
それ以来自殺防止のために当日の朝に告知することになったってさ。
638名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:41:39 ID:+h6WkchE0
仇討ち的な事もさせてやれないんだから、この程度は当然な気がするけどな
一番良いのは犯人殺したら被害者が生き返るって方法だな
遠い未来にでも記憶的な物がバックアップ出来て、完全整形で犯人を被害者容姿にして記憶注入だな
639名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:42:55 ID:F89q7QtM0
>心情を日々脅かしている

被害者はさぞ悔しく怖かっただろうな
自分の人生を突然奪われてさ。
640名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:43:53 ID:0Ut/M+VdO
>>636

実行日の36500日前
とか書くヤツが出てくるはず
641名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:45:01 ID:dAlanL7e0
>>612
例えば、民意が間違っている場合どうするのかってのは、民主主義の根本的な問題だと思うんだけど、
結局、民意は全て正しいという前提に立つなら、交通整理も何もないよね。
それを今の倫理に照らし合わせて正しいなんて言うなら、そりゃ畢竟民意の暴走だ。
642名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:45:09 ID:dXHH0zdS0
アサヒは強制節穴にしてくれ・・・
ウザ過ぎる
643名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:46:11 ID:S5O6BojG0
それどころか、たまにはフェイントみたいなのをやるといい。
「本日執行です」・・・
で、ギリギリになって「ウソだよ〜んw」とか。
644名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:47:19 ID:oOAaEHWXO
被害者を考えたら看守が毎朝「今日かもな〜 どうだろうな〜」
くらいでもいいような気がするが…
645名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:47:38 ID:uZ/8Q5Qt0
予告後に自殺したら、それはそれで叩くつもり、満々なんだろ?
646名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:48:00 ID:qaEf+TE40
>>640
アンケート提出直後に 「執行の36500日前を過ぎましたので告知します」 でおk
647名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:49:06 ID:dLXDiBWK0
は?
被害者は身辺整理できたわけ?
被害者は落ち着いて最期の瞬間を迎えられたわけ?
楽に死ねるだけありがたいと思え屑が
648名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:49:40 ID:CXOjkxWlP
>>641
>それを今の倫理に照らし合わせて正しいなんて言うなら
「今の倫理」以外何がある?
未来の倫理は知りえないわけだから、正しいか誤りかを決めるとしたら、
過去の倫理か今の倫理以外にはありえないでしょ?
それ以外の何に基づいて決めるんだよ?

649名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:49:54 ID:uD3jrJd/O
>>19
冤罪じゃなければ問題ないんだな
650名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:50:20 ID:0Ut/M+VdO
>>641

今の民意同士が矛盾してたら交通整理は必要だろ
それが法律家の仕事

自然科学以外は民意が常に正しいってのは“正しいとは何か?”につきる
正しいを決め、判断するのはその時代のその国や地域の多数派なんだから民意が正しくて当然
651名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:50:21 ID:FDZynjnGO
死刑囚に配慮なんかいらんだろ。
死刑囚は死刑囚。
死刑囚になるよっぽどの理由があるんだから。

被害者、遺族の身になれ。
652名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:50:28 ID:5mU2rtuL0
死刑囚を社長に雇ったら数十億の広告効果があるらしい
今どき何でもありだからアルと思います
653名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:52:30 ID:44Jav6CA0
告知せずにいきなり個室にガス送るんでいいんじゃ。
ま、拘置所を改装するのも面倒か。
654名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:52:57 ID:Ar1CLbF70
定額給付金12000円もらっても、うれしくないだろうな。
655 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:56:16 ID:acU5CdbwP
逆に5分後に執行だ!とかにしちゃえよ
656名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:58:58 ID:+DvQ7XP90
事前通告でも別にいいよ
時計の針とにらめっこして失われてゆく1分1秒を味わうがいいさ
まだしばらくは恩赦とかなさそうだけど
早めに処分してくんないかな
657名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:01:50 ID:1EO2Y3phO
死刑ってもったいないよな。
新薬の実験とか、新米外科医の練習台とか、
色々と使える貴重な資源なのに。
658名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:03:03 ID:H42kvN3eO
>>641
暴走か否かなんて、後になって暴走した方向と違う体制に落ち着いた場合に、
暴走だと認定されるだけであって、暴走した方向に体制が落ち着いたら暴走とは
呼ばれない。
暴走か否かなんて結果論に過ぎないわけで、暴走を制度的に抑制するなんてことができるわけない。
民であれ君主であれ、主(あるじ)を決めたら、その主の暴走は制度的には抑制できないよ。
暴走を食い止めるときには、常にその制度をぶち壊して止めるしかないよ。


659名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:06:10 ID:Dn6EXltOO
恐怖心を煽るように廊下を歩いたら、メシの時に目を箸で刺された看取がいなかったっけ?
つーか、死刑判決出てから100日目に執行するとか決めておけば済むこと
660名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:06:54 ID:EZuLOhOQ0
>>651
死刑囚だから配慮もなく殺して当然というのは気に入らない。

現行法で決まっている以上執行するのは仕方ないが。


661名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:07:44 ID:t5GhHQc90
>>19
少しでも冤罪の可能性があれば死刑になんかならねぇーよ。
662名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:08:13 ID:0Ut/M+VdO
>>658

うむ
その通りだな

人権思想が広まったと見るか、人権思想の暴走と見るかは鏡の表裏でしかないしな
663名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:08:26 ID:2P50FPnpO
死刑を告知して、発狂したら医療病院に移されて死刑はなくなるんだよな
664名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:08:39 ID:uYjbYmDX0
事後でいんじゃね?!
665名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:09:53 ID:Dn6EXltO0
数日後に処刑すると言う方が残酷だと思うが?

当日なら数時間の恐怖だが、数日後なら恐怖100倍だ。
666名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:10:19 ID:dAlanL7e0
>>630
>政治家に治水を指示するのも民意。
だから結局、その指示が間違っていた場合、政治家はその指示が間違いだと思っていても
支持の為にそれをやるのかってことだよね?

>>648
俺は倫理に正しいも誤りも言ってないよ。民意に言ってる。

>>650
それは、民意は「倫理的には正しい」ってこと?
667名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:12:00 ID:D6pZ7ivwO
>>664
668名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:12:28 ID:7YdGRsSw0
>>666
「正しさ」について2600年近く議論してる学問があるからそれを勉強したら良いと思うよw
669名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:12:45 ID:ptXg9LvQ0
うーむ、何日か前から、x日におまえは死ぬんだよ、とにやにやしながら告げるのが正しいのか?^^;
670名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:15:06 ID:44Jav6CA0
>>660
気に入らないからどうして欲しいの?
死刑反対って事?
671名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:15:25 ID:xaf5ogcU0
死刑囚に希望を聞けば?
「お前は事前通告してほしいか、それともある日突然執行してほしいか?」
672名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:16:05 ID:dAlanL7e0
>>658
だから結局は暴走したら壊れるわけだ。
壊れないためには、どこかで止めなきゃならない場合もあるでしょ。
確かに、人間と制度の関係を、ぶち壊れてまた作っての繰り返しと見てもいいけど、
それは今日明日に関る政治の視点ではないと思う。
673名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:17:35 ID:A0wHDQG50
死刑執行の告知くらい
遺族にさせてもいんぢゃねーの?
執行のボタンは「国」が押すことが必要なんだろうから。
674名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:17:59 ID:44Jav6CA0
視察委員会は結局、死刑囚に更なる苦痛を味わわせたいって事なのねw
一番楽なのは、寝てる間に注射かなんかされて死ぬ事だろうからなw
675名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:19:27 ID:44Jav6CA0
>>673
そこまで行くなら執行自体をさせてもいいんじゃ?
まれに「許してあげたい」とか言うよくわからん遺族もいるが、
そしたら終身刑に変更して刑務所に移送で。
676名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:20:08 ID:SfofshVD0
そいつに殺された被害者には、何の通知もなかっただろうに。
677名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:20:48 ID:anZnRWRm0
キン肉ドライバーで処刑
678名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:21:03 ID:/hHIz24NO
どっちがいいかなんて、人に寄るだろうから
どっちでもいいよ。っつうと乱暴な言い方だが。
いずれにせよ、執行の恐怖も罰のうちと思って貰いたいもんだ。
679名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:21:28 ID:fBkgRZdS0
>>669
日本の場合認められて無いが、家族との面会などできるようにするのが普通じゃないかと思うんだがな。
あくまでも死刑ってのはデリケートな問題だから。

この所慣習やぶりが多いから、年末執行とか結構無慈悲な死刑執行多いんだよな。
680名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:22:28 ID:A0wHDQG50
>>676
「これから殺しちゃうけど、いいよね〜♪」とかって言ったやつもいるらしい。
遺族、執行時にコレ言っていいそ!
681名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:23:38 ID:cQvulh8C0
確かにバタバタ感はあるだろうけど、恐怖の時間も短くて済むわけだしな。
数日前に知らされると、覚悟する時間もできるだろうけど恐怖も長引くし、
自殺防止のために看守の手間が増えるのが難点だ。
682名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:24:12 ID:vmZ4B4HJ0
結局、いつ死ぬか分からないのは同じなんだけど、数日前にしたくらいで何か変わるの?
というか、「あんた三日後に死ぬよ」と言われたほうが、執行前の恐怖が長続きして辛いんじゃ。
そう考えると、数日前に変更するのも悪くないかもなw
683名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:24:40 ID:6ebnSK/h0
>>679
死刑囚に慈悲など不要
6ヶ月以内に執行されないだけでも、十分に慈悲がある
684名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:25:45 ID:fBkgRZdS0
>>673
被害者遺族にどれだけ心理負担を強いるんだよ、って話で。

>>681
基本自殺防止でこうなったんだけどね。
これって単に管理がめんどくせぇって話なんだよな。
685名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:25:58 ID:l2FL0nkS0
逆に通告なしで執行演習するとよい。
首に縄をかけるところまで。

覚悟を決めた瞬間に演習終了。
686名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:27:04 ID:7g6kDbId0
おいおい、死刑になるような残虐なことをしでかしているんだぜ。
そのくらいなんだってんだ!まだまだ慈悲深いよ。
687名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:28:03 ID:11RHGvZ30
>意見書は告知が執行直前に行われていることが「死刑確定者の心情を日々脅かしている。
>再審・恩赦請求を侵害する恐れもある」と指摘。


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      細けぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
688名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:28:09 ID:0Ut/M+VdO
>>666

そういう事

倫理もその時代のその国や地域の人の多数派が規定するから
689名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:29:20 ID:qaEf+TE40
死刑囚には首に首輪つけようぜ。
最初はぴったりサイズで、1日1mmずつ縮んで行くようなやつ。

うまくいけば日が変わった直後、睡眠中に死ねるだろう
690名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:31:51 ID:CXOjkxWlP
>>672
>だから結局は暴走したら壊れるわけだ。
いや違う。
壊れた体制に進んだ状況を「暴走」と、後になって表現しているだけ。
「暴走したら壊れる」と「壊れたものを暴走と呼ぶ」には大きな違いがある。

A主義の暴走をB主義が抑えた。

しかし、結局後になってA主義に落ち着けば、B主義の暴走でA主義が押しのけられたと表現され、
B主義に落ち着けば、A主義の暴走をB主義が抑えたと表現する。
天上の神から見れば、A主義もB主義も暴走せているわけだが、
暴走してもいずれかの一方は壊れていないわけだ。

691名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:32:47 ID:enCKxehOO
殺された人はその日告知もなしに突然殺されたんだけどね
殺された人の家族友人は心情を一生脅かされ続けるんだけどね
692名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:34:08 ID:44Jav6CA0
>>682
だよな。シャバにいて行動が自由なら別だが、ガクブル期間が増えるだけだわw
693名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:34:44 ID:44Jav6CA0
>>684
したい遺族もいるだろう。希望者だけなら問題ないだろう。
ついでに執行もさせてあげるんだ。したい遺族は絶対にいる。
694名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:35:28 ID:QxREY0dFO
死刑囚が手紙書くペンを看守の喉に突き立てて殺したら
また裁判から始まるのか?
それともそのまま執行?
695名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:38:16 ID:FzKjUzCt0
>>1
普通の殺人位じゃあ死刑にはならんだろうに。
696名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:38:44 ID:CXOjkxWlP
>>666
>民意は「倫理的には正しい」ってこと?
命題に誤りがあるよ。
その時々の「倫理」そのものが、その時々の民意によって醸成されているものだから。
多数の民が「正しい価値観」だと思う事柄を「倫理」と名づけているんだから、
民意が倫理的に正しいのは当然。
A=BをB=Aと言い換えているのと同じ。

697名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:04 ID:2nnSVT+dO
最高裁で死刑が確定した瞬間、遺族によって殴り殺されるのがベスト
698名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:43:25 ID:44Jav6CA0
>>697
殴る方が嫌だろそれは。ゴキブリみたいなバカ触りたくないだろうし、
出来るだけ苦しんで死んで欲しいだろうしw
致死量スレスレの毒入りの食事を毎食与える役はどうだ?
農薬とかがいいな。相当苦しいと聞く。
699名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:43:35 ID:bRc9mHAe0
コイツ等に殺された人間は身辺整理も最後の家族との
面会もなかったけどな
700名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:44:11 ID:I+KxpIdY0
>死刑執行を執行の日の朝に死刑囚に告知しているのは好ましくない
自殺防止に、数日も死刑囚を見張っているのかよ?
まあ、死刑囚の人権も糞もない、ただ死を待つだけの人間なんて軽く見ても良いと思うけどな。
701名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:45:46 ID:fVzhfaJl0
最後にウンコとオナニーできるぐらいの猶予は与えてもいいかな
そのほうが遺体の処理も若干楽になるだろ
702名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:46:00 ID:DFRbzUQhO

廃棄される中古のパチンコ台やスロット台から部品取り出して牢屋の前につけろよ。

GOGOランプが光ったら死刑になったり、魚群リーチで恐怖のあまり失禁したり
703名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:46:54 ID:A0wHDQG50
そーいえば、実際使える・使えないは別として
こういつらに給付金とか年金、選挙権とかあんのか?
704名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:47:39 ID:H42kvN3eO
通常、死刑の確定から死刑執行までには短くても数ヶ月。
長いものでは何十年もの期間がある。
身辺整理をする時間は十分過ぎるほどあるはずだ。

705名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:48:36 ID:0Ut/M+VdO
>>701

ウンコはともかくオナヌーは立たないだろ
706名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:48:46 ID:KWPE30H70
ところで麻原って今頃何やっているんだろう
707名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:50:21 ID:dAlanL7e0
>>688
>>696
個人的には、倫理があって、人間共同体があって、そこから民意があるんだと思うんだけど。
倫理的に、民意は同じ方向流れやすいという傾向はあるけど
その流れる方向が正しいか誤りかどうかは分からない、と思うわけ。
708名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:51:47 ID:5fEURRHZ0
毎朝首に縄を掛けてやればいいよ。
執行日だけそのまま落とす。
告知希望のやつは今のまんま。
709名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:53:22 ID:iOLaJ/Fh0
チェンジリングって映画見たけど、
裁判長は、子供の大量殺人やった被告に、3年間どこそこ刑務所の独房に入れた後、何年何月何日に絞首刑って宣告してた。
で、処刑には被害者遺族とか立ち会ったりして。
710名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:53:29 ID:H42kvN3eO
>>707
民意より先に倫理があるとしたら、倫理は誰が作ったの?
特定の価値観を倫理だであると決めたのだれ?
神様?

711名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:53:31 ID:2nnSVT+dO
最高裁で死刑が確定した瞬間、ビスケットオリバや独歩と殴り合いさせる
712名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:53:42 ID:F89q7QtM0
あ、そうか 死刑より
生きた検体のほうが刑務所で税金で無料飯食わせる
意義がありますね。

人道的に実験が難しいと言われる生きた脳の解剖しながらのチェックとか
生きていないと意味を成さない生体解剖類、新薬実験
老人ホームやホスピス等では難しい、死ぬ間際に関する各種実験(死の研究)
等など、絞首刑した後燃やすだけではもったいない。
法務省と厚生労働省は連携して死刑囚の実験価値について議論してほしい。

そして、刑務官の死刑ボタン操作ストレス軽減の為の提案として
死刑囚に他の死刑囚の処刑ボタンを押させる法整備を切望する。
713名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:54:12 ID:5fEURRHZ0
それでなければ
リーチ方式で確率1パーセント→10パーセント→30パーセントとか段階告知。
告知がなければ数日は枕を高くして寝られる。

執行日は月曜日、とか決めておくとか。
714名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:56:21 ID:0Ut/M+VdO
>>707

個人に個人的な価値観やマイルールがあるのは認めるよ
例えば、性欲がたまったら強姦しても許される、ってのは個人的なマイルールにすぎない
でもそれは今の日本の社会的な倫理からはそれてるよね?
何故か?今の日本の多数派のマイルールではそれを許さないとしているから
つまり今の日本の倫理では多数派が強姦を悪としているから悪なだけ
715名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:56:57 ID:fBkgRZdS0
>>704
その期間が長い死刑囚は再審請求などの動きで伸びてるんで、死刑回避の希望持ちだから。
基本的にもう少しベルトコンベアー的に死刑をすべきだと思うが。

刑務官とかも死刑囚に反省して死刑に臨むように頑張っているらしいしなぁ。

>>710
どこの民族も大なり小なり君主制度だったけど。
聖書やハンムラビ経典が民意で作られたとでも?
716名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:57:37 ID:/UDvBCAX0
>>712
北朝鮮じゃあるまいし。
717名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:58:25 ID:+ajyknwA0
食事に睡眠薬を仕込んで眠っている間に火葬処分するのが好ましい。
718名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:58:45 ID:/nYmbPm9O
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死ぬべき
なぜ死刑があるのか考えろ
これ以上特典を与える必要性は0
死刑自体が生ぬるいから廃止して
敵うちを復活させるべきだ
残酷に凄惨極まりなく長時間をかけ殺してほしいと懇願しても殺さず
延々とジワリジワリと寸刻みにできる権利を被害者家族に与えるべき
719名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:58:45 ID:dAlanL7e0
>>710
ごめん語弊があった。勿論人が最初だ。
でも倫理がなきゃ人間が共同体として存在しないでしょ。
720名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:00:40 ID:1EYXEgpc0
死刑が決まった時から死刑執行は決まってるはずなのに変な話だ
いっそ死刑判決から一週間後に執行とか決めておけばわかりやすくていいと思う
721名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:01:35 ID:/UDvBCAX0
>>712
書いてふと思い出したんだがそういえばアメリカじゃ検体してるな。死刑後だけど。
人体の解剖展?のサンプルとか遺体の経時的な損傷度合いの確認とか
衝突ダミーを作るための人体実験とか・・・・
う〜ん。いいのか?
722名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:01:38 ID:uW+kfVjW0
死刑囚が死にたくなくて、娑婆にいる奴が死にたがっている。
この現実ってどうなのよw
723名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:03:51 ID:H42kvN3eO
>>715
申し訳ないが、流れを読んでください。
民主制下における倫理の話をしているんです。
君主制下における倫理は君主が決めるんです。
今の日本は民主主義が国是だから、倫理は民が決めるんです。
バビロニアは王国だから、ハンムラビ法典の背景になった倫理観は君主の倫理観です。

724名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:04:59 ID:OMcPNTVK0
いいんじゃね?
身辺整理はともかく、死ぬ日が確定して
それまでの数日間びびりながら暮らすって
けっこうキツイと思う。

その数日で覚悟決められる奴は別なんだろうけど。
725名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:05:04 ID:0Ut/M+VdO
>>719

だから、その時代のその国や地域の人の多数派の意見が倫理として存在するんじゃん
726名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:06:56 ID:m1rf0Z9x0
曜日か日付を決めればいい
執行は木曜日だけとか、毎月4日とか
心情を脅かすのが週1とか、月1になるから、それが過ぎれば1週か1月は気を病まずにすむ
関係者には1週前に告知だな
727名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:08:22 ID:6FTmDubs0
死刑執行する刑務官のストレスを問題にしろ
728名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:09:25 ID:fBkgRZdS0
>>723
横からスマンかった。

>>726
基本ちゃんとした公開が必要だと思う。
まぁ、それでアメリカで死刑は金がかかり過ぎるって、死刑反対する人が出てきてるけど。
729名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:09:41 ID:zCYxo2k+0
ネトウヨ
730名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:10:07 ID:P3psHF0nO
やっぱり最後はブルーベリーのパンケーキを食べながら
弟とトランプしたいな。
731名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:10:56 ID:Fh0+KCBf0
死刑判決を受けたってことは、執行前数日〜数年に告知うけたのと同じじゃないのか?w
732名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:11:16 ID:H42kvN3eO
>>719
>倫理がなきゃ人間が共同体として存在しないでしょ。
倫理が先に出来上がって、その後に倫理に従う共同体ができたわけじゃない。
まず倫理などという概念もない状態で、共同体が出来上がったのだと思われる。
しかし、複数の人が集まれば価値観の違いから諍いが多発するようになって
不便だから倫理というものが醸成されたのだろう。
プランクトンなどの原生動物には倫理など存在しないだろうが、
それでも共同体は成立している。

733名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:12:11 ID:PFoYHE66O
>>721
我が国でも贖罪寄付的に、白菊会への献体や臓器移植のためにドナー登録しているようだよ。
ま、アヤシゲな支援団体がバックにいる死刑囚共はどうか知らんけど。
734名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:12:51 ID:UISsrU4Y0
面倒だから今日全員執行しようぜ
735名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:13:07 ID:paMvLBDU0
自分が死刑囚になってみれば
どちらが苦しいか身をもって知ることになるだろう。
こいつらには一か月前から知らせてやれ。
736名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:13:29 ID:WN3ItJfHO
人殺しの奴の心情なんざ考える必要ありませんて。さっさと執行しちまえよ
737名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:13:44 ID:7c4iNd/MO
判決時に決めてやればいいだろ
半年後の何月何日執行って
738名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:15:27 ID:r3tOh5AkO
身辺整理って・・こいつらに殺された人達は身辺整理できないまま殺されたのに・・
739名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:15:43 ID:CXOjkxWlP
臓器移植をする人の気持ちはわからないけど、
麻原焼香や宅間守の臓器が自分の体に移植されているかもしれないと
思ったらどんな気持ちになるんだろう?
740名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:15:59 ID:44Jav6CA0
>>728
生かして寿命まで生活援助する方が金掛かると思うけどなぁ・・・。
741名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:16:49 ID:a2o42nkVP
いきなり殺された人間のことを考えろ
742名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:14 ID:JX3m5uPb0
人殺し死刑囚なんて100%キチガイなんだから問題ないだろ。
もっと責め苦を味わわせるべき。
743名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:16 ID:0Ut/M+VdO
>>739

腎臓ならそれでも欲しいって人が山ほどいるはず
744名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:37 ID:2gI+LyOa0
じゃ、確定した日に告知
次の日執行で
745名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:18:56 ID:ZqvdKZVUO
前もって知らされたら暴れるだろ?
746名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:01 ID:X15wI8uS0
>>727
いつも疑問なんだけど、死刑執行でストレスを溜めるような人間なら
刑務官に向いてないんじゃね?

法の執行人として、責任感や正義感をもって、
粛々と職務を全う出来る人間じゃなければ、
刑務官としての資質がないという事で辞めてもらえばOK。
747名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:49 ID:w/g6Ik6G0
被害者は(ry
748名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:17 ID:dAlanL7e0
>>725
>>732
個人である人が何故共同体を作るのかってのが倫理じゃないか?
人間を共同体たらしめてるものが倫理だと思う。
汝姦淫すなかれだって倫理ではあるけど、倫理的であれば全て正しいわけじゃないでしょ。
749名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:54 ID:PIF5XEXK0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
750名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:58 ID:7TotS2y7O
毎朝、自分でサイコロでも振らせて4が出たら死刑でも俺は反対しない。
751名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:22:48 ID:KfZKmboW0
あたりまえじゃん
罪を償うってことはそういうことだ
752名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:23:12 ID:A0wHDQG50
>>750
オレも同意。
753名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:23:33 ID:tzurKlfjO
>「死刑確定者の心情を日々脅かしている」

それも刑の一部です
754名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:23:48 ID:+EysPm/UO
死刑になるだけの罪を犯しているんだから刑確定者の心情なんて考慮する必要ない

むしろ犯罪被害者の心情と人権について考慮しろよ

こういう事ほざいてる奴って何なの?真性のバカなの?
755名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:25:49 ID:zkwlLE4L0
好ましくないもなにもw
毎日身辺整理して執行を待てよ
756名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:26:20 ID:X15wI8uS0
>>748は倫理の意味の捉え方が違うんじゃねーかなー?
倫理=モラル
757名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:26:40 ID:CXOjkxWlP
>>746
しかし、実際に経験してみないとどれほどのストレスなのかは想像できないな〜。
現場を知らないからね。
ストレスを感じない方が人間としてどうかしていると思える現場かもしれないし。
鬼畜の死刑囚といえども、例えば時々面会にくる親などは気の毒に思えることも
あるかも知れないしな。
刑務所でのケアが功を奏して、いい人になっちゃう死刑囚もいるらしいし、
死刑囚と看守という立場であれ、長年一緒に暮らしていれば情も移るかもしれない。

758名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:28:08 ID:HqcKEpgV0
確か以前は執行2日前に通告する事になってて、その2日間が精神的にツラいからという理由で
当日通告になったんじゃなかったっけ?
759名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:28:17 ID:KPh2geSeO
確定したんだから即日実行しろよ
なんでそんな単純なことができない
760名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:28:42 ID:rPF1gw2s0
期限を切ればいい。
「10年以内の予期しない日に死刑を執行する」と定めれば安心させられる。
761名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:28:53 ID:H42kvN3eO
>>748
>倫理的であれば全て正しいわけじゃないでしょ。
正しくないものは倫理とは呼ばないんじゃないか?
762名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:29:59 ID:YVbAU//iO
殺された被害者は告知されたんですか?
人権人権うるさいやつらだ
763名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:30:02 ID:Hiz2ZDuH0
死刑囚ってさ、死刑判決になった時点で執行でいいよ。税金がもったいないし。
だいたい己が人を殺す前に告知したのかよ。ずいぶんずうずうしい理論だよな。
764名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:30:18 ID:aPEquVRj0
被害者家族は毎日のように身内がいなくなった心情を脅かされてるってのに、
加害者がそれを許されるの?
悔い改めるのは当然だし、死に対して脅えるのも当然ですよ?
765名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:30:37 ID:OPsjZdEi0
この人らは何も考えずに思い付きで提言してるんだろうな。
以前色々問題があった事すら知らないんだろう。
766名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:31:10 ID:qPKr6myyO
数日前に告知して当日になって延期を言い渡すの繰り返しでショック死を狙えるな
いつ本番が来るのかドキドキ物だぜ…やる看守は嫌だろうが
767名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:31:46 ID:rPF1gw2s0
>>761
排他的倫理が対立するとき正か不かは相対的になるとは思わないかね?
768名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:32:10 ID:XOjY0MHcP
当日の方がよくね?
カウントダウンが長くなるだけじゃん。
769名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:33:52 ID:SZJAko+FO
刑が確定した時点でもういつ死んでもいいようにするのが死刑囚の義務
770名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:34:06 ID:KPrcbTUwO
なんでそこまで死刑囚に気を使ってやる必要があるんだ?
人を殺してるのに。
自分が刑務官だったら、当日の朝、執行される囚人以外の囚人の部屋のドアもフェイントでノックしてやる
771名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:34:38 ID:zq20kyEkO
数日の猶予を与える意味がわからない。
そもそも告知など不要。
その場で殺せばよい。
772名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:35:44 ID:X15wI8uS0
>>757
たしかにね。
互いに感情がある限り、情が移る事もあるのは承知の上だから
刑務所も工夫してると思うよ。
情の入る余地のなかった人間を執行人に選ぶとかね。


773名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:35:49 ID:rcpsHSJ7O
犯罪者に優しい国、日本
774名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:36:36 ID:rJIXENFN0
どうせ気を使うなら、告知せず食事に睡眠薬→眠っている間に執行とかはどうだろうか。
775名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:36:59 ID:H42kvN3eO
>>767
倫理とはその倫理を共有する集団の中では正義だろうが、
共有しない集団からみたら倫理じゃないんじゃないのか?
「身内がなくなったら戒名を付けるのが倫理」
これはそう思う人には倫理だけど、そう思わない人にとっては倫理じゃない。

776名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:37:49 ID:OTPTR5kp0
猶予を与えることで死刑確定者が救われるとも思えんがなw
777名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:38:53 ID:neuQPR6b0
死刑になるような犯罪を犯した人間に会いに来る家族がいるんだろうか…。
個人的には最後に家族に会うくらい認めてもいいのではと思うけど。
778名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:40:01 ID:CE7xpj94O
今までの前例からも当日朝の告知で良いよ。
数日の間に狂ったように再審請求や
恩赦嘆願を出しかねない。

日々これ反省、
それが死刑囚の唯一の仕事。
779名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:40:25 ID:0Ut/M+VdO
>>767

だから、倫理なんて絶対的なものではなくその時代のその国や地域の多数派が決めてるに過ぎないと言っている
780名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:41:10 ID:CXOjkxWlP
>>772
>情の入る余地のなかった人間を執行人に選ぶとかね。
しかし、他者に感情移入もできない人間って、殺人犯になりかねない人じゃないの?

781名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:41:35 ID:mzRh/ULO0
例えば殺人の被害者は覚悟する間もなく殺されてるよな
なら死刑囚に告知など必要ない
782名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:41:54 ID:dAlanL7e0
>>756
かも分かんない。

>>761
なんというか倫理に正しい・誤りがあるんじゃなくて、
倫理は共同体の中で働く法則みたいなもんで、民意やら掟やらはその上に乗るってイメージ。
だから民意や掟やらに正しいか正しくないかはあるって感じ。
実際、過去にあった悪弊も倫理的ではあるけど、廃止されたものもあるわけで。
783名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:43:38 ID:VLig86tKO
事前予告はあって然るべきだ
犯罪者にも人権はある

「んー今週は…お前かもしれない…かな?」
とか
「明日とかどう?つか今夜ね」
みたいに、死刑囚には普段着の会話で接するべきだ
また、最後の時を迎えるにあたり、刑の執行一週間前には
他の未確定の死刑囚と共同生活させるべきではないか?
784名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:44:13 ID:rPF1gw2s0
>>767
兄弟間で「戒名をつけるべき」「戒名をつけるべきでない」と倫理が対立する場合
「それぞれにとって正しい」と相対論に逃げればいいのか?w
785名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:03 ID:44Jav6CA0
>>772
ボタン押すだけだぞ?しかも複数人で。
786名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:22 ID:i8NmAGMqO
『芸能人格付けチェック』の浜田のような開け方で毎朝やってやれ
787名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:27 ID:X15wI8uS0
>>780
どこに感情移入するかが問題なんだよ。

死刑囚なのか、遺族や社会正義に重きをおくのか。

刑務官たるもの、後者でなければならないでしょ。
788名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:30 ID:H42kvN3eO
>>782
>過去にあった悪弊も倫理的ではあるけど、廃止されたものもあるわけで。
具体的にどういう事例のことを言っているのかわからないけども、
悪弊として廃止されたmのってのは、昔の倫理観には沿ったものだったけど、
廃止した当時の倫理観にはそぐわないものになったからじゃないのか?
789名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:45:48 ID:06tnRr/O0
こいつら死刑囚が殺した被害者達は殺される寸前まで
死ぬことすら知らなかったってのにw
790名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:46:37 ID:CxOB/g+vO
名誉の自決を認める温情措置なのに
死ぬときまで他人に甘えるのか

だから死刑囚なのか

冤罪はひとまず置いておく
791名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:46:49 ID:0Ut/M+VdO
>>782

上下の下ってのが“元”というなら民意なり集団感情が大元
その上に倫理とか常識とか法がある
792名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:47:05 ID:D3DyMqQ+0
日々脅かされるのは気の毒だから
一日も早く執行してやれよ。
半年だっけ?経過したら自動的に執行で。
期限を越えて脅かし続けるのは人権侵害だろ。
793名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:48:49 ID:X15wI8uS0
>>「戒名をつけるべき」「戒名をつけるべきでない」
これは慣習であって倫理感に基づくものじゃないよな。
794名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:50:20 ID:Mebx3jtQO
横並びの部屋を七部屋つくって執行がまじかに迫った者をいれればいい
端から執行し、一日経過したら一つ隣に移動させてってのを繰り返せば自分がいつ執行されるかわかるじゃん?
795名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:50:25 ID:x/tF3ngKO
脅かすのも刑のうち
馬鹿かこいつら
796名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:50:58 ID:x1Rb3b8RO
アミダで決めろよw
797名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:53:05 ID:0WUXWm2i0
死ぬ前に身辺の整理だと?心の準備だと?
親族との別れだと?
生意気言うなよ人殺しが糞蟲以下の糞に餌やって生かして置いたんだから
毎日身辺の整理しろ死刑囚が人間の言葉を発するな
毎日ふるえて暮らせ そして吊るされろ
798名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:53:58 ID:CXOjkxWlP
>>787
感情というのは理屈で割り切れるものじゃないよ。
極悪非道の囚人であっても、哀れな母親が面会に訪れていれば、
母親に感情移入してしまって「お母さんは悲しむだろうな」と思ってしまう。
精神的ケアは功奏していい人になっちゃっていればあ、やっぱり感情移入してしまう。
感情とは、その死刑囚が過去に犯した残虐行為と相殺できるものでもないから。
でも、社会正義を考えるなら死刑は妥当だとも思う。
この感情の対立がストレスにつながるわけで、やっぱストレスを感じない人ってのは
真っ当じゃない気がする。
母親を共産党に密告しちゃう子供みたいな感じ。

799名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:54:41 ID:dAlanL7e0
>>788
例えば姦通罪や尊属殺人規定だって、あれも倫理に沿ったものに違いはないけど、廃止された。
倫理的なものは全て正しいという考えからは、廃止にはいたらなかったと思う。
800名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:54:47 ID:Ut6upWUZ0
自分の最愛の人を殺した犯人が死刑確定後も何年ものうのうと生きていることが
被害者家族の心情を日々脅かしていることはどうでもいいのか。
801名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:54:57 ID:OiX+rGn00
流れを全く読まずにカキコするが、死刑判決を受けた奴が死刑になるのは当然だが
情けとして、心の準備をする機会くらいは与えてもいいじゃないか。

大阪拘置所では数日前に告知していると聞いたから、当日の朝の告知は
東京だけの習慣ではないかな。全国的な決まりではないと思う。
802名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:55:02 ID:TgUWWfXP0
死刑囚って死ぬのが決まってんだろ?
もう死んでるのと同じじゃねーか
803名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:55:32 ID:S8j6inM+0
数日前って余計辛いだろw
ああ、これは死刑囚を庇うふりして実は
より過酷にしようって言う事なのか!!
804名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:55:32 ID:rPF1gw2s0
>>793
いやいや「民族の共有する意思や文化に立脚するもの」として
示される倫理とやらは「慣習」となんらの違いはないだろうw
絶対的な正・不正の存在は認めないんだろ?
コントロールできないだけで内容については「任意」だろう。
805名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:55:34 ID:LYlCRgI5O
最初から死刑になるような事をしなければ良い

執行はぜひ被害者と同じもので
806名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:55:53 ID:A0wHDQG50
サザエさんじゃんけんで勝ったら翌週持ち越し。
あいこで月曜、負ければそこで終了は?

あ、もちろん法則なしじゃんけんで。
807名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:56:00 ID:Q+oIg0GZ0
>>1
判決が出たら、3ヶ月以内に刑を執行する法整備を進めるべき。
808名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:56:17 ID:NcMQbu97O
1人殺しても100人殺しても死刑になるのは一回きりよ
809名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:57:24 ID:Ut6upWUZ0
>>794
それいいね。
だんだん部屋がよくなっていって、最後の日はベットがふかふかとか。
810名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:58:15 ID:H42kvN3eO
>>793
習慣も倫理観に基づいて出来上がるものだよ。
戒名を付けないと成仏できないと信じていれば、
身内の極楽往生を願わないなんてのは倫理に欠ける行為だし、
そもそも極楽なんてないし戒名なんて坊主の悪徳商法だと考える人には、
悪徳商法に肩入れする倫理にもとる行為だ。

811名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:58:50 ID:ZH2dO6zz0
数日前から怯えるのと、当日朝から怯えるのとでは
どっちが心にダメージを残すのかね
812名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:59:16 ID:0Ut/M+VdO
>>799

“姦通は刑事罰を与えるほど酷い”“尊属だから重くする”という倫理が“姦通は刑事罰を与えるほどではない”“尊属と言えど他の殺人と同じ”という今の倫理に変わっただけ
813名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:59:16 ID:4fcS1OCT0
入所日に告知してカウントダウン
814名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:59:26 ID:TTLL1yylO
死刑囚を甘やかすという意味ではなく猛省を促すという意味で数日前の告知の方が効率的
815名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:59:30 ID:zMjZ6I4Q0
それより、被害者が殺される様子は裁判で詳細に明らかにされてるんだから、
死刑執行の様子も詳細に明らかにすべき

執行日時・場所
立会の検察官、拘置所職員、執行ボタン押印者の氏名
執行前・後の死刑確定者の様子
死刑執行中の様子

死刑の詳細も知っていなければ死刑の是非について偏らずに考えることはできないから、
死刑の詳細な情報もきちんと公開すべきだ

事件の詳細、死刑の詳細を両方知った上で判断すべき
816名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:00:05 ID:3wNsByc9O
>>807
そうだよな
規定通り執行してたら数えるまでもなく期日が分かるんだもんな
817名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:00:44 ID:OvVSemDA0
死刑は月曜から金曜のいずれか
執行日を予測できたら無罪
818名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:00:54 ID:BLuwPl/A0
1年前に死刑の宣言をして
365日じわじわとカウントダウンをすると良いかもしれない。
819名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:00:55 ID:Z3tB0NBHO
今日あたり
「さ、いこうか」
とかいいながら囚人を連れていき、首に縄をかけて
「実はう・そ♪」
とかやってないかな
820名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:01:44 ID:RL4Okfy2O
数日前か。
俺なら前日夜に「明日食べたいものあるか?」の方がいいや。

…つまり、死刑囚には数日前でいいな。
アトランダムだと尚良い。
821名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:02:47 ID:hYEvvX4B0
>>814 うん。 そのほうが拘禁反応強く出るだろうしねw
視察委員会がアホでよかった
822名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:03:00 ID:X15wI8uS0
>>798
感情を理屈で割り切れない人間なら、その職務に向いてないってことだよ。
法治国家である以上、法=理屈で動く人間が必要な訳。

あなたの理屈だと、死刑判決を出す裁判官も真っ当な人間じゃないって事?
823名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:03:58 ID:0Ut/M+VdO
>>820

明日の夜食べたいものあるか?って聞いて明日の朝に執行とか
824名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:04:41 ID:rcpsHSJ7O
殺された人は、事前に脅していた場合を除いて、告知なんて無く殺された訳だが
825名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:05:53 ID:+ON96jZg0
刑が確定したらすぐ執行しろ!

826名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:06:11 ID:QgpD/EB9O
明日死刑執行する→当日やっぱり来月→繰り返し→明日死刑執行する→またか、どうせやらねーんだろ?→死刑執行
827名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:06:22 ID:rPF1gw2s0
>>812
変わったわけじゃないな。
尊属で背反する倫理観である
「尊属は何にもまして尊ぶべし」という倫理と
「全ての人は等しくあるべし」という倫理が衝突したんだよw

別にそれまで「差別が当然」という風潮だったわけではないし
その後「親を大事にしなくていい」と決まったわけでもない。
変わったというより相対的に選択されたんだ。
828名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:06:24 ID:BLuwPl/A0
>>815
死刑の詳細を知らせるために、テレビで全国生中継の公開処刑にすれば良いと思うよ。
死刑場にも観客席を作って、1万円くらいの入場料を取って、堂々と処刑すればいい。
入場料と放映権料は被害者への補償に使う。
829名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:06:40 ID:ePPgKE6DO
>>1
そもそも死刑になるような事しなければ、
そう言った感情とは無縁なんですけど。
830名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:08:51 ID:QalJ7ISu0
数日前に告知すると、
外に漏れて、
弁護士が執行中止の仮処分申請とかして、
拘置所の外では反対団体がデモを行うと。
831名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:09:33 ID:8NwBwAEn0
無駄飯食わせる期間を短縮の方向でお願いします
832名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:10:22 ID:0Ut/M+VdO
>>827

尊属一般に広げるとそうだが、尊属殺人と一般殺人で刑罰を分けるべきか、という一点にフォーカスすれば倫理が変わったと解釈できる
833名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:10:27 ID:FOZDEsKNO
死刑囚が全て殺人犯とは言わないが、被害者の遺族のことも考えろよ

どこまで犯罪者に優しい国なんだ日本は
834名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:10:29 ID:zWHgY9GV0
死刑判決が出た1週間後でいいじゃん。
税金が無駄だから3日後でもいんだけどさ。
835名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:10:35 ID:BsKOd/7WO
死刑囚に人権は無い
人ですらないからな
836名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:11:06 ID:Kq11+ZJ5O
人は確実に訪れる幸福を待つ時間に幸福を感じ、
また、確実に訪れる恐怖を待つ時間に恐怖を感じる

ってガイアが言ってた
837名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:11:46 ID:H42kvN3eO
>>799
>姦通罪や尊属殺人規定だって、あれも倫理に沿ったものに違いはないけど、廃止された。
俺はそうは思わない。
姦通罪に関しては、女性だけが一方的に罰せられるというのは現在の倫理観には
そぐわないものだし、当人同士が納得づくで及んだ行為なら、官憲がとやかく言う話ではないし、
他人のセックルを国家が管理するということが倫理にもとる。そんなことは民事と考えられたから
廃止されたんだろうし、
尊属殺人だって、血のつながりだけによって尊敬すべき対象であると規定することが
現在の倫理観にそぐわないから廃止された。
例えば、Aを愛しんで育ててくれた孤児院の園長(甲)と、Aを捨てた血のつながりだけの親(乙)と
Aにとってどちらが本当の尊属かという話。
甲を殺した罪より、乙を殺した罪の方が重いというのは、現在の倫理観にはそぐわない。
多くの人が正しくないと思ったから廃止されたに過ぎないと思う。
838名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:13:11 ID:K4/FRxsvO
人の命を奪っておきながら、自らの死は怖いのか。
被害者と遺族の事を思えばこんなことなど。
839名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:13:13 ID:12mQWHA00
死刑判決の中味はただ首を吊るすだけではなくて
足音をたてて死刑囚をビビらせる事も含まれてる 簡単に死んでもらってたまるかってね
840名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:13:20 ID:8ZS3zmSl0
死刑では遺族がかわいそう
重篤なエイズ患者の介護でも死ぬまでさせるべき
生き地獄と精神的地獄を生ある限り遅らせるべき
とか言ってて思ったけど

劣悪な環境の強制労働施設ある左翼どもの母国に死刑とかいらないよなwww
841名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:16:34 ID:zMjZ6I4Q0
>>828
死刑を考えるいい機会になるらそれもいいだろう

ただそれをすると予想される流れとしては、
子供にそんな残酷なものを見せないで、という母親達を中心に死刑反対者が増える、
教師(特に日教組)が児童・生徒に見せるには残酷だ、というのから始まり死刑反対を訴える
某新聞も反対を言い始める
等々
842名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:17:27 ID:fBkgRZdS0
>>822
そこが割り切れないからこそ問題視されている訳で。
感情が湧かない人間を非情だって話じゃなくて、そういった問題が構造的にあると捉える必要はある。

坂本敏男の著作にも書いてあるが、死刑囚に反省してもらって死刑を受けてもらうという努力が行われていたりする。
そういった日々のやり取りで人間的になった死刑囚を死刑に送る事の感情のありようとかがストレスになってるのが現状。

裁判官はちょいと問題は違うかな。
刑務官は犯罪要件だけじゃなく、死刑囚の人格と向き合う時間が多くなるからね。
843名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:17:37 ID:y+a2K7ku0
それも含めての死刑じゃないのか
殺人の場合は突然命を奪ってるというのに
844名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:18:35 ID:X15wI8uS0
たしかに慣習は倫理に基づいているが、
儀式的行為には倫理がはげ落ちて自動的な、習慣化したものも多い。

倫理観で議論するなら、習慣化された具体的行為よりも
より多くの人が共有する感覚や感情論の方が好ましいと思っただけ。
845名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:19:31 ID:AcXm46pG0
殺された人は突然ヤラれたのに
死刑囚には予告するのか?
この国は犯罪者に優しいな

だが告知されて生理整頓はできんのか?
846名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:20:22 ID:LntFF9SS0
>>47
うむ
良心的な日本人ということですねわかります
847名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:20:27 ID:0Ut/M+VdO
整理整頓な
848名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:20:53 ID:44Jav6CA0
>>840
文章メタメタ過ぎて何が言いたいのかさっぱり
849名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:21:33 ID:AiQLtealO
犯罪者にまで生優しい国とか無いわー
850名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:22:32 ID:OHE/wx7t0
海外ではどうなのかな?
執行日が前もって本人にわかれば最後の最後で被害者遺族に謝罪するかも?
851名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:23:07 ID:fjH195DJ0
数日前のほうが結構きつくね?w
852名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:24:10 ID:5odt5RQPO
タダ飯食って生かしてもらってるんだ。それなりに感謝せよ!
853名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:25:04 ID:dAlanL7e0
>>837
うんだから、倫理的なものは全て正しいという考えからは何も変わんないでしょ。
今だって親は大事だし、姦通は悪いこと。
854名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:25:19 ID:kssfo5dJ0
裁判員制度がもうすぐ実施されるわけだが、死刑執行にも民間人が関われるように
したらどう?
刑務官が死刑執行のボタンを押したくないんだったら、民間から希望者を募ったら
それこそ麻原裁判の傍聴希望者なみの倍率で応募があるんじゃないか?
当然、誰を死刑執行するかは知らせないし(本人には当日の朝)、何人になるのか
も知らせないし、応募するには過去の犯罪歴がないとか、納税など国民の義務を
果たしていることを条件にしたらいいかも。
855名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:26:06 ID:UqZZ3g0NO
>>823
ただの嫌味だな
856名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:26:26 ID:Fvq70wZc0
起床時に刑務官がランダムで「お前今日死刑ねwww」
ガクブルしながら午前を過ごす
午後になると刑務官が「さっきのうそピョーンwww」
時間もランダム、たまに忘れる

これを毎日繰り返して発狂するまで繰り返す
発狂したらそのまま死刑台へw

これくらいでおk
857名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:27:04 ID:CXOjkxWlP
>>822
>感情を理屈で割り切れない人間なら、その職務に向いてないってことだよ。
違うな。
割り切ることがストレスになる。
ソトレスを感じないということは、割り切ってない人ということ。
つまり、哀れな状況を見ても何も感じない人ってこと。

>あなたの理屈だと、死刑判決を出す裁判官も真っ当な人間じゃないって事?
この質問は筋違いもいいところ。
今現在、死刑を執行している人がストレスを感じるからこそストレスの緩和措置が
行われているわけでしょ?
でも、職務だから、社会正義だから死刑を執行しているわけ。
ソトレスを感じながら職務をまっとうしているわけ。
裁判官だって同じ。死刑の宣告にストレスを感じないようならどうかしている。
もし誤審だったらとんでもない話だから。
でもそれが法だし、社会正義だと思うから、ストレスを感じながら職務を遂行している。
死刑執行や死刑宣告にストレスを感じないような人間には、仕事は任せられない。
858名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:27:35 ID:qaEf+TE40
死刑囚に死刑執行させりゃいいんじゃね?
で、執行役に回される=近日執行予定 という告知にする。

執行官のストレス軽減と告知、一石二鳥の案
859名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:28:24 ID:1kY5B6bKO
執行日時を具体的に設定したら、その期日が来るまでに何としてでも脱獄しないければという思いにとらわれ、身辺整理どころではなくなるだろう。
余計な抵抗を生む原因になる。
人間の生存欲求を舐めてはいけない。
860名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:28:40 ID:g56EQMNLO
>>851
どっちがいいか分からんね
861名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:28:56 ID:X15wI8uS0
>>842
>裁判官はちょいと問題は違うかな。
>刑務官は犯罪要件だけじゃなく、死刑囚の人格と向き合う時間が多くなるからね。

時間の長さが問題だって事を認めちゃってるじゃん。
だったら、死刑を執行する人間は、
その死刑囚の人格と向き合う時間が短かった者を選べば、
問題は起こらないよね?

あと、もともと「死刑を執行する刑務官のストレス」
を対象にした議論ってのを確認しといて。
862名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:30:30 ID:MJhwO/iv0
死刑のボタン押してみたい(^O^)v
863名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:30:45 ID:44Jav6CA0
>>857
なんで時々「ソトレス」になってるの?携帯?
864名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:32:08 ID:H42kvN3eO
>>853
>親は大事だし、姦通は悪いこと。
血のつながりだけの親より大切な人がいてもおかしい話ではないし、
配偶者以外とのセックルが良いか悪いかは、当事者が決めればいいはなしで、
部外者が善悪を決める必要はない。
865名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:39:45 ID:X15wI8uS0
>>857
だからさ、その職務自体がストレスを切り離せないものなんだから
刑務官はそれを理解した上で、職業選択した訳だろう?

ストレスを感じない人間が刑務官に向いているとかそういう話はしていない。
ストレスを乗り越えられない人間は刑務官に向いていない。

だいたいストレスの緩和って具体的にどうするのさ?
現状は手当と休暇が貰えるくらいだが、
人が死ぬ事実が変わらない以上、ストレスを無くす事なんて出来ないんだから、
いくら緩和したところでゼロにはならない。
結局ストレスを乗り越えられない人には向いてない職業って事になる。
866名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:39:48 ID:lXFb92kc0
1. 死刑は16人同時に執行と決める
2. 半年前に通知
3 チケットは3ヶ月前から発売 S席12,000円、A席10,000円 B席 8,000円
4 ドーム球場で、5万人の前で、素手の格闘
5 勝ち抜き戦の勝者のみが、今回の執行を免れる
6 生き残るためには、死ぬまで勝ち続けなければならない・・・。
7 収益は、遺族へ
867名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:41:57 ID:1sz1LMK20
死刑執行予定者に勝手に死刑にされた人達に
直接聞いて、
その被害者達が全員満場一致でいいよ^^っていったら
変えてもおkだな

心情をおびやかしてるとかどんだけ基地外なんだ
なんかの間違いで恩赦なんかで出てこられるかと思うと
よっぽど俺の心情を脅かしてるからさっさと死刑執行しろや
868名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:42:43 ID:X15wI8uS0
>>857
あと、
>割り切ることがストレスになる
そうじゃなくて、ストレスになるから割り切ろうとするんじゃね?
869名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:47:57 ID:dAlanL7e0
>>864
善悪となるとまたややこしくなりそうw
いやでも面白かった。ではちょっと用事あるんで
870名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:49:13 ID:1kY5B6bKO
いっその事刑務官とは別の、死刑執行専門官という、死刑執行に特化した官職を設けてそいつらに執行させたらどうだろうか。
平時は死刑囚どころか一般の職員とも接する事なく黙々と自分の殺人技術の鍛錬に従事する。
死刑囚は情が移りがちな刑務官が世話をして、執行当日になって今まで顔も合わせた事もない、情もへったくれもない死刑執行専門官が登場。
871名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:49:11 ID:H42kvN3eO
>>865
>ストレスの緩和って具体的にどうするのさ?
具体的には、死刑執行の担当官は、必要な人数よりも随分多く配置されている。
できるだけ、回数を減らすためにね。
あとは、執行のスイッチは3つあって、3人の執行官が同時に押すが、誰のボタンが
動作したのかは分からないようになっている。

872名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:51:28 ID:izA18hEqO
被害者には、いきなり命を断たれた人もいるんだが。
873名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:53:31 ID:H42kvN3eO
>>868
>ストレスになるから割り切ろうとするんじゃね?
いや。割り切ることがストレスになる。
情と法の葛藤で、割り切って法を取るという行為がストレス。
割り切ることも必要なく、最初から法を取るという考え以外毛頭ない人がいたとしたら、
その人はストレスを感じない。

874名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:54:45 ID:X15wI8uS0
>>871
うむ。
これだけやってストレスを感じるようでは、
もう刑務官という職務は向いてないって事だよね。
875名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:56:35 ID:anBaofbv0
まあ死刑確定して何年も待たせるのは無駄だな
とっととやれ
876名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:57:33 ID:7Qmo5m+G0
ワイルド7なら現場で処刑してくれるので実に手っ取り早いし安上がりです
877名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:58:04 ID:44Jav6CA0
>>874
ま、だからこそ誰もがやりたがる職業ではない訳で。
でも誰かが必ずやらなければいけない訳で。
878名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:58:20 ID:H42kvN3eO
>>874
俺にはどれだけのストレスなのか想像がつかないな。
実際に死刑を執行したことはないから。

しかし、死刑を執行することにストレスを感じない人ってのは、
仕事には向いているかもしれないが、人間には向いてない気がする。
879名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:00:17 ID:1kY5B6bKO
>>874
そもそも死刑囚を監視という名のもとに世話している刑務官に死刑執行させようというのが間違いだと思う。
役回りが違う。
殺人をストレスに感じない連中を集めた専門職を設けるべきだと思う。
880名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:00:50 ID:X15wI8uS0
>>873
おかしいってw

ストレスを感じるから割り切ろうとするんだろ?

ストレスを感じながらも、理屈を言い聞かせ割り切ろうとする。
これが自然なストレスを自己緩和する心理的工夫だろ?

割り切る行為がストレスになる理屈がよくわからん。
もう少しわかりやすく説明モトム

881名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:01:26 ID:yQdOPK6X0
>>876
バイク代と器物損壊の弁済が。。。
882名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:01:43 ID:Ua37YlE50
ランダム告知とかだっら苦しいだろうな
883名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:02:27 ID:HNdpeTzv0
>>1
死刑になる人って人殺してるんだよな?

その殺されたい人たちには身辺整理する時間あったのか
884名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:04:00 ID:X15wI8uS0
>>879
究極的には、プログラムかロボットにやらせるとストレス問題にはならないよな。
885名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:04:23 ID:H42kvN3eO
>>879
いや、情が移るほどの期間にわたって執行を先延ばしすることは
本来は異常なことだから。
死刑確定後に速やかに執行することを前提にしているから。

886名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:05:21 ID:IMgNOKwLO
死刑囚に配意なんかいらんやろ
887名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:06:14 ID:S9ENxSnN0
死刑執行官とか無駄だろw普段は普通に仕事しなきゃならんのだから刑務官がやるで十分。
888名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:06:14 ID:A1veI1TH0
判決と一緒に執行日も決めちゃえよ
889名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:07:36 ID:wKmxJOV70
もろもろ含めての刑だろ。心情とか片腹痛いわ。

冤罪とかいってるヤツも脳みそが腐ってるの?
たかだか数日ではひっくり返らん。
890名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:09:54 ID:UJf/COJT0
現行犯の死刑囚で冤罪なんてあり得ないんだから、
その場で射殺か、
判決後即死刑で構わないはず。

無駄な税金を犯罪者に使って欲しくない。
891名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:10:44 ID:44Jav6CA0
>>887
予備役みたいに、執行時だけ呼ばれるってのはどうだろう?
意外に志願者ぞろぞろ出てくるかもな。
892名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:12:48 ID:gaNCOh8u0
死刑囚に殺された人も当日までは自分が殺されるとは知らなかったんだ
893名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:12:55 ID:X15wI8uS0
でも、刑務官が執行することによりストレス問題が浮上するなら
専門職が一番妥当な線だよな。

副職でいいなら俺がやりたいくらいだ。
普段死刑囚と接触しないし、凄惨な現場写真とか見つつ
社会正義の為にボタン押すよ。
894名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:13:34 ID:1kY5B6bKO
>>887
刑務官は少なくとも建て前では「更正」を理想としていて、死刑囚以外の更正の見込みがある囚人の世話もしているんだから、そういう仕事をしている連中に「殺れ」というのはきついだろ。
それよりは、端から「更正」を理想とせず、殺人を生業とする者に任せたほうがよい。
895名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:14:23 ID:iLSvHkwj0
ひとつの意見を通して前例を作って
前例があるから我々の要望を全て聞き入れろといって
何年後かには死刑囚を解放しろと言いそうだけどな
896名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:15:37 ID:gaNCOh8u0
刑務官に死刑を執行させるのはどうかというのなら、受刑者の中から適当なのを選抜してそいつらにやらせればいい
役目を果たしたらチョコレート1箱とかタバコ1箱を褒美として与える
897名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:16:52 ID:44Jav6CA0
>>894
死刑囚が収監されるのは拘置所だよ。
898名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:20:20 ID:oizCUfhnO
そうです、死刑執行のその日までが彼等死刑囚の懲役なのです。
人権愛護団体=左翼=人権愛護団体=…以外略
899名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:21:39 ID:H42kvN3eO
>>880
「割り切る」という行為自体、他の選択肢を認識しながら
別の選択肢への執着を切り捨てる行為だろ?
執着を切り捨てるという選択自体がストレス。
「割り切る」という行為は、他の選択肢に対して幾ばくか惹かれるものがあることが
根底にあるときの行為なんです。
そもそも選択肢が存在しない場合には「割り切る」なんて行為は必要ない。
例えば切符を買って電車に乗るという行為。
一般的には誰でも電車に乗るときには切符は買うものであって、そのことにストレスは感じない。
他の選択肢など考えていないからだ。
でも、駅の外からホームへの秘密の抜け穴を発見する。タダで乗れるという誘惑が発生する。
この誘惑を抑えることにはストレスが伴う。
っこで、無賃乗車はよくないことだという信念に基づいて切符を買うことに割り切る。
あるいは、どうせ一人くらいタダで乗車したって鉄道会社が損するわけでもないと、割り切って無賃乗車をする。
どうしようか迷っているのももちろんストレスだが、自分への言い訳を考えて
どちらかに割り切るという行為も、抜け穴を見つける前に比べたら、
ストレスが発生しているわけです。

いずれにしろ、割り切るという行為自体が迷った挙句の選択行為であるわけで、
迷う余地がない状態よりはストレスは増えるわけです。

900名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:25:12 ID:44Jav6CA0
>>898
死刑囚に「懲役」と言う概念は存在しません
901名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:25:32 ID:GWPRgnFM0
当日いきなり言われるのと
予告されて、恐怖におびえながら過ごすのと
どちらか酷なほうで。
902名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:25:59 ID:1kY5B6bKO
>>897
悪い、ごっちゃになってた。
ただ、人を殺してもそこに葛藤が生まれず、次の日になったらスカッと爽やかに挨拶をする人が求められていると思う。
903名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:26:03 ID:Y/0zJUoGO
>>882
パトライト告知で。



キュイン!
904名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:26:14 ID:Fvq70wZc0
死刑囚の部屋番号割り振ったルーレット回して大当たりしたら床が抜ける仕様でいいよ

床下にはワニを配置
ワニと格闘して勝利したら恩赦w
905名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:28:41 ID:Y/0zJUoGO
>>903
自己レス

前日 キュイン!
当日 キュキュキュイーン!
906名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:28:56 ID:X15wI8uS0
>>899

切り捨てたいストレス=1
割り切って捨てた=0
割り切って切り捨てた行為によるストレス=1

ってこと?
あなたの理屈じゃ一度溜めたストレスは永遠に解消されませんな。
変なの。
907名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:30:59 ID:/7NHRubW0
死刑待ちの状態より執行日確定〜執行の時期のほうが更に心情的にきついだろw
数日前に告知して死刑囚を最後まで苦しめろということか?
908名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:31:58 ID:H42kvN3eO
>>901
どっちが酷かは人によって違う気がする。
不治の病になったときに告知して欲しいひともいれば、
告知して欲しくない人もいる。

しかし、死について、いずれ必ず来るとは分かってはいるが、いつ来るかわからない状態
ってのは俺たちみんなそういう状態だよな。
それって残酷なことなのか?

909名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:32:47 ID:DqOqQG7C0
予告から執行までの間に時間が空いたら
ものすごくかわいそうな気がするけど
910名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:33:36 ID:NXS/lkNG0
>>909
殺された被害者はもっとかわいそう(´・ω・`)
911名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:34:48 ID:DqOqQG7C0
>>910
そうだよね、突然殺される訳だから
この団体は何がしたいのか
912名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:35:42 ID:eSW8suGx0
刑確定後速やかに執行、がないからこんなおかしな話に
913名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:35:48 ID:qQ+PJnR0O
毎日お前○日に死刑な、ウヒヒヒヒwと脅してやるという意味ですね、わかります
死刑確定したら早く実行してくれよ、10年も生かされたんじゃ税金の無駄だから
914名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:36:11 ID:iflo1K48O
新薬のモルモット替わりに髪の毛一本まで有効利用すべき
殺すのはもったいないよ
915名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:38:02 ID:H42kvN3eO
>>906
書いていることの意味が分からないんだけど?
916age:2009/04/01(水) 14:39:17 ID:jM0p2ELk0
>>12
むしろ勝手に死んでくれるならその方が好都合なわけだが
そもそも死刑判決が出た時にそいつの人生は終わってていいはずなんだ。
執行を何年も寝かしておく正当な理由なんかない。
917名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:41:39 ID:OiX+rGn00
>>907
死刑判決が確定した日から確実に死刑執行は決まっていたわけだし。

日本の死刑囚は、だいたい複数の人間を残虐に殺した人間だしね。
自分が殺されることの苦しみというのも甘いんじゃないかな。

むしろ、最後の数日を反省と心の整理に使って欲しいと思うな。
918名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:43:49 ID:1kY5B6bKO
第三審で死刑執行判決が出た瞬間に床が抜けて溶鉱炉に真っ逆さまじゃだめなの?
身辺整理はそれまでにやっとけと。
919名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:45:14 ID:s+9sZyS+0
死刑が確定したら、3ヶ月の拘留後必ず死刑でええやん

刻一刻と近づく死期が償いなんだから
920名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:45:21 ID:CXOjkxWlP
>>917
死刑判決を受けたってことは、更正の余地がない判断されたってことだから、
日数を与えたところで反省はしないと想定される。

921名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:45:59 ID:X15wI8uS0
>>915
んーと・・
切り捨てたいストレスを割り切って切り捨てた事により、
新たなストレスを生むのであれば、ストレス解消の行為自体が無駄じゃないか?ってこと。

それにあなたが出した無賃乗車の件は例として適切ではないね。

普通の人間からすれば、たとえ無賃乗車の抜け道を見つけたとしても、
モラルに従って欲求を切り捨てる訳だから、
その事により、ストレスなんて感じない。

ストレスを感じるとするなら、あくどい欲求を抑えきれない弱い心を持った人間だけだ。
ようは、心理的に成長していない子供の理屈。
922名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:46:14 ID:6xj3G07v0
最後の身辺整理って何だ?

極悪非道なことして死刑判決もらって、何を整理するんだ?

少なくとも法律の定めより多く時間もらってるんだから、整理しとけって。
923名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:49:20 ID:y67esjc60
参考サイト。虫けらの様に人を殺しておいて、自分の命は惜しいのがこいつら死刑囚。
見事なまでに見苦しいぞ。w

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7136/kyoufu.html
924名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:49:52 ID:Crpt4Q1tO
死刑は主文後回されるように
言い渡されたショックと
執行までの時間も死刑だと思うんだけどな
925名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:50:18 ID:eSW8suGxO
長々と待たせておかれるのは確かにキツいだろうね
死刑廃止をいう人たちは、それだけで十分償っている
その上で“殺す”なんてヒドいとかヌカしているよね
926名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:52:45 ID:iYapgrhe0
職員の楽しみを奪うなよ
927名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:52:47 ID:BHucWbdt0
よく言われる、前の晩の最後の夕食を豪華にしてやるとか
好きなもん聞いて食わせてやるとか、あれは都市伝説だったんだ?
そんな事したら、明日執行とわかっちゃうもんな?
928名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:53:28 ID:qPOC6siD0
殺された方は(ry
929名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:56:31 ID:OiX+rGn00
>>920
反省=更正じゃないぞ。

応報刑で、犯した罪にふさわしい刑罰が死刑ということだよ。
最後は反省して仏陀みたいに悟りの境地になっても、犯した罪は罪ということだ。
930名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:57:02 ID:PQzRCBXPO
まえからおもてたが最後の日はタバコとかステーキとかはオケなってるの?
931名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:57:40 ID:H42kvN3eO
>>921
選択肢があって迷うということがまずストレス。

まったく選択の余地がない状態 > 割り切った状態 > 迷っている状態

>心理的に成長していない子供の理屈。
子供だろうが大人だろうが、ちょっと後ろめたいことをやってしまうという
のはほとんどに人にあること。
心理的に成長している大人は、後ろめたい行為は絶対に行わないというわけではない。
レベルの差こそあれ、誰にでも後ろめたい行為を行う。
むしろ、一点の後ろめたさもない状態こそ子供。

その後ろめたい行為をやった後、あるいはやる前に、ストレスを低減するために
割り切るということを行うわけだが、それだって後ろめたい行為を知らない時よりは
ストレスを感じているんですよ。
932名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:59:21 ID:HbxuX7rS0
この期に及んで?
933名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:59:38 ID:BrCZ+jHNO
数日前に告知してカウントダウンするくらいの配慮が必要だろ
934名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:59:58 ID:7Ukc0VrVO
死刑執行前夜に自らの体を使って、女に飢えた死刑囚に
性的奉仕をする送り女(おくりめ)を復活させればいいのに。
935名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:00:21 ID:VLig86tKO
戦後の中国で行われた、洗脳のやり方を流用してもいいと思うが

充分な施しを与え、自ら全てを差し出すまでに仕上げる
その効果は中帰連で実証済みだし、臓器移植にまで進めば
周りの人間も納得するんじゃないかな

作られた反省ではあるけど、現に人一人でも救われる道を取るべきだと思う
936名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:02:08 ID:wdo42Ogt0
「許してください」「殺さないで下さい」って懇願していた被害者の気持ちは?
937名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:03:21 ID:X15wI8uS0
>>931
>選択肢があって迷うということがまずストレス。
心理学的にそう位置づけられているのかな?

テレビで4chを見るか、8chを見るか迷うのもストレスになるのか?

>>931はどんだけストレス溜めやすい人なんだ?
失礼かもしれないが、もしかしてうつ病とかの人?
938名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:03:27 ID:NnswgL/n0
殺されたほうは突然なんだから同条件で執行しろよ。
執行タイミングは凶悪犯罪発生ごとに犠牲者分やれ。
939名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:04:06 ID:tuoUkOs80
>>1
拘置所視察委員会

弁護士は立法や行政に口出すな
940名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:04:19 ID:lsjS8i3ZO
俺は賛成
数日前のが朝より長く苦しむ
941名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:05:09 ID:Pw/p9lQH0
>>938
そうそう頻繁に死刑になるレベルの凶悪犯罪は起こらないから
それだけ意味なく長生きさせてしまう事になる
942名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:05:16 ID:0KMK23el0
暴れ出すかも名
943名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:05:34 ID:QK6lU+I70
6ヶ月以内に執行って決まってるんだから覚悟しとけよ。
それだけのことをやったから死刑判決が出たんだ。
944名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:07:08 ID:CXOjkxWlP
>>929
建前とはいえ、日本の刑罰は応服刑だとは定義されていないでしょ?
更正(矯正)の可能性があるか否かは死刑には大きく影響するよ。

945名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:07:27 ID:qGUD4hib0
死刑が確定するときに何月何日執行って決めればいいんじゃないか?
946名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:07:39 ID:eWRYj1JE0
寝ている間に頭打ち抜いてやればいいじゃん
947名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:08:47 ID:s3sKCt4q0
数日前だと苦しい時間が長いだろ
執行当日こそ情けよ
948名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:11:28 ID:4HcHOaMk0
執行ボタンは遺族に押させるべきだ。(希望者限定で)
949名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:12:02 ID:Q4NxzhDVO
死刑囚10人くらい集めてくじ引きしたら?

2人でロシアンルーレットでもいいよ
950名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:12:39 ID:H42kvN3eO
>>937
>心理学的にそう位置づけられているのかな?
その通り。

>テレビで4chを見るか、8chを見るか迷うのもストレスになるのか?
ないストレスになります。見たい番組は2つのチェンネルで放映されていて、
どちらか一方しか見れない環境で、一方を切り捨てるというのはストレスです。

>どんだけストレス溜めやすい人なんだ?
こういうからかいや誹謗中傷は、一般的にはストレスからの逃避行動なんですよね。

951名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:15:59 ID:H42kvN3eO
>>950の誤字訂正

>>937
>心理学的にそう位置づけられているのかな?
その通り。

>テレビで4chを見るか、8chを見るか迷うのもストレスになるのか?
はいストレスになります。見たい番組は2つのチェンネルで放映されていて、
どちらか一方しか見れない環境で、一方を切り捨てるというのはストレスです。

>どんだけストレス溜めやすい人なんだ?
こういうからかいや誹謗中傷は、一般的にはストレスからの逃避行動なんですよね。

952名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:16:40 ID:Wpl09rH5O
現場からこんな案が出るのは、言い渡された囚人が取り乱すなどで執行に支障をきたすケースが多いと勝手に判断
どうせ執行されるのだから現場の意見を取り入れてもいいのでは…
953名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:18:43 ID:pN0W7j1r0
世の中は本当に加害者に「やさしい」世界ですね
954名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:19:06 ID:CXOjkxWlP
>>952
でも、その意見が現場を代表している意見かどうかわからないよ。
955名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:19:18 ID:rf9B0FJ+0
毎日、明日だよ!明日よ!って言って
当日の朝に実は嘘だぴょーん!を繰り返しておけば恐怖は無くなる
956名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:19:53 ID:Wpl09rH5O
ゴメン
現場じゃないね
ならこのままで良し
957名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:20:30 ID:l2pEqMrM0
死刑囚が存在するということは、こいつのせいで家族を殺され、
人生をめちゃくちゃにされた犠牲者とその遺族がいるはず。
死刑囚は生きている限り、こういった人々の心情を日々
脅かしているはずだが、そっちはどうでもいいのか?
958名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:23:03 ID:7YdGRsSw0
>>853
この一言で今までの議論が総て水泡に帰しててワロタ。
完全にすれ違ってるよねw
959名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:24:49 ID:X15wI8uS0
>>935
心理学的においても、ストレッサー(ストレスの要因ね)の定義は一様でなく多義的であって
個人差にも左右されるとされているのに

>その通り

と、断言出来るのってすごいですねぇ。
まァ、あなた個人の意見って事で捉えておきます。
960名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:26:19 ID:BHucWbdt0
>>955
それやられると発狂する、って話だが。それもいいかもなw
961名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:27:11 ID:QiMZCEiE0
朝言い渡しだから 朝歩いてくる足音がするだけで 死刑囚は ガクガクブルブルだそうな。
962名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:27:16 ID:pD4cihiJ0
>>1
以前、前日告知やってて、それで自殺する奴がでて、それで当日告知になったんだろ。
なんで過去に問題が出た方式を、それも数日前に改悪して実施させようとするの?馬鹿なの?
死刑囚の心情?はぁ?罪もない人を無残に殺したカスの心情なんて考慮する必要もない
963名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:27:44 ID:XRbMcDtG0
逆だろ、これ
964名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:27:58 ID:H42kvN3eO
>>959
選択肢/可能性の排除(諦める)行為がストレスにはならないと
主張している学説があるなら教えて欲しい。

965名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:28:12 ID:SBUWmBLlO
ある日突然人生を打ち切られた被害者と
丁寧に丁寧に死出の旅路の準備を整えられる加害者
966名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:29:06 ID:D+VNTubbO
執行前にチンパンジーのアイチャンにボタンの掃除させたらいいよ
967名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:29:30 ID:LQ0fNhsD0
死刑確定者の心情なんか知るかよ
968名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:30:08 ID:a2eAef050
>死刑確定者の心情を日々脅かしている


そのための死刑です。
969名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:31:45 ID:deRaBPmu0
>>47みたいなアホコピペをしたり顔で貼り付けてるバカ=ネットウヨ
970名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:31:55 ID:X15wI8uS0
>>964
多義的である以上、ストレスにもなるかも知れないが
あなたのように、ストレスになると断言されているものはないでしょ?

個人差がある以上、ストレスになる人とならない人がいる。
選択肢の排除がストレッサーとなり、ストレスとして支障が出る人であれば
刑務官に向いてないね。
971名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:32:35 ID:hBuRENiMO
こいつら被害者は無視して、よくそんなこと言えるよな…
972名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:33:49 ID:fRzGKEtZ0
というか、死刑判決が確定した数日後に死刑執行をすれば二度手間も無くて
いいんじゃね?
973名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:34:00 ID:LrAodaAaO
食事に毒を混ぜて告知なしに殺しちゃえよ。
974名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:34:11 ID:wURlEAXv0
死刑囚に殺された人たちは、告知もされずに無慈悲に殺された
975名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:34:16 ID:3ob7Ob1DO
>>969
処分します
976名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:35:22 ID:fdjOEWP40
執行告知を数日前にしたら、今度はそれが死刑確定者の心情を脅かすから、
さらにその数日前に告知しなきゃならんな・・・

というのはさておき、日本の死刑判決基準を考えると、被害者は身辺整理
なんぞする暇もなく突然殺されたりしてるんだから、ムシがいい話だわな。
977名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:35:34 ID:ivenXOel0
毎日脅えるだけの命がある事に感謝すべき。
これも罰のうち。
978名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:35:59 ID:H42kvN3eO
>>970
苦しい言い訳はもういいから、
ストレスの要因をテーマにした研究で、選択肢/可能性の排除(諦める)行為を
ストレス要因として上げていない学説があるなら教えて欲しい。

979名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:36:40 ID:4tlpjabW0
毎日、「明日死ぬかもしれない」と思って過ごすのと
「あと5日で確実に死ぬ」って解ってからの5日間と、
どっちが精神的にクるんだろうな?

まぁ、死刑執行を取りやめろと言わないだけ
どっかのキティ集団よりマシな存在なのか。
980名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:39:42 ID:ojBSZXEv0
死刑廃止を唱える人は本当に強く優しい人間であると、わたしもようやく理解することができるようになりました。
死刑はやむなしといっていた自分が恥ずかしい。
これからは日本を先進国とするためにがんばってまいります!
981名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:40:30 ID:44Jav6CA0
>>918
溶鉱炉の上に裁判所建てるのか?
982名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:41:08 ID:CXOjkxWlP
>>970
感じるストレスの強弱は人によって違うが、ストレス要因自体に個人差はないと
習ったような気がする。

983名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:41:47 ID:/6qvaQaMO
むしろこの記事を読んで死刑の必要性を感じた
984名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:41:54 ID:44Jav6CA0
>>920
反省しようがしまいがそんなの死刑囚の個人的事情だけであって、
殺された人が生き返るわけじゃないしねぇ。
遺族だってそれで溜飲が下がる訳じゃないでしょ?
俺が遺族なら反省しなくていいから早く死ねってなもんで。
985名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:42:26 ID:Il8E+rJJ0
他の死刑囚の執行に、毎回立ち会わせる方が心にくるだろうよ。

「お前もついでに逝くか?」とか言われたらたまらんだろうて。
986名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:43:31 ID:XS8z7RE/O
しこたまオナニー
987名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:43:37 ID:44Jav6CA0
>>925
肉体的苦痛は全くないのに償いとかねぇw
精神的に追い詰めて自殺に追い込んでも殺人にはならないんだよね?
どんだけ優遇されてんだよって感じだわ。
988名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:43:39 ID:TC9oiMwu0
西田敏行が演じた死刑囚のドラマ「鉄窓の花びら」は超リアルでヤバい作品だったぞ!!
989名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:44:01 ID:oiGtdAtQO
>>937
買いたいエロゲが二本あるが手元には一本分の資金しか無く、どちらも残り一本って状況で楽しいか?

単にマゾなだけ?
990名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:44:10 ID:44Jav6CA0
>>927
昔はそういうのあったんじゃない?
外国では今でもあるかも知れないね。
991名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:44:11 ID:CxvbF5640
よし、死刑廃止だ!
992名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:44:40 ID:dgrhDiLIO
家族には会わせてやれよ
993名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:45:34 ID:B/BK2vOd0
いつ告知するか前もってアンケートでもとるしかないよな.
994名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:46:21 ID:fBkgRZdS0
>>957
被害者遺族と被告との対面で心情的に救われた人もいるので、一概に言えない。
そういった修復的司法はいくつかの効果を生み出している。
おおよその事例では、被害者遺族の感情にたいしてプラスに作用する効果が高い。

被告との複数の面会で、兄を殺された人が死刑廃止の署名活動をしていたり。
(「被害者遺族の事を考えろ!」と罵声を浴びせられたりしたそうだ)

被害者遺族がいない場合はどうするのか?など、根本的に被害者遺族の感情と死刑囚の待遇とは切り離して制度設計すべき。

995名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:46:25 ID:X15wI8uS0
>>978

どっちが苦しい言い訳してるんだか・・。

多義的の意味わかってる?
多義的だから、ストレスになる可能性もならない可能性もある。
ストレッサーとして上げていない学説なんてないでしょ。


寧ろ一様に「選択肢の排除=100%ストレスに繋がる」
と定義されている学説を教えて欲しいよ。

ストレッサーの捉え方には個人差があるんだからさぁ。
物理的ストレッサーならまだしも、心理的なものであればより差は顕著でしょ。
「選択肢の排除=全てストレス」なら、世の中病気だらけになってるよ?

996名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:47:32 ID:0Ut/M+VdO
>>992

殺す前に家族に合わせてやった犯人に限ってな
997名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:48:55 ID:CXOjkxWlP
>>995
>「選択肢の排除=全てストレス」なら、世の中病気だらけになってるよ?
おまえはアホか。
ストレスを受けるとみんな病気になるのか?
998名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:49:22 ID:fBkgRZdSO
確定したら三ヵ月以内に執行なんだろ?

それ以降はいつでもって覚悟を持てよ“生かされてんだから”

シャバじゃないだから
999名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:49:55 ID:R5KgtR7f0
毎朝の起床後に1/365の確立でドクロ絵柄が揃うスロットを回させ、
揃ったら即日執行ってのがいいと思う。
前兆演出なども盛り込めば興奮度もアップだろ。

なにより引きが強ければ寿命をまっとうできるしね。
1000名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:49:56 ID:44Jav6CA0
>>989
TVはビデオにとっとけでいいじゃん、こんな時代なんだから。
エロゲはとりあえず買った1本で抜いたらその時点でどうでもよくなるよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。