【兵庫】給与カットに抗議 三木市職員組合が座り込み 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
三木市が市職員の給料月額を6-8%カットするとの条例改正案を市会に提出したことを受け、
市職員組合(森尾裕行執行委員長)の役員ら十八人が三十日午前九時から、市役所玄関前で
抗議の座り込みを行った。市は地方公務員法の信用失墜行為に当たるとして、中止命令を出した。

市職員九百二十人(消防除く)のうち同組合の組合員は約二百六十人。

市は財政が危機的状況にあるとして、職員の給料月額を副課長級以上の管理職は8%、
主任級以上は7%、そのほかの職員は6%カットする条例改正案を三十日、市会に提案した。
森尾執行委員長は「市は財政状況の正しい説明をしていない。
不当な給料カットは受け入れられない」としている。(斉藤正志)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001786511.shtml
関連スレ
【兵庫】「本来の業務に影響する」「経費削減はいいこと」 市職員による市役所トイレ清掃に賛否の声 三木市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207107292/
2名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:04:16 ID:BQ9pzc0N0
嫌なら辞めろクソ公務員
3名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:18 ID:t4pgambw0
日曜日にやれ。
4名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:17 ID:S+NClfjFO
公務員になった意味がねぇwww
5名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:05:38 ID:F+v19wEz0
減らされるの嫌なら、自分らで金を生め
6名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:22 ID:FdP4bI38P

これは公務員によるストなの?

7名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:31 ID:JbnmWdJ70
座り込みも賃金が出ています
8名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:32 ID:r8Vt1GiA0
お前のせいだ

お前のせいだ
9名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:39 ID:tyMYZcky0
呑気なもんだな、糞公務員って奴らは
10名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:40 ID:GrSA0Or60
この人たちの8割の給料でいいから
俺を代わりに使ってください
11名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:48 ID:IPpEy+hb0
>不当な給料カットは受け入れられない
税収下がってんのに何言ってんだ。解雇せんだけマシだろうが
12名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:06:55 ID:OUJmvophO
世間の荒波に漕ぎ出す根性無し。
13名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:03 ID:fUiwuHQn0
変わりはいくらでもいる。
不当に高い給料もらってる奴はやめてもらってけっこう
14名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:16 ID:9r/4dGeW0
働け!クズども!!
15名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:17 ID:x+z9IqMpP
いやはや、、、、、情弱というかKYというか。
本当に特権意識があるんですね。
16名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:22 ID:3TqffZvj0
100人くらい辞めさせて、給料維持させろ
17名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:35 ID:7k4x4rNW0
一般中小企業のうちらは
30%カットとか10万カットとかリストラとか言ってるのに
公務員は税金でもらって、文句言えていいな!!
18名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:07:56 ID:pLt/mYfx0
年収さらせば市民の冷たい目線に尻尾巻いて逃げるからw
19名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:23 ID:phnP1oDV0
>>10を雇え
20名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:08:31 ID:sIaAOhFk0
財政が厳しくて、三木鉄道を廃止しておいて、これです。
21名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:01 ID:t4pgambw0
当然、座り込みしながら仕事もしてるんだよな。
22名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:10 ID:t1FciOk+0
三木市民は座り込んでる爺共に蹴り入れてやれよ
23名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:28 ID:xREn9x5U0
座り込んだ職員辞めさせて新しい職員雇えば給与半額でも大勢応募があるんじゃね
24名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:32 ID:2FBp0Ofj0
不満ならやめてもっと給料のいい仕事につけばいいのに
公務員様のスキルがあれば他職でも引き手数多でしょうにw
25名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:35 ID:BiSOmBkD0
中小企業は会社が倒産したら職を失うからカットされたら取り戻そうと必死になるのに
なんだろね、この違いは・・・・・・・・・・・・・
26名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:36 ID:FdP4bI38P

公務員はストする権利ないんじゃなかった?

27名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:37 ID:ORasORpD0
>>10
とりあえず、履歴書を提出してください
28名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:09:37 ID:svB3lk330
ごねてごねてごね捲くる
29名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:10:23 ID:Ex8tnB1o0
嫌なら辞めれば良い!




そして俺に仕事がwwww
30名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:03 ID:GxMeDof50
潰してしまえ
31名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:25 ID:udGXXuP30
確かバブルの時に公務員って
民間と格差があるということで上げたよな??
32名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:11:39 ID:21IuFITy0
仕事しろ税金泥棒
33名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:35 ID:VlvmW8qgO
純利(税収)下がってんのに給料据え置きとか有り得ない。
百歩譲っても、月収据え置きでもボーナスまがいの「手当て」とやらはゼロでヨロシク。
34名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:12:44 ID:+CH7p/yu0
1回兵庫の中小企業で5年くらい働いて
同じ事言えるのなら尊敬してやるよ、税金泥棒ども。
35名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:02 ID:8m3ne8G/0
をいをい、ストした分はちゃんと減給しとけよ!税金なんだぞ!!
36名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:22 ID:WEG3U1jE0
仕事しろ。
37名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:40 ID:kbfwbUrC0
一度、破綻した方がいいのはGMやAIGを見ていれば分かる。
38名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:04 ID:FKGmiV/sO
俺なんか、40%カットになったって言うのに
甘えるな。
39名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:05 ID:BcmlXZzDO
相変わらずの浮世離れというか
世間知らずというか
空気読めないというか
糞というか
40名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:38 ID:as+qmLlM0
公務員て集団交渉権=スト
とか法律で認められてないんじゃないっけ
ちゅーわけで服務規程違反とかでばっさり切って
給料今までの2/3にして人1.5倍にしよう
そうすれば市長は英雄になれるぞ
41名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:42 ID:7bo4EUHuO
コイツラ馬鹿だろ?
公務員は本当にこの国の癌だな。
42名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:14:43 ID:nzVenAoQ0
あーこいつら首にしてー
43名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:07 ID:FdP4bI38P
>>35
スト手当てが至急される予定。
ストでさぼった職員の分忙しかった職員にも、もちろんお手当てがつきます。

44名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:30 ID:5QpPbPkyO
座り込みをやった奴等はさらに給与カット。
許す、裁判までやれ。
奴等の代わりに公務員職を狙っている奴は吐いて捨てるほどいる。
45名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:15:54 ID:cTeboqLt0
この月曜日の糞忙しい時に何やってんだ?
46名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:16:47 ID:BTSar9Ge0
「辞めさせられる心配がないっていいなあ。
給与カットに不平をいう公務員は雇用を解除できる」とかいう法律つくったら?
47名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:17:17 ID:2D3Hqz2n0
>>1
今まで貯金してないの?
48名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:19 ID:a5NXJ/c5O
出入りする市民が意思表示に蹴飛ばしてやれば目がさめるんだろうけどね
49名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:18:47 ID:i+C9ScLj0
企業倒産しまくってるのに、市役所は倒産しなくていいね。
税金って企業からの納税分も多いんだから、まさにKY。
公務員の収入なんて、課長クラスでも500万で十分です。
むしろ人数減らしてください。
市役所にビルとか考えられません。
50名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:28 ID:TTTbHcid0
公務員のストは認められていないのだから、
サボリということでクビにしろ。
51名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:34 ID:2D3Hqz2n0
愛知職員に説教してもらえ
52名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:19:47 ID:chtKDqYIO
>>43 組合費からな
53名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:30 ID:KBJq+x+j0
>>1
阿久根市みたいに手当て年金引当金を含めて公開しろ
54名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:35 ID:7vcd+oiC0
mixi にも組合あるんかいな?
55名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:20:50 ID:F5iFoow2P
こいつら解雇すれば賃金下げなくてもいいんじゃね?
56名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:21:19 ID:9XG8iAeD0
座り込みやった奴の給与返還しろよ
有給届出してもその有給も税金だって事がわからないなら
免職でいいだろ
57名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:25 ID:KaoSrSDT0
税収がさがれば、給与の減額は当然。
無い袖はふれぬ。
58名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:42 ID:DYHAezC10
大企業でもワークシェアで賃金カットだぞ
それとストライキしたので公務員法違反でアウト
59名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:22:48 ID:Dbu3+3RC0
そのまま続けてくれ。
首に出来るだろ
60名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:20 ID:3PoLNzkb0
こいつらクビにして仕事欲しい奴採用すればいいじゃない
61名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:23:55 ID:vna8D4sF0
公務員って朝鮮人レベルでOK?
62名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:03 ID:eC/qEP1+0
職員採用も入札制にして無駄な人件費カット
63名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:07 ID:0EVBQ3MjO
税収減ったんなら賃下げは当然だろうに
そいつらの収入維持の為に増税訴えても誰も納得しねーだろ
つーかクビ切りで人余ってんだから
クビにして下がった給料でOKの奴を雇えばいい
64名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:30 ID:as+qmLlM0
>>57
でも国が赤字国債やっちゃってるしw
65名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:24:31 ID:nju0hk3h0
カットされた結果、年収いくらになったんだろ?

300万未満になったのなら同情も同意もしてやるけど。
400万以上で座り込みとかやってるんだったら死んでいいよ。
66名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:05 ID:yQw8cdEe0
>>60
禿同。
一般職10%減でも多数の応募が殺到すると思われ。
67名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:25:24 ID:udGXXuP30
>>65

公務員で400万ないやつ探す方が大変だろうよ・・・
68名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:00 ID:7H/9jSBNO
これ勤務時間に座り込みしてんの?就業時間終わってからしろよ。

余談だか、自○労の仕事はデモと座り込みと歓送迎会などの宴会関係で9割占めるらしい。
69名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:26:59 ID:rqxaEx6y0
スト権無いんじゃないのこいつら
ストするなら解雇権持たせろ
70名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:27:45 ID:HUAtdooD0
※午前九時から

役所に行ってそんな奴がいたら、また基地外が騒いでるわ〜。
役所の皆さんは大変だな〜と思いそうw

それにしても組合があり、給与カットに抗議の座り込みをするのに、労働三権が無いからリストラできないとかどんなマジックなのかね?
脱法行為に関しては天才的だよな。
71名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:28:37 ID:DYHAezC10
日  曜  日  に  し  ろ!

勤務時間中に遊ぶなボケ!
72名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:11 ID:LoewsDJU0
普段の仕事もこれくらい熱心にお願いしますよw
73名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:29:50 ID:E0X5ogF60
3月一杯で中小企業で解雇された人ってすごい数だと思うよ
年休なしサビ残当たり前に週休二日なんて有りえないし
今、自民党がやってる景気対策だって恩恵を受けるのは一部の大企業社員と公務員
下手すると公務員の方が多いんじゃないか?

後々、公務員様のおかげで景気が回復しました。
有難うございました。
ってお礼を言わないといけないのかね?
74名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:30:54 ID:snPcaQc00
はやく参加者全員を解雇すべき
75名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:31:01 ID:F12oDEK80
民間では派遣切りなどで失業して時給800円のバイトにもとびつく状態なのに
座り込みとかいいご身分ですね
76名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:10 ID:wW3TA8/b0
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/4A924FA82761D041492574D400014C53/$FILE/keikaku_ato.pdf
(PDF注意)

H20年
職員数610名/人件費56.5億円=940万円
77名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:32:39 ID:h1ladm1I0
財政破綻したら自分たちの給与はもっと酷いことになるのに今が良ければいいのか
78名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:11 ID:ww3HeVaR0
>>74
公務員は簡単にクビ切れないんだよ。
だからこそやってんだとは思うけど。
79名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:12 ID:AdwNhhz70
マスコミは写真撮って流せよなあ
いつもは被害者とか家族とか平気で流すくせに
80名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:55 ID:IhJqD6PZ0
くび
81名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:35:37 ID:Polbb7myO
年休取ってやってるなら、べつにいいんじゃね?
82名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:36:39 ID:SD8EZPIa0
スト権が欲しけりゃ、公務員特権も放棄しろや。
83名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:06 ID:QJ8aDnCL0
こいつらこそ嫌なら辞めろでいいわなw
エリート官僚じゃあるまいしこいつらの仕事なんざ
代りは派遣切りされた連中でも余裕で務まるだろ
給料もこいつらの半分ぐらいでも全然OKだろうし
84名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:37:24 ID:TFyXv/lW0
見学に行って写真さらそう!
85名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:38:34 ID:hs3mUlVL0
午前九時って始業時間だよな。その時間に座り込みって完全にスト。
スト権のない公務員がストしたなら、首でいいんじゃね?
86名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:40:52 ID:92WXc0mR0
さも自分が重要人物みたいに脳内お花畑なんだろなw
解雇して己の無能さを自覚させろ!!
87名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:14 ID:a/kSVyqH0
公務員・・・現状を把握できないのか?
88名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:26 ID:v/Q6Xlu00
座り込み戦術って、古すぎてアホにしか・・
89名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:29 ID:i+C9ScLj0
平均940万円か。普通の企業なら労働者2名雇えるんじゃない?
市役所職員がんばっても市の税収増えないだろうし、
企業ががんばる場合との違いは明らか。
やっぱり首だな。
90名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:41:44 ID:DbK6oqho0
いらない公務員が簡単に判別できたな
クビでいいだろ
91名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:08 ID:UgxcXY130
お前らが今まで得ていた不当な賃金を不当分全て返還しろ!!!
92名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:42:19 ID:as+qmLlM0
いいなあ
合コンで公務員て言うと
女ががっちり食いつくらしいからなw

つかこういう行動違法なはずなのに
解雇は不可能ってなんじゃそりゃ
93名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:02 ID:EGRWPU3H0
920人中馬鹿が18人しか居なかったことに安心した
94名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:43:13 ID:UUyDZBiR0
自分のとこの会社が倒れかけてるのに給料は今まで通り出せ
とはできんよ。公務員でも今はそんな状態なんだろ。自治体は。

夕張みたいにならないように対策講じてるんだろうにナ。


95名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:38 ID:AGFjGhmM0
座り込んでも何故か市の運営に支障が無く市民も困って無い法則
96名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:44:44 ID:b0DsfZbF0
嫌なら民間に転職すればいいじゃん。



民間はもっと減ってるけどな!

97名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:45:25 ID:mbjVHCH60
税金寄生虫の公務員
98名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:46:48 ID:dxKgsuq20
嫌ならやめろや、糞公務員
寄生する気なら文句言うな、糞公務員
99名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:53:45 ID:bpw+jYLh0
公務員辞めて民間企業に再就職したって
市役所とかの職員じゃ一般企業じゃ使い物にならないっしょ
何のスキルも無いだろうし
あっても精々サボってお茶する時間を作るスキル位しかないだろうな
100名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:07:59 ID:2v/if4+s0
こういう見苦しい座り込みに、市民は石を投げつけるべきだ
101名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:01 ID:rjssR9G40
三木なら干殺しにしたらいんじゃね
102名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:58 ID:IZGYCAEH0
6パーセントなんかたいした事ないやろ!半分にしてもええぐらいじゃ!民間はもっとカットされとるわ!甘えるな!税金泥棒!
103名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:52 ID:cY4xXrzQO
仕事無くなった人が「職よこせー!」と叫びながら
座り込みの周りをグルグル廻るデモ行進
104名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:56 ID:TFxkjrj90
糞は現実を知るべきだ!
105名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:15:19 ID:OtiVAgHl0
無視してずーっと座らせておけばいんじゃね?
無断欠勤扱いで。
106名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:16:19 ID:wZ4Z+TF70
一度つぶれて 夕張市みたいになれば分かる
が市民も とばっちりだ〜
107名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:17:31 ID:c6aI1liY0
イヤなら転職すればいいじゃん。

108名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:42 ID:a/kSVyqH0
写真代自腹で怒っているのか
あ、スレち スマン
109名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:25:28 ID:3RaACimu0
地方公務員なんて民間より仕事楽なんだから給料少なくていいよ
110名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:49 ID:jCt6YQv1P
ハイハイ反抗する奴全員クビ
111名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:29:00 ID:uc2il7Hf0
自分で金稼いだことのない公務員は、気楽でいいよな。
112名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:43 ID:SFiianfq0
座り込みに参加した者は全員免職だ。当然、退職金などない。
そして、給与を零細企業より少し下程度にして、新しい人を招き入れる。
安定感は抜群だから、給与は最低でも、いくらでも人は来るぞ。
税金の節約にもなるし、一石三鳥だ。
113名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:29 ID:F5iFoow2P
こんな奴らに説教される人はかわいそうだな

【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員ら60人が抗議集会-愛知★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238404624/
114名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:46 ID:a/kSVyqH0
今、人が余ってるから給料で文句あるなら
辞めてもいいよ 
115名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:50 ID:RLrq3YhW0
甘えるな公務員

お前らだけ優雅な生活させるために増税されたらたまらないんだよ
116名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:36:59 ID:x+z9IqMpP
お前ら、電凸するんじゃないぞ、それに鬼女には絶対言うなよ、わかったな!
117名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:11 ID:u0Duem3M0
さすが官公労。
国民がこれだけの不景気で困窮している時に、
自分たちの私利私欲のみでこういう行動を起こすとは。

公務員は「国民に奉仕」する為に働いてるのだろ。
税収減などを考慮すれば、リストラが無いだけ
有り難く思え。バ官公労って言いたいわ。
118名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:42:09 ID:x+z9IqMpP
>>117
官公労?自治労?
119名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:44:27 ID:9ndiWLYg0
200万の市民が700万円の役人を養う
120名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:41 ID:FDGSj3oPO
ベースを下げればカットは不要。
121名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:44 ID:x/wtVyCt0
もうクビにして雇用創出したほうが良いんじゃね
提示されてる賃金でも働きたい人間はいるだろ
122名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:49 ID:JTQ2UZg1O
そんなことする暇有ったら仕事しろカス
123名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:46:00 ID:ISVw6W9QO
そのまま仕事しないでもいいよ
なにも問題無いから
124名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:06 ID:jqUukTr10
>>118

官公労というのは自治労とか教組など公務員組合の総称だったような希ガス
125名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:49:13 ID:pH7bsAbH0
お金というものはあたりまえのようにないのよ
126名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:50:05 ID:4eHkhHT0O
全員クビでいいよ。
再度年収400万で募集かけたら殺到するだろう。
127名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:52:02 ID:cZTvWwuJ0
俺の地元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:53:30 ID:bjZvRN1GO
こいつらを全員懲戒免職にすれば給与カットは無しでもいいぞw
129名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:53:46 ID:eHXGcglH0
ここにコネで入った奴いたなぁ
最近の話だけどなぁ
130名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:54:25 ID:WmyzepMZ0
田舎の小役人ほど調子に乗ってるな
131名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:54:48 ID:SdLWbgFm0
晒せ
132名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:56:13 ID:eHXGcglH0
だいたい、この規模で市をなのることもおかしいし。
金物の町だっけ?なんだそれって感じだよ
133名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:57:00 ID:IT6J56pd0
関係ないけどハートマンが指導しろよ
134名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:58:48 ID:uoEWcBHaO
座り込んでても仕事に支障がないんだから、こいつら全員クビにすれば?
135名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:00:46 ID:x+z9IqMpP
>>124
dくす
136名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:06:53 ID:X1yhmU0p0
>>133
それこそ、そびえ立つ糞のようだなw
137名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:08:53 ID:Tom1xz/D0
座り込みってストじゃないか
138名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:09:19 ID:KIekgDCR0
市は財政が危機的状況にあるなら給与がカットされても当然。

座り込みする前に、常識を知りなさい。
139名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:09:37 ID:QeoMC8zgO
財政黒字で無借金
治安も良く福祉・教育の住人サービスも充実しているなら

職員給与を削減しようってことにはならん罠w
140名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:12:50 ID:By5TodVEO
こぶ平の「三木三木三木三木三木の菓子」ってCM思い出した。
141名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:16:55 ID:oTkJ1ld0O
クビでいいよ、若いのが削減後よりさらに少ない給料でも働いてくれる
さっさと新規募集すればいい

そしてこいつらの給料明細を1円単位で晒せ
あまりに低いなら同情も集まるだろJK
142名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:19:07 ID:/+JvIoZ00
公務員・役人天国がいつまでも続くと思うなよ?
143名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:19:33 ID:btZ4lwoPO
座り込みをした人をリストラして、
そのぶん、他の人の賃金カットを縮小すれば良い
144名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:22:45 ID:cb5NbU2mO
十万の給料が九万になるなら同情するが、三十万が二十七万になら不景気だから仕方ないって思う
百万が九十万になるなら全然生活出来るでしょ?って思う
145名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:24:50 ID:QneHWPE00
>>144
不景気の上に、公務員の給料が高すぎて増税しようかって時に。


高齢化に合わせて公務員の人数と年収を調整すれば、
増税なんて全く必要ないんだが、
こういう自分が公僕という意識の無い基地外のせいで増税路線だ。
146名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:26:52 ID:Z0cdr6ke0
>>10
とりあえず公務員試験とってください
147名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:29:24 ID:pNxTposH0
こういうのでますます公務員の印象が悪くなって待遇が悪化するのだが…
148名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:33:33 ID:u+DzACqcO
民営化しろw
149名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:34:20 ID:Dld4jGBC0
マスコミは民主党を支持を公言
サンデージャポン 麻生内閣、TBSの否定的報道
反日ふじの朝の三国人ワイドショー
【とくダネ】フジ長谷川豊アナが「民主党支持」発言
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233313073/
NHKの平均年収1600万円、 それでも支払い義務化を検討するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=unQjlvZoRxc
朝日放送 正木明 NHKの受信料を払わない
大手年収ベスト10♪ 、30代で、マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万

民主次回公認マスコミ出身者のリストは
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者)
長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者)
静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー)
大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者)
愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)
神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)


59 :名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:37:08 ID:441FwrPw
○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!

韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!
150名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:37:05 ID:xx91SkYcO
三木三木三木三木幹てつやー♪デューワーデューワー♪
151名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:37:56 ID:khtLHY+C0
雇用ってわけじゃないんだろ
152名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:52:16 ID:9MfZGkvx0
ていうかさ、
景気が悪くなる→一般の収入が減る→税収が減る→公務員の給料はそのまま。
その結果どうなるかなんて幼稚園でも分かりそうな事じゃね?
153名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:52:18 ID:Tom1xz/D0
>>146
公務員試験がそんなに大事なら免許制にして
毎年試験での更新にするべきだな
154名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:53:41 ID:2P97RwEP0
早く首切って入れ替え風通し良くしようぜ
155名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:55:18 ID:SFiianfq0
>>152
幼稚園児でもわかることが、公務員にはわからない。
それほど世の中を見ることができない世捨て人ばかりなんだよ。
いっぺん地獄に叩き落さないと、目を覚まさない。
156名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:59:58 ID:k5gfqL4F0
寄生虫の座り込み
157名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:06:04 ID:x+z9IqMpP
公務員は必要だよ。
人の嫌がる仕事もあるし、居てもらわないと困る。

だけど問題なのは、何故彼らは世間知らずなのかって事だよ。
158名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:08:30 ID:2P97RwEP0
だれも公務員無くせとは言ってないさ
組織も人の流れが淀めば腐って行くんだぜ
後ろが使えてるんだからさっさと辞めちまえよw
159名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:09:23 ID:VYgKnqoXP
>>157
24 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/01(日) 10:07:51 ID:JL0gWmIV0
高卒40歳で裏手当諸々を表給与にプラスすれば1000万以下って自治体は比較的少数派。

親戚のオバサン公民館勤務だけど1日の仕事は館内の植木や花の水やりが主要な仕事。
月に数度くらい地元住民が使用することがあるけど特にやることもなく、ひまでひまで事務
所でネットばかり見ているそうだ。
で、収入は上記のとおりだが、もらって当然、もし下げられるような雰囲気になった来たら
猛烈な抗議をしてやる、仕事は放棄!って息巻いていた。元々仕事してないのに・・・・・

どうもこれが一般的公務員様のようです。





こう言うのも必要?
160名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:10:14 ID:rrODd28r0
ヤミ専従の組織の仕業
161名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:19:37 ID:vP6ZV7R/0
これで更に減棒されて給料カット+昇進の見込みも無くなったと。
162名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:24:30 ID:qTDlpdUb0
>>127
よう
163名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:26:01 ID:rEvuzr2h0
>>159
公務員の給料下げる事自体が間違ってんだよ。
まず解雇できるようにしないとダメ。
給料下げたらやる気あるやつまで一律カットになるだろ。
有能なヤツは給料でつって、クズを殺せ
164名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:26:21 ID:X03qvNFQ0
一方隣町は最近常に財政黒字なのであった
165名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:27:55 ID:zL7Pz/D50
>>163
労組が怒鳴り込んでくるよw
そう言う奴って、労組と親しいのが多い。
166名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:29:17 ID:dxKgsuq20
こいつら首にして、給料半分で欠員募集してみろ
こいつらより優秀でやる気のある奴がいくらでも集まるよ
それこそが正しい税金の使い方だろ
167名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:33:49 ID:kYMODRtGO
三木市か
あそこの公務員仕事しないでサボってたの見たことあるから、同情できん
168名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:40:00 ID:SjTKh3kp0
169名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:43:10 ID:g2jDn4FQO
減らせ減らせ
170名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:58:54 ID:T3f9V/xx0
月給はやめたってもいいが、その代わり賞与、期末手当、勤勉手当廃止な。
171名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:01:36 ID:4oMPeNdU0
座ってるだけで仕事してると思ってるのが多いのが問題なんだよ
民間にもそういうのいるけど、
役立たずは辞めさせられるし、昇給も無いから問題ない

公務員も役立たずは辞めさせろよ
172名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:01:56 ID:dEbOGdJT0
不当な給料カットは受け入れられない
不当な給料カット
不当な
173名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:02:52 ID:7JYW0IJIO
低脳で無知の公務員は自己中ですね
174名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:03:36 ID:DoyYaiht0
Q このような公務員たちの団体、自治労が支援する政党は?

A 民主党
175名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:05:02 ID:TYDcd9hV0
で、いくらもらってんだ?コラ
176名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:07:30 ID:A1nrV8160
ず〜と座り込みさせとけばいいよ
ムシムシ
177名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:15:01 ID:KWE2ApB3O
 企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。
 ソニーは−14%で赤字転落。毎年1割以上の売上減が意味する恐ろしさがわかる。

★「物価連動国債のBEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」は指し示す。
 マーケットは「日本はこのままでは3〜5年で物価や賃金は半減。超デフレの悪夢に襲われる」と判断していると。
[週刊現代 2008/01/24号から要点]
■「物価連動国債」とは…
 ▽一般の国債…「たとえば、購入時の元本が100万円なら、償還時の元本も100万円」
 ▽物価連動国債…「元本に消費者物価指数を掛けた額が償還される」。購入時に比べて消費者物価指数が高くなれば、それだけ多くの元本が返ってくる
■「ブレーク・イーブン・インフレーション BEI(Break Even Inflation:市場の期待インフレ率)」とは…
 物価連動国債と一般の10年もの国債との利回りの差。
 「マーケットが今後10年間の物価上昇率をどう見ているか」の指標、「市場の期待インフレ率」。物価は、経済活動のバロメーター。
 経済学者やアナリストの分析と異なり、実際に国債を取引する投資家がシビアに判断する数字であるため、景気の動向を表す指標の中でも「ホンマものの予想」。
■BEIの推移
 『BEIはいまや−2.5%。「1年に2.5%ずつ下がる」ということは、「10年後には物価が1/4も下がる」ということ。』
■それだけでもショッキングだが――
 過去の大恐慌のデータをみると、「底割れした景気は、悪くなり始めてからおよそ『3〜5年後に一旦大底』をつけ、やがてやや持ち直す」、『Jカーブを描く』。
 つまり、『物価は1/4下がる前に、一旦さらに下がる(1/4以上下がる)。その際の物価は、現在の2/3〜1/2(−33〜50%)程度。』
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。
178名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:18:19 ID:KWE2ApB3O
>>177
■現実に年収−30%時代が到来
◆日本人一人当たりの平均月収(2008年)
 ▽合 計 …32.9万円(年間395万円)
 ▽基本給 …25万円
 ▽残業代 … 1.9万円
 ▽ボーナス… 6万円
 このうち、「残業代1.9万円+ボーナス6万円+基本給10%(2.5万円)」カットが、当たり前になりつつある。つまり
 ▽年間−125万円(月額−10.4万円)…−31.5% 年収−30%時代が到来

★品質下げずに価格半減の時代。《仮需の繁栄》により消費されていた娯楽商品もいずれ…。実需は仮需の50%だった
■子供服 680〜1980円→品質下げずに380、680、980円に
 ▽販売数量(実験販売店舗)…前年同期比+1.5〜2倍 商品単価の下落を客数増や買い上げ点数増で補う 売上高は前年超え
◆イオン、380円子供服、全店で販売――紳士・婦人服にも導入方針[日経MJ 2009/02/23] http://www.shopbiz.jp/js/news/27791.html

■g.u.ブランドの80%程度の商品がユニクロの半値程度に
 デニム商品 1490〜1990円→990円
 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリンググループのGOVリテイリング社の自社ブランド
【衣類】「ユニクロ」のファストリグループが“990円ジーンズ”を販売〜「市場最低価格」と柳井社長[09/03/10] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236696527/

【食品】マクドナルド:消費節約の”影” 既存店客数3カ月連続減…客数減を客単価の上昇が補う [09/03/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236725961/
 ▽2月の既存店の客数…前年同月比−4.4% 3ヵ月連続前年割れ 節約意識の高まりが外食チェーンの“勝ち組”であるマックにも陰を落とす
 ▽2月の既存店の売上高…+1.3% 10ヵ月連続上昇 客数減を客単価の上昇が補う

【家電】TV・パソコン:値下がり加速、液晶テレビ1年で16%低下…家電各社の収益環境は悪化 [09/03/11] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236724250/
179名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:22:39 ID:UXqkTCrI0
>市職員九百二十人(消防除く)のうち同組合の組合員は約二百六十人。
1/3ってえらく少ねえな、組合ってあれば大抵はいるだろ、普通
180名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:27:42 ID:jjZXsAH50
いやなら、辞めろ、クズ職員
181名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:28:58 ID:eZzBYFk00
こいつらの写真とって、ブログででも晒してやれ
公共施設であるはずの無い座り込みとか、写されてもしょーがないだろ
182名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:30:13 ID:pDcM1EONO
職員の給与カットは当然だが、市議も当然報酬カットしてんだよね?
183名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:30:52 ID:jjZXsAH50
地方公務員の終身雇用も廃止

時代の流れにあってない

試験は公正に

同和枠他不正採用禁止
184名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:32:37 ID:43iu12Sq0
嫌なら辞めろ
税金ドロボー
185名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:34:09 ID:jjZXsAH50
監視カメラつけて

いつでも市民が仕事振りを見れるようにしろ

どうせ遊んでるんだろ

民間ではあり得ない過剰手当も全廃で
186名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:34:41 ID:xBGOO8E80
座り込みしても業務に支障ないんだろw
187名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:36:19 ID:jjZXsAH50
PCスキルをチェックして

まるで使えない奴は首
188名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:36:40 ID:V8jD3qaeO
餓死するまで座り込みしてろよ糞役人どもw


189名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:49:52 ID:UXqkTCrI0
召はたいして変わらんな
190名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:50:39 ID:fuYHaH2y0
三木市民だが今日おかんが市役所に行ったら確かに座り込みしてたらしい。

ただ、市民の通行の邪魔にならないところで”雑談しながらなごやかな雰囲気”に見えたとかゆうとった。
191名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:04 ID:id7s4zswO
三木市民の皆様の意見聞きたいです。
192名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:51:47 ID:ejQZPl2k0
公務員ってストライキ許されてないだろ?
ばっかじゃね?
193名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:52:02 ID:gmHKma330
まあ悔しかったら公務員になれってことだな。
194名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:53:07 ID:tn4aWlmfO
なんでこんなもんに税金使われなくちゃならないの?
195名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:55:17 ID:7BwjiTnK0
居なくても業務に影響ないようなので解雇で
196名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:56:01 ID:E+Eu8ctHO
嫌なら辞めればいいのに

民間企業で現状を知るのが一番やな
197名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:57:45 ID:hBynaXwu0
全員解雇でいいんじゃないか?

だって有り余る能力もってるんでしょ?
今の時代公務員で募集掛けたらすぐ集まるでしょ。

だから全員解雇で能力にみあった給与くれるとこ探してくださいw
半額でもないだろうけどw
198名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:57:56 ID:89LOGv4c0
給料減らされるのイヤなら辞めて
他のいい給料のある仕事探せよ

そんなものないがな。
一般企業でそんなことしたらクビだ
199名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:59:01 ID:vH/QZ/3Z0
公務員にスト権ないだろ
200名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:00:16 ID:oRCziY7U0
俺なら「税金泥棒!」って罵声浴びせるけど。
201名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:00:26 ID:eAIJ1y2i0
>>199
無いよ。割休と称し有給休暇をとるんだよ?
202名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:01:50 ID:2P97RwEP0
公務員も原資分捕り制にすれば良いんだよ、経済を無視して保身ばかりされてもね
直接影響しなくとも担当地域の活性が本人に自覚出来る仕組みにしてやればいいのよ
203名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:03:18 ID:ejQZPl2k0
>>193
ストライキしたければ民間に入ればいいのにw
とも言える。

>>201
それって座り込みしてる分、邪魔なだけって事?
204名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:03:56 ID:Cu6ZnQuNO
>>193
でっかい釣針ですね。
205フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/30(月) 22:04:06 ID:gpMqJDgw0

税金払いたくねぇ〜・・・・
206名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:05:08 ID:IS9l625v0
破綻したら良いじゃん。
どうせ大した街じゃないし。
207名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:05:35 ID:T28kIFB90
職員を6-8%カットすれば済む話じゃん
この18人切れば一般職員的に相殺しないのか?
208名無しで悪いか:2009/03/30(月) 22:07:56 ID:rZtuHzmTO
服務規定違反だろ!
さっさとクズ共を解雇すべし
209名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:09:27 ID:UuJadPJiO
解雇しろ
210名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:10:31 ID:DjI9VBF/0
一生やってろw
211名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:14:36 ID:VH4vzbdU0
給料カットが駄目なら、人員整理しかないな
212名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:16:27 ID:IXztqR1hO
じいちゃんばあちゃんが暮らしてるから、破綻されては困る
公務員は国民から集めた税金で暮らせてることを自覚すべき
213名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:22:24 ID:D2L3aSwTO
さすが公務員は世間しらずだな
214名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 22:27:40 ID:cZlj8uZ00

社会貢献してから座って下さい。
215名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:00:36 ID:UJ8X56dW0
自分は明日が最後の出勤日だ
座り込みなんて、幸せだからできるんだ
そのことに気がついてないんだ


明日から、自分はどうなるんだ・・・・
216名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:00:39 ID:eAIJ1y2i0
>>203
基本的に座り込みは迷惑のかからないところ。
組合の部屋とか、受益者の通らないところでやるよ。

組合員が有給使ってる時間は、保安要員(管理職など非組合員が)
が仕事をできるように配慮している。
仕事をわかっていない無能な管理職がいればお手上げだろう?
ここんとこだよ、需要なのは
217名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:03:52 ID:dkxPfsNN0
アメリカの公務員はもっと安い
給料で働いてるよ
日本の公務員優遇されすぎ
218名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:07:58 ID:uYimk6v1i
辞めればいいのに。
嫌い嫌い言うだけで日本から出ていかない某国人のような奴らだな
219名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:09:37 ID:u2VNgf1pO
いいな公務員は、
仕事さぼって座り込むだけで給与貰えるのか、
三木市民も座り込み公務員の為への納税ご苦労さん、
この座り込んでいる奴等も年収500万以上有るんだろうな、
そう考えると三木市民は素晴らしい生物ですね。
220名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:14:41 ID:In/DwHEi0

選挙キャンペーンで使って欲しい言葉です。

「公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意」
221名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:17:47 ID:FBiVIl6u0
17時になったら帰るんだろ?
222名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:17:53 ID:wP3gEvx60
給料こいつらの7割で良いから雇ってくれ。
223名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:22:26 ID:8hSjoArD0
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

雇ってください!!!
三木市の人、お願いします。今の職員にはあと3ヶ月いてもらって、引継ぎしてもらえませんか?仕事をするのに、最低1ヶ月は習わないといけないし、マスターするなら、
3ヶ月はほしいです。一生懸命やります!!

雇ってください!!!募集はいつですか?年収は300万希望です。破綻直前ということなんで、それ以上の給料上げは求めません。雇ってください!!
募集すんのかな。楽しみだな。ボーナスはいらないけど、退職金は今の公務員の半額くらいもらいたいな。希望だけど。
224名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:23:12 ID:Sj3uOP000
>三十日午前九時から
225名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:23:15 ID:HXKaDQwbO
何様だこいつら。 

三木市のくそどもめ
226名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:23:41 ID:PucturvU0
ほぼ100パー
コネ採用の市職員が何をやってはるんですかぁwwwww
227名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:24:34 ID:R6hLJhRI0
うちも普通に5%カット。そのかわり、雇用は確保される。
民間じゃあ、当たり前。
228名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:25:19 ID:JUjECaPrO
ブルドーザーで片付けちゃえよ
229名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:26:17 ID:YAGMT/CB0
また税金泥棒集会かい?
230名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:26:51 ID:8hSjoArD0
大阪市の場合、年齢制限30で700倍だったから、年齢制限50にすると、5000倍くらいいくか。でも年齢制限をゆるくしてほしいよな。

公務員はゆとりで一気に人数が減って10倍前後に落ち着いたけど、年齢制限27歳があること前提だからな。


今回、260人あくとしても、人数多いから、100倍前後で落ち着くそうな気がするわ。これは、「公務員のスト禁止」「法律違反は速攻でクビ!!」に順次するから、「公務員は欠けると市がまわらなくなることを逆手に取っての座り込みで悪質!」ってクビ撤回はできない!!
231涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/03/30(月) 23:27:36 ID:jHSlvF0E0
ちょっと生卵投げて来るノシ
232名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:28:28 ID:63b+PpOt0
民間なんか2〜3割カットなのに、甘すぎる
233名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:29:22 ID:8hSjoArD0
「国民のために働けて」、三木市の財政改善に貢献できて、かつ300万以上くれれば神様だな。
国民のために公務員できるなんて、幸せだな。

300万以上だと、家族もできるし、結婚もできるだろうな。焼肉とか食いに行けるだろうな。いやあ、募集してほしいな。必死で働くわ。
234名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:29:32 ID:hO/vKvE60
クビ切られた派遣がゴロゴロいるんだろ?マスゴミによると。

こんな糞の役にも立たないアホはとっととクビにして、路頭に迷ってる派遣でも雇ってやれよw

奴らの半分の年収で、倍の仕事してくれるぞw

むしろその方が公共の福祉とやらに役立つだろ、税金がw
235名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:30:22 ID:7tQoR+LsO
世間では給料カットされても、文句言わずに、あくせく働いてる人は一杯居るって言うのに、こいつらは、カットで座り込みしてもクビにもならず、座り込みしてる間の給料も出るって、どんだけ図々しいんだよ。
馬鹿じゃね三木市職員。
座り込みした奴、皆クビにしたらイイのにな。
こう言う市政の事も考えずに、カットでプンスコ文句言ってる奴って、どうせゴミとか、下水とかの、B達じゃないの?
236名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:32:57 ID:xWsO/B6g0
うちの市役所はカットなし
35歳で昨年は585万
今年は昇格したし600万は確実
まあ恵まれてるかな
237名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:33:46 ID:PucturvU0
ここは職員あがりの前市長がユルユルのコネコネ採用市政を
長くやってたところに、県庁から転じて当選した新市長が緊縮財政を
やり始めたんで職員がブーたれてるという訳らしい
238名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:01 ID:YuoyPXlNO
辞めさせりゃいいのに。田舎だろ?たいした仕事もしてないのに、権利だけ主張するって馬鹿じゃねえの?てゆうか、馬鹿か。
239名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:02 ID:yPbpqvq20
クソ公務員
240名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:14 ID:4wOw48IHO
公務員氏ねばいいのに
241名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:37:38 ID:dY19W4pn0
>>236
貰いすぎだろう
やっぱ1割ぐらい感覚より高い
242名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:43:35 ID:11UKlbzbO
こいつらのみんなクビにしたら他の奴らの給料下げなくて済むよね。
243名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:06 ID:Go3i/RLM0
>>234
まともな奴は派遣なんかしてねーだろ
学生時代に楽しかしてこなかったから今苦労してる
244名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:45:43 ID:FtIydceS0
ここ3年くらい耳元で
「神は正義を実行する者を求めてる」
って囁かれて精神的にまいってるんだが
周り見ても誰もいないんだよ・・・
暫くするとまた囁かれるんだ
245名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:52:21 ID:eJP2ez9k0
>三十日午前九時から、市役所玄関前で抗議の座り込みを行った

役所なんて年度末で忙しいだろうに。。。
朝っぱらからこんなこと出来るなんて
人が余りすぎなんじゃないですか?
給与カットじゃなくて人員削減でよろしいのでは?
246名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:59:05 ID:pmzUApfK0
公務員って組合活動していいのか?
違法行為をしてるんだったら即刻懲戒解雇でいいだろ。
247名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:01:12 ID:q8SEZ9GR0
一回破綻してしまえ
マイナスからやり直した方が良い
248名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:03:18 ID:3inBZmIX0
給料カットと同時に、金曜日も休みにしたらいいんじゃ。
どうせ誰も困らんし
249名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:04:14 ID:11UKlbzbO
抗議と称して仕事サボる奴なんていらんだろ
250名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:31 ID:OzXtHPgm0
当然座り込んでる間の給料もカットするのだろうね
251名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:48 ID:O69XcbtgO
座り込みをさせるために税金払ってんのかwここの市民は

やるなら土日やれよな。完全週休2日のうちの1日でよ。
252名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:06:20 ID:conPKOtx0

破綻 → 全員一時解雇 → 給料を全面改善(年収300万、公務員年金の廃止、手当ての廃止)

→ 再雇用、再試験(すごい倍率になるな)


橋下のように優秀な人が立て直そうとしても、公務員の抵抗があるからダメだよ。それを教訓にして、建て直すことは不可能なんだから、いったん破綻宣言する!!ってことが一番の改革の近道だな。
253名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:06:45 ID:EzxPJZ8S0
公務員のくせに仕事サボって給与カットの抗議で座り込み!!

夜冷えして死ねばいいのに。
254名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:10:37 ID:rNY+yJufO

この不景気の時代に安定した仕事で給料をもらえることがありがたいと思わないと


255名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:10:53 ID:LFlPZ9dgO
給与カットする前にいらない職員カットすればいいのに
256名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:12:05 ID:W5vsh79a0
抗議するなら辞めればいいじゃん
257名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:12:51 ID:wFsvOj6j0
世界不況で赤字会社が続出で
民間は大企業問わず人員削減給与賞与のカットは当たり前
公務員は偽造だけど民間準拠なんだからカットされて当然だろ
だいたい万年赤字で改善しようともせず
税金を使いまくったツケを今払わずしていつ払う
258名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:13:01 ID:0+lsJuV10
公務員はストできないんだから、くびにしちゃえ。
259名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:13:17 ID:5EvPzYnf0
確か三木市はその辺の政令指定都市より高給だったはず。仕事ないのにね。三木市だと民間の平均年収は300万円ぐらいじゃないか?
昔神戸市に編入される案があったのに袖にするから・・・今頃神戸市山尾区として発展してたかもしれんのに。
260名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:14:58 ID:+h6dLPb+O
俺の血税で座り込みしやがって‥
逆に座り込みしてやるぞ

オレ、ニートorz
261名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:17:36 ID:jUwpVYXz0
こんな浮世離れした事してていいのかねぇ・・・ 遠因とは言え国民世論の高まりによってもたらされた
事象であることは間違いあるまいに・・・ ストをする事によって更に反感を買うだろうに。
262名無しで悪いか:2009/03/31(火) 00:20:06 ID:UIce4g50O
引越しシーズンで市民課がてんやわんやのときに玄関前で座り込みするって
この連中どんな無神経なん?
市民感情は逆なでするし、真面目に働いてる他の職員にも申し訳ないと思わんのか
263名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:22:39 ID:P/fLeiCt0
西脇、加東、小野、三木あたりはもう街として終わってると思う。
開発計画に光明が見いだせない。
264名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:24:48 ID:TbC8Cdcr0
こういうのって構わないで放置しておけばいいんじゃないの?
相手にするからつけあがるんだとおもうけど。
放っておけば、市民の冷たい視線に耐えられず自然に解散すると思うよ。
265名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:41:37 ID:F9UViTRi0
住専の時の新進党ばりにピケやったら評価する
266名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:42:41 ID:IFtNpxVh0
ホースランドパーク
267名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:04:53 ID:+8NtTKeI0
つーか、そもそも公務員が組合作ってんだよ
268名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:16:03 ID:XWkNB5V10
座り込みしてた人達、仕事はどうしたの?
269名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:17:16 ID:5EvPzYnf0
>>268
普段から仕事なんてないので椅子に座ってるか玄関に座ってるかの違いだけです。
270名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:22:30 ID:sF82WD7VP
それだけ楽ってことだろ。
日教組といいここといい、
組合作ってる場所はろくなところないな
271名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:14:56 ID:QpsRTEG+O
それが民主党の地盤品質なんだ!

ダメだ!腐ってやがる!早過ぎたんだ!
272名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 03:27:33 ID:8stnanI90
組合活動する公務員は大方仕事ができないか能力がない。
当然公務員をやめたら、民間ではまったく使い物にならない。
事業をおこす能力も持ち合わせない。
273名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 05:55:12 ID:bgGOW/nR0
給料カットしなくていいから基本労働時間を12時間にしろ
給与そのままで、そして、24時間年中無休にしろ
公務員に休みなど要らん過労でくたばるまで国民のために働け
274名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 06:16:17 ID:roEI/KNV0
不法滞在してる在日朝鮮人から税金取ったら?(・∀・)
275名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:50:59 ID:lsIixdzQ0
美しい日本だなw
276名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:53:26 ID:GNMKhA2K0
カット右翼
277名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 07:55:20 ID:zvIrJOXIO
死ぬまで座ってればいいんじゃ!
278名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:01:02 ID:t6UaxAdwO
三木の市役所って山の上にあるんだ
城みたいな建物
田舎なのにほんと不釣り合いな建物
これ税金で建てたんだよね
市役所行くのには車が必要
市民全員が車を持ってる訳じゃないのに本当に不便
バスは一時間に一本程しかないし


土建屋が税金吸い尽くしてるよ
279名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:02:49 ID:VJ39VY/zO
座り込み=ストライキと認定しろ!
間違いなくその間は仕事放棄してるんだから

市民生活に支障が出た→懲戒解雇
280名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:21:12 ID:wbwJBw/y0
邪魔だから轢き殺せばよかったのに
281名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:36:15 ID:bLfXZnhV0
公務員法違反で減給

でさらに6〜8%引いて…と。
282名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:54:05 ID:32YPWpFT0
市役所の近くにできた消防署もめちゃ豪華
旧市役所と旧消防署の跡地は有効利用できないのか?
旧消防署のほうは解体もまだだよね?
283名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:50 ID:MKF3gBC+0
給料に文句あんなら辞めろ。
代わりに俺がカットされた給料で三木市職員やってやるよ。

284名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:03:50 ID:o7lIfTzc0
解雇しろ
285名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:08:20 ID:MvF2xWsaO
もう潰せよ
286名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:11:15 ID:uFyFBrPGO
市長は全職員の給与を公表すればよいよ
287名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:24:17 ID:VL8KMRXxO
収入である税収減ってんだろ?
なら給料減らすの当然じゃないか。
288名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:27:13 ID:FcmO09M4O
世間レベルとドコまでズレてるんだか
289名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:46:31 ID:5caRtY9P0
免職の理由ができたじゃん
290名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:55:24 ID:kJrtFYLI0
税務課なら、一年中ストしてても許すw
ついでに税務署も「今年は確定申告を受け付けない」とか
やってくれんか。
291名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:59:10 ID:ji3CjXLh0
仕事もこれぐらい熱心だといいんだが
292名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:16 ID:AZIzzChy0
たった6〜8%で…。絶句。
293名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:10:54 ID:inK3wOxqO
税金で食べてるんだから、税金が減ればたべぶちが減るのは当然。市民ががんばれるよう日々努力しないと。さぼりのつけはいつか回ってくる。
294名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:16 ID:AT5hZ+lKO
また仕事サボって騒いでんのかこのクソバカ共は。
295名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:06 ID:t6UaxAdwO
三木の市役所行ってみて

時間が止まってるようだから
つまり 暇


机に座ってぼーっとしてる職員、おしゃべりしてる職員、
それで昼休みはきっちり取る
給与カットは当たり前
296名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:12 ID:ivKGgZ/00
この座り込みしてる隣に職員募集のお知らせでも張っておけ
297名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:08 ID:5cAvyb/SO
これが寄生虫脳か。日本はチョンよりシナより公務員様に食われていってるな。
298名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:50 ID:MoKAu5cf0
田舎の特権階級だな
豪華市役所建設前に座り込めよ
299名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:11 ID:sz0sN0MH0
座ってないで働け
300名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:43 ID:BvXSUmlTO
地公法37条に違反している。
即刻懲戒免職にして非正規雇用のやる気のある人を雇い直せ。
血眼になって働くし、文句は言わないよ。
301名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:10 ID:O5OBWtOE0
こんなゴミども、纏めてクビにしちゃいなよwww
座り込んでんだろ?
土地使用料金を、一匹当たり50000円/h取っちゃえよwwwww
302名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:23:08 ID:ehLtRnNN0
もう死刑で良いよ
303名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:37 ID:IzB7ZnmKO
労働時間外に座り込みしたんだよね

でなきゃ 無賃労働ですよね(゚Д゚)
304名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:59 ID:TPMGELAUO
仕事しろよクソ虫ども。
文句も言わず給料の為に懸命に働く俺に謝れ!!

てかこれで金がもらえていいね。
さすが公務員でつね!!あー立派立派。

税金泥棒どもが
今すぐ土下座して氏ね
305名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:26:27 ID:G7WDl2oI0
こいら全員解雇で。
それこそ働きたいって奴は沢山いる。
306名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:22 ID:bfik+CgdO
本当に懲戒免職の大チャンス
やってあげなさい
307名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:28 ID:Lx1cCeZ40
勤務中になにやってんだ公僕。
俺は手前らの座り込みの時間まで
給料を払ってやってるつもりはないぞ。
308名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:36 ID:zlCQaf1r0
これが本当の官民格差だ!
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
309名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:03 ID:c16ctCcF0
ヤミ専従が、率先してサボタージュw。
310名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:34 ID:zlCQaf1r0
公務員年収ランキング

近畿地方編  一般行政職

順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値

1 芦屋市 (兵庫県) 46.2歳 863万円 75.2
2 川西市 (兵庫県) 47.6歳 856万円 74.3
3 高石市 (大阪府) 48.0歳 847万円 73.1
4 尼崎市 (兵庫県) 47.2歳 833万円 71.4

   (中略)

兵庫県 44.2歳 762万円
32 長岡京市 (京都府) 46.3歳 759万円 61.6
京都府 44.2歳 759万円
33 池田市 (大阪府) 47.1歳 755万円 61.1
34 京田辺市 (京都府) 43.3歳 755万円 61.1

   (中略)

●52 三木市 (兵庫県) 46.1歳 727万円 57.3 ←●
滋賀県 43.5歳 724万円
53 猪名川町 (兵庫県) 43.3歳 724万円 57.0
54 桜井市 (奈良県) 42.9歳 721万円 56.6
55 彦根市 (滋賀県) 44.3歳 719万円 56.3

   (以下、省略)

http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/56.html
311名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:46 ID:p3txHCGf0
450万キャップで良いね、公務員なんだし
はした金で公務に就くのが嫌なら辞めればいいんだし
ワークシェアリングで2倍雇うか、補助としてばらまきゃ良い
312名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:40:41 ID:PICOcH900
塾みたいに年収400万契約制で十分だろ。
一部のスーパー先生だけ1000万ぐらいやればいい。
313名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:01 ID:zlCQaf1r0
公務員の主張w


 「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が

  最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、

  よりによって公金にたかるという逆襲・・・」

  (−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−)

  by 杉山富昭

      尼崎市(←高額年収)健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員)
      さすらいグループ自治体法務研究者・阪神ファン♪

t*p://amebl*.jp/sarasawa/entry-10014907489.html
314名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:28:33 ID:mqUsDh8R0
公僕の分際で業務時間内でストライキしたら違法だろ。
315名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:46:45 ID:ZOgUNAc60
座り込みの間も給料が出るのですか?
316名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:22:08 ID:Nix8N6JU0
>>314
違法だけど罰則ないのかな・・・
317名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:16:58 ID:3inBZmIX0
どーんとカネつかって、破綻させりゃいいんだよ。
そうでもしないと職員の厚遇はなかなか手をつけられん。
318名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:28:00 ID:+d13+Y+r0
また税金泥棒達の集会かい?
319名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:31:56 ID:XhV5/76T0
> 役員ら十八人
の名前、写真マダー???
320名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:37:56 ID:0rYk9sWm0
公務員に団体交渉権あるのか???
321名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:41:01 ID:eV2CAHFqO
>>1
一生座らせとけ
322名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:41:57 ID:s89D//UE0
コイツラくびにして俺を雇ってくれ!
コイツラの倍働いてやるよ。
323名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:42:45 ID:Nu9dJC1U0
もうコイツラまとめてクビにしろよ
324名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:43:19 ID:s6JbyWuK0
ゴミ公務員、どこまでいってもゴミ公務員
325名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:43:45 ID:OKQKVA3v0
もう死ねばいいじゃんクズドモが
326名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:43:57 ID:r/Cm/0VV0
市は職員を解雇し今の70%の水準でも募集すれば優秀な職員がすぐ採用できると思う。
すぐ実地するべきだ。
327名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:44:44 ID:CQzT/XbN0
文句あるなら死刑にしちゃえ
328名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:53:06 ID:GZ5l43rIO
サラリーマンの給与カットの報道では如何に家計が困窮するか、って切実な現実の例が出てくるのだが、
公務員の給与や権利カットだと「人権」とか「法律」とか言う大きくてボンヤリしたことしか出てこないな。
329名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:56:22 ID:tdboPvvL0
公務員にスト権はありません
違法行為には厳正な対処を
330名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:09:19 ID:lsIixdzQ0
>>328
>公務員の給与や権利カットだと「人権」とか「法律」とか言う大きくてボンヤリしたことしか出てこないな。

多少減っても困窮するレベルじゃないという証拠だな
331名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:14:53 ID:rGL0UhMG0
平日に座り込みかぁ
いいなあ公務員って
暇なのに高給もらえて
332名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:19:03 ID:0hlVuPiIO
俺は4月から10%カットされます。会社存続、雇用確保が第一。
景気が良くなった時にチャント座り込みさせてもらいます。
333名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:21:25 ID:B/mjaOd6O
>>1
公務員がストして良いのか?
てか何贅沢言ってんの?
馬鹿なの?
334名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:22:11 ID:mWN184Xo0
なぜ今まで貯金してなかったの?
335名無し:2009/03/31(火) 20:22:22 ID:ohzuzsV9O
今日仕事サボった奴は日割計算で割増減給にしてやれw
336名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:24:46 ID:0hlVuPiIO
一般の企業でも文句は言うが、ある程度覚悟してところがある。
けど馬鹿公務員共は本気だから困る。
今の状況を考えろよ。
337名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:26:01 ID:rGL0UhMG0
21年度の歳入がどれだけになるかとか
この糞公務員は考えもしないんだろうな
338名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:28:13 ID:yhDtOzMyO
組合員が920人中260人。
管理職が920人に入ってるとしても、官公庁の労組としては組織率、妙に低くない?
339名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:33:27 ID:Dk2lp6ZN0
いちいち構うなよなぁ。
完璧に放置したほうが面白いじゃん。
340名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:35:48 ID:ZzSiE4jJ0
人たくさんいるんだから、どんどん使い捨てしていけ
座ってるやつ全員クビにしていいよ
341名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:51:17 ID:/eqY2cNH0
こんど座り込みやる日がわかったら
三木市のハロワに通ってる連中に知らせてやれや
342名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:57:23 ID:8QAPainV0
近畿地方編 推定年収データ(政令指定都市は除く)
(07年4月1日現在)

52位 三木市 (兵庫県) 46.1歳 727万円
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/56.html
343名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:57:23 ID:cboT352j0
公務員ボロ儲け\(^o^)/


344名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:59:03 ID:vVJLDGPyO
三木市と言えば刃物の町ry
345名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:59:37 ID:80svP/CL0
まあ、気が済むまでやれやp
346名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:01:18 ID:CPGS/g9l0
ほんとこういうやつらの給与をやってる仕事に応じて調整すれば、あっというまに
地方自治体の財政は正常化するんだろうな
347名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:03:44 ID:klWsTnl5O
市が潰れないと思うから座り込みができるんだよな。
潰れれば良いんだ。
市民もアホ公務員を許すな。
348名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:10:04 ID:wA/1dA9dO
公務員が職場放棄したんだから、解雇しろよ。
349名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:10:41 ID:qxqsP5SO0
ヒント

公益法人
350名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:14:48 ID:6FzlBQpvO
ここまで来るとKYじゃなくてAKYだな。

やったモン勝ちかよ。まるでモンスターだな
351名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:16:58 ID:q93XP59N0
>>350
犯罪で金稼いでもばれなきゃいいだけだろ
最悪は人殺してもばれなきゃいいだけ

やったモン勝ちなんて当然じゃね?
352名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:18:36 ID:o5a0wpLX0
俺はこんな奴ら養うために失業中も税金納めてたのかよ…
353名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:20:46 ID:0xr2DIa90
そして生保は出し渋ると。
自分らの取り分減るからね。
相談してきた市民泣かすまで罵倒して追い返す。
354名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:25:02 ID:mp3AwrKW0
おまえらは解ってないなあ。
高給とり(居座ってる管理職肩書きのアホ杉幹部)に仕事やらせて
できない度を測る(図る)イベントだって。
肥溜めでクソミソ争いを仕掛けているほうに注視しろっての
355名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:35:39 ID:mcE4ca/y0
三木市ってコネだらけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww某部長大丈夫か?wwwwwwwwwwww
早く破綻して神戸市山お区にしてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:38:24 ID:WuUb5SDT0
職員を入れ替えたらいい。
一気に50人とか100人採用しなよ。
で文句を言う職員は全員解雇だ。
357名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:40:51 ID:aJufXdXi0
どうして公務員がストライキしているのかが理解できない。
358名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:42:59 ID:aJufXdXi0
基本給下げても手当てで補てんするから無意味だろ。
359名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:46:35 ID:q93XP59N0
キモチワルイ・・・

ここ3年ほど耳元で
「神は正義の審判を求めてる」ってずっと囁かれてる
周り見ても人居ないのに・・・・・
暫くするとまた囁かれる
気が狂いそうだ・・・・・・
360名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:51:31 ID:R6liGS0i0
んな暇あったら仕事しろ

公務員にストライキ権なんか無かったと思うんだが
361名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:52:08 ID:1itM7o3i0
医者に対して「嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる!」って
書く奴がいるけど
ほんっとに、こいつらの代わりはいくらでもいそうだな。
362名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:53:30 ID:LD2h44xq0
どーせネッツして遊んでるだけだろww
363名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:53:55 ID:Jcp0+VRB0
公務員にスト権は認められていません
文句があるなら民間へどうぞ
364名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:57:58 ID:IwtkWCOmO
これ地元〜
アイツら全然働かないし、用があって行っても
『あっ…来たよ〜誰が行く〜?』みたいな空気で押し付けあって、だいぶたってからやってくる。
それに、ボ〜〜〜っと紙折ってすごいスロ〜で封筒に入れるという作業をしてたり…オマエらいらんやろ!って感じ。
三木市は金ないから、このままじゃヤバイって学童の金額相談もなしにいきなり上げました〜やし。(関西弁まじりですみません)
365名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:00:16 ID:UmorvL+RO
専従さん達ですか?
366名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:20:37 ID:kSQrJfKF0
で、なんで貯金してなかったの?
367名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:24:44 ID:0GRK6KXN0
公務員はスト権はないよな。
というわけで、座り込んだ連中は全員懲戒免職でおk
368名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:26:47 ID:o5a0wpLX0
俺、三木市民で納税も一応ちゃんとやってんだけど、こいつら全員分の氏名の好評と懲戒処分を
市長に請求したら対応されんの?
369名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:56:55 ID:Obt1kv5V0
普通にやってりゃまずクビにならない公務員になりたい奴はいくらでもいるんだ。
クビ切る口実ができてラッキーじゃないか。
370名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:02:05 ID:zlCQaf1r0
ストする暇があったら働け
371名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:03:40 ID:ZpIgcMYjO
座り込みしている暇あるなら仕事しろよ。
公務員って基本警察、消防、国防関係以外暇だよな
酒さえ飲めれば誰でもできるだろ。住民サービス(笑)が
忙しいんだっけ?
372名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:04:48 ID:HSVSTTFjO
ストに参加した奴等はクビにしろ。
373名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:07:58 ID:bGqCxedt0
職務放棄するな。
そもそも公僕にはスト権がない。
免職だ免職。
職にあぶれてる人に席を空けてやれ。
374名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:10:02 ID:N3rarx5sO
>>371
司法と医療、あと一応教育も入れてあげて。
375名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:17:54 ID:s5sllj6IO
納税者の飼い犬が、何を偉そうに?
376名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:23:01 ID:mcE4ca/y0
>>375
飼い犬の方がいい暮らししてるのが気に入らないんですね。わかります。
377名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:25:49 ID:lsIixdzQ0
>>376
当然なことを言ってみるテスト?w
378名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:26:52 ID:sWPAtY/PO
免職は流石に可哀相だから、減給処分ぐらいで勘弁してやれよ。
減給35%120ヶ月賞与無しくらいで
379名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:28:06 ID:mqiY4uYNO
スト権なんてあんの?
380名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:29:26 ID:SY7uUHUc0
三木鉄道復活しる
381名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:30:23 ID:bsQgaD5WO
260人が座り込み…


260人が業務を抜けても大丈夫と言う事ですね
382名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:30:23 ID:G9tKnbDHO
>>380
どさくさに紛れてw
383名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:31:42 ID:KGGjySLf0

スト出来ないから人事院勧告で給料上げてもらってきたんだしょうに。
上がるうちは「OK」で、イザ下がるとなったら「ストだ!」は通らない。
中小自営業なんてお客さん来なくなったら明日からでも「給料もクソも無い…」のヨ。
384名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:33:03 ID:+O/Co6oIO
三木市の皆さんへ
抗議のひとつとして、固定資産税や市県民税の自動引き落としを停止して、
自動車税も払うのやめてやればどうですか?
特に固定資産税の支払い停止は市に多大なる効果が期待できます。
385名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:35:03 ID:q93XP59N0
せめてここは三木道三
「一生給料払ってくれや〜♪」
386名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:35:12 ID:A1iHhEl10
公務員なんか「スト権奪還のためのスト」とかやっちゃう人たちだからね。
世間一般の常識は通じない。
387名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:41:32 ID:rPkT25kC0
なんで、この公務員達は貯金をしておかなかったのですか?

【派遣切り】「役所に相談に行ったら『なぜ今まで貯金しなかった』と説教された。行政は冷たい」 元派遣社員60人が抗議集会-愛知★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238468928/

平日のデモ活動は罰金、コネは出世禁止にするべき。
388名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:00:27 ID:b276+Z2C0
だから、市長が気に入らないのなら、助役でも部局長でも立候補すりゃいいじゃん。
もうすぐ選挙だしさぁ。どうせ当選しないだろうけどな。
市民の目は冷ややかですぜ
389名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:18:30 ID:/nhlOa5C0
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
390名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:24:46 ID:6nKE4FbG0
倒産の驚異がないだけでもありがたいと思うべき
391名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:28:51 ID:aHpv1pmL0
>>390
同感!
392名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:41:21 ID:ktxP4UoLO
職場放棄なら十分解雇理由なるからクビにしちゃえばいいんだよ
393名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:59:39 ID:yAnrv48z0
>>森尾執行委員長は「市は財政状況の正しい説明をしていない。
>>不当な給料カットは受け入れられない」としている。

こいつは今日本の企業がどれだけ倒産している経済状況なのか全く
わかっていないんだな。
394名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:02:10 ID:6dt1WGcr0
> 役員ら十八人
の解雇マダー?????????????????????????
死ねよ世間知らず
395名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:05:53 ID:UHVz8agKO
嫌なら公務員やめれば?
396名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:11:15 ID:39u2wfzAO
>>392

専従組合員、

休職して組合から手当つうか給料貰ってる。
397名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:12:47 ID:vC/STVNVO
一生座らせて置けばいい!

当然無給で。
398名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:14:33 ID:32nNV26FO
裏の顔は宗教か?
399名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:16:11 ID:5RCypBvUO
働けよw
400名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:16:15 ID:39u2wfzAO
>>359

医者はどこだ
401名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:21:49 ID:UBtB9zix0
公務員は全員●ねばいいのに
402名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:24:54 ID:JngyN8cq0
クビでいいよ、派遣に仕事まわしてやれ。
403名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:37:29 ID:Ld0kTrQK0
嫌なら辞めろよゴミ屑。
給与は税金って自覚ねーだろ('A`)
404名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:42:40 ID:Ywz1hAVu0
6%で済んでありがたいと思え。
オイラは今年に入って15%カットだよ。4月からは更に10%カット。
405名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:45:37 ID:lEMT5glWO
関西らしい
406名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:48:26 ID:uP5C0t4W0
給与カットされたらそりゃ誰だって怒るだろ
407名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:55:27 ID:ZeO1x0KT0
>>400
悪質な冗談はやめて下さい
ぼくは死ぬかもしれないのですよ
408名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 04:58:33 ID:hrJG0utgO
ん?
これスト?
公務員にスト権ないよね?
職務怠慢で首切れんじゃね?
409名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 05:10:02 ID:fTOGVTUhO
座り込みなんて「みなしスト」と認定して参加者全員「職務放棄による懲戒解雇」で解決

座り込み参加者がいなくても業務が途絶えなかったから、人員補充は必要なし


この際赤字解消するまで給与引き下げを通告し、嫌な奴にはやめてもらい、新たに安く雇い入れればいい
410名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 05:19:33 ID:h333AHvdP
>>408-409
実際は注意の紙切れ一枚渡して終わり。
絶対処分されないことがわかってるからやってる。
411名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 05:45:36 ID:Yl09zXH60
何やってんだよ。別所長治公も泉下で泣いてるんでね・・・?
412名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 05:48:43 ID:dBoGQ8Hy0
>>406
会社の実情知ってる場合は怒れないぞ普通は
面の皮が厚けりゃ怒るんだろうけど
413名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 05:57:30 ID:1Oj7724A0
>>408
職務怠慢者の実名と年間所得を公表する方が破壊力が大きいよ
地方都市のコミュニティは狭いからね
それに、ネタになるほどマスコミも騒ぐからね
414名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:10:51 ID:WzEaadFT0
ストする暇があって給料までもらって
415名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:13:41 ID:+DSXlBny0
全員くびでいいよ、座り込みしたやつらなんて。
代わりはいくらでもいるんだ。
416名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:18:28 ID:vPcgfFoQ0
公務員なんかどこの役所いったって、人数3分の1にしても余裕で業務できるだろ。
417名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:27:12 ID:k72jmDky0


もう公務員に贅沢な生活をさせる余裕なし
418名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:32:08 ID:VptVXP1CO
うちの会社もカットだぜ。民間は当たり前のことなのに公務員には耐えられないの?源資は税金だぜ。
419名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:37:01 ID:l8a0AyHkO
適性給与になっただけやろ。文句いうなや。
420名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:37:16 ID:iKE2uS/h0
また、大阪か
421名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:38:19 ID:9u5Kw6xBO
あなたが汗水血を流して払った税金でうはうはです
ボーナスもたんまりです
422名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:39:54 ID:v8+t9zNIO
ホントにクソだな
423名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:45:42 ID:+DSXlBny0
うちの近所にいる消防署員は週に二日しか出勤してないらしいが
本当にそうなのかきくにきけないぜ。
424名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:49:22 ID:O56g0MtrO
さすが大阪人民共和国w

役所も日本の民間なみに業務効率があれば職員は今の半分もいらないからクビにしちゃえば
425名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:54:06 ID:ykiTVgvFO
三木は兵庫県。神戸市の西にあるよ。


と元地元民が言ってみる。
こんなことでニュー速+に出るなんて恥ずかしい。
出るならもっと良いことで出てくればいいのに。

426名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:56:26 ID:thq0/3gCO
お前らそうは言うけどな、こーゆー組織活動が一般化することは良いことでもあるぞ。

サビ残業とか派遣問題もつまるところは雇用者の立場が弱くなったことに起因する。
せっかくの社会法も使う組合がなきゃ意味が無いし、威嚇にもならない。

公務員は叩くより利用すべきだろう。
ニュースの裏には理由と事情があるのさ。
朝日は脊髄反射を残して行ったがね。
427名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:59:49 ID:WEvCfcPN0
>>426
会社が潰れそうな時にやる事じゃないけどな
岩波の子会社がそれで潰れたじゃん
428名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:03:09 ID:iKE2uS/h0
>>425
マジレスに申し訳ないが、大阪じゃんw
429名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:07:03 ID:zhl+egCD0
文句言えるのも今のうち
給与出せも糞も税収無くてどうしようもなくなる
50代は逃げ切れるが20代は転職もできず悲惨な人生

まあ、コネあるからどうにかなるかw
430名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:22:15 ID:l8ED1bJpO
特産品の包丁でも持って座り込んでたら、全員逮捕できたのに。
431名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:24:56 ID:thq0/3gCO
まぁ…公務員の転職成功率は高いぞ。
公務員は専門職だからな。
いやなら止めれば?

止めないなら働け!

あんた要らないから首切るわ。
社会全体がそういう風潮だろ。
個人的には評価するよ、こういう組織運動。
432名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:30:38 ID:bc7Ysy4kO
数%で座り込みかよww 俺今数十 カット中なんだが‥
433名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:32:28 ID:8e5o1XVOO
>>423
消防、警察は勤務時間が特殊だから
端から見てるとそう見えるだけ
434名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:37:40 ID:4kqWRzZyO
またゴネてる…  バカはわかってないし座り込みしたし10%にカット率アップしましょうよ
435名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:37:51 ID:nrXqlXpH0
うちは民間弱小企業なので、ボーナスカットだったのに。

三木市民は、寛容だなぁ。
436名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:38:42 ID:mhJp1y1bO
>>426
公務員についてググってこい
437名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:40:14 ID:NqSmskZ10
昨日ボーナスカット宣言された俺が来ましたよっと。

……なめてんのかこいつら。
438名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:43:43 ID:thq0/3gCO
>>432
逆に考えて、公務員は数%で座り込みしてるんだから
俺たちが数十%で座り込みしても恥ではないって風潮の日がくれば…

それに座り込みなんて別に経営者(管理職)の方で請求を実現する義務があるわけじゃない。
「声」になることが重要。
コイツラも勤務中じゃないし。
冷静に読めばストじゃないじゃんこれ。

ちょっとリベラルに傾き過ぎかな。
439名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:44:25 ID:teAfT/Z2O
俺なんか残業カットと賃金5%、茄子5.0→4.0に減らされて年収が830→630にダウンだぞ
440名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:45:01 ID:21O6vy690
>>426
>お前らそうは言うけどな、こーゆー組織活動が一般化することは良いことでもあるぞ。

で、搾り取るだけ搾り取って無責任に破綻して負担は住民って事ですね。わかりますw
441名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:47:53 ID:CT73JBLE0
さっさとリストラしろよ
442名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:51:01 ID:UcEdlm8I0
公僕のストはいいんですかぁ?
443名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:52:53 ID:thq0/3gCO
>>436
ググるどころか、俺は専攻してるよ。
公務員にないのは争議権だけだ。
非現業公務員には団結権も交渉権もある。

憲法28条以下だな。
あなたはググったかい?
444名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:56:02 ID:y+eq5y7CO
スト禁止だよ。
民間企業は容赦の無い首切りをしているのに
いやならお辞めなさい。
そのカットされた給料でもやりたい人は沢山いるよ。
替ってあげたら?
445名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:57:14 ID:BUAFJOmDO
>>426
しかし、普段から座ってるだけの奴らが座り込みとかしてもなあ
446名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:58:08 ID:G41QXi4nO
税収不足なんだろ。
だから削減なんだ。
信じられない行動だな。
447名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:59:54 ID:wQ1ZZf340
すごい。
アカヒがいないだけでスラスラとスレが読める。
448名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:00:17 ID:21O6vy690
>>445
場所が変わっただけかよw
449名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:03:01 ID:thq0/3gCO
>>444
この記事から「ストライキ」はちょっと飛躍し過ぎと思うぞ。
3時間も座りこんだままならストライキだけどな。

判例を持ち出すならストライキも禁止の一点張りじゃないし…

まあ叩きたい気持ちは分からんでもないし、個人的にはどっちでもいいっちゃいいんだけど…。
気を害したらすまんな。
450名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:10:13 ID:UtMQIc8EO
3時間も仕事サボったのかよ

まちBBSには職員関係者がまた公務員ネタだと工作してるよ
451名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:12:16 ID:rlPliBwl0
三木鉄道の線路跡はずっとそのままだ
何も案がないならとりあえずカネかかるけど
花でも植えればいいのに
452名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:05 ID:21O6vy690
>>449
その程度の印象操作で火消しできそうですか?w
453名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:11 ID:LWwAcNW80
一千万円が950万円に減ったよー
ムカついたから仕事してあげないプンプン
454名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:32:11 ID:thq0/3gCO
>>452
いやぁ無理そうだな。印象操作のつもりは無いけど。
455名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:35:10 ID:TqbA/f3b0
もう夕張みたいになっちゃえばいいのに・・・
456名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:39:45 ID:p9W1aHOn0
こうやって声を上げるのは日本人には必要な事なんだろうね。
ただまあ、公務員はこうやって声上げて勝ち取っても、お上にやろうと思ったけど出来なかった
っていわれたら、あら?そうですかって引き下がるしかないけどw
457名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:48:53 ID:eApnRJ360
リストラOKなら

削減しません。首も駄目、削減も駄目。

で?
458名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:50:18 ID:jPDjQZg+0
役人の組合員だけが60年代引きずってるニッポン
459名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:52:48 ID:yG37a4/xO
実名晒せば説明してくれる
460名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:53:57 ID:BolbkbmlO
労働三権与えてリストラOKにしちゃいなよ
461名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:54:10 ID:ddbd48/l0
土建屋と公務員が日本を潰す!
462名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:54:26 ID:aUCln0lR0
嫌なら辞めろ 代わりはいくらでもいる
463名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:58:27 ID:EeUiqYGlO
そうだよな。代わりはいくらでも居るんだから
こういう私利私欲にのみ没頭して市民の利福を思わないモン公はさっさと排除しろ。
464名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:10 ID:VT+qDaX1O
座り込みした奴らクビにしろ
465名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:00:27 ID:/h2BtTSU0
土日の休日にやれよ馬鹿職員
466名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:31:43 ID:ZrrWCzYT0
講義したものはさらに10%カット
467名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:31:19 ID:ykiTVgvFO
>>430
いや、いっそ全員肥後守だろw
468名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:33:22 ID:0c49eLf0O
今年も年度内に予算は使い切りますよ〜
469名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:34:21 ID:0Cs/4HtI0
ずっと座ってろよwwww
470名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:35:06 ID:cidlYlP80
給料遅配中の中小企業勤めの俺が
こいつらのかわりに半額で働いてやんよ
471名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:37:07 ID:w0D3f4QB0
公務員にスト権はありません
服務不履行で減俸です
クビはないから安心してください
給料なくなる寸前まで減俸です
472名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:37:16 ID:cidlYlP80
つーかさ、市役所玄関前での座り込みって、市民に対するアピールなわけじゃん

こいつら市民が自分達を支持してくれるって、たぶん本気で思ってるんだな
473名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:38:43 ID:b276+Z2C0
三木市といえば、
ボートで飲酒運転して事故って教頭が死んで
いっしょに酔っ払って乗ってた
教育委員が3ヶ月のバカンスという処分になった
あの三木市ですねwww

上から下まで緩みっぱなしですわー
474名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:38:45 ID:RlC3dbFm0
だいたい市役所や県庁が一番豪華ってどういうことだ?
475名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:39:44 ID:/nh1SObr0
「座り込み手当て」とかもらってんじゃねーか?
476名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:40:29 ID:bOQTcNEAO
「やってられっか」
  /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
 |   /
 と_)__) 
477名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:40:31 ID:thq0/3gCO
すくいきれないもの
~Tactics Ogre
478名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:40:58 ID:kCq78myU0
平日にやったらストじゃねえかww
公務員にはスト権無いぞ
479名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:02 ID:4RdUnsTAO
世の中大不況なんですよ、家も無く職も無い人達が大発生しているんですよ、頭は大丈夫ですか?
480名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:06 ID:uD3jrJd/O
仕事しろ馬鹿
481名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:41:44 ID:HfZcZnLb0
首にしてその値段で働く人を入れればいいじゃん
482名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:43:36 ID:5eSFPUiSO
公務員て暇なんだな
うらやましか
483名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:46:49 ID:jVfeTZVw0
平日に仕事さぼって抗議か。
さすが公務員様ですね。
484名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:51:22 ID:wBb68jNEO
三木の市役所は異様
田舎の中に城が建ってる感じ
車がないと山の上にあるから不便
市民全部が車持ってる訳じゃないのに
お年寄りが可哀想
バスは一時間に一本程だし
あんな豪華な城みたいな市役所、税金で建てたんだよ
で土建屋だけが潤ってる
市民にとって迷惑なだけ
485名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:52:32 ID:csNthmk70
486名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:56:11 ID:6TBioYviO
教養の無い農民が政治や行政に携わるからおかしくなるよだよ。
487名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:01:59 ID:CGCLR/I7O
仕事しなくていいから、死ぬまで座ってろ。
488名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:08:17 ID:5BvQgC4YO
まず、職員の給与がどれだけか公表してからだな。
489名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:12:48 ID:X2jTj8Is0
三木市内の平均給与をまず出しましょう。
上場企業みたいな所だけでは無く、本当に市民がいくら貰ってどんな生活しているのか、
真面目に調べましょう。

そのデータと比較してみて、三木市職員の方々の給与が不当なまでに低く、
その上カットならば、座り込みにも説得力アリ。

そのデータより高く、裕福な生活しているのであれば、座り込みしてる場合じゃないでしょう。
自分より給料の安い市民から搾り取って、それで下げるなと言っているわけで。
市民の為に出来ることは無いかを必死で探さないと。

さて、どっち?
490名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:15:35 ID:eAZQl5Ms0
>>484
昔は電車駅の近所にあったよね。
三木を離れてだいぶ経つけど、そんな事になっていたのか。
役所が不便でどうするよ。
491名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:18:50 ID:KcMEPPjw0
三木市が市職員は夕張を見習え!だな。

>>10
現在失業中の俺なら6割、5割でも働く。
いや、働かせてください。。。
492名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:33:32 ID:v8+t9zNIO
有能な人材が何も産み出さない公務員目指したら国は疲弊するばかり
もっとコイツら待遇悪くしてバカにせんと国家の危機
493名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:37:22 ID:Z9R6tHbL0
有能なら結果に報酬を払うべき
494名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:37:39 ID:YQH5VUTq0
座り込み職員をクビにして俺を雇ってくれ
495名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:40:14 ID:dHZGvpp6O
で、座り込みで仕事サボった日の分の給料はもちろん全額カットなんだろうな?
496名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:41:50 ID:CQu0KuVq0
こういう人たちが熱心に支持してる政党が
497名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:42:17 ID:jx8XsMS70
公務員が組合???
498名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:46:16 ID:nNYVR4C6O
一度民間で働いてみ。のんき君w
499名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:46:54 ID:656ZHj6f0
組合活動するなら公務員じゃないから追い出せ
500名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:49:49 ID:H+54Tu950


民間のリーマンどもは何で抗議しないんだろう


ああ 腰抜けだからか
501名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:54:55 ID:3tbNGMCf0
大阪の退職者といい、関西圏の公務員ってこんなのしかいないのか?
502名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:04:04 ID:g5wK04YSO
ここの市役所の窓口1Fは市民4〜5人ぐらいに対して職員は30人ぐらいいるからなw
呑気なもんだ
503名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:04:36 ID:Kyu7sooR0
仕事しろよ
504名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:04:37 ID:Mebx3jtQO
クビにならないだけありがたいと思えよ
公務員は奉仕者だぞ
505名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:05:45 ID:RhJib67o0
公務員ってこういう風にしてる一般人を強制排除してるよな。
同じように強制排除しちゃってください
506名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:06:11 ID:I+KxpIdY0
税金泥棒の癖に、ふざけているね。

死ねよ、公務員は!!!!!!!!!!!!!!!!!!
507名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:07:43 ID:QN7NHtT1O
KYって金よこせ!って意味でしょ?
508名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:08:39 ID:eSW8suGx0
6〜8%人減らしして給与維持してやればいい
509名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:09:51 ID:KWPE30H70
給与をカットするから揉めるんだから
全ての手当廃止でいいだろ
510名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:15:26 ID:cts7LTgA0
「財政危機宣言」を発しました
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/0/4A924FA82761D041492574D400014C53?OpenDocument

もう 破綻寸前じゃねーか
説明云々のレベルじゃねーしw
511名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:22:59 ID:7/rmtBJOO
は た ら け
512名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:25:43 ID:WdFHffVBO
破綻寸前なのにこういう行動とれるのが凄いw
破綻したらおまえら元も子もないだろw
513名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:31:09 ID:XBz3PsxRO
勤務中に座り込みした分の給与カット。
懲罰分更にカット・だ・よ・ね?
普通の感覚だと。
514名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:36:54 ID:BmfVEpOz0
ストの分は給料払わなくていい。
公務員のストは違法なんだから、懲戒とか大幅減給とかどんどん処分すればいい。
割が合わなくなって止めるまで放置でいいんじゃね?
515名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:39:13 ID:CHXAqgv30
こいつら全員クビにしろよ
一生座ってろ糞共
516名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:42:51 ID:5U5V2xo50
馬鹿みたいだな。市民も怒れよ。
517名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:43:25 ID:Z2Uy2KNQ0
死ねばいいのに
518名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:44:13 ID:9hfNLbNj0
いいから、該当の市のやつらはなんか言いに行って来い。
519名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:44:31 ID:WNcZH2eN0
公務員がスト起こしていいの?
520名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:49:24 ID:seCno5KfO
民間ですら財務状況悪くなればリストラ、給与カットされてるんだし、財政状況もわきまえず自分たちだけ権利主張するカス公はいらねーだろ
クビにしろ
521名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:50:45 ID:RlC3dbFm0
こいつらもビール飲みながら
ニュース見てGMふざけんなとか言ってるんだろうな

おまえら同じだってw
522名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:51:27 ID:VFTsNe890
座り込みねぇ…、石でも投げに行ってやろうかな
先日仕事クビになって暇だしなw
523名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:51:49 ID:ZI7e6jbk0
税収が少ないんだから我慢しろよw
524名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:52:39 ID:MkUTxjxx0
ずーっと座ってればいいじゃん。
白眼視OFFある?
525名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:58:15 ID:N71qhn1d0
仕事しろ、屑公務員
526名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:58:46 ID:t2NEqNq60
地方公務員の給与は「その地方の労働者の平均給与」であるべき
毎年景気によって自身の給与が左右され、
その地方をどうやって活気付けるかを常に考えるようになるべき
527名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:01:17 ID:w50LqWZo0
カット率が少なすぎて怒っているのか。感心だな。
528名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:02:07 ID:JLwSI1yPO
座り込みをした職員はクビで
529名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:07:00 ID:R0ljrRwSO
公務員は本当にクズばっかだな
さっさと死ね
530名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:09:51 ID:Pi53A2ob0
すげー民間のストや春闘はなくなるなか
公務員だけは平然とやってのける。
財政難で金が出せないとなっても公務員の屑はそんなのおかまいないし
531名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:10:48 ID:f6sRi9LS0
わかた。もういい。キミたちの給与はいくらでも引き上げる。


…その代わり、とっとと財政再建団体になってくれw
532名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:12:15 ID:UJf/COJT0
公務員はスト禁止だろが、全員解雇してしまえ!
533名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:12:52 ID:3e6hygGN0
誰か三木市在住の奴、>> 526の書き込みをコピペして
三木市役所にメールしてくれ。眩しすぎる。
534名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:15:16 ID:WyAVGZVR0
嫌なら代わりはいくらでも居る、
というか、オレと代われコラ!(怒
535名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:17:22 ID:ZiskXKZJO
公務員とのたたかい
536名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:17:36 ID:Ok/1vH4pO
ストしても業務には全く支障ありません
537名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:20:36 ID:MpKDeiwfO
ストやってる人たちの6割でいいです。働かせてくださいー
538名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:21:25 ID:J1JncTnD0
名前と住所をさらせ。
と言いたいが、個人情報保護の観点から仮名をつけてやるよ。

コネ田ツテ夫
口聞不正子
無駄遣税太
利権世継平
539名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:22:38 ID:OpnORtUS0
>>市は財政状況の正しい説明をしていない。

公務員ほど財政状況が明らかにされてるとこないぞw
単なる勉強不足だろw
540名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:23:39 ID:SMMwsOQw0
もうすぐ日本は破綻してIMF管理下に入って
公務員の給料は30%カット、ボーナス・退職金なしになるからw
お前らの行いが日本を貶めたからなwまぁズッと座っとけやw
541名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:29:27 ID:l2qdRPmY0

カス。

542名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:29:58 ID:wP0BpkuV0
座り込みした組合員全員を首にしたら
残った職員の給与水準は現行通り保てるかも(笑)
543名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:39:24 ID:ZEI4HYwy0

【赤旗】 1人親家庭の貧困率 日本 先進国で最悪
     OECD報告 30カ国平均の倍
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102501_04_0.html
 一人親家庭の貧困率は、日本が先進国で最も高いことが分かりました。経済
協力開発機構(OECD)が発表した報告『格差は拡大しているか』で明らか
になりました。

 同報告は、OECD加盟三十カ国の二〇〇〇年代半ばの所得分配と貧困につ
いて多面的に分析したもの。

 それによると、日本の相対的貧困率は、メキシコ、トルコ、アメリカに次ぐ
四番目です。

 特に一人親家庭の相対的貧困率は、三十カ国平均の31%のほぼ倍となる5
9%に達しています。一人親家庭の過半数が貧困に陥っています。

 同報告は、ほとんどの国で所得格差が拡大したと指摘し、一九九〇年代半ば
からの十年間には、政府支出による所得再分配が機能しなくなり、貧困が増幅
したとしています。
544名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:54:44 ID:thq0/3gCO
この座り込みは違法ではない…違法の座り込みなら罪状が違う。

それに、法学上ストライキの範囲は曖昧。
20分程度の「ストライキ」は争議行為にあたらない。→合法
あるいは休暇の奴が起こしたのかもな。

結局、全ての批判は無知に起因する。
行政書士相当の知識が必要とされる公務員にそうそう代わりなんていない。
残念ながらな。
だから公務員は中途採用市場に強い。
たまに公務員が大挙して退職するのは、就職先が見つかるから。

お前らは…
いつもバイト場で辞めたければ辞めろって言われてるんだろ?
545名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:59:12 ID:thq0/3gCO
公務員が組合活動しなくなったら本気で日本から組合活動が「普通の活動」になる可能性も消える。
今、組合活動の先手になれるのは公務員だけ。
どんな法律(社会法)も契約の前には口を閉ざす。
だから組合は必要なんだ。
お前らは自分で自分の首を絞めている。
546名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:10:00 ID:nrXqlXpH0
またやったら、三木市民さん、写真とってアップしてね。
547名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:12:13 ID:2eA5WdzC0
「市は財政状況の正しい説明をしていない。
不当な給料カットは受け入れられない」としている。

・・・・正しい財政状況の説明をしたらカットで済むんか?
市が崩壊ってこともw
548名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:14:37 ID:I1QvBW+A0
当然有給とってやったんだろうな
職務中にやったのなら減給処分な
549名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:24:56 ID:dwSpTfXB0
公務員いい加減にしてもらいたいなwww
550名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:45:02 ID:Uz4Z4cnZ0
腐れ公務員市ね
551名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:47:47 ID:dg6P13LF0
>>76
その他の経費ってなんだろう?
これが高いんだけど。
552名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 16:57:23 ID:b276+Z2C0
>>551
たぶん、ハコモノの償却とか維持費とかじゃないかな
553名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:03:02 ID:zo5LOQvI0
ハコモノなんて焼却すればいいのに
554名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:23:15 ID:h11+8/gf0
一旦全員解雇でいいじゃん

 たぶん臨時さん雇えば余程の高度な専門職以外はこなせるからな
 そんな臨時さんの人員と待遇を増やせば、人件費は下がり
 質は上がるw ほぼ間違いなし。

 自称能力のある方は外資系金融機関とか行けば良いよw
 日本の中小企業でさえ雇わんだろうがwww
555名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:26:14 ID:RUcL9LA5O
三木市は、はやく倒産すればいいのにね
556名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:28:39 ID:apnjtlNg0
イイヨイイヨ 職員に対する市民の反感が増大するし。もっと座り込んでイイヨ
557名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:28:48 ID:UCnvBMKm0
不当な給料カットは受け入れられない
558名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:28:59 ID:a6Q34yfV0
他の市と合併すればいいんじゃね?

座り込みで解決する問題じゃないだろ?
そんなことより座り込みの時間は有給扱いですか?
タイムカード押して座り込んでいるのなら、市長は公務員を即刻クビにするべき。
559名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:43:21 ID:6mHBzY1G0
座り込みだったんか?見た人によるとなごやかに雑談してたらしいぞ。
560名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:59:40 ID:3e8rFn8N0
市民が不景気で苦しんでいるのに自分達の給料だけ守るの?こいつら市民の事なんか何も考えてねーじゃん!全員懲戒免職にしろ!
561名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:01:22 ID:XO0/OKZu0
日本人全員がこのくらい浅ましく、厚かましくならないと
日本は変わらないんだろうな
562名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:02:44 ID:u4BHUIkm0
これは一方的にやりすぎ、給与は据え置きで賞与を廃止にすればいい
563名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:05:40 ID:XO0/OKZu0
まあストしてても業務に何の影響も無いような連中なんだろうね
564名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:06:01 ID:RKGQw41E0
また税金泥棒達の集会かい?
565名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:06:21 ID:DbJ8NRMb0
潰して財政再建団体になればいいのに
566名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:14:48 ID:rcc0dX4O0
公務員はアホな市民の対応で大変だから
給料高くてボーナスしっかりもらえて
定年後の年金もしっかりもらえるのが
あたりまえだろ
567名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:36:18 ID:jadPGlZf0
死ねばいいのに
568名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:51:26 ID:C7ESH9o+0
破たんしたらもっとひどいことになるのにな・・・
569名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:52:14 ID:jPDjQZg+0
日本は地方公務員の給料が高すぎるの。
G8の他の国なんかは、月給にしたらせいぜい法定最低時給の200倍程度だよ。
日本は500倍以上がザラにいる。
570名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:18:41 ID:yy/E8K4W0
三木鉄道の線路を神戸電鉄と繋げて運行再開しろよ
571名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:30:11 ID:Rx2IAnLv0
1日、米シリコングラフィックス(SGI)は、連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したことが
裁判所への提出文書で明らかになった。

提出文書によると、同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。

シリコングラフィックスは、OpenGLの開発元であり、「Open」と冠しているもののあくまで「オー
プン仕様」であり、またクロノスグループという団体に管理を移管しているものの特許などの
権利は全て同社が保有しており、同技術を採用しているPLAYSTATION3への影響が懸念される。
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9:2009/04/01:%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%A0%B4%E7%B6%BB
572名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:31:43 ID:bL1fBLCAO
ルパン三世の末裔?
573名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:33:55 ID:BDUjDYit0
>市は財政状況の正しい説明をしていない。不当な給料カットは受け入れられない

つまり公表していない裏金があるってことか。
そっちの方が問題だろ。
574名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:36:28 ID:m5MEha1Y0
座り込みですか、国民の痛みを考えないってことですな、こいつら全員解雇でよいだろう、誰も文句言わないよ。
575名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:38:08 ID:TBLZdz7G0
市破綻しといたほうがいいんじゃね?
576名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:40:16 ID:9NvZFDnD0
何ぬかしてやがる、大した働きもしねえくせに。
いやしようともしねぇくせに。
イヤなら辞めろボケ
577p2031-ipbf509kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2009/04/01(水) 22:52:44 ID:sJ8eP2RB0
破綻は簡便です。

@三木市民
578名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:59:15 ID:hjYPrvYxO
こいつらは自分のことしか考えてないんだな。
ゴネることが自分で自分の首絞めることになるのに真性のアホな連中だw
579名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:04:50 ID:aab2s4fnO
水巻いてやれ
座り込みしても無駄だと思い知らせてやればいい
580名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:10:41 ID:jin3IAhZO
Bが多い地域ですね。
581名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:19:25 ID:CftbosKm0
>>544

最近財源不足の地方自治体で臨時職員の割合が多くなってるみたいね。
履歴書と面接、あと簡単な作文ぐらいで採用されるの。
市役所、町村役場の仕事なら高卒レベルの学力があれば誰でもできるんじゃないの?
582名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:06:09 ID:36H7TdYg0
三木市てネットオークションで20万のネックレス落札したら色鉛筆が送られてきて警察駆け込んだ奴がいるあの三木市か?
583名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:21:40 ID:JbAxKHYU0
こいつらが金をブン捕るせいで産まれてこれない子がたくさんいる 人殺し
584名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:22:05 ID:f7nLlbB4O
恥ずかしい奴らだな
585市職員:2009/04/02(木) 02:26:44 ID:X4i6uPgI0
市民は俺らの財布なんだよ
586名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 02:44:03 ID:rZdYLhFY0
身の程知らずとは正にこのこと。
絶対安定を信じて入っただけに悔しくて堪らないんだろうな、
きっと。
587名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:00:28 ID:L9oGR7zx0
税金泥棒公務員は


死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
588名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:08:43 ID:SEpKvRYj0
おーいスト禁止の公務員がストですよー
いいのか?
589名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:22:13 ID:X5E/veaW0
今年、来年なんか家計企業財政とも惨憺たる状況で税収減るの確実だろ。
いくら仕事いっぱいしてもお金の都合で破綻を避けたら名目賃金が下がるの。
590名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:41:48 ID:5Dq/5Xcg0
座り込んでる間に職員宿舎燃やせよ
こいつら給料減らしてもボーナスと手当てで大逆転どころじゃねえだろうが
この税金泥棒が
591名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:09:11 ID:WuwOVwNl0
税収減るのに給与下げるななんてほざく馬鹿は解雇しちまえよ('A`)
公務員様の給与は国民、市民への税負担増やしてでも減らすなってか?
死ねよ('A`)
592名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:28:17 ID:UokmUdAyO
無理が通れば道理が引っ込む
593名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:39:26 ID:iseOOZE80
平均給料
公務員  900万円 (一律手当てあり) ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円

平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円

平均ボーナス
公務員  180万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金  毎月6万円
フリーター   なし

雇ってください!!!
三木市の人、お願いします。今の職員にはあと3ヶ月いてもらって、引継ぎしてもらえませんか?仕事をするのに、最低1ヶ月は習わないといけないし、マスターするなら、
3ヶ月はほしいです。一生懸命やります!!

雇ってください!!!募集はいつですか?年収は300万希望です。破綻直前ということなんで、それ以上の給料上げは求めません。雇ってください!!
募集すんのかな。楽しみだな。公務員試験のために、面接でやる気をアピールするか。
594名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:41:21 ID:8/bnn5Bq0

即刻懲戒免職にしろ!!
595名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:41:52 ID:QvRzGr1h0
×市が財政状況の正しい説明をしていない
○説明しようとしても組合が聞く耳を持たない
596名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:43:18 ID:g1eujnA70
説明いらないだろなw
面倒なら2ちゃん見せろよ市長
597名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:45:58 ID:MPNLT4ff0
こんな職員にはらう税金はない!
598名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:47:58 ID:kjx0HScf0
全員クビにしろ
599名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:01:23 ID:VSiMkkzIO
全員で一斉に脱糞して労働者の心意気を見せてみろ!
600名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:08:29 ID:nt4CfuVrO
民間では昇給・賞与・ベースアップなどあきらめてるんだよね

公務員てどんだけ寄生虫なんだか
601名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:15:22 ID:NSd0hWWNO
これは許せないな2ちゃんねらーども抗議せよ!
602名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:18:02 ID:rj9avqabO
座り込みしたやつ全員
懲戒解雇にしろ
603名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:18:03 ID:1RRdbbDuO
でもさすがに8%カットされたら痛いよな。
影では30%くらいカットされてる中小企業なんていくらでもあると思うが、公表されると精神的につらい。
604名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:20:32 ID:xMlVziJq0
百歩譲ってクビは許してやるとしても、こういうのは懲戒免職と称して
どっかの町工場にでもブチ込んでやりゃいいんだよ。ヘコんで
反省したら、ドッキリです、って戻してやるw 世間知らなすぎなんだよ。
605名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:24:05 ID:dPrDMvKCO
公務員KYすぎるww
全員氏ねゴミクズ
606名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:24:55 ID:PGCgzk990
ったく
普段は『市のため行政のために尽力してます』と言ってるくせに

給料削ると『自分の生活をどうしてくれるんだ?』
『市が赤字だろうが破たんしようがそんなことしらん』
鬼の首をとったかのように騒ぎ出す。

いったいどういう人間なんだ?
607名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:26:23 ID:B1sdSJL+O
50パーセントカットして
ボーナス廃止して、退職金廃止でようやく納得できる
608名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:29:37 ID:92iTJOIy0
国が派遣を認めたんだから、公的機関が積極的に派遣社員
を受け入れて雇用の安定を図る必要があると思う。

そうすれば、みんなハッピーになれる。働かないで稼ぎたい公務員を除いては。
609名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:30:39 ID:xTnisURxO
自動車関連下請け会社だが、うちは管理職以上はみんな給与カットしたぞ。
ヒラはなんとか昇給させた。

ヒラは頑張ってるからね。自動車不況の中、損害がこれだけで済んだのは営業職が頑張ったからだ。
一昨年までは業績も延びていたし。管理職もカットされるいわれはないんだがw



で、この役所はなんか利益でも出したのか?
610名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:32:49 ID:B1sdSJL+O
公務員の給与を中小民間並に減らすだけで財政再建できる
611名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:37:55 ID:KB6jclJSO
>>603元の支給額が民間より多いだろ?貰いすぎなんだよ
612名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:43:34 ID:CttkC4g0O
税金のほとんどが人件費に消えるのは納得いかん
613名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:45:32 ID:P9qEIZGe0
どんだけ強欲なんだよ糞職員wwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:47:33 ID:q2D4lWc+0
これってストライキと同じだろ。
参加者は今すぐクビにしろ。
615名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:48:08 ID:etbyUVdq0
>>612
税金はダニの餌代ってことだよな
616名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:55:57 ID:g+fBfTgO0
甘いなw北海道みたく道庁前で2700人の集会や北教組12500人の違法ストライキくらいやれよw
北海道はストライキをした教職員が教頭に昇格できるんだぞw
617名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:56:46 ID:WiU9EM9R0
辞めたい奴は、辞めればいいだけ。
安い給与でも働きたい奴はいくらでもいる。
働きたくないやつは、今日からこなくていいよ。
618名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:58:11 ID:g+fBfTgO0
こんなのさっさと財政破綻させればいいだろうw
国の権限で大幅給料削減ができるぞ。
そうなれば職員も退職していくから人員削減も進むよw
619名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:58:12 ID:4gPKZGTz0
こんなの許してたらGMちゃんと同じ末路だな。
自己責任の株主と違って住民は迷惑極まりないが。
620名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:59:47 ID:IwY3BPat0
確か三木市って近いうちに財政再建団体に陥るとかじゃなかったっけ?
何かそんなニュースが去年やってた気がするんだが給与カットは相当だろ
621名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:04:26 ID:v3rXOQkpO
こいつらのクビをカットしたれ。
税金の無駄。
622名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:23:53 ID:TnStcwGN0
サボって座り込みするような給料泥棒はクビにしろ
派遣切りされた中年の方が、もっと安い給料で必死に働いてくれるぞ
623名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:12 ID:Am4bc7iI0
懲戒免職の口実が出来たw
624名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:30 ID:o9YRkRWl0
三木市は緩みまくりですなぁww
625名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:58:42 ID:f7pV6qK+O
夕張作戦でごっそり人件費カットしろよ。なーに住民は誰も困らないから大丈夫w
日本中の自治体でやってみな、これをやるだけで行政もスリムになるし一気に景気回復するよ。これだけで日本がいち早く不景気から脱出する
626名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:06 ID:GHwscsC70
都心の一等地に
1Kは7000円〜 2LDKは2,3万で住めるんだぜ
駐車場は月2万相場の所でも3〜5千円とかさ

公務員は一度崩壊したほうがいいんじゃないの
627名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:56 ID:Yvidnn7N0
でもボーナスはいままで通り100万とか出るんだろ
628名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:56 ID:VUM6L31V0
この手の行動にすぐに移れるノウハウ持った連中の焙り出しにほんと便利な手段だな
629名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:39 ID:38rcjFT10
公務員がストやってんじゃねーよ
630名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:05 ID:VXpJNkB5O
財政難を理解できない公務員達をもつと大変ですね。市が倒れてからでは遅いということがわからないんだね。
631名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:49:35 ID:dlQBzUOd0
たった6%で騒ぎすぎだろ。それも本給分だけだし。

手当て全額カットしろ 
632名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:50:51 ID:5NVMbsnyP
公務員はもっと簡単に解雇できるようにするべき。
633名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:02:16 ID:UVp2N6ZZ0
これが超時空太閤HIDEYOSHIによる干殺しか
634名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:03:57 ID:KZZgmued0
民間より公務員のほうが民主的なのがなんとも皮肉だなwww
635名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:04:45 ID:tC0DoFxR0
ストしたら公務員の意味が無いwww
636名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:08:52 ID:fLI6cvHW0

税金払ってる市民が座り込みしたい。
637名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 18:10:14 ID:y574zQrm0
>>633
壁土の藁まで食べたという当時を忍んで
うどんを食べる行事、今でもやってるのかな。
638名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 19:59:09 ID:8wAQvJ7+0
また税金泥棒達の集会かい?
639名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:02:32 ID:etbyUVdq0
>>634
>民主的なのが

なんか民主的って意味をまったく理解できてなさそうだな
640名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:16:13 ID:iseOOZE80

ストしないように、平均年収400万以上(実際は800万円)と、職を保障してるんだろうが。


ストしたんなら、特権を返せ!!特権を国民に返せ!!!(=クビにしろ)、クビにしろ!


公務員だから、何やっても許されると思うなよ。年収400万まで、毎年10%x6回、で毎年削れ。ストしたら、即クビにしますって、飲酒運転みたいにきっちり明示しろや!!!
641名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:20:06 ID:bMBkF6FT0
×給料を貰うのは権利
○給料を貰うのは行為
642名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:42:02 ID:WuwOVwNl0
不満があるなら辞めろ屑。で良いと思うけどな、
現実ってのが読めない馬鹿相手にゃ。
頭沸きすぎだろう、コレは('A`)
643名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:46:51 ID:AwTU1COt0
座り込みに参加したやつらは今後の出世はない、早まったな
644名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:55:21 ID:vAPSsV2E0
こんな奴等を飼わなければならない

三木市民かわいそw
645名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:04:24 ID:y6N2TBnZ0
三木市に関係する市バスや公共料金も一方的に値上げたくせに・・・・
646名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:16:07 ID:azP/GA3B0
ド腐れ公務員が何を偉そうに。
身の程をわきまえろよ、ド腐れ公務員。
647名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:21:18 ID:B2NmFXAX0
1人当たり年平均ボーナス183万円って・・・
こんだけ貰って何が文句あるんだよ
648名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:32:04 ID:nmS3GJFAO
座り込んだ奴の氏名を発表して下さい。
649名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 03:59:24 ID:4kxMW1Wn0
民間では3割以上がボーナスカットですが180万以上だと!?
民間では残業平均3時間以上当たり前ですが8時間から7時間45分に短縮だと!?

ふざけるなよ
税金の支払い拒否権をつけろよ!!
650名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 06:52:11 ID:GW603Fn30
三木市民ですが

定額給付金貰いました。
651名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 06:53:32 ID:i73DFeiJO
座り込み(笑)死ねグズ
652名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:10:52 ID:qQGboOin0
>>647
まじで?そんなにもらって何に使ってんだろ?

653名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:26:52 ID:UFfrwpvtO
抗議の電話してくる!
654名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:30:13 ID:K4lNdF3C0
>>10
おれは5割でいいから使って
655名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:31:51 ID:PW8bJxVt0
給料カットよりも職員数も削減しだしてる
656名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:34:52 ID:GA7n6HN8O
仕事で接する印象では市職員にはちょっと同情する。
実際、偉そうな県職員の下請けや尻拭いが多いし、県職員もカットしないと。
657名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:38:13 ID:krRpQb8EO
死ぬまで座ってろ
658名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:40:08 ID:Eu2k4P/JO
こいつらには税金泥棒と罵声を浴びせても許されるな
659名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:40:59 ID:D4WGyk/Z0
これは明確に違法ではないの?
団体交渉権しか認められてないのに
660名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:50:28 ID:vuPYk6+JO
>>647
ボーナスだけで俺の年収レベル…
661名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 07:51:00 ID:XjJUCVTZO
実は破綻したら、こんなことできないからね。
662名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 08:27:56 ID:C5Fx2Mm+0
自分の仕事すら碌にしてない屑は解雇でいいだろ。
税金をゴミに使うな('A`)
663名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 10:59:10 ID:YETL8JxHO
まあ副業を認めてやれば、おおむね問題解決するけどね。
664名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 11:08:09 ID:wDyBD71y0
>>551
市役所とかだと、非常勤の職員がその他の経費になるはず。
665名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:04:18 ID:Qb+lIfaf0
次はぁ〜神戸電鉄廃線でございまーす。
666名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:09:20 ID:wdmlj1VyO
嫌なら辞めたら良いのに


あっ!民間じゃ使いものにならないか
667名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:11:53 ID:aySD1rXE0
財政再建団体にして給料強制30%OFFすればいいのに
668名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:31:26 ID:kY89AToKP
まだ座っとんのか?
669名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:33:49 ID:TtPpWERM0
10%未満で座り込み?

一生座ってろw
670名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:33:52 ID:S0uNvnu60
>市は財政状況の正しい説明をしていない。

これが事実ならまずは説明すればいいんじゃない?
よく知らないけど財政状況が悪化してるから給与カットに踏み切ってる
んじゃないの?
671名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:35:10 ID:U2zSiMXP0

全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50

672名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:37:18 ID:S/yB1gjl0
日本中の市職員給与カットは当たり前。

職員の給与なんて年500万で十分。
673名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 16:37:44 ID:gQkN2fAI0
公務員って図々しい
674名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:30:39 ID:ShESuVokO
>>643
元から仕事しない出世する気のないやつらだろ
675名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:33:26 ID:ECsAV6cK0
まーた税金泥棒公務員か!
おまえらイヤならやめろ代わりはいくらでもいるぞ。
おまえら以上に仕事ができるのが。
676名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 17:40:13 ID:3rT/PCLo0
大阪府の医師公務員は潔く辞めたぞ。
嫌なら辞めろ!
ところでこいつらが嫌なのに辞めないのに叩かれるのはよく分かるが、
なんで辞めた大阪府医師公務員は辞めたことを叩かれるんだ?
677名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:15:56 ID:QDk32PKk0
勤務中に行った行為ならば違法
休日での行為ならば問題無しだな
678名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:21:06 ID:puJ+3HCU0
支援者無し。
50%カットならば妥当、確かに、10%以下では不当といえる。
679名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:23:29 ID:OFUyhQ0w0
ゴネ得が通ったら
納税者は6-8パーセント引きで税金納めたらいいよ。
680名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:25:24 ID:Pft3YSREO
働け
公僕の分際で不遜だ
681名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:27:23 ID:CGObYN7y0
公務員てこういうことしちゃダメじゃなかったっけ?
682名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:32:39 ID:xj/TmdHRO
後に語られる第二次三木の干殺しである。
683名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:36:26 ID:Cq8QofPv0
>三十日午前九時から、市役所玄関前で抗議の座り込み

就業時間中じゃん
684名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:37:12 ID:eQMk0+fQ0
また税金泥棒達の集会かい?
685名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:38:55 ID:dI48lUII0
>>1
この不景気になに言ってんだ、こいつら。
686名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:39:56 ID:UaAwWzkQO
>>683
休暇を取ってる可能性もあるんじゃね?
687名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:41:22 ID:isYB0HxUO
いつも思う
業務に支障がでない不思議
688名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:47:26 ID:8neR9RJeO
市民は怒れよ・・・。
689名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:47:56 ID:dXvozdh80
>>688
絶賛減少中ですw
690名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:50:16 ID:wbjCHEPs0
>>686
うちは、自動車工場の孫受け以下のコスト強制的に削減されちゃう外道会社なので
そんな有意義な有給休暇なんて取れません。

親父が亡くなっても2日だけだったし。

公務員って、楽だね。
691名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:55:36 ID:+hZdDt8V0
>>647
うちの会社は、昨年度に続き、今年度もボーナス無しですw
692名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 01:35:11 ID:uDieGrGN0
>>691
俺の会社も今期のボーナス無いわ・・・
公務員最高だな

693名無しさん@九周年
自分が住んでる役場でこんな事されたら、ビデオカメラ持参して怒鳴り込んでやるわ!