名古屋市職員専用スレッドPart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
934非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 00:33:23
次スレ↓ 

名古屋市職員専用スレッドPart78 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1240114754/l50 
935非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 00:51:59
上を下への大騒ぎだな
936非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 03:58:09
>>933
現業クビなら、単純事務作業の行政職もクビにしないとバランス悪くない?
937非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 05:17:21
>>933
> 一般行政事務でもそのうち市税滞納徴収はサラ金業者に委託だろうな。
大賛成
国民保険料の徴収も同じ業者にまかせようじゃないか。
938非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 06:33:21
深夜のジサクジエンキモい(≧ω≦)
939非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 08:35:36
早朝の定例書き込みご苦労様です
940非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 17:16:04
給与カットされたら仕事やる気がなくなるってほざいてる名古屋市職員には開いた口がふさがらんわ!
いままでどんだけ甘やかされて楽な職場におったんだよ?
河村が市長になって辞めたいヤツは辞めればいいかもな
ほいでもって民間で就活してみたら?
待ったなしで賃下げされたり自宅待機させられたり解雇されたりしてる
おれら普通の市民の生活にももっと目を向けてください!
941非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 17:37:42
>>940
採用試験落ちたの?
942非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 17:51:35
>>933
別に公務員がやってもいいと思うけど、いかんせん人件費が民間と違いすぎる。

>>940
地方公務員の人件費がべらぼうに高いのは周知のことだが、政治家も財界人も
下げたがってるよ。だから人事院改革といって人事院を政治が牛耳ろうと
してるじゃん。地方公務員人件費を引き下げなければ財政がもたない。
下げられるのは時間の問題だよ。
943非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 17:52:26
お前はコネで採用になったの?
944非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 18:16:40
↑落ちたんだ(www
945非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 19:07:37
スレッド改革頑張って!
946非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 19:32:21
今日こそスレッド改革をやるぞ
947非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 20:03:30
>>946
今回は次すれを立てたいだけのために強引にジサクジエンを
行った。許されないことですね
948非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 20:48:44
>>947

ヴァカ?
949非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 20:50:43
>>948

                        /―――----―/     
                        /バカムラ迷走族./     
                     .  /―――----―/     
                      /     
                     /     
                  ∧bk∧     
               /( +^∀^ ) >>呼んだか?     
   lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ      
               /丶2    |m;       
               / //7ゝ〇 ノ\          
         /  _/_///γノ/___)     
          / (._/// //_) /     
         //  ./ //.    チャリン     
         / / / /      チャリン     
          / Vゝ ノ      \     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     

950非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 20:51:25
次スレ↓  

名古屋市職員専用スレッドPart78  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1240114754/l50
 
951非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 21:45:40
一橋大学商学部卒なら民間企業に就職するのがごく普通なのに、公務員になりたくて
司法試験に10回以上受けて不合格で公務員を逆恨み。

こんなんが市長になったら職員との対立で市政どころじゃないな(w
952非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 21:46:59
>>951
私は河村さんに期待していますよ!1!
どうせ給料500万以下だから削減されないし、思う存分改革して欲しい。
953非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 21:50:13
郵政大臣時代の私怨とも言える恨みで民営化を強行した誰かさんを髣髴させるな。

そろそろ再国営化が検討されるという噂もあるし。
954非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 21:51:54
今日こそスレッド改革をやるぞ
955非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 21:57:26
>>954
賛成スレッド改革やろう
956非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 22:04:39
>>954
賛成スレッド改革やろう
957非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 23:01:43
係長試験受けるのなんてバカらしいな。
給料がそんなに変わらないなら受けるのやめよ。
責任もなく、名前だけの副係長ならいいけどね。
958非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 23:20:36
今日こそスレッド改革をやるぞ
959非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 23:47:21
960非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 17:17:11
今日こそスレタイ会議やりましょ
961非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 22:43:02
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part34 [govexam]
河村たかし 名古屋市長選に出馬だぎゃー! [議員・選挙]
名古屋市長選挙 河村 vs 細川 [議員・選挙]
名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ! [無線]
★レガシィをほどよく愛する人達のスレ Part86★ [車種・メーカー]
962非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 23:51:22
963非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 16:33:47

あの世界のトヨタは過去最高の黒字からいったん赤字に転落したとたん
課長職以上は賞与60%カットで役員賞与は無しになるんだげな!

おみゃあんたあな 市民の借金が毎年どえらげない増えつづけてる名古屋市の職員さんたちはどうなんだて!
仕事そっちのけで元官僚の候補を応援するのが組合の仕事だって考えとるんでにゃあか?

裏金の存在を否定しつづけて発覚しても責任取らんかった松原武久市長さんが
こっそり退職金を増額して引退(どこぞへ天下り?)するうわさ話ばっか聞こえてくるけどよお…

河村さんが市長に当選したら「市民税10%引き下げて市の予算が1%カットされます」って言ったら
「市民のためのサービスが低下するけどええんか!」って恫喝する職員組合って何様のつもり! うちらには信じれんわ!
964非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 20:53:33
>>963
賞与2ヶ月カットでも5.2ヶ月あるトヨタ
7.2はおりか5.2さえ貰ったこと一度もない公務員から見ると
とてもウラヤマシス・・・・・
965非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 21:31:21
>>964
世界のトヨタと税金泥棒を比較すること自体間違い。
税金泥棒税金返せ!
966非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 21:33:09
>>965
そのとおりだ!
派遣を山ほど切って社会問題起こしてるような会社と比較すること自体が間違いだ
967非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 21:54:25
帰宅時、選挙候補者掲示板のポスター見たが
 「カットより躍進」って
必死でおまえら無能公務員に媚びてんのな

 とことん駄目なヤツと思った
968非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 22:13:27
>>967
あなたの有能っぷりをちょっと教えてくださいよ
それを参考に頑張って滅私奉公するんで
969非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 22:27:15
有能な人ならわざわざこんなところまで来て愚痴こぼしたりしないだろうねw
970非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 23:19:35
公務員は税金泥棒
971非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 23:35:59
名古屋市は黒字でしょ
市民税10%カットもできるんだから
だったら人事委員会勧告以上にカットする理由なし
972非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 23:37:03
次スレ↓   

名古屋市職員専用スレッドPart78   
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1240114754/
973非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 19:18:35
>>966
もともといないのにどうやって切るんだ?

リコーやトヨタ系、製造派遣を原則ゼロ 直接雇用にシフト
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090317AT1D040BE16032009.html

> トヨタ本体は元々、製造現場に派遣社員を受け入れていないため、
> トヨタグループの主要完成車工場で働く派遣社員はゼロになる。
974非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 20:07:35
ブルマ
975非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 20:37:35
>>973
「派遣切り」はいまやキーワードだから、そんなモノは言いようみたいなかわし方しても現実はねえ
期間従業員など、非正規社員をバシバシ切ってるのは事実なんだからさ
976非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:07:42
どれもこれも小泉&竹中のせいなの?
977非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:14:04
そう思うの?
マスゴミに洗脳されてるよ。
978非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:26:33
マスゴミww
979非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:32:40
経営者側が言う、自ら進んで期間労働者になっている人もいるって話
本当かな?
980非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:42:37
バカムラってコイズミと同じ小さな政府(民間でできることは民間の自由競争で)主義者だよね
コイズミ改革と劇場政治が今あれだけ叩かれているのに名古屋市民はまだバブルの中?
981非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:46:42
982非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 22:30:02
>>975
直接雇用の契約社員と派遣会社に雇われている派遣社員ではまったく別物やがな。
983非公開@個人情報保護のため
すれっど改革がんばろうぜ!