【ゲンダイ】“不況の今だからこそ”離婚の慰謝料は値切り倒せと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 未曽有の経済危機で米国では離婚が減ったという調査結果が出た。米婚姻弁護士協会
によると、離婚調停が「減少」した会員弁護士が37%いるのに対し、「増加」は19
%。「住宅などの資産価格が急落したため、離婚の決断を先延ばししている」のが理由
なのだという。
 訴訟など離婚にカネがかかる米国ならではの現象といえそうだが、日本の場合は全く
の逆だ。過去の通説で不況になると離婚が増える。
「この30年ずっと、離婚率は失業率と連動しています。カネの切れ目が縁の切れ目。
景気のいい時は離婚をガマンしていた妻が、失業したり給料の減った夫を見て踏ん切り
をつけるからです。米国と違って、日本では離婚にあまり費用がかからないことも大き
い。今はまだ失業率が抑えられていますが、今後失業率が上昇すれば、離婚も増えるで
しょう」(第一生命経済研究所主席エコノミスト・永濱利廣氏)
 そりゃヤバイ。ウチの女房も離婚を決断するんじゃないか、と焦りだしたアナタ。残
業代や給料が減っている現状で、ガッポリ取られるのは困る。が、実は不況時の離婚は
条件としてはそう悪くないのだ。離婚問題に詳しい作家の池内ひろ美氏がこう言う。
「不況時の方が夫に有利な交渉が進められるのです。離婚でかかる費用のうち、慰謝料
と養育費は分割払いになることが多いのですが、収入が減っていれば、『ないソデは振
れない』と言える。実際、最近受ける相談では、慰謝料が下がってきています。500
万円が相場だった浮気の慰謝料が、最近は200万〜300万円まで落ちています」
 ダンナの収入が減っているのはわかっているから、妻は金銭交渉に弱腰。無理のない
金額を長く細く受け取ろうとするのだという。妻の要求に屈せず、突っぱねるのが賢い
離婚交渉術なのだ。

(日刊ゲンダイ2009年3月25日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/28gendainet05019412/
2名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:18:03 ID:7usf29LAO
よゆうのに
3名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:03 ID:TMzqHwRFO
5までなら日本もジンバブエ化
4名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:33 ID:9XO9ajrC0
半島の記者が書いてるのか?これ
5名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:45 ID:Bs/TDWzk0
屈折したまとめ方だな
6名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:21:26 ID:KUD8cpGC0
>池内ひろ美氏
7名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:23:01 ID:pP7fdfMv0
そもそも妻の都合で離婚するのになんで夫側が慰謝料払う必要があるんだろ
8名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:31:44 ID:WLa8mabX0
OBの土下座の二木さんお元気ですか?ww
9名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:32:55 ID:rx2AzdaG0
そもそも離婚するくらいなら結婚するな
10名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:39:51 ID:K2h6oXNc0
>>7
それが日本の結婚制度。
司法とマスコミの上部に女性上位論者が非常に多い。
11名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:41:30 ID:e+uTyY6n0
>作家の池内ひろ美

誰?
12名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:42:07 ID:OKxeOG7+0
不況の今だからこそ忍耐力を促せよ
13名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:43:36 ID:v/y6JbUA0
また結婚のネガキャンか
つくづくマスコミは結婚したくなくなるニュースばっか流すな
14名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:44:04 ID:+2gg2Ivt0
離婚したら500万かよ ヽ(`Д´)ノ
おいら結婚しない
15名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:44:23 ID:Li81pJwT0
>>11
弁護士でもないのに離婚の専門家気取りで相談を受けたりなんかしてるやつ。
16名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:45:48 ID:eYWTVoHu0
>>7
女優遇社会だから・・・・。

女を最後まで面倒見て犠牲を払うのが残っているからな・・・。
腐った結婚制度だと思うよ、まじで。

結婚する人間なんて、後先考えないDQNばかりだし。
結婚しない男が増えて当たり前なんだよね。
17名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:54:35 ID:o5X9KDOb0
ピンポンで無茶苦茶な話ししてたな。
日本の場合個人事業者が多いから、旦那が負債を負った場合形式上離婚するのはよくある事。
書いたの池内ひろ美って事で納得したが、TBSといい狂ってる。
18名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:05:28 ID:eYWTVoHu0
>>17
ピンポンは荻原のようなジャーナリストが発揮する所wwwww
好き勝手言いたい放題だよwwww
19名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:08:26 ID:AvJ0NXJB0
>>11
人妻に浮気相手を斡旋してるやつ
20名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:15:22 ID:dlQbIaMI0
つ・・・作家?


大工?
21名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:48:12 ID:OZfSrJAt0
>>4
半島の記者だったら、殴って黙らせろかレイプして川に
突き落とせ、それでもダメなら家に火をつけろだw
きみは東亜板で半年、修行してくるといい
22名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:54:06 ID:5JicWyQd0
女は三日殴らないと狐になる。とうい諺ってあったな。何処の国だっけ?
23名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:41 ID:Cg3W4FeY0
>>4
現代=ヒュンダイ

思いっきり韓国資本の雑誌なので、
その主張は半島人の利益と日本の不利益に非常に忠実なのは有名
24名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:08:44 ID:1t0si2tjO
池内ひろみ(笑)
はやりの離婚斡旋業かな?
反社会的だが男だったら潔く慰謝料や養育費を踏み倒せ!!

知り合いのオヤジは裁判所の命令もシカトして金を払わなかったがな。
25名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:10:18 ID:nUGJBKaiO
クソ専業主婦とか労働の戦力にならねぇ

でも、この不況下に放りだされろ
26名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:12:56 ID:UyvRjMT/0
mixi記事のタイトルは

日本の離婚率、失業率と連動

だったけど
27名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:18:31 ID:eeMW8C0nO
池内って前にここでフルボッコ喰らったバカだよね
あん時はリアルで見てたがおもろかったわ
フシアナ踏んで慌てて削除依頼とか最高に笑った
28名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:32:32 ID:TGoRVl2d0
女から離婚切り出すのに何で男が払わないといけないんだ?
逆だろ
29名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:34:59 ID:Gz8r4aEzO
>>1
慰謝料不払いなんですね。わかります
30名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:35:33 ID:j6cVAiKu0
離婚する嫁がいない
31名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:23:39 ID:ns9p3/LR0
おまいら持ちつけ
慰謝料ってのは離婚と同時に勝手に発生するもんじゃない
男に落ち度のある離婚なら男が払うものだし
女に落ち度のある離婚なら女が払うものだ

おそらく財産分与と混同しているんだろう
夫婦でいる間に築いた財産は離婚時に均等割りすることになってる
養育費はまた別
一般的に男の方が稼いでいることが多いから
離婚時にほとんどの場合お金が男→女となる

J内とF原の離婚劇もさしたる理由のない協議離婚だったなら
女の方が稼いでるはずだからF原からJ内に金が流れたろうに…

ま、離婚に関する裁判所の判断ってのは
限りなく女性に有利に働くから男が慰謝料を受け取ることになるのは稀
例えば全く身に覚えのないことでも女の側がDVされたといえば
その発言以後ほぼ間違いなくDVがあったという前提で審理が進む
痴漢冤罪と同じことが法廷内で堂々とまかり通ることになるのだ
32名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 22:45:46 ID:sBY+FjLN0
池内ひろみってあの池内ひろみだよね?
33名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:18:21 ID:C/ZVBv/E0
いやマジで、多くの女が(男も)慰謝料は夫側が払う物だと思ってるけど、
妻に原因がある場合は当然妻の側が払うんだぞ。
34名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:48:10 ID:M8oq9CNC0
>>33
ない袖は振れない
で結局男だけが払うようになるんだよ
35名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:00:57 ID:xTsfG4JSO
キャンディ キャンディが
ヒステリーおこしてるスレは
ここですか?
36名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:03:24 ID:aodKO4wx0
夫婦財産契約登記は大事だよ〜♪
37名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:03:41 ID:GFrurP2+O
>フシアナ踏んで慌てて削除依頼とか最高に笑った

ナツカシスw
38名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:04:10 ID:MGoASj+y0
四八(仮)に載ってる話と同レベルだなw
39名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 03:07:17 ID:lpWudxXNO
>>10
うちの親父、2回離婚してるけど2回とも慰謝料とか全く払ってないようなんだが(土地や小ビルといった資産も少しある)。

聞いてみたら
「よくわからんけど昔(30年前)は大らかだったんじゃね?」と言われた。

ふーむ
40名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:29:06 ID:/VZ3m67H0
>>39
相続財産は財産分与の対象外。
41名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 14:56:53 ID:qp2aUtR80
この池内って人は場合によって肩書がクルクル変わるんで超あやしいんだけど?
離婚評論家とか、前に弁当に生ゴミ妻のスレがたった時は
たしか生活アドバイザーを名乗ってたような気がする
42名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 15:04:09 ID:/VZ3m67H0
>>41
それは別人じゃね?

 ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人にアンケート調査した結果、
円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を合わせて17.5%。これに対して夫婦関
係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。
「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。
そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」

 こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。

●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
 いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
 妻との関係が冷えている人は台所に“立ち入り検査”したほうがよさそう。
【2008年6月17日掲載】

http://news.livedoor.com/article/detail/3692897/

亀山早苗 公式サイト
http://www.viofatale.com/form/form02.html
43名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 15:08:04 ID:qp2aUtR80
>>42
ちょうど見てたわ

【社会】 「夫が倒れたら、バンザーイ」「弁当には生ゴミとツバ」…妻の夫イジメ報道で、池内ひろ美氏「夫は妻を褒めろ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214378832/

> 生活アドバイザーの池内ひろ美さんは「彼女たちの夫への憎しみを消すのは難しい。夫が私を
> 大事にしていないんだから私がいじめるのは当り前と、どんどん広がっていく。夫は妻を
> 褒めることです。感謝することです」(一部略)
44名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:07:04 ID:/VZ3m67H0
>>43
同じネタでやってたのか。
どこにでもわいてくるゴキブリみたいなやつだなw
45名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:32:15 ID:QJj0URrt0
まーた池内ひろ美スレかよ・・・・


46名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:45:39 ID:44kxkfwD0
トヨタを漢字で(ry
47名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:49:05 ID:M1AauMCw0
>42
これは普通にDVだろw
48名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:49:19 ID:jSnv/8z20
スレタイに池内ひろ美って入れてくれよ

>>41
90年代には「占い師」「インターネットの達人」とテレビ等で紹介されていた。
49名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:52:06 ID:i2UygrG3O
もういいや。
だって最初からしないのが賢いってみんな気付いているだろ。
50名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:55:44 ID:HjxRZsZ6O
慰謝料はどうでも良いが、養育費はキチンと半額負担しろ。
月に三万とか有り得ないぞ。
51名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:00:48 ID:iRSOuqKRO
恋愛なんざフィクションの中にのみ存在していればいい。
52名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:02:54 ID:347BBJMp0
なんで男が慰謝料を払うんだ
慰謝料というのは女が働いていない時代の遺物だろ
53名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:13:21 ID:2DaK17VLO
>>52
女性の社会進出は、男子がだらし無いからに過ぎない。


女の子には優しくしてあげなきゃ。
54名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:19:13 ID:PsQED5e7O
子供の面倒を父親が見るならありかもな
母子手当てがなくなったのに、これは酷い


55名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:29:11 ID:azwNblPoO
>>1
バブル時代の無能が激戦を経て入社してきた若手に追い越され妻にも逃げられ、窓際で僻みながらこの記事を書いてる様子が目に浮かぶぜ
56名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:35:35 ID:azwNblPoO
>>48
インターネットの達人がフシアナ踏んだのかw
57名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:22:37 ID:jSnv/8z20
>56
池内の過去の著書
インターネットウーマン      1997年
インターネットの使い方・楽しみ方 1997年
素敵な女性は今、インターネット  1996年

※余談だけど、池内はプロレス好き。著書のタイトルで便乗商法
PRIDE      1997年10月発行
(1997年10月11日 第1回大会「PRIDE.1」が開催 高田延彦 vs. ヒクソン・グレイシー)
58名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:18 ID:jSnv/8z20
保守
59名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:43 ID:v8jOBGK30
期間工で炎上したあの池内か
60名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:09:50 ID:QdfwWybiO
中だししなかったら、養育費払わなくていい
61名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:27:59 ID:h8vrdORzO
現代も売れてないんだな。
62名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:27:48 ID:fn7XKNkt0
国籍法改悪にともなった記事だな
1人もんの親父を増やして中国人や朝鮮人を日本に送りこむつもりだろ
63名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:37:44 ID:MMgB2Htt0
また変な電波出してるのか
64名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:40:58 ID:LzoddXgGO
初めっから結婚しなきゃいいのに、、、
(´・ω・`)・・・
65名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:34:33 ID:duZb8GQb0
炎上したおばさんか
66名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:04:29 ID:g0DSD3jXO
なにこれ
67名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:43:34 ID:RFLWSIXr0
4月からの趣味関係の講座が申し込めるか調べてたんだけど、
あんな騒動起こしたんだから当然と言えば当然だけど、
池ババァは中日文化センターからはもう切られてるんだなw
68名無しさん@九周年
ガンダムで有名なサンライズが倒産だよ。

つソース
http://www.youtube.com/watch?v=YkeXbPz7lJM