【千葉】「何度言ったら分かるんだ!」 ボール遊び禁止の公園で野球をしていた小中学生を包丁で脅す…68歳男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
ボール遊びが禁止の公園で野球をしているのが許せないと憤慨し、小中学生を刃物で脅したとして、
千葉県警習志野署は27日、暴力行為等処罰法と銃刀法違反の疑いで、習志野市新栄の無職、
石川元一容疑者(68)を逮捕した。同署によると、石川容疑者は容疑を大筋で認めているという。

同署の調べによると、石川容疑者は同日午後3時ごろ、自宅近くの市立公園で野球をしていた
同市立中学1年の男子生徒(13)と同市立小学5年の男子児童(11)に、自宅から持ち出した
刃渡り約15センチの文化包丁を振りかざすなどし、「何度言ったら分かるんだ、今度やったら
ただじゃおかないぞ」と脅した疑いが持たれている。生徒と児童にけがはなかった。

子供からの110番通報で署員が駆けつけ、子供たちの話から石川容疑者を割り出したという。

同署によると、この公園には「ボール遊び禁止」の看板があったが、野球をする子供が多く、
石川容疑者は以前にも度々注意していたという。犯行時には11人ほどが野球をしており、
石川容疑者は「(11人の中に)以前に注意した少年がいたので腹が立った」という趣旨の供述しているという。

3月28日0時28分配信 産経新聞 「また野球したな」 小中学生に包丁振りかざす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000503-san-soci
2名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:44:18 ID:C5Dkn/fZ0
これは仕方ないな
3名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:45:08 ID:LLz9VMEG0
3
4名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:45:13 ID:NEjDbpEP0
ガチホモの記事じゃないのか
5名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:45:48 ID:AiT7tbcFO
包丁はいかんが気持ちはわかる
6名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:16 ID:8ZE2OF6nO
刃物はダメだろ
7名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:24 ID:9zuYSMQ00
「包丁持ち込み禁止」の看板も必要だな
8名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:28 ID:avK2dSxx0
文化包丁じゃなくてバターナイフにしとけばよかったのに
9名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:29 ID:PGmu72ur0
サカ豚爺さんか
10名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:39 ID:oX4U2MNAO
ボール遊びもできない公園なんて潰しちまえ
11名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:46:51 ID:r/+10CN50
>>6
バットならよかったのにな
12名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:21 ID:4jyumUtg0
近くの公園は普段はグランドゴルフの老人ばかり
ここ数日キャッチボール少年が増えた
13名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:29 ID:G8ldpWdP0
このスレは荒れる
14名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:35 ID:ny2H6faY0
なんか最近は注意したほうが悪いって流れだな
これは駄目だが
15名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:39 ID:B5wslwGS0
現代っ子といえども、60年代の子どもの性格が残ってるんだな
16名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:55 ID:uVqJh6hY0
ボール遊びしてたらそのたびに通報すればいいな
17名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:48:27 ID:iJw0muid0
ヘディング脳の恐怖
18名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:48:40 ID:RqqOjZvh0
こんなん、ガキが悪いだろ
おっさんが正義
19名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:48:54 ID:Zc8QFXAG0
包丁の方が禁止だろw

じじぃの気持ちもわからんでもないがな
だが,年々子供が好き勝手遊べるとこ少なくなってるからなぁ
20名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:49:06 ID:/hH4Z3twO
刃物じゃなてシャモジならいいんだな
21名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:49:16 ID:MmG8JFKr0
サイコすぎる
22名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:49:23 ID:IOPzPnRS0
ボール遊び禁止の公園で野球する
包丁で人を脅す

このジジイはどっちのほうが悪質か判断できないのだろうか
23名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:49:37 ID:4cV31JRJ0
愛国無罪
24名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:50:00 ID:H1rU2h1O0
どれくらい注意したかによるな
25名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:50:06 ID:5mtj4hZO0
野球脳は氏んでいいよ
26名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:50:09 ID:qr9Jwk57O
でも小さい頃こういう人近所に一人は居たよな
「あの人に関わっちゃいけません」的な
27名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:50:11 ID:6x2gcp3M0
28名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:03 ID:oX4U2MNAO
自分たちがガキの頃はところかまわず遊んでたくせによ
老害はさっさとシネ
29名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:06 ID:TMzqHwRFO
脅すだけじゃなく刺せよおっさん

言ってもわからないバカガキには体で覚えさせるしかないんだから
30名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:09 ID:zWm8M+cO0
そのむかし公園では固いボール(軟式ベール)と木のバット禁止が不文律だったものだが
最近は幼稚園児くらいの子がが20人くらいいる公園でも固いボール使ってる馬鹿がいるから困る。
しかも親が率先して金属バット振り回してたり、もうね・・・
31名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:10 ID:9vCMk2lK0
ボール遊びして、何か壊された場合に警察に通報。
器物損壊の容疑で小学生を逮捕してもらえばいい。
その後和解するかどうかは親が払う金にもよるだろ。

いきなり包丁でおどしたらいかん。
32名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:12 ID:nYb5ruIY0
これがヒノキの棒あたりだったらどうだろうか?
33名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:39 ID:MPyxEQKy0
包丁で脅すのはアウトだが、野球に使ってるボール次第じゃ流れ弾で重傷者が出るからなぁ。
仮にそれたボールにぶつかってけが人が出たら、ここでDQNうぜえwとか叩かれるんだろうけど。
34名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:56 ID:nPI9T+84O
今後は「バットを持った少年が暴れてます」って通報すればいい
35名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:21 ID:1xuryglb0
外で遊べとは言っても勉強しろとは言わなかった俺の両親。
36名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:28 ID:NPbGZDZN0
関東や関西方面の公園って禁止事項多くて
何のためにある公園なのか分らない
37名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:46 ID:A4WX/Thj0
あれ、先日千葉市でも模造刀でガキ〆る事件なかったっけ?
38名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:47 ID:H9BJr5scO
ボールが民家やら通行人やら車やらに当たったら危険やろ?
逮捕する方間違ってるやん
39名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:54 ID:816YHrkTQ
人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より

    韓国・朝鮮                 人口比
神奈川 34,227人 (34227/8956804)*100=0.382134074 0.4%
埼玉  19,009人 (19009/7137434)*100=0.266328207 0.3%
千葉  18,218人 (18218/6147347)*100=0.296355485 0.3%


朝鮮学校リンク(都道府県別)
http://www.jade.dti.ne.jp/~f-chouko/link.html

神奈川 4校 神奈川朝鮮中高級学校
       横浜朝鮮初級学校
       川崎朝鮮初級学校
       南武朝鮮初級学校
埼玉  1校 埼玉朝鮮初中級学校
千葉  1校 千葉朝鮮初中級学校


韓国デリヘル情報 - 夜なび
http://www.ynavi.jp/html_area/html3/13__1301.htm
※画面左下より

神奈川 390件
埼玉  243件
千葉  249件
40名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:55 ID:nJRguW0r0
刃物流石に擁護できねー
41名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:00 ID:OD5v350A0
甘やかすとつけあがるだけなのが今のガキ
42名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:13 ID:G8ldpWdP0
まー素手でバット持った厨房に注意するのは怖いわな
今日びの厨房はジジィ殺すのは虫殺すのと同じくらいに考えてるしな
43名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:16 ID:dbOfsvboO
これはセーフ
今のガキは大人をなめきってるからな
44名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:20 ID:uVqJh6hY0
爺さんだけじゃなくてガキも補導が適当だな
45名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:22 ID:4FYH7YJU0
>>26
カオルちゃんやな
46名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:39 ID:iJw0muid0
これでやったら問題ないだろ

ジップヒットプロ
http://www.youtube.com/watch?v=6FX82Ev0E_E&translated=1
47名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:53:45 ID:TCir7xV40
神成さん逮捕か
48名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:54:04 ID:r6Fc05+c0
ガキの多そうな地域で静かに暮らそうとするのが間違い
49名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:54:43 ID:9vCMk2lK0
これが包丁じゃなくゲンコツだった場合警察は傷害容疑で逮捕?
50名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:54:51 ID:IBspvJgq0
悪い子はいねーがー
51名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:55:08 ID:zIO8TtY80
包丁はいかんが気持ちはわかる。
52名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:55:13 ID:FCakMT8P0
地雷埋めとけよ。
53名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:55:40 ID:kODl8zln0
雷を落とせ
54名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:08 ID:mil0Pks3O
これは子供が悪い
55名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:21 ID:816YHrkTQ
創価学会会館リスト
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1225280625/44

神奈川 31館
埼玉  28館
千葉  21館
56名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:21 ID:uwuT6mfh0
やれやれまたか
これだから無職は・・・
57名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:22 ID:fqIqj3vc0
ボールで遊べんってのもかわいそうだな…
58名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:56:32 ID:40HlN5FW0
急遽、習志野市の公園課は、

「包丁禁止」の看板を製作中です。



59名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:19 ID:9zuYSMQ00
遊具がどんどん撤去されてるからなぁ
うちの近所の公園は小学生がゲーム機持参で集う場所になってる
60名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:21 ID:dCEWZrsq0
ボール遊びするガキが来るたびにしつこく何度も110番通報するしかないな。
61名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:24 ID:cCckxEY60
あー昔、公園でサッカーやってて、
オッサンに起こられたことあるなぁ。
62名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:53 ID:Ygswpoxz0
公園どころか家の前の狭い道路でやってるんですけど。死ねばいいのに。
63名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:57:58 ID:zPsHxEMY0
>>1
これは野球脳少年が悪いな。
64名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:12 ID:NOYE+b4mO
子供が悪い
65名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:33 ID:ad+rLfbl0
口で言ってもきかないなら包丁で脅すぐらいは許容範囲だろ。刺したらちょっとまずいけど。
66名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:34 ID:Jr/lEnyR0
刃物は見せるものじゃないのになw
67名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:37 ID:ZL0wOzWwO
>>30
のび太達だって空き地で固いボール使って遊んでたじゃないか
68名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:41 ID:X1rjZ8yp0
バズーカならよかったのに
69名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:44 ID:Ccn+hoNBP
殴ったら傷害事件がどうとか騒ぐんだろ?
武力抑止にも繋がる話だろう。誰も傷つかない分かりやすい方法じゃないか
実際に刺す気なんて毛ほどもないんだからOKOK

言って聞かないガキを殴ってもいけないならこれしか残されてない
文句なら糞ガキを殴った程度で騒ぐ馬鹿親に言うんだな
70名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:58:52 ID:w3U2yRkn0
餓鬼は木登りや鬼ごっこでもしとけよ。
ボール遊びなんて色気づいてんじゃねーよ。
71名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:00 ID:SQhtBMCq0
うちの近くの公園は平日昼間はグランドゴルフの爺婆に占拠されている。
幼児がたまたま近くに転がってきたボールに触ろうとしたら怒鳴りつけて泣かせてたよ。
ということで管理している市に連絡して「グランドゴルフ禁止」になりました
でもやってるw 目も耳も遠いらしいwww
72名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:15 ID:ghBLCyfo0
で、刺されでもしたら包丁も所持禁止
73名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:42 ID:DU5ThUS+0
・ボール遊び禁止
・包丁持込禁止
74名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:46 ID:ZtqMoWoq0
野球をしていない人にとってはボールも凶器だよ。
包丁も刺してないのなら同じじゃないか?
75名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:48 ID:4a1m4brP0
ところで老人は何度言ったら振り込め詐欺に騙されなくなるんだ?
76名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:52 ID:17dMgqMfO
ガキが悪い
77名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:00:21 ID:UTPxx/2oO
最近は独占的な使い方禁止の公園が多いから、野球も出来ないんだよな
78名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:00:26 ID:7470Msv80
79名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:00:26 ID:joSY7Pz90
ボール禁止の公園、、、
なんか子供がかわいそうだな。
80名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:08 ID:2NDIXA3+O
千葉は移民県だから変なヤツがわきやすい希ガス
だけどルール守らないヤツは知らん
81名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:15 ID:5vmNMcHK0
遊び場ないのはなんとかしてあげたいな
82名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:24 ID:ghBLCyfo0
ゲートボールでおじいさんがけんか始めた。
みんな雰囲気悪くなって帰って行った。
83名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:30 ID:9zuYSMQ00
ホームレスがベンチを占拠するのも禁止にして欲しい
84名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:45 ID:x1l/G8+lO
どこで野球やればいいんだ
85名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:01:46 ID:816YHrkTQ
学力テストの都道府県別の順位 最上位は?最下位は? - エンタメ芸能新聞
http://kirei.xsrv.jp/archives/cat18/post_575/index.html

22位 千葉県  72.3点
28位 埼玉県  72.0点
32位 神奈川県 71.6点
86名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:02:13 ID:Ccn+hoNBP
>>84
パワプロでもやっとけ
87名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:02:36 ID:D2duxFzR0
いらついても刃物はいかんだろ
88名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:02:42 ID:56684CKZ0
野球できる場所はあるのか?
街の子どもは可哀想だね
うちの辺なら河川敷だの広い空き地だのあるのに
89名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:03:20 ID:T9Bb5GKCP
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:03:24 ID:P+kTcWkhO
60以上の人間は消えてもらってかまわない
91名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:03:36 ID:jzUenbkN0
>>84
広場。野球場。河原。学校の校庭。
92名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:02 ID:4rQQO1aw0
>>79

馬鹿かお前は。

ボール遊びが許されているところは、山のようにあるんだから
そっちでやれば問題なし。
わざわざ禁止されているところでやる必要はないだろ。
93名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:03 ID:UTPxx/2oO
ビニールボールにすら文句を言う基地外もいるしな
最近の子供はマジで可哀想になるわ
94名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:16 ID:qnqU8lDf0
子供の頃からルール無視してるんじゃろくな大人にならないな。
95名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:29 ID:816YHrkTQ
全国の住みやすい街ランキング - マンションDB
http://mansion-db.com/machiryoku/1/1/#rsidntrank

1 東京都 世田谷区
2 東京都 杉並区
3 東京都 国立市
4 東京都 小金井市
5 東京都 練馬区
6 東京都 国分寺市
6 東京都 調布市
6 東京都 目黒区
9 東京都 中野区
9 兵庫県 芦屋市
11 東京都 武蔵野市
11 千葉県 浦安市
13 東京都 狛江市
13 東京都 多摩市
13 東京都 三鷹市
16 東京都 小平市
16 東京都 西東京市
18 千葉県 市川市
18 大阪府 吹田市
20 東京都 北区
20 東京都 江戸川区
96名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:04:48 ID:/WkI/xKq0
信管刺したC-4見せて「ここはボール遊び禁止だゴラァ!!」と脅しても、
「おっさん、なんだそれwww」とバカにされるのが関の山だから
消防でもわかる凶器じゃないとしょうがないよな。
97名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:05:04 ID:EDj1Z3J70
最近は「勝手に集って野球」ってのができないんだよな、
野球に適した広場は「大人の力を借りた」少年野球団に
使われるからね、公園でやったら怒られるし
98名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:05:25 ID:4a1m4brP0
極端な話、野球は野球場でやればいいってことではあるんだが面倒なんだよな
99名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:05:30 ID:Luuqtre9O
禁止なのにやるほうがどうかしとるだろw

親は路駐とか毎日してそうだな。
この爺もしてたりしてw
100名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:05:56 ID:icXGwDJX0
言うこと聞かなきゃ刺せば良いなんて理屈があるか
ビンタにとどめろよ
101名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:06:09 ID:ZGvyOVrU0
コレは逆にクズガキの親に損害賠償請求しても良いレベルだな
禁止って明確に提示されてる場所で野球させて何とも思わないようなアホの育てた親の責任はデカイな('A`)
102名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:06:18 ID:W05dgwk40
遊具置いて怪我でもされた日にゃーすぐ謝罪、賠償を請求される世の中だからな。
公園=広場になってる
俺のアパートの前も野球禁止の公園だがガキどもがよく野球やってる。
この爺さんもどさくさに紛れてボール投げて隣の家の窓ガラス割ってやればいいんだよ。
家の人が出てきたら「子供が逃げていきましたよ〜」とウソ教えてあげればいい。
自分が直接手を下さなくてもこの家の人が何とかしてくれる。
103名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:06:22 ID:LReWmEIC0
おそらく道路への飛び出しなどを考慮した禁止措置だろうが・・
いまも昔も子どもはいうこときかんからな。俺などの世代は従うフリぐらいは
したもんだ
104名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:06:35 ID:UTPxx/2oO
お前らも子供の頃、周りの大人に色んなことを我慢してもらって大人になったんだぞ
105名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:06:51 ID:0Up/7hIo0
包丁は駄目だけどさ
自宅が騒音に晒されるのってほんとキツい。
子供は毎年補充されるし。
106名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:16 ID:Ccn+hoNBP
>>100
ビンタなんてしたらゆとり親は「傷害事件だ」と騒ぎます
それをいい事に糞ガキ共はドンドン増長して大人を舐め腐っているのが現状です

マジで顎関節がずれるまで殴ってやりゃいいんだよ
107名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:18 ID:EDj1Z3J70
>>98
それがオリンピックで公式競技から外された原因かもね。
野球場作るの面倒くさいって
108名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:24 ID:P+kTcWkhO
>>96
大人気ないwwwwwwww
109名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:32 ID:lr3se9TW0
包丁持ち出さなかったら
ノスタルジックな情景なのにな
110名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:32 ID:VlgXce7mO
刺してないだろ
脅しただけじゃん
111名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:45 ID:+YiGSIWi0
         ホント        }{  }{
    ∧  ∧ どうでもいい     い  い
   / ヽ‐‐ ヽ ニュースだな__   Y  Y  __
  彡  _,  ,_ヽ        \`'イ‐‐ イ'´/  やれやれ
  彡    ●  ●         l    _,  ,_ヽ
  彡  (      l         /  ●  ● 
 彡   ヽ     |         /   (     l   
 彡    ヽ    l        /    ヽ    l      _ (⌒)
 ( `     ( o o)  ⊂⌒ヽ /`     ( ▼)ヽ /⌒つ
  |ヽ  ~~~⌒γ ⌒ )   \ ヽ  /        ヽ /
  | .ヽ、__, ヘ__ 丿    \_,,ノ       |、_ノ

     馬               鹿
112名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:46 ID:1ON/d/uM0
こういうのを愛国無罪にすべき
つかガキは殴らないと判らんサルだから仕方ない
113名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:53 ID:2opctgF10
ボール遊びが禁止か。





オナニーもダメか。。。
114名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:07:57 ID:qnqU8lDf0
スケボーやってる連中も同じ事言うんだよね。
迷惑掛けずに出来る場所くらい探せないのなら止めちまえっておもう。
115名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:08:26 ID:1X8ZZgaRO
野球も出来ない公園ってアホだろ

だったら子供はゲームでもやってろってことになるわ
116名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:08:28 ID:ZGvyOVrU0
>>109
言葉が理解できない畜生相手じゃ仕方無いだろう。
バカに理解させるにゃ肉体言語しか方法ないのだから
117名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:08:50 ID:InALNqyGO
キャッチボールは危険
小さい頃、同じ公園てキャッチボールしてた人の球が眼球に当たったことがある
硬球だったが奇跡的に腫れただけですんだ
118名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:08:52 ID:I/gd+01k0
オレがそのガキどもだっら、そのオッサンの家に爆竹をプレゼントする。
119名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:08:53 ID:UTKTX7BY0
こういうのはガキの親に文句をいうべきだったな。
120名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:19 ID:2XWNSBsp0
>>11
それじゃあ参加したいみたいじゃないか
121名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:42 ID:+eCgWFSY0
刺してないならいいじゃん。
122名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:44 ID:8KllRQXs0
11人いる!
123名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:46 ID:Luuqtre9O
>>100
じゃあはっきり言ったら
ブチ切れ無いで従ってくれるかね?w

最初のルール無視はそっちだろうに
揚げ句に最近じゃ注意したら刺されるんだぜ?
124名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:53 ID:5PoJaTntO
なんで警察に相談しないんだ、物騒すぎる
125名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:09:56 ID:EDj1Z3J70
>>114
スケボーは失敗したときにあの硬い板が
すっ飛ぶからなあw。人がいるところでやるのは論外だね
126名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:16 ID:oX4U2MNAO
おまえ等って随分と聞き分けのいい子だったんだな…
127名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:21 ID:on3s8noF0
気持ちはわからんでもないが、何でそこまで余裕がないのかね。
古き良き雷オヤジでいてくれればいいものを。
128名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:42 ID:qnqU8lDf0
ボールは禁止なので素振りしてたら子供に当たったと言えばおけなのかw
129名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:10:56 ID:WZ7zEqfT0
その場に正座させて説教しても監禁だか軟禁だかでアウトなんだっけ?
130名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:23 ID:joSY7Pz90
>>91
習志野に河なんてないだろ。
131名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:37 ID:UTPxx/2oO
まさに他人に厳しく自分に甘くって感じだな

生まれて直ぐ、大人になったわけでもあるまいに
お前らだって、誰かしらに迷惑かけて大人になったんだってことを忘れんなよ
132名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:38 ID:zFsbnPCc0
ドラえもんのかみなりさんはもっと優しいよな・・・
133名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:47 ID:HrrhJYM0O
包丁持ち出すのは異常だな
だけど何度も注意してるならきかないガキが悪いだろ
野球ならバット取りあげてケツ叩くくらいにしとけ
134名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:11:48 ID:P+kTcWkhO
>>121
PTSD
135名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:12:03 ID:GSeOKOub0
これは、じじいが正しいだろう。
136名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:12:08 ID:VKMoQclwO
ふざけたガキどもだな。
137名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:12:12 ID:S4TdwNPN0

そういう看板を出してるってことは
市かなんかが管理運営してるんだから、そこへ苦情を言えばいいだけ。
138名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:12:27 ID:+eCgWFSY0
>>134
自業自得って奴だw
139名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:12:39 ID:B3JUYbjD0
こういう子供って遊び場が無い訳じゃなく、手近な場所で遊びたいだけなんだよ。
うちの近所の糞ガキは家の前が人気のない公園(ボール遊び可)、徒歩三分程で河川敷という環境にいても
道路でボール遊びしてるよ。うちの壁に時々ボールぶつけながら。父と子で。
140名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:13:27 ID:I8J4nuHV0
ボール遊びのできる場所って少ないな
141名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:13:40 ID:FxwPAxXQO
>>132
かみなりさんは植木鋏もってたような
142名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:13:42 ID:nvowi2ce0
エア野球で我慢しなさい
143名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:14:08 ID:EDj1Z3J70
この野球やってた子らの下の名前だけでも分かったら
DQN度がある程度分かるんだが
144名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:14:12 ID:LXqpnp4jO
路上喫煙禁止区域で、路上喫煙ポイ捨てしてる犯罪者に、喫煙やめるように
たまに個人的に注意して歩いてるが、半分命懸けだよ。素直に聞く奴も居るが、
犯罪者のくせに逆切れして向かって来て、警察沙汰に成り兼ねんこともあるから。
145名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:14:24 ID:zFsbnPCc0
野球どころかサッカー、ドッジボールも出来ない公園に意味があるのか?
146名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:14:29 ID:kH7ks7Mv0
なまはげの衣装が必要だな
147名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:14:36 ID:P+kTcWkhO
>>138
自業自得では済みません
手を出した方の負けです
148名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:15:11 ID:fsDlmGHjO
うちの近所では生活道路で子どもがボール遊びしたりしてる。
誰も怒らないけど、車が通るときだけ盛大なクラクションが鳴って
子供達は端っこに散っていく。車が通り過ぎたらまた道路で遊び出す。
149名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:15:56 ID:uuUttp+j0
これだから「ちば」は。
150名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:16:00 ID:OcFEqiOtO
なんか意味がわからんなあ
せっかく子供が外で遊んでるんなら、それを邪魔しないように
規則を変えるなり設備を整えるなりするのが大人の役目じゃないの?
それくらいの視野の広さは欲しいよなあ

寿命の短かった昔なら、若い頃は凡人でも、歳くったら同年代が減って、それだけで
自然に貫禄も備わってたんだろうが、今は年寄りだらけだしなあ

中身は子供なままの年寄りが増えていくんだろうなあ。
151名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:16:06 ID:AjYUt9baO
公園でボール遊びが出来ないってどういうことよ
152名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:16:27 ID:KHBdghhQ0
ボール遊びする場所がないのも、子どもの立場的にかわいそうな気がする

家から少し遠い公園の一角には、ボール遊び用の柵に覆われた空間があった
後は小学校の校庭が開放されてたから、それを利用してた
ちょっとした広場もあって、そこでもボール遊びはできたな
まぁ大分年月が経過してるから、今はどうなってるかわからんが…
153名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:16:30 ID:HrrhJYM0O
>>140
今公園自体が少ないもんな、あっても小さい公園とか多いし野球やサッカーなんて危ないだろうな
やるんだったら小学校か中学校のグランドでやるしかないんじゃね?
154名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:16 ID:5FrYGion0
むしろ怒らなさ杉
155名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:25 ID:S4TdwNPN0
>>144
昔、アメリカで仕事したとき、

スーパーに行ったら、「高速レーン」みたいなことが書いてあるレジがあって、
そこは、買い物が少ない人が素早く清算できるレジだった。
買い物が多い人は、普通のレジに並ばなきゃならない。

数年後、日本にもそのシステムが入ってきたが、
日本では、「買い物の少ない人用」のレジを作ると、普通の量の人が来てしまい、
店員が「普通のレジへどうぞ」と促すと「なんでここに並んじゃいけないいんだ」とか怒り出して
トラブルになるんだそうだ。

だからそのシステムは未だに日本には普及してない。

なんだかんだ言って、日本人の民度はまだまだ低い。
156名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:32 ID:gtlzTXHs0
ガキと老人の自己中度は異常だからな
両方ともどんどん逮捕していいよ
157名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:41 ID:w+qgy5zj0
爺なんだからわざとボールにぶつかって倒れるなりしてひと芝居打ってやりゃ良いのに
158名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:53 ID:zd+XJUtV0
つか、ガキ飼ってる奴はちゃんと躾しろや。
ルール守れないガキを量産すんじゃねーよクソが。
159名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:56 ID:zFsbnPCc0
今は犬猫のトイレにされてるだけの公園が多いよな
160名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:57 ID:MNL9nPiq0
WBCで発奮した少年たち…
161名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:17:59 ID:52/2Ekvo0
>>150
公園を使ってるのはその子達だけじゃないから
162名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:18:55 ID:+eCgWFSY0
>>147
出したのは包丁w
ガキどもはバットを持ち武装していたw
163名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:19:24 ID:92RJLM0d0
>>155
セルフレジがなぜ普及し始めているのかね
164名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:19:35 ID:jYpnlQpF0
大人を馬鹿にする舐めたガキの姿がありありと目に浮かぶ。
165名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:19:57 ID:P+kTcWkhO
>>162
日本語でおk
166名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:20:14 ID:FxwPAxXQO
>>157
怖くなって逃げ出すに1000ハラタイラ
167名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:20:45 ID:qnqU8lDf0
公園は特定の子供の為だけにあるわけじゃないから、
ルールは守らないとね。
よっぽど大きな公園でもないかぎり、
ボール遊びを始めちゃったらその公園はそいつら専用になってしまうからね。
168名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:20:52 ID:7tOePwwI0
怒り方に問題は有るが
怒ったことは正しいだろ

って言うか、こういう問題が起きる前に
公園を管理しているところが対応しないと
不味いだろ
169名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:09 ID:on3s8noF0
いつの時代も悪ガキなんているもんだ
躾けなんて受け付けない筋金入りの悪ガキがな
170名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:14 ID:Luuqtre9O
そう いまやじい様や親父が怒らなさすぎw

オレの頃はやたらといたんだがな
変態度合いも凄かった
パンツ一丁で追い掛けてくるのもいたし
171名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:21 ID:rgu8HsVr0
昔はこういう怖い爺さんがいたんで子供も成長したのに
172名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:21 ID:Bb+/QI2h0
公園に登場の図
http://omocoro-nikki.img.jugem.jp/20071214_4414.gif
「すみません、もうボール遊びはしません」
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/70/0000423070/23/img6df764b5zikazj.jpeg
173名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:25 ID:yOVc97+DO
包丁がダメならまな板しかないな
174名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:37 ID:7SOEJxR70
ざまあみろ糞老害
175名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:22:22 ID:OcFEqiOtO
>>161
公園くらい子供に使わせとけ
大人のくせに狭量な奴が増えていくばかりだな
176名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:22:33 ID:LRMjQhvq0
ちゃんと親は子供に付き添ってじじいに詫び入れさせたんだろうな?
じじいの逮捕で自己正当化させたら、ガキども社会人終了だと思うわ。
177名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:22:47 ID:6A6XzxDrO
数年前外で遊ばない子供達とかいってたけど遊ぶ場所ないんじゃ遊べないよな
178名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:23:01 ID:L8/GfeZLO
>>131
ガキを免罪符にされても困る。
ガキだったら何しても許されるってわけじゃないだろう。

ジジイの行為そのものは論外だが、ガキどももルール違反を犯してるんだから、ガキどもも悪い。
179名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:23:23 ID:CeXouKBB0
良くも悪くも大人は怖いという意識を子供に植え付けさせることで
節度ってものを学ぶんだよな
180名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:23:41 ID:Y+CHG+E7O
包丁を持った老人vs金属バットと投石少年部隊


少年部隊勝利予想
181名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:02 ID:M1DBUJ170
学校でやればいいのに
何で学校でやらないの
182名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:30 ID:52/2Ekvo0
>>175
他の子供がいるだろ?
誰も子供を排除しろとは言ってないんだがw
183名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:38 ID:6nG8w/3z0
>>172
ふいたw
184名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:53 ID:+eCgWFSY0
>>165
負けを認めたかw
よしよしw
185名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:24:57 ID:HrrhJYM0O
>>173
相手がバットなら、爺さんらしくゲートボール打つやつ(名前知らん)で対抗するのがいいんじゃないか?
186名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:25:20 ID:QQyLzMIp0
ガキも悪いな。
社会奉仕でもさせて、責任取らせろ。

爺さんも、刃物じゃなくて、
杖にしとけば良かったのに。
187名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:01 ID:rditOw0iO
戦後的個人主義VSゆとり個人主義
の傲慢対決
188名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:03 ID:UxMa25jd0
ハエ叩き棒だったら無罪だったかもしれんのに・・・
189名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:11 ID:jkUzVNHv0
小さい頃から野球脳に侵されるとこうなるという実例ですね
石川さんカワイソ
190名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:13 ID:zQU+UTaeP
昔からこういうアブナいオッサンいたよなw
191名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:37 ID:0Up/7hIo0
>>114
スケボーの人が
だったら場所を用意しろとゴネてた記事を
いつか2chで見たことがある。
192名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:26:41 ID:P+kTcWkhO
>>184
素でいってること分からんのだが
日本語話せないならお前の大勝利でいいよ
相手して損した
193名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:27:12 ID:zFsbnPCc0
包丁は料理に使うもんだ

やっぱり外で持ってておかしくない物じゃないとこうなるよ
194名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:27:26 ID:4I8Gq1/AO
トンベリ出現
195名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:27:50 ID:UTKTX7BY0
このガキはこの後どうしてるかね?

何事もなかったように公園で野球してたら・・・

いや、まさかね。
196名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:24 ID:0lxNwwkB0
なにも逮捕するまでじゃないだろうがぁ

197名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:26 ID:6nG8w/3z0
バット振り回したりボールが飛んでたら
小さい子があぶなくて遊べないよな

ガキかばってる奴はあきらかに低脳
198名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:31 ID:CeXouKBB0
野球やりたきゃ部活かスポーツ少年団に入ればいいのに
199名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:37 ID:IYCamdZ/O
こういうのは子供の通ってる学校に相談するといい
馬鹿なクソガキやその親をいちいち相手にすべきじゃない
200名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:44 ID:rditOw0iO
包丁で逮捕なら、オリハルコンの剣なんて持っていったら…
201名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:28:52 ID:yML0C2990
野球する隙間を与えないぐらい遊具で一杯にしておけば良いんじゃね
202名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:06 ID:Tuoy3UM20
カミナリさんだな
203名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:10 ID:5yR/4T9p0

子供「えー、将来俺たちが、お前らくそじじいの年金を負担しなくていいならやめてやるよ(www」

じじい「ぬう・・・」
204名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:17 ID:px0jy+s4O
>>20
それは平和的解決というものだな
205名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:18 ID:+eCgWFSY0
>>192
当然オレは日本語は話せるうえに、オマエは大負けだw
206名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:20 ID:jYpnlQpF0
>>145
でも、そもそも公園で遊ぶのって、もっと低年齢の子がメインじゃないのか?
砂場とか遊具で遊ぶものだろ。

そういう小さい子がいるところで、少し年長の奴等が野球とかやってたら普通に危ないと思うが。
禁止されているのには、ちゃんと理由があるもんだ。
207名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:34 ID:Ibp7CS270
うちはマンションの一階住民なんだけど
前の駐車場でサッカーをする子がいて、ボールがたびたび庭に飛んでくる。
208名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:52 ID:LfLxwdhW0
気持ちはわかる
209名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:29:59 ID:Jfb8d8w8O
禁止された場所で遊ぶガキも怒るジジイも昔からいるけど、環境が変わってみんな不幸になってないか?
ガキは遊び場が激減して、ジジイは逮捕されて。
210名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:30:20 ID:P+kTcWkhO
>>197
単に言葉で叱るだけとか管理人等に相談とかなら別にいいけど
刃物はアウトだろ
211名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:30:53 ID:kHNSevfTO
小学生くらいのときに、ボケたじいさんに、
「俺はナイフを向けられても逃げなかったぞ!」
って、延々と言われ続けたことがある。
212名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:31:19 ID:OcFEqiOtO
子供は大人への畏怖をなくし、大人は子供への寛容をなくした。
決定権を持つ大人が配慮を欠いた規則を一方的に押しつけ
始めたら、子供は服従を拒否して抵抗し始めるだろう
まるでジェンダーフリーみたいだな。相互不振の末路だ
213名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:32:10 ID:pgqhFjNS0
爺さんのブチ切れちまった心情も分からんでもないし
ガキどもにも外でのスポーツくらい自由にやらせてやりたいジレンマ
214名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:32:28 ID:UTKTX7BY0
>>200

そうだよな。
俺の知っているオルハルコンの剣なんて使うとバギクロスの効果だからな。

ガキもタダじゃ済まなかっただろう。
215名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:32:38 ID:qnqU8lDf0
公園であろうと、どこでも普通は注意されたら二度とそこではやらないと思うんだけど・・
やっている方はどこで迷惑掛けているか分からないからね。
今回は禁止されている場所なんだし、やっぱり理解できない。
216名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:32:56 ID:Ibp7CS270
>>209
激減してるか?
今30歳だけど、小学生の頃からボール遊びは学校の校庭だったな。
ちなみに人口の多い埼玉県だけど。
217名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:02 ID:LRMjQhvq0
>>211
未来から来たじいさんか
218名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:05 ID:cNLgETqNO
違法に違法で対処した時点で負け。
粛々と法に乗っ取り断固対処すべきだった。
219名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:13 ID:jYpnlQpF0
>>212
ミスリードっぷりが半端じゃないなw
220名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:23 ID:ZpC0RG7Y0
学校以外でボール遊びしたことのないやつが多そうなスレだなwwww
221名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:39 ID:OwnzRGiX0
最近は公園でキャッチボールもできないのなのお、
わしの若い頃は・・・・
222名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:34:00 ID:vhBiQC2lP
バット持って行けば良かったのに
223名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:34:26 ID:DStFqHKBO
普通に口頭で注意してダメなら警察だろ
刃物はマズイ。
まさにキチガイに刃物
224名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:35:35 ID:/gmFwZ6M0
結論は、野球は人を怒らせるジャンルってこと

それよりもしちゃいかん場所で遊ぶな、糞ガキ
警察の威嚇射撃みたいなもんだろ?
この大人は正しい
別に暴力したわけじゃねえしな
「暴力行為等処罰法と銃刀法違反」か
馬鹿が訴えたモン勝ちって思っちゃうぜ、腐った世の中だぜ

じいさんもすぐに出られるだろ
引越し準備しとけよ、糞ガキ一家
225名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:35:53 ID:7X3egLej0
バット持った悪がきが十人以上いるんだから、刃物持ったって五分五分だろ!!!!
226名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:36:10 ID:6zRSrRhu0
包丁を振り回すのはもちろんよくないんだけれども。
禁止されていることをしている子どもを野放しにするほうが
もっと危険だと思うんだが。

なにかしら、理由があるだろうに。禁止するには。
227名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:36:29 ID:CeXouKBB0
男は野球を経験しておいたほうが色々ためになるけどな
228名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:37:01 ID:hhNpx0uA0
>>227
校庭でやっとけ
229名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:37:02 ID:Luuqtre9O
刃物はさすがにいなかったな。
ビール瓶振り回して追い掛けてきたのはいたが
捕まった奴の顔が腫れていたのでどうなったのかは察しは容易についたw

ガキの事あんまりどうこう言えないがやり過ぎるな
最低限ルールは守れよ
230名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:37:23 ID:rn4mSj6w0
包丁を振りかざして注意もなにも無いだろ。
キチガイじじい死ねよ。
231名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:37:43 ID:8c6+Y3bD0
最近のガキは怒られたって大人は手をだせないって知ってる。
だから言う事を聞かない。叱ったってへらへらしてるだけだよ。
挑発して手をだしたら通報するような遊びやってるくらいだからな。
232名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:38:22 ID:pbf+Fy8B0
竹刀だったらOKだったのか?
233名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:38:26 ID:SvvZE+qd0
公園で金属バットと軟球でやってたら、それはまじで凶器なんだけど。
絶対大丈夫って言えないし、前にそういうので怪我も出ているし。
234名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:39:27 ID:2phxk727O
「おじさんのバットで、今夜ホームランだぞ〜」
235名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:39:31 ID:rditOw0iO
野球というスポーツが、そもそも土地の狭い日本に向いてない
カバディ、インディアカ、ポートボールみたいな省スペース競技を流行らすべき
236名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:39:34 ID:0eXIGkcn0
小学生相手に通報ってのは格好悪いよね
かといって、バット持った11人相手には勝てないだろうし・・・
で、考えた結果が包丁だったんだろうw
237名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:39:54 ID:wiXYqZCiO
じいさんは悪くない
238名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:40:35 ID:SvvZE+qd0
>>216
学校によっちゃ野球のボール禁止のところもある。
休みの日の少年野球はOKだけど。
239名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:11 ID:OcFEqiOtO
まあ、他人との交渉ができない人ばかりになってしまったからな。
いろいろ文句垂れるやつが面倒だからと
「禁止にしました」「規則だから従え」
なんてやっても、やはり問題は起きるというこった。
「利害調整ができないから一律禁止」なんて大人の怠慢に
子供が従うわけがない。
240名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:15 ID:6nG8w/3z0
知り合いの息子が公園でバット振り回してて走ってきた子供にあたり、
当たった子供は水晶体破裂して片目失明した

野球はけっこう危険
ガキどもの飼い主は反省しろ
241名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:20 ID:cNLgETqNO
最近じゃ自分の事すら責任取らないからな。
何かあれば、行政、管理者、近所の大人、タクシーの運転手の責任。
当の子供と親は、大金ゲットでウハウハ。
禁止事項だらけでも仕方ない。
242名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:28 ID:vzmVn9rP0
>>231
あんたら団塊jr世代の子供時代も大して変わらんよw
むかし同じ事をあんたらも言われてただろw
243名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:31 ID:mHms7ViRO
別にやっちゃってよかっのに
うるさくて生意気なガキ嫌いだし、ガキが死んだニュース見ると笑いがでる
近所なら葬式に薔薇の花束送ったりするよ
244名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:41 ID:jYpnlQpF0
>>231
そういう底意地の悪い子供の相手は、特に老人には酷だろうね。
245名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:41:49 ID:hBlDbqEX0
昔なら珍しくもないがな。実際切るわけないし
246名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:42:16 ID:IGgVb1UJO
どっちの気持ちもわかるなぁ。

爺にしたら腹がたってしかたなかったんだろう。
247名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:42:44 ID:v2xq7nxE0
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
248名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:43:14 ID:fsDlmGHjO
国もある程度の遊び場は確保してほしい。
何十年も空き地で立ち入り禁止の国有地とか、
空いてる期間くらい解放したらいいのに。 
生めよ増やせよと、言いっぱなしで育てる環境がないじゃん
249名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:43:29 ID:Sgvvr3bQ0
金属バットなら言い訳できただろうに
250名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:43:40 ID:+B+P81A1O
今日人混みの中チャリで爆走してぶつかりそうになりまくってた小学生に注意したおじいさんが

「大人のくせに子供しかんなよ。おっさんあやまれよ」

ってそのガキたちにキレられてた
251名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:44:02 ID:A/4WbVvo0
昔も禁止の場所で遊んでる子供はいっぱいいた
で、そのたびに大人に怒られていたわけだが
そんな時は、さっと逃げたもんだ

今の子供は大人を煙に巻いて逃げることすらできんのか?
包丁で脅されなきゃ自分の立場が分からんのか?
252名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:44:20 ID:Ibp7CS270
>>238
確かに野球のボールは禁止だよな
あんなの凶器だ。ゴルフボールと同じ。
253名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:45:03 ID:jYpnlQpF0
最近は学校も、遊び場として校庭は開放してないのかな?
課外時間に何かあったら訴えられそうだもんな。
254名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:45:06 ID:0zeFGwiqO
ウチ、アパート一階で角部屋なんだけど近所の子供がベランダに入って来たりしてる。母親も見てても何も言わないし。
チェーンで仕切りでも付けようかな。
255名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:46:22 ID:nmIHvZus0
まあ注意する相手が複数だしバット持ってるから
爺さんの気持ちはわからんでもないよ
256名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:46:23 ID:0eXIGkcn0
WBC効果か、最近になって子供は野球を始めてる
近所のガキも「俺がイチローな!」俺も俺もと、イチローの取り合いしてるw
257名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:48:25 ID:rditOw0iO
>>251
今の子供の武器は「人権」とマスコミですよ
例 カルデロンのりこ
258名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:48:47 ID:A/4WbVvo0
校庭は一部の特権階級(スポーツ万能タイプ)が使用する場所だからね
ただ単に野球がやりたいだけでは使用できない
259名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:49:05 ID:UTKTX7BY0
ガキの遊び場がないというが、やはり学校の校庭くらいしかないんじゃないか?

公園なんてそれそこ幼稚園児だって利用するだろうし
ボール遊び禁止というのはある程度仕方のない事だと思うが。
260名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:49:13 ID:5FrYGion0
今のガキも何するか分からんからなあ
261名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:49:28 ID:O0RgU1A70
子供の遊び場が、昔と違ってあまりないからな。
今の子供はかわいそうだね。
262名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:49:40 ID:T9Bb5GKCP
うちのマンション駐車場でボール遊びするガキはホント迷惑だな
DQN住人増えて困るぜ
263名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:50:07 ID:36wKnoKE0
>子供からの110番通報
通報したのはガキどもか。まっとうな流れなんだが何か納得いかんな
264名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:50:11 ID:szlWyW1G0
立ち入り禁止区域に医療廃棄物でも置いておけばいい。
後悔しないと分からないだろうから。
265名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:50:57 ID:cxCvMmZL0
野球=犯罪者のスポーツ
266名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:51:17 ID:OcFEqiOtO
>>256
「おまえはジロー」「おまえはサブローだ」とか、そういう
遊びの中で集団の序列を学ぶんだろうなあw
普通に遊ばせたら引きこもりとかならずに済むと思うんだが
267名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:52:39 ID:pcWhUKn50
最近は駐車場で遊ぶ餓鬼がいっぱいいるね。
俺が子供の頃は、駐車場で遊んでたらぼろくそ怒られたんだが、誰も怒らなくなったせいで、
駐車場で餓鬼のミンチが出来るようになった。ざまあみろwww
268名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:53:51 ID:E+gm8lZG0
しかし公園でスポーツするなって時代になっちゃったんだな
なんで野球しちゃいかんかさっぱり分からん
269名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:54:02 ID:CeXouKBB0
>>256
良い事だな
野球の精神は武士道に通ずると言われているからな
最近の子供はサッカーに夢中でちょっと心配だったけど
少しホッとした
270名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:54:59 ID:EQbPfJvb0
昔はこういうキチガイ爺が普通にいたもんだよ。
いかに巧く避けて遊ぶかは子供に課せられた課題だった。
271名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:55:50 ID:0RCd6Ugj0
>>267
駐車場でキャッチボールしてるアホガキには腹立つわ。
俺の車停めてるわけじゃないけど、ボールそれて車に当たったら駄目だろ。
272名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:57:21 ID:pcWhUKn50
>>268
公園は野球場じゃないからだよ馬鹿
273名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:57:28 ID:52/2Ekvo0
>>268
怪我したら訴えられる世の中だからでしょ。管理者が
274名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:58:09 ID:je4PXkT60
そいや、らーめん二郎の近くだな、ここ。
現場は実籾自然公園かな?自然公園となって以上、何かしらの理由があって球技禁止って気もするけどな。
275名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:58:30 ID:UTKTX7BY0
>>268

本当に分らないなら・・・

いあ、教えてあげよう。
公園は専用施設でもなく色々な人が利用するからだよ。
276名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:58:36 ID:fsDlmGHjO
同じ広場でも自分が子どもの頃は使い分けしてたけどなあ。
昼間は幼稚園児、夕方は基本、小学高学年が使える。
高学年が使ってないスペースや、いない時を見計らって低学年が使う。
中学生に占拠されてる時は小学生は諦めて違う遊び場に
て感じだった。
277名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:00:25 ID:hhNpx0uA0
>>254
ベランダに鉄条網の束でも敷いてやったらいい
278名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:00:29 ID:c6F2znfbO
ボール遊び禁止
※ただしゲートボールを除く
279名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:02:21 ID:OcFEqiOtO
>>268
最小公倍数を求められたら散歩ぐらいしかできなくなるのは当たり前かなあ
公園なんて、昼間は子連れ主婦や幼稚園児、夕方は小学生と
いう風に、時間帯で自然にゾーニングされてるのに、
一律禁止だからなあw
280名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:03:08 ID:sKiGkmCD0
しかしボール遊びが禁止されてる場所であえて野球しているという負い目があれば
わざわざ通報までしようとは思わないもんだけどな。
自分たちが悪いんだし、「基地外爺こえーw」とか笑って逃げて終わりにしろよ。
自分が悪いの棚に上げて普通に通報だなんて今のガキは何てドライなんだ
281名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:03:13 ID:A/4WbVvo0
今後のためにもこの爺さんは譴責程度にして
子供のほうを厳重に叱っておくべき

ただこんなことしたら親が黙っていないだろうがな
282名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:04:18 ID:oq//96g4O
>>278
何度言ったらわかるんだ!
包丁を持ち出した小学生ry
283名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:05:10 ID:rditOw0iO
>>279
それをいうなら最大公約数だお
284名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:05:20 ID:pgqhFjNS0
うちの近所も遊び場が無さ過ぎて、ガキどもがマンションのロビーを
自転車で爆走してたことがあったな
叱ってたら管理人が慌てて出てきたんで交代したけど

>>253
何かあったら「教師が監督していないのになぜ遊ばせた」って言われそうだな
それにたとえ遊ばせたとしても、都市部だと希望者に対して
校庭が狭すぎるんではないかとも思う…
285名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:05:41 ID:hBlDbqEX0
>>268
お前さんのわがままで公園でスポーツをやったとしても、
人がちょっとでも来たらすぐ退散しなきゃだめだぞ。
マッカーサーパークくらい広いなら話も違うのかも知れんが日本じゃな。
286名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:06:26 ID:OcFEqiOtO
てかさ、大人は車なり電車なり使って競技場やジムに
行けばいいしな。家の近くの公園で子供が遊べないとか
大人がアホなだけだなw
287名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:08:44 ID:Ibp7CS270
>>286
サザエさんやドラえもん見てないのかよ
近所の家のガラス窓がry

あとはよくある看板で「飛び出し注意」のやつ
子供がボールを追いかけて車にひかれるという・・・
288名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:09:03 ID:sjPbHMJ20
野球禁止の公園で野球しても実際は罰せられない
面倒だからだ
騒音で噴水止めた東京の公園があったが民事裁判しか出来なかった
実際は環境確保条例で逮捕できるが市の公園なので出来なかったのだ
中野区でクソを庭で煮て条例違反で逮捕されたバカはいた
289名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:09:40 ID:52/2Ekvo0
>>286
>家の近くの公園で子供が遊べない

この公園だって遊べるでしょ。ボール遊び以外なら
290名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:11:02 ID:Cg3W4FeY0
ボール遊び解禁にすればよくね?

291名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:12:44 ID:prA2MxHp0
餓鬼死ね
292名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:13:45 ID:fOpvdiRvO
やっぱり土管がある空き地が必要だな
293名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:13:58 ID:/0WwKHFC0
> 「ボール遊び禁止」の看板があったが、野球をする子供が多く、

どう考えてもガキが悪いだろ。
294名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:14:03 ID:zKJfVPX5O
この餓鬼も爺もホームラン級のバカだな
295名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:14:06 ID:pVEWs4j80
>>290
スレタイ!スレタイ!
296名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:14:30 ID:A/4WbVvo0
つまり公園でDSやってるのが一番誰にも迷惑かけないからいいということか
297名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:14:36 ID:c1m7CmQs0
俺の自慢の極太チンポ振り回したら、猥褻物じゃなくて銃刀法違反で逮捕されるかも
298名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:15:01 ID:hBlDbqEX0
>>290
ボールは「飛び出し」の原因になりやすいから無理じゃない?
人間には制御が難しくて他人に迷惑をかける元。
299名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:16:09 ID:Cg3W4FeY0
>>280
小学校に刃物男が乱入して10人ばかり殺された事件があったから、
怪しい人を見たら110番、って教えられてるんだよ
ましてや刃物振り回してちゃ、どうみても危険度大爆発

爺さんに同情的な意見も多いけど、
子供に向かって刃物振り回す爺がいたら、俺だって通報する
300名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:16:44 ID:8Z66e42F0
>>122
このお爺さんは数日耐えた末にスクランブルのボタンを押せば合格だったんですね。
301名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:18:09 ID:uRmTD62mO
カミナリさんも逮捕か
302名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:18:25 ID:36wKnoKE0
>>297
超々小型タイプの事実上のステルスチンポ→無罪
303名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:18:28 ID:OcFEqiOtO
野球と言っても、フワフワボールなら滅多に怪我なんかしないし。
さすがに軟球とかソフトボールになるとグラウンド借りてやってたぞ。
「ボール遊びはとにかく禁止」とかで済ませて
場所の提供もしないから妥協点も見いだせないんじゃね?
304名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:20:08 ID:9vgNn4pN0
ちょっとまて
包丁は銃刀法違反なの?
305名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:22:05 ID:sjPbHMJ20
前も団地の駐輪場の屋根に乗ってるガキ木刀で脅したら逮捕されたじじいいたな
ガキも逮捕しろや
306名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:22:05 ID:hBlDbqEX0
>>303
ボール・ラジコン飛行機・ラジコンカー・ブーメラン・フリスビー等々、手元から離れるものは迷惑の元じゃない?
ジュース飲んでてこぼされたり、頭や顔にぶつけられたら誰だって腹が立つしな。
307名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:22:20 ID:UTKTX7BY0
>>304
そらそうさ。

持ち歩くには正当な理由が必要。
後鍵付きケースに入れておいた方がいいかもな。
308名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:22:50 ID:SJhULT6p0
どっちもどっち
309名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:23:01 ID:muUg1NaB0
エキサイティングならしの
310名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:23:05 ID:9vgNn4pN0
>>303
打球が飛んでいくといろいろ問題が起こるんじゃないかと思うんだが
さすがにフワフワボールでもバットに当たったのが飛んできたら痛いし、不快
311名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:23:28 ID:Hpb71UnT0
>>29
通報しますた
312名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:23:43 ID:PFTFKwhw0
ガキのしつけはトラウマが効果的
包丁の記憶がいい人間形成になるといいな
313名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:26:48 ID:OcFEqiOtO
>>306
近所の公園なんて、どの時間帯にどんな人がいるかぐらいわかる
小学生中学生で賑わうのなんて、平日夕方くらいだろ
なんで常にあらゆる人向けで考えてるんだw
314名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:28:09 ID:9vgNn4pN0
>>313
だって公園はあらゆる人向けの場所だから
315名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:28:14 ID:hhNpx0uA0
>>303
フワフワボールを追いかけるガキが人やら車やらににぶつかっても事故だから
316名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:29:27 ID:36wKnoKE0
爺さんもKARATEで鍛えた鋼の肉体を晒して脅せばよかったな
317名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:30:00 ID:hBlDbqEX0
>>313
別に言い返さなくても良いが、
貴殿の想像の範疇の人間しか来ないと想定するとか、それこそが身勝手ではないのかい。
318名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:31:53 ID:zFsbnPCc0
包丁なんか頼る時点でヘタレ

嫌われ者のカミナリジジイなら声で圧倒するべき
319名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:32:45 ID:OcFEqiOtO
>>314
まあ、いつでもどこでもあらゆる人が「他人を気にせずに済む」
場所を求めるならそうなるな
俺はそれは激しく間違ってると思うんだが、あんたみたいな狭量な大人も少なからずいるしな

いちいち面倒だから子供にしわ寄せして一律禁止になってるんだろうなあ
320名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:33:03 ID:SJhULT6p0
公園で野球が禁止、包丁持ち出したぐらいで逮捕
リスクは無いがつまんねー世の中だな
321名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:33:20 ID:bdfUrf3kO
昔カミナリ 今包丁
322名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:34:17 ID:VfQkn2l90
最近の警察は注意で済ますって発想ないの?
323名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:34:52 ID:sANbk3qFO
ゲンコツでいいのに
324名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:36:27 ID:ogsxs7ov0
家にひきこもってないだけお前らよりましな子供だろ
325名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:36:33 ID:ie2C20610
包丁で脅すとか普通に犯罪だろ
遊びを犯罪で脅すなどアホかジジイ
326名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:38:00 ID:OcFEqiOtO
>>320
まあ、仕事なんかしててもそうだな
「面倒くさいからなんでも禁止」
とか、社員のレベルが低いほどくだらない規則が増えていく。
うちの会社は「怪我するからカッターナイフ禁止」なんだぜw
327名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:47:00 ID:ofuQFyJE0
>>326
ええええw
328名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:50:00 ID:tg2pDddK0
とりあえず3回注意されたら止めとけ。
329名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:52:35 ID:tg2pDddK0
>>322
いやー流石に刃物持ち出しちゃアウトだよ
何回注意してもガキが言うこと聞かなくてキレちゃったんだろうけどさ
330名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:54:17 ID:TmqyaGN9O
どうせこのジジイも
野球してるのが高校生ヤンキーなら注意すらしねーんだよな
331名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:56:04 ID:LieEMl0xO
子供の頃軟球でキャッチボールしてたら、ハゲちゃびんのじい様の頭にスコーンと当たったことある。

チョット吹いたが、今思うとマジやばかったな。死ぬ可能性あったわ。
332名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:57:41 ID:6TslP83p0
ところどころ赤く塗った竹刀にしときゃよかったのに
333名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:58:20 ID:fsDlmGHjO
>>330
昔のカミナリ親爺もそうだったじゃんw
334名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 02:59:00 ID:BVi60GOg0
>>328
つまり、3回注意されるまで
やって良いということだなw。
335名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:01:25 ID:fw+aKo060
うちのマンション、裏にアパート一つ挟んで公園があるんだが、
なぜか子供たちは車のぎっしり停まった(見かけるのが休日だから)
マンション前の駐車場で野球してる
何だろう、公園が球技禁止なのかな、不審者とか多いのかな…
336名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:06:54 ID:tg2pDddK0
>>334
1回目「ボール遊びしないでね〜」
2回目「おい、ダメだって言ったろう」
3回目「ホント、いい加減にしないと刺すよ!」
あ、二回目で止めといたほうがいいかもなww
337名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:09:24 ID:tg2pDddK0
>>330
つーかいまどきヤンキーが公園で運動なんてするか?
夜中に花火とかならまだ分かるが
そもそもヤンキーなんて、何処の田舎だよ・・・
338名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:10:02 ID:OCaIUixs0
爺もバットと大量のボール持ち込んでガキ共に打球を叩き込みまくるというのはどうだろう?
339名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:10:56 ID:MNyztMlf0
11人刺しちゃえばよかったのに
340名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:11:44 ID:tAXNKCGPO
高校の最寄り駅裏にちっちゃな広場があった。
ちょうど帰宅時間が小学生の占領時間で
あいつらおもちゃのバットとボールで野球してた。
それを自分らは駅のホームから野次とばしつつ見るのが日課だったなw
上手いというか運動神経あるのとないのが結構はっきりしてて楽しかった。
少し離れたベンチではお爺ちゃんとその連れの大型犬がまったり座ってた。
そういう光景見れた自分は幸せなのかもな
341名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:12:01 ID:9vgNn4pN0
>>338
わしの千本ノックをくらえ!!!

児童虐待で逮捕された○○容疑者は・・・・
342名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:13:43 ID:W//IXTf00
このガキどもには罰すらないのかよ
343名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:16:39 ID:6mr970UL0
包丁使った所以外はグッジョブだろ?
ここで子供を擁護してる奴、考えを改めろよ!
数年後、大変な社会になるぞ??





mixi-naishoで検索厳禁!!
344名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:20:26 ID:vKz4jJEf0
じじいはガキを訴えるしかないね。精神的苦痛を受けたから
345名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:21:26 ID:SAWaZ2JH0
このガキどもが学んだこと

うまくやれば悪事も正義(笑)

だな
346名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:24:17 ID:DfMN/sqIO
さすがに子供相手に包丁はまずい罠。
でも、最近のガキは大人の言うことなんて聞きゃ−しなくてさ、キレるのもわかるわ。
自分も何回ゲンコツしたくてプルプルした事か…

自分の子以外にゲンコツなんかしようものならえらいこっちゃになるからしないけど。
で、周りの大人がそんなんだから結局子供はよけい言うこと聞かなくても平気になってくんだよな〜
347名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:25:48 ID:2E0fyCpVO
近所の小規模の公園 

ボール遊び禁止 

犬の散歩禁止 

一輪車。自転車禁止 

大声禁止 

危険な遊具は、取り外しました。 

もはや公園の意味ないだろ? 

あげくの果てには、早朝にお年よりがやるゲートボールまで禁止にしやがったw
348名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:35:20 ID:H+xaJq4L0
ボール遊びができない公園の前を通ると
携帯ゲーム機を持ち寄って対戦してる小学生しか見ない
349名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:38:09 ID:s9kDdlMjO
昔ならオッサンが怒鳴れば解決したんだろうが、
今の世の中注意するとボコられるのはザラにある。

オッサンが刃物持ち出したのは恐怖心からではないのか。
350名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:46:10 ID:Juye6T5mO
神鳴さんか
351名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:47:08 ID:H9BJr5scO
常識で考えて包丁見せて恐怖感じさせたら もうせんやろって思ったからやろ
352名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:57:37 ID:3ticeid5O
>>120
ワロタ
353名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:59:13 ID:sYCmhi+30
野球ぐらい大目に見ろよ
サッカーだったらだめだけど
354名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 03:59:52 ID:YUuQ0rmbO
自分がルール破ってるのに何かされたら被害者面
死ねば?
355名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:02:38 ID:EKMvJS6cO
俺がガキの頃は学校で狭い公園で球技すんなって言われたな

ま、それで大怪我したやつがいたからだけど
356名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:11:41 ID:qnyXDZpDO
>>322
点数稼げるなら何でもするからな。
357名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:15:26 ID:cMdybPQF0
包丁って、カミナリおやじだってここまでしねぇよw

なまはげオヤジと呼ばれるだろうな
358名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:15:48 ID:0YEaNtgL0
伝説の公園になりそうだ
359名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:18:14 ID:xgspyHAv0
いちいち通報してんじゃねーよ糞ガキ
360名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:18:37 ID:nkrWz25U0
昔は他人の子供でも道を外そうとすれば
誰にでもこのように雷を落とすオヤジが必ずいたものだ。
そういう人がコミュニティにいたからこそ
それに属する子供だって道を外さずに済んだんだ。
得意になって通報したこのクソガキを
その親は「よくやったね。汚物は消毒しないとね」と
ほめるんだろうが、本来なら石川さんの前で
子供をぶん殴って「本当に申し訳ありませんでした」と
親も謝るのが筋ってもんだ。

このクソガキが構内冊子のなんとやら、のように
ならないことを祈りたい。
361名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:20:18 ID:ynTSkFyG0
言っても聞かないガキも問題だが刃物はダメだろ
362名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:21:28 ID:OcFEqiOtO
消防の頃、特に約束もしてなくても、公園に行けば
近所の見知った奴等がいて遊べてたな。
一番広い場所が取れたら柔らかいボールで野球、
先客がいたら隅のほうでカンケリしたりとか、臨機応変に遊んでたし。
今はジイサンバアサンがゲートボールするために
周囲に材木とか並べてて子供達は寄りつかなくなってるw
溜まり場的な場所がなくなって、学年が違う奴と交流する機会も
少ないみたいだ。
いろんな人と関わる機会がないと柔軟性が身につかないだろうなあ
363名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:36:53 ID:NAD1MPun0
ボール遊びか
ごく稀にお呼びでない上級生が来て
勝手に野球に混ざったりされたな
364名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:58:44 ID:hfEZvsBV0
公園なんだし、子供の遊びなら何やってもいいだろうと言える人は、
ボール遊びのせいで自分や家族が何か大きな被害を受けても平気でいられるのだろうか?

こういう考えの親ならその子供も同じようになるんだろうな。
365名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:00:39 ID:b8s6UK440
ボール遊び一つできない公園て、存在意義が完全にゼロだろ、誰が使うんだよ
周囲に危害が及ばないように施設整えるのならまだしも
単純に子供から遊び場奪うのは、行政の暴走としか思えん
団塊世代が洗脳的に左翼工作マスコミ言動に迎合する輩ばかりなのが思いやられる
366名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:07:28 ID:SbxpaaFT0
何度も言って聞かなかったから包丁を持ち出してキレた、と。

で、それでも聞かなかったら次はどうするんだ?
刺すのか??
おまいらはそれも許容するんだよな??
367名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:07:49 ID:oYuiRRZO0
団塊こぇぇ
368名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:08:27 ID:dTj+wFg/O
ボール遊びもできない公園とかありえないだろww

くたばれ糞ジジイ
369名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:10:19 ID:tNfTN95fO
>>365
下手にボール遊びOKにすると、野球やサッカーする奴のせいで小さな子供が危険に晒される。
中にはゴルフやる馬鹿親父も出てくるからな。
設備が整ったとこでやりたいなら野球場でも借りてやればいいだろ。
370名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:11:15 ID:Orb1jam40
周囲の影響を考えない子供ばかりだから、規制されるんだよ。
親のせいだよ。遊び場が奪われたのではないと思う。
だからこんな事件が起きるんた。
371名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:11:29 ID:04z9YO+9P
ガキは、本っ当に、何度、言っても、ガラスを割ったから「だから言っただろう。もうやるな」
って言っても、また、やるよ。
警察もろくに対応しないし、じゃあどうやって安心できる暮らしを守れと。

他人に注意するな、いざこざ起こすな、話しかけるな。それはいい。だが、それなら
自分で争わずに済むように警察だの駅員だのが管轄する場所で取り締まれよ。
DQNは放置のくせに、注意するとすっ飛んでくるって狂ってるだろ。
372名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:14:15 ID:nSZ14nHc0

ホームベースとピッチャーの間で昼寝でもして嫌がらせしてやれ
373名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:16:42 ID:2Ux5HXZY0
こんなんで逮捕されんのかw
おれがガキの頃はクワ持って追いかけてくるじじいとかいたけど
誰も通報しなかったぞ
374名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:17:09 ID:Yp74SnW60
後のボール牧である。
375名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:19:55 ID:k0tD1N270
ガキの奇声とバシバシ響くボールの音が何時間も続くと確かにぶち切れそうになる
刺されなかっただけ幸運だな。
376名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:20:59 ID:JpL2IDIR0
まあ昔は結構いたよねこんな親父w
俺もピンポンダッシュしたら木刀と生卵持った
パッチ一丁の親父に追いかけられたなあ
377名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:21:44 ID:Sc+XWJDf0
ガキの禁止行為に怒って自分が禁止行為をした駄目だろ
378名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:28:17 ID:+ABxwS450
ボール遊び禁止
犬の散歩禁止
で誰もいない公園
379名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:29:22 ID:YkNdFVg70
誤想防衛の一種だな。
こんなものは認めるわけにはいかん。

ボールよりも包丁を振り回すほうが危険極まりない。
380名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:29:53 ID:4q5rz8DXO
ドラえもんのカミナリさんを思い出した
381名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:30:55 ID:4BluFdkC0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
382名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:33:13 ID:aHA7HzeZ0
さすが千葉
383名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:36:29 ID:ZGvyOVrU0
>>368
しかしぼーる遊び禁止の看板があったらしいが?
禁止とされてるところでやったらそれはそれでダメだろう。
384名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:36:50 ID:RseW8N4KO
俺小学生の時近所のじーさんからガス銃で撃たれた
もう本気で怖かったぜ


脅しただけなら無罪放免でよろし
385名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:38:35 ID:VOabSH4k0
>>172
懐かしいな漂流教室。
386名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:38:37 ID:M5oSYlNf0
>>376
危なかったなw 無事で何よりだw>過去の376
387名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:41:24 ID:88G6kUOS0
>>376
その人撃退態勢整えて待ち構えてたのか?w
常習犯に悩まされてたのかもなw
388名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:41:25 ID:M5oSYlNf0
>>384
お前ら結構危ない目にあってんのなw
きっとガス銃で撃ちたくなるようなガキだったんだなw
389名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:41:33 ID:sRu5Z8t50
学校でやればいいと思うんだが、学校もいろいろ難しいからなあ。
390名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:43:18 ID:vxuuK87KO
ボール遊び禁止の公園なんかあるんだ
なにして遊ぶとこなんだか
391名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:43:20 ID:ES4dZsnW0
ボールで野球されると使うと
周囲の家に飛び込む可能性もあるし

公園がそいつら以外遊べなくなる
392名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:43:56 ID:mUtAMggA0
30年前に男子生徒の立場になったことがあったなぁ。
相手のゲートボール爺さんに腕を掴まれたから
振り解くのに顎を掴んで押したら首を絞めたことにされて
警察に連行された。w
393名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:44:25 ID:W7wixB0w0
>>373
昔だったら親に言っても「人様に迷惑かけんな!」ってもう一回怒られるだけだったしなあ。
今の外道親は「うちの子が、怒られた、ニィダァァァァ!」って被害者ヅラで警察に
駆け込むんだろうなあ…。
394名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:45:08 ID:uVvxKu0M0


  「包丁脅し禁止」


の立て看板も立てておけよ
395名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:46:51 ID:uy/GbUeOO
何度言ったら判るんだ、包丁で刺すのは禁止されている
396名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:48:53 ID:+B7w41SkO
素敵な、じい様ね
397名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:51:09 ID:1ccIDigu0
野球はダメよ
めちゃくちゃ危ないもん
バスケとかバレーとかサッカーは大丈夫だけど
398名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:51:24 ID:ES4dZsnW0
一番手っ取り早いのは
チンピラに占有させる
399名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:51:48 ID:VujmRSOLO
うんこ置いといたらびっくり
400名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:51:58 ID:UpxWe6N00
ボール遊び禁止の理由は何だろうな
不意に誰かの顔面に当ててしまって怪我とか
近隣の家のガラス割るとかか

何でもかんでもすぐ撤去、禁止で子供たちの
創造性を摘み取ってしまうようにしてしまうのは悲しいな
401名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:53:11 ID:W7wixB0w0
>>400
ごめ、笑いどころがわからなかった
402名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:54:14 ID:fsDlmGHjO
公園はセットです。入らないで下さい。
403名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:55:47 ID:YkNdFVg70
ボール遊びが禁止なら、ゲートボールも禁止だよね?

カルデ論みたいなゴネ得だけは排除したいなw
404名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:56:04 ID:jbb4arWwO
>>384
昔はキチガイオヤジって結構いたけどさほど問題にもならなかったけどなぁ
こういうキチガイも含めて社会の一員って雰囲気があったもんだ
しょうがねぇオヤジだな、とか言いながらもちゃんと面倒みてなだめすかす人がいたりしたよな
子供達もあまり刺激しないように気をつけたりして生温かく見守ってた
405名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:56:15 ID:EM2Si115O
お前んちの中で野球させてやれよ
公園はみんなのもんだろ
クソガキがバット振り回してちゃ危なっかしくて散歩できねーだろ
406名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:57:14 ID:hsCoiS8YO
こんなのニュースでもなんでもないじゃねぇかw
407名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:58:49 ID:ES4dZsnW0
包丁を持ち出す以外止める手段がないからだろ。
警察に通報しても100%相手にされないし。

怒鳴るだけじゃ子供も引かないし
408名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:59:00 ID:hXgRBLclO
噴水禁止の公園もあったな
409名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:00:08 ID:uQ9fb4Uo0
なんでもかんでも、子供だから許される
っていう風潮は、良くないな。
包丁持ち出すのは、論外だけど。
410名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:00:25 ID:BCJ2gtClO
前、近所の餓鬼が人の車の前で野球やってた時は、ぶん殴ってやろうかと思ったよ


親も近くにいたのに、ガキに何も注意しないしな


おわってるわ
411名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:01:16 ID:88G6kUOS0
>>400
行為そのものを排除するのは向き合い方として乾燥してしまってる感じがするしな。
危なくないように気をつけろと機会あるごとに注意したり見守ってやる環境が一番いいんだろうな。
俺の場合は自宅近くに子供の遊び場がないから他人事でしかないけどさ
412名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:02:00 ID:qiAOEOVT0
ゲンコツでいいやん
413名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:02:32 ID:hBlDbqEX0
ルールがなぜあるのかわからんガキは道路に飛び出したり溺れ死んだりして淘汰されることが多いだろう。
そうならないように指導してくれた人に文句を言うのは分不相応。

あと、「ボール遊びさせる柔軟性」がとか言ってる人、「自分ルール」をふりまわすという点で包丁オヤジよりひどい。
414名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:02:41 ID:ES4dZsnW0
>>411
野球ってボールをふにゃふにゃのやつに変える以外
どう考えても危ない
415名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:06:35 ID:88G6kUOS0
>>414
そういうやわっこいボール使うことなんかもそうかもしれないけど、
人が通るときは止めるとか人や家の方向に飛ばさないとか軽く打つようにするとか、
周辺に注意しながらやるような意識を身に付けさせることが大事なんじゃねえの。
416名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:06:50 ID:cIJhJ9Jh0
いるだけで怖くて野球できなかったジジイの時代から
反撃ガキへの護身用にジジイが包丁を持つ時代を経て
はじめからしかるために包丁振り回すジジイの時代か
ジジイの世代特性をよく表してるな
417名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:08:52 ID:7FSeYfvC0
自分が悪いのに餓鬼がそんなことで通報するのがおかしいんじゃないか
418名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:09:17 ID:bEwaQHjsO
ガキにだって言い分はあろう。
419名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:09:33 ID:TUPaq/H/O
こういう人間崩壊してる精神病はどうせ後で何かするから、早い内に刑務所か何処かに隔離した方がイイ
もう年取ったら治らないから…
420名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:11:46 ID:1+VuEPAe0

逮捕は、禁止場所で野球やってた小中学生の方だろが。
おかしくないか?
421名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:13:27 ID:0buuCAOw0
これでガキの天国だな。公園占領して毎日野球。良かったね警察さん
422名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:14:53 ID:TJnPd1vFO
はりたおされも仕方ないこと
包丁で脅かされただけで済んだことに幸せを感じるべき
423名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:15:08 ID:FE9Wg5/G0
遊べる公園ぐらい作ってやれよ
せまくても防球ネット張ってさ 頭使えよ
424名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:15:41 ID:ES4dZsnW0
ゲンコツでも手を出したら一発で逮捕される時代
425名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:16:45 ID:W1wIE/kkP
野球は現時点でもアマチュア用の球場が殆どの市町村にある。
どのスポーツよりも恵まれてる。
問題は子供が利用しづらいだけで。
プロ野球もJリーグのようにチーム数を増やして行って、
スポーツする為の環境整備にお金を使うようにすれば良いんじゃ?
426名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:17:25 ID:rhdVpues0
野球の国日本で野球を禁止にするとは何事だ!!1
427名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:18:04 ID:ES4dZsnW0
放課後の学校の校庭はゲートボールのじいさんに占拠されてます
428名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:19:12 ID:hhUaUMtI0
×『刃物で脅した』
○『刃物で注意した』
429名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:19:34 ID:h8/lcbMN0
だったら、この場合
どこに連絡したら、ガキどもを止められるの?
430名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:20:22 ID:MwlSP+QG0
日本の公園は鑑賞&幼児専用で子供が遊べる様に出来てないからなぁ。
ボールで思いっきり遊べる公園は必要だと思うが。学校の校庭開放とか進めれば
いいのに。
この爺は行きすぎだし、ルール守らない子供もDQNとは思うが、まぁ子供時代は
そんなルール気にしないで遊んでたのも事実だな。w
431名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:21:27 ID:VujmRSOLO
公園でやってる時点で負け組
432名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:21:38 ID:Lp3Vn0PwO
野球なんてやるからだろ
433名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:22:37 ID:/qJ/voXh0
>>397
サッカーも危ない
ボールの質量があるからダメージでかい。
小学生の野球なんて庭球とビニールバット

馬鹿が思いっきり蹴って壁当てしると子供を遊ばせれないし
金網に当ててシュート練習してる奴うるさい
しかも夜でも平気でやる
434名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:23:15 ID:RTyU/a01O
刃物は護身用
435名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:23:24 ID:+XsfWUyyO
今回はたまたま野球してたガキの注意だが、この手の基地外爺はカッとなったら他のことでもすぐ刃物振り回すよ
436名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:23:27 ID:r6Fc05+c0
殴られすぎて頭がおかしくなった奴が多すぎる
437名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:24:18 ID:QifYQlL60
>>95
東洋経済とはずいぶん違うな

【調査】住みよさランキング2009年版速報:成田(千葉)が首位、通勤圏を考慮した新方式では稲城(東京)が首位に[09/03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238176646/
438名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:24:48 ID:ES4dZsnW0
この年齢だと、会社を首になる心配はないし
逮捕されても年金が止まることはないし
無敵だな。
439名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:25:46 ID:cf06mueI0
まあ、いろいろ末期的な事件だが、すぐに警察沙汰→マスコミで本名公開になるのが
もうなんというか監視社会だなと。
440名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:26:03 ID:IekA9Un+0
自分で110番してるのが何か腹が立つ
441名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:27:06 ID:7G9YAm1i0
>>1
包丁で脅す→キチガイ
注意する→子供のやること、うざい爺
通報する→嫌がらせされる
放置する→無責任な大人
442名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:27:19 ID:PIWG1i9s0
じーさん、ばーさんが占有して、まるでゲートボール専用の公園になってるところもあるな
小学生にも遊ばせてやれよ どんだけ大人げないんだ
443名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:30:17 ID:TLb/JWi+0
しょっちゅうボールが飛び込んで窓ガラスが割れたりもしたんじゃねw?
444名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:30:49 ID:VujmRSOLO
爺さん婆さん達の英雄
445名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:17 ID:7G9YAm1i0
>>443
んでどこの子供かもわからんし、逃げられたりしてな。
日本は狭い国土に人間が多すぎる。ミサイル落ちて減らないかなw
446名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:18 ID:cf06mueI0
そういえば今年の正月に公園で凧揚げしてたらババアが血相変えて「ここでやるな」って
言ってきたな。別に十分な広さはあったし、逆に言うと他にやるところないんだが、
ケンカしてまで遊ぶほどのこだわりはないんで、結局しまいこんだままだ。

凧揚げはどこでやればいいのか?
447名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:31 ID:1OSSUEXF0
今は老人バブルだから老人に価値は無い
一切言う事を聞かなくてよろしい
昔は生きるのにも苦労して年をとってきたから敬われる存在だったが
ここ30年はどんなアホでも生きられてきた だから今の年寄り全くの無価値
若い奴らは老人ドモを粛清しろ
448名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:35 ID:oBo+R0Eg0
一律にボール禁止にするからこういう基地外がでてくる。
449名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:31:49 ID:GV9z/eqW0
ここでトラックボールでゲームするの禁止?
450名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:32:22 ID:E57oeGIu0
公園で野球しちゃいけないほうがおかしい。
お前は、子供の頃してなかったのかと問い詰めたいなw
451名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:32:30 ID:g0QpXVVsO
ごめんなさい…スレタイで笑いました
452名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:32:32 ID:CIv/JX9W0
だから、やわボールでやれっていってんだろ!
453名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:34:23 ID:cf06mueI0
そして別の老人は嘆くのだ。「最近の子供たちはゲームばかりやっている」
454名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:34:29 ID:x2gyO75M0
頑固ジジイも昔は棒を持って追いかけてくるくらいだから許されたんだろうが
包丁とは馬鹿なジジイだ
455名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:35:01 ID:hBlDbqEX0
>>446
電柱・電線とかがない河川敷などですよ。
456名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:35:12 ID:iL6QCQwr0
68歳に、無職と、わざわざ但し書きがいるのか?
画一的で、自分の考えもないマスゴミらしいと言えば、それまでなんだがw
無職で、ムショ暮らしなんて、かわいそうだろ。
457名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:35:26 ID:KplsnPmb0
>>403
むしろゲートボールの方が専用グランド多いと思う
458名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:35:32 ID:E57oeGIu0
>>445
同意。
65以上の奴全滅したらちょっとはましになるんじゃね?w
459名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:36:44 ID:cf06mueI0
>>455
河川敷、遠いw まあ気軽に出来ないのはいっしょか。
イオンの駐車場がガラガラだから貸してくれるといいんだが。
460名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:36:56 ID:RoJggk0W0
子供のころ、どこにでもこーゆーの絶対いただろ?
「〜ジジイ」 「〜ババア」

包丁振り回す「〜ジジイ」とかも、昔から一定の割合で存在したんだとは思うが、
それを「通報する」子供はいなかった。
「警察呼ぶぞ!」って言う捨て台詞みたいのはあったけどな。

子供がリアル通報か………
461名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:39:42 ID:hBlDbqEX0
>>459
昔は夜の小学校のグラウンドなんかは勝手に使えたけど、今は変質者が目立ってるから厳しいかもしれぬ。
462名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:39:46 ID:PHTRDUMoO
これはガキが悪い!俺なら日本刀でクビ跳ねてるとこだな
463名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:40:46 ID:toM6+yT4O
かみなりさんも受難の時代だな。
464名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:41:01 ID:W1wIE/kkP
>>460
そう。
両方に違和感を感じる。
でもそういう風に教育されてるんだろうな。
悲しい時代だw

20世紀少年のようなノスタルジーはもう無いんだよw
465名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:41:36 ID:Lp3Vn0PwO
>>450
ボール遊び『禁止』の公園だろ?
ゆとりかお前
466名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:43:05 ID:fTSpj2e50
爺さん、警察に通報しとけよ
直接包丁はないだろ
467名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:43:21 ID:PIWG1i9s0
ボール遊び禁止、砂場には猫フン対策のシート
で、結局誰も遊んでない、遊べない、そんな公園も多々あるな
468名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:44:01 ID:hhUaUMtI0
公園で『ボール遊びが禁止』、罰金とか無いの?
 有ったら、親から罰金を徴収しろ。
 無いなら、禁止の看板立てるな。

昔は、稲刈りの終わった田んぼで
野球をしていましたが苦情なんて言う人居なかった。
また、学校の校庭で好きなだけ遊んだ覚えも...
今は、校庭で遊んで『ケガ』でもしたら、
損害賠償を訴えるバカ親が多いから無理でしょう。
469名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:44:08 ID:cf06mueI0
>>461
自治会の運動会の練習で小学校に「グラウンド貸してくれ」って言ったら、なんか
そんな理由で「貸せない」って言われたよ。なにかあったら学校の責任になるとか。
市役所にそれを言ったら「じゃあ有料ですが市民球場借りてください」って言われたw
誰が1時間5000円のナイター照明つきでリレーの練習するんだよ。
470名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:44:33 ID:E57oeGIu0
>>465
それはわかってるけどそれ以前に
公園でボール遊び禁止がおかしいと思う。
471名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:44:37 ID:uy/GbUeOO
ところでボール無しで何して遊ぶんだ?
472名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:46:56 ID:pCu7Rc7VO
ルールも守れぬガキの擁護が多いこと
モンペってやつ?
473名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:50:00 ID:cf06mueI0
>>470
オレもほぼ同意だ。
子供の運動能力の低下を嘆くくせに、公園では「呼吸だけしてろ」
これじゃ、虚弱うんぬんの前にひねくれた子供しかいなくなる。

大人のダブルスタンダード全開じゃないか。
474名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:50:31 ID:FuS8opqg0
マンション前の道路でガキがギャーギャーバスケットやっててうるせーなぁと思ってたら、
親も一緒にやってたりするんだよな。
お前は注意する方だろうよと小一時間…。

ここでやったら人の迷惑になるとか言う感覚が、
親も子も欠如してんじゃないかと思うわ。
475名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:51:37 ID:fTSpj2e50
そんなことよりうちの塀でボール投げする隣のガキをなんとかしてくだしあ
476名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:52:54 ID:orhexdkNO
でも最近はなんでも禁止の公園が多いよな。
477名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:54:07 ID:hBlDbqEX0
戦争が起きて人が減れば解決かもなー。土地がなさ杉なのが原因なんだから。
478名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:55:42 ID:cf06mueI0
・ボール遊び禁止
・バドミントン禁止
・ローラースケート禁止
・スケボー禁止
・自転車乗り入れ禁止
・タバコ禁止
・座り込んでの飲酒禁止

あとババアルールで凧揚げ禁止。ウチの近所の公園はこんな感じ。
479名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:56:45 ID:ES4dZsnW0
>>478
道具を使わない遊びをすればいい
480名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:58:39 ID:KpUc6o1UO
>>240
そんなのはそのガキと親の不注意が原因

自業自得って奴だ
481名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:58:52 ID:uy/GbUeOO
>>478
何が出来るのその公園は
482名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:59:30 ID:5CjtVsaU0
ベンチでホームレスが寝る為の公園
屋根の類を取り去っても、またねぐらにしてるよw
いたるところw
483名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:59:46 ID:cf06mueI0
>>479
ああ、書くの忘れたけど「大声あげるの禁止」
まあ、必然的にあやとりとかDSになるね。
484名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:00:43 ID:/qJ/voXh0
>>401
サバゲー
485名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:01:02 ID:ES4dZsnW0
>>483
鬼ごっことか、かくれんぼもできねーな
486名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:01:28 ID:Z4OHxAqZ0
>>478
というか、ベビーカーを押してる子供連れにとっては危険なものばかりだよね
バドミントンは羽根に集中してるから周り見えないし
他のは言わずもがな

小学生の遊び場が確保できるのは相当田舎でないとダメ
487名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:02:04 ID:W1wIE/kkP
>>477
地方に行けば土地は腐るほど余ってるよ。
首都圏に馬鹿みたいに集まってくるのが問題なだけでw

日本は陸地としての発展性が沢山残されてる新興列島でもあるからね。
山削って海を埋めたれればいくらでも土地は出来る。



488名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:03:01 ID:Bec3AMk00
>>155
たぶんそれ日本人じゃないよ。
489名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:03:07 ID:jsmtnMvZ0
ガキどもは、糞2ちゃねらーの家の前で野球をやればいいのに。
どうせ硝子を割られても、注意しなかった糞2ちゃねらーが悪いと、
文句も出ないし。
490名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:03:08 ID:jLTwI4sE0
子供なんて適当に遊ばせてやれよ…
491名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:03:21 ID:erTQrYYs0
ゆとりは嫌いだけど短気も嫌いだぞ
492名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:04:37 ID:UoqlimPyO
糞ガキ反省しろ
493名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:05:27 ID:hhUaUMtI0
今の公園は
暇な子ずれ主婦の溜まり場です。
コンビに前でたむろしている餓鬼と同じ。
494名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:05:37 ID:E57oeGIu0
>>480
それはひどすぎだろ。
野球禁止はよくないが、やるからにはもちろんそれにかかわるリスクは
おって当然だろ。それだけ危険なことやってるのには変わりないんだから。
うちの近所の公園でも、うちの2歳の子とかが、ちょっと近づいていったら、
待ってくれたりして気をつけてくれるぞ。
495名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:05:43 ID:oFQAYZypO
カミナリさんとのび太達のよくある1シーンだろ?

ほのぼの〜
496名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:06:50 ID:ES4dZsnW0
カミナリさんは気の毒だよな。
ちゃんと賠償してもらってんのか?
497名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:06:58 ID:uy/GbUeOO
>>488
最近多いぞ権利バカが、頭悪いの通り越して身障並の基地外が
498名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:07:29 ID:elvYez6g0
ナイフはさすがに擁護できん。

だが、「早く帰りなさい」と声掛けたオッサンがロリコン扱いで事件になるのもどうかと思う。
499名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:09:49 ID:E57oeGIu0
>>486
確かに子供と砂場とかで遊んでる時に、近くでサッカーとか野球とか
されてるとちょいちょいボールが飛んでくるから、常に警戒してないといけなくて
嫌な気分をすることは多いが、そのうち自分の子もっこれくらいの年になって
遊ぶことを考えると別に許せるな。
500名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:11:30 ID:DUATLOW1O
68歳GJ

誰かがやらねばならぬことなのだよ誰かが
501名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:11:50 ID:nU0Fmwq7O
キチガイ団塊だな
502名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:12:29 ID:7d18xT3B0
こういうアブナイジジイが脅しにくるってぐらいの恐怖心がないと
ガキはやめないと思うね
503名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:13:16 ID:HfDRqt010
公園って景観維持のためにあるもので
中に人が入っちゃだめなのでは?
>>464
小学生が教員に「教育委員会に通報するぞ」とか、本当なんだろうな。

いまさら「地域のつながり」とか言い出しても意味がないとは思うが、
現在、縦のつながりとして存在するマスメディアが、こういう通報文化を助長しているのが不愉快だな。
妙な人権訴訟とかゴネ得とかを(たとえば蒟蒻ゼリー)、マスコミが擁護するんじゃなくて、
ゴネるな!と一喝するような論調であれば(もちろんメディア全体がね)、
こういうバカなニュースも少しずつ減ってくると思うんだけど。
505名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:15:02 ID:o7sL44WAO
包丁は自己防衛の為だろ
ゆとりは平気で人を殺すからな
しかも11人もいるんじゃ包丁でも心細かったろうに
506名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:16:15 ID:W1wIE/kkP
警察はピストル持って逮捕するのに馬鹿ガキ注意するのに
包丁持って注意したら、名前まで晒されるってのは
酷い世の中になったものだなw

最近電車内で携帯ゲームやってて注意した50歳代の女性は
顔面骨折してるぞ…
包丁ぐらい持ってないとまともに取り締まれないご時世だ。
てか警察は公園の治安を積極的に守れよw
507名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:17:16 ID:rD32OHdT0
>>1
>同市立中学1年の男子生徒(13)と同市立小学5年の男子児童(11)
子供だから無罪。
508名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:18:49 ID:DzlMfAGi0
公園で球技禁止だと実質、公園は園児専用だよな。
509名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:19:01 ID:4y9e46raP
イメージ図

            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  何度言ったらわかるんだあああ!!
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
510名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:19:27 ID:7G9YAm1i0
>>504
マスゴミはごねる側の代表みたいなもんだ。カルデロンみたいなのあったばっかりだし。
政治家もごねるし、経団連みたいな会社の上層部もごねる。

見本になる大人は皆死んだ人だけだよ。
511名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:20:39 ID:+XsfWUyyO
>>505
少年の凶悪犯罪も校内暴力も暴走族も昔のほうが醜くかっただろうが
今でもすぐ暴れるのは若者よりおっさんだ
512名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:20:56 ID:kP2AQu5l0
ゆとりはバカだから言う事きかない
少年法で護られやりたい放題
大人は暴力禁止



歪んだ日本
513名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:22:02 ID:M5r6lIiXO
公園の管理者は処分されるべき
514名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:22:14 ID:DzlMfAGi0
>>512
この事件でなぜそんな話になるんだ?この爺はやりすぎなのに。
515名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:22:28 ID:HrzqB0YX0
いつか子供殺していたとおもうからこいつの指を切り落としたほうがいい
516名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:22:56 ID:OjrNpFBSO
小さい頃公園で焚火をするという遊びをやってたら近所の知らないおっちゃんに怒叱られたなぁ
517名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:24:10 ID:ORtYOEuMO
キレるジジイコエーwwww
つかボールを使ったらいけないとか飾りだろw
518名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:24:21 ID:cAQEjtpjO
昔は、広場で野球しては近所の窓ガラスを割ったもんだよね〜
サザエさん曰く
519名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:25:01 ID:W1wIE/kkP
>>508
基本的に幼児向け遊具のある場所では球技は控えるのが当然。
例えば砂場とか。
人が余り居なくてある程度ボールをコントロールできるのなら
ぎりぎりセーフって程度でしょ。

それ以外は基本的に学校とか河川敷とか今は無き空き地とかで
するべきで。

基本は、鬼ごっこ系のケイドロとか、ゴム飛びとかが主流の遊びになる。
520名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:25:31 ID:/2XAuUIS0
子供に負けたな。
521名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:25:41 ID:txxN5sg90
刺してれば良かったのにな
522名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:25:59 ID:InK6r2OK0
近隣の学校に通報する程度にしときゃ良かったのに…
523名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:26:14 ID:Z4OHxAqZ0
つか叱ると脅すの違いくらい分かれよw
まあこのオッサンはからかわれたら、普通に振り回してたと思うけど
524名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:27:03 ID:wX3s3lRMO
>>510
いいベトナム人は死んだベトナム人だけだ!みたいなw
525名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:27:34 ID:LzQOwtEU0
ボール遊びって青姦のこと?
526名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:27:49 ID:034gYdCW0
こういうとき、おっさん側は我慢するしかないのか?
527名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:28:20 ID:cAQEjtpjO
うちの地域じゃ、野球だの公園で遊んでる子供なんて見ないよ
少子化かな・・
公園のブランコも回転塔も危険だからと次々撤去しベンチのみ
殺風景な公園がぽつぽつとあるだけで寂れている
528名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:28:21 ID:DzlMfAGi0
>>519
結局、公園は小学校低学年くらいまでの遊び場って事だろうな
>>510
>マスゴミはごねる側の代表みたいなもんだ

そっか。むしろ

 「マスメディアから」

そういうゴネ得・リアル通報というのを学んでるのかもね。
他に学びようがないもんな。
530名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:29:50 ID:7WE/nDH00
>>523
包丁振り回してるおっさんみて、ガキに叱ると脅すの違いぐらいわかれとか言っても無意味だろ。

ガキだろうがおっさんだろうが、今回のケースなら警察通報でOKだろ。
531名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:29:55 ID:iKhkG3+mO
最近は馬鹿が簡単に死ぬから馬鹿に合わせて生きないといけない世の中になった。それだけ
532名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:31:20 ID:8WUJuzEzO
かみなりさんorカミナリさんて書き込んだ奴は確実に30代後半以上だろww
俺も藤子不二雄アニメ思い出したけど
533名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:31:47 ID:LlfOKXXEO
野球なんて公園でされたら危なくて怖いよ、ボールは固くて痛いし、バット振り回したら危ないし。
このおじさんもそれを注意していたのに、いつもバカガキが無視していたんだろうな。ガキも悪いよ。
534名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:32:49 ID:DzlMfAGi0
>>533
包丁だした時点で爺の負け。
535名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:33:06 ID:V5DocJVQ0
まあ子供は確かにウルサイわな
536名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:33:29 ID:Y2+9sj5d0
このオッサンだって自分が子供の頃は
他人の敷地に入り込んで遊んでたろうにな
537名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:34:15 ID:a5v/TuF0O
中学生が怖かったんかね
538名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:34:35 ID:W7wixB0w0
うちの近所は学校のグラウンドが開放されている
・・・が、それでもわざわざガキが道路でキャッチボールする
539名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:35:43 ID:YC0s8dIs0
全国にムダが多い野球場使わせろやw
540名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:36:09 ID:hdfmZO0gO
>>528
うちの町内に公園は5つあるが、
全部合わせても砂場が2つ、滑り台が1つあるだけで
ほかになにもない。

危険だから。と撤去されてそのまま。
たまに子供を見たら、地べたに座ってDSやってたな。
541名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:36:36 ID:QztSO9N4O
ルールを守らせないガキ共の親がダメだな。
野球したきゃ放課後の学校のグランドを使わして貰え!
542名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:37:53 ID:zrLhX07K0
どうせ捕まるんなら刺しちゃった方がお得なのかも?
543名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:38:48 ID:DzlMfAGi0
そもそもボールで遊んでたのは同じ子供だったのかな?
544名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:39:12 ID:GCVkYQqaO
>>541
放課後は部活に使われ
545名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:39:33 ID:W1wIE/kkP
この手の問題で何故か学校がクレーム処理させられてたりするからなw
警察は警察で余り動きたがらないし。
546名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:39:55 ID:PL3pBI+H0
禁止のところで野球をやってるのが許せないって正義感なの?
OKにして怪我とかしたら責任が取れないから禁止にしてるんでしょ。
ボケたジジイにはそれが判らんのか。
547名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:40:25 ID:+XsfWUyyO
爺擁護してるやつらは体罰全盛時代を生きた頭まで筋肉の老害か?
銃刀法違反でパクられた爺が悪いのは明白なんだが
548名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:41:08 ID:7WE/nDH00
>>542
いや全然違うだろ。
今回は執行猶予つくだろうけど、刺しちゃったらへたすりゃ大量殺人の可能性もあるし数人殺せば間違いなく死刑だ
549名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:41:20 ID:zrLhX07K0
学校は何してるんだちゃんとしどうしろっていう投書は多いよな、確かに。
だったら全寮制にしなきゃムリだろ。
550名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:43:30 ID:zrLhX07K0
>>548
無期懲役になったら生活が楽になるもん。ちゃんと飯が食えるし・・・
551名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:43:55 ID:LRt4czUOO
ボールが飛び交う昼休みの運動場でマラソンしたの思い出したな
どっから飛んで来るかわからんて本当怖いよ
552名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:44:01 ID:LlfOKXXEO
>>546野球やってるバカガキ以外に小さな子供がたくさん来るのが公園。
小さな子供は野球やってる近くでも普通に遊ぶから、玉飛んで来たり振り回したバットの真後ろにいたら凄い悲惨な事故になるんだよ。
おじさんの注意した気持ちは正しい。でも刃物持参はちょっとまずかったね、警察や学校に通報しておけば良かったのかもですね。
553名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:44:33 ID:cAQEjtpjO

「ヵ ッ ォ〜、ぉ ゃ っ ょ」

554名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:44:51 ID:DOTtQ6Gh0
高齢者は害虫
555名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:45:18 ID:SQPTvBVY0
日本も早く銃社会になれば面白いw
556名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:47:09 ID:ES4dZsnW0
何回言っても守らないガキっているよなあ
557名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:47:23 ID:z9R3YCMi0
つーか危ないよボールは。
狭い公園で車の往来が多い道路が近くにあったら、
飛び出したボールが重大な交通事故を起こしかねない。
禁止になっているのはそれなりの理由があるからだろ。
558名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:47:43 ID:A0SFXZtW0
子供の頃に、大人になったら近所のガキどもを従えてガキ大将になるんだ!って思ってたけど、現代じゃ無理だな
559名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:49:14 ID:6EkMNR5X0
きょうびのガキどもは謝らないし
他人や車に当てても悪いと思ってない
560名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:51:47 ID:HmWr6Om20
見て見ぬふりする大人が増えるな
561名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:51:54 ID:7WE/nDH00
>>559
それはガキが悪いんじゃなくて、躾けをしない親が悪いし、
謝らない時注意しない、その辺の大人も悪い
562名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:52:01 ID:t6fozs9Q0
翁もやり方まずったよな
糞餓鬼ヤるんならもっと惨たらしい方法でないと
563名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:53:10 ID:04z9YO+9P
>>558
そういう大学生がボーイスカウトに入って威張りますw
「同い年には相手にされねえんだろうな〜」って子供心に感じる奴ばかりだった
564名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:54:09 ID:f2m8IDWm0
九条精神が足りないんだよ。
私は野球をしません。って宣言しておけば、
野球しにくるヤツなんていないよ。
565名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:54:39 ID:6iXhGI0UO
ボール遊びダメならするんじゃねえよガキが
566名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:54:40 ID:FSfNtU9b0
>>469
何かあったときに全面的に自治会で責任取る約定書と要望書を教育長宛に出せ
そのくらいはしないと役所は貸さないよ
567名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:56:33 ID:1lgD3mHj0
野球で軟球すっ飛ばされるのもたまんないだろうけど、サッカーなんてガツンガツン頭に響くぞ
外で聞くと大したことないんだけど、屋内にいる人間にとってあれはかなりキツイ。。
568名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:56:56 ID:vikpGNf20
野球やってる子供なんて、今時いるのか?
すでに、死滅したと思ってた。
569名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:57:31 ID:LJsfOLhy0
こういう時には、お巡りを呼ぶのが一番です。
法を守る番人に仕事をさせるべきです。  個人で 遵法違反への注意 は危険です。
570名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:59:28 ID:Pt8jwcxh0
近所で有名なDQガキが団地乗せまい道で
自転車を使ってジャンプとかしだしていたが
先週遊んでいた子供と自動車との
交通事故が起きた以来道が静かになった

やっぱりバカは体で覚えさせないと駄目なんだなと
571名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 07:59:35 ID:Q0DDqwaLO
ボール遊びすらできない子どもたちか…
学校のグラウンドは地域のクラブが独占して使ってたりして許可をとらないと遊べないところもあるからな
572名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:00:23 ID:cJSHXMJ30
>>59
キチガイが事故ったとき訴えたりしたせいだろ
573名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:01:28 ID:kYUq5NzAO
オヤジは正しい
574名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:02:56 ID:vikpGNf20
未成年者の野球は禁止にすればいいんじゃねーか?
子供のやる遊びじゃないよ。
575名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:05:02 ID:seMVbn6K0
じいさんは禁止されてるから怒ったのか、迷惑かつ不快だから怒ったのか
禁止されてるという理由だけで怒ったのならルール厨だな、戦時中なら非国民連呼するタイプ
576名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:06:34 ID:orsNkQwv0
ボール遊び禁止って自体おかしいんだよ
ボール遊び禁止の公園でもゲートボールやグラウンドゴルフをやる老人は多いけど
あれはOKなの?
公園は、老人のものだけじゃないだろ
577名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:06:49 ID:x9Bx/zDwO
こんなジジィ昔はよくいたのにな。友達なんて金属バットで顔面ドツかれてた
578名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:07:21 ID:cAQEjtpjO
包丁じゃなくても、波平みたいに拳骨でこづいても訴えられそうだね
579名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:07:28 ID:RoJggk0W0
>>569
バカげた話だが、それが一番有効なんだよね。
この包丁ジジイが先に通報すればよかったんだ。通報ジジイか。

それ式で行くと、
@110番通報
Ak察が「そんなんじゃ出動できん」と断る
Bそいつの所属と氏名を聞く。
Cさらに上に通報する

 以降通るまで繰り返し

殺られる前に殺れ。通報したもん勝ち。通報られる前に通報れ。
すごい世の中だな、おい
580名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:07:42 ID:Adm1/Uq/0
包丁はいけなかった
ちょっとよわめにしてカッターのほうがよかったかもしれんな
581名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:08:17 ID:iYrSuUtx0
地上げの新たな手口か!?
582名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:08:24 ID:gzaKWbpu0
あーこういう人いるよね
ルールを破っている奴を懲らしめようとして
法律を破っちゃう
583名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:09:01 ID:RqqOjZvh0
こりゃ、ガキが悪いわ
甘やかすな
584名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:10:24 ID:bS+bNfAT0
今の子供が野球をするなんて稀な光景だが
今の老人の幼少時代って暇さえあれば街中で野球をしていたんじゃないのか?
そういう過去を背負った世代が公園で野球やったらダメとか説得力ねえなあ。
585名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:10:27 ID:Q0DDqwaLO
>>579
あんたみたいな奴が世の中を駄目にするんだわ
586名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:11:22 ID:W7wixB0w0
ID:Q0DDqwaLO
587名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:12:03 ID:guNcTrCs0
「ルールを守ることの大切さを教えていただけだ」
と容疑を否認したら、神認定してやってもいいと思っていたのに。
588名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:12:57 ID:cAQEjtpjO
>>586
逆から読むとぉ‥
589名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:13:31 ID:0F0yNIMj0
なぜ選挙前のこの時期に・・・
何らかの政治的な意図が働いていたことはまちがいない
590名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:14:22 ID:LRt4czUOO
深夜に小学生以下のガキを連れ回してる親が多すぎる
親を指導する職業でも出来ないかな、子供と日本の将来の為に
591名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:15:23 ID:hutq/CezO
今はどの公園でも大概たま遊び禁止だからなあ。
そりゃ今の子供は公園行ってもPSPしかしないわな。
その内外遊び自体禁止になるんじゃね?
592名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:15:51 ID:L2Pc5LO60
ボール遊びのできない公園ってどんなの?
まぁ禁止なら守るべき。守れないならしんでいいと思う
どうせ将来法律すら守れない連中になるだろうし
593名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:15:53 ID:Q0DDqwaLO
>>584
家の前の道路でキャッチボールやリフティングの練習なんかやってたよな
今の大人は神経質すぎる
594名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:16:54 ID:1wiDEKciO
で何回言ったのさ
595名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:17:15 ID:eicQbURB0
俺が小さい頃は、鎌もった爺さんが良く怒ってたな。
596名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:17:18 ID:IPca/LmY0
江戸川サイクリングロードは名前の通り自転車道路。
柴又の寅さん記念館周囲はサイクリングロードを占領する
観光客が多くて何時傷害事件が発生してもおかしくない状況。
歩行者を締め出すべきだ、歩行者は歩道歩け歩道!!
597名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:17:44 ID:04z9YO+9P
ID:Q0DDqwaLO
598名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:17:57 ID:orsNkQwv0
今時の公園って幼児を連れた主婦の集団と
グラウンドゴルフの老人ばかりだよ。
小中学生はどこで遊べばいいの?
599名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:18:06 ID:NtYaTYwa0
「うちの王子や姫」と呼び、
公園のみならずスーパー、居酒屋まで自由気ままに遊ばせてた子達の数年後。
600名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:18:14 ID:+Fk0xKvU0
説教禁止の看板がないからセーフじゃね?
つーか警察呼べよ
601名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:18:17 ID:+XsfWUyyO
基本的に爺の説教はストレス発散と自分が気持ちよくなるためだけのオナニー
それに加え説教好きな団塊はたいがい初っぱなから頭ごなしに大声で怒鳴るからたちが悪い
602名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:19:33 ID:1ccIDigu0
ゴルフボール、クラブ、野球ボール、バット
これらは他人に危害を加える可能性があるからダメだよ

ほかのスポーツはたいがいだいじょうぶだけど
603名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:19:48 ID:1lgD3mHj0
学校の校庭なんて20年前でも自由に使えなかったね
604名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:20:04 ID:Q0DDqwaLO
なんか俺おかしいこと言ってる?
ID晒すだけの陰湿な奴が何人かいるみたいだけど
605名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:20:42 ID:cAQEjtpjO
>>598
塾か部活かゲーム
606名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:21:38 ID:Ly3lBPP+0
変なおじさんが怒ってくるから
公園でボール遊びしちゃ駄目よ

ってバカ親は言うんだろうなぁ
607名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:21:40 ID:jdKN/GiyO
家でゲームしてればいい

出来なければしね

外で遊べとか言ってくるやつには
このことを持ち出して対抗しろ
608名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:21:53 ID:g1lNsqWQ0
糞ガキが悪い
609名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:01 ID:eicQbURB0
ぶっちゃけ、今の小学生も基本はお前らの時代と変わらんよ。
610名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:25 ID:7WE/nDH00
>>605
部活も今は減少傾向ってスレがどこかであったぞ?
教員が顧問になりたがらないとか
611名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:22:27 ID:1ccIDigu0
俺の住んでる光が丘公園には
野球場が4面ある
野球やりたかったらそういうとこを借りてやりなさい
612名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:23:06 ID:orsNkQwv0
>>604
気にするな
頭のおかしい奴はどこにでも居る
俺は、あなたの意見に賛同するよ
613名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:24:45 ID:DdCUphj3O
これが大阪だったら刺されてた
命拾いしたな
614名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:24:47 ID:cAQEjtpjO
>>610
顧問がいても指導にほとんど出てこないw
顧問料もらってるくせにねw
615名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:25:57 ID:NtYaTYwa0
野球道具は親が買い与えた物だろうけど、
何処でそれを使うんだとか
使ってはいけない場所の事は話してるんだろか。
ローラーシューズとかもだけど。
616名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:26:46 ID:bNyYz7rk0
なんの権限でボール遊びを禁止するんだよ。自分らが子供の時には散々遊んで
おいて、次の世代には禁止なんてムシがよすぎるじゃないか。
617名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:26:46 ID:Ly3lBPP+0
>>612
携帯の人をPCの人が擁護するのは無駄だよ
自演だと思われる
618名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:27:35 ID:Q0DDqwaLO
>>610
それに野球部なんかは道具や部費、遠征費を考慮するとかなりお金がかかるしな
気軽に近所の子どもたちで野球をやりたいんだよな
619名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:27:36 ID:I3amC/n0O
>>612
とうとう独り言かよ
620名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:27:48 ID:hJP56U6Q0
相手は飛び道具持った上に少年法で法的抑止力皆無だからねえ
せめて包丁ぐらい持たないと注意できないだろ・・・

昔は親がやめさせたけどそれもないし
621名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:27:57 ID:6X1IKoqL0
禁止区域で無い広い所でやってもらいたい
この前サッカーボールぶつけられて幼児がケガしてたわ

この爺さんは頭がおかしいんだろうがね
622名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:28:23 ID:04z9YO+9P
>>604
思うところがあるから、とうとう自演しちゃったね
ごめんね、限界まで追い詰めてごめんね
これからは常識を身に着けようね
623名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:28:29 ID:7fEuXSGX0
これは何度言ってもわからない糞ガキも獄中にいれるべき
624名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:28:55 ID:Ly3lBPP+0
>>616
小沢さんもいまそんなことをしようとしてますよね
いままで散々献金を貰っていたのに今からは全面禁止にするなんて酷いですよね
625名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:29:02 ID:Bec3AMk00
>>610
一般企業ほど給料に反映しないからね。
動機は責任感ぐらいしかない上に、
なにかあったら詰め腹きらされるから
リスク回避という観点から言えば
顧問はしない方が安全なんだよ。
626名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:29:59 ID:d4wEa2Zb0
>「何度言ったら分かるんだ、今度やったら
>ただじゃおかないぞ」と脅した疑いが持たれている。生徒と児童にけがはなかった。

>子供からの110番通報で署員が駆けつけ、子供たちの話から石川容疑者を割り出したという。

これ、じっさんが子供にはめられたんじゃないのか?
口で言っても聞かない餓鬼にどうしろってんだよ。
しかも包丁持ち出して、注意して、じっさんはそのまま帰ってるんだろ?
627名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:30:23 ID:+UT6Wcj30
いまどきドラえもんのような空き地なんて存在しないんだからさ、
ジジイゆるしてやれよ。
つか公園ももうちょっと規制ゆるくしてボールで遊んでいい公園も設定すりゃいいんだよな。
628名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:31:07 ID:6X1IKoqL0
>>626
包丁持ってくる行動に疑問を持たないわけ?
629名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:31:23 ID:H/5ScLZB0
カミナリじじいも許さぬ時代だな
630名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:31:31 ID:03LWcPwLO
まずボール使えないのがおかしい

次に包丁出すやつはイカれてる

子供は普通のやんちゃさ
問題は無い
631名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:31:45 ID:T41OBu/NO
包丁持ち出すキチガイは論外だけど禁止区域で野球しちゃダメよ(´・ω・`)
やる場所がない子供たちも気の毒だけど
632名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:32:06 ID:Q0DDqwaLO
>>627
本当にその通りだと思う
もっと子どもが楽しく遊べるような場所を作るべき
633名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:33:00 ID:jdKN/GiyO
いずれにしても
禁止エリアで
禁止行為をするやつは
子供であろうが罰しろよ

それが今の日本という国だ
634名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:33:19 ID:mzlruVXM0
ボール禁止は役人のとりあえずそうしとけ的な
安易な逃げにしか感じない。
635名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:33:30 ID:FgU5ISct0
捕まったじいさんカワイソス(T△T)
636名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:34:20 ID:NtYaTYwa0
>>627
乳幼児連れとゲートボール禁止の公園があってもいいな。
637名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:34:21 ID:w1RKeuLd0
バットなら言い逃れもできたろうに。包丁じゃな。
638名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:35:08 ID:9fwYkrrnO
野球したいなら小学校にでも行けば良いのに

でも最近の公園の遊具ってつまんないよな
639名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:36:03 ID:FgU5ISct0
じいさんも
ボール遊びしてるガキみたら110番で通報しまくってくれ。
ガキも全員タイホーするべき。
640名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:36:16 ID:LgGLg1EiO
禁止が多いのは事故が起き訴訟になるのを避けるため、モンペ親が多いから仕方ない。
641名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:36:19 ID:Q0DDqwaLO
>>638
今の小学校のグラウンドは許可をとらないと使えないとか、地域のクラブが使ってるから使えないとか、やたら面倒くさいんだよ
642名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:36:52 ID:bNyYz7rk0
公園で禁止されたら子供達は携帯ゲームするか、道路でボール遊びするんだぜ。
悪い方にしか物事が進まない決まりなんて間違ってる。公園は子供が遊ぶために使え。
643名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:37:44 ID:1ccIDigu0
>>627
一般人も遊ぶ公園で
硬球が許されるような場所はないし
許しちゃいけない
644名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:38:09 ID:BeP7Fg4y0
バールのようなものにしておけ
645名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:39:17 ID:Hqat/r6DO
ゆとりには関わるな
646名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:39:17 ID:B0NwQPhn0
何度もガラス割られてたり盆栽壊されたりしてるんじゃないのか。
647名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:39:21 ID:Bx2z/Iiz0
包丁はダメだけど、爺さんが逮捕されたからって、子供たちが反省もせずに
野球続けてたらなんかやだな。
648名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:39:24 ID:isA3ez0u0
>>640
それでいいのかね?
社会はもっとモンペと闘わなきゃ駄目なような気がする。
韓国相手に妥協し続けた結果がどうなったかを考えて欲しい。
649名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:40:09 ID:OMqRiY1m0
はっきり言って小学生でソフトボールや軟式ボールは危ないよ
メーカーが推奨する規格を作ればいいんだよ ハイカラーゴムボールで
どうせちゃんとしたボールで本格的にやりたいやつらはクラブに入ってるから
650名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:40:10 ID:NzYjTLeIO
小学生がちょいと言われた位でやめるかよwww俺らなんか公衆便所の上登ったりしてよく大人に追っかけられたぞ。そういう経験無いのか?
651名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:40:28 ID:fT0u9o8v0
>>643
硬球で遊ぶガキなんざいねえだろw
少年野球だって軟球だw
652名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:09 ID:7WE/nDH00
ああ、でも>>1みると、中学生も一緒に野球やってるんだな
小学生のお遊び野球ならまだ微笑ましいけど、中学生がバットブンブン振り回してたらやっぱ危ないだろ
653名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:16 ID:x7tm1uNpO
公園はホールレスの物
654名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:23 ID:Ly3lBPP+0
>>642
公園=子供のものって決まるもどうかと思うぞ
憩いの場として静かにすごしたいひともいるだろうし

>>674
子供達が学習して
今後いやな大人を直ぐ警察に通報して排除するようなことがなければいいけどな
655名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:46 ID:5iydYQGlO
これは仕方ない
糞ガキを取り締まらない警察が悪い
656名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:41:47 ID:jgUX/47R0
警察に通報して叱ってもらえばいいだけ。
些細なことだけど税金分は働いてもらうよ。
657名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:42:09 ID:PPNbntts0
近くの公園も遊具撤去されてボールも禁止とか何せえっちゅううねん
658名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:42:24 ID:RoJggk0W0
論点をまとめとこう

@子供が禁止の場所でボール遊びするのは当たり前。
Aそれに対して近所のジジイが怒鳴るのも当たり前。

昔から「近所のガキども」と「近所のジジイ」は戦ってきた。


包丁はどうよ?って気もしないではないが、木刀だったらその方がむしろ通報だろ。
竹刀ならありかも試練。
659名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:16 ID:vbZOmfA10
ブランコ禁止、滑り台禁止、砂場禁止、鉄棒禁止、シーソー禁止、柵禁止
公園なのに残っているのはベンチだけ。
660名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:21 ID:fT0u9o8v0
>>654
それこそもっと広い公園に行けばいいだろ。
子供から遊び場を奪ってやるなよ。
661名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:37 ID:1ccIDigu0
>>652
バットもボールも凶器だよ
ゴルフも同じ
人が殺せる

他の球技じゃあ人は殺せない
662名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:43:54 ID:7WE/nDH00
中学の糞教師、そういえば木刀もっていつも振り回して生徒脅してたなぁ
663名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:44:14 ID:gRat6C7O0
公園といえども民家がすぐ側に隣接してたりする造りだと
ボール遊びは迷惑なんだよな。
禁止になってる理由もそんなところじゃね。
664名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:44:57 ID:NtYaTYwa0
公園に遊具ゴテゴテ置いてるのって日本ぐらいじゃないかと思う。
665名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:44:58 ID:isA3ez0u0
>>655
公園の管理は警察の仕事じゃないよ。
区市町村役所と公園事務所など。
より具体的には管理員の仕事。

警察呼んだって権限無いんだから
一般人と同様注意することしかできない。
666名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:45:04 ID:2pRWC6Kv0
子供なんかより、犬を放し飼いしてるバカ飼い主を脅してやれよ。
667名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:45:42 ID:fT0u9o8v0
野球が駄目ならキックベースをやればいいじゃないか。
668名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:13 ID:3lbnAaUm0
この国は老人天国。

老人が楽に暮らせるために選挙権を持ってる老人は優遇政策。

少子化対策は選挙に意味がないので放置。

そもそも注意はいいと思うが、包丁を小学生にチラつかせる68歳。

心が病んでるね
669名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:22 ID:Ly3lBPP+0
>>660
野球をしたい方が広い場所が必要なんじゃね?
670名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:24 ID:lHh/3+350
なんかいつもこうなのか千葉って。。。
671名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:28 ID:Q0DDqwaLO
>>667
ボール遊び禁止らしい
672名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:46:36 ID:oJhoiJKK0
禁止なのにボール遊びしか出来ないってどういう頭してんだ?
こんなガキしかいないのなら公園なんていらないな。
673名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:47:03 ID:0GGOnPtP0
慇懃かつ丁寧な口調でガッコに電話した方が効果あるだろ
674名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:47:14 ID:pr7sYQtd0
つか、ボール遊びもできない公園って、存在意味ないよな。
中途半端なことするからこういうことになるいい例だ
675名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:48:23 ID:yJJtLY3G0
子供達には罰則って発生するのかな?
ボール遊び禁止だからやめてねって言うレベルなら意味がないよな
676名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:48:39 ID:7WE/nDH00
>>673
何でも学校に告げ口するって、君もモンスターペアレンツの要素たっぷりなんじゃない?
677名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:48:51 ID:+4jtLcBTO
これはじいさんが正しいな。
包丁で威嚇する位はオッケー。
もちろん刺しちゃだめだけど。
678名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:49:58 ID:pr7sYQtd0
>>30
これ事実かよwwwww
ゆとり親父どもひどすぐるwwwww
679名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:50:14 ID:0GGOnPtP0
>>676
いやいや。八方まあるく穏健に収まればいいなあと気を配ってのことですよ。当然のことじゃないんですかぁ
680名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:50:15 ID:vbA6AQdOO
なんつーかどっちもどっちだな
681名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:50:57 ID:Q0DDqwaLO
昔はブランコで靴飛ばしなんかやってよく近所の家の中に入ったりしてたけど、許してくれてた
今の大人はどうだろうな
682名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:50:59 ID:GVWrsuqB0
公園でボール遊びはしている奴はいいだろうが、していない奴に
ボールが当たる可能性を考えたらやるべきじゃないわな。
ゲートボールならともかく野球はボールが勢いよく飛ぶわけだからな。
公園利用者に取ったら十分に迷惑
683名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:51:01 ID:3lbnAaUm0
まァ河川敷をゴルフ練習場にしてる大人よりはマシだと思うよ
684名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:51:07 ID:isA3ez0u0
>>675
大人でも子供でも基本的に公園で禁止行為しても罰則は無いよ。
685名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:51:39 ID:Fst1qQNi0
禁止がまちがい。
うちの近所も、老人基準でこういうのばかり。




686名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:52:27 ID:hupviKR30
今の子供はほんと聞かないからな
687名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:52:37 ID:Ej3AmTUI0
子供も一緒に補導しとけよ
688名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:52:56 ID:Ly3lBPP+0
なんか国防の話みたいだな

ルール違反を話し合いで解決できなかったので
ちょっと武力を見せたら
逆に抗議を受けて犯罪者なった

って感じで
689名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:52:57 ID:NtYaTYwa0
自分が手にしている道具の危なさを理解していない点では、
この子供達と老人は一致してるのか。
690名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:53:01 ID:7WE/nDH00
>>684
市や区の条例とかあるんじゃないっけ?
確かゴルフとかは取り締まれる筈
691名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:53:33 ID:RqqOjZvh0
公園でボール遊びは禁止が正論
ボール遊びがしたけりゃ、空き地か広場、河川敷にでも行け
692名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:54:45 ID:mw62uJ6XO
ルールを守らせるためにより重いルールを破る奴っているよなw
注意するなら自分もルール守らな意味ないからww
693名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:27 ID:ES4dZsnW0
>>673
学校も災難だな
学校の管轄外なのに
対応しないといけないもんな。

こんなの親だろ
694名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:39 ID:hBlDbqEX0
人間を見たら逃げるようにすればOK
695名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:55:59 ID:isA3ez0u0
>>690
大体は禁止規定はあっても罰則規定は無い。
もちろん鳥なんか捕まえたら狩猟法に引っかかるし、
禁止行為によって行政や他人に損害を与えたら
それはそれで民事的な裁判になる。
696名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:56:58 ID:zqDxfE9E0
アパートの駐車場でキャッチボールしてる親子がいてさ、

俺が部屋から出たら、『ボコッ』って音がして、駐車場みたら、その親子が走って逃げていく所だったんだよ。

で、自分の車の所にいったらドアにボールの跡が。。。
697名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:58:05 ID:ES4dZsnW0
>>696
もしその親子が判明しても
その親子がやったっていう証拠もないからな
698名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:58:11 ID:LQnuryMO0
最近の子供は外で遊ばないから運動能力が低下してる
とか言うが、>>1が現実だろ
もうみんなでwiiやるぐらいしか許されないんだよ
699名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:58:18 ID:w1RKeuLd0
>>685
当たったら危険なのは幼児でも老人でも同じ。

責任取らされるのは大人(お前から見れば老人)だから
仕方がない。

「何でも禁止」は安易ではあるけれど、
子供に不文律を教える人ももういないからな。
700名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:58:22 ID:GVWrsuqB0
>>684
良識に訴えかけるだけだからね。
障害者用の駐車場と同じでさ。

>>685
老人や子供にボールが当たったときの責任を子と親が取れるのかな。
そのリスクを避ける為にボール遊びが禁止されているというのに
701名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:58:48 ID:0GGOnPtP0
>>693
朝礼などの集会で注意受ければ大抵はやめるもんだが、やめないお子様はどうしてもいる。すると爆竹のように
おもしろいものが入手困難になる。ルールを守らないとどうなるかを懇切丁寧に説明しないと、結局余計に縛りが
きつくなるんだよなあ。。
702名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:59:00 ID:bNyYz7rk0
包丁持ち出した時点でジジィが凶悪犯罪者じゃねーかよ。既知外の言い分は聞く必要なしだ。
703名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:59:12 ID:YWK6R043O
気持ちは分かるが刃物はダメだろ
704名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:59:53 ID:bdfUrf3k0
許せるケースもあるけどな
たとえばプラスチックのバットにビニールボールなら危険性も少ないし許容範囲。
小さい子どもなんかが近くにいた場合のみ子供たちに説明して止めさせればいいよ。

ゴムボールや金属バットだったら絶対許すべきじゃない。


>>678
いるよ。
危ないからやめてくれって注意したこともあるよ。
「人に当てるほど下手じゃないから大丈夫」とか言われた。
もうね、馬鹿なんだよ。ゆとりとかじゃなくて。
705名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:00:56 ID:0GGOnPtP0
>>704
WBC連覇をテレビで観て世の中の興奮ぶりを体感すればゴムボールの一つもいじってみたくなるよな。
706名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:01:01 ID:cSSpxGeP0
ボール遊び禁止なのは、
家からサインボール(硬球)持ってきて
三角野球始めちゃうガキがいるから。
707名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:01:22 ID:4rfHbhWvO
近所でボール遊びやキャッチボールやられたら音五月蝿くてたまんないからな
708名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:02:13 ID:MuJtlPsHO
夜中にコンビニや公園でたむろしているのは大概 地元の創価学会員の不良馬鹿息子馬鹿娘たちだよ、少なくとも荒川区では百%学会員

近所を嫌がらせする作戦らしいぜ!
709名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:03:35 ID:G99WPyL3O
近いw
タバコ自販機の前の公園か?
710名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:03:55 ID:klifb9zSO
>>701昔はねずみ花火やら爆竹やら楽しかったよな〜
711名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:04:10 ID:MT9qMkTA0
ふ〜ん、あいつら学会員なのか。なんかニダニダ言ってるぞ。
712名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:04:53 ID:PrYfsvie0
 
   石川元一 在日朝鮮人


 
 朝鮮人 イチローに 「殺害予告」

http://2chan.servebbs.net/ichiro.html
 

713名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:05:12 ID:1lgD3mHj0
住宅地のそばに作るもんなら、地面盛上げるなり、ガンガン木を植えるなり、地面舗装するなり最低限の
環境造りってあると思うんだけどな 
714名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:06:52 ID:Ly3lBPP+0
>>706
そういえばミヤネ屋でコメンテーターがもってきた
WBCのサインボール(コメンテーターの息子の宝物)を
思い付きで視聴者プレゼントにしていたなぁ
あれは酷いと思ったなぁ
715名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:07:00 ID:3r+mklTSO
>>707
今、春休みじゃん。隣の駐車場で小僧たちがキャッキャキャッキャうるさい。

おまけに、選挙カーがワーワー。

夜勤明けの俺には地獄だ。
716名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:07:06 ID:aZefjnGzO
子どもにイラッとしたと言えば、
昨日新小岩駅構内で、たぶん事故の後遺症だと思うんだが(違うかも)
歩きにくそうな男性がいたんだよ
それ見た見知らぬ小学生のガキどもが歩き方真似して大爆笑

さすがにこの最低なクソガキども死ねと思ったよ。
我が子だったらひっぱたいてるな
717名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:07:35 ID:AvXX/FzOO
禁止とされている公共の場所で禁止行為を行うほうが悪い。
まあ簡単に言うとクズ同士がやりあってくれて助かる。
どうせなら加藤や宅間みたいに殺ったうえで死刑になってくれれば言うことはない。
多分、その時に禁止行為をやって殺害されても
禁止行為を注意しなかった・教育しなかった自分を反省することなく
相手を憎み極刑を望みますなんて言うんだろう。
殺さなくても口で言えばわかるなんて言うんだろう。
ここまで政治も経済も教育もモラルも年金も保険も医療も乱れきった日本なら
誰かが誰かを退治してくれるのを見物してるのが一番気楽でいい。
718名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:08:17 ID:G99WPyL3O
自販機前の公園だったら杖ついた足悪そうな爺がフラフラしながら公園通過&押し車みたいのに座ってる婆をよくみる

上手いのがキャッチボールとかするならいんだけどヘタクソがやると恐い
719名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:09:09 ID:ie2C20610
ジジイ擁護ばかりで気持ち悪いんだが
720名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:09:28 ID:yuMBuGRj0
股間のボールとバットで遊ぶのはOKですか?
721名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:09:30 ID:ETfBhB0O0
トライダ−G7を発進させちまえばいんだ
722名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:09:56 ID:NtYaTYwa0
道具は売るけど場所は無い。
723名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:14 ID:PGpUqOg30
俺が小学生の頃はこんなオヤジはゴロゴロしてたぞ
昼間遊んでたら夜勤明けで寝てた近所のオヤジが角材持って追っかけてきたことがあったな
724名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:25 ID:iLqSLRXbO
>>30
うちの近所にもいる。
ボール投げてるバカ親だけが楽しそう。
725名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:31 ID:v/y6JbUA0
>>719
包丁は×だけど気持ちはわかるしなぁ
726名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:11:07 ID:FoNsioBZ0
公園の前の道路でやればいいのに
727名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:06 ID:bv/D8E3H0
何が悪いのかわからん
728名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:23 ID:IfuVZJzXO
>>696 (´・ω・)カワイソス

その親子にバチが当たりますように
(´-人-`)ナムナム
729名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:12:50 ID:Furk251V0
ルールを守らないのは親の責任。
ルールを破った子供の親は何の罰則も無いの?
730名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:13:11 ID:bNyYz7rk0
ジジィ擁護してる連中は、心の中で自分と違う意見の人を包丁振り回して黙ら
せたいッていう既知外願望があるんだぜ。恐え〜よなぁ。
731名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:13:33 ID:0uhJchBJ0
これで逮捕ならサザエさんの登場人物なんて犯罪者だらけだな
732名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:13:47 ID:abqBroWq0
包丁はだめだが
爺さんの気持ちはわかる、糞ガキは行動起こさないと絶対きかないからな
口で言って聞く奴なんてほとんどいねえわ、糞ガキうぜえ
733名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:13:55 ID:isA3ez0u0
>>717
子供を完全に親がコントロールできるならクソガキなんて言葉は無いよね。
こんなガキなんて大昔からいるだろうが。モラルの崩壊?
子供なんて昔からモラルが無いもんだよ。
思春期迎えてやっと少し思慮が生まれてくる。

俺だって何度親や他の大人にしかられて育ってきたか…
734名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:15:12 ID:I2PcisEK0
自分で通報してるガキどもがクソムカツク
735名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:15:33 ID:0GGOnPtP0
>>729
そんな親に限って子供の前で注意したオトナの陰口叩くんだよな。子供が注意受けると
テメエのプライドを傷つけられると。そこまではいいけど、そっからが直情的なのよw
736名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:16:07 ID:9QNaFgMiO
>>723
俺なんか日本刀持って追っ払われたことがある
農家怖いよ
737名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:16:59 ID:ie2C20610
親に責任転換してるが包丁で脅すジジイが一番危険でやってはならないこと
738名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:51 ID:4y9e46raP
俺の子供の頃の話。

近所の小さい公園でよく野球をやってた。
まあ小さい公園だから、打ったボールが奥の家に飛び込んだりする。
すると、その家のオヤジが激怒して出てきて、みんなで逃げ回る。
・・・まあこちらも子供だから、さほど気にしない。
他人の迷惑なんてまだまだ眼中にないわけだから、
逆に、「たこオヤジ(ハゲで顔が赤いから)」って、冷やかしたもんだ。

しばらくして、放課後の学校や企業もちのグラウンドで、野球ができるようになった。
そのあとは、グラウンドでみんな遊んだ。
これは、あの「たこオヤジ」が、町内会を通して働きかけてくれた結果だった。
「あんな小さい公園で野球をされるのは迷惑だけど、野球をやめさせるのも可哀想だ」って、
あっちこっちに掛け合ってくれたそうだ。

今にして思えば、昔の人はオヤジ連中も偉かったもんだよ。
739名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:17:53 ID:gDXmBhjxO
腹立って書き込もうと思ったが
お前らが書いてる内容にほぼ同意
740名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:18:02 ID:Rgofhafs0
野球はゴムボールにプラスチックバットが一番面白いのにな

WBCもそうすれば更に参加国増えるぞ
741名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:18:21 ID:abqBroWq0
>>737
結局糞ガキが一番悪いってこと
やってはいけない場所でやってるからな
742名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:18:21 ID:C6J5MOUxO
>>727
ガキの了見、ガキの親のアタマ、両者が受けた教育、爺のとった手段、
これらは悪いと思うぞ?

大筋で一番悪いのは腐れサヨと言うところだろ。
743名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:18:33 ID:qlgPD3cW0
武器非装備だったとしても「暴言」になっちゃうんだよ
暴言→ゴニョゴニョ変換→PTSD→謝罪と賠償を
744名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:18:46 ID:0GGOnPtP0
>>737
言わずもがな。大の大人が刃物なんか持ち出してバカかと。
ところが「カタいこと言うな」の一言じゃ済まされない罠。
745名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:19:20 ID:CwDbYqle0
余裕のない人増えてるよね。最近。

いい大人なのになぁ
746名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:20:02 ID:OWehKR6v0
千葉市の本町公園でもガキどもが大挙して野球やってる。ちばフラワーバス
なんざ乗り込んだ白井小学校のガキどもが騒ぎ放題だよ。結局、学校では
公共の場でのマナーなんか全然指導してないんだな。事件が起きてからやっと
騒ぐことになる。学校の先生っていうのは無責任で良い給料をもらえる
楽チンな仕事なんだな。
747名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:20:18 ID:K6ARr4SU0
硬球だろうが鉄球だろうがボール遊び禁止の公園でやるのはかまわないが
周囲の田んぼや畑にボールをとりに入って栽培している作物を荒らすのはやめてくれ
748名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:20:53 ID:ETfBhB0O0
>>746
えーっと、モラルは親や近所の人が教えないとだな。
749名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:22:50 ID:N6DnDQdo0
最近のがきは怖いな。
750名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:22:58 ID:1cb66RU5O
ボール遊び禁止の原因人物のような
751名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:09 ID:mGmfOtNl0
>>747
今思えば、たんぼの作物平気で踏んづけてたなw
取りあえず踏まないように注意してたけど、それでも今考えると売り物になったかどうか不安だ
752名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:44 ID:816YHrkTQ
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html


■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。


<運行計画>

立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我

2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。

なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
753名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:48 ID:abqBroWq0
>>746
教師「校内では絶対問題起こすな、外は知らん」
754名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:23:55 ID:ck4FAbFP0
>>738
よかったね!
子どもたちが思いっきり野球もサッカーも出来る場所を作ればいいのに
755名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:24:49 ID:ErYdT/+m0
包丁で脅すのはよくない事だって、何歳になったら分かるんだ!

…もちろん、注意そのものはいいんだけどね…。
町内の課題は、自分一人で解決しようとしない方がいいね。
756名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:25:20 ID:urq9K1qt0
警察は、けが人出るまで何もしてくれない。の、いい見本だな(笑)
757名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:26:06 ID:816YHrkTQ
758名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:26:22 ID:ETfBhB0O0
>>756
けが人が出てない件
759名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:27:21 ID:yLrMlmX3O
曜日や時間帯を区切って認めてやるか近隣の学校のグランドを解放してやれよ。公園で禁止されてるからって駐車場で遊んでる方が遥かに迷惑だぞ。
760名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:28:39 ID:k6cSCE+d0
カツオ「いっけねー!」
761名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:28:53 ID:4EpN74yU0
グラウンド代わりに少年野球やサッカーチームが使うような公園で
土日にゲートボール遊びするのがわからん。

月〜金の午前・午後で十分だろ・・・。
762名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:29:48 ID:TmqyaGN9O
>>746
バスの中では静かにね!と他人の子どもに言ってやれる人が減ったね。
自分らも言われてないのかな

このジジイのように、自分の為に、その場での言うことをきかせる目的ではなく
ダメでもともと声かけして、長期的な目線で公共マナーを身につけさせてくれる周囲の大人
昔はそうやって赤の他人も子育てに参加したもんだが

親の言うことなんか反発するもんだからな。多くの人間が身に覚えあるだろう。
763名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:30:03 ID:SYW9x6A90
刃物で脅すのはダメ、絶対。なんだが
この事件を機に「あそこでボール遊びしたらダメだ」と子供を諌める親は
たぶんいないんだろうし、脅された子供を「お前にも非がある」と叱る親も
いないんだろうなと思うともうなんか刃物もやむなしかと思えてくる不思議
764名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:31:30 ID:1lgD3mHj0
クレームって結構悩むもんじゃね?世の中すべて流暢に事伝えられる人間ばかりじゃないしね
勝手な妄想だけど、自分なんかよりもしっかり物言えそうな人が周りにいるけどナゼ?なんていう気持ちが
あったかもしんないしな まぁこういうのって歳重ねないと分からない 子供は理由なんかより本能で動き易いんだ
765名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:24 ID:rCeDS+2G0
こんなの住所聞き出しといて
親に言うぞお前らこら!!!
って言えばまずこないだろう
766名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:35 ID:2APaHRcW0
団塊以上は早くイッてね♪
これは励ましです。
767名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:32:38 ID:ETfBhB0O0
>>764
日本語でok
768名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:34:58 ID:W5zQzKHpO
刃物を持ち出した時点で弱者。
餓鬼が怖かったんだろうな。
769名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:35:18 ID:JEpW5h7j0
そもそも何で公園で子供が野球やるのに禁止になるのかわからない。

じゃどこでやれといいうか
770名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:36:53 ID:Vs1nGHTx0
>>769
頭、大丈夫か?野球豚。
771名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:38:22 ID:mGmfOtNl0
>>769
どこでやれとかそういう問題以前に危ないだろが

遊び場のない子供に同情するならまだわかるが、理由がわからないって相当逝ってるぜ?
772名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:38:33 ID:07AZFvcj0
芸スポ板では
若い世代にはサッカーが大人気だと聞いてるんだけど
なんでこの子たちサッカーしてないで
野球してるの?
773名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:38:41 ID:1lgD3mHj0
>>767
そんなに分かり易いことを書いてるつもりもないんだな
774名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:39:11 ID:qlgPD3cW0
>>769
ドラえもーん!フラグ
775名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:02 ID:bNyYz7rk0
ボール遊びくらいイイじゃん。バットは危ないから禁止にしたらいいと思うが。
776名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:14 ID:ETfBhB0O0
ID:JEpW5h7j0が人気を独り占め
777名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:54 ID:rRNost/qO
子供が悪いじゃん
だけど刃物はだめだよ。
学校に電話がいいんじゃないのかな
778名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:56 ID:11CYo8NP0
先週くらいもこんな記事を見たな。
779名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:59 ID:PHTRDUMoO
このガキ共はメ几されろ
      木又
780名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:42:54 ID:ETfBhB0O0
>>777
公園管理者に通報でしょ。
公園に管理者と連絡先が表示されていなかったら
公園管理者の怠慢ってか、管理さぼりだろう。
781名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:42:58 ID:2wg1Gsb50
昔から普通にいるだろこういう怖いジジィ。
ガキの頃、遊んでたらよく近所のジジィに怒鳴られたもんだが、今は逮捕されるんだな
782名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:14 ID:JoZWSpyRO
>>777学校は事なかれ主義で何も対応しませんが
783名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:16 ID:qlgPD3cW0
>>775
最近はボールで遊ぶことそのものを禁止してる看板を見かける
ずーっと昔からある公園で周りの建物、状況もほとんど変わってないのに
残念な気持ちになる反面、まぁ危ないこともあるんだろうとは思うが
ちょっとケガして、やっちゃうと危険な行為のラインを子供自信が身に着けてくもんだ
ってのもおっさん脳なんだろうなって自覚もある
784名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:40 ID:0uhJchBJ0
ブサヨの教育破壊って怖いねえ…
785名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:55 ID:13FPC3ODO
最近のガキはクソ親に入れ知恵されてませてるから、住所教えろっても教えるわけねえし
 
ジジィもなめられっぱなしじゃムカつくので
包丁持ち出して脅したんだろ。
 
何十回も注意してんのにな
 
786名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:44:05 ID:gpRCZtLvO
>>779
なんで?
787名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:44:24 ID:7I68JZQD0
日本刀持って追いかけてきた近所の爺さん思い出したよ
788名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:44:36 ID:HrrhJYM0O
>>769
他の子供も利用してる公園で野球なんかやられたら危ないし迷惑だろうが
やりたきゃ自分の学校の校庭で先生に許可でも取ってやれ
789名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:45:12 ID:PcC0iJ3kO
包丁か…自分が小学生当時に住んでいた家の二件隣におかしなおばさんがいて
外で遊ぶ俺がうるさいってことで包丁持って追いかけてきたなぁ〜
しかも家の中まで追いかけてきたことがあって押し入れに隠れていたから見つからなかったけど
本気で殺されると思って怖かったなぁ…
790名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:45:49 ID:BjRULkhS0
何度言っても分からないガキ共にたった一回包丁で立ち向かった
御老体を逮捕するなんてとんでもない
791名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:06 ID:ZacrmfSlO
おじいさんの気持ち分かる
792名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:10 ID:DfyxmXmCO
>>788

危なくないだろ
793名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:16 ID:0uhJchBJ0
>>789
すげえ〜
山姥みたいだw
794名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:35 ID:ETfBhB0O0
795名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:55 ID:yKDIEzd10
うちの近くで、クソ狭い猫の額みたいな公園でキャッチボールする親子がいる。
5分歩いたら、おっきな公園があるのによ。

まあ、包丁はいかんと思うが、素手だったらじじいはフルボッコにされていた
ことだろう。
796名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:12 ID:Py2IqpK8O
ちょっと前ハートブレイクショットで死人が出た関係かな?
797名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:31 ID:bNyYz7rk0
包丁振り回すような既知外に共感持つようなヤツは既知外の素養があるよ。
798名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:37 ID:mGmfOtNl0
まあでも昔からいた包丁持った怖いおっさんってのは、
単に病院送りにならなかっただけで、例外無く頭逝かれてたからなぁ。
今ならみんな病院送りで、社会がそういうおっさんを見えなくしちゃったってだけかもな
799名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:44 ID:HrrhJYM0O
>>792
お前は顔面にボールが直撃でもしないとわからないんだなw
800名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:57 ID:qlgPD3cW0
>>792
こういうのが”危険基準”を学習してない最近の子供なんだろうな
801名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:48:14 ID:kab50sVf0
68歳ってことは元日本兵だよな。
802名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:48:50 ID:L33G5Nbi0
良いじゃねえか悪い子はいねがぁっていうのは日本の風習だろ
この腐れチョン警察
803名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:48:53 ID:QztSO9N4O
ルールを守らない=のびのびと育てる。
じゃーないからなー。
マトモに子育て出来ない馬鹿親やゆとり脳なガキが多過ぎw
804名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:49:49 ID:qBjSxebEO
公園で野球も出来ない世の中か
本当に今のガキは可哀想だ
805名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:50:12 ID:ETfBhB0O0
806名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:50:44 ID:yKDIEzd10
>>802
わかった!衣装を忘れたから捕まったんだ!

なまはげが、普段着で来ると怖いよね。ジャージとか。
807名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:19 ID:qlgPD3cW0
>>805
>>804の意図するところはなんとなくわかる
808名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:24 ID:ie2C20610
ジジイ擁護してる人は犯罪予備軍
809名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:46 ID:98K73YiS0
うちの近所の駐車場でもガキが野球らしきことをやってて、
ゴムボールバカスカ車にあててんな。まあ車持ってないしどうでもいいけど、
810名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:47 ID:mGmfOtNl0
公園で野球は良いだろ! いってる奴は公園のイメージが違うんじゃないのかね。

幼児がうろちょろしている公園のイメージと、
だだっ広い広場で、球技しても大丈夫な公園のイメージじゃ
話がかみ合わない
811名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:51:55 ID:NuavDo+B0
ボール遊び禁止の所でボール遊びするなよ
812名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:53:30 ID:qlgPD3cW0
>>808
1時間前と結果は変わらないと思うぞ
813名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:53:49 ID:nTrV24B6O
本当にガキがかわいそう。

野球やサッカーをのびのびと出来る公園を作ってやってくれ
814名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:54:09 ID:CyUPy8FU0
ガキの頃は30坪ほどの空き地でカラーバットとゴムボール使って野球もどきやってたもんだけどな。
子供ながらに硬いボールは迷惑だというのが分かってたんだよなあの頃は。
まあ30分に一回は柵を超えて20メートル下の川にボールが落ちて探しに行く羽目になってたけど。
815名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:54:32 ID:4zfO6skEO
なまはげが出たと聞いて来ますた
816名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:54:54 ID:ETfBhB0O0
>>807
>>810
野球は野球場、テニスはテニス場、ゴルフはゴルフ場
サッカーはサッカー場、フットサルはフットサル場。

公園は公園。

大昔は公園がなんとか場を兼ねていたかもしれないけど、
今は住み分けできてるだろ。
817名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:54:58 ID:MtyJlqzNO
かみなりさん怖え
818名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:55:35 ID:9A08GW700
最近のゆとりは本当におそろしいな…
819名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:55:50 ID:yKDIEzd10
だいぶ前に、路上でゴルフクラブを振り回して通りがかりのおばちゃんを
殴り殺したやつがいたが、狭い公園での野球はそういうレベルで危険。
クソガキ→ダメ

少し前に路上でナイフを振り回して、通りがかりの人たちを刺し殺しまくった
やつがいたが、包丁じじいはそういうレベルで危険。
じじい→ダメ


どっちがいい悪いじゃなくて、どっちも駄目だろ。
820名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:56:30 ID:CyUPy8FU0
>>815
ガキの行動半径に野球場があってしかも自由に使用可能とかどんだけ恵まれた環境だよw
821名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:56:42 ID:T0yehGIf0
ジジイは悪くない。
822名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:57:51 ID:mGmfOtNl0
>>816
棲み分けが出来てねーから今でも問題になってるんだろうがw
823名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:58:34 ID:5LJvui9hO
昔俺がホームランして爺さんの盆栽コレクションを台無しにした際
木刀を持ちだした剣道六段の爺さんが居たの思い出したよ
逃げなかったので許してくれたけど足が動かなかっただけですから
824名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:58:48 ID:qBjSxebEO
>>816
ゴルフもゴルフ場で、ゲートボールもゲートボール場でやってほしいものだなw
825名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:36 ID:lEIVrv7H0
警官がじじいを逮捕しつつ
ガキを叱るのが正しい対応

これでガキが
「ザマミロ!完全勝利!」
とか思ってたらロクな大人にならない
826名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:40 ID:rCeDS+2G0
サッカーはそこまで迷惑にならないしどうでもいいけどな
野球はバット振ってたりするとどこに飛んでくるかわからないし
危なすぎるだろ
827名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:44 ID:2G3cQiJA0
糞餓鬼も処分汁
828名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:59:46 ID:Yu/+I2P90
ゆとり世代の子供が公園デビューする時期だからなぁ

829名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:00:15 ID:U3Jg4Mdp0
>子供からの110番通報で署員が駆けつけ、子供たちの話から石川容疑者を割り出したという

普通にこの年齢でも携帯もってるんだな。
俺たちの世代じゃ考えられないぜ。
830名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:00:19 ID:wSij2knz0
>>1
包丁はヤバイだろ
せめて摸造刀にしとけ!!
切れないけどインパクトは大だ!!!w
831名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:00:19 ID:HrrhJYM0O
>>819
昨日通りすがりに表でゴルフクラブ振り回してる爺がいたよ
自分ちの目の前だったんだろうが、庭とかではなく道路でな
素振りからして下手くそだったからクラブが飛んでくんじゃねーか?と恐怖だったな
832名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:01:24 ID:V4k1iykCO
包丁じゃなくて竹刀にすればよかったのに…
833名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:01:54 ID:qBjSxebEO
>>826
俺はサッカーボールで網膜剥離したけどなw
834名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:02:09 ID:+WL2R0Rb0
野球を辞めると取り立て人マリリン・マンソンに肝臓を持ってかれるから
止められないとか考えないのかねフツー
835名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:02:15 ID:ETfBhB0O0
>>822
公園、なんとか場で禁止行為を見つけたら管理者に通報。
これ以上もこれ以下もない。
棲み分けが出来てねーガキには管理者に対応してもらわないとな。
たぶん大人も禁止行為なぞ軽く無視するようなふいんき(なぜか変換できない
なんだろうな
836名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:02:27 ID:+RCw2X6qO
今じゃチームにはいらないと野球やサッカーがしにくい時代。
公園に集まってDSだもんな…
837名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:02:44 ID:iqvm1Pvr0
刃物はいけないだろうが、なんど注意していても止めないガキにもお灸をすえる必要があると思われる。
ガキのほうは確信犯だろうから、このじいさんも頭にきただろうと思う。しかし刃物はなあ・・・
838名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:03:37 ID:6dJMrXVpO
近所の公園全部午前中はゲートボールしてる
ジジババは早く死ぬのがいい国民
839名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:03:43 ID:yKDIEzd10
>>831
おばちゃんが殴り殺されたのもそういう状況だった。
クラブの素振りする庭もないような貧乏人が、ゴルフをすることが間違ってる。
840名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:04:46 ID:Yu/+I2P90
>>836
ファミレスでトレーディングカードゲームやってる子供もいるしな
小学生二人でファミレスって、親は何考えてるんだろうな
841名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:04:51 ID:9zuYSMQ00
禁止されてる場所でボール遊びし続けるガキは当然悪いが
今70歳ぐらいの爺婆ってキレやすい人が多くないか?
842名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:02 ID:ETfBhB0O0
>>841
戦争行ってたら、規律には厳しいだろ
843名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:08 ID:x3ke6e9j0
なんで包丁持ち出すんかなぁ

ボール遊びしてたんだから、普通にバットとかでよかったんじゃね?
844名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:22 ID:mGmfOtNl0
>>841
60前後の団塊世代
あとその子の30代半ばの団塊ジュニア
この辺は社会のガンだよ
845名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:36 ID:qlgPD3cW0
>>835
軽く無視するそのDQNが厄介なのよw
腕力も脚力もあるから遊んでる奴らの相互間距離も長い
ほんとに邪魔だわ
846名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:06:56 ID:/JjXjgNO0
あまり言うこと聞かないとなまはげが来るという良い教訓ですな。
847名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:07:08 ID:9/uy5w6n0
こんなジジィは俺がガキの頃、よくいたけどね。

かみなりオヤジの度を越えたキチガイジジィと呼ばれていた。

ひとりは近所の宮川のキチガイジジィ、ローラースケートで遊んでいたら
「うるさい!」といって追いかけてくる。

ひとりはちょっと頭の弱いおやじ、からかうとサイドスローでビュンビュン石を投げてくる。
すっげー怖かったけどスリル満点。

もうひとりはキチガイ画家、うるさくしてると怒鳴ってくるが、からかうと包丁を持って脅してくる。
これなたスリル満点なので、半年に一回くらいきもだめし的にからかう。

こちらの警戒心が薄かったのか、警察を呼ぶ発想はなかったね、街の中の有名人どまり。


848名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:07:30 ID:W7WpEts10
>>841
注意しているのに何度も同じ真似するのならキレるだろ
849名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:09:04 ID:quTWaxvi0
最近じゃ花火だめ、ボール遊びだめ
住みにくい世の中になったもんだ
850名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:09:12 ID:f1ICPjcQO
休日疲れを癒すため家でのんびりしたいが、目の前に小さな公園が。
ボールは家に飛んで来るはで体外の人間ならキレると思うが。(爺さんの気持ちわからん奴らは実態を知らんだけだ)
家に故意に当ててたの奴がいたのでリーダー的な奴にキレ説教した、その後なくなって、小さな子供らが遊ぶ場所になり平和になった。
851名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:10:29 ID:ETfBhB0O0
>>850
狙われてるぞ!
852名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:11:20 ID:1HpFqk4B0
 俺が子供のころにも、怒るとカマを持って子供を追いかけてくる
「カマキリ爺さん」というのがいたが、逮捕された話は聞かぬ
853名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:11:37 ID:ie2C20610
キレてからの判断が大事だな。
包丁という判断が間違い
854名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:11:50 ID:KH71Btf90
68歳を支持したい

自分や、家族あるいは
自動車や窓ガラスにボールを打ち込まれて
被害を受けたとしても

彼らと、その保護者達は一切の責任を負わない。

855名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:11:55 ID:CU1xlug40
運動公園なんてのが普通あるもんだが
この近くには無いのかね。
856名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:11:58 ID:7JB25bi40
ボールが他人に当たって意識不明の重体になったりとか、
ボールを取りに行く時に車にはねられて死んでしまったりしたら、
遺族は、「野球をやめさせなかった市が悪い」と訴えるだろう。
857名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:12:07 ID:b74jFCN40
んじゃどこで遊べって話だよなあ。
まあこの件はルールうんぬんって話があるわけだが、
それでも子供が近くで遊んでると文句言う馬鹿がいるというのはなあ。
858名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:12:08 ID:mGmfOtNl0
花火もコンビニで簡単に買えて、
燃えかすの後始末なんて全くしないし、
近所の家向けて平気で花火投げ込む奴もいるからな
禁止されても仕方ないっちゃ仕方ない。
859名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:12:13 ID:/JjXjgNO0
>>847
それ、おまえさんの頭がおかしいんだと思うが。DQNてやつだよ、自覚しな。
860名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:04 ID:8CbuY1EP0
バブルで上京し会社の寮に住んでいたとき、共同で屋上に洗濯機を設置してて
コインランドリー&ちょっとした休憩スペースみたいな感じになってた。
突起したその建物部分の屋根の傾斜が滑り台みたいな感じで、近所の小さい
子供がそこに勝手に入り込んでよじ登って遊んでた。
「危ないよ、4階の屋上から落ちたら死ぬかもしれないよ」と注意したら、会社宛に
親から「危ないなら子供が入れないようにしてくださいよ!」と文句が来たそうだ。

仕方ないので、コインランドリーの出入り口に錠前をつけて入居してる社員全員
に鍵を持たせることで対応した。
「勝手に入ってくる子供が悪いが、事故起こってから会社が責められるよりわ!」と
社長も言ってたな。
861名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:07 ID:udEC878D0
どう見てもガキが悪いw
流石に包丁まで持ち出すのはマジキチだが
862名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:14 ID:K0mdb+gJ0
そこは包丁でなくバットだろ
863名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:32 ID:ETfBhB0O0
>>857
学校に野球場くらいあるだろう、バカか。
864名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:13:59 ID:UlZaVl7NO
子供とその親が悪いな
865名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:14:43 ID:9/uy5w6n0
>>852
お〜お〜カマもいた。
俺んとこは、ババァだった。
腰が曲がってて「ちょんぎるぞ!ちょんぎるぞ!」って追いかけてきて
あれもすげー怖かったよ。

でも考えてみたらこれらの有名人は、すべて誰かの紹介で、
わざわざこっちから怖いもの見たさで見に行ってるんだよね。
866名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:14:53 ID:q18Nq9ZuO
>>825に同意
爺さんの包丁も悪いが、ガキにも厳重注意だwww
867名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:56 ID:dJKOARE5O
またニートサカ豚か
868名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:58 ID:/JjXjgNO0
学校とかどでかい空き地とか一級河川とか、有るでしょどこでも。住宅街のちっこい公園
なんて狭くて遊びが居が無いよ。
869名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:15:58 ID:mmjZhUdR0
キレやすい若者とか言われたりするけどおっさんの方がよっぽどキレやすくないか?w
870名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:16:10 ID:mM636d5KO
近所の小さい公園はまるで犬のトイレだ。
放して走り回ってるし。

ゴルフのスウィングもやってる奴いたな。
871名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:16:31 ID:HrrhJYM0O
>>856
その意見に1万点
何せ酔っ払いの馬鹿学生を指示された通りに降ろして、その後本人が自分の意志で歩いて勝手に死んでもタクシーが悪いとモンペ親が訴える世の中だからな
872名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:16:33 ID:DhLfHHym0
包丁じゃなくて、野球やりだした途端何度も
禁止行為だからやってはダメと口頭で注意すれば
ガキもそのうちやらなくなっただろうに。。。
873名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:16:44 ID:V+i5Lfs50
ウチの町の公園は以前球技全面禁止のくせに老人たちのゲートボールだけはなぜかおkだった。
子供の保護者が署名活動して役場に抗議したらフェンスを高くして球技解禁になったけど。
874名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:17:00 ID:ie2C20610
あえて言うが
学校のグラウンドは部活で使えないからな
875名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:17:46 ID:ETfBhB0O0
>>870
DQN公園って看板をたてて
876名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:18:23 ID:5/MJ1aApO
>>861
同意w
よほど腹にすえかねたんだろうな

だがまぁ、ガキは悪さをするもんだ。
許容範囲は人それぞれだけど、それを守ってるうちは『元気がいいなぁ』で良い希ガス
877名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:18:32 ID:xiCq4VmrO
遊ばせてやれよ。
878名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:18:32 ID:87qPQyAa0
同じ脅すならせめて金属バットにしとかないと。野球つながりで。
879名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:27 ID:5Pt11Hc/O
本人は大人の立場で言ったんだろうが
大人といっても無法者なんだから禁止事を言っても無駄。
本人に禁止事がないんだから。
880名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:46 ID:eypz9ljo0
>>869
>>844

60団塊、その子の団塊ジュニア
10代後半〜20代前半のゆとり世代

この3世代がもうどうしょうもない
881名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:46 ID:EO+WwE12O
頻繁にガラス割られて趣味の盆栽も破壊されたんですね
これは怒るのもしょうがない
禁止されてる公園で野球なんてやってるDQNは死すべき
882名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:19:54 ID:zuPSOupPO
正直こんなの守る奴いんのかな?
883名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:03 ID:qGMRMAZg0
公園でボール遊びできないってのが

そもそもいくない
884名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:03 ID:UpfCrrEx0
>>873
ゲートボールは球を転がすだけだから、野球やサッカーみたいに
球がわけわからんところに飛んで小さい子供に当たったりしないだろ。
球技禁止になってる理由を考えろよ。
885名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:42 ID:bEP9b/UyO
うちの近くにもいる
土地持ちのガミガミじじいが…

その爺さんの土地に置いてある自販機は使わないw
886名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:46 ID:RsmEDBkf0
この件でこの餓鬼どもはまた付け上がるな

ろくな大人にならなさそうだ
887名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:46 ID:/JjXjgNO0
>>880
世代間分断工作してんじゃね〜よ糞チョン、死ね。
888名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:20:56 ID:AOwSzfJC0
野球は危ないから広いとこでやれ
889名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:21:25 ID:xiCq4VmrO
つか優勝したんだから別にいいだろwwwwww
890名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:21:44 ID:03LWcPwLO
>>861いくらガキが悪くても、包丁だしたら負け

実際このじいさんも子供のころはこんなもんだったはず
891名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:21:59 ID:ETfBhB0O0
>>884
玉が足に当たったり、転倒骨折ってのもあるし玉っころがsこらに転がってるだけでも危険だぜ。
892名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:22:23 ID:myOfWsZ+O
小学校の校庭をもっと解放すればいい
利用者は子供とその保護者
利用は事故責任、事故は関与しない。
893名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:23:07 ID:07jjUr1KO
包丁はマズイだろ。
せめてバットにしないと。
894名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:23:22 ID:DhLfHHym0
お前らがこうやって日々2ちゃんに書き込んでる間に・・

日本はどんどん規制強化されてってる・・って肌身で
感じる事件だな。w
895名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:16 ID:8CbuY1EP0
「この公園は爺さんの?」とかDQNな言い訳しそうだな。
896名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:51 ID:NtYaTYwa0
硬球とバットは免許が無いと買えなくなったりとかな。
897名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:53 ID:ETfBhB0O0
>>893
銃刀法はセーフだろうけど、暴力行為等処罰法は適応だな
898名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:54 ID:UlZaVl7NO
警察に通報するのは間違い。
原因は自分らなんだから。
899名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:24:58 ID:eypz9ljo0
>>887 ← これこれ
切れやすいじじい世代 こいつらマジ癌
すぐチョンとか言い出す
2ちゃんでも問題起こすのがこいつらの世代
900名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:25:10 ID:1HpFqk4B0
>>890
とはいえ、その頃は「警官、爺さんを厳重注意」でお仕舞いになり、
ニュースなどにはならなかったんじゃなかろうか。…60年前というと
昭和24年頃だし。
901名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:25:38 ID:YJNLTl6UO
禁止されてんだから、それを守れよ。
アホかw
902名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:25:50 ID:ghmuU8eJ0
だいたい、野球やサッカーが禁止なのに、ゲートボールOKという公園
多すぎる


老人票ほしい為の政治家の陰謀だと思うが
903名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:26:57 ID:KsPQvequO
>>881
頻繁にガラス割られて趣味の盆栽も破壊されたんですね

オバケのQ太郎に出てくるカミナリさんを思い出したw
904名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:27:05 ID:ETfBhB0O0
>>902
何か陣地取りみたいに日増しに面積の拡大、ベンチ増設
小屋まで・・・
905名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:27:36 ID:Wu0qsCrC0
まあバカにしたような受け答えされてキレたんだろうな
906名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:28:03 ID:vnXHLeptO
包丁じゃなく竹刀だったら昔よくいたカミナリおやじなんだが
907名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:30:35 ID:7mig7DPc0
公園の池でオタマジャクシやヤゴを採ってたら、
管理人がおっかねぇ顔して追いかけてくるのが日常だった。
ある日捕まったら、ダメだぞって怒られてからガムかなんか貰った。そんなもんだってば。
908名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:30:43 ID:ETfBhB0O0
>>903
ドロンパの養父だっけ?
909名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:30:57 ID:NtYaTYwa0
自治会も爺の王国だから。
910名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:34:10 ID:eypz9ljo0
>>907
全然たとえ違うけど、日通でバイトしてた時、知らないおっさんに
ポケットに入ってた裸の柿ピー貰ったことあるの思い出した
袋に入ってないべたべたした奴差し出された時は、びっくりした
911名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:34:52 ID:7mig7DPc0
>>910
それは食べちゃだめw
912名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:42:45 ID:ClI7CTjTO
のちの大リーガーである
913名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:44:29 ID:1lgD3mHj0
広めの公園になると、小学生は軟球でやるんだよな。で、利用者も知らぬ間に膨れ上がってる。 
そのうち必ず、誰かが車に当てたりとか、ボールが道路に転がるとかで、学校なんかにクレームが入り出すんだ。
自分が小さい頃、遊んでた所の近隣が直接話しかけてくるような事は無かったけど、気がついたら球技禁止になって、
当然友達の間とかで不満は出るし、理不尽だったけど、そのうち誰も口にしなくなるみたいな。
言う側の立場としては、その瞬間はあまり言いたくないんだが、メッセージが伝わりそうな子供だったら、遠慮して欲しい、
と明るく頼むのがベスト。苦情を言う側としての在り方というのはある。利用者は、自分がよもや加害者だとは思っていない訳だし、
認識だってかなり甘い。公園という場所だからだ。
914名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:45:01 ID:uSNzP61Z0
平成の義士石川元一氏の無罪釈放を求めます
915名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:45:48 ID:8ZWQR8Kt0
公園で野球禁止ならどこでやればいいんだよw
916名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:46:38 ID:HPWXB4+D0
昔はさ、言葉の次には拳が飛んできたもんでさ。

大人から大声で叱られて、それでも守らない奴は
体罰を受けてたもんだ。

だから大人から声で叱られる事が怖かったんだよな。

ところが何ぞ教育現場には近寄りもしないゴミ達が
子供の人権だどーだとか抜かし始めて、教育から体罰を排除したよな。

そうすると大人は声でしか注意する事しか出来ない訳だ。
注意を守らないと事故や犯罪に巻き込まれる可能性を高くするのにな。

んで、事故が起きると、やれ道具が悪いだの、安全環境が悪いだのと
自分たちが馬鹿の口車に乗せられた責任を回避する為に、
責任転嫁に躍起になる訳だ。

馬鹿親どものそう言った行動を子供はしっかりと把握していて
大人をなめきっているんだよ。

じいさんはのその被害者。
赤の他人を注意出来る貴重な人材。
マジで日本はヤバイ方向に進んでるぞ。
917名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:46:49 ID:ETfBhB0O0
>>915
どこでやればいいと思う?
918名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:49:56 ID:/JjXjgNO0
>>916
それ警察の仕事。通報でいいんだよ。
919名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:52:35 ID:GwrxpMXVO
こういう爺さん昔話よくいたな(30年前)
怖いっていうより、ビックリ箱みたいに刺激があって面白くて、ワザと友達同士で怒らしたもんだ
その爺さんは包丁じゃなく、竹刀だったが
920名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:57:57 ID:UvpawQGQ0
そもそもガキがルールを破り続けたのが原因だろ。
じいさんの逮捕は仕方ないとして、ガキどもにもきちんと
お灸を据えてやらないと。
921名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:58:51 ID:ewjFk1wW0
意外にもこのスレ子供嫌いと野球嫌いが多くてワロタ
きっと子供の頃、外で野球なんてやったことないんだろうな
公園の「野球禁止」なんて自治体がキチガイみたいなクレーマーから逃れるためだけのもんだろJK
922名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:00:58 ID:bNyYz7rk0
>>915
公園でやればイイんだよ。
923名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:02:10 ID:ETfBhB0O0
ID:bNyYz7rk0
924名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:03:04 ID:UU2aIifN0
>>921
子供がみんな野球やって遊んだって世代は30以降、へたすりゃ40以降の世代だろ
925名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:04:07 ID:1HpFqk4B0
とはいえ、ルールを作るときにガキの意見や言い分は聞いたのか
という問題もなくはないな
926名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:04:27 ID:HPWXB4+D0
ID:/JjXjgNO0

なんでも警察に丸投げすんなよ
つか警察の仕事じゃねぇし
927名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:04:46 ID:yMSbZHeMO
気持ちは分かるが包丁はダメだな
928名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:07:09 ID:HPWXB4+D0
http://parkbox.web.fc2.com/narashino/izumi/index.htm

新栄のどこの公園なんだろな。
929名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:09:34 ID:FgU5ISct0
ゴルフのパターとかにしとけば
言い訳ができたのに。
おやじカワイソス。
930名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:10:50 ID:Ka+P5LeX0
>>902
お前頭悪すぎる
931名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:11:33 ID:4H/WIDyrO
ボール遊び禁止の公園で野球をするのがおかしい
本当に野球がしたかったらボール遊びOKの公園をみんなで探せばいい
公園でボール遊びできないのはおかしい、子供たちに悪影響だという意見もあるが
逆に「公園でボールを使わずにどうやってみんなで楽しく遊ぶか」という
発想力・創造力を鍛えられるとも考えられるはず
932名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:11:49 ID:ETfBhB0O0
>>928
右下のハゲチョビンの赤めがねのハイセンスおじさんに聞いてみて
933名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:12:16 ID:8ZWQR8Kt0
>>924
今回がたまたま野球だっただけで、ボール遊び禁止なわけだからサッカーもバスケも対象でしょ。
934名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:13:09 ID:I3nPImaz0
ガキが悪いな
935名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:13:27 ID:bNyYz7rk0
>>933
ゲートボールも禁止しれ。
936名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:15:40 ID:68Zf8H5KO
何度言っても分からない
937名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:15:49 ID:1Wizq6JpO
小学生の頃、学校帰りに毎日オッサンの家の敷地内を
ショートカットして帰ってたら、キレて雑草刈り用の鎌を持って追い掛けられたことあったなあ。
あれはまさに恐怖だった。
938名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:17:33 ID:9nSS3jRG0
川原のゴルフオヤジもついでに
939名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:18:22 ID:GvNXbN1vO
そもそもボール遊び禁止というのもどうなのかねぇ
940名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:18:53 ID:64bwxI4B0
そもそも公園に「ボール遊び禁止」の看板が立てられた経緯はなんだろう?
モンスター住民のクレームじゃないのかな?
つまりこのジジイ
941名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:01 ID:vFZAJZ+PO
包丁禁止
942名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:05 ID:N1hPGG8gO
小学生が悪い
943名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:47 ID:Ka+P5LeX0
>>940
お前も頭悪すぎ
944名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:57 ID:M9Ffx0JfO
>>919
いた、いた。
うちの近所では、「酒ゾウ」っていう酔っぱらいがいた。
「酒ゾウ、来いよ!」とかいうと「なんだと?」とか言ってフラフラ追いかけてくるのが面白かった。
が、ある日いつものように怒らせてたら、若い娘が出てきて、
「お父さんをからかわないで」って言って泣いてた。
子供ごころに複雑さを感じた。
昭和時代にはそういうドラマがあった。
945名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:21:00 ID:3AtSVporO
まぁ球が当たったらマジで死ぬから野球場以外での野球禁止は当然。
946名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:21:06 ID:VWuP3C54O
↓↓↓↓悪代官↓↓↓↓
947名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:22:30 ID:UU2aIifN0
>>944
普通に考えればひでーよな。
今の時代で、ガキがおっさんからかって遊ぶとか想像出来ないし、
今のガキを糞ガキだと非難するのはどうかね。
948名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:23:15 ID:8ZWQR8Kt0
>>945
小学生の打球程度で死ぬかよww
949名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:23:21 ID:d5cc6jF60
くだらん
全国ニュースとして流すような話かよ
950名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:16 ID:Ka+P5LeX0
>>948
お前も頭悪すぎ
951名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:17 ID:ctlqs2FOO
最近のガキは大人を敬わないからな屎が
952名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:24:55 ID:SnmUo8Ga0
20代中頃位の人は野球じゃなく、サッカーだろうな。
人気あったし。
953名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:25:07 ID:Iince6bi0
手には包丁持ってるけど
「ここでボール遊びはやめていただけませんか?」ってペコペコしてたかもしれん
954名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:26:41 ID:1HpFqk4B0
「竹刀を持って追いかける」、というのだったら、爺さんにも
同情が集まっただろうし、新しい老人向けスポーツとして定着
955名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:26:48 ID:Dh1N16V70
>>937
それはお前が悪い。
956名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:27:30 ID:7XYqbjZsO
>>940
バカだなおまえ
大体公園でのボール遊びを禁止にしろって役所に文句だすのが
当のボール遊びをするようなガキの親なんだよ
ボールにあたって大怪我でもしたら大変!とか
ボールを追って車にでもひかれたら大変!とかゆってさ
957名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:29:58 ID:dTUF1im9O
ボール=球だからいかんのだ
ボール=立方体にすれば問題ない
958名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:30:22 ID:I3nPImaz0
「包丁禁止」って看板がないのになんで逮捕されるんだ?
959名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:30:30 ID:iEgVF2yz0
子供の頃、近所に蟷螂爺って言われる爺がいて、ボール遊びしてると鎌もって追いかけてきた。

そか、逮捕されるんかw 知らんかった。あの爺何回逮捕されとんねんw
960名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:30:49 ID:BPHESVIVO
公園では野球も包丁も禁止です

きまりを守らないと大変なことになります
961名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:31:38 ID:1WUM+JGV0
人口密集地域に狭い公園だから駄目なのさ
馬鹿政府は人口分散を本格的にやれ
地方活性化にもなる
何が問題かわからんぞ
逆に偏った人口による問題が大き過ぎる今の日本
962名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:32:53 ID:dTUF1im9O
>>957
間違えた
立方体≠ボールだから問題ない
963名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:33:43 ID:AMUgDn+JO
股間のボール遊びならいいんだろ
964名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:36:20 ID:1HpFqk4B0
ALWAYS 三丁目の夕日3 〜カマキリじいさんとの死闘編〜
965名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:37:05 ID:BuN9orWU0
本当に良く分かる
警察の行動原理が、日本をダメな国にしたんだな
966名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:41:40 ID:H3b7rHjsO
>>963
毛が生えてたら逮捕です><

良いこと考えた。剃ってしまえば…
967名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:42:05 ID:ebtk4l7r0
野球は野球場でやればいいと思います
968名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:43:09 ID:bNyYz7rk0
公園を潰して野球場を作ればイイんだぜ。
969名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:54:27 ID:PwciAePE0
>>810
だな
ちっちゃい公園なら、ボールが周りの家に飛び込んだり、道路に飛び出したり、絶対あるからな・・・。
そんな風にならないように、縮こまって遊んでたら、それはそれでつまらんし、そもそも野球にならんし・・・。
970名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:58:33 ID:CU1xlug40
まあ子供がボール遊びできる場所が少ないのも問題だろうな。
でもうちの向かいの一家はすぐ近所にでかくてそれこそボール遊びできる
公園があるのに、家の前の狭い私道で親子揃ってボール遊びしてるからな。
結局移動すんのが面倒くさいんだろ。うるせえったらありゃしない。
971名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:58:35 ID:7DKCvHr60
近所の子供は、ボール遊びするとこなくて道路でしてる。

そのうち、交通標識で野球禁止マークとか、出来たりして。
ほんと、馬鹿な国になっていく
972名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:59:10 ID:Q0DDqwaLO
「通報するガキが悪い。こんな爺、昔からいた」という立場の人は
公園で野球するのは悪くないと思ってるの?それとも野球はやめるべきと思ってるの?
973名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:00:54 ID:Oi3d0IMY0
ボール禁止、ブランコですら撤去される公園ばっかなのに
最近の子供は外行ってもゲームばっかりで…とか言う老害マジ腹立つ
河川敷も空き地もねーんだよ都会は
974名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:05:34 ID:W1wIE/kkP
>>972
野球に限らず公園利用者に迷惑の掛りそうなことは極力やらない。
まして禁止されてることはもってのほか。
でも馬鹿やガキはする。
だから怒る雷親父が居ても問題ない。
逆ギレする連中すら居るから包丁ぐらい持って怖がらせるべき
ってスタンスだw

ルール守れない人間がルール守れ!なんていえない。
あるのは力と恐怖の論理だけだからね。
975名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:08:22 ID:SEoFhBrOO
都会の遊び場が減ってるのは確か。
学校は事故が…と言って解放しないし、公園は老害がやモンペが文句言って遊具や球技禁止の所が多い。
それなのにゲートボールで公園占拠してる。
で、口を開けばゲームしかしないとか運動能力低下とか矛盾してる。
老害が日本をダメにしてる良い見本だな。これは。
976名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:11:36 ID:HBhbwUfdO
ボケたフリして、ホームベースにウンコでもすればいいのに。
老人の最大の武器はボケたフリ。
977名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:15:13 ID:LRMjQhvq0
>>360
常識って言う正体の無いもんは子供時代から徐々に染みついて何となく完成するものなのに、
大人になっていきなり完成形の常識を求められても、付いていけずに崩壊するようになるんだろうなあ。
978名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:15:30 ID:1HpFqk4B0
>>972
カマキリ爺さんに追いかけられた少年時代を振り返って「でも、悪いこと
して追いかけられるのは仕方がないが、大した悪事とも思えぬし、一方、
爺さんを警察に通報なんて、当時、考えもしなかったしな」という複雑な
心境
979名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:15:59 ID:c06GDz/B0
子供を甘やかすな
野球なんて場所を多く必要とするような事はしなくていい
運動なら走れ
980名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:19:57 ID:u75/u8zd0
身長3/4の子供だと公園までの距離は大人の4/3に感じる
近くの公園で野球できないつらさは異常
981名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:20:08 ID:G8aBMSIRO
相場義人も変わらない程 バカだからな
982名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:21:19 ID:EHHNslcQ0
やっぱり体罰しかないっしょ。
ジジイがガキを叩く!叩いた分だけジジイも警官に叩かれる!
それで収めとけよ。それが大人の解決だよ。
983名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:22:18 ID:Sz5Z1nQD0
ウナちゃんマンかよwwwwwwww
984名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:23:10 ID:IfaOfGi/O
いつも野球で隣りのうちのガラス割ってたけどあんまり怒られなかったよ
親が金持ちだったからね
985名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:25:25 ID:gi1tJk7sO
>>984
氏ね
986名無しさん:2009/03/28(土) 12:26:09 ID:Pxh/GQDOO
少年を批判しない記事の書き方が異常
987名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:26:10 ID:W1wIE/kkP
>>982
体罰は良くない。
でも自由の怖さを早い段階で知ることは重要。
988名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:26:25 ID:97aWgrXR0
道路でやるよりは健全だと思う俺がいる。

道路でキャッチボールやって1名死亡。
道路でドッジボールやって1名が足の指3本切断の重症というガキが近所に……。

町内会からも子ども会からも注意されたのに、
「子供のやる事に文句言うな!」と逆切れする親だったから
ご近所の総意は「そりゃこうなるよね」という感じだが。

轢いた方が気の毒だよ。
989名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:27:11 ID:8p/5NBzN0
つまり、警察署の中で野球をやっても構わないということですねw
990名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:28:13 ID:Ej9bWwG6O
小物よのう。
マスターじじいの足元にも及ばんわ。
991名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:29:43 ID:GhQmHsFQ0
ガキの方が悪いだろ。
992名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:32:48 ID:TRvz8JEjO
ガキが増長するだろ
はりつけくらいやっとけ!
993名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:33:52 ID:T9Bb5GKCP
俺は公園の近くには住まないようにしてるんだが
マンション駐車場で大騒ぎするガキがいるからあんまり変わらんかったw
994名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:35:17 ID:VroP+68eO
「(俺も仲間に入れろと)何度言ったらわかるんだ!」
995名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:39:06 ID:1Pv872Vh0
一番悪いのは、ボール遊び禁止にしたやつ
996名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:44:03 ID:THBldGC70
禁止事項だらけで遊べない公園
怒鳴れない雷オヤジ
過保護な親
外に出ない子供


だめだこりゃ
997名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:44:36 ID:ChwgfYGP0

ウチは道路はさんだ倉庫の前でやってる。しかも親子で。で、ウチの壁や塀、屋根に
打球がボコボコ飛んでくる。「止めてくれ!」と何度言っても「公共の場所で何が悪い!」
と開き直っている。
998名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:45:46 ID:W1wIE/kkP
>>995
子供はそういう自己中心的な発想でルールを解釈するもの。
それはある種当然で大いに失敗すればいい。
問題はルールを作る側が子供は失敗しちゃいけない!って道理で
ルールを作る所にある。だからルールを作った側は正しいw
999名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:46:13 ID:G8aBMSIRO
相場義人はシネ
1000名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:46:45 ID:ETfBhB0O0
>>997
撮影してUpしる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。