【雇用】「同じ仕事なのに賃金に差、職場の一体感失くす」 広島電鉄が正社員の給与下げ、契約社員全員を正社員に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの349@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
路面電車やバスを運行する広島電鉄(広島市)が契約社員約150人を全員正社員にし、
賃金格差を解消する新制度の導入に大筋で労使合意したことが25日、分かった。

一部正社員の給与水準は下がるが、労組側は近く機関決定し2009年度中の実施を目指す。
連合(東京)によると、同様の労使交渉で賃下げを伴う合意は異例という。

私鉄中国地方労働組合広島電鉄支部(約1400人)の佐古正明委員長は同日、記者会見し
「賛否はあるが、壁がなくなるのは大きな成果だ」と期待感を示した。
「同じ仕事で賃金に差が出ると職場の一体感を失う」と、06年から正社員との賃金体系一本化を求め
交渉を進めてきたという。


ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090325/biz0903252143013-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:34 ID:OoRHR7N50
遂に負のスパイラルが始まった
みんなで貧乏になろうぜw
3名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:31:01 ID:xMag7Osp0
もっとやれw
公務員もやれw
4名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:31:01 ID:0SeKmXDd0
これが普通だろ。今までが異常だっただけ。
5名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:31:02 ID:627o2vF00
のちの、ネオ共産主義である
6名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:31:03 ID:0YUd9tut0
仕事内容が同じなら至極当然の事。今までが病的だっただけ。
7名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:31:15 ID:N0CpJMWc0
正社員の給料高騰

賃金の安い非正規社員を増やす

賃金格差はおかしい

賃金カット成功で経営者ウマー
8名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:32:04 ID:sSzXofk20
いいことじゃないか
そもそも農耕民族の日本人には競争社会は向かない
協力し合いひとつの物を作り上げる

平等が向いている
9名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:32:19 ID:PtEgZeZ4O
賃下げじゃなく賃上げで壁をなくせよ
一体感をもって企業に反抗されんぞ
10名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:33:36 ID:wg24H5j2O
減給された正社員のモチベーションが下がってさらに一体感をなくすわなw
11名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:34:14 ID:MeupEf3q0
新卒至上主義からの脱却と、職務給の導入までの道のりはまだまだ長いな。
12名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:35:31 ID:sIdpKhnl0
これは大英断だろ。いままで正規職員が身分差別を何とも思わなかっただけ。
13名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:35:56 ID:v5879ZaA0
>>10
モチベーションなんか下がっても辞めたり出来ないしなw
14名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:36:38 ID:eFFWMegR0
  金   人
正10 * 6 = 60
非 7  * 4  = 28  88
8.8以下なら費用削減になる。

みたいな計算?
15名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:37:11 ID:2eHmh5av0
チンチン電車のこと?
16名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:37:26 ID:0SeKmXDd0
派遣会社工作員がそろそろ叩きにくるぞwwwww
17名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:37:50 ID:xJKq6EVz0
つうか同一内容同一賃金守れないこと自体駄目なんだけどな。

今まで放置されてきただけで。
18名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:38:08 ID:9inOYAUp0
こういうのが広まったら学生時代に努力して正社員になろうという学生のモチベーションが下がって日本総DQN化
19名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:38:23 ID:3cF0YAnH0
契約社員ってもんの存在自体が意味不明だわ。
社員かバイトの2種類限定にすればいいわ。
20名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:39:18 ID:epa3Q2wUO
>>12
だなー
新自由主義の真似事をしつつ、正規雇用のみ手厚く身分保障して、身分制度はそのままで、どこに自由な競争があるんだよ。
21名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:39:30 ID:To0JP9eTO







派遣制度は糞である
22名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:39:31 ID:33uweAac0
正社員は努力して正社員になってるわけで
契約社員も改めて正社員試験受けて正社員として働けばいい。

それが出来ないから契約社員なんでしょ?
23名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:40:12 ID:UKzS8Gps0
>>22
でも同じ仕事してるんでしょ?
24名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:40:42 ID:xj5dCKIU0
京都市電がいまだに走ってるとこだっけ?
25名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:40:49 ID:yNM4Ef9o0
そして職員一体となってストに突入する訳ですねw
26名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:41:10 ID:d4ZSAgbaO
まぁ、歓迎すべきなのか。
しかし、今後自分の会社も垣根をなくすとか言われて
給料さげるってなると、生活出来なくなるわ。

そういうこと考えると派遣も必要悪(意味違う?)なんじゃないかと思ったり。
自分勝手かもしれんけど。
27名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:41:47 ID:sP/fFpsZO
英断というかなぜ今までこういうニュースが
取り上げられなかったのかが謎
28名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:42:41 ID:khs3YJW20
今話題の日本型ワークシェアか
29名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:43:30 ID:Av/U395J0
NHKのドキュメントでやってたな。面白かった。
同じ仕事をしてるのに(運転手なども契約・正社混合)給与・身分保障がちがうのはおかしいとの事。

待遇を簡単に表すと
正10・契約6の待遇を

全員正社員にして待遇8に変更したって事。

正社員で働くことによってより安全な運行や会社にとってのメリットが、旧契約社員側から出ることを見越したんじゃないかな。

皆で頑張れば待遇面は将来的に改善可能な余地(業績向上)があるわけだし。
30名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:43:42 ID:sIdpKhnl0
>>22
その正職員の採用を殆どやめて、別会社作ったり嘱託職員に替えたりしてたわけだろ?
特に電車・バス関係は。
31名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:43:50 ID:yJRBbCb80
今までが異常だったが不況の中やるとは思い切ったな
と思ったがやるなら物価が下がる今か
32名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:44:47 ID:LKDoktF00
まだむ女医〜
33名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:45:10 ID:iN1YdQbYO
結局同じ事してるのに給料だけ違う。
34名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:45:44 ID:TdwmMJfx0
うまくやったつもりなんだろうが
体よく賃下げしたいっていう思惑が透けて見える。
35名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:04 ID:010phZAoO
>>18
は?
大卒でも仕事が出来ない奴は給料安くて当然だろ。
君は公務員向きだなぁ。
ダメダメ君w
36名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:21 ID:ALG+SITrO
さっき乗ったけど、運転手がずっと独り言喋ったり車にキレたりしててキモかった。
給料下がる正社員だったのかな。
37名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:32 ID:Khciofcc0
全員時給800円のバイトにします、でも通るってことだな
恐ろしい
38名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:33 ID:Av/U395J0
>>22
契約はずっと契約のまま。
正社員登用は新卒以外行っていない。
39名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:45 ID:U/hDBzWF0
生まれながらの格差を平準化するっていうのなら賛同もするけど
これは単に社員になるまでの個人の努力を無にするだけだしな。
ろくでなしの為にまともな人々が割を食う、そんな不条理を感じる。
40名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:47:15 ID:EGUXs+M3O
役員 10→10
正職 6 →4
非常 3 →4

さあ、得をしたのは誰かな?
41名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:48:34 ID:oDkauKb1O
ふざけんな
なんで契約社員のために俺らの給料がさがんだ
42名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:48:43 ID:sIdpKhnl0
気に入らなきゃ辞めて他所行けばいいわけだし。
43名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:49:34 ID:Nq1S51jyO
契約社員の給料を上げるのではなく
正社員の給料を落として契約社員はご満悦なの?
44名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:03 ID:yr2nYFug0
>>39
これからは正社員が違いをアピールしないといけないだろうね
アピールできなければ同じでも仕方がないと
45名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:08 ID:Pm+kyQIzO
>>23
と勝手に思い込んでいるイタいのが結構おりましてな
本当に同じ仕事しかしてないなら、正社員を全員契約社員に落としますて
46名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:34 ID:d4ZSAgbaO
>>42
それを言われるとぐうの音も出ないw
まあ過去にそうやって転職したが。
47名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:44 ID:MeupEf3q0
>>22
そもそもその認識がまずおかしい。
有期雇用ってのは雇用の調整弁として、経営者の都合で、悪く言えば使い捨てにできるものなんだから
本来、同じ仕事であれば有期雇用の方が高待遇であるべき。
さらには、正社員と非正規社員の違いは雇用期間の差だけで、身分の上下なんてのはあってはならない。
48名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:50:59 ID:PdNTsf6H0
>>22
派遣会社工作員のテンプレそのままだなwww
49名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:27 ID:21SBOW9n0
>>13
だから問題なんだろw
50名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:48 ID:bQsjQBqz0
>>40
役員の賞与なんか真っ先に下がるよ
「どこか知らないところで誰かが得をしてる」みたいな妄想におびえすぎ。
陰謀論信奉者と同じだよ
51名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:49 ID:O+0W9PGAO
賃下げ、とはいうが、
製造業でもサービス業でも生産性の伸びがなければ
賃金は上がらない。
それに、たとえ生産性を度外視して賃金が上がったとしても、
そういう企業はコスト増→値上げ→不振で存続できないはず。

特に物価との関係で賃金が適正値に下がるのは肯定していい。
実質賃金と生活水準に深刻な悪影響がなければいいのだ。
不景気では仕方がないと思うしかない。

生産性の伸び率が高い分野と低い分野の間の賃金格差は問題だが、
それこそ国の様々な社会保障で補填されるべきであり、
雇用条件を雇用機会の損失で補うべきではない。
52名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:52:32 ID:QNBoINRm0
ちゃんとがきのころ勉強してたやつが努力して会社員になったのにこれかよwww
53名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:53:07 ID:Nq1S51jyO
契約社員を守って会社が倒産しちゃかなわんな
54名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:53:13 ID:AaWf7HSP0
労働組合GJ
55名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:53:19 ID:SoWuFiHc0
補助的な作業者じゃなくて、
主たる作業者なんだから、こうなって当然。
56名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:05 ID:sIdpKhnl0
>>41
身分差別主義者、乙。
同情してくれる人あんまりいないだろ。w
57名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:09 ID:N7wiaYPJO
>>18
モチベーションが下がるのを人のせいにしないこと
結局努力しないで契約社員になった人と同じだな
58名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:34 ID:JRlG93oL0
ってか正社員の給料を下げたっていっても、具体的にどれぐらい下がったんだ?
800万ぐらいもらってたのが700万になった、とかいうぐらいだろ?
それでゴチャゴチャ文句言う奴は辞めたら?
甘ったれてんじゃねーよって思うんだけど。
59名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:38 ID:pOPI2O+wO
>>41
合理的理由による契約内容の変更です。時代ですね。
ストライキでもしますか?ww
60名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:41 ID:d4ZSAgbaO
>>50
そう、真っ先に下がるんだけど気づいたら元に戻っている不思議
61名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:53 ID:UqrwNj/bO
>>40
俺のとーちゃんも役員やってるけど真っ先に給料落ちたっていってた。
家のローン終わった瞬間ローン分下がったから意味ない・・・て嘆いてたわ
天下りの人間くらいじゃねーのかな。下がんないのなんて
62名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:15 ID:zLP1aSee0
努力が正当に評価されない時代か・・・終わったなこの国
63名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:26 ID:25m7nS+A0
ま、当然だわな
64名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:30 ID:AaWf7HSP0
>>22
手段が目的になってるバカなレス
65名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:49 ID:QOd1bi1B0
何ここ・・共産?
66名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:55 ID:x9zSeyHG0
契約社員の給料を正社員なみにしろよ、ボケ
解決になってねえよ
67名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:55:55 ID:EVq0HQki0
日本人の権利意識は下に行けば行くほど低いからなw
68名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:56:09 ID:XMLFBVzN0
なんという
69名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:56:22 ID:yr2nYFug0
>>62
実績の伴わない努力は社会では評価されないよw
70名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:56:46 ID:JRlG93oL0
>>62
海外に行けば?
71名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:09 ID:3cF0YAnH0
>>35
同一労働同一賃金って、一瞬良さ気に聞こえるけど
実現したら超競争社会になりそうだな。
72名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:09 ID:FUu6CpT+O
契約で正社員にしろとか訴える奴は甘い。
楽に入っといて、虫がよすぎる。
正社員になる為に、幾つも試練くぐってやっと入ったんだぞ。
契約はいつきられてもいい契約じゃないのか?
まぁ、できる奴は会社側から正社員を打診されるだろ。
正論だと思うけどな…。
73名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:36 ID:iToYjO0t0
>>47
そうそう、普通ならそうあるべきなんだけど
企業の都合のいい部分だけ利用されてるよね。
契約社員は下手すると派遣以上に不遇。
74名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:50 ID:TdwmMJfx0
本来達成されるべきなのは契約社員の賃金の向上なのに
なんで正社員の給料落として満足してるの?

足引っ張り合ってそんなに楽しい?
全体的に給料下がっただけじゃないか。
75名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:58:38 ID:Yo3OnbCX0
一人当たりの労働時間を減らして雇用を生んで
雇用保険などで雇う側の負担が増えるのがワークシェアリング

元いる従業員に対して仕事を減らして、
ごっそり賃金カットを行うのが日本版ワークシェアリング(別名チンカツ)
76名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:58:38 ID:EVq0HQki0
正社員連中で文句のある奴はじゃあ辞めてもっと良い待遇のある所を目指せばいいし、
非正規雇用の人間もグダグダ言ってないでそこで行動を起こすなり高みを目指すかすればいいだけ。

行動しない人間に明日はないのだよw
77名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:58:42 ID:K959x5540
@正社員給料10 解雇難
A正社員給料10 解雇難 派遣(専門)給料15 解雇易
B正社員給料10 解雇難 派遣(一般)給料5 解雇易
C正社員給料7 解雇難 派遣給料6 解雇易
D派遣給料7 解雇易
E派遣給料5 解雇易

次のステップでほぼ完成
78名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:13 ID:pV2kGOjzO
広電はいい会社だよ
広島に住めば判る
広電の路面とバスが無くなったら大変
79名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:19 ID:JRRUBAev0
>できる奴は会社側から正社員を打診されるだろ。
できる奴を安く使えて大ラッキー!
おかげでバカ社員にも高い給料が支払える。
いわゆる行って来いのプラマイゼロ。
契約を正社員にしたらマイナス。
80名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:29 ID:pOPI2O+wO
>>57
正社員は努力が足りないから給料が下がるんですね。
努力した非正規は上がるのは自然ですね。
正社員の自己責任ですね。
81名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:40 ID:QOd1bi1B0
>>47
調整弁なのに不当解雇だとか騒いでなかった?w
82名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:50 ID:dR6cr8iu0
>>18
逆。現場でなんとか頑張れないやつが消えていく。
正社員試験の枠が増えるけど、馬鹿はもっと入れなくなる。
83名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:03 ID:9d8lz8FY0
奴隷ども、ザマー。
株価下がってんだから給料下げるのは当然。
テメーら国家信者がいくら騒いでも
国家は企業のためにあり、企業は資本家のためにある。
テメーら奴隷は国家と企業に奉仕してりゃいいんだよ。
こんなとこ見てねーで働けや。
株主総会でリストラ提案するぞ。
84名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:05 ID:JRlG93oL0
>>72
>>74
だーかーらー・・・、これに文句のある正社員様は、さっさと会社を辞めて頂いて、
日本よりもっと完全成果主義の海外行けばいいんじゃないですか?ww
よっぽど自分のスキルに自信がお有りなんでしょうからwwwww
85名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:29 ID:Cb4Itw0t0
「契約社員の賃金を上げる」 のではなく
「正社員の賃金を下げる」

これで同一労働同一賃金達成しました! って言われてもなあ…

斜め上の発想だわ
86名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:30 ID:Qj80N46f0
新卒で正社員になった口だろ
この国は肩書きが全てだからな
本当の実力社会になったら殆どが脱落する
そうならないために肩書きを死守してるんだよwwwww
87名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:39 ID:WCZTkbPc0
代わりに俺の会社は
派遣契約全員斬って
東南アジアに工場作りました
88名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:57 ID:z8eKrN000

正社員特権もいよいよ終焉か。
89名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:01:03 ID:N0CpJMWc0
うちの会社みたいに、正社員の役職持ちを差し置いて、契約社員に
人員配置から現場での作業指示までやらせる奇特な会社もある。
契約社員に指示されて係長、主任が動く様は、見ていて情けなくなる。
当の本人たちはそれを何も疑問に思ってないから始末が悪い。
90名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:01:24 ID:zfNZeQ25O
まあそれしかないもんな。
91名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:01:28 ID:ojWBm3tr0
賃下げの方便だろ?
おおこわいこわいw
92名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:02:17 ID:MeupEf3q0
>>81
そりゃ、今年の3月までの契約になってるのに、それを「景気が悪化したから」と一方的に無視して
去年の年末までで解雇されたら不当解雇だろ。
93名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:02:28 ID:jHRvFHXa0



努力(笑)
モチベーション(笑)


94名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:02:37 ID:Ydg+gLdO0
同じ仕事で正規と非正規で賃金が違うというのがよく話題になるが
正社員が同じ仕事をしても勤続年数で賃金が違うというのはどうなんだ?
95名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:23 ID:cg3ROfqj0
>>26
派遣社員も生活できないんだが
96名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:36 ID:5jJMhilP0
平均以下の能力がないと発覚しても切れないのが正社員。
だから、採用時にはハズレを引かないように注意深くなる。
ハズレなら交換すればいい契約社員。
採用時のチェックは甘いが、何年も契約更新されるのは平均以上の仕事をする人。
結果として、契約社員がハズレ正社員を見て不公平に感じるわけだなw
正社員は契約社員が逃げ出すような仕事(色んな意味でw)をすれば、こんな話しにはなっていなかっただろう。
97名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:42 ID:CR6MROyY0
非正規社員を全員正規社員にするんだろ
まともな判断だと思うが
98名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:55 ID:YlDUX1PY0
>>94
問題ない。
同じ勤続年数に達したときに同じ賃金になるだろ。
年功序列の方が日本には合ってるんだよ。
99名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:04:07 ID:51zcr4GX0
>>85
正規社員が非正規の待遇を見て見ぬふりどころか
自分の雇用安定や報酬にプラスアルファをつけるため頭踏んづけ続けたからこうなったわけで
この流れは経営側も協調して拡がるだろうなぁ
100名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:04:40 ID:LwSOVvY20
>>94
賃金って同じ年に入社で年齢も同じ、学歴も同じでも
差が出るよ
小さい企業は知らんが、でかい企業は少しずつ差が付いてく
101名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:04:40 ID:YcIl5Y4rO
会社は有能な契約社員に逃げられたくないんだろ
102名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:04:41 ID:N7wiaYPJO
契約社員責めてもどうにもならないと思うが
雇う側の問題でしょ
弱い方ばかり責めるのはいかんよ
103名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:04:49 ID:FhIs4MPn0
むしろすべて契約社員とかやる会社ないのか?
104名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:00 ID:nDvh3vZd0
学生の数年間頑張っただけで残り数十年間努力もしないで
高給を貰うのが間違いだからな
高給欲しければ定年まで努力してこその競争社会だろ
105名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:01 ID:QNBoINRm0
>>84
これはひどい
106名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:02 ID:vxPVAnNeO
労使がこれで合意してんだからこのうえ文句がある社員は
辞めるか我慢するしかないだろ
ここで愚痴って済む程度の認識ならそれでもかまわんしw
107名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:31 ID:UuBjGHpl0
リストラの局面になった時、どうするんだろうね。
いきなり正社員切りしなきゃいけなくなるぞ
108名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:39 ID:VdL2bnK3O
>>1
これはうまいことやったなw
賃下げと、業務に問題ないことが実証済みの低給社員を大量確保とは。
109名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:42 ID:EVq0HQki0
>>72
契約社員如きが正社員になれる程度の会社ってことなんだろうwww

レベルの低いカス叩く前に、レベルの低い自分の会社の現状を嘆けよ。
110名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:06:18 ID:igtXFg7P0
これが普通だよなー


で、たいした仕事でもなく誰でもできる公務員の給与は
半分以下にしろよ。国民の総意で!
111名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:06:44 ID:Ydg+gLdO0
非正規と正社員で勤続年数で賃金を同じにすればいいということかな?
となると毎年非正規で採用すれば入社1年の正社員と同じ賃金でOKと
つまり1年目の賃金を激安にすれば・・・
112名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:07:02 ID:FhIs4MPn0
>>109
正社員つっても専門職だろ
113名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:08:25 ID:yr2nYFug0
>>107
最終目標はまさにそれだからw
そのための布石に過ぎないよ
114名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:08:39 ID:oRmG1v2S0
>>65
むしろ、正社員の身分の保証や固定化に拘りすぎる日本の現状
こそが共産主義臭いよ。

日本って先進国中唯一、同一労働同一賃金未達成国として
10年位前からILOに是正勧告受け続けながらガン無視だもんな。
ILOとか意味あんのかよ。

とりあえず、電車の運ちゃんぐらい正規職員にしろよって
本当に思う。何百人もの命を預かる仕事なのに、派遣が
運転してるとか怖杉。
115名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:09:05 ID:pOPI2O+wO
正社員は努力してきたと言いますが、本来は社会に入ってから努力するのですよ。
非正規の方々は過去を取り返すように努力してきたからこそ評価されたのです。非正規の方々の努力は決して過去形ではなかったということです。
正社員は自己責任で解決してください。
116名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:09:14 ID:sIdpKhnl0
>>74
正規職員のそういう考えが労働側の分断を招いたんだよ。
非正規だって家庭があるんだぞ。
117名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:09:22 ID:YlDUX1PY0
正社員が過保護過ぎる。
どんどん正社員どもの賃金を下げるべき。
一部の人間だけに高い給料を渡しても、こいつらは貯蓄に廻して金を使わない事は、
今回の市場原理主義の失敗で実証されたからな。
118名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:10:42 ID:NPjfICNt0
同じ仕事してんなら同じ賃金でも文句ないわな
119名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:11:01 ID:igtXFg7P0
正職員の身分保証が強すぎるからな、馬鹿判例のせいで。

今後は能力主義を徹底するべきなんだよ。
使えない正社員はさっさと首にできるようにせんと
120名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:14:17 ID:urZWxUsN0
やっと当たり前のことが始まった。
121名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:14:19 ID:UkoVQqY70
責任が同等なら、評価も同等であるべき
122名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:15:13 ID:51zcr4GX0
>>111
つ 正社員化
123名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:11 ID:Cq26WCCk0
前にNHKの番組でやってたとこか。ここは新規採用は契約のみで正社員はとってなかったようだぞ。
だから努力云々の話じゃないんだよ。努力したって正社員になりようが無い状況だったんだから。
124名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:19 ID:21SBOW9n0
>>67
昨今の報道を見てるとそうでもない
125名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:23 ID:2Nm8rv3MO
契約社員どもは足を引っ張るなよ
126名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:24 ID:AqU2J0AaO
評価制度や出世は必ずしも
実態を反映していない
年功序列に戻そう
127名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:16:50 ID:TdwmMJfx0
>>116
なら尚更理解できん。
正社員の給料落としたって元非正規の給料上がるわけじゃないんだぞ?

非正規の待遇が飛躍的によくなったのならわかる。
だがこれは単に正規を非正規並みに落としたというだけだ。
完全に負の連鎖だろ。
128名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:18:27 ID:pOPI2O+wO
>>125
足は引っ張ってませんよ。自己責任ですよ。
129名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:18:39 ID:21SBOW9n0
>>92
ただ、解雇してるのは派遣会社なのに派遣先に文句を言うのはお門違いだと思う、
派遣先の社員気取りなのがおかしくない?
130名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:21:34 ID:pOPI2O+wO
>>127
負の連鎖を生み出したの誰ですか?
自業自得。
131名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:23:12 ID:8ZAUDiNN0
具体的に金額の明記が無いと、判断出来んと思うが...
132名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:23:20 ID:A8V8DLgPO
これみんな派遣と同じ賃金になったってこと?
雇い主ウマーなだけじゃん
133名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:23:26 ID:FhIs4MPn0
>>127
具体的な会計内容みないとなんとも言えんが、
>>1のニュアンスだと非正規を正規に格上げしたことによってかかる費用を、
正規の賃下げで捻出したのでは?

ただ、これやって経営者や株主ウハウハだったら許せんけどな。
134名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:24:55 ID:AHyUIuqTO
ボーナスはどうなん?
135名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:25:41 ID:sIdpKhnl0
>>127
電鉄・バス関係では例えば運転手の同一労働・非同一賃金てことでしょ?
こんなことがあっていいわけないじゃん。
全員正規雇用化して結果、今までの正規職員の収入がある程度下がるのは仕方ない。
136名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:06 ID:TdwmMJfx0
常識で考えろよ。
会社の利益最優先の経営者側が
そんな下級社員にだけ都合のいいことするわけないだろ。

これは体のいい賃下げなんだよ。
総合的に賃金が下がって会社側に金を回してるんだよ。
137名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:07 ID:51zcr4GX0
>>129
このスレの場合は契約社員
138名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:14 ID:sUv1VgK+O
これはだめ。1番やっちゃだめ
139名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:35 ID:GcBVY6vpQ
確か定年が5年延長したんだよね?
給料は減る事になったけど、5年更に働ける点を考慮すれば、現時点での正社員も少しは納得出来たんじゃない?
140名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:26:47 ID:S+3b/saC0
製造業なら一緒にすべきだと思うけど、鉄道会社は必要ないと思うけどなぁ。
責任の所在を明らかにするためにもさ。
141名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:27:18 ID:wnVwoaTi0
総賃金はどうなったんだろうね
142名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:27:23 ID:3CADOI9r0
>>23
ww
それを言わないで><ノ
つーか現場の契約社員の方のほうが業務に精通しています><
143名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:28:09 ID:N7wiaYPJO
みなさん社員なのに仕事しないのか?
私は休みだけど
144名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:28:10 ID:21SBOW9n0
>>137
了解した、失礼。
145名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:28:19 ID:x5ofe6Yu0
契約社員のほうが高くなるはずなんだがな
退職積み立て無いわけだし
146名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:29:10 ID:YbUwYzs40
>>132
たしか結構前にNHKでやってた。(結構前といっても今年はいってから)

一定の収入のもとで非正規社員の給与を上げるためには正規社員の給与を下げなければならない。
というだけの話。

>>140
契約社員も正社員も運転してて給与の格差が倍ぐらいあったような。
147名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:29:24 ID:zgxSfUsUO
>>143
一時帰休中
148名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:29:41 ID:Cq26WCCk0
>>140
責任の所在?おまえは正規の運転手なら乗るが契約の運転手には乗らないの?
そもそも見分けつくの?
149名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:29:44 ID:QOr7yEcsO
なんで正社員は文句言わないの?
労組は正社員の味方だろ
150名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:29:44 ID:nnnf3B3g0
派遣じゃなくて契約社員か。

しかし給料なんて人によって違っていいのにね。評価が妥当だったら。
バスや路面電車の運転手とかじゃ違いがでないのかな。
151名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:30:34 ID:d/sY5rNwO
こりゃ労組も思い切ったな。
労組なんて正社員の雇用と賃金守るために非正規を切り捨ててるイメージだった。
152名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:31:06 ID:d4ZSAgbaO
しかしこのスレは容認派ばかりだな。
やっぱり2chユーザーは非正社員が多いんだな。
正社員でこれを歓迎する奴ってそんなにいないだろうし。
時間が変われば意見も変わってくるのかね。
153名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:31:26 ID:uHCDWa/90
これは評価せざるを得ない
154名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:31:42 ID:xKF5KBv60
>>149
良心の呵責に苛まれてとか
詳しい中身を見てみないとあまり言えないけどここの労組と正社員には正義がありそう
155名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:32:33 ID:5IUDrMNu0
正社員ざまあ。

本当に契約社員のこと親身に考えていたら、派遣切りの時とかにストなり抗議なりするよな。

なんも考えてないから、契約社員からもこのような自体は「当然だ」と考えられる。

もう、労働者同士で変な差別は辞めようぜ。
156名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:32:34 ID:ahbnm6nR0
大団円な感じで好いな。
157名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:33:07 ID:r4P2ERCY0
これは評価しますよ。

>>152 誰も首にしなかったというのは、正社員にとっても嬉しい話なんだよ。
   会社側が労働者のことを考えてくれているということだしね。
   明日はわが身。
158名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:33:09 ID:YbUwYzs40
>>152
バカ?
この件は正社員が自ら決めたことだろ?
なんで容認派が非正規しかいないなんて思えるんだ?
159名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:33:35 ID:igtXFg7P0
いやーこれは 英断ですわ。
この動きが他にも広がればいいんだけどな。
能力のある人間がポジションにつかなければ国家としてジリ貧だよ
160名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:33:43 ID:d4ZSAgbaO
>>154
普通に考えて機能してないだけだろw
161名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:34:41 ID:uHCDWa/90
>>152
会社が一方的にやったならともかく
労使合意の上でのことだから批判する余地がないだろ
162名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:35:01 ID:Cq26WCCk0
>>152
むしろなんで非難の意見が多いのかわからない。あくまでこの会社の事情でこうなっただけなのに。
自分の会社でも同じことが起こると不安なのか?差別待遇に正当な理由があるならびくつく必要もあるまいに。
163名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:35:25 ID:sIdpKhnl0
O田急、K王、K成、都○ス、みんなバス運転手の非正規やってるよね。
同一労働・非同一賃金。
164名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:37:24 ID:VFpQ2ZXJ0
これを評価する奴アホだろ。
もともとが問題なわけで。
165名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:37:32 ID:igtXFg7P0
>>152
正社員だよ俺。主席研究員。
今月末まで有給〜

俺は能力主義、成果主義支持だから無能な奴はどんどん切りたいし、
だれでもできる仕事は低賃金でいいよ→なので、地方公務員の賃金には大いに不満

一方で同じ仕事で同じ給与でないというのは能力主義、成果主義にも反するので反対。
勿論、成果主義をつきつめれば、落ちこぼれもでるからセーフティネットも同時に用意すべきと思っている。
166名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:38:40 ID:gKyR7FddO
こうなったら契約の人が今まで損してた分を正社員は支払うべき。
167名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:38:55 ID:zbQDgIO1O
>>1
あくまで直接雇用にかぎっての話だからな。
派遣は更に悪くなっていないとは限らない。
168名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:39:07 ID:ahbnm6nR0
>>164
異常事態を是正するって意外と難しくない?
地方公務員の給料とか異常だと思うが治らん。
169名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:39:53 ID:pOPI2O+wO
>>164
もともとって何?
170名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:40:13 ID:d/sY5rNwO
>>152
短い目ではそうだけど、正社員も会社倒産が身近な昨今、いつ派遣か契約か
バイトコースになるかわからん世の中。

うちの会社は倒産も業績悪化もしません!定年まで右肩上がり!終身雇用確実!正社員一生安泰!と
いう意味不明な自信がある人はいないだろ。
未来のいざって時を考えたら、正規と非正規の壁は低い方がいい。
171名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:41:55 ID:YbUwYzs40
>>164
変更したこと自体は評価すべき。
もともと同一ならそっちのほうがいいがやらないよりはましだろう。
172名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:42:27 ID:EDRGYLpeO
そもそも、デフレ基調で総人件費が下がっているんだから、
いずれ非正規雇用だらけに頼る経営は行き詰まる。
組合員も、このままでは職場で少数派になり、影響力自体が低下する。
たとえば、1000人の工場で50人しか加盟してない電機連合が
「ベースアップで妥結しました!」といっても、
なんだか非常に無意味なニュースにしか聞こえなくなる
173名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:43:29 ID:sIdpKhnl0
まったく同じ仕事してても「あっちは契約さんだから・嘱託さんだから。」じゃな。

174名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:43:42 ID:rXnamoZdO
正社員涙目
正社員になった契約社員も思ったほど給料上がらず涙目
雇用側のおもうつぼ
175名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:44:19 ID:HvWRvfgi0
コストカットで経営者ウマーだろ。
176名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:44:49 ID:d4ZSAgbaO
>>152だがこんなにレス来るとは思わなかったw

>>170とかの意見聞くとそうかもなとも思うけど
正社員の待遇が非正社員化するのが怖いね。
正社員って言っても派遣社員とかが考えてるほど高くもねーべ。
177名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:45:16 ID:igtXFg7P0
この流れが広まって、あとは
無駄に高い地方公務員の給与が地域民間平均以下(零細含めてね)
になればいいのだがな。

糞公務員には無駄な税金が投入され続け
その分の皺寄せを払わされてるのかと思うと、腹が立ってしょうがない。
178名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:46:39 ID:JLgiAlOv0
こんな当たり前のことをやる会社が少なすぎるね。
なんで正社員と契約社員を分けるなんて差別が合法なのかわからん。
179名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:49:00 ID:YbUwYzs40
>>176
うっすらとした記憶だけどこの契約社員年収240万ぐらいだったはず。
勤続してる人も多いけど、昇給がいっさいないから年取ってもこのまま。

正規社員とは倍まではいかないまでも結構な差がでてたような。
180名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:51:39 ID:EDRGYLpeO
経営側にしても、デフレ下で右肩上がりの雇用体系を維持しようと
すると、ごく一部の正社員とその他大勢の間接雇用者という形態に
せざるを得ない。しかし、正社員が少なくなると、人事の選択の幅が
狭くなってしまう。社員間の競争の上で出世させる事が企業活力の
源泉だった訳だからな。会社組織が官僚化していってしまう。
181名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:53:00 ID:nAFTSPSHO
だんだん馬鹿を基準に世の中回るようになってきたのかな
182名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:54:53 ID:5IUDrMNu0
低い方にあわせないとしょうがないでしょ。

無い袖は振れないんだよ。
183名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:57:35 ID:597HhDS50
何度も言ってるが・・・・

嫌 な ら や め ろ 代 わ り は い く ら で も い る 

おまえら正社員どもが今までさんざん派遣やパートに言ってきたことだろが
なぜ辞めない?自分のスキルに自信があるんだろ?
そんな優秀な人材ならどこだって雇ってくれるだろw
184名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:58:56 ID:Bjix/h7bP
非難してる人の脳内モデルケース
正社員10→正社員6(元契約社員と同額)
契約社員6→正社員6(賃金据え置き)

歓迎してる人の脳内モデルケース
正社員10→正社員8(減額)
契約社員6→正社員8(増額)

まあ後者ならもし契約社員を導入しないまま人員を維持していたら場合の賃金に戻っただけと言える。
しかし肝心のことが記事に書いてないので、前者では無いと、また何か裏が無いと、断言できない。
185名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:59:35 ID:uI+WVqTRO
日本企業の姑息さが
にじみ出てる
186名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:00:03 ID:ahbnm6nR0
労働の対価がやっとまともに払われるようになった・・・ってだけなんだよな。
だが役員報酬は下がってなかったりしたらムカツクかもな。
187名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:00:31 ID:LlHpxiad0
一部の正社員が下がるんであって、ほとんどの正社員は影響を受けないんでしょ
どうせコストアップ分は運賃に転嫁されるからね
188名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:02:32 ID:YbUwYzs40
>>184
前者なら労使合意なんてしないだろ。
地方の電鉄なんて景気の影響受けにくいだろうし
189名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:03:31 ID:5IUDrMNu0
それに、まだ正社員は解雇しづらいって特権は残ってるじゃん。

同一賃金でもありがたいと思わないと。
190名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:03:50 ID:FjUQqseWO
違うことやってるなら賃金に差があるのはわかるが同じ場所で同じ内容の仕事しててこんなに差があるのは変だろ。
雇い主側が連帯させないようにしてるとしか思えないな。
191名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:03:57 ID:/AKCz7mX0
これは正社員可哀想すぎる
一体何のために派遣雇ってたんだ?
正社員守る為じゃないのか?
192名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:04:31 ID:oRmG1v2S0
>>176
> 正社員って言っても派遣社員とかが考えてるほど高くもねーべ。

言わんとすることはわかるけど、非正規の現状というのも、これまた
正社員が想像するほどお気楽なものでもない。

自己責任だなんだ言ったところで、近い将来ホームレスや生活保護が
確定しているような労働者が多数派になってしまうような社会では、
正社員の生活の安定すら、やがては不確かな物にならざるを得ない。
派遣叩きしてる正社員が居るとすれば、その辺の認識が甘すぎるんじゃ
ないかな。
193名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:06:04 ID:YbUwYzs40
>>192
そういうやつに限って根拠もなく自分は大丈夫って思ってるからな。
194名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:06:06 ID:eTYrvYnE0
>>191
あのなぁ・・・会社は誰の物だと思ってんの?
正社員っていっても、経営者にとっては”モノ”なんだよ。
おまえ何か勘違いしてね?
195名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:06:12 ID:pOx/mIAD0
>>191
おまいのいうこともよくわかる
が、なんか頭から否定できないところもあんだよなぁ

結局、派遣社員が世の中に要求してることって
こういう結末になることなんじゃないか?と。
当然正社員は不満だよな
だからこそ、「派遣切りをするな」という世の中はちょっと
おかしい、ということに気づく人が出てくるんじゃないかと思う。
196名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:07:32 ID:7baA65UZ0
経営側からすれば固定コスト下がるから歓迎なんだろうな
197名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:08:11 ID:VhbWK75i0
画期的だ
これはよい事。
198名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:08:21 ID:S1GGeDQ+O
>>191
株主の間違いだろ?
頭大丈夫?
199名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:08:36 ID:NBmXDVgn0
>>191
今まで派遣が派遣切りにあってもホームレスになっても自殺しても、
自己責任で済ませてたくせに、
正社員の給料がちょっと下がっただけで、可哀想????
はぁ?????????????
寝言は寝て言え。
バーーーーーーーーーーーーーカ。
200名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:09:50 ID:/JgFEIZw0
まああれだな日本的にはこうするのが一番だろうな
201名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:09:52 ID:1DyDyWXaO
広島かっこいい
202名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:10:48 ID:+lWUktww0
ちなみにこれ、「派遣社員」じゃなくて、「契約社員」だから。
ちゃんと>>1の記事を読みましょうね。
203名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:11:01 ID:1xc/De+l0
派遣に通常業務させてる会社が悪い
派遣なんてものはお茶くみやコピー係だけでいい
204名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:11:27 ID:r6vtE1OaO
オマエら馬鹿か?
これは労働者の賃下げなんだぞ
派遣、正社員と叩き合ってるがそもそもが派遣労働自体が歪な物なのに…、
利益を得たのは派遣ではなく雇用側に過ぎない
205名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:11:43 ID:ZIO3fO+p0
これは他でもどんどんすべき
正規/非正規なんて扱いはこの国とお隣くらいしかない世界的に見れば非常識
206名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:11:44 ID:25m7nS+A0
経営者側との話はまた別物だな
それはそれこそ平等になった労働者側が一致団結してきちんと交渉すべし
207名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:12:40 ID:xlZgW1rO0
お隣の大都会がアップを始めました
208名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:13:57 ID:0i02y6QHO
中間管理職の多くが無能で、同じ仕事させちゃうんだよね
年数居れば上がっちゃうのは、そんなもんだろうけどな
209名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:14:03 ID:RZ5eFqBIO
これを受け入れた正社員もすげえな
労組貴族は爪の垢を煎じて飲むべきw
210名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:14:05 ID:5IUDrMNu0
>>204
だったら、派遣型労働が出てきたときに、正規雇用社員が動くべきだったろ?

「こんな雇用体系はダメだ、認めない」と。

そんときに何もせずに、今更何いってんだw

非正規社員がすることって、正社員を引きずりおろすことしかできないよ。

まずは、同じ土俵に立ってから経営者と闘おうぜ♪
211名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:14:14 ID:dBaB3VQz0
イヤなら正社員の奴らは辞めていくだろ。

仕事内容がまったく同じなのに給料安いとか嫌気がさして仕事がなれた
ころに辞めていくんだろうし。それを防ぎたいんだろ。
この不況時、ワークシェアリングみたいな感じだな。
212名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:14:57 ID:gXfl4wqz0
普通に賃下げすると批判されるからな
世間向けの体の言い理由づけ
賃下げ目的じゃないなら契約使わず最初から正社員取ってるわな
213百鬼夜行:2009/03/26(木) 16:15:08 ID:y/6pEq4K0
一部の仕事の出来る人間の収める税金と、大多数の普通に出来る人が収める税金。
どちらが国にとって税収が多いかを考えればいいと思う。

何をするにも財源の確保が必要である。
非正規社員が増えることによって、予想されるセーフティネットの財源も
北朝鮮のミサイルを打ち落とす迎撃システムの研究開発も、道路や公共施設、通信、安全を
確保するための財源もどこから出す必要があるか?

一部の人間を活かす政策で税収が増え、それで国が潤うならば、このまま小泉改革を継続すればいい。
それとも、全体の生活レベルをあげていくのがいいのか。民主か、共産という極端な話ではなく。
バランスが大切だと思う。

そもそも、同一労働、同一時間で、賃金が異なるってのが、民主主義というより特権階級制度の共産主義。

このままでは2030年ごろに非正規社員数と正規社員が逆転する。
http://takuwan.bob.buttobi.net/uploda/src/rC4ACejYzmVcMNyMpfX4.PNG
統計まとめ。
http://takuwan.bob.buttobi.net/uploda/src/oMCWfk2WtMAYZxsJA2JB.png
214名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:15:25 ID:EDRGYLpeO
本来、職務や習熟階級で賃金差をつけるべきなのに、
非正規を入れるとそれが出来なくなっていくからね。
正社員が特権化してしまうし。

正社員の整理解雇についても、いい加減マトモに
向き合うべき。それしないから、陰湿な偽装希望退職が横行するんだ
215名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:15:28 ID:MeupEf3q0
>>195
あのさ、セーフティネットから漏れる非正規のワープワが増えたら世の中どうなるか分かってる?
生活保護費の増大、治安の悪化への対処、内需の縮小による景気の悪化等々の問題の解決には
最終的には税金が充てられるの。それはつまりあんたの給料ってことだよ。
もう右肩上がりの成長は望めないんだから、自分だけじゃなく、自分の子孫のためにも住みよい国を
残そうと思ったら、今あるパイをみんなで分ける方法を模索しないとしょうがないんだよ。
216名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:17:47 ID:PN1i6dGKO
217名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:18:40 ID:pOx/mIAD0
>>212
今年ベアゼロが多かったらしいし
こうすれば世間体もいいわけつくからなぁ
218名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:20:17 ID:yhZoQz8+0
学生時代努力してもしなくても同じ待遇なら皆勉強しなくなるでしょ
本当にこれでいいのか??
219名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:20:42 ID:5IUDrMNu0
いいじゃん、正社員も痛みを分かち合おうぜ!

同じ日本人だろ、辛いときはお互い様じゃん!
220名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:20:42 ID:NZD93+b70
>>74
契約社員の賃金は上がったみたいよ。
上を下げて下を上げて真ん中にしたみたいな。
221名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:21:06 ID:y//KOZGK0
本来、派遣ってのは雇用側にとって取捨が容易な分、時給換算で正社員+αの給料を払うべきものなんだけどな。
それで身分が保障された正社員と派遣の間の待遇バランスを取る。

嫁がNTTの下請けでコールセンターの派遣SVをやってた時は、時給1800円で手取りは正社員より多かったな。
もちろん簡単な理由でサクサク切られる立場だったけど。
222名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:23:38 ID:1xc/De+l0
結局正社員になって組合員が増えて組合費入ってホクホクなんだろ
223名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:25:26 ID:25m7nS+A0
>>218
優秀なら稼げる職に就けばいいだけでしょ?
224名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:26:31 ID:VhbWK75i0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
225名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:39 ID:Cq26WCCk0
>>218
お前みたいな極論書く奴必ず出るな。
待遇(報酬)ってのは、学生時代の努力に対してじゃなく、幾ら稼げるかだから。
226名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:42 ID:NZD93+b70
つーかさ、さんざん役員報酬下げろー(上を下げて俺たちにまわせ)って
わめいていた人たちが、
非正規側から同じこといわれると、
人の足引っ張って楽しいの?努力しないからだろ?っておかしくない。



227名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:51 ID:MeupEf3q0
>>218
はぁ?学生時代に頑張って、いい会社、より高給の会社に入ればいいじゃん。
正社員か、有期雇用かなんてのは、個人のライフステージやライフスタイルに合わせて自由に選べるように
すればいいだけで、雇用形態による待遇の差別なんてのが非常識なんだよ。

あと、真に努力が必要なのは社会に出てからだろ。
学生時代に頑張って正社員様になれば、あとは待遇が保障されて何もしなくても安泰です、なんて方が
社会の活力失われるわ。
228名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:55 ID:jVw4Mz+3O
これが通常の雇用形態なだけであって賃金とかはまた別の問題だろ
そこを同時に語るとおかしくなるわけで賃金とかは業績を見ながらの今後の課題だろう
229名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:29:09 ID:SnJwEefX0
>>224
マキバオーは関係ないだろ
230名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:29:43 ID:A8V8DLgP0
給与減額→税収も減額なんだから公務員の給料も減額して欲しいなw
231名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:29:48 ID:ZIO3fO+p0
正規・非正規の撤廃
その分解雇を自由にする
セーフティーネット・職業訓練制度の充実化
新卒至上主義のような雇用差別の撤廃

これで日本は多少は良くなると思われ
232百鬼夜行:2009/03/26(木) 16:30:04 ID:y/6pEq4K0
>>218
NHKのクローズアップ現代でやっていたけど
今の時代に、勉強したくても、授業料払えずに働かざるを得ない学生が増えている。

今や、現実に貧困格差が、固定しつつ。
今後、能力主義で勝負したくても、そのスタート地点にさえ立てない子供が激増している。

これで、自由な競争が出来るわけないだろう。
233名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:30:21 ID:DRs19QkQO
良かったな、日本は身の丈にあった安定した暮らしをすればいいんだよ、少しでも身の丈を上げる為に韓国に貸してやったカネを返させ、竹島から出て行かせ、在日朝鮮人の強制送還を受け入れさせるべき
234名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:30:40 ID:Gae/3xQx0
原始的な資本主義への回帰は単なる堕落と退行だな
精神的にも経済的にも豊かになって行くと言う
理想的な状態に向けて努力しているかは疑問だ
徹底して個人の金欲を追求するのが善なのかと
病理に侵された人間も増えてはいるが
今の社会を肯定している人が多数派だとは思えん
困難を変えてく努力が必要だ
235名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:32:45 ID:/fgdsNYPO
逆でもいいと思うよ!みんな契約とか
236名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:33:13 ID:EDRGYLpeO
>>228
そう、そのとおり。
本来、仕事に正規も非正規も無いし。
短期なのか、期限の定めが特に無いかだけの違い。
237名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:33:25 ID:o8eXQmzjO
良い流れだけど、もう遅いよ。明日死ぬ。
238名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:36:39 ID:1xc/De+l0
イ`
239名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:37:29 ID:4kPzXktBO
良い事と言えば良い事なんだが、契約上がりは職場で嫌味言われそうだな。
240名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:38:27 ID:jhI5BvVr0
契約社員の給料上げろよwww
体のいい賃金カットじゃねえかwwwwwww
241名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:39:42 ID:FjUQqseWO
>>218
学生時代努力したのに誰でも出来るような仕事にしかつけないのかw
242名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:39:53 ID:EDRGYLpeO
>>232
小泉元総理曰く、
「フリーターは世襲が足りない」


なるほど・・・
243名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:43:10 ID:HtzvzE250
正社員化よりも雇用の流動化
同一労働には同一の固定費が支払われるほうが健全
244名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:49:55 ID:o8eXQmzjO
冷静に考えて、どうせ給料上がらないし
だから結婚も出来ないし、生き甲斐が無いんだよね。
いいように使われた上にポイ捨てされるなら潔く死ぬわ。
245名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:54:38 ID:dmCSU44B0
そんな余裕あんのか広電?
市民球場が駅前に移動したら、そごう近辺の客も流れる可能性あんだぞ。
そしたら週末の市電の客も減るだろうに…。
たいしたこっちゃないとでも思ってんのか、この不景気で。
やってる事は正しいが、共倒れは勘弁だわ。
246名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:54:39 ID:lj4LTBtf0
>>232
凄くよくわかる。
俺も高校出て就職して金貯めて25で大学入学だったし。
勉強するにも金がかかるんだよ。
247名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:00:52 ID:Gae/3xQx0
公正な競争なんてのは幻想だね
自由度が高くなればなるほど
強者の恣意的な制度運用を可能にするだけだ

利益が出た分だけ分配なんてのは経営責任の回避が主目的となる
経営者から労働者へのリスク転嫁に寄与してるだけだよ
末端の労働者は経営には参画できないのだから不当だね

これが行き着くとアメリカみたいな破綻企業経営者のもらい逃げと言う形になる
誤ったモデルを後追いしていく日本もどうしようもないなと
248名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:03:01 ID:sIdpKhnl0
雇用側vs労働者側っても、組合は正規職員しか頭に無いわけだろう?
まったく同じ業務を行ってる人たちが「嘱託・契約」にされてる。
こんな身分差別に眼を瞑ってきた事こそが一番の間違い。
249名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:31:47 ID:Gae/3xQx0
>>248
だから
ある程度の労働待遇を保証する規制を設けるという政治的な必要性が出てくる
大多数は被雇用者だからね
自分や家族が物扱いされて苦しむ社会なんて誰も望んじゃいないだろう
人を雇う上での社会的責任
企業の存在意義についての考察が欠けているのだが
個人が欲望に支配されるがままなら
資本の論理を肯定せざるを得ない
自身の首を絞める事になってしまうわけだ

何でもやりたい放題は良くない
グローバリズムによる価値相対化によって
倫理観の共有ができなくなったのが致命的だな
人の良心ってのは普遍的だろうとは思うが欲望も普遍的だ
易きに流れるものだわな
250名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:35:29 ID:h6VxhZmS0
俺の業種は
派遣の方が給料良いけど?

こういうご時世だと切られるけど
251名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:37:58 ID:Oflrpvtz0
契約社員ってのも訳わかんねえ制度だな
252名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:46:04 ID:rWUMUA7n0
つーか全員正社員にしろや
253名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:11:09 ID:4rM4KlROO
まあ…今回は職種が公共交通機関だからイイんじゃねえか?
精神的な不安でお客さんケガさせるよりはずっとイイと思うよ。
254名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:21:50 ID:OEND2YZnO
広島電鉄かっけー
\(≧▽≦)丿
255名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:39:58 ID:z80vYlIKO
非正規雇用に依存してるのでしかない経団連会社みたいのを
罰金法人税10倍とかしてやらんと
不景気は回復せんわけだしな
256名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:50:50 ID:hn0ipBCI0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
257名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:52:59 ID:hsSsSfab0
>>246
国立大学の授業料は、年間わずか53万円だ。
収入が低ければ、半額免除くらいは簡単にもらえる。
バイトしながらでも十分に卒業できんだろ。
258名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:54:34 ID:dcWFSSDj0
>>245
流れが逆になるだけじゃないの?
259名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:56:14 ID:m2T2AqQS0
まさにマスゴミがそうだろ。
キー局のディレクター年収1500万。
製作会社のディレクター年収500万。
まあ、専門卒でも製作会社からキー局に引き抜かれたやつ知ってるから、
実力次第では平等とも言えるが。
260名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:56:23 ID:8j8ojeX90
まあ、良いんじゃないの。この夏だけとかならまだしも、必要な人員にはそれ相応の給与払おうよ
261名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:57:39 ID:T1p6LJW50
ここの正社員と認めさせた経営陣は大したもんだ。
262名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:01:46 ID:d4ZSAgbaO
こういう大義名分で、正社員の待遇が非正社員化されるのが怖い。
年俸制だとかホワイトカラーイグゼンプションだとか
こういう制度変更で良くなった試しないし。

広島電鉄がそうなのかどうかは知らないが、
これが広がれば間違いなくこの機に乗じて
正社員の待遇の非正社員化を実施する企業が多数出てくるぞ。
263名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:01:53 ID:PR6NFCz70
一体感はできたが向上心はなくなるな
264名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:02:19 ID:N6/cX55EO
いい方向へ進んだんだな
265名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:06:24 ID:u2GfCMuT0
広電は正社員でも待遇に違いがあるんだよね
宮島線は軌道が含まれるから、運転するにも甲種免許がいる(市内だけなら乙種でいい)のでエリートが配属される
266名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:07:13 ID:Coov6KgeO
マジレスすると、ヨーロッパで非正規との賃金差をなくせたのに、日本で出来ない理由は

日本は年功序列だからなのよね

40歳で平のおっさんなんかの給与と差を無くせるわけない…



さらに、問題なのが
この難しい問題に切り込むリベラルが日本にはいないんだ

理想主義者が両方を取れってさけんでるぐらい

どっちかにしないと破綻するって思うけどな
267名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:10:56 ID:4El/zngc0

広島電鉄のバスの運転手:平均年収400万

大阪市バスの運転手:平均年収800万

こんなもんだろ。官民の格差って。
268名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:16:45 ID:Kud1zB9J0
つーか、広島に行く度に「こんな人件費の塊みたいな路面電車でよくやって
いけるなぁ」と思っていたが、こういう低賃金ささえられていた理由があったのか。
確かに乗客や環境には優しいかもしれないけどさ。
269名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:23:10 ID:q5mOCVua0
仕事が同一内容だなんて考えてるのは非正規だけだろ。
バカバカしい。
同一なのは作業だけで、責任も違うし、いざという時の負担も違う、
時間外の準備・勉強・付き合い・根回し、何が同じなんだ?
270名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:29:13 ID:sIdpKhnl0
電鉄会社のバス運転手という事なら全て同じだろ。
271名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:31:24 ID:cybmkYuZ0
いいニュースだね。
労使の合意があるならなおいい。
272名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:45:20 ID:S9sx1mLx0

まず、経営者や役員の給料も下げないとな
273名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:00:19 ID:nDvh3vZd0
>>269
正社員が正社員として当たり前なことをやってないから
これだけ問題になっているんだろ
お前の周りの正社員は定年まで正社員として
全員が誇りをもって仕事やってるか?
274名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:08:21 ID:nOBPdO/Q0
それどころか”見直しで国営に戻らないかな”とか寝言ほざいている
275名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:08:55 ID:T+tNjHnM0
>>1
>職場の一体感失くす
しっくす?
276名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:57:47 ID:LoiqYgpF0
さすがオレの母校の先輩が社長やってることだけある
277名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:15:15 ID:TnpaeXTI0
正社員が非正規レベルの仕事しかしてない会社ならいいんじゃないの
そういう会社があること自体が驚きだけど
278名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:21:50 ID:rSeN+sK/O
いい会社だ
279名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:31:24 ID:e6XYUbmrO
前、広島へ長期で出張した事あるけど、
広島って色々変わってるよね。

なんとゆ〜か、独特な文化があるとゆうか。
そりゃ所変われば、文化変わるのは当たり前だけど、広島はその程度が特に大きいとゆうか。




色々な地域に出張行ったけどそう思った。
沖縄みたいに本土から遠くてるから、全然違う文化圏とかだったら分かるけど。
280名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:35:14 ID:w/NAfzWJ0
正社員が無能だから給料下がるんだろ
同じ仕事して成果が同じならそりゃ下げるわな
ま、バスの運転手じゃ差がつくはずもないのでこれは妥当
これを批判するような豚は、市役所で暇にしてる公務員様も敬えよwwww
281名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:37:33 ID:UqZiMz7lO
こういう労働組合だったら支持できるのになあ
282名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:39:34 ID:EjoyKXVT0
差別と区別の違いって何?
283名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:47:53 ID:lj4LTBtf0
>>257
入るまでにも金はかかるし時間もいる。
環境に恵まれれば年間わずか53万と言えるが、そう言えない人も居るって事だ。

俺が学生だった頃は月10〜16万が限界で生活するので一杯だったよ。
生活費で10万ぐらいかかってたから、わずか53万なんて言えなかったね。
284名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:49:31 ID:Coov6KgeO
日本は何でも入り口で大勢が決する社会だからな
そこが理不尽でもあるけど、
その人生のポイントポイントで自分の時間削った人が有利になるわな

世の中所詮理不尽なものさ
285名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:52:54 ID:oot8Xw1V0
理由をつけて賃金に差をつける
   ↓
不満を聞く振りして低いほうに揃える
   ↓
最初に戻る
286名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:53:31 ID:ABtK3of70
まあバスとかの運転手は1台任せてるからハッキリ分かる同じ仕事だもんな
287名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:01:06 ID:PtormE1N0
広島に6年間住んでいたけれど、特に2chでは広島の良くないニュースが目に付いてしまってたので、
なんか嬉しい。
288名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:11:31 ID:Y8aDnRXV0
俺、自営なんですけど、明日三ヶ月振りというか、今年初めての仕事が入りました。
凄く嬉しいです。
289名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:14:45 ID:igtXFg7P0
>>288
おめ。
今はキツイ時期だけど、頑張れ
290名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:22:38 ID:5IUDrMNu0
正社員なんてのは、単なる既得権益に過ぎないからな。

これをぶっつぶすのが小泉改革からの流れだろ。
291名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:26:10 ID:OVMg9M8aP
正社員にメリットが無くなっていくのは既定路線だしな
292名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:31:25 ID:tMKmhG1Z0
仕事を覚えてないやつが増えるだけのきもするが
まぁあんまり変わんないのかもしれないなぁ
293名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:32:28 ID:dzjklRNb0
>>269
お前のトコは違うのかもしれないが
同じどころか派遣の方が責任重いところも多いんだよ
(いざという時は社員の失敗擦り付けられて首とかな)
あぐらかいてる社員の多いところは是正すべきだよ。
294名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:33:00 ID:fLBJhUCRO
そして役員報酬や株主配当は上がっていくわけですね。わかります
295名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:37:02 ID:f2twYrjGO
西部警察で市電爆破された会社?
296名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:43:09 ID:SgKvfSBlO
子会社所属の親会社常駐派遣(作業請負)だが、
親会社の社員は所得二倍
親会社の社員仕事は二分の一
休みは親会社が取りやすい。

完全、格差社会。
これでも親会社労働組合は春闘でストするらしい。
そのスト中は仕事普段の二倍以上やらされる
子会社は残業規制で給料支払いあるかも微妙。
ストなんてやったらクビだよ。
297名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:44:33 ID:h7YwA8bf0
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020047.html

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7〜9時と午後5〜7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510040005.html
298名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:59:26 ID:5IUDrMNu0
>>294
といいますか、株主配当を上げられる有能な役員は報酬が上がるんだよ。

で、労働者は正社員も契約も派遣もシームレスになると言うこと。

切れない正社員ほど会社の癌になってる物はないからな。
299名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:03:42 ID:5ceQJG3F0
今はいいけど、景気が回復したら辞めるんじゃねーの?
少なくとも正社員だった者はほぼ全員、むかついてるはず。
300名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:05:30 ID:f7hWYQVs0
私は正規社員だけど、良いことなのかわからんなあ。
私のしている仕事は誰でもできることだしね。
立場を奪われるようなら穏やかではいられんわ。
公務員じゃないから自分の身は自分で守らないとね。
301名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:11:00 ID:DfrBu9huO
はじまったな
儲かるのはトヨタ・キャノンばかりか

正社員の給料派遣並みに下げた後、正社員になったって
マクドナルドの名ばかり店長ならぬ、名ばかり正社員だろw
正社員の給料下げた分役員賞与が増えて奥田が自民党から勲章貰うだけだろ。
302名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 23:15:57 ID:5IUDrMNu0
>>301
そんなことはない。
派遣社員は契約期間ってのがあるが、正社員は無いじゃないか。
給料が同じになっても、まだ正社員でいるメリットはある。
303名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:52:04 ID:0+ZHcl7r0
>>279
広島の特色って、具体的にどんな感じだろう?

広島を舞台にした映画って結構多いし(大林監督の尾道物、仁義なき戦い)
広島出身の芸能人もかなり多いよねー

304名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 17:58:34 ID:MrNXCy9F0
路面電車が好きなんでここに入ろうと思ったが
給料安杉で断念。
市営地下鉄で車掌やってる。
理想と現実は違う。
305名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:11:41 ID:Y8PeEIIo0
しかし何で日本は正社員みたいな既得権益を設定したんだろうなー
非常識だろ
さっさと雇用全体を破壊→再構成すべし
特に大企業
306名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:22:13 ID:/3ab9q8o0
>>269
それは、逆に、非正規に正規と同じような仕事をさせるあなた達が悪い。
非正規は、最初に労働契約で取り決めたキッチリ限定された仕事の枠内で
お互いに納得の上で働いてもらうべきなのに、それを超えるような
仕事を、つまり正社員代替として使うから問題が出てくる。
307名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:33:44 ID:/3ab9q8o0
非正規社員もバカじゃないんだから、同じ職場に居れば、社員の仕事ぶりは
ちゃんとよく見ている。
自分達の給料の二倍以上貰っているだけの仕事をしているのならば、あまり
文句も出てこないだろう。けれども、社員の多くは、派遣以下の仕事しかやって
いないのではないかな?。「いや責任が」とか言うが、それこそ単なる甘えでしょうな。

イチローの年棒に高すぎると不平言う奴はあまり居ないでしょ?、ちゃんと
明確に違いというか、自分達との差が見えるからだよ。それと一緒。
308名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 19:56:33 ID:LZL8Vd4u0
夕方のTVニュースでもでやってたが
早速奇ャノンとバカソニックが広電に茶々を出したらしいな。
全く別の業界、しかも地方の会社なのに。
何の関係もないのに圧力って何なんだ?
309名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 20:00:09 ID:tB98ByujO
>>308
少し考えてみるとわかる。
310名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:10:51 ID:JAEV0+fy0
正社員と非正規雇用との区分 対立をそのまま野放しにしていたら
会社の経営にも関わると 広電は判断したのだろう。
虚を捨て 実を取ったというところか。

正規と非正規の均衡が崩れると 一気に赤字決算に陥いる危険性もあるわけだからな。
311名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:13:38 ID:nwqZtjeb0
これはいい流れ

支援age
312名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:13:47 ID:LlMwLcNP0
こんな組合があるとは思わなんだ

この状況下でベースアップ=採用抑制・コストカット(下請け虐め&非正規雇用)をのうのうと口にする連合とはかけ離れた存在だな
313名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:13:58 ID:G8CEkm+F0
モチベーション管理か。
同じ仕事ならそうしないとな。
314名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:16:10 ID:V/0t9pQTO
これはどこ系の労組だ?
連合とはエラい違いだぜ
315名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:17:46 ID:fcMvNcX5O
>>311
こんなのは例外ですよ
316名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:20:23 ID:1GTRfjC90
>>269
>同一なのは作業だけ

それだけで充分要件を満たしてる。
317名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:24:09 ID:Ho6LZPDHO
経団連の馬鹿どもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい

318名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:25:25 ID:dxWqfbeo0
雇用が不安定な分、同一労働なら非正規の方が給料が高くて良い位だよな・・・
319名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:26:56 ID:x8FMHrst0
>>314 私鉄総連は連合。

だから連合は特に積極的なコメントをせず、ひたすら静観してるんだってw

入れ込んでいた汚沢はもう全有権者から脱兎のごとく嫌われているし、
その上「正社員組合」としての利権死守しかしない連合に愛想を尽かして、
末端の支部では非正規社員の待遇改善を求めて独自に行動していると。

だったら、連合が偉そうに抜かしやがる「労働運動のナショナルセンター」ってなんのこと?
汚沢のゼネコン利権や、連合幹部が常にグリーン車・高級ホテル宿泊で視察と称する
豪遊を支えるための全国組織なの?つーか、気分悪いから新幹線のグリーン車に乗ってくんな、
この労働貴族共が。
320名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:27:41 ID:O2SIuV/t0
さすが広島、レベル高いわ
土下座修学旅行とかやるだけある
321名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:30:19 ID:O2SIuV/t0
つーか、これで給料下げられた正社員が切れて溝が思い切りでかくなるけどな
322名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:31:59 ID:R30LREo0O
給料下がった正社員のモチベーションはどうすんの?
323名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:37:06 ID:VyLQKToo0
>>322
勤務態度不良で首にする。


今回はどう転んでも経営側が得をするなwww
324名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:37:40 ID:LlMwLcNP0
>>322
実際のところ、第一線で主力となるまだまだ体も頭も動く氷河期世代より下は
正社員でも昇給の上げ幅も回数も少なく給料差は少ないから下げ幅も少ない

一方で好景気の時に毎年昇給し続け、しかもその上げ幅たるや桁が違った世代は
一部の向上心や元の性能の良いのを除けば頭の働きも体力も低下した連中ばかり

こいつらのモチベーションなんぞ下がっても問題ない
元々お荷物だらけだからな
325名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:38:54 ID:CBnmn4K10
これって、正社員の給料下げるための名目だろw

会社からの支出がへって万々歳だろうよwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:40:44 ID:UebwBZ5u0
快挙
327名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:41:43 ID:2uKVXMIyO
俺は鉄道の委託だから分かるけど、一体感は重要だよ。
専門職の分業だからな、鉄道ってもんは。

泊まり勤務やれば、嫌でも分かる。
328名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:46:11 ID:vNa2Wl+f0
非正規でもまったく同じことができるようなレベルの低い仕事しか
遂行していない正社員の給料なら、それは引き下げられても仕方がない。

けど、そんなの見たことないんだけどなあ。非正規と正社員で同じ仕事って。
戯言かと思ってたが。
329名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:47:12 ID:c41ald1u0
賛成してる連中は、まだ若いか自信過剰なんだね。
自分のかわりなんていくらでもいるって思えば、保身に走るのもしかたないさ。
330名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:49:54 ID:vNa2Wl+f0
>>329
だな。
同一労働同一賃金なんてことを言い出せば、
短期的に見れば入社二十年目の先輩と入社一年目の新入社員が
傍目には同じように見える労働を担当することもあり得る。
その場合も賃金を同じにしろと?
馬鹿げてる。能力も経験もポテンシャルもまったく違うのに。
331名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:58:20 ID:LlMwLcNP0
>>330
二十年も経験あって指導的地位にもつけてない人間の「能力」に「経験」に、こともあろうに「ポテンシャル」とか片腹痛えw
332名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 22:58:32 ID:meowLa+CP
経営者はメシウマだな
333名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:06:15 ID:c41ald1u0
>>331
ご立派だよ。
さぞかし有能なお人なんだろうね。
おたくの会社の社員さんたちは全員年収もずば抜けているのかな。
334名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:13:38 ID:LlMwLcNP0
>>333
皮肉を言うオツムもねえんだな
ついでに時代錯誤の階級闘争観そのままの「会社は儲けてる」という認識事態が、会社で数字を相手にする役目も
与えられない人間だという事も良くわかるよ

俺はお前さんみたいな、給料「貰ってる」ジジイにげんなりしてる氷河期世代の一サラリーマンだよ
好景気の時に上げた自分の生活レベルを維持したいが為に社会の未来を犠牲にして恥じない厚顔さにはつくづく恐れ入るよ
335名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:24:25 ID:c41ald1u0
>>334
私は社会の未来のために働いてなどいないよ。
自分の未来のためだ。
そして自分で給料を稼いではいるが、自分だけの力で稼いでいるとも思っていない。
333の意味がわからなかったかい。
てっきり君がどこぞの企業の経営者で、社員を満足させられるだけの給料をあげているんだろうと思ったのさ。
336名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:37:23 ID:1wv04v7d0
契約社員というのがどういうものを指すのかがわからないけど、
もともと同じ仕事ということはないんじゃないかな。

短期契約の労働者が,以下の仕事を十分にはできないだろうし。
・誰の仕事であるか決まっていない仕事
・昔の担当者など,本来は自分の責任ではないものの処理
・会社内で意見が分かれている業務の遂行
・臨時または緊急の仕事
・長期的な計画
・実現まで長期間を要する仕事

電鉄・バスの会社なら,通常の運転業務なら資格があれば問題ないのかもしれないけど,
事故対応・トラブル対応,車両の導入計画(設備投資),人員計画,資金計画,
役所への申請手続き・折衝,地域対応・・・を契約社員がやっていたとは思えない。
337名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:53:21 ID:a/4kcYyu0
20年もたてば社会も変わるし スキルも変わる。
企業の年齢構成が ピラミッド型から逆ピラミッド型に変形しつつある。
かろうじて非正規雇用が 「逆ピラミッド組織」が倒れないように下支えもしてきた訳だが 
それにも限界性がある。

中高年正社員の厚遇を維持し過ぎると 会社が傾くと 広電は思ったのだろう・・
338名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:56:47 ID:YBj1JQT30
>>336
逆に言うと、正規雇用することで、今まで任せられなかったそういう仕事も
契約社員にも任せられるようになるんじゃない?

職場によっては、契約/派遣社員と正社員で頭の程度の差がかけ離れていて
任せられないこともあるかも知れないけど、そうでないことも多々あるからなぁ。

より専門的な分野になると、派遣社員がそこまで仕切ってるの?その人もう
正社員でいいじゃん、なんてことも往々にしてある。
339名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:57:25 ID:r9o39/fd0
>>309
そういうのを内政干渉と言うんだよ、ニート君。
340名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:00:29 ID:3HTlyTax0
>>336
何を根拠に言っているのかわからないけど、仕事は変わらず、待遇のみが
著しく異なっているなんて例は、別にめずらしくもなんともないぞ。
世間知らずか?



341名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:04:45 ID:Cdeucl7u0
いい会社でしかもいい組合員だな。最近になくほろりとくる話だ。
342名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:06:45 ID:IhbfI/81O
なんか発言見てると、>>334は企業戦士世代で>>335はホリエモン世代みたいだなw
考え方が全体主義vs個人主義みたいで興味深い
343名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:07:14 ID:NddUcptm0
同じ仕事なら仕方ないな
会社の判断は正しいだろ
344名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:09:02 ID:7RZuVYFeO
外国なら派遣のほうが 賃金高いのが常識なんだがなー
345名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:09:25 ID:4TwI1WSzO
>>336
世間知らず?
今は、短期契約の更新で何年間も正社員の仕事をしてる、なんてのは常識なのにね…
346名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:20:16 ID:WvyQnc090
>>344
そりゃあ、派遣を認めた時に自民は企業の都合のよいように
法律制定したからな。いまも全く変えようとしないし。

結局、賃金格差是正と言いつつ、給与を下げてるだけ。
内需が回復するわけ無いな。
347名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:22:56 ID:SaZLk0ff0
同じ職場で同じ開発をしているのに、
食堂のカレーは正社員より80円も高い。

この待遇格差で、士気が下がりまくってる。
348名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:24:17 ID:fZCYcx8s0
>>344
漏れは技術派遣だから、収入は高いけどな。

竹中とか小泉の馬鹿が、工場派遣を解禁しちゃったからなぁ。
その前にも色々と規制緩和してるしなぁ。

昔の派遣は、技術職や翻訳などの専門性を持った人が活動し易くするために出来たものなのにな。
349名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:24:45 ID:/QOseZDV0
>>342
私も氷河期だが、会社に夢は見ていない。
上司の言うことを鼻で笑うくらいにはひねているね。
350名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:24:58 ID:C8R1R/wc0
>>346
正社員の身分を剥奪して、全員契約社員、って事じゃないのだから、これは
まだ許されると思う。

351名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:26:52 ID:CIMVPTtG0
よくできたな
ここの元々の正社員はまっこと天晴れ
352名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:27:57 ID:U7f14FKSO
>347
派遣の会社は福利厚生費負担してないんだから、当たり前だろ馬鹿が。差額は会社が負担してんだよ。
そんな程度の事すら知らないから、惨めな派遣なんだよ負け組。
353名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:28:53 ID:8z1BrreT0
契約社員とはいえ「勤め先は東京電力です」と言える快感
ホントは単なるバイトです
354名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:33:34 ID:3mg+XQuQO
>>352
恥ずかしいやつだな
355名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:33:57 ID:jDv1H3ek0
新たな契約社員がさらに低賃金で入るよ
356名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:35:37 ID:VVFT+XOc0
そもそも自分がいくら給料をもらってるか言うのは、タブーと言うか
いけないこととされてるよな?
それって、日本の会社だけ?アメリカとか他の国でも、そう言うものなの?
357名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:35:41 ID:jJ/zCdw80
>>347
派遣会社の職員食堂に行けばいいんじゃね?
358名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:38:47 ID:8avPZxndO
あーあ、正社員やる気無くなっちゃったよ、どうするの?馬鹿な経営者だねぇ。
359名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:41:55 ID:1+uMr6xGO
>>358
給料上がらず、モチベーション下がりまくりだな。
360名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:42:40 ID:fZCYcx8s0
>>358
元契約社員はやる気が出てきたので、五分五分だろ。

361名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:44:18 ID:1+uMr6xGO
>>360
でも、契約社員時代と給料変わらないんだろ。
362名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:47:45 ID:fZCYcx8s0
>>361
正社員という称号を得れたのは大きいと思うが。

363名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:48:30 ID:Eeh8EdQk0
これ、やって得したの経営者のほうだろ、どうみても。
364名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:52:52 ID:ob0BmA/z0
札幌の民間バス会社も酷いよ。市営バス廃止して民間に委譲して
契約社員ばっかり増やしたおかげで基本運転はできるものの
運転マナーは最悪に。
俺が国道走ってて左折しようとしたら歩行者が横断し始めたんで一時停止したら
後ろの某●バスのクソ運転手がパッシングしやがった。
キチガイ雇うなよ。
365名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:59:37 ID:9nSS3jRG0
根本的な問題は
正社員ならそんな給料貰って無いと言い仕事しない無い奴8割
非正規ならバイトだからとか派遣だからと仕事しない奴8割
こんなアホどもが待遇と騒ぐことだろ
366名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:21:12 ID:+oW9sXYD0
>>362
まあ、派遣のお前にとっては、正社員の称号は大きいかもしれんがな。

>>363
実質的な賃下げだからな、嫌なら辞めろ状態だし。
まあ、>>351の様なだまされている契約社員も喜んでいるかもしれんが。
367名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:33:01 ID:DEizDJFG0
経営者層については一切言及せず、
正社員の「身分」とか書いてる人は
どういう社会認識してるのか興味あるな
368名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 01:45:49 ID:7mUwfzL20
これ前からの正社員の奴等は
自分たちの給料を下げられての話だからかなり不満だろうねw
逆に新しく正社員に昇格できた元契約社員の奴等にとってはラッキーなことだがな
369名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 06:04:49 ID:yeoR5iTi0
>>368
不満だろうがそれまでが異常だったんだから仕方ないと思う
不当な不利益を受けていた契約社員の不満を思えば何てこと無い
370名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:28:35 ID:7Exhz7aJ0
>>364
人の仕事の単価を切り下げるなら、そういうことになるのが当たり前。
想定できない方がバカなんだよ。単価なりの仕事しかしないのは当然だろw
371名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:38:37 ID:D36V020W0
正規社員の給与を派遣と同額に下げたの?
372名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:56:39 ID:hgMPYfal0
そんなもん、バスの運転手が年収1000万超えなんておかしいっしょ
よほどのスキルが無いのに、右肩上がりだけで給与を上げ続けたら駄目だよ
373名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 11:19:53 ID:2kTeEcGJ0
正社員が賃下げされるから組合はこういうのに反対するもんだと思ってたが

GJ
374名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:33:58 ID:9XtsxSaJ0
>>336みたいな事を言う人が居るけど、そもそも雇用に正規も非正規も無い。
それは、単に経団連と連合がお互いの既得権維持の為に脱法的にでっち上げただけで、
本来、社員のなかで職能や階級で差をつければいいだけの話なのですよ。
375名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 12:44:35 ID:9XtsxSaJ0
>>319

>佐古正明委員長は「(契約社員としてだけ採用する状況を)放置しておけば、
>ほとんどの乗務員が低い賃金水準になってしまう。」

まさしくこの委員長の言うとおり。連合のご都合主義に合わせていると、
結局、非正規だらけになって、自分達が職場のマイノリティになってしまうからな。
そうなってしまうと、経営側の言いなりだよ。
376名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:38:28 ID:zpYsHGy50
>>374
>>336だけど,正規とか不正規なんていってないぞ。
短期契約の労働者と,期限の定めのない契約の労働者がいるわけだろ。

それで,短期契約の労働者は>>336にあげたような業務を遂行しづらいだろ。
自分の契約が1年間なのに,定型化されていないが会社にとって必要な業務,会社の今後を見据えた業務はほぼ無理。
377名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:57:03 ID:6iMnWg1g0
新卒採用や年功序列を基本とした正規雇用(正社員)は 長期雇用を前提としている。
一方 契約社員や派遣 パート アルバイトといった非正規雇用は 短期雇用を前提としている。
しかし このように働くことを 長期と短期とに都合よく分けられるものなのだろうか?
「中期」というのが 現実的だと思う。
正規と非正規という区分自体も 意味を失いかけているようにも思う。
378名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 15:58:42 ID:1UeVYVZx0
給与一緒でも契約社員は残業しなくてもいいし
嫌な仕事はしなくてもいいんだよね。
379名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:02:00 ID:dSXZYL1zO
いやならやめればいいと思うよ
そのあとのこと一切は自己責任だけどw
380名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:06:12 ID:uyynu+bO0
みんな正社員で雇うのは当たり前。
でも、賃金は同一にする必要はない。
ここは騙されちゃいけない
381名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:07:12 ID:JoiqpZvk0
全員正社員ならば、要求レベルの足並みが揃うので
今後の労使交渉はやり易くなるだろう。

ただし、今後この会社で契約社員を雇う事はないだろう。
そういう意味では雇用枠を絞ったともいえる。

382名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:10:45 ID:zIV6sQEtO
15年くらい前だけで
広島のバスの運転手に怖い人がいた
その頃は現金で運賃を払う人が多くて
降りる時にお婆さんがかなりモタモタしてたりすると
えーけーはよ降りろや!とか普通に言ってたからね
383名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:13:46 ID:JoiqpZvk0
>>382
モタモタするぐらいなら運賃はいらないって事ならば
高齢者に優しい粋なオッチャンではないかw
384名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:16:07 ID:bXEmp8oH0
うちみたいに社員数人に対して派遣200人前後の会社じゃ無理
385名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:17:05 ID:9KXnEVZL0
>>1
> 契約社員全員を正社員に

これ、倒産フラグなんだけどね・・・
沈む船に残す人員を確保するための常套手段なわけで・・・

386名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:18:00 ID:g07VHYvH0
別に軽く賃金差をつけることくらい簡単に出来るだろ
派遣なんてわけのわからん身分制度作ったのがマチガイだった
あれは輸入製造業と人材派遣会社しか得しなかった
387名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:20:46 ID:Bec3AMk00
>>383
なるほどそういう意味かw
388南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:24:41 ID:S3KE52O/0
日本人はアホだからすぐに優越感に浸るからな。qqq
漫画家なる前は色んな工場に部品納入したり
注文聞いたりする仕事だったから、各社の社員と非社員の
ドロドロ具合は嫌というほど見た。
会社の創立記念で社員・非社員に記念品が配られてる所に
出くわした事があるが、派遣社員に要らない記念品(手帳)を山のように
渡して役立ちそうな物は派遣から有無を言わさず奪ってた。qqq
389南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:26:06 ID:S3KE52O/0
三菱の地方の工場なんかは正社員も派遣も一緒になって掃除する日があるのだが
派遣ばかりに掃除させてた。qqqq
390南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:28:26 ID:S3KE52O/0
ベアリング大手の会社なんか、社員が派遣社員殴って
警察沙汰になってた。家政婦は見た!ばりにトラブルを
目撃する事が多かったなぁqqq
391名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:30:21 ID:qEJ8mmOS0
正社員のモチベーション低下して全滅EDだな
正社員は辞めはしないけどストも起こすし
392名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:30:54 ID:ghB297P60
広島電鉄ってどこのローカル電車だよwww

さて、月曜に備えてパスピーにチャージしてくるか(´・ω・`)
393名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:32:19 ID:awqHHSFUO
理想的な雇用策
これを全国全社全職域に広げるべき
394名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:38:20 ID:BAW00hJg0
>>390
硝子の会社(下請けの会社)でも十年位前にあった
その正社員は人の管理ができるとアフォな評価がついて
今は役職らしい クルットル
395名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:39:40 ID:Xnsz8RzY0
フェミの雇用推進のようにこうやってみんな漏れなく奴隷に成り下がるわけですねw
396名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:40:48 ID:LEmNz7hz0
ここの経営者は池田信夫かw
397南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:42:07 ID:S3KE52O/0
正社員が非正社員を人間扱いしない場面は
何度も見てきたが、これが日本人の本性なんだろうな。qqq
398名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:42:59 ID:MugGNgOF0
これすごいな。契約社員のモチベは上がるけど、正社員のモチベは下がるよなwww
399名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:46:10 ID:TgK2inHQ0
派遣の分際で生意気な
正社員の派遣に対する体罰権を認めるべきだ
400南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:47:21 ID:S3KE52O/0
>>399
そうそうそういう感じ。qqqq
これが日本人の本性qqq
401名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:48:15 ID:dMSDsrzT0
どの会社も無能な正社員、たとえばバブルとかゆとりで入った連中を
クビにしたい、入れ替えたいと願っているところは多い。派遣を正規化する
ことで、立場が等しくなったらあとは能力での競争のみ。ダメな物は自然に
淘汰されると言う仕組みだろう。さすが広島、無能にシビアなところは野球だけじゃない。
402名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:48:18 ID:W78Z57jj0
>>398
いやならやめたらいいんだよ
代わりはいくらでもいる
403南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 16:49:42 ID:S3KE52O/0
明日は我が身かもしれないのに、
変な線引きして優越感に浸るアホな民族。
それが日本人qqqqq
404名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:50:14 ID:q1J+G/DU0
広電よくやった
405名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:51:37 ID:+7v/zj1v0
>>398
別に下がらんだろ。
使えないヤツが正社員になって余計に使えないヤツになって自分のトコ来たらモチベ下がるけど
メッチャ仕事が出来るやつが正社員になってくれるとかすげーありがたい。
406名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:52:48 ID:7P6e47Ef0
異常な正社員保護がようやく是正されてきたな
407名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:53:03 ID:yP5uJiSw0
体罰権は要らないから、派遣女は正社員に股を開くことを義務づけるべき
408三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/03/28(土) 16:53:20 ID:vKKWgmFCO
高いモチベーションが要るような職業では無かろう…いつも通り、時刻通りに運転すれば良いし社内競争なんて無いだろうし。
まさか電Dの如く複線ドリフトとか使って速さを競うわけでも無い。

こんな職業なら横並びでも問題なかろう
409名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:53:24 ID:dMSDsrzT0
>>382
市バスはBだろw
>>384
上場企業と零細は分けて考えて良いと思うよ
上場企業は社会的責任を果たす、零細は救済されない。
雇用に違いがあって良いと思う。
410名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:55:27 ID:6ASwaLaLO
契約社員って組合員なんですか?
411名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 16:56:04 ID:4vKRtAue0
事実上、給料下げただけやん。全部バイトとかに合わせられるぞ。
412名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:03:51 ID:1X8ZZgaRO
>>23
同じ成果は出してねえよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ低学歴死ね
413名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:05:01 ID:2VK+8Bw/0
正社員を下げたかw

都合のいい言い訳で経費削減できてよかったなw
414南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/28(土) 17:05:05 ID:S3KE52O/0
>>412
お前なんかに出来る事は大概の人が出来るんだよ?
変な優越感は捨てた方がいいqqqqqq
415名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:11:05 ID:uAJjDuEP0
正社員と契約社員の対立図式が解消されたから、今後は全体が賃上げされていく。
長期的に見れば労働者側の勝ちだな。
416名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:15:10 ID:fJHX9vhR0
>>415
ところがどっこい、
今度は、旧正社員と旧契約社員との間で対立が発生します。

旧正社員は旧契約社員の為に収入を減らされた形になったからね。
少なからず遺恨は残る。



とはいえ、この事例は「契約社員」なんだね。
派遣社員では無いところがミソといえばミソか。
417名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 17:33:50 ID:7P6e47Ef0
ワークシェアリングもどんどん進めろ
418名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:00:51 ID:y5d7pptI0
自己責任とか言ってるアホが首になればいいなあ。
それも自己責任なんだろ?
419名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:05:40 ID:2msVqoAH0
JALのスッチーは、正社員と、契約上がりのニュー社員と、契約社員の三層構造なんだっけ?
420名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:10:41 ID:K2M92QCz0
採用方法が違うんだから仕事が同じだから同じ給与とかおかしいだろ。
421名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:37:46 ID:QZJbDFIo0
広電は 世界を相手にするようなグローバル企業でもないし。
どう考えても 広島限定の電鉄会社。地元相手にちまちま走行している。
まあ 社内が変にギクシャクするよりは 手堅い経営を選んだということかな。
422名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:40:19 ID:DtePxtWK0
うちの会社でも年とってもやめないばばぁのために
若い女の子はみんな契約社員だもんなー

かわいそうw
423名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:41:45 ID:NWLylOn3O
うちの会社でこれやったら暴動が起きるな
424名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:44:39 ID:I283FUTc0
…格差是正の一番手っ取り早い方法だわな
個人消費落ち込む要因だから大規模にやるのは
破滅への一歩だが
425名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:46:43 ID:yeoR5iTi0
>>420
そもそも違う採用方式自体が間違ってた
426名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:47:24 ID:nQTctljI0
>>420
どこの共産主義だよ
427名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:50:37 ID:yeoR5iTi0
こういうのは一企業努力レベルじゃなく政府レベルで大々的にやって欲しいな
そもそも日本が可笑しいんだよ
428名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 18:52:28 ID:EOgM9p/U0
一応やってることは評価するけど、当然、役員クラスも給料をひきさげるんだよな?
429名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:11:32 ID:K2M92QCz0
>>425>>426
正社員になれば良かっただけの話だろ。
能力やら学歴やらコミュニケーション力やらが足りないから派遣なんかやってるわけで、自業自得。
430名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:29:06 ID:nQTctljI0
>>429
会社は働いて報酬を得る場所ですよ?
学生時代のがんばりを評価するのは卒業証書で十分でしょ
431名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:31:26 ID:Mo82T6jG0
これの評価は「下げた分の金がどこに行ったか」による
432名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:42:06 ID:2AI7ptq80
>「同じ仕事なのに賃金に差、職場の一体感失くす」

低賃金で働かせてさんざん儲けた後は理由付けて低賃金の方に合わせる、ですね。わかります
433名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:45:27 ID:DwPv0CwLO
>>430
その最初のステップが、就職活動だろ。
434名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:45:48 ID:7xL1Pe7m0
もし本当に同じレベルの仕事をしているのなら、この流れは仕方がないな。
嫌なら、文句を言わせないくらいの高いレベルの仕事をしなければならない。
435名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:46:10 ID:uU5OxXtPO
なぜか忙しかった今月だけなんだろうが生まれて初めて
手取り30万越えた
436名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:46:43 ID:Xs7jNPrX0
正社員の賃金を下げた後に、契約社員を切って、リストラ完了
437名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:47:15 ID:0PwR1nUr0
>>430
昔は学生時代にがんばれる=会社に入ってもがんばれるという評価だったけど
今や金さえ払えば学校なんて選べるしな
438名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:50:58 ID:ip0RgGrk0
そんなこと言ったら、アフリカで同じ仕事をして1時間働く人たちと同じにしないとおかしいよね
ということで、明日から時給1ジンバブエドルなw
439名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 19:51:23 ID:/VPI5d7cO
>>432
トータル賃金はあがるんだろ。
だから組合が納得したのかと。
トータル人件費を今まで正社員と非正社員で格差つけて配分してたのを格差をなくすから
非正社員は給料あがるよ。
正社員は給料さがるがトータル人件費をあげてれば多少は下げ幅が緩和される。
440名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:02:20 ID:Q0gjvnKFO
うちの会社(某空港アクセス線)もライバル会社の攻勢をもろに受けてた時に
契約社員のみの募集だった時期があったな。ある程度持ち直したら一斉に正社員登用されたが。
少なくとも漏れの会社は仕事内容が違うというのはなかったしこの措置は妥当だと思うが。
てか業務の特殊性から駅業務の単純作業くらいしかバイト使えないし
流動性を持たせると弊害のほうが大きいような…。
441時雨@non air, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/03/28(土) 20:06:05 ID:cPLY4SoC0
>>1
方向性はいい
442名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:25:29 ID:kG+MUjBj0
今後は正社員と非正規雇用で同じ仕事はさせないようになるのかな
443名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:30:28 ID:JJCnIQ7f0
「同じ仕事」っていう前提が正しければ
まあいいんじゃね?って感じもなくはない
優秀と目される正社員は機をみてトンズラするだろうが
444名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 20:43:08 ID:UlZaVl7NO
昔は契約社員なんていなくて高卒か大卒かで区別されてた。

この会社ではほぼ全員高卒だろうから待遇が同じになるのは仕方ないな。
445名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:03:24 ID:BmPFeW9m0
よく工場勤務で正社員と派遣社員が同じ仕事、とかいうが
正社員の方が勤続年数が長いと覚える事も増えて同じとはいえなくなるし、
基本的に月々の給料は派遣>正社員では?
446名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:06:21 ID:+f4WknBX0
同じ仕事って言われても、成果が違うんじゃないの。
それも同じなら文句はねーだろうけど。
447名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:06:46 ID:tYLmxa9b0
>>446
一番違うのは責任じゃないかな
448名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:09:17 ID:ZGyBkrpLO
これはひどい
449名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:16:54 ID:wiXYqZCiO
>>447
仕事上のミスがあった場合

契約社員は解雇
正社員は減給

こうですね
450名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:20:49 ID:MpCgKua/P
いままで9と5だったのを全員7にするってことだろ?
これ非常にまともじゃない
451名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:23:31 ID:HaMs7VnAO
文系正社員とか高卒は一律年収三百万でよい
452名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:24:50 ID:Do8YlABp0
これNHKで特集されてた。すごい格差で驚いた。
453名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:28:46 ID:/IdlZW6pi
給食センターや市営交通の職員給与も下げなきゃおかしいよね。
公務員は民間に準拠するんだから。
454名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:33:58 ID:BmPFeW9m0
何で皆、そうやってお互いの足を引っ張り合うんだ?
出る杭は打つか、下から引き摺り下ろすかばかりで
実に日本人らしいというか、なんというか

これで得するのは経営者側でしょ
455名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:34:54 ID:SNnwF6Wj0
そもそも何で、正社員と契約社員が同じ仕事してるの?
正社員には、プライドがないのか?
456名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:36:41 ID:7MAFmAn9O
>>445

大手だと、正社員は全員事務の部署、派遣は全員肉体労働の部署と分けてる。
しかも、一つの部署を丸ごと派遣に任せてるから(チーフまで派遣)、正社員の人で、その部署を担当できる人はほとんどいなかったりする。

ちなみに、専門性の高い派遣(通訳など)や超重労働の部門をやらされる派遣は、正社員よりも月給が高いケースもあるが、
普通は、派遣は正社員の半分くらいの給与。
それでも、ハロワで常に求人募集してる零細企業の給与に比べれば、少しは増し。
457名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:37:50 ID:g5wNSTqg0
所得半減計画か。
バカ丸出しだな。
所得増やす方向以外に経済が回るようになるわけないだろ。
縮小均衡論者は、そんなに給料減らしたかったら自分の給料から減らせ。
458名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:38:26 ID:3xD7yO/1O
楽な仕事なんだろ
459名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 21:42:52 ID:mNHwBZwL0
>>453
ならんよ
公務員は民間(の一流企業)に準拠する
だから
460名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:05:31 ID:q1J+G/DU0
>>408
路面電車に乗ってから言ってね
461名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:11:36 ID:K2M92QCz0
公務員は高卒・大卒で試験が分かれてて難易度が全く違うから、
大卒:一流企業に準拠
高卒:小企業に準拠
でいいな
462名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:12:51 ID:OlyjRi9z0
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

それに比べてマツダは派遣を虫けらのように切りまくったからな〜
みんなマツダのボロぐるまなんて買うなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
463名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:24:30 ID:NBJESXNN0
正社員のやる気が喪失されるだけのような気が・・・
464名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 23:45:40 ID:Q0gjvnKFO
この契約社員って駅務?施設職?
駅務の一部業務はともかく業務の内容的に契約社員でこなすのは元々無理があるだろ。
鉄道会社に勤めてれば分かるはず。
465名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 00:31:21 ID:a11M/l7p0
>>464
広島電鉄=市電だから普通の駅員みたいの想像してるとちょと違うと思うよ
466名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 02:18:39 ID:q68MXTcq0
>>464
明治時代から続く路面電車メインな会社だぜ
467名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 04:56:13 ID:sZsfyzwf0
正社員の給料下げた分は契約社員の管理費に当てられることになるだろうし
会社の丸儲けというわけにはいかない
468名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 09:38:18 ID:7PHxICg60
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】

毎日新聞 2007年11月10日15時44分
469名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 10:22:24 ID:u6Y335zW0
>>463
旧正社員が高齢化してきて、入れ替えるかカットオフしたかったんだろう
470名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:04:12 ID:EW4YWAlT0
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
471名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:08:38 ID:cZyHmGS5O
>>464
契約社員に電車運転はさせられないから
今回の正社員転換はバス運転士中心じゃないのかな
472名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 11:19:42 ID:n//v3/8uO
>>431
下げたぶんは元契約社員と若い正社員にいくらしいよ。
それで組合も折れたんだし。

労組も、経営者側と交渉するときに、被雇用者側への支給総額で交渉すれば
わかりやすいのにな。
473名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 12:23:02 ID:8WF0cKk50
正社員の賃下げか・・・
これって結局、経営者だけがウマーてな話ですか?
474名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 02:51:39 ID:tNnckMyC0
例えば、同じ仕事をする
・給料24万円の正社員
・給料18万円の契約社員
を2人とも21万円の正社員にするんだろ。
同じ仕事を任せられる人間なんだから、採用時の経緯はどうだろうと
同じ給料で当然だろ。
バブルが弾けた時に、給料上げ過ぎてやってけなくなったからみんなで
給料下がるけど我慢しましょうとやっとけば、問題なかったんだろ。
475名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 02:56:08 ID:tNnckMyC0
>>151
そういう今までの労組は現代のギルドだよな。
476名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 02:59:49 ID:0yUx73prO
広島市の発展を阻んできたのが広電
477名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 03:03:43 ID:GCgwYwBt0
公務員の給料は半分に減らせ。
無能政治家の給料は5分の1に減らせ。
478名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 03:09:10 ID:9WxTHUyj0
同じ仕事で同じ賃金って、基本的に定期昇給なしってことだぞ・・・
479名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 03:13:10 ID:w//Kw0twO
広島に差を付けられっぱなしだな>大阪
480名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 03:49:44 ID:kObiwcPu0
>>1
これはおかしいよ。
コンビニ店員と同じ理屈で、雇用者が儲かる仕組みじゃん。平等という言葉は
一見聞こえはいいが、それは自由を阻害する。そのうえ出来損ないの口元しか
ほころばすことがない。競争の意欲が失われることで、進歩進展の活力の源泉が
失われ、全体として衰退してしまう。

同じ事をやらせてみるとわかるが、そこには明らかに上手い、下手の個人の能力差が出る。
上手い人には、優れた分特別に褒美を与えないといけない。クズなんてゴマンといるが、
上手な者は常に少数で、価値がある存在だからだ。

ヘタと出来損ないを優遇して得るものなど国には何もない。
優れた者に去られて結局中国や朝鮮のようになってしまう。
481名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 03:53:16 ID:ckMuZhDt0
若い人はいってこないで会社潰れたら
企業年金なくなるの?
482名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 04:56:51 ID:Oy05Q+RN0
>>450
今まで9だった有能な者にとって7にされる理由がないだろうがボケ。
5しかもらえない人間は9もらえる者たちに頭下げて低賃金で生きてりゃ
いいんだよ。5しかもらえない人間は永遠に9もらえる者にはなれないのだからw

>>474
本気で言ってるのか?

> 同じ仕事を任せられる人間なんだから、採用時の経緯は
> どうだろうと同じ給料で当然だろ

馬鹿かお前?
雇用契約を結ぶ時点で有能な者と無能なゴミはもう違うんだよ。
雇用の契約は、個々がその企業と交わすもので、仕事の内容がどうだろうと
AさんとBさんで内容も手にする金額、昇給…違っていて当然なんだよ。
小学校・中学校とは違うんだから?

第一、個々の 「 できる/できない 」 の能力差を無視して報酬が同じなら
それは平等とは言えないだろう。どんな立場の人間に都合の良い平等だい?
格差の生まれない資本主義経済体制などあってはいかん。何のための福祉国家の概念だよ?

出来る者と出来損ないとで報酬が同じなら出来る者は我慢ならんだろうな。
我慢する理由なんてものがないのだから。
483名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 05:00:56 ID:vPJj3Y0e0
結局、共産主義的な給与体系が一番日本人にあってるんだな・・・

WBCごときであれだけ盛り上がれる国じゃピッタリかもw
484名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 05:14:42 ID:pRyk7bT0O
オレも見てたがこの件は斜陽化してる企業の本音は全派遣を望んでる体だったが…社員は会社を見る目がないということで
485名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 05:19:51 ID:UodiVIb90
>>483
> 結局、共産主義的な給与体系が一番日本人にあってるんだな

まったくそうは思わない。職人気質で良い物が大好きな日本人には不向きだ。
出来損ないが楽をして笑える場所なんぞ社会にはないし、それでいい。
486名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 05:38:27 ID:8EcGMc1D0
いっしょにゴール!
487名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:16:17 ID:TsPhn5fdO
歩合にしろ
488名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:30:49 ID:/oX/wYeNO
そもそも共産主義が台頭するきっかけは産業革命当時の資本主義が酷すぎたから
そして対抗措置として資本主義でも社会保障や福利厚生という概念が生まれた
共産主義も資本主義も100%断罪されるべきものではない
489名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:34:34 ID:zjMZ+zVH0
>>485
まあな。

高度成長期&バブルで実現した総中流社会っていつでもどんなときでも通用するわけでもないし。
低成長&バブラない社会ではもっと下になるだけ。
490名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:42:37 ID:OZta97/cO
昨日広電の電車に乗ったが、急ブレーキ連発の荒い運転で驚いた。昔はそんなこと無かったのに。
491名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:49:29 ID:HpB1fjA+0
派遣たたいてた能無し正社員があせっちゃうねw
492名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:50:11 ID:I4zUJhI70
経営者はウマーじゃないよ
給料の総支給額は変化なし
493名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:50:27 ID:NYuY2qDZ0
これは正しいよ。

そもそも、地方自治体で、自治労の正規職員は老人に偏ってる。
それが少子化の原因のひとつ。

日本を破壊する勢力の筆頭が自治労・ミンスだ。
494名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:54:13 ID:sjhw7VqZO
>>485
だからだよ
共産主義的給与体系でも
職人気質が維持出来て、しかも手を抜く奴には自然に仲間内からの糾弾があるし、自己を律する矜持がある日本人体質があるからだよ

結局、共産主義的社会とは、前提条件として、高い民度と矜持・自己抑制、そして仲間・組織・国家への帰属意識がないと成立しないもんさ…
多分、世界中でも日本が最もそれが可能な社会かと…
495名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 06:58:43 ID:S0M8EFTt0
これはトータルで見たら人件費が減らされてるだろ?
人件費を減らすための口実じゃね?
年俸制導入や、能力給導入と一緒で。
あれも、出来る奴は能力に応じて稼げるみたいな触れ込みで、結局は人件費の削減だったからな。
正社員を減給せずに契約社員を元の正社員と同じ給与体系で正社員にしないと駄目だよ。
496名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:01:06 ID:IwVaDlL5O
正社員と非正社員の利害得失が一致してないことを示す好例
非正社員を取り込もうとすることが結果的に
労組の弱体化や階級分化に繋がっていくんだろうな
497名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:02:14 ID:7Q7SjUVz0
仕事ではスキルを求められるが給料は底辺統一か。
498名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:11:06 ID:bpw+jYLh0
正社員が非正規の1.5倍から2倍ノルマをこなせば現状のままでいいんじゃない?
出来ないのなら、同等にやってる非正規レベルまで下がるのは当然のこと
むしろ、使えない正社員を解雇して使える非正規を正社員にするほうが会社の為にはなる
499名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:15:22 ID:I4zUJhI70
労組は正社員が下がった分だけ
非正社員の正規化で増やせ(総支給額は同一)って交渉してるんだから

経営者の損得は関係ないぞ

経営者の賃下げの陰謀とか言ってる奴なんなの?
労組が言い出したことなのに
500名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:24:12 ID:tpBlnTNs0
コレこそ本当の労働者のための組合だな。

自動車総連だかは

「正社員の賃上げによって消費を喚起し景気悪化に歯止めをかけることが
非正社員雇用の確保につながる」

なんて馬鹿げたこと抜かしてたがw
期間工からも組合費取ってるんだから、少しはこの姿勢を見習えよ。
501名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:26:20 ID:nHZTazAT0
>>500
労組じゃないよ
御用組合だよ
502名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:40:53 ID:5gVbwos/O
ただの運転手じゃん

スキルとか言ってんなよ
503名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:40:58 ID:IKnRiyc5O
低賃金労働者が増えるだけで、購買力が落ちるから内需はますます縮小。
契約社員と正社員は同じ仕事でも責任は違うんだし、もともとの正社員のモチベーションが下がるだけで、これがいいとか言ってるやつらは実際に正社員として仕事した事がないやつだよ。
役員や役員賞与減らしたりして、契約社員を正社員にするなら話は別だけど、これは単なる正社員の賃下げでしかない。
こんなの受け入れる組合なんて経営側のいいなりになる御用組合だよ。
504名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:43:44 ID:IKnRiyc5O
ただの運転手って大型免許も大型二種も持ってないくせによく言うよな。
使えないやつほど職業差別したがるんだよな。
505名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:49:18 ID:NYuY2qDZ0
>>503
正社員の賃金をさげて、非正規社員を正社員化したほうが、
正社員のモチベーションが下がるより有益なんだよ。

ミンス・ファシストが自治労のような老人正規職員にかたよったそしきにより
地方自治体を破壊してるのが典型。
506名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:54:19 ID:spI0qJYP0
非正規社員を正社員にすれば非正規社員のモチベーションが上がるし
非正規社員も結婚できるし子供も増えて内需が拡大するだろ
507名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 07:56:42 ID:bpw+jYLh0
>>503
うちでは、正社員も契約も責任は同等なんだがな
義務は同等、権利は別、これが日本の企業だろ
508名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:05:56 ID:+IDQpObeO
>>507
それは問題だろ…
義務が同じで権利が別って…
509名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:10:08 ID:CBDK+yXiO
従業員のやる気を上げるにはどうしたらいいか。
まず、正社員の待遇はそのままに、数を全従業員の三分の一から四分の一程度にする。次に、非正規雇用から正社員に昇格する道を開く。
510名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:11:06 ID:P72xtncFO
広電労組は仕事してるな

それに比べて他の組合は世代差別放置だよ
511名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:14:25 ID:fvhyaDJD0
これは良い試みだな。

本来なら契約社員はいつ切られるか分からんから、
正社員よりも高い給与が当然なんだが。
512名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:15:10 ID:fvhyaDJD0
>>3
非正規公務員のワープア問題も結構深刻らしいですね。
513名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:23:59 ID:Er1CQXhnO
正社員 契約社員 派遣
仕事上の責任を考えると給料が違うのは当たり前じゃないの?

そもそも、納得して契約したのになに文句
言ってるの?
嫌なら辞めればいいのに。
514名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:30:26 ID:JZWRadp00
同じ仕事なのにってのがミソだね
これからは、雑用は全部下にやらせて自分の仕事じゃないって言っていいんだ
個人情報保護だの建業法だのの書類管理は作業だから正社員の仕事じゃないと
515名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:33:28 ID:65xCUUxg0
516名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:41:04 ID:I7R7Qcn5O
>>511
契約会社は正社員の給料より高い金を派遣会社に払ってるよ
517名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:43:07 ID:hBvyMRvjP
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

これでフォードを始めBIG3はどうなったか
これと逆の事をやったトヨタはどうなったか
どちらが正しいかは結果を見れば明らかだろう
518名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:43:22 ID:roQ8wVeW0
まあ、こうなるわな。
マスゴミと民主党にだまされた結果だから、甘んじて賃下げ受け入れるしかないな。
519名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:44:57 ID:zT+yPER2O
>>481
当たり前だろ
520名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:49:57 ID:pRyk7bT0O
テレビ見たが、ここの組合長は正社員から突き上げ喰らいまくって、上に妥協案を出すも簡単に突っぱねられてたが……ホントにヒドイ会社ですわ
521名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:51:47 ID:wXHid3Tz0
上を下に引き摺り下ろすのではなく
下を上に引き上げてやる必要がある
もちろん下は上に上がる努力をするべきである
522名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:55:19 ID:zdmq/01IO
>>516
契約社員と派遣社員は全く別物。
契約社員は企業の直接雇用。
ここでは契約社員の話をしています。
523名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 08:55:52 ID:gU6Tkey7O
ウチの会社もこの方が良い気がする。
ベテランの契約社員より若手の正社員に責任を持たせざるを得ないからやりにくくて仕方がない。
524名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:03:41 ID:suk360bpP
まあ全員契約社員にしちゃうか、全員丸抱えしちゃうかの方が
健全性があるとはいえるね。
525名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 09:14:44 ID:+HVs8rF00
被雇用者は全員身分同じにして同じ仕事なら同じ給料にするのが普通じゃないの日本以外では?
責任ある仕事やってりゃその分上乗せりゃいい
526名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 11:02:16 ID:Tom1xz/D0
こんなの当たり前だろ
基本給は統一にしてその上で役職手当をつけて差別化をすれば良いんだし
527名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 11:03:20 ID:E8gd3tHG0
日本総下流階級の始まりである
528名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 11:39:31 ID:ALACC2vp0
広電は黒字経営で優秀な会社。
529名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:53:05 ID:V5RBTcnW0
>>303
> 広島出身の芸能人もかなり多いよねー

芸能人の出身地詐称は当たり前のように横行してるが、
何故か広島出身の人は諸島部や山間部の人を含めて
堂々と本当のことを言うらしいね。
530名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 14:58:38 ID:0oDZjzaMO
一般社員の賃下げを許すと
毎年、バイトを社員にしたから賃下げとか
やられるぞ
531名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:01:47 ID:YKnjdPAk0
ヒロシマ電鉄まともジャン。

あと女を多くすることだな。制服も乗務員:セーラー服、駅務員:メイド服みたいのにして。
532名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:04:29 ID:12o2iUId0
あーこの前NHKでやってたなここ
朝礼でも前列に正社員が並び、後ろの方に悲壮感タップリで契約社員が並んでた
テレビでは年功序列ドップリの正社員が給料下がるのスゲー嫌がってたが
まさか全員正社員で決着するとは思わなかったな
533名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 15:57:59 ID:syNu2Fl50
>>483
賃金格差を無くすことが共産主義とか、何を言っているんだ?w
資本主義の大原則は、労働の等価交換が原則で、その交換媒体が貨幣であるだけだぞ?
したがって、同一労働につき同一賃金なのは資本主義、もっと言えば貨幣経済の基本に基づけば当たり前のこと。
534名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:06:21 ID:NmI2w9NCO
>>531
駅務員なんかいない
535名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 16:11:55 ID:xdogft6p0
正社員・・・契約社員から不満が出ているから契約社員並の給料に落とすね
契約社員・・・正社員と同じ額だし、正社員にしてやるから文句無いよね?

差額はどこに!?
536名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:13:38 ID:PucturvU0
本来、デフレ下の日本では終身雇用、年功型賃金などもう成り立たなくなってきて
いる訳だ。それは、1980年代から問題になってきていた訳。
それに対して、強引にインフレ政策をするでもなく、バブル崩壊など、政府日銀は
強烈なデフレ政策を推し進めてきた。ならば、雇用の流動化に手をつけて、デフレ下に
沿った弾力的な雇用・賃金制度を進めるべきだったのに、小泉一派は、非正規雇用の
拡大という、ある意味「問題先送り方式」を取った訳。

このシナリオは、日本経済が回復し、団塊の世代の退職が進めば雇用情勢も改善し、
ある程度従来型の年功型賃金のカタチのなかに非正規雇用者も吸収されるはずだった。
だが残念ながら、そのシナリオは崩れてしまった訳だな。

反動としての正社員の既得権化が進んで、ますます手がつけられなくなってきた事もあり、
経済界にも現状の非正規雇用について疑問が噴出してきつつある。
537名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:33:08 ID:PucturvU0
だから、奥谷ばあさんのヒステリックな発言ばかり目立って、
いかにも小泉改革は「改革してる」ような印象を与えていたが、
雇用に関しては終始一貫「問題先送り」を選んだ。まずこの事を
ちゃんと総括しないといけない。
538名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:12 ID:5iw1B4qcO
>>529
出身地詐称することに意味があるんか?
ド田舎出身だけどそう見られるのが嫌だから東京出身にしとくとかそんな感じ?
539名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:45:59 ID:2tk3cJzV0
これって契約を正社員と一緒にするなと言う連中が多いけど、
この方法はどんどん流行ると思うよ。
都合の良い賃下げだもの。
契約社員に金を回しているようにみえて実は正社員はそれ以上賃金をカットされている。
ここはそうじゃないかも知れないけど、経団連の企業がやり出したら注意な。
540名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:52:15 ID:Z9K1qNed0
>>539
これが正しいんだよ、全体の賃金を抑えて、雇用を安定化させている。
なにが不満なんだ?
541名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:01:23 ID:A++TljGMO
>>538
中島みゆきは実は北海道出身ではない件について。
生まれは横浜だが、大学進学のために北海道に住んだだけ。
それが北海道のウリナラ起源吹聴により
北海道出身という誤解が生まれた

出身はあくまでも横浜。
542名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:01:35 ID:/p0KIk6i0
NHK見るなんて、みんなお金持ちなんだな
543名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:02:58 ID:ka3NaXtUi
>>540
全然正しくないぞ
使える人間だけ正社員にすりゃいいんだ
いきなり全員なんて極端
544名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:06:29 ID:pNT+9KJc0
>>517
フォード…上手く行ったが株主に訴えられて敗訴
その後終身雇用年功序列だったトヨタに抜かれる

トヨタ…内需崩壊でアボン

545夜な夜な事業 ◆wQ6nkmwmmc :2009/03/30(月) 19:06:49 ID:L1tiV0vYO
>>535
社会保険料等じゃないの?
546名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:07:02 ID:xmt8YqkO0
>>539
契約社員は厚生年金や健康保険でないこと多いよ。
正社員になった会社負担分も考慮してる?
547名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:13:28 ID:SpPWVKmt0
>>540
正社員なら立場上反対してしかるべき。
雇用の安定化なんて言葉は、政治屋か学者が言っていればいいんだよ。
企業が自主的にこういうことをやらかすのは、人件費の削減以外のなにものでもないよ。
548名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:25:57 ID:dgVvzQbDP
この企業の社員の質かなり劣化するな。
しかもこんなの流行りだしたら
再起不能なまでに景気が悪くなるな。
下にあわせるなんて下の下だろ。
こんな事しなきゃ成り立たないなら潰れた方がマシ。

【赤旗】 札幌 道民大集会に5000人 雇用と命 譲れない 共同広げ春呼ぼう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-30/2009033001_02_0.html

 「貧困と格差をなくせ」「すべての人を温かく包む連帯を」の声が青空にこ
だましました。二十九日、札幌市の大通公園で開かれた「いのち・くらし・雇
用を守ろう! 3・29道民大集会」(主催・同実行委員会)。道内各地から
五千人を超える人たちが「雇用といのちは譲れない」と怒りの声をあげました。

 葉を落としたままの公園の木々に赤、黄、緑ののぼりや旗を林立させ、舞台
の前までぎっしり詰めかけ、熱気があふれました。

 根室からは前夜十時に雪をついて、二十人が出発。午前六時に氷点下四度の
釧路からはバス三台、九十七人が駆けつけました。

◆京都 派遣切りとたたかう

 仕事と地域に春を呼ぶ「3・29府民のつどい」が二十九日、京都市下京区
梅小路公園で五千人が参加して開かれました。主催は、同実行委員会です。

 京都総評議長が「派遣切りに遭った千八百人もの青年がたたかっています。
一九八九年の労働再編以来かつてなかったこの運動の広がりに確信を持ち、雇
用と営業、暮らしを守るために、共同を広げて春を呼ぼう」と呼びかけました。
550名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:30:35 ID:ayKEq4h0O
良い会社だな。
551名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:31:15 ID:Z0cdr6ke0
正社員「っぷ、面接も中途半端なやつらが俺たちとどうレベルなわけねーじゃんw」
552名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:31:22 ID:PucturvU0
売上や利益が伸びないのだから、給料の原資も増えない。
かといって正社員の年功型賃金も崩せない。じゃあどうするか?
非正規を入れ、正社員比率を減らしていくしかない。
けれども、今回のような酷い不況になると、このやり方も行き詰まる。
非正規が増えすぎて、安易に解雇していくと、現場の操業自体が出
来なくなっていく。
ならば、高コストな正社員を見せ掛け上、希望退職という形で首切りする
のが最善の策になっていく。だから、そういう波が押し寄せてるでしょ、今。
553名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 19:32:05 ID:0SMtx5qX0

>志位委員長 「新自由主義はいよいよゆきづまった。」

【赤旗】 「ルールある経済社会」への一歩を踏み出す年に
      労働と金融の規制緩和は表裏一体で労働者を苦しめている
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-01/2009010101_01_0.html
志位 それは証券市場の投機化ということです。橋本内閣いらい進められてき
た「金融ビッグバン」といわれる金融の規制緩和によって、いま東京証券取引
所(東証)の株の売買の六割から七割は外国人投資家によるものとなっていま
す。そのほぼ半分はヘッジファンド(投機的基金)だと言われている。そうし
た投機マネーが跋扈(ばっこ)する市場となってしまっているのです。

 投機マネーは、短期的な株の売買で利益をどんどん上げていく稼ぎ方をする。
短期でみて利益が上がらない企業の株はどんどん売られるのです。企業も四半
期(三カ月)ごとに業績開示が求められるようになり、短期でみて利益を上げ
るかどうかで企業価値が決められるようになった。そういう投機的市場が、労
働者の首を切ってでも株主への配当を増やすことを個々の企業に強制する、圧
力になって働いているのです。

 新自由主義のもとでの労働の規制緩和によって、派遣労働など「使い捨て」
労働が広がった。同時に、金融の規制緩和によって投機化した証券市場をつく
ってしまった。それが「派遣切り」を強制し、国民の暮らしを破壊している。
両面で新自由主義はいよいよゆきづまった。
554名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:17:19 ID:ckygDFIE0
そこで下げるなよ・・・
555名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:49:42 ID:Xyt+s57B0
旧・正社員の給料を減らして旧・契約社員の給料に上乗せしてるんじゃないのか?
556名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:25:18 ID:WiyoCobcO
正社員…給料下がっただけでいいことなし
契約…正社員なれたけど給料変わらず、つまり責任感だけ増加
557名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:32:04 ID:uFmbFgc90
職種によって最低賃金を設けるべきだな。
558名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:34:41 ID:jhN0zzqv0
同一労働同一賃金か
まともな労使もあったんだな
559名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:37:23 ID:Q91B6xzvO
こんな事しても奴隷が調子に乗るだけだろwwww
こんな会社潰れるなwwww
560名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:40:07 ID:vU6Mddwd0
って、言うか
本当に今まで契約社員も正社員と同じ仕事してたのかい?
完全に同一労働なんて、あまりないと思うんだが
561名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:44:38 ID:eSzKMhaD0
そもそも必要人員が安定的に決まってる電鉄会社に非正規は合わないだろ。
手っ取り早く利益を上げるために非正規を拡大させた経営者も
そろそろ考えを改めだしたようだな。いい傾向だと思うぞ。
562名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 08:55:18 ID:MOd+1QQ40
>>538
こないだ芸能界のウラ話を週刊誌にゲロった直後に覚せい剤事件で
一躍有名になった元グラビアアイドルの暴露内容の一つにもあったよ。
東北とかだと都内の外れとか埼玉あたりだってことにしてイメージうpするんだって。
そう考えると仲村みうは特殊な存在なのかね。

どうでも良いけど俺の好きな綾瀬はるかとperfumeも広島だったな。
563名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:04:37 ID:LllyLXbC0
>>560
路面電車の運転手とかなら同じ仕事もありえるだろ?

一般企業の場合は実務と管理業務や上流工程と下流工程などに分けられる事が
多い正社員と契約社員だけど
この企業はそれが無い稀な例だと思う。
564名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:09:21 ID:1nBMxf210
今度は仕事できる人と使えない奴が同じ給与なのにキレて有能な人から止めてく予感
565名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:09:53 ID:gmx3ImK4O
だって、元々、広電は給料安いし、派遣の搾取分がなくなるわけよ。
ごく僅かな出費でイメージアップできるしお得な会社だに。
566名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:24:07 ID:wDVbdHOuO
>>513

> そもそも、納得して契約したのになに文句
> 言ってるの?
> 嫌なら辞めればいいのに。
567名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:38:20 ID:tKtsrQrp0
元正社員のモチベーションは下がるし、
元契約との軋轢が生じて、社内環境ギクシャクしそう。
568名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:49:53 ID:Smim7H9RO
底辺に合わせるのかよ
569名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:52:47 ID:H3hYVmCg0
日本人は、結果平等の共産主義が大好きだからねw

570名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 09:58:35 ID:sz0sN0MH0
>>568
そりゃ底辺と同じ仕事内容なら仕方ないだろw
571名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:00:56 ID:SvHZ8Rj+0
>>567
こうなるのは分かってただろ
派遣や臨時が会社や社会から槍玉に上がってる時に正社員は一緒に戦うべきだった
ある意味、絶対防衛ラインだった
しかし、正社員は会社側と戦うどころか会社側に回った
経営陣は、景気が回復してもワーキングシェア・正社員の賃金カットという武器を得た
敵が侵食してきた所で慌てて戦っても手遅れ
正社員も終わった
572名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:17 ID:M3TJpO970
>>540
首になった時に正社員ばかりだと簡単に採用されなくなる。
細切れ契約の期間工だと、簡単に採用され、細切れ契約の分待遇が良いのですぐ金がたまる。
やり直せられる。
実際に俺は何もないところ(学歴も、資格も、自動車関係の職歴もなかった)から半年で
130万ぐらい貯めれたし。(もっと長くいるつもりで電子レンジとかパソコンとか買いまくったから
本気なら150万ぐらい貯めれると思う)

これ何回言っても共産主義者には理解してもらえないんだよね。
期間工の待遇よくする請求して何が困ることあるの?って。
期間工の待遇を正社員並みにしたら、新卒雇うだけじゃん。
俺みたいなの雇ってもらえなくなるじゃん。思いっきり敵なんだよね。
期間工を簡単に切れなくするな。今でも十分なのに給料を上げろと叫ぶ共産党は。
573名無しさん@九周年
>>569
大嫌いだよ、それを至上の価値観として無理矢理押しつけられて殆どの人は閉口してる。
日本人は人がいいから正論っぽい建前に弱い。