【話題・経済】200万円のマジンガーZをバンダイが受注生産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
200万円マジンガーZ 今秋発売
「超合金」誕生35周年で

アニメのロボットをかたどった金属製おもちゃ「超合金」の誕生から今年で35周年を迎えることを記念し、
「バンダイ」(台東区駒形)は今秋、チタンやカーボンなど高級素材をふんだんに使った超合金「マジンガーZ」
を販売する。価格は200万円。25日、千代田区外神田の「秋葉原UDX」で、マジンガーZの原作者、
永井豪さんを迎えて発表会が開かれた。

マジンガーZは、主人公の少年が祖父の作ったロボット・マジンガーZに乗り、世界征服を狙う集団が送り出す
機械獣と戦うストーリー。1972年に漫画連載とアニメ放映が始まり、アニメの視聴率は30%を超え、
海外でも放映された。人気を受け、超合金が74年に発売されると大ヒット。その後も様々なアニメ・ロボットが
商品化された。

今回発売される超合金は高さ60センチで、職人の手作りによる美しさと、素材の高級感が特徴という。
少年時代にアニメを見た30〜40代の男性をターゲットに、同社のホームページを通じて受注生産される。
発表会で、永井さんは「いいおじさんになったかつての少年たちに、今もマジンガーが愛されるのがうれしい」と話した。

(2009年3月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090326-OYT8T00135.htm

高級素材を使った超合金「マジンガーZ」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090326-912630-1-L.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:28:24 ID:RBCV5syy0
3名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:28:33 ID:twy9MrLlO
4名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:28:54 ID:MZGe3dcU0
鉱物の無駄遣い
5名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:29:08 ID:te+tgvZHP
オジンガーZ
6名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:29:09 ID:cENNzKIh0
金属色のところは、チタンで、
黒のところは、カーボンファイバーか。

7名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:29:25 ID:SGAoirmB0
超合金とはなにが超な合金なんだろうか
8名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:30:33 ID:nymBBWK7O
ジャンボマシンダー?

9秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/03/26(木) 11:31:18 ID:MPatBj4j0
('A`)q□   カーボンのせいか、ブルマ履いているように見えなくもないw
(へへ
10名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:31:21 ID:MpsMOU6X0
今使用している金魂金型最後のご奉公か。
ってーか、こんなのに200万出してノスタルジックを満足させるなら
限定も含めて金魂マジンガーを集めた方が満足できるんじゃね?
11名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:32:31 ID:/BeO5yeI0
やす!!!!!

って思ったら、おもちゃかよ。
200万も出すなら本物買った方がいいじゃん。300万くらいだろ?
12名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:33:18 ID:O/h7zret0
ロケットパンチ発射できるんかな。
13<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/03/26(木) 11:35:57 ID:Kjep2O0m0
流石に200万は無いわ。
20万なら沢山売れるだろうけど。
14名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:37:29 ID:mgA0yWp10
社長室とかに飾られるのか
15名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:39:45 ID:AK8dvteI0
ジャンボマシンダーは、足のところに重りの砂鉄が入ってて
古くなるとこぼれるから注意しろ
16名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:40:36 ID:c3xhlAaF0
たしかにカーボンはたかいだろうなぁ
17名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:41:15 ID:5Ut/+/ry0
このお値段なら、自宅まで アニキ がやってきて熱唱してくれる券 を 5 枚は添付して頂かないと。 (´・ω・`) < そ〜らに〜♪
18名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:42:06 ID:oDfqXPTT0
ラジコンのホバーパイルダーのほうが売れる
19名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:44:26 ID:N0K+7gl20
口から風が吹いて扇風機になったり胸が発熱してハロゲンヒーターにでもなればいいのに
20名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:44:31 ID:GqTsYnw30
マジンガーZ ってライト層人気だと思うんだよなぁ
再放送されると 若年層が夢中になって見るんだけど
大人になってもその熱狂が続くわけじゃない…
21名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:45:45 ID:AidutrIzO
いやぁ、、売れる、、のか?  これ?
22名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:48:54 ID:bDt3InEJP
これは売れない
23名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:50:21 ID:daFX45VE0
200万ってこんなん買う奴いるの?
こんなご時勢に出してもせいぜい2万だろ
24名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:53:34 ID:UB2TM1wp0
>>15
ありがとう、気をつけて遊ぶよ!(`・ω・´)
25名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:55:24 ID:bz0HqK3B0
200万じゃ原価割れじゃないの
26名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:55:34 ID:kfS22GdYO
カイザーのフィギュアはないのかね
27名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:57:12 ID:ta2+jd4d0
200万でビッグマック1万個食えるw
28名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:58:08 ID:BkOl8SeV0
ブレーンコンドルがほしい( ´`ω´)
29名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:58:14 ID:KuDnX3iE0
12000円のマジンガーを作るべき
30名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:58:40 ID:iToYjO0t0
重量は?
これが成功したら、他のも作るんだろうなぁ
31名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:59:24 ID:bT6tEnRM0
黒い部分はカーボンファイバーだったのか!
32名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:59:25 ID:VCuwhid4O
ちなみに超合金は三井金属製、会社説明会で言ってた。
命名に苦労したらしい。ソースは会社説明会
33名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:00:02 ID:aRDWIs5aP
>>18
それだっ!!
34名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:00:32 ID:67po7XYo0
俺はライディーンが好き
35名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:00:44 ID:YiIwfSuf0
原作準拠のデビルマンとかがいい
36名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:01:03 ID:Bk56V05OO
戦闘のプロが欲しい
37名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:01:15 ID:Hn9JUpSa0
真人ごー、真人ごー
38名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:01:31 ID:GqTsYnw30
景気がいい頃なら
“こんなのより500万のスコープドッグとか700万のザクの方が売れる”と
書いたところだが
こんなご時世では何ともいえない
39名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:02:18 ID:SuW8notAO
なんだ、乗れないのか。
40名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:02:30 ID:XPMiqto+0
>>30
550トンだよ
41名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:03:29 ID:TAXFqLkH0
超合金は金属の質感が魅力なんだが
42名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:03:55 ID:kcXFwi/zO
>>1
おもちゃのお嫁さんが欲しい…
43名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:04:16 ID:RIZosyGJ0
ジェットスクランダーはオプションです
44名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:04:20 ID:bDt3InEJP
>>40
それコンバトラーVだろ
45名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:04:27 ID:SGAoirmB0
>>40
それコンバインVじゃね?
46名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:05:12 ID:FkL+b8/KO
カーボンカーボンしすぎ
47名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:05:21 ID:dDCAZ9ymO
赤ちょうちん一回我慢すれば金坊にこにこ
48名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:05:31 ID:8/Pc7jI40
チタンはめちゃくちゃ値段が高くてもいいから、軽さが欲しいときに
使うものだから、重量感が必要な超合金に使うのはいかがなものかと。
49( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/03/26(木) 12:05:54 ID:YpuGK/Hd0
( ゚Д゚)<誰が買うんだ
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<誰か買うんだろうねえ
50名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:06:01 ID:UqO6QidB0
暇人がー乙
51名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:06:40 ID:MpsMOU6X0
プラチナGFFガンダムといい
相変わらずバンダイは一点豪華主義のはき違いが目立つなw
52名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:08:52 ID:v4MH9OIZ0
>>1
スタイルはともかく

表面のザラザラ感が嫌だなぁ

抵抗を感じないのかねデザインした連中は
53名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:08:58 ID:DSTXiRFq0
そぉ〜らにぃ♪
そびぃえるぅ♪
くろがねぇのぉし〜ろぉ♪
54名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:09:04 ID:swx5xD0MO
今ならラジコンで動かせるマジンガーが作れるだろ。
ロケットパンチ付きで。
55名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:09:20 ID:N965gVS00
ゴミすぎるw
56名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:12:54 ID:xbh5/ie/0
どうやったらそんなにコストがかかるんだ
57名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:13:22 ID:T+p+M//Z0
最終的にはデビルマンになるのですね、いつも通り
58名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:13:23 ID:+1LWRhtn0
おまいら春坊ニートには、
手が出ないだろうが

たかだか200万、
当時のファンの今の年収ならポンと出せる金額なんだよwww
59名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:13:23 ID:XPMiqto+0
>>38
これなら、1000万でも買い手がつくと思う。かっこよすぎる

http://kengaku.exblog.jp/8063127/
60名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:14:49 ID:TTY54MZU0
いい加減スパロボから、レギュラー落ちしてくれんだろか。
61名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:15:14 ID:p+hMNtclO
素材や上っ面の豪華さじゃ無くてギミックに趣向を凝らして欲しい。
エルガイムの正座とか。
ライフルや頭部バルカンからBB弾発射出来るとか。
遊び心を刺激する方向で豪華を実現して欲しい。
62名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:15:25 ID:XRvDblaoO
ロケットパンチをなくしたマジンガーがうちには一体あってだな
63名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:16:12 ID:cagXffS40
チタン合金なんか使って、中身が空洞じゃないみっちり詰まった
全高100センチぐらいのマジンガーZが、あったらいいな
重量が30キロぐらいの奴でさ
64名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:17:56 ID:VvpGS8+u0
これはボッタクリもいいとこだろ。
そんなに高い素材でもなさそうだし。
65名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:20:03 ID:oqHxA5vn0
産総研と共同でアフロダイAをつくれよw
66名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:21:12 ID:BuIrQL/kO
超合金魂で十分です
ダンクーガ欲しいなぁ
67名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:24:34 ID:Z0i0r41G0
「実物大パイルダー型社長イス」とかなら200万もありじゃないか?
68名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:25:56 ID:zgp8Lq2O0
>>32正体は亜鉛合金って聞いたけど違うの?
69名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:26:36 ID:eJcy5SA+O
超合金といえば、ゴールドライタンの頭の蓋で指を挟んだ痛い思い出が。
70名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:32:48 ID:XPMiqto+0
昔、おれんちのとっぽん便所に合体マシンの飛行機がダイブしてった。
でも、生還した。
71名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:33:49 ID:JhKcg21l0
日本って、こういうのがニュースになる国なんだよね
72名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:38:14 ID:af9Mmcc7O
ホンダのハイブリッド車っていくらだっけ?
73名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:41:00 ID:IPKmEG/e0
なんでマジンガーZってわざわざプールの底から出てくんの?
無駄じゃね?
74名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:45:30 ID:+1LWRhtn0
ちなみに 『真マジンガー』 
4月4日(土)よる11時20分よりテレビ東京系6局にていよいよ放送開始!

完全新作リメイク いよいよ放映開始w

真マジンガーは永井豪ファンを裏切らない!
しかし単なるアニメ化では終わらない!!
75名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:46:06 ID:7LDFjRamO
>>73
洗う手前が省ける
76名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:47:37 ID:7tQiWftr0
マジンガーZ一番好きなのは50代だろ…。
77名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:48:00 ID:MpsMOU6X0
>>66
再販もされて今市場には結構出回ってますが>金魂断空牙
78名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:49:56 ID:k2p0htMNO
いつか寺田がブログにこの事を書くだろうなw
79名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:52:13 ID:BjGZCtCVO
どうせパンチがすぐ無くなるにきまってる。
80名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:52:39 ID:IWE+JTzv0
これを買えば、おれも神にも悪魔にもなれますか?
81名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:52:40 ID:fgwIPV3j0
200万払うくらいなら、同額で職人雇ったほうがいいもん作れそう
82名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:52:40 ID:+1LWRhtn0
公式サイト
ttp://www.shin-mazinger.com/story/

ジャンプ版原作漫画をアニメ化

監督・シリーズ構成・脚本:今川泰宏 
(代表作ー『ジャイアントロボ 地球が静止する日』 )

こりゃ期待できるぞーw
83名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:53:12 ID:p+hMNtclO
200万ならソコソコの自動車が新車で買える値段。

千〜千五百ccクラスのが買える筈。
84名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:54:29 ID:6qsq6LGY0
>>74 >>82
俺は既に何度も裏切られているので期待していない・・・

観るけどw
85名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:59:47 ID:+1LWRhtn0
>>84
ジャイアントロボ・ザ・アニメーションの出来は、すばらしいものだったぞ
期待しようw




・・・が、この監督 「機動武闘伝Gガンダム」も作ってんだよねw 
こっち側にならなきゃいいが(´・ω・`)
86名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:04:18 ID:G0Jn6dxk0
>>82
ジャイアントロボを水滸伝風にしたり
鉄人28号を三丁目の夕日風にした今井…

マジンガーZは何風に改変するつもりか?
87名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:05:17 ID:T+p+M//Z0
どうせデビルマンだろw
88 ◆65537KeAAA :2009/03/26(木) 13:05:16 ID:DN5ODff90 BE:65232454-2BP(2787)
>チタンやカーボン
はぁ?超合金ジャねぇマジンガーになんの価値があんだよ?
89 ◆65537KeAAA :2009/03/26(木) 13:05:57 ID:DN5ODff90 BE:91325647-2BP(2787)
>>73
実はプールじゃなくて汚水処理施設
90名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:06:13 ID:spmKC05V0
ただの不燃ゴミ
91名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:08:14 ID:+1LWRhtn0
>>86
Gガンで、
既にやっているから、いまさら元祖ロボットプロレス路線は無いと思われw
何にせよ楽しみw
92名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:08:21 ID:mpPj9Ly5O
こんなんに200万出すならインサイト買うわ
93名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:08:41 ID:p+hMNtclO
>>85
今川か?
良くも悪くも原作から脱線しやすい監督と聞く。
その脱線した話が一定以上の出来を保つから叩かれにくいんじゃなかろうかと。
代表作にミスター味っ子
ギャグファンタジーの、ハーメルンのバイオリン弾きはドシリアスな内容に変貌した。
演出の腕は確か。
94名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:09:33 ID:cBeeIF/60
200万は高すぎ、20万くらいだろ。
95名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:09:42 ID:bf1qwH+T0
それよりXライダーの変身ベルトを
96名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:11:17 ID:2jIZ9L1bP
高級素材を使った超合金「マジンガーZ」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090326-912630-1-L.jpg

はぁ?
おめー、造形ナメてんだろw
97名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:13:14 ID:qHMfHbUr0
個人で職人やとってアルミの鏡面仕上げや黒染のほうが似合ってる
メーカーならステンレスやダマスカスだろ
もとからやる気ないっしょ
98名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:13:37 ID:lU/2cY5L0
スコープドックは完成してるけどな。

http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
99名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:13:44 ID:Y65zyO90O
>>79
ぼくの鋼鉄ジーグはあっという間に手足無くして只のダルマだったお( ^ω^)
100名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:14:37 ID:+hZO5/No0
ちゃんと超合金Zで作れ

チタンだのカーボンだの、ゴルフのぼっきれじゃねーんだぞ
地球を救うんだぞ!

101名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:16:57 ID:Sx/EoPgb0
>>11
鼻水吹いた
102名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:19:22 ID:20ShbwySO
カーボンがダサすぎる
103名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:22:38 ID:++1xSvjy0
テコンVは200ウォン
104名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:22:47 ID:NYkQlK2LO
大量破壊兵器だが、いいのか?www
105名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:27:56 ID:+hZO5/No0
ボスボロットもつくれ
アフロダイエースも、ちゃんとおっぱいミサイルつけてね

ほいで北朝鮮に総攻撃だ!
106名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 13:55:33 ID:APm9dkRUO
>>97
ダマスカスの用途の意味、わかってる?
ただ知ってる言葉書けばいいってもんじゃない。
107名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:02:16 ID:1EZzOJvL0
京セラが柔王丸作った方が売れるんじゃねえ
108名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:14:19 ID:KiDzWqwh0
チタンとかカーボンって言葉に弱いけど
これはないわ
109名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:16:20 ID:+hZO5/No0
ジェットスクランダーもつけずにこの価格はぼりすぎ
110名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:17:52 ID:+5grGxMP0
素材はいいとは思うし、よー作ったなとは思うが


すっげーカッコワルイんだけどw
111名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:22:11 ID:WuHcTE070
キモイ
ヘビ皮みたいで鳥肌立ったわ
112名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:22:31 ID:bf1qwH+T0
素材より機能を充実させて欲しい
113名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:22:50 ID:iHd0h5Y/0
200万のマジンガーが飾ってある部屋と
200万の戦艦大和の精密模型が飾ってある部屋と
おまいらどっちが良い?
114名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:22:59 ID:R6H52/910
値段といいサイズといい中途半端だなぁ
115名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:24:58 ID:9+46BIj1O
>>110
チタンはともかく、カーボンがダサい。
116名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:25:14 ID:DlHlCdJx0
なぜかターゲットってのをゲッターチームと読んだ。orz
ゲッター線に汚染されてるな・・・。
117名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:25:16 ID:VvpGS8+u0
>>113
大和!
118名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:25:53 ID:yuS30Mxo0
素材ヲタならその価値がわかるんだろうが
素人から見れば非金属パーツは見た目のチープ感が増すだけ。
119名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:25:56 ID:VhbWK75i0
ところで、超合金Zで作ったのはいくら?
120名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:26:41 ID:BoLfS+0H0
永井豪ちゃんといえば、どこかでアイアンマッスルを立体化してくんないかなあ。
連載当時から夢見てんだけど。
121名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:27:30 ID:va7R75hS0
子供の頃、ロボコンの超合金が欲しかったけど
売り切れていて仕方なくロボガリを買ったなぁ。
122名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:00 ID:yBl9pUi50

インサイト=189万円

マジンガーZ=200万円
123名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:28:44 ID:ww9WpmWI0
>>113
その大和はノーマルか?宇宙か?
124名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:30:55 ID:su2uD8tSO
>>122
これは・・・
125名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:32:24 ID:zoys54+s0
200万円分の金で作ったら、どのくらいのサイズになるんだろう
126名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:32:28 ID:oLZlpIYc0
カーボン部がやっぱり造形でも柄でももっさりしてる気が
某高級車みたいにうっすらカーボン模様が透けるくらいならいいのに
127名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:32:43 ID:z69UKI4bO
>>85
Gガンは富野から
ガンダムでプロレスを思いっきりバカにやってくれという
要請のもと作ったものだから大丈夫だろ、多分
128名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:33:01 ID:6qsq6LGY0
>>85
つか、永井作品だからなぁ・・・(遠い目

つか、これに200万円出すならマーミットで良くない?
ttp://www.marmit.co.jp/tuhan2/dgk-001f.html
ttp://www.marmit.co.jp/tuhan2/dgk-004a.html

つか、サイト見たらホバーパイルダーって書いてあるけど
どうみてもジェットパイルダーなんだ・・・
ttp://tamashii.jp/special/umc/
129名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:34:51 ID:QchR6b6MO
>>124 プリウス203万
130名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:39:09 ID:1TbMallfO
ガキの頃ジャンボマシンダーが欲しいとせがんだら翌日、ジャンボマックス君を買って来た親父。
131名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:40:53 ID:lUz/3kku0
等身大クラスの胸像とかに200マンならまだわかるがこれはない
132名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:44:11 ID:O5WGrAPc0
200万か。
ヤフーニュース一瞬だけ見て200円だと思ったよ。
通りでニュースになるはずだなw
133名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:44:52 ID:7BbjXezs0
鈴 木         小 沢        水木
ライトがイチロー  民主党が一郎   シャウトが一郎
134名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:46:29 ID:wVXlqpCN0
>>85
鉄人28号みたいに暗いのになったりしてな。
135名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:47:40 ID:TmMgCQJO0
さすが黒金(鉄)の城
136名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:07 ID:7BbjXezs0
>>74
オープニングテーマ担当がカオスだな。LAZY & 奥田民生, 斉藤和義, JAM Project。
水木一郎じゃないのか…
137名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:19 ID:a7N+dQDGi
これ200万でポンと買える人なら
2000万でHRP4の方がよくね?
138名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:51:46 ID:5ZvlDqgn0
ガンダムで20万なら買った
139名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:56 ID:Yry6pYiT0
一言でカーボンて言うけどカーボンクロスを使った単なるCFRPと
型に合わせて積層した後、釜で焼いたドライカーボンじゃ別物だからね

この位のサイズなら手足の装甲はアルミのキャストでも良かった気がするよ
壊れやすい関節とか骨組みをチタンやステンレスにして
全体的には金属のそのままの色を生かして作って欲しかったよ
140名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:57:33 ID:/rResOfY0
なんで黒いとこ網目になってんのこれ
ストッキングはかせるならアフロダイAにしろよw
141名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:59:34 ID:PTGFKP3DO
ホバーパイルダーなら買う
ジェットパイルダーなら買わん

区別がないなら買わん
142名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:24 ID:T2iTMcCW0
これは違うだろ
143名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:00:56 ID:sxHstb+m0
操縦できるならいいけどな
144名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:05:33 ID:En3SVUR6O
なぜガンダムじゃなくこんな鉄屑を選んだんだ
145名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:08:21 ID:z69UKI4bO
>>136
> JAM Project。
で久々に水木参戦とかあるかも
ジークがそうだったから
146名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:09:10 ID:nu+On6FuO
貧すれば鈍す...か
なんか見損なったわ
147名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:09:24 ID:0dq+/BHV0
CNC買って 自作でつくったほうが面白い
148名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:11:09 ID:DW2JK3BwP
>>1
マジンガーZの起源はテコンVニダ
149名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:20:05 ID:AvYrDTq60
ジャパニウム合金製?
150名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:24:28 ID:N8Hu+SgH0
チタンはまだしもカーボンはダメだろ
151名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:39:29 ID:yt4X4qSK0
さすがにこの値段じゃ数年寝かして転売ウマウマも期待できんだろ
152名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:39:30 ID:0Vm7vcS40
インサイト買った方がいいだろ。
153名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:42:00 ID:mjkFTyJG0
なんか安っぽい感じ
154名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:44:38 ID:wqDZ1wc60
リアル・ビジンダーなら買うが
155名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:46:42 ID:6ys6R+Q30
ガンダリウム使ったのか
156名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:47:14 ID:sOuxbAeE0
なんか違う・・・
157名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:48:16 ID:motlfMQM0
これぐらいなら自分でつくれるな。
158名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:51:27 ID:fWI6cOY10
200万出すなら、強度はおちるけど、
PC制御(有線だが)ロボットの「動くマジンガーZ」とか、できるんじゃないだろうか?
(まだ、高いかな?ロボットの基本パーツ)
アクションシーン再現できる動作パターンとかに、こると面白そうだが
159名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:53:42 ID:oTa9cOMp0
これからの時代は凡人庶民にコストを抑えて安いものを量産して売るより
マニアや富福層に的を絞った質のいい物を売るほうがいいって気づいたんだな

もう質より量の時代は終ったんだよ
160名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:55:20 ID:ySzWcayR0
よし、孫に買ってやるか
161名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:00:32 ID:cu4SQH+9O
リアルに迷う
162名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:00:49 ID:DJD9pY5n0
>>159
昨日のWBSでは逆のことを特集してたがな
無駄な機能省いて普通に使えたらいいじゃん商品
163名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:02:04 ID:7cirK8Nv0
>>1
すんげ〜な
買う奴が居るから作るんだろうなw
164名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:03:17 ID:zoys54+s0
>>158
ロケットパンチは有線で巻き戻して元に戻る仕組みだと楽で良いな
ブレストファイヤポーズでテレビのチャンネル変更などのリモコン操作実現とか
ルストハリケーンは消臭剤を内蔵の扇風機で噴霧

みたいな感じで
165名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:07:18 ID:qdueaYGO0
166名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:08:01 ID:DJD9pY5n0
>>164
役に立つ機能はどうでもいから
可動部がアホみたいに精巧かつ精密な線で
167名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:09:59 ID:RaiRJHnv0
テコンVの発売はありますか?
168名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:12:57 ID:nwX2LCUXO
やっぱマジンガーだと腕が飛ぶのか?
んで、たとえ200万でも飛ばした腕無くす奴が…
169名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:14:05 ID:HIebZibo0
200万出すのならルストハリケーンを撃てるようにしてくれ
170名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:15:05 ID:56kSTVzN0
チタンとカーボンじゃあ、重みがないからいやだな
171名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:17:05 ID:QsxdAxpp0
お腹を押したら 「あたしリカちゃん」 位は言って欲しいな
172名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:17:50 ID:OMj1QCGF0
不景気なこのご時世になにやってんだか。

微妙な芸能人がオタにコビたいけと萌えアニメなどガチな系統じゃアレなんで、
手堅くマジンガーあたりに興味あるという設定にして、
自宅訪問にて
「えーと、これは?」
「はい、これはマジンガーZっていうアニメのロボットですね」
「ちなみに、おいくらですか?」
「はい、200万ですね」
「200万!!!」

とかやるため用か?
173名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:18:47 ID:CppAQkdB0
200万円でマジンガーゼットとか・・・そんなに金あるんだったら腕時計買うわ
174名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:19:20 ID:dIwr9TPi0
>>82
> ジャンプ版原作漫画をアニメ化

原作って打ち切りになったやつ?
175名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:23:07 ID:q9EEfSgZ0
MOTTAINAI
176名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:23:52 ID:NNWDHnuki
>>82
思いっきりマジンカイザーじゃんかw
177名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:25:53 ID:sSehJu+t0
ぽちってきた俺に誰か一言
178名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:31 ID:JY1U/bzK0
つまらぬものにカーボンやチタンを使うなよ

まだオール純金とか総プラチナの方が納得できる
179名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:35:21 ID:7BbjXezs0
>>172
格差が広がってるだけであるところにはあるってことさ
180名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:43:18 ID:mjkFTyJG0
金を持っているオタクをなめている感じするけどな、これ
181名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:43:32 ID:d2UYKGqT0
ロケットパンチは飛ぶのかな?
182名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:51:32 ID:6e7VNUaX0
たいらだーよー ロボットやー♪
183名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:59:35 ID:XUubkAmA0
どんなアニメ作るか知らんが…
やはりジャッキー・チェンが、
「ロケットパ〜ンチ!」とか「ブレストバ〜ン!」
と言ってくれるヤツじゃないとダメだな。
184名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:00:27 ID:dIwr9TPi0
>>177
痛マジンガーですか?
185名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:02:57 ID:D/TL0HZP0
どちらかというと
差し替えなし完全変形グロイザーXとかの方が
すごくないか?
(特に翼を収納した所から手が生えるしくみ)
186名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:04:07 ID:04t4KzJ40
バブル到来!
187名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:10:55 ID:dfRS8f+r0
金やダイヤを使ってるなら200万も理解出切るけど。
チタンやカーボンなんてバラで売れないよね?
188名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:11:12 ID:23dBf6hk0
>>185
ゲッターは既にあるんだよな
189名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:12:50 ID:OgiDlUOMO
サヤカさんなら買ったのに…
190名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:15:06 ID:6e7VNUaX0
191名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:18:07 ID:ZajjWrD90
ガキの頃なんで良く理解できなかったんだが、
「グレートマジンガー」のロボットに乗る姐ちゃんて黒人だったよな?
192名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:18:40 ID:FkL+b8/KO
片方のロケットパンチなくした〜
193名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:19:53 ID:vIdQyYOy0
バンダイって自メーカーで企画してヒットしたアニメとかあんのか?
産みの苦しみ全然知らない気がすんだが
194名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:21:42 ID:wfImRLXl0
50万くらいなら、まだわかるんだが…200万って……
195名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:27:06 ID:7BbjXezs0
>>180
40万円を超える綾波等身大フィギュアを深夜のテレビショッピングでやっただけで2体も売れる状況ですから。
196名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:29:38 ID:h6VxhZmS0
乗れるの?
着れるの?
197名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:30:18 ID:6e7VNUaX0
>>195
スーパードルフィーのオクなんか見てると凄いな
50万60万はざら
198名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:32:28 ID:SekzXe8r0
これにロケットパンチがついていても撃ったら自動で戻ってこないと意味がない
199名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:35:10 ID:AJA7/vKjO
テコンVのパクリじゃねぇかww
200名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:36:20 ID:GOHq9aF1O
いくらなんでも高すぎる
201名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:37:31 ID:yL3GVX8p0
>158
数年前に二足歩行しつつ、CCDカメラで映像をモニターしながら、BB弾を発射できる
ラジコン・ザクが製品化済み、価格は九万八千円だった。技術的にはマジンガーでも
各種ギミック盛り込みで充分に実現可能だと思うよ。
202名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:41:24 ID:7BbjXezs0
203名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:09:31 ID:VgvWud/V0
こんなもん、だれがかうんだよ
204名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:20:19 ID:Sx/EoPgb0
真ゲッターロボのようになる悪寒
205名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:22:16 ID:jRFjkpXP0
>>1
「職人の手作りによる美しさ」とか、「素材の高級感」とかいう単語を、
まさか「マジンガーZ」で見ることになるとは思わなかった。
206名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:24:16 ID:X50L7tDe0
まぁ、1000万円みたいな超越した値段のスイス高級腕時計も
数千円の時計を生産してるメーカーのムーブメントの供給を受けてのものだし、価値観の違いかな。
207名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:24:29 ID:IXVIxDBp0
>>1
うはぁ!かっけー
208名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:24:59 ID:Qi9KSi/N0
オヤジ向け商法
209名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:26:50 ID:U3eaW6hL0
家の旦那が本気で欲しがっている。金があれば絶対買ってる。だって。
210名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:31:14 ID:J2JKbMTf0
>>201
あれ2足歩行じゃないよ
211名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:36:08 ID:vqcHRoGG0
>>82
今川だと!?
ちんこ腫れてきました
212名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:14:13 ID:KsLSlal10
>>159
戦争は数だよ兄貴!
213名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:16:37 ID:GqTsYnw30
>>177
嫁にして
財布はあたしが握るから 今後はもっと有効な金銭の使い方を
214名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:23:04 ID:sSehJu+t0
>>213
よし、そうと決まれば結婚式を宇宙でしましょうか
一瞬だけどシャトルが地球の重力から離れるので
その時にチューしましょう
215名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:25:11 ID:J2JKbMTf0
日本ではまだ男性同士の結婚は認められていませんよ。
216名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:48:48 ID:ncT+vlYN0
超合金の質感を備えたジャンボマシンダーいいね。
後は自動で戻ってくるロケットパンチと
回転弾発射可能なドリルミサイルのギミックと
リモコン操作でドッキングするジェットスクランダーと
残弾無制限のミサイルパンチを装備すれば完璧!
217名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:56:29 ID:jUsXb7/x0
マジンガー型のオイルライターでいい気がする
ブレスとファイアーのとこから火が出るってだけのさ
218名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:26:20 ID:UVO+48K9O
テコンVのパクりアニメか
これは日本人として恥ずかしい韓国にまだ謝罪してないんだろ?
219名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:29:18 ID:D6l1Gt2T0
>>218 釣りおつ
 
最近露骨な商売になってきたなー
金持ってる大人から、子ども時代のおもちゃ作って売りつけようって
今の子供に受けても儲けがないからってちょっと・・
220名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:29:57 ID:txSnPMO40
300万でいいから等身大ホバーパイルダーだしてくれよ
中に入って遊びたい。
221名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:32:33 ID:VYXS9vAl0
おれはゲッター2が好き。
222名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:32:51 ID:3mIUV6LeO
>>218
そうなんだ同胞よ。日本はトンチャモンまで盗んだからな。怒りに火がつくな。
223名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:33:39 ID:gBqnkTQV0
>>219
中身のないDVDをボッタクリ価格で売るのよりはマシと思われ。
224名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:35:20 ID:ceVtd1JwO
こういう商売は次の世代にも通用するのかな?
225名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:39:21 ID:O/9ElE6b0
実物大のジャンボマシンダーの方が良かったのでは?
226名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:40:10 ID:SFdXD/TK0
等身大のシレーヌが欲しい(´・ω・`)
227名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:43:54 ID:Dw5ZvPbW0
>>224
プラチナガンダムとかの話見ればわかるでしょ。
「うわーすごい」ってだけで、後は何人かの酔狂な連中が買うだけ。
銀座パノラマや改造手術台もそうなんだが、これが話題取り目的でなく
本気で販売する気ならバンダイのハイターゲット事業部連中は全員
解雇か部署移動させた方がいいってくらいどうしようもない話だ。

さっきから出てるパイルダーコクピットのダミーやRCパイルダー、
合金使用のジャンボマシンダーの方がまだ売れる可能性高いわな。
228名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 22:45:37 ID:rqhbZed80
IT長者とか、ヤンエグが買うんだろうな
229名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:12:17 ID:ebRhu/Vf0
独立してIT貧乏になったオリにはミリ
230名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:15:04 ID:MzgMiN3B0
素材じゃなく
動くようにしてくれよ
231名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:19:21 ID:ersLvdwL0
>>1
どうせ高級なら、軽い素材じゃなくて、重い素材使えばいいのに。
例えばSUS-316Lとか、インコネル825、純ニッケル、純クロムだとか。
232名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:42:28 ID:zEBa7KWt0
>>45
550dの稲刈り機???
233名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:31:34 ID:07nMbq/80
>>82
何でジャンプ版なのかよーわからん
手抜きでつまらんだろ、ジャンプ版。
同時期にやってたデビルマンの方が明らかに熱心に描いてる
234名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:32:17 ID:W6KIvikZ0
マジンガーゼットン(笑)
235名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:37:06 ID:QQfhnb5F0
デスラー総統のワイングラスとか
最近のバンダイの社員は頭がどうかしてるのか?
高給もらいすぎて庶民感覚が狂ったか
236名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:38:25 ID:A5zYarGdO
世界を征服するには最低でも頭脳格の人材が7人は要るらしいね
237名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:38:40 ID:db0lLKM0O
アフロダイAとボスボロットなら欲しいナリ。
238名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:41:35 ID:mA4A4L0Z0
これでミサイルを迎撃するのか
239名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:46:50 ID:9j1JV0I+O
やっぱし、ロケットパンチは無くなりやすいのかな
240名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:52:30 ID:v+ptHSxVO
実物大でちゃんと光子力で動くマジンガーZは20億円で作れるか?
241名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:53:32 ID:Txo9gkoa0
これテコンVにそっくりなんだが
どっちがマネしたんだ?
242名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:58:35 ID:vSRhaypu0
243名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:11:55 ID:jrIyuHggO
スパロボKでは久々に主題歌で良かった
とばーせーてーっけーん
244名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:16:35 ID:WM3jTbqC0
>242
パイルダーとビルの高さの対比から、たったの一度でもマジンガーが転倒したら操縦者の
甲児君は凄まじい衝撃に耐えきれず、確実に死ねる事が良く判るね、夢もロマンもないけど。
245名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:28:57 ID:0jFUNG1+O
払う阿呆に売る阿呆

あ、エライヤッチャ、エライヤッチャ、よいよいよいよい
246名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:46:02 ID:Ta/IdNFM0
ゼエエエエエエエエット!!!
247名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:41:54 ID:1dgmzuvsO
>>58
当時のファン(46)=現在コンビニエンスストア勤務
でもか?
248名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:47:15 ID:0RRFoS4MO
これ、オナホールはどこについてるの?
249名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:13:57 ID:J9PV1OAb0
>>248
頭部にあります。パイルダーを外してからご使用下さい。
250名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:23:52 ID:Bs6r0vIU0
ロケットパンチのバネはスペツナズナイフの物でお願い
251名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:33:24 ID:bPySIfCA0
>>242
うわ、なにこれ。凄いリアル。
外国人が作ったの?
誰かkwsk
252名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:41:44 ID:iMmNTbFg0
20万の間違いじゃないのか
たけえ
253名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:48:57 ID:YGzOWI0DO
これならインサイト買うわ
254名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:53:46 ID:fOXHPAl6O
新作アニメの宣伝にしてはヤリスギじゃないのかね?
255名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:54:02 ID:4gFez/U00
1/60
PG マジンガ-のが売れるんじゃね?
256名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:54:38 ID:6XXlhMxd0
そーらに そびえる くろがねひろし〜
257名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:54:47 ID:BHPDiF/ZO
またオリエント工業が
258名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:57:17 ID:LSAElyL1O
35周年の 期間限定 の受注なのかしら? 将来 高くなるかなあ?
259名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:58:24 ID:kLa/V+3g0
そんなにしたら、カッキーンができないじゃないか
260名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:00:00 ID:pdo+rf0b0
200万円もするなら当然乗って操縦できるんだろうな
261名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:02:02 ID:v3vKbolE0
なぜにカーボン
総金属製のほうがよさげなのに
262名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:02:20 ID:A0bIG4D70
ちょっとした新車買えるやんw
263名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:03:55 ID:+HmdI6XL0
これカーボン?
超合金じゃないんじゃ・・・
264名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:04:16 ID:5rI6voPPO
次はデビルマンだね
生暖かくて紫色の血がしたたるやつ
265名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:05:40 ID:B/VSaNNn0
テコンVは作らないニカ?
266名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:07:14 ID:VcX2vcv1O
いらね
267名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:07:22 ID:+HmdI6XL0
だれかこれで最終話でボコボコになるマジンガーのジオラマつくってくれ
268名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:07:48 ID:D61vX3Gt0
製作関係者もひょっとしたらココ見てると思うけど、今からでも間に合うならカーボンだけはやめれ
総金属でギミック満載にして100マソ以下で販売してくれ
俺はよう買わんけど
269名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:08:34 ID:zIAc89slO
キューティハニーが欲しいです
270名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:14:14 ID:FfBIxGda0
200万が5台売れることに期待するより
2万円にしたほうが着実に500台以上売れそうじゃないか?
271名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:15:29 ID:kMTncD/gO
子供の頃ライディーンの超合金持ってたな
272名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:18:25 ID:KvO+4L/K0
>>271

ゴッドバードに変型するんだよね。俺もあれ好きだった。
273名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:18:26 ID:pdo+rf0b0
>>269
それなら超合金よりもソフビ人形のほうがいいな
274名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:19:53 ID:v3vKbolE0
ええー、この値段で等身大じゃないのか・・・
275名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:35:43 ID:sEJx9NE30
>>242
マジンガーでかすぎないか?
18mだと思ったけど
276名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:15:01 ID:sh8/Ei8f0
>>14
ダイナミックプロのなw
277名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:19:13 ID:tl+b8Hx80
まず弓さやか(『69話:空中溶解! ホバーパイルダー』ver)を出すべきだろ
278名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:19:52 ID:sh8/Ei8f0
>>261
最近のバンダイはそういう、今まで玩具に使われなかった素材を使うのが
お好きなようで。
そのうちガンダムもこのスキームで出すだろうな。設定上でもチタニウム
使ってる事になってるし(正確には「ルナ」チタニウムだけどw)。

ちなみにチタンは∀ガンダムの合金玩具「ニューマテリアルモデル」で使用
済み。
279名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:22:44 ID:5J82533KO
バンダイって商売上手なのか下手なのかよくわかんねぇな
280名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:25:22 ID:6gOQqebs0
黒のメッシュかよ
ダサ
281名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:30:00 ID:dlU2WQ1u0
>>251
すでに廃刊になってる
GWこと月間コンピュータグラフィックスワールド
って雑誌で見た気がする
ちなみにCGワールドという雑誌とは別物、まぎらわしいw
282名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:36:46 ID:XCvzZnKq0
永井豪は石川県の輪島市出身で、親戚が今でも輪島市内で服屋をやっている。

なので、こういうものも売ってる。
http://www8.ocn.ne.jp/~wajima/gou.htm

283名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:37:10 ID:kLa/V+3g0
ロケットパンチのギミックのせいで手をなくしたやつは俺だけじゃないはず
284名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:43:33 ID:PUOt+LZwO
カーボン・・・絶句
285名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:53:10 ID:P8+cCRbS0
俺は別売りのロケットパンチしか持ってなかったよ・・・
286名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:13:26 ID:Bs6r0vIU0
>>283
って言うか、無くさない奴なんて居るのか?
紐で繋いでたりするんかな
287名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:25:06 ID:kIUGezHn0
やっぱりみんななくすのか。。。
288名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 18:29:54 ID:uW/aVQjc0
さすがに200万だと素材以外の細部まで納得いくようなクオリティがないとな
289名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 20:25:02 ID:sh8/Ei8f0
>>286
プラモデルのマジンガーZ(ゼンマイ歩行する奴)のパイルダーが、
紐付けするための穴が空いてたそうでw

ソースはスパロボムックに乗ってたトニーたけざきのイラストエッセイ。

>>287
だからあれは部品注文を受け付けてたような記憶が。
290名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 21:14:15 ID:VZphzjdg0
信憑性のある環境に生まれた嘘吐きがいたら
291名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 01:22:09 ID:xuyP3WNM0
癌駄無なんかよりこう言うスパロボがもっと流行ればいいのに
292名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:46:17 ID:k6uVAOfi0
でかくして高価でディテールが劣化してるって救い様がないんじゃないか?
293名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:24:47 ID:7yBZyrmx0
マジンガーZってバブル世代だからなぁ
294名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:30:48 ID:EHXiUU+V0
画像みてガッカリした

なにこの蓮画像みたいなモールド
295名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:31:19 ID:5a1uMZvDO
こんなでも売れるのがすごい
筒のつぎはぎみたいなロボットなのに

カッコいいとか言う奴は感性がおかしい
296名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:32:17 ID:EHXiUU+V0
なんか模型秘伝帳で迷走を始めたプラモ狂四郎みたいになってきたな、バンダイは
297名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:32:55 ID:DGi3st7VO
やっぱ鋼鉄ジーグだろ?
298名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:33:58 ID:EHXiUU+V0
>>297
今まさに俺の脳内で主題歌が鳴っていたんだが

うーでがとびだすババンバンハービバノンノン
299名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:20:30 ID:E39mG48D0
>>1
あれはアニキの歌うOPが秀逸すぎるからなぁ。

聞いてて、モリモリ元気がでたもんなw
300名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:55:06 ID:7uZcJ88g0
替えのロケットパンチだけでも10万円くらいしそうだな。
すぐ無くなるのにあれ。
301名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:57:51 ID:Fdc+9N4/0
うわあセンス悪、カーボンは無いだろ。
バンダイは何も判っちゃいない
302名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:59:36 ID:a8y6K+1gO
あそこは鈍い黒であるべきだろ
303名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:01:39 ID:Pc+g2Zg7O
買った人は是非報告して欲しいな。
304名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:02:29 ID:YnTOauvA0
いいよなあ

昔のテレビマンガのキャラ使えば生ゴミでも買ってくれる

ガンダムと付けば、そこらのオヤジがたれたウンコでも買う


オイシイねえ
305名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:03:57 ID:rZ8g8loC0
アフロダイAだったよねオッパイミサイル
306名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:12:38 ID:VrmJBKIRO
変な偽善オークションで芸能人が書いた絵はへたくそでも200万や300万で売れるんだけどね。
これは金さえあればいつでも買えるってのが価値ないよなぁ。
307名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 02:14:18 ID:c6DcuhnrO
大人が子どもの頃夢中になったアニメ・漫画で稼ぐビジネスってのもかなりパターン化してきたな。
でももう昔ほどの大ヒットも無ければ、多様化も進んできてるし、先細りか。
308名無しさん@九周年
大気圏突入に耐えるとか、付加価値付けろよ
夢が無いだろ