【やらせ】「通行人はメーク担当の番組スタッフ」のやらせ問題…テレビ愛知が常務を解任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

テレビ愛知(名古屋市)が別会社に制作を委託したバラエティー番組で「やらせ」があった問題で、
同社は25日、常務の郡修児報道制作局長を解任するなどの社内処分を発表した。

この問題は、1月16日に放送した番組「松井誠と井田国彦の名古屋 見世舞」で、
出演者が通行人に感想を尋ねるコーナーに、通行人を装ってメーク担当の女性スタッフ2人が
出演していた。視聴者の指摘で発覚した。同社は当初、「社員は関与していなかった」
としたが、その後社員が収録に立ち会っていたことが判明した。

番組はその後打ち切られ、テレビ愛知は社内に調査委員会を設置、経緯や原因を調べていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090325/crm0903251356017-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:52:10 ID:/BeO5yeI0
以下、仕込み禁止
3名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:52:13 ID:6qsq6LGY0
>>2なら俺も解雇される
4名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:53:59 ID:ARJ3DQTg0
>>メーク担当の女性スタッフ
変装の専門家だろうに
5名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:54:16 ID:deVn5aI50

なにをいまさらw

マスゴミなど100%やらせと捏造だろうがw

6名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:54:46 ID:KOFiy+WX0
視聴者すげえ。
メイク担当の人まで顔知ってるのか。
7名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:55:50 ID:xbtG7K/D0
また正しい措置なんだけど、TBSの不祥事とその対応に比べると
「そんなことで?」と思えてしまう。
8名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:56:15 ID:a0tecGmE0
メーク担当スタッフが通行していたんだから通行人でいいじゃねーか
通行の理由なんてどうでもいいだろ
9名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:57:00 ID:eSgJ16p20
テレビなんてどうせ見ないし
好き勝手すればいいさw
10名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:57:04 ID:5WeL8PM60
視聴者すげえ
11名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:57:21 ID:2CfOQ37t0
サンジャポなんかしょっちゅうヤラセインタビューしてたけどね
12名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:59:02 ID:LudTpmLDO
こんなのいつものことじゃないか。
もっとマズイことしてるだろ。
自浄作用のあるフリすんな。
13名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:59:16 ID:p0zSFR/n0
テレビニュースの「街の声」はいらないよ。

どうせ、都合のいいように編集しているのだから。
14名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:59:16 ID:lYXYMMfp0
子供の頃テレビを見たら馬鹿になるって母親が言ってたけど、間違ってなかったなw
15名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:59:44 ID:AriH7Pfl0
何年か前、広島のテレビでMAZDAの株主総会後の
インタビューやってたけどインタビューされて
MAZADAがんばれって言ってた人が総会出席者じゃ
無くて、たまたま会場の方向から歩いてきた
MAZDAの社員だった件について・・・
MAZDA社内ではいまだに秘密にされている
16名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:00:04 ID:JRrGCQxg0
こんなん99%やらせじゃねえのか?w

やらせは無くなって欲しいが、あまりに正しい騒ぎに戸惑いを隠せないw
17名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:02:17 ID:kcXFwi/zO
サンジャポ涙目
18名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:03:04 ID:hD5ULU+e0
何でばれたの?
19名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:03:44 ID:kIj78MsV0
ピー子の服装チェックってやつもヤラセだったんだろ
あれだけ、撮影するのどのくらい時間がかかると思ってるの
場所、人を仕込んで、撮影してたんだろ
20名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:05:09 ID:+YiPuFWp0
これはたまたまだろうな。たまたま数分前に休憩時間になった関係者が、
近くを通行してたんだろう。

たまたま知り合いが通行してたら、知らない人間よりそちらのほうが声掛け易いのは当然だし。
知らない人間に、こう話しをこういうフリで話してくれって、指示し辛いじゃん。
21名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:05:16 ID:SmwTaW700
こんなんで常務のクビを飛ばしてたら
キー局なんて何人のクビを飛ばさなきゃいけなくなることやら。
22名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:06:02 ID:jHnA9FOKO
もうインタビューなんて廃止すればぁ?
制作者側が望むとおりの言葉を吐いてほしいんだろ?
意味ないよ
23名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:06:17 ID:fNQg4wiF0
通行人はまずいな
24名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:07:04 ID:28IoxHkqO
一方、毎日と朝日はこの件のどこが問題なのかがわからなかった。
25名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:10:15 ID:nNqPnDtl0
テレビなんて信用してないから。
どんどん捏造やれば良い。
26名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:13:23 ID:T3eSdMDcO
もうさ、報道、バラエティー、ドラマ問わず番組の最初やある程度の長時間番組には中盤にも、
「この番組はフィクションです。実際の…」のテロップ入れたら?
そうしたら捏造し放題に出来るよ
27名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:18:13 ID:y4YYNsfLO
大昔、関西ローカルで紳助の人間マンダラってのがあって、
それの街頭インタビューに梅田を歩いてる時に出た事がある。
っていうかカメラマンの隣の兄ちゃんが持ってる画用紙を読むだけだったからインタビューだとは思わなかったが、
OA観たら問いに対して的確に答えている俺がいてワロタ

テレビの向こう側なんてイチロー以外信じられない
28名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:18:14 ID:XuzfL0q80
29名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:18:42 ID:D9xEeYTo0
やらせじゃなくても
100人にインタビューして番組的に美味しい2〜3人を放送するやり方も
捏造と言えると思うんだけどな
30名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:19:05 ID:h9an3vfC0
何時やってたのかも分かんない番組だな。ヤラセで初めて知ったわ。
とは言え、自社番組ほぼゼロに近くなったが通常営業。
31名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:20:20 ID:SoWuFiHc0
ある程度のやらせがないと番組は成り立たないw
32名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:27:44 ID:seRht4f/0
 
 
 
フジの「やらせ」は綺麗なやらせ by クソウヨニート
 
 
 
 
 
 
33名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:30:58 ID:kcXFwi/zO
ヘイポー(この男はCGです)
34名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:32:26 ID:SRe1cLUT0
>>13
だよな。
俺も以前ローカル局から街中で
「○○偽装についての県の対応についてどう思いますか?」
っていうインタビュー受けて、県の対応には問題ないって趣旨の発言したら、
案の定ニュースではオンエアされなかった。

どうせ県批判っていう結論ありきのニュースに都合のいい街の声を拾いたかっただけだろ。
35名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:32:50 ID:xAcBf3o+0
>>1
>出演者が通行人に感想を尋ねるコーナーに、通行人を装ってメーク担当の女性スタッフ2
>人が
>出演していた。視聴者の指摘で発覚した。同社は当初、「社員は関与していなかった」

メーク担当を何で視聴者が知ってるの?
実際は内部告発?
36名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:34:49 ID:2jIZ9L1bP
>>35
メイクさんの友人や知りあいから突っ込まれたんだろ。
37名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:35:24 ID:ZynsGUj80
>>24
なんか、ほっとした。
38名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:37:07 ID:kcXFwi/zO
>>24
wwwwwww
39名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:37:50 ID:07k+j3v/0
インタビューで答えてる奴が売れないタレントなんてのは少し前まではザラだった。過去に何度も違う番組で同じ奴を見た事ある。この点に関してはテレビ局も全否定は無理だろう
40名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:40:35 ID:B+n9h7cb0
モザイクで音声も変えてればよかったのにね
41名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:41:19 ID:8HsJJQ3A0
これってインタビューで出た名前が最後のクレジットでも同じ名前が出たんじゃないっけ
42名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:43:47 ID:OYrNDeRH0
>>33
wwwwwwww

こんなんで首飛ぶんだったら、
TBSの社長は何度変わってるか判ったもんじゃないわなw
43名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:45:28 ID:+YiPuFWp0
今までスタッフやっていた人間が急にインタビューに答えだしたら

そばで見ている野次馬だってヤラセだって気づくわ
44名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:46:16 ID:nj4EHV8M0
サンジャボのやらせ問題で太田はクレームが来て驚いたって言ってた
45名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:49:34 ID:nudVpTJA0
>41
メイク担当の知り合いからのたれこみじゃなくて
そんな自爆だったのかw
46名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:55:51 ID:kcXFwi/zO
視聴者なんか簡単に騙せる
この奢りが全ての始まりなんだろなあ
47名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:58:29 ID:232jQJXSO
民放のやるアンケートも全部捏造だろ。何が世論調査だくたばれ糞テレビ。
48名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:01:24 ID:9aWQ43uV0
最近こういうの多いね。
「俺たちマスゴミは自浄作用あるんだ!」ってパフォーマンスのつもりが、
ますます信用落とす結果になったりして
49名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:09:33 ID:jdeazDIJO
この女の人、アメブロで普通の個人ブログやってたよ。何日か前に突然退会したみたいだけどなwww
50名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:09:55 ID:kcXFwi/zO
バンキシャ、日テレの幻の伊勢海老、TBSサンジャポの街頭インタビュー重複
あくまでも氷山の一角なんだろね。
ところでKYって誰?
51名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:31:52 ID:lG9skYVJO
数年前にTB〇系の番組で何かのインタビューがあった時に、俺の住んでるTB〇地方局の女子アナが「OL」としてインタビューを受けてたんだが。
偶然なのかそれとも必然なのか…。
52名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:39:56 ID:rzrLvmjY0
ぷっすまのOLが水着に着替えたらだけは
見逃してくれ
53名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:08:12 ID:xNGEeJgh0
なんていうかエビあげるから鯛は見逃して・・・的な
54名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:12:11 ID:PfuZOOO4O
マスコミの既得権益☆☆諸外国と比べて極端に安い電波使用料、諸外国で取っている広告税が日本では徴収されていない!再販制度で守られている!
マスゴミは既得権益に守られすぎです!
55名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:24:33 ID:RJTLU9yz0
>>13
せめて生でやれといいたい
56名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:28:04 ID:WzSaMjJp0
いきなりお宅訪問とかも事前に打合せ済み
57名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:06:49 ID:4l7/n3r50
>>56
20年以上も昔に見た番組だが、某タレントがいきなりお宅訪問したところ
そこの家の子供が知的障害者だったため、タレントが気まずそうだった。という場面を見たことがある。
必ずしも仕込みではなかったのかな?
58名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:12:01 ID:kcXFwi/zO
報ステで古舘が言ってた小学5年生の女の子のFAX
あれも仕込みかな?
59名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:15:33 ID:/zjkasHq0
前に、テリー伊藤が、ヤラセと演出は違うと言ってたが、
そういう脳なんだな。

反省なんかしないよ、こいつらは。
60名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:37:31 ID:TFv6nnLO0
こりゃひでーな
やらせと言っても
通常は下請け制作会社が
上からきた無理筋の要求に応えるために
やむなくやってるもんなんだが、
元請社員スタッフが指示してるなんてやばすぎだろ
61名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:45:29 ID:raP7Iviw0
62名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:47:51 ID:deVn5aI50

だいたい通行人の一般人からTV番組の思惑どおりの良いコメントをホイホイもらえるわけがねだろw
63名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:48:01 ID:+SNOPtCbO
映画館の前で『感動しました〜』とかやってるアレは良いの?
64名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:49:58 ID:DNM0Ts95O
おバカな一般人のインタをうれしそうに垂れ流す
マスゴミ…
65名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:50:45 ID:AlbwsW/zO
テレビあ〜い〜ちぃ〜♪
66名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:56:08 ID:nr+ekO440
メークドラマしちゃったのか
67名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:23:40 ID:hsIY7qzq0
画面の隅に
ずっと「この番組はフィクションです」
って出しておいたら?
68名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:33:57 ID:VSlrIx6M0
最高裁主催の裁判員フォーラムように、
広報引き受けた産経新聞社が何百人も
サクラ動員してもお咎めなしで、ばれても
正直に全てを明かさないようなメディアが
大丈夫なんだから、騙して金もうけたもの
が勝ちだよ。
69名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:39:18 ID:Kk60lqpQ0
いつもなら劇団員にやらせるのになw
広告費減ったから予算けちったのかw
70名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:44:12 ID:Bp9PFWHB0
これって確かエンドロールにこの2人の名前が乗っていたので発覚したんじゃなかったっけ?
71名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:45:29 ID:JTzy7DnzO
テレビ番組全部打ち切りだな
72名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:47:13 ID:0zYg+ffD0
>>1
>出演者が通行人に感想を尋ねるコーナーに、通行人を装ってメーク担当の女性スタッフ2人が出演していた。
これはひどい自作自演
73名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:47:25 ID:cgJGEr6r0
【トレビアン】WBC日本優勝時にテレビ局が可愛い女の子を映して話題に!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4079410/

この女もスタッフだったのか?
74名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:48:43 ID:0JEDdy7z0
井田国彦って演技下手なのに脇役でやたら出て来るよな
最近なんか好きになってきた
75名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:52:14 ID:JMqAbAuwO
実際はどの番組も大量にやってることと思ってた
76名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:57:58 ID:5AC5foJs0
例のスタッフロールに名前出てた奴かw
77名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:01:30 ID:5AC5foJs0
本編で通行人として出てきた女性の名前と、
番組エンディングのスタッフロールで同じ名前が出てきた。
しかも2人も。

っていう凄くバカなニュースだよね。
本編は偽名でも使えばいいのにw
78名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 01:18:51 ID:QmL6gsxp0
解任言うたってクビじゃねーし大尼処分だな
79名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 09:58:25 ID:AqtjW3iIO
生放送で視聴者からの質問ファックスがゼロだったときに
同僚に頼んで送ってもらったことがあります
80名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:05:24 ID:AqtjW3iIO
>>57
タレントの意向で本当のアポなしもあるよ
相手にあまりに失礼だから普通はさすがに事前挨拶はするもんだが
81名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:09:46 ID:ocSlZMGr0
こんなのテレビ業界の常識なんだけどな・・・

通行人インタビューのほとんどはエキストラ

本物の素人使うとトラブルがあったり、時間がかかったりするから、トラ使ってさっさと済ませるのは常識。

そんなの暗黙の了解だとばかり思ってたわ。

ちなみにドッキリやなんかもエキストラ使う。

やらせが一番わざとらしく下手なのはTBS
82名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:10:30 ID:HkSq2QAPO
別にバラエティーなんだしいいんじゃねえの?


「アナログ」より大きく「この番組はヤラセです」って表示し続けてれば
83名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 10:19:18 ID:Wa7EGVt80
>>56
病弱な先輩がある日具合悪くて家で横になって休んでいた時に
某突撃なんちゃらのTVがこっちの事情も聞かずに
突然夕飯見せろってドカドカやってきて迷惑だったって
84名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:54:38 ID:rFvkbBTI0
くびじゃないのか?

またやるぞ
85名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:00:35 ID:rFvkbBTI0
解任してまだ給料はらうのか?

甘すぎテレビ愛知
86名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:03:11 ID:skqMnNPB0
処分甘いんじゃないの
嘘の上塗りしてんだから
87名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:03:57 ID:Ha50WN4LO
テレビ愛知なんて誰も見てないでしょ・・・
88名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:06:02 ID:gQaFq6I10
でさ、このやらせスタッフはどのような街角インタビューに
どのような回答をしてたんだろうかね?

まさか特定の政治家や政党批判するような政治活動はしてなかっただろうね?
89名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:10:39 ID:De+L/2lT0
バラエティー=やらせ

だから見たいとも思わないんだよ
90名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:14:47 ID:4Vm+G70Q0
実際にインタビューしても
自分達の意図に沿わない発言はカットしてるしもうね
91名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 14:31:07 ID:grdLqJfx0
昔と違って今のテレビじゃどう捏造されるかわかったもんじゃないから
まともな頭の人なら拒否るだろう。
最近は視聴者参加型のTVが無いよねw
92名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:18:15 ID:w1RKeuLd0
これで解任とは、
ああ務常
93名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:22:03 ID:nDM+NXxb0
TBSは劇団員を使います
94名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:31:57 ID:sTvotLnU0
読売は社長が辞めたけど、朝日は知らん振りか?
95名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:35:52 ID:haybKBzq0
何で何を言わせたかが書いてないんだ?
96名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 00:51:36 ID:17dMgqMfO
コロッケとか〜
97名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:41:04 ID:edJiLB8F0
TBSなんか朝のはなまるマーケット おめざフェアで芸能人に適当な商品持ってこさせて
それを「企画」とかぬかして百貨店に売りつけて適当な商売してる!?
そんなやらせ芸能人のやらせ商品を集めて、他人のふんどしでさらに利益を得ようなんて
省庁の天下りや特別法人のやり方にそっくりで・・・!
報道番組でなきゃ何でもありのテレビにはホント嫌気がさす!
98名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 05:34:20 ID:OYMBF/wG0
そりゃ食品偽装問題であれだけ大騒ぎしたんだから自分が不始末したら責任取るしかないよなwww

ていうか社長を首にしろ馬鹿wwwwwwww
99名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 08:13:45 ID:Dz5Kp20E0
張勲・郭光雄・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿火病記者で長州プロレス・張本プロ野球・パチ
ンコ豚ばぐ太が立てた電通提供ザイニチコリアンイェンヤゴラゲノムデンツウプロレスプロヤキュウパチンコ
エンターテインメントワイドショーの捏造記事の訂正
テレビ愛知やらせ、プロデューサーが放送前に把握
テレビ愛知(名古屋市)の番組でやらせ行為があった問題で、同社は25日、調査委員会による報告書を公表
した。これまで、事前に把握していなかったとされていた番組プロデューサーが、放送前にやらせを認識して
いたことが新たにわかった。同社は、番組制作の責任者である報道制作局長を解任し、プロデューサーを降
職処分としたほか、一部の役員の減給などを決めた。
やらせ行為があったのは、昨年11月に収録され、1月16日未明に放送された「松井誠と井田国彦の名古
屋 見世舞」。街頭インタビューのコーナーで、番組スタッフが通行人を装って出演していた。
http://www.asahi.com/national/update/0325/NGY200903250003.html

放送前に「やらせ」把握、テレビ愛知が常務ら社内処分
テレビ愛知(名古屋市中区)が今年1月15日放送の深夜番組で、女性スタッフを通行人に仕立ててインタビュ
ーした問題を受け、同社の小栗道雄副社長らが25日、記者会見し、郡(こおり)修児常務取締役が兼務してい
た報道制作局長を解任するなどの処分を発表した。
郡常務の役員報酬を10%カット(1か月)するほか、役員5人の報酬を5%カット(1か月)し、担当プロデュー
サーを含む社員6人を減給などにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090325-OYT1T00729.htm?from=navr
100名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:22:19 ID:lJFI0rcK0
またテレビ朝日系列のヤラセか
101名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:28:43 ID:BUGjevGv0
今更 奈仁夫 (福島県46才)
102名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:30:55 ID:7e1NZAMrO
え!何を今更?
全部ヤラセじゃん
103名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:31:15 ID:TPL/nSZvO
スタッフロールと同じ名前使うなんて馬鹿にも程がある
104名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:32:23 ID:cYXnMSFd0
マスゴミができるのは事実を伝えることだけ
105名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:35:45 ID:Sr6pBZMM0
>>6
放送時に名前出て
その名前がエンディングのテロップに出てたとか
そんな感じだったような
106名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:40:30 ID:20fNdy8aO
ぷっすまの通行人を水着にさせるやつなんかも
実況板じゃすぐグラビアサイトのプロフィールが貼られてたけどなあ。
107名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:42:26 ID:OUNcmABNO
いつもやってるからマヒしてるんでしょうね
108名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:46:43 ID:LQJCD3GMO
バラエティはやらせばかりじゃないの?
109名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:52:20 ID:4t6XNNa5O
名駅や栄でテレビ局のアンケートに答えさせられたことが何度かある。
テレビ局の望む答えへの誘導がウザかった。野球に興味ないのに。
110名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 16:55:20 ID:d6shQCUg0
http://image.blog.livedoor.jp/jirutoten/imgs/8/6/866606b7.jpg


視聴者??  ただで見てるくせに 生意気なんだよ! おまえわ
111名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:02:14 ID:esvjhEM6O
>>106
個人情報保護やら肖像権やらで、
素人を飛び入りでテレビに出演させるほうがいまは難しい時代になったと思う。
分刻みの芸能人のスケジュールを都合して、
捕まるかどうかもわからない素人を探し続けて
収録はしたけど結局使えませんでしたじゃ眼も当てられない
112名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:04:28 ID:/zfdqXXXO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受しているのだ。
113名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:07:49 ID:5Fu8KHXO0
なんでテレビって番組打ちきりで禊なの?
企業が一部門の不祥事をこんな形で切り捨てられるの?
114名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 17:11:58 ID:xX8wiTad0
懲戒免職にしろよ
たかが解任ってw
115名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:20:13 ID:kC8HmRKKO
>>106
下着のモデルですごく可愛い女いたの思い出した
116名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:45:13 ID:v38LMsLn0
こんなことしたらTBSは誰もいなくなるんじゃないの?
TBSで捏造、やらせのない番組なんてないでしょ。
117名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:49:35 ID:yi+W+p6w0
118名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 18:58:54 ID:RgHOVCJT0
>>6
顔って言うか名前じゃない??
通行人の名前とスタッフロールの名前が同じだったとか
119名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:00:30 ID:pTgeSYqb0
解任か。

全世界に変態記事を垂れ流していた朝比奈は社長になったというのに。
テレビ愛知はなんてまともなんだw
120名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:07:12 ID:kVytrM2y0
TVだから全部やらせだと思ってたw もはやTVを信じるほうが悪いだろ
121名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:10:46 ID:KDaHGS/t0
バラエティなんだからやらせは普通なんじゃないのか?
報道でもたまにやるくらいなんだし。
問題なかろう。
122名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 19:22:55 ID:MaaQcZ4u0

インタビューやアンケート結果なんてフィクション。
バラエティー情報番組なんて言わずもがな。

ニュース番組ですら、事実を公正中立に報じているかどうか。
コメンテイターなどいらん。事実を淡々と報道しろ。

株価と為替しか信用できんのが今のメディア。
123名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 23:10:58 ID:YyCZYk8B0

 こんなんで解任してたら日テレもTBSもテレ朝もフジも全部潰れちゃうよ。(´・ω・`)
124名無しさん@九周年:2009/03/29(日) 23:12:50 ID:riJLZF4e0
スポーツ中継で時々アップで映る観客席の女の子たちでさえ
仕込みのやらせだというのに
もはややらせナシでは番組が成り立たない。
125名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 00:39:39 ID:oXZ2CKu60
話題がなきゃ飢え死にするマスゴミだしな そら偽装もするわ
126名無しさん@九周年
調査委によると、プロデューサーは「1月26日にスタッフの出演を知っていたと、
郡常務に報告した」と語り、郡常務は「記憶がない」と食い違いを見せている。
(中日新聞)

つまり最初の記者会見の前にプロデューサーは正直に報告していたのに、
それを郡常務が隠蔽したってこと?

やらせよりも問題じゃ??