【大阪】派遣切り失業者ら69人が、支援者とともに「生活保護」を一斉申請…大阪市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの639@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
派遣契約を解除されるなどして職や住まいを失った失業者ら69人が23日午前、
大阪市北区役所や市立厚生相談所などで一斉に生活保護を申請した。

24日以降も15人が申請する予定。

いずれも、大阪府内の労働組合などが21、22両日に市役所前で開いた
「反貧困・春の大相談会」に参加した人たちで、北区役所には午前10時、
約20人が支援者とともに訪れた。

昨年9月に契約解除となり、会社の寮を出た男性(22)は、高校卒業後に音信不通となった
家族の居場所が分からなくなり、友人宅やゲームセンターを転々とした。
食事をとれない日が続き、履歴書を買う金もなくなったという。
「相談するまで生活保護など頭にもなかった。早く仕事を見つけて今よりましな生活をしたい」と
話した。

相談会の実行委員会によると、相談を寄せた212人のうち4割が、路上生活など
緊急の保護が必要な状態だったという。

実行委事務局長の小久保哲郎弁護士は、「生活保護が最初で最後のセーフティーネット。
ほかに救済する方法はない」と話している。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090323-OYT1T00744.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:36:24 ID:dWVoH/Ip0
    ―― [] []              >
   | l ̄ | |                ノ  メ
   |_| 匚. |                \  シ
\\   | |                ノ   食
   \\ |_|    ,,,,,_          \   っ
      \\ ハ川川ヾ           <  て
 [] [] ,-,  //=◎=◎、          )  た
   //  (ゞ∴:)3(:/'     ,.r-、 /  方
 匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \  P{三) ̄ヽ が
    /   |        \  \/\ノ  ノ  マ
    /ヽ/^y         |ヽ     /  \  シ
\  (、、J  |         | \_/   <  だ
 \\    |         |       ノ    っ
   \\ |          | _― ̄     !
\    \/ ̄ ̄ ̄"ー――7    ̄ー_
从从   (           /       ν、
Σ  ヽ、  へ       ヾ/          V⌒
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
3名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:37:20 ID:n6n7d+rE0
問題ないだろ。GJ
4名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:38:19 ID:m8DIQ8tY0
年度末に失業者になる元派遣がわらわらと。

これも、政権のせいじゃなくても政権に逆風になるな。
5名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:40:37 ID:Ss0PTkXR0
韓国朝鮮籍や支那人だと大問題だが
純粋な日本人なら全く問題ないでしょう。
6名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:42:13 ID:7mSWdRYc0
働く意欲があるならよし
7名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:42:47 ID:/s/tgLwV0
小学生でも分かる派遣社員
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-36.html
8名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:43:32 ID:4GsTbW9e0
大企業は、国際競争力という口実のために、派遣使い、人件費削り
やってきたんだろ。全く、国際競争力なんてついてないじゃないか?
国際競争力あれば、派遣切りなんてしなかったはずだし。
要は、経営陣だけ儲けただけだろう
9名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:43:51 ID:725jJ6O0O
頑張れ
10名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:46:16 ID:3l9OE0wm0
支援者ってなんの支援をしてるの?
こいつらの生活を支援する金を出してあげるような真の支援者はいないのか?
11名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:46:45 ID:YKiAoISq0
去年の十月前後から首切り祭り
失業保険が三ヶ月
この時期になると生活不能者が出てくるが
なんの支援も無いのが現実
12名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:48:13 ID:hsXTAIMm0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
外国人でも定住していたり、配偶者が日本国籍であれば保護対象になる。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090305ddlk21040056000c.html
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
13名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:48:32 ID:/2mcyiFm0
>>8
コミュニスト乙。
経営陣を叩くだけじゃダメだろ?外敵を倒すという手段もあるぞ。
おまえらの選択肢は、いつも一つしかないからダメなんだよ。

「国際」競争なんだからさ。
敵国企業ぶっ潰せばいいんだよ。
14名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 17:50:53 ID:GhSWOdZxO
大阪の暴動はどうなった?
15フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/23(月) 17:53:16 ID:goaHQUex0

働かずに喰う飯は旨いです。
16隠居:2009/03/23(月) 18:01:34 ID:6pw9Y6BO0
>>15
働かないと時間が余って退屈だろ
17名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:03:21 ID:D6KucYbT0
まずは荒れた耕作地の開墾からだ。人間食うものと水が有れば氏にはしない。

屯田兵!屯田兵!今こそ内作の礎となれ元派遣。
18かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/03/23(月) 18:04:19 ID:f2wFp4wwO
失業者に予算が吸い取られてしまうなら政治家も失業対策に本腰を入れざるをえなくなるって寸法か?
19名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:05:33 ID:ntcAr38L0
将来的に2chで生活保護申請のオフ会スレみたいなものが出てきそうだな
20名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:06:32 ID:hbi1Jd3N0
オランダは同じ仕事なら社員だろうが派遣だろうが同じ時給で
派遣切りにあっても給料の70%が3年間保障される。
しかも次の仕事を探すのは派遣業者の義務。
日本も早くこうすればいいのに。
21名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:06:34 ID:zr25Y4/a0
                          自民党がやったこと

1. 自由競争と市場原理を重んじる竹中平蔵を起用し、アメリカ型新自由主義経済政策を導入。
  日本を格差社会に転落させた。
2.労働基準法と労働者派遣法を改悪して、派遣社員やフリーターなど非正規雇用者の割合を大幅に増やした。
  条文上、派遣社員の正社員化についても記されているが企業は事実上無視している。
  企業は無視しているが、政府も見てみぬふりをしている。

3. 介護保険では特別養護老人ホームなど施設入所者の居住費、食費を保険から外し弱者の生存権を脅かした。

4.法人税の改正を行い、企業へ1.4兆円の大減税を行った。企業役員報酬は倍増。格差社会を不動のものにした。
5.道路関係四公団の民営化法案成立。見せ掛け改革のザル法を作った。
6.特殊法人(住宅金融公庫など)の独立行政法人化。看板の架け替えだけ。今、渡辺大臣が汗しているのを見れば
 小泉行政改革はインチキだった。

7.三位一体の改革として地方交付税の削減、地方への税源移譲。
 地方は本来使えるお金が40兆円も消えてなくなった。 地方の底冷え商店街崩壊の原因を作った。

8.生活保護費や児童扶養手当の削減。 お に ぎ り 食いたいと書き残し、餓死者が出ている。

10.郵政を民営化し郵貯120兆円を外資のエサにした。

11.減反政策と農産物の輸入自由化で国内農業を破壊した。食料自給率という国の存亡に関わる事を軽視し
   実際に下げた。給食にパンを導入してお米を食べる量を減らした。
   アメリカの言いなりにならないといけない条件を整えた。
12.後期高齢者医療制度を施行し、老人が病院にかかれないようにした。
13.公明党と連立を組んで池田大作の言い成りになった。選挙時に創価学会の動員に頼る事でカルト宗教である
  公明党なしでは選挙に勝てなくなった。かくて国会の開催についても矢野氏の国会喚問を先延ばしにしたい
  池田大作の意向を受け入れざるを得ず福田の辞任表明となった
22名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:06:43 ID:zr25Y4/a0
小泉構造改革の成果

派遣解禁                  --> 派遣社員やニート激増(秋葉無差別殺人・不況時派遣切り問題へ続く)
郵政民営化                 --> 日本国民資産350兆円を米国債&米ドルへ換金する売国政策(売国奴)
アメリカ毒肉輸入を断行         --> 血液感染・飲食感染する異常プリオン汚染肉の解禁(殺人宰相)
米の販売・流通を自由化         --> 事故米市場流通自由化(三笠フーズ毒米問題へ続く)(殺人宰相)
建築検査の民営化            --> 倒壊マンション乱立、耐震強度偽造建築の乱立(姉歯問題へ続く)
株式分割無制限分割可能に      --> 抜穴だらけ(虚業の錬金術家ホリ○モン問題へ続く)
低所得者増税               --> 自称好景気も庶民には恩恵無く、自殺者増加率歴代総理bPを記録
高所得者減税・企業減税        --> 利益を再分配せず内部留保。金持ちデフレ招く(福井日銀総裁村上ファンド問題へ続く)
女系天皇を容認し皇統断絶を目論む --> 無血クーデター未遂
年金制度改革『百年安心プラン』    --> 改悪直後の試算で既に破綻状態

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<  自民党をぶっ壊す
 彡|     |       |ミ彡  \________
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      ←日本をぶっ壊したのはコイツですw
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
23名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:07:47 ID:vt2N7TJ40
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

  ↑
なんて言ってた奴がこれですよ。
             ↓

「明日からおれは失業者だよ。下手したら、ホームレスになる。どうするんだ」
24名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:09:02 ID:5KcqPO3+O
>>20
まず税金上げなきゃな
25名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:10:04 ID:HnkF1Vvz0
今回の件は許せても


生活保護貰って、パチンコに通ってる奴は許せない。


26名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:12:23 ID:/2mcyiFm0
>>25
財源にすればいいんだよw

つ【遊技機税】

とかこしらえてさ。
パチンコ業界なんて先細りでも、とくに弊害でないだろ?
がんがん税金取り立てろ。
27名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:13:55 ID:kiDWh7dh0
普通まずハロワ行って仕事探してそれでも仕事が見つからず貯金も尽きてから
生活保護求める物じゃないの?
それともいきなり貯金0なんですか?wwwwww
28名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:14:12 ID:o2FNFnep0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
29名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:15:11 ID:rDt9j2590
集団ってのと支援者ってのが臭い
30名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:18:38 ID:xG7ia5vk0
ただでナマポがベラボーに居てて、支援施設やら相当すでに出費してるのに、、、
かわいそすぐる
31名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:19:10 ID:6/fYRTAlO
働かない者が税金にたかって楽をする制度、いい加減にしてほしい。
せめて仕事を選ぶ権利はなししろ。
仕事ないなら自転車こぎで発電でもさせとけ。
32名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:19:55 ID:/BGR5M6HO
派遣切りされた男性が自殺したそうだ。
今の情勢だと、こうなることはわかっていたのかもしれない。
とにかくこれで、2ちゃんねらもメシウマとか死ねばいいなんてゲスなことは言えなくなったな。
33名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:22:51 ID:7eQeBz7M0
こいつら全員トリアージ黒だから、助けなくていい(・∀・)
34名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:23:17 ID:kjSm9zIR0
会社潰れた奴も解雇になった奴も沢山居るのに
なんで派遣だけこんなに騒ぐんだ?

しかも健康な22才で生活保護って何のつもりだよ
コンビにでも何でも働けるだろ
35名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:23:21 ID:dn8VGJys0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革

日本の貧困率【第2位】(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生も賛成した労働者派遣法改正の強行採決
2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正 (製造業への派遣解禁)
・賛成  自民党 保守新党 公明党
・反対  民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日小泉自民党・公明党により強行可決

非正規社員の数 =自民政権で貧民大量生産!
(パート・バイト・派遣・契約社員、総務省「労働力調査」)
H5    986万人
H10  1173万人
H12  1273万人  
H13  1360万人  (+87万)    ←小泉政権「新自由主義政策」
H14  1406万人  (+46万)   
H15  1496万人  (+90万)   
H16  1555万人  (+59万)    ←小泉政権「製造業派遣解禁」
H17  1591万人  (+36万)   
H18  1663万人  (+72万)    ←小泉改悪の結果

自民党の政策で↓のような状況になりながらも、絶対に大企業・金持ち優遇政策を死守する自民党
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
・自己破産者数 30万人 、フリーター417万人 、自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
36名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:24:03 ID:/BGR5M6HO
>>31 君が不景気の煽りをくらって首を切られたら、そうもいえなくなるさw
対岸の火事じゃない。
37名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:25:16 ID:6fCbYHCe0
生活保護者の医療はある程度までに制限してほしいな。
何で行き放題、交通費を遠方まで出すんだか。
38名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:25:39 ID:j5GPqWTg0
職や住まいを失う前にバイトしろ
39名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:26:35 ID:yQbHYikTO
ヤクザとかエセ右翼の団体ですね?わかります
40名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:26:36 ID:QthIYJ7W0
>>36
普通の人は切られても失業保険と貯金を使い次の仕事を探す。
それ以前に切られない。
41名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:26:38 ID:/BGR5M6HO
>>34 派遣は生活を会社に依存してる(住居等)から、じゃ?
急に首切られたらホームレスになれと言われる様なもんなんだろう。
42名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:27:46 ID:22WEJcmR0
どうせ、風俗かパチンコか酒しか楽しみのないクズどもを
俺の税金で生きながらえさせるなよ
今すぐ処分しろ、こんなゴミクズどもは
43名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:28:42 ID:nu4vnSmt0
失業したら即生活できないって信じられんな
44名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:30:12 ID:/BGR5M6HO
>>40 それ以前に派遣てまともな制度か?
しかも福利厚生ついてんの? 雇用保険は、需給制限あるだろ。派遣ですぐに切られてたら申請もできないんじゃないか。
45名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:31:47 ID:PqVV3AIyO
つか、まだ仕事みつからないのかよ
何ヵ月無職してんだよ
46名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:32:09 ID:gKc27wW7O
>>37
その通りだな、
勤労世帯が節約してるのに無制限とか有り得ない。


この自称弱者と地方公務員にタカられる体制は変えないと国が傾く。
47名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:32:13 ID:F1TVuDwZO
生活保護を与える対象の条件として
支払い義務のある税金を滞納していない事、を加えて欲しい
税金も払わず、社会保険も納めない奴が働かなくても金貰えるなんておかしいだろ
48名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:32:17 ID:HnkF1Vvz0
>>34
禿同、20代や30代で生活保護はない罠
バイトでいくらでもあるのに、、、選びすぎだよね。
生活保護なんて最終手段なんだから、とりあえずつなぎで働く位して欲しい
そんな考えの奴が生活保護なんて貰ったら、よけいに選り好みしてズルズルしそう。
49名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:32:55 ID:6fCbYHCe0
>>45
自分に合った仕事がないから。前と同じような仕事がいいから。
50名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:33:33 ID:28a6rgeh0
甘えるな、介護やれ
51名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:33:45 ID:/BGR5M6HO
>>40 給料が生活費に充当するだけで手一杯のやつなら、貯金なんかできないな。世の中全てが余裕ある人間ばかりだと思ってはいけない。
52名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:35:01 ID:KuhtFiHrO
正直にうらやましいと言おうぜ
一億総勢生活保護を目指そうじゃないか
53名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:35:30 ID:cU1Tvx+k0
いつも言っていることだが、生活保護はもっと簡単に出すようにすべきだ。
た・だ・し、その代わり「貸し」にする。
全部返すまで人権を一部制限せよ。
こういう方式にしてこそ、本当に必要な人間に回るようになる。
54名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:38:15 ID:/SsHnA9a0
>>48
今の世の中選ぶ以前に雇ってくれないだろう。
毎日罵声や暴力が蔓延するとこで働いていくのも結構つらいだろうし。
55名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:38:37 ID:3vkx4w0TO
>>50
お前はこんな奴等に介護して欲しいか
俺は嫌だ
56名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:39:38 ID:/BGR5M6HO
>>55 選ぶのかよw
57名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:40:03 ID:jh/5g+ck0
>>51
社会人なら手持ちは無理だったとしても、当座の金を緊急時に借りれる算段くらいしてるもんだ。
58名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:40:11 ID:KuhtFiHrO
>>53
「支援者」や「専門家」連れて行けば今でも簡単なのに
貰えずに死んだやつが虚しいほどにな
59名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:41:54 ID:P61CBCSY0
「派遣切り」という新しい圧力団体だな。
本当に「働いたら負け」の時代がくるとは…
60名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:42:02 ID:NZ1TFwWxO
結構辛いくらいで働かないのか
ゆとり思考め
61名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:42:05 ID:/BGR5M6HO
>>57 机上の空論だねえ。
62名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:44:04 ID:e74hJvZE0
>>53
その通りだと思う。
さらに健康上の理由とか身内の介護などの事情で就労困難というわけでなく
五体満足な受給者に受給期間に介護や河川清掃などの業務を義務づけるべきだと思う。
63名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:44:13 ID:jh/5g+ck0
>>61
そういうやつがこうなってる
64名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:44:39 ID:nQ2a1AOGO
どうせ今度は足りないと騒ぎ立てるんだろw

アホくさい
65名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:45:09 ID:HnkF1Vvz0
>>54
>毎日罵声や暴力が蔓延するとこで働いていくのも結構つらいだろうし。

罵声があったとしても仕事なんだから仕方ないけど、暴力が蔓延する所ってどこw?
そんな所探す方が難しいよ。
それに20〜30代はバイトで選ばなかったら結構ある。
66名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:45:51 ID:/BGR5M6HO
>>63 お前俺のいってることわかってる?
派遣切られたら、実質住所不定無職だろ。まず無理だね。 返すあても信用もないやつに誰がかすんだよ。
頭悪いね大丈夫?
67名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:46:25 ID:dUGDdkuDO
支援者が支援金出せばいいのに。
だって支援てそういう事でしょ。
68名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:47:20 ID:SpvLy5Ky0
>>54
20-30代は体力があるから仕事はある、それにかまけて真面目にしなかった奴が
派遣切りにあって泣いている
69名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:47:30 ID:KoYup6rnO
変な散財してたような奴には絶対保護出すな
70名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:47:58 ID:snACwfXS0
生活保護いいな。
うらやましい朝から安月給でも我慢して
そして缶コーヒーでさぇ買うのをためらうのに
ほんと羨ましい。
71名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:48:15 ID:jh/5g+ck0
>>66
首切られる前に事前に準備しとくもんだよ。
あたりまえじゃん。
そんな思考してるからこうなんてるんじゃねぇの?
72名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:48:32 ID:VihvzX6O0
小泉も橋下もそう言ってるがw

「格差といえるか!」小泉前総理熱弁・格差社会、憲法、民主党批判
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707219504/1.php
「大阪にもホームレスの人がいると思うが、もしもう野原には住みたくない、風呂にも
入りたい、3食きちんと食べたいと思ったら、市役所に行けば対応する。それは全国
どこでも言える。世界にそんな国はない」


見過ごせない小泉純一郎氏の言葉
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/
 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・


橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
73名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:48:50 ID:/BGR5M6HO
>>70 ここのやつら皆そう思ってるよw
74名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:50:00 ID:7GORtn1i0
飲食で働けよ。
いつでも人員不足だぞ。
75名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:51:05 ID:/BGR5M6HO
>>71 はあ? 俺は派遣でも切られたわけでも、ナマポでもないんだが?
お前派遣村と国会にいって、同じこといってこいよ。
言えるものなら。
76名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:51:59 ID:snACwfXS0
すべて自己責任。
これだけですよね。
77名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:52:07 ID:jh/5g+ck0
>>75
ニートさんか、失礼した。
78名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:52:20 ID:28a6rgeh0
>>66
>給料が生活費に充当するだけで手一杯のやつなら

全員がそういう奴(だいたい額面18万、手取りが12万ぐらいか?)という前提じゃん。

実際は手取りで30万もらってて貯金もせず無計画に浪費した挙げ句、
寮退去前に次の住居の契約の頭金すら残ってなかったって状態。

で、仕事をえり好み。給料は30万なきゃ働かない。
79名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:52:40 ID:pKkl5xAo0
いきなり生活保護まで行っちゃう所が問題だよね
まっとうなセーフティーネットが無いのと、失業保険に加入しないような派遣会社野放しにしてるのが
80名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:53:41 ID:lKIvHvUZ0
生活保護は別にいいけど最低限の生活を送れる程度でいいじゃん
今時の求人なんて月12万とかなのにそれ以上貰ってたら働く気なくすわ
81名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:55:38 ID:lkfdSMw50
この期に及んで身の振り方さえ分かってない人間がいるようだし。
机上の空論だってさ。
82名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:55:49 ID:lKIvHvUZ0
>>79
加入しないといけない条件なのに加入してなかった場合は
派遣会社に失業保険相応の金払わせればいいんだよな
それで済む話なのに何故かスルーして国の金を使わせようとする
まったく理解できんし納得できない
83名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:55:58 ID:/BGR5M6HO
>>77 4月から学生ですw お前の頭には、俺にも楽をさせろ!しかないの?
>>71 自分に甘く他人に厳しいところなんて、派遣と似たり寄ったりな思考だなあ。お前。
こういうやつほど、実際に困窮した時に対応できないんだよな。
84名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:56:14 ID:snACwfXS0
>>78がいい事言った。
 だって自動車関連の期間工員なんて結構もらえるだろうしな
85名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:59:18 ID:/BGR5M6HO
>>81 俺は4月から医学部生だから、今後食いっぱぐれることがないねw

バカの意見なんかに耳をかすと、ますます国が傾くw
86名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 18:59:57 ID:++Gc4PVd0
・飲食業界
・営業
・介護

いっつも求人あるぜ。どーせ接客は嫌か、ハイハイβακα..._φ(゚∀゚ )
87名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:00:13 ID:snACwfXS0
学歴はここでは見れないしな・・
88名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:00:58 ID:/BGR5M6HO
>>81 なんでお前まで今後の身の振り方について心配してるの?
あ、派遣社員さんか。なるほど道理で入れ込んで必死になってるわけだ。
89名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:01:45 ID:y0SooQ3uO
>>78
退職金払わない会社が悪いよな
公務員でさえ多額な退職金もらってるのに
90名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:01:58 ID:uUT8Bb0j0

生活保護ウマウマ

税金免除
年金免除
公立学費無料+給食費無料
医療費免除+病院までのタクシー代支給

弟名義で貯金したら500万貯まったよ♪

鬱の診断書提出でウマウマ!!


91名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:02:24 ID:28a6rgeh0
>>85
医者でも食いっぱぐれてるぞw
マジヤバ、ツブクリ見てこい。
92名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:03:17 ID:FSm5lJZo0
ID:/BGR5M6HO が自分の県に来ませんように(-人-)
93名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:04:17 ID:sQCryxRf0
生活保護は期間限定にすべき。
それで更新するならその時その時に厳正な審査。
今までそれもなく、親子で貰う例まであるのがおかしい。
94名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:04:35 ID:/BGR5M6HO
>>91 後4年もすれば、情勢も変わってるだろう。
95名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:05:18 ID:cH34a3Dx0
甘い蜜を知ってしまったらそこで最後。
自分達の状況を把握して、食いつなぎでもとりあえず働くべき。
あ・ま・い・よ。
96名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:05:22 ID:X6D925+L0
公務員、議員以外に寄生虫がドンドン増殖してる
97名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:06:50 ID:npOPrFWk0
麻薬と一緒で生活保護だけで暮らしていければ誰も働かなくなるぞ
現物支給とか一箇所にまとめて作業とかやらせろよ 
あくまでも一時しのぎの制度だってわからせないとまずいよ
98名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:06:51 ID:+ViqhASb0
>>85
情けない奴だな。 どうせ騙りだろうけど、お前、留年せずに卒業したとして、
食いっぱぐれが無いと言えるだけの技術身につけるまで何年かかると思ってるんだ?

今日後期の発表があった所だし、本物なら舞い上がってるのもわからんでは無いが、
そんな気分でフワフワして喰っていけるような世の中の情勢じゃ無いんだぞ。
医師免持っててもな。

つーか、本 当 に 医学部合格したんなら、どっか旅行でも行けよ。何で2ちゃんねるで
くだ巻いてるんだ?w 寂しい奴。
99名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:06:54 ID:szDbSmOK0
>>92
なまぽ寄越せ!!ってやってくるぞ
100名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:07:09 ID:YKiAoISq0
こんな状態なのに職安と監督署と厚生省は・・・
101名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:07:15 ID:pKkl5xAo0
>>93
一応そういう建前でしょう、生活保護。ただ、圧力団体の前にヘタレルだけで・・・


>>94
なんで、4年なんだっけ? まあ、いいけどw
102名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:07:26 ID:HDDfluFc0
生活保護の申請指南してる奴って、「どこそこの病院だと鬱病の診断書がすぐ取れる。」
とかネットで流している連中と同じだよな。
103名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:08:00 ID:SKn7jcUHO
生活保護は本当に働けない奴だけにしろ。
動ける奴は力仕事でもなんでも選ばなければある。
104名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:09:25 ID:miv6Zw720
>>86
実際、「接客」しない業種なんて殆どないよな・・・医師や教師、弁護士だって”接客”はする罠。
作家、コウロギ養殖、農業漁業かな比較的少ないと思えるの。
105名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:09:31 ID:Mk/FQvks0
>>93
生活保護は更新性ではないけど、
しょっちゅう民生員の人がチェックしに来るとか
聞いたことはあるよ。

子供が小学生以下の親子家庭は、頼れる親族がいない場合に限り仕方ない。
頼れる親がいるなら払わなくていいです。
106名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:09:35 ID:vTwiwVG3O
せめて支援者は働けよ
107名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:10:34 ID:28a6rgeh0
>>94
医学部は6年ですが?
4年たっても、まだ免許もらえませんよ?
で、一人前になるのは、その10年後。
108名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:12:19 ID:KuhtFiHrO
>>102
どんどん生活保護者が増えた方がいいだろ?
・資産家
・生活保護者(日本人)
・労働者(在日および外人)
ほらこれで理想の国家の誕生だ
109名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:12:26 ID:QthIYJ7W0
トヨタの派遣工は月給固定25万+残業代+家賃。
これに甘んじていた奴らがいまさらコンビニなんかでアルバイトできるわけが無い。
見殺せ。
110名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:12:56 ID:/BGR5M6HO
>>98 嫉妬醜いよ おっさんしねば?
111名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:13:52 ID:ipt9IUELO
やっぱり、一人じゃ何もできない派遣社員とそれに寄生するプロ市民の強力タッグ。うざいね。
112名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:14:01 ID:JVZBCuV70
こいつら永遠に仕事なんて見つけねーだろ。生活保護最低でも13万(扶養者の人数によってもっと上がる)家賃、水道ガス電気ライフライン無料、公共の交通機関も無料。
仕事なんていくらでもあるだろ。きつい仕事しかねーが例えば福祉施設とかさ。家に帰ったら臭いと言われよく見たら服に糞が付いているなんて仕事だが
これで手取り15万!!ああ、俺も生活保護受けるわwww
113名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:15:38 ID:smBt6Nlq0
ID:/BGR5M6HO は将来診察に来た無保険の患者に

「は?無保険?wおっさんしねば?」とかやるんだろうなあ・・・性癖はそう変わるもんじゃない。
114名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:17:54 ID:/BGR5M6HO
>>98 情けないやつだな。どうせ医学部落ちた手合いだろうが。
前期で受かって旅行はこれからですが何かw
で?君はあくせく働いて学生や医者や派遣を妬みながら何してんの?
ネットですか?かっわいそーw
115名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:20:14 ID:/BGR5M6HO
>>113 期待通り、お前にだけそうしてやるよw
116名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:21:17 ID:lFcO0Qg30
>>113
こうじゃね?

「君はあくせく働いて学生や医者や派遣を妬みながら何してたの?もう手遅れwおっさん死ねば?」
117名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:22:08 ID:22WEJcmR0
>>113
キチガイには相手になるな、バカがうつるぞ
118名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:22:57 ID:28a6rgeh0
>>113
生保を増やして自己負担0の患者に過剰診療する気で
生保を今の内から増やしておきたいんじゃね?


騙されてないとは思うけど
ID:/BGR5M6HOが今年から医学部ってのはハッタリだからな。
ってか、大学受験をしたのかどうかも怪しい発言が多い。
119(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑:2009/03/23(月) 19:22:59 ID:trVQ+Xuy0
抽出 ID:/BGR5M6HO (17回)

あげとこうw
120名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:24:17 ID:J3yCqrBt0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
121名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:24:32 ID:/BGR5M6HO
>>118 嫉妬で顔真っ赤w
>>117 お前のキチガイが伝染したんだなきっと。
>>98 騙りってなんだ? 日本語で書けよキチガイおっさん。
122名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:24:48 ID:szDbSmOK0
なんか、ネタスレになっちゃったね。
123名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:24:50 ID:CR60BnWU0
ID:/BGR5M6HO 脳内医学部合格乙。反論するなら問題ない範囲でいいから証拠うpしてみ。
124名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:25:24 ID:Bp9ig/+f0
派遣だけじゃなく、正社員にもワープアがうじゃうじゃいるご時世。
手取り10万前半なんて珍しくもなんともない。

・・・いっそそういう低賃金労働者に一律給付をやってやればいいのに。
格差・貧困・労働意欲減退が軽減されるだけでなく、
生活保護をもらえる者ともらえない者との間の対立もなくなるだろうし。

財源は貧困産業を生業にしてぼろもうけしているサラ金・ギャンブル・宗教の大金持ちに課税で。
125名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:27:41 ID:+ViqhASb0
>>113

騙りだよw  本当に後期で医学部入ったような奴はこんなとこでくだ巻いてないってw
126名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:29:06 ID:/BGR5M6HO
>>118 お前は嘘ばかりついてるから、何が真実か嘘かわからなくなったんですね、わかります。
>>123 なんでテメーらに俺のプライベートさらさなきゃいけないわけ?
しねよ。
127名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:32:33 ID:XA7cwtLH0
携帯からチマチマと顏真っ赤にして(IDもなw)いるID:/BGR5M6HO クン、連投できなくてイライラしてんでしょ?w
連投はこうやるんですよw悔しかったらやってみなw

連投テスト1
128名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:32:41 ID:XA7cwtLH0
携帯からチマチマと顏真っ赤にして(IDもなw)いるID:/BGR5M6HO クン、連投できなくてイライラしてんでしょ?w
連投はこうやるんですよw悔しかったらやってみなw

連投テスト2
129名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:34:48 ID:/BGR5M6HO
>>116
日本語読めないの?
前 期 と書いたんだけど。
おっさん、ねらーは皆自分と同じレベルだと思わないと、精神に破綻きたすんだろうけどさぁ。
>>128
マジキチ。
パソコン駆使して自演か?
130名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:35:34 ID:8C+6aYPQ0
>>126
いや別に”名前”晒せ、って言っているんじゃないだろ。入学手続き金の総額とか、名前モザイクして振り込み票の画像とか。
あ、「パパが持っているからそんなこと知らん」だろ?w
131名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:36:55 ID:Ps2ETk5G0
生活保護で、生活を保障してあげる。
その代わり、地方で農業をやることを義務にすればいいんじゃね。
132名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:37:22 ID:28a6rgeh0
>>121
残念ながら嫉妬する必要のない立場です。
嫉妬するとすれば研修に給与が出るようになった事かな。
でも、バイト禁止はかわいそうかなw
133名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:37:36 ID:gU4CFBjA0
>>129

>パソコン駆使して自演か?

お前なあ・・・wホント何も判ってないんだなw苦笑されてるぜROM含めたここの住民にw
134名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:37:54 ID:NoI4t53NO
派遣切りの人は何でバイトとかしない? 即行で生活保護とかって有り得ない。月15万程度ならバイトで十分だろ。職決まらないからバイトで何とかしてる奴なんて沢山いるよ。フリーター全員にもよこせ!
135名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:38:48 ID:/BGR5M6HO
>>130 お前の要望に答えてしたことないうpをわざわざすんのもめんどいし、お前らに認めてもらう為に医学部入るわけじゃないからな。
何いっても無駄みたいだしw
136名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:40:18 ID:vXB5fTla0
>パソコン駆使して自演か?

ID:/BGR5M6HO ,ID位見てみろよ。>>127>>128の何処が自演なんだ。からかわれているんだがなw
137名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:40:41 ID:UIFYxd/3O
派遣なんて奴隷制度
138名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:41:07 ID:H1CsZRRqP
生活保護で暮らしている人名無し専用35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1237478201/740

740 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2009/03/23(月) 18:54:46
>>738
やりたい仕事に就業できるまで生保受けていいってんなら、宇宙飛行士を希望すれば永久的に生保でいけるだろ。

139名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:41:44 ID:Xrn4PzsV0
まあ、こういう理由で生活保護を受けるやつは強制的にハロワ通いだからな。
いやがったら生活保護が即切られる。
140名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:43:27 ID:pp8VrmOv0
ID:/BGR5M6HO のバカっぷりを聞きつけてvipからきますた( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
141名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:44:34 ID:/BGR5M6HO
>>136
は?その書き込みが自演とまでは言ってないけど?
>>132 ま、どうせ騙りだろうけど、いうほどの立場にいるという証拠をうpしてみたら?
したら認めてやるよw
142名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:45:27 ID:6fCbYHCe0
この中の9割はもう働かないんだろうなあ。
仮に仕事みつけてもキツイ、こんなはずじゃないとかいって
すぐ逆戻り。おいしい職に就けない限りはやめないよ。
143名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:45:57 ID:1qx49nPr0
ID:/BGR5M6HO

あなた素敵!!
結婚してください!!
144名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:47:01 ID:/BGR5M6HO
>>140 いい年こいて何がおっ(^ω^)おっ(^ω^)だよwwおっさんww vipとかwwwww
真性ダメ人間の巣窟じゃんww
145名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:47:27 ID:jJ80ZOJHO
m9(^Д^)プギャー
146名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:47:44 ID:k4rdB0sYO
西成にいけ
147名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:48:24 ID:aNsKXBnZO
穴の開いたコンドームより役に立たんな
148名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:48:30 ID:28a6rgeh0
>>141
君に認めて貰うと何か良いことあるの?
149名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:49:47 ID:/BGR5M6HO
>>148 からかって遊んであげたんだって。
マジギレすんなww
150名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:51:38 ID:VM9uYjaa0
ここの連中って変わってるなw
生保に「過剰反応」してるけど、それに言及するなら絶対に絡む筈の最大手不良債権の在日利権は徹底的にスルーw
しかもこの段階の最終状況が「派遣だった」ってだけで一時期は正社員だった人間も居るし、断続的にしろ「働いていた」連中。
方や「全く働かず」税金むしり取ってるゴキブリも居るのに何故か「全く」そっちは容認w

俺の納めた税金をこんな連中に使うな→ゴキブリ在日とダニ公務員はスルーw
国の財政に負担かけるな糞元派遣→「少人数で高額」の公務員の横領汚職使い込みや在日利権生保不正受給の方が
今回の元派遣全員に生保受給認可するより「明らかに高額被害」なのに、それは頑なにスルーww
その癖元派遣行き渡るのは「多人数で小額」なのにそれは許せません、とwww

自分の努力不足を社会のせいにして甘えるな→それ以上に甘えてる上記の連中プラス無職ニートはスルーw
ていうかコイツ等の言い分だと「見通しが甘い」系、JRになった時の元国鉄職員、エネルギーが石油にシフトしていく時期の炭鉱労働者、
コンビニや量販店に圧迫される個人商店主やらその他諸々・・・は全員甘えらしいぞww

寄生「し続ける」かどうかも解らない少数のノミを追っ払うならそれはそれで大賛成だが、
まず「既に寄生して、しかも居座る気満々」の大量のノミを駆除する方が先決だし重要だと思うけど、俺の言ってる事おかしいのかな? www

「既に体に寄生して血液吸ってる大量の蚤」には「何故か」見て見ぬ振りして放置して、「これから血を吸おうとしてる少数の蚤」には拳振り上げて激怒www
もう一回言うけどホンッッッッッットにお前等って変わってるなwww
151名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:56:49 ID:WzeIPZJB0

生活保護受け取りマニュアル

http://xianxian8181.blog73.fc2.com/blog-entry-122.html


日本人辞めようぜお前らも
152名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:57:50 ID:yP4DxyhN0
22才の五体満足に育った若造にやるぐらいなら、昨日自殺した68才の
小田原さんにやればよかったのに・・・。
153名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:58:47 ID:nqnSteLJO
アンマリ、アマヤカスナ
154名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:58:47 ID:8Dq4FLEf0
今後、公務員と資本家と優良企業正社員「以外」の連中は
今まで「いかに自他共に幸せにして努力して充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?

ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて
(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)
今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指差してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で一回でもレールから外れた人間が安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=一流企業就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障wwウマッウマッウマッーーーー!!!!
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www
合コンでも人気「職」NO.1とかなwwwある意味「職業」だよなww
もう「事実として」働いたら負け、生保受けたら勝ち、じゃん?
異論ある?否定できる人居ますか???www


「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!なるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「これでもう一族安泰だねww既成事実出来たからもう死ぬまで生涯保障、親子も申請通りやすいし今後も楽々終身雇用ww」
「この国最高ww今日もメシウマアアア!!!wwwよーしお母ちゃん今から前祝いでパチンコ行っちゃうぞー!!ww」
155名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 19:59:28 ID:ZnAeVTpC0
貯蓄もせず、将来設計も何もない奴らのためにどうして税金を使うんだよ
年収200万円でしっかり生きている奴なんて地方にはたくさんいるぞ
156名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:00:43 ID:2dVXzNMv0
困った人に支給して当たり前
でなきゃ国家などいらん
157名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:03:37 ID:sXLQjwrT0
まさか支援者まで金たかりにきたとか
158名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:05:07 ID:cq/bom2S0
test
159名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:05:26 ID:+fHX9/u50
>>157
企業は従業員と国にたかりまくってるのに叩かないのはどうして?
160名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:06:54 ID:VV/d1ecC0
>>159
企業が無いと生きていけない人が多いから。
161名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:08:08 ID:KLHvQYYb0
自己破産と一緒に生活保護を受給するとブラックリストに載せろ
162名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:08:46 ID:cYd3kVpE0
お前らは賞賛しているが、実際に生活保護を受けている人間を見てみると、
どうしようもない連中ばっかだぞ…
本当は一時しのぎの筈なのに、一度生活保護受けると、まだ働ける人間でも働かなくなるんだよなあ…
163名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:10:43 ID:/BGR5M6HO
生保って病気で働けなくて需給すんだろ。
なら、一時しのぎとは違うじゃん。
164名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:11:38 ID:hhI0/3OYO
ゴキブリに税金を使うのはもったいない
165名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:11:43 ID:/oH+NOeM0
また俺のお仲間が増えたのか…
俺のスペースがなくなるやん
166名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:11:49 ID:gNv9LHYaO
なんでもいいから仕事しろよ!
安月給のオレでさえ税金払ってんだ!
こんなことじゃ皆が生活保護申請したほうが楽だと思うよ。
167名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:12:18 ID:0XeK0ifM0
つーか、生活保護制度自体いらんだろ。
何の役に立たないヤツに税金を使うなよ。
168名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:13:43 ID:sOS2w2Y60
制度変えろよいい加減
就労経験もねえゴキブリが一旦受給したら絶対手離さないだろ
俺は今回に関しては「本当に派遣切られた元派遣労働者」ならまあ良いかなって思うけどな。
マトモな神経してりゃ働かずして金貰ってりゃ人と会う時も恥とか申し訳無さで息苦しさ感じるし、
もっと上目指したくなって労働意欲沸くと思うけどな、逆に。
従来の「欝で仕事したくても出来ないんですうwこれは努力不足とかじゃなくて病気なんですうw周りに理解と配慮と支援して頂かないとぉw」
みたいなゴキブリは徹底的にコスト減だけを追及した施設(築30年以上の資産価値無い集合住宅を借り上げ、管理人は1、2人)に強制収容、
生活保護受給は一ヶ月毎に役所出向いて「就職活動実績」と「それでも就職できなかった」て証明書提示義務で
「あ、アイツ無職で金タカりに来てるぜw」てバレバレの窓口で支給とか。
普通の神経なら半年も貰ってらんねえよ、仕事見つけて自分で稼いで堂々と使う方が良いに決まってるわ。
169名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:13:57 ID:FVuK7+5K0
どうかな、仕事選ばなきゃたくさんあるよ。
こいつら選んでるからないんだろ。
170名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:14:22 ID:ROkMIrpd0
大阪市職員の公金横領の額に比べたら、
生活保護費の1万人分程度では、足元にも及ばないw
171名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:15:02 ID:AxxIx/Gf0
生活保護が貰えなくて貰えなくて・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3097535
172名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:15:49 ID:+ViqhASb0
騙りを読めない奴が医学部は通らんだろう。  やっぱり騙りだw

98 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 19:06:51 ID:+ViqhASb0
>>85
情けない奴だな。 どうせ騙りだろうけど、お前、留年せずに卒業したとして、

  ↑

121 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/23(月) 19:24:32 ID:/BGR5M6HO
>>118 嫉妬で顔真っ赤w
>>117 お前のキチガイが伝染したんだなきっと。
>>98 騙りってなんだ? 日本語で書けよキチガイおっさん。
173名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:17:20 ID:C5eQAl5b0
俺の生保のイメージ

怪我、病気等で仕事が出来ない人が需給されるものと思ってた。

実際は派遣(アルバイト)が首切りでも、もらえるものだった。

正社員・手取り23万・38歳の俺をはやく解雇してくれねぇかなぁ・・・
174名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:17:36 ID:cYd3kVpE0
>>163
別に全部が病気なわけじゃない。
まあ、精神障害とかで一見病気かどうかわかりづらい奴も多いけど。

建前としては、自助努力が法律の中でうたわれている訳よ。
実際にはそんなもん働きかけるケースワーカーなんて見た事無いけどね。
175名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:19:44 ID:/rJmgSxI0
>>169
介護職なんていつでも求人ですよ。
だけど製造業派遣って変にプライド高いから、
最初から1から覚えるとか、年寄り相手にするのがやだとかでこないんだよねー。
たしかに妻子はやしなうのは難しい給料だけど、
一人身なら十分だし。
176名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:20:39 ID:I3OOTbYX0
自分の自治体の市役所で、定期的に生活保護絡みで刃物持って暴れる香具師が出る。
3月で解雇される派遣や契約社員も多いだろう。生活保護受給ははそう甘くない。
177名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:23:14 ID:/BGR5M6HO
>>172 センターも二次も、漢字なんてそこまで重視されてないよw
お前の文章構成が下手糞なんだよ。
ネットやる暇あんなら働けやクズ。
178名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:25:40 ID:/BGR5M6HO
>>172 せめて大学の試験受けてから言えよ。
179名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:26:45 ID:3r4sZTvN0
群馬県渋川市の高齢者施設「静養ホームたまゆら」でこの人たち働けばいいよ!
生活保護の老人の世話するといい
将来棲むことになるわけだし

ただし絶対禁煙な
180名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:27:14 ID:ApSnaWb60
>>173
独身の方ですか?w
それなら、月に家賃含めて12〜3万位しか支給されませんが、これで生活出来ます?
今手取り23万なら、収入が約10万減りますよ?w
もちろん生活保護うけてる間は借金とか出来ませんからね
土地・建物・車・バイク等の資産は全部処分しなきゃいけませんよ
しかも、親兄弟、または親戚に生活保護受給しますというはがきが来ます
それに耐えられますか?w
それを耐えれて、今の生活レベル落として生活出来るならどうぞw

あっ、ちなみに働いていても生活保護以下だと支給されますから
首(無職)にならなくてももらえる場合もありますよw
181名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:27:18 ID:IMqXSBD60
持病があって通院が必要なんだけど
ハローワークに登録する時、そのこと伝えたら
「それは隠しておきましょう」って言われた。

182名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:28:36 ID:sOS2w2Y60
もうこの国終わりだろw

生活保護受給者に向かって「コラお前等税金泥棒が!」→「いやウチらなんか可愛いもんですやん、公務員の給料手当知ってまんの?」
→「それもそうだな・・公務員コラお前等!」→「いやいや我々に言うなら国から優遇措置されて反日活動・捏造・偏向報道して高給貰ってるマスコミに・・」
→「確かに・・カスゴミこの野郎てめえ!」→「いやいや私等に矛先向ける位なら、仕事もせんと利権貪ってる在日連中は・・」
→「成る程。おいコラ在日!」→「我々は昔散々差別されて今の権利勝ち取ったニダ。我々に言うなら部落にも言わないと差別ニダ!」
→「うむ・・部落出て来いやコラ!」→「我々は何の利権も無いが何か?wそう言えば在日米軍はえらい税金使っていい暮らししてるみたいだが・・」
→「・・・確かにまだコイツラ日本人なだけマシか。在日米軍何様のつもりじゃ!」→「日本ノ政党ガ決メタ事ダヨ、文句アルナラ政党にイイナヨ」
→「それなら仕方ないか。政治家のクソ野郎説明しろや!」→「いや我々は国民の信任を受けて動いてるだけだからw選んだ国民に文句いいなさいよw」

無限ループww
もう要するに「何のバックボーンも無い一般人」として生まれた時点で死ぬまで負けサイド、そういう事ですな。
183名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:29:48 ID:eP/OpEK50
>>175
介護職が慢性的な人材不足に喘いでいた事は紛れもない事実ではある訳だけれど、
「こういう理由」でそれが解決されるってのは、介護職員にとっても、また、
介護を受ける側の人間にとっても、余り宜しくないね。

何故なら、介護業界が慢性的な人材不足だったのは、「きつい」「帰れない」「給料が安い」の新3K、
プラス「休暇が取れない」「規則が厳しい」「化粧がのらない」「結婚できない」で7Kという厳しい職場である事にあるのだけれど、
これでは、その根本的な問題が何一つ解決に向かわないから。

それどころか、この状況を受けて、更に増長して職員に対して無茶を求めるDQN経営者が出て来るかも知れない。

こういう理由で人材が補強されたとしても、職員の待遇は変わらない、或いは更に悪化する一方であり、
介護職という職業が抱えている問題は何一つとして解決しない。

必然、介護という職業に誇りを持つ人も、それを一生続けたいと思う人も増えず、介護の質というものは下がり続ける一方となるだろう。

アホの新自由主義者の好むフレーズに「雇用の流動性」というものがあるが、これが極端なまでになり過ぎると、
こんどはまともな人材が育たない、という状況に陥っていく。

それでいいという職業もある事はあるだろうが、殆どの職業はそうではないし、
特に、この介護という業界はそうではないという事は、余程に脳味噌がゼリー化してなけりゃあ分かる事だろう。

厳しい仕事を安い給与で嫌々、「他に職が無いから」だとか「他が見付かるまでの繋ぎ」だとか思っている人間に、
自分の大切な家族を安心して預けられるか?

預けるなら、介護という職業に誇りを、その技術に自信を持った責任感ある人間の方がいいだろう?

その為には、どうする事が必要なのか、考えないといけない。
184名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:33:12 ID:NFVkDARr0

 177 :名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:23:14 ID:/BGR5M6HO
 >>172 センターも二次も、漢字なんてそこまで重視されてないよw
 お前の文章構成が下手糞なんだよ。
 ネットやる暇あんなら働けやクズ。

 178 :名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:25:40 ID:/BGR5M6HO
 >>172 せめて大学の試験受けてから言えよ。

君がスッゲー必死なのは伝わった
185名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:37:15 ID:I3OOTbYX0
自分の自治体、老人、生活保護受給世帯多く住民税県民税が高い。しかも税源移譲で尚。
これも自公様の政策だな。ツケは現役世代に行く。
186名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:39:19 ID:6XSFZzlM0
本来なら派遣会社が保障すべきものだろ
ピンハネしまくって使い捨ては無責任すぎ
派遣会社の利益を税金で立替たってこと。

海外の派遣会社でこんな無責任なシステムでやってるとこは少ない。
187名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:39:41 ID:/rJmgSxI0
>>183
もっと気軽に介護職やってみるといいよ〜。
車の運転できるだけでもありがたがられるよ。
188名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:40:49 ID:b1M8bc/AO
公共事業削減の影響か、俺の知ってる土建屋のおっちゃん達ほとんどが生活保護受給者になったな。
189名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:45:18 ID:b1M8bc/AO
>>155
地方は公務員、公共事業、医療関係やバイトでしか仕事ないじゃん(´・ω・`)

公務員や医療関係は誰でも努められるわけではないし・・・
190名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:47:54 ID:LyHT3J8/0
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&A
で紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
191名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:48:49 ID:AnebMTZAO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
勝ち組と負け組の決定的な差は努力だ
構造改革による聖域なき規制緩和で戦後最長の好景気を謳歌していた去年までの努力が今問われているんだ
自然界はしょせん弱肉強食、努力したものが餌にありつける。格差社会は大自然の掟なんだからしょうがない
椅子取りゲームに勝ち続けたいなら改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
192名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:50:13 ID:LyHT3J8/0

◆違法派遣 「申告に最優先で対応」 笠井議員質問に 厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-28/2009022802_02_0.html

 日本共産党の笠井亮議員は二十七日、衆院予算委員会で、違法派遣の是正、直接雇用を
求める派遣労働者による各県の労働局への申告はすべて受理するよう求めました。舛添要
一厚生労働相は、「派遣労働者からの申告が労働局にあれば、最優先で対応する。法違反
があれば、確実に指導・監督を行う」と表明しました。
 労働者派遣法は、違法派遣があった場合は、その事実を厚労相に申告できると定めてい
ます。
 舛添厚労相は、日本共産党の佐々木憲昭議員の質問(九日、予算委)に対し、「問題が
あれば、労働局の特別窓口に飛び込んでもらえれば、かならず立ち入って必要な指導をす
る」と申告制度の活用を呼びかけていました。
--------------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
193名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:54:51 ID:ZN6GQXJI0
これからどんどん増えるだろうな
別にニートやってた訳じゃなく派遣とはいえ
ちゃんと働いて納税もしてたのに叩かれたからな
馬鹿馬鹿しいから生活保護で生きていけばいいやということに
気付いただけ
194名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:57:39 ID:LyHT3J8/0

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――

ホンダ期間工切りの非情(1) 2カ月刻み契約の果て (赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/2009022501_19_0.html
ホンダ期間工切りの非情(2) 「空白期間」で判例逃れ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-20/2009022501_20_0.html
ホンダ期間工切りの非情(3) どこいった「人間尊重」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-21/2009022501_21_0.html
ホンダ期間工切りの非情(4) 正社員登用を期待させ…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-23/2009022501_23_0.html
【調査】 "派遣切りなどで" 非正規労働者の失業、15万7806人に拡大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235699791/
195名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 20:58:33 ID:84iy+S330
有森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ぬるぬる金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン

有森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ぬるぬる金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン


有森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ぬるぬる金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン



196名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:00:53 ID:YZpzk3RmO
つかさぁ、生活保護のサービスの質を下げずに経費を削減する方法なんていくらでもあるのに何でやらないの?
いつまで現金垂れ流せば気が済むんだよ
197名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:16:06 ID:dLk6003d0
別に生活保護制度あってもいいと思うけど、モラルハザードがダメなんだよな。
人間、一回働かんでも金受け取ると、それに溺れてしまうよ。
で、どんどん怠け癖がついてしまう。
それで世の中がうまく回れば問題ないけど、生活保護制度もいずれ破綻するだろう。
198名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:26:43 ID:wRrM3lsoO
大阪だろ?知事が「就職できない人は生活保護がある。」って
将来を不安に思う高校生に明言したのだから申請者
全員に支給して当たり前だな。
199名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:28:30 ID:GD6DGQHf0
自称医大生と愉快な仲間たちのスレはココですか?
200名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:31:02 ID:DJwav4v20
団塊世代が年金受給するあと数年後から本当の地獄が始まるだろう。特に団塊Jr.世代。
今年は新入社員までもが、試用期間(3か月)過ぎたら解雇も続出だろ。今切ったら不味いからな。
小泉の「痛み」がこれだ。これ自公の政策だから文句は自公にドーゾっと..._〆(゚▽゚*)
201名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:32:01 ID:bZ+LKmYS0
世の中全体が「身勝手病」「自分さえ良ければ病」にかかっているのでは。

企業は生き残る為に派遣を切り、銀行は態度を豹変させて貸し渋り、貸し
剥がしをする。正社員も自分の生活のために、非正規雇用者の境遇を無視
してベアを要求する。
だったら、ワーキングプアが生活保護を受け取る事も自らが生き残る為で
あり、企業や正社員と行動はなにも変わらない。
批判している奴は馬鹿じゃないのか?彼らはお前らと同じ事やってんだよ。

202名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:33:48 ID:0YExTDB1O
人様がフリーターに成り下がって安い金でこき使われて苦しい思いして働いてるのに
派遣どもは何の苦しみもなく生活保護でウハウハ暮らしやがるのか!
くそー!
舐めるのもいい加減にせいよ!
派遣ばかり優遇するなや!
腹立つわ!
203名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:36:03 ID:bZ+LKmYS0
>>202
お前が一人暮らしで、給料が生活保護水準以下なら差額を生活保護として
もらえるよ。いや、マジで。

204名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:39:06 ID:tFn54mfh0
まずバイトでもして食い繋いでくださいよ、くそゴミ共
205名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:39:26 ID:/BGR5M6HO
>>201 確かに。
北欧みたく日本はセーフティネットが充実してるわけでもなし、自分が苦労してるからお前らも同じ苦労しろとは、自己中の極みだな。
206名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:53:47 ID:bZ+LKmYS0

批判している奴って、ワーキングプアのみ聖人君子で居ろっていうのか?
そうでないと、プライドや自分の地位を守れないと思っているのかも知れ
ないけど都合よすぎだろ。

この69人は派遣を切った企業と同じく、生き残る為にやってんだよ。
それの何がいけないんだ?


207名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:57:07 ID:srjxtxL40
貯金で自腹のセーフティネット作ってる一般人を、この支援者達はどう考えているんだ?
完全に無視してるのか。
208名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:57:22 ID:a+/RCTXI0
ここで派遣を叩いてるヤツは、ネトウヨと自民党工作員認定されます
209名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 21:59:03 ID:/BGR5M6HO
>>206 こいつら見てると、死ねといわれた様なもんだと思ってしまう派遣の気持ちがわかるよ。
涙が出る。
210名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:06:37 ID:J5zIUqKw0
>>207
貯金どうこうとかそういう個人的な下らん問題にとどまらないんだよ。この問題は
土台を支える労働者に対しての保護は日本はとてもじゃないが先進国に遠く及ばない
インドあたりの発展途上国と同じ超低レベル

何の保証もなく、企業がいらなくなったら捨てるじゃしょうがないだろ
労働の義務を叫びたいなら国は法を整備する必要があるということを国が自覚していないのが問題なんだ
国が法を整備して企業にもある一定の責任は負わせるべき。それができないのなら経済発展などしても意味がない
211名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:11:49 ID:/BGR5M6HO
>>207 自己責任なんて悠長なこと言ってられる世の中は終わっただろ。
じゃないとこんなに社会問題化してないからなぁ。
212名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:12:35 ID:fcrDoNQG0
生活保護者には制限を設けるべきだろう。
受給を日本銀行券ではなく生活保護券にすべきだ。

パチンコ屋でタバコぷかぷか吸って消費するようなのも
まじで大勢いるんだろ?そんなのに使わせるな。
213名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:16:45 ID:yP4DxyhN0
若い内にナマポの味を知ったりしたら、ろくなことねえだろ。
働くのがバカバカしくなるし、潰しの利かない歳までズルズルと
貰い続けて、突然打ち切られたりしたらもう終わりだろ。
214名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:19:11 ID:pKkl5xAo0
>>212
定期的に問題が出てくる不正受給を何とかしないとってのは解るけど
893だのキチガイ市民団体だのの相手を市役所の窓口で・・・ってのは
チョット気の毒じゃね?あいつらフツーじゃねーもん
アメリカみたいに、一定以下の所得者にはチケットで配布ってのは賛成かな
215名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:22:11 ID:PAN+8e6B0
生保受けてみたけれど…
もう働く気まったく起こらんわ。
毎日メシ食えて昼間は街ぶらついて月一で風俗行くだけでもう満足。
216名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:24:56 ID:fcrDoNQG0
>>214
確かに普通の感覚じゃない奴らも大勢いるからな。
俺が生活保護受けてたら申し訳なくてでかい態度など役所でとれん。
昔失業保険申請した時ですら何だか申し訳なかったぐらいだ。チキンなだけかもだが。

だから振込みとかカネじゃなくて生活必需品に交換可能な券に
したほうが、不正受給者も淘汰できると思うんだよ。
217名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:26:30 ID:PAN+8e6B0
昼12時起床
15時ごろまでテレビ見ながら2ちゃんねる
15時くらいから散歩
17時に松屋や吉野家で牛丼
18時帰宅
26時ごろまでテレビ見ながら2ちゃんねる
218名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:28:28 ID:yP4DxyhN0
>215
ナマポ受けたきっかけと年齢教えてくれ。あと、すんなり通った?
ケースワーカーが定期的に訪問して「さっさと働けや!ゴルラァ!!」とか
言って来たりしない?
219名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:31:10 ID:n/mRiE1JO
迷惑
220名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:39:26 ID:RpOwTcsY0
生保は失業手当じゃないんだよ。
221名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:40:00 ID:XvA4beeP0
俺も2月末に派遣切りで、仕事も住む所も無くなったけどちゃんと貯金してたから自力でアパート借りて普通に生活してるよ。
派遣の仕事は、7ヶ月しかしてないが家借りて少しの間生活する金くらいは貯金できた。
このスレで、派遣擁護してるやつらは派遣社員が給料貰って「飲む、打つ、買う」で貯金もしないで給料使い果たしてる事を知らないだけ。
女なら保護されても仕方ないが、男なら自力で生活できない奴は死んだ方が良いと思うよマジで生き恥晒すくらいなら。 
222名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:43:18 ID:yP4DxyhN0
>220
失業保険よりおいしいよな。地域によっては、一度支給されると自分から
打ち切りを申請するまで支給され続けるとこもあるらしいし。
223名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:45:02 ID:6fCbYHCe0
ワークシェアするなら生活保護もシェアして共同生活して
当番で自炊、掃除やってくれ。
224名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:46:47 ID:lFpkTAoQO
生活保護は施設収容、現物支給にすべき
現金は与えるべきでない
225名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:47:38 ID:V02PWE+IO
俺は貯金食い潰しながら次の仕事見つけたのに、こんな無計画な馬鹿どもに支給するなよ。
226名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:48:29 ID:WDbYz5ZuO
自分で支援をしない支援者(笑)
227名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:50:33 ID:G6HX20p10
http://ameblo.jp/sai-mido/
こちらのブログにコメントをすると、返事や反論をしてくれます。

        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    格差拡大反対!
      \      ` ⌒ ´  ,/   派遣の皆さん、今こそ手を取り合って闘いましょう!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  分断工作に惑わされてはいけません!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  我々が闘うべき敵は経営者です!
     |            `l ̄
.      |    労組   |

        / ̄ ̄\  <仕事がないのでワークシェアリングで乗り切りましょう。
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  ワークシェアリングは受け入れられません。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  派遣を切って内部留保を切り崩してください。  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  派遣の規制は反対です。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   
-―――――|経営者\-―┴┴―――――┴┴――
228名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:52:52 ID:qNzBxOmyO
メディアを使って、そのうち橋下が公の場所で晒しあげそう
229名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:53:10 ID:iDAlMXvU0
生活保護なんかよりこっちの方が問題↓

雇用助成金、申請100倍…11月8800人→1月88万人

 減産などで余剰人員を抱えた企業に対し、解雇ではなく休業などで雇用維持を図ってもらおうと、
国が休業手当などを助成する「雇用調整助成金」の利用申請が急増している。

 厚生労働省の27日の発表では、先月1か月だけで1万2640事業所から申請があり、対象従業員は
87万9614人に上った。国が景気対策で昨年12月に助成要件を緩和したためで、人数ベースでは
12月の約6倍、11月の約100倍となっている。

 都道府県別では、愛知県が1991事業所(10万978人)と最も多く、静岡県の897事業所(6万6005人)が
続く。中小企業からの申請が目立つ。

 昨年12月は1783事業所から13万8549人、11月は199事業所から8873人の申請があった。

 企業は従業員を休業扱いにした場合には、休業手当を払う必要がある。厚労省は昨年12月、助成要件を
緩和したほか、中小企業への休業手当の助成率を3分の2から5分の4に引き上げていた。

▽ソース:読売新聞 (2009/02/27 23:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T01142.htm

仕事がなくて働きもしない無能正社員の給料を国が補償するなんて馬鹿げたことをやってる。
終わってる業界を国が過剰保護なんてしてどうすんだよ。
仕事がなければ派遣みたいにクビでいいんだよ。
それよりも新たな雇用作って転職しやすい社会にしろよ。
派遣は甘えじゃなくて正社員は甘えが正しい。
230名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:54:06 ID:kR7jVXft0
支援者=生活保護費ピンハネヤクザですか?
231名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:55:02 ID:1VSfqZcn0
悪質だな
232名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 22:57:51 ID:yHA2FPkv0
特権使用の生活保護チョンを削ればいいだけ。
233名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:01:10 ID:CNvmdjO30
申請者にさ、ガードマンの仕事でも斡旋してやって、
それを断るようなら生活保護なんて認めるなよ。

仕事がないとか言いながら、仕事を選びまくっている状況はおかしい。
容易に生活保護に頼りすぎだ。
234名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:03:37 ID:EYF7ooXnO
>>210
お前さんがそういう考えなのは分かった。
けどさ、俺は間抜け面で炊き出しに並んでる連中を見ても一片の同情心も湧いてこないんだ。
そういう人間もたくさんいる事は理解してくれ。
親兄弟女房子どもを守る気持ち、生きられる事や自由に発言出来る事への感謝、誇りを持って生きる姿勢が連中から全く感じられない。
生き残る為に全力尽くした事が一度でもあるのかと聞きたいね。
真剣に生きられない奴はどんどん死ねばいい。
235名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:05:25 ID:J1mGFNa3O
自治体が生活保護申請を受理したら、
そこの公務員の給料を自動的に減らす仕組みにしろや。
236名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:06:55 ID:D9q5bGVM0
>>234
まぁそこまで日本の福祉制度やそれを利用する人に腹が立つなら、
自分が日本から出て行くという選択肢をなぜ取らないのか不思議なんだけど。
237名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:06:59 ID:wJ70k+uv0
若年のほとんどは、失業保険は90日しかないからな・・。
ふざけているよ、まじで。
3ヶ月で簡単に、就職決まるほど今は厳しい状況だからな。
自己都合だと、3ヶ月待機させられてようやく90日分の支給が開始されるし、
ほんと雇用保険も欠陥制度だと思う。
238名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:07:44 ID:kKsbspg7O
自衛隊なら、いつでも募集してるぞ。
職業訓練もできるし、何故行かない?
239名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:07:49 ID:BO+1xHFF0

失業者は20代の若い連中は自衛隊に入って、
30代以上の連中は介護の職に就けばいいと思うのだが。

かんぽの宿だって、特養施設にして介護士を大量に雇えば
いいと思うのだが。

240名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:09:06 ID:zTCu9lZQ0
>>238
仕事がないから仕方なく自衛隊にくるような奴に国防を任せて平気なの?
バカなの?死ぬの?
241名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:10:23 ID:iDAlMXvU0
自衛隊なんてボランティアみたいなことしかしてないんだから
年齢制限をてっぱいすりゃいいのにな
242名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:11:50 ID:y0SooQ3uO
>>234
制度に問題あるのに精神論にすり替えるなよ
243名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:11:54 ID:eL6NS9KP0
また大阪か
244名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:12:05 ID:aGqUbXFr0
>>210
悪条件の中でも働いてる人に悪いと思わんの?
そういう人の納めた税金を選り好みしてる奴らが
食いつぶそうとしてんだぜ。

うちの会社は風俗で正直ブラックな訳だが、それでも俺らは
働いて税金納めてる。世間一般には賤業と呼ばれる仕事だが
求人は何時でもかけてるぞ。

毎日のように新しい奴らが入ってきて数日で飛んでいくよ。

俺も正直辞めたいのはやまやまだが、やらないと飯食えないし
やらざるを得ない。こいつらは辞める事を選んだ、つまり飯を
食うのを放棄した訳だ。

何故俺らの払った税金で、そういう連中助けなきゃならんのよ。
245名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:12:45 ID:Ryeh/gDXO
>>234こいつは会社クビになったら死ぬな世間知らずの白痴
246名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:12:53 ID:pwZFw2/w0
セ○ムとかナントカ警備保障の連中の方が
強そうだけどな
247名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:16:09 ID:uegzeZJP0
セーフティーネットだとか何とかいって、生活保護の敷居を下げすぎなんだよ。
かつてのように、生活保護をもらうのは絶対に恥ずべきことという意識を
取りもどす必要があると思うけどなあ。

そのくせ、生活保護受給者の識別化にはプライバシーがどうのこうのとか
言い出す奴がいるんだよなあ。まったく意味がわからん。恥ずべきことだと
認識できてるのなら、脱却すればいいのに。
248名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:17:45 ID:pKUGE6IB0
国民とこの国には信頼関係が希薄だけど、、頑張って、なんとか生きていこう。

いつかいいことあるように。
249名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:18:15 ID:ZpbVNIj1O
なんでこんな馬鹿どものために、身を粉にして働いて納めてる税金を使わにゃならんのよ
契約期間が切れて解雇されて職がないとかいってるやつは自業自得だろうがよ
250名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:18:39 ID:y0SooQ3uO
>>244
ブラック企業が存在する社会がおかしいんじゃねーな?

251名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:18:43 ID:0dDE06kT0
>>244
そういう悪条件のところで働いてるのって何の自慢にもならないんだよね。
派遣なんかより、むしろおまえみたいなバカがいるから悪条件の仕事がいつまでも無くならないわけで。
素直に生活保護受けてくれた方が世の中のためなんだよね。
252名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:20:15 ID:ajGiwkSz0
>>250
理想の会社を立ち上げて、君の同士を良い条件で雇ってあげるといいよw
253名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:21:36 ID:y0SooQ3uO
>>252
その前に法律と制度変えないとなww
254名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:22:26 ID:tcuEOiaQO
せめて生活保護も失業給付みたいにちゃんと就職活動してるかどうか検査するようにすれば良いのに
働かざる者食うべからずだ、寝たきりで動けないなら兎も角
255名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:24:02 ID:ajGiwkSz0
>>253
簡単だよ。
与党を形成して、法を変えればいいことだ。

そんなことになれば、日本は潰れるけどなw
256名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:24:42 ID:+SRZNIUm0
両親が顕在の場合は通常田舎に帰れと言えば済むのだが、左傾化が激しい現在は田舎に帰れとは言い辛く、
そのため恐らく全員申請が通るだろう。
257名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:25:08 ID:sLnEUmJzO
派遣ざまあ
出稼ぎであった偉そうな糞派遣も今頃はホームレスかなw
メシウマ
258名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:25:25 ID:tvZIlA3A0
>働かざる者食うべからずだ

精神論は聞き飽きたよ。
今いる失業者が全員分の仕事なんて無いよ。
259名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:26:35 ID:ajGiwkSz0
>>258
まぁ、お前が50歳以上ならその通りだ。
生活保護の相談に行ってみろ。
260名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:26:43 ID:pKkl5xAo0
>>247
個人のプライドつーか価値観に、支えてもらわなきゃならない制度っておかしいでしょ
古きよき時代は帰って来ないんだから、ワーキングプア対策も含めてセーフティネット
の整備は必要だとおもう
261名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:27:05 ID:NUrk4J7jO
タイミング合わせてる暇あったら働けゴミ
262名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:27:57 ID:QaRSZt4T0
生活保護という税金の無駄使いは直ちにやめてくれ。
まともに働いているのが馬鹿らしくなる。
263名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:28:43 ID:rZPa6G/KO
ガンバです〜


どうしようもないクズどもだなw
264名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:30:27 ID:IB27Pnf80
大阪市って多いんだよな。
納税者はよう我慢してるね。
265名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:30:37 ID:y0SooQ3uO
>>255
おまえ馬鹿だなwww
簡単なら既にそーなってるだろ
266名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:32:36 ID:gk46OV8SO
糞役場は余程の理由がない限り生保なんざ受理すんなよ。働く意欲のない屑を税金で養う道理なんざ無いだろが。
あと食い物は現物支給か支給金額下げろよ。額が少ないと働いた方がマシって働くだろが。
大体一応金を支払った年金より支給額が多いのって異常だろ
267名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:33:54 ID:l7ifwUkQ0
どうせ源泉徴収票を持ってない「自称派遣切り」の連中だろ
支援者と一緒って時点で、ホームレスなのがモロバレ
268名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:34:07 ID:ApSnaWb60
>>258
一時期より馬鹿っぽいのしか自己責任、精神論言わなくなったしな
マジ知識、知能が低い馬鹿って勘違いするんだな
ある程度の知識、知能ある奴で自己責任だのいってた奴はもう考え改めてんのに

まぁ、馬鹿は死んでも直らないし、馬鹿のいうことなんて聞くやつ皆無だし
虚しいの〜虚しいの〜虚しいの〜wwww
こんなところでグチっても今日も今日とてお前達はリアルでは冷遇され、ネットで
も無視され
虚しいの〜虚しいの〜虚しいの〜虚しいの〜虚しいの〜wwwwww
269名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:35:23 ID:rINdsYisP
国は雇用なんとかしないと
生保民増えてどんどん財政圧迫するぞ

270名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:38:05 ID:2cUQjku40
やっと2ちゃんの論調もまともになってきたな。
メディアで歪んだ自己責任論を展開しつづけてきた奴らの責任は相当重いぞ。
271名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:39:06 ID:GD6DGQHf0
景気もそうだし、環境もそうだし、個体もそうだし、なかなかに難しいのは事実かと。
黒字倒産をもっと救わないで何をいわんや、ってのも確かだろうけど。
272名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:42:20 ID:JfSf89A6O
ギリギリの生活が待っているし大変さに変わりはない
273名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:45:58 ID:ajGiwkSz0
>>265
簡単だが出来ない。それはなぜか?

優秀な人間が望まないからだw
274名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:50:37 ID:y4+NYa9X0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
275名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:56:15 ID:y0SooQ3uO
>>273
優秀な人間が決めた生活保障制度とそれを合法的に利用する人達を否定するなよあと法律に反したブラック企業はきちんと規制すべきだな
276名無しさん@九周年:2009/03/23(月) 23:57:06 ID:cYd3kVpE0
>>274
でもさ、生保って子供がやたら多い母子家庭とかたまにあるよね。
母子加算狙いの…
277名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:00:30 ID:2cUQjku40
>>276
自民党某議員の発言だぞ?
現状を踏まえてない思い込みなんだよwww
278名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:02:17 ID:bZ+LKmYS0
>>234
>そういう人間もたくさんいる事は理解してくれ。

日本の福祉が嫌なら「怠け者はすべて死ね」といって選挙でもでれば良いだろ?
たくさんいるなら支持されて多数派になって、お望みの自己責任切腹社会の
到来だろうよ。

それができないなら、容認するか日本から出て行けよ。
ここは最大多数の最大幸福を目指す国なんだ。負け組は死んでねwなんて鬼畜な
国じゃねーよ。
279名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:02:51 ID:wzpMwr610
22歳ってなんだ
俺にくれ
280名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:03:03 ID:9qLLdaGQO
生活保護なんて制度やめちまえ
281名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:03:05 ID:fnWtNU+9O
こんなの認めるなよ
職安行けばいくらでも仕事はある
282名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:04:16 ID:ApSnaWb60
>>273
「金」をもっている「一部の企業家」が望まないからだよ
「金を持っている企業家」が優秀ならこいつらも「優秀な一部」だな
知識、知能が(学歴じゃないよ)が優秀だという意味ならウソだな
そしてそういう風にうけとれる論じ方している段階で詐欺師のいう欺瞞と同義だ

283名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:05:43 ID:HCfKO3tUO
バイトでも何でも選り好みせず働けどアホども
284名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:08:50 ID:SrL5YhtsO
おいおい、派遣の35以下は助ける必要ないって
俺も元派遣(ってもかなり前だが)だったからわかるけど、体のいいバイトだぞ
それを一年以上してる奴らなんか何の計画性もない連中だろ
もっと厳しい状況でも働いとるやついくらでもいるだろ?
一時的な生活保護ならまだしもこんなんで余裕の生活保護なんかだしたら
誰も働かないって
真面目にコツコツ頑張ってる奴がバカをみるような制度はいけない

285名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:10:09 ID:csAvKpwu0
>>284
住居支援だけは要ると思う。
住居なしの者にまともな仕事なんかないし。

286名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:13:41 ID:KETLf6fs0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
287名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:15:18 ID:SrL5YhtsO
>>285
そういう実費はいるからいいんだけど、
生活保護でパチンコとかギャンブルする奴が多数いるわけですよ

何故か中古のクラウン(型は一つ前位だけど)乗ったりね

だから簡単にやっては駄目
288名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:15:21 ID:2CxLGPOJO
新聞配達でも何でもしろよ
派遣クズ
289名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:20:00 ID:K7UFilhw0
【社会】農家のイメージキャラクター、露出が過激すぎると規制・・・地方裁判所(画像あり)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
290名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:22:46 ID:GGdPomkU0
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&A
で紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
291名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:25:30 ID:RkXWu+gX0
仕事選ばず悪条件で働くのは迷惑なんだよ
低賃金スパイラルになんのはバカでもわかるだろ
わけもわからず奴隷労働しちゃうようなヤツは生活保護でも受けて寝てたほうが世の中的にはマシ
292名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:29:26 ID:mBtVx/h50
>>291
なるほど、、、雇用問題ってのは奥が深いな。
293名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:30:09 ID:w/ZS32bcO
>>278
まぁ皆そんな考えなら皆生保で国破綻やろね。
助けるのも道徳なら社会の一員として働いて生きるのも道徳。
あんま働かない人が増えるなら、国破綻→生保破棄→怠け者淘汰の流れになるのはお金が無限にわかない限り分かるでしょ。今が良いとか5年先がとか先も考えられない意見だよ。
294名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:30:49 ID:K7UFilhw0
>>291
それは分かる
「介護でも〜」とか「○○は万年人手不足〜」とかよく見かけるけど、
「他に仕事ないから介護職に就きました」なんて人に知らぬが仏で介護されるなんてぞっとする
今まで努力を怠ってきた人たちだからどんな介護されるか分からない
人手不足の代名詞の飲食店やSEでも同じだよ
「何でもいいから勤めろ」って人は自分がその「何でもいいから勤めた」人に接客されたときのことを考えてないのか
まぁブラブラしてるのを見て腹が立つのは同感
295名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:35:23 ID:rz7DckVH0
>>294
ほう、怒ってるみてーな
296名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:36:00 ID:bhv324xr0
経験的な問題もあるが、介護なんかは"生活の為"に選ぶ職業ではないだろう。

こんな甘えた坊や達が、キツいのが理由で人手不足の業種に
就いてもそもそも続く訳がない。
だから「介護ならできんじゃね?」とは考えなくなった。

飲食業の接客なんかには元派遣切りが増えてるみたいだが。
やっすい居酒屋にはいかんのでどんな変化が起きているかは知らん。
297名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:39:02 ID:csAvKpwu0
>>287
それ、たぶんヤクザかチョソ
298名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:39:52 ID:rz7DckVH0
>>296
オレやろうと思ったんだけど、自分の親ですれ殺しそう。普段仲良くても無理。
知らないばばーが生意気言ったらマジ殺しそう
299名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:43:36 ID:rz7DckVH0
本当のヘルパーってすごい優しさな。
こっつちが悪いなー、そこまで考えてくれるのかよと、びっくりするほどのもん。
300名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:45:41 ID:IKbVPxys0
万が一の為の貯金すら無いって時点で計画性無さ杉だからな。
これがまだ失業してから半年以上経っても就職先が決まらず、
ってんならまだ同情の余地もあるけどねえ。
派遣切りされたっていう連中が自分の部下になったとして、果たして
どこまで使いものになるんだろうか?って考えちまうな。

運悪く交通事故かなんかで働けなくなってたとしたらどうするつもり
だったんだろう。
301名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:46:42 ID:rJ2oJ4bG0
わたし生保水準以下の給与しか貰ってません
生保受給者が羨ましい
302名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:48:32 ID:csAvKpwu0
>>301
それ、生活保護水準に達していないなら申請すれば差額もらえるよ。

303名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:52:31 ID:7jdDFvxzO
>>278
出て行く意味が分からんよ。
別に俺がどんな思想持とうと自由だろ。
そして正味の話派遣切りで即路頭に迷うような男は甘ったれとしか言えない。
お前はこの日本で五体満足の若い男が飯が食えないと抜かすの見て可哀想とでも感じるのか?
そんな連中に年200万円もの大金を支払う企業があるだけでも有難い話だ。
働く意欲がないのは死にたいだけなんで死なせればいい。
304名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:53:07 ID:rz7DckVH0
市は雇用を作るところで恥を知れ。バカモン
305名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:53:30 ID:5s7syjuZ0
>>300
>これがまだ失業してから半年以上経っても就職先が決まらず、
>ってんならまだ同情の余地もあるけどねえ。

失業して10年経ったホームレスにも同情しねえくせに。


>>301を見ても分かるとおり、無知な奴が無知を棚上げして妬む。
306名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:55:44 ID:5s7syjuZ0
>>303
なんか時代錯誤だな。
いい年なんだからそろそろバブル呆けから目を覚ませよ。
307名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:56:09 ID:mBtVx/h50
極論のぶつけ合いとかただの言葉遊びだろう・・・。
308名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:57:01 ID:+K3hhan10
生活保護貰わないと損だよ
309名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 00:57:47 ID:nKuxBPs60
>>303
あんた働いたことないだろ? 無職だろ?

労働経験(社会経験)があれば、そんな言葉出ないよ。
高給取りほど身に染みてるから。
310名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:00:12 ID:WXWjQxISO
>>302
ところが!
でない!

役所は働いているならでない
311名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:00:14 ID:/lCoQ4YGO
>>1
貸付けでハロワから借りろよゴミ共
312名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:03:43 ID:RkXWu+gX0
>親兄弟女房子どもを守る気持ち、生きられる事や自由に発言出来る事への感謝、誇りを持って生きる姿勢が連中から全く感じられない。
こんなことを仕事に投影しちゃってるとアブねえんだよ
たかだか失職でアイデンティティが崩壊する
やばい傾向だ
313名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:05:26 ID:LOoo6whg0
HQN社員は切られて当然
314名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:08:53 ID:nKuxBPs60
少なくとも 「経済社会の中で」 働いていれば、生活保護の大切さが理解できるし
現在の基準が厳しすぎる(活用されていない)ので改定すべきだと思うだろう。

誰かが消費することで、日本という小さな国は成り立ってる。
ならば 「ベーシックインカム」 「負の所得税」 が日本に無いことに驚くし
これでは経済活動(=自分の足元)が長くは続かないと気がつくだろう。

生活の助成金というのは個人を救うのではなく、社会全体を救う制度なのだから。
315名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:09:24 ID:GGdPomkU0

◆違法派遣 「申告に最優先で対応」 笠井議員質問に 厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-28/2009022802_02_0.html

 日本共産党の笠井亮議員は二十七日、衆院予算委員会で、違法派遣の是正、直接雇用を
求める派遣労働者による各県の労働局への申告はすべて受理するよう求めました。舛添要
一厚生労働相は、「派遣労働者からの申告が労働局にあれば、最優先で対応する。法違反
があれば、確実に指導・監督を行う」と表明しました。
 労働者派遣法は、違法派遣があった場合は、その事実を厚労相に申告できると定めてい
ます。
 舛添厚労相は、日本共産党の佐々木憲昭議員の質問(九日、予算委)に対し、「問題が
あれば、労働局の特別窓口に飛び込んでもらえれば、かならず立ち入って必要な指導をす
る」と申告制度の活用を呼びかけていました。
--------------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
◆「派遣切り」くい止める道は Q&A  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
316名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:09:53 ID:StSvPRF20
>>310
君が自分じゃ行動できず、調べものもできない無知な奴だというのはわかったから
そういう奴は他人に頼ってみたら?
2chとかだと、貧困マネーだとなんだのいって頼るのさせないようにしてるけど、
無知で行動できない奴がどうにかしたいなら他人に頼るしかないんじゃない?

それすらも行動できない奴のグチなんて便所の落書き以下の戯言
以後、戯言は無視するからねw
317名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:11:09 ID:7jdDFvxzO
>>309
ニートがでかい口叩くなと。
はっきり言って高給取りだが身に染みたのは屑に情けを掛けるなって教訓だけだな。
人間の中身を知りたきゃ結果を見るのが一番早いよ。
誤魔化しがきかないから。
318名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:11:23 ID:Y8wBaOy90
いきなり生活保護つーのがね・・・ 空いている公営住宅を期限付き&格安で貸してあげれば
働く意思のある香具師は、後は自力で何とかしようとするだろう。住所不定じゃ救われようが無い
319名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:11:52 ID:mBtVx/h50
>>312
俺も同じような事考えてた。
派遣で働いててクビになっただけで全人格を否定されて
社会の癌扱いされるというのはどう考えてもおかしい。
320名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:13:30 ID:RkXWu+gX0
まあ気取っててもしょうがない
頼れるもんは頼れ
国士気取りのお花畑につきあっててもなんも出ねーぞw
頼られてこそ国士もやりがいがあるってもんだ
321名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:14:30 ID:bnL+iXqgO
段ボール立ち退きのときも言ったが支援者とやらが面倒見てやれよ
322名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:16:08 ID:WWBs51VHO
全部社会が悪いせい
派遣を切られる人間が何も悪くない
323名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:19:38 ID:IKbVPxys0
>>319
派遣で仕事を切られたら、もう行く当ても無く野宿する
しかないって無計画な輩が社会の癌扱いされるのは、
ある意味当然じゃないか?


324名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:22:23 ID:VWBhsOAB0
雇用創出が急務。

これからは、環境・社会保障の分野に国は投資をするべき。
325名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:24:57 ID:csAvKpwu0
>>303
お前は己で「どんな思想持とうと自由だろ。」なんて言っているが、その
言論の自由を保障している国の立場は生存権の保障なんだ。

それがお前は気にいらないんだろ?
だったら出て行くしかないわ。

でていきたくなけりゃ、生活保護も容認するしかない。文句言うな。

326名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:29:28 ID:csAvKpwu0
>>323
全ての責任を個人に押し付けられるほど社会は完全じゃないだろ。
327名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:29:33 ID:RkXWu+gX0
>>323
無計画なバカが困っている
そういう現実があるだけ
殊更フレームアップして敵視する必要あんのかって
税金がどうのこうの?
無計画なバカは一定数居て国家運営上そいつらへの対処にも経費はかかる
それだけ
328名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:30:00 ID:mBtVx/h50
>>323
上手く言えないが、派遣で働いててクビになっただけなら
誰にも迷惑は掛けて無い訳だろ。
なのに何故か既に罵倒の対象になってるってのはおかしくないか?
という感じのレスをするとなんとかして叩いてやろうとアラを
探して攻撃的なレスをする奴がいる。それに対して応戦する。
別に敵対関係でもないのに罵倒し合う構図が何故か出来てるんだよ。
329名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:32:06 ID:qoMyVxUX0
癌扱いなのはしかたないが、雇用を分断されると見方が一切いなくなる。
この会社持たないだろうと退職すたが悔しいもんなね。調停?ん?労働基準監督署にしんなしステムがあり闘争中
330名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:35:26 ID:qoMyVxUX0
>>323
無計画が愛顧理由うにはならねーぞ。
てめー泣かしてたろうか。。。やめためんどくせ
331名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:37:05 ID:IKbVPxys0
>>327
そりゃ、国税にしても地方税にしても少なからず
経費負担させられてますからね。
自分に関係が無いなら、対岸の火事を決め込むけど、
大阪市は決して住民税安いわけじゃないんだよ?

327は官僚とかの税金の無駄遣いとかも全然気にしない
タイプ?
332名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:37:40 ID:7jdDFvxzO
>>325
少しでも法律を勉強した事があるなら、
改憲可能な時点で言論の自由と生存権含む現行の憲法の否定は相反するものじゃない事は理解できるだろう。
そもそも全面否定もしていない。
333名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:39:19 ID:OrsUTfeA0
くたばれ屑ども
334名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:39:38 ID:qoMyVxUX0
>>329
派遣じゃ無理かも知らんが電話して聞いてみな。

おめーは癌のはずがない次期がくればはたれけるさ。
オレもそうおもってるんだ。秋まで我慢だな
335名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:40:04 ID:sMxqZQ/mO
>>331
横槍だが、住民税はどこの市区町村でもほぼ均一だぜ。
特に大阪市は超過税率もないからある意味、日本一住民税が安いw
336名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:40:38 ID:RkXWu+gX0
>>331
底辺の維持にかかる経費を一部企業が負担を放棄したってのが今の状況だと思うね
その分の負担として生活保護費が出て行く
トータルでは別に変わらんのでは
337名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 01:44:17 ID:fdSBD8lZ0
生保は現物支給にしないとだめだよ。パチンコ行っちゃうじゃないか。
338名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:05:07 ID:tTgM/0gv0
どんどん申請すればいいんだよ。国民の権利だからな。
ぶっちゃけ現行派遣法がある限りこの問題は終わらないだろ。
派遣で搾取されてた分、正社員が納めた税金を国からもらえばいいんだよ。
339名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:06:32 ID:HMakqZNv0
69人が69したら1人あぶれるなぁ
340名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:09:32 ID:e50rEQ4N0
一気に大阪市を潰せ!69人×月20万×12ヶ月=1億6560万円なり
大阪府の方は橋下が余計な頑張りを見せて再生しちゃいそうだから
341名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:14:22 ID:dz8cwk+6P
仕事ないのが悪いんだから

みんな生保申請するべ
342名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:16:06 ID:Ykl9tUKg0
心がギスギスしたとき見る1980年代アイドル

【姫火山大噴火】 松田聖子 チェリーブラッサム (スモーク、ヨット、白服、二の腕ぷりぷり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674858
【大明神】 松田聖子 チェリーブラッサム 【くねくね姫】 (衣装色々オムニバス)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6267553
松田聖子 白いパラソル (白服、聖子親衛隊の応援 理性を失った男性の絶叫)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4712424
松田聖子「天国のキッス」 (カラー風船の天国、白服、二の腕ぷりぷり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6061423
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3411309 (理性を失った男の絶叫)
【世界一カワイイ♪】 松田聖子 夏の扉 (黄色ピヨピヨ、フレッシュ、スモーク、波打ち際)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5395824
松田聖子 青い珊瑚礁 (初の大ヒット曲、白服、初々しい、ドリフ大爆笑のコントの間奏曲、薄化粧)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6128641
松田聖子 裸足の季節 (1980年4月紅白歌のベストテン 最古動画のひとつ フリルなし!?の皇室のような上品白服)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6410859

河合奈保子 スマイル・フォー・ミー (1981/7/16 キンキン裕子のおじゃましま〜す ビキニ)
http://www.youtube.com/watch?v=K0zeMVm5yoo
河合奈保子 夏のヒロイン(リミックスVer.) (衣装色々オムニバス 甘いですか♪酸っぱいですか♪フレーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=ccGrn68-WW4
河合奈保子 ムーンライト・キッス (青服 自家製健康ドリンク紹介 背景にそれ飲む松田聖子、郷ひろみ)
http://www.youtube.com/watch?v=8SGXKJxFoy8
結婚適齢期の二人の共演デュエット 河合奈保子『エスカレーション』 松田聖子『天国のキッス』 (ウェディングドレス)
http://www.youtube.com/watch?v=8yJWi0smlfY

中森明菜 少女A (初ヒット曲 トップテンで第14位にランクイン スカウト番組の様子も)
http://www.youtube.com/watch?v=yG_LzDT4Dbo

"恋はじめまして" - 岡田有希子 (江崎グリコのCF)恋ーしーたーら〜 誰だってぇ〜 キレーイーになりたい〜♪(みんな知っているフレーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=vCckWkqKhCE
343名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:16:33 ID:Xvtq0ndl0
派遣は自己責任とよく言われてるが
今や「製造業=派遣」だし
そこで働くなというのは日本の根幹産業を潰すという事。
さっさと派遣を禁止して直接雇用させ
中間搾取を減らしていくべき。
344名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 02:24:06 ID:AuijmEfjO
>>299
こんなに優しい人がいるんだなぁと感動するよね。
345名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 03:53:36 ID:Q4Z1LHVuO
雇用保険の受給資格が一年以上になったのが悪い

前の会社歴一年未満の俺は

その前に雇用保険の加入歴が無かったため、

契約期間満了で雇い止めをくらい

受給資格が無かった

特定受給者にもなれず さんざんだった


わざわざ雇用保険一年以上の加入者が受給対象にする事はなかった

50万にはなったのに。
346名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 04:05:02 ID:IXdkgT1C0
終身雇用が社会保障の役割をしてた面はあった。
だから多くが会社に忠実だったし、会社の意に沿って集団に溶け込めないのを徹底的に排斥できた。
それが維持できなくなって崩壊して、末端が意識改革もできないでうちに、上だけが欧米式の経営を取り入れ
食い物にされ使い捨てられる風潮に晒され、自己責任を押し付けられる。
いくら権利意識が薄弱な日本人もゴネるようになるって。次第に欧米の労働者みたいになるよ。
347名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 04:09:45 ID:cQfmt0u80
松村邦洋さん  テリー伊藤と和田あき子 金哲彦コーチに 殺された 

有森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!金哲彦コーチ!
348名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 04:16:38 ID:cQfmt0u80
どうも、反貧困で マズコミ的には 顔は匿名だ

西成の6階だてのビルに3000人 と おなじ においが する

349名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 05:23:52 ID:eZJwjNme0
頭使うようになったな。ある程度集まって行ったら、断られにくい。役所の仕組みが個別対応を基本としてるからな。
複数対応出来るようには出来ていない。申請に行くならある程度人数を集めて行った方が効果的ってことだな。
350名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 06:56:51 ID:McG+5Zu20
大企業の理屈で、税金が使われる。大企業が負担すれば
351名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 07:01:35 ID:4aBVrGud0
大阪市は東京行きの片道切符無料であげたらよい
大阪なんかにいたら餓死する、東京なら仕事がいっぱいあると言ってあげたら派遣切り失業者らも納得するから
352名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 07:08:53 ID:h62wi76iO
生活保護もただ支給するだけじゃなく週3日くらいは地域ボランティア活動など社会の生産性のある事をさせるべき
353名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 07:13:30 ID:CmU1/Y3g0
俺がすごいスキームを考えた

メーカーの工場は海外へ移転

現地法人化

首を切られた派遣社員をその現地法人で正社員雇用

現地法人は現地のワーカーの給与の3倍を元派遣に出してやる

派遣社員は現地ではお金持ちなのでにっこり

メーカーは固定費が上がるものの、それでも国内で雇う半分以下のコストで日本語が通じるのでにっこり

ほとぼりが覚めたら、現地法人ごと解散

派遣社員は国内からいなくなって、日本国民はにっこり

まさにみんな幸せ
354週6日労働のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2009/03/24(火) 07:59:15 ID:NMcywfW/0
>>352
生活保護の連中は週6日働いている人間より豊かな暮らししているのですからそんなのじゃダメですよ。
しかも奴らは年間休日365日で毎日24時間自由で無限の時を手に入れているのです。
連中は万一の支給打ち切りに備えて左翼系精神科で鬱病の診断書を作成しますから労働させるのは不可能です。
やはり現金支給制度を廃止するのが1番効果的でしょう

ちなみに世界数百ヶ国で現金を死ぬまで永久に与える制度は日本だけです

また一般国民より生活保護者の方が平均寿命が長いのも日本の特徴です。
医療費から何から何まで全て無料だからです

高額医療も高価な薬も全て無料。生活保護者の平均寿命が長い理由がこれなのです
355名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:01:38 ID:TTOMOMNCO
支援者の方が生保受けたかったっていうオチなんじゃね?
356名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:01:38 ID:ganHhD9d0
もう楽すぎてまともに働く気ないんだろうな
357名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:02:28 ID:EGN/nujc0

大阪市はまず不正受給者の徹底見直しをしろよ
と、言っても平松じゃ無理か
 
358名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:03:10 ID:QSvkx/kwO
>>354
酷いな。
しかも多くは在日という…日本人やないやーん。
359名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:04:40 ID:TtJyxxjS0
そういえば、雇用保険の受給資格が一年以上に変わったのって
バブル崩壊後のリストラブームの時に、資金が底つきかけた
のが原因だったよなー
今回は、大丈夫なのか?
360黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/24(火) 08:04:41 ID:Kqx6AZggO
他人に頼るくらいなら田舎帰って田畑を耕せって
361名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:05:41 ID:S+lq9WGQ0
●雇用保険・労災保険も不要な箱物乱立で、失業者でなく天下りなどの利権に消失!
【無責任な官業による国民の資産の浪費・損失は郵貯・簡保だけではなかった!】
【雇用保険・労災保険を特別会計に組み込み、隠蔽して浪費】

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。
362名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:06:05 ID:7hUv4KLq0
>>322
全部社会が悪いせい
派遣を切る人間が何も悪くない
363名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:06:28 ID:5LWDp6Dh0
みんなで申請すれば恐くないと。
364名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:07:47 ID:hiMaOwzMO
あー、またホームレスビジネスのお得意様が増えたニュースかよ
こういう乞食が集まるのは大阪という街が腐ってるからだな
365名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:07:52 ID:AAKv5GJqO
失業したら生活保護とかナメてんの?
生活保護受けたら一生働かないぞこいつら。
366名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:08:27 ID:f5lPR8JUO
頑張って仕事してるが給料は生活保護の金額より低い俺・・
367名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:08:37 ID:4a9qK5h0O
さすがに22歳は探せばいくらでも仕事はあると思うんだが
368名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:08:38 ID:aGAqgBksO
一時的に保護受けるならいんじゃないの
その分の税金は派遣だろうと十分に獲られただろう
369名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:09:15 ID:7KZQiZM10
でも「正社員を解雇しやすいようにすべき」という意見に対しては、
「セーフティネットが無い現段階ではどうのこうの」言うんだよなオマイラ。
370名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:09:41 ID:TMgkeIJh0
こいつらの生活保護費を誰が払うんだよ
恐ろしいな
371名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:09:43 ID:2wllTX/Q0
またあれか。
契約期間満了での解雇は法律違反でも何でもないのに、
企業のモラルが批判されている時代の波や世論に便乗して
生活保護申請か。くだらん。くたばれ。
372名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:10:04 ID:HUO6/gI20
法人税を上げて社会保障に回すしかないな。
373名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:10:38 ID:3TVCQmzbO
なぜバイトしない?
コンビニ、カラオケ、居酒屋は随時募集してんぞ。
374名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:10:50 ID:OmHCwQ9YO
一時的なわけないだろ。
こいつらは一生もらう気だよ
375名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:13:07 ID:oprsvSjl0
どんどん生活保護申請しろ受けろよ。
正社員は雇用助成金で仕事しなくても給料が貰え
職を失うことはないが派遣社員はクビだからな。
正社員共に文句を言われる筋合いはない。

雇用助成金、申請100倍…11月8800人→1月88万人

 減産などで余剰人員を抱えた企業に対し、解雇ではなく休業などで雇用維持を図ってもらおうと、
国が休業手当などを助成する「雇用調整助成金」の利用申請が急増している。

 厚生労働省の27日の発表では、先月1か月だけで1万2640事業所から申請があり、対象従業員は
87万9614人に上った。国が景気対策で昨年12月に助成要件を緩和したためで、人数ベースでは
12月の約6倍、11月の約100倍となっている。

 都道府県別では、愛知県が1991事業所(10万978人)と最も多く、静岡県の897事業所(6万6005人)が
続く。中小企業からの申請が目立つ。

 昨年12月は1783事業所から13万8549人、11月は199事業所から8873人の申請があった。

 企業は従業員を休業扱いにした場合には、休業手当を払う必要がある。厚労省は昨年12月、助成要件を
緩和したほか、中小企業への休業手当の助成率を3分の2から5分の4に引き上げていた。

▽ソース:読売新聞 (2009/02/27 23:11)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T01142.htm
376名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:13:25 ID:g0vooTSo0
35歳以下はダメだろ
いくらでも仕事あるんじゃないか?
377名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:14:44 ID:OFFJE2MwO
こんなのがたくさんいるから、まともに生活している奴に負担が行き過ぎて、
大阪は年収200万円なのに健康保険料だけで50万円も取られる結果になるんだろうな。
378名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:15:37 ID:hiMaOwzMO
金やる代わりにエスポワール号に乗せろよ
舐めてんのかこいつら
379名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:16:30 ID:2wllTX/Q0
住む家がないとかで強みがあるんだよ。そんで生活保護。
380名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:21:43 ID:HUO6/gI20
>>377
こんなのがって言っても、結局生きていく権利はあるからな。
それもないって言うならガス室でもつくるしかない。
381名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:23:24 ID:qmka7JOGO
ふざけるなでございます。

本来は失業保険が失業した時のセーフティネットだろうが。
なんでいきなり生活保護なんだよ馬鹿か。

病気や障害で本当に働けない人だけにしてくれ、頼むわ。
働かずして生活保護申請なんざ権利の濫用だろうが。
382名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:26:45 ID:2wllTX/Q0
乱用できる権利でも権利のうちです。それが通るのも法治国家の制度。
生活保護は一定の基準を満たせば誰でも受けられる。
大阪府がこれを全員拒否しても審査請求で国が最終的に判断を下すことになる。
69人一斉で申請するとニュースになって世間にアピールできると考えた弁護士もなかなかやり手。
383名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:27:41 ID:qmka7JOGO
>>377
年収320万で年間21万。
他の自治体は知らん。
384名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:29:12 ID:2wllTX/Q0
年間21万も病院に使ってるか?と自問自答すると使ってないよね。健康な人は。
タバコすって暴飲暴食する人、健康管理に気をつけてサプリメントとったり
運動したりする人、同じ健康保険量なのはおかしいいいいいいいいいいいいいいい。
麻生万歳。
385名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:30:47 ID:qmka7JOGO
>>382
憲法第12条を100万回読んできて。
386名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:31:18 ID:CnZi51Kw0
いっそのこと、申請を不許可にすればいいよ。
現行の生活保護なんかは、反対している人の方が絶対多数いるよ。
寄生虫を増やすだけだから。
あんな連中は死ねばいい。

387名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:31:21 ID:MX5EPf6F0
寄生虫だな。死ねばいいのに
388名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:32:23 ID:oMoLE8jt0

こいつら生活保護の余った金パチンコにつぎ込むくそ野郎どもだぜ
389名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:33:16 ID:HUO6/gI20
派遣、フリーターなんかにも物売らないと経済が成り立たないんだから仕方ないだろうが。
奴隷増やして海外に物売るなんて、いつまでもできることじゃないんだよ。
390名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:33:53 ID:CnZi51Kw0
生活保護受給者と聞くと、生卵ぶつけたくなるな。
391名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:34:16 ID:2wllTX/Q0
>>385
君、頭悪そうだからわざわざ説明してやろうと思ったけどそれさえも
理解に苦しむか意をとらえられないだろうからこの2文で終結しておく
392名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:36:41 ID:bMEcAH0i0
生活できなくなった人間を支える余剰してる経済力が日本になくなってるし生活保護なんてもうできんだろ
それに生きていても犯罪に走るのが増えるだけだしな
自殺増加傾向は政府にとっては歓迎する出来事なんだろうな
393名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:38:59 ID:2wllTX/Q0
そもそも生活保護は最終手段であって、受給資格を得るにはそれ相応の
厳しいハードルがあるはず。3等身以内だっけ。親族に頼ってみるとか。
でも体は健康でも住む家と職が同時になくなって親族も調査した上で全員
見放しているとなるとあっさりもらえてしまうんだろうよ。
394名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:40:17 ID:qmka7JOGO
>>391
見栄張らなくても大丈夫だよ、別に相手にしてないから。
レス返されたから返しただけ。
395名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:40:21 ID:+561FNuP0
支援者ってのが、こいつらの生活を保障してやれば解決するじゃん
派遣労働を選んだ自己責任を棚に上げて、国に集ろうとしてるゴミ共だなこいつら
396名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:40:22 ID:kIYvy1Wo0
結局は社会悪な搾取ビジネスロジックとは別に、
バカで阿呆な給料取りが原因なのも確か。

バカで阿呆じゃ別のことでも結局は同じことになる。
逆にバカで阿呆を誇らしげに語ってるきらいすらあったり。

397名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:43:05 ID:NJeYKg000
物価の高い日本ではなく東南アジア、シンガポールあたりに出稼ぎに行ってはどうかね?
温かいし、貧乏でも気にならないよ
398名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:44:31 ID:CnZi51Kw0
>>393
オレなら、そんな乞食みたいな奴が親族にいても、多分面倒見ないよ。
誰でもそうでしょ。親子ですら放っている奴がたくさんいるんだから。
399名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:47:17 ID:2wllTX/Q0
この弁護士の弱者を守ろうとする湧き出す感情なのか、
労働者派遣制度への反抗心か、単なるでしゃばりか。
こういう事態を予想していたのかしていなかったのか、請け負う責任は
国にも自治体にもあるだろ。
400名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:47:48 ID:1B5jBAnsO
大阪市…
401名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:48:29 ID:b65yWcWMO
若い奴等なら選ばなきゃ住み込みの仕事あるだろ
こいつ等は路上生活を選んだんだからほっとけば良い
402名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:49:28 ID:1ioYf027O
酒呑むな
煙草吸うな
娯楽に金使うな
仕事しろ
甘えるな
403名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:54:28 ID:WEtT6Vsr0
みんなどんどん申請してどんどん受け取れば良いさ
天下り官僚・高給公務員・人数が多すぎる議員などの話題を見ていると、寄生したもの勝ちの世の中なんだなぁと思ったんだぜ?
404名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:57:39 ID:2wllTX/Q0
世の中のせいにして自分が腐るのは簡単だけど
それでも人は人らしく生きていきたいというプライドがあるから
まだ腐りきらずにがんばっている人が大半だと思うよ。
人らしくっていうのは、自分のできる社会貢献をして働いて金を得るとか。
405名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 08:58:45 ID:lCEySmDL0
またぶら下がりのなまけものか
406名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:01:14 ID:8Xpn1ALZ0
働くくらいなら路上のがマシなんだろ。

こいつら生活保護もらえるまで路上生活を続けるぞ
407名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:01:46 ID:2CxLGPOJO
生活保護制度は必要なし
こじきさせとけ
408名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:06:11 ID:42aPZKTC0
でその横で本当に働けない人間が死ぬ…と
ま、無政府資本主義者からしてみればそんな人間は価値が無いので死んでもよくて、
そういう奴等に金を使う福祉なんぞ不要らしいんですが
409名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:10:13 ID:2wllTX/Q0
でもだよ。BUT。
生活保護に反対してる政党なんてないでしょ。
つまりいつ誰が生活保護の身になるかわからないのよ。
社会福祉協議会の離職者支援制度融資もそうだよ。
漏れは田舎で持ち家に生まれたからニートでも食べていけるけどさ、
賃貸マンションとかで生まれた人間は実家とかなくて路頭に迷うだろがよ。
そこで何が重要になるって蓄えがないってことなんだよ。
派遣社員でも蓄えながらの生活もできるのにパチンコだの風俗だの
蓄えがないってことにペナルティや自己責任を科したらいいのだよ。
410名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:11:20 ID:CnZi51Kw0
とにかく節税に努めている。払った税金がこんな連中の生活代に変わるなんて、
真っ平御免だ。
411名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:12:03 ID:AQ9Fm0wHO
中高年なら低賃金の工場派遣なんかで働かないで
生活保護を受給したほうがマシだ

ただしアパートは安い物件のでいいから自分で借りておいたほうがいい

なぜなら生活保護者に貸すような物件は最悪な物件が多いからだ
アパートの入居者全員が生活保護者で、アル中なんかがいれば毎日が大変だ

自由が欲しく健康体なら低賃金で働いても問題ないだろうし
健康体で若い人なら生活保護での生活は苦痛になってくる
412名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:15:04 ID:xWaB08l70
>>410
生保禁止運動でも起こせば?
413名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:17:21 ID:CnZi51Kw0
>>409
政党にしろ、マスゴミにしろ、きれいごとしか言わないからな。
弱者救済が建前だから・・・そんなこと内心ではこれっぽっちも思ってもいないくせにね。
414名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:20:08 ID:8InjJsqY0
生活保護に頼りすぎ!
働かざる者食うべからずですよ
働かないなら死んでください
415名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:22:19 ID:bMEcAH0i0
>407
乞食は違法行為なんだぜ
416名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:23:41 ID:42aPZKTC0
軽犯罪法22か
417名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:27:56 ID:jAH1OvuP0
一時的にもらうのであれば別に問題ない。
「派遣で切られた」
と騒いでいる間に、コンビニや居酒屋アルバイトは中国人などが入ってしまったよ。
どう仕事を探すんだろう。

418生活保護受給者:2009/03/24(火) 09:28:38 ID:YSOg7Kpv0
>>410
>とにかく節税に努めている。払った税金がこんな連中の生活代に変わるなんて、
>     ”””””            
>真っ平御免だ。

なんか、噛みあって無い様な
気がするのだが
419名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:29:35 ID:Wkw5zcOu0
派遣で切られる連中は、この世にいらない人間って事がわからないんだろうか?
420名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:32:02 ID:42aPZKTC0
頭ではわかっててもそれを受け入れることなんてできない
それができれば歯医者とか医療手術を怖がる人間はいなくなるし
馬鹿は新たに出てこなくなる
421名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:33:07 ID:Uq9vHiaL0
101 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 21:13 ID:P/GMKPjD
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください

109 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 04/02/27 22:21 ID:Lcms1L1u

>106
友達に銀行に金振り込んでもらったら?UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめんね。

111 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:29 ID:P/GMKPjD

>109
空港の銀行って21時までしかやってないんだよお
しかも東京でてきたばかりでつ
喉がかわいたよお

116 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:54 ID:P/GMKPjD
残り80円・・
もうだめぼお

117 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/02/27 22:57 ID:CLIJPtah

>116
ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!




を思い出した。
422名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:34:15 ID:qGQIT5IQO
生活保護貰う奴は生きてるだけで迷惑だよな
423名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:35:19 ID:C6iY85yc0
早く安楽死施設を作ってやれよ
無職には、マジで必要だろw
424名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:36:26 ID:vh8Lu8fl0
安楽死制度が出来たら、どれだけの人間が利用するだろうか
425名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:37:21 ID:JQnh6sHa0












426名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:38:40 ID:Z6Zt9jqK0
支援してもらってんなら生活保護なんざいらねえだろ、アホかこいつら
427生活保護受給者:2009/03/24(火) 09:40:00 ID:YSOg7Kpv0
戦争もしない国になったから
しかたないわ
ゴロツキだったら
唯一の職の逃げ場だったのだが
健康だったら誰でも軍人になれた
428名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:41:51 ID:uVAz+YW+O
そして今度は支援者に搾取される、と

ていうか派遣が奴隷制になったのは政府の責任なのに
なんで大阪が懐痛めないといけないの?
429名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:44:11 ID:vh8Lu8fl0
>>427
海外へ行って外人部隊へ入ればいい
430名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:46:10 ID:KPnQ0ROHO
生活保護よか仕事探してやれよ
そこらへんは国の義務だろ

正社員として働きたくても職が無いから
職見つけるまでの当座の生活費を生活保護に頼るのは
この不況ではしょうがないだろ

働く意志そのものがない奴はまた別だが
431名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:46:43 ID:jAH1OvuP0
>>422みたいなやつが1番厄介なんだよな。
そういう状況に追い込まれたときに
「生活保護受けさせろ」
って絶対に騒ぐんだ。

パラサイトしているから分からないと思うが、明日は我が身と思ったほうがいい。
病気や事故で働けなくなったとき、おまいはどうするよw
自殺するか?
432名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:46:50 ID:9TDzuuyF0
生活保護を貰うだなんて恥ずかしい、少ない金で食いつないで職を探そう・・・・
とは思わないんだろうな〜
433名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:46:55 ID:RzBwOOd/O
生活保護てこいつら究極のアホですか?
切られるから派遣なのにね。
434名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:48:52 ID:waZU2aoN0
>>431
普通の人はもしもの時用に、貯金や保険に入ってますよ
435名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:51:45 ID:uHYRzjEcO
22歳で生活保護ってどんだけ働く気がないんだ…
436名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:53:19 ID:jAH1OvuP0
>>434
それで生涯大丈夫かね。
保険屋もどうなるかわからんぞ。

437名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:53:54 ID:2wllTX/Q0
この69人の中に加藤のような歴史的犯罪を起こすものや
万引きや現金輸送車強奪や、ホームレスになって異臭を放つやつやら
出なかったことが救いかもよ。大阪に住んでるやつこいつらの誰かに
刺し殺されてたかもしれないよ。ラッキーだと思え。
438生活保護受給者:2009/03/24(火) 09:54:17 ID:YSOg7Kpv0
俺も派遣やっていたから
わかるのだが

いきなりホームレスになるような
契約が不安定なところに採用された理由は
そのまま

「下手に途中で辞めると、そのままホームレスになるよ?
国にも帰れなくなるよ?いいの?」
だもんな、寮費とか設備使用代(洗濯機とか冷蔵庫)
とかで色々ピンハネされるから

地元から雇わず遠距離の人を優先的に雇う
「準タコ部屋」状態なんだよ。
人を拘束する為に遠くから高給で誘い
多額のピンハネで身動きできなくする。
439名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:55:24 ID:kIYvy1Wo0
>>434
上のほうにあるが、
机上の空論ってひとことで済ます風潮らしいよ、今日日は。
440名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:55:28 ID:oTAl5qmwO
いやまあ申請する権利はだれにでもあるからね(国民なら)
まああとは個人の矜持の問題だから、別に批判される謂われはないんじゃないの?
441名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:55:46 ID:RFR0FxLY0
日本は貧困者・障害者・母子家庭とか弱者に異様なほど冷酷
442名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:57:02 ID:i9wqB5fl0
>>436
事故や病気前提なのがワラタw
不慮の事故なんて確率低いし、正社員は年に一回健康診断または人間ドックを受けるから、病気も早期発見で治癒可能ですよw
443名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:57:21 ID:Uq9vHiaL0
>>436
保険屋は倒産しても打ち切りになるケースは今までに存在しません。
444名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:57:59 ID:42aPZKTC0
弱者に冷酷というより蜘蛛の糸なだけな気がする
445名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:59:01 ID:S050tDO30
保健所のガス室を、生活保護申請者待合室にすればいいw
ある程度集まったら、ぷしゅーってw
446名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 09:59:47 ID:Uq9vHiaL0
日本は貧乳者に異様なほど冷酷

に見えたがそんなことはない。
447名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:00:00 ID:FjeblRHD0
>>436
あなた、正社員として働いたこと無いでしょ
448名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:01:30 ID:RwUQWbgb0

【赤旗】 「非正規切り」 数十万人 参院も大企業代表招致を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-24/2009032402_05_0.html
449名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:01:41 ID:aA2wtBYBO
>>438
過去にうちに入ってたところも相場の2倍近い家賃だったようだ…
あれで派遣脱出の貯金作るのは確かに苦しそう
450名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:02:40 ID:jflq+SABO
さもしい人々
451名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:03:38 ID:bMEcAH0i0
安楽死施設を作ったら普通に働いているやつも自殺するって話があるけど別にかまわんよな
それほど辛いなら死んでもいいだろうし、社会に耐えられないほど弱いんなら死んだ方がいい
それに多くの穀潰しを処分する過程で少しくらい働けるやつが死んだところで働いているやつは多く残って無駄な経費が無くなるんだから十分プラスになる
452名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:04:15 ID:aocs3Wwv0
人権どうのこうのうるさいから生保の制度はほぼそのままでいい。
ただ、受給額だけは下げろ。12万?与えすぎだろ。
バイトやパートでそんだけ稼ぐの大変だぞ。
6万でいいよ。オードリー春日がその額でやってんだから。
あのレベルの生活でいいよ。税金タダもらいなんだから。
453名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:05:33 ID:7jdDFvxzO
>>436
そこまでやった上で無理ならまだ分かるし更生も出来るだろ。
まずいまいがね。
454生活保護受給者:2009/03/24(火) 10:07:03 ID:YSOg7Kpv0
>>452
12万円ってのは
家賃扶助もいれての12万円な。

地方に行けば行くほど
高齢になるほど受給額は低くなる。
455名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:16:38 ID:f7T5ThTK0
何で職がないの?
画k無性時代にしっかり勉強していれば、正社員や公務員になれるし
456名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:19:15 ID:jo5ppGSt0
派遣だろ
いつか期限が切れるor更新しない
っていう時が来る筈だが・・・
そういうリスクを理解して派遣を選んだわけだろ?
なんで生保申請なわけだ?
457名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:20:15 ID:uHYRzjEcO
>>452
とは言うが、医療費なども免除されるからな。
458生活保護受給者:2009/03/24(火) 10:24:43 ID:YSOg7Kpv0
>>455
勉強していたからといって
正社員や公務員になれるとは限らない

親兄弟などの親族についてもこっそり審査に入るさ
犯罪者が混じってたり、思想が合わないとか言う理由が見つかれば
末代まで非正規雇用のままだよ。

でー
犯罪者もいないクリーンな状態であって
本人の人格だけの問題ならば
今度はどこも雇ってもらえなくなるとw

つかみどころが無いからな
返って
必要な時にすぐ首にできる
アホのほうが採用率が高くなる変な社会が派遣業界です。
459名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:27:32 ID:f7T5ThTK0
いっそのこと、生活保護従者は全員死刑にするというのはどうだろうか?
社会のお荷物だし、生かしておく価値もないからな
460名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:28:30 ID:RyKsHVPR0
>>458
生きている価値の無い人間ってことですね
461名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:29:20 ID:fLr6wbJC0
>>458
雇ってくれないのなら、起業すればいいじゃない
462名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:30:35 ID:gc7HQkX90
>>444
派遣と聞くだけで何故か色んな感情が沸いてきて否定したくなる衝動の正体はそれか!
やっとわかったよ、ありがとう。
463名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:31:18 ID:LX4Iwnp90
社会悪は不正受給者とあまちゃんだけだろ。
失業保険は何故申請しないのか。会社都合なら翌月から給付されるだろうが。
464名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:34:14 ID:Wk+aMrbbP
税金と年金払ったら手取り12万前後なのに
働かずにそんだけの額もらってるやつがいるとか死にたい
465生活保護受給者:2009/03/24(火) 10:34:20 ID:YSOg7Kpv0
>>459
正社員だからといって雇い主に言われるまま、なんでもYES
労働単価を下げていく人間も

税金を巣食う生活保護受給者も

どっちも 目糞鼻糞 ですよwww
466名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:35:22 ID:QTpqSlR0O
正直30歳以下の派遣失業者なんて全く同情に値しない
30以下なら未経験でも求人あったのに目の前の金につられて派遣続けた奴らが多いし
467名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:39:01 ID:Uq9vHiaL0
トヨタの派遣工は月給固定25万+残業代+家賃。
これで貯蓄をしていなかった連中がこいつら。
468生活保護受給者:2009/03/24(火) 10:39:41 ID:YSOg7Kpv0
>>460
うん。今の社会ではね
戦時中とかになると、立場が逆転して
英雄になるんでしょうな。極端な例だけど

>>461
それができるんだったら
生活保護なんて受給はしていない。

的屋でもやってみればわかるように、
どこも飽和状態よ
終戦後まもなくみたいな
誰でも商売できたみたいな時代じゃないからね^^
469名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:39:51 ID:LX4Iwnp90
30代前半以下の生活保護受給者は年金や社会保険なんかを
リセットするようなペナルティ与えればいい。
470名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:41:27 ID:2HgTFkwd0
>30以下なら未経験でも求人あったのに目の前の金につられて派遣続けた奴らが多いし

ソースは?
ってかもしこれが本当だとしても大都市限定の話だしねぇ。
地方の悲惨な状況をまったく知らないでしょ?
1を知って10を知ったみたいに語らない方がいいよ?バカみたいだから。
471名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:45:47 ID:aocs3Wwv0
>>454
だから家賃扶助もいれて6万でいいって。
472名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:47:21 ID:yTBz+xxpO
働けない人と働かない人は別、一緒にしないで
いい仕事がないから今は働かないとか言ってるゴミどもの生活を保護する必要はない
できることをやってから喋れゴミ
473名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:49:18 ID:2HgTFkwd0
>>467
そういう事よく書いてる人いるけど、証拠とかあるの?
たとえばキヤノンとかでもこんな状況だったらしいんだけどトヨタは違うの?

>「ハローワークで22万円もらえると聞いたから、キャノンにきた。 最初もらった給与明細書を見て、
>だまされたと思った。 途中入社で出勤日数は15日だったが、手取りは10万円しかなかった」
>その後も、ある月は出勤日数20日で、社会保険料や税金を除いた手取りは13万円 (額面17万円)。
>ある月は出勤日数18日で、12万円 (土、日曜日は休日) …。 「22万円」 とは、残業や休日出勤が目いっぱいあるときの金額でした。
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/hiseikikoyoCanon0607.html
474名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:49:36 ID:7GHpELFM0
>>468
そのわりには、良い生活をしている人が多いんですがね>地方民
475生活保護受給者:2009/03/24(火) 10:52:05 ID:YSOg7Kpv0
>>471
最低生活基準ってのがあって
その額が大阪の場合は高めなだけなのね

逆に貧乏人やワーキングプアの生活基準に
あわさなければいけない義務はないです。

それだったら刑務所にいったほうが
負担は少なくなってしまう。

3食昼寝付
職場は、すぐそば
奴隷労働一切無しw 俺から見ても羨ましいわwww
476名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:54:01 ID:QTpqSlR0O
>>470
北陸の話だが?勿論県庁所在地でもない普通の市町村だが?

実際田舎の方でいい金稼ぎたければ工場しかないのわわかる
工場派遣が月20万円に対して地場の企業だと月15万円とかザラにあるからな
ただ工場の派遣は今回の不況でほぼみんなが切られたが
地場の企業の社員はいまのところなんとか雇用され続けてる。

さらに言うと30歳以下の求人が圧倒的に多いし、これは当たり前だがね。
477名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:54:52 ID:XDQ9uw9q0
>>472
だーかーらー・・・劣悪な労働条件でも我慢して働いてるなんてのは、何の自慢にもならないんだってw
派遣切りされて生活保護を受ける奴よりも、おまえみたいな馬鹿がいるからいつまでも劣悪な労働が無くならないんであって、
我慢してそんなとこで働いてもらうのは他の人に迷惑がかかるから、素直に生活保護を受けてもらった方がいいんだよ。
478名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:56:05 ID:4NOghB3A0
俺も何らかの保護してくれ〜〜
足の骨を折って2年近くになるが痛みが取れないし
引き摺りながら歩くのが精一杯・・・・orz

こいつら五体満足動けるんだろ。
正社員じゃなくても良いだろうが。バイトでも。
何が生活保護だ、甘ったれるな。
479名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 10:57:46 ID:QTpqSlR0O
>>477
劣悪な仕事が嫌なら移民使うしかないと思う
実際欧米なんて奇麗事いっても移民に支えられているところも多いしな
480名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:00:25 ID:yTBz+xxpO
派遣が切られるのは使い道がないんだから仕方がない、使い道がないレベルまで自分を落としてしまったのが悪い
そもそも人並みに用が足せないんだからろくな仕事になんかつける訳がない
ゴミどもはそこら辺自覚して生きるべき
481生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:00:43 ID:YSOg7Kpv0
>>478
資産、貯蓄、親族の援助能力、就業能力の活用状態で
すべて
最低以下と認められば、
生活保護を受給する権利はあります。

ただ
生活保護を受給する=企業陣を敵に回す
意味でもあるけど
覚悟できる?w
482名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:02:34 ID:7GHpELFM0
生活保護ということで現金を渡さずに、過疎の地域に派遣村を作って、そこで自給自足の生活をさせればいいんだよ
五体満足なんだから、野良作業ぐらいできるよな?
働かざる者食うべからず
生きたいのなら、動け
483名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:03:17 ID:AQ9Fm0wHO
昔、従業員が老人だらけの居酒屋をテレビで見たけど
客の反応も上々で大した問題もなかったとか。

マクドナルドでも高齢者がアルバイトしていたのを見たことがある。
健康面なんかは気になるけど経営者は少し考えてもらいたい。
484名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:05:42 ID:Wew/oPhM0
派遣で切られる人間って、本当に使えないダメ人間なんだよね
そりゃ、どこも拾ってくれないはずだよ
485名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:06:47 ID:3zxdnSuu0
派遣村で派遣切りされた連中が、支援された食べられる米を地面にばらまいた所行、おれは絶対に忘れない!
486名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:07:10 ID:tmn5vJDu0
>>482
月々12.3万ぐらいの生活保護をわたすよりよっぽどコストがかかって税金の無駄になると思いますが・・・。
487名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:09:23 ID:TZ8hhJMA0
>>486
遊ばせている土地に無職を捨ててくるだけだろw
488生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:10:40 ID:YSOg7Kpv0
>>484
それ言ってしまったら
雇われている人間は
全員ダメ人間ですわ。
自給自足できないってことでな

雇われ社長〜平社員も含めてね

489名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:12:32 ID:ebvrrTGg0
派遣元や派遣先から見下されて嫌々仕事をするより
生保でまったり生活する方が精神的にも良い
申請できるのなら生保にするべき
490名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:12:36 ID:eIkkyem20
本当に生活保護受けたい人が受けられなくて
こういう人間たちが受けられるのは、どうなんだ?
491名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:14:35 ID:QTpqSlR0O
>>488
それは違うと思う
独りでは生きていけないから社会の歯車になって助けあって生きてる
なんらかの理由でその歯車にもなれないのが生保だと思う
492生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:14:42 ID:YSOg7Kpv0
>>482
現金渡さずに収容施設をという意見は多々あるが

国が仕事が作れるなら、先ほど言った刑務所などの
刑事施設に流れるからな。

緊急雇用対策の仕事案件見てみると
形だけですよ。明らかに。
うちの地方は労働条件(特に給与面)が劣悪でした。

公道の草むしりでさえ
ボランティアが縄張りをはっていて
ただの無職は介入できないのだわ。
493名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:15:01 ID:TexFiKHj0
在日朝鮮人に金を与えるよりよっぽどまし
494名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:15:08 ID:bMEcAH0i0
>487
そこでの生活が苦しかったらかってに出て行ってまた人様に迷惑かけるだろうが
逃げ出さないように警備員おいたりやら柵やら作っておいたらそのためにコストがかかる
役立たずの人間をほっておくってのは一見コストがかからないように見えてびっくりするほどコストがかかるんだよ
だから生活保護を与えてそれやるから犯罪するなとしてやるか死んでもらうかのどっちかしかない
社会としてどっちを取るかだが経済的に余裕があれば前者、余裕がなければ後者だ
495名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:16:39 ID:ebvrrTGg0
派遣労働者が大量に生活保護を受給する
        ↓
派遣会社の倒産が多くなり人手不足になる
        ↓
  派遣法が見直される
        ↓
   就職率がUPする
        ↓
   景気が良くなる
496名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:16:53 ID:Wpp39Pl40
>>473
工場派遣は例外なく時間給だから固定25万は絶対にない。
実労分の給与から寮費光熱費を引かれる。
手取30とか、ネットの書き込みを鵜呑みに信じる、社会の
現実を知らない人が多いことに驚いている。
497名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:19:49 ID:b98PJTBkO
認可されるのは少ないんじゃないか

働く能力あれば認められん
498名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:19:53 ID:TexFiKHj0
499名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:22:05 ID:AQ9Fm0wHO
昨日、元派遣工の高齢者(63歳)が自殺したとか言うテレビを見た。
宇都宮市で派遣切りにあい、しばらくして解雇された女性(39歳)の話もあった。
この女性はハローワークで国の制度を受けることに成功して
アパートに入居出来るようになったけど
入居までの1週間で所持金が無くなり風呂にも入れないギリギリの状況だった。
寒さをしのぐために入った深夜営業の店で知り合った
同じ派遣切りにあった女性二人も出演していた。

女性でも年齢などで仕事が見つからない厳しい状況だよ。
500名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:23:10 ID:SSKMDJMp0
>>482
まずお前からやってみろよ、五体満足なんだろw
501名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:23:56 ID:IwuxTV1GO
また「反貧困ネットワーク」とかいう左翼団体が糸引いてんの?
502名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:24:06 ID:Uq9vHiaL0
>>496
日本の労働時間は基本的に固定で8時間20日です。
例外なく時間給というのも事実ではありません。
503名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:25:07 ID:ZHwQ89g90
まあ、当然の流れというものだわな、新自由主義なんて基地外経済を受け入れた以上。
新自由主義先進国である英国なんて、約5〜7人に1人くらいは生活保護受給者らしいし。
ダメリカで、約10人に1人くらい。
ちなみに、日本は約100人に1人くらい。

競争をすれば敗者は必ず出て来る。
競争を沢山、至る所ですれば、敗者もまた、至る所で多数出て来る。

アホな新自由主義原理主義者は、そんなもの放置すればいいと主張する訳だが、そんな事をすれば、
生きる為に犯罪を犯す者が多数出て来る事になるし、下手をすれば、貧民街のようなものが各地に形成され、
反政府ゲリラの活動みたいなものの出現に繋がるかも知れない。
少なくとも、犯罪が激増し、治安が悪化の一途を辿る事だけは、避け得ないだろう。

貧民の隔離政策でも行えれば、多少の誤魔化しは出来るかも知れないが、そんな事を、
この21世紀の世の中で行うなんて、余程の基地外国家でもなければ不可能だ。

小さな政府、小さな政府とアホな新自由主義原理主義者は主張する訳だが、何処かで歪みを発生させれば、
何処かでそれを是正する為に、何らかの支出は必ず行わねばならんのだ。
だったら、最初から、きちんと行政サービスを稼働させて、富の再分配機能をきちんと機能させておいた方が、
金の使い方としても、社会の存り様としても、余程に健全でまともだとは思わんかね。

まあ、それでも、一定数以上の生活保護受給者は出ては来るだろうが、それは仕方がない事だ。
憲法25条にある「生存権保証」、健康で文化的な最低限度の生活が保証されるという、国民の権利だからね。
本当に必要なら、躊躇せずに申請して受ければいい。
504名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:26:30 ID:PHj/PHQVO
>>1 プロ弱者
505名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:28:28 ID:QTpqSlR0O
30歳以下の生活保護を減らしてそれより上の年齢の人に多く回すべきだと思う
若いやつらに12万なんて与えすぎ、最初のうちははまともに働いても手取り12万なんてザラにあるんだからな
後は見せしめの意味でも徹底的に不正受給を取り締まって不正の割合を減らすしかないな。
506生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:28:59 ID:YSOg7Kpv0
>>491
その歯車では回しきれなかった分を
派遣で補っていたわけだ。
じゃないと全滅するからな。

こっちの主張は
今、生保受給者は使われていない歯車であるとしておこう
いずれ入れ替わる日がくるさ

どうしても優劣順を作ってしまうと
3割は最低生活費基準を割る。
逆に競争がなくなると貧困も減るが国が発展しないと。
507名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:29:56 ID:RFR0FxLY0
生活保護なんて当然の権利なのに何故叩かれてるのか分からん
不満なら日本から出て行けばいいんじゃないかな
508名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:30:01 ID:3Pm/jfmRO
>>497
今年始めの、いわゆる「派遣村」の前例を当て込んでるのでは。
509名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:31:26 ID:bMEcAH0i0
>503
それは敗者も生かしてやろうという考えだろ
だが、今の社会には負け犬を養う余裕はない
憲法を改正してでも生存権保証などせず無職には死んでもらうようにした方がいい
510生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:34:28 ID:YSOg7Kpv0
>>508
派遣村の事例なんて
まさに異例

居宅保護の原則があるから
ホームレスには基本支給されんよ。

あの例は支援者が正か偽を問わず
居宅確保の証明書類を用意できたから
可能だった。
511名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:34:46 ID:AQ9Fm0wHO
>>503
日本もアメリカみたいにホームレスが増えて
生活保護者も増えそうだね。
治安も悪くなりそうだ。
512名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:37:45 ID:QTpqSlR0O
どんなにがんばっても必ず一定の割合で負け犬は発生する
どうにもならずに負け犬になった人には社会からの保護が必要だが
まだチャンスが多い若い奴らまで保護する必要などない
今は派遣切りにあえばみんな社会の犠牲者みたいな風潮なのがいかん

こんな社会にしたのは間違いなくマスゴミ
513名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:39:33 ID:TexFiKHj0
毎日、9時間以上労働をしないこと
週に2回は休息日を設けること
ワークシェアしてもいいから
この法律を明確に適用して欲しい
このままでは、日本人は一生、企業の奴隷だ
514名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:39:34 ID:TZ8hhJMA0
派遣捨て山を作るしかないな
515名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:42:05 ID:gUa/GOb30
>>509
敗者がいるからこそ、勝者がいる
その勝者が敗者の面倒をみてやらなければならないのは
当然の義務(納税の義務)

ただ、敗者に対して余分な保護は必要ない
住宅の提供と月5万円ぐらいで十分

中途半端な勝者になるぐらいなら敗者の方がまし
ってならないように
516名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:43:01 ID:QTpqSlR0O
>>513
欧米みたいにしたければさ、移民受け入れて底辺労働任せるか
新しい外貨の獲得方法とかも模索しないとな、いっそ戦車やミサイル売るかw
517名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:44:44 ID:6d3So2IyO
そうだよな。クラスに一人は必ず知的障害者レベルの生徒やイジメられっこというのがいるしな。

518名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:44:53 ID:0EaPfSXs0
不況なんだから、負け組連中にかまっていられる余裕はないんだよな
文句があるなら、こういう世の中にした政治家にぶつけるんだな
519名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:45:06 ID:ZHwQ89g90
ちなみにだが、生活保護の話題になると必ず出て来るのが不正受給の話な訳だが、英国なんかでは、
この不正受給というヤツも我が国の比では無く、例えば、数十メートルしか歩けないということで生活保護を受けていた男性が、
実は歩けるどころかハーフマラソンに参加しており、証拠を掴まれて捕まったりだの、そんな話が跡を絶たないそうだ。
生活保護を受けながら隠れて仕事をしている数も半端では無く、テレビでは「不正に生活保護を受けることは犯罪です」とか、
「身近にそのような人がいれば通報するように」とか、毎日垂れ流しているそうな。
不細工な話である。

受給者が多いという事は、申請者も多いという事であり、必然、こういうのが多くなるのだろう。
基準を厳しくし、審査も厳正にやりたいというのはあるだろうが、新自由主義という狂気の経済システムを採用している為、
日々、洒落にならない数の貧民が量産されており、それをやってしまうと、処理が追いつかずに社会がエラーを起こしてハングアップしてしまう。
コンピューターなら強制終了して再起動すればいい話だけれど、リアル社会にそんな便利な機能は付いていない。

英国の福祉は「ゆりかごから墓場まで」とはよく言われている訳だが、その多くは、「最底辺」レベルの人たちをくみ上げるための制度なのだ。
「貧困を作らない為の制度」では無く、「貧困がある事を前提とし、それらの暴走を抑止する為」の制度なのだ。
人の為の福祉では無く、貧民が怒り狂って暴動を起こさないようにする為の福祉なのだ。

同じ税金から支出するのならば、そんな事よりも、先んじて万民の幸福の為の再分配、経済の拡大の為の再分配の為に支出を、
財政出動を行う方が、余程に国家の為であり万民の為であり建設的だと言えるだろう。
520名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:46:39 ID:qhumR+nN0
まあこうなるわな
ここからの展開は予言の通りに進む
手遅れになってからマイナーチェンジ連発だ
521名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:46:59 ID:dz8cwk+6P
鬱病装って生保受けてる知り合いいるわ

毎日ブラブラして

暇〜とかほざいてるの見ると殺意覚えるわ
522名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:47:40 ID:gUa/GOb30
>>516
いっそうにこと、大量の移民を受け入れて、
3世代前から日本国籍がある人に限って、
裕福な生活保護(月30万円)を与えてもいいよね♪
523生活保護受給者:2009/03/24(火) 11:50:05 ID:YSOg7Kpv0
>>515
現実、生保のほうがリーマンより圧勝しているものなw
でも多い少ないの問題に関しては
国の基準で間違いないはずですわ。

一ヶ月分では多く見えて
年間を通すとギリギリですから
(年度ごとに一括払いする更新料、家電修繕費も基本自前です)
524名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:53:31 ID:qhumR+nN0
ジコセキニン論者が次は生活保護制度を目の仇にして戦い始めるでしょう
彼らは愛国者ってことらしいけど邪魔です
自国民を見殺しにするような奴に名乗ってほしくない
525名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:55:03 ID:AQ9Fm0wHO
>>512
大不況でいきなり住む場所と仕事が無くなりホームレス同然の若者は多い。
親と断絶状態の若者も多い。
住む場所と仕事がなけれは少々の貯金なんてすぐ無くなるよ。
健康体でも仕事が見つかるまで生活保護は必要。

どうせ生活保護の不便さにすぐ働きたくなると思うけど
役所はアパート代金までは出したくないらしい。
そこでアパート代金などを貸してくれる支援制度を利用する人が増えてきている。
526名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:55:37 ID:9yjuZMoq0
>>499
それ見た。
都内だが、いっしょに飲んだ友人が終電無くなって帰れなくなったときの
為に借りてる部屋を貸してあげたいと思った。
527名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 11:59:05 ID:CCqKrmwN0
>>524
保守(笑)と呼ばれる人たちが社会を崩壊に導いてるように見えるのは何故なんだろうな?
意図的な物なのか単なる馬鹿なのか。
528名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:04:31 ID:AQ9Fm0wHO
>>526
札幌の不動産会社がボランティアのために空いているアパートを
ホームレスの人たちに期限つきで貸しているテレビを見たけど
仕事が見つからずに両者ともに大変そうだった。
追い出すのも可哀想だしどこまで面倒を見るのか興味深い。
529名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:06:16 ID:0EaPfSXs0
>>525
親に頭さげればいいじゃん
530名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:06:40 ID:QTpqSlR0O
>>525
仕事が選べる30歳以下とほぼアウトの年寄りなら俺は若者が多少苦しんでも構わないと思う
派遣クビになって再就職希望先も派遣で工場とか舐めたこと言ってるやつも多いし追い込むのも必要では?
まあ切羽詰まっても希望職種のランクを落として仕事探してくれるかわからんけどさ

住宅に関しては積極的に補助出してあげるのは賛成、家がないと仕事できないからね
531名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:06:56 ID:qhumR+nN0
>>527
反日チンコ野郎はそれ以下の寄生虫、金食い虫ですよ
調子に乗るなクソ野郎
532名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:09:13 ID:s7DwBUD70
税金にたかるなクズ
533名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:11:49 ID:Jq4LzH5tO
大阪人なら漫才でもすれば?
534名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:15:21 ID:CCqKrmwN0
>>531
?保守と呼ばれる人たちが主張する精神論が結果的に潰し合いや
低賃金スパイラルを生んでるように見えるって事だったんですが
調子に乗っててごめんなさい。
535名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:15:31 ID:bo95c83X0
こんな不況でも、公務員は高給取りなんだよな
536名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:18:38 ID:AQ9Fm0wHO
頭を下げようが親が資金援助が出来ない状況の場合が多いんだが…。
>>530
働く意欲があり金銭的に少し余裕のある若者はサービス業など他の職種についてる。
失業保険をもらってる若者は仕事を選んでるけど
人生を左右することだから慎重になってる人も多い。
537生活保護受給者:2009/03/24(火) 12:19:30 ID:YSOg7Kpv0
>>534
正社員の方々が
企業に虚勢されて

反論もデモも行わず
主に言われるままに無賃金残業をして
俺らの雇用の機会を奪っている
印象は拭えないわな。

538名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:21:22 ID:Fl/uutNM0
>>536
そんな状況なら、仕事を選んでいる場合ではなく、バイトでもすればいいんだよ
あと、親がいるって事は家があるってことなんだから、住むところにも困らないしな
それだけでもアドバンテージになる
539名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:21:50 ID:54TVFzQPO
梅田あたりでゴザ敷いて個人的な寄付を募ればいいだろ
540名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:22:34 ID:9P3hhbrU0
世界初の安楽死施設を作るべき
生きるためのスキルがないのなら、生きる権利はない
541名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:23:54 ID:bsTPKer40
解雇された派遣なんかの労働者を養うために、法人税を増税しようぜ。
この先解雇が進めば進むほど増税。釣り合うところで止まるだろう。
542名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:35:41 ID:9c2PbccoO
権利を主張してる輩が妬ましいからといって制限しろと言うのは間違ってる。
権利を主張してる輩の権利が制限されると言うことは何も言えない輩の権利はそれ以上に制限されると言うこと。
いずれ自分に帰ってくる。
そんなことするよりもっと自分の権利を主張すべき。
543名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:38:37 ID:8jLmLfSVO
22で生活保護とかありえんだろ
意地でももらわない気概とかないわけか
ゆとりは日本滅ぼすぞ
544名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:40:26 ID:AQ9Fm0wHO
>>538
もちろん親元に帰れる人は帰ってる。
田舎に帰っても、なかなか仕事が見つからない状況だとか。
それより親元に戻れない人の多さに驚く。
親が行方不明、親が貧困、借金などの問題で絶縁状態になってる人もいる。
親が高齢なら介護の問題もあるし無職なら大変。
寮が完備している会社は少ないし、とにかく住む場所がないと何も始まらない。
タコ部屋みたいなところで高額な部屋代を徴収する会社も増えてきた。
545名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 12:42:03 ID:cmy44cMpO
>>496
工場勤務なんて残業三時間二交代とかやってようやく25万行くくらいだからなぁ。
土曜休出入れてようやく30万かな。自宅通いで残業代誤魔化さないのならね。

と言うわけで6ヶ月こんな感じで雇用保険の日額が6000円近いので、暇になりそうな仕事辞めて職業訓練の二年コース行ってきますね(笑)
雇用保険二年払ってくれた派遣会社ありがとー。
おまいらも工作とかやって二年後には就職率がまともになるよう頑張ってくれると俺は嬉しい。
546名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:07:55 ID:WK80xQXt0
臓器を売ればいいじゃん
547名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:10:21 ID:9bIE39WBO

レイプ犯
呪われろ
ンカンダラサバダンマサクマウナ
548名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:14:49 ID:DKCBm2YK0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
549名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:18:19 ID:hyQBm7rX0
> 会社の寮を出た男性(22)は、高校卒業後に音信不通となった
> 家族の居場所が分からなくなり、友人宅やゲームセンターを転々とした。
> 食事をとれない日が続き、履歴書を買う金もなくなったという。

ウソくせえ話だな。こんな滅茶苦茶な理由でも役所には通じるんだな。
それにしても22で生活保護申請ってただの人間のクズの怠け者だろが。
550名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:26:05 ID:WK80xQXt0
>>549
そもそも、なんで家族の居場所が分からなくなるんだろうな
551名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:28:32 ID:nNEW6AUv0
>>549
そんな奴には

つ 履歴書用紙     どぞ。  でいいはずなんだがな。
552名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:34:10 ID:jut4m2au0
>>550
友人は長崎の大学を卒業して車で実家に帰ってきたら家族が居なかった。
近所の人に聞き込みをして荒川区から江戸川区に引越してたことを知ったらしい。
まだケータイが一般的では無かった頃の話だけど。
553名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:48:10 ID:KtOVfmqw0
平日の昼間から犬の散歩やジョギングやっているようなのは、ほとんどが生活保護なんだよな
ほんと腹が立つよ
554名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:53:25 ID:DBtWn07J0
>>31
働いてても将来生活保護のお世話になりそうですから
そんないいかげんにしてほしいとか自分は言えない・・・・。
一応働いてるけど手取り7万だし。
555名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:55:47 ID:DBtWn07J0
>>62
もうそういう仕事は
軽度知的障害や軽度精神障害などの人の枠でいっぱいいっぱいだし
応募しても落ちる人もいる。
556名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 13:57:45 ID:7Rh/xILPO
>>544
親が高齢ならなおさら帰ってあげるべきでは?
557名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:00:04 ID:yVOn3urP0
>>549-551
で、住所不定無職になっても普通に雇ってくれるの?
ある程度金が貯まるまで部屋も借りられないから、その間路上から通勤してもOKなの?
558名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:00:21 ID:PLh275Zr0
>>346
うーん。叱者る通り。
日本の製造業はおらったんだよ
559名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:00:28 ID:/AhN5aw30
生活保護受給者でも出来る仕事みたいなのを同時に提供できればいいんだろけど・・・。
生産的な仕事でそういうのは無いものかな?
560名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:00:48 ID:DBtWn07J0
>>556
帰っても経済的にゆとりがないなら介護はきついよ
介護って1年2年で終わるものじゃないし
5年、10年続くこともある。
親2人なら大変。
1人っ子ならかなり大変。
やっと介護が終わって
仕事探さなきゃってなったとき
どこも雇ってくれないんじゃないの。
なんのスキルもなければ。

親の介護はしたくない人が多い。
561名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:02:32 ID:Hs2/7Sfs0
無理に仕事を探す必要はない。ガンガン生活保護をもらうべき。
562名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:03:30 ID:bMEcAH0i0
日本人のモラルハザードは既に取り返しようがないレベルで進行中なんだよな
563名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:05:06 ID:DBtWn07J0
>>559
だから
そういう仕事はもう既に
軽度知的障害者や精神障害者枠の求人になってるよ。
そういう人達がどんどん下層に落ちてくると
障害者枠の求人がなくなる。
564名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:05:35 ID:Hs2/7Sfs0
彼らは現代のシステムの被害者なんだよ。
再就職した所で同じ目にあう可能性があるので働かなくていい。
565名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:06:57 ID:04EzDxEl0
とりあえず、パチンコ税を早急に成立させて
生活保護はそこから出してあげて
566名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:07:11 ID:/AhN5aw30
>>563
そうなんだよねえ。
この手の話題はつい感情的になって罵り合いが続くだけなので
何かいい落とし所は無いものかと思ったんだけど難しいね。
567名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:07:24 ID:YuMBaOHTO
生活保護受給者批判してる奴も悔しいなら生活保護受給すればいいじゃんw
こんなクソみたいな世の中、他人を蹴落としてでも利口に生きなきゃな。
ホームレスと生活保護受給者の違いわかる?
568名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:08:15 ID:k+4dcBZU0
子供の頃、未来になったら簡単な仕事はみんなロボットがやることになり、人間は楽が出来るようになると思っていた
しかし、現実は…
569名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:08:21 ID:65DqFdGM0
派遣乞食は死ねばいいんだよ
570名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:09:14 ID:PLh275Zr0
>>388
だからなんだよ?パチンコに使うのもけんり。廃止でも構わんよ。
できないくせすゆあがってw
571名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:09:45 ID:yQxjpsg20
>>568
>>2ゲットはロボットがやってるけどなw
572名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:12:28 ID:DBtWn07J0
>>566
どっちにしても
そういう障害者枠の給料だけでは食べていけないので
その人達も親がどうにかなったら
生活保護を受けてますよ。

今の軽度知的・精神障害者の多くは生活保護予備軍です。
それだけじゃなくって働いてても非正規の多くは
生活保護予備軍ですね。
573名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:13:07 ID:B3ieGHZl0
単調な仕事はロボットや外人にとってかわり、今までそういう仕事をしていた日本人は失業したわけか
結局、職人になるか、人を管理する人間にならないと、生きていけなくなった
技術のない管理も出来ない人間は、死ねって事さ
574名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:14:02 ID:Hs2/7Sfs0
国と企業がやってきた雇用政策の失敗の結果なんだよ。
受給者を非難するのはおかしい。
575名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:18:29 ID:PLh275Zr0
>>574
その話は横においとけ
576名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:19:13 ID:vX6tAvXT0
生活保護受給者と障害者を、まずは保健所で処分しよう
話は、それからだ
577名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:20:08 ID:QTpqSlR0O
>>537
企業も必要とする能力があるか伸びしろがあると判断すれば雇用してたよ
新卒に比べたらかなり難しいけどね。
578名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 14:22:12 ID:YuMBaOHTO
>>576

こんな昼間っから2ちゃんやってるお前も処分だなw
579名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:38:24 ID:tIXnGFP+0
>>578
おまえもなw
580名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:39:06 ID:G9NRWYc90
>>579
おまえもなw
581名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:46:57 ID:Mvm/TW7c0
>>580
おまえもなw
582名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:48:12 ID:8bgzjxTG0
>>581
おまえもな
583名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:49:01 ID:z9Gv+1IIO
>>582
おまえもな
584名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:52:34 ID:xpDue4HH0
ぶっちゃけ支援団体も愛国者気取りの自己責任論客も消えて欲しいわ
支援するなら隠れてやりゃいいし言いたい事があるならブログでもやってろ
身勝手な自己主張で世論を扇動するな、迷惑なんだよ
585名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:58:14 ID:MBZ40nC/O
>>584
空気嫁
586名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:58:27 ID:1xcoW2BW0
>>573
AoEってゲームに例えると、畑も伐採も採掘も人足りてるのに、
国民作りすぎちゃってふらふらしてる暇人だらけでどうしようって状況だねw

こういうとき、大抵のプレーヤーはプータローにカーソル合わせてDeleteボタン押すわけだがw
587名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 15:59:10 ID:MUvEQd9RO
失業による生活維持困難から保護受けるのは別に良いだろ
在日やヤクザ、パチンカス等で遊んで過ごしてるゴミどもは死ぬべきだが
588名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:00:30 ID:Pmhb+6XD0
>>584
おまえもな
589名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:03:12 ID:KR7RCDq50
>>1
サラ金関係で無知な貧乏人を食い物にしたあげく、
今度は「生活保護」で貧乏人をターゲットか>ゴロツキ弁護士ども
590名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:05:32 ID:ZgXUoPSH0
ID:2wllTX/Q0

貧乏人にタカる悪徳弁護士の実態を知らないこいつの純粋ぶりに、とりあえず乾杯
591名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:06:49 ID:nGOxfn1I0
最近また「おまえもな」なんてのが流行ってるのか?
何が流行るかわからんな。
592名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:16:19 ID:frefhrde0
実際、派遣切りされるような連中って、なんにもスキルがないからな
切られても当然
593名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:28:01 ID:mZeGyHBD0
だから生活保護を受けるべきですね、分かります。
594名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:32:47 ID:FidVLlUC0
のび太とドラえもんの就職活動
http://kenji1234.blog75.fc2.com/blog-entry-48.html
595名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:33:35 ID:s9Ux9aAiO
>>586
畑とか綿花農園つくれよw
町の人は訓練するのに兵士より時間かかるし町の中心は決められた数しか作れないからもったいない。
資源たまったら塔作って民族の象徴作ればかてるしな。
596名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:36:23 ID:rio+ZsAY0
ゲーム感覚w
でも、いらないキャラは、さくっと削除するしなw
597名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:40:28 ID:xl4qnzNo0
>>569
お前も自暴自棄になるな。
598名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:41:58 ID:U/L2kJN90
あほか、失業=生活保護 じゃない。

こんな連中は社会主義国家にでも輸出しよう。

599名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:44:54 ID:kC9rf4d9O
生活保護ってこんなのも保護してんの?
600名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:45:52 ID:IAR1WP3K0
極端なハナシみんな生保せびってきたらどうすんだ
601名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:46:30 ID:9lqMzLch0
ヤクザも保護されてるんだよな
あと、在日も保護されている
602名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:48:29 ID:mZeGyHBD0
まじめに働いても報われないないので、
働かない方がいいです。
603名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:53:58 ID:OfiGF6WH0
>>602
公務員としてまじめに働いてますが、給与手当ボーナスうまーですよ
604名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:56:25 ID:J5WLiuVIO
>>600
破綻
605名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 16:57:40 ID:TLMpVCSW0
安定した給料が欲しいなら、公務員になればいいのに
なんで、派遣なんかになるの?
ばかなの?硫化水素するの?
606名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:01:50 ID:mZeGyHBD0
>>603
報われる人は働いた方がいいかもしれません。
ここまで酷い状態になると底辺の労働者に対して働くことは美徳と言っても
説得力がないですね。
607名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:04:22 ID:TLMpVCSW0
>>606
なんで底辺の労働者のままでいるの?
なんで、キャリアアップしようとしないの?
608名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:07:04 ID:6jsenQJH0
>>607
派遣切りで収入がないのにキャリアアップする間の生活費はどうするの?
その間どうやって食ってくの?バカなの?
609名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:07:11 ID:mZeGyHBD0
>>607
枠は限られています。皆が皆いい職に就けるわけではないですよ。
IT化、グローバル化の影響でまともな職はどんどん減っていると見ていいでしょう。
610名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:07:51 ID:O4MO1pMM0
こういうのいつも思うんだけど、ハロワ言ったらいっぱい求人票あるじゃん。
街歩いてても求人のビラいくらでもあって、飲食店は中国人だらけで・・・。
土居中ならしょうがないが、都市部で「職が無い」という理屈は成り立たないだろう。
611名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:09:17 ID:TqcE49K50
キャラ削除して、作り直せばいいのに
612名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:11:54 ID:Tqz5eDwl0
>>610
派遣になった本人の自己責任!そんな不安定雇用を選んだ奴が悪い!と言われる。
   ↓
ハロワにあるのは派遣の仕事ばかり。正社員の仕事を探すがなかなか見つからない。
   ↓
なんで働かないんだ!仕事はいくらでもあるだろ!と言われる。

延々このループが続くわけですね?分かります。
613名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:14:07 ID:osW0DJiM0
馬鹿でも出来る仕事は、全部中国人やブラジル人に取られちゃったからな
スキルのない日本人は、もう日本では生きてはいけないよ
614名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:14:54 ID:KfRpDMfU0
>>610
コピペでも何でもいいんだけど、都市部の現状ってどんな感じ?
職で溢れ返ってるの?
ド田舎は少なくても選ばなきゃいくらでもあるって感じはしないけど。
615名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:17:01 ID:mZeGyHBD0
>>612
そうそう。物質的には十分豊かになったので、
みんながあくせく働く必要もないでしょう。
競争に敗れた人はパンとサーカスでもいいじゃないですか。
616名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:19:43 ID:JiTpHxD0O
景気が悪くなってから正社員の仕事を探してもみつかるわけないよな。
景気の良いときになんとかしなかった馬鹿が悪いわ。
617名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:28:33 ID:Xm25Egys0
派遣という環境に甘んじていたのが悪いんじゃん
618名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:30:00 ID:MUYkbJiNO
めでたく正社員になっても手取り15万とかざらにあるからな〜
生活保護から抜け出そうとしても脱け出せるわけがない
619名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:34:20 ID:wxZERVQ50
手取り15万+医療費無料+社会保険無料の生活ゲットしておめでとう


おまいら生活レベルが2ランクUPして良かったね
620名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:37:02 ID:0vAJ+KeLO
派遣切りにあった人に悪い悪いと言っても解決にならん。
規制もせず派遣だらけにした国の方に問題がある。
今までのツケ。
621名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:37:32 ID:/v1RbNnL0
生活保護なんてばらまいたら、納税するのがばからしくなるよな
622名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:53:26 ID:tyhpZ+mx0
>>621
銀行に公的資金投入してもらって、預貯金のある人は助かったのやろが、
だったら、預貯金のない文無しが生活保護という公的資金もろてどこが悪いのや。
623名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:54:39 ID:vcriv8u40
生活保護が医療費免除されるなら
非正規も医療費免除にして欲しい
それなら生きていける

624名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:56:54 ID:wxZERVQ50
>>623 そうだよな。失業者には健康保険料1000円以下にすべし。

ワープアよりナマボの方が健康で豊かな生活送れる国って
625名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 17:57:07 ID:n0e/pWeD0
だからなんで貯金しないんだって
なんで切られてすぐ生活に困るんだって
なんで派遣のくせにたばこすってるんだって
酒のんでるんだって
どんだけくずなんだよ
626名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:00:22 ID:0vAJ+KeLO
貯金なんてすぐなくなるし、給料だって安いから大してたまらないだろ。
627名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:03:43 ID:zLd8c3os0
>>625
やっぱりなーんも知らないんだなぁ・・・
感情的に派遣叩いてるバカってこんなのばっかでつくづく嫌になるw
派遣には待機ってのがあるんだよ。
待機期間で貯金が底をつく。
いちーち説明メンドクセーから後は書かない。
知りたきゃググれ。
628名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:08:48 ID:mii/fNXL0
>>627
待機って7日間待たされる事だよね?
7日で貯金が底をつくのか。大変だな。
629psy ◆ZfYdprLhuA :2009/03/24(火) 18:09:38 ID:dIKmPEDf0
6割は緊急ではなかったと
630 :2009/03/24(火) 18:12:34 ID:5K3bI0240
生活保護ピンハネビジネスか。
631名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:16:51 ID:4caf1XAHO
所得税・住民税などの税金ない、医療費無料、都営電車無料で乗り放題、さらに地デジチューナー無料配布など、さまざまな特権を与えられ、我々の税金喰らって一生安泰の生活保護者!
税金払ってる労働者をナメすぎです!
日本、おかしすぎるぞ
632名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:19:26 ID:d/m49Ueh0
まさに、働いたら負けだな
633名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:20:12 ID:0ITxkbBN0
堺市って
人口100万人なのに生活保護受給者が10万もいるんだろ?
634名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:21:05 ID:3TV/Yt8q0
>>631
>>632
だからさ、そこまで不満を持ってるのに、なんで海外に出て行かないわけ?
生活保護というセーフティネットを否定してるってことは、
よっぽど能力と自信がお有りな人なんでしょうから、
ハイリスクハイリターンの自己責任の国でビジネスでもやってみては?
なんでそこまで文句をいうのに日本に住んでるのか不思議なんだけど・・・。
635名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:21:53 ID:gtnwII550
支援者とはボランテアでやっているのか
636名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:21:57 ID:4LgJUIuy0
生活保護って、死ぬまででるの?
637名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:22:13 ID:hCwMgq3s0
22歳で働かないで10万以上貰っちゃ駄目だろアパート借りて三ヶ月ぐらいの
生活費や家賃を貸すのはいいけど
638名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:23:03 ID:4caf1XAHO
その言葉はきみに返すよ。
すぐ失業したら生活保護にすがりつくような、貯金もしないような奴こそ、いらないんだよ!
639名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:23:34 ID:vcriv8u40
生活保護の最大のメリットは医療費免除につきる

640名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:25:38 ID:gtnwII550
とにかく、「働くのは偉いこと」「働かなきゃ駄目」という考えを根本的に見直すべきだな。
もうそんな時代は、この世界同時不況で完全に終わったといって良い。
車が売れないのに車を作って並べててもしょうがないでしょ。
仕事がないんだからしょうがない。
生活保護を受けて生きていくしかない。
641名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:26:06 ID:Sb4MsdI40
生活保護とか・・・
真面目に納税するのがばかばかしくなる
できればがんばって働いてくれ。
642名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:27:04 ID:4caf1XAHO
生活保護は一度もらったら、犯罪等の問題を起こさない限り、一生もらえる!
それが問題なんだよ。アメリカじゃあ、最長五年で打ち切り。
それくらいにしないと、不況で今後、ますます働かない奴で生活保護もらおうって奴ばかりになって、我々の税金ばかり高くなる!
643名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:28:12 ID:p9cruLwy0
生保受給者を自信持って叩けるのって、今となっては公務員、農家、漁業(←これもあやしい)、食料品製造業(←これもあやしい)くらいなもんだろ。
食い物関係以外は、不況の国では要らない産業だよ。
いつ自分が転落するかわからん。
貯金なんて無職の状態では底をつくのはあっという間だよ。

644名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:29:26 ID:CtbiDYim0

モラルハザードだな

645名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:29:36 ID:gtnwII550
>>642
なんでダメリカに追従しようとすんの?
ダメリカのせいでめちゃくちゃになったのに、まだダメリカをお手本にしろって、バカか?
ダメリカみたいに治安がめちゃくちゃで犯罪大国になってもいいってのか?
646名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:30:31 ID:B66h78at0
生活保護申請してなんで叩かれるのかわからん。
何でも叩きゃいいってもんじゃないだろwww
647名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:32:50 ID:IavxbX0T0
>>646
楽して生活できて、うらやましいからに決まってるだろww
648名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:34:33 ID:17LcJKsC0
なまけものばかりだな
649名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:34:33 ID:vcriv8u40
>>641
低学歴の女性の場合、主婦になってパートをするのが一番良いんじゃないかな・・・。
ただ夫も非正規は駄目ですね。
そして独身でずっとパートで定年までは生きられません。
650名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:34:54 ID:ysVC0mnT0
生活保護者は馬鹿にされても仕方ないよ。
実際にかかわりたくないしな。
651名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:38:27 ID:zz7mBKO60
体を壊すぐらい一生懸命働いても薄給しか貰えない者たちが
遊んで暮してる生活保護者達を養ってるのよ。

政治家たちは見て見ぬふりをしてる。
特に野党は。


652名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:39:23 ID:RAKjD7wA0
警備員や介護に行くのが先だろ ( ・ω・)
653名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:40:43 ID:B66h78at0
>>647
せめて申請が下りてからにしろよ。
早漏過ぎだろw
654名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:41:11 ID:vcriv8u40
生活保護受けてる知り合いいるが
別に遊んで暮らしてるわけじゃないよ。



655名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:41:23 ID:zz7mBKO60
どこか狂ってる社会福祉制度。
おれが首相だったら根底から見直させるけど。
656名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:41:54 ID:sf9tuJvi0
>>652
わざわざそんなきつい汚い給料安い帰れない結婚できないの5K労働やるより生活保護受けるだろjk
657名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:42:12 ID:Sb4MsdI40
>>646
      生活保護を受給する人が増える
               ↓
      受給者に金を払うため増税する
               ↓
増税で生活が苦しくなって生活保護を受給する人が増える
               ↓
      受給者に金を払うため増税する
               ↓
増税で生活が苦しくなって生活保護を受給する人が増える
               ↓
              以下略

この無限ループが発生する
658名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:43:35 ID:hCwMgq3s0
生活保護で医療費免除なら10万以上受け取るのはどう考えても
おかしいよね・・
659名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:44:18 ID:3vNDK+0l0
いつまでやってんだよ〜
俺の周りの派遣連中はとっくに仕事見つけてんぞ
生活の為に給料安くても職種は選んでられんだとよ
ある程度景気が上向いたら即転職するって言ってるけど
660名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:45:06 ID:wpxs6Sa80
別にいいけど生活保護でもらえる額が高すぎるのを何とかしろよ
661名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:45:56 ID:99DHAS0D0
これもうテロだろ
さっさと移民受け入れてクズどもを追い出せ
662名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:46:25 ID:sf9tuJvi0
>>660
ぜんぜん高くねーよwww
平均12〜13万程度のもんだろw
663名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:47:10 ID:B66h78at0
>>657
>>653
仮に申請が全員降りてもそれは行政の裁量だろ
受給者を叩くのはちょっと違うような気がするんだが。
664名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:47:46 ID:w46oOKqf0
派遣切り利権の誕生です
665名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:47:47 ID:zz7mBKO60
国民年金は78歳ぐらいまで生きないと元はとれない。
もらう額は一銭も払わない生活保護のほうが有利だし。

どこか狂ってる。
666名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:49:38 ID:sf9tuJvi0
>>665
それは日本の公務員の給料が他の先進国に比べてバカみたいに高いんだからしょうがないだろ?
生活保護受給者のせいではない。
667名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:49:53 ID:2Cbu4mTW0
お前ら、バットウィル美女ジャグジーアメリカ高飛び折口みたいなのは批判せずに
ちょこちょこ金受け取る生保受給者を叩くなんて
愚民だなあ。

668名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:50:28 ID:Sb4MsdI40
>>662
今は正規でも17万や18万なんてよくあること
それとくらべて働いてもないのに高すぎる
669名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:52:02 ID:ogbq4MKs0
>>627
ばかはおまえだろ
派遣には待機ってのがあるだと?
待機期間で貯金が底をつくだとお?

てそんなもんはじめからわかってたことだろ

だったらふだんからもっと倹約しとくのがふつうだろ
なに人並みにたばこすったりさけのんだりしてんだよぼけが
派遣だと給料が少なくて貯金できないってのも大嘘
手取りで15万ももらってりゃ最低10万は貯金できるよ
もちろん生活レベルはおとさなきゃやっていけないけどしょーがないだろ稼ぎが少ないんだからよ

まその程度の想像力もないから派遣なんてやってるんだろーけど
670名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:53:00 ID:sf9tuJvi0
>>668
でも正社員なら、福利厚生とか退職金とかボーナスとかいろいろ特典があるだろ?
生活保護は月々たった12〜13万だぞ?ぜんぜん高くないだろw
671名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:53:13 ID:hCwMgq3s0
>>660
移民の二世から生活保護需給者が増大するだけです
難民認定希望者が増大していますが彼等を移民として受け入れると
どうなるでしょう?
672名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:54:47 ID:1orUoLgL0
生保額下げると、働いている者の最低時給まで下がるスパイラルの制度のカラクリを前、NHKの番組で見たことあるぞ

673名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:56:33 ID:ozbvH9uX0
>>346
同意。
終身雇用が企業の社会的責任という側面もあった。
企業は社員を定年まで雇用するつもりで教育して福利厚生や給料を払ってきた。
社員は定年までその企業でお世話になるつもりで勤めて、企業の顔に泥を塗るような
真似はしなかった。
お互い、権利だ義務だと声高に主張することもなかった。
権利や義務から派生したものではない雇用関係は強力で、欧米にとっては脅威でもあった。
674名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 18:57:34 ID:IavxbX0T0
>>669
現行の派遣制度がある限り問題が解決しないってのもわかる?
叩くべきは派遣してる人じゃなくて法律のほうじゃないの?
がんばれば皆正社員になれればいいんだけどね。
675すずめちゃん(東京都)::2009/03/24(火) 18:57:41 ID:hFPNqs5o0
確かにワーキングプアは最低の負け組だな
けどそれは神が決めた宿命と言うものだ
それが君の運命なのだよ。プププッww−
676名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:00:14 ID:99DHAS0D0
日本に足りない物は競争
勝者は勝者らしく、敗者は敗者らしい生き方をさせるべき
677名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:02:37 ID:j+Bq1BSx0
>>676
格差があるのは当たり前。だれもそれを否定しようと思わん。
だが、敗者が死をせまられるほど追い詰められるのは問題。


678名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:02:47 ID:Sb4MsdI40
>>670
生活保護受給者は医療費無料だし、なにも生み出さない。
しかし労働者は働いて産業を動かしている。
18万でも住宅ローン組んでたら生活保護以下の生活しかでいないよ

679名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:03:47 ID:ogbq4MKs0
>>674
おれはそうは思わないね
たしかに法律に違反するようなことしてる派遣業者は許せんが
派遣切られてすぐ生活に困ってホームレスになったり生活保護申請してるやつも許せない
ほんとうに仕方ないケースもあるだろうけど
どー考えたって生活態度に問題あるやつも多いだろ
そーいったやつが調子づいてやれ派遣会社が悪いだの法律が悪いだの社会が悪いだのいってるのみてるとむかつくわ
680名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:04:22 ID:oUjMxcg8O
だったら家買うなよ。
681名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:06:59 ID:e7HWbPvc0
ワープアが生保に嫉妬するスレか...世も末だな
682名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:08:01 ID:gtnwII550
>>679
自分が悪いと思ったらその人たちは
自殺を考える
都合の悪いことは人のせいに
683名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:08:01 ID:uIJcpRQPO
貧乏人は国にもっとたかれよ(・∀・)ニヤニヤ
684すずめちゃん(東京都)::2009/03/24(火) 19:08:12 ID:hFPNqs5o0
世の中上手く渡って行った奴が勝ち!
生活保護でもなんでも利用できるものは利用したが勝ちww
685名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:10:04 ID:B66h78at0
>>681
ワープアも生保も敵対関係な訳じゃないのになあ
なんでこんなに対立してるのかさっぱりわからんわ。
686名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:13:25 ID:ogbq4MKs0
生活保護っていっても要は税金だからな
ろくに貯金もしないで金つかってきたばかのせいで消費税とかが上がったらたまったもんじゃないだろ?
687名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:14:09 ID:vcriv8u40
生活保護や予備軍のほとんどは男性よりも女性が多い事実です
688名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:14:24 ID:I+rtHEBwO
税金がどうとかってのはもういい、払うのは仕方ないし諦めてる

バイトもせずに生保くれとか、切られました貯金0ですとか、
頭の悪いこと抜かしてるゴミどもがその辺で生きてるのが我慢ならない

生保やってもいいから、スラム街でも作ってそっちに移民させろ
689名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:18:52 ID:vcriv8u40
頭の悪いこと抜かしてるゴミどもがその辺で生きてるのが我慢ならない


ていうか、本当に頭が悪い人だからじゃないの?
IQテストを受けさせたら軽度知的障害者レベルが多そう
アスペとかADHDも多そう
690名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:21:55 ID:ogbq4MKs0
ま、頭が悪いから派遣なんていつまでもやってるんだよ
実際そーゆーやつ多いよ
知的障害があったり、精神病になってたり、犯罪歴があったり、薬物依存だったり
まともな頭があればもし派遣やってても普段から倹約して
いざというときに困らないように備えてるはず
691名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:23:52 ID:mXjQp0TH0
あれ?

セーフティーネットは不足してるんじゃなかったの
692名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:24:33 ID:DmhjRsVFO
別に病気で働けないんじゃないんだから、バイトでも何でもするのが先だろ。
693名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:25:18 ID:mXjQp0TH0
セーフティーネットが無い!無い!と騒いでいた割には、生活保護はちゃんと機能している。

セーフティーネットが無いというのは、やっぱり日本をおとしめる為のプロパガンダだったんだね。
694名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:26:06 ID:vcriv8u40
精神病までもいかないけど
低学歴だったり支援が受けられない軽度の軽度の知的障害(ボーダー)だったり発達障害のレッテル貼られていたり
欝や不安人格障害者だったり家族と上手くいってなかったり
ちょっとワケ有りや頭や心や体が弱いヤツが派遣とかパートを転々として
ある日その生活が続けられない生活保護予備軍が沢山いるよ。
何も働くスキルも求職歴もまともにないまま専業主婦しているのだって
旦那と離婚したり死別したら生活保護だろう。
695名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:28:42 ID:hIfgeyvd0
生活保護が高「給」なのが問題である気がする
人間らしい最低限の生活なんて独身なら月10万もあればできるのでは?
15〜17万だったらいわゆる最低賃金と同等かちょっと高いくらいだから働かなくなるよそりゃ
地域にもよるけど支給額を最低賃金より下げればいい
生活保護でタバコ買ったりネット通販できるのは間違っとるよ
生きていく最低限以外の物品が欲しいなら労働すべき
696名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:31:39 ID:vMoUewEl0
月給が生保以下なら政府が不足分を補助してやったら


697名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:35:12 ID:vcriv8u40
非正規就業の待遇が向上されるということは、その財源を考えれば
正規就業(正社員)の待遇が落ちるということです。
よって年功序列制度や、終身雇用制度、会社への忠誠心等、崩れてしまうということで
さらに少子化が進んで二極化が進むと思います。

扶養内で働きたいという主婦がこの世にいる限り、
パート賃金は改善されない。

一方でパートで独身、親の介護という頭を抱えなければならない問題もあって。
698名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:40:37 ID:vcriv8u40
ちゃんと働いてぎりぎりで生活している労働者が、どこまでそんな状況に耐えられるの?
699名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:41:26 ID:hIfgeyvd0
関帝とかはやっぱりまずいのかな
日本の空母に「ににぎ」とか名付けるようなものだけど
700名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:41:57 ID:Y8S7wG3Y0
こうなることは十分予見できたのに、全く蓄えなしとは・・・
701名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:44:32 ID:e7HWbPvc0
「ゴミども」だって
すごいねー
そのへん歩いてるサラリーマンが一皮剥いたら獄長ウィグルみたいな思想を持ってるw
滑稽だ
702名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:46:04 ID:Qyoq0not0
貯金がないなら、臓器を売ればいいじゃない
703名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:49:24 ID:j+Bq1BSx0
>>701
人面獣心とはこのことだな。
法律さえ許せば、マジで「汚物は消毒だぁ」とかいいそうだし。
704名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:49:59 ID:TSkVNTU50
住所不定無職は、明らかにゴミだろ
苦痛を与えながらの死刑にすべき
705名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:51:51 ID:j+Bq1BSx0
>>704
じゃ、お前が手本になって処刑されてみてよw
706名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:52:33 ID:uOV49tmK0
嫁や子供が無職に死傷されても、無職を擁護できるのかな?
娘がホームレスにレイプされたり、無職におやじ狩りされてもな
707名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:53:54 ID:e7HWbPvc0
>>706
お前のほうがやりそうだよwwwwww
ほんと馬鹿じゃねえのかお前らはwwwwww
708名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:54:41 ID:hIfgeyvd0
>>703
明らかに公正を欠いた思想だなあ
ホームレスや派遣切りされて細々と生きてる人たちだって法律さえ許せば何やらかすか分からん
別に派遣切られた人=クズとは思わないけど、むしろそういう人たちのほうが不満たまってる分怖いと思うがね
709名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:55:52 ID:oo83Ouyp0
こういう弱者を大量生産するような社会構造にするのを黙認したのは、
まさに日本国民自身では?
ゆえに、それ相応のコストを払って然るべきだ
710名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:57:24 ID:IavxbX0T0
>>706
無職、移民が増えれば治安は悪くなるからね。無職への近道である派遣はなくすべき。
711名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:57:29 ID:YViseCJM0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革

日本の貧困率【第2位】(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生も賛成した労働者派遣法改正の強行採決
2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正 (製造業への派遣解禁)
・賛成  自民党 保守新党 公明党
・反対  民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日小泉自民党・公明党により強行可決

非正規社員の数 =自民政権で貧民大量生産!
(パート・バイト・派遣・契約社員、総務省「労働力調査」)
H5    986万人
H10  1173万人
H12  1273万人  
H13  1360万人  (+87万)    ←小泉政権「新自由主義政策」
H14  1406万人  (+46万)   
H15  1496万人  (+90万)   
H16  1555万人  (+59万)    ←小泉政権「製造業派遣解禁」
H17  1591万人  (+36万)   
H18  1663万人  (+72万)    ←小泉改悪の結果

自民党の政策で↓のような状況になりながらも、絶対に大企業・金持ち優遇政策を死守する自民党
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
・自己破産者数 30万人 、フリーター417万人 、自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
712名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:58:53 ID:7H4HoSnc0
ぶっちゃけ支援団体も愛国者気取りの自己責任論客も消えて欲しいわ
支援するなら隠れてやりゃいいし、言いたい事があるならブログでもやってろ
身勝手な自己主張で世論を扇動するとか正直迷惑なんだよ
713名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:59:27 ID:j+Bq1BSx0
>>708
派遣で働いててクビになっただけなら、誰にも迷惑は掛けて無い訳だろ。
なのに何故か既に罵倒の対象になってるってのはおかしくないか?
という感じのレスをするとなんとかして叩いてやろうとアラを
探して攻撃的なレスをする奴がいる。

別に敵対関係でもないのに罵倒し合う構図が何故か出来てるんだよ。
何らかの意図が働いているのかね?
714名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 19:59:40 ID:gtnwII550
お金のある人はお金の無い人に施しを
しかしお金のある日本人は人は少ないし
施しなどする訳がない
自分が良ければよい
715名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:02:03 ID:ZbEdG+k70
>>707
公務員でごめんね
無職さんは早く就職して、税金払ってねw
716名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:02:37 ID:d2w6G+Fn0
>>709
あなたは正しい
717名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:03:15 ID:e7HWbPvc0
>>715
嘘乙
718名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:03:55 ID:j+Bq1BSx0
>>714
そう、その自分さえ良ければ病に冒されているのが今の日本だな。
利己を是とした経済政策取ったから当然だろうが。

企業は生き残りのために派遣を切り、銀行も生き残りのために貸し剥がし
貸し渋りをする。正社員も自己の生活のためにベアを要求する。派遣ぎり
された人も自分の生活の為に生活保護に頼る。

で、個々人が好き勝手なことやってるから段々行き詰ってきた、ってことさ。
719名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:04:52 ID:yJByLPhG0
ふざけんな!!
介護とか林業とか遣れよ
720名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:08:19 ID:99DHAS0D0
日本の弱者はなぜそういう状況に至ったのか自分自身を見つめ直すことが出来ないんだよね
そうすれば今の状況に文句なんか言わなくなるし、生きていく手段も見えてくるはず
詰まるところ極楽も地獄も自分の中に存在するわけだ
721名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:08:19 ID:RoMVY91z0
今月いっぱいで切られる派遣や契約社員も多いんだろうな。2009年問題がいよいよ現実に。
これ「小泉の痛み」だから文句は自公にドゾーw
722名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:08:54 ID:j+Bq1BSx0
>>719
企業は生き残りのために派遣を切り、銀行も生き残りのために貸し剥がし
貸し渋りをする。正社員も自己の生活のためにベアを要求する。派遣ぎり
された人も自分の生活の為に生活保護に頼る。

ふざけてはいないだろうさ。まじめにお前と同じように、自分の生活の為にやって
るんだ。
自分達は好き勝手やっておいて、派遣切り失業者のみが聖人君子でいろ、なんて
虫が良すぎるだろ。
723名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:10:26 ID:O+YNGW2f0
>>719

工場派遣の連中は介護なんてイヤだってよ。
まあ無理だ。接客さえ無理なのに老人のウンコやゲロの始末などできる筈もなく。
724名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:12:14 ID:uO11oiVr0
仕事選んでんじゃねーよ
725名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:15:30 ID:yJByLPhG0
>>722
バカですか?

> 自分達は好き勝手やっておいて、派遣切り失業者のみが聖人君子でいろ、なんて
> 虫が良すぎるだろ。

聖人君主じゃなく、労働しろってば
介護でも林業でも夜警でも清掃業でも、いくらでも募集してるから

働けるのに国民の税金に寄生するって、ヤクザが生活保護受けるのと同じじゃん
ふざけ過ぎてる罠
726名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:17:23 ID:WY1i6KXsO
健康はやつは働け
727名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:18:30 ID:j+Bq1BSx0
>>725
だからなんで仕事を選んじゃいけないの?

国民の税金に寄生とか意味わからん。
派遣切りする企業の理屈と同じだよ。権利だから仕方がない。
それに文句があるなら、実力で止めてくれば?


728名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:18:37 ID:ovhz5rLz0
今は正社員や経営者も公金に頼ってる状態なのに
派遣は頼るなとは良く言えたものだ
本来クビになってる正社員や倒産してるはずの企業も国に頼って
生き長らえてる状態だろう
そんなに自己責任を主張するなら企業や正社員も一切国に頼らず
倒産と正社員クビ切りを進めろ
729名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:19 ID:e7HWbPvc0
ちなみに俺は正社員の解雇自由化にも賛成だ
730名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:23 ID:yJByLPhG0
>>727
好きなだけ仕事選んでて良いよ
永久に選んでて良いよ

仕事あるのに国民の税金から生活保護受けるのはダメ、ヤクザが生活保護受けるのと同じ
731名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:43 ID:7H4HoSnc0
>>713
俺もそう思ってた・・・・・って一瞬思ったが
どっかにそんな事書いた覚えが有るんだが
それ、俺の書き込みの改変じゃねーか?wwww
732名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:51 ID:G8SXAD8h0
本当に仕事ないの?
えり好みしてないの?
本当は働きたくないんじゃないの?
社会のせいにしていない?
ゴネトクと思ってない?
733名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:55 ID:m+PyZgB90
なんでもいいから仕事しながら長く続けられる仕事見つければいいのにね
自分にどれだけの能力があえるのかも分からずに、
ただ何となくやりたい仕事を見つけるまで養ってくれみたいな奴が多すぎる
734名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:21:55 ID:j+Bq1BSx0
>>728
そういうことだな。
なんで派遣切り労働者のみが生き残りの為に、国に頼るのがいけないのか
さっぱりわからんよ。
トヨタが派遣を切ることと一緒だよ。
735名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:23:31 ID:AkvPwhg60
>>725 地方では、バイトの求人も激減し、求人誌もペラペラだお

736名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:24:03 ID:m+PyZgB90
>>731
俺も別のとこで見たことあるぞwww
737名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:25:30 ID:8Ul54O3vO
文句言ってる人達は働かず生活保護貰えるやつがうらやましいのか?
自分達も仕事やめて生活保護申請すればいいのに
なんでそうしないの?
738名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:25:34 ID:jUdJuTIz0
もしもし やみ専従 やみ年金は 大阪市の市役所の地下2階です。

上町断層の地震 カトリーナ(910ミリバール)級の台風 

もしもし 大阪市は やみ建設 やみ増築で いっぱい

WTCは たった15年で 欠陥建設

反貧困 反貧困 
739名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:26:48 ID:j+Bq1BSx0
>>730
駄目とか言われても、彼らが生き残りの為に生活保護を受けるのは仕方ないだろう。
仕事は選ぶ時でも食っていかなきゃならんのだからな。そのために生活保護を受ける。
何がいけないんだ?
内部留保あるのに派遣切りする企業と一緒だよ。内部留保を崩してまで派遣を確保
する義務が会社にないのと同じ位、飢えてまで生活保護を辞退する義務は彼らにはない。
>>731
スマソ。おれの意見と同じだったので使わせてもらったw
740名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:27:35 ID:lgvSJATH0
>>737
五体満足で乞食みたいな真似出来るか、タワケ。
741名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:28:27 ID:gtnwII550
>>734
トヨタと派遣切りとくらべるなんて
742名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:28:27 ID:c1UD+K380
マグロ漁船にでも乗れゃ
743名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:28:36 ID:YtJun5gn0
働いたら負けの時代が本当に来たんだな。
744名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:28:51 ID:2CZi7e56O
働けや
745名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:31:04 ID:TFKnWGiX0
お役所の血縁捜索能力は侮れない。
746名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:31:21 ID:WY1i6KXsO
歩ける程度の身体障害者なんだが
健常者がそんなんで大丈夫かよ。
まだ24で障害持ってお先真っ暗だが、なんとかするよ。
747名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:32:06 ID:hafM2nit0
社会的弱者を量産している大企業をどんどん減税して、
結果税収が減少しているのに
なぜかその弱者を救うための、生活保護費などの税金支出は増大しているという・・・
748名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:32:26 ID:99DHAS0D0
俺もプロ野球選手になれなかったから生活保護ほしいわ
749名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:33:17 ID:v8+soEsXO
なぜ誰もシックスナインと言わないんだ!
750名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:33:34 ID:vcriv8u40
http://atsumaru.jp/part/search.php?rcd=01
熊本県内の求人
かなり少ないんだが・・・・。
見てみろよ。
751名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:33:34 ID:xIhq0S050
一回ナマポ生活に慣れたら、もう派遣で働こうなんて思わないだろうな
かといって、公務員になれる訳でもなし
こうやって、今後は社会のお荷物が大量生産されるんだなぁ・・・

俺も申請しに行くわ
752名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:34:34 ID:hafM2nit0
ちなみにこの「支援者」って、大抵が共産党系
単なる選挙対策だよ
753生活保護受給者:2009/03/24(火) 20:34:58 ID:/T7/u2Gi0
不況時代に暗躍した
派遣社員は

十分に役目(正社員の身代わり)を果したので
口封じに
この世から消えてくれ
というのが本音でしょう。
754名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:35:12 ID:seCo0IeQ0
あのなあ
別に派遣だからどうのこうのいってんじゃねーんだよ
ほとんどの派遣は切られたからってすぐ生活に困るようなことないだろ
ちょっとでも想像力があればふだんから準備しとくことくらい大人ならあたりまえ
給料が少ないくせに節約もせず貯金もせず
で、切られてこまったらすぐ生活保護にたよる
そんなやつ弱者でもなんでもねーだろ
ただの怠け者、アホだ
そんなやつたたかれて当然だろ
755名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:37:04 ID:j+Bq1BSx0
>>754
それは同じ論理で派遣切りした企業にも言えることだろ?
派遣切りした企業が「生き残りの為に当然のこと」というなら、それは
派遣切りされた人たちでも同じ事なんだが?

756名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:37:11 ID:WTzJ9zdQ0
>>754
貯金してたら一番割のいい職業である生活保護がもらえないじゃん。
貯金を食いつぶしながら底辺の職を探している人は損をするだけ。
757名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:37:22 ID:lza+9CeX0
昔、求人誌のCMで「職業選択の自由〜♪」なんて謳ってたな。今やったら大変だろな。
まあ憲法で保証されているんだから、気に要らない会社は選択しなくていいよ♪βακα..._φ(゚∀゚ )
758生活保護受給者:2009/03/24(火) 20:39:28 ID:/T7/u2Gi0
>>754
>>438 を参照 「寮費、設備使用料と称したピンハネ」
759名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:40:17 ID:LCfluyzC0
抽出 ID:j+Bq1BSx0 (10回)

全部のレスにレスアンカーつけてる今日のカマッテ君w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090324/aitCcTFCU3gw.html
760名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:40:22 ID:WTzJ9zdQ0
企業側のモラルが崩壊しているのに、
弱者である底辺の労働者にばかり義務を求めるのはおかしいだろ。
761名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:41:35 ID:j+Bq1BSx0
>>759
ネットストーカー乙。
>>760
そういうことだなん。
762名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:45:18 ID:pXPedgm+0
ID:j+Bq1BSx0

随分上から目線なレスが多いですな。「処刑」とか「聖人君主」とか。政府高官の人ですか?
763名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:46:10 ID:bgxVD6XD0
脳内政府高官だろwバカは相手にすんな。
764名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:47:20 ID:j+Bq1BSx0
>>763
単発ID乙
765名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:47:22 ID:WTzJ9zdQ0
無職、貯金なしという立派な資格を保有している人が
それに相応しい職業を見つけただけということ。
766名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:47:52 ID:e7HWbPvc0
中学生が見て間違えて覚えるとアレだから
聖人君主 ×
聖人君子 ○
767名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:49:14 ID:seCo0IeQ0
そりゃ契約期間中にいきなり切ったりしたら切った方にも責任あるといえるけどな
でもそういったケースばっかりじゃないだろ
単に契約満了で切られたやつもたくさんいるだろ
そういった場合は切られるほうも事前にわかってるはずだよな
そもそも派遣社員ならいつ切られても当分は生活に困らないように準備しとくのがふつうだろ
身分が保障されてない不安定な立場ってこと普段から自覚してないのか?
そのへんが馬鹿だっつーの
768名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:50:38 ID:HkjAhmXW0
i医者からこれ以上はマジで命に関わるよ?と言われる様な身体の状態でも
仕事続けてるのに、仕事を「やりたくない」連中が国の加護を受けてただ飯ウマーかよ。

本当にこの国は腐りきってるな。
769名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:51:06 ID:gtnwII550
くびになったから社会が悪い
明日から生活できない
あまえるな
770名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:51:23 ID:Bjg00Qab0
「金持ち喧嘩せず」ってのを実感するな、ここの必死な人見ていると。
あ、俺も”単発ID乙”ね、ハイハイっと..._〆(゚▽゚*)
771名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:55:45 ID:IavxbX0T0
>>767
派遣解禁前にもどせば多少は改善するんじゃねーの?
派遣の人に、「いつ首切られてもいいように普段から貯金しておいてください。賃金は正社員以下ですけどね。」
っていうよりよっぽど現実的だと思うんだけど。
772名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:56:09 ID:WTzJ9zdQ0
ブラック企業ですら人材に困らないような人が余っているご時世なのに、
まじめに働かないといけないというような風潮がおかしい。
働きたい奴だけ働けばいいよ。
773名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:57:45 ID:hHkh9ZvP0
いい仕事見つけてきたのねん
http://www.paradisetv.co.jp/common/info.html
774名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:57:47 ID:qIaPG0cc0
だいたい給料少ないくせに人並みの生活してるのが腹立つ
収入がすくなきゃそれに見合った生活しろっつーの
そしたら派遣でも余裕で貯金できるわ!
775名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:59:33 ID:Bjg00Qab0
>>772
DQN企業ならまだしも、ブラック企業たる所以は人が絶対過不足しないから。なぜならおっと誰か来たようだくあqwせdrftgyふじこ
776名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 20:59:39 ID:WTzJ9zdQ0
この国は労働に重きを置きすぎるんだよ。
生活保護だろうが、働こうが金を得るための手段に過ぎん。
もっとのんびり人間らしく生きようじゃないか。
777名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:04:08 ID:ymm/Pn8ZO
>>776
恨み、嫉み、搾取は人間にしか出来ないし、まして仕事のために自殺なんて犬畜生には無理。
とても人間らしいじゃないか。
778名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:06:00 ID:Bjg00Qab0
>>774
「人並み」ってのは難しいだろな。麻生「きつい仕事ほど身入りがデカイ」とか
「カップ麺600円?」などというのがこの国の総理大臣だからなあ。
779名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:23:39 ID:qIaPG0cc0
http://www.youtube.com/watch?v=f2kDysGCvjY
たとえばこいつ
18万ももらってて家賃に半分って
給料がすくなきゃもっと安いアパート探せよ
ぜいたくいわなきゃ3万くらいのとこいくらでもあるわ
780名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:34:14 ID:UupteAeD0
3万どころか1万だってある>アパート。住居つきの派遣は「住まい」に対する苦労が麻痺しているから
慌てるのも無理は無い。敷金礼金無し寮完備、入社祝い金とかで釣られちゃってさ。
781名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:47:30 ID:yJByLPhG0
>>752
正解!!
782名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:51:59 ID:0vAJ+KeLO
日本は真面目な者が馬鹿を見る世の中。
働いたら負けだよ。
783名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 21:55:23 ID:fy0filY2O
生活保護とか身内からなんて言われてるんだろうなw
まあ頼れる身内すらいないから生活保護なんだが、誰からも軽蔑されながら生きてるのかな。
784名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:00:39 ID:jh2Yw/6y0
俺も籍抜いて生活保護受けたいよ
もう少ししたらやるか
785名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:01:58 ID:jUdJuTIz0
 「解同」(部落解放同盟)大阪府連の委員長は、
786名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:03:16 ID:9s6x7nIG0
>>785

委員長は、



どうなの?ハアハア
787名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:05:18 ID:e7HWbPvc0
政治団体の話に詳しいやつって別の政治団体なわけだろ
なんか笑ってしまう
788名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:06:18 ID:3KGz9fBr0
【次の10億人】 真の次世代ゲーム機 「Zeebo」発表!WiiやPS3、Xbox360を超える革新的内容!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237897480/

Zeebo凄すぎワラタw
789名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:07:16 ID:HeVH+Y7fO
普通は一斉ハロワだよ、支援者何やってんだ。いきなり保護にミスリードすんなよ
790名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:07:40 ID:WTzJ9zdQ0
若い人はどんどんもらえばいいよ。
社会に酷い扱いを受けた仕返しにね。
日本の将来を担う自力で稼いで納税して、社会保険を払う層が、
どんどん不良人材化していくのは見物だわw
791名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:14:03 ID:ftMc8tMU0
ナマポも最初の内はいいが、時が経つにつれ労働意欲はどんどん薄れていって
ずるずると歳だけ重ねて潰しの利かない歳になった時に、突然打ち切られたら
どうするんだ?
792名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:14:42 ID:gtnwII550
国から金恵んでもらうより
合法的な仕事で金かせぐほうが
建設的な考えだと思う俺は
時代錯誤なのか
ひとそれぞれだからわからないが
793名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:15:17 ID:4caf1XAHO
しかしさぁ、生活保護者の方が、控除(所得税・住民税などの各種税金の免除、医療費無料、安い住宅に優先入居、電車賃が無料、地デジチューナー無償給付ほか権利多数)
で年収400万円のサラリーマンよりも生活が豊かって、なんだよこの国は!! なめてんのか!!
794名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:16:10 ID:8KCJwvwS0
消費税20%への布石ですね・・・こりゃ。
795名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:18:35 ID:jUdJuTIz0
かえせ やみ年金 やみ給与 民主・松岡参院議員

「解同」(部落解放同盟)大阪府連の委員長は、民主・松岡参院議員

衆議院議員 長妻 昭 かえせ やみ年金 やみ給与

しんぶん赤旗 HPから消えた「専従」 民主・松岡参院議員なぜ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html

西松建設が自分のホームページに載せてるんだもん

http://www.nishimatsu.co.jp/cnstrct/ken/com/list.htm

森裕子、高橋尚子育て上げた名指導者!ぬるぬる 金哲彦コーチ!

松村邦洋、急性心筋梗塞による心室細動 一時心肺停止状態となる…東京マラソン

69 :名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 18:54:29 ID:TQ7LuNeu0
MXテレビの番組作ってるのは「ロコモーション」というテリー伊藤代表の会社
796名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:21:21 ID:4caf1XAHO
生活保護は期限を作れよ!!
一生安泰な身分って、なめてんのか!
クソ自民党、なんとかしろ!!!
797名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:22:12 ID:fy0filY2O
死ぬ気で努力した事も達成の喜びも知らないんだろうな、派遣の屑どもは。
798名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:23:52 ID:zeDrKyb+O
>>796
期限が切れたら餓死しろってのかカス
799名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:24:36 ID:2CZi7e56O
在日特権とどっちが支援額多い?
800名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:25:11 ID:WTzJ9zdQ0
>>797
それを洗脳という
801名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:28:21 ID:6e20o21s0
俺の住んでる地元じゃ支援者がホームレス10人連れて役所に乗り込んだらしいが
「住所が不定→うちの管轄じゃない」で押し通して全員追い払ったらしい
802名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:29:36 ID:9s6x7nIG0
>>799
在日の連中は「特権」であって「支援」ではないと思う大方。支援もあるはあるんだろけど。
まーいい加減出ていって欲しいよな。
803名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:31:19 ID:840JdM3n0
>>796 = >>793 も >>798 もいたって正論。

両方が少しずつ満足する答えとして、 生活保護は本当に必要最低限の保障にとどめるのがよろしかろう。

衣: 官製衣類 夏、冬、春秋 用各2着ずつ。 食: 一日三食学校給食に準じた健康な食品を給食
住: 官製大部屋 10人用を提供。

これなら >>793 もある程度納得するのではないかな。 餓死も凍死もしないし。
804名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:32:18 ID:5AK7c7bYO
日雇い仕事も無く…
職安には3時間歩いて通い…
初の失業保険は二週間後…
残金1500円…
毎日塩おむすび一つで凌いでいるのに…

こんな俺でも頑張ってるのに、生保に泣き付く奴らって一体…。
805名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:34:14 ID:9s6x7nIG0
>>801
自分の市だと、「管轄」で却下された香具師がドスをブン回して逮捕されてます定期的に。もっとこれから増えるんだろな。
806名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:34:37 ID:YDwlFTDj0
貯金しとけよというけどさ、
秋口に解雇されてたら、貯えある奴でも、もうそろそろヤバくなってきてんじゃないのか?
貯金しとけはもう魔法の言葉じゃなくなってきてる気が。
807名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:36:48 ID:AMsoV5bz0
税金たかり集団
808名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:38:18 ID:UupteAeD0
そもそも、「貯金」があったらアパートなり確保しているだろ。貯金然り。敷金礼金無し寮つきなら、解雇されたら
追い出されるのは当たり前だろ。計約期間満了前カットは別にしても。
809名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:38:21 ID:gtnwII550
営業職はあるだろ
810名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:38:38 ID:WTzJ9zdQ0
創造する為には一度破壊が必要。
811名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:39:42 ID:aH4QOJguO
>>804
とっとと申請しに行けよ
812名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:41:12 ID:NWBTIjFH0
生活保護者は一目で分るようなシステムないかね。
無駄遣いしている輩が多いような気がしますぜ。
俺が知る受給者で本当に困って観える人間は皆無だ。
俺より高い家賃の部屋に住み、
俺の出勤時にも帰宅時にも家に居ない。
夜中にはいつも煙草の匂い、と飲酒で騒ぐ。
ルールを守らないゴミ袋の中身は、酒瓶と市販の総菜パック。
とても申し訳なくて節約するべき人間の生活には観えないね。
813名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:43:30 ID:9s6x7nIG0
>>804
携帯からですね。厳しいようですが、仕事に必要ないなら携帯は要らないでしょ。携帯に月1万とか使ってません?
814名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:44:05 ID:NPeflqU30
つーかさ失職して即ホームレスなんて生活設計まったく皆無な人間なんて雇ってくれる所なんかあるのかね?
うちの会社じゃそんないい加減な人間に仕事なんか危なくて任せられないよ。
815名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:45:10 ID:sMmn/wqK0
>>811
五体満足だと50代60代でも下りないよ
816名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:46:22 ID:840JdM3n0
>>813
昨今では日雇いの仕事を受けるのにも携帯は必要だろう。
生保でも所持は認められてるんじゃなかった?
817名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:46:39 ID:Ti/ZoKqJ0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237822438/l50

低所得者向け愛知県営住宅、世帯年収1800万円で入居
2009年3月23日23時54分

 愛知県が低額所得者向けに設けている県営住宅に、07年12月時点で県の規定を上回る高額所得の
921世帯が入居していることが23日、わかった。中には家族の分と合わせると年収が1800万円にのぼる
警察官世帯も。県は、高額所得の県職員や月収120万円超の入居者に退去を指導する方針だ。

 民主党県議団の会議で県営住宅管理室が説明した。

 愛知県は、4人家族の場合で過去2年間連続して年収が約790万円以上の世帯を「高額所得」と規定。
県営住宅には、これを下回る年収の世帯しか入居できない。

 高額所得の世帯は、いずれも入居後に年収が増えたという。月収120万円超の自営業3世帯も入居中という。

 高額所得の公務員は52世帯。内訳は、国家公務員が6世帯、県職員が9世帯、市町村職員が37世帯だった。

 県職員に限ってみると、現在は1世帯が退去。2世帯は退職により規定より年収が下がったというが、
警察官3世帯と高校教諭の3世帯は今も入居中という。

 このうち、夫が警察官で妻が民間勤務の世帯は、年収が1800万円と突出。築30年超の古い部屋で
間取りは3K(約40平方メートル)。月額家賃は3万3700円だが、これでも周辺の民間相場に合わせ、
低額所得者の2倍以上にして徴収しているという。

 県営住宅は、「派遣切り」などで住居を失った非正規労働者の一時受け入れ先として県が用意した
194戸はすべて埋まっており、抽選に漏れた人が499人いる。県は「高額所得者が住み続けるのは
公営住宅法の趣旨にあわない」とし、法で定められた6カ月以内の退去を求めるという。(前川浩之)

818名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:48:39 ID:840JdM3n0
>>815
一方 どう見ても五体満足な30代40代の生保がウロウロしてる不思議。
819名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:50:38 ID:1tgYVUmK0
>>815
そういうのを正すのがこの運動なんだろう

働くより生活保護のほうが豊かだ、という経済社会がおかしいんだろうが
やはり金持ちから金を取らないとすまないよね
820名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:52:49 ID:WTzJ9zdQ0
金持ち老人と労働貴族の公務員をどうにかするのが先だろ?
真の弱者の失業者が生活保護をもらった位で怒るなよ。
821名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 22:58:06 ID:9s6x7nIG0
>>820
それは階級闘争の共産党ってことになり、ちょっと下品な展開になりそうだ。
しかしあなたの理想に近いのは共産党かと。

生活保護は「職業じゃないよ。憲法で保証されているわけだが、この「最低限」ってのが主観で違うだろな。
822名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:02:15 ID:yJByLPhG0
生保受給者は額に肉って刺青入れろよ
823名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:07:57 ID:kImhzKmXO
生活保護が最初のセーフティーネットってどうよ
824名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:08:37 ID:5AK7c7bYO
お肉食べたい…
おからハンバーグは食べ飽きたよ…
825名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:17:41 ID:8zhQu28r0
>>824
マックで100円バーガーでも食べてみましょうよ、近くにあれば。お勧めは食パン。
100円台だし。これで3日食いつないだことある。
826名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:26:55 ID:5AK7c7bYO
>>825
100円は大金です!
近所のパン屋でパンの耳を30円で分けて貰らえますので、パンの耳にソースをかけて、ハンバーガーの気分を味わっていますが…
しばらくすると体が受け付けなくなるんですよね…
食べても吐いてしまって…。
ヨモギとかも公園で摘んでお浸しにしましたが、あれも…
827名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:45:29 ID:j+Bq1BSx0
外野がどうこう言おうが、気にせず粛々と手続きをすればいいよ。
製造業が雇用の調整弁として派遣切りしたように、食いつなぐ手段として
生活保護を使えよ。
生活保護があまりに増えると、それだけ政府は本気になって景気雇用対策
やるから。
828名無しさん@九周年:2009/03/24(火) 23:53:22 ID:PEaqa3GQ0
これが世論の声か・・・

非正規社員の9割が現状に不安〜現実の賃金と理想の賃金にも大きな差
http://news.biglobe.ne.jp/topics/090324/craUrYXVvQ210OskYiEymOGsVUrYcMJs7qMOSrmy.html#comment
829名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 00:05:31 ID:Vz1D87TcO
生活保護の半年間…
人生で1番裕福だった。
830名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 09:57:03 ID:xfzJtPLBO
自殺立国はヤバイので
海外の良い所を学びましょう


(デンマークの特徴)
・セーフティーネットが充実
・失業保険が最大4年間支給
・何度も再生チャレンジ可能
・失業中に勉強すれば
ステップアップできる
・医療福祉教育が無料なので
国民は国に感謝するようになる


教育に投資して
外貨を稼げる人をたくさん育てれば
国力が上がる
831名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:22:40 ID:JJwo66vLO
生活保護多過ぎだろ。
期限付きにしないと、とめどなく増えるぞw
832名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:31:36 ID:IcaYinOP0
<失業手当>不受給77%…日本は先進国中最悪の水準
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000033-mai-bus_all

 【ジュネーブ澤田克己】国際労働機関(ILO)は24日、経済危機が雇
用に与えた影響についての調査報告書を発表し、失業手当を受給できな
い失業者の割合が日本は77%で、先進国中最悪の水準にあると指摘し
た。2番目に悪い水準のカナダと米国(同率の57%)を大きく上回っている
としている。

 他の先進国は、英国40%、フランス18%、ドイツ13%で、日本は受給
できない人の割合が際立って多い。

 日本の場合、失業手当受給に必要な保険料納付期間(1年)の制約
のために受給できていない非正規雇用労働者が多いことなどが反映したと
みられる。

 報告書は特に、日米カナダの3国を列挙して「受給要件が(他国より)厳
しいため、手当を受け取っていない失業者が半数を超えている」と指摘した。

 失業手当を受給していない失業者の人数は、米国630万人、日本
210万人、英国80万人、カナダ70万人、仏独がそれぞれ40万人で、
人数でも日米が突出している。

 また、先進7カ国で、今年初めまでの12カ月間に失業した人の数は、米
国が410万人でもっとも多く、日本は2番目で29万人、3番目がカナダの
20万7000人だった。

 一方、途上国では、都市部だけで制度が運用されている中国で、都市
部の失業者の57%が手当を受け取れていない。全国規模に換算すると
84%近くが受給できていないと推定された。ブラジルも、失業者の93%が
手当を受けていないという。
833名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:37:58 ID:ulq2LVFXO
>>829
自立したの?
834名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 12:43:23 ID:mBwymDUS0
>>831
生活保護が多すぎる社会が間違ってるから仕方ない
835名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:00:53 ID:m+Vd9Y/P0
生活保護を受ける者が多いのは仕方ない。
ただ、与えるカネは減らした方が良いな。半分で十分だろう。
それで生活できないこともないだろうし、
でなきゃ低賃金でもまじめに働いてる連中がかわいそすぎる。
836名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:17:01 ID:QnfAtnLf0
>>835
感情的にはそう思うんだけど、社会全体で見ると乱暴な発想だと思う。
受給額の引き下げは低賃金スパイラルを引き起こして国全体を貧しくさせる可能性がある。
837名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:22:37 ID:oMEHMLwkO
養育費もなく子供二人かかえて働いてきた私からすると、ケッって思ってしまう。
838名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:23:28 ID:o1xpClft0
一番怪しいのは失業者じゃなくて支援者の方だな
いくらピンハネする気なんだ
839名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:24:41 ID:BJVCoQur0
>>835
そうやって今、低賃金で働いてる人たちがさらに条件が悪くなり苦しめられていくわけですね?わかります。
840名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:26:19 ID:gd6p5Uz50
>>837
それは単なるひがみ。
生活保護は国民に与えられた権利。
841名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:29:34 ID:BJVCoQur0
>>837
与えられた権利を使わず、努力や我慢するからじゃん。
それはあなたの自己責任。
あなたの考えや価値観を否定はしないけど、他人に押し付けちゃ駄目ですよ。
842名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:29:43 ID:LRLy5cmnO
加藤の真似すれば一生食えるのに
843名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:31:47 ID:zJqYlIP10
おもしれーな

これで財政破綻寸前になったら、それでもなお生活保護で貧乏人を救いましょう、
とか言うのかな?大阪の連中は。

まあ、財政破綻になれば公務員の給料が大幅に削減されて住民のサービスカット、
さらに生活保護費の大幅削減と良い事目白押しだから何も問題なしかw
844名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:32:45 ID:vBTyk+H50
>>827
そうだね
外野がなんといおうと
どうどうと申請していいんだよ

人間、平等じゃないのに
845名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:32:57 ID:UAq4tabEO
働くよりも収入が多いまたは同じ位で
生活に別に対した規制もかけられる訳でもないなら
そりゃ生活保護受けて、働こうともしないわな
846名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:35:02 ID:vBTyk+H50
生活保護期限つけろ>>じゃあ生活保護者が面接に来たら無条件で雇う法律でも作って欲しいね
その前に会社は学歴・年齢・性別・経験で落とすのは駄目だね。

847名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:35:45 ID:O7ZCgHKR0
この20年近くに渡って非正規を増やし続けてきた結果なのだから
文句を言える奴はいないわな。
生活保護費増大を分かってて増やしたんだろ?
848名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:38:03 ID:BPoZqNov0
こんなことが認められてたら
雇用保険は、要らないよね。
年金も要らない。
849名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:38:04 ID:vBTyk+H50
まだまだ
これは序の口だよ
就職氷河期世代が30代40代になった辺りから
生活保護は増えてくるよ

今度は高齢の親を抱えた無職か非正規雇用者という
Wマイナススパイラルからの生活保護申請が増える。

850名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:39:34 ID:rnfz0NL90
22で生活保護って…
もう死ねばいいのに
851名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:40:14 ID:rrf78bKc0
規制緩和で非正規雇用が増えれば増えるほど、不安定な社会になり生活保護も増えるのは、あたりまえ。
バカでも分かってたことなのに、それを今さら、生活保護受給者が増えて文句を言ってる奴は筋が通らないよ。
国民の当然の権利であり、こういうときの為に派遣で働いてた時にもちゃんと高い税金を払ってきてたんだから、
我慢せずにどんどん受けるべき!我慢なんてする必要はない。
852名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:41:06 ID:vBTyk+H50
>>850
そんな事いってるお前の方が精神的に病んでるね
853名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:43:03 ID:ulq2LVFXO
生保ほど長生きしたりして…
854名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:44:21 ID:QnfAtnLf0
>>848
つベーシック・インカム
ただ現状に照らし合わせたら夢物語なんだよなあ・・・
855名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:44:46 ID:fBfP8apM0
>>835
そうだよね・・・
フルタイム(週40h以上)で働いてる人は
最低、総支給18万以上とかにしないと、
誰も働かなくなるよね。
856名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:45:11 ID:vBTyk+H50
日本でベーシックしたら
正社員の給料が必然的に下がるが
非正規の給料が下がるでしょう
857名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:48:22 ID:lK0onbWQ0
憲法改正で25条削除すればいいんでしょ
858名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:48:38 ID:oMEHMLwkO
>>841
生保なんて、フツーに働いてたらもらえないし。
859名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:51:17 ID:QnfAtnLf0
>>856
だから構造改革って事になるんだろうけど、
たかだか生保申請しただけでここまでヒステリックになる国民性も含めて
とてもじゃ無いけど実現不可能だろうね。
860名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:51:18 ID:ulq2LVFXO
>>858
働けるならもらう必要なし
861名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:51:24 ID:vBTyk+H50
低資金でもまじめに働いてる人がかわいそう>これは正社員限定?
パートは?フリーターは?
パートやフリーターの低資金者が頑張って働いてるのにむくわれない キー・・・>>>正社員からみれば
目糞鼻糞ですな。

>>858
働いてても貰える人もいる。
でも1人では申請しにいかない。
派遣村長みたいなNPOか弁護士とか共産党員とか
ケースワーカーとかと一緒に申請しに行くのがいい。
862名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:52:47 ID:oMEHMLwkO
>>852
850の感覚はフツーだと思う。
863名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:54:01 ID:fBfP8apM0
>>861
いや、正規非正規関係なく、週40h以上で考えるべきだと思うよ。
864名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:54:52 ID:ulq2LVFXO
ろくでなしの方が長生きしそう
865名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:56:34 ID:vBTyk+H50
>>852
そんなに死ねばいいのにって妬むぐらいなら
まずその支援者に言えば???

22歳の子も支援者がいなければ生活保護は申請にもいけないよ。
支援者スル人がいるから成り立つわけ。

怒りのほこ先がまさしく低層の罵りあいですな。
それを高みから金持ちは笑ってるの。
866名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:57:32 ID:oUnaCCDsO
28で職歴なし高卒なんだが、もうどう足掻いても就職なんて無理だよな
なんとかして生活保護を受けれないものか
867名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:58:00 ID:o1xpClft0
>859
働かない者はすぐに死ねと言うお国柄だからな
そういう国民性だと貧しい者を助けるよりも自殺してもらった方があらゆる面で有利
にもかかわらず自殺を止めると言うのが出てくるのは利権の問題に過ぎない
自殺が増え続ける限り自殺防止に関する事業で金をぶんどってこれるからな
868名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:58:54 ID:zJqYlIP10
>>862
ぶっちゃけ、生活保護ってなんだろ?と思う罠。
本当に働きたくても働けない、そして体も動けないしこのままでは餓死するしかない、
って人が生活保護申請ならまだわかるわ。

けど、若くて派遣切りにあって次の仕事はやれ人付き合いが苦手だの、やれ老人の世話はしたくないだの、
我侭抜かしまくって、んで寮を追い出されてしょうがないので生活保護、では納税者を馬鹿にしてるとしか思えない。

これで、じゃあこの連中一ヵ月後半年後に果たして生活保護から抜け出せるかどうか。
千代田区の連中で今現在仕事に就いたので生活保護やめますって申請した派遣村の連中、どれくらいいるだろうね?
そういった情報がほとんど表に出てこないのが厭らしいね。
869名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:59:11 ID:dKH4NWJh0
>>1
> 高校卒業後に音信不通となった家族の居場所が分からなくなり、
> 友人宅やゲームセンターを転々とした。

意味がわからない
870名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:59:22 ID:lRUWMjRzO
都内で、普通に行って来たぞ。
俺じゃなくて知り合いのオッサンのためにだが。

昨日受理され、11万円、来月初旬から支給開始。
871名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 13:59:41 ID:A1Jw2/WCP
もう国民全員で申請すりゃいいじゃん。
872名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:00:03 ID:f1aIEnqE0
支援者に支援してもらったらいかがでしょう?
873名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:00:57 ID:o1xpClft0
>872
支援者は金を取るために支援してるんだから金ださんだろ
874名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:01:23 ID:vBTyk+H50
>>866
もしそれで生活保護受けたら
死ねばいいのにって思われるよ
他人に

主婦で一切働かなくて昼間からのんびり習い事してる人は
死ねばいいのにって言わないんだね
875名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:02:48 ID:zJqYlIP10
>>865
高みから金持ちが笑うわけないだろ。
お前が仮に金持ちで>>1のニュース、そんなに笑えるか?

笑えるわけがない。多額の納税をしている連中ほどこの安易すぎる生活保護申請を笑うわけが無い。
本当、条件反射でレス書くのも良いけど、例えばお前が5000万稼いでいて、そのうち3000万税金で持っていかれます、
んでそのお金で生活保護申請したこういった連中を救済しますってニュースを観て笑えるものなら是非大笑いして欲しいわ。
876名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:03:57 ID:oMEHMLwkO
>>868
同意!
877名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:05:05 ID:ulq2LVFXO
いい意見をいくら言ってもしょせんはネット
878名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:06:16 ID:IqqYreglO
生活保護の給付金は十万円までにするしかない。
879名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:07:42 ID:QnfAtnLf0
>>867
自殺防止事業についてはそれはそれでやってればいいと思うけどね。
必要無くなれば自然消滅するだろうし。
しかし明日は我が身とか思わないんかねえ。
どう見たって潰しあってるだけだろ・・・。

880名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:08:38 ID:vBTyk+H50
>>878
そうすると障害年金も貰ってる精神障害者のほうが羨ましい・・・
881名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:10:06 ID:n+rutPmr0
まぁ派遣切りされた人達は周囲の雑音なんか無視してきちんと
生活保護申請したほうが良いよ
別に違法・脱法なことしてる訳じゃないんだからさ
ご存知のように社会保険に加入させないで働かせたり
偽装派遣させる経営者なんかたくさんいる
882名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:11:48 ID:viJg23eDO


【社会】日本、無保険失業者の比率77% 先進国で最悪、ILO報告書[09/03/25]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237957094/
883名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:12:17 ID:oUnaCCDsO
仕事選んでる人間なんてごく僅かなのに
884名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:12:37 ID:W5a4ENJk0
>>868
だからといって、どんな仕事でもいいから就けってのは暴論だろ。
そんなことしたら、どんどん労働ダンピングが進んで、劣悪な労働条件が今以上にもっと悪くなるぞ?
なんで接客業や介護の仕事に就きたがる人がなかなか居ないのかっていう問題を無視してはダメだろ。
まずそこを解決すべきじゃないの?
885名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:14:36 ID:U+/XJItK0
喰って寝るだけの収容所に入れろよ
贅沢なんかさせるな、死なない程度でいいんだ
886名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:16:26 ID:zJqYlIP10
>>884
その社会をまずなんとかしようって発想から抜け出せない以上無理だわ。
誰だって働かないで食べていけるならそれに越した事が無いんだよ。
「俺が働ける環境を国がなんとかするまで俺は働きません。生活保護で食べていきます」
と皆が皆言い出したらどうなるよ?

それこそ>>871じゃないが「国民全員で申請すればいいじゃん」って事になる。
とりあえずまず「誰にも頼らずに食べていく」事をなんとかするのが先。
その上で社会の変革を求めようが、自分に合う職探しをしようがそれは自由って事なんじゃ?
887名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:18:03 ID:Gi3wbYeK0
>>885
そんな強制収容所みたいなこと今の時代にやってみろ。
他の先進国から徹底的に人権問題として批難され、日本の評判や信用や地に墜ちるぞ。
日本製品の不買運動も世界各国で起きるだろうな。
それでもよければどうぞ?
888名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:22:59 ID:m1aPGzFPO
生活保護じゃなくて、失業保険で救済すべき事案だと思うが…
889名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:30:33 ID:QnfAtnLf0
>>886
余計な突っ込みかもしれんが、その辺のバランスは行政が取ればいい話だろ。
何も申請者全員に受給させる訳じゃないんだし。
890名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:40:08 ID:vBr6juw50
働いて納税もしてたのに叩かれた

もういいだろ もう働かなくてさ てめーらだけでやれよ
俺はてめーらから巻き上げる側にまわるわ
891名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 14:41:22 ID:nSyo++7X0
生活保護に対してヒステリックなのは、働いている人より実質的な収入が
多くなってる場合があるからでは?

892名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:37:47 ID:b8GoMKbh0
ジーパン履いて有識者会合に臨む湯浅
http://mainichi.jp/photo/news/20090321k0000e010061000c.html

政府インターネットテレビ
経済危機克服のための「有識者会合」(社会保障)-平成21年3月21日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2468.html

湯浅君、ネクタイの締め方すら知らないのかな。
有識者会合参加するのに、ジーパンはないでしょう。

正社員の面接にスーツを着ず、平気で私服で臨む派遣村連中と同レベルw
893名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:43:43 ID:bxmVjHv+0
>>892
君は有識者会議を何か勘違いしてるのかな?
894名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:43:46 ID:SbIQ1elE0
外国と比較しても仕方ない。
だって、日本は人が多すぎだもん。
少子化どころか、人を減らしたほうが良い。
この狭い国土で1億だぜ。
食えない奴が出てくるのは当たり前。
895名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:47:09 ID:goIzMVhb0
>昨年9月に契約解除となり、会社の寮を出た男性(22)は、高校卒業後に音信不通となった
>家族の居場所が分からなくなり、友人宅やゲームセンターを転々とした。
本人が、前に家族と住んでた町の役所で戸籍の附票か住民票をあげたら、どこに住んでるか
調べられるだろ。
896名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:47:46 ID:/3GwddZq0
狭すぎだから人を減らしたほうがいいだの、食えないだの、
おまえの家の話なんかどうでもいいんだYO!
897名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:49:55 ID:GXtuCUBRP
知り合いに、なんちゃって鬱病で
生保暮らししてる連中いるけど
いつも「暇〜」とかほざいてるよ
世の中甘過ぎw
898名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:51:45 ID:cpDnsqOY0
>>1
生活保護じゃなく職を要求すべきじゃねーの?
899名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:53:25 ID:aQuyPZwXO
日本は平和だな。俺の地元には不正生活保護でパチンコ三昧の親とか結構見てきた。本当に必要な人と不正受給との区別はつきそうなものだが
900名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 15:53:29 ID:C3rZfxXG0
生活保護こそ先進国だろ
否定してる奴はアフリカにでもなりたいのか
901名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 16:19:58 ID:Oi+KwoLN0
やっぱり日本って資本主義向いてないんじゃ・・・
902名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 17:35:24 ID:t5JBVITb0
なまぽなんて、所詮一時凌ぎでそれだけで一生暮らせる訳が無い。

申請申請ギャーギャー騒いでる負け犬どもは、生涯を通じて子供だね。
もっと大人になれよ。
903名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:12:09 ID:HPr8uKUO0
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
904名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:47:31 ID:aD6TSlmk0
公務員は高く安定した待遇、老人は高い年金、社会保障をガンガン使いまくっているのに、
競争から落ちこぼれた弱者が生活保護をもらった位で叩くなよ。
905名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 18:53:21 ID:GcL5LR1u0
公務員(特に地方)の給与を半分にして、他にまわせ。
金分の働きなんかしていないし、民間とくらべて高すぎるわ!
906名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:34:20 ID:r/fmqryi0
>897
昔「スーパーテレビ」で鬱を患ってナマポ受けてる30代の女が出てたが、
彼氏もいてテーブルの上には大量のタバコの吸殻とロト6のマークシートが
散乱してた。こんなバカ女にやる必要無いのにな。
907名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 19:42:03 ID:Psqxtq6AO
公務員の20代手取りと生保の手取りだとほぼかわらない
税金は普通にとられるからな

むりくり公務員叩きをしている奴らは生保利権の回し者
社会のガン
たいぞうじいさんとガン
908名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:06:40 ID:uYFb/1zbO
>>866
生保がんばれ。

ニートは批判するけど、ニートを雇おうとしない。
909名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:40:41 ID:GcL5LR1u0
>>866
バイトでもなんでも頑張れ。
頑張らなければチャンスはつかめない

うち、今度30歳 職歴無しをとるぜw
910名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 20:45:34 ID:uYFb/1zbO
>>909
なんのチャンスだw

安月給のバイト程度なら生保もらった方がマシ。
911名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:30:58 ID:cglDt7kJ0
>>910
そんなに屑人間になりたの
912名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:37:10 ID:uYFb/1zbO
>>911
屑人間ってどういう意味?
913名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:38:16 ID:L0jvCSZj0
なんかおかしくね?

914名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 21:39:01 ID:mBwymDUS0
生活保護くらい当たり前だろ
国家は生活を保護するためにあるんだろ?
915名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:01:58 ID:dhd4Z8Hz0
費用は公務員の給与を削減して捻出。
給与と生活保護費をシェアリングして税金に群がる者同士うまくやれと言いたい。
916名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:12:47 ID:aD6TSlmk0
年金も削減でいいよ。現役世代は苦しいのだから。
917名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:13:45 ID:r/fmqryi0
>909
何の業種?その人は知り合いのコネで入るの?
918名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:15:48 ID:ibmjc5Ur0
これはしょうがないな
派遣を使うことで得られた果実を企業や社会が貪り食っていたんだから
生活保護を受けるのは当然だろう
919名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:28:25 ID:SXbVW9fJO
小久保弁護士は頑張ってるな!
920名無しさん@九周年:2009/03/25(水) 22:42:24 ID:VPcb/4P00
まず しんぶん赤旗HPで 明確だが

しんぶん赤旗 HPから消えた「専従」 民主・松岡参院議員なぜ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-04/2007010426_01_0.html

大阪市の見張り番のおばチャとか オルクて 共産党の政治用語かな

東大共産党細胞 渡辺恒雄とか 「反貧困・春の大相談会」に参加した人 大阪市 北区役所

松岡徹氏(55)は いまだに  大阪市職員かな

そこで 民主党 長妻昭議員に質問したいのだが

民主党参院議員、松岡徹氏(55)の ヤミ給料 ヤミ年金 だが

解放同盟の専従だからが 解放同盟が給料 年金を払いが正解だろう

なぜ しとこく しんぶん赤旗が追求するの?

日本のやくざは 10万人で 同和が6割 在日3割 




921名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 08:51:16 ID:ZIO3fO+p0
生活保護くらい国民の当然の権利であり国家の当然の責務
最低限の生活に必要な一月30万くらい支給してもいいだろう
ただでさえ今の市場原理主義・カジノ資本主義・新自由主義という愚策で罪無き多くの国民は痛んでいる
国家はちゃんと責務を果たさないと社会混乱を起こし第二第三の加藤を産みかねないぞ
922名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:02:20 ID:lY9kNTeQ0
派遣社員という差別用語はそろそろ辞めにしよう
923名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:08:43 ID:es4QHxCw0
例えば同じ無職で
貯金無しと貯金500万。

過去に遊びまくって金が無い人のほうが国の保護を受けやすいのはおかしいだろ。
「怠け者保護」になってる。
924名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:14:12 ID:uppsgZSH0
>>923
>過去に遊びまくって金が無い人のほうが国の保護を受けやすいのはおかしいだろ。
>「怠け者保護」になってる。

また低脳が妄想をw
「過去に遊びまくって金が無い人」ってのはそれだけ消費をしてきたわけで、その金
が回ることで生活できた人間も沢山いる
そういう意味では過去の貢献度はただ貯蓄をしてきただけの人間よりも遙かに高い
925名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 09:40:53 ID:oP62n0rD0
誰かがアタシのコストを負担してくれる
926名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:31:35 ID:M9iHZWnv0
>>924

ちょっとそれば強弁が過ぎるだろw
927名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 10:41:51 ID:sSVMpe1M0
>>921
加藤は只のキチガイだろ
精神異常者を普通と感じる人って…

働けるなら、介護でも林業でも夜警でも清掃でもやって生活しろよ
呆けてるのは自由だが生活保護よこせって、ヤクザが生保受けてるのと同じ
928名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 11:23:01 ID:4NJWS/+a0
生保が多くなればそれ以外の労働者の仕事が増えて、賃金も高くなるからいいのだ
正しい政策なんだよ
加えて治安、景観にも好影響をもたらす
929名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:01:43 ID:mUgpg7Mw0
贅沢言わなきゃ仕事なんていくらでもあるだろ
働けよ
930名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:33:57 ID:OOputjcC0
派遣の奴らが集まって立てた住宅建設「自由と生存の家」(仮称)ってのがあるけれど、
ここで「生存」って言葉を使うのは意味が通ってていいんだけれど、
「自由」を標榜するのはなんだろうな?

今の社会は自由。
派遣に就業するのも自由、フリーターになるのも自由。
自由社会だからあんたの人生は誰も面倒見ません、自己責任、
自分で決めて自由にやってください。
今はそういう社会。

フリーターや派遣はそういう自由な社会ではなく、
弱者に福祉を求めているわけだろう?
自由を求めるという意味が分からん。

派遣の人は国や企業に救済を求めているんだろうし、
それは自由とは全く逆だと思うんだけど。
931名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 12:58:50 ID:FXgPvJu+0
>>930
自由には漏れなく束縛が付いてくるからな。
ここに集まらざるを得なかった事を標榜してんじゃね?www
932名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 14:54:16 ID:PR4dLHRT0
申請したら何日ぐらいで支給されるのでしょうか?
家賃電気水道も滞納しており、お米と塩が三日分ぐらいあるだけです。
ネット代も引き落とし出来なければ2ちゃんもおわり。
次の仕事が見つかるまでの一か月分でもいいのですが、
実家に帰ると兄貴のDVが待っています。
933名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 15:03:49 ID:mUgpg7Mw0
>>932
兄を倒す方が簡単じゃね?
934名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:22:19 ID:cMe6qd/70
■生活保護費持ち逃げ ホームレスの2人 住居確保用30万円 入居せず不明に

福岡市が住居確保の資金として、生活保護費約30万円ずつを支給した46歳と75歳の
男性2人の行方が分からなくなり、保護費を持ち逃げされた状態になっていることが26日、
分かった。 市は、2人が仮契約したアパートへの入居を条件に保護費を支給したが、2人は
正式な契約を結ばず、不動産会社に入金もしていないという。
市などによると、2人は9、10日に別々に保護費を申請し、19日に同市の博多区役所で、
アパートの敷金や光熱費などとして生活保護費約30万円を受け取った。
不動産会社に同日入金し、正式な契約を結ぶはずだったが、不動産会社から「仮契約者が来
ない」と連絡があったという。 不況の影響でホームレスが増え、市は今月から保護費の受給
条件を緩和。不動産業者の仮契約証明書があれば、敷金を上限24万円、光熱費など約7万円
を支給する。
市は「2人を発見次第、返還請求する」としており、今後、不動産会社の担当者を支払窓口に
同行してもらうなど、不正受給防止策の強化を検討するという。
=2009/03/26付 西日本新聞夕刊=
935名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:27:46 ID:sSVMpe1M0
>>932
帰る実家があるのに、仕事もしないで、生活保護費よこせって、何だよ www
実家に帰って、介護や林業やれ
936名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 16:50:50 ID:ZIO3fO+p0
>>927
>働けるなら、介護でも林業でも夜警でも清掃でもやって生活しろよ
いくら金が無いとはいえそんな夢も希望もない職に付きたいと思う人は現実的には少ないだろう
人の職業選択の自由は無視してはいけない
937手取り15万ナマボ:2009/03/26(木) 16:59:40 ID:0GNVqhZ10
ただ今、幸福の絶頂です
938名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:20:57 ID:5v81npDpO
仕事を選んで働かないのは働けないのとは違うからな

仕事探しは自分の責任でやれ、人にたかるな
働くか死ぬか好きな方を選べ
939名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:28:25 ID:sP6QCS9M0
結局人生ってさ「経験」なんて意味無いんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たないって思ってた
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
充実した仕事してたんだけどこの不況でリストラされたよ
今時俺みたいな低学歴どこも採っちゃくれない
お前らも覚悟しておいた方がいいぞ
940名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:35:01 ID:Mvayj9hP0
>>939
おまいはめげずに頑張るんだぞ。
オレらの頃なんか大学就学率40〜50でオレたちはウデを鍛えるもんだと思ってた。
941名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:36:46 ID:rs3+4/wPO
>>939
野暮なツッコミだが…
フランスに、『渡米』?
942名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:39:01 ID:S1GGeDQ+O
>>941
低学歴だから突っ込むなよ
943名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:39:35 ID:i5+jT1PE0
>>941
まだ引っ掛かるやつが居るんだな。
感心した。
944名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:40:40 ID:N7wiaYPJO
申請するかどうかは自由じゃないの?
役所で認められるかどうかは別だと思うんだが
945名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:41:41 ID:FMlmADQt0
>>939
「リストラ」は半角の方が良くないか?
まあ個人的には笑ったわ。
946名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:44:30 ID:XKq12/SG0
え?もしかして俺らって社会党公明党共産党を応援すれば働かなくても金が貰えるんじゃね?
947名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:51:34 ID:9VI3joXxO
>>939
マルチコピペうざい。
948名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:51:35 ID:sSVMpe1M0
>>944
自由なんだろうけど

明らかに働ける人が働かずに申請に来ちゃうから、
難癖わめいたりする人も多い訳で、
係りの人も相当大変で、時間的に色々と支障きたしちゃうし

始めから書類も渡さない、詳しい説明もしない、って問題にされたり
良いんだか悪いんだか
949名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 17:53:07 ID:T1p6LJW50
合法で調整弁にされたから合法の範疇でタカってるだけ。
どっちも規制強化で。
950名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:04:53 ID:PryIo3H8O
派遣切りって派遣先から契約の継続を止められただけじゃないの?
派遣元の会社は何してるわけ?
951名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:09:55 ID:HmAr6++LO
専ら派遣が多いから、結局のところ派遣先と派遣元は繋がっている。
下手したら派遣先の部長待遇=派遣元社長。
大企業の名前を冠した派遣会社はほとんどこのタイプじゃないかな。
952名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 18:12:29 ID:eCp8WgF20
働く気があるなら普通のこと
953名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:10:57 ID:wU9Z2Nvq0
>>1
タダでWEBプログラミングとかさ
エクセルとかワードとか職業訓練で興味がある人は受けさせればいいのに。

954名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:12:44 ID:uppsgZSH0
小泉も橋下もそう言ってるがw

「格差といえるか!」小泉前総理熱弁・格差社会、憲法、民主党批判
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707219504/1.php
「大阪にもホームレスの人がいると思うが、もしもう野原には住みたくない、風呂にも
入りたい、3食きちんと食べたいと思ったら、市役所に行けば対応する。それは全国
どこでも言える。世界にそんな国はない」


見過ごせない小泉純一郎氏の言葉
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/
 ・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖
縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中
で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、どの人も、
全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・


橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
955名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:13:29 ID:i4YGqHMSO
保護費でパチンコか。
956名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:21:28 ID:JBNG/KikO
失業者らがシックスナイン
957名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:30:17 ID:LpLk/UM1O
介護や林業やれって‥‥‥‥‥‥勤まらないよ。 ふざけんなバカ死ね
958名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:30:38 ID:2sFsI4nJO
22歳か…とてつもなく賢いか、真面目に仕事しようとしてるのか。
何気に賢そうだな。サヨのバカさを突いてるなwww
959名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:34:20 ID:sSVMpe1M0
夜警でも清掃業でも良いじゃないか
って、勤まらないか…

重い荷物運びが良いのでは
960名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:36:15 ID:2sFsI4nJO
これから広がってくだろうし、日本ヤバイな…。
じわじわと不況の波がきてるから気付きにくいからタチが悪い。
961名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 19:41:59 ID:sSVMpe1M0
最低賃金廃止して月給5万で働かせるしかないな
経済がグローバル化して、ベトナムや東欧で安くモノ作れるから
単純労働に賃金出せない

何処でも労働力二重構造にしないと成り立たない
アメリカは在住ビザ持ってないチカノを安く使って、ドイツはトルコ人を奴隷のように使って
不要になったらクビ切れば良い

単純労働しか出来ないアフォウは月給5万で我慢しな
生活出来なけりゃベトナムで暮せ
962名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:21:03 ID:YuYi23l90
派遣切りがルールに則った行動なら
生活保護もルールに則った行動。
文句を言われる筋合いはないな。
963すずめちゃん(東京都)::2009/03/26(木) 20:23:07 ID:SrXhOEvy0

               /二二ニノ   ∧_ノヽ_ノヽ_ノ
                //´      ト、ノ
                 //        } ム あ い 生
        ,r/77くニニノ   __   く   シ り  ら き
        /{r==、ノ    /_r_,<>、  〉 ケ が れ て
      く/<} o {>  r、__{ `ハ¨ /}  ノ  ラ た る
       く/ o ゝ_r}ィ=ニ=-く__\  ど い だ
.      くレ´ ̄´ ーr ⌒ ,  ヽヽ/ く  も  と け
       { {_ ___、  /   ヽ廴ノ //  思
          ヽ__,,.rュ―ァ-イ⌒  }/ ) ・・   え
           {_L/^二二二ニ{ ⌒\     ハ    /
            }/ / ,  _ノ  }}     V⌒//⌒Y⌒
            | /j _}_r-=ニ廴___.   /厶___ くユユ
             ヾ,/, -r ´-=ニニヽ   \// ̄ ̄ ̄´
.               Y',',',',{ ニ=- ―ヽ―‐/厶____
           _rゝ',',',V//´   ー=ゝ∠-――― ´
            /´   ミ\',',V/´    -=ニ',   ___      /!
        r┴- 、_ イ.三>、/´  ー=ニ{    `二二    /|
       /´ ̄`ヽ ヽ} }} >´  ヽ , ―-、ヽ  ` ̄ ̄  //
       〉´ ̄ ゜ }ー厂´       Y /´ ̄>{   ___// /}
       〉-―‐゜/¨7        人V_/´_゜ゝ、` ̄ ̄ ̄_//
        (  _゜イ=/    _/{/ ___ ゝ、__゜ゝ、    ̄ ̄7/
      厂  。}}_/   /Zノ /彡彡^ ヽ} Z___゜ゝ、   ∠/ <77/7
      {__/7   /Y/,  {彡{{   ミ} /\_゜}}、       ∠/
.     /ー―'ニ{   ノ} {{ } 弋 、_Lィ /V\ ヽ―-
  r― ´    }ミ}  (二ニrmt≧-=‐'   ` ―-
964名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:27:05 ID:pp1dFmrm0
ID:/BGR5M6HOで抽出してみた。
すごいバカがいた。
965名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:28:13 ID:hPnKH6xy0
>>7
凄くわかりやすかった
俺の苦労は無駄じゃなかったんだ(涙)
平穏に暮らすという事がどんなに大変な事か良くわかったよ
966名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:29:56 ID:rp1ZhhM00
なにが悲しくてそんなに生活保護がうけたいのか

967名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 20:59:13 ID:FMlmADQt0
仕事するより生保の方がましっていうのも変な話だよな。
生保ってどっちかっていうと恥ずかしいっていうか、あまり受給してるって
言いたくない物だって思ってたけど何時の間にか立場が逆転してたんだね。
968名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:05:44 ID:wU9Z2Nvq0
生活保護以下のパートだけど
将来生活保護受けたら正社員に叩かれるんだろうな^^;
969名無しさん@九周年:2009/03/26(木) 21:28:29 ID:/O6nxYUvO
工場派遣なんて刑務所みたいな糞な雰囲気なんだよ。
大勢で入社してもヤクザものしか残らない場合が多い。

社員ばかりの工場に派遣がポツンと入社したほうが仕事が長く続く。
970名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 00:03:46 ID:69FsHsFD0
oh! 69!
971名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 02:57:19 ID:3yMYvowd0
市場経済では、損する事も当然ある訳
遠慮せず堂々と保護受けろ
税金で助けてもらって200億円のボーナス受け取る
資本家もいるんだから月に30万円だって少ないぐらいだ
クズ資本主義の崩壊を促す為にも労使双方で
税金にタカレ
972名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 03:22:43 ID:DNAxxuON0
自分が金儲けした社会のコストは払えって事か。
皮肉なもんだな。
973名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 05:58:55 ID:6dRlCahO0
どんどん自殺して、どんどん生活保護貰う人間増えてくれ。
どんどんボロボロになってくれ。
974名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:28:06 ID:28i/RtD40
真面目に生きる人間が馬鹿をみるのが日本クオリティー。

【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197206978/l50

掛け金ゼロで年金以上の現金貰えて医療介護すべてタダなら誰が年金なんか払うか、ボケ!!
‘正直者は馬鹿‘の典型だろ!!

【生活保護の基準額】(地域により額に違いあり)
無年金高齢単身世帯 65才の場合 月額 78036円です
(年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護もすべて無料。保険料&自己負担無し
どんな高度医療も公的保険対象ならすべて無料で受けられます。
極端な話、心臓移植も受けられる。
タクシーで通院すればタクシー代も別途給付。(移送費給付といいます)
新幹線・飛行機で通院10か月 生活保護438万受給
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08021205.cfm
入院すれば6ヶ月までなら家賃も払ってくれます。
マッサージも医者に同意書を書かせば自宅主張で受けられタダ。
年金生活者は自己負担のあるインフルエンザ予防接種もタダ
(東京都内は65歳以上は2200円の自己負担)
介護保険も要介護認定された区分まで満額利用可能。
ちなみに要介護度5の上限額は月358,300円
生活保護費以外にこの額がすべて税金で負担するのです。

【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も自己負担有り。特典一切無し。
しかも健康保険料、介護保険料天引き・・。
後期高齢者医療制度で負担増。
975名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:36:18 ID:q4GqUAbvO
69人
シックス…
976名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:54:10 ID:7eFr7mae0
全然話に上がってこないが、
契約期間が残っているのに切られた奴は労働基準局に訴えてないのか?
民事訴訟とかも起こしてないのか?
それ自体マスコミの捏造だったのか?
977名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 11:57:07 ID:7MItvBHd0
>>976
住所不定無職になって訴訟とか起こせるの?
居住地がないと門前払いにされたと思うけど
978名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:10:16 ID:7eFr7mae0
>>977
裁判は無理かも知れないが、
労働基準局には告発できると思うけど、
それも出来ないのかな?
979名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:25:04 ID:HWR1BRAF0
>>924
俺は、バランスが大事だと思う。

余裕がないのに散財しすぎるのは良くないよ。
そう考えると、大金持ちが経済に貢献するしかないと
思っている。
980名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:33:40 ID:DNAxxuON0
>>978
派遣に限らずどんなに理不尽な解雇理由でもそれを訴えるような事は
恥みたいなマインドがどこかにあるんじゃないかな。
用意されている権利を使わず結局行き詰まって・・・ってところだろう。
981名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:36:17 ID:Bmjjx0Ba0
>>85
こんなこというやつに診てもらいたくないな
982名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 12:55:01 ID:JKXhT6M70
>>981
あ、それニセもんだから無問題。
983名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:00:05 ID:qO/HRaC/O
市場を野放しにして、投機の拡大が進めばこうなることはわかっていたはず。
なのに規制緩和一辺倒で自己責任という言葉の催眠術を使って非正規雇用をバカみたいに増やしていったんだからね。明らかに政府の失策だよ。
派遣切りにあった人たちは思いっきり政府に甘えていいよ。
984名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:09:24 ID:R4Ge8xBR0
ホームレスに生活保護費で30万円支給 → そのまま行方不明に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238122638/
985名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 13:12:57 ID:ymkr85hY0
とりあえず、どこから来たかが問題だな

生活保護受けたいホームレスは原則本籍地に送り返すことにしたらいいのに
986名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 16:01:10 ID:qLlZR71X0
さらに地方の財政を圧迫させるのか?
987名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:23:17 ID:LGrWFxoh0
税金が給与から天引きされるサラリーマンが一番馬鹿をみるな
988名無しさん@九周年:2009/03/27(金) 23:35:39 ID:yhIoeODf0
生活保護者にも医療費負担検討 厚労省
 厚生労働省は23日開いた国と地方の政策協議の場で、生活保護制度の改革
案を提示した。生活保護を受けている人の自立を支援するため、ハローワーク
との連携強化や生活福祉資金貸付制度の見直しなどを検討する。原則として国
が全額支払う受給者の医療費の一部を、中長期的に窓口負担に切り替えること
も検討する方針だ。協議には舛添要一厚労相と、石川県の谷本正憲知事ら地方
自治体の代表が参加した。 (00:01)
989名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 04:44:19 ID:qTdEePaQO
思い切って、廃止にしないと同じ事の繰り返し
990名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:10:09 ID:bwZuEl0m0
こうなることがわかっていたのに非正規雇用を増やした日本社会全体の責任
そのツケも社会全体で負わねばならない、ただそれだけのこと
991名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:40:47 ID:QxOWCnAPO
>>986
介護で働くにもヘルパー2級の資格を約一ヶ月もかけて取りにいく必要があるしな。ただでさえそんな余裕はないのに、ヘルパー2級程度の資格じゃまともに雇ってくれる所がない。

経営者の方が選り好みしてるんじゃないか?

公共工事があった時代は普通に仕事あったけどな。 
もうこうなったらもう生活保護しかないね。

俺達は生活保護でやっていくから、これからはお前らや新卒者達で日本を支えていけばいいじゃないか。
992名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:43:33 ID:L59n25jnO
努力しないクズなんて死ねばいいのにな。
そしたら税金もうくし。
993名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:44:16 ID:kFv/8mSZO
生保歴は戸籍に記載しる
994名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:44:41 ID:QxOWCnAPO
>>987
それでも普通に正規でリーマンやれる奴の方が羨ましい奴と思うけどな。
まぁ頑張れ。
995名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:46:35 ID:IMzNRz++0
一度生活保護受けたら、もう働かないと思う。
996名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:47:32 ID:6mkLPiaEO
そして二度と働かなかった、 という。
めでたしめでたし
997名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 09:52:22 ID:QxOWCnAPO
経営者の方が選り好みしてる。

生活保護者を叩く暇があったら昇級するために努力したら?
世の中努力なんだろ?がんばれ。
998名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:04:26 ID:qoEe/jyy0
面接行っても雇わない企業が悪いんだろ
面接にきたら無条件で雇えばいいんだよ

999名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:07:35 ID:VdCceUN6O
1000なら日本崩壊
1000名無しさん@九周年:2009/03/28(土) 10:07:50 ID:Yu/+I2P90
この自称失業者は、日比谷公園にいた自称失業者と一緒で
ほとんどが特定政治団体がかき集めたホームレスだと思うぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。