【国際】「”グルジア”と呼ばずに”ジョージア”と呼んで下さい」 グルジア政府が日本政府に要請★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:32 ID:MqWH4PjjO
コカ・コーラがうpを始めましたよ
953名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:37 ID:xItlO7jpO
オーストリーはどうなった
954名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:04 ID:FGlLoyMiO
カルトベリアってのはどう?
955名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:05 ID:nTl8isZIO
こぶ平を正蔵と呼ぶくらい無理がある
956名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:57 ID:s8nyBfRoO
サカルトベロでいいだろ
957名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:28 ID:Kw6p8lXs0
>>949
全然まん中取りじゃ無いじゃん。双方からまん中とったらルジョージだろ。
958名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:00 ID:ut5p/m/+0
原語だと「サカる」がまずいんだろうな、日本語を知ってる奴がアドバイスしたと思われ
959名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:39 ID:+yK9kC21O
>>955

こぶは死んでもこぶにしかなれねぇよ!
960名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:44 ID:y5jh/i4S0
ジョジアーでいいよ
961名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:13:54 ID:iAmkH+bj0
オランダも、国際表記はNEDだけどネーデルラントって呼んでないよね
イギリスも、グレートブリテン及び北(ry)だけど呼んでないよね
962名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:32 ID:Hat2JeoDO
何で『サカルトベロ』で要求しなかった?
963名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:33 ID:8AjCoAfi0
ブルジョアでいいよ
964名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:49 ID:E3pWP0YY0
キュウキュウニョリツリョウホウドウセイガンカフジョウジュヤ
965名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:21:04 ID:11n/md440
>>962
遠慮したんじゃねか?いきなりサカルトベロじゃ普通は訊いてくれないだろうと思って。
966名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:59 ID:EC+6FR0vO
サカルトベロ

967名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:07 ID:Vn8nY2HZ0
野田サーーーーん  国名が喉に詰まるヨーーーーん
968名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:26 ID:5pmMh6mE0
いいじゃんグルジアで。
日本だってジャパン、ヤーパン、ジャポン、イルボン
色々言われておるし
これ認めたらシナもダメって言われるぞ
969名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:07 ID:CSwHQeAC0
缶コーヒーはグルジア
970名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:54:21 ID:Zx1B8Z2gO
>>698
おいおい、固有名詞に文脈が含まれてる語だってことだぞ。
「固有名詞の起源」などと、しかも和言葉ではない「倭寇」を引き合いに出して何を言ってるんだ。
起源を問うなら最も古い文献に当たることを意味して、文脈や用例を見ることとは異なってしまう罠。

古語辞典の意味を書き出しただけでファビョるような人間にはまともに思われなくても全然かまわんぜ。
あんたの突っ込み方も語族を無視したものだったり、別語に類縁を求めよと言ったりめちゃくちゃだったしな。
反証を付けてくればよかったものを。
971名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:56:15 ID:m9SrBQjB0
>>890
アーリィ>レナス>>>>>>シルメリア
972名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:39 ID:mR3qSzfAO
ワタシ、ジョージア出身アルヨ
973名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:44 ID:iQ1TN2lG0
ところでオーストリーは、どうなったのw
974名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:58 ID:xrTpBsMD0
>>792
でもそれを「日本に」お願いするのはお門違い。つうかどうみても逆効果。
「民族としてのキリスト教圏の一体性」を主張されても、
日本人は、日本人クリスチャンも含めて(ここ重要)「ハァ??」となるか、
ひどい場合だと、「おまえらキモいよ」となる。
日本人は、欧米に宗教ですりよる精神的買弁思考を忌み嫌うからな。


日本に対しては、「サカルトベロ」または「カルトベリ」にしてくれと言うほうが
よほど説得力がある。
アメリカ向けには「ジョージア」でいいし、すでにそうなっている。
日本に向けては「サカルトベロ」のほうが、よほど親近感が湧く。
975名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:08:58 ID:YkqXWyQM0
>>973
あれは商工会議所が勝手に要望を出して
外務省が在日オーストリア大使館に照会したら「そんな話今初めて知ったし、する必要も無いと思う」
という本国からの回答を貰ってた
976名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:06 ID:xrTpBsMD0
この点、トルコあたりは上手だな。実は国を挙げてどうしようもないEUマンセーなのだが、
日本に向けてはそんなそぶりは見せない。
かと言って、汎トルコ民族主義やイスラム主義を見せるわけでもない。
日本に一定の敬意を払いつつ、
欧米社会と一線を画する近代国家としての顔を強調する。
そうすると、日本人は親近感を抱いてくれる。
(最近トルコの対日感情は必ずしも芳しくないというのはおいておく。
ブッシュ前政権に近いとみなされて、あまり気に入らないらしい)
977名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:16 ID:AtyemC/wO
韓国みたいなやつらだな。
978名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:22:51 ID:nEFKEWfE0
サカルトベロって呼んじゃダメなの?
979名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:23:51 ID:rPLeCY6kO
日本海は東海ではありません
980名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:35:07 ID:efjolSCh0
>>978
呼ぶのは自由だが、それで相手に通じるかどうかは別。
981名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:38:48 ID:siMOKOwq0
現地での発音もジョージアに変更する予定だったりして。
だったら、変更してから呼びかけするか。
982名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:51:50 ID:NvCXfbgC0
朝鮮と呼ばずに韓国と呼ぶニダ
983名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:04:14 ID:Zx1B8Z2gO
>>974
日本人は宗教に拘りねーから
民族としてのキリスト教圏の一体性を主張する人たちは
ああ、それがこの人たちのアイデンティティなのかと思うだけ。
984 ◆65537KeAAA :2009/03/22(日) 15:05:13 ID:KAITiPjG0 BE:130464285-2BP(2787)
コカコーラ社の陰謀だな
985出世ウホφ ★:2009/03/22(日) 15:07:55 ID:???0
次スレ
【国際】「”グルジア”と呼ばずに”ジョージア”と呼んで下さい」 グルジア政府が日本政府に要請★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237702056/l50
986名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:10:14 ID:iGhbgb2e0
>>976
EC加盟によって自分たちの特権を失う事を恐れているため、軍や富裕層は必ずしもECマンセーでは無い。
しかし中道左派やイスラム派はこういう特権層への外圧とするためにEC加盟を望んでおり、心からECに
加盟したいと思っている訳ではないのだよ。
987名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:12:16 ID:Rx9S+xVC0
オーストリアも間違いやすいからエスターライヒに変えよう。
988名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:15:03 ID:yJ3SbNGZ0
サカルトベロでいいんでね?
989名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:56 ID:0d1BfH5P0
サカルトベロだナッ!

グルディエフは何と改名すればイイんだ?

990名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:25:30 ID:/CRgcL350
餃子ー 水餃子ー のーりーたーまー
991名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:55 ID:EhQl/snO0
トルコ風呂がスワジランドになったのって1984年頃だっけ?
992名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:11:00 ID:XTk6JVFr0
ロシアよりコーヒーが良いと
993名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:13:50 ID:mR3qSzfAO
サカルトベロは弱いな
プリシンベのメガチンポ保険衛生相や
インカのマンコカパック皇帝みたいなインパクトがなぁ
994名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:28:21 ID:e/ZUlGdS0

つか、全部英語読みにしてくれ。ややこしい。
995名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 17:31:33 ID:XE4PfTUG0
アメリカ嫌いなところが英語読みやめてくれっていってくるぞ
996名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 18:34:18 ID:n7XGmAFS0
「なるほど、わかりましたジョージア外相」でおk
997名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:11:35 ID:KwtCpkdC0
ここでドイツからゲオルグさんが一言
998名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:24:21 ID:efjolSCh0
ジークジオン!
999名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:32:00 ID:IyUfbciZ0
リングス・ジョージアか、、
1000名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 19:37:15 ID:uhdToIqs0

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
          ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
    /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。