【社会】飲食店で出されるコップ一杯の水に100円を寄付、日本ユニセフ協会を通じて恵まれない国に井戸を贈ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
レストランやカフェで出されるコップの水にワンコインを寄付して、
水に恵まれない国に井戸を贈るキャンペーン「TAP TOKYO(タップ トウキョウ)」が
20日から3日間、首都圏のレストランなど約300店が賛同して行われる。日本では初めて。

「TAP」は英語で「水道の蛇口」。国連が定めた「世界水の日」の3月22日にあわせて、
途上国に清潔な水の出る井戸の設置などを進める寄付金を集めようと2007年、
ニューヨークで始まった。この活動に共感した博報堂(東京)の関連会社
「HAKUHODO DESIGN」(同)の永井一史(かずふみ)社長と、社員ら約20人が
ボランティアでキャンペーンに参加する。目標金額は1000万円。集まった寄付金は
日本ユニセフ協会を通じて、アフリカのマダガスカルの小学校に井戸やトイレを
設置する費用に充てられる。

「きれいな水を世界の子どもに。当店で提供している水に対して、寄付をお願いしています」。
こんなメッセージのついたカードがレストランに置かれ、客はその趣旨に賛同すれば、
100円もしくはそれ以上の金額を寄付する仕組み。「レストラン キャンティ」、
「日比谷松本楼」やラーメン店「麺処 中村屋」といった首都圏の人気店が参加に名を連ねた。

世界では清潔な水を利用できない人が8億6000万人いて、1日に約4000人の子供が
汚れた水によって下痢などで死亡しているとされる。「来年は他都市にも広げ、大きな活動にしたい」と
日本ユニセフ協会の早水研専務理事は話している。

「TAP TOKYO」の参加店など詳細はwww.tapproject.jp

産経新聞(津川綾子)コップ1杯の水に寄付して井戸贈ろう 首都圏の飲食店300店で運動
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090319/sty0903192107005-n1.htm
コップの水に寄付を募る取り組み「TAP TOKYO(タップ トウキョウ)」の記者会見に出席する(前列左から)、
日本ユニセフ協会の早水研専務理事、マダガスカルのジミー・ラミアンジソン駐日大使、
タレントの山口もえさん=18日、東京・日比谷の「日比谷松本楼」(津川綾子撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090319/sty0903192107005-p1.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:48:43 ID:ji7QLsVC0
偽ユニセフ
3猫煎餅:2009/03/20(金) 02:49:18 ID:lQXgd/XB0
くっだらねー
4名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:49:20 ID:sMkrcAYXO
また日本ユニセフ協会か
5名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:49:49 ID:Vmdz577h0
偽者のほう?
6名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:49:55 ID:TiSmOSGtO
徹子じゃないほう?
7名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:49:57 ID:88dp+Jr/0
途中で半分以上吸われるからやだ
8名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:50:38 ID:g7z4MrTi0
ユ偽フは面白いビジネスを思いつくね。
TBSの天下り先なんだから、TBS関連会社の社員食堂とかでやればいいのに。
9名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:51:02 ID:Ocvr0jNsO
日本ユニセフ(笑)
日本アカデミー賞(笑)
10名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:51:23 ID:1+nEavdVO
てめーら無償且つ寄付してから言ってみろカスが
11名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:51:31 ID:vbrmLnK+0
東京の水は高いな
12名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:51:37 ID:WNRfNjRiO
検査しないからお断りします
13名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:51:39 ID:OTHtihra0
偽者には払いませんよw
14名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:52:05 ID:E55w8FTs0
日本ユ偽フ協会の方か、ピンハネ率高そうだな。
15名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:52:28 ID:EtBR0rrz0
絶対に届かないってw
16名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:52:44 ID:ordvh7Hc0
また外国の企画パクって一儲け狙うわけですね
17名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:52:52 ID:FBvKARFB0
マダカスタルの人は今こんな事してていいのか
18名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:53:03 ID:8l8IRVxP0
中間搾取と役人の汚職に消えるのがアフリカ支援
しかも日本ユニセフ(笑)

寄付したいのなら別ルートだろJK
19名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:53:13 ID:efHRQTTS0
100円払ったら、50円くらいは集金の経費とかいってパクるわけだろ?
20名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:53:13 ID:i4WO4PGt0
おれらより、こいつらのほうがいい暮らししてるぜ?
おかしくねえ?
21名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:53:54 ID:waXU+f4B0
アグネス・チャン

2008年4月6日、中野サンプラザホールで開かれた、日本でのデビュー35周年記念の「世界へとどけ平和への歌声」コンサートの終演後、レコードチャイナの単独取材に応じた。
彼女は取材の中で、2008年3月に発生したチベットでの暴動について「私には口をはさめない。歌だけで解決できないかもしれない」と話した。
北京オリンピックの聖火リレーに対する、世界各地で起こった抗議活動については、「なぜ(五輪が)あるか最初に戻って考えないといけない。
選手が一生懸命練習した生涯の夢をかけて集まって競い合う、人間の美しい姿と努力にみんなで感動するという祭典なので政治的なことは持ち込んでほしくない」
「中国の漢民族もチベットの人々も、平和な形で解決できることをすごい望んでいる」「まず子どもたちが生きていけること。だれも死なないこと。それを望みたい」と発言した。
もっとも、オリンピックを政治利用し、チベットを弾圧し、チベットの人々を虐殺しているのは他ならぬ中国共産党である。
また、「オリンピックに政治を持ち込むな」という主張は、チベット問題に対する抗議活動を行っている人々に対する中国人の主張と同様であることに注意する必要がある。
1989年の天安門事件の際にも、各国の中国への経済制裁案に反対し、中国共産党系留学生や知識人と同一の立場を取っている。
政治問題に関しては、中国共産党の政策や暴政をはっきり批判することはなく、巧妙な共産党政府擁護の議論を展開することが多い。
22名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:53:55 ID:ZNhjqHuY0
1000万集まったら、いくらくらい届くのだろう・・・

10万くらいかな?
23名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:08 ID:bNACr6u00
日本ユニセフって原価75%でユニセフを仕入れて売ってるところでしょ。
24名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:11 ID:kJjneT5O0
ユニセフは良いけど日本ユニセフは嫌い。
25名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:10 ID:RRdyQ/x20
寄付金の6割が使途不明になる団体の方だな

1度でも寄付すると、その後でしつこく振込用紙が送られてくる
まるで↓

176 名無しさん@九周年 New! 2009/03/11(水) 11:18:56 ID:tA7gvPpY0
小沢氏側 金額指定し請求書「振り込みまだか」督促

民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる違法献金事件で、
陸山会側が寄付者に対して「請求書」を発行し、その後支払いのない場合は
督促の電話をかけるなどしていた実態が十日、本紙の調べでわかりました。
(略
男性は、「振り込みはまだかと何度も催促されました。小沢さんは、
西松建設のダミー団体の献金について、中身までいちいち把握してないと
弁明していますが、信用できません。小沢事務所の金への執着はすごいものです」
と話しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-11/2009031101_02_0.html

共産党独自取材ハンパねぇwwwww

(二階の件も同様に記事があるのでアンチ自民はそちらも見てねw)
26名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:42 ID:O0JjIgrg0
日本ユニセフには賛同しませんお
27名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:43 ID:vXRYb2JS0
ゆ偽ふは敵だから。
28名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:54:46 ID:92+hhChkO
日本ユニセフという段階でアウト(´Д`)


周りのみなさんにも伝えよう!

アグネスとせちゅこの違い。
29名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:19 ID:6d32NDibO
ま た 偽 ユ ニ か
30名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:26 ID:N8KpSv6u0
変態新聞と仲良しのユ偽フw

日本ユニセフ評議員:北村正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部評議員:中井和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部評議員:北川創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
神奈川県支部評議員:寺田浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部評議員:満島史郎 毎日新聞佐賀支局長
31名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:26 ID:C7r3LQtv0
ユ偽腐にやるくらいなら、水飲まねえよ
32名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:28 ID:sg9ri+Az0
【ネット】 "今度の標的はマスコミ?" 麻生首相著「とてつもない日本」に続き、書籍「反日マスコミの真実」一斉購入祭り★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237482600/
33名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:45 ID:yT74Ts7iO
>>19
おいおいそんなわけがないだろ


90円だよ
34名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:55:59 ID:MijARA8C0
トットちゃんの方なら良かったのに。
35名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:56:40 ID:wBYBgWAN0
確か本家ユニセフは偽ユニセフとの関連を一切否定してるよね?
36名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:57:02 ID:GLYumeJlO
黒柳さんがテレビで名前の似た団体がありますが誤解しないでくれって言ってた
37名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:57:02 ID:ciLqOpG8O
何が悪いかって日本ユニセフってのが全てを台無しにしてくれてるな。
38名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:57:18 ID:aiSjt0xGO
日本ユニセフってそんなにいかがわしいのか
はじめて知った
39名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:58:00 ID:z3XNl5mw0
日本ユニセフとか、はくほうとか、うさんくさいのが並んだな。
40名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:58:12 ID:JoOQYkkX0
ホントに寄付にまわすかどうか不明ですね
41名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:58:45 ID:bqQ5mcHg0
100円のうちいくらが井戸に使われるの?
42名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:58:46 ID:HecDvKZ20
100円の内、どれだけピンハネするんですか?
偽ユニセフの日本ユニセフさん。
ピンハネは最低でも3割以上って聞いた覚えがあるんだが。

流石は営利カルト創価学会がマスコミ対策で用意した天下り先だw
http://youtube.com/watch?v=5f5_--NYQHg
43名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:59:31 ID:a4UBmlgy0
結局は国民から少しずつカネを集めるのが一番賢いやり方です。
返還義務も少なく、滅多に恨まれない。

大義名分(きれいごと)があればなおさら。
募金ビジネス最強www
44名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:59:41 ID:/8g7JLv90
日本ユニセフ(アグネス)とユニセフ(黒柳)は別団体。世界的に活動してるのはユニセフ。
日本ユニセフは募金の7割だっけ?しか現地にいかず。3割?ほど活動費wにきえる。でかいビル建てたり。
ユニセフは100%現地におくるからやるならユニセフな。
45名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:59:52 ID:+BgCePKKO
国連ユニセフはなんで日本ユニセフを放置してるの?
46名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:00:37 ID:fgFJLCyr0
100円中いくらピンハネするの?
47名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:00:54 ID:iw4rAFRB0
こういう水の問題とか、昔からある飢餓とかで、いつも素朴に思う疑問だが。

水がないとか、汚い地域の子供に水や食糧を援助するなら、そういう子供を都市部のちゃんとした街に連れてきた方が早いんじゃね?
住めない土地に住まわせても、砂が水を吸収するように、その援助が無駄になる。
それより、子供たちを集めた都市部に、インフラとしての水や食料が届くシステムを作るべきじゃないの。
48名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:01:18 ID:5HpWT9mQ0
75%経費だっけ。嫌です。
49名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:02:07 ID:cu0lG4iD0
全然しらんかった
やっぱ2chは勉強になるなぁ
50名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:02:39 ID:mEOKrzLH0
>>1
胡散臭いと思ったら日本ユニセフ主導かよ
今度はいくらピンハネするんだ?
51名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:02:48 ID:XGOjZLg60
コップ1杯の冷やした水道水が100円もするのか
52名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:03:31 ID:waXU+f4B0
574 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/22(火) 04:21:39 ID:7H2WY4wY0 (PC)
・毎日新聞
 ・日本国、日本人を貶める目的の海外活動を行ってた
 ・ネット問題を扱う企画に、アグネスを活用 (ネット君臨)
 ・児童ポルノ問題に異常に積極的
 ・創価学会に飼い慣らされてるマスコミ

・日本ユニセフ
 ・海外で日本人が「子供を買ってる(全体の90%とか言ってる)」と風評する
  目的の映画に協賛 (監督は韓国系)
 ・児童ポルノ問題に当然積極的の上、日本のアニメ漫画規制にも積極的
 ・アグネス・チャンが広告塔
 ・日本ユニセフの構成員に毎日新聞の者が多数
 ・毎日新聞の問題には、やけに寛容 というか、問題にしてない

・創価(=公明)
 ・海外ではカルト団体認定されてる
 ・芸能界に信者が多数、アグネスも取り込まれてる
 ・公明党は、日本のアニメ漫画ゲームを児童ポルノ法で規制したいと思ってる
 ・毎日新聞が海外で広めた日本の悪評による海外からの批判を上手く利用して
  「日本人に不利益な法改正」を何度も企む
 ・毎日新聞記事を信じてる(?)米大使と大変仲がよい(言いなり状態)


創価(公明)と毎日新聞と日本ユニセフは、分りやすいように一つの団体になったら
いいと思います。はい。

「反日的活動」とか、「海外風評工作」とか、「日本人に不利益な法改正」とか、
目的が同じなんだから、合体したらいいんですよ。
53名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:03:31 ID:etX4+B3c0
日本ユニセフは人の善意をかすめ取るハイエナ
54名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:03:53 ID:tJuYCEYU0
なんか富士山頂の山小屋で水買った気分ね
55名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:04:00 ID:IMA11P0n0
海外のユニセフの企画を真似て
その上がりの1/4掠めて懐にいれるだけで、裕福な暮らしと馬鹿な世間に
よる「りっぱなおしごと」という認識の両方が単なる詐欺師の手に入るという
すばらしいシステム
56名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:05:04 ID:XGOjZLg60
ボルヴィックかどこかのキャンペーンの方が断然優良
57名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:05:05 ID:3ZBZ9PlA0
情弱から金を毟りとろうと必死だな
ホワイトバンドを思い出した
58名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:05:16 ID:6spL/bQeO
日本ユ偽フ
悪愚ネス・チャン
創価学怪
59名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:05:26 ID:a4UBmlgy0
>>45
一応協力者だから
名義貸しみたいなもん

>>47
そういうことをしたら後に強制連行だと騒がれる可能性があるからw
あとメシの種がなくなったら募金ビジネスが成立しなくなる。
やっぱ生かさず殺さずがベストらしい。
60名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:06:05 ID:dEAjGtyc0
使途不明金
61名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:06:11 ID:l8HgxsB70
日本ユニセフ協会は人類の敵
62名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:06:45 ID:t2oqms/8O
どこの国だったか、井戸の無い村があったそうな
村の女たちが数キロ離れた水場まで毎日毎日一日かけて水くみをしていた
そこでボランティアがその村に井戸を作り、女たちを水くみの重労働から解放した

数ヶ月後、その井戸は村の男たちによって破壊された。理由は女たちが働かなくなったから
63名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:06:58 ID:DhNT9ALh0
偽ユニセフに入れる銭があるなら
本家ユニセフ親善大使・黒柳御大の口座へ寄付すべきだな

http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
64名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:07:05 ID:vntcX8yxO
うさんくさいから寄付しない
65名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:07:15 ID:OsyIWg010
これは、日本ユニセフの営業活動ですか?
66名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:07:27 ID:/iZaFI6f0
ボルヴィックの方が100倍マシ
67名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:07:39 ID:CY7hNfNi0
100円のうち25円くらいか?>ピンハネ
役員報酬や、豪華な自社ビルの経費に回るんだろうな。
68名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:07:46 ID:D9mop/hB0
コマーシャルやめてその分自分で寄付すればいいじゃん、日本ユニセフ
69名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:08:09 ID:fsA8HY8n0
直接募金する手段を提供しろよ中間搾取団体さんよ
70名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:08:11 ID:NeB+1abh0
日本にも恵まれない子供、虐待で苦しんでる子供たくさんいるのに、
外国の子供にばかりやってるのが信用できない。
偽善。
71名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:08:28 ID:Ir+Q6NVoO
おれも参加したい!

水道水で100円取れたら億万長者も夢じゃない!
72名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:08:35 ID:43RijwjXO
食器を片付けにきたバイトのお小遣いとなって回収されます
73名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:09:08 ID:RZvA+m2R0
コップ一杯に100円とか、ガソリンより数倍たけーw
74名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:09:59 ID:UQBmFcW90
ホワイトリボンだっけ?
あれ全然寄付と関係ないんだよね。確か。
75名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:10:54 ID:9YZSKnHW0
どうせならこのアイデアを国税の方に考えた方が良いんだが....
76名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:11:03 ID:9lfxPuz80
実際にアフリカへ渡るのは1/10以下?
77名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:12:44 ID:D6MDlxUa0
怪しい金集めだな、どこに金が流れていくのか誰にも追求できない。

泥水を飲んでいるような貧しいところに真新しい井戸ができれば
いつの間にかそれが利権になって争いごとが耐えないことになる。
その国の政治はその国の大人がやればいい
本当に困ったことになったら必ず自分たちでなんとかするだろう
日本だってそうやってここまできた。
子供が苦しいとき大人はもっと苦しいのだ。
大人を無視して子供子供って・・・そんなだから貧しい国はいつまでたっても
子供をダシに物乞いをするような社会になってしまうのだ。
78名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:12:50 ID:iw4rAFRB0
>>59
だけど、無駄になる募金なんて、応じたくないよ。
いくら子供の為、とか言っても。
乞食にカネを与えるような真似だろ。
そういうことはしたくない。

そうじゃなくて、過疎の、住めない土地の子供を都市部に集めてインフラを整備するから、募金をお願いしますって言われたら、
コンビニで、お釣りをちょっとづつ、寄付してもいいよ。
79名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:13:19 ID:V30Bvw6R0
またピンハネか。
80名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:13:25 ID:qeMPIBA80
ちゃんとカウントされるの?
店が半端に申告して中抜きとかしないだろうな。
81名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:13:34 ID:zU6upumQO
安いな
82名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:13:38 ID:0cnikZT10
みなさん、寄付してはいけませんよ。

日本ユニセフの懐に全部入っていきますから。
83名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:14:00 ID:MmMj67n1O
世界的な食料問題をマジで考えれば、少しでも人口を減らさないとな
土人と三国人が居なくなるだけで大分世界的な食料問題は解決する
84名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:15:06 ID:UQBmFcW90
上前はねた上で
寄付ってシステム自体がおかしいだろ。
85名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:15:06 ID:gkJ7G27E0
TRAP TOKYO に見えた。いやマジで
86名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:15:16 ID:QJASTxW+0
>100円もしくはそれ以上の金額を寄付する仕組み

これがもうなんか上から目線。金額指定とか。しかも100円以上。
100円以下はいらない端金か?
赤い羽根募金はそんなこと言わんぞ?
金額指定がなければ賛同して小銭を寄付も考えるがな。

>目標金額は1000万円
目標の1000万円の為に4000万円ぐらい集めて3000万円は経費で懐行きか?

とにかく「ユニセフ」への寄付は
黒柳徹子がTVに出たときとかにテロップで出る個人口座?の方が
寄付金額の100%すべて確実に恵まれない子供たちに届いて役に立つ。
87名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:15:28 ID:a1v5Wxw5O
水道料金の1%を寄付とかにすりゃいいじゃん
88名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:15:59 ID:EERCMDYs0
自称日本ユニセフ
89名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:16:33 ID:d3v/oJqRO
振り分けを公開しろよ
90名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:17:08 ID:bTUgPILc0
井戸水詐欺
91名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:17:32 ID:zU6upumQO
まあ、プラス民から金ふんだくろうと思ったら、
毎日変態新聞を訴えますって言った方がはやい。
92名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:17:52 ID:ZNx+76IQ0
アグネスチャンコロは、可哀相な子ども達を訪問したのなら、
飛行機にのってカナダと日本をムダに往復したり、
ゼイタクをやめろ

オマエは支離滅裂だ>アグネスチャンコロ


93名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:17:54 ID:zKLYaG7B0
寄付はいいが日本ユニセフを通しては嫌だ
94名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:18:06 ID:xWoN6UrwO
アグネスじゃなくて黒柳徹子のほうに直接寄付したいんだけどなあ
95名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:18:35 ID:7oxHZz5K0
>>1
いい加減偽者の暗躍をユニセフは止めないと、日本で悪いイメージが付くぞ
96名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:18:50 ID:WqSmPHKIP
25円ピンハネ
97名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:19:28 ID:TQZqP4k7O
日本ユニセフってアレなとこだろ?
ふざけた組織だよな
98名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:19:46 ID:+BgCePKKO
縁起のいい話じゃないけど黒柳の後は誰が継ぐわけ?
個人的には内海
99名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:20:44 ID:tSpQF1Qa0
うるせぇ死ね偽善ピンハネ団体
100名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:20:47 ID:O3T9d6sM0
うわー、この善意の押し付けがイヤだ。
日ユニ嫌いだから寄付したくないけど、聞かれて断ったら気まずい。
そういう雰囲気をわざと作って寄付を強要するエゲツナサ。
101名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:20:53 ID:ZNx+76IQ0
>>47

BSの放送で、イギリスのメチャ有能な実業家を4人くらい呼んで、
アフリカでどんな起業をできるか競わせる、
(TVチャンピオンみたいなものか?笑)
って番組があったけど、ああいうアプローチが正解だろうね本当は

めぐんでやる、くれてやる、だけじゃなくってさ


102名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:20:54 ID:7PqEqIZ30


で、いくらピンハネするんだ? あ?

103名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:21:04 ID:e+8UUpos0
白い腕輪って今どうなってるんだろう。
104名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:21:07 ID:ReRwQUIA0
コップの水1杯で100円てどんなボッタクリだよ
105名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:21:12 ID:lGRADioxO
向こうの人は水を大切にするだろうけど、井戸を作りすぎて地盤沈下しないか?
しかし、日本ユニセフとは寄付やだな、黒柳氏ならかまわんが
106名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:21:44 ID:zU6upumQO
ユニセフの日本支部が日本ユニセフだろ、名前的に考えて。
107名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:21:52 ID:mqE7XT620
レストランで出される水ってただの水道水なの?
108名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:01 ID:dJbE2eaH0
首都圏の人気店(笑)

知らずに賛同したのなら、無知。
知って賛同したのなら、偽善。

企業努力して、利益出して、自ら寄付しろよ〜。
109名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:04 ID:NgRU0iVNO
ユニセフでは多分寄付はかすりとられる
110名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:12 ID:kA9g2gU30
またピンハネか
111名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:17 ID:MAvb49ZGO
>>86ウチの地元は赤い羽根募金は町内会で強制的に1000円以上取られるんだが..
112名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:24 ID:TmBKaBFGO
日本ユニセフはダメだ、日本ユニセフに募金する金があるなら黒柳徹子の世界ユニセフ専用の口座に入れた方がいいから
直接いくし
113名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:43 ID:iw4rAFRB0
へえ、しかし、アグネスと黒柳に、そういう違いつか、差があったか。
2ちゃんは、色んな人が集まってるから、よく知ってるな。

でも、黒柳さんは、アフリカに行って、装飾品を一杯付けて行って、叩かれた4ね。
貧困の子供たちの前で、豪華なダイヤとか付けてとか。
そのたたきに対して、「子供たちに夢を与えるために付けてるんです」と言ってた。
そういうメディアを敵味方にした戦いがあるんだろね。
114名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:22:46 ID:+BgCePKKO
ミスった
黒柳の後は誰が継ぐの?
個人的には竹内海南江とかがいいんだけど
115名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:23:30 ID:BWPW8EQnO
ユニクロと日本ユニクロて違うん?
全然しらん
6行くらいで教えてくれ
116名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:23:46 ID:29DdK/R/0
おれのもえちゃんまでが騙されて日本ユ偽フの手先になるなんてorz
117名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:23:47 ID:ZoSYtf3o0
寄付する店には行かないようにすればいいんじゃない?
118名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:23:49 ID:a4UBmlgy0
おもむろに2000円募金したら、数日後まるで義務のように
いきなり5000円の振込用紙が送り付けてこられたことは我が家で伝説となってる。

ここで5000円振り込んだら次は1万円の請求が来るらしい。
大昔の裏ビデオ詐欺とそっくり。
119名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:23:55 ID:KIy+ltAf0
どうせこうやって稼いだ金が
変態新聞に流れるんだろっw
120名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:24:11 ID:A02I4f1q0
なんで俺たちがやるんだよ!恵まれない日本人だよ
121名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:24:34 ID:QJASTxW+0
>>63のリンク先(トットチャンネル内のお願いチャンネル)より抜粋の文章
この黒柳徹子さんのやり方と日本ユニセフのやり方を比べてみて。


>現在、私の親善大使の口座に、この24年間にみなさんが送ってくださったお金は43億円になった。
>1円残らずニューヨークのユニセフに送り、私が訪問した国を中心に、確実に子どもの必要なものにして、使わせていただいた。
>ちなみに、お礼の手紙はお出ししていない。
>80円切手分で、ひとりの子どものいのちを救えるから。
>この場を借りて、お礼を申し上げます。
122名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:24:49 ID:8FEckd/00
100円のうち店の取り分は20円くらいかな
123名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:25:19 ID:/jIk+WBk0
水商売かっ
124名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:25:39 ID:jv22otA40
関東在住の人は、信濃川の水を返してから言うべき
125名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:26:14 ID:nHEQh0pF0
アグネスだろうが黒柳だろうが、寄付金の 8 割が先進国に落ちるという認識が
ないようなバカは寄附なんかすんな。
126名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:27:59 ID:IWyiBoTw0
健康食品詐欺より効力が無いんだから立件しろよ
127名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:28:19 ID:bGU5ccQAO
こーゆー集め方のお金は、ビルとか車に変わってたりするってHYDEがゆってた。
128名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:28:24 ID:nJRrlqF50
ユニセフって、日本ユニセフと違うのか?
千歳空港で支援募集でっかく張り出しているけど、あれってどっちだっけ?
129名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:28:33 ID:/TJVrG7m0
詐欺師団体の方か
お断りします
130名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:29:20 ID:3vc3WCm50
寄付金の25パーセントを着服して品川にビルを建てたピンハネ団体じゃないか。
131名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:29:49 ID:MmMj67n1O
俺も作ろうかな?
『ジャパン・ユニセフ』とか『ユニセフ・ジャパン』とかw
132名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:30:55 ID:QJASTxW+0
>>111
ウチの町内は強制は全くない
個別に集めず、町内会費の中からいくらか金額決めてまとめて払っているっぽい。
ウチのマンションだと理事会が住民からの古紙回収とかアルミ缶回収で得た臨時収入から払っている
その他に管理人室の前に募金箱置いてるが小銭も積もれば、で結構な金額になってるよ
133名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:31:00 ID:iw4rAFRB0
>>101
人を豊かにするのは、いつの時代も、募金じゃない。
経済だもんな。
その経済は、企業が支えてる。
つまり、儲かるようなプランを考えて、国や世界が応援するなら、豊かになるよな。
134名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:31:43 ID:O3T9d6sM0
>>128
寄付をあの手この手、手を変え品を変え血眼になって集めてるのが日本ユニセフ。
まあ、優秀なんだろうな。 25%中抜けるから必死です。
しかし、寄付したことなく、全く教えても居ないのにうちの住所にDM送りつけてきやがるのは何なんだ。
135名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:32:14 ID:Trlu+aYU0
ピンはね企業に 託すものは有りません
136名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:33:15 ID:7iBMHjqJ0
こいつらに金差し出すくらいなら、溝に捨てたほうがまだ
犯罪組織に金が流れない分建設的だな
137名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:33:55 ID:srzEWd1E0
>>94
↓ここへいけば、方法書いてありますよ。私も少し送ろうかな。偽じゃないし。

>>63
> 偽ユニセフに入れる銭があるなら
> 本家ユニセフ親善大使・黒柳御大の口座へ寄付すべきだな
>
> http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
138名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:34:11 ID:HzZMr1OO0
一体いくら中抜きされる事やら
139名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:34:48 ID:5yS1l9n80
イドってグインサーガで、谷間か何かにいた変な化け物だったっけ?
あんなもん贈ってどうするつもりなんだろう…。
140名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:35:36 ID:NiszF0Qw0
日本ユニセフ?
ああ、アグネス担いでる似非団体の方か
141名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:35:39 ID:T51rKeKj0
可愛いからと子犬を飼ってみたが、大きくなったので捨てる
連中と同じだよね。
142名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:36:41 ID:xZk3uX8z0
徹子じゃないなら無視
143名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:36:43 ID:MAvb49ZGO
>>132システムの問題だね。ウチは回覧板に羽根付き封筒と金額の念を押す紙が挟まって回ってくるorz
144名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:38:07 ID:RhgtpbcL0
ユ偽フの集金企画力は異常
お前らもリストラされないよう見習えよ
145名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:38:08 ID:7VG5HJVSO
途上国の人口が増えて豊かになったら困るのは先進国だが。水と食糧の奪い合いをしないといけなくなるからな。途上国は新たな市場にもなるという妄想はもう潰れたよ
146名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:38:39 ID:a63zucWF0
こういうくだらないリクツとか安いタレント使ったりするところが似非団体ぽくて

だ い き ら い
147名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:39:01 ID:srzEWd1E0
>>106
昔は自分もそう思ってた。

けど、なんだか胡散臭い寄付を募る封書が定期的に届くので。
疑問に思って調べたら、黒いトコだった。
148名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:39:06 ID:SOeJDwBK0
こいつら定期的に募金の振込用紙送りつけてくるんだ。郵送で。
少なくとも、こいつらの募金に協力した覚えは欠片もないんだが。
最初に届くようになったのは個人情報保護法より前ではあったが、
いったいどこで個人情報入手したんだか。
うっとおしいったらありゃしねえ。

そんなもの送りつける金があったら寄付なんかいらんだろ。
149名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:39:28 ID:nJRrlqF50
>>143
赤い羽根?あれもまずいの?
150名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:39:43 ID:v89lV6//0
日本ユニセフ協会ってことは25%ピンハネ?
151名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:40:01 ID:AU1RPpFz0
コップ一杯で100円ってぼったくり過ぎだろバカじゃね
152名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:40:02 ID:iNLTt4WiO
黒柳でないアグネス使った怪しい団体とは本当?
153名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:40:19 ID:jxflFlQPO
何だユニセフもどきの方か。何か朝鮮ヒトモドキとやり口が一緒だな。
154名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:40:21 ID:iYFY8GCLO
1000万くらい叶姉妹がドレス1着買ったつもり寄付すればいいだろ
155うっかり侍:2009/03/20(金) 03:40:51 ID:gfpJxWTe0
寄付ってホント信用できないよな、何をどう寄付金使われてるか分かったもんじゃない。
156名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:01 ID:gZtrhw+P0
ウザイから、こんなの速報に載せるなよバカ記者
157名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:05 ID:E/emQJdD0
井戸ができずに日本にビルが建ちます。
158名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:39 ID:d0Bdcu54P
俺もこの商売やりたい
159名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:41 ID:v9/sJ1P/0
本来淘汰されるべき人間を生かして、その人らが子供作ってまた人口増えるんだろ?
学校作って生き方教えりゃいいって指摘に、学校よりも食料が必要とかCM打ちやがる。
学も職も無い、食料も無いって人らをどんどん増殖させて、何をどうしたいんだ?
160名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:55 ID:XFNBs1Nd0
もえちゃん、考え直してくれ
161名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:41:56 ID:4226NKiAO
偽ユニセフのほうだな
162名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:42:51 ID:9sKHKDix0
中国人に虐殺されているチベット人のことも救ってあげてください
163名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:43:39 ID:Seu3m7zv0
これって何%が組織の人間の懐に納まってるの?
164名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:44:41 ID:EivP9Lx70
水道水1杯に100円は高すぎだな。
まともな水500ペット1本買えるじゃん。

まぁ水は無料っていう日本人の感覚もオカシイと思うから、
同じワンコインとして10円なら支払ってもいいぞ。
165名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:11 ID:Zhmwv8gWO
名前だけユニセフつけてる偽ユニセフね
本家と関係ないユニセフは警察潰せよ
勝手に名乗ってんだからさ

つうか今どこも不況
日本人助けるのが先だ

つうか噂だとこれ北朝鮮や中国、韓国に金いくらしいね
166名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:33 ID:z5TBoudN0
同じ日本人ですらあぶれてきているのに何言ってんだ
マザーテレサは隣人愛する前に家族を愛せ
外人助ける前に同族を助けろと言ったそうな
167名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:33 ID:3aOaxDYh0
>日本ユニセフ

俺はいいや
168名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:35 ID:zWoXfRrI0
ユニセフの連中、漏れよか比較対象にならないくらい良い生活してるクセに。
169名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:54 ID:tAD2RmDN0
コップ1杯100円とか寄付の主旨に反してないか?
最近はいくら寄付してくれとか多過ぎじゃね?あれは詐欺かw
170名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:46:58 ID:DaF4PLeK0
日本ユニセフは詐欺機関
171名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:47:19 ID:uD1XAK96O
>>151
俺も思った。

本気でやるなら気軽に出来る様に50円位までの手頃な金額にするよな。
市販の飲み物との値段の兼ね合いもあるし…。

金額から儲けようとしているのが見える。
172名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:47:29 ID:ReRwQUIA0
>>163  25%
173名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:47:50 ID:F+syqTyd0
井戸なんてその気になれば現地当局の指導があれば掘れるだろ
どんなハイテクを用いるつもりなんだ
水道整備してやれって
174名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:47:54 ID:48tFqPHt0
>水に恵まれない国に井戸を贈るキャンペーン

苦労して掘った井戸も壊れれば放置。
子供が楽して水運びなんて生意気と言う、糞村社会。
何時まで経っても文明化しないわけだ。

土人に手は差し伸べるなよ。先進国の利権屋がごっそり抜いて終了。
死ぬに任せたら良いさ。
175名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:48:28 ID:tx/6z96H0
コック・トキオw
176名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:48:33 ID:I2CGrJbH0
ガソリンの3倍ほど高い水道水。
177名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:48:43 ID:OTHtihra0
いかにもユニセフと関係ありそうな名称だが日本ユニセフとユニセフは一切関係ありませんw

日本人も馬鹿にされたものだなw
178名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:49:13 ID:Ics1nwY5O
アフリカが豊かになると、大変な事になるんですが
179名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:49:14 ID:B5TcG4au0
いくら抜くの?
180名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:49:21 ID:7Rk62Mcb0
偽ユニセフが絡んでいる以上、ビタ一文たりとも協力しないし、協力すべきではない。
ピンハネされて変態新聞の役員どもの懐に消えるだけに決まってる!
181名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:49:26 ID:Zhmwv8gWO
寄付ってのはいつから強要されるようになったんだ?
街頭募金見習え
厚かましすぎる

182名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:50:13 ID:rh7mfIiD0
>目標金額は1000万円。

で、600万円は事務処理費用でさっぴいて、
実際に送金されるのは400万円ってオチですね。わかります。
183名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:50:33 ID:EivP9Lx70
>>177
俺もユニセフジャパンとして起業してみようかなw
184名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:50:34 ID:HecDvKZ20
この創価学会工作員が自分の関わる企業が持ってる個人情報を使って
日本ユニセフのDMを送りつけカルトに利益誘導してるんだ。豆知識な。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90

▷日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
▷創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」社名の由来は池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
185名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:50:58 ID:Seu3m7zv0
>>172
ユニセフを騙って金を集めてる組織ならそのくらいは取ってそうだな
186名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:51:08 ID:dXJ/UU8qO
ボルヴィックが1リットル売れたら水の少ないとこに10リットルがどーたらやってたな。
もうやらんのか?
187名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:51:17 ID:OPIaRdJZ0
ここの事務局は寄付した額と実際に贈られた物の額をちゃんとチェックする義務がある
188名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:51:29 ID:lGRADioxO
このスレ親父に見せたいわ
借金あるくせに日本ユニセフ、グリーンピースに寄付してるし
その他にも知ってるだけで3団体に寄付してるし('A`)
何回か説明してもピンハネは絶対無いって言い切る
募金見かけると自分のバイト代ぶんどってまで寄付するし
もう病気だよ…
189名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:51:46 ID:48tFqPHt0
>>180
「コップ一杯で100円!」とかの
ユニセフなんたらの看板掲げている店に入らない事だなあ。

胡散臭さ満点w
190名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:52:05 ID:GCxr4pAk0
ホワイトバンド商法に味をしめたんですね。
悔しいけど日本人はこういうのに弱いから、きっと儲かるんだろうなぁ。
191名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:52:23 ID:3+Ehc07D0
さて、どうしたものか
この問題に対して日本ユニセフはどう対応するのだろうか
192名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:52:33 ID:xj13jX/0O
井戸にならずに
ゴミにしかならない
住所名前シールに化けるだけだろ

193名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:52:33 ID:FDWsa8GkO
集めたとこでつまみ食い、日本ユニセフでつまみ食い…なんてな。
194名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:52:56 ID:33jVCfRG0
日本ユニセフは胡散臭すぎる
日本を名乗りつつなんで広告塔は中国人のアグネスなの?

黒柳徹子の本物のユニセフとややこしいから名称変えろよ
ジャロに報告しなきゃ
195名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:53:00 ID:BR5hN0f80
博報堂
196名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:53:26 ID:QJASTxW+0
>>128
派手に募金を呼びかけたりダイレクトメール送ってくるのは『日本ユニセフ協会』
ここは『ユニセフ』の日本支部とかではなく、日本における民間協力団体でしかない
ここの顔である親善大使はアグネスチャン

ここの会長は「赤松良子」
→かの羽田内閣・細川内閣で文部大臣やってた人
50人いる評議員の中には以下の顔ぶれも。
朝比奈豊(毎日新聞社代表取締役社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)
麻生渡(全国知事会会長)
壷内明(全日本中学校長会会長)
小和田優美子(皇太子妃雅子母)
→夫は外交官とか国連大使とか今は国際司法裁判所所長とかエライ人だけど、この人は普通の主婦だったはず


そして、
ユニセフ(国際連合児童基金)の正式な日本における事務所は「ユニセフ東京事務所」
ユニセフから直接「UNICEF親善大使」に任命された黒柳徹子をサポートしているのはココ。

197名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:53:40 ID:XFNBs1Nd0
よく調査もせずに、井戸掘りまくったはいいが
砒素が地下水に含まれてて
中毒患者だらけになったところがあったな。
198名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:53:58 ID:8g5NyXAeO
日本人からかうのもいい加減にしろ、クロンボに金送る前に日本にまけ
199名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:54:48 ID:ZQ6a6EAA0
今は海水を真水にする技術があるんじゃろ?
200名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:55:10 ID:w9BEdSf00
貧困国に旅行に行って、買い物した方が、経済波及効果は大きい。

旅行好きな自分は、この手の寄付活動は全て断っている。
201名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:55:44 ID:/dG1S7+RO
自社ビル売って、役員報酬0もしくは全額寄付しろ
詐欺師寄生虫
202 ◆65537KeAAA :2009/03/20(金) 03:56:12 ID:APg4jwwv0 BE:52186728-2BP(2787)
>>199
在るけどコストが高いし、インフラの整って無い場所では無理
203名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:57:08 ID:33jVCfRG0
募金で金儲けしてる連中って最低だな
アグネスは豪邸売って寄付しろよ
204名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:57:13 ID:6zsYv5iI0
そんな事すると、また貧困国の人口が増えて
更に貧困層の人口が増えるぞ。
井戸掘るより、ピルでも配れよ。
205名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:57:55 ID:ZBsjb5dE0
ユ偽フの方か
206名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:58:20 ID:gkJ7G27E0
>>101
そんなおもしろそうな番組やってるのか。 見たいなそれ
207名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:58:31 ID:Fw6DJ6Q20
いろんな手口考えるなぁ
騙されないようにしないとね
208名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 03:58:54 ID:iw4rAFRB0
>>196
横だけど、勉強になるなあ。
マスコミには一切、出てこないことだけど、それじゃ当り前だわ。

そういう違いがあるのか。
日本ユニセフには、一切、寄付しないことにするわ。
って、したことないけど。
209禿げ親父:2009/03/20(金) 03:59:26 ID:1mtMUzDA0
アグネス!日本ユニセフの本部ビル建設に、幾ら掛かったんだ?会計報告書を日本国民、全員の知らせなさい1
210名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:00:01 ID:7xDNc1gUO
タダでお冷やも飲めないこんな世の中じゃ
211名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:01:06 ID:g9ERdg9oO
これ以上人間増やしてどうするの
エコじゃないんじゃないか?
212名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:01:09 ID:48tFqPHt0
>>210
水と安全はただって言われて居たが、時代は変わったなあw
213名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:01:23 ID:3rv3Yzps0
日本ユニセフには一切協力しません。
214名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:01:53 ID:A1nxRr4L0
25%ってどっから出てきたんだ?
自分でゲロってるのは 19% だそうだ。
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/syushi.html

17,567,156,919円 * 0.19 = 約3,300,000,000円

いい商売だなwwww
215名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:02:23 ID:ijJBg/bN0
>>196
wiki見たけど、ユ偽フのほうもユニセフ本部と協力関係にあって、
収入の3割程度は本部に送ってるんじゃないの?
3割じゃ少ないっていえば少ないが
216名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:02:39 ID:QJASTxW+0
日本ユニセフ協会に募金しても100%は現地に届きません。最大25%(だいたい10%)はピンハネ、というか公式に経費として引かれます。
日頃真っ当な活動をしていないだけにさほど経費はかからないはずなんですけどね。
2001年7月に東京都港区高輪に豪華ビルを建設。担当者が「毎年賃貸で6,000万円くらい出すよりは長期的に見ていい、今まで事務経費を節約してきたからこれくらい建てても良い」と発言。
それ以前に、毎月500万円の賃貸料ってどんだけ?

黒柳徹子氏の口座に募金すれば善意の金額が100%相手に届くが、日本ユニセフ協会に募金すると経費を引かれる。
日本ユニセフ協会は黒柳徹子氏に対し「うちを通して募金をユニセフ本部に納めて欲しい」に対し、「頂いた募金は一円も無駄にしないで現地に届けたい」という理由で断ったエピソードがあった。

日本ユニセフ協会は国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏を広告塔として使えないから、アクネスチャンを日本ユニセフ協会大使に立ててるとか・・・。



※とあるところからのコピペだが、かなり真実に近いらしいよ
217名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:03:23 ID:w9BEdSf00
日本アムウェイ
218名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:03:36 ID:tXMb8EnD0
なぜ今回マダガスカルだけ選ばれたのか説明しろ
毎度ながら裏があるんだろ
219名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:03:41 ID:+BgCePKKO
>>188
ピンポイントで詐欺集団を選んでるな
子供が気付いて良かったね
220名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:03:46 ID:k+/RcT9Y0
ユニセフに100円と言う事は実際に使われる金額は40円ですね。
アメリカのハリケーンカトリーナ災害の時に、募金するならユニセフやその他の団体を通さず寄付して下さいとテレビで報道されていた
なんでも団体を通すと団体で働く人の給与や経費の為に、寄付した金額から60%をピン撥ねする仕組みになっているそうだよ。
寄付した金額の40%しか現実に運用されないから、直接寄付をすると良いらしいがこの場合は直接を言っても難しそうだな。
かと言って60%ピン撥ねされるのも馬鹿らしい。
因みにユニセフ USのCEOの年収は$456,069だそうです。

アメリカの場合パブリックレコードを公表しているので、こうやってCEOの年収など見れますが、日本の場合ユニセフの代表赤松良子が幾ら報酬を貰っているか分りませんね。
221名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:04:18 ID:uD1XAK96O
賛同してる店に行って、

「世界組織とは違う偽者のユニセフでしょ?マージン抜く所に寄付したくないんで、水は要らない。その変わりこの100円は本当のユニセフに寄付します。」

って拒否ろうぜ!
222名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:04:22 ID:ijJBg/bN0
>>214
あれ? 81%も本部に送ってるなら意外にまともな団体じゃない?
3割くらいって記憶してたのに
223名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:04:51 ID:iMSf5VGm0
8割近くが日本ユニセフの懐にはいって、残りが募金対象に渡ると聞いたが・・・。
224名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:04:55 ID:QJASTxW+0
>>215
うん、だから「日本支部とかではなく、日本における民間協力団体で」と書いただろ

日本ユニセフは「世界の恵まれない子供たちに」というより日本国内向けの活動が多いっぽい
225名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:05:17 ID:oy6B2TCT0
日本ユニセフ協会は、国連のユニセフとは無関係。
226名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:05:30 ID:zWoXfRrI0
もう徹子にしか協力しない!
いままでもした事無いけど。
227名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:05:41 ID:8g5NyXAeO
日本人も安く見られたもんだな
228名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:07:35 ID:48tFqPHt0
>>222
と言うか、それ以前にピンハネする慈善団体、胡散臭すぎってか商売だわな。

騙されたら負けかなw
229名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:08:31 ID:9HC5xIKRO
偽物のくせに
230名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:08:33 ID:9lmesSCf0
政情の安定しないクロンボには
いくら寄付しても無駄だといい加減学んだろうどうなんだ。
231名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:09:05 ID:6cbpi7En0
日本ユニセフ株式会社に変えろと
232名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:09:21 ID:RT0FTrMT0
てめーらは金もうけしてるくせに地獄に堕ちろ!!11
233名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:09:47 ID:YCvmFh+T0
>>225
えっ!?単にアップルの日本販売代理店だった、アップル・ジャパンみたいなものなの?
234名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:10:15 ID:Zr59Gmr10
アグネス・チャンの化粧品代集めか・・・・・・・・・・・・・・・・・
235名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:10:27 ID:iw4rAFRB0
今日は夜更かしして、意味があったわ。
俺も、まだまだ、世間知らずの甘さがあった。
どこかで聞いたことがあるユニセフ詐欺って、そういうことだったのか。
募金は嫌いだったから、知らんかったわ。
236名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:11:30 ID:48tFqPHt0
>>226
徹子に協力してもなあ… 
くろんぼ国家でまともに立ち上がった国ってか、先進国に成った国あるのかぁ?

俺がガキの頃から「恵まれない子供に愛の手を!」ってやってるぜ?
好い加減くろんぼ詐欺は終了した方が良いかな。
237名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:12:33 ID:3cLautoLO
毎日変態のせいで集金が鈍ったのか
しかし勝手にぼったくりシステムは如何なものか?
238名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:12:40 ID:ETRQ17KD0
井戸作っても盗まれるんじゃないの経緯びいんツキカ?
239 ◆65537KeAAA :2009/03/20(金) 04:12:56 ID:APg4jwwv0 BE:146772195-2BP(2787)
>>236
乳幼児の死亡率下げたら人口爆発したって、そりゃなぁ…
240名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:13:58 ID:j6ELeQqw0
>11
浄水場で浄水した水をペットボトルに入れて売ってるんだっけ?
241名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:15:38 ID:A1nxRr4L0
まぁ、100万でプレス打って、その結果 1000万募金が増えるなら
結果として金使って正解とも言えなくね?

なんだかんだで徹子が 30 年で送った金より多いんだし
関係者の懐にどれだけ入ってるかは別とすれば・・・・・

>>238
ヒャッハーって言って頭から水被る武装勢力の絵が。
242名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:16:39 ID:tVqFwlea0
金は集まると腐る。
日本ユニセフは詐欺団体
243名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:16:42 ID:FBDlsufK0
日本ユニセフは本当にいかがわしい団体だな
244名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:02 ID:QJASTxW+0
まぁ、民間協力団体としてユニセフの活動に寄与しているのは事実だからいいんだが、
都内一等地の港区高輪に25億円かけて自社ビル、とかどっかから入手した名簿で手当たり次第にDM送付とか
そーゆー活動が本来の目的と著しく矛盾してることに気がついて欲しいよ。

「切手代80円で助かる命があるからお礼の手紙は送りません」の黒柳氏とは
ここが相容れない部分だろう。
だからこそ彼女は日本ユニセフとは一線を画してあくまで独自に活動してPRしている

まぁ、どちらに賛同するも個人の選択だが、病気の面では日本の子供達はすごく恵まれているので
ユニセフには何らかの形で協力はしたいと思うよ

245名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:02 ID:Gbr0l5lx0
募金ピンハネ常習犯組織か
246名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:04 ID:Cip62oYU0
アフリカ難民は暇でSEXしか娯楽が無いからドンドンガキばっかり作る
コンドーム配っても使わない
男は獣と大差ないから男女隔離することから始めろよ
247名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:08 ID:v9/sJ1P/0
新潟震災の時に都内で活動してた団体が募金で100万集めた金のうち97万を経費に
してたな。取材でそこ突っ込まれたら「俺たちだって霞を食って生きてるわけじゃない!」
とか言ってキレてたのを思い出したぜ。
248名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:16 ID:hyFzc2zZ0
世界は100年に一度の危機にみまわれてんだよ 100円を一度じゃねえだよ
AIGとか西松とか廻ってカネせびってこいや!!!
249名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:34 ID:asdDXlKYO
ユニセフの支部か何かかと勘違いさせて金をかすめとる詐欺団体
250名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:17:45 ID:18CBvENn0
飲みかけの水に100円玉を入れるのかとおもった。
251名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:18:36 ID:ZNx+76IQ0
>>206

イギリスの番組でさー、
スタイリスト?ファッションデザイナーみたいな人たちが
ファッションセンスを競いあって、7人のうち4人残れる、みたいな
番組あるじゃない、
アレと同じ雰囲気プラスドキュメンタリー、って番組だった

NHK−BSだったっけ?放映してたの
252名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:18:38 ID:rh7mfIiD0
>>188
親父に言ってやれよ。

「日本ユニセフ協会の100億円の本社ビルの建設資金はどこからねん出したんだろうねぇ」ってw

答え:募金
253名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:18:44 ID:DtEkBUrp0
東京の超一等地に数十億円の寄付金使って自社ビル建てた団体か
254名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:19:05 ID:MJfflz0d0
水関係なく寄付すればイイやん
バカなの?
255名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:19:45 ID:jQei/QfF0
また日ユニかよwしね!!
256名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:19:52 ID:Cip62oYU0
ただでさえ外食産業が危機的状況なのにこんなことしたら余計ウザがられて客来なくなると予想
結果参加した飲食店が潰れるだけでユ偽フは何も困らない
257名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:20:06 ID:VTBEDTou0
自社ビル売却すればもっとカネが出せるだろうに>偽ユニセフ
258名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:20:25 ID:KzGeuV6A0
また、コイツらか
259名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:24:09 ID:QJASTxW+0
>>256
まぁ、3日間限定の企画だから飲食店も参加したんだろ
全国のマクドナルドで週末挟んで3日間「10円寄付」募ったほうが集まりそうだけど。
260名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:24:23 ID:/cMzQnNYO
>>1
ピンハネして残った金で、善人面して掘った井戸からヒ素検出で
現地の人々に迷惑かけたりして無いんだろうね?偽ユニセフさん。
261名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:25:39 ID:48tFqPHt0
>>246
好い加減ろくに食えない内戦や乳幼児死んで、悲しみに暮れる母親とか、
疫病蔓延とか嫌に成らんのかな?くろんぼは。
女、子供の教育が大切とかで学校も作って時間も経つが。

くろんぼのガキ救って、次世代ヒャッハー作っているような無力感があるわな、経済援助は。
262名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:27:09 ID:k+/RcT9Y0
日本ユニセフ協会はユニセフ本部と協力協定を結んでいる団体、と言う事か。

本物ユニセフも60%をピン撥ねするので有名だが、日本ユニはその親分に集めた金の81%を寄付。
偽ユニから寄付された81%から60%をピン撥ねする本ユニ。
と言う事は偽ユニの方がまだマシな気がするんですがどうでしょうか?

目標金額1000万円ー19%(偽ユニピン撥ね分)=810万円 810万円ー60%(本ユニピン撥ね分)=324万円
263 ◆65537KeAAA :2009/03/20(金) 04:27:28 ID:APg4jwwv0 BE:130464858-2BP(2787)
>>261
「男が居ると戦争になるから」って生まれたばかりの男児を殺してたって部族が居たっけな。
264名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:28:06 ID:mcSTTxApO
ワンコインなら1円や10円でいいじゃないか。
265名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:29:04 ID:IKhp/SF60
貧乏な俺が、なんで都心一等地のビルに募金するんだ?
266名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:29:40 ID:mMO4cmWo0
>>233
どっちかつーとHONDAとHYUNDAI
267名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:30:14 ID:JlJMA/U20
>>264
500円でも良いと考えるような連中だし
268名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:30:22 ID:gkJ7G27E0
>>236
物凄い勢いで増えて、飯の奪い合いしてるだろ。w
269名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:31:37 ID:KqTxHQCq0
でかいビル建てるならさ、
埼玉とか千葉あたりの安い土地買って、
ちょっとゴージャスなスーパーハウスを事務所にするとかそんくらいの根性みせてほしいわ
270名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:31:47 ID:4Arbz5wdO
井戸はゲリラに接収されて課金されてますが。

ユニセフって詐欺みたいな団体って聞いたんだけど、教えてエロい人。
271名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:32:22 ID:48tFqPHt0
>>265
意外とお人よしが多いんだよw

ベースは昔からある「右や左の旦那様。哀れな乞食にお恵みを。」で、
豪華な生活手にする乞食も居て、結構良い商売に成っている。

乞食ビジネスも馬鹿にしたもんじゃないわなw
272名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:32:41 ID:gdUVtPLp0
日本ユニセフ
ユニセフ日本支部

どっちがマトモなの?
273名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:32:47 ID:0fo5otCqP
TAPといえば
フランシス・カネダ師匠でしょーが
274名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:33:09 ID:VtBXVXG30
店主に50%ですね、わかります
275名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:33:23 ID:1W17t7iQ0
>>1
>「HAKUHODO DESIGN」(同)の永井一史(かずふみ)社長と、
>社員ら約20人がボランティアでキャンペーンに参加する。
276名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:34:10 ID:PbFKG73U0
合い言葉

“ユニセフ・黒柳サンに寄付します。日本ユニセフ協会?ノーサンキュウ”
277名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:34:32 ID:AoIMc38n0
チャリティビジネスw

オラに金を貸してくれ、、金をわけてくんろ
278名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:34:32 ID:qkh+dZcq0
ユニセフの募金でなければ、この行為そのものがダミーの集金って事になる。
代理店かつマージンを取っている団体なんだから
279名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:34:57 ID:QJASTxW+0
>>262
>本物ユニセフも60%をピン撥ねするので有名だが

はじめて聞いたがソースは?
280名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:36:26 ID:o1iJxxSl0
寄付金というのは本来全額を渡すべきなんだ。
1円たりとも経費だの諸費用だのの名目で使ってはならない。
そしてお金が無事届けられ、目的のために使われたことを最後まで確認する。

これを実行しているのは日本財団くらいだろうね。
281名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:37:09 ID:PbFKG73U0
>>262
>本物ユニセフも60%をピン撥ねするので有名だが

ほー、でソースは? 
282名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:37:25 ID:9lmesSCf0
よく駅前で募金してる団体ってほとんどが胡散臭くね?
いまだに中越地震被災者募金とかやってるけど、
募金箱抱えてるのがほとんど池沼とかメンヘラっぽいのばっかりで
とても被災地に金が渡っているとは思えないんだが。
283名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:38:12 ID:JlJMA/U20
まあそんなに人助けがしたいなら
先ずは近くにいる日本人から助けてやれよ
284名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:38:27 ID:48tFqPHt0
>>280
スタッフは各国のボランティアで。

とかじゃないからなあ。慈善団体で、経費ピンハネってなんだよ?ってのが大前提で胡散臭い。
285名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:38:39 ID:QJASTxW+0
>>272
×日本ユニセフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アグネスチャン
○ユニセフ日本支部(→正しくはユニセフ東京事務所) ・・・黒柳徹子

286名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:39:01 ID:VYHtgSflO
水が100円とかおかしい
287名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:40:02 ID:jY3+mtrY0
ユ偽フは福祉団体を自称するなら
もうちょっと切迫した問題について考えるべき
↓コレとか

【ガンビア】魔女狩りが横行、幻覚液で死者も アムネスティ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237441528/

ああ、募金詐欺でしたね。ごめんちゃいm( __ __ )m
288名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:40:13 ID:7fnyElkE0
黒柳さんが呼び掛けてるのなら考えてもいいが
中間搾取恫喝アグネスんとこじゃ絶対嫌だね
水は要らない。
289名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:40:35 ID:gdUVtPLp0
WIKI見ると日ユニは
2007年度は、日本ユニセフ協会は176億5671万円を集め、その81%をユニセフ本部に拠出
残り19%の35億円はどこいったの??
290名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:40:55 ID:MJfflz0d0
>>256
回転すしは今年逝くと思うよ
291名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:11 ID:cMqWXF73O
また売国奴か
292名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:15 ID:VtBXVXG30
アグはどんだけピンハネしてんのw
293名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:21 ID:VgT7dTfhO
食料危機に人口減らさないでどうするんだよ
寄付したい奴がすればいい
博報堂頭いいな
お金のうまい吸い取り方だな
294名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:22 ID:kVU2h5DIO
>>281
○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
295名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:35 ID:73LLe2vsO
胡散臭ぇな

不景気で募金も集まらないからピンハネ出来ない
生活苦しいから新たな募金を作りましょう

こんな所だろうな
296名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:41:46 ID:48tFqPHt0
>>282
ガキの頃、阪神大震災の被災者募金団体が東京で「募金おながいしまーす!」ってやっていて、
月の小遣い500円全額寄付したが、今思うとちょー胡散臭いにーちゃんが募金箱ぶら下げていたなあw

多分、にーちゃんの飲み代に変わったとは思うw
297名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:03 ID:+SfS9nLL0
良くこんなの飲食店も受け入れるよな。
食事の時間というものを軽視してる店と捕らえるべきかな。
298名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:39 ID:wmNOgNrJ0
偽者協会には協力しません!
黒柳さんのユニセフには、進んで協力します!
299名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:40 ID:6XLXE9vo0
腐り果てろ在日ピンハネビジネス協会
300名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:44 ID:sygyoluw0
日本ユニセフの方か。
なら絶対協力しない。
301名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:45 ID:ZXJKVgBj0
チップの習慣がないってことがどれだけ素晴らしい事か
分かってるのかな。
こんな下らない提案するな。まずその日本「ユニセフ」協会って
団体名で人をだますのはやめろ!!
302名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:42:52 ID:gPCAx1sC0
元はタダみたいなもんだし、襤褸儲けだな。
303名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:43:13 ID:oCtCDxGk0
アグネスチャンの日本ユニセフには一円も寄付しません。
黒柳徹子さんのユニセフに寄付します。
304名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:44:03 ID:j4RBYy4K0
ユニセフ以前に博報堂発案だから拒否
305名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:45:12 ID:byO4Wqis0
たまには日本にも寄付くれないかな。
306名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:45:23 ID:H6ouPHcJ0
なんだ、日本ユニセフか。

寄付した額の25%を使い込みしてるんだっけ?
黒柳さんのとこなら100%寄付に回るのに。
307名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:47:22 ID:SSOXfMRk0
はっきり言って、日本ユニセフは信じられん。

こんなところに賛同している店に金を落としたくないね。

いや、絶対に落とさない。
308名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:48:46 ID:6GBKQvnd0
また日本ユニセフか・・・ 

この詐欺団体どうにかならんのか
309名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:48:52 ID:gdUVtPLp0
>>306
2007年度は19%でおさえたみたいw
310名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:49:12 ID:OnM4XX+G0
偽ボランティア団体が勝手にユニセフ名乗らないで下さい
311名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:49:54 ID:gXUNam1+0
こんな詐欺集団に寄付するくらいなら、2代目そのまんま東に寄付した方がまだイイだろw
312名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:50:43 ID:byO4Wqis0
福岡にアンパン買ってやれよw


シンナーじゃないぞw
313名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:51:23 ID:ZNx+76IQ0
難病の子ども
(心臓病とか、腸の病気とかで移植が必要、なんてな)
とかの募金とかも
一度整理しておく必要がありそうだな。

石をはぐってみると、下に汚い虫がゴッソリ居たりしてな。
314名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:51:39 ID:7fnyElkE0
子供の臓器移植は基本的に国内で、になったら「OOちゃんを救う会詐欺協会」は
どんな手を使ってくるのかな?と同等だよね。
徹子さんなら、こんな水100円なんて物に掛けないよ
料金滞納しても相当待ってから止める水道なのに、頭おかしいんだよな
犯罪者が考えつく方法って。
315名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:52:22 ID:4AOfhSQFP
>>1
でたああああああああああああああああ

ピンハネ偽ユニセフ!
ピンハネアグネスに寄付するくらいなら徹子の本物ユニセフに寄付するお。
316名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:52:33 ID:PbFKG73U0
合い言葉

“ユニセフ・黒柳サンに寄付します。日本ユニセフ協会?ノーサンキュウ”


日本ユニセフの謎
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html

アフリカに寄付したい方は黒柳徹子氏の口座に募金しよう
http://www.dakiny.com/archives/post_249/

○お人好しか、工作員
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/846ae5244903efb3c5cab852ee3ef3a9#comment-list
317名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:53:05 ID:pWfeqs6C0
日本ユ偽フか。
その100円のうち何割を日本ユ偽フが持って行くんだ?
318名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:53:39 ID:asdDXlKYO
>>262
>本物ユニセフも60%をピン撥ねするので有名
こんなん初めて聞いたぞ
軽く調べても日本ユ偽フの記事ばっかなんだが
319名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:54:09 ID:/cMzQnNYO
>>272
後者
頭に日本ユニセフは偽

ネットでブログとかにバナー貼り付けて募金呼び掛けたり
コンビニのレジ横にパンダの募金箱置いてるのも、まずピンハネ偽日本ユニセフ

ピンハネせずに募金額丸々ユニセフ本部へ送ってるのは黒柳徹子さんの受け付けてるユニセフ日本支部だけ
ユニセフから任命されてる日本の大使は徹子さんだけ。
アグネスは偽ユニセフ大使
320名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:54:33 ID:gdUVtPLp0
>>314
○○ちゃん救う会とかもヤバイの?
本人等は救われてるし、別にいいかなと思ってたんだがw
321名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:55:06 ID:QJASTxW+0
本家のユニセフだっていくらボランティアも使ったってあれだけ規模の大きな団体だし
世界的な活動にはある程度お金が必要だ

実際に団体の人件費や経費がかかるのは確かだからユニセフに「100%寄付」は難しいが
目に見えて「ムダ遣い」がある団体は敬遠したいだけ。
黒柳徹子さんの方は少なくとも「ユニセフに渡る前の日本国内での中間搾取」は無い。

寄付する人の心の持ちようだが、節税対策で寄付するなら「日本ユニセフ」宛てにしないと領収書が出ない
322名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:56:26 ID:byO4Wqis0
>>318
本物ユニセフもほとんど人件費で消えるって聞いたけどな。
有名な話だよ。ソースは忘れたけど昔からよく言われてた。
323名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:57:20 ID:QJASTxW+0
>>306>>309
民間の協力団体なんで、一応ユニセフとの取り決めで25%までは認められているらしい
324名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:57:37 ID:wmNOgNrJ0
>>322
ソース探してからほざけw
どう見ても偽者を援護しているとしか思えんww
325名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:58:52 ID:byO4Wqis0
ん。俺は日本人に寄付しろって言ってるんだが。
326名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:58:55 ID:1CsyQ3u2O
また形を変えたホワイトバンド詐欺かよ
327名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:59:04 ID:pNTZkoWDO
こんなんより国内で貧困に喘いでいる奴ら何とかしてやろうぜ
328名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:59:13 ID:47XZLlxvO
>>262
日本ユニセフとユニセフは別の団体ってわかってんの?
つーかソースだせよ。
329名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 04:59:48 ID:BePuq2620
364 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 12:08:35 ID:l7hGqnjp
毎回、わずかに残したスープの底に500円玉沈めてカウンターの上に返してる。
元来、お金の無い学生に安い値段で腹一杯食べて欲しい、っていうコンセプトの店だから、
チップは金銭的に余裕のある社会人の当然の義務だと思う。
うちの会社は三田にあるんだが、二郎ファンの間では沈めチップは常識。
330名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:00:01 ID:gdUVtPLp0
>>323
店に募金させといて自分らは25%搾取w
店とか募金活動してる人はボランティアになるのかな
331名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:00:04 ID:48tFqPHt0
>>321
>本家のユニセフだっていくらボランティアも使ったってあれだけ〜

どうなんだろうなあ、その辺。基本は手弁当で闘うべきだとは思うが、
専業の人も居たりして、本家も胡散臭いわな。
332名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:00:19 ID:X/VnhemkO
毎日変態新聞 日本ユニセフ協会
333名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:00:43 ID:atGnOKgU0
活動資金がないと活動できないってのはわかるが
人の名前を騙って活動するような奴らはないわ
しかもやってることが明らかにおかしいわけで
334名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:01:22 ID:byO4Wqis0
この手の募金50年ぐらいやってるんじゃないか?もういいだろ。
緊急の災害ならともかく話がもはや信用できん。
335名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:02:23 ID:asdDXlKYO
>>322
人件費に二〜割程度ピンハネしてるのは知ってるが六割も取ってるっつーのは初耳
336名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:02:34 ID:o0S6tIIH0
徹子の方だったら参加するけどなあ。。
337名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:02:38 ID:t+2tsiPW0
ところでニューヨークのユニセフってちゃんと運用されているの?
338名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:02:42 ID:Cip62oYU0
生水が飲めないなら家畜のションベンでも飲んでろボケ
339名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:03:11 ID:7qmEejQI0
ピンハネー
ピーンハーネー
340名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:04:10 ID:BlWSk8SnO
詐欺集団のほうか
341名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:04:57 ID:w2MFkc290
良かった。目を通しといて。ここを覗かなかったら
知らずに寄付しちゃったかも。
342名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:06:52 ID:B5TcG4au0
Aを貶すためにBを神格化する奴
程度の違う行為を並べて喧嘩両成敗に持ち込もうとする奴

色々居るね
343名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:07:06 ID:3LiFEHeJ0
日本ユニセフのホームページ見たんだが
タイトルロゴにはUnicefとしか書かれていないんだが
ドメインもunicefだし

これって、詐欺じゃん

http://www.unicef.or.jp/
344名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:07:40 ID:Fw8Qo7I10
日本国内でもおにぎりすら食べられずに死ぬ人もいるというのに。
外面ばかりよくしてもしょうがないでしょ。
345名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:08:08 ID:QJASTxW+0
まぁ、最低限の職員、低賃金、最小限度の事務所借りたって「経費」はかかるだろう

ただ、「日本ユニセフ」の港区高輪に25億円の自社ビルはどう考えたって必要ないだろう
「ユニセフ東京事務所」の方は所長含めて職員11名、東京都渋谷区神宮前の国連大学ビル8階の1部屋だ
346名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:08:21 ID:byO4Wqis0
とにかく日本人優先な。
347名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:08:33 ID:/P81XmV60
日本ユニセフですか。
これはゲロ以下の匂いがぷんぷんするぜ!!
徹子が居るユニセフなら喜んで募金するんだが。
コンビニに置いてあった募金箱に”日本”が付いていないユニセフだったから
いくらか協力したが・・・。
日本ユニセフはユニセフの名前を騙るのはやめてくれないかな?
マジで。
348名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:08:48 ID:+BNv0e+Z0
NGOの善意の井戸で砒素中毒が蔓延したのってカンボジアだっけ?
掘って渡すだけでなく、水質管理し続けないといけないんだよな。
349名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:08:52 ID:j8kNnSGK0
井戸掘るとカドミウムとかで汚染された水しか出ないとこもあるらしい
350名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:09:14 ID:3RK6axGW0
100円のうち最大25円がユ偽フ詐欺団の懐に
351名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:10:57 ID:FZ/pmIHm0
>集まった寄付金は日本ユニセフ協会を通じて
集まった金額の3割以上は中抜きされるんですね
352名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:12:10 ID:iyhYSDYSO
これヤバい方の団体だってもっと知らしめないと、まずくない?
自分これ見て知らなかったら寄付してたよ…
353名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:12:38 ID:YaDG7tSRO
日本ユニセフ(笑)
UNICEFとは別の組織(笑)
354名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:14:46 ID:+LFbxj2C0
以前、「ユニセフ」という文字に何の疑いもなく日本ユニセフに募金した。
募金後、豪華なパンフレットが何通も送られてきた。
さらなる募金をお願いしますって。

その後、日本ユニセフがどういう団体か知った。
当時俺は純粋な気持ちで決して多くは無いけど5000円募金した。
しかしその純粋な気持ちの2割だっけ?、
勝手に日本ユニセフはこういう豪華なパンフや人件費とか自分ところの経費に使われている事を知った時の怒りは忘れないね。
俺は5000円すべてが有意義に使われるものだと信じて募金したのに・・・。

経費がかかるのはわかるけど、それなら募金時にそういう説明をしておくべき。
これじゃ詐欺と一緒じゃん。
もっと言えば、経費なんて普通スポンサー募ってその範囲でやるべきじなんじゃと思う。

以後、俺は黒柳さん所に直接募金するようにした。
手数料とかお礼の手紙も経費かかるから送りませんって姿勢に同意出来たから。
355名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:15:06 ID:Rp30S1kj0
ずいぶん前から井戸の話は聞くけど、現地はの人間は自分で掘るのは嫌なのか?
356名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:15:49 ID:9TBd4dJVO
もえちゃんかわいい
357名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:19:05 ID:byO4Wqis0
358名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:19:44 ID:PbFKG73U0
>>352
お友達だけでもいいから真実を
359名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:20:08 ID:QJASTxW+0
「日本ユニセフ」は別に詐欺ではない
ただ本家ユニセフと民間協力してる団体ってだけ。
日本での窓口になっているのも確か。それは本家ユニセフもみとめている
25%以内の経費も認可されているので問題もない

ただ、さも「ユニセフの日本支部」のように誤解させて寄付を募るのが許せない
寄付を募るために無駄な経費をかけているのも許せない
役員や評議員に著名人の名を連ねて名誉職みたいにエラそうにしたり、
民間団体に箔つけるために立派な自社ビルを経費を使って建てるのも許せない

ユニセフの精神に賛同した民間団体なら、経費の枠いっぱいまで無理に使い切らないで
少しでも多く本家ユニセフに送れよ、と思うだけ。
何か、使える予算は使わなきゃ損、って感覚がまるっきりお役所感覚で虫唾が走る
360名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:21:31 ID:mcnQj54M0
アジア友の会に寄付するほうが
100倍マシ
361名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:21:58 ID:mvTMw4+pO
ユニセフは日本ユニセフを訴えるべき
362名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:22:00 ID:ZNx+76IQ0
とりあえず、
アグネスチャンコロは二枚舌のクズ、ってことで
よろしく
363名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:22:53 ID:Y3gPVoGBO
日本ユニセフならやらない
364名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:23:05 ID:fRcvvyFf0
日本ユニセフか〜
ヒデンカの妹が何年も何年も育児休暇で
仕事してないのに給料だけもらってるあの団体ですね
365名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:24:14 ID:/cMzQnNYO
>>347
コンビニの募金箱は日本ユニセフの方らしい
366名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:25:00 ID:gdUVtPLp0
徹子はどういう募金活動をしてるの?
知ってるのは口座を公開して振り込まれたのを100%ユニセフに渡してるってだけなんだが
367名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:26:05 ID:Trlu+aYU0
この件でアグネスのギャラは如何ほどか?
368名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:26:53 ID:aWVyWWAnO
全額寄付なら考えるがいくらぬかれるんだ
369マンセー名無しさん:2009/03/20(金) 05:27:54 ID:jASc/bhd0
ユニセフ協会というのは、義捐金のピンハネで飯食ってるw。
370名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:28:03 ID:CY7hNfNi0
>>364
違う違う。確か
ヒデンカの母親が役員やって報酬貰ってる方>日本ユニセフ
妹が仕事せず給料もらってるのは本家ユニセフの駐日事務所
371名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:28:10 ID:L/a6+23o0
井戸掘ってやったのはいいが砒素入り水が沸いてきて村人みんな病気になったり死んじゃったりで大騒ぎ。
372名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:29:03 ID:Jvci2UnP0
みんな、参加しているレストランへは行くなよ。
出しても出さなくてもいろいろ不愉快な目にあう。
373名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:29:09 ID:gdUVtPLp0
>>371
kwsk
374名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:29:30 ID:byO4Wqis0
っていうか国連がらみなら全部募金詐欺ってのも常識なんだが。
だからアメリカが分担金不払いとか言い出すわけで。
375名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:30:50 ID:jn42cuiq0
>>1
絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に参加しないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
376名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:33:03 ID:PPJcd6I10
どんだけピンはねされるんだか。

まず職員をボランティアだけにしてから言えよ。
そんで交通費等の活動費も自主負担な。それができないくせボランティアwwww
377名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:33:13 ID:q6pJWlMfO
上の方にもあったけど、日本(身近)でも苦しんでいる人がいるのに、そちらに目を向けないのは何故?
イラク3馬鹿とか、家族まで巻き込んでする事かよ!って思う
NGO(笑)なんかより、近所のゴミ拾いを黙々としてる無名の婆さんの方が、社会貢献してるわ。
378名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:33:57 ID:qwhwtQN70
ボランティアが主催でやるなら日本ユニセフ協会通す必要ないじゃん
通すだけで2割減る可能性があるんだぞ
379名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:34:15 ID:jn42cuiq0
日本ユニセフ=アグネス・チャン=犬作の詞でCD
層化とのつながりは無いの?
380名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:34:17 ID:ecfOURVv0
人の親切心に付け込んだ悪質な金儲け
381名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:34:50 ID:AdqWnlo9O
参加しません。
382名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:34:51 ID:tzDkWozT0
>>1
その店にはもう行かない
383名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:35:31 ID:Trlu+aYU0
金のピンハネで有名な日本ユニセフは
毎日新聞と手を組んで、 海外に向けて、
日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。

http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3320.html
384名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:36:16 ID:XFNBs1Nd0
どうせ、層化絡みの外食産業だろ
基本的に行かないよ、そんなとこ。
385名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:36:20 ID:PPJcd6I10
それにしてもネットにでれば、本当のことがボロボロでるのに、何考えて宣伝するのかね。

頭が悪いとしかいえない。しかも外食ってネット世代と行く層がかぶるでしょ。
386名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:36:37 ID:fBLmhl3gO
日本ユニセフw
387名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:36:44 ID:byO4Wqis0
「国連の腐敗」で検索すると多少でてくるが国連が犯罪組織
ってのは余り報道されないからなあ。
388名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:37:14 ID:k0xBs0MC0
>協会

100円なら30円は協会の儲けだなw
389名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:37:36 ID:48tFqPHt0
>>376
事務所の家賃なんかも国に掛けあって、空いている場所貸して貰えば良いんだよ。
光熱費はボランティアの割り勘で。それくらいやらないと募金する気には成らんな。

専業の職員が食える慈善団体ってのが、なんか変だな、募金する側視点だと。
390名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:02 ID:n/9BVOJJ0
豪華なビルでおなじみの偽者のほうですか?
391名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:18 ID:Utu8qCG30
ユ偽フ
392名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:23 ID:QVFXOeKB0
お断りしますのAAがないことに驚き
393名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:29 ID:jY3+mtrY0
>>387
まず国連職員から児童ポルノを摘発しなければならんな
394名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:38 ID:9Bq5Fm460
マザーテレサも言ってたけど自分の国で困ってる人助けるほうが先なんじゃない?
黒柳徹子もそれで説教されてたはずなんだけど相変わらず外国外国だよね
そりゃテレビ受けはいいだろうけど
395名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:38:59 ID:Trlu+aYU0
日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長
396名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:39:18 ID:hCjX58v00
100円のうち、実際に現地の人の手に届くのは2〜3円くらいかね?w
397名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:39:27 ID:mAQeWCP1O
井戸だけ掘って、そこから出た水がどんなに危険だったとしても何の責任もとらないからな。
398名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:39:41 ID:5C4akljt0
なんでユニセフの連中食わせなきゃならんのだ?
399名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:39:42 ID:1gzw8vcrO
「この店の経営者、本当は馬鹿だろ」ってリトマス試験紙になるね。
400名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:40:23 ID:PbFKG73U0
>>347

↓これですね。怒っていいよ。

募金箱
店舗用募金箱は、ご登録制となり、“日本ユニセフ協会”より
1店舗様1箱までお貸出しております。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_box.html
401名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:40:34 ID:JTE4wWt10
今回の活動とこのスレのお陰でここで日本ユニセフというとこがわかりました。
以前、知らずに振り込んだんだけど確かにそのあとしつこく送ってくるDMの費用を
救済にあてるのがスジだわな。
もう送金しません。> 日本ユニセフ
402名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:40:55 ID:DimbIcQ1O
寄附はユニセフ日本支部にするぜ
403名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:41:28 ID:+7rn5/UF0
赤い羽根並みに胡散臭い団体だからなぁ…
404名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:42:23 ID:83Kk5Fke0
寄付されたお金を間違いなく全額井戸の為だけに使うんなら寄付したいけど
実際は違うんだろ?
405名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:42:23 ID:MmU2YybTO
ダークネス・チャンのとこか…明らかに届かねえな
406名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:42:28 ID:PiEXYVpa0
25円は俺らが着服
407名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:42:52 ID:VgT7dTfhO
何で日本に寄付しないんだよ!
日本の施設にでも寄付するならわかる
動物園とかさ
408名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:43:51 ID:/hjHU1wS0
9割の何もしないで文句を云う奴より、1割の理解ある人がいればそれでいい。
409名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:43:59 ID:dZ20KpZq0
乞食は恵んでもらい続けてる限り乞食を続ける
410名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:44:10 ID:CARP2jt60
その100円のうちどれだけ恵まれない人にわたるんだかな
411名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:45:30 ID:48tFqPHt0
>>409
釣った魚をあげるより、魚の釣り方教えるって奴だわな。

できるのかなあ、くろんぼに…
412名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:45:33 ID:Rp30S1kj0
>>380
その一行、わかりやすい。

カモは日本人で、日本から金を巻き上げる為のただの集金システム。
どこに流れるかわかりゃしない。
考えたやつは悪魔だよ
413名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:46:09 ID:SFYRRLbV0
>>394
黒柳徹子はユニセフと関係してるけど、日本ユニセフと無関係
414名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:46:36 ID:PPJcd6I10
日本ユニセフ協会 役員名簿
会長 赤松 良子 文京学院大学顧問
元文部大臣
元駐ウルグアイ大使
2 副会長 東郷 良尚 (財)日本ユニセフ協会(前専務理事)
3 専務理事 早水 研 (財)日本ユニセフ協会(常勤)
4 常務理事 渥美 伊都子 (財)渥美国際交流奨学財団理事長
鹿島建設(株)顧問
5 同 橋本 宏 前伊藤忠商事(株)顧問
元駐オーストリア大使
6 同 服部 禮次郎 セイコーホールディングス(株)名誉会長
7 理事 上村 文三 (社)青少年育成国民会議副会長
8 同 小山 森也 (株)セコム顧問
元郵政事務次官
9 同 佐藤 禎一 東京国立博物館館長
元文部事務次官
10 同 島尾 忠男 エイズ予防財団会長
(財)結核予防会顧問
元WHO執行理事
11 同 志村 尚子 前津田塾大学学長
元国連PKO局部長
12 同 廣野 良吉 成蹊大学名誉教授
元国連事務次長補
13 同 別所 文雄 杏林大学医学部小児科教授
前日本小児科学会会長
14 同 細川 佳代子 認定NPO法人‘世界の子どもにワクチンを’
日本委員会理事長
15 同 山本 和 国際基督教大学常務理事


>>408実際は9割の中の何割かが、日本ゆにせふwに寄付する人を叩く
415名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:46:40 ID:Trlu+aYU0
例の江戸はるみのギャラ 
1000万もココかららしいしな
416名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:46:51 ID:byO4Wqis0
http://www.tibethouse.jp/home.html
こっちでも募金してるよん。
417名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:47:54 ID:/oHCSiAAO
UNICEFの偽物(日本ユニセフ)を取り締まれよ。
あまりにも悪質だろ。

アグネスチャンがCMをやってるのはどれも胡散臭い。
418名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:48:01 ID:idWueyslO
>>394 トットちゃん、親善大使だから、その部分は
テレビでアピールするのも仕事だよ。
国内での慈善は、個人的だからアピールするような人では無い!
日本ユニセフからDMが届いたけど、電話帳からか?

それとも某団体の名簿からか? もち、こっちには
募金する気は一切無い!
419名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:48:02 ID:LB5IdBkX0
準児童ポルノの件で、不信感を持ってる。
ちゃんと説明してない。
420ハマプロトはブラック企業 ◆3SCUNPTlec :2009/03/20(金) 05:48:05 ID:QizyAE1d0 BE:304995124-2BP(502)
後進国があるから日本が先進国でいられるんだよ。
よく考えてから行動しろよ。
421名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:48:23 ID:ZNx+76IQ0
アグネスは日本のポルノ規制なんかより
もっとやるべきことがあるだろう

中国のチベット人弾圧反対運動とか
中国で貧困児童が売買されて強制労働させられたりしてることへの抗議行動とか

こういう日和見主義者は頭にくるわ
422名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:48:29 ID:KweoNs3f0
またユ偽フか。
423名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:48:31 ID:6XLXE9vo0
>>337
本家ユニセフももっぱらアフリカで救いのない無駄な行為してるだけだからな
中国や朝鮮人にエサ与えつづけてる日本の各種援助と同じで何も実らん
424名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:49:14 ID:PbFKG73U0
日本ユニセフ協会も、
“こっそりやっていたのに、
ホワイトバンドの馬鹿が 火をつけやがった”と思ってるだろうな
425名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:49:22 ID:PiEXYVpa0
>>408
ああ、ナチスのことですね
426名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:49:42 ID:GFSsP2Z/0
>>1

従業員のタバコ代になるだろ、半分は。
427名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:50:51 ID:PPJcd6I10
反日団体が日本で募金を募ろうとはいい根性をしているよww
428名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:51:06 ID:h3oqVYNEO
集めた募金の中から年間30〜40億を経費に当ててる団体ですね
429名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:51:06 ID:TN0VLRXA0
>>421
中国人がベトナム人の赤ん坊や胎児を輸入していることとかな
胎児輸入して何やっているんだよ
430名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:51:26 ID:aoJhhPSM0
公認会計士を送り込め
431名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:52:04 ID:4IFQBr010
ユニセフにやるくらいなら赤十字にやるよ
432名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:52:29 ID:inS+2Twi0

コップ一杯の水が100円って。。。。

中華圏の土人やることはこれだからwWwwwWWWWwWWWwwwWWWWwwwWWW

21世紀の日本は、まずこういう利権集団からぶっ潰して行かなきゃ

ダメだったのになぁ。。。
433名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:53:00 ID:b7rB4o4l0
台風で洪水になり上下水道もある国で
水を大切にとか言う精神論押し付けだけは意味が無い。
井戸建設でバグラデシュみたいなことがなければいいけど。
434名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:53:55 ID:q7C+pIO00
善意の募金の中間マージンとってるの?? 善意吸い取っちゃダメだろw
435名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:54:17 ID:qUTiOGlE0
こんなの中国へのODAを打ち切ってそのカネを回せばいいだろ。
436名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:54:19 ID:pwcyLZDlO
うむ、頑張れ。
俺は見守る事にする。
437名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:55:13 ID:KbU3Fk/30
死ぬ死ぬ詐欺の先駆者だろ
438名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:55:37 ID:PbFKG73U0
>>418

【ユニセフが流用】
 「地球の歩き方」読者37万人の個人情報

日記風気まぐれエッセイ
第143話:国連ユニセフと日本ユニセフ協会(7月11日)
http://www.inv.co.jp/~tagawa/essay/bne24.html
439名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:56:18 ID:UhwkA4pL0
あと、国連を脱退して国連への供出金を回してもいいと思うよ。
440名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:57:32 ID:RXsHb/IN0
>>1
うわぁw
インチキの「日本ユニセフ」wwwwwwwww
441名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:57:51 ID:SFYRRLbV0
こういう活動って何十年も前からやってるでしょ?
その間もずっと寄付してる訳だ



改善されたのかね?
442名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:58:03 ID:+2i9kQ6mO
じゃあ、歯医者のうがいでも一杯百円寄付しろよ
443名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:58:21 ID:ucJSnFML0
このうちどれだけの率で事業につかわれるんだ?
444名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:58:35 ID:mMVtarEyO
ただの水が、日本ユ偽フ通すと甘い水に
445名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:58:56 ID:qkh+dZcq0
>>427

反日団体だからこそ、日本人から金を巻き上げる
446名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 05:59:36 ID:uuQmWxiwO
日本ユニセフって詐欺集団だぞ
447名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:00:01 ID:Trlu+aYU0
参加レストランの一部
浅草/中国小菜龍圓 
アトレ上野/WIRED CAFE,LIMONELLO,カフェラミル 

448名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:00:45 ID:RHghrC8F0
募金する額が高額に設定されているのがおかしい
日本ユニセフは募金活動という名目で一体何がしたいのやら
449名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:01:01 ID:ha0elqwI0
人が生きられないような所に不当に干渉して
偽善で人を増やすのは罪以外の何ものでもない。
増えれば増える程無理が生じ、歪みが出てくるのに
誰が責任をとるというのか。腐れユ偽フはくたばれ。
450名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:02:18 ID:iByqWxeh0
またその百円の中からピンはねして、ビル建てるんですねw
451名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:02:24 ID:qkh+dZcq0
>>423
アフリカの貧困の原因には口を出せない以上無駄な行為だからな。
貧困の原因は社会システムと紛争。

それを作ったのは資本主義大国米の大手企業。
大手企業に対しては米大統領すら口を出せない
452名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:02:51 ID:Px4ErM/PO
北朝鮮なりシナ様に渡るなり…
453名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:05:37 ID:evc8AyIF0
寄付の45%は私たちで使っちゃいます>byアグネ○
454名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:06:40 ID:PbFKG73U0
>>423
子供達をサポートしていることを忘れずに。

国や企業や大人たちをサポートしているわけではない。
だから、ピンハネは 御法度。
455名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:09:04 ID:7qlBPTOK0
たけーよ。
一回の食事で水一杯しか飲まないわけじゃあるまいし、
食費が1.5倍くらいになっちまうよ。
456名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:10:01 ID:srYGPYVmO
偽ユニセフと本家との違いが
わかってない人もたくさん居るんだよね
457名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:10:44 ID:eoR31gAN0
また中国スパイ女のとこか

なんでこう偽善的なことや金に関することばかりやるんだろうね
458名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:11:17 ID:qdh5G6s30
寄付で食ってる連中の偽善は吐き気がする
459名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:12:13 ID:5hCTdczc0
日本ユニセフ協会は信用できない。
460名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:13:03 ID:LD3N09D3O

ユニセフと日本ユニセフは全く無関係です

とかいう記事が貼ってあるんだろうな
461名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:13:08 ID:DwQZ4xnh0
マダガスカルなんか。
またクーデターとかで混乱するんだろう。
462名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:13:22 ID:6YRQ8x4ZO
また偽ユニセフか
463名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:13:35 ID:iyG3ZVIx0
テレビじゃ、ユニセフ、ユニセフと言っていた。
やっぱり日本ユニセフ協会の方だったか。
テレビも知ってて略したな。
464名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:13:53 ID:u2MSEOV50
「レストラン キャンティ」「日比谷松本楼」「麺処 中村屋」(笑)
465名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:14:10 ID:87jN/8i90
前に寄付で作った井戸から有毒な物質でて現地の人が死んだとかニュースあったよね
466名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:14:27 ID:gdUVtPLp0
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.   お断りします .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
467名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:15:09 ID:eea0jDnU0
いい加減改名裁判やるべきだな
悪質な詐欺団体だよ
468名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:16:31 ID:tuRVaos40
ニセモンに払う金はビタ一文払いません!

っつーか、縁もゆかりも無いゴキブリの様な土人共に使う金があったら、
身近で生活に困っている日本人を救済するのが先だっつーの!!
469名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:17:23 ID:i4WO4PGt0
>>408
スパムメールとか、オレオレ詐欺と同じ理屈ですね、わかります。
470名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:19:11 ID:/xEVvYk70
日本ユニセフ協会へ抗議する! H20.9.30 港区高輪

http://www.youtube.com/watch?v=P-y5BDPXUX4
471名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:22:27 ID:UMDehQu90
日本ユニセフ協会に協力してたら逆に引く。

本物のユニセフと連携したらいいのに。
472名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:22:49 ID:59Wkc3gpO
向こうの井戸水は有害なんじゃなかったっけ。
結構ひどい死に方してるのテレビで見た事あるけど
473名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:23:11 ID:RIafBt0PO
喩偽腐www
474名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:24:07 ID:u0ulyv6lO
日本ユニセフて詐欺集団だったの?www

初めて知ったわ
475名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:25:19 ID:tiLh3pdk0
博報堂の社員は何やるの?
レストラン回って集金係?
476名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:26:54 ID:PbFKG73U0
>>474

2チャンネル あってよかった。
477名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:27:23 ID:3REW3wMr0
>>431
赤十字も寄付金が社員の人件費、研修費、施設維持費等に何はさて置き使われる。
募金や慈善組織、ハナから出資者に配当を考えていない取り込み共済みたいなもの。
市民の良心のほとんどがちゃっかりその組織者と組織維持の為に・・まー詐欺だワね。

478名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:27:44 ID:/QL/v2Na0
ユニセフはまた寄付詐欺を繰り返しているな。

井戸くらい自分で掘ればいい。
日本など1縄文時代から自分で掘っていた。
シリアからは9000年前の井戸が発見されている。

井戸が無い国は恵まれないのではない。
必要がないから掘らないだけだ。
479名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:28:00 ID:cSCxeZSdO
日本ユニセフって、詐欺だと知らずに募金する人多いんだよな。
480名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:28:44 ID:X4lVfBwn0
他人の貯金箱に
金を入れるようなもんだwww
481名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:29:34 ID:qkh+dZcq0
そうかのいきがかかっている団体
482名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:29:48 ID:6/N3e/xa0
99%が組織の人件費に消えている団体だっけ?
483名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:29:50 ID:wVdFHcmv0
簡単じゃん。
戦争やめればいいだけ。
484名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:30:35 ID:GA8G2Jd0O
ユ偽フって名前が似合う今日この頃。
485名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:30:37 ID:wyiKi98P0
いい考えだねと思ったら、偽ユニセフのほうか…
486名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:30:42 ID:GmGMXKlfO
日本ユ偽腐は水まで飯の種にするのかwww
487名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:31:08 ID:q89AmB1KO
詐欺とか言ってる奴、訴えられてもしらんぞ
なんの根拠があるのか
ネット上のデータでどう見ても詐欺てのはなしだぞ
488名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:31:59 ID:KBn/KxMw0
>>478
日本ユニセフ ≠ ユニセフ
ちゃんと使い分けないと勘違いする人出るぞ。
489名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:32:27 ID:gdUVtPLp0
>>478
井戸よりさ、貧困から抜け出せる学力とか技術を学ばせたほうがいい希ガス
490名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:32:48 ID:jn42cuiq0
>>382
なるほど、判別しやすくなるな
491名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:32:53 ID:xbDUsjPTO
政治に不当な圧力をかける団体と聞いたことあるけど。
日本ユニセフは反省すべき。
492名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:33:11 ID:K6xpPK+XO
寄付=善意の時代は終わってるよ
493名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:34:26 ID:CenMGqxm0
ttp://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html#t2
Q 募金したお金のうち、いくらが現地に送られているのですか?

ユニセフの活動はすべて、民間の皆様からの募金と各国政府の任意拠出金によって成り立って

います。各国内委員会が皆様からお預かりした募金、及びグリーティングカード募金は、ユニセ

フ本部との協定により、その75%以上がユニセフへ拠出され、子どもたちを支援する活動にあて

られています。
   |
<翻訳マシーン>
   ↓
日本ユ偽フ協会は皆様の募金を25%未満の範囲で抜きます。よろしく。
494名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:34:45 ID:B/aCagOFO
日本ユニセフて、公式ユニセフじゃないし公式日本でもない。
なんなんだ?この団体は・・・
495名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:35:14 ID:0CVHIkcQO
博報堂
日本ユニセフ

という時点で嫌だなあ
496名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:35:32 ID:F8KubVpb0


「日本ユニセフ」運営費の寄付だろ

100円の内訳出してみろや

497名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:36:03 ID:S8320NEXO
雅子さんの関係者って本当?
498名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:38:25 ID:5elRq26o0
>>497
雅子の実母の「準皇后」小和田優美子様が理事ですw
499名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:38:29 ID:vHa3/VQn0
コップ1杯の水で100円も取る気かよw
しかも水道水じゃねーのか?
500名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:39:26 ID:TLqZRriFO
新手の詐欺か
501名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:39:29 ID:T0IPgKA20
自分とこのビル売って井戸作ればいいんじゃないですか?笑()
502名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:39:30 ID:gdUVtPLp0
黒柳はユニセフが任命
アグネスはユニセフが承認

この違いがウケルw
503名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:40:08 ID:ihYpYO5L0
レジ袋と同じ香りがする。水拒否だな。
504名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:40:23 ID:PbFKG73U0
>>487
日本で(簡単に)寄付するのに 2つの方法があります。

1.黒柳サン ユニセフ(国際連合児童基金)100%寄付 手数料等は黒柳サンが自腹
2.財団法人 日本ユニセフ協会 75%寄付 手数料等25%

あなたは、どちらを選びますか? とみんなが言ってるだけ。
ID:q89AmB1KO さん、理解できてますか?
505名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:41:55 ID:gw0Kth7Y0
募金求められたら日本じゃない方のユニセフにしたいんですけど、
って言って断れるかなぁ?
506名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:42:42 ID:rYJaTq1MO
ロリ法の次は

水利権か

俺なら「いらん」で済むな
507名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:42:44 ID:gdUVtPLp0
508名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:43:16 ID:iyG3ZVIx0
>498
小和田家が絡んでいるのか。
こりゃ止めとけと言いたいな。
509名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:43:46 ID:y1yrDs55O
募金詐欺団体絡みはお断りします。
510名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:43:46 ID:TLqZRriFO
粗利25パーセントもあるのか。スーパー関係者が聞いたらキレるぞ。
511名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:44:22 ID:Rkt3OyNqO
てめーらの糞高い年収から払え
他人になすりつけるなんざどこまで腐ってんだこいつらは
512名将ヨシイエ:2009/03/20(金) 06:44:58 ID:0SLhC36p0
寄付した金は
日本人迫害のための法律通すための
資金になるんだけどな

www
513名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:45:37 ID:gdUVtPLp0
中国重慶地震の時ってユニセフ絡んでた?
オレ結構募金しちゃったw
514名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:46:23 ID:2vJMAnuYO
日本でも生活していくの大変なのに、何でよその国の面倒見なきゃいけないの?
本当にその国にお金が届くのかも怪しい。
515名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:46:27 ID:iyG3ZVIx0
産経が提灯記事かよ。
516名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:47:21 ID:MjlpFnfY0
99円は毎日が取ります。
1円は送金代です。
あら不思議、現地に1銭も届かない?
517名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:48:41 ID:T0IPgKA20
集まった金額を配るためにいくらいくら経費がかかり、それは引きました
ならまだ・・・・まだ・・許せるが
経費のかかり方一切関係なく一律25%天引きだもんな
おかしいよ
518名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:49:05 ID:SDJYkupz0
最低25%が日本ユニセフのピンハネが確定している。
519名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:50:06 ID:gdUVtPLp0
募金してる店頭は25%引いて日ユニに渡したら違法なの?
520名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:52:21 ID:3REW3wMr0
先ずはノウノウとその組織の中にいるモノが救われる仕組み。
地震無し台風来ずの今の時期、タダ同然の水で暫らくシノゴうと言う話だ。


521名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:54:29 ID:VgT7dTfhO
店は入り口に書いとけよ水一杯百円ですと
強制的に出すなよ
善意なら断れないのはおかしいだろ
522名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:54:51 ID:cR2vNFwq0
黒柳徹子の方のユニセフになら寄付してもいいと思うが
日本ユニセフには寄付しねーよ!
523名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:55:30 ID:dAJ4qNEi0
同情を金に代える商売はさぞかし楽しいだろうなあ。
524名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:55:53 ID:+T3vo0er0
永井一史とユ偽の関係は?
525名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:57:00 ID:PbFKG73U0
>>521
黒柳サン宛の、振り込み用紙用意して
その場で 金額を記入するのも有りだと思う。
526名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:59:04 ID:lr90L3TP0
>>1
あぁ、詐欺か。
理解した。
527名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:59:24 ID:gdUVtPLp0
横浜
四五六菜館
Aloha Table Ocean Breeze
A&P with terrace
WIRED CAFE横浜相鉄ジョイナス店
ミクニ ヨコハマ
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ ベイ・ビュー
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ さがみ
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 木の花
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 彩龍
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ コンパス
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ シーウインド
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ カラオケルーム・ミーティングルーム
陳建一麻婆豆腐店 みなとみらい店
炭焼き権八 あざみ野
蕎麦・天ぷら 権八 あざみ野
ラ・ボエム 元町中華街
ラ・ボエム 港北
Monsoon たまプラーザ
528名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 06:59:33 ID:zFCgOr5I0


   アグネスバカは日本ユニセフの中抜き金額を明確にしないとねw
529名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:00:23 ID:b9SmuRo2O


<丶`∀´>これで今度は麻布にビルを建てれるニダ!ホルホル!!




530名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:00:55 ID:dAJ4qNEi0
アグネスは詐欺がバレてから資金繰りが苦しくなってテレビのバラエティに出まくりだね。
531名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:01:01 ID:0CVHIkcQO
25%を天引きできるなら、日本ユニセフが募金を集めまくるのも納得がいく。こういう話はおいしいだろうね。
532名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:01:38 ID:+MKrRpfU0
>>1
水道水が100円
533名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:01:53 ID:gdUVtPLp0
加盟店まとめようと思ったけど多すぎワラタ
534名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:02:07 ID:pg7DI2VlO
日本ユニセフとトリオジャパンにだけは金出しちゃいけないってばっちゃが言ってた。
535名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:05:01 ID:COnHIZ2k0
ユ偽フw
536名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:06:13 ID:zFCgOr5I0

 本家ユニセフも改名して欲しいよね、そうすれば日本ユニセフなにそれになるのにw
537名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:06:48 ID:Xoex8r+m0
なんでこいつらユニセフって名前使ってんの
こいつらが許されるなら
俺もユニセフジャパンとかユニセフジパングとかユニセーフとか適当な名前つけて金儲けしたいわ
538名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:06:57 ID:dBOcDdA4O
井戸ができずにビルが建つらしい。
539名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:06:57 ID:gdUVtPLp0
ユホントセフにすればいいんじゃね?
540名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:07:50 ID:NjhG+urj0
詐称団体の方が本物ぶってるからややこしい。
本物の方は言うこと言ってきっちりさせた方がいいんじゃないか?
541名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:08:40 ID:M2jdWqQT0
国が税金使って発展途上国なんかに何億何兆と援助してるのに
何で寄付とかいう商売が成り立つのか、
つまり何で日本人は二重寄付をしたがるのかが不思議です
542名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:09:24 ID:PbFKG73U0
ばっちゃとカーチャンに確認するのを忘れずに

“自分の遺産をユニセフ(日本ユニセフ協会)に寄付”
法定相続ではなく、遺言書により遺産の受取りやその内容を指定するものです。
この方法で、一部またはすべての財産の受取人として日本ユニセフ協会をご指定され、ご寄付いただくことが可能です。
543名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:09:30 ID:wm5TJty/O
なんで一杯の水と交換なんだ。黒柳ユニセフにタダで100円くれてやれば済む話、いやらしいやり口だ。みんなどんどん黒柳ユニセフの方を広めろよ。
544名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:10:23 ID:sQtjkeSK0
これがホントならもう飲食店にはいかない
545名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:11:13 ID:vHa3/VQn0
>>543
まあそうだな
546名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:11:56 ID:M4sYCDM20
で、100円のうち早水理事のふところには幾ら入ることになってるんですかね?
547名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:12:19 ID:b7rB4o4l0
>>1
>客はその趣旨に賛同すれば、100円もしくはそれ以上の金額を寄付する仕組み。

50円とかはダメなのか?
0円よりはましだと思うのだが・・・
548名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:12:39 ID:PbFKG73U0
>>546
湯水のごとく
549名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:13:06 ID:g8QEyb2E0
なるほど こういう詐欺のやり方もあるんですね^^
日本ユニセフは経費だ人件費だといってすべての寄付金を
ふところにいれてぼろもうけですね ^^

地獄で永遠に罰を受けろ 偽善者どもが
550名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:13:19 ID:hqJXG3UtO
ボランティアなのに100円以上から
551名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:13:54 ID:2H87mjIR0
早く詐欺でしょっぴけ
552名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:14:00 ID:CrOymvgj0
日本ユニセフがどれくらいちょろまかすの?
3割くらい??
553名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:14:02 ID:Zqiz0kUVO
当然拒否権はあるんですよね?
554名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:15:24 ID:TLqZRriFO
サラリーマンの昼食代が500円とか言われてるご時世に。
555名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:16:13 ID:rv7ug6yB0
ユニセフを通じてお金が少なくなります
556名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:16:25 ID:KAcjyUGnO
>>552
10%
557名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:16:57 ID:z2AQ1wEA0
>>1
大概、そういうキャンペーンに賛同してる所って、
ピースボートの世界一周船の旅のポスターが、貼ってあるよね
558名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:17:42 ID:PbFKG73U0
>>552
25% 公称

>>556 釣り?
559名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:18:19 ID:TMyrYdM10
まあ、毎日変態新聞は毎日新聞のことでは当然ないのだから
なに訴えてもいいしな
毎日新聞が変態と認めるわけにはいかないんだから
メタタグに変態とあっても
560名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:18:32 ID:uyEau+8BO
>>552
六割くらいです


ユニセフのやつらが自分たちで仕事をしてそのカネを全額寄付すればいいのに
561名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:19:57 ID:VeKvD1Jt0
中途半端に支援したところで貧困者がさらに増えて
さらに多くの支援が必要になるだけなのに何故支援をするのだろう
その日その時だけ生き永らえても次の日からまた空腹の日々が
続くのであればそちらの方が地獄ではないだろうか
562名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:21:04 ID:ijpUk0dU0
◆こういう人脈が日本を貶め、食い物にしているのだ。
詐欺師一覧(日本ユニセフ協会という詐偽集団の顔ぶれ)
任期は2006年(平成18年)11月30日から2008年(平成20年)11月29日まで。
副会長(会長代行) 東郷良尚(前専務理事、元日本航空社員)
専務理事 早水研(2001年7月に事務局長就任、2006年1月に現職に就任、
元日本航空社員、国際基督教大学卒)
常務理事 赤松良子(元文部大臣)
常務理事 渥美伊都子(鹿島建設株式会社顧問、元鹿島建設会長鹿島守之助の長女)
常務理事 橋本宏(伊藤忠商事株式会社顧問、元外務官僚、橋本正元専務理事の義理の甥=
橋本龍太郎元首相のいとこ)
常務理事 服部禮次郎(セイコーホールディングス株式会社名誉会長)
理事 上村文三(社団法人 青少年育成国民会議副会長)
理事 小山森也(元郵政事務次官、元NHK副会長)
理事 佐藤禎一(元文部事務次官)
理事 島尾忠男(エイズ予防財団理事長、元結核予防会会長)
理事 澄田智(前会長、元大蔵事務次官、元日本銀行総裁)
理事 廣野良吉(成蹊大学名誉教授、元国連事務次長補)
理事 細川佳代子(NPO法人世界の子どもにワクチンを日本委員会理事長、細川護熙元首相の妻)
理事 山本和(元ユニセフ本部財務局長、元国際基督教大学教授)
監事 鈴木和夫(元凸版印刷社長、元財団法人ユネスコ・アジア文化センター会長)
監事 竹本成コ(元日本生活協同組合連合会会長)
他、評議員に
日本ユニセフ評議員:北村正任(株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部評議員:中井和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部評議員:北川創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
神奈川県支部評議員:寺田浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部評議員:満島史郎 毎日新聞佐賀支局長
など50名。
 ユニセフにはユニセフと日本ユニセフがあって、ユニセフは本物で、一方の日本ユニセフはシナ人が作った偽者。
しかも日本ユニセフ25億使って白金高輪って超高い土地の帝国ホテルの中にビル建てている。日本ユニセフは寄付金の
1/4が意味不明なことに使われており、残りの寄付金は本物のユニセフに寄付されている。
563名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:21:26 ID:TLqZRriFO
ピースボートってあの糞おんなのとこか。そーいや高樹沙耶のとこのカフェってどうなった?
564名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:23:03 ID:HEvZX1mY0
海外で、井戸を掘って、現地の人が井戸の水を飲んだら、汚染されてた水で
問題になったとぃう、なにかの雑誌に載ってた。
そこまで、調査できないって、言ってたけど。かえって現地の人に反感かった
らしい。
調査もしないで、善意のみで井戸を掘るのはよくないよ。
565名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:23:07 ID:KAcjyUGnO
>>549
目減りはしてるが80%強は本家ユニセフに渡している
叩くにしても嘘かくな
566名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:23:13 ID:LQjGsKy7O
恵まれない国にじゃなくて偽ユニセフに募金するんだろ
567名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:23:54 ID:PqvpTVdY0
>>1
恵まれない国に金送るって大役やってやんだから
てめーらもっと金出せボケ!
おk、俺ら社会正義だし半分もらっとくわw

って事だな
568名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:24:33 ID:CrOymvgj0
漢検みたいに理事はお飾りが多いんじゃないかな
ユニセフ理事って肩書きで優越感やいろんなメリットも享受できるし
日本ユニセフを支配してるのは誰なんだろう
569名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:24:57 ID:PW+38bgQ0
偽ユニセフに賛同するな!

このキャンペーンに偽ユニセフは変態サヨク・変態リベラルであることを告知し
二度と偽ユニセフに関わらないよう要求しよう!

毎日新聞は児童買春を薦め、嘘の情報をで日本人女性を冒涜した新聞社です。
その手先が偽ユニセフ。偽ユニセフは寄付をピンはねしています。

さらに偽ユニセフは嘘(虚構)である「闇の子供達」を真実かのように宣伝しています。
この映画はタイが舞台ですが、タイ政府から事実ではなく著しくタイのイメージを損なう
と認定されています。

偽ユニセフは国連ユニセフと全く関連がない、ただの協力機関です。献金をピンはねして
しています。2007年度は45億ほどピンはねしている計算になります!
漢検よりも酷い組織が日本ユニセフなのです!

嘘つきで詐欺師、それが偽ユニセフである日本ユニセフです。
偽善者の極悪人である日本ユニセフに協力してはなりません!
570名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:25:10 ID:UIE1cDlq0
お前らも俺に寄付しろ。
口座はりそな銀行 網走支店 普通○○○○○○○
100円のうち25円は活動費として使うからな。75円は
寄付するから善行だろ。
571名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:25:58 ID:3REW3wMr0
オレオレ詐欺で騙され、尻に火の点いたジジババが貯め込んだ虎の子を握りしめ
銀行員の制止を振り切ってまで振り込もうとする平和ボケ日本のこの現状。
同じ詐欺モノの血が"オレにもよこせ"と騒ぎ出して来るのもゴもっともなこった。
100円取られたら収支決算書を請求すべし。
572名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:26:06 ID:bSn6mZDr0
ん?
そのカネはちゃんと恵まれない国に届くの?
届いたとして、ちゃんと困ってる人のために使われるの?
573名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:26:27 ID:D9DqV4T0O
井戸掘ればいいってもんじゃないだろ
574名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:26:30 ID:8XVSGmIrP





博報堂という文字が見えましたので、思考停止しました




575名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:27:18 ID:PbFKG73U0
>>571
街角に立ってる寄付金詐欺より 立派
576名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:27:33 ID:oY/WuhfPO
寄付だから強要はされないよな?
577名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:27:45 ID:MxTWKXft0
100円寄付する

日本ユニセフが半分いただく
↓ 50円
現地国の政治マフィアが半分いただく
↓ 25円
現地の地方の893もどきが半分いただく
↓ 12.5円
現地

こんなとこだろ。

578名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:27:49 ID:KAcjyUGnO
>>558
あぁすまん、上限25%だ
が実際にピンはねしてるのは10%ほどだと思うが
579名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:28:13 ID:UIE1cDlq0
>>565
20パーセント弱もはねてるのかよ(w。
俺なら5パーセントの掠め取りでユニセフに寄付してあげるぜ。
580名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:28:24 ID:b7rB4o4l0
>>560
街頭募金の人間に声かけられたから「自分でバイトして稼いだ金を寄付したら?」と言ってやったことがある。
581名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:28:32 ID:T0O4oFaXO
なんだ。
ユニセフ「協会」か。
じゃ、いらね。
582名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:28:46 ID:TLqZRriFO
なるほど剥ほう堂
583名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:29:14 ID:PW+38bgQ0
>>568
児童買春を薦める毎日新聞の連中がうじゃうじゃ、他に反日サヨクが多数
マスコットが中国人。

偽ユニセフは反日サヨクが支配し、反日サヨクの資金源。
これらの反日サヨクは日本消滅をさせる陰謀を持っています。

2007年度だけでも45億円以上、寄付からピンはねしています。

日本を破壊するために協力するのですか?募金するのですか?
偽ユニセフに協力している人たちがいたら、教えてあげましょう!

584名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:29:44 ID:Ng8TKhjZ0
これは上手いビジネスを思いついたものですねw
585名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:29:54 ID:70XZORqXO
ユニセフってこいつらぼったくりだよな
586名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:30:05 ID:W/MyUUkF0
実際に寄付される額はいくらまで減額されるんだっけ?
587名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:30:39 ID:edBTMXZ/0
>日本ユニセフ協会
恵まれたやつの飲み代など払いたくないよ
588名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:31:00 ID:kc5U2ptQO
湯偽腐協会(笑
589名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:31:21 ID:hIdTEX/o0
日本ユニセフ批判とは畏れ多いっ!
日本の準皇后であらせられる小和田優美子様が評議員をされているのだぞっ!
590名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:31:42 ID:eUuxPXg80
おいおい、飲食店の原価率はおいくら?
こんな偽善に付き合うつもりはない。
国税さんがんばってくださいよ。
591名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:31:55 ID:PbFKG73U0
>>570 だった。>>571 すまん
街角に立ってる寄付金詐欺より 立派
592名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:32:31 ID:q/Jt1OzP0
そういやホワイトバンドって全く見なくなったな。
ここの関係者って今何をしてるんだろ。
593名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:32:42 ID:90Wq0S2/O
カスラックとまではいかないが消えるべきゴミ団体
594名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:32:53 ID:OQbR7ujOO
>>579
規定では、25%までおkみたいよ。
まぁ物が寄付だけに、集計を誤魔化せばいくらでもピンハネできるけどな。
595名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:33:09 ID:MxTWKXft0
>>589
準皇后www
596名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:33:45 ID:Mo3yz7Wj0
>20日から3日間、首都圏のレストランなど約300店が賛同して行われる。

首都圏の有志は外食はくれぐれも注意願います。 ウリセフ<丶`∀´>
597名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:34:14 ID:UJRroM730
徹子は愛国者だからな
徹子の方に寄付するわ
売国詐欺団体には間違っても寄付しないから安心しろ
598名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:34:17 ID:PbFKG73U0
>>592
新しいネタを仕込み中。検索してね
599名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:34:38 ID:yZXu0K7o0
現地に届く間に事務費とかいろいろ抜かれて、実際に届くのはいくらなの? 10万円くらい?
600名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:35:41 ID:uWfilU3ZO
魔がさして着服してしまったら誰が気づいて正してくれるんですか(^ω^)



http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237393168/597
601名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:36:09 ID:sdTded+W0
日本ユニセフは反吐が出る
602名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:36:50 ID:CYrq7PeBO
外部からの信用できる会計係を置くんなら寄付してもいいかな。
603名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:37:17 ID:PbFKG73U0
この時間だと 工作員もいなくて 快適。
604名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:37:55 ID:LQjGsKy7O
>>580
相手の反応が気になるw
605名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:38:08 ID:+pyRKau20

【社会】経産省でまた裏金発覚、ユニセフ資金流用 会員制レストランの会員権購入


1 名前: なべ式φ ★ [sage] 投稿日: 2005/07/22(金) 14:32:09 ID:???0

経済産業省で新たな裏金が発覚しました。ユニセフから経済産業省に支払われていた事務管理費が
裏金としてプールされ、会員制レストランの会員権購入などに充てられていたことが分かりました。

中川経済産業大臣によりますと、裏金としてプールされていたのは、1961年からユニセフが当時の
通産省に支払っていた旅費などの事務管理費です。

この支出はユニセフによる旧通産省への委託事業が無くなったことを受けて、1974年度の半ばには
殆どなくなりましたが、その後も使い残し分が返還されずに、少なくとも30年以上にわたって、裏金として
プールされていました。

1975年には、この中から200万円が会員制レストランの会員権購入に充てられるなど、不正な支出も
明らかになっており、現在でも5200万円が残っているということです

引用元:TBS 2005/07/22
606名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:39:04 ID:vHa3/VQn0
店には一銭も入らないのか?
607名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:39:36 ID:ZgkVUQ8Y0
協会の方かーで実際100円からいくらかの経費引いた金額が寄付になるの?
608名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:40:15 ID:dAJ4qNEi0
善意を換金してきた連中のせいで、日本から善意が失われつつある。
これはチョンか中国の工作なんだろうと思う。
609名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:40:30 ID:3PfININU0
利権の臭いがプンプンします
610名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:41:00 ID:qLZ6i5YaO
中田のホワイトバンドでやられて以来
寄付はしないようにしています
611名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:41:17 ID:wOmH2wia0
>>607
5円くらいジャね?
612名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:41:25 ID:TLqZRriFO
日本ユニセフでお金数えるだけのバイトないですか?
613名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:41:31 ID:ae1nhIx20
人々の善意の金で、また自社ビルでも建てるつもりか
614名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:42:01 ID:UIE1cDlq0
ジャパン盲導犬協会みたいなの勝手に作って
それから本家の日本盲導犬協会に寄付しますって
話だろ(w。
最初から本家に・・・・。ネットやらないと本当にこういう
のはわからんよなあ。
615名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:42:43 ID:dAJ4qNEi0
恵まれないのはむしろオレ。
616名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:42:56 ID:8Z/aSKkzO
また狡い金集めか。紛い物のユニセフ
617名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:42:57 ID:X31X7a8Z0
アグネス・チャイナにめぐむカネは一円もない。
どうせ、やつらのビル立替か、反日工作資金に消えるのが目に見えている。
618名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:43:00 ID:dgzroaes0
この井戸ボランティア商売な、
貧民国に井戸を堀りまくっては砒素入り地下水を汲み続け、現地の人間を地獄に落としている。
こんな偽善商売には関わるな!
619名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:43:01 ID:cTut4Sv9O
要らんことするな。これでまたビルヂングが建つ寸法か。
620名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:43:41 ID:6oNcA9AyO
日本経済が危機的な状況なのに他国に施しとか分からんなあ。
これによりなんらかの経済効果をもたらすんならそれを数値化して発表した上で募金を募れ。
621名無しさんだけ@十周年:2009/03/20(金) 07:43:54 ID:ZryG7EfC0
寄付される国の首脳、大統領、国王などが「わしが馬鹿だった。
これから国民のための政治をするから、お金頂戴。」と言うなら
わかるが、ユニセフにそんなことを言ってきた国は無いのに、
札びらをかざして、井戸を掘らせろ、ダムを作らせろというのは
その国の自立の邪魔をしているとしか思えない。
赤い羽根とか心臓取替え手術とか、収支報告で納得できたためしがない。
622名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:44:59 ID:2uFDRcsn0
車にレッドリボンとかピンクリボンのステッカー貼ってる奴
偽善者を宣言してるみたいで笑える。
623名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:46:08 ID:pMYGedSP0
黒柳のユニセフ(本物)はこういう広告宣伝はしない。
善意で自発的に寄付されるに任せてるから。
アグネスの日本ユニセフ(偽者)は積極的に広告宣伝する。
経費払った上にピンハネした金で自社ビル維持してるから、
自発的な寄付じゃー全くやっていけない。アグネスも安くはない。
624名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:47:10 ID:auW4I61pO
日本ユニセフ協会か…

本物のユニセフに直接寄付するから
ユニセフ協会はもういいよ…
625名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:47:28 ID:qsjz0t7Q0
寄付金→ユニセフの流れでいいだけなのに
寄付金→日本ユニセフ→ユニセフの流れにわざわざする意味がワカラン
そこに金儲けの臭いしかしない
626名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:47:51 ID:TLqZRriFO
ときどき難病の赤ん坊の心臓移植手術に何億必要だからって金集めてるけど、渡航費用などってそんなに必要なの?心臓買うの?
627名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:47:58 ID:unXthfjd0
2001年7月、25億円を使って、都内でも有数の一等地である港区高輪に、協会のビル「ユニセフハウス」(地下1階、地上5階建、延べ床面積1,100坪)を建設した。
そこで、このようなビルを建てるのが寄付金の具体的使い道の妥当性として問題にされている。

日本ユニセフ協会の説明によると、1969年度から「会館建設積立金」を計上しており、31年間で25億円が準備できたため建設したとしている。
また、建設のメリットとして「賃貸ビルを借用し続けるより、土地・建物を所有するほうが、当協会の財産として残り、かつ経費の節減にもつながる」[15]などと主張している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A
628名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:48:02 ID:PbFKG73U0
>>619
小銭稼ぎ
最近 災害が少なかった。

緊急支援情報
http://www.unicef.or.jp/children/child_eme.html
629名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:49:31 ID:FbpfIY2cO
トットちゃんが言うのだったら寄付する
630名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:50:42 ID:dAJ4qNEi0
「小遣い足らんな」
「また集めるか?」
「日本の愚民はでっちあげでも泣かせれば金出すからな」
「お主も悪よのうw」
「ウエーッハハッハハハw」

↑おおむね、こんな流れですか?
631名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:51:08 ID:TLqZRriFO
>>627 関係者でさんざんおいしい思いをして、さらに25億残っているわけですね。
632名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:51:19 ID:6Q4NvofbO
せめて10円にしる
633名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:51:55 ID:AH6qhHZl0
何割くらいピンはねするのかね?
634名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:51:58 ID:IKhp/SF60
ホルホル詐欺ですね?
635名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:52:37 ID:u67sf8DK0
こういう募金団体で善いとこって
皇室が名誉総裁の「日本赤十字」と黒柳さんとこの「ユニセフ」だけ?

糞アグネスの日本ユニセフは、ユニセフの名称を使わせろってヤクザつかって恫喝脅迫して
無理苦理割り込んできたんだよね?戦後の在日朝鮮人が駅前地主全部殺して乗っ取ったのと
同じ手法だね。
636名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:52:37 ID:EfmeSXMXO
ユニセフと日本ユニセフの違いに気づいていない奴多すぎ

ユニセフという単語を出せば騙される日本人多すぎ
637名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:52:54 ID:4ZeFZnyA0
ユ偽フの上の方に森元さんとかがいると思うとちと自民はなぁ・・・。
てか、自民党文教族はどうしょうもないクズ。
638名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:53:06 ID:5eCiQ8esO
結局3割は狂怪の懐に入るんだろ?
偽善事業をやるなとは言わないが、人から金集めるなら
その辺一筆いれろよ

みなさんから頂いた善意の募金は
役員や職員の報奨給料、自社ビル等の維持管理、
CM制作や出演タレントへの支払い等経費を差っ引いて残りを 
目的のために使わして戴きます。
尚、黒柳さんと等狂怪は関係ありません。

この位書いたほうかいいんじゃね?
639名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:53:37 ID:dAJ4qNEi0
日本赤十字もたいがいやでしかし。
マジで信頼できるのは徹子ちゃんだけだと思う。
640名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:53:50 ID:2Cb1GEeK0
これニセモノのユニセフだろ
641名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:53:57 ID:g/f7hyjmO
また日本ユ偽フか
一円たりとも反日シナゴキや変態新聞出どもが巣くう
日本ユ偽フにはやらん
642名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:54:13 ID:T9Amkl5Q0
>>627
25億wwwすげえwwwww
643名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:54:20 ID:0G1JiAmq0
100円のうち実際に支援に回されるのはほんのほんの少し
大部分は善人面した厚顔無恥の強欲亡者が懐にポポイのポイですわ
644名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:55:15 ID:rWdqXSIl0
恵まれない顔には何か無いのですか。

イケメンは指導的立場にある責任をとらず、
己が欲望を充たす為だけに日々収奪を繰り返しています。

こんな事が許されていいのか!
とか、まあその程度の妄想しか浮かばんわ。

大人しく20円足して三ツ矢サイダーでも買うだろ、jk

大体、どっちのユニセフだか知らんけど胡散臭いんだろ?
冗談じゃない
645名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:55:35 ID:9N7iQ78u0
そもそも募金で経費がかかるっておかしいよね。寄付する人は全員ボランティアで自腹切らせておいて
集める方は人件費や備品代を払って持ち出しなし。
646名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:57:00 ID:UIE1cDlq0
>>638
>偽善事業をやるなとは言わないが

偽善ねえ。
俺が神奈川ユニセフ作って5パーセント引っ張ったら
詐欺師といわれるよ。
647名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:57:15 ID:N3626QO6O
ユ偽フ
648名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:57:39 ID:LxyRTh21O
若い未成年の娘(しかもかなり低年齢から)
レイプ用に差し出さないと一家全員が食糧もらえなかったなんての
どっかであったなあ
あれユニセフじゃなかったか
日本がつかなくても金が集まるとろくなことにならんか
649名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:58:01 ID:b7rB4o4l0
>>604
無言だったw
650名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:58:10 ID:dAJ4qNEi0
>>645
オレ若い頃は世間知らずで結構バイト代を募金したりしてたんだが、募金したい
っていうと「振込みしてくれ」って言うんだよ連中。するとたいていクソ信金とかで
手数料かかるんだわ。なんで募金に手数料かかるん?とは思ってた。そこが
オレの疑問のスタートで調べていくうちに・・・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
651名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:58:20 ID:W30KYTHc0
んじゃ水筒持って行くわ
652名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:58:27 ID:trI4OZNWO
アフリカとかって白人が行かなかったら、原始的な暮らしのままでそれなりに平和だったんだろうなと思う
653名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 07:58:37 ID:zP7IlCpQ0
悪い方のユニセフか
654名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:00:02 ID:frbkh/J90
また人の善意をピンハネ詐欺か
655名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:00:44 ID:wPOc7fJv0
 募金したいだけなら赤十字社員が最強だろ。
656名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:00:48 ID:LiXlwO2U0

寄付するのはかまわないが、日本ユニセフを通すのはお断り。

657名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:00:49 ID:PbFKG73U0
日本ユニセフ協会の
>>646
まだまだチャンスはいっぱい。神奈川おしいね。

地域組織
■ 日本ユニセフ協会 北海道支部
■ 日本ユニセフ協会 宮城県支部
■ 日本ユニセフ協会 福島県支部
■ 日本ユニセフ協会 神奈川県支部
■ 日本ユニセフ協会 千葉県支部
■ 日本ユニセフ協会 埼玉県支部
■ 日本ユニセフ協会 奈良県支部
■ 日本ユニセフ協会 兵庫県支部
■ 日本ユニセフ協会 大阪支部
■ 日本ユニセフ協会 岡山県支部
■ 日本ユニセフ協会 広島県支部
■ 日本ユニセフ協会 香川県支部
■ 日本ユニセフ協会 佐賀県支部
■ 日本ユニセフ協会 熊本県支部
■ 日本ユニセフ協会 宮崎県支部
658名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:01:17 ID:F3xxTapP0
だいたいコップ一杯の水に100円ってなんだよ
寄付なんだから1円だろうと10円だろうとかまわんだろ
659名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:01:25 ID:ulaYoUQn0
よし、自戒も込めて今日はホワイトバンドを付けて一日過ごすよ。
660名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:01:41 ID:rOZ7QsFjO
まじめな話
井戸掘っても汚染水しか出ないから健康を害するだけだし
地下水の汲み上げで環境破壊も起きている

世界中で日本の井戸作りが批判浴びてるのに今更何をってこと
まさに愚ニセフの小遣い稼ぎ
661名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:01:43 ID:WzeGFMxcO
>>1
井戸を作ってあげる、じゃ無くて
井戸の作り方を教えろよ!最初から作り方を教えてれば、自分達で作れる様になったんじゃないのか!?

不思議でしょうがない、機械化以前の昔の人でさえ井戸を作っていたのに
なんで未だに自分達で、井戸を作れない人達がいるのか?!
662名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:02:08 ID:W30KYTHc0
人の寄付金で勝手に25億の自社ビルぶったててる悪いの方のユニセフです

ネコババされたくなければ黒柳徹子の方に募金すべき
663名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:02:26 ID:QBnsYjJIO
恵まれてる協会職員に金を贈ろうの間違いでは?
664アグネス・チャンコロ:2009/03/20(金) 08:02:57 ID:y73tmBe/0
世の中に金儲けの種はつきまじ
665名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:03:16 ID:N+79D3tm0
水一杯100円て高いだろう。
善意なら50円とか10円とかでも良い筈なのに、何で下限が100円なんだよ。
まぁ100円以下にしたら収益出ないからなんだろうけど。
666名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:03:58 ID:HHJ84F2aO
ホワイトバンドみたく、
NPOが経費名目で中抜きして、実際の寄付は数パーセントなんだろ?
667名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:04:20 ID:W30KYTHc0
自社ビルに使った25億でアフリカの子どもが何人助けられるんでしょうね
668名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:04:29 ID:g1r/vguO0
アフリカの人たちの貧困は自業自得の面が大きい。金で助けるのは意味がないし
もったいない。説教するのがよい。
669名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:05:07 ID:W/MyUUkF0
本当のユニセフは日本に入ってこんのか?
670名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:05:13 ID:rOZ7QsFjO
>>658
ふつうのジュースですら
原価は10円以下で、価格の大半は広告費と輸送費

水に100円って寄付名目にしてもボッタクリすぎ

>>666
白帯は100パー中抜きだったはず
671名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:05:37 ID:cfeQXi5n0
黒柳さんを通せよ
672名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:06:03 ID:PbFKG73U0
>>661
呼んだ?

井戸、泉水について
浅間艦が仁川府所轄の済物浦で給水を求めたが、干天のため水が乏しかった。
こちらの水夫らが朝鮮人と共に井戸を掘ると、4尺(1.2メートル)あまりで清水が噴出した。
人々は小井戸あるいは溜め水を用いるのみで、本年のように旱天の時にもなお手を拱いて、ただ渇水を憂えるだけで、
自ら労力して水を得る方法をする者が無い。かえって日本人によって良井戸を設けられるのは憫笑するところである。
全体に井戸、泉水が乏しい。
井戸の深さも3、4尺に過ぎず、汚濁不潔を嫌わない風俗であるから、枯れなければそれでこと足れりとするようだ。
水兵達は淡水を求めるのに大変な苦労をした。山に入って鉱山を拓くかの如く各所で井戸を掘り泉水を求めていた。

http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
673名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:06:41 ID:unXthfjd0
>>657
群馬県支部はもらったぜ
俺が支部長やるお( ^ω^)
自宅アパートを事務所にするから家賃光熱費通信費食費その他経費分はピンハネするお( ^ω^)
674名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:07:45 ID:8Qjudl6a0
>日本ユニセフ協会

プッ!
675名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:07:59 ID:1Zdc/D7gO
寄付しても殆どが職員の人件費に変わるんですかそうですか。
676名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:08:09 ID:+Re1NyTz0
本当に井戸が必要なら, 自分で掘るだろ.
もともと水が足りないのだろうから, 井戸なんかくれてやったら
人口が増えて問題がより深刻になりそうな気がする.
677名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:08:31 ID:wPOc7fJv0
>>672
 ようするに韓国が好きなのか
678名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:08:43 ID:1o0H47pYO
どこぞのボトルウォーターの真似にしては寄付金が高いなあ…
ピンハネするぶん上乗せしてるから仕方がないんか。あこぎだなあ…
善意傘にきた商売は嫌いだよ。
679名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:09:09 ID:+zV6qJJtO
>>668
それはない。
植民地にされて半端に近代化されて狂ってきた。
680名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:09:53 ID:zI7//6YC0
寄付金全額届けると公言するなら寄付してもいいw
681名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:10:22 ID:PbFKG73U0
>>677
まさか
682名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:11:05 ID:sjxyuPjn0
>>645
そうなんだよね
募金を主催されるような人は、何だかの「募金にかかる必要経費」なんざ考えなくても
十分に食べられる人が妥当、もしくはマジで自分の名前でお金が集まるのならて人だけね

皇室が偉い訳じゃないがこの人達は「募金には手をつけないだろう」<安心感
黒柳さんは多分一銭も貰わないで「黒柳の考えに賛同できたら募金して」<あんたを信用しよう

要は信頼関係ですな

アグネスは首を釣れ
おまえの日本ユニセフはヤクザ同和ヤクザ在日朝鮮の関係者に金を送ってる疑惑がある、という。
683名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:11:37 ID:5DIQKvg+O
UNICEFになら寄付してもいいが、日本ユニセフに寄付する金なんぞない
684名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:11:54 ID:UIE1cDlq0
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/kion/Madagascar/Madagascar.htm

これみるとマダガスカルは結構降るじゃん(w。
井戸よりダムでも作った方が早い(w。
治水の問題だろ。政府がやれよ。
685名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:12:16 ID:X6xUSBvkO
日本ユニセフなんぞにやるわけねーだろ。

黒柳ユニセフならまだしも。
686名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:12:28 ID:cbKwxe2zO
>>668
それもある。失政に原因がかなりあるね。あと、「ビジネス」な。金が集まる所にはつきものだ。
687名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:12:52 ID:OyNGQs6L0
募金の4割はユニセフに行くんでしたっけ?>日本ユニセフ
688名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:13:49 ID:80+SFtGAO
趣旨には賛同



UNICEF日本支部ならねぇ…
689名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:13:50 ID:rTM3atjD0
地球の人口増えてるんだから無理に助ける必要ないよ
死んでもまた子供産むからどうしようもない
690名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:14:38 ID:1a9NpqVUO
まだボルブィックのがまし
691名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:14:54 ID:3q2iBqkf0
へ〜、黒柳さんって評価高いんだね。
692名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:15:16 ID:11khMUSf0
発展途上国は発展途上だからこそ俺ら先進国が豊かな生活できてるんだろが
ボランティアなんかが言うような「魚を与えるより自分で魚が釣れるようになる援助を
しましょう」なんてのはお前らボランティアの自己満足で済まずに俺らの生活まで脅かすんだよ!
俺らもボランティアのことを「偽善者だなー」、とか「暇人乙」とか言ってれば済む話じゃない。
だから本当にやめてくれ。やるんなら、資源採掘とかの権利と引換に援助しろ!


693名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:15:19 ID:1v4gbSZ10
巨大ビルを建設した方のユニセフか
694名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:15:36 ID:OBAh8zgJ0
100円払ったら、20円は経費ですね、わかります
695名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:16:24 ID:MGi6788J0
日本ユニセフの方がだから絶対に寄付しない。
696名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:16:25 ID:vpf4NvVrO
>>687
派遣の胴元みたいだな
697名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:16:28 ID:ysAjfBmM0
でユニセフはいくらピンはねするの?
698名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:17:04 ID:tiLh3pdk0
>493
その数字は自己申告だよね。いくら集まったかなんざ外部の人間には分からんよな。
699名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:17:07 ID:MTKNhywQO
ユニセフにすら絡む利権が横行する資本主義社会
700名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:17:19 ID:dbeJm6Uc0
募金詐欺アグネス!
そんな組織を経由なんて御免です
701名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:18:14 ID:LiXlwO2U0
[日本から出て行って欲しい団体]

日本ユニセフ
社民党
日教組
毎日変態
朝鮮総連
民潭
創価学会
702名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:18:35 ID:9zwU8moC0
いい企画なのになんで日本ユニセフ協会なんだよ!!
つーか、やつら考えたなw
オレは協力しない、別ルートを探す
703名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:18:36 ID:/uyEhMtuO
皇太子妃の実家一族の利権の組織だよね?
ここへ寄付はしたくない
ビルみるだけでハネてる金が大きいのが分かる
704名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:18:55 ID:rDnuuJEP0
あー、偽の方か
705名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:19:24 ID:PbFKG73U0
博報堂はイベントのレポート提出する際、ネットでの反応は出せませんね。(笑)
企画・営業のみんな見てるかい?
706名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:19:41 ID:LF4YkDWKO
アフリカの子供より日本の子供を救うほうが先だろ
707名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:02 ID:TfiDJOFFO
ふざけんな!あんなクソマズくてカルキだらけの水に金なんか払うかよボケ!
708名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:09 ID:jGb6i0NGO
寄付したくないからペットボトル持ち込む
709名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:17 ID:7rZWBn690
日本ユニセフを通じている時点でパス。
710名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:20 ID:w5Va7MKcO
100円寄付しても現地の人間に行き渡るお金は経由の経費引いたら0.5円位かな
711名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:21 ID:7MI3JvCiO
UNICEFの日本支部になら募金するんだけど、日本ユニセフじゃねぇ…
712名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:20:54 ID:yB5GWcal0
まーた詐欺師集団ニチョンユニセフ協会か!!
713名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:21:18 ID:P45jDNB5O
飲食店が水を提供すればいいだけのこと。
714名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:21:30 ID:KmOdExpH0
掘ってやった井戸が汚染されて疫病が広がるんじゃなかった?
715名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:21:57 ID:9Z3N5Fr5O
悪名高き日本ユニセフだったのか
いい企画だと思ったけど、日本ユニセフならやーめた
716名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:22:11 ID:vpf4NvVrO
>>691
> へ〜、黒柳さんって評価高いんだね。


ちゃんと全部出すからね
717名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:22:17 ID:YHkatYFe0
単に寄付ではなく、親日国を作るという方針の基、他国を援助なら、少しは賛同するけど。
ユニセフでは無理だな。
718名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:22:36 ID:hXj+ML+d0
>>706
あそこはどう考えても、子供が多すぎ。
719名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:23:24 ID:vdQmwSHrP
井戸ぐらい自分達で掘ってやれよ、暇なんだろ?
720名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:23:58 ID:t8Sq7l/UO
どんな良いこと言っても日本ユニセフの日頃の行いが悪すぎる
721名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:24:00 ID:eNfZs40sO
また日本ユニセフか。
722名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:24:08 ID:j4RJJnf3O
こんな店には絶対に行かない。
723名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:25:06 ID:r/Wh8I9W0

そもそも 中国人のアグネスが 広告塔と言うところがうさんくさい

724名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:25:13 ID:Gwhm5vp10
ヤクザのみかじめ料で似たような手法をとってるよね。
おしぼり代だったか。
725名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:25:55 ID:6vG5PU5EO
日本ユニセフって
悪ネスチャン頃のとこか?

こいつなら絶対払わねー

726名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:26:25 ID:vdRnBs/E0
日本ユニセフ協会を通じて=日本ユニセフ協会にお金が入る
727名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:27:33 ID:NYF7lvsp0
日本人はピンハネビジネスが上手いと思わない?
白人より優れてる点ってこれだけだとおもう。
韓国や中国でも同じような傾向があるし。
黄色人種が誇るべき特性ではないだろうか?
728名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:28:03 ID:HVAw65NS0
掘れば必ず出てくるものでもないんだよね、たしか。
729名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:28:27 ID:XHCTXaTG0
恵まれない国とやらがすぐそばにある将軍様のところだったりしてなw
730名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:28:29 ID:EzELWGSX0
HAKUHODO DESIGNなにやってんだ
普通にいい広告作ってればいいのに
731名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:28:30 ID:X3FrIZS50
マイミクの日記から転載

あれはまだ他人と議論するのに熱中していた学生時代のこと、
深夜にマージャンを打ってた際になぜか募金の話がでてきた。
俺様「募金なんて馬鹿らしいぜ。募金なんて最も醜い自己満足の一形態だ。
   大体理屈からいえば募金するってのなら自分が持ってる全財産を
   募金しなけりゃならないことになるぜ。」
面子「全財産を差し出せなんてどんな屁理屈だよ。数百円で助かる命があるなら
   募金には意味があるよ」

この「屁理屈」ってやつの説明が難しく麻雀卓上で激論が交わされたのだが
やっぱり屁理屈だとか言われて納得しやがらない。
面倒になった俺様は面子どもに俺様の真意を理解させる例を思いついた。
俺様「数百円で助かる命があるのならこんなところで麻雀なんかしてねえで
   その金募金して来いよ。今でも困ってる人間がいるんだろ?」
面子「…」
732名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:29:25 ID:/R4Mb3dNO
>>716
それに徹子の部屋で特集して活動報告してるしね
733名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:31:13 ID:PbFKG73U0
「TAP TOKYO」オンライン募金
オンライン募金は500円以上からから9,999,999円までだそうです。

たとえば、500円のご支援があれば、下痢による脱水症状を緩和するORS(経口補水塩)を71人の子どもに届けることができます。
きれいな水を、世界の子どもに。ユニセフの募金にご協力ください。
http://www.unicef.or.jp/tapproject/online/
734名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:34:15 ID:6vG5PU5EO
厨国人が恵まれない人に寄付だとさw

頭数で襲って土地を略奪するんだろ

735名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:34:24 ID:4d14+B6T0
どうせ集まった金額の7割ぐらいはユニセフのポケットに入るんだから、馬鹿らしくて寄付する気になれない
736名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:34:31 ID:KvxJNCIt0
日本ユニセフの職員だって、カスミ食って生活するわけにかないのだから寄付金の一部を
賃金にするのは当然だろ。それに寄付金の8割はユニセフに拠出しているわけだし。

寄付金の6割が職員の給料になっている赤十字よりましだろ。
737名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:35:16 ID:bQ6tf6tx0
↑日本ユニセフ職員が出現
738名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:36:25 ID:RAsASQIGP
協力店に

なぜユニセフじゃなくて日本ユニセフなのかって
電凸ってのはどうよ
739名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:37:02 ID:PbFKG73U0
>>736
遅かったね。休みだし寝坊した?
740名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:37:07 ID:6K7IlLO10
水道料金は地域とか従量制とかあるから一律に計算ってのはできないが
おおざっぱに1㎥で150円と仮定すると、コップ一杯200ccだと0.03円になる
明らかにぼったくりじゃねえかwwwww

元手はタダ同然なんだし、偽善者気取りの馬鹿客にしても
まさか水だけ飲みに来るってのはありえないから店も売り上げアップで(゚Д゚)ウマーってか?
どうせ飲食店と日本ユニセフで募金のピンハネしてんだろうしな
悪徳商法そのものじゃねぇかwwwww
741朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/20(金) 08:37:19 ID:x/GdLG3B0
スカパー!でディスカバリーチャンネルとかを見てると、
このキャンペーンのCMが出てるんだが、一言も日本ユニセフ協会とは
出てないな。
俺、ユニセフがやってるのかと思って、CMにあるURLでサイト見たら
やっぱり日本ユニセフ協会だった…orz
742名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:38:17 ID:+SphrxaH0
>>736
一部ってどんくらいだよ。言ってみろ
743名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:38:34 ID:Mk329NwCO
前までこういう募金、ちょこちょこやってたんだけどさぁ…
昔バイトしてた大手飲食店で、高校生のスタッフが「店長!金なくてタバコ買えねーから募金箱からちっと借ります!」「またかよ〜。あー、うん、いいよ〜」「あたしたちも〜」とか言ってオバチャンたちが山分けしてたの見ちまってな…

それ以来、募金してないっ…て言いたいが、一円とか十円の釣り銭をちょこちょこ募金してるんだよなぁ…(´・ω・`)
744名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:38:47 ID:hvscXrL20
日本ユニセフは死ぬ死ぬ詐欺と同じ穴のむじな
人の善意につけ込んだ営利団体だからな
745名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:39:07 ID:uD1XAK96O
日本ユニセフと死ぬ死ぬ詐欺のお陰で募金には一切参加しなくなりました。
746名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:39:22 ID:JILcPHyxO
恵まれないってそもそもなんなんだろうな
その国が先進国並になる必要はないし最低限の生活ができないのなら国の政治の問題だろう
恵まれないって言い方がどうみても上目線
747名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:39:32 ID:aY81bMEcO
>>736
なんで日本ユニセフ通さなきゃいけないの?直接ユニセフじゃダメなの?
なんかメリットあんの?
748名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:40:07 ID:PbFKG73U0
>>738
それはお店にとって迷惑だからやめよう。
むしろお店に行って “黒柳サンに渡します”と言った方が効果的。
749名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:40:10 ID:6FlEzRvf0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
750名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:41:04 ID:346r+3zw0
俺も日本ユニセフ入りたい
給料いいんだろうなぁ
どうせコネ採用か
751名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:41:09 ID:eUJthlHs0
日本ユ偽フと博報堂がピンハネしまくるからな
実際にマダガスカルにたどり着く金なんて雀の涙だろ
752名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:41:46 ID:UIE1cDlq0
マダガスカルは高温多湿で、へんてこな色の
虫がたくさんいることで知られてます(w。
753名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:42:05 ID:tCZQl0650
賛同した店ではなるべく食べないようにしようと思う。
日本ユニセフ協会と聞いただけで気分悪い。
754名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:42:11 ID:dBOcDdA4O
なんでユニセフじゃなくて日本ユニセフなの?
ユニセフなら無駄なく井戸がつくれるのに。
変な取引でめあるんじゃないの?
755名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:43:24 ID:PN+Byk1u0
これレジで寄付してくださいと言われるの?
自分はちゃんと断れるだろうか不安だ。
756名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:43:31 ID:qkh+dZcq0
>>750
グリンピースだってハロワで募集してたのだから、ハロワに求人でも出るんじゃないの?
757名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:43:36 ID:PbFKG73U0
>>750
男だったら 支部設立でしょ。(笑)
>>657を見ること。
758名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:43:46 ID:vpf4NvVrO
ドラえもん募金はどうなん?
759名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:19 ID:+pyRKau20
集めた募金でビル建ててないで井戸掘ればいいのに
自分たちの利益は確保して余った金で支援だろ

なんで藻前らに給与払わなきゃいけないのさ
ふざけんな
760名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:34 ID:UU2scNfA0
日本ユニセフ協会(笑)
761名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:34 ID:KvxJNCIt0
>>747
直接、ユニセフでもいいんじゃないですか。
でもそんなこと言う人に限って、別に寄付する気持ちもないんでしょうけど。
762名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:45 ID:qSDMDlAb0
集金活動乙
763名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:44:51 ID:N7OuUdQM0
外食産業がますます斜陽化するだけだろう。
764名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:45:54 ID:aY81bMEcO
>>761
んな事聞いてないよ。
なんかメリットあんの?
765名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:45:55 ID:7oO2UyUI0
コンビニのいらない小銭募金箱も
よく見たら「日本ユニセフ」と書いてあるんだよな。
それ知ってから入れなくなったけど。
766名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:46:31 ID:H1/b7BVD0
いい加減ユニセフ名乗るのやめろよw
本家が迷惑しとるわ
767名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:47:16 ID:uT8WRX710
そして自社ビルに消えたとさ
768名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:47:29 ID:uD1XAK96O
>>736
ほんものユニセフも赤十字も実際に現地で活動してるよね。

偽者は金集めてピンハネして残った金を他の所へ送るだけ。

この差はデカいよ!
769名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:47:54 ID:TVwGwDusO
ネット以外で一般人に日本ユニセフの実態を広報できないものか。

東京駅にでかいポスターを貼るか?
資金がなぁ。
770名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:48:05 ID:SuW629vL0

これが本当の水商売
771名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:48:18 ID:QSRIaXSM0
ただの水に大義名分付けて100円取り

なんてぼろ儲けな・・・
日本ユニセフの懐にはいくらほど入るんだろ
772名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:49:24 ID:PbFKG73U0
>>755
>>これレジで寄付してくださいと言われるの?
>>自分はちゃんと断れるだろうか不安だ。

お守りに 黒柳サンへの振り込み用紙
773名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:50:02 ID:Nc1k7yIB0
国内のことすら何も見ないでいきなり海外だと
そんなにいい顔したいか?

ユニセフって言っとけば全部PASSかぁ
ごね得利権だね。
774名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:50:39 ID:yB5GWcal0
募金するにしてもニチョンユ偽フ経由する理由は無いな
775名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:50:45 ID:DIITG2ze0
日本ユ偽フを通じて恵まれないロリコンにLOを贈ろう
776名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:51:10 ID:3D32nZSFO
募金はスタッフが美味しく頂きました。
777名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:51:23 ID:2xiXPlzV0
>>765
マジか
俺も入れんとこw
教えてくれてthx
778名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:51:47 ID:KvxJNCIt0
なんか寄付活動に夢見すぎなんじゃないの?人間が動いて活動する限り金が必要
なんだよ。最低限の活動費は必要でしょう。残りの金は全部、ユニセフに拠出している
んだから何も問題ない。変な偏見を持っている人が多いよね。
779名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:52:42 ID:+pyRKau20
というか100円て高すぎるだろ
100円の内訳は? 人件費に幾ら採取されるのさ
こんなもんに賛同するところ怪しくて逝けないな
780名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:52:42 ID:QZ9zoQ5U0
マルKにあった募金箱、ユニセフを全面に出してたけど、
あれってユ偽フのほうなのか?
店員にユ偽フでないよな?って確認とったのに。6円も
ユ偽フに捨て金しちまったわorz
781名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:52:49 ID:wlQIAVRP0
ゆ偽ふw
782名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:53:03 ID:AtZahnAX0
どんなヤクザのみかじめ料だよ。
783名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:53:51 ID:gkgeEYoI0
ラーメン屋でやられるのはキツイ
小ぎれいなランチレストランとかで頼む
784名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:54:06 ID:uRSOdfH50
うっっっっっさんくせえええええええええええええええええええええ
785名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:54:26 ID:KvxJNCIt0
>>779
100円寄付するのに高すぎるとはいったいどんな神経なんだ?
786名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:54:31 ID:/B8RcT5g0

なんだ偽物のほうか
787名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:54:39 ID:mvdYvfKd0
で、店の取り分はいくらですか?
ユ偽腐の取り分はいくらですか?w
788名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:55:01 ID:DIITG2ze0
この胡散臭さはあれだ
ホ ワ イ ト バ ン ド を思い出す
789名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:55:11 ID:9PnxnHjPO
その昔、朝鮮半島と言う恵まれない土地がありました。
大和の民はそこに住む原住民の為に、数々のインフラ整備、技術提供をしてあげました。
今では並程度の技術を所持し、過去の恩義を返す事も考えず、まだ足りないと理不尽な要求を突き付けてくる次第、親の立場の大和の民は渋々ではあるが、今だに大量の物資、お金の援助を続けています。(借金で)
そろそろ、この国は親離れするべきじゃないだろうか?親の背中は遠く、そして広すぎて追い付けるモノではないだろう。自分達で歴史は創ると言う事を理解するべきだ。
790名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:55:14 ID:vpf4NvVrO
>>780
偽のほう
791名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:55:34 ID:aY81bMEcO
>>778
最低限の活動費=ユニセフ職員及び下部組織の活動費

日本ユニセフ→ユニセフと関係無いピンハネ集団
792名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:55:41 ID:PbFKG73U0
>>780
↓これでしたか。怒っていいよ。

募金箱
店舗用募金箱は、ご登録制となり、“日本ユニセフ協会”より
1店舗様1箱までお貸出しております。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_box.html
793名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:25 ID:nRE48aEK0
徹子じゃないほうだろ?
なら偽ユニセフじゃん。
794名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:36 ID:AdLY2xwF0

アグネス・チャンが大使をやっている日本ユニセフ協会は
ユニセフとは別団体です。
寄付された中から75%以上をユニセフに寄付しているそうです。
100%寄付したければ黒柳徹子さんまで

黒柳徹子さんのお願いチャンネル(徹子さんの口座番号あり)
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html

黒柳徹子さんは
1987年第1回ユニセフ子ども生存賞
2000年10月第1回子どものためのリーダーシップ賞
を受賞しています。

日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_don.html

日本ユニセフ協会  評議員 小和田優○子ほか
   役員名簿(会長、理事、監事、評議員)
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
795名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:37 ID:uNWB8rb00
俺の親も一度日本ユニセフ協会に募金してしまい、その後に凄い頻度で振込みを催促する封筒が来るのだが、
その封筒からして詐欺だから凄い。具体的に書くと、いかにもユニセフから来た様に錯覚させるために、
外側の封筒にはユニセフと書いてあるのだが、日本ユニセフ協会とは一言も書いてない。冗談抜きで間違います。
じゃあ、何で日本ユニセフ協会だと解るのかと言うと返信封筒が入っていて、それにはしっかり日本ユニセフ協会と書いてあるのよw
まぁ当然なんだけど、振込み用紙を送るんだから本物のユニセフ行っちゃったら募金をパクれないもんなww
796名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:49 ID:ILnlFB2q0
水道水に百円はたかい
それならミネラルウォーター持ち込んで飲んだ方がマシだ
797名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:56:57 ID:wQ3FBDAQ0
日本ユニセフの取り分はいくらですか?
798名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:00 ID:KvxJNCIt0
>>790
偽ではない。確かにユニセフに所属しているわけではないが。
協力関係にある団体だよ。寄付金はユニセフに拠出されます。
799名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:07 ID:C9e+7VA+O
いかにも中華的な考えだな
日本の風土からは生まれない

募金と同じで、無料の水ってのは国民が意識してない浮き銭と見たんだよ
妙な理屈をつけて、日本では当然のサービスを銭に変換、そして掠め盗る算段
800名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:14 ID:QZ9zoQ5U0
>>790
dクス。捨て金しちまったorz
801名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:23 ID:q5CgCZaIO
怪しいぞっっっっっっ!
802名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:51 ID:aWRwQ4PK0
日本国内のいろんな事情に目を向けれ!
まずはそれからだ
803名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:53 ID:9zwU8moC0
>>778
活動費って一等地に立派なビル建てるとか?w
804南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 08:57:54 ID:m1ETrrCv0
>>787
店の取り分は無し。寧ろ店からもお金を取る。
100円のうち25円は日本ユ偽フの取り分qqqqqqq
805名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:57:56 ID:4l23Snm/0
勝手にやってくれ
己のケツに火ついてる状態で募金ができるかちきしょー
806名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:58:00 ID:GrFOQbhz0
徹子は募金箱とか置いたり面倒くさいことしないでしょ?
置くのにもいろいろ利権やきな臭いものが渦巻いてるのに。
街頭にある募金箱はほとんど偽ユニセフだよ。
807名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:58:11 ID:NEd0qynqO
国から保護費貰ってる生活者に、穴掘ってもらえば。
808名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:59:25 ID:SG5qkUjr0
>>785
いやコップ一杯100円は高いだろ
つか善意なら一口100円からって決めること自体おかしいと思うけど
あと内訳公開しないのもおかしい
809名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:59:28 ID:wMpY19GB0
100円のうちいくらが現地に行くのか公開してくれ
100円払って日本ユニセフが手数料等で90円取ったら意味無いし
810名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:59:29 ID:GW8o50Og0
春からPTA役員を受けます。
日本ゆ偽ふの偽善を訴えていく所存です。
811名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:59:41 ID:H1/b7BVD0
というかいい加減寄付産業は規制した方がよくないか?
規制とまではいかんでも金の使い道の明細の提出は強制した方がいいだろ
これもどうせ役員の給料とビル建築費にでも消えるんだろうし
812名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 08:59:57 ID:QZ9zoQ5U0
>>798
100円寄付して20〜25円も持ってく奴と
1円も無駄にしたくないと言ってる人とどっちを選ぶよ。
寄付する側としたらさ。
813名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:00:25 ID:e6gEEPKi0

「日本 偽装」+「ユニセフ 偽装」→「日本ユニセフ」
偽装×偽装 かよ、タマゲタナー ここまで堂々と偽装するとは...
OWDもそうだが、チョンのサイコパス遺伝子には偽装遺伝子も含まれているから、ここまで平気で偽装できるんだな
日本人は、そこまで悪質なマネは出来ないから、騙されるののも無理はないな。
814名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:00:26 ID:KvxJNCIt0
>>809
おおむね80円くらいです。
815名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:34 ID:IKhp/SF60
10円だって貴重な寄付だろうが!・・・だって?
確かに正論だが、それでは一等地のビル維持費にならんのよ。
黙って100円以上払えよ。
816名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:36 ID:74XLOJZH0
是非、どれだけ集金できたか聞きたいね
100で割れば情弱の馬鹿がどれだけいるか分かるからwww
817名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:36 ID:XWJ6W7y30
ピンハネして、新ビルを建てる団体には寄付しない。
818名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:46 ID:fg2azzLM0
アフリカの井戸とかいいつつ国内の反政府活動に使うんだろ
819名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:48 ID:yB5GWcal0
>>814
で、1/4ガメる偽のほうに募金するメリットは?
820名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:01:51 ID:dQKw4DEBO
偽者ゆにせふ
821名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:02:15 ID:C9e+7VA+O
>>778
最低限の活動費ってどうやって算出してるんだろうか
ドンブリで25プロとか引っこ抜いといて都内一等地にビル建てるのは如何なものか
822名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:02:18 ID:Ys905cHF0
これ協賛してるレストランには
「日本ユニセフはユニセフと別組織です。直接的な関係は全くございません」
って説明した上でしてるんだろうな。

823名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:02:21 ID:QSRIaXSM0
そのうち、「100円水御殿」が建ちます
824名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:02:31 ID:PbFKG73U0
もう一度貼っとく

日本で(簡単に)寄付するのに 2つの方法があります。

1.黒柳サン ユニセフ(国際連合児童基金)100%寄付 手数料等は黒柳サンが自腹
2.財団法人 日本ユニセフ協会 75%寄付 手数料等25%

あなたは、どちらを選びますか? 
825朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/20(金) 09:02:36 ID:x/GdLG3B0
>>811
ユニセフ協会の方は財団法人で、収支の報告を公表しなければ
ならない公益団体なんだが、この有様だしねえ。
まあ、死ぬ死ぬ詐欺のトリオモデルに縛りをかけるのは必要だな。
826名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:02:49 ID:5V7imXeR0
ユ偽フ
827名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:03:10 ID:reODpVitO
また日本ユニセフかよ。
おまいら騙されんなよ
828名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:03:40 ID:QZ9zoQ5U0
>>814
関係者か?
では聞きたいが、評議員とかいってるあの奴等、報酬貰ってるのか?
それとも全くのボランティアなのか?
829名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:03:49 ID:NG0KkO7V0
偽善行為
もしくは、精神的オナニー行為。
830名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:04:03 ID:KvxJNCIt0
>>812
ざっくりと説明すれば、例えばあなたが善意でユニセフにポンと1万円を寄付したとする。
さて、そのうちいったいいくらが本当に貧困で苦しむ人の手に渡るか、ご存知かな?
ま、1000円分も届けられればかなり良いほうである。まずほとんど届かないと思っていい。
ユニセフが「活動資金」としてガッポリ横取りする。偉いさんたちは、国際会議と称して
パリやニューヨークにしょっちゅう出張するが、その飛行機のファーストクラス代金は、
あなたの善意のカネから使われる。世界各地の暮らしやすい都市に事務所を構え、
その家賃も潤沢な善意の寄金からいただく。
残りの寄付金を形ばかり現地アフリカの国に持っていくとする。ところがそういう国は
ほとんどが、首長が独裁者であって、そこでまたガッポリ独裁者のふところに入ってしまう。
さらに待ち構えているのが、欧米の企業群である。薬品や食糧にバケるのであるが、
そこにビジネスが発生する。薬品会社や食糧品会社が、その援助資金と自社製品を交換するのである。
831南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:04:06 ID:m1ETrrCv0
情弱の団塊や女子供が寄付するから
結構な額になるだろうねqqqqq
832名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:04:59 ID:sjxyuPjn0
>>1
俺が日本ユニセフアグネスの頭で儲けようとしたら
創価系朝鮮飲食店に全面依頼・・・
100円の内訳は飲食店任せ(水代なんか詳細不明だよ、募金なら水飲まなくてもしてくしな
飲んだことにしてさ)不況の創価飲食店に脱税させる為の表向き「募金」だと思うのが普通だよ
関係者がみんなそういう奴らなんだものw
833名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:05:06 ID:O8cvi5iP0
黒柳サン、そろそろいいお年なんだけど
本物ユニセフの後継者っているのか?
834名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:05:07 ID:Q26QsGvR0
政治資金規正法なんかも大切だけど、こういう寄付にもっと厳格な規制が必要だよな。
835名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:05:07 ID:OCbpd6Dw0
× 日本ユニセフ
○ 偽装ユニセフ
836名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:05:20 ID:SG5qkUjr0
まあ本当に一円でも現地に送りたいなら
一等地でなくもう少し安い所でもかまわないだろうし
なんて一等地にビル持っているんだ?
837名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:06:06 ID:yB5GWcal0
>>830
お前の発言を全て飲んだとして
その上さらにピンハネされる日本ユニセフを通すメリットは?
838名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:06:15 ID:8AXbAEly0
「きれいな金を世界の子どもに」
839名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:06:25 ID:knGc0HKwO
これ店になんらかの形で金バックされてたら萎えるわ
840名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:06:46 ID:Jnkf/ec10
人様から巻き上げねえと寄付できねえのか
841名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:07:14 ID:QZ9zoQ5U0
>>830
つーことはユ偽フでもユニセフでもほぼ同じってことかね?
842名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:07:17 ID:9F7vd7zpO
ユニセフ協会職員の給料を増やそうスレか
843名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:07:22 ID:CcMieZvp0
水にまで、上納金コミで取るのか聞きたい。

844名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:07:43 ID:438YaP8B0
そのうち100%が幹部の給料になります
845名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:07:45 ID:W+WLlUc1O
企業イメージの悪用ってやつだな
846名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:08:53 ID:zlfohf300
インチキ日本ユニセフ
847南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:09:05 ID:m1ETrrCv0
この募金は強制か?あとでレシート見たら
勝手に上乗せれてたとかだったら怒るよqqqqqq
848名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:18 ID:rmtlQMgpO
他国の心配よりまず自国の心配してくれよ。
849名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:26 ID:KvxJNCIt0
>>837
寄付しようと思っても窓口がわからない場合が多いでしょ。
そんな時、ほらここで渡してくれればユニセフに渡しますよという窓口があったら便利でしょ。
寄付する人の利便性に役立つわけ。飲食店に募金箱が置いてあったら、そこに金を入れるだけ
でしょ。自分で、寄付先を探して現金書留などで郵送するのは面倒じゃないですか。
850名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:26 ID:9zwU8moC0
>>830
ボランティアセレブは知っている
寄付するなら少しでもマシな方を選ぶだろ
851名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:37 ID:0aTj30IH0
>>841
募金なんてするものじゃないということだよ。
募金されるやつらより実際は自分のほうがはるかに貧乏なんだから。
852名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:52 ID:tKvrQLx5O
たしか今はもう井戸掘りすぎてメンテナンスがやばいんじゃなかったっけ?
853名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:09:58 ID:PbFKG73U0
>>810
がんばれ

財団法人 日本ユニセフ協会評議員
池田 芳和 全国連合小学校長会会長
岡上 直子 全国国公立幼稚園長会会長
曽我 邦彦 (社)日本PTA全国協議会会長
壷内 明  全日本中学校長会会長
戸谷 賢司 全国高等学校長協会会長
平野 吉三 日本私立小学校連合会会長
水上 忠   (社)日本教育会会長
吉田 敬岳 全日本私立幼稚園連合会会長
吉田 晋  日本私立中学高等学校連合会会長
854名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:07 ID:vstj/Yzl0
アグネスが大使って言っているけど、国連組織から任命されたわけではないんだろ?
何の大使なの?自称?
855名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:33 ID:yB5GWcal0
競合団体ならともかく、ユニセフに行く前の段階でネコババしてんだから
ユニセフを叩いたってユ偽フの擁護にならんぞ
856朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/20(金) 09:10:35 ID:x/GdLG3B0
>>828
第22条 役員は無給とする。ただし、常勤の役員は有給とすることができる。

らしい。ということで、50人以上、60人以内の評議員とやらも
この規定が準用される。常勤の人は有給。
当然、ヒラ職員は常勤だから給料も出るだろうね。
857名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:41 ID:4TVrRRow0
>>839
店にメリットがないものをやるかね
客が気づかない値上げでほくそ笑むんでなきゃ協力せんでしょ
858名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:43 ID:2Drwveuo0
何十パーセントが二本湯偽腐の遊行費になるんですか?
859名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:46 ID:YLJBa0O10
ホワイトバンドよりもローコストな手法ですね。
860名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:10:48 ID:XSXnd69AO
募金で活動資金を得ている団体か

アグネスって裏では酷いんだな
861名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:11:37 ID:PVBTTxiuO
貧困ビジネスの先駆け
862名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:11:42 ID:nEj7k1KXO
どこに井戸掘るって?
863名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:12:18 ID:wW7XbbQ+0

募金詐欺「日本ユニセフ協会」(アグネスチャン=詐欺師)は無断で募金から経費さっぴく「詐欺団体」です。



本当の国連機関である「ユニセフ東京事務所」(黒柳徹子女史)に募金すれば100%基金に
送金されます。

864名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:01 ID:rp7eOiHq0
その100円の1/4は日本ユニセフが抜き取りますが、皆さんは気にせず、寄付しましょうって言ってますか?
865名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:08 ID:HazOJqLFO
>>30
評議員に選ばれるなんて、莫大な寄附をして平和に貢献とかしてるんだろうな。
毎日新聞の人たちは偉いなあ。
866名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:08 ID:KvxJNCIt0
>>860
職員はいったいどうやって生活しろと言うのか?
寄付行為を誤解しているよ。
867名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:15 ID:Xropb53N0
俺は水を飲む方だから
10円なら参加するけど
100円は高いな
868名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:20 ID:j3euwvF2O
内訳が不明瞭なものには一切寄付しない
ユニセフでものりこ基金でも同じこと
869名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:13:42 ID:qXVBVfoVO
コップに線引いておいてやれ。
寄付分はここ迄とかね。
870名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:14:33 ID:9Z3N5Fr5O
>>860
アグネスはチベットの子供は見捨てたしね
871名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:14:36 ID:x6qLN9GFO
バカは騙され続けろよwwww
872名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:14:53 ID:sjxyuPjn0
>>847
店の入り口に大きく「水寄付金募る店です」がないと駄目だよな
呑み屋の「御通し」これは席料として客も納得してるから旨くもない
食べない小皿に300〜600円払うよね

この場合伝票につく「人数」の記載場所が2人なら200円なんだろうけど
人数も、水飲む人も簡単に誤摩化される上税務署は絶対検証できないのがミソだ。
873名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:15:03 ID:1B7EMDRGO
水の持ち込みは可能ですか?
874名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:15:29 ID:QZ9zoQ5U0
>>851
まあね。「募金する側は貧乏」っていうのは
当たってるかもw

>>856
dクス。
なるほど。かなり玉虫色の規定だな。
875名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:15:47 ID:73LLe2vsO
出来る事なら100円玉に発信器を付けて
その金が何処に流れていくか見ていたいな
876名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:15:51 ID:SG5qkUjr0
>>839
むしろキックバックされているから100円なのではないかと勘ぐるな
877名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:16:22 ID:KvxJNCIt0
>>868
本当に寄付する気持ちはあるんですか?
寄付したことあるんですか?
ただ、自分が寄付しないための言い訳がほしいだけじゃないんですか?
878名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:16:27 ID:K2WIWxs80
黒柳さんとこに寄付するわ
879名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:16:46 ID:GTU/DOpC0
で、100円のうちからいくら日本ユニセフがピンハネするの?
80円?90円?
880名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:17:17 ID:Zi0HzRymO
どうせおまえら日本ユニセフだろうがユニセフだろうが寄付しないんだろw
881名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:17:37 ID:nk700iN3O
これが純粋なものなら賛同するけど違う気がするから賛同できない
882名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:17:50 ID:5SFzLwSOO
日本ユニセフ経由であるのであれば、いかなる寄付もお断わり致します
883名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:18:28 ID:Ys905cHF0
>>866
お前が誤解しているだろ。
こういう活動に積極的に取り組んでいいのは
自身の生活の保障が自分で確立できる人間だけだよ。
裕福である必要はないが、自分の力で生きていけないなら
他人のために寄付募る前に自分の人生の為に労働せにゃいかんよ。
誰かの善意をだまし取ってまで貢献するようなことじゃない。
884名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:18:32 ID:TzMeBiNq0
>>870
「自衛隊そして日本の非常識」より
2004年、自衛隊をイラクに派遣する事が決定した際、
朝日新聞記事にアグネスさんの「イラク派遣」なら「人々怖がる軍服脱いで」と題した記事が掲載された。
日本ユニセフ協会であるアグネスが「日本政府が自衛隊を送るなら、軍服を脱いで行って欲しい。人々は軍服を心配している」と言っている。
という内容だった。
中略
アグネスはこのような発言で人道主義をアピールしようとしたのだろうが、
人気商売の「タレント=芸人」が、金儲けのために国際紛争を飯の種にすることなら、「死の商人」である。
中略
あるTV番組で「あなた(漫才師ビートたけし)と私(歌手)は違う」と言っている。
彼女は確信的な差別主義者である。このような人物を「大使」に任命する日本ユニセフにはよほど人材が払底しているのだろう。
人道主義ならば独立国たるチベットを未だに占領している、中国の「軍服を着た軍隊」がチベット人から信仰の自由を奪い、
チベット人を殺害して、拷問して、強姦して続けていることや、世界の紛争地域に無差別に兵器、
特に対人地雷やクラスター兵器を売りつけていることに対して、
天安門広場あたりからで抗議活動デモする方が先だろう。
885名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:19:09 ID:KvxJNCIt0
>>882
では、直接どうぞ。でも、本当に寄付するんですか?
886名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:19:24 ID:Nc1k7yIB0
>849
それ、典型的な詐欺師の言い訳。

>寄付しようと思っても窓口がわからない場合が多いでしょ。
>そんな時、ほらここで渡してくれればユニセフに渡しますよという窓口があったら便利でしょ。
>寄付する人の利便性に役立つわけ。飲食店に募金箱が置いてあったら、そこに金を入れるだけ
>でしょ。自分で、寄付先を探して現金書留などで郵送するのは面倒じゃないですか。


文句有る?
887名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:16 ID:W+vcds+n0

黒いユニセフのほうかよ。

呼吸でも金を要求しそうだな。
888名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:23 ID:PbFKG73U0
>>878 
みずほ銀行なら、手数料いらないからね。
889名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:24 ID:6hVstqvaO
ボルビックのペットボトル買う方がマシ
890名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:48 ID:dpTV+CCH0
ぶっちゃけ、世界中で病気で死ぬ子供が減ったら、人口大爆発で地球滅亡しちゃうじゃない?
891名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:20:58 ID:TVwGwDusO
>>849

直接募金できる振込先を併記してくれれば、手間を惜しまない人には嬉しいけど。

なるべく間に組織は入らないですむ方法を探したいな。
892名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:21:16 ID:qKkZJwzN0
もともと井戸がないところに
よく調べもしないで井戸を掘りまくったら、
鉱毒中毒になったとかいうドキュメンタリー番組を見たよ。

遠くまで川の水を汲みに行かされる子どもが可愛そう、
とか思ってやったんだろうけど。
893名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:21:22 ID:y377cLyXO
日本ユニセフの職員になって、世の役に立ちたいです。

年収いくら?
894名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:22:04 ID:QZ9zoQ5U0
>>888
dクス。それいいこと聞いた。
そっちで「ユニセフ」に寄付するわ。
895名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:22:35 ID:T3WLt7hPO
偽のほうかよ、そっちには寄付は絶対しない

この名前ややこしいからいいかげんに変えてほしい。
896名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:22:50 ID:1W17t7iQ0
「あのーすいません、コップがひとつ多いんですけど」
「あれ、先ほどいっしょにいらした女の人は、お連れの方ではないんですか?」
「え・・・?(ガクブル)」
みたいなシチュエーションで一杯分多く寄付が取れるな
897名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:22:52 ID:KvxJNCIt0
>>883
では聞きますが、募金を募るための広告費や、郵送代金はどうすればいいですか?

日本に何もしなくても生活できる人なんて、そんなにいないですよ。
こうした寄付を募る活動はやめるべきだという考えですか?

898朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/20(金) 09:23:04 ID:x/GdLG3B0
>>892
まあ、どっかの似非科学糾弾の本で見たことがあるが、
だいたい、水はどこでも深く掘れば出てくるらしい。

ただし、それが長持ちするかどうかは別の話らしいんだ。
井戸探しのダウジングのいかさまの話で見たことがある。
899名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:23:13 ID:aY81bMEcO
>>896
ワロタ
900名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:23:36 ID:LDFkLVpo0
アフリカの井戸の水ってやばいんじゃなかったっけ
901南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:23:58 ID:m1ETrrCv0
宗教もそうだが、慈善活動するなら
自腹で身銭切ってやれ。普通に仕事しながら
でも出来るだろ。出来ないならやるな。
募金や寄付で生活するなんてもってのほかqqqq
902名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:24:34 ID:6bRgrmQP0
日本ユニセフ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A

知らなかった・・ orz
商標権とかの侵害じゃないのか、似本ユニセフ。

侮日新聞はモラルも何も無いな。 善人を喰い物悪意の団体だろコイツら。
903名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:24:48 ID:F5FBzg/6O
75%ピンはねして送金するだけの団体だっけ?
904名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:25:02 ID:KvxJNCIt0
>>886
現実にそうじゃないですか。何か問題があるなら具体的に反論してみてください。
あなたはただ「詐欺師」とかレッテルを貼っているだけですね。
905名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:26:17 ID:qKkZJwzN0
>>898
ほー。
話は違うけど、朝鮮院とか南米院とか、
「院グループ」があるわけ?
入会条件はなんですか?
906名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:26:23 ID:SG5qkUjr0
>>884
アグネスはチベットはまだ後進国だから仕方ないとかスルーして
中国四川地震の時はあと何万円だか集めるとか金額出していて気持ちが悪かった
ノルマ決まってんのか?
907名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:26:26 ID:sLa1wyQP0
大宮の居酒屋で最後に熱いお茶お願いしたら
200円料金に加算されてた@5年前
908名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:26:57 ID:Q26QsGvR0
だいたい自分でよくわからない寄付自体しないけどな。
ユニセフ本家だって内部でどんな事になってるかわからんもの。
自分で行ける老人ホームや孤児院なんかに問い合わせて
必要とされる生活費需品なんか持って行くほうがよっぽどマシ。
909名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:32 ID:U8WJUs/Z0
>募金を募るための広告費

慈善団体が広告を募る事自体に問題が有るような。

新聞に一面広告を載せる代わりに、マッチポンプ記事を讀賣に書かせた様に
創価と同じくマスコミをいい様に利用している
910名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:34 ID:boL5zXdC0
刑事物語で日本ユニセフを手渡された主人公が叫んでた

「違〜う!徹子の方!!」
911名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:45 ID:QZ9zoQ5U0
>>904
>>841に答えてくれないかね?ユ偽フもユニセフも
目糞鼻糞ってことなのかね?
あなたの>>830のレスを踏まえて答えてくれ。
912名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:46 ID:4wqT+R5l0
10円ならともかく100円なら水いらんわ
913名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:53 ID:UW1HohKy0
但し3割抜かれます
914名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:53 ID:h7krhMr30
>>830を読む限り寄付なんか自己満足でしかないな、馬鹿げてる
ODAで充分だろ
915名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:27:55 ID:ppzEOiWo0
日本の井戸掘り支援は、ヒ素やカドミウム中毒で住民が何十人も死んでいる。
今も簡易な水質検査しかしない人殺し集団が活動しています。
916南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:28:12 ID:m1ETrrCv0
>>905
まず北米院様に院シリーズに入っていいか聞くのだ。
10問ほどの難しいリドルに答えられたら晴れて院を名乗れるqqqq
917名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:28:33 ID:Glv2fLah0
予想通りユ偽フスレで安心した
918名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:28:56 ID:aY81bMEcO
>>849
何かに似てると思ったら消費者金融の借り換え詐欺にそっくりだよねコレ
919名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:28:58 ID:qKkZJwzN0
>>904
ユニセフに属してないのに、ユニセフの名前を使って
募金をしようとするから詐欺し呼ばわりされるんじゃないの?
「アースなんちゃら」「なんとかネットワーク」ならいいんじゃない?

のれんと一緒だよね。
920名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:06 ID:KvxJNCIt0
>>909
広告しなかったら、募金活動をしていること自体が知られないじゃないですか。
より多くのお金を集めるためには広告は必要ですよ。
921名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:11 ID:UIE1cDlq0
>>915
マダガスカルなんて高温多湿だからな。
乾燥地帯もあるんだろうけど、そんなのどうにでもなる。
922名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:34 ID:kmU2uFgd0
>>904
そんな詐欺はいらないように、本家は知名度のある黒柳さんが窓口なんですよ?
923名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:48 ID:sjxyuPjn0
>879
そういう問題ではないような気がしますね
この「飲食店の水100円募金」は脱税方法だよ
税理士に任せれば、味や人気に関係なく「あなたの規模ではこのくらいの売り上げだから
このくらいの”水量”でやられる、足りなければ流し放しにする」んじゃないか?

首都圏で300店で、やはり創価在日世帯の規模だよ(神奈川から栃木までだぜ)
東京主要で300店で理解されて展開されてる運動だと勘違いされてたら

大嘘だよ、印象操作も詐欺規模だ。
924名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:29:55 ID:9zwU8moC0
>>897
集金に必死で経費削減なんて日本ユ偽セフはしてないだろ
925名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:16 ID:PbFKG73U0
>>904 ID:KvxJNCIt0
書き込んでるみんなは、純粋に寄付をするなら どちらを選ぶかを発言してるだけ。
だから、あなたには反論しない。


募金総額の報告(2008年6月30日現在)
 4,437,798,379円(件数329,157)


□「トットちゃんとカマタ先生の ずっとやくそく」 より
  (黒柳徹子・鎌田實 著 2007年7月31日発行)
ユニセフの親善大使を続けてきて、
「それだけやっても世界は良くならないではありませんか。むなしくありませんか」
と言われることがある。
けれど、ひとりの子どもでも、救うのはたいへんなこと。
私は、世界中の子どもを救おうなどとは思っていない。
ただ、私が伝え、みなさんからいただいた募金で、少しでも子ども達が助かってくれると嬉しい。
現在、私の親善大使の口座に、この24年間にみなさんが送ってくださったお金は43億円になった。
1円残らずニューヨークのユニセフに送り、私が訪問した国を中心に、確実に子どもの必要なものにして、使わせていただいた。
ちなみに、お礼の手紙はお出ししていない。
80円切手分で、ひとりの子どものいのちを救えるから。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
926名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:18 ID:59IMfG3s0
寄付するなら小額を年に数回やるより
大金をまとめて一生に1回、市や身近なところに寄付したほうがいいよ。
ちゃんと自分の思うとおりの使い方してくれるし
希望によっては自分の名前を残すこともできるし。
927名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:21 ID:5X6qrFmt0
またポッポか
928名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:26 ID:+pyRKau20
>>785
高いだろ

ああ駄目だ漏れには理解できん
100円が安いというか捨てれる神経がわからん
一日の生活費1000円(煙草・食費含む)の生活送ってると感覚がマヒするのね
100円Shop(食料品)でも高いと思える
というか普通にスーパーの方が安いしw
その時その時安いの選んで晩飯にすればいいし

もうユニセフは勝ち組なのね
庶民の気持も分からないの

ビル売却すればいいのに
929名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:34 ID:J62nMc9K0
いいこと考えた!
みんなが70円寄付すればいいんじゃね?

寄付はするが日本ユニセフの経費(笑)は認めんよ、という意思表示
こういう一言メモを添えるのも効果あるな
930名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:39 ID:xwIrVZ2gO
1杯100円?おかわりできないわ‥貧乏を苛めるな!
931名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:42 ID:5MpVnROM0
東京の水をどうにかしたほうがいいんじゃね?
932名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:30:46 ID:XUFWP9xo0
>「TAP TOKYO(タップ トウキョウ)」が
東京をTOKYOとかローマ字表記にするとものすごく厨二くさく感じる
933南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:31:29 ID:m1ETrrCv0
日本ユニセフに募金するぐらいなら
大宮駅周辺の乞食ギルドに入ってる
ジジババに金やったほうがマシqqqqqq
934名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:31:45 ID:+4qLJVIf0
その9割は偽ユニセフの活動資金になるわけですね
わかります
935名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:31:48 ID:KvxJNCIt0
>>911
寄付金の8割は拠出する日本ユニセフと、1割も活動に使えばましなユニセフ本部と
どちらがまともですか。わかりませんか?
936名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:31:49 ID:5vzMGaUG0
お断りです。
勝手に稼げ。クロンボども。

黒人は、50年近く援助してやっても全然発展しないから存在自体いらない。
937名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:31:51 ID:JsWlm4oR0
定額給付金を今すぐ欲しい人は、私に5万預けなさいなんて人が出るわけだ。
938朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/03/20(金) 09:32:07 ID:x/GdLG3B0
>>924
まあ、勝手に決めた集金方法なんだから、自腹切れって話だね。
誰も頼んでない。
人助けの為に集めた金でさらに金を集めるなんてアホらしい。
939名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:23 ID:SG5qkUjr0
なんか普通に募金募ればいいのに
学校で強制徴収したり
どこから住所手に入れたのかわからんダイレクトメール送りつけたり
こういう風に変な徴収システム組み込むから胡散臭いんだよ
940名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:32 ID:qKkZJwzN0
>>916
うーん、それは嫌だな。
最近見ないけど北米院って基地外っぽかったし。

窓際グループのほうがよさそう。


941名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:34 ID:kmU2uFgd0
>>920
そんな詐欺はいらないように、本家は知名度のある黒柳さんが窓口なんですよ?

早く反論してくださいよ。
942名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:42 ID:TzMeBiNq0
>>906
パレスチナのガザには救援募金を呼びかけていたのになw
943名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:46 ID:LDFkLVpo0
エコでゴミ袋有料にしたら、売り上げ激減したんだから
水有料にしたら、飲食店は店潰れるぞ
944名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:32:59 ID:vstj/Yzl0
ユニセフの募金活動に広告費とかいっている奴はバカか?
何のために著名人を大使に任命しているのかも理解できないのかよ
945名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:02 ID:NpKXOWE6O
全部自腹でやれ
他人にたかるな
946名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:22 ID:7LXDSCNw0
どっちのユニセフ?
947名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:28 ID:9qaKetfgO
何!?
変態新聞でない、産経だと!?
948名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:48 ID:vdmiZQNV0
寄付するなら>>63だな
ネットが普及した今莫大な広告費用なんていらん
口コミで広げていこう
949名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:50 ID:QZ9zoQ5U0
>>935
行き先は違うのか?どちらも「ユニセフ」に行くんじゃないのか?
ユ偽フの拠出金はどこに行くんだ?
950名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:33:57 ID:FWFlfsKR0
日本ユニセフって営利団体??
951名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:34:26 ID:cTT0yQEO0
チベットですね?
952名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:34:28 ID:aY81bMEcO
>>935
本気で言ってるなら、あんたは皆が何を問題視してるのか全く理解できていない。
953名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:34:32 ID:kACtZ4W1O
仕掛けは、広告代理店。
こいつらは、仕事として金もらうからウマー。
954名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:35:09 ID:Ys905cHF0
>>897
最低限必要な経費と職員の給与を同列に考えてらっしゃるんですね、分かります。
職員は完全無給、必要な経費は収支と締め詳細を公表すれば何も問題ないと考えます。」
何も若い世代が社会貢献を請け負う必要などありません。
仕事を退職し悠々自適に暮らす方々が気まぐれで善意の活動に参加したっていいんですよ。
労働し生活する傍らでこういった活動に参加すればそれも十分立派な社会貢献になる。
そういう形で社会に貢献することが正しい在り方ではないかと私は提案しますが?
黒柳さんのような方の活動こそが正しい社会貢献の姿勢と考えます。
善意を施したいけど生きていくお金がない。そうだ!寄付金から食費貰おう!
なんてのは単なるエゴでしかなく、他人の善意を食い物にする下劣な行為と私は考えます。
955名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:35:14 ID:TVwGwDusO
>>866

寄付金を賃金にまわさないと生活できないのか?
それはピンはねだな。
何ら社会に貢献せずに暮らすつもりかよ。

ボランティアだけを集めて活動しろ。
ボランティアは労働行為そのものがある意味募金だろ。
仕事が多いならボランティアでシェアリングしろ。
常勤は有り得ないしするな。
募金を受ける団体が手が足りないからと学生アルバイトを雇い、それに出す報酬は否定しないが、それで生活できてしまうのはおかしい。
956南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:35:18 ID:m1ETrrCv0
>>946
ウルトラマンで言うと目が切れ長でつり上がってて鋭い方qqqqqq
957名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:35:31 ID:Ki9BZXmh0
また募金の25%を搾取する糞日本ユニセフ協会の詐欺かよ
958南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/20(金) 09:36:11 ID:m1ETrrCv0
小生も募金活動するか。25%は確実に頂くqqqqqq
959名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:36:24 ID:K2WIWxs80
>>888
自分みずほメインにつかってるから、手数料かからないのはいいな
少ないけど振り込んでみた
960名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:36:29 ID:KvxJNCIt0
>>928
例えば、このネットを使うのをやめれば代金は浮きますよね。
961名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:36:33 ID:XUFWP9xo0
>>956
おいw中年にしかわからんだろw
962名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:37:38 ID:sjxyuPjn0
>>938
まともな頭ならそういう発想は湧いてこないよなw
マウンドに無意味に旗立てる気狂い土人の発想ならわからないでもないがw
963名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:37:52 ID:VPvDEZR/0
世界の恵まれない人たちに寄付を!とか、四川省大地震の被害者に寄付を!とか言ってるけれど、
チベットの大虐殺にはダンマリのあぐねす
964名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:38:05 ID:y377cLyXO
もっぺん書くけど日本ユニセフ職員の年収はいくら?
教えてよ
96542歳童貞:2009/03/20(金) 09:38:08 ID:b9Fvzh+qO
何も考えずバカバカ子供作って貧困だという。
中だししといて援助もらうなよカスが!
助けてやるこてなんかない!
奴らは感謝なんてしない。
966名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:38:09 ID:+pyRKau20
というか近所に井戸掘り名人居るけど
ユニセフに寄付しようか?
うちの井戸、水をくみ上げなくなり誰に頼んでいいのか分からず
いろんな人に聞いてたら、近所の自称井戸掘り名人が現れた
周りに井戸掘ったり、建造物が建つと地中の水脈の流れが変わる
それが原因だ と力説してたけど、結局ポンプの中のスクリューが粉々に粉砕してただけだった
ポンプスクリュー交換したら普通に汲み上げたしね
農作物用であって飲料水ではないけど(臭くてとても飲めない、飲んで腹壊したし)
昔は飲料水として使用してたのに、毎日使わないと駄目なんだろうな
967名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:38:41 ID:KvxJNCIt0
>>941
そうゆう人はどうぞ直接、ユニセフなりに直接寄付してください。
ただ、あなたは本当に寄付するのですか?
968名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:38:55 ID:TsJsKxfn0
あ、お水は結構です。
969名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:10 ID:XUFWP9xo0
>「きれいな水を世界の子どもに。当店で提供している水に対して、寄付をお願いしています」。
>こんなメッセージのついたカードがレストランに置かれ、客はその趣旨に賛同すれば、
メッセージ伝えて募金の意思を確認するだけじゃダメポ?
カードとか水とか話しややこしくしてる感じがするがカードや水があると募金しやすそうな気はするが
970名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:32 ID:tHPd6mxi0
まぁどこかでピンハネしてなかったら都内の一等地に25憶のビルなんざ建てられる訳ないよな
ユ偽フさん
971名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:34 ID:jJnseVrh0
まず日本の困ってる人助けようぜ、
あと、勝手に寄付金ネコババすんな。
972名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:39:54 ID:qKkZJwzN0
>>967
聞いてどうすんのw
あなたは本当に寄付したことがあるんですか?
973名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:40:39 ID:oXa1EZ6y0
>目標金額は1000万円

目標金額低すぎないか?
一方で、難病の子ども1人救うのに1億円集めようとしてるんだぜ?
974名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:41:02 ID:zk2m5xt60
ユニセフがあるんだから、
日本ユニセフとかいらねーだろ。
975名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:41:26 ID:T3WLt7hPO
募金をしなくてもここの職員がバイトしてその給料を送ればいいんじゃないか?広告費もそこから出して

で、その活動に共感できる人はいまやってる仕事のほかにバイトを一ついれてその金を寄付すればいい。
976名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:41:34 ID:hDXt9gB+O
ご飯を食べに行くのだから、飲み水代取られるのは不愉快だな。
お店が取ろう!と思うなら出来る訳だから何だか怪しいので私なら行かない!
977名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:42:31 ID:Ixvf1a3Y0
アフリカっぽいところで井戸を前に、現地の人が喜んでいる写真一枚撮ればOK
978フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/20(金) 09:42:40 ID:N/gb5N560

このテロ組織、金集めが激化してるなw
979名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:42:40 ID:+pyRKau20
店内に入ってから「水一杯100円採取しますから、よろしく byユニセフ」はやめてね
せめて店入る前に「水代も払えないならくるな」と掲示しておいてね

あとどっちのユニセフなのか明確な表示義務必要でしょ
100円の内訳や、人件費に幾ら採取されるのか
それらを明確にした上で募金しなさい
そもそも怪しいのだから領収書発行しろ
確定申告もできないじゃないか
980名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:42:41 ID:T06fmyQP0
むしろお運びさんがポッケに入れちゃったほうがマシなんじゃないの
981名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:21 ID:VPvDEZR/0
25%手数料でいただくって…
全日本ユニセフ協会とかはじめようかなw
982名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:47 ID:k+dZz9ItO
>>966:結局ポンプの中のスクリューが粉々に粉砕してただけだった
こういうオチわりと好きw
983名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:43:53 ID:Z9d6bukO0
そんなことは1000
984名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:44:46 ID:lCW+KSTf0
職員の給与がどうのこうのの件ですが

黒柳ユニセフ…国連機関なので国際公務員→職員の給与は国の拠出金から賄われる
 →寄付金は100%寄付(黒柳口座への寄付は彼女自身芸能活動等で十分な収入源があるから責任を持って全額寄付してくれてるでしょう)

アグネスユ偽フ…民間団体なので団体職員→人件費は何がしかの「収入」から捻出→寄付金からも人件費に充ててます

ということでは

ttp://event.yahoo.co.jp/voluntarylife/kokusaikyouryoku_guide/index.html
985名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:44:50 ID:93Jq5Je80
どっかの国じゃ井戸水に砒素が含まれていて住民が砒素中毒。
掘ればいいってもんじゃない。ってどっかで聞いた。
986名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:44:53 ID:4ZeFZnyA0
自民党文教族はよほど選挙資金が足りないらしいな。
987名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:45:28 ID:SG5qkUjr0
>>942
そんなのやっていたんだw
四川の時の熱の入りようは異様だった
まあ共産党に朝貢しないと殺されるからな
988名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:45:51 ID:oeFWQR680
今思えば、この寄付だってほんとに正しく使われてるのか
わかったもんじゃないよな。募金ほどあやしいものはない
989名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:02 ID:kmU2uFgd0
>>967
してますよ。反論できないんですか?
990名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:07 ID:PbFKG73U0
工作員の発狂ぶり 楽しみにしてたんだが
ID:KvxJNCIt0 ←こんなのしか湧かなかったな
991名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:09 ID:61QyBMQ80
都内の自社ビル売り払ってから寄付集めろよw
別にマスコミ宛のメッセージと徴収用の郵便出すだけなら僻地のプレハブ小屋で十分なのに
下らないところにコストかけるなよ

募金で食ってる職員様だって本当に慈善事業してるなら
まさか僻地勤務になっただけで嫌とか言わないよなw
992名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:10 ID:tZOBet5+0
また新たな金儲けのネタを考えましたね。
これなら産休有給休暇6年しても平気ですね。
993名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:15 ID:v6yoECdpi
博報堂はこのキャンペーンの広告企画制作費を
当然もらってないんだよね?
まさか数億円とかもらってないよね?
L
994名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:40 ID:+pyRKau20

宗教みたいなものでしょ

騙されるわけないじゃんw
995名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:46:46 ID:TzMeBiNq0
>>963
「自衛隊そして日本の非常識」より
2004年、自衛隊をイラクに派遣する事が決定した際、
朝日新聞記事にアグネスさんの「イラク派遣」なら「人々怖がる軍服脱いで」と題した記事が掲載された。
日本ユニセフ協会であるアグネスが「日本政府が自衛隊を送るなら、軍服を脱いで行って欲しい。人々は軍服を心配している」と言っている。
という内容だった。
中略
アグネスはこのような発言で人道主義をアピールしようとしたのだろうが、
人気商売の「タレント=芸人」が、金儲けのために国際紛争を飯の種にすることなら、「死の商人」である。
中略
あるTV番組で「あなた(漫才師ビートたけし)と私(歌手)は違う」と言っている。
彼女は確信的な差別主義者である。このような人物を「大使」に任命する日本ユニセフにはよほど人材が払底しているのだろう。
人道主義ならば独立国たるチベットを未だに占領している、中国の「軍服を着た軍隊」がチベット人から信仰の自由を奪い、
チベット人を殺害して、拷問して、強姦して続けていることや、世界の紛争地域に無差別に兵器、
特に対人地雷やクラスター兵器を売りつけていることに対して、
天安門広場あたりからで抗議活動デモする方が先だろう。
996名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:04 ID:xxFspdkH0
> 日本ユニセフ

www

こんなパチモンに寄付するくらいなら全日本ユニセフか新日本ユニセフに寄付するわ
997名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:47:16 ID:VPvDEZR/0
>>987
支那によるチベット人大虐殺にはダンマリだけどなw
998名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:48:00 ID:CPboNyFwO
ユニセフなら良いけど

日本ユニセフなんて
絶対に嫌だ
999名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:48:27 ID:SG5qkUjr0
>>973
向こうに送る目標額が1000万なのであって、実際の目標金額は…
1000名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 09:48:30 ID:v2t8rR/Q0
"日本"ユニセフの親善大使がなぜかシナ畜
国家転覆を企むシナ畜偽善団体である。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。