【社会】新卒応募者に対し、携帯契約実績で特別採用…学生から不満と批判の声-ソフトバンク★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
一度出した新卒学生への内定を取り消す「内定切り」が相次ぐなど、学生の就職活動は厳しさを増している。
そんな中、ソフトバンクグループの通信3社が、応募者に対して「特別採用コース」を新設することを伝えてい
たことがわかった。その内容は、「ソフトバンクモバイルの携帯電話の契約実績を選考基準のひとつとする」
というもの。企業が「営業実績」を選考基準とするのは異例で、学生からは「内定前の学生に営業やらせるの
はおかしい」などと不満の声もあがっている。

「特別採用コース」に応募した学生は、ソフトバンクから特設URLとIDを受け取り、学生は、紹介者にURLを伝
える。紹介者はURLから氏名などを入力し、ソフトバンク側が紹介実績を把握する仕組みだ。紹介実績として
カウントされるのは、3月23日から4月12日にかけて行われた新規申し込みと他社からの MNP(番号持ち運び)
の申し込みで、機種変更は対象外。申し込みだけでなく、4月26日までに電話の利用が開始されていることも
条件だ。

メールの文面では、目的として
「通常の選考では図れない営業力を選考基準の一つに追加することで、候補者に多様なアピール機会を提供する」

とうたっているものの、学生の間からは
「内定も出ていない段階で、学生に営業活動をやらせるのはおかしい」
「内定が欲しい学生の弱みにつけこんでいる」
などと批判的な声もあがっている。

このような声に対して、ソフトバンク広報室では、
「特別採用コースは、あくまで、通常の筆記試験や面接では図ることのできない『営業力』を選考基準のひとつ
に追加することで学生側に多様なアピール機会を提供し、多様な人材を採用することを目的として、通常の採用
コースとは別に新設されたコースであり、当社の営業目的で実施するものではありません。また、本コースは、
本コースの趣旨をご理解いただき、同意頂ける方のみお進みいただくことになります(それ以外の方は、通常通
りの採用コースにお進みいただくことになります)」と、特別採用コースは営業目的ではないと主張。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2009/03/18037889.html
■前スレ(1の立った日時 03/18(水) 21:43:27)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237394758/
2名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:03:32 ID:Z8nuwXic0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:03:56 ID:TYV+AfHD0
朝鮮ビジネスは醜いなぁ
4名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:03:58 ID:TgIJvLVu0
3なら焼肉みんなにおごる
5名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:04:14 ID:VdoGH7FR0
もうちょっとマトモに改行しろよ
6名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:20 ID:ZCiQWReo0
これだけ借金があればそんな事しないと返せないだろうね

【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円
7名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:20 ID:jEZqEjdR0
鮮人のやりそうなことですね。
8名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:32 ID:ZCiQWReo0
>>1-5
お前ら忘れるなよ

           (→ミサイル)      
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
 .┃         (→拉致)
 .┃
 .┣(↑75万ドル送金)   
 .┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓  
 .┃                 .┃ 
 .┃                 .┣(↑13%出資) 
 .┃                 .┃           
 .┣(↓70%出資)      ソフトバンク
 .┃                 .┃  
 .┃                 .┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html
昨年平壌で行われた「オーマイニュース」主催のマラソン大会で、オーマイニュースが北朝鮮に75万ドル
(約8775万円)を渡していたことが最近明らかになった

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、以下 ソフトバンク)と
韓国のOhmynews Co., Ltd.(本社:韓国ソウル、社長:オー・ヨンホ、以下 OMN)は、
OMNが実施する5.2百万米ドル(約6億1000万円)の第三者割当増資をソフトバンクが全額引き受けること、
ならびにOMNが設立を予定している日本法人、オーマイニュース・インターナショナル株式会社へ
ソフトバンクが6億9300万円を出資することで、このたび合意いたしました。
9名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:53 ID:L27X6ZgX0
体育会系のサークルに入ってて先輩がSBに応募した奴は悲惨だな
10名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:56 ID:TDBOuW//0
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

必死になるのもわかりますが、日本では通用しません
母国に帰りましょう


http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
見た目はもうネズミ講www

http://srk.sakura.ne.jp/mirunarumi/img/BB.jpg
あほーBBの二の舞
11名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:05:57 ID:zZvUqDg40
これ誰かマジでやってくれwww


999 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/19(木) 10:03:58 ID:zahrWMTX0
試験官「あなたは契約件数が”0”のようですが・・・?」
学生「はい、いくら就職試験とはいえ、友達を騙してまで
   低レベルなソフトバンク携帯に加入させることなんて、私にはできません!」

試験管「はいあなた合格!」
12名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:11 ID:Nib+Zt2a0
ちゃんと報奨金出してやれよ

13名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:14 ID:+e86b+ix0
前スレ>>993
>>984
>紹介実績としてカウントされるのは、3月23日から4月12日にかけて行われた新規申し込みと他社からの MNP(番号持ち運び)
>の申し込みで、機種変更は対象外。申し込みだけでなく、4月26日までに電話の利用が開始されていることも条件だ。

って書いてるぞ

1日は開通してるから利用開始はされてるだろが
前スレ984がノーカンになるなら完全に詐欺だ
14名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:23 ID:Uvq7bnVPO
朝鮮バンクに入りたいなんて気がしれんが。
15名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:06:49 ID:elFy41n10
違法にならなければ何をやってもよい!それがうちのルールだ!

おまいら! はなから採用する気なんて、毛頭ないんだよ!
オレに毛が無いのはダテじゃねーんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
16名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:07:30 ID:nsLae85p0
ワロタ
17名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:07:51 ID:Y/r2fnsk0
本当にチョンは差別意識が強いよな
18名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:23 ID:omYekguw0
せめてタダ働きになるのを回避してくれたら
契約してくれた身内に還元できるんだが・・・。
契約数に応じて飲食店のタダ券くれるとか
普通の紹介キャンペーンのやり方でいいからさ。
19名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:08:40 ID:QUESpLOV0
親が中小企業の社長なら社員一斉にSBに変換。
親・兄弟・親族の力まで試されるパワーゲーム。
20名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:10 ID:TDBOuW//0
子会社の付け替えで現金移動させたり
社長の嘘を他社にばらされたり
社長自らこっそり株を売り抜けしてたり
CB500億円を全保有者が請求権行使して繰り上げ償還くらったり
債務担保証券が後1社で750億行使されたり
詐欺携帯の7割だったり 
etc

そんな企業です
21名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:11 ID:sqMt2cjA0
この会社の売り上げがテポドンの制作費になるんですよ。みなさん目を覚ましてください。
22名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:15 ID:0hzXVnAY0
>>18
そこまでして入りたいような会社じゃないだろ、どう考えても
23名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:36 ID:GdCnzhM30
わざわざ学生が文句付ける意味が分からん。
別に良いじゃん勝手にやらせとけば。
拉致されて無理矢理タダ働きで強制労働を強いられるなら話は別だが
試験受ける受けないは自由なんだから。
むしろ、こういう事をするブラッキーな企業を見分ける目安になるだろ?
まさか文句言ってる学生はそんな悪質企業でも、とにかくどうしても入社したいと思ってんのかな?
それが不思議だわ。
24名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:09:42 ID:9Phl73oc0
裏プランがあるのはYahoo!BBだけじゃなかったんですね?
25名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:13 ID:EVzpA0l90
これ中途半端に契約増やして落ちたら最悪だなw
26名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:25 ID:7hoeomLa0
>>19
んなことしねーで継がせろよw
27名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:27 ID:q/Pkn8bJO
契約取っても他より少ないと落とされる可能性あるんだろ?
不採用にしても契約者増って汚すぎだろ
会社側に利益でる以上、賃金払うべきじゃね?
こんなやり方違法じゃないわけ?
28名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:42 ID:LYHuS0lN0
最近はすぐ文句でるな
買い手市場で活動した身にゃ信じられんわ
29名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:44 ID:w8KN1jmRO
Jフォン、ボーダフォン、ソフトバンクと同じ機種で使い続けてる俺はどうなるの?
本社の緩い部所に採用してくれるの?
30名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:10:54 ID:fhAV7dYTO
何が問題なのさ?
31名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:11:22 ID:RLsI46W40
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no5/9110/9110.htm
このような手口を「内職商法」といいます。

堅実な内職も沢山あると思いますが、中にはこのように、
不況の中で家計を助けようという主婦のやりくりにつけこんだ
悪質な内職商法が増加傾向にありますので十分注意してください。
32名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:12:10 ID:mu728KMbO
「みんなの就職活動日記」のソフトバンクページ見てみ、擁護してる奴がいてワロタ
「営業プロセスが見たいだけ、皆は悪く考え過ぎ」
「面白そう、むしろ志望度が上がりました」
「不快になる人もいるので、受けないなら書かないでください」
人事が書いてるのかと思ったわww
33名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:12:46 ID:BroBUq4u0
>>23
こういうのを勝手にさせとくと、
年齢で差別するような企業は受けなきゃいいとかいう理屈になる。

こういうことをする企業は何らかの法的措置が必要だと思う。
34名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:09 ID:+e86b+ix0
>>30
紹介キャンペーンとかは紹介者、紹介された人にもメリットがある。
一方この件は紹介者は特別枠と言うだけで何ら保証の無いメリットらしき言い訳だけしかない。
問題云々より、企業としてのモラルが低すぎて話にならん
35名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:19 ID:uxga2YyH0
ソフトバンクもまたアホなことを。
まぁこんな会社に応募しなきゃいいだけなんだけど。
36名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:13:39 ID:TDBOuW//0
37名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:14:06 ID:123giuXeO
>>23
他もやりだしたら?
38名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:14:11 ID:54tPqnno0
>>1
学生側は、むしろソフトバンク利用者を集めて「採用しないと解約するぞ」って脅した方が早そうだな。
39名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:14:20 ID:QUESpLOV0
>>23
本人の勝手じゃ済まないからなあ。
知り合いがマルチに嵌ると脅したりすかしたり面倒くさい事始めるだろ。それに似た感じ。
SBに応募するようなクズが知り合いにいるという自分の人脈のクズさ加減を呪うしかないかもしれんが。
40名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:14:43 ID:DH0JbmmqO
前スレで、営業力が分かるとか擁護してる工作員だかバカが居るが、こんなの知り合いに売って終わりで、定期的に契約取ってこれるかは測れないだろ。

営業力を見るんだったら、試験当日に対象商品(自社製品とは限らない)と営業範囲、制限時間を指定して売りに行かせた方が確かだろ。
41名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:14:48 ID:IdNHZk1DO
タダで働かせて給料も内定も出ないのが見え見え
42名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:08 ID:omYekguw0
方向性としては採用の多様化ということでいいと思うから、
もう少しやり方を考えてくれ。
43名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:30 ID:HXCPOfi4O
労基所は早く指導に行け。これ違法採用だろうが。

採用試験時に営業などさせるのはダメだろうが
44名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:15:57 ID:dHYPqTvj0
■■■問題点まとめ■■■

 ◆明らかに労働させているのに対価を支払っていない

 ◆明らかに労働させているのに、指導もなければ保護も行っていない

 ◆就職活動に支障をきたす

 ◆採用基準が不透明で、契約取らせるだけ取らせて採用しない可能性がある

 ◆学生が社会的に問題のある勧誘を行う可能性があるが、その責任は学生にある

■別にいやなら受けなければいいんじゃないの?
→こういう企業がこれを切欠に増える可能性ある
→増えなくてもソフバンだけで社会に悪影響与える可能性がある 
45名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:11 ID:UgBAxYk/0
朝鮮人はやることが汚いね
46名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:39 ID:elFy41n10
>>41
見え見え〜♪
見え見え〜♪♪
うわ!禿が眩しくて目がーーーー!
47名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:16:51 ID:0ixMupwc0
派遣のグッドが前の就職氷河期に同じようなことやってたな。
内定をえらく早く出して、事前研修と称して派遣スタッフとして働かせてた。
大半の人が引越しだ建築現場だにまわされて脱落したけど、
それでも回っていたんだから、予定数をはるかに上回る内定を連発して
就職を餌に働かせるのが目的だったんだと思われても仕方ない状況。
ひどいもんだよ。
48名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:19:19 ID:/07mXUoF0
もう潰れちゃえよ
49名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:19:29 ID:BroBUq4u0
そもそも営業力というものは、会社がつけさせるもの。
または社会に出て必要と思えば本人が自主的に身につけていくもの。
学生時代は基本的に勉強をするもの。
成績以外の要素はあくまでも付加的なものであり、判断基準にするものではない。

ついでにソフトバンクを擁護している奴は、
例えば上場企業全社が内定前営業を選考基準にしても文句言わないんだろうな?
受けなきゃいいでは通用しないぞ?
50名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:20:23 ID:KHeQ4hTS0
なにこのマルチ
51名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:17 ID:qpxj0SXKO
オレはSoftBank解約するわ。
52名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:21:38 ID:mrO/b4Rd0
どうせ大半は縁故で埋まってるから数少ない枠を勝ち取ろうと思ってるんなら、
このくらいはやらんとな。
嫌なら他の会社を受ければ良いだけで、文句言う筋合いのことじゃないわな。

しかし、やる事が面白いなこの会社は。
この不況で潰れる前にどれくらい踊ってくれるか楽しみだわ。
53名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:10 ID:jXzqlzKt0
学生のほうも、よりによってソフトバンクに入りたがってる人間だしなー
どっちもどっちだw
54名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:39 ID:2x5rJj6w0
>>1
会社に魂を売るということが
どういうことか、分かってないみたいだなw
55名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:22:57 ID:q/Pkn8bJO
労働基準局動くよな?
献金の力でうやむやとかないよな?
56名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:24:13 ID:HXCPOfi4O
これ違法だよ。過去に何社も指導入ってる。
本人が希望した場合&他の採用枠ありっつうことで、違法性はないって逃げるつもりかもしれないが、そんなもん準用されるに決まってんじゃねえか。

擁護してるバカは、法に違反しても、もうかりゃ良いとは言わないよな。
57名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:26:38 ID:KSCklQ4u0
何かもう、こんな企業に応募して個人情報握られたと思うだけでぞっとする
58名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:27:09 ID:5PjmAlRl0
なんぞこれ
さいてーだな
59名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:21 ID:zXAjJ1WF0
これはひどいw
契約取っても採用しなかったら怒りが収まらないだろうな
60名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:28:28 ID:f/MMxOsK0
これやらされるのは日本人の新卒学生だけでしょ。
在日新卒学生は楽々入社だろうな。
61名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:29:11 ID:HXCPOfi4O
しかし、ソフトバンクも違法なのわかってて、なんでこんな方法やるかね。
就職採用を悪用した合法かつ、もっとえげつない加入増加方法あるじゃん。書かないけど、保険とかやってるよな(笑)
62名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:30:17 ID:KSCklQ4u0
父さん間際だからもう何でもやるしかないんでしょ
63名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:30:25 ID:MJIMmrbW0
なにこのタダ取り無賃就労体系はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


FCオーナー以下の扱いにわろたwwwwwwwww
64名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:30:27 ID:gJQU+krW0
>>5
こん感じでいいかな? 2chの記者は文章の書き方を勉強している訳ではないからね。馬鹿ばっかりだよ。

一度出した新卒学生への内定を取り消す「内定切り」が相次ぐなど、学生の就職活動は厳しさを増している。
そんな中、ソフトバンクグループの通信3社が、応募者に対して「特別採用コース」を新設することを伝え
ていたことがわかった。その内容は、「ソフトバンクモバイルの携帯電話の契約実績を選考基準のひとつと
する」というもの。企業が「営業実績」を選考基準とするのは異例で、学生からは「内定前の学生に営業や
らせるのはおかしい」などと不満の声もあがっている。

「特別採用コース」に応募した学生は、ソフトバンクから特設URLとIDを受け取り、学生は、紹介者URLを伝える。紹介者はURLから氏名などを入力し、ソフトバンク側が紹介実績を把握する仕組みだ。紹
介実績としてカウントされるのは、3月23日から4月12日にかけて行われた新規申し込みと他社からの
MNP(番号持ち運び)の申し込みで、機種変更は対象外。申し込みだけでなく、4月26日までに電話の
利用が開始されていることも条件だ。

メールの文面では、目的として「通常の選考では図れない営業力を選考基準の一つに追加することで、候補
者に多様なアピール機会を提供する」とうたっているものの、学生の間からは「内定も出ていない段階で、
学生に営業活動をやらせるのはおかしい」「内定が欲しい学生の弱みにつけこんでいる」などと批判的な声もあがっている。

このような声に対して、ソフトバンク広報室では、「特別採用コースは、あくまで、通常の筆記試験や面接
では図ることのできない『営業力』を選考基準のひとつに追加することで学生側に多様なアピール機会を提
供し、多様な人材を採用することを目的として、通常の採用コースとは別に新設されたコースであり、当社
の営業目的で実施するものではありません。また、本コースは、本コースの趣旨をご理解いただき、同意頂
ける方のみお進みいただくことになります(それ以外の方は、通常通りの採用コースにお進みいただくことになります)」と、特別採用コースは営業目的ではないと主張。(抜粋)
65名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:00 ID:PXt0cIFYO
>>56
擁護してるのは社員かホロン部だろw
66名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:31:15 ID:xcS1ntto0
で〜〜これは労働基準に違反はしてないのかなぁ?
厚生省とかにメールだしたのいないの?
67名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:32:10 ID:mu728KMbO
「学生が甘い」とか言って擁護する奴がいるけど、
だからといってこの採用方法が認められる理由にはならないだろ。
実際どの企業だって大なり小なりグレーだが、公的に許す訳にはいかない。
68名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:08 ID:cqgXAhX10
y!ボタン押して課金された経験あるし
契約期間終わったらソフトバンクはもう2度と使わん!

つぎはどこにするべきか・・・
69名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:34:21 ID:gJQU+krW0
ごめんごめんw 簡単に出来るツールがあるのにね〜。何文字って設定するだけで、自動で改行を生成して
くれる。2ch記者も使いなさいよ。今日は暇だから片っ端から改行を訂正するw

一度出した新卒学生への内定を取り消す「内定切り」が相次ぐなど、学生の就職活動は厳しさを増している。
そんな中、ソフトバンクグループの通信3社が、応募者に対して「特別採用コース」を新設することを伝え
ていたことがわかった。その内容は、「ソフトバンクモバイルの携帯電話の契約実績を選考基準のひとつと
する」というもの。企業が「営業実績」を選考基準とするのは異例で、学生からは「内定前の学生に営業や
らせるのはおかしい」などと不満の声もあがっている。

「特別採用コース」に応募した学生は、ソフトバンクから特設URLとIDを受け取り、学生は、紹介者U
RLを伝える。紹介者はURLから氏名などを入力し、ソフトバンク側が紹介実績を把握する仕組みだ。紹
介実績としてカウントされるのは、3月23日から4月12日にかけて行われた新規申し込みと他社からの
MNP(番号持ち運び)の申し込みで、機種変更は対象外。申し込みだけでなく、4月26日までに電話の
利用が開始されていることも条件だ。

メールの文面では、目的として「通常の選考では図れない営業力を選考基準の一つに追加することで、候補
者に多様なアピール機会を提供する」とうたっているものの、学生の間からは「内定も出ていない段階で、
学生に営業活動をやらせるのはおかしい」「内定が欲しい学生の弱みにつけこんでいる」などと批判的な声
もあがっている。

このような声に対して、ソフトバンク広報室では、「特別採用コースは、あくまで、通常の筆記試験や面接
では図ることのできない『営業力』を選考基準のひとつに追加することで学生側に多様なアピール機会を提
供し、多様な人材を採用することを目的として、通常の採用コースとは別に新設されたコースであり、当社
の営業目的で実施するものではありません。また、本コースは、本コースの趣旨をご理解いただき、同意頂
ける方のみお進みいただくことになります(それ以外の方は、通常通りの採用コースにお進みいただくこと
になります)」と、特別採用コースは営業目的ではないと主張。(抜粋)
70名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:35:04 ID:UgBAxYk/0
朝鮮人は何をしても許されるニダ
朝鮮特権の侵害に対して謝罪と賠償を要求するニダ
71名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:23 ID:9fAk7KXIO
パチンコ、サラ金、ソフトバンク、変態毎日、このあたりの企業には関わらぬが吉。
ソフトバンクなんか特に舎弟企業がチョンだらけで、道にパラソル開いて
無知な年寄りにまで強引に押し込んでいたのもソフトバンクに近い企業。

たぶんコイツら、日本がどんだけボロボロになっても金さえ取れればいいという類だな。
72名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:36:54 ID:WanBnSNv0
よし、決めた。SBM脱退。
いままで2G->3Gの機種変更で悩んでいたのが馬鹿みたい。
73名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:37:07 ID:PXt0cIFYO
>>60
在日新卒学生は幹部候補として楽々入社だとさ
こんなとこに入ったら在日上司に毎日罵倒されて・・・あーヤダヤダw
74名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:04 ID:1OG9dTCY0
会社の本心がよくわかっただろう。
75名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:38:30 ID:GnkOhlTn0
さすが超賎企業。

おもしろい事思いつくなーw
76名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:39:57 ID:KSCklQ4u0
おまいら! はなから採用する気なんて、毛頭ないんだよ!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
77名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:07 ID:hSePjQ6J0
厚生労働省へのメールはこちらから。
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
78名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:40:41 ID:YARWGyn4O
>>69
そのツールって何?
79名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:41:08 ID:cqgXAhX10
一流にのしあがったインテリヤクザ企業。
それがソフトバンク。
80名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:41:12 ID:tUH66MhK0
こういう企業に利益を出したら=企業に金を渡したら
雇用契約を結ぶって提案は違法でないの?
81名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:19 ID:+4RnpHXuO




朝鮮民族万歳!





日本人どもは死ねや!









82名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:43:54 ID:xVLb9iucO
まるでマルチ業者の勧誘ノルマみてえだw
これ、採用されなかった人の紹介で契約した分は内定もらえなかったら取り消せるってことにでもしてくれなきゃ、SBがうま〜なだけじゃんw
83名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:13 ID:osOBEuEaO

朝鮮企業と関わるな! 以上!

84名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:56 ID:jbi8419l0
こんなのやったって、どうせ友達とか家族の知り合いとかに頼むだけなんだから
営業力なんかわからないだろ
85名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:45:46 ID:KSCklQ4u0
禿擁護してる馬鹿は自給いくらもらってんの?w
在日?それならその思想も理解できなくはないけど、国に帰ってね

http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
86名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:13 ID:ngTP6UUYi
>>23
全くだな。
入社はおろか、こんな会社のサービス使うやつはアホ。
87名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:18 ID:1xeyVzx8P
ソフバン関連のサービスには一切関わらないことにした
今までも全然関わってないが
88名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:33 ID:TLnSIgCv0
実践力を試すのにはいいんじゃない?
売り込む身内や仲間の数も実力のうちだから。

すべての新卒採用にこれをやるのならさすがに問題だと思うけど。
89名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:37 ID:cqgXAhX10
こんな会社に就職しようとしてるバカ学生のことはいいから
y!ボタンで課金した金、返してくれ!
90名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:05 ID:NcIBZbxw0
禿はえげつない商売考えるな
91名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:48:43 ID:O8pc7YG8O

おまえらそんなこと言いながらちゃっかりYahoo!Japanとか毎日のように開いてんだろ?www
92名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:49:13 ID:ooMq1QVt0
こりゃひどい
商品や契約の教育もしないで学生に営業させるとはまともな会社なら恐ろしくて出来んと思うが。
学生の口八丁で「こういう条件だから申し込んだんだが」なんてクレームでたらどうするんだろう。
93名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:50:47 ID:xOqij9LmO
>>49
>受けなきゃいいでは通用しないぞ?
嫌ならこの国から出て行けばいい、って言いそうですよね。
全然よくないって。
94名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:21 ID:uAVwXrwV0
こりゃひどい会社だね
95名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:51:52 ID:FVjtMcItO
>>84
一人頭10人は堅いとして、就職希望者20名にこれをこなさせる
→今回はどれも低い成績であったため該当者なしとする
→残ったのは200件近い新規契約のみ

巧いこと考えるもんだな
潰れたらいいのに
96名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:06 ID:dHYPqTvj0
>>88
そもそもこれは何なのよ って話。
採用試験であれば、その試験は採用のみを目的としたものでないとまずい。
これがインターンシップという形を取っていたり、
仮採用しての試用期間であれば問題ない。
97名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:14 ID:vDdr+kan0
潰れろこんな糞会社
98名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:52:43 ID:7d4SAeqB0
なんか「企業が全部このやりかたで採用やり始めたら〜」
とか極端なこと言ってる人がいるけど、
ソフトバンクですら普通の面接による採用と平行して
この採用コースをやってるんだから・・・。
99名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:16 ID:Jx+Hl8iKO
>>91

Googleですが、なにか?
100名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:53:52 ID:f6Yj0jd40
これは人として許されないレベル
101名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:54:42 ID:HY+yaeZD0
ぅわぁぁぁ えげつなっ 


これ、労働基準法違反とかにならんの?
102名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:18 ID:xcS1ntto0
厚生労働省にメール出してきた

違法性はないのか?と
103名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:36 ID:+e86b+ix0
>>98
普通は普通の面接と試験で採用不採用を見るんだが?
SBは無能揃いなの?


あぁ、ヒトモドキじゃ無能でもシカタネェかw
104名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:55:55 ID:lnWx0FvCO
阿漕な商売だな
105名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:39 ID:ZVtoAFaB0
ちょんwwwwwwwww
106名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:56:53 ID:KsgmlblO0
>内定が欲しい学生の弱みにつけこんでいる

こんな会社の内定が欲しいのか
ここで働きたいのか
じゃあ契約取れよ。枕営業でも何でもしてさw
107名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:40 ID:xOqij9LmO
ソフトバンクとオリックスが撤退するまでプロ野球は見ない事にした。
こんなクソ企業に金貰わなきゃ存在出来ないプロスポーツなんて消滅しちまえ。
108名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:44 ID:NcIBZbxw0
これが合法なら、車を購入してくれたら就職試験に有利とか歯止めが効かなくなるよな
現状で合法だろうが企業倫理なんてまるでない企業だと言わざるを得ない
109名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:00:48 ID:lQNZiMHB0
可愛い女子学生が枕営業してくれたらiPhone契約する。
110名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:11 ID:Cp4mOwiK0
友達のいないアニオタ涙目www
111名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:12 ID:glVTYSnS0
アムウェイ?
112名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:14 ID:bYLSz8KF0
てか日本人ならSBみたいなゴミを目指すなよ
売国奴じゃないんだから
113名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:01:30 ID:KSCklQ4u0
単発工作員ども! もっと反論しろよ!自給さげるぞ!禿るぐらい頑張れ!
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
114:2009/03/19(木) 11:01:49 ID:ZLF2a4hnO
統一教会が日本人に課している珍味工具時計売りそのものWWW

115名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:32 ID:HM159HdZ0
これ単なるねずみ講じゃなの?
116名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:06:52 ID:Su2sSG3q0
採用者の契約年数じゃなくて人数集めて来いってことかw
117名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:08:37 ID:DI404idF0
実写版ドラゴンボールの主人公が孫じゃなかったからむかついたの?
118名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:09:55 ID:2c3+5NNW0
これって他の学生のIDを聞き出して、「氏ね」や「ハゲ」とかを漫画喫茶から入力して楽しむ遊びだろ?
119名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:10:28 ID:vEULdRdm0
なんていうか、受けなきゃいいだけじゃないの?
120名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:13:07 ID:vVZ9Qe5R0
不正契約山盛り引いて飛ばしで自爆するんじゃないか
121名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:14:16 ID:wsXzepPKO
これは法律に違反するんじゃないか?
122名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:15:11 ID:dHYPqTvj0
>>119
「何を言っているか」
じゃなくて
「誰が言っているか」
で判断してるでしょ?

だから「受けなきゃいい」なんて答えが出てくるわけで。
学生が言ってるとか言ってないとかではなく、
この行為自体が問題だという事がわからんかね。

■■■問題点まとめ■■■

 ◆明らかに労働させているのに対価を支払っていない

 ◆明らかに労働させているのに、指導もなければ保護も行っていない

 ◆就職活動に支障をきたす

 ◆採用基準が不透明で、契約取らせるだけ取らせて採用しない可能性がある

 ◆学生が社会的に問題のある勧誘を行う可能性があるが、その責任は学生にある

■別にいやなら受けなければいいんじゃないの?
→こういう企業がこれを切欠に増える可能性ある
→増えなくてもソフバンだけで社会に悪影響与える可能性がある 
123名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:37 ID:DI404idF0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       内定はだす・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       内定はだすが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  内定は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
124名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:18:38 ID:0hzXVnAY0
「労政事務所」でぐぐると、各都道府県の窓口もひっかかるぞ。
自治体によって名前が違うけど。東京都内なら「労働相談情報センター」
125名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:01 ID:DI404idF0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( \)(/)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   日本人の人間関係を破壊するニダw
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
126名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:19 ID:9VOgsIng0

これはひどいw
127名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:53 ID:XTqKd7Jt0
他に採用方法あるからといっても
普通にやばいと思うんだけど・・・
128名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:22:55 ID:L99zgFI80
ソフトバンクはやばいかもしれん
乗り換えを考えるか…
129名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:25:19 ID:Zoss6DgrO
そんなに禿バンクに加入させたいなら庭を買収すればいいのに。



まず無理だろうけどwwwwww

あーあ、スパボの分割途中で解約して端末代払ってるけどあと1年・・・
踏み倒してやろう。
130名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:25:24 ID:rnr4Q6N9O
テレビがよくやるコンサートで○人集めたらデビューとかも似たようなもんじゃん
131名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:26:41 ID:cx3zkh7L0
学生が受けなかったら自然に潰れるだろ。
132名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:27:04 ID:KSCklQ4u0
>>128-129
禿にお布施してる時点ですでに糞w
133名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:03 ID:96UmEQnB0
これが普通の企業なら問題だろうけどね
ここに就職しようとするような奴に同情は出来ない
134名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:28:12 ID:oQdw+wVF0
費用を入社するやつが肩代わりすれば名義貸すやつくらいいるだろうから
事実上金のあるやつから順に入社できるってことだよな。

新規顧客を証券化して当面のキャッシュを得ることで、何とかチャリ漕いでるのはわかるけど、
これはひどすぎるよな。
135名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:21 ID:v9ubk1kp0
SBらしいね。

学生もむかつくなら、受けなきゃいいだけじゃね。
ここまでされても、受けるとかドMじゃないの?
136名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:29:37 ID:NT2yCIli0
俺ならSB契約者を集めて「これだけ解約を阻止しました」って言うな
で、「まぁ、採用されなかったら今後解約しようとどうしようと止めないですけどねw」って言っておくw
137名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:30:48 ID:oO5T1x5AO
金のある人ならもっといい就職先あるでしょ
138名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:07 ID:Ud7OB+PaO
面接で面接官相手に営業してみろとは言われたことがあるけど、まさか実際に売らせるとは・・・
139名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:11 ID:fmcReAePO
無賃労働じゃん
140名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:40 ID:Id3nEIXQ0
営業成績が優秀だった学生はソフトバンクに行かなかった。という落ち
141名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:31:50 ID:VPNQSINm0
特別採用のやり方がどうとかって前にさ。

ソフトバンクに入るってことは、朝鮮人にイビられながらアゴで使われるってことだよね。
そんだけのデメリットを我慢して、でも会社は数兆円の負債抱えていつ倒産するか
わかんないってレベルなんだぜ?

日本人でソフトバンク入りたい香具師って、どんだけ無知なんだよって思うわ。
全部知っててそれでも入りたがるのって、日本人社員より差別的に優遇してもらえると
思ってる在日朝鮮人学生ぐらいなんじゃないの?w
142名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:32:06 ID:bRbS4yH60
>>91
googleです
143129:2009/03/19(木) 11:32:08 ID:Zoss6DgrO
>>132
禿しく後悔してます(泣)
一生の不覚でした。

今は茸です。
144名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:32:54 ID:sOSs6Zx80
自主性に付け込んだ、非常に都合の良い採用方法だな
ついに就活まで無料販促に利用するようになったか
良いカモだ
145名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:32:56 ID:D8cA7Hka0
不満や批判をしてる学生は、ソフトバンクというものへの理解が足りなかったな。
146名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:33:23 ID:bxr99Sj40
層化系企業だって本当?
147名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:34:40 ID:DI404idF0
ここでボコボコにして世間にわからせないと
他の企業も調子こいて自社製品買わせるようになるからな
148名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:35:26 ID:MYtLNMaRO
ジャスコでDSあげるとか言って子供集めて長い宣伝聞かせてくれたのはティッシュ
もちろんDSがあたる人なんて見たことはない
149名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:35:36 ID:KSCklQ4u0
どんどん情報を広げて糞バンク不買運動しないといけないなw
150名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:35:36 ID:Zoss6DgrO
>>146
それ思ってたんだよ。
勧誘の手口やら選挙(ry
151名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:36:57 ID:iWNRq2jY0
この手法はこれからはやると思う
考えた奴は天才だろ
152名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:23 ID:96UmEQnB0
ヤクザが労働基準監督署に駆け込むくらい滑稽な話
153名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:24 ID:g7qtdH2mO
流石半島系企業w
154名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:39 ID:WanBnSNv0
のどか沸いて死にそうな奴に股の下くぐったら
水上げるって言われたらうそでも股の舌くぐるよね
155名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:48 ID:+e86b+ix0
>>130
似て非なるものだろ
それと比較するなら○人紹介したら”採用”としなくてはおかしい。
156名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:37:56 ID:IkqVVCjZ0
「経験者採用」とかで実力を確かめるんなら話は分かるが、
新卒採用って「未経験者採用」と道

157名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:04 ID:mnaW3hsX0
>通常の筆記試験や面接では図ることのできない『営業力』を選考基準のひとつ

こういうのは、シミュレーションゲーム方式でやるならまだしも、リアルな契約でやるのはマズイだろ・・・
158名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:38:59 ID:cPbDAnex0
こりゃすげーや
159名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:40:33 ID:oF6d+Uhh0
さすがチョソ、汚い、汚すぎる
160名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:41:19 ID:yMqoUIHAO
>>136
おまえみたいなのを、おもしれー!と言って採れる懐があれば、評価できるんだがなあ(笑)

でも、これってそんなに非難することか?

学生ん時イベント企画で〇〇やりましたー →広告系狙い
とか
学生ん時バイトで□□やりましたー みたいなの、ウリにするやつ多いだろ?

まあSBの携帯営業が大卒向けの仕事たぁ思わないけどな。
161名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:43:14 ID:G/ejwv4RO
SBは光通信みたいになってきたな
162名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:15 ID:mnaW3hsX0
ケータイのモデルチェンジの期間が早過ぎ。
どう見ても資源の無駄遣いであり環境破壊です。本当にどうもありがとうございました。
163名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:44:32 ID:SvIQ5Gm/O
>>1
こんなとこw
164名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:45:00 ID:oF6d+Uhh0
>>161
もともと同じ穴の狢じゃん
数稼いでくれてたピカが本格的にヤバイから禿も必死なんだよ
165名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:46:04 ID:jp/IvN5CO
SBって書かれるとエスビー食品みたいだな
166名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:47:27 ID:zahrWMTX0
・携帯電話の契約欲しさに売春行為を繰り返したとして、警視庁は4/1
 東京都に住む19歳の女性を、売春防止法違反により現行犯逮捕した。

 女性は「ソルトバンクの新卒募集に応募しており、契約件数欲しさに売春行為を繰り返した。
 早く就職を決めて田舎の両親を安心させたかった」などと語っており、警視庁は女性の余罪追及と共に、
 ソルトバンクの採用活動についても、捜査を開始すると発表。

 就職活動に詳しいリカルート関係者は「まだ未採用段階学生すら
 営業に使うという採用活動は前代未聞。また契約によりSBに利益が発生した場合は
 学生の労働ということになり、労働法違反の可能性もある」と語った。


 就職活動中の学生すら営業ツールに使うというソルトバンクの企業姿勢に対し、今後国民の不信が広がりそうだ。
167名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:16 ID:wGVolMiP0
禿電ユーザーだけど、この会社は叩いてくれていいw
168名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:48:58 ID:gDnuGPjdP
なんでこれ批判されてるんだ?

別に問題ないと思うが。
169名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:49:02 ID:XKDsWSSVO
ソフトバンクは親切だろ?うちはブラック企業ですと
事前に教えてあげてるわけだから。
入社してから騙されたことに気付くよりは良かったね。
170名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:21 ID:xcS1ntto0
>>166
それエイプリールフールで処理されそうです
171名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:38 ID:8AejwyD50
反日企業をボイコットせよ!ソフトバンクだけじゃないぞ
172名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:50 ID:BCQoVpv40
マルチの手口じゃねーかw
173名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:50:59 ID:DI404idF0
>>168
具体的にどこがどう問題ないか言ってみて?
問題点はあらかたでてるから
174名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:52:03 ID:oF6d+Uhh0
禿擁護してる馬鹿は自給いくらもらってんの?w
在日?それならその思想も理解できなくはないけど、国に帰ってね

http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jp
175名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:52:12 ID:L7RLfhvXO
>>161
てか元々ピカと仲良しじゃん
学生時代ちょっとピカ系企業でバイトしてたが
ピカ系社員にまでバンクにだけは行きたくないって言われてたしw
176名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:52:12 ID:oO5T1x5AO
後から後から工作員が沸いて来てウンザリ
177名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:52:43 ID:KnHJIsYCO
最低な会社だな、今月いっぱいでDoCoMoに乗り換えよう。家族も全員乗り換えさせよう。
178名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:52:48 ID:dqH4im1v0
高樹沙耶のボランティア募集並みの好条件じゃないか
179名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:11 ID:DI404idF0
つーかマジで倒産するんじゃね?
目先の金集めないとどうにもならんっぽいな
180名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:20 ID:BCQoVpv40
>>165
瀬古選手を思い出すよな。
181名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:53:23 ID:Rcl8J9H3O
やり方は酷いが、学生の言い分も甘えすぎ。
どのみち、営業職なら売れなきゃ会社にいずらいべ
182名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:19 ID:6R0BR1MrO
入社しなければいい
183名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:54:45 ID:ZVtoAFaB0
>>173
>>168が答えられなくて
バロスwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:55:06 ID:oF6d+Uhh0
禿パラソル湧きすぎだろwww
185名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:55:31 ID:wGVolMiP0
>>176
平日のこの時間帯のニュース速報+で工作員でない方が方がおかしいw
おまえもなw
>>181
せめて正式入社した後にやれよw
青田刈りじゃなくて青田使いだよw
186名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:55:50 ID:7oOCyVWcO
SBの禿必死www
187名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:56:02 ID:1EG4rKAb0
アホな採用条件だなw
でもまあ広報のいうとおり、嫌なら通常の採用コースで応募すればいいだけだから、
別に問題にすることでもないような。
どういう方法で学生を採用するかなんて企業の自由なんだし。
188名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:56:52 ID:zyUyL3uU0
よっぽど金に困ってんだなソフトバンクwww
189名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:13 ID:rX5AsT5LO
とりあえずお前ら、>>1くらいは読んでからレスしろ。
190名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:26 ID:mnaW3hsX0
量販店の携帯売場で必死に勧誘している人は、SBの社員なのか?
入社後はあんな仕事をするん?
191名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:57:27 ID:ogYlNA7QO
いつも悪い噂にこと欠かないなクソフトバンクは
192名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:40 ID:oF6d+Uhh0
「ソフトバンク 詐欺」で検索してみろ
いっぱい悪事が出てくるぞw
193名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:54 ID:hydBwfG40
こないだやってたウィルスミスの映画にこんなの無かったっけ?
194名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:54 ID:3eGq20HjO
伝突の報告はまだかね?
195名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 11:58:59 ID:UkIGQfs50
仕事斡旋してやるからパソコンや教材買えとか言ってる
詐欺商法と同じだな
196名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:00:42 ID:fU4qnGPai
なかなかのアイディアだ
うちの会社でもこういう選考をとりいれればいいな
あと在学中は就職活動禁止という法律もくわえてやらないと
197名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:01:35 ID:Mjh8+UkjP
ソフトバンク 詐欺 に一致する日本語のページ 約 1,310,000 件
ドコモ 詐欺 に一致する日本語のページ 約 1,150,000 件
au 詐欺 に一致する日本語のページ 約 1,480,000 件

意外な結果w
198名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:01:45 ID:Fjtqmzl80
このまま行くと、間もなくブラック企業になりそうですね。
倒産とどっちが早いかなw
199名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:02:03 ID:VVKR5XR5O
すべては『0円』から始まった…
200名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:11 ID:mnaW3hsX0
>>199
まさに、タダより高いものはないということですね。わかります。
201名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:03:31 ID:iRNE8vFS0
これはアリでしょ?

ドコモ使ってるならドコモに何で就職しないの?って事でしょ?
202名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:04:06 ID:0D3CexbK0
>>197
auは無関係のやつも拾ってんじゃない?
203名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:05:31 ID:8hvL4+Pe0
しかし考えたよな
会社は売り場に派遣しなくても、職に困る新卒が躍起になって契約を周りに薦める、人件費ほぼゼロ
契約取らせきったところで結果発表 ハイ残念でしたとすれば将来的な出費もゼロとなる
体のいいキャンペーンボランティアみたいなもんだ

しかも文句が来れば「さすがに社会的にまずいのでやっぱこれ無しね」とかいって
試験自体の無効化もできるんじゃないか?そうするとこの試験に関しては誰も採らずにすむ。
SB契約増えてウハウハ、真に受けた奴ら涙目ってことで終了。  うますぎる・・・
204名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:06:07 ID:aG50l+Wf0
これだけ問題ある企業に何で電波の使用を許可してんの?
205電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/03/19(木) 12:06:19 ID:kDusZZunO
マルボロ吸いながらJTの面接受けたことあるよ。

うちのタバコじゃないねって言われた。次の面接に呼ばれなかった理由がこれかどうかは判らないが
206名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:07:18 ID:4I6q33pz0
どう選考しようが企業の自由だろ
それが気に入らなかったら、辞退するのも自由だ
207名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:02 ID:DI404idF0
>>206
これはひどいと文句つけるのも自由だな
208名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:08:35 ID:p4eM3N770
475 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/18(水) 22:57:51 ID:Mzl/xppb0
>>466
俺も通報したい。CMの件といい、
ソフトバンクのやってる事は許せない

640 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 23:14:14 ID:D81xQIk20
>>466>>475
一部上場企業のやるような事か、みたいな感じでこの辺でいいんじゃないの。
過去の情報受付内容にも、「その他営業姿勢に関するもの」ってのがかなりの数あるし。

証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/

情報受付状況
http://www.fsa.go.jp/sesc/uketuke/uketuke_menu.htm
内容別受付状況(注PDF)
http://www.fsa.go.jp/sesc/uketuke/zyoukyou.pdf
209名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:09:30 ID:Rcl8J9H3O
社員は入社したら簡単に辞めさせられん。
そのかわり、居づらくなるだろうがw
普通コースもあり合理的だが、当時の俺のように、何時までも学生気分の大学生にはあわないw
210名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:22 ID:gDnuGPjdP
>>173
どんな問題点が出てるの?

よくわからんのだが。
211名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:11:53 ID:Ya7zqz8CO
在日専用だから
採用枠も在日が大半になるね。
212名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:13:23 ID:4I6q33pz0
>>198
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050214/156154/
>ちなみに,ソフトバンク本体社員の平均勤続年数はなんと2.7年。
>労働組合はやはりない。
213名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:14:03 ID:FJwwAPnW0

ソフトバンク携帯電話のウィジェットは超いいね
214名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:15:20 ID:oF6d+Uhh0
ウィジェット(笑)
215名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:46 ID:+z+64YEMO
スレタイ見ただけだと、ソフトバンク携帯を使ってる人かどうかを選考基準に加えるぐらいの記事かと思った。
読んだらあまりの下劣さに驚いたw
216名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:17:56 ID:HOPZYc/H0
特別コース無視すればいい
いっそSBの存在を無視すべきかw
217名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:18:34 ID:mnaW3hsX0
>>203
ゼロゼロ物件に続いて、これも、新種のゼロゼロ商法ということか・・・
218名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:18:34 ID:iBSEB3jLO
この程度でガタカダ言ってる奴は社会に出たらやっていけないだろ
219名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:19:05 ID:9S1U0tcRO
身内友達に無理に頼んで契約してもらった上に不採用確実だな
ソフトバンク受ける奴みんなが契約してくるんだから
女の子なら体売る子いるぞ?
220名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:02 ID:DI404idF0
大震災時わずかな食料をちらつかせてぼったくるのが朝鮮人クオリティ
221名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:22:07 ID:ICKs7fa0P
ってってってっきり
応募者がSB携帯やBBの顧客である事
重視くらいかと思ったら…

ぶっ飛んでんなぁ…
よっぽどやばいのかな、利益とか決算とか…
222名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:03 ID:dHYPqTvj0
223名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:31 ID:gDnuGPjdP
社会に出て働けばこんなの普通にある事だよ。

それを学生のうちからやれる人と、学生のうちはやれない人と、が居て
そこを見極めた後に採用の合否を考えたい、とする企業があっても別に不思議でもなんでもないじゃない。
224名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:24:59 ID:Rgcz0wo20
そんな垣根を設けるような馬鹿な会社に就職しなければいい。
就職したら、強制的に家族の電話をSBに切り替えさせられるんだろうな。
225名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:26:45 ID:0D3CexbK0
>>223
ねぇよw
226名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:26:46 ID:EZDbM4cX0
禿擁護してる馬鹿は自給いくらもらってんの?w
在日?それならその思想も理解できなくはないけど、国に帰ってね
そもそもチョソ企業に就職する気なんか誰もないだろwww

http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
227名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:27:03 ID:U0O3R3p0O
節操の無さに吹いたw
ちゃんと法律で企業を取り締まらないとだめなんだよ。
228名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:28:40 ID:+uizq4HFO
>>223
どこの社会の話をしてるんだよw
229名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:14 ID:8hvL4+Pe0
>>226
どう見てもマルチ商法でよく見るイメージwwww
230名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:30 ID:LSEN43ef0
>>225
普通にあるぞ
231名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:29:55 ID:gDnuGPjdP
自分がどれだけ会社の利益に貢献できるかをアピールする、
極々基本的なことじゃない。

嫌ならやらなきゃいいだけで。
232名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:30:01 ID:Iu6sEaar0
内定をエサに無料働き出来る輩をみつけたもんだな
233名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:30:45 ID:byt9HAIG0
Mac使ってるからiphone 買おうと思ったけどやめる。
234名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:21 ID:ICKs7fa0P
保険外交員が契約ノルマに困った挙句
友人親族を勧誘はあるけど

雇用前に雇用選抜で、契約ノルマってwwww
235名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:31:22 ID:XUhSerqK0
>>230
あるけど普通ではない
236名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:33:11 ID:vIvy9L4G0

ビジネス相手の携帯がもしソフトバンクだったら
あまり信用できないな

237名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:36:02 ID:4I6q33pz0
まぁスポーツ入試みたいなものだろ
それだけならともかく、一般入試もあるのだから良いじゃないか
238名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:38:56 ID:wGVolMiP0
>>236
官公庁系の仕事だったらそれでもいいだろうが、普通の民間企業相手だと仕事できなくなるよw
>>237
よくねえよw
239名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:39:25 ID:z361lKXuO
普通にねぇよ
社員に同じこと押し付けるのと採用前に押し付けるのは天地ぐらい違うだろ
240名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:39:33 ID:bqClFtNO0
ウィルスミスの映画思い出した。
241名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:40:38 ID:GEEzT1NDO
営業力とやらを知りたいだけなら仕込み無し、アポ無しの飛び込み営業させて、その様子を
近くでシミュレートしてればそいつの話術やセンスなんかはおおよそ掴めると思うんだけど
そういうの無しにいきなり現ナマ臭漂わせるやり方しか思い付かないから
必死というかキショイというか、育ちの悪さが全面に出てるなって感じで
242名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:41:39 ID:NGytmcPl0
全ての採用枠に適用じゃないんだろ?
ユニーク入試みたいなもん。
嫌なら普通の面接受けたらいーだけ。
243名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:41:54 ID:+e86b+ix0
そもそも、この件を擁護する為に書き込んでる頭の不自由な人が意味不明w
問題ないと思うならスルーすりゃいいじゃんw
バカなの

氏ね
244名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:42:46 ID:cTx3XfFCi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrYYBDA.jpg

話題のiPhoneからi六法で調べてみました。
245名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:43:07 ID:KWs0JdVV0
営業の試験とかじゃなくて、ただの契約者増加キャンペーンでワロタww
246名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:43:08 ID:EZDbM4cX0
禿のパラソルだしな
仕事だから擁護もしょうがない
247名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:44:50 ID:TG4ptOft0
スポーツ枠入社よりましだわな
実際に営業能力があるんだし
248名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:45:33 ID:MTOKhOLi0
モラル的に問題があると思うけど、決定的に駄目な理由が見つからない
労働局のHPを見ても、こんな事例で出てこないし
どこかのブラック企業で行政指導を受けた例は無いのかな?
249名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:45:49 ID:eyQ8/JWZO
こんな意地汚いヤクザ企業にインフラ任せていいのかよ
250名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:47:58 ID:L99zgFI80
これはコネ入社のためにあるのではあるまいか
中小企業のお子様を大量契約とともに入社させる方便かもしれん
251名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:50:39 ID:+5OHb8hoO
どっちもどっちだなW
ゆとり乙
252名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:50:50 ID:C96g6AoEP
これで採用されたらされたで、紹介者がすぐに止めたら減俸とか
この料金プランに変更させないと降格とかいろいろやられるんだろうな。
何せ友達(=カモ)の多さで入社させたようなものなんだから。

受かっても落ちても、学生の人間関係壊すよね、これ。
253名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:52:02 ID:gDnuGPjdP
>>252
そこで人間関係を壊すかどうかも含めて本人の責任、本人の力量でしょ。
誰かのせいにしたって誰も守ってくれるわけじゃないんだから。
254名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:54:45 ID:3jniMvsXO
嫌なら入らなきゃいいだけだろ?入ったら一生こんなことやらされんだから。
255名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:54:49 ID:EZDbM4cX0
工作員必死すぐる
256名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:55:38 ID:A1RZeBJxO
こんなの営業力でも何でもない
結局は知り合いに頼むだけ
ソフトバンクに入ろうなんて考えてるヤツがいたら周りが迷惑するだけだな
257名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:55:41 ID:dHYPqTvj0
>>247
マシじゃないよ。
スポーツが出来るのは本人の持っている能力なんだから、
企業がソレをどう評価するかという問題だけど、
今回の場合、本人の持っている能力を調べる
という名目で、実際には仕事させてるんだから。
258名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:35 ID:TnytzxGT0
こんなに工作員が必死なスレは久しぶりです。
259名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:40 ID:lQfDsDHEO
金を振り込んだら詐欺集団の仲間にしてやるってくらい馬鹿げてる
260名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:44 ID:gDnuGPjdP
>>257
実際に仕事をさせてみて、何が問題なの?

仕事といっても勤務地や勤務時間を指定し、命令しているわけじゃないのに。
261名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:58:56 ID:ZVtoAFaB0
>>251
全然どっちもどっちじゃない件W

チョンおつWWWWWWW
262名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:59:24 ID:ICKs7fa0P
詰まる所、モラルの問題だと思うけど
下品だよね。社員でもない応募者に
契約とってきて実力見せてみ?
だなんて…
263名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 12:59:51 ID:dqH4im1v0
>>253
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      誰かのせいにしたって
     \     `ー'´   /      誰も守ってくれるわけじゃ
    ノ            \     ないんだから。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

264名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:01:47 ID:MvPcmtiaO
携帯料金払ってない学生の身分の友達相手に
営業して携帯をSBに変えろはちとキツいかもな。
265名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:01:58 ID:ZVtoAFaB0
>>260
なんで社員でもないのに
仕事せにゃならんのW
266名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:03:04 ID:9fAk7KXIO
ソフトバンクは日本のゴミ、それだけは確実に分かった。
267名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:03:07 ID:dHYPqTvj0
>>260
「仕事といっても勤務地や勤務時間を指定し、命令しているわけじゃない」
こんな事を言っても裁判官は「そうですね」とは言わないだろうなぁ。

実際に仕事をさせてみるのは別に悪くないが、
採用して試用するという形式を取らないとまずい。
インターンシップやバイト研修って形でぎりぎり合法圏内。

あと、仕事させるなら給料支払わないとダメ。
今回の場合、出来高制ですらない。
268名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:04:28 ID:nHQvvwYN0
なんというか、よくもまあ次から次へと胡散臭い手を思いつくよなあ。
269名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:04:54 ID:l6VDgHCO0
まだピックルの採用試験続いてるのかよwww

いい加減試験結果知らせてやれよw
270名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:05:14 ID:6OGriYva0
在日特別コースの隠れ蓑じゃね?と邪推してみる
271名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:05:30 ID:gDnuGPjdP
>>265
普通にある事じゃないか。

>>267
社員じゃないんだから、問題ないでしょ。
強制してるわけでもないし。

仕事させるなら給料を、ってのは仕事を発注する側と受注する側の契約内容によって決まることだよ。
無償の仕事なんて珍しくもなんともない。
272名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:05:38 ID:2f/rdGGp0
生保レディと同じレベルの最底辺の仕事ですねw
273名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:06:05 ID:cvp4ZZ060
学生狙ったマルチかよww
274名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:06:42 ID:TnytzxGT0
法律違反かどうかはよくわかんないけど、
少なくとも道徳的には問題あるよね。常識的にもね。
どんなに体裁取り繕おうと、契約増やしたいだけとしか思えない。
そんなに「営業力」を見極めたいなら、
例えばだけど施設の人が作った物を売らせるとか、
携帯意外の何か売らせてその売上は全額寄付とか、
そのくらいのことじゃないととてもじゃないけど受け入れられない。
275名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:07:01 ID:G/ejwv4RO
>>272
まだ生保のほうが給料も待遇もいいだろう
276名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:07:17 ID:ZVtoAFaB0
>>271
ねーよWWWWWWWW 
実例も出さないで何言ってんだ?W
277名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:07:37 ID:+e86b+ix0
>>271
なぁ、なんで問題ないと思ってるんだったら必死に擁護してんだ?
278名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:08:23 ID:dHYPqTvj0
>>271
>社員じゃないんだから、問題ないでしょ。
いや社員じゃないから問題なんでしょ。

>無償の仕事なんて珍しくもなんともない。
じゃあ、ちょっと例を挙げてみ。
279名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:08:33 ID:4MelVn+d0
バイトとかなら分からんでもないが、就職活動の学生に無償で働けとか・・・

あ、もしや・・・、コレが噂の在日枠なんですね、納得w
280名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:08:51 ID:EZDbM4cX0
>>271
無償の仕事ってなーにぃー?
281名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:09:37 ID:S+NoogQuO
痩せた考え…

大手企業としてのプライドすらも棄てたか

目先の利益に頭が回らなかたったようだな
客がそんな切羽詰まった企業を後押しするとさは思えない

まさに成り振り構わずだ…
282名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:10:29 ID:ZVtoAFaB0
みんなこの糞バンクの件、友達に
広めまくろうぜWWWW

俺は今日飲み会なので10人に伝えてくるW
283名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:10:43 ID:gDnuGPjdP
>>276
どの件に関しての「ねーよ」なの?

>>278
社員じゃないんだから当然給与は支払われないよね。

無償の仕事どころか、こちらが持ち出しでやる営業なんて珍しくもなんともないよね?
これはどうしても逃したくないといういわば目上ともいえる取引相手と飲み食いして
相手に金出させる?

まあ、そういう例もあるだろうけど、とても一般的とはいえないよね。

なんでこんな事をわざわざ書かないといけないんだろう。
284名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:11:36 ID:YOuydqPw0
ムチャクチャだな。  採用希望者をタダ働きさせてその実績で採用決めるって、どんだけ鬼畜なんだよ。
つか、これ何か法令に引っかかるんじゃねーの
285名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:11:57 ID:l6VDgHCO0
>>271
おい、俺の飯作ってくれ。あと掃除もな。
報酬?払うわけないだろ、よくある事だw
286名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:12:57 ID:ZVtoAFaB0
>>283
日本語も読めないのかW
287名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:13:06 ID:9fAk7KXIO
今年の年始、docomoから他社へ送信したメールの実績
http://upld.matrix.jp/gazou/img-box/img20090101101458.jpg

明らかに注力すべきことが間違っている朝鮮ゴミ=ソフトバンク
288名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:13:14 ID:ICKs7fa0P
>>283
実例出さずに、思い込みの妄想

きめぇwww
289名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:14:32 ID:/QwFHa7h0
yahoo最強
290名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:15:32 ID:+8uykbNT0
ハゲ工作員の工作活動が見物できるスレですなw

社会人になる前の仕事の勉強とか言ってるアホがいるけど、
んな物はバイトで事足りるだろw
契約の勉強をさせたいなら、派遣会社を通じてバイト的に採用して量販店にばら撒き、
そこでの実績をみれば済むだけの話だろw
強い立場を利用して学生を無給で酷使するなんぞ倫理観全く無しの糞企業だろwww
291名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:16:23 ID:EZDbM4cX0
末尾「P」だから判りやすいwww
292名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:16:55 ID:dmO/KA5a0
ブラックな企業としての意思表明なんだろかねぇ。

あえてこんな会社に就職したいんだろうか。
それだけの力があれば、もうちょっとマシな会社に就職できると思うけどなぁ。
文句言う方も、言う方だと思うぜ。
293名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:17:02 ID:gDnuGPjdP
>>286
具体的に書いてくれないかな。

>>288
いや、出したよ。

そもそも起業がどのような人材を採用するのか、って話でしょ。
入学試験じゃあるまいし、極端な事を言えば公平で無くてもいいわけだよ。
取りたいやつを取ればいい。親族だらけになる場合など認められない例外もあるけどね。

あとは「こういう事をする会社なんだな」って事で、
応募者のほうが嫌がってこういう会社によりつかなければいいだけでしょ。
応募者でない人も、「ここは嫌だ」と、商品買うのを拒否すればいいじゃない。
株主は株売っちゃえばいい。

事前にこういう採用の仕方をするよ、と提示しているわけで、これを問題にする意味がわからないな。
294名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:17:39 ID:HXCPOfi4O
なんかバカが大量に湧いてるな。なんでだ?

採用試験で、営業させることが違法なんだよ。通報すれば一発なはずだ。
今回は、「別な採用コースもある」とか言って、「学生の自由意思」とかにして逃げようとしてるが早晩指導が入るだろう。

だから、会社に入れば当たり前とかは議論にならん。採用試験でやるのがアウト。内定期はグレー(無給ならアウト。最近はバイト代払う脱法多いが)、採用後は仕方ない。ただ無給なら、取り返せることもある。
295名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:17:45 ID:+z/cQU0U0
普通に入った奴より間違いなく優秀
296名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:18:12 ID:l6VDgHCO0
>>290
営業力みたいなら、ストラップとか、低価格のものを渡して、どれだけ売れるかを競わせた方が面白かったのに。

やはりヤツラは限度を知らないwww
297名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:18:14 ID:VdoGH7FR0
くそwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:18:20 ID:WlciuGk80
売った奴が社員でもバイトでもないっていうのは契約上どうなるんだろうな
買った奴は「○○っていう営業から買った」と認識してるだろうし・・・

トラブル発生時営業と連絡を取るわけではないけど
ローン審査とかそういった書面上では契約行為として成立するんだろうか
299名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:19:25 ID:hkaLdq/YO
下品な話だなー

自分なら『面白い販売促進の企画書を作ってこい』とやらせるかな。
300名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:19:33 ID:dHYPqTvj0
>>283
>無償の仕事どころか、こちらが持ち出しでやる営業なんて珍しくもなんともないよね?
それは自分の仕事の一環としてやる事じゃないの?
会社の給与体系にもよるけど、本来は違法だよ。
301名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:19:35 ID:0NQSmkIu0
>>283
え?個人が自腹で接待して、あげく契約がとれなかったら丸かぶり?
自営業の話じゃないってのは理解してるよね?
生保のおばちゃんの飴ちゃんぐらいならわかるけど、勤め人がそんなことするの聞いたことない。
302名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:01 ID:ICKs7fa0P
>>293
やること自体は自由だが
応募者という弱者に
採用という餌をぶら下げ
契約を取らせることへの
批判は自由だろ
303名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:27 ID:01sr5QXAO
「採用」をちらつかせて就職活動の学生に
営業活動(しかも無償)をやらせるのはやり杉。

ったく、日本経済も落ちぶれたものだ。
恥ずかしくないのかね。
304名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:31 ID:+z/cQU0U0
漫画描いたこともない人に連載は任せられれないのと同じ
305名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:20:47 ID:Nlvs9yo3O
あんなきめぇ社長の食い物にされるソフバン契約者wwww
306名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:28 ID:EZDbM4cX0
所詮チョソだからな
日本人の常識やモラルは通用しない

擁護してる馬鹿も一緒
きっと日本語が理解できないんだろう
307名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:32 ID:krGfzIdbO
これさ、具体的にノルマの数は示されてんの?
何件、獲ってきたら基準クリアーになんの?
308名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:35 ID:+8uykbNT0
>>293
「こういう採用方法をするよ」

っていう提示だけなら、確かにお前の言うことも一理ある。だが、

「これは絶対に他言するなよ」

と口止めする辺りが、ハゲ自身もその疾しさを分かっててやってる明かしなんだよw
309名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:21:42 ID:dHYPqTvj0
>>293
>起業がどのような人材を採用するのか、って話でしょ。
違う。
「採用試験なのに、採用が目的ではなく無償の労働力入手が目的である」
という可能性があるのが問題なの。
310名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:00 ID:HXCPOfi4O
>304
だから試用期間が認められてるんだろうが、バカ。
311名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:01 ID:dqH4im1v0
>>298
「そのものは退職しましたのでわかりません。」で逃げ…られないよな、やっぱw
312名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:28 ID:jS1ZJlV40
客観的に営業力を判断できる唯一の手段
313名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:22:40 ID:YY116bus0
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円
314名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:23:00 ID:l6VDgHCO0
ID:gDnuGPjdPはただ働きも辞さない、ボランティア精神溢れる立派なお方、というコトでw
315名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:23:24 ID:vrpndXEeO
やった分の給料は
合否関わらずもらえるんだろうな
316名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:24:16 ID:WlciuGk80
昔あった圧迫面接みたいなもんだな
こういうことを要求されたら、さっさと席を蹴って帰ってくればいい
こんな命令に従う奴こそ会社には不要
上司の命令で同僚をリンチして殺した事件とかああいうのの仲間になりかねんw
317名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:24:36 ID:6UIz/NI8O
スレタイで
契約実績=愛用年数 程度の事かと思ったw
318名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:24:51 ID:dHYPqTvj0
>>315
給料を支払わずに労働させる(ほぼ強要であるとおそらく裁判で認められる)のはまずいし、
給与を支払うのであれば、事前に労働契約結ばないとまずい。
どちらにしろだめって事だよね。
319名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:25:12 ID:ICKs7fa0P
こんぶあらいざんす?
コンプライアンス?
320名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:25:31 ID:2lVAZXkj0
でもこれはホントに悪質だと思うなぁ
マルチ商法とやってる事が同じじゃん
321名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:25:41 ID:D9GsCrAQ0
下品だとは思うけど、嫌なら応募しなけりゃ良いだけで外野が必死になって叩くほどのことでも無いだろ。
就職活動では意味不明の努力やアピールさせられるんだから、わかりやすいともいえる。

生命保険や銀行も似たようなことしたりしてなw
322名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:25:41 ID:HXCPOfi4O
こんな採用試験認めてたら、一生無給になる可能性がでるからダメなんだよ。採用試験期間は、定めがない。だから、「もう少し」「もう少し」でずっと採用試験続けてれば良いことになるからダメなんだよ。
323名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:25:58 ID:LiCS4ypK0
嫌ならやめりゃあいいだけ。
会社入りたいって熱意だけじゃなく、実力もあるやつの方が
優遇されるのは当たり前のこと。
324名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:26:02 ID:rdoeyAqi0
周りに頼んで友達をなくし、不採用。

仮にわずかな人数が採用されていても、
今度は法人相手に重いノルマが課せられ達成不可能。

大体法人営業できるほど電波状況に信頼性ないし。

あとは人を騙すしか手はない。

その前に会社がお父さん。

どっちに転んでも不幸になりそうだ。
325名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:26:11 ID:6OGriYva0
誰か行政につっこみ入れてやめさせろよ・・・
WBCでもそうだけど、もう韓国人やだよ
326名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:26:54 ID:gDnuGPjdP
>>300
自分がこの会社と雇用契約を結ぶという仕事、だよね。
そのために自分を営業して売り込む。

>>301
今回の場合、学生は「企業」じゃないよ。
どちらかといえば自営業のほうが近いよね。

別に話を企業対企業にしても構図は同じだよ。
企業の営業活動についてなら、社員個人ではなくその会社の「持ち出し」は珍しくもなんともないよね?
まさか経費で出れば「タダ」って認識でもあるまいし。

>>302
>批判は自由。

うん。まさに>>293にそう書いたつもりだ。

>>309
そうだね、「目的である」と確定すれば問題になるよね。。
もはや詐欺でしょう。

さっきも書いたけど、あくまで「どのような人材を採用するのか」という話で書いているんだよ。
視点は色々あるよね。
327名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:26:58 ID:EZDbM4cX0
工作員の昼休みが終わったようです
328名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:27:00 ID:lbfsk9va0
法律違反にはならないの?
329名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:27:52 ID:ZjsAwmha0
不採用になったら、その人がとった契約はすべてチャラにしますぐらい表明しないとまずいだろ?
330名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:28:20 ID:XNRNT2YF0
何が問題だかしゃっぱり分からん。

新卒絶対主義と学歴差別より全然よいわ。
331名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:28:29 ID:LiCS4ypK0
>>312
だよね。新卒の面接なんか口が上手いやつはどうとでもなっちゃうし、
出来る奴を見抜くには結果が表れて分かりやすい。
332名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:28:49 ID:l6VDgHCO0
>>321
>嫌なら応募しなけりゃ良いだけで外野が必死になって叩くほどのことでも無いだろ。
論点逸らし、+5ポインツ!
>生命保険や銀行も似たようなことしたりしてなw
話題の拡大による誤魔化し、+10ポインツ!
333名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:29:11 ID:tYFx5Dg60
違法と言うか脱法行為のような気がするんだが
334名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:30:03 ID:MEFYq64A0
>やった分の給料は 合否関わらずもらえる

なんらかの金額は契約人数に沿って支払われるそうな
335名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:30:21 ID:alUy1MqNO
>>330
確かに新卒なんて所詮…
336名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:30:56 ID:LiCS4ypK0
>>329
不採用だから契約チャラでとか考える奴が不採用になる。
この間不採用で爆破予告した八須さんみたいな人。
337名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:31:07 ID:PXt0cIFYO
禿TEL、相当金に詰まってきてるんだな・・・
もしかしてもうすぐあぼーんなの?情報出てる?
338名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:31:32 ID:RXMywthxO
どうみても、入社前の営業活動で評価だな。
法律上の問題はともかく、こういう事はやっちゃいけない。
さすがこの会社、コンプライアンスとは無縁。
339名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:31:56 ID:dHYPqTvj0
>>326
少なくともこの記事やこのスレッドで話題になっているのは、
ソフトバンクがどのような人材を採用するかという話ではなく、
ソフトバンクの採用方法が、採用方法の枠を超えているという話だよ。

「自分がこの会社と雇用契約を結ぶという仕事」
仕事の定義云々は置いておくとして、これは学生側の目的としては適正。
しかし、ソレに対して適正な企業の行うべき行為は
「雇用契約を結ぶための審査を行う」事であって
「雇用する前に試用する」は審査の粋を出ているのでまずい。
個人ならある程度は何をしても自由だが、企業としての活動であれば
そこにはまた別の法律による制限がかかっている。

企業が立場を利用して無償労働を強要するのは、
社員に対しても非社員に対しても違法行為に当たる。
340名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:32:00 ID:vdWLnxs60
特別採用コースは営業目的ではない・・・

あることが、もう営業目的
341名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:32:00 ID:WYnuwJtYO
生保レディの真似ですね
わかります
342名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:32:23 ID:igGCT9680
商品をよく理解してない学生に売らせるのか

もうソフトバンク絡みのもの使うのやめよう
343名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:32:46 ID:WlciuGk80
>>311
まあそう言われて終わりなんだろうけどなw

てかこれがokだったら「採用試験のため」って名目で浮浪者でも連れてきて
契約書だけとりつければいいんだよな
新手の詐欺手法誕生かな?
344名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:33:40 ID:9fAk7KXIO
ソフトバンクの営業とは?
http://srk.sakura.ne.jp/mirunarumi/img/BB.jpg
345名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:33:44 ID:K7A1bvS5O
これ何が問題なんだ
346名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:34:58 ID:LiCS4ypK0
>>343
浮浪者は身分証明出来ないし、口座無いし契約無理。
347名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:35:41 ID:a7C6MzEv0
つまりホストやキャバ嬢が接客すればいいんですねww
これなんていう詐欺師養成会社??
348名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:35:44 ID:7yOpwswg0
むしろ、入社後に自社製品の使用を強制する方が違法じゃないのか?
349名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:36:02 ID:/HRJVoDnO
ショップの前で土下座しながら「その契約自分の紹介ということにしてください」
とかやれば何人かは応じてくれるかもよ
350名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:36:06 ID:dHYPqTvj0
>>345
>>44

「採用方法が悪い」とかいう話ではなく
「既に採用方法ではない」という話。

これがまかり通ると、立場が弱い人間に仕事を強要する事がまかり通ってしまう。
351名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:38:35 ID:WlciuGk80
>>346
いや、買う方じゃなくて「売る方」に浮浪者な
まあかなりの拡大解釈だからスルーしてくれw
352名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:40:35 ID:ogbjavL1O
>>333 本当だよな。法が禁止していないから、やってもいいレベル。
そして、擁護する奴は自己責任論持ち出す。

本当に採用の基準にするなら、何件必要か上位何人採用されるのかは明確にしておかないとヤバいんじゃない?
353名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:41:14 ID:9fAk7KXIO
>>345
学生の弱みにつけこんでご紹介ビジネス

こんな事をしてはいけないと分かっているから、普通の企業は面接などで
営業のシミュレーションなどをさせたりする訳だが、バカチョンには分からんらしい。
354名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:42:04 ID:dHYPqTvj0
>>348
それは「むしろ」という意識が間違ってる。
両方とも違法か、違法スレスレの行為。
どちらが悪いじゃなくて、どちらも批判してしかるべき。
355名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:43:48 ID:gDnuGPjdP
>>339
契約を結ぶ審査のために試用する、特に珍しいことじゃないし、違法とも思えない。

違法になるのは「そもそも契約の前提となる事実が無かった」という場合じゃないのかな?
今回の例で言えば、ソフトバンク側に最初から採用の意思が無かった、等だよね。

契約を結ぶかどうかの審査を「強要」とするのはどうなのかな?
356名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:47:17 ID:dHYPqTvj0
>>355
>契約を結ぶ審査のために試用する
この件の契約とは労働契約を指すのだから、
ちゃんとした試用として仮採用しないといけない。
モノの試用とはわけが違うという事を認識していないのか?
357名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:48:07 ID:cvp4ZZ060
そもそもこの場合労働契約すら結んでないだろ
試用期間にすらなってない
358名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:48:48 ID:ZVtoAFaB0



ID:gDnuGPjdP の言い訳が苦しすぎるWWWWWW


359名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:49:25 ID:9fAk7KXIO
>>355
これは試用とは言わない。

試用というのは雇用の一部だから給料が発生する。
360名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:50:35 ID:gDnuGPjdP
>>356
今回の件で言う試用ってのはモノの試用と違って、人間の「試験」だよね。
入社試験、採用試験の類でしょう。

それを行う際に毎回仮採用するというのが一般的とは考えにくいな。

そもそも、こちらから持ち出しで営業かけたら違法、とされたら相当問題あるよ。
361名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:51:28 ID:ZVtoAFaB0
>>360
>>こちらから持ち出しで営業かけたら違法

相手は学生。バカかお前はW
362名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:52:15 ID:l6VDgHCO0
何でこの件表面化しないの?
TVでは派遣切りとか色々言うくせにさ・・・。
やっぱいくばくか渡してるのか?
363名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:52:29 ID:EZDbM4cX0
ID:gDnuGPjdP ってアホ丸出しだなw
364名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:55:04 ID:dqH4im1v0
>>355
安易に「試用」なんて言葉を出してきたけど、試用期間は雇用契約が要るの知ってるよな?
365名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:55:28 ID:PUM7TXcp0
>>1
ねずみ講?だよな。

366名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:55:41 ID:WanBnSNv0
ただとも=円天=新規をどんどん増やすしか売上は伸びない(配当できない)
いい加減、みんな気づくべしwww
367名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:56:23 ID:9fAk7KXIO
>>361
本物っぽいなw

俺も周りのソフトバンク携帯の奴に
「学生を内定エサに無償営業させてるような会社だぜ?」
と一言いってやるよ。
368名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:57:20 ID:Ix8fIFDK0
流石チョンだな
369名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:57:25 ID:JP9AH+HJ0
そういえば、某電話占い師採用のオーディションに申し込んだら
「 ・仕事用電話として、ソフトバンクテレコムの回線を使用すること」
という条件がついてたのを思い出したよ・・・
ソフトバンクって、こういう増やしかたしてるんだなぁ、と。
370名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:57:31 ID:gDnuGPjdP
>>361
学生かどうかは問題にならないよ。

今がどんな就職戦線になってるのか実態はよくわからないけど
就職が厳しい年には、会社のお偉いさんに直接営業かけたり、
そこの会社の製品を売りまくったりして採用とった学生もいるわけだから。

世の中そんなもんだよ。

>>364
まず今回の件は現状では雇用契約の必要な「試用期間」では無いよね。
次に>>355の「試用」は「契約」にかかる言葉だよ。

「雇用契約は特別だ」と言いたいのもわかるが、それならまずその「特別になる前提」をクリアしないと。
371名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:58:35 ID:l6VDgHCO0
>>367
そういう地道な非買運動するしかないかね・・・。
提供にSBがある番組も見る気しなくなったわ・・・。
372名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 13:58:43 ID:ZVtoAFaB0
http://pr.cgiboy.com/

ここの「フリーワード検索」に
「ソフトバンク」と打ち込んで検索かけると・・・

【検索結果:30769件】

「ソフバン」で検索かけると・・・

【検索結果:5831件】


こいつらにソフトバンクの真実を
教えてやりたいのは俺だけかW
373名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:00:21 ID:dHYPqTvj0
>>360
試用 と 試験 では大きく話が違ってくる。
入社試験を装っていながら、実際には試用と同じことをしている
という点が問題なんだろう。
374名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:00:43 ID:+z+64YEMO
これ労働力の不当な搾取だろ
「金を多く振り込んだ者から社員にしてやるよ」ってのとかわらん
375名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:00 ID:cE2nQY/r0
>370

そんなもんじゃないだろw 君がそう思ってるだけだ。

376名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:27 ID:dqH4im1v0
>>370
>次に>>355の「試用」は「契約」にかかる言葉だよ。

その「契約」は「無期雇用契約」の前半部分をわざと隠してるだけなんだから、
「無期雇用契約」の「試用」といったら、「試用期間」になるだろうに。
377名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:44 ID:xMzfa9PI0
ソフトバンクもマスゴミはボコボコにしないとな

情報操作させないよ
378名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:01:44 ID:ZiZWerY4O
経営者が朝鮮人だと 当たり前
379名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:02:09 ID:ZVtoAFaB0
>>370
問題になるに決まってんだろアホWWWWWW

ヒント:学生は持ち出しで営業などする理由がない。

>>就職が厳しい年には、会社のお偉いさんに直接営業かけたり、
>>そこの会社の製品を売りまくったりして採用とった学生もいるわけだから。

↑ソースも実例も出さずに何を寝言いっとるんだお前は?
380名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:02:38 ID:7yOpwswg0
こんなことやったら、「まともで優秀な学生」はソフトバンクを就職対象にはしないだろう。
関西系お笑い芸人みたいなカス学生しか応募しなくなる。

結局は、ソフトバンクは自分で自分の首を絞めることになるw
381名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:05 ID:xMzfa9PI0
ソフトバンクは実はもうかってないだろ
382名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:18 ID:sDTmdJyrO
>>370
頑張ってるけど、これは消費者感情の問題で、理屈とは違うよと思うよ
元々皆がもってた「ウサン臭い会社だなぁ」という感情が「これはひどい」になっただけ

はっきり言って違法だろうとなかろうと、消費者的にはドン引きですよ。
383名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:25 ID:c/pGefBM0
騒いでいるのはゆとり世代か…
384名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:03:41 ID:dHYPqTvj0
>>370
試用期間でないなら試用にならないから違法ではない

と言いたいのかな?
試用期間で無いのに実際には試用と同じことをしている場合、
世の中はソレを詐欺と呼ぶ。
385名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:04:18 ID:ZdB0KKfti
なんだドコモユーザーのスレか。
386名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:04:35 ID:cE2nQY/r0

どこから、どういう方法で契約を取ったかということを評価できるようにしてないからな。

あとで契約の取り方に問題があったらどうするつもりなのかね。まだ雇用前の話だから関係ないとか言うのかね。
どっちにしても、ソフトバンクは損をしないように考えてあるんだろうねw 法務の方でさ。
387名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:17 ID:C96g6AoEP
>>355
試用だというならどこかのショップへ派遣して営業力を見ればいいだろう。
商品やサービスを前もってしっかり覚えているかとか、顧客の疑問に
ちゃんと答えられるかってのが営業力として見なくちゃいけないものなんだから。
もちろん派遣中のバイト代は発生するけど即戦力を手に入れるための
資金としては微々たるものだ。

「契約してくれないと俺が就職できないんだよ。一番安いやつでいいからさ」
なんていう奴に営業力なんてないと思うがな。

つか、問題ないと思うなら営業希望の学生全員の雇用基準をこれに
してしまえばいいのに。
388名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:06:41 ID:hNaKmoqg0
無賃労働で訴えられるぞ
389名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:07:15 ID:B+kxKYnfO
ドコモ(NTT)とau(KDDI)は昔からあった日本企業だから信用できる。
ソフトバンクみたいなチョン企業は一切信用できない。
390名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:08:00 ID:dHYPqTvj0
>>370
学生の側から自主的に行動した場合は問題ない。
それは学生が自主的に行った活動であって、
企業はソレを学生の経歴として評価するという流れになる。

たとえ建前だとしても、この流を越えるのはまずい。
企業側から要請して学生が活動を行った場合、自主的活動ではなくなるのだから
既に企業の採用試験の一部になる。
採用試験に関しては会社側に責任がある。
その中で労働する事を要求するなら、雇用契約を結ばないといけない。
391名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:08:17 ID:GG7i9ziO0
だ か ら ソ フ ト バ ン ク は 嫌 わ れ る

悪徳チョソ企業
392名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:10:19 ID:gDnuGPjdP
>>373
>>376
>>1の話は労働時間や勤務地を縛っていたの?

さっきも書いたけど、「契約を結んで欲しいから」という理由で
「結んで欲しいと営業をかけている側」がアプローチをしたら違法、
というのはちょっと無理があるよ。

>>382
そうだろうね。
さっきも書いたけど、消費者感情を害してどうするんだろうと思うよ。

ただ、違法行為なのかというとまた別の議論になるだろうね。
393名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:10:32 ID:9fAk7KXIO
>>370
おまえ、わざとアホぶってねーか?
394名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:10:36 ID:mJsAwApn0
採用の内定もないのに、営業活動を強制して
それを採用の判断基準にするってのは、違法な採用方法だな。
採用自体をしてないから、労働法に照らし合わせることも出来ないんだろうけど。
企業の精神としてどうかっていう資質が問われるな。
ソフバン経営やばいのか。
395名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:11:58 ID:iQilN3sr0
労働時間や勤務地を縛らないと仕事じゃないと言いたいのか
396名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:12:00 ID:dHYPqTvj0
>>392
>「結んで欲しいと営業をかけている側」がアプローチをしたら違法、
わざとやっているのか知らないが、これは営業活動ではない。
就職活動だ。
397名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:12:45 ID:IpmavzdUO
>>386
この就活受ける時の同意書類に
「当社は勧誘に関するトラブルには一切の責任が無いものとします」
の一文がある事は間違いないだろうな
398名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:13:26 ID:cE2nQY/r0

これが自主的であっても問題あると思うぞ。
趣味でソフトバンクの勧誘やる奴なんか普通いないもの。
ソフトバンクの勧誘をしたことを、採用時に評価するという仕組みそのものが問題でね。
やりたくなければ、やらなくていいっていう問題じゃない。
399名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:13:33 ID:+e86b+ix0
>>392
なあ、さっきも聞いたが
本当に何も問題ないと思うならお前が擁護する必要ないよ

問題ってのは法的、社会通念的、一般常識的、企業倫理的においてね
400名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:14:49 ID:B+kxKYnfO
ソフトバンクって純利益No.1だっけ?
一体、どこのどいつが使ってるんだろ?
俺の周りはドコモとauユーザーしかいないけどな
401名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:15:36 ID:gDnuGPjdP
>>396
それはさっき書いたけど、就職活動ってのは雇用契約を結ぶための営業活動だよ。

>>399
別に擁護する気も起きないな。

一般常識に照らし合わせて問題となるのかどうかは
議論するのではなく実際の社会を見てればわかることで。
402名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:15:48 ID:GG7i9ziO0
>>400
純増だろ
純利益は1番低いよw
403名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:16:00 ID:YExVGY9G0
ソフバンはヤバイという話を色々と聞くが
本当に尻に火が点いてると思われても仕方ないな。
404名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:16:10 ID:cE2nQY/r0
>400
それは君の交友関係が限られてるからだろうという私はウィルコムユーザーだという罠。
405名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:16:32 ID:F2WOcov90
よくもまぁこういうエゲツないことを次から次へと思いつくよな
406名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:16:40 ID:nr9wheMh0
SBブラックだと思ってたけどここまでブラックだとは
思ってなかった
内定ほしい学生の足元見て営業マンに仕立て上げるなんて
普通じゃねえだろ、頭おかしいんじゃね

あとSB工作員涌きすぎ
407名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:16:54 ID:+e86b+ix0
>>401
じゃ、黙ってろよ、問題ねぇんだろw
408名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:18:12 ID:GG7i9ziO0
>別に擁護する気も起きないな。
ずっと擁護してる馬鹿が何言ってるんだ

お前だけ常識からずれてるじゃねーか
真性か仕事かしかねーだろw
409名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:19:28 ID:cE2nQY/r0
>401

一般常識としては、他の会社はまずやらないと思うぞ。

アムウェイの一般常識だったら、そうかもしれんという鳥肌。
410名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:21:20 ID:sqMt2cjA0
SB使ってるのなんて朝鮮人だけだろ。
だってあそこの利益がテポドンになるんだし。
411名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:21:50 ID:c/pGefBM0
>>385
ネガキャン記事に洗脳されたドコモヲタのスレ
412名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:22:48 ID:dJFn67J10
 チョン企業に就職しても日本人はブラックな生活しかできない
413名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:23:56 ID:XrUdM01U0
そうか?とても良い事だと思うぞ。
こんな事をする会社は『当社はブラックです』と公言しているようなものじゃないか。
それでも入社したい人は試験を受ければ良いし、在学中に営業活動をすれば良い。

分かりやすくて大変に良い。
414名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:24:36 ID:nr9wheMh0
SB社員ホント気の毒だな・・・
もうまともな会社に転職できないだろ
会社と心中するしかないな
415名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:25:25 ID:4I6q33pz0
>>413
そうそう、試験の段階で企業の実態を教えてくれるのだから、
学生はむしろ感謝すべきだな
416名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:25:43 ID:QKXgo2YaO
まあアメリカじゃ結構普通にある
417名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:27:40 ID:y63KyTE1O
これ本当に法的問題ないのか?

以前家電量販店へのメーカーによる販売応援が問題になった際
『優位的立場を利用した強要』になるっと言われたけど
今回のも同じじゃないの?
418名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:27:50 ID:G/ejwv4RO
縁故採用よりまし
419名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:29:09 ID:WlciuGk80
ID:gDnuGPjdP
こいつカルデロンスレで暴れてた奴じゃねw
420名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:29:13 ID:B+kxKYnfO
ドコモ(NTT)…歴史ある日本企業
au(KDDI)…歴史ある日本企業
ソフトバンク…パッと出のチョン企業


この違い
421名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:32:37 ID:XrUdM01U0
>>417
SB側は契約を取ってきた学生に対価は必ず払うべきだと思うが・・・・。
代理店みたいな事をさせるのだから1契約につき○円みたいな完全歩合でも良い。
422名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:33:42 ID:r4glnXpq0
こりゃ新手の詐欺だな
しかし採用試験も商売道具にすとは恐れ入った
日本企業もこのくらいのがめつさがあれば。。。。
423名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:33:54 ID:wDBFXZSh0
マルチ商法だろ
424名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:36:42 ID:bsPYne6k0
で、雇わないわけですなw

さすがチョン臭い企業だ
氷河期の就活生をうまく利用しようとしてやがる…
425名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:37:30 ID:fCQVIaG90
「買う人がお客様」は昔の話。
今や「売りたい人、稼ぎたい人」がいいお客さんなんだよ。
426名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:38:13 ID:39rNQ9NSO
これ、友人・身内に加入してもらった挙げ句、不採用になっちまったら最悪だな。
保険の研修生みたいなことを学生にやらせるな。可哀想に。
427名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:38:56 ID:5+jinIfT0
入社する前に契約してこいって…
もうなんも言うことないわ
428名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:39:35 ID:XrUdM01U0
>>426
サラ金でもやらない事をやるSBは凄いと思う。w

サラ金は入社したら親族でも良いから貸し付けて来い!と
言うみたいだけどw
429名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:40:54 ID:cGohr4HE0
ハゲ商法もここに極まったな
430名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:41:38 ID:1RPvSsEy0
>就職が厳しい年には、会社のお偉いさんに直接営業かけたり、
>そこの会社の製品を売りまくったりして採用とった学生もいるわけだから。

よくある都市伝説の類だろ?
実際にいると主張するなら、どこの会社の社員というぐらいは言えるよな
431名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:44:13 ID:OAhFYGNSO
負債も多いし、悪徳と言われるような行動を取って信用を落とす…。
この会社はもう危ないかもね…。
顧客を増やすためのマーケティング手法という位置付けなんだろう。
最低でも親や家族全員をソフトバンクにさせる目的があるのだろうな。
432名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:46:21 ID:PXt0cIFYO
「ソフトバンク ○○」でググったら・・・(((( ;゚Д゚)))
○○○も巻き添えかよ。どちらとも関わりなくて良かったわ
433名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:46:58 ID:Lp1ppqHP0
>>102
GJ!!
434名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:50:55 ID:GG7i9ziO0
・携帯上位3社で唯一の”減益”
・純増連続bPなのに端末ランキング(量販だけとはいえ)にほぼ出てこない事実
・禿社長の設備投資凍結発言
・警察発表、詐欺の7割が禿
・2兆5330億円もの膨大な有利子負債(当期の支払利息1149億円)
・貸倒引当金が急増中、約1000億?いつ計上?
・全保有者が請求権行使による3月末でのCB500億円繰り上げ償還
・後1社で発動する750億円の債務担保証券
・純増22ヶ月連続bPでも寝かせ疑惑とまらず

それにこの件・・・もう終わりだろ禿は
435名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:51:46 ID:evGMCKeQ0
ソンがやりそうなこと
436名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:51:48 ID:cvp4ZZ060
なりふりかまってられないぐらいピンチなのか
437名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:52:18 ID:JME3YLP/0
学生も、始めから承知の上で応募してるんだから、良いんジャネ?
むしろ、これ位できなきゃ、入社後使い物にならん。
438名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:55:01 ID:bxr99Sj40
誰か通報しないの?
439名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:57:36 ID:FU+by+mdO
>>437
学生の本分を完全無視じゃねえか
440名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:59:09 ID:C96g6AoEP
>>437
ちゃんと製品やサービスを頭に入れて勧誘してるならともかく、大半は
「俺の就職がかかってるんだ、一番安いプランでいいから入って」だろう。
そんな奴が入社後使いものになるとはとても思えない。
441名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 14:59:19 ID:ODx4apGOO
ブラックかよw
442名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:00:03 ID:XcQwFozgO
発想がネズミ講じゃん
チョンバンクキモすぎ
443名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:00:25 ID:JME3YLP/0
学生で起業して、金稼いでる奴はいくらでもいる。>>439
444名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:01:23 ID:rzNdlAiaO
早くマスコミに露出されてぶっ潰れてほしい
445名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:01:54 ID:KBNKepkb0
面接で働く熱意がありますって言って、3ヶ月でやめていく奴よりは・・・
行動で熱意見せてくれた方が採用側は助かるww


446名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:02:33 ID:lsA/GLB90
これ違法じゃないの?
ちゃんと報道するまともなマスコミはないの?
447名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:03:10 ID:5+jinIfT0
刃の下に心を置くと忍なら
金の下に心を置くとなんなんだろなw
448名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:03:40 ID:cm40saHH0
>>1
これ、契約で問題発生したら、誰が責任取るの?
449名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:04:06 ID:cvp4ZZ060
絵画買わされたり
統一に勧誘されたり
中核に勧誘されたり

ただでさえ学生は騙されやすいのに
息子が就職できるならとか言って両親が必死にご近所勧誘に加わったりするのも狙ってるのかね
450名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:04:24 ID:PXt0cIFYO
>>444
犬CM欲しさにスルーじゃね?マスゴミw
しかし>434見たら・・・事実上の終了のお知らせにならねばよいが・・・
451名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:04:33 ID:JME3YLP/0
>>440
「、、一番安いプランでいいから入って」
大半の携帯の営業なんて、そんなもんジャネ?
452名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:04:34 ID:IGFJSkhNO
>>441
元から真っ黒だよ
てかSBに就職しようとすること自体がアホだ
453名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:08:42 ID:rzNdlAiaO
マジで終わりも近いな…
454名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:09:45 ID:+e86b+ix0
>>451
いや、普通は色々付けさせるよ
こっちの方がこういう使い方でこれだけ得になりますってな
利点と欠点を把握してない販売員なんかゴミだろw

ドコモとauしか使ったことないからチョンコロ企業は知らんけど
455名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:10:05 ID:C96g6AoEP
>>451
だとしたらその程度の営業力しかSBは求めないってことだわな。

自分は社員としての営業ってそんな安易じゃないと思ってるんだが。
456名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:12:16 ID:ZVtoAFaB0
>>443
それが何なの?W クズチョンがW
そういう奴らと、学生しかしてない奴らと
どっちが多いと思うよ?W
457名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:12:47 ID:PXt0cIFYO
工作員消えたね。ミーティング中?w
それとも燃料投下になってるって気付いちゃった?w
458名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:14:12 ID:75ZJK4k40
>>457
バイト時間終わったんじゃね?
株式市場も終わったしw
459名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:16:28 ID:WlciuGk80
>>451
そんな営業してるからこんなことになったのでは
460名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:16:32 ID:di+45eplO
要はガキの就職のために身内が契約するのを見越した販促だろ
こんなことにまで手を出すなんて、i-Phoneがこけてモバイルの業績が相当ヤバイんだろうな
461名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:18:20 ID:l6VDgHCO0
>>401
就職活動=営業活動って喩えは、
「自分の将来の為に」自分を売り込む営業活動、って意味だろ?

なんでまだ採用されてもいない会社の為に、労働力としての自分を売らねばならんのだw
おまえの言ってる事は、試供品を手にして「コレじゃ足りない、製品版をよこせ。代金は払わない」って言ってるようなもんだぞ。
462名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:20:22 ID:PXt0cIFYO
>>458
工作バイト代も半日分しか出せなかったってことか!w
ハンニチ(反日)だけに・・・( ´,_ゝ`)プッ
463名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:21:26 ID:+e86b+ix0
>>462
だれうまw
464名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:21:59 ID:JME3YLP/0
>>456
君、バイトしない学生が、どれくらいいるの思う?
あ、ヒキか?失礼。
そりゃ、知らなくて当然。
465名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:22:31 ID:57UW6126O
まわりを巻き込んだ揚句に採用されなかった奴は…
466名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:24:54 ID:/iK5aFYW0


はっきりいおう。
ここにかきこんでいるような馬鹿はいくらSBでも採用しないから安心しろ。
会社側もおまえらを選ぶ権利がある。

スポーツで入社する馬鹿もいるんだから、営業力で入社する強者もいてもよい。

そもそも、おまえら馬鹿だと思うのは、会社は、独自の思想信条で公共の利益を装いながら、株主の利益を追求する団体だ。
法を犯さない、道義的におかしな事をしない、そういう最低限のことを
守っているならば、こういった選考方法を外部のお前らみたいなクズが
とやかくいう理由は無い。

おまえら馬鹿だから、会社は正義公正で成り立っていると思ってんじゃないのか?おめでたいなw


467名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:27:26 ID:/QHZaud/O
昔、KDDI関係の会社受けたとき、同じようなこと言われたんだけど
やっぱ異常だよな。それとも、この業界じゃ当たり前なのか?
468名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:28:14 ID:EZDbM4cX0
>>44

以下追加しといてくれ

◆営業力の見極めと言うが、ネットショップ上であるのでプロセスの検討が出来ない
◆ネットショップのため、不正行為のチェックが出来ない
◆ネットショップのため入社後の業務との連続性が無く、インターン等には当たらない
469名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:28:28 ID:75ZJK4k40
>>466
釣りだろうけど・・・
道義的におかしな事だからここまで盛り上がってるんだよ
法に触れなきゃ何をやってもいいっていうその半島思想は止めたほうがいい

別の工作員が現れたようです^^
470名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:28:31 ID:+e86b+ix0
>>466
道義的におかしくないか、と言ってるスレで何を言ってるんだオマエはw
バカなの?
あ、バカか…スマンw
471名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:33:34 ID:LSEN43ef0
>>467
生保業界、損保業界、自動車業界もそんな感じ
ってかこのくらいで文句いうようなヤツは使い物にならんし、そもそも「うちに入りたいんじゃなくて、就職できればどこでもいいんだろ」
としか見てくれないからね
学生視点だと「そのとーりだよ どこでもいいんだよw 安定してて給料よくて仕事楽なのが良い」くらいだけど
会社視点だと「うちにどうしてもはいりたい  どんなことをしても! そういう熱意のある社員が欲しい」って考えだしね
472名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:35:51 ID:Mc34JvnrO
ソフトバンク今日あがってんのか。下がればいいのに
473名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:35:54 ID:PXt0cIFYO
工作員フカーツかと思ったら縦読みか釣り人臭い・・・(´・ω・`)
474名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:36:12 ID:cqgXAhX10
>>466
ソフトバンク社員の書き込み?

こいつバカにしか見えんがw
475名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:36:56 ID:EZDbM4cX0
共産党あたりが嗅ぎつけたら孫正義が参考人招致されかねないな。
しかし、社内にとめる奴が誰もいなかったのかね。
コンプラ委員会とか法務とかないのか、SBには。
476名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:36:58 ID:cE2nQY/r0
>471

企業モラルの問題でしょ。
不当表示や偽装なんかで、遵法精神が問題になってる状況で、どんなことをしても何て会社は
社会からみたら気味が悪いけどね。
477名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:37:00 ID:+e86b+ix0
>>471
ほぅ、生保はどこだ?
損保と車屋も聞いとこうか、

こんなチョンコ企業と同列の、
道義に悖る会社名はしっかり把握しておきたいからな
478名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:37:05 ID:JME3YLP/0
法に触れる事以外、何をやっても良いというのは
営利企業的に正論。
それが、株主に対する誠意というもの。
やり方が下品とか、道義的にどうとか思うなら
ソフバン買わなければ良い。
こう云うやり方のお蔭で、価格破壊進んだ。
実際、ボダのままだったら
アウもドキュモも、ボッタし放題のママだった。
479名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:38:46 ID:75ZJK4k40
>>478
禿の株主ちゃんオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
480名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:38:55 ID:Tw/Dm/0t0
やっぱソフトバンクの携帯を持つことは、日本人としてプライドが許さないよなあ。
481名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:39:16 ID:nr9wheMh0
>>471
>そういう熱意のある社員が欲しい
人事がへぼすぎて何回面接やっても人物が見抜け無いんですね!
482名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:39:59 ID:ZVtoAFaB0
>>464

バイトとてめーが吐いた「企業して稼いでる学生」が
同列になるんですかWWWWWW

まったく、死ねよW クズチョンがW
483名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:40:49 ID:EZDbM4cX0
>>478
企業存在意義の三要素って知ってる?
CSRって知ってる?
ブラック企業論理に染まりすぎてるぞ。早く帰ってこい。
484名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:42:06 ID:cE2nQY/r0
>478
営利企業的に正論でも、社会的には正論じゃないんでね。
ソフトバンクは、この一件で企業イメージに傷がついたと思うよ。
もっとも、TVでは報道されないかもしれないけどね。
485名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:42:07 ID:iaUk0g6Fi
そもそも、今のSBM選ぶ理由がわからん
Vodafone時代なら給料がドコモやKDDIよりもよかったけど今はカスじゃん
486名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:45:40 ID:ZVtoAFaB0
とにかく、このことを知り合い中の知り合いに
広めまくる。これは最低限やらないとなW
487名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:46:18 ID:zZvUqDg40
>>483
>早く帰って来い

おまえの優しさに泣いた
488名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:51:42 ID:+e86b+ix0
>>478
アホだろ、オマエ
法に触れなきゃ何してもイイ!
っつって大声張って営業してみろよ、一瞬で株価下がるからw
489名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:52:42 ID:JME3YLP/0
逆に、就活中にこう云う目に遭うだけ良いんじゃない?
自分に向いてないと思ったら、辞めるだろうし。
入ってからこれやられたら、ってそれが普通なんだが
向いてない奴には、目も当てられない。
490名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:53:39 ID:jmFjWZV70
正社員登用アリをエサにした
派遣やバイト募集みたいなもんだな。

もっともこれはタダ働きw
うまい事、考えるものだ。
491名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:56:18 ID:cE2nQY/r0
>489
そりゃ違うわ。
それがやりたかったらソフトバンクが給料払って職業体験でもさせんと。
ソフトバンクは全然損しない、リスクも取らないなんてやり方は許容されないでしょ。社会的にさ。
492名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 15:59:27 ID:yrQzF8PIO
実に鮮人だな
493名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:00:55 ID:JME3YLP/0
>>488
そんなバカな営業は、転職した方が良い。
494名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:02:27 ID:cE2nQY/r0
ソフトバンクの営業って言っても法人開拓に、販売店への対応、キャンペーンの手配なんかだと思うが、
自分の知り合いなんかに個々に販売するなんていうのは営業の仕事とどれほど関係があるのかな。

まさか学生に、法人契約取って来いとか、独自にキャンペーンをやれとか無茶なことをさせようとしてるわけ
ないと思うから、サークルとかで契約してもらうしかないと思うんだが。販売店の店先で客引きなんて
絶対させないだろうし。大学のゼミの先輩の頼みとか、部活の云々とか考えただけでもイヤな感じだ。
495名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:02:49 ID:75ZJK4k40
>>493
君は在日さんかね?
句読点や改行の使い方がおかしいのだが?
496名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:02:59 ID:/iK5aFYW0

人事部的にいわせてもらえば、
ここに否定的な意見(愚痴)書き込んでいる学生は、採用はしないよ。
社会人経験者なら公知の事実であり、こんなこと常識。

企業イメージアップで売り上げ増やそうとして大金はたいてCMやっているのに、ユーザーがそっぽ向くような事を採用でやるわけなんだよw

会社っていうのは、利益追求集団なんよ。
半島とか、支那とか関係ないのw

間違った事やれば、売り上げ落ちて倒産。大衆に支持されれば売上が上がって
利益でる。

そういう資本主義が理解できずに、戯言言っている学生諸君は、
あんたら一生涯社民党でも応援してなさいw

497名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:22 ID:LSEN43ef0
>>481
そうですよ
学生もテクニック磨いて面接だと上手く誤魔化すからね

そこを暴くために昔から圧迫面接とか面接前の控え室での観察とか1時間を超える長時間の面接とか企業もあの手この手で
学生の身につけて化けの皮を剥いで本当の中身を知ろうとする

昔からイタチごっこだよね
498名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:36 ID:JME3YLP/0
世間体と営業費を天秤に掛けてるだけ。
そんな選択をするくらいだから、相当追い込まれてるんだろう。
499名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:03:58 ID:rIx9VIDI0
これじゃマルチだな。

しかし「ソフトバンクに入社」て
十年前ならゴミクズの象徴みたいな扱いだったが、時代は変わったな。
500名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:04:52 ID:cE2nQY/r0
>496

常識的に言うと、どこの誰かも明かさないで人事部的なんて書き込みするなんてバカ丸出し。

501名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:05:18 ID:C96g6AoEP
>>489
だとしたら特別枠なんて作らずに全部の入社希望者にやらせるべきじゃね?
そういう勧誘に向いてない人はそこで辞めるだろうから。
502名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:05:36 ID:75ZJK4k40
脳内人事部キタ――(゚∀゚)――!!www
503名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:07:23 ID:JME3YLP/0
>>501
そりゃ、全部が営業=兵隊で採る訳じゃないし。
504名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:07:57 ID:0Am3WDZ0O
>>499
いや、今でも糞だから(W

他社が毎年1000億返済してるのに禿TELは一年間で5000億の借金を作ってる。
来年は負債総額3兆円突破も夢じゃ無い。
505名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:08:10 ID:cE2nQY/r0
>503
おいおい、営業部門の採用全体でこれやってるのかよ。
506名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:08:37 ID:erXqvqSb0
汚いな流石チョン汚い
俺はこれでチョン嫌いになったなあまりにも卑怯すぎるでしょう?
507名無しさんだけ@十周年:2009/03/19(木) 16:09:07 ID:BTHe+Hg50
携帯契約実績で特別採用

新興宗教が信者を増やす方法を踏襲
508名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:09:27 ID:B+kxKYnfO
ついでに言うと、ソフトバンクもエゲツないけど、
ヤフーBBの営業もエゲツないよな。うぜえええwって感じw
どちらも営業の仕方に品がなさすぎる。向こうのやり方か?
509名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:10:03 ID:D63RTT0P0
日本人離れしている採用方法ですねwww
510名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:10:04 ID:75ZJK4k40
>>508
社風です
511名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:10:29 ID:N2v84+0R0
>>496
常識的に考えてこんなことやるところ受けるやつは馬鹿w
512名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:10:43 ID:GackOMWVO
こんな手もありといえばありとは思うが、
いつの世も人事ってのは自分は何もできないくせに偉そうに勘違いしてるチンコ丸見えの王様だな。
513名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:11:17 ID:EQiQV67s0
>>508
どっちも禿じゃん
514名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:11:53 ID:1WesaT47O
入社後にはやらされるんだ。
多くの中のソンという選択なら止めた方がいい。

一本に絞っているなら関係ない。

踏み絵だろ。
百貨店もプロパーとかやらされているしな
515名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:12:33 ID:XXJ4Z4C10
>>496
共産党だろw
なんで社民なんだよwww
516名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:13:15 ID:Ctew2AUvO
これ、ソフトバンクにしてみりゃ当たり前じゃないの?
逆に言えば、DoCoMoやAU使ってる奴がソフトバンク受けること自体非常識。
517名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:14:15 ID:zjbux7Ad0
ソニーもやったら、PS3とブラビアの販売実績で内定させるのもありか

他メーカは追随しないように
518名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:14:50 ID:cE2nQY/r0

なんか急に湧いてきたな。

SB持ってるかどうかなんて問題じゃないのに。
519名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:15:14 ID:/iK5aFYW0

ってか、トヨタ自動車なんて、売り上げ落ちたからって社員に自社の車を購入するように通達をだして、一人で2台購入した部長も大勢いるんだが。。。。

520名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:15:14 ID:C96g6AoEP
>>503
んじゃ営業希望者だけでもいいよ。全員やらせりゃいいじゃないか。
そうじゃないとSBの言い分は通らないだろ。
521名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:16:00 ID:Zoss6DgrO
ソフトバンクに入社で負け組w

大体いつ潰れてもおかしくない会社を希望してる奴って・・・
で、3月倒産説ってどうなったんだろうねw
522名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:16:41 ID:75ZJK4k40
なんか擁護してる馬鹿は勘違いしてるようだけど雇用契約後(正社員、バイトetc)にやるなら誰も文句は言わないよ
営業会社なんだから別に当たり前のことだし
雇用前に「雇用してやるから契約取ってこい、でも雇用基準は不明だよ」って言ってるからおかしいって言われてる
523名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:17:27 ID:LSEN43ef0
>>516
でも最近、非常識な学生が多いんだよ
ホンダの面接で「車には興味がない」とか「免許持ってない」とか「トヨタ車乗ってます」とか平気言ったりさ
ソニーの面接で携帯がPとかFとかNだったりさw

普通、メーカー系の入社試験や面接受けるなら携帯を複数揃えてパナの面接ではパナの携帯、NECの面接ならNECの携帯くらい
使い分けるのが普通なのにそれすらしない、思いつかない非常識な学生が多い
524名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:17:55 ID:JME3YLP/0
だから、オマイら低学歴のFランがウチ受けようと思うんなら
それなりの取り柄、あるんだろうな?って言ってる訳だろ?
525名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:18:23 ID:cE2nQY/r0
>519

学生は、まだ給料も貰ってないわけだが?君は馬鹿か?契約を取らせるだけ取らせて不採用にしたってSBには何の落ち度もない
仕組みだよ。何件とったら採用なんてやったら、さらに問題化して面白いけどな。

脳内人事部よ。どこの会社か言えないなら人事部なんていわん方がいいよ。
526名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:18:33 ID:OE0y+PDR0
>>516
文章読めよ。

友人連中をソフトバンクにMNPさせる事が問題になっているの。
527名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:19:40 ID:a33kD4uXO
ネットワークビジネスみたいになってきたな
528名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:20:06 ID:75ZJK4k40
夕方から夜にかけての工作員が複数出勤してきたようですね^^
しかもタゲ逸らしに必死のようでw
529名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:20:13 ID:7cPqryb00
禿は最初から使い捨てしか考えてない
530名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:20:31 ID:C1O6VcQs0
仕官するのに、手土産くらい用意しろよ。
何様なんだか。

ただでさえ、少子化で受験もなしで恵まれた環境で育ってきてるんだからさ
531名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:21:07 ID:8iYYr1bG0
さすがクソフトバンク。

でも、そんな会社に入ろうとしてんだから文句言うのも変な話だ。
532名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:21:09 ID:cE2nQY/r0
>524

それなりの取り柄なんてもんじゃなく、具体的なSBの利益だからねえ。
それでいてSBには、何のリスクも責任もない。採用しなかったとしてもだw

単に落とすよりSBには得かもなw
533名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:21:30 ID:OE0y+PDR0
なんだか、マルチ商法ぽい感じだよなw

友人○人勧誘で、あなたに△円のキャッシュバック!
みたいなw

で、内定出さずにキャッシュバックは無し
534名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:22:15 ID:75ZJK4k40
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

必死になるのもわかりますが、日本では通用しません
母国に帰りましょう


http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
見た目はもうネズミ講www

http://srk.sakura.ne.jp/mirunarumi/img/BB.jpg
あほーBBの二の舞
535名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:22:53 ID:XWYs8Mld0
志望していた学生から一言。

こんな会社だったなんてがっかりだ。
さっさと他の会社に行きます。バイバイ。
536名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:23:07 ID:nctIIf+F0
株価どうにかしろよハゲ!
537名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:25:55 ID:MNCPGF/NO
>>523
車屋に就職するのに興味も免許もないって・・
こんな連中が去年までの売り手市場ともいわれた就職戦線に勝ち抜いたっちゅーのか。
バカス
538名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:26:28 ID:DoiAS+vPO
禿げtelなんかに就職したいやつがいるんだ
539名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:26:33 ID:Ctew2AUvO
>>526
問題にする方がおかしいって。
ソフトバンクの採用スキームに不満があるなら辞退すりゃいいだけの話。
簡単に言えば、そのくらいのことにチャレンジもできないような奴はソフトバンク愛が足りないよね。
会社を愛して、会社に誇りがなければBtoBの営業なんかできんよ。
540名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:26:50 ID:OE0y+PDR0
しかし、見事な不況ビジネスだよね。
不況で内定でない学生の足下を見過ぎている。

内定決まってない人の友人(でソフトバンク以外のユーザー)を
人情的にSBに機種変させるんだから。

そもそも、
実務で必要な能力(営業として他人をSBに勧誘)と、
知人友人をSBに勧誘はまったく能力が違うのにな。
541名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:27:04 ID:dfDVWtE50
・携帯上位3社で唯一の”減益”
・純増連続bPなのに端末ランキング(量販だけとはいえ)にほぼ出てこない事実
・禿社長の設備投資凍結発言
・警察発表、詐欺の7割が禿
・2兆5330億円もの膨大な有利子負債(支払利息1149億円)
・貸倒引当金が急増中、約1000億?いつ計上?
・全保有者が請求権行使による3月末でのCB500億円繰り上げ償還
・後1社で発動する750億円の債務担保証券
・純増22ヶ月連続bPでも寝かせ疑惑とまらず

それにこの件・・・もう終わりだよ禿
自分からさらにイメージ悪くしてどうする
それでなくても禿は学生受け悪いのに
542名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:28:25 ID:5zU93BwWO
>>534
ワロタ
今時ピラミッド型拡販とか酷すぎるわ
543名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:28:39 ID:ZVtoAFaB0
>>539
ソフトバンク愛に溢れた工作員乙ですW
544名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:29:19 ID:cE2nQY/r0
>539

勧誘の過程で問題があってもSBの責任は問われないし、それで得た契約でもSBは利益を得られる。
タダ働きどころじゃない話でね。

仕組みそのものに問題があるんだよ。
545名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:29:22 ID:OE0y+PDR0
>>539
>簡単に言えば、そのくらいのことにチャレンジもできないような奴はソフトバンク愛が足りないよね。

で、知人友人をSBに勧誘する事との関連性は?

お前も友人が、「俺にはソフトバンクを愛しているからお前も愛せ!それが当然だよ!iPhone買えよ!!!」
って言われたら買うの?w

BtoB営業と、学生レベルの知人友人に対しての営業なんて全く能力が違うんだけど。
546名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:29:36 ID:N2v84+0R0
>>523
別に他社使ってるくらい普通だろ
その上でなんで入りたがってるのかをきちんと話せれば何の問題もない
会社に心酔してる馬鹿より、きちんとモノ言えるそこそこのやつほうがいいだろ
547名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:29:39 ID:6LNULP3wO
口だけの人間はいらない
むしろ邪魔

口調だけはやる気いっぱいの新入社員ほどウザイものはない
548名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:31:03 ID:3RXHfAj9O
またソフチョンバンクか!いいかげんにしろハゲ!
549名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:31:31 ID:B+kxKYnfO
朝鮮を愛して、朝鮮に誇りがなければソフバンの社員にはなれない
これぞソフトバンク愛
550名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:31:45 ID:OE0y+PDR0
>>471
>生保業界、損保業界、自動車業界もそんな感じ

保険損保は、採用後はノルマ達成の為にそういう事あるね。
採用前にノルマは無いんだろうけどw
551名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:32:24 ID:nctIIf+F0
>>534
だめだこりゃ
552名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:32:50 ID:C1O6VcQs0
口だけで偉そうな事語るより、
実際に勧誘して実績作れる奴のがいいだろ。

ってか、知り合い勧誘だろうと、全然知らない奴勧誘だろうといんだし、
なぜに知り合い勧誘にこだわる?知り合いのが勧誘簡単だろ
553名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:32:48 ID:43Bekub/0
>>478
うん、確かに。体制への執拗なまでの反発や借金体質。
今のSBを見てると流通革命における昔のダイエーを彷彿とさせる
中内氏の場合、ある種のイデオロギー掛かってたけど
孫氏はそういうものをスローガンにするところまでには行ってないように思う
もっと前面に出して、青臭さを演出しても良いと思うのだが
554名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:33:11 ID:cE2nQY/r0
>547

そりゃ、只乗り営業の言い訳にゃならんわな。

給料払って試用すべき話でね。でないと、勧誘された側に迷惑が及ぶ場合がある。
その時にSBが、学生が勝手にやったことでこちらは知らない、契約には何の問題もないとやるだろう。
なんともならんよ。
555名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:33:12 ID:HSODLb190
工作員湧きすぎだろwww
もっと上手に誘導しなきゃ
そんなバレバレの工作は使えない
自給さげるぞ
556名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:34:05 ID:ZVtoAFaB0
>>552

みんなが問題にしてるのは、それ以上に

「入社もしていない段階でそれをさせる事」

なんだが。
557名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:34:13 ID:JME3YLP/0
就職を餌に、コミュニティビジネスを展開しょうとしたんだろうが
ここ迄公になると裏目だろう。
いずれ、マスコミが取上げる。
そうしたら、まともな人材は採れなくなる。
558名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:34:23 ID:YTaAL1gw0
法は触れないかもしれないがTVで放送されたり、口コミで広まった場合
どう思われるかな? なんとも消費者思いのすばらしい企業だと
559名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:34:31 ID:BG8N6Tbx0
さすが孫さんだ。新なビジネスモデルを開発したね!
別に全員採用するわけではないから、不採用でも契約だけは向こうから転がり込むわけだ。
就活生同士を競わせて、契約は天井知らず。これは他の企業も追随するね。

自動車会社なら、より多くの人に車を買わせてローン契約を取って来た上位者数名を採用とか
可能だね。企業側は全く損をしない画期的なビジネスモデルだ!!
    
560名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:36:17 ID:OE0y+PDR0
とりあえず現時点で内定0の学生は、まさにSBのカモだよね。
内定を貰うために、家族でSBにMNPする様な事例が一番多いんだろうし。

しかも、それでも学生に対して内定出す必要無いんだからねw

当然、こういう事をSBだって狙っているんだろうけど。
561名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:36:33 ID:B+kxKYnfO
ダイエーホークスがなつかしいなー
ソフトバンクになってから急にショボくなった
562名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:37:12 ID:9UiKZwI40
さすが朝鮮企業
経団連叩いてる人たちはボロクソに批判してくれるよね?
563名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:37:23 ID:iOXv1Cch0
>>523
会社の人事の方ですか?
564名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:05 ID:C1O6VcQs0
>>556

あぁ、勧誘しても、ソフトバンクがその分の報酬払ってくれないって事ね。
悪徳企業だから、しゃーないじゃん
565名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:08 ID:cE2nQY/r0
>552

あのさあ、知り合いへの営業なんて、実際に営業やったら契約全体のどれほどよ。
そんなもんで営業力なんてわかるわけないでしょ。

で、多分SBはそんなことわかってるわけだ。家族やら知り合いに入ってもらったなんていうのは
実際の営業では云々で不採用にするんじゃね?
で、文句を言ってきたら、勧誘の文書にはソフトバンクのよいところをアピールしてとか書いてあるから
SBは無傷ですむ。あくまで、本人の意思だったんだで通せるわけだ。

なるほど、さすがソフトバンクだ。完璧な0円営業だw
566名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:22 ID:ZVtoAFaB0
まあ、よく考えたら
これで勧誘してくる奴は「在日かもな」って
目安になっていいかもしんないなWWWWWWWWWWW

だがこんな企業は無くなるべき。
567名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:28 ID:ICKs7fa0P
円天とかとの違いが見いだせない…
568名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:33 ID:3xhLSuu/0
これは惨い
企業デカくなると何やっても許されるのか?
569名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:48 ID:LSEN43ef0
>>546
このご時世、メーカーの面接はそんなに甘くないですよ

>>550
採用後というか内定後には普通にあるよね
営業が自分のところの保険に入ってないとか他社の車で売りに行くわけにはいけないものね
570名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:38:52 ID:l6VDgHCO0
>>559
学生使い放題¥0プラン
571名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:40:11 ID:+e86b+ix0
>>493
オマエが言ったんだろうがw
真性のアホの上にトリ頭かよww
>>478
572名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:40:30 ID:6LNULP3wO
学生が2ちゃんに増えてからつまらないレスが多くなった
573名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:40:48 ID:JZrqPtYy0
これはマルチ商法だろ
574名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:40:55 ID:qOjKDGE30
下品過ぎる
恥も外聞も無いクズ企業だな
こんなもん採用担当者に金品渡して入社させてもらうのと同じだろ
575名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:40:59 ID:Q7e2Mvfz0
ソフトバンクに就職しようと考えている時点で終わってるw
576名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:41:16 ID:OE0y+PDR0
>>569
>このご時世、メーカーの面接はそんなに甘くないですよ

あの・・・

メーカーで携帯っていってるけど、
携帯メーカーにしてもそれだけじゃないでしょ?

TVからPCまで毎回買い換えるの?w
そりゃ、1品もそのメーカーのものを使ってないというのはまずいかもしれないけど、
携帯使ってPRなんて意味無いよ。

どの家電メーカーの製品なんで家中探せば1品ぐらいあるだろうから、
それで十分w
577名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:41:26 ID:hMk0PIB50
>>572
ビジ板+はもっと酷いよw
ゆとりが大嫌いになってしまったw
578名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:42:23 ID:N2v84+0R0
>>569
俺は携帯会社はソフバン以外は内定とったぞ?
その時のキャリアはドコモだったけど
あなたの言うメーカがどこがわからないけど、どこのメーカのものを私用してるかなんて
金が関わるし、自分だけの問題じゃないんだから、そんなことで落とすわけない
入社したら、御社に貢献するためにも統一したいと思いますって笑顔でいえるくらいじゃなきゃ駄目
579名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:42:27 ID:cE2nQY/r0
>572

学生が2ちゃんに増えてからつまらないレスが多くなった みたいなアホな書き込みが増えたからじゃね?

若者はなんちゃらみたいなさw
580名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:42:48 ID:Ctew2AUvO
>>565
知人・家族にすら営業できない奴が営業希望採用コースに応募すんなってこと。
581名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:04 ID:RaUXVd1aO
採用されなかった学生さんから契約した人は解約金無料でいいんじゃねぇ?
582名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:05 ID:C1O6VcQs0
>>565

知り合いにも営業かけれなかったら、他はもっと厳しいじゃん。
583名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:25 ID:6LNULP3wO
>>523
運転免許もってないの普通にいる

時代が違う
会社愛より能力
584名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:33 ID:JME3YLP/0
>>571
アホは君だ。
思ってる事を、客の前で正直に喋る営業がいるか。
585名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:42 ID:QJ78BTED0
無給金で契約者拡大ができるニダw
586名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:47 ID:jjNAzlDZO
マルチだろこれ。労基署は行政指導しろよ
587名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:43:57 ID:OE0y+PDR0
>>572
何者ですか?

>>577
ゆとりとかじゃないレベルでの、SBの足下マルチ商法なんだが・・・

>>581
ばちっり2年縛りの契約に決まってるじゃんw
588名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:44:34 ID:mQEhmG3I0
保険外交員の採用と同じ手口だな。
外交員そのものが欲しいのじゃなく、その周囲の人が契約してくれれば、あとは用なしってやつ。

選考の一つっていうことは、数人契約取ったけど、今回は採用しません、と言えるしね。
だからといって、すぐには解約できないシステムでしょ。
589名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:44:47 ID:cE2nQY/r0
>580
>582


まだ採用されてもないのに営業させるんですか?


おまえら、ホントバカだろw


590名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:45:03 ID:FGQx6Oey0



ID:LSEN43ef0

は精神障害者の母親から生まれた奇形児で

物事の認知能力にも障害があるようです


皆様、何卒スルーでお願い致します



591名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:45:52 ID:ICKs7fa0P
>>569
フルボッコのところ悪いが
>採用後というか内定後には普通にあるよね

採用前、選抜試験で営業やらせるって前代未聞でない?
労働させてるよ?給与は、その際のトラブルや
その後、受験者不合格の場合の顧客のクレームは?
592名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:46:19 ID:LSEN43ef0
>>576
違う違う、家電はともかく携帯ってのはほぼ全ての学生が持っていて、しかも身につけているでしょ
しかも面接会場に間違いなく持ってきてるし面接官は聞く事も見せて貰うこともできる訳

つまりメーカーレベルに本気で入社したいと考えているなら携行品であるそのメーカーの携帯を揃えるくらいの気配りができて当然だし
それができない人は気配りできる人に一歩遅れをとる訳
もちろん、とんでもなく優秀な極一部の人は別だけど、これは一般の学生向けの就活テクニックの基本の一つですよ

アピールポイントをいかに多くするかってのは基本中の基本  そんな事もわからないの?
593名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:46:38 ID:p4anPgaD0
入る前に知り合いに営業かけちゃったら、その人入ってから何すんの?
594名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:46:44 ID:Qoi9OENl0
企業が自ら律する事が出来ないなら法整備が必要
595名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:47:03 ID:+e86b+ix0
>>584
いや、オマエさ
今回のこの採用特別枠って正に
”法には(多分)触れてないからいいだろ!”って言ってるんだけどw

さっきもどこぞのアホに言ったが、問題ないとオマエが信じてるなら
擁護する必要まるっきりないからw
596名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:47:12 ID:ZSdOhYgX0
自宅で出来る簡単な内職で主婦に最適。音声を文章化するお仕事です。
採用するにつきましては、パソコン、研修マニュアルを御購入して頂きます。
なお、2週間の研修期間中に不適生と判断された場合は不採用とします。


……これみたいで悪徳商法と変わらんね。
597名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:47:30 ID:VI/E6KHCO
強制じゃないんだしほっときゃいいだろ。くだらん
598名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:48:01 ID:C1O6VcQs0
このスレ、学生が多そうだね。

甘ったれ学生VS工作員

って感じかね?

>>589
何か問題でも?問題があるなら、ソフトバンクを訴えれば?
紹介キャンペーンとか多くの企業がやってるだろ。
「マイホーム購入者を紹介してくださった方には○○を差し上げます」
こんな感じの
599名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:49:18 ID:cE2nQY/r0


採用してもいない、当然給料も払わなくていい、SBとして何らの注意義務も払わなくていい。無論、何が起きても責任はない。

「強制じゃない」んだかさw

そんな人間に営業まがいのことをさせて利益を得るなんてのは、論外でしょ。
600名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:49:55 ID:N2v84+0R0
でもソフトバンクって女性雑誌とかで人気企業として掲載されてんだよなあ
社食がうまい!とかいって
就活中のパンツスーツの女が枕とかするんだろうか
それはそれでおいしい
601名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:50:00 ID:HSODLb190
スレが< ゚д゚>キムチ臭くなってきましたね
602名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:50:44 ID:WlciuGk80
>>496
お前の会社は文句を言う学生を雇いたくない
学生はお前のとこみたいな会社で働きたくない
つまり両者には接点がない

誰も困ってないのになんでわざわざ書き込んだのw
焦ってるんじゃないの?w
603名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:50:47 ID:ICKs7fa0P
円天と何が違うの?本人納得の上
勧誘行為してるのだから合法ってかwww
604名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:50:48 ID:+e86b+ix0
>>598
それも論破されてるけどね
紹介キャンペーンは紹介者、購入者に特典がはっきりしてるからw
買ったら○○プレゼント

で、この特別枠は?
5人紹介したら採用決定してんの?

こんな不透明な内容を放言できる神経が信じられんわw
605名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:50:56 ID:tFt4EGJLO
こういうのは行政の指導とか入らんのかね
あるいは大学側から何らかの抗議をするべきじゃないか?
パワハラだろ これは
606名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:51:19 ID:x+L1MA76O
これ法に触れないん?
607名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:51:35 ID:cE2nQY/r0
>598

単なるキャンペーンじゃないからねえ。どういう勧誘をしたかまでレポートさせてる。

しかもだ、こいつは不採用なら何にも差し上げなくていいわけだよwwwwwwwwwww

まさに0円営業w
608名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:52:34 ID:P/fGgcKaO
さっさと潰した方が早くね?こんなとこの株持ってる奴の気が知れねぇ。
609名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:52:51 ID:C1O6VcQs0
>>604

この特別枠は
「携帯を購入する者を紹介できた人は採用にすこ〜しだけ、有利になれます!」
こんだけだろ?
610名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:00 ID:6Qqq2QtX0
要綱からするとこの試験の面接ってその学生が既に搾りカスか否かの判定と
会社がまだ気づいてないえげつない営業方法とか開拓の為の情報収集だよな
費用のかからない販促案の実地試験まで盛り込んであるという骨までしゃぶる無駄の無さw
611名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:16 ID:3xhLSuu/0
>>582
> 知り合いにも営業かけれなかったら

そもそも利潤目的で知り合いに営業かけるのはマルチだし
人間関係破壊の第一歩。

営業と口コミを同列に考えるなよ?
612名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:20 ID:x+L1MA76O
>>592
そんなもん求められてないだろ
今は何10社も受けるのが当たり前だし企業もそれわかってて採用活動してるから
613名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:26 ID:wR+ic4FC0
>>588
超氷河期にあったよ
藁にもすがる女子学生を大量採用して厳しいノルマを課す
家族・親族・知人が一周したら、(元々が厳しいから)ノルマを達成できるわけがない
いじめて退職へ
就職課から注意を呼びかける文書が出てた・・・ちなみにFランク大学です
614名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:29 ID:Dm3ouD8cO
>>605
超絶ブラック企業にセクハラやパワハラ、コンプライアンスという言葉を求めるのは酷

615名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:54:45 ID:b79kydfwO
これアウトだろ
616名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:55:28 ID:JME3YLP/0
>>595
これは法的に触れてるのか?
契約前だから、不当労働行為とも言えないし。
視聴料払ってる人しか、紅白の観覧希望受けつけませんって
NHKが言うのと同じじゃないか。
617名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:55:48 ID:cE2nQY/r0
>609

しかし、落ちる場合もあります。その場合はSBは丸儲けです。

問題があった場合にも、SBには何の関係もありませんwwwwww

どこがキャンペーンと同じだw
618名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:56:21 ID:WlciuGk80
>>605
報道して晒すのが一番の薬じゃないかな
それでもいいと思う人は行けばいいし、嫌な人はこの会社を避ければ良い
619名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:56:46 ID:OE0y+PDR0
>>598
○○件契約採れたら採用しますキャンペーン?

ああ、○○の部分は気分によって変わりますけどw
620名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:57:27 ID:MbYU+9WO0
さすが在日割引がある会社は違うな
621名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:57:53 ID:qOjKDGE30
人材にしろ事業にしろ、将来性を見定めてゼロから育てていこう
という気概なんかサラサラ無いのさ。
すでに誰かが作ったもんを浅ましく買い漁ってブクブク太ってるだけ。
それがハゲ商法の本質だ。
622名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:58:07 ID:jjNAzlDZO
保険の外交員は営業所レベルでやってる事だし
もともと正社員としてではなく、契約社員の前提で尚且つ
取ってきた契約に対しては対価を支払ってるはず
しかしSBのは正社員としての就職を餌に
全国規模で無償労働を呼び掛けているに等しい
厳密には取り締まる法律は無いかもしれないが脱法行為であることは間
623名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:58:11 ID:cE2nQY/r0
>616

契約しないで労働させてたら、大問題だよ。「自主的」ってのがミソなんだよ。
労働の実態があったら、雇用者には雇用者責任が生じるわけだが、学生が勝手にやっていることには
なんら責任は生じない。

もっと巧妙だよ。
624名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:58:34 ID:C5VfyHRR0
不満があるなら入社を希望しなければいいだろw
あ?w

弱みに付け込まれた奴らを、高いところから指差して笑うのは楽しいものだなw
ざまあみろw
625名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:58:35 ID:5+jinIfT0
>>596
まさにそれだわ
626名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:58:59 ID:+e86b+ix0
>>609
反故にしても咎められないド外道なキャンペーンを擁護するオマエの神経が全く理解できんw
627名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:11 ID:C1O6VcQs0
>>617
応募券を何枚も集めさせて、応募の権利を得られて、そっからさらに抽選とかよくあるじゃん。

ソフトバンクは丸儲けだよ。どうみても、そういうキャンペーン。
キャンペーンに乗って、応募するほうがアホ
628名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:16 ID:x+L1MA76O
>>598
報酬が採用といういわゆるモノじゃないから問題なんじゃねーの?
普通の紹介キャンペーンは紹介すれば必ず何かもらえるだろーが、今回の場合営業力のある人がいなかったので採用ゼロでしたってする可能性があるだろ
629名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:29 ID:OE0y+PDR0
>>592
>アピールポイントをいかに多くするかってのは基本中の基本  そんな事もわからないの?

わからないというか、具体的にはどこ?
学生側が勝手にPRする分と、企業が採用基準としているのを混同していない?
630名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 16:59:34 ID:JME3YLP/0
>>623
つまり、アムウェイか、、。
631名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:00:07 ID:wR+ic4FC0
共産や社民が大騒ぎするでしょ?
無給で働かせてバイバイだからね
サービス残業とか目じゃない、派遣切りより酷いでしょ
632名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:00:20 ID:WlciuGk80
>>598
俺は簿記3級程度だから詳しく分からんが
社員が働いて営業活動するのと紹介キャンペーンとは
会計上意味が違うんじゃないのw
キャンペーンとかクーポンと新卒採用を同等には扱えないだろw
633名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:00:35 ID:+Lhhx8oa0
なんかこういの嫌だなー
チョンの半島ならいざ知らず日本ではやめてくれ。
「お前さ、ソフバンに変えろよ」とか方々から言われんじゃね
特に大学とかだと上下関係あるし
634名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:00:36 ID:HSODLb190
http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
この会社の営業はこれしかないんだよ
635名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:01:30 ID:C1O6VcQs0
>>626

ってか、ソフトバンク擁護してないんだけど・・・
ソフトバンク大嫌いだから、そこに採用試験受けに行く奴も大嫌いってだけで・・・
636名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:01:47 ID:pglJzU9i0
そんな会社仮に入ってもどんな仕事をさせられるかわからないし
逆にうちちはこういう会社ですって新卒に明言しているわけだから
いいんじゃね?
637名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:01:55 ID:kmoN5aTq0
appleもこんな糞会社と契約しちゃったんだろうな…残念で仕方ない
638名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:02:00 ID:+e86b+ix0
>>616
多分触れてないって一応言ってやってるだろうが、アホな上に目も悪いのか?
しかし道義的にも一般常識的にも俺は大問題だと思ってる。
個人情報保護上もコレアリか?と思ってる。

オマエが問題ないと思うなら
こんなトコで必死にワケのワカランNHKの例えなぞ出さずに黙ってろハゲ
639名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:02:13 ID:YlpOBAdn0
これは酷いな。
給与を払わずに契約取れるって事だろ?

そう上手くは行かせないだろうが。
640名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:02:25 ID:hoGibY1hO
ヤフーみんなの政治の工作団体が判明
笹川尭たかし議員の「鬱病で休む先生」発言でいつもより執拗かつ生々しい攻撃殺到。ぜひ観て下さい。
日教組でした。
641名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:02:30 ID:cE2nQY/r0
>624

学生だけの問題じゃないからねえ。学生その周りの人間に問題のある勧誘をしたとしても
それはソフトバンクの責任にはならず、それによって得られた利益はソフトバンクのものとなる。

事実上、学生に営業をさせていて、それにより利益を得ているのに、その対価を支払わず、
なおかつ、その責任は無いなどというのは、許容できる話じゃないのでね。
642名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:02:35 ID:OE0y+PDR0
>>496
要するに、内定を餌にしたビジネスをしている訳ですね。
643名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:03:11 ID:hMk0PIB50
保険会社とか昔からだろ。なんで今更騒ぐんだ???
644名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:03:28 ID:B+kxKYnfO
ドコモダケ&リスモ>>>>>>お父さん犬


ストラップ全然かわいくねえええwwwwww
645名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:03:41 ID:JME3YLP/0
>>638
レス有難う。
もう、春休みか、、。
646名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:03:54 ID:dJFn67J10
 日本人には全くのブラック企業
647名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:04:22 ID:E19tdXDN0
この特別採用コースってまだ有効なの?
それとももうすでに中止された話?
648名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:04:28 ID:C96g6AoEP
>>598
それは紹介された人が確実に会社の品物を購入するわけじゃないだろ。
その例えで言えば「マイホームの購入を検討している人をご紹介ください」
であって、実際に購入のセールスをするのは会社の人間の手腕だし、
その結果紹介された人が買わなくても「紹介した」ことになる。

誰かに家を購入させてください、なんてもんじゃないぞ。
649名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:04:45 ID:wR+ic4FC0
>>643
詳しく!
650名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:04:46 ID:tFt4EGJLO
これが本当なら屑過ぎるだろ

421 家事手伝い(東京都) 2009/03/19(木) 15:17:15.04 ID:BFUO3OV9
>>132
>>168
朝鮮禿が、ビジネスする上で通りのいい華僑を詐称していただけで、
禿は在日鮮人から帰化だぞ。

>>326
普通に応募して、
「落 ち た 奴」にだけ、このコースの案内送ってんだよ。

採用したい学生は確保した上で、
採用したくない学生に無償で営業活動させようとしてんの。
651名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:00 ID:MtFqWtnqO
これはひどいw
家族親戚一同が子供の就職のために契約してあげてる姿が目に浮かぶ
応募者は皆必死だからそれでも落ちる人は落ちる
ひどいなあ。ヤクザ企業だなぁ。
652名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:02 ID:EZDbM4cX0
>>616
雇用前労働が違法なのは当たり前
雇用契約は口頭でもOKなので、一時的な雇用契約下にあるとするなら、
地方ごとの最低賃金に従って賃金が支払われないのは違法。
採用後の業務との関連性が無いのでインターンとは認められない。
研修行為とするなら、内定下にあるとみなされ不採用でなく内定取り消し、すなわち不当解雇と見なされる。
どうやっても違法。
653名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:24 ID:OE0y+PDR0
>>582
知り合いに営業書けるのは、退職フラグへの第一歩だねw
呉服営業で良くあるパターン

知り合いなんて限界があるんだから、他人への売り込みが成功しない事には
長続きしないよ。

654名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:34 ID:ICKs7fa0P
>>643
採用前と採用後じゃ大違いだし保険会社は賃金払ってるよwww
655名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:05:44 ID:+e86b+ix0
>>635
オマエのは坊主殺さず袈裟だけ裂いてるんだが?w
656名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:06:07 ID:+Lhhx8oa0
>>496
そもそも大量にCM 宣伝を打つってやり方がもう
「時代遅れ」だと思うんですがー
657名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:06:17 ID:LSEN43ef0
他社で言えば大手医薬品小売店をチェーン展開する会社は面接で学生に店で取り扱う新製品を考えて
企画書書いてプレゼンして貰うというのがあったね

あれで採用試験は落とされて企画パクられたの多数あるんだけどあっちは全く騒がれないんだよねw
あっちのほうがよっぽどエグい気がする
658名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:06:23 ID:hMk0PIB50
>>649
ま、保険の営業は採用後だからちょっと違うけど
人間関係を換金するだけのビジネスは昔から珍しくないよ。
659名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:07:24 ID:6LNULP3wO
よかったね
他の企業もどんどんやれ
学生なんかに気を使うな
660名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:07:51 ID:OE0y+PDR0
>>643
「採用前から」っていう部分も含めると
始めてのケースだと思う。

採用後に身内知人を勧誘するというのは昔からの手口だけどね。(既出だが)
661名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:07:53 ID:+e86b+ix0
>>645
撃墜2w
逃げ口上はいいからID変えておいでw
662名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:07:56 ID:wR+ic4FC0
>>658
了解
これはもっと酷いってことですね
663名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:08:26 ID:xKPxJ5hG0
ブラックだなあw
664名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:08:35 ID:MtFqWtnqO
>>657
今回のは学生の活動と会社の売上との結びつきが直接的だからなあ
665名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:08:44 ID:x+L1MA76O
>>643
保険会社は採用されてからだろ?違ったらすまん
666名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:08:46 ID:cE2nQY/r0
>652

いや、法務部が確認してるだろ。雇用契約にならないようにしてると思うよ。

実際にやらせることになるのは、学生が自主的にやってるとしても、SBの営業なんだけどね。

どんな方法でやったとしてもSBの関知するところではない。 そして、このケータイは自動的に消滅する、、、、
667名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:10:10 ID:HSODLb190
工作員は火に油注いでるだけだぞ
どうあがいてもこれは勝ち目がない
社員がまぎれこんでるのならこれは白紙撤回すべき
668名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:10:59 ID:OE0y+PDR0
>>496
ソフトバンクのこの画期的な採用方法をTVCMでやれば、
世論の評価もわかると思うよw

もしくは、SBのHPに大々的に告知するとか。

>>657
君、いろんな企業の採用について語っているけど、
具体的なメーカー名は出してないね。
もうちょっとうまく書いた方が信憑性でるよw
噂レベルだと誰でも感じる事を書いてるだけで、きちんとしたソース出してねw
669名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:11:29 ID:C1O6VcQs0
まぁ、自分は火に油注ぐ工作員だし・・
670名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:11:50 ID:l6VDgHCO0
この期に及んで擁護してる奴のメリットって何だ?
671名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:12:09 ID:hMk0PIB50
>>660
しかし厳密に労働と言えるのかどうか?は疑問だけどなあ。
試用期間でも研修中でも賃金はでるから
始めてといえばそうか。

無給労働の意味なら確かに新しいね。
マルチ等人間関係を換金する点で古いとは感じた。
672名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:12:26 ID:cTx3XfFCi
試用期間を設けて評価した方がいいのでは?
アメリカだとそんな感じだよね。

それさえもできない財務状況を疑ってしまうし
そうでなくても企業倫理として第三者の視線が厳しくなると思われます。

携帯がほぼ行き渡った現在、特定の団体(宗教、政治など)に
関わる人がとても有利です。

そういう人を集めたいということでしょうか?
673名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:12:57 ID:qOjKDGE30
>>670
2chでの工作活動実績が採用に影響するんだろうw
674名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:13:25 ID:EZDbM4cX0
>>666
確かに自主的にではあるだろうが、採用側の企業と言う圧倒的に支配的立場にいる以上その言い訳は通用しないな。
無償労務の強要と見なされる。奴隷的労働強要の廃止を目的とした労働法の基本精神に反する。
ついでに言うと、労働の対価は貨幣を持って行われなければならないから、採用がご褒美ってのも大いに違法性がある。
675名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:13:41 ID:ICKs7fa0P
>>670
実は、それもSBの採用試験だったりして…

スレの流れを変えたら採用に考慮とか
676名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:14:34 ID:cE2nQY/r0
>672

普通の感覚だと、なんら管理できないところで営業をされるっていうのは怖いことだと思うんだけどね。

保険の勧誘員なんかも、最近はしっかり説明しなきゃいけなくなってるみたいなんだが、学生が何やるかなんてわからんだろう。
677名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:15:04 ID:OE0y+PDR0
>>671
何を持って「労働」と定義するのかが問題だとは思うけど、

「営業活動をしてその結果、企業に利益が発生する行為を、
雇用契約を結んでいない人物に無料で行わせる」
という部分は事実だと思う。
678名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:15:04 ID:SuNmrEdx0
ドコモの2次店とかauの1次店やってたとこが
SBMの方が儲かると、どんどんSBに遷ってるしてるけど
実際はどうなんだろ?

2次店とかauの1次店じゃ儲からないのは確かなんだが
SBに鞍替えしても儲からないんじゃね?
つーか、携帯産業はもう斜陽
679名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:15:11 ID:L4thB55v0
ソフトバンク擁護の書き込みの仕事と民主党擁護の書き込みの仕事。
同じところがやってたりはしないよねw
680名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:15:41 ID:hMk0PIB50
>>665
いや、それで間違いない。
労働の形式を取った搾取と言う点では共通したものを感じたので。

しかしこれ違法性を指弾するのは難しいな。
681名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:16:49 ID:x+L1MA76O
これで学生がなんか違法行為したらどう責任とるんだろう
682名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:17:17 ID:wR+ic4FC0
>>657
採用されるような企画を考えた優秀な学生を落とすって
どんな会社だ?
683名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:17:22 ID:nr9wheMh0
>>634
図がもろマルチだな
SBが客を内心軽蔑しきってる事がよくわかる
684名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:17:47 ID:P/fGgcKaO
で、ソフバンの株価はどうなの?こんな最後の手みたいな戦略して終わりが見えかけてるのに売り入らねぇの?アイボンも0円でも売れねぇし、利子だけでも払えねぇんじゃね?
685名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:17:50 ID:OE0y+PDR0
>>680
>しかしこれ違法性を指弾するのは難しいな。

おそらくだけど、
労基法やらのどの法律においても
企業の採用活動について定める法律って存在しないんじゃないだろうか?

言い換えれば、
「すべての採用行為は、各企業のモラルにより成り立っている」という事だと思う。
(コネ入社だって違法じゃないよね?)
686名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:18:57 ID:C1O6VcQs0
違法で訴えたければ、勝手に訴えればいいし、
ソフトバンク不買運動でも何でも、やりたきゃやれば?

まぁ、不採用くらってむかついた奴はそういう行動起こすよな
687名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:19:27 ID:cE2nQY/r0
>674
あくまで採用の一基準として扱うという部分で逃げられるんじゃないかな。
他の採用枠もあることで対価性の問題をクリアできると踏んでいるのかもしれん。つまり、「強要」ではないということだよ。
ソフトバンクが、そういう部分を考慮していないというのも考えにくように思うぞ。

ただ、これに違法性があるかもしれんとは私も思っている。実際のレポートに実質的な営業行為としか考えられない内容が
あって、それを評価しての採用があった場合には、遡って給与を請求できるかもしれん。
688名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:19:54 ID:HSODLb190
>>686
自給いくら?それとも一書きいくらとか?
689名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:20:01 ID:OE0y+PDR0
>>634
ネズミ算わろたw

というか、これ規制しないとダメなんじゃないか?
親クーポン・子クーポンとか典型的なマルチじゃん。
690名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:20:04 ID:w1AF43Cy0
ブラックすなぁ。
691名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:20:38 ID:hMk0PIB50
>>685
思想信条その他での入社での差別は禁止はあるが。。。
これはなあ。

仮に引っかかったとしても、SB側が契約に対して若干の金でも払えば
合法だろうし。。。
692名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:20:40 ID:EZDbM4cX0
>>685
雇用機会均等法や景品表示法が適用される。
まあ、縛りは緩い上にたいした罰則もないけどな
693名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:21:59 ID:196h8quZ0
違法ではないにしろ、社会規範からはかなり外れてるよな。 人の弱みに漬け込んで儲ける日本人には考え付かないやり方。
694名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:22:14 ID:OE0y+PDR0
>>686
もうちょっと上手く工作しないと、工作料でないよw
695名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:22:21 ID:HSODLb190
>>689
クーポン=禿天 ですね(笑)
696名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:22:28 ID:SuNmrEdx0
携帯産業は、核になる携帯会社そのものは飾りで

キャリアに寄生してた、一次代理店、二次代理店、三次代理店が
どれだけ無理やり、シェアを伸ばすか
そこだけだった

が、ここ数年、まったく伸びなくなった
一次代理店、二次代理店、三次代理店とも各社ともアボーン
697名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:23:06 ID:rmS0oEQ2O
これが超・能力主義だ!
698名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:23:40 ID:eX8WCIU5O
よしみんな
アムウェイやめてこれやろう
699名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:24:05 ID:LSEN43ef0
>>682
こういうとこで実名出すのはどうかと思うので書かないけど、2週間くらい前にもユニークな面接方法を採用した企業って
TVでも取り上げられたから知ってる人も多いと思うよ
マツキヨじゃないけど結構大手のトコ

まあ恐らくは企画の発想とかは良かったけれと大学ランクなり筆記試験なり面接の結果としては採用基準には達しなかったってとこじゃない?
700名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:24:38 ID:cE2nQY/r0
>698
鳥肌実に襲われるぞ。
701名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:24:52 ID:EZDbM4cX0
>>687
なんらかに不利益を被った学生が訴訟おこせば違法性は認められるだろうけど
刑法犯としての捜査立件や罰則は難しいだろうね。
関係省庁からの行政指導とそれに伴うマスコミ発表による社会的制裁くらいしか期待できないね。
702名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:25:14 ID:wR+ic4FC0
普段、労働者の権利いいいいいい!とか言ってる人たちは問題にしないの?
自称人権派の人たちが拉致事件にはダンマリなのと一緒の構図?
703名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:25:20 ID:qV0/ryT70
そんな企業に就職しようと思ってる事が問題なんだよ。
就職前ですらノルマがあるのに、就職すればもう毎月大変だよ。
704名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:25:39 ID:NqAlobFC0
保険の営業みたいだな
あれって大抵友達無くすし
親戚からも嫌われる結果になる
705名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:25:50 ID:ciJw5D7y0
キムチヤクザに何を期待してんだよ学生w
706名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:12 ID:0NQSmkIu0
あせった学生が
「ソフトバンクの『方』から参りました○○です」
とかいい加減な勧誘して、
社会問題になれば面白いのにな。
まあマスコミはお犬様の力で取り上げないだろうが。
707名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:22 ID:hMk0PIB50
>>682
単純に採用は唯の餌だったのかもなあ。
708名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:51 ID:cE2nQY/r0
>699
ユニークな面接方法、、、

マスクド面接とか、すりガラスの向こうでボイスチェンジャーを使ってのワイドショー面接とかかな。
面接官がオーラをみるとかかもだ。

709名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:26:54 ID:SuNmrEdx0
>>682
氷河期の「とある業界」なんか
募集者に企画書提出を義務付けてアイデアださせて、いいアイデアはいただいて
コネ以外の採用は、しなかった

会社名や、コネで採用された方の苗字までわかるがさらさない
710名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:27:59 ID:OE0y+PDR0
>>704
保険の営業も悪質だけど一応は給料は出てるからね。
こっちは勧誘だけしておいて、そいつを採用しなければSBの負担は0でできる。
711名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:28:09 ID:+dtXUwWS0
これは酷いだろ家族、親戚、友達みんな入ってもらっても
不採用ならただ働きで2年縛りwwwwwwwwヒデ〜ww
ソフトバンクって会社がよくわかるなww
712名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:28:45 ID:P/fGgcKaO
>>696
学生なら、その辺敏感なんだろうけどな。ソフバンの負債総額とか、携帯産業の今の現状、そういうの考慮したらソフバンはないだろうって感じだけど。入ってからも、契約ノルマ取れなくてお払い箱になるのが落ち。
713名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:28:50 ID:91WzP5t4O
>>691
思想、信条の下による差別が禁止された場合ってどんな場合?
714名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:29:01 ID:1rr74HzCO
営業目的じゃないならいいじゃないか
もちろんその枠で結んだ契約は破棄するんでしょ
そうじゃなきゃ詐欺になるもんね
715名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:14 ID:HSODLb190
採用”するする”詐欺ですね
716名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:15 ID:wR+ic4FC0
>>699>>709はまだ分かるけど
>>707は酷いね
717名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:23 ID:cE2nQY/r0
>701
うーん。労働の実態としてSB側からなんらの指示もないということになると雇用が認められるかは難しいところだと思うんだ。
あくまで学生が自分のために独自にやったことだとSBは主張するだろうね。

社会的制裁っていっても、これがTVで報道されるかもわからんよ。犬CMがいっぱいだもの。
718名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:39 ID:EZDbM4cX0
>>708
応募者の姓名判断で社長との相性とか、金運仕事運を見たことはある
もちろんそれで採否判断してないけど
719名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:43 ID:+dtXUwWS0
これって絶対何かの法律に触れてないか?ww
720名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:30:47 ID:hMk0PIB50
>>713
某学会がらみの企業で協力しない社員に対しての差別事件とかもあったよ。
721名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:31:21 ID:C96g6AoEP
>>686
まあ不採用になった学生たちが訴えると思うけどね。
採用条件が明らかになってないしこの不況下で藁にもすがりたい時に
不必要な契約を暗にそそのかされて解約にも応じてもらえない、じゃ。

民事で勝てれば賠償金getだし、負けてもSBのやり方を大きく取り上げてもらえる。
訴えられたら分はないだろうね、SBには。
722名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:31:22 ID:0NQSmkIu0
>>714
いや、人材の確保に協力して下さったんだから、
費用は当然ただにした上に謝礼をくれるんじゃね?
723名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:32:23 ID:af18IOQY0
ソフトバンクがどういった会社かよくわかる話だな
724名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:33:14 ID:hMk0PIB50
契約実績に対して報酬だせばこのやり方正当化できるだろうか。
やっぱり好かんなあ。
725名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:33:44 ID:cE2nQY/r0
>718
それって、なんかでも気になりそうw
相性占いとかでも、くだらないと思いながら気になるもんな。
726名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:34:28 ID:HSODLb190
雇用を目的とした歩合制のバイトとかだったら何も問題なかったんだよ
雇用契約なしにやっちゃうから問題ありあり
727名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:34:32 ID:C1O6VcQs0
>>721
勝てるのかね?どんな法律に違反してるのかしらんけど

マスコミには「不採用になった腹いせに、ソフトバンクを訴えました」
とか報道されたりして
728名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:35:20 ID:WlciuGk80
今面接官をやってる人達って何歳くらいだ?
バブル期採用の連中は一芸入社みたいなのもあったよなw

変だな・嫌だなっと思う会社は避けていけよ
体を壊してぼろぼろになっても会社は面倒見てくれんぞ
729名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:48 ID:91WzP5t4O
>>720
それって入社したあとの問題だと思われる。
私企業に限って言えば、思想や信条が気に食わないから、採用しなくても問題なかったような気がする。
730名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:36:58 ID:cE2nQY/r0
>724
その場合はあらかじめ研修なんかが必要になると思うよ。
一般人が友達を誘うっていうのとは違うっていうか、そんなレベルの営業で合否を云々なんて言ってたら
ふざけるなと言いたい。

研修やって、それなりの報酬を出してという労力をSBが出すなら、まあ許容できるかなあ。
731名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:38:03 ID:LSEN43ef0
>>729
B地区だとかチョンコロが理由で不採用は違法なんだよね
面倒臭いなぁ
後、信教を理由に不採用も駄目なはず
732名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:20 ID:WjQGMNSQ0
これ、知人や家族の知り合いまで巻き込んで契約取ったのに不採用です
なんてことになったら立場ないよな・・。
こんなリスクの高い試験受ける奴の気がしれんわ。
733名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:45 ID:IenlOhVzO
文句言うなら受けるなよこんな糞会社w
734名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:52 ID:91WzP5t4O
ふと思うんだが不当利得による返還請求って出来ないの?
法律詳しい人教えて
735名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:39:57 ID:JME3YLP/0
>>729
それ、立派に違憲です。
736名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:40:14 ID:EZDbM4cX0
>>729
採用時に信仰や政治思想で選別したらダメ。雇用機会均等法違反。
ただし、そんな事を表だって言う企業なんかない。人物と能力で決めたと言えばいいだけのこと。
737名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:40:23 ID:pfPt3NGJ0
マルチの疑いあり。
738名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:40:40 ID:hMk0PIB50
>>729
すまん。それは三菱樹脂事件だな。

雇い入れで差別の件はちょっとわからん。
739名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:41:57 ID:cE2nQY/r0
うーん、民間の場合は思想信条を理由に採用しないことも出来たと思う。
公務員はダメ。

さっき、違憲ってのがあったけど、憲法は公務員に対してのものだからさ。
740名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:42 ID:lseSEhgv0
気持ち悪い会社だな
一生使わないわ
741名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:42:43 ID:ST+SpEt8O
逆に禿携帯使っている100人をリストアップしておいて、内定が出なかったら
解約させるという「逆営業」がいいんじゃね?
742名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:43:54 ID:91WzP5t4O
>>738
気づいてくれてありがとう。
最高裁の判例が出てるのにおかしいなと思ってたんだ
743名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:04 ID:JME3YLP/0
>>739
違うよ。
憲法は、全部の法律の親分。
744名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:44:58 ID:SuNmrEdx0
>>741
100人から違約金とれて、ハゲ大喜びじゃね?
745名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:28 ID:C1O6VcQs0
>>741

面白いけど、ソフトバンクの携帯持ってる人って、
やたらケチだったり、おかしな人が多いんで、
100人集められる人って、それだけでヤバイと思う
746名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:45:31 ID:c6EK9Kvi0
こうでもしないと会社自体があぶないんじゃね?
747名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:46:31 ID:cE2nQY/r0
>741

脅迫でんがなw

>743
いや、憲法には公務員はこれを守らなきゃいけませんよと書いてあるんだよ。
法律の親分であることは間違いないけどね。
748名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:03 ID:G8ydLy1HO
クソ会社
749名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:50 ID:EZDbM4cX0
>>739
それに足だけの理由があれば良いけど
例えばキリスト教施設にイスラム教徒が応募してきたとか
750名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:47:57 ID:HSODLb190
>>746
>>541だからな
751名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:14 ID:JME3YLP/0
>>747
だから、国民すべてが守らなくてはならないものだよ。
752名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:48:39 ID:ztpv362R0
映画の「幸せのちから」を思い出した。
あれは6カ月無報酬で研修やって成績の良い一人だけ採用すると言う無茶苦茶な話だったな。
753名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:49:01 ID:cE2nQY/r0
>751

天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

これが99条なのよ。ここに国民は入ってないでしょ。
754名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:50:35 ID:cvp4ZZ060
まぁとりあえずヤフーとソフトバンクは使わないこと
755名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:50:47 ID:MtFqWtnqO
>>741
それだ!
ソフトバンクユーザーの100人の会京都南区支部支部長の孫ドンヨルです。とかw
756名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:51:56 ID:cE2nQY/r0
>754

まあ、そんなとこだわな。ちょっと社会倫理的にどうかと思うもんなあ。

757名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:52:17 ID:JPYJAggr0
倫理も秩序も無い企業戦士を学生の頃から育てるとは。
今頃、親戚に分けわかんないこと言って嫌われている頃だな。
3か月分は料金を持つから入ってくれとか言ってそうだな
昔の保険の営業みたい。

758名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:53:09 ID:mTtY4GRHO
これ、実は紹介数が100以上か0なら合格とかじゃね?
759名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:55:22 ID:cE2nQY/r0
>758

どうなんだろうね。採用基準なんて公開されないだろうしねえ。
なんというか、ソフトバンクだけがリスクなしで得をする仕組みだな。

760名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:55:44 ID:G8ydLy1HO
>>753
おお
すげえ
761名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:11 ID:HSODLb190
はなから契約数がほしいだけの採用”するする”詐欺だろwww
762名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:18 ID:mTtY4GRHO
しかし、馬鹿な手を思い付くもんだよな。

すぐ解約されるぞ?
ついでにユーザーに見切りつけられるんじゃね?
763名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:56:31 ID:ztpv362R0
紹介数100で内定取れるなら200万ぐらいあれば内定が買えるという事だな。
764名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:07 ID:egQb0o6U0
友人知人がいない人が「特別採用コース」で勝算見込みがなく、愚痴るスレですか?

まずは、友人知人を作るところから学生をやり直しですねw
765名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:57:32 ID:EZDbM4cX0
>>753
そもそも憲法というのは国民の権利と国のあり方の規定。
雇用の件で言えば、全国民にあまねく存在する職業選択の自由を、公務員は全力で守らなければいけないってこと。
だから、私企業は守らなくても良いという事じゃない。
憲法を守るために公務員は雇用機会均等法を作って、私企業にまもらせている。
つまり、私企業でも正当な理由無く信教や政治信条、出身地などで就職上の差別をしてはならない。
公務員以外の企業は関係ないんだよー、って言うのはブラック企業論理と同じ『曲解』でしかない。
766名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:05 ID:JME3YLP/0
>>753
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない
十二条。
これは主語が国民だから、国民の憲法を守る義務と言えないか?
99条は国公36条など、憲法を守らない人は公務員になっちゃダメ、という身分の解釈の流れだと思う。
767名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:58:14 ID:q/Zxyc100
768名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:59:06 ID:n3HS4zhG0
これはひどいただ働きですね
769名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:59:17 ID:cE2nQY/r0
>764

すくなくとも友人にはこういう理由で勧誘しないだろう。
あれじゃないか、サークルのカワイイ子に勧誘されたら単なる知り合い扱いってことなんじゃないかな。
770名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:59:37 ID:J9ncL4EE0

そもそもSBがまともな企業だと思って面接受ける学生はアホだろw
 
採用前に異常な企業と判って良かったじゃん
771名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 17:59:42 ID:IKR0h7iJO
>>764
お前は営業成績のために友人知人親戚家族巻き込んで嫌われるタイプだな
772名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:15 ID:G8ydLy1HO
>>765
おお
すげえ
773名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:54 ID:LTi89iTVO
そうか、これ、個人契約に限るわけじゃないんだもんな
法人契約とったらウマーなわけだ

従業員100〜200人程度の会社社長の鶴の一言で新年度から従業員の携帯をソフトバンクに変更
これで息子はウマーなわけだ
774名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:00:56 ID:B00VwtFI0
he-
775名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:03:05 ID:cE2nQY/r0
>765
うーん。その考えは立派だけどね。
過去の判例はそうなってるのよ。
ついでに言うと、日教組の国旗国歌の反対もこの辺がひとつの拠り所になってる。
それこそ法律の親玉ってことでね。
反対っていうか、思想信条の自由ってんなら、歌っても掲げても強制しなきゃいいだろうと思うんだけどさ。
公務員であっても思想信条の自由なんて、運用によって規制されているのが実際だよ。

君の意見は筋が通ってると思うよ。でも、スレ違いだからそこまでにしようや。
776名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:03:11 ID:JME3YLP/0
イロイロ意見を見ると
この件を法で問うのは難しそうだな。
マスコミが取上げてくれるのを待つしかない。

そのうち、カツヤやオオタニあたりが騒ぎそうだが。
777名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:03:18 ID:egQb0o6U0
>>771

そうですが、何か?
778名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:08 ID:IkQtCu4NO
これ、不満言ってる奴ってさ 
学力や人間性に魅力が無くて 
自分が就職する為に、携帯会社を移す程度の協力者も居ない
そんな俺っす ていう事でしょ

そんな奴雇ったって何しろっていうんだかw
779名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:22 ID:fAwgk0NM0
ネズミ講みたいな事やらせるとか
やっぱりソフトバンク系のサービスは酷いな
780名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:04:23 ID:G8ydLy1HO
友達に声掛けまくって自分がソフバンに内定しても
その後の人間関係がガタガタだろうなー
なんでこんなクソ企業があるんだろー
781名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:05:12 ID:G/ejwv4RO
>>773
会社経費ならラッキーじゃん
782名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:05:35 ID:HSODLb190
新たな(もしくはID変え)工作員がインしますた
783名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:09 ID:KY4fIwveO
この制度を利用しないと入社試験受けれないわけじゃないんだからほっとけよ!
あとは学生の判断。

騒げばSBが得するだけだしおまいらスルーしとけ!
784名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:42 ID:G8ydLy1HO
イン・シ・マスター
785名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:52 ID:JME3YLP/0
>>773
そんな親があるんなら、わざわざSBなんて就職せんだろ?
786名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:06:53 ID:LTi89iTVO
>>771
友人知人は、
「ごめん、俺もソフトバンク受けるんだ」
って言えば断れるぜ
787名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:07:43 ID:egQb0o6U0
>>782

バレた・・・
788名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:08:01 ID:EZDbM4cX0
>>778
違うよ。
脱法性の高い採用方法をとるブラック企業に対して
大人の責任として異議を唱えてるんだよ。
春休みかあ〜
789名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:09:16 ID:xNMh2T6HO
ヤフーの光とか絶対入らねえ
希望者の弱味につけこむなんて
マジで非道だわ、この会社
790名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:10:25 ID:Isw5wOW6O
ゴミ学生、まぁがんばれや

ホストクラブやキャバでバイトしている奴なら楽勝だろ

ここで売ることの出来ない奴は社会に出ても必ず負け組になる
791名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:10:58 ID:HSODLb190
新たな(もしくはID変え)工作員がインしますた
792名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:13 ID:SuNmrEdx0
>>770
旧日本テレコムや旧ODNの残党も、SBMに移籍・出向させられて
携帯販売促進の仕事をさせられてたりするが

旧日本テレコムや旧ODNそのものは今でもまとも

ハゲのとこは格差がすげー
793名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:20 ID:LTi89iTVO
>>781
うん。ただ、この採用基準って親や親戚にどれだけ力があるかどうかで、結局学生の営業力みているわけじゃないんだよな

>>785
ちょっとお馬鹿でFランク大に通っているような奴だと、親も就職心配じゃないか
自分の会社に入れる手段もあるが、できれば世間の荒波に揉ませたいって考えている親は多いんじゃないかな
794名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:11:26 ID:P/fGgcKaO
>>778
それだけの人物なら、潰れかけのソフトバンクには行かねぇだろwww
入った途端にアボンとかになりかねねぇ自転車操業会社がよwww
795名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:12:18 ID:gMOUVLRSO
会員に営業させて会社は売買に関する責任を一切負わないアムウェイと同じですね。
もし、催眠商法並みの勧誘をして契約させても会社は悪くないわけですね。わかります。
796名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:14:52 ID:R+LXOrNL0
これって無給なの?
それだとちょっと問題だけど、歩合で払うんならいいんじゃない。

弱みに付け込むみたいな言い方はおかしいよ。
やなら受けなければいいだけだろ。自由経済なんだからさww

学生甘ったれすぎ。
こんなんでがあがあ言ってる奴はロクなもんじゃないから。
どうせ合格はむり。事前にわかってよかったなww
797名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:15:17 ID:EZDbM4cX0
>>775
この採用方法の違法性を論議してるんだからスレチじゃないだろ。
99条は為政者が自分の都合で変えちゃダメだからねってものだし。
つうか日教組関係ねえし。言うなら違憲も関係ねえし。
何度も言うが憲法なんか持ちださんでも、雇用機会均等法で事足りるし。
なんか、入れ知恵に洗脳されてるブラック社員のセリフみたいだぞ。
798名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:15:19 ID:HSODLb190
あれだろ
友達に小汚いマンションの一室とかにつれていかれ、部屋に入ると
部屋に何人かいて、前のホワイトボードあたりにこれが貼り出されてんだろw

http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
799名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:19:15 ID:Els7NOnc0
普通の感覚の企業なら、社員でもない者にこんなことさせない。
??回線分獲得で採用、と基準が明確ならまだしも、、、
今のご時勢、どんな方法でゴリゴリやられるかわからない。
間違いなく企業イメージが落ちる。

あ、昔から気にしてないからいいのか。
これ以上落ちるイメージも無いし。

しかし、入社前からこんなノリなのに、社員になっちゃったらどうなるのか、とか不安にならんの?
この枠の採用者は間違いなくドサ回りの営業職確定。量販店勤務だな。
で、企画だの開発だの広報だのといったオサレな職種には絶対就けないよ。
「いつかは配置転換で・・・」なんて「いつか」は絶対にやってこない。
種族が違う。同じ大卒でもSB内の序列で、防大出の三尉と高卒二士くらい違うと思うよ。

800名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:20:47 ID:P/fGgcKaO
で、詐欺紛いで採用された糞が、ろくに説明もせずに2ヶ月で99万も請求書出すとwww
流石はクソバンwww
801名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:20:52 ID:SuNmrEdx0
>>785
それはあまりにも無知

Jフォン時代までは、JRや日産やテレコムの関係者が大量に出向させられてて
JR・日産・テレコムのコネも多い

少なくともボーダフォン時代まではJR・日産・テレコムにコネがある親は、ここにコネで就職させてた

まさかハゲ携帯になるとは誰も思ってなかったw
802名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:23:27 ID:HSODLb190
旧日本テレコムがまともとかねーよw
803名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:23:56 ID:dqH4im1v0
ちなみに、この契約形態は、雇用契約は特定の場合を除いて貨幣での支払いでないとまずいからダメとして、
完全歩合制で成立ごとに0円支払いの委託契約という無理な設定だと可能かな。

委託契約は、よく知らないんだけど、やっぱり下限あるのかなあw
ていうか、そもそも考えてやる意味がねえなw
804名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:24:53 ID:JT8yeBaBO
ドコモやauが文句言わないとイカンだろ。
自分とこの客取られるんだぜ?
805名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:25:57 ID:R+LXOrNL0
>>799
そんなの常識でしょ?

だけど、飛び込みの営業なんて入社後に研修で
やらされるんだよね。
会社によってはそんな研修成績も配置にも影響するようだ。

入社前の応募者にやらせるってのは異例だけど、タダ働き
じゃなければたいした問題じゃないだろ?

ちっちゃな会社でバイトで優秀なのが正社員に引っ張られるようなもんか。
巨大な中小企業って感じだもんなソフトバンクってww
806名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:26:52 ID:EZDbM4cX0
>>803
今話題の偽装請負だがね
807名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:26:56 ID:7BdM2TP/0
コネで入るよりはマシ
808名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:27:49 ID:NUtfPfXO0
日本のインフラが朝鮮にのっとられる
809名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:27:55 ID:HSODLb190
工作員は擁護するなら条件把握してからこいよw
810名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:28:48 ID:JME3YLP/0
普通に、学生に一件いくらの歩合で契約して
成績次第によっては、、とか匂わせて、働かせるのはおk?
811名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:29:35 ID:SuNmrEdx0
>>802
テレコムが「まとも」とは言ってないし、なにを根拠に電波飛ばしてるの?

テレコムは元々
JR(鉄道通信株式会社)関連の、コネ入社と出向ばっかなわけだが
812名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:29:54 ID:hMk0PIB50
成績次第で出世できます。。。は普通だからなあ。
813名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:31:36 ID:HSODLb190
>>811
>旧日本テレコムや旧ODNそのものは今でもまとも

お前が言ってんじゃん
814名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:31:56 ID:dqH4im1v0
>>810
思いっきりパワハラだから、それだとまだグレーゾーンだと思うw
815名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:31:57 ID:vGGy1J5ZO
労基署はなにやってんだ?
816名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:33:16 ID:SuNmrEdx0
>>813
それは、レス先>>770みれば分かる通り
待遇の話だ

817名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:34:27 ID:91WzP5t4O
>>797
雇用機会均等法って男女間の不平等を是正するもんじゃなかったっけ?
この法で思想や信条による区別も駄目って言ってたっけ?
うる覚えだから間違えてたらスマン
818名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:35:34 ID:HSODLb190
>>816
で、どこが今でも待遇がまともなの?
819名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:36:43 ID:G8ydLy1HO
熱くなった>>797の負けだね
820名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:38:44 ID:hMk0PIB50
雇用機会均等法の条文検索してるんだがどうも?
採用時点での差別禁止の条文での根拠がよくわからん。。。
821名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:38:51 ID:z60benpD0
>>815
労働基準監督署が何かすると思ってるなら甘すぎる。
あそこはせっかく形骸化している労働基準法が実行力を持たないように
何もしないことを義務付けられた役所なんだから。
822名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:39:12 ID:z361lKXuO
いまだに男女雇用機会均等法だと思ってる人はさすがにいい機会だから勉強しなさい
823名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:40:31 ID:SuNmrEdx0
>>818
コネ入社組は、SBMに出向もせずダラダラやってるんだろ
824名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:41:54 ID:JC0/vU1mO
労働基準監督署は、訴えないと動かない組織。
典型的なお役所仕事。

しかも、企業よりのことなかれ主義。
マスコミにでも叩かれないうちは、無視がいつものパターン。
825名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:42:29 ID:Mj/Ww4Wq0
さすが日本人蔑視の朝鮮系企業だなw
日本人採用者にはことごとく非道w
在日採用枠にはないけどね
826名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:42:44 ID:91WzP5t4O
>>822
勉強するから、雇用機会均等法の正式名称教えてもらっていい?
すまんね
827名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:43:37 ID:7BdM2TP/0
まあどれくらいの結果を応募側が出してくるか興味あるけど、
ずば抜けた契約実績をとれる能力のある学生は、
そもそも自分で起業してしまうか、入社しても速攻で独立するんじゃないの
828名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:45:32 ID:MKBaFhLoO
ソフトバンクになんか就職するなよ、アホだな大学生ってw
就職希望者がゼロになったら、どーなるか見物だぜwwwww

こんな事をするくらいだから、次は圧迫面接とかやりそうだな。
てかもうやってるかw
829名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:46:42 ID:8BuDbv6V0
鍵の会社の社長は実力も実績もなく業界内ではゴミの様な存在だが
運よくkeyスタッフを引き抜いたことで増長してのし上がった典型的な成り上がり
そんな分不相応な勘違い野郎が売れたとか言った所で信じられるかよ
無能でカリスマ性もなく口先だけで生きてる感じだし
830名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:47:52 ID:HemEwtodO
よかったじゃん、倒産確定してる会社に行く前に見切りつけれて
831名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:54:06 ID:dqH4im1v0
>>820
きちんとスレの流れを追いかけてないから、なにを探しているのか
これの提示でいいのかよくわからんけど、

労基法の第3条
> 使用者は、労働者の国籍、信条又は社会的身分を理由として、賃金、
>労働時間その他の労働条件について、差別的取扱をしてはならない。

を探してる?違う?
832名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:54:23 ID:RAW5MBFSO
これはどう考えてもやったらイカンだろ。
バイトなりで明確に雇用契約結んでるならともかく、
そういうの全く無視だからな。
833名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:55:51 ID:JC0/vU1mO
むしろ、DoCoMoとかに、消費者として苦情を寄せたほうがよい。
DoCoMo使いたいのに、SoftBankの不当なやり方で、DoCoMoを解約させられることについて。
または、
消費者センターに、商品を購入させておいて不採用の場合は、訴えればよい。

仕事させるのだから、報酬は当たり前、ただ働きだから監督署でもよいし。

違法行為には違いない。
834名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:57:19 ID:HSODLb190
>>823
つまんね
コネ入社組も給料下げられたり(人によっては年収150〜200万ダウン)、住宅手当全廃されたり
退職金制度が廃止されたり大変みたいですよ

>中堅社員の解説によると、選択肢は3つしかない。

>1:何を言われてもどこに飛ばされてもイエスマンになりきる
>2:部下や周囲をなぎ倒してでも成果を上げて上を目指す
>3:どちらも嫌、やってられないから辞める

テレコム社員じゃないので記事でしかしらないし・・・
まぁ「ダラダラやってる」と思われてるのならそれでもいいんじゃないですかw
835名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:59:10 ID:ZkBS2mclO
去年受けたなー。
筆記試験(マークシート)が290問あって全然終わらなかった
836名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 18:59:53 ID:hMk0PIB50
>>831
違う。採用後の扱いではなくて採用時点の話だよ。
 本条は雇い入れそのものを制限する規定ではない。。。という
三菱樹脂事件の判例があると思うが。
837名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:00:53 ID:9GFuWhMH0
>>834
面白い
つまんね
で、語られても、付き合いきれん・・・・・・。

SBMに飛ばされて、>>1の学生同様に
ノルマ押し付けられて、達成できないと(ry
ではまるで話が違うだろ
838名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:03:21 ID:Sx/6ZunHO
>>1
何だっけ?ウィルスミスが自分のガキと出てた映画?「幸せの時」だっけ?
アメリカでは普通の制度なんじゃない?
映画で、主人公は一時ルンペンになってたけどね☆
839名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:03:31 ID:91WzP5t4O
>>822
俺も指摘されて調べてみたけど、雇用機会均等法って略称が使われてるのって男女雇用機会均等法しかなくないか?
840名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:04:42 ID:tJCLhmhlO
なんにせよ
製品の基礎知識も殆ど無い学生でも営業活動が出来るほどヌルいシロモノ = ソフトバンク
って事だけはよくわかった

既存の営業いらねーじゃん
研修とか意味あんのか?
841名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:05:41 ID:BR7x5SgyO
これで不採用なら
842名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:06:45 ID:Ra5Wk/FO0
いいかわるいかは別として、
内定前の営業は、アメリカの証券会社では導入してるみたい。
映画で黒人のリストラされた無職が、証券会社に優秀な営業成績で入社して、
その後、別の証券会社を作ってCEOになる実話。
843名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:08:36 ID:wnMbiXDz0
まともな企業では無い事だけはわかる
844名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:08:38 ID:Sx/6ZunHO
>>842
今ごろ、またルンペンになっ・・・
845名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:10:10 ID:L4thB55v0
「アメリカではあること」に擁護路線を切り替えたようだw
846名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:10:11 ID:w2evMmLq0
むしろauやdocomo内定者が悪ふざけで応募、ソフトバンクの営業でauやdocomoを薦めるサクラが出て競う
847名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:10:22 ID:R+LXOrNL0
>>844
ルンペンって響きがいいなww
848名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:12:17 ID:LdYspQzq0
もっとも説得力のある擁護をしたやつを採用してやれ
849名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:13:06 ID:91WzP5t4O
結局のところ雇用機会均等法で思想や信条による区別も禁止されてたの?
ググってみても全くわからん。
誰か教えて。
850名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:15:20 ID:dqH4im1v0
>>836
なるほど、採用時に断れるかどうか…、かあ。

国籍云々で日立との訴訟があった記憶があるけど、
あれは、だまされて採用した後解雇できるかの裁判だったかな。
851名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:17:07 ID:u7DmWuSrO
糞太バンクも落ちるとこまで落ちたなw
さっさと滅びろ
852名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:17:45 ID:JC0/vU1mO
在宅でできる仕事のほしい主婦相手に、仕事をやるにはパソコンが必要だから、採用したら購入する必要があるとだまし、ローンを組ませ、買わせた後で、仕事がない状態が続くという、
就職詐欺行為が以前横行したことがあるが、
このケースと同じである。
大企業がやっているから、いいのかと勘違いするが、明らかな違法行為である。

マスコミに投書したほうがいい。
853名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:19:14 ID:DISYEJXv0
これってマルチ商法?
854名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:20:54 ID:hMk0PIB50
>>850
年齢、性別はそれぞれ差別禁止の法律があるけど思想信条は
わかんない。
採用後差別禁止なら採用時点でもありそうな気がしてたんだが盲点だったw
855名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:22:04 ID:LvoIu3KcO
自社の製品に興味無いのはソニー社員だけで充分
856Yahoo! BB の裏プラン:2009/03/19(木) 19:22:41 ID:SxS6E4Tn0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2000円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart19
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1232175106/

価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/
857名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:23:33 ID:Ra5Wk/FO0
○幸せのちから - The Pursuit of Happyness (2006年、出演)

事業の失敗によりホームレスになるまで落ちぶれたが、
最終的には成功を掴んだ実在の男性、
クリス・ガードナーの半生を描いた作品である。
主演はウィル・スミス、息子役には彼の実の息子である
ジェイデン・スミスが配役され、親子共演となった。

○クリス・ガードナー(Chris Gardner;Christopher Paul Gardner, 1954年2月9日 - )は、
アメリカ合衆国ウィスコンシン州ミルウォーキー出身の実業家・慈善家。
Gardner Rich & Co社の創設者で現在CEO。

○Gardner Rich & Co
http://www.gardnerrich.com/index.html

英語分からなくてこれ以上の追跡無理だった・・・。
858名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:23:54 ID:XS1W4yXXO
会社の法務のヤツに聞いてみた

違法かどうかは精査しなきゃ判らんが企業コンプライアンス上はアウトだって
859名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:27:41 ID:73sxLLWr0
マルチ採用
と命名しときますか
860名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:32:16 ID:LaMOEtip0
まあ社内で弁護士を多く雇っているので法的には問題ないことなんでしょうね
これによって企業が求めている人種(いかようにもお金を稼げる人間)に食いついてもらえるからそれは得でしょう
しかも企業のイメージ損ねたところで所詮携帯を解約するようなめんどくさいこともしないでしょ(元々安さ目当てで契約してるんだから)
昔から嫌われるようなことには慣れてる企業だと思うから2chとかニュース、マスコミで嫌われた所でどってこともない
大体こんなことに反応する修活生はガチな営業で大口取ってくることもできないだろうし、汚いことを知ってる奴の方が伸びも早い
よって明らかに今回はこの採用方法に批判する人の負け
いくら法律を知った気になって話しても弁護士に勝てません
情けないからあんまり知った口叩かない方が無難かと
861名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:34:41 ID:riuwCmSg0
>>860
勝ちとか負けとか、あなたは一体何と戦ってるんですか?
862名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:35:47 ID:LaMOEtip0
騒いでもパワー勝負で負けるでしょ
863名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:37:34 ID:hMk0PIB50
http://www.super-sr.com/research003.html
判例研究
会社は採用面接でどこまで個人的な事柄を聞けるか?
三菱樹脂事件(最高裁判決 昭和48年12月12日)

採用時での年齢性別の差別は禁止。。。だが他は微妙だなあ。
他のサイトでも似たような記述でした。とりあえずおしまい。

864名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:39:21 ID:LaMOEtip0
まあ法的に問題があると思うんなら弁護士に金払って相談してもらうんだな
865名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:40:22 ID:THCZvGVC0
つまりは、ろくに営業教育も受けてない人間が、知人相手にはた迷惑な
かける羽目になるわけだ。知人にしてみればとばっちりもいいところだろうけど、
ソフトバンクはそんなことも気にしないほどモラルがアレなの?
866名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:42:33 ID:THCZvGVC0
はた迷惑な→はた迷惑な営業を
867名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:48:12 ID:Ctew2AUvO
ソフトバンク入社希望で、自信のある奴はこのコースを選択すればいいし、ない奴は一般的な採用コースを選択すればいいだけの話でしょ。
まぁ、営業部希望の奴はそれくらいのことできないようなら入社してからが針のむしろだよ。
友人知人のツテから家族のツテまでフル活用しても予算なんか達成できないような数字与えられるんだから。
868名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:49:40 ID:XS1W4yXXO
ttp://www.fnf.jp/m/mt4i.cgi?mode=individual&eid=1262

もう解約に動いてる人も居るね
869名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:50:27 ID:P/fGgcKaO
ってか、クソバンは設備投資ぐらいしろや。次世代になったら潰れるの確定的だな。
870名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:50:56 ID:LoqXmkVj0
まともな学生ならこんな企業受けないってなるだろ
勘違いしてるバカしか採用できないと思うんだが…
871名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:51:05 ID:+e86b+ix0
>>864
まぁ、行政指導くらうだろ、前スレ辺りでメルってたヤツ居たみたいだしw
872名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:55:46 ID:dqH4im1v0
>>869
無理。
金を借りる時の条件で、設備投資の上限を決められてしまってるらしいから。
(ただ設備購入じゃなくて、リースなら結構な額いける契約らしい。)
873名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:56:49 ID:gZQAavPcO
実に面白い。
こういう実力選考もあるといいな。
874名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 19:57:20 ID:+TnUuTTX0
これって、ネズミ講の一種?
875名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:01:08 ID:+e86b+ix0
>>874
いいえ、ただのネズミ講ですw
876名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:02:19 ID:LaMOEtip0
だからあなた達より優秀な弁護士たくさんやっとてるんだから
100%合法に決まってるじゃん
バカなの?
文句言うだけ無駄
どうせ携帯解約するに値しない理由だし
そんなんで解約する奴は元々ドコモ使うから
877名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:05:40 ID:HSODLb190
今度は弁護士話のターンです(笑)
878名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:05:59 ID:+e86b+ix0
>>876
そう思うならなんでこんなとこで声張り上げてんだ?
アホなの?
何らかの危機感もってんの?
何ら問題ないなら弁護も擁護もイランよ?
879名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:12:34 ID:Zoss6DgrO
>>873
禿社員乙
880名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:20:08 ID:dqH4im1v0
そういやソフトバンクモバイルの法務ってどうなってるんだろうと思って
"ソフトバンクモバイル コンプライアンス部"でググってみたら、一個目が

>×× ○○ 氏ソフトバンクモバイル株式会社 コンプライアンス部
>コンプライアンスグループ 課長 1997年より株式会社光通信にて
>法務の仕事に従事し、2000年2月より同社法務部長。

で、ちょっと吹いてしまった。そうですかあの光通信の法務部長でしたかw
881名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:20:46 ID:rej6voec0
これ「全員いったんバイトで雇って、営業成績上位何名を正社員として採用」だったら合法だよな?

つまりSBは学生にバイト代も出せない極貧企業ということでおk?
882名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:21:07 ID:XS1W4yXXO
・3兆円近い有利子負債
・異常に高いCDS
・経営意欲を失ったとしか思えない今回の発表

そろそろヤバイかも…
883名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:22:18 ID:HSODLb190
>>881
・携帯上位3社で唯一の”減益”
・純増連続bPなのに端末ランキング(量販だけとはいえ)にほぼ出てこない事実
・禿社長の設備投資凍結発言
・警察発表、詐欺の7割が禿
・2兆5330億円もの膨大な有利子負債(支払利息1149億円)
・貸倒引当金が急増中、約1000億?いつ計上?
・全保有者が請求権行使による3月末でのCB500億円繰り上げ償還
・後1社で発動する750億円の債務担保証券
・純増22ヶ月連続bPでも寝かせ疑惑とまらず

http://image.blog.livedoor.jp/musume_reina_t_017/imgs/8/3/8318b10e.jpg
見た目はもうネズミ講www

http://srk.sakura.ne.jp/mirunarumi/img/BB.jpg
入社したところであほーBBの二の舞
884名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:24:03 ID:zPRhyRtW0
ドコモもKDDIも大概糞だが、ここと比べるとまともな企業に見える不思議
885名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:32:33 ID:rej6voec0
>>883
二兆五千億って…どう考えても携帯売って返せる額じゃないな。
バイト代どころか社員の給料が出てるのが奇跡じゃないかw

しかし画像吹いたw「ネズミ講」の説明の図かと思ったじゃねーかww
886名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:47:01 ID:9YQRuySNO
S-1開催発表で加入が激増したんじゃなかったっけw
887名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:51:15 ID:B8Z88kgPO
>>856
都市伝説みたいだw
888名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:51:27 ID:XS1W4yXXO
>>885

うん、無理w
契約増加が利益につながってないから
つーかvodafoneから古い設備を1兆7千億円で買った時点で既に負け組
889名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:51:36 ID:9XQ/gFo6O
さすが 倒産寸前の負け組電話屋は違うなwwww
890名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:53:11 ID:rbaJL5qF0

こんな会社に就職したいっていう救いようのない馬鹿どもがコップの中で喧嘩してんだろ?w
放っておけよw
891名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:54:16 ID:Kta1IvGS0
チョコレート(製菓)会社の入社試験のコピペ思い出した
892名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:54:27 ID:cvp4ZZ060
ソフバンショックは見てみたいなぁ
1500円あたりで母親がアホールドしてるみたいだがまぁ大した損じゃないだろ
メシウマな娯楽だと思えばいい
893名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:54:30 ID:3tmYplBz0
スレの住民の9割以上はただ禿を叩きたい奴+工作員だと思う
894名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:57:25 ID:AdXpvoCN0
異様に禍々しい糞企業だね。
895名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:59:24 ID:P/fGgcKaO
その内、また解約不可とか言い出すんじゃね?
896名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:59:40 ID:/hS+CjQy0
どんどん株の価値を薄め続けて、新規の金を集めては
ここまで巨大になっていった。

ここまで巨大になると、もうそろそろこのテクニックも限界だろうな。
そろそろ、孫とその取り巻きだけが金を懐に入れて
倒産させる準備を始めているのかもしれないな。

あと一回ぐらいまだ金を集められるかな?
897名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:05:01 ID:0hzXVnAY0
>>896
> あと一回ぐらいまだ金を集められるかな?

さあどうだろう、今の状況だと厳しいんじゃないかな。
担当者レベルはしらんけど、どう考えても本店決済は通らないでしょう
898名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:07:37 ID:3tmYplBz0
とりあえずみ〇ほはもう融資はないんじゃね?
み〇ほ信託銀行の個人向け金融商品に組み込んでくれるようだけど
899名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:08:19 ID:9XQ/gFo6O
あと二ヶ月だよ…
900名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:08:56 ID:hoGibY1hO
ヤフーみんなの政治から何とかしてくれ
民主党工作員のIDヤフオクの検索オプションでチェックしたら殆どは無効IDじゃねーか!
901名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:09:56 ID:n/gpINw70
早く潰れろよクズ企業
902名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:12:58 ID:MyP0lIgf0
これ逆なんだよ、ドコモとかAU使いを積極的に採用するべき
つまらねー会社だなw
903名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:14:51 ID:r0hZJlPD0
これは酷いな・・・

人の弱みというか 地獄にたれる蜘蛛の糸状態
人事は神になったつもりでいるの??
904名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:18:57 ID:3qW0Dwx6O
面接で学生の力量を見抜くことも出来ない、
ソフトバンク社員の無能さ加減がばれてしまったわけですな。
905名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:24:32 ID:Zoss6DgrO
携帯加入の営業もだけど、福岡の禿鷹球団のファンにされたり、応援も採用基準にされたりね。
906名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:26:16 ID:KY3C4ZCtO
契約とれたら儲けて採用候補者はポイするんだろ?

最低な会社だな
907名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:29:05 ID:UpmDYPtJO
ただのねずみ講じゃん
908名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:29:26 ID:9scVtdM3i
契約件数は無関係、プロセスとその説明を重視だからまともな学生なら意図を理解してくれるだろうね。
しかし、勘違いした学生が無茶な営業活動して他人に迷惑かけたり、枕営業なんてしてしまったら、
どうするのだろう?そこまで考えて企画したのかな?
909名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:34:31 ID:G26dqcbk0
落ちたらただ働きって事か
910名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:36:57 ID:Zoss6DgrO
そんなに契約欲しいなら、学生ばかりでなく、派遣切りの奴らにも門戸開けよ。
どうせ、契約取れても不採用にするのがオチだろうけどww


禿のCM見てると具合悪くなるのって俺だけ?
911名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:41:05 ID:Se23ftFeO
ヤンキーにブツを捌かすチンピラヤクザの手法ですね
912名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:44:13 ID:3qW0Dwx6O
営業力を知るために「試用」したいのならば、仮でも良いからまずは採用しろ。
話はそれからだ。
どこの企業だって入社直後には「試用期間」というのがあるだろ。
913名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:46:24 ID:cvp4ZZ060
安値で客にアピールしてマスコミに広告出して黙らせとけば
あとはやったもん勝ちがいつものソフバンスタイル
914名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:46:29 ID:fQ5MrVHX0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
915名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:48:56 ID:nC3U1muKO
研修した事もなくバックアップもない学生がどうやって契約するんだよ
家族や親戚、友人に声かけるんだろうけど押し売りに近いよな。断りづらいだろ
ねずみ講や宗教とそっくりだわ
やり口がイヤラシ過ぎる
916名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:51:23 ID:6aHx5ke50
>>880

ありゃw
そりゃこういうこと平気だろうな。
光通信の残骸だもの
917名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:58:48 ID:y3NLk6aI0
ホワイトプランのWAとかいう怪しげなキャンペーンも画策してるらしいな
あれどう見てもねずみ講だよね…
918名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:00:43 ID:1/3J6SlS0
チョンバンクだもの。
919名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:02:26 ID:SpTlzJeu0
営業力見たいってんならロープレで充分だろーが

契約件数伸ばしたくて、遂にこんなことまでやらかしたとw
いくら不況だからってケツに火が付いてるブラック企業に入社したいやついないだろ
920名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:03:08 ID:pX38b8zQ0
友人親類ってのは営業の最後の財産なんだけど、
もう最初っからそれを吐き出させてポイってのは新しい手口だな
921名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:03:44 ID:ZwebEBEI0
うわぁ・・・
922名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:06:51 ID:BxavvwMk0
>>920
昔から採用のときに親の職業や家族構成を聞くのはソレ目的だから
923名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:09:29 ID:CKbfmHJt0
応募したヤツの人間関係が破綻するだけの話だな。

既にねずみ講キャンペーンやってたっけか。
924名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:10:40 ID:t9wsyW4M0
アホをエサで釣って囲い込み、その後は、
真綿で首を締めあげるようなことばかりやってる。
そんな朝鮮企業に応募しようというのが間違い。
よく、そんなものの手先になろうという気になるものだ。
925名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:15:35 ID:cvp4ZZ060
ターゲットは年寄りと若者
926名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:16:10 ID:aBMy4hnDO
こんな会社イラネ
927名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:18:05 ID:BxavvwMk0
でも、採用前に実態を教えてくれるだけマシだよな
一般的なブラック企業はは新卒採用した後の研修期間で
同じことをやって能力がない奴は切り捨てて行くからw
928名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:24:32 ID:RPFntZYn0
ハゲオクは詐欺の温床、手数料ぼったくりw
ハゲテルは何かと手数料を稼ごうと画策、ユーザー軽視w
ハゲBBは年寄り、弱者を欺いて強制契約回線掴み、料金巻き上げw

今度は学生の弱みに付け込んでタダ働きww
こんな会社が東証一部上場企業だって?日本経済も腐ってきましたなw
企業倫理皆無じゃないかwwww
929名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:28:28 ID:lE9OAmhi0
チョソ企業だしな
倫理とかもちろん皆無
930名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:29:44 ID:hQCbcygVO
>>927 これから研修の俺に詳しく…
931名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:33:38 ID:km7LFZslO
普通の価値観で有り妥当な採用方法と断言出来る。朝鮮企業として。
932名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:33:41 ID:vEsHFRZxO
そこまでしてSBに入社したいかどうか、って話だな。
携帯主要3キャリアの中で、最も早く潰れそうなのに
933名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:36:07 ID:SvIQ5Gm/O
>>1踏み倒し実績も見よ
934名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:36:15 ID:PiR1Dxmt0
俺はJフォンユーザーであり、ボーダフォンユーザーであった。
ソフトバンクになってから地味に値上げしてくるわ最低だよ・・・
935名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:37:15 ID:KDmcN6sV0
ソフトバンクに入りたい連中だろ

ざまあねえよ
936名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:41:03 ID:l73LfazRO
気持ち悪い会社
937名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:42:50 ID:b6RhJf3P0
アメリカではよくあんだろ
938名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:43:29 ID:tq0FWj3g0
>>883
おいおい・・・
939名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:45:29 ID:ygiSS3yU0
>>10
紹介キャンペーンの図解、ミもフタもなさ杉ワロタw
アチラの人の感覚ではネズミ講っぽさはマズくないんだな
下のは色んな意味で痛ましい
940名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:47:53 ID:Jbch67W20
恥も外聞もないな…
941名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:48:36 ID:+TnUuTTX0
しょーもない会社受験せずに、早く見限れ!
こんな会社、入社してからでも無理難題言ってくるぞ
942名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:48:59 ID:va9Q1Nhr0
てすと
943名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:52:07 ID:iTKEl6idO
森永の面接で、
面接官「じゃあ、うちのコマーシャルソング歌ってみて」
受験者「♪チョコレート、チョコレート、チョコレートは………もりなが〜♪」
ってやった奴は落ちた。
944名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:52:37 ID:nCCUSSBoO
カネが有れば誰でも入れるワケか
945名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:53:19 ID:oomTSyhT0
面接者って、なんで民間人のくせに面接「官」って名乗ってるんだろう
おこがましい
946名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:53:39 ID:AIQWX1mW0


こんなクダラネー企業いくなよwww
947名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:54:40 ID:DCBN154C0
足元見てるな。
948名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:54:54 ID:Sdrkyrz4O
>>943
テラコピペ


…素でそんなうっかりさん、雇うの怖いだろw
949名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:55:14 ID:A1mf7nlzO
ひでえ。
一生のお願いだからソフトバンクに変えてって友人に頼みまくるんだろうな。
それこそサークルのメーリングリストを使うぐらいの勢いで。
それでいて俺なんかは携帯の会社にそこまでこだわりはないから、そこそこ仲のいい友人に頼まれたら断れないだろうな。
採用を盾に営業をさせる会社、情を盾に契約をさせる就活生。
弱みにつけこむとはまさにこのことだ。
950名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:55:40 ID:AdXpvoCN0
>>943
そのコピペ好きw
951名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:56:44 ID:XJbeZ51R0
こんな酷い事をマスゴミはまったく取り上げないわけ?
だらしないな
952名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:57:14 ID:1F6NvSWs0
まあ、別にいいんじゃねーの?
採る側も受ける側も別に強制じゃないんだし。
企業がどんな選考基準設けようが、それは自由だよ。
953名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:01:35 ID:4rUI3gAI0
こんなの新入社員研修で商品持って手売りなんてよくあるよなぁ・・・
なんて思ったらなんだよ!内定出す前かよ!
契約とってきても内定出さなかったらタダ働きってこと?
なんだこのクソ企業?
954名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:04:50 ID:rRfAuCfs0
誰かネットランナーのWinny特集回の画像くれ

あるいはWinnyに年間最優秀ツール賞を贈った画像
955名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:06:49 ID:kJ5VlshlO
この発想はすごいわ
やっぱり韓国系は考え方が違う
もちろん悪い意味で
956名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:07:40 ID:4rUI3gAI0
これってクレーム送るとすれば厚生労働省になるのかな?
957名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:08:56 ID:eyHdB8wX0
いや案外面白いかもw
って思ったのは俺だけか??
結構営業力って大切だからなぁ
でも売った携帯電話を一ヶ月以内なら解約可能とか
そんな特例つければいいのにね
958名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:10:26 ID:cqgXAhX10
就職をチラつかせてタダ働きさせたあげく
「不採用!」

うますぎる。
ちゅーか法律で取り締まれよ、政府
959名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:13:32 ID:rRfAuCfs0
>>958
今回の禿の行動を規制する法律って存在するのか?

まあ規制する法律がないなら何をしてもいいってのはまさにチョンの発想なわけだが
日本人はこんな恥知らずなことはやらないよ
960名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:13:41 ID:lQkXMD9hO
本来なら、ソフトバンクが投資して営業力を見極めるシステムを構築するべきなんだがな
961名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:13:51 ID:SpTlzJeu0
>>957
営業力を見たい「だけ」なら違う手法がいくらでもあるだろ
わざわざ就職前の学生に契約取ってこさせる必要は無い
962名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:15:02 ID:6Uk9PfMT0
相変わらずだなぁwwww
963名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:15:09 ID:pX38b8zQ0
条件に「知り合いは不可」とかあったら本当の営業力見られるかもしれないけど
こんなの、今持ってるコネ吐き出させて終わりだよ
964名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:15:43 ID:jhnHZFj20
モリでイシダイをつくなんて、今日日流行らないっすよ?
965名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:16:05 ID:0zILYO7OP
>当社の営業目的で実施するものではありません
だったら内定とれなかったら
そいつが取ってきた契約は全て無かった事にできるような
仕組みがないといかんな
966名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:17:36 ID:BEr9hqjnO
>>959
落ちた受験者をタダ働きさせて利益を得ることになる、そういう観点から裁けないかな?
967名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:17:49 ID:+z+64YEMO
マルチですらやらんよなこんなことw
だってマルチは企業イメージは落としたくないもん
968名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:17:58 ID:RhV4glaQ0

バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!
969名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:18:05 ID:dr1BcoaA0
アメリカでは、この手のリクルートは普通なんだが・・・
映画もあるじゃん
ホームレスから採用されて億万長者になったやつ(実話)
名前は忘れた

970名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:18:34 ID:YPXUgqzMO
馬鹿かチョンかハゲかっちゅうくらいのもんや
971名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:18:53 ID:eyHdB8wX0
>>961
そこがソフトバンククオリティーだろw
ドコモやAUもそんなことしたら面白いかも!って企画は出ても
実際は採用されない。大人な会社だからな

ソフトバンクに応募するなら
実利あるやつしか採りませんって言う意味がある。
972名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:20:18 ID:zEWwZiSw0
SBなら、入社したらもっとえげつないことをやらせるだろ。
973名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:21:52 ID:0hzXVnAY0
「アメリカでは普通(だから良いじゃん)」式の屁理屈は聞き飽きた。
日本でもやってるとこもあるかも知れんが、今回のは許さるべきではない

だいいち「アメリカでは普通(だから良い)」が通るんなら、
日本のスーパーでレミントンのライフルを売ったって良いってことになるだろ
974名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:22:38 ID:rvgI9fKvO
散々契約貢献してやったのに結局内定貰えず→ムカつくからSB解約→
回りの知人にも悪評が広まり、そいつらもSB解約→結果的に他社ウマー

という事ですか?
975名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:22:52 ID:oomTSyhT0
>>969
【問題】
あなたが今住んでいる国の名前は?
976名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:25:10 ID:eyHdB8wX0
>>975
日本州wwww
977名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:28:03 ID:kGdT7E+l0
新卒より営業成績いいバイトとかを採用してやれよ。
978名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:28:59 ID:lE9OAmhi0
>>974
禿も違約金で目先の日銭ウマー
解約率とか先のことはしらね
979名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:29:14 ID:aOAViUea0
アメリカって、新卒の習慣が無かったんじゃね?
980名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:33:24 ID:rRfAuCfs0
>>966
どうなんかね
ただ今回の事件の社員の擁護書き込みの大半が

「違法違法ってうるせーよ、具体的にどの法律に違反してるってんだよ」
「ほら具体的な条文を挙げられない、ソフトバンクの特別採用は合法なんだよ」
「感情論でしかソフトバンクを批判出来ないのかよ」

って流れだからね


「違法じゃねーの?」と騒ぎ立てるのではなく
「適法なら何してもいいのかよチョン、世間を舐めるな」って感じで批判した方がいいように思うんだよね
981名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:39:56 ID:Q4I82mogO
禿TEL
982名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:42:19 ID:x6opuC4o0
禿TEL 光っTEL 薄いケータイ バーコード読み取り機能 ハゲホーダイ
983名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:43:31 ID:y8bBz7XQ0
>>969
その映画に出てきた、訓練プログラムは「インターンシップ」と言って、日本でも行われています。

今回のソフトバンクモバイルの詐欺まがいの営業斡旋とは、別物です。
984名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:52:41 ID:ygiSS3yU0
インターンシップは社員・職員の方でも
学生達の面倒見に時間取られるからな。
ソフバンのこれは、会社側は何もせずに
学生達がかき集めた顧客だけ頂いて
ほとんどはハイそれまでよ
985名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:57:20 ID:g9f5t4oQO
親兄弟を餌食にするハゲ!
986名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 23:59:29 ID:rvgI9fKvO
>>978
禿=あほ
って事ですか?
987名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:03:36 ID:vKAaBSSr0
>>986
半島の方は何考えてるかわかりませんからね
一般常識もモラルも日本人とは違うようですし(笑)
988名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:06:17 ID:ZHUhfiK90
企業姿勢が後発だから何をやってもいいという雰囲気を感じる
989名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:15:44 ID:NsMGQcNMO
>>958
そうだ!そうだ!
禿(舛添)が禿(孫)を取り締まれや。
990名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:27:09 ID:2g7f4lF50
労災とかあったらどうなるんだろうね、コレ。
ソフトバンクは知らんということで通るんだろうか?
991名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:28:02 ID:OEaki1g+0
無賃労働を強制するニダ
992名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 00:46:31 ID:FF6Q4ip3O
ヤクザが悪いことするのは普通だろ?
構成員になりたがる奴らが異常。
993名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:38:45 ID:wcnfDKy3O
>>973
アムウェイ信者がよく言う手口なんだよな。
「アメリカでは認められています!」「もし違法なら今ごろ逮捕されてるはずです」とか。
アメリカでも被害者出てるのにw
994名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:45:20 ID:7VlqU6Ne0
この企業はやっぱ狂ってる
995名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:48:54 ID:LHyehoH/0
ピッカポーン
996名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 01:49:06 ID:l9Lc4oEmO
最低
997名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:13:58 ID:ll/dzehUO
1000ならソフトバンク倒産
998名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:24:44 ID:x/qZhObG0
友人に聞いた話を少し大袈裟にしてレンとミクに演じてもらってみた
http://www.youtube.com/watch?v=p0HWdK8pbj8&feature=related
999名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:25:15 ID:Zd/P7iGAO
ゲット
1000名無しさん@九周年:2009/03/20(金) 02:26:34 ID:IA9lH+WqO
ソフトバンク倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。