【裁判】 "海外ではパケット定額使えず、2ヵ月で99万円請求された"訴訟で、ソフトバンク側は「契約問題なし」と棄却求める★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソフトバンク棄却求める「契約問題なし」

・北海道の男性2人がソフトバンクモバイルに高額請求の債務不存在の確認を求めた訴訟の
 第1回口頭弁論が16日、札幌地裁(杉浦徳宏裁判官)で開かれ、ソフトバンク側は「契約に
 問題はなかった」などとして請求棄却を求めた。

 訴状によると、パケット代が定額のサービスは海外で対象外なのに契約時に十分な説明がなく、
 北海道東部の20代男性に2カ月間で約99万円の通信料が発生するなどした。

 ソフトバンク代理人の飯田耕一郎弁護士は弁論後、取材に「ガイドや約款でしっかり説明を
 している」と話した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090316-471781.html

※元ニューススレ
・【裁判】 「2ヵ月で、パケット代99万円」 20代男性2人、パケット代の高さは予想外だとソフトバンク提訴★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233704907/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237176235/
2名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:36:51 ID:fRfPvrDx0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:36:55 ID:QgH6Z4D60
2ングルテラス
4名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:38:58 ID:uN9k2Ruj0
ホント、裁判所を弾劾する力を持つ
消費者庁が必要だなあ
5名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:03 ID:Mjd5sYbP0
チョンバンク
6名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:10 ID:iAtvwwPs0
なぜこの時期に(ry
7名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:22 ID:D2+fL0gs0
海外はダメなのか、知らなかった
8名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:40:49 ID:wjF0Y0gB0
そもそも、海外までいって99万円分もパケット通信をする意味がわからん。
9名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:42:38 ID:1zCvmh8O0
>>8
動ナビをチェックしてるに決まってるじゃないっすか!
10名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:25 ID:cN3PpZQb0
Y!ボタン要らないのですが
11名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:34 ID:AWCES5/x0
情弱の末路である
12名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:43:45 ID:JvVqVbX70
こういう人たちのせいでわかってるよそこに書いてあるしというようなことを
くどくどくどくど説明された上たくさん署名捺印しないといけない

>>8
海外だとかなり割高なので同じことを国内でやっても99万にはならない
13名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:44:50 ID:YyQtWBMK0
彼女に携帯持たせて、海外に行かせたら、二ヶ月で20万の請求きますた・・・
電話止められるのがやだから、きちんと払いましたよ。
14もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2009/03/17(火) 17:45:02 ID:26c7skvjP
あまりにも情弱過ぎる
くさるほど問題になってたからそのあたり調べると思うんだ。普通は。
15名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:45:39 ID:BLVq4vc60
カモカモ!じつによいお客さんの中のお客さんです。
16名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:46:58 ID:lff5WCjT0
チョンの会社と契約してる時点でもうね
17名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:05 ID:EOorUBTw0
10万くらい取られたという人間なら沢山いるかもしれないし、
泣く泣く支払っているんだろうな。
今回は額が額だから裁判沙汰になったんだろう。
勝てないだろうが、沢山の人間に知らしめることになった
今回の一件は評価したい。
18名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:16 ID:BRD8md+J0
海外で携帯といえば、例えこちらから発信しなくても料金がかかるのは知らなかった。
通話受信料だけだと思っていたから。そしたら1分か30秒毎に料金発生してて帰国後泣いた。
まぁよく読んでみるとそのように書いてあったが。
ドコモは受信料だけだと知り合いは言っていたのだが、このシステムはボーダフォンだけなのか。
知ってる人がいたら教えてくれ。
19名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:48:40 ID:UjzFJ4bE0
禿を信用して契約するほうが悪い
20名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:50:06 ID:ejqbFuYz0
iphone発売2、3ヶ月位で、1000万円の請求書晒してた人居たけど
どうなったんだろうか
21名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:50:08 ID:F9TWdfJIO
契約前に十分な告知がされていなければ
電子消費者取引法により原告の勝ちだな。
22名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:51:22 ID:YyQtWBMK0
そもそもローミングがぼったくり価格。
一般的に海外旅行に行く人が増えたのだから、適正価格にするべきだ。
23名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:52:27 ID:BUYjsfIQO
払える額だろ
素直に払えよ
24名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:53:26 ID:90wAa6kNO
こういうのは皆が後味悪くなるな。
取り敢えずSoftBank辞めようとおもう。99万請求とかあり得るのが怖い。
25名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:53:26 ID:O7WyuW5+0
以前から思ってたけど、ソフトバンクはマジで汚い。
出来る出来るといいながらまったく出来ない事を平気で言う。
26名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:09 ID:L3t9qGkI0
いきなり来たら驚くよな。ふつう。
27名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:10 ID:fp380NZgO
毎回このての問題が起こるのに改善しようとしない携帯会社はボッタクリ目的だろ
28名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:15 ID:XmfHFF6iO
>>14
ふつうはわざわざ調べないよ、
勝手に客が調べてくるなんて思い込みは怠慢もいいとこ。
29名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:54:40 ID:EPpu9gRqO
裁判なんかしないで踏み倒せよ。
そんな請求シカトしてれば済むことだろ
30名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:56:40 ID:zV1BHHdmP
現時点の料金表示するサービスって無いの?
31名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:57:07 ID:L3t9qGkI0
99万も来るっていうのはどういう使い方なのか知りたいな。
毎日10時間ぐらいかけていたのか
1日数十分でこの値段なのか。
32名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:57:22 ID:DniKhVQc0
ツーカーから何度も社名変更しつつ10年以上使い続けたけど
ボーダフォンからチョンバンクになった時点でdocomoに変えて良かった。

海外行かないけど(´;ω;`)

33名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 17:58:59 ID:G4fPkdzEO
海外行く時は携帯持つなって教訓か?
34名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:28 ID:CM3bqbNS0
ちゃんと説明してるけど、聞き流してるか
日本語を理解できないチョンが多い。

ちゃんと払え!!
35名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:39 ID:GR84a8l7O
そもそも海外で二ヶ月も何に使ったのか?
中国拠点にしたオレオレ詐欺グループじゃないの?
36名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:00:40 ID:YyQtWBMK0
>>31
メール一通で200円くらいとられるからな。
頻繁にメールして、通話もしてれば、すぐ90万はいく。

一応、5万円の通信料、通話料を超えれば、SMSで「利用料金が高額になっています」とメールくる。
そのSMSメールの受信料も200円くらいとられるww
37名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:01:17 ID:84tnE5zk0
海外でつながらないSH910の俺は勝ち組
38名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:01:43 ID:bQEg2WdEO
パケホなしでニコ動見ちまったときは驚いたな。請求が15マソとかきてなくなく支払ったわ
39名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:02:41 ID:LRHZ07kIO
どうゆう使い方したんだよ
40名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:02:49 ID:uzpGlcXgO
パケットって書いてあるんだから通話じゃなくてメールかインターネットだろ
41名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:32 ID:HjylWjC/0
医療ミスの訴訟なんかでも、訴えたヤツらは聞いてないと言うけど、
たぶん医者の説明を聞いていないんじゃないかと思うんだよなぁ
今回のこれも、説明されても聞き流してただけじゃないかと思わないでもない
42名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:32 ID:8QQRTIiy0
>>33
現地の携帯をレンタルすればいいんじゃね?
43名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:39 ID:uzjD00DM0
>>35
20代男性二人が2ヶ月間アメリカ旅行っていったら
電波少年の企画以外考えられないだろ
44名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:03:56 ID:yG8qVNFMO
>>30
ある

一定額を越える毎に警告メールが届くサービスもある
45名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:04:53 ID:YyQtWBMK0
彼女にソフトバンクの携帯をもたしてるんだけど、
俺との通話やメールは無料になる。

が、しかし、彼女の携帯に通話料金が請求されている件について。
46名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:05:11 ID:vHM7bS2c0
俺もドコモでやられたわ
彼女が北京にいったとき知らずに使ってた
請求10万・・・とほほ
47名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:06:59 ID:8QQRTIiy0
>>18
そんなことはねえ
外じゃ電波発信代として取られるのよ
だから受信でも同じだけとられる
とおもうがどこも使ったことないなぁ・・・
48もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2009/03/17(火) 18:07:30 ID:26c7skvjP
>>28
サービス契約するときに当該サービスの注意事項って普通調べないか?パンフに載ってるレベルで。
流石に約款全部読めとまでは言わないけれど、ケータイとパソコンつなげての通信がパケット定額の適用外
ってのも最初から書いてあったし。
49名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:08:11 ID:RfIlnGJt0
>>20
定額ですんで関係無いっす
ただ、金額として見ることができるので少々ビビるっす

つか、今頃何を言ってるんだろ?って記事っすね
50名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:08:35 ID:nkH6eFyhO
まともな会社なら請求を引き下げると思うが、
さすがにヤクザ会社かよ
51名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:24 ID:GvNS7eFqO
チョウセンケータイモドキなんか使うから、こんな目に遭うんだろ。

法則成立だな。
52名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:31 ID:RfIlnGJt0
>>45
意味わからん
彼女が犬ケータイってのはわかった
おまえはSKテレコムか何かか?
53名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:10:36 ID:zapH/rZ30
>>1
ソフバンはスタッフ不足かなんかしらんが、
なにごとも説明がいい加減なのが問題なんだよ。

機種変と同時にパケット定額にしたときに
店側から即日使い放題という言質をとったが、
数日後には高額請求が来た。で、一応店に確認したら知らぬ存ぜぬ。
「払う契約になってる」とか前言を翻し、言ったの言わないので逃げるだけ。
で、コールセンターに電話したら「即日使い放題で問題ない」とか。
社員が契約内容しらないから説明がデタラメってどういうことだよ。
54名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:11:41 ID:TtstbGEd0
なぜ?在日と言わなかった!ただになったのに?
55名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:13:33 ID:RqvtHt0/0
>>53
白プラの時は前日発表で四苦八苦してるだけかと思ったが
そもそも販売員がアホばっかりなのかw

ちゃんと社員教育も出来ないキャリアはクズだな
56名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:13:46 ID:YyQtWBMK0
>>52
気持ちを読んでくれよ。

ようするにだ、俺以外にだれかに電話している・・・・・・てこと。
57名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:14:19 ID:yG8qVNFMO
>>48
同意
ましてや海外で使うとかするなら、尚更気になって調べるよな

そういえば、パソコンに繋げてのパケット通信は
auに続いてドコモも定額制を始めるようです
(対象機種のみ)
ソフトバンクは予定無しwww
58名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:16:23 ID:jhCbu1IXO
海外ローミングはどこも同じくらい高い
なぜこの例だけニュースになるんかわからん
59名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:20:15 ID:BRD8md+J0
>>47
その知り合いは取られるのは受信料=50円だけだと言って連日のように海外で日本と通話してた。
まぁ可能性としてはとられていたけども親が黙っていたか・・・・まぁ箱入り娘だっただろうし。
しかしあんなに話していたら万なんてすぐいくよ。まぁこの話はボーダフォン時代の話だし、今はよくわからんが。
60名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:20:51 ID:O1uWIjsNO
今の若い奴は性欲まっさかりの学生を恐怖に陥れたQ2とか知らないのかな
61名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:22:09 ID:YuLIT5H70
>>56
物凄いマジレス乙w 気の毒にwww
62名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:30:48 ID:oVdem5K2O
au最強
63名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:32:42 ID:zapH/rZ30
>>55
厳しい営業ノルマでもあるのか、安請け合いしすぎ。
で、客への説明を故意に省いているように見える。

同じ日に店内には、「買ったばかりの携帯が壊れたから代替機出してくれ」
「もしくは機種変更してくれって」怒鳴ってるガラの悪いオッサンが何時間も暴れてた。
側から聞いてるとどうやら、店員が「代替機を即出します」とか安請け合いしたみたいで
それをまた前言撤回して云万円必要だとか、言ったとか言わないとかでもめていた。
客が情弱とか、在日企業だとか、そういうのはどうでもいいから、
とにかく契約説明が二転三転するような企業が社会インフラを持ってるのは問題だと思った。
64名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:34:33 ID:t3UqUKbRO
国内と同じ契約にするべきだろ

理由は紛らわしい
65名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:35:22 ID:5hP7mQoQ0
国内の携帯海外で使うときに疑問を持たないのかね?
アホに殺されるわ
66名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:37:17 ID:oVdem5K2O
>>53
「言質」なんて日本だけだろ。
書面かボイスレコーダ必須。
いい勉強になったな。
67名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:38:21 ID:gG9kDFYV0
友達も彼女もいないオレは月々1300円程度
その替わり着メロとかサイトにアクセスすると倍以上取られる。
だから充電だけしてる日々(´・ω・`)
68名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:39:33 ID:Qgb7862S0
>>64
つってもインフラは海外の使うんじゃねえの?無理でない?
69名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:44:52 ID:6E2pzws8O
今ソフバン使ってるが
何か気味が悪いわ
こんな記事見ると…
70名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:47:43 ID:9Z4ZDjcX0
これは朝鮮人を信じるほうが悪い
71名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:49:30 ID:zapH/rZ30
>>66
正規代理店で契約内容の口述確認が間違っていたなんて
海外だったらもっと問題になってるよ。
法人同士の契約だったら重箱の隅までお互いに読み交わすだろうが
一個人の携帯なんて、世界のどこでも、そこまでするものじゃない。
気になる箇所を口頭で説明して、それで問題が発生するのは社員教育がなってない。

俺の場合、
即日無料契約と説明→やっぱり払う契約と前言撤回→結果、実際は社員の認知不足で無料
と、説明がころころと変わっていたから、腹が立ったんだよ。
もしこれで支払わなきゃならなかったら、法的手段にでたかもしれん。
72名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:50:08 ID:9Z4ZDjcX0
携帯なんぞ使わんとホテルの電話使えば良いのに。
73名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:52:42 ID:PLwpTfGt0
だってアレですから
74名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:55:19 ID:u9/GQkkX0
こんなゴネ得がまかり通るほうがおかしい。
75名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 18:55:22 ID:FM3Jipgi0
え、即日無料なの?
機種変更してパケ定額にしたら1.ヵ月後から適用って言われて1ヶ月我慢してた俺は何?
76名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:02:32 ID:zapH/rZ30
>>75
G2→G3か、G3→G3かで、適用が違うって契約内容のラグだろ。
俺もそれを知っていたから、わざわざ機種変で店に確認したんだ。
そしたら、「即日」と答えるわけ。なのに後日それを撤回。

結局、コールセンターによると、iPhoneは即日だったらしいので結果オーライだったが
おそらく店側はそんなことしらずに適当に答えたっぽい。
77名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:07:07 ID:b8B4UZDf0
同胞が韓国で使った場合は定額が適用されたりしてな
78名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:24:25 ID:yIaHVg8Q0
あほすぎる
海外では適用しないって契約書に書いてなかったっけ?
79名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:28:27 ID:IgC1B1970
ソフトバンクだって心情的にはどうにかしてあげたいけど、
これを許しちゃうと悪用する人が増えるからね。
99万円請求された無知な馬鹿は、
裁判を終えることによってSB側が個人的にどうにかしてくれるだろうってことを信じて、
さっさと裁判から手を引くべきだよ。空気読めよ、糞野郎ゴミ屑うんこ。
80名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:33:00 ID:xaZqyrDa0
今までにこんな額行かなくても高額を請求されて払った人が居るから
これを例外にしたら払った人が怒鳴り込んでくるよね。
81名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:36:57 ID:n2qBDgco0
裁判を起こしてくれたから、ソースつきで高額請求の例が示された。
それだけは価値のあること。

82名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:37:57 ID:HiCBH73K0
>>32
ツーカーからってどこの田舎者だ?
東京デジタルホンからだろ普通。
83名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:40:31 ID:kx7gi3Rk0

私小6の12歳だけど 海外では定額にならないって知ってたよ^^v
北海道人って開拓とかしかしてなくて頭悪いんでしょ^^
84名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:40:34 ID:PINM13x90
パケット代って価値に見合ってないほど高いんだよな
100万近くも払えるかってんだよ
徹底抗戦しろ
85名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 19:44:23 ID:2EOvFgIy0
裁判までやったらキャリア側は争うのは当然じゃね?
実際そういう規約なんだし
起訴されたんで減額しますよ、なんて言えるわけねーじゃん
86名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:05:16 ID:UIEPvMK50
高機能を誇る日本の携帯電話機なんだから
通話料プリペイドカード式にして
使用時に残高表示するようにすれば。

複雑な料金体系にしてボッタクルことが
できなくなるからやらないか。
87名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:14:24 ID:UpUiz64g0
海外行ったら注意のメールを無料で送るべきだろ
高額になったらメール送るのはボッタクリだと思うよ

88名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:26:50 ID:IoylJpl6O
海外行く時に海外ローミングの取説を見ないからこうなるんだよw

少なくともドコモの取説にはパケット通信料とは別に一回のパケット通信にいくら必要かって書いてある。
国別に違ったりするけど。
めんどくさいからって見ない落ち度だよ
89名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:29:23 ID:NL9pDXHe0
8年前くらいに海外でインターネット環境を用意するため
ローミングサービスのためだけにプロバイダ契約した俺が居る。

結構使って2万しなかったかも。 ホテルの電話からダイアルアップ
だったから、メールが読める程度だった。


90名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:41:42 ID:IoylJpl6O
>>59
海外での通話受信はその国の電話会社の回線を使うから
普通に通話料として1分いくらかで取られるはずたよ
91名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:44:01 ID:j+GLKmIB0
ここでアホ擁護してるヤツがパケ死すればいいと思ってるのは俺だけじゃないはず。
無知は死ね。
92名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:56:29 ID:VM2by2Jw0
ドコモ、データローミング値下げキャンペーン料金
今なら 150,000パケット(約18.3Mバイト) 7,000円

朝鮮バンクだと \93,696- wwww
93名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 20:58:30 ID:wSDNRmWXO
さすがはインチキブラックチョン企業
94名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:08:34 ID:U5W4DdiTO
気付かないでパケ代30万とかなって、DoCoMoに払えませんっていったら「裁判ですね」って言われた。
けど電話でなんとか誤ったら、なんと8万にしてくれたよ。
DoCoMoの人は心があったから助かった。
使った人が悪いけど99万は明らかに破格だよ。
ここまで代金上がる前に知らせなかったのはなんでだろうか
95名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:35:11 ID:sP0eFkzZO
>>91
おまえみたいなのもアホだっての。パケ死(笑)
96名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:37:08 ID:TlPCb0xr0
要するにソフトバンクなんかと契約する奴が馬鹿だって事だな
97名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:38:52 ID:OKM0/4eRO
販売時に説明なければチョンバンク負けだわ
説明義務違反
98名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:40:43 ID:+3EgTQiKP
>>88
それどころか海外に着いた時にパケ定非対称となる旨が書かれたSMSが送られてくる。
これを見てないとか完璧に使用者が悪い。
99名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:43:35 ID:hlosVtUIO
100万とか社会通念上ダメだろ 悪徳請求サイトと変わらん
つか それより悪い
100名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:45:46 ID:ZMV4JhNk0
これはろくに調べもせず使ったほうが悪いんじゃ・・・
普通調べるでしょ
101名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:46:24 ID:3DyOI+3kO
さすがですぅ
102名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:48:09 ID:FDbf4DMZ0
ドキュモだと普通に海外はダメ PC接続はダメって綺麗なおばさんが説明してくれたけど…
SBだと綺麗なおばさんがちゃんと説明してくれないの?
103名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:50:50 ID:04bYvUU+O
デカイ字で海外では対象外って書いとけ。
約款に書いてあるって言い訳は"あまり"通用しない。
104名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:52:45 ID:+EUmzvUb0
>>98 そんなんもん来たことない。でまかせ書くな。
105名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:53:12 ID:CV1FYsjK0
ソフバンって
但し書きを見えないぐらい小さな文字で書いてたこともある糞企業だっけっか
106名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:54:40 ID:S/xO5ELzO
むかしダイヤルQ2でNTTから電話が掛かってきたのを思い出した。
○○さん○万円使ってますけど?
いま考えると優しい。
107名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 21:55:10 ID:jBkM3jVP0
当然でしょ
こんな訴えを認めたら、DoCoMoだろうがAUだろうが
契約書ろくに読まないでパケ死した連中を、片っ端から免除しなきゃいけなくなるわい
108名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:02:18 ID:0dI8pqWvO
>>106
去年「普段全然携帯使わない弟さんの料金が今月だけやけに高い」ってAUから連絡来たよ。
親が対応してたから何が原因だったかわからんが、結局弟にはあんまり落ち度ないって判断で相当料金まけてくれたらしい。
109名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:04:38 ID:77jRT+4f0
ソフトバンクのやってることは脱法行為だよ。
すぐさま被害者を集めて集団訴訟すべき事案だ。

だいたい今のヤフーBBのCMひでえよ。
シロクマの集団に背景真っ白の中細かい文字で注意事項って
全然読ませる気ねえだろ。
ワンセグで見てるやつは契約したら死ねるな。
110名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:07:22 ID:zzBIxYVs0
ばか
111名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:14:09 ID:U5W4DdiTO
ここまでの書き込みのまとめ。

当然全額払え→当たり前だが心がない

ソフトバンクが一方的に悪い→クレーマーの可能性大
消費者が悪いがソフトバンクにも非がある→大人だけに心もある発言
112名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:17:49 ID:jBkM3jVP0
クレジットカードで100万円のエルメス買って、いざ支払いの時に「値段が見えなかった」と言ってるようなもの
113名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:19:24 ID:dUxrJMXF0
>>10
間違えて押しちゃって課金されるから、困るんだよね
114名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:21:51 ID:gx8av+EFO
>>112
その喩えはw
115名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:25:29 ID:Bmh4eZpzO
ソフトバンクは詐欺だよ
Yahoo!BBなんて3ヶ月無料とか言って請求書しっかり来たからな
損正義は金返せ!
116名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:27:42 ID:nV9vqyYT0
ソフトバンクまたなにかやったのw
117名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:28:51 ID:KOwQTLIP0
>>1
日本人だから99万円だ。
在日なら定額だった。
そこの説明が不足していたようだな。
118名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:31:42 ID:x6wd6k80O
SB代理店社員の何パーセントがドコモauを持ってると思います?
119名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:31:47 ID:CV1FYsjK0
CDS指数が高いソフトバンクと契約してることが間違いの元
120名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:32:00 ID:9m9wax/bO
海外で使うとお金かかるのは常識だと思うし、
普通は調べるだろうな。
頭足りないのは事実。
でもソフバン…に限らず全部の会社にもっと明確な説明は必要だとも思う
121名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:34:23 ID:6aizMHyM0
海外では別ってのは良いけど、迷惑メールの受信でもパケット代かかるんだよな、これ?
122名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:35:05 ID:+3EgTQiKP
>>121
SoftBankは先行受信出来るから掛からない
123名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:36:41 ID:JTbqNt/70
> ソフトバンクの場合: 5円/KB
>
> ドコモの場合: 0.2円/パケット(128b) => 1.6円/KB
> => さらにキャンペーン中!!http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data_packet.html#data00
124名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:37:40 ID:jBkM3jVP0
全部のケータイが海外じゃ高額なのに
ソフトバンクだけのような書き方には、裏の意図を感じる
125名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:38:58 ID:+3EgTQiKP
>>123
よく見ようぜ。
誰が海外でPC繋いで通信するんだよ。
>* iモード、iチャネル等のパケット通信を除く
126名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:39:50 ID:6aizMHyM0
>>122
そうなのか
知り合いが海外で迷惑メールが来るとウゼェって言ってたから、
てっきり強制受信かと思ってたわ
127名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:04 ID:UKzGTSnL0
>>124
いや、ソフトバンクだけデータローミング料が3倍価格wwwww
128名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:04 ID:4X/idA1PO
まぁ、会社の姿勢は開設当時から悪いが、国内と海外使用が同じ料金と思ってる連中も、相当ゆるいな。昔のパケ死なんて、強者が沢山いたなぁ。そう言う俺も、二桁の請求書を随分と貰ったよ…
129名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:40:23 ID:nNwmPHnbO
海外で使えば当然現地の通信網を使う事になる。
定額にならないのは当然だろうが。
どこまで頭悪いんだよ。
130名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:41:11 ID:t++UqMSt0
>>125
ヒント: フルブラウザー
131名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:44:10 ID:9m9wax/bO
>>127
まじかwww
ソフバンはCMにしても通信料にしても悪どいことやってんのな
まともな企業ならそんなことやらんでも良いのに
132名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:44:45 ID:x0dJTHcf0
http://mb.softbank.jp/mb/international/details_words/price/mail.html
これか。普段見ないから知らんけど、このHPの記事がDQNの渡航前からあったのなら、情弱もいいとこだな。
133名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:46:11 ID:VfBIpUBoO
海外なら定額制対象外なのは普通なのに、頭悪いの一言だよね。
説明してないはずないでしょ。
134名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:47:29 ID:f4cSDVM20
>>1
俺、元ソフトバンクモバイルの販売員だったんだけど
海外では定額対象外ってきっちり説明しろってすごい厳しく指導されてたぞ。
こうやって裁判になるからって。
契約者にきっちり説明しても、契約者が使用者に説明しないとか勘弁してくれよ。
135名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:49:10 ID:+3EgTQiKP
>>130
対象なのかww DoCoMoスゲー
一日12万パケあればフルブラでも程々に使えるか。
メールのミニマムチャージ1通50円は痛いけど。
136名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:49:26 ID:2BNbRk8KO
99万円くらい屁でもないでしょ
ソフトバンク選ぶユーザーならw
137名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:52:10 ID:FtFwIim80
>>131
ドコモは1パケット 0.2円
1パケット = 128バイトなので
1KB = 1024バイトあたり1.6円となる

ソフトバンクは、1KBあたり 5円

約3倍である事は間違いない。
138名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 22:56:03 ID:znJrgzUw0
>>135
このキャンペーン見て、DoCoMoのブラックベリー買ってみようかと思ってるorz
去年は海外出張、4回もあったし
139名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:04:59 ID:9na0UqlZ0
未だにローミングが定額対象だと勘違いしてる人っているんだな。
140名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:05:49 ID:OAsndGx+0
>>112
「じゃ、要りません」で終わってしまうんだが。
141名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:08:08 ID:LMysucIP0
ドコモは、3月4月限定のキャンペーンだけど
パケットを実質期間限定で値下げして、WM端末や、ブラックベリーをどの程度
海外出張のビジネスユーザが利用するか試す気だろうね。

そこそこ許容できる値段なら、アンロック端末とプリペイドSIM使う必要ない。

ソフトバンクはiPhone売って、他のキャリアより3倍高いパケ代を下げようともしない。
これじゃ、知識のある人は、ローミングスイッチは切ったまんまで
黄雪入れてSIM入れ替えて初めてローミングスイッチをオンにするだろうね

欲の皮が突っ張ってるから、客を逃がす事になる。
142名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:08:57 ID:OAsndGx+0
>>134
先日、一括スパボで契約した時、端末が国際ローミング対応で、
更に海外で使用できるようにしますか?って聞かれたけど料金の件は
一切説明がなかったが?しかも二人の販売員。
143名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:21:37 ID:ZI0EfjvTO
ぼったくりすぎだよ
144名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:25:36 ID:IoylJpl6O
>>142
海外使用できるようにした?
してなけりゃまた店行かないとだめだからその時に説明ってことでしょ。

ってか説明してないとか言ってるけど、料金全ての注意事項を説明しだしたら一契約で3時間は余裕でかかる。
だから契約書等を同封しとるわけだ。
現時点では口頭での説明は要点のみで後は契約書見てくださいねっていうの基本的な対応だから。

これで納得しないなら各会社に説明キボンヌと直談判しなされ
145名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:30:16 ID:1TK+1XeU0
頭の中が真っ白になるホワイトプランですね
146名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:33:13 ID:atyCLVdP0
海外で使うとその国の電話会社に通信料払わないといけないからな。
日本と違ってパケット制度自体が普及していないから、どうしても高額になる。
ドバイでしばらく使ってたが、yahooトップページ見るだけで千円だよ。
国内じゃないから無料対象外。
147名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:36:48 ID:QctRri2x0
これ元記事は、海外で使う妹のために買うって
販売員に説明して買ったんじゃなかったっけ?

パケ定薦められたんなら錯誤があっても仕方なしな気もするな
148名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:37:25 ID:+2AFK0BhO
>>94
そうだよな、ここまで行く前に連絡なりしてくればいいのにな
俺デジタルフォンからのユーザーなんだけど最近ソフトバンクに不信感感じるわ
あうにしようか検討中
149名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:39:17 ID:7FWkedTO0
俺の会社インド人ベンダーに携帯持たせてるんだけど、一月で70万も使った馬鹿がいてびびった。
150名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:41:18 ID:rb6W35sV0





教訓: 公共性のあるインフラ事業を朝鮮人に任せる事のリスク
151名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:45:35 ID:CQ5ivVpL0
これ判決楽しみにしてるから和解しないで
欲しいな。
説明聞いてないで支払い逃れられるならラッキー
152名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:52:11 ID:jBkM3jVP0
確かに、海外に限らず
PCサイト接続時とかで数十万使った時でも 「説明聞いてない」 で逃げられる事になるね
153134:2009/03/17(火) 23:58:29 ID:f4cSDVM20
>>142
しますか?って聞かれてNOって答えたなら説明しないかもしれない。
不要な説明までして長引かせてもクレームになるから。
するって言って説明されなかったならカスタマーに言いつけていいよ。つーか言いつけてくれ。
154名無しさん@九周年:2009/03/17(火) 23:59:36 ID:2MUu7bTm0
訴えられてる先がチョンバンクだから原告養護が優勢だけど、
これがAUかドコモなら原告袋だたきだよな。
155名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:02:15 ID:cFLUWrpb0
>>147
「海外の妹が使う」としか言ってないらしい(海外で使うと言った、というソースはない)
だから「海外の妹が帰国した際に使う」とも取れる言い回し。

馬鹿兄は空港で売ってる現地用のプリペイド携帯を渡すべきだった。
妹にいい顔しようとして「金はお兄ちゃんが払ってやる」とでも言って国内の携帯を買って渡したんだろ。
この馬鹿兄妹は契約したのがdocomoでもauでも同じことをしたと思う。
156名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:10:35 ID:6OH32InNO
ソフトバンクが悪いな、
契約者のほとんどが把握していない場合は、説明不足と言える。
海外から、初めて使用する場合は、料金の確認メッセージが、表示されるくらいの機能は、付けるべきだ。
157名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:11:03 ID:dgvIw8A60
■ 国内キャリア 海外データローミング テンプレ

ドコモ: 0.2円/パケット (1.6円/KB)
AU: 0.35円/パケット (2.8円/KB)
SBM: 5円/KB
============
( パケット=128バイト)

■ [参考価格] 海外キャリア 海外データローミング
AT&T: US$0.0195/KB (約1.9円/KB)
T-mobile: US$0.0150/kB (1.4円/KB)


↓優良キャリアのスマートフォン向けのサービス


■ ドコモ特定事業者利用時のパケット通信料 キャンペーン期間: 2009.3.1 - 2009.4.30
150,000パケット(約18.3Mバイト)
通常: 2,000円 → キャンペーン期間: 1,000円 (特定事業者以外: 30,000円)

■ AT&T International data packages 200 MB Data Global Plan1: US$ 199.9 (約2万円/月)
158名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:13:19 ID:NGk8X3VAO
だからドコモは契約時に上限額の設定があると…
159名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:15:42 ID:9DIph/DZ0
>>155
パケ死に敏感でない情弱らしきこの男性が、海外の妹が使う、って言ったってことは
「海外でも使えます?」「通話料はいくらくらい?国内と比べて高くなったりする?」
ってやりとりは必然的にあったと予測できるだろうに。
160名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:18:18 ID:mDUkGsU20
犬の額にでもでっかく書いとけよ
161名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:19:42 ID:HLFoxJSM0
そもそもこの会社の請求書自体が信じられないのだが

ちゃんと計算したりチェックしたりしてるとはとうてい思えん
表面にでないだけで数百円〜数千円程度の計算ミスなんて日常茶飯事だったりして
162名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:22:10 ID:6OH32InNO
トイチのサラ金より、
たちの悪いぼったくり商法だな。
通常の電話料金を異常なくらい超えている時点で、
システムとサービス方法自体に問題があるといわざる得ない。

経営者のお客さんに対する姿勢に問題がある。
163名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:24:02 ID:JKEA0aoW0


T-mobile(1.4円/KB) < ドコモ (1.6円/KB) < AT&T (1.9円/KB) < AU(2.8円/KB)  << 超えられない壁 <<  ソフトバンク(5円/KB)
164名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:26:37 ID:kOPaY51E0
俺は30万ほどだったけどごねたら3万円で済んだよ。
知ってたけど知らないふりした。
165名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:27:31 ID:D/ykJc+LO
ま、99万の利用料のうちの半分ぐらいはSoftBank持ちとしても、
後半分は海外会社からの通信料だから50万くらいは払わないといかんだろうな
166名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:32:17 ID:j/dnnhoP0
これ、説明がないからソフトバンクを訴えるとかって、さすがに無理があるだろな。
規約に書いてあるだろうし。
なきゃ、ソフトバンクが負けだけど。
海外は通話料も高いんだから、パケットはどうなってんだろうと、その時点で調べるだろ、普通。

但し、俺はソフトバンクユーザーだけど、ソフトバンクはイチイチ、セコイのはあるよな。
明細とか、ちゃんと紙で送ってこないじゃん。
別に要らんけど、ああいう明細を省くのは効率的ではあるかもしれんが、つい、規約を確認するとか、そういう行動を忘れさせてしまうんじゃないの。
167名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:32:29 ID:HLFoxJSM0
>>165
一銭たりとも負けてくれないだろ
99万円きっちり徴収しないと会社がつぶれてしまうから

>>162
客なんていう概念なんてないだろ、あの禿には
ケツの毛までむしれる獲物かどうかだけ
168名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:32:59 ID:7h9gKWAo0
>>164
その30万のうち、禿電が海外キャリアに払わないといけないのが3万程度
だから、それで許してもらえる

>>165
いや、だから海外キャリアの取り分はいいとこ10万以下
169名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:36:36 ID:12n+9fAW0
10万越えた時点で確認の連絡くらいするだろ普通。
170名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:37:14 ID:NGk8X3VAO
ソフトバンクの設定料金通知サービス
これが更に罠
例えば通知を1万円に設定してパケホに入ってパケット使いまくるとする
通話して無ければ、基本980円+Yベ300円+4410円で通知は来ないと思うだろ?
素敵な事に請求額の表示は延々と上がっていく
そして、通知されると言う馬鹿仕様
国内で使う分は表示額が100万でも請求は4410円のパケホ代になる

この仕様は裁判で使える
表示額はどんどん上がってましたが、料金確認サイトの仕様と思ってました
171名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:38:23 ID:HLFoxJSM0
ホワイトプランとか学割何とかで大量に契約とれば
一定の割合でバカも混じるだろうし
店員が説明したふりしてして説明してなければ
今回みたいな高額請求物件も生まれるだろう

その高額物件こそが禿げ電の収入減なんだな
無料の撒き餌を大量にばらまいて、弱そうな獲物見つけて
全員分の高額請求かけて帳尻合わそうとする・・・
172名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:38:33 ID:mDUkGsU20
パケ代でガタガタ抜かすような貧乏人は海外に行かないという料金設定なんだろう
173名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:38:47 ID:689DjaReO
バイトに説明させるな。
いちいち上司に聞きに行くな。
こっちが困るから取引主任者の資格ある奴しか売れないようにしろ
174名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:42:40 ID:HLFoxJSM0
禿電のカスタマーサポートがまた大笑いなんだよな
さんざん待たされてやっとオペレーターが出てきたと思ったら
「ショップにおたずね下さい」と平然と答えやがった

「じゃ、あなたは何なんですか?」ときくと
「ショップにおたずね下さるようにご案内する仕事です」と答えやがった
175名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:44:05 ID:3fspJH1m0
> AT&T International data packages 200 MB Data Global Plan1: US$ 199.9 (約2万円/月)


この値段がほぼキャリア間の相互接続料だと思う。1MBで1j
禿電は1MBで5千円 つまり 98%が禿の取り分じゃない?
176名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:44:55 ID:csLtM5XEO
こんなの認めたら今後踏み倒すクズが激増するだろw
棄却は当たり前の俺はau・DoCoMoの携帯しか持ってないw
177名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:44:59 ID:YinY0+Pr0
初めての月で3万、それ以降は前月の3倍くらいに請求額がなった時点で
警告が必要とか、従量制で金を払う産業には法律で義務付けたほうがいいのじゃね?
178名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:47:18 ID:RpaEabTd0
ハゲバンクが悪い。
179名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:47:38 ID:UtLDHnJf0
ソフトバンク = 安かろう悪かろう怖かろう
ドコモ・Au   = 安かろう良かろう
180名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:47:43 ID:R9/z2ibVO
ソフトバンクこわいこわい
契約書を隅から隅まで読まなきゃ携帯料金として100万円も請求されるような怖い企業とは、安心して契約できないわ
とりあえずソフトバンクだけは止めとこ
181名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:47:48 ID:HLFoxJSM0
大体、設備投資すらろくにしてないような企業が
電波を割り当てられて携帯事業やるなんて許されるのかよ

DoCoMoとかauとか日本国が金と知恵を出して整えてきたインフラに
不当にただ乗りしてやろうという図々しさが見え見えなんだが
182名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:49:12 ID:D/ykJc+LO
>>167-168
ほほぅ。じゃ裁判は減額なしですな

>>174
なんて責任逃れのたらい回し(´・ω・`)カワイソス
183名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:50:21 ID:D/iUoZ9T0
T-mobile(1.4円/KB)  <  ドコモ (1.6円/KB)  <  AT&T (1.9円/KB)  
             <<  AU(2.8円/KB)  << 超えられない壁 <<  ソフトバンク(5円/KB)
184名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:50:40 ID:Npm3egF70
つーか、クソ高額になるサービスは標準でOFFにするべきだよ。
185名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:50:47 ID:NGk8X3VAO
>>176
これ認められても踏み倒されるのはソフトバンクだけですから
186名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:53:03 ID:HLFoxJSM0
レンタルビデオを返し忘れて10年以上たったから1千万円払わされる みたいな話だな
187名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:54:39 ID:j/dnnhoP0
>>180
しょうがない、ソフトバンクが正しいとは思いつつ・・
も、ショッキングなニュースではあるよね。

今、機種変更を検討中だから、ソフトバンクはやめるかもしれんな。
なんか、怖いわ。
188名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:58:20 ID:HLFoxJSM0
利用者のせいにしたがってるけど
明らかにこういう状況になることを禿は望んでた感じだよね?
そのために商売やってる気配すらある
蜘蛛の巣張って待ち構えてて、やっと当たりが来た、絶対に逃がすもんか的な感じでしょ
189名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 00:58:57 ID:R9/z2ibVO
まともな企業なら、こーいった問題が起きたら、内密に減免して契約書や告知方法を見直す
ユーザーから100万円取る気マンマンなところが怖いわ
うひゃあバカが引っかかった、カモがキタ稼ぎ時くらいに思ってるんだろうね
企業の姿勢としてちょっと有り得ないよ
190名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:01:27 ID:yYy/Rr0k0


  ■
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
=================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円  1.9円   1.6円 1.4円


データローミング料を棒グラフにすると解りやすいw
191名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:01:58 ID:+6iOCyCf0
ソフトバンクって突然死の可能性のある会社だよな。
そりゃ回収に必死だぞ。
192名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:02:56 ID:nwCWqo5p0
禿相手だといつもは総叩きのゴネ得認めるんだなwww
193名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:03:54 ID:EOiA1ew/O
つまり、凄い罠を仕掛けてるんですね?
わかります。
194名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:06:39 ID:rASlJlhzO
ソフバンが正しいが
ソフバンはこういうのを狙っているのがこわい
195名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:07:03 ID:pl9x/3yI0
与信調査もせずに,簡単に100万とか
かかる機材を使わせてる時点で,ソフ側の過失だろ。

契約者が支払い可能な上限額を決めて,
それ以上の利用は,自動で出来なくするのが
正しいやり方だと思うな。

今のままだと,与信額無限大のキャッシュカードで
キャッシングしてるようなもんだ。
196名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:07:31 ID:nQGoFggJ0
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!
99万も払えるかっちゅーの
197名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:09:54 ID:SbVfTusuO
さっさと99万払えよw
使ったもんは払うのが世の中のルールだ馬〜鹿♪
198名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:11:08 ID:WM7mz3120
総務省は携帯電話の使用料の上限を設定するよう指導すべきだよ。
じゃないとこんな契約で無限に課金可能なんて罠もいいとこじゃん。
今時リアルタイムで利用者状況追えないなんて通信会社の怠慢を許す方がおかしい。
199名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:12:17 ID:nQGoFggJ0
昔の定額じゃなかった頃のPCの通信費も怖かったな・・・((;゚Д゚)
200名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:12:36 ID:nwCWqo5p0
つまり携帯電話持ってない俺が勝ち組。
201名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:13:16 ID:RpV891El0
なんで海外でパケット使うかね。
高額なのはわかるだろうに。
202名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:13:31 ID:YinY0+Pr0
>>186
レンタルビデオの場合、原価以上は、請求できない・・・って行列のできるナントカで言ってたよ
203名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:15:40 ID:rRKvJOuEO
使ったら払う
当たり前
知りませんでしたは通用しません。
クレーマーの象徴的な奴だな。
自分が馬鹿なんだから仕方ない。
早く払えよクズが
204名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:16:22 ID:3LsLnKot0
これは、コピペ推奨だなwww



  ■
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円  1.9円   1.6円 1.4円
205名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:16:29 ID:HLFoxJSM0
>>202
レンタルビデオ店は良識があるというのに禿の会社と来たら・・・
206名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:17:52 ID:CpwZWhM4O
糞バンクなんか使ってるから
こんなことになるんだよ
207名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:19:27 ID:HLFoxJSM0
「行列」でやったら全員「支払う必要なし」の判決が出るな

放送できんだろうけど
208名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:19:32 ID:zhH0XjIy0
>>202
そもそも3年で時効だけどな
209名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:21:44 ID:rRKvJOuEO
俺 銀行員だけどバカクズ客が多くて嫌になる
このバカ客ざまぁ〜ね〜
バカ客まじ嫌い。
210名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:23:02 ID:Fd+1jenH0
え?規約に書いてるんでしょ?
211名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:24:32 ID:j/dnnhoP0
>>209
おまえがバカなクズの客しか相手にしないポジションに配置されてるだけじゃねえか。
212名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:25:44 ID:kbjRL0WB0
>>157
AT&TもDoCoMo もスマートフォンの未来を見つめ
ビジネスユーザの要求に応えようと努力してるな


禿は死んでいいよ
有利子負債で破産しろw
213名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:30:33 ID:sdS2W2oo0
>>170
それだよ、それ。

禿バンは、最初にハッタリで巨額を見せつけておけば
顧客は実際の支払額を安く感じ、また節約に努めるとか
お為ごかしのつもりなのかもしれんが、とんでもないクソ通知だと思う。

「確定前料金」とやらを、初めてみた人はみんな血の気がひくと思うぞ。
214名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:32:15 ID:ssC0zyHB0
>>1
「充分」に説明したら、きっと怒り出すと思いますw
215名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:38:13 ID:n0hOM7RiO
>>201
海外で使うと高額になる理由が解らない。
通信会社には常識かもしれんが利用者には常識ではない。

日本から海外のサイトにアクセスしても定額なのに
海外から日本のサイト見ると課金される理屈は全く理解できない。
216名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:38:22 ID:yEawV1JI0


  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
217名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:41:27 ID:BHnLT9dI0
外国に着いて携帯電話の電源を入れ、どっかの現地キャリアの電波を拾った瞬間に届くSMS。

ドコモの場合
【注意!海外からはパケホーダイになりません】

ソフトバンクの場合
※海外でのご利用は、無料通信分・パケット割引(定額)の対象外となります。

これが読めないような人は海外で携帯電話の電源をONにするべきではない。


>>215
海外にバンクやドコモやauの基地局があるとでも?
218名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:45:40 ID:jPo/Ffig0
禿商法なんて、最初は値段の安さで馬鹿共を集めて
後からがっぽりいただく方式でしょ
219名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:50:32 ID:Jcd76xJVO
いまだにこんなマヌケが居るとはねw
「新しいもの」に馴染めない60、70の爺婆じゃあるまいし。

SB叩いてる奴も低脳すぎ
220名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:51:35 ID:phrZfae3O
さすが中国人
221名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:53:06 ID:beNwR8330
どうもソフトバンクだからという理由で安易に叩いてる人が多いけど
ドコモもAUもパケ死した人間は同様の対応をするよ
正直言って自己責任の話だから同情もできないわ
222名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:56:42 ID:/FJrAL5p0
>>217
> 海外にバンクやドコモやauの基地局があるとでも?

おいおい。 ローミングの意味解ってるのかよ?
問題にしているのは、SBM が異様に高い事だよ


北米に持って行って AT&T でローミングしたとする

ドコモのSIMなら 1KB 1.6円で、禿電だと 1KB で 5円だ
その差が3倍なんだ

そして、AT&T の SIM を日本でローミングしたとする
ドコモのAPに繋いでも、SBMに繋いでも、どちらでも 1KB 辺り約1.9円

キャリア同士の相互接続の契約だから、AT&Tが SBMに対して一方的に
高いローミング料金を要求する訳がないし
事実、AT&TのSIMはドコモだろうが、SBMだろうが同じ金額でローミングしてる

禿電が途方もないボッタ料金を付けてるのは自明だ
223名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 01:59:09 ID:S29iw0/J0


  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
224名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:04:02 ID:8C4/pxUP0
>>215
利用者じゃなく、お前がバカなだけ。
225名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:05:43 ID:stzNGsRG0
これって法整備して義務化や規制掛けた方が良いと思う。
一定料金行ったら強制的に接続切れて使えなくなるとか
警告が表示されるとかさ。
クレジットカードとかの契約書じゃないんだから、
契約書も一枚の薄っぺら用紙に細かい字でビッシリ書かれていて
読むだけでも一苦労するだし、何回か読み直さないと曖昧で
一般人には解釈が難しい所もある。
226名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:07:37 ID:8nCTBiN10
こんなの知ってるやつのほうが少ないだろ
海外でも使えることを売りにしてるなら説明はちゃんとしないとな
規約嫁じゃサービス業は勤まらない
227名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:08:20 ID:g6JYVkTl0
通話のローミング料金は、ドコモもSBMも大差ないんだよな
大幅に違うのは、データローミング


データローミングって、国際通話と違って、現地のキャリアから直接
バックボーンに接続して、課金情報だけが送られる
SBMの通信インフラはほとんど使わないわけなので

キャリアの設備事情は関係なく、課金の仕組みだけだ

それに、ソフトバンクは AT&Tの顧客に 1.9円で繋いであげてるわけで
その逆が 5円などという、日本の顧客だけに一方的に不利な条件を
押しつけるのは、狂気としか言いようがない。
228名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:09:35 ID:LplK4zQ30
たった5円なのか
229名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:11:38 ID:e2h2A7dxO
裁判員制度ではこういうの担当したい
230名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:11:52 ID:ceGfc+tD0
>>174
カスタマーセンターの対応の悪さにはショップでも辟易なんだ。
すぐ正確な情報を調べられるはずなのにすぐショップに回して、
客は目の前にいるショップスタッフにその鬱憤をぶつける。いつもの事。
「またカスタマーが怒らせた客か!」って店長もうんざりしてたわ。
231名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:11:54 ID:wWxlvEUU0
チョンバンクなんか潰せよ
激安在日専用プランとかふざけんなよ。
232名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:12:03 ID:5UEeeT00O
バカから儲けるSBを使ってる時点で終了。
233名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:12:52 ID:Bvc6SA460
>>228
5円で99万円だから、1.6円なら 316,800円だぞwwww
234名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:13:59 ID:+wyGWwk10
昔、ソフトバンクのとき、受けつけの女が書いた契約書の字が汚くて認識されず
申し込んだパケ定額が適用されてなくて6万くらい請求された。
いくら主張しても払わなきゃ携帯止まると言われてしょうがないから払った。

もちろんあとから月々携帯料金から割り引くって形で返ってきたけど
とんでもねー会社だと思った
235名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:14:08 ID:/wlrX53u0
汚くないソフトバンクはソフトバンクにあらず
236名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:14:45 ID:zGfxNdhD0


  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
237名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:14:47 ID:ZzRDCefSO
気になったんでAUのパケ代確認しようとしたら
今できねーじゃん

なにちんたらぽんたらやってんだよAU
238名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:14:57 ID:VU/OmNSD0
さすが禿・・・
239名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:17:11 ID:jjK5eEG10
ソフトチョンクなんて使ってる奴が馬鹿なだけだろ
J-PHONE→vodafoneユーザだったが禿による買収の話が出た日に違約金払って速攻で解約した。
240マンセー名無しさん:2009/03/18(水) 02:18:43 ID:uMvhw+yj0
ソフトバンクは、「無料」というので客を釣るが、細かい字で、
「無料」になる条件が書いてあったりする。

一番最初の新聞広告も、騙しと言う事で、問題になった。
241名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:20:17 ID:eYxn2nCa0
で、クローン携帯はどうなった
242名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:20:46 ID:uwI5hYV3O
ていうか他社に移って踏み倒せよ。
2度と動けなくなるけど。
まだ99万も控除させた上に今後も世話しろなんて
いくらなんでも恥ずかしくないのかな?

こういう奴だからこそ利得しか求めず
契約書も取説も読まずに破産するんだな。
下郎にはいい様だ。
243名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:21:04 ID:+q4RUBLqO
これはテレビニュースにするべきだな

一気に契約減って禿電涙目w
244名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:22:59 ID:rku5e2L50
素直にローミングを別契約にすればいいだろ
そのときにパケホは適用されませんって説明すればいいんじゃね
海外に頻繁に行く奴なんてそんなにいないだろ
245名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:23:49 ID:tyHR7l4WO
>>241

ここまで問題が広がらない事を鑑みると
クローン携帯に関してだけは被害者の
狂言だったのではと思う
本当に可能ならもっと被害がガンガン出るよ
振り込め詐欺をみてわかるようにイリーガル組織はあまくないからなあ
246名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:26:30 ID:ELgx9toI0
料金表とかスマートにできないのかの
アレ見てるとウォーリーを探せやってる状態でつかれるわ

消費者を惑わせるという意味ではいいデザインだが
247名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:28:06 ID:j/dnnhoP0
>>242
他社に移れないだろ。
払わないと。
248名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:31:40 ID:7MkonV77O
情弱をカモるのが朝鮮商法
249名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:32:00 ID:stzNGsRG0
ソフトバンクの通話料無料とかって、
ハッキリ言って在日のための優遇措置の一環みたいなもんだろ?
あとは、それに釣られた女とカップルくらいだろ、
こんなクソ会社の携帯なんて使ってるの。
250名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:32:35 ID:q1swYDos0
最近英文の迷惑メールがよく届くんだが
海外から送信されたメールは
日本で受信すれば大丈夫だよね?^^;
251名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:32:51 ID:D/ykJc+LO
>>244
現時点で国際ローミング利用は手続きしてから。
その時にスタッフは説明するように教育されているはず。
252名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:33:53 ID:RWiDXuJC0
馬鹿じゃねー

海外に行ったこと無い馬鹿に限って「世界で使える」とかアホみたいな文句に踊らされる、

音声通話だって国内から海外の転送の通話料は自分持ちw
クダラナイ電話だって自分持ちってこったwww

普通海外行ったらレンタルで借りるってのいうのw

で、必要最小限連絡が取れなければいけない人間に番号伝えるって言うのwwww
253名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:34:25 ID:YtmHXnjiO
上限額を作るべきだろ。
10年前から言われてる事なのにいつまでも改善しないのは怠慢だ。
254名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:37:05 ID:D/ykJc+LO
…え?ドコモは上限額設定できるけどソフバンはできないの?w
255名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:39:08 ID:VU/OmNSD0
海外じゃ上限の設定が適応されてないから、この値段になったんだろ
256名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:40:24 ID:RWiDXuJC0
>ソフトバンクの通話料無料とかって、
>ハッキリ言って在日のための優遇措置の一環みたいなもんだろ?

いや、日本人でも適用してますが何か?

>あとは、それに釣られた女とカップルくらいだろ、
>こんなクソ会社の携帯なんて使ってるの。

いやー980円で日中話し放題は便利だよ
禿げ電には毎月980円しか払ってないけどDOCOMOの方の支払いはスゲー減ったww

つうか、何で「携帯は1台」って考えなの?
何なの?馬鹿なの?貧乏なの?wwww
257名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:42:25 ID:j/dnnhoP0
>>253
だよな。
上限じゃなくても、個人契約なら、常識的に考えて、支払える額を設定して、それを超えたら、警告するとか。
たとえば、5万だな。
これ位までは、普通に使うかもしれんけど、これを超えたら、ちょっと異常。
あるいは、過去の料金を分母に、2倍の料金になったら警告するとか。
どんなに使ってても2倍はないよ。
258名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:44:30 ID:stzNGsRG0
>>253
管轄の省庁は経済産業省?総務省?
あれだけ荒稼ぎして資産も一杯有るから
裏で在日動かしたり官僚とか政治家とも
何らかのコネクションや繋がりがあるだろうから
いつまで経っても改善されないんだろうね。
259名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:45:27 ID:zXoZrIJvP
ドコモならiモードから上限設定ができるだろう。
保険としてしといた方がいい。
260名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:46:55 ID:MSTD9WCG0
iPhone 持ちだけど、海外出張多いから
ローミングが適正料金な、ブラックベリー買おうと思って
ドコモのサイト見たら、充電時の発熱の案件で 発売直後から販売停止かよorz

4月いっぱい、キャンペーンで、データローミングもわざわざ格安サービス
設定したのに、期間中に販売再開出来るのか?

早く、販売再開しておくれー
261名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:49:32 ID:i8KaBX+j0
vodafone時代のLOVE定額の呪縛から離れられない俺ガイル
禿рゥら離れる手は無いものか
262名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:52:00 ID:fizWP0ua0
で、この裁判はどうなんだろうな
ハゲには是非とも痛い目に合って欲しいものだが
263名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 02:54:29 ID:1mnmENO7O
どっちもがんばれー
264名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 05:13:40 ID:HQf/H8P30
>>221
政官財癒着、護送船団方式、メディア統制、公務員天国、国民皆保険
・・・とやってきた日本は社会主義性のつよい国家。
ロシア・中国の官僚「日本は成功した社会主義ですよ羨ましいw」
米国議会「日本は政官財癒着のクレプトクラシーである」

社会主義性のつよい国家では、上から下まで相互監視のムラ共同体に陥る。
国や組織や会社や長の巨悪には目を瞑るが、自分より下、身内には非常に厳しい。
キーワードは 空気読め 自業自得 揚げ足取り 嫉妬 自己責任 
それは甘い 失礼 非常識 社会人なら ○○の癖に 恥ずかしい …

これは日本人本来の農耕民族(百姓)体質のみならず、浄土真宗的な平等思想、
宗教意識と癒着しちゃってるので始末が悪い。
いわゆる「善い人」ほど、心の奥に(無条件に善い)(当然)と刷り込まれている。
(後から来たのに追い越され、泣くのが嫌ならさあ歩け〜♪)っていう
水戸黄門の主題歌も仏教的受苦思想。
これは宗教であり文化であると同時に、体制支配にとって都合がよい。

崩壊以前の「学歴社会」も極端にいえば優秀な人材を東大法学部→官僚へと
釣上げるシステムだった。金よりも名誉と序列と虚栄心で釣上げる
関東的価値観。
(関西富裕層は戦前から○○省事務次官<<儲けてる社長)
265名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:49:58 ID:HLFoxJSM0
>>245
おれにはこの会社がイリーガル組織のフロント企業にしか見えん
266名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:18:42 ID:cXXItZ8U0
>>253
>>257

ドコモの契約だと、海外利用の上限額が初期設定で5万円。
上限額いっぱいまで利用して停止した場合は、
ドコモに連絡して上限額を引き上げてもらうか(審査あり)
もしくは海外利用分だけを先に支払って解除してもらう。

auはわかんね。
267名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:23:39 ID:PGsgipSf0
ソフトバンクは店舗案内がロクにサービスを理解して無いバイトばかりだからな。
こういう事態が発生する事は初めからわかってました
268名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:34:11 ID:uZwYumiGO
パケットと言う名の貸し金業だな。たちの悪い消費者金融だ。
269名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:47:48 ID:BfVjjHTn0
●ルパート・マードック
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF
メディア大手のニューズ・コーポレーションを所有することから世界的な
メディア王と呼ばれる人物である。オーストラリア生まれで長年オースト
ラリアを拠点としていたが、1986年にアメリカでFOXテレビを創設した際に
放送法の関係でアメリカに帰化し、アメリカ合衆国国民となっている。

70歳のマードックは当時30歳のウェンディ・デン (Wendi Deng) (ケ文迪、
共産党政権下の1969年徐州生まれ、広州で育ち米国に留学したあと香港の
スターTVの副社長を務めていた)と結婚している。ウェンディーとの間にはグレース(2001年生まれ)とクロエ(2003年生まれ)の二女が生まれている。

●ニューズ・コーポレーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニューズ・コーポレーション(英文名称:News Corporation Ltd.)とは、
タイムズ・20世紀フォックス・FOXテレビジョンなど大手新聞、テレビ、映画
会社などを傘下におさめるオーストラリア発祥の世界的な複合メディア企業
である。1986年にFOXテレビジョンを設立した主要株主のルパート・マードック
が代表取締役をつとめている。

日本での活動
日本では1996年にソフトバンクと組んでCS衛星放送プラットフォーム「JスカイB」
計画を発表。その一環として、旺文社所有の全国朝日放送(現テレビ朝日)の
株式を取得、これを足がかりに日本の地上波テレビ局からのコンテンツ供給を
目論むが、大株主である朝日新聞社の反発にあい売却した。

同年、ソフトバンクと共同でプラットフォーム会社のジェイ・スカイ・ビーを設立。
翌1997年にはソニー、フジテレビジョンも加わる。JスカイBは1998年にパーフェク
TV!を運営する日本デジタル放送サービス(現スカパーJSAT)と合併し、スカイ
パーフェクTV!(現スカパー!)のスカイサービスとなる。(後略)
270名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:49:28 ID:hVI/YZYV0


  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
271名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:50:54 ID:4BbqrZh7O
通話も受信で金かかるから気をつけろよ。
電話とらなければ料金発生しないが簡易留守電に繋がると受信したとみなされるから海外行くときは簡易留守電OFFにしとけよ。
パケット代が海外だと金額違うしパケホも適用にならないからメールも指定受信で必要な人以外のメールは受け取らないようにしろよ。
海外行く前にDoCoMoの客センに電話して聞いた。
272名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:51:19 ID:DbCXYB5NO
俺ならドコモにかえて居直る
273名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:53:25 ID:xsXlv/QRO
負債2兆以上のハゲバンクには潰れて欲しいが
これは約款読んでないor理解してないバカが悪い
274子供泣く映像で大量移民永住へ(笑):2009/03/18(水) 08:56:32 ID:oStmg0R30
5月5日、不法滞在のガキども使って在日団体が日本で大々的に『子供達の人権を守れ!日本は差別国家だ!』抗議パレードやるよ。

バックはNHK、TBS、朝日新聞ら反日マスコミがついて「ガキ泣くシーンお涙煽情報道」を一斉放送する予定。マスコミも総グル!

これがOKになれば、日本に今いる不法滞在韓国朝鮮人が合法化され、永住許可を与えられて朝鮮半島から堂々と家族を日本に呼び寄せて、大量の韓国朝鮮人どもがまた日本永住に。不法が合法的に日本寄生する。

このままだといずれ近い将来、「日本人が」外人どもに逮捕や殺されて、日本がまんまと不法外人どもに乗っ取られる。どうする?


★李敬宰【高槻むくげの会会長】「なんとしても日本人を差別して死にたい」『在日外国籍市民の参政権を考える』 連続講座 第3回
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん(高槻むくげの会会長)
日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA

>ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、100年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと100年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったらダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。

3/25(水) NHKハイビジョン特集「無国籍〜ワタシの国はどこですか」 22:00〜23:30
在 日 韓 国 人 デ ィ レ ク タ ー が 無 国 籍 の 人々と ふれあう姿を通し ” 国 籍 ” を 見つめる/無国籍者に待ち受ける生活の困難とは/無国籍者として生きる人々の胸の内ほか
275名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 08:56:36 ID:rDT2JrIIO
契約うんぬんよりパケ代高過ぎ。
276名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:00:21 ID:Fh4Pu5lcO
ソフトバンクみたいな怪しいとこに加入するな
277名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:01:09 ID:8S8eDxe3O
オレなら払わん。
278名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:02:23 ID:wHouioOr0
99万にもなること自体おかしいわw
279名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:04:03 ID:xMTpUARM0
>>274
日本のマスコミは韓国のマスコミとそっくりそのまま。
日本を法治国家ではなく情治国家に劣化させようとしている。


【韓国】 「情治国家」をとことん利用する「プロの弱者」のやりたい放題=黒田勝弘[03/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237304934/

 やはり韓国はいまだ法治国家ではないようだ。このことについて筆者は以前から「法律より人情」とい
う意味で「韓国は情治国家だ」といってきた。ちなみにこの「情治」には、韓国語で発音が同じ「チョンチ」
であることから「政治」もかけてある。

 世論は、左翼体質改善が進みつつあるテレビが以前より客観報道にはなっているが、それでも被害者
(?)中心の「情治主義」は強い。たとえば左派系の反政府系「ハンギョレ新聞」などは「警察首脳の処分
は捜査の結果、刑事責任があるかどうかを見てから判断したい」という李大統領の発言に対し、「これは
人より法を優先する思考方式だ。われわれが望むのは法ではない。大きな政治であり、道徳であり良心
だ」(2月2日付)と論陣を張っている。

ソース:SAPIO<「情治国家」をとことん利用する“プロの弱者”のやりたい放題=黒田勝弘>
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090316-01-0401.html
280名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:04:57 ID:FwgQimoVP
これは知らなかった。 普通の人が知らないんだからソフトバンクの告知ミスだろ。
払わなくていい。
281名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:04:57 ID:cRxkpuV20
携帯でネットやる神経がわからないよ
282名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:05:55 ID:+LZMWG46O
海外で使おうとしたら、画面に注意書きが出てくるぐらいはやっていい。
283名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:07:47 ID:SjBABEZIO
これが認められたら、
何でも聞いていないと言えば、払わなくてよくなるよね?
284名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:08:59 ID:cRxkpuV20
普通、海外で使っても定額ですかって聞くだろ。
勝手な判断をした利用者が悪い。
信用できる業者ならわかるが相手はハゲだろ自業自得
285名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:13:09 ID:9X8no7lB0
バケット通信が海外に繋がってるかどうか分からないんだから、
素人に使わせるのは無理じゃないかな。
286名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:13:36 ID:hVI/YZYV0

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
287名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:16:52 ID:+LZMWG46O
>>222,227
流石だな禿
288名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:18:21 ID:qv4N6HQBO
説明書読めよ
289名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:22:47 ID:+LZMWG46O
>>170
まだあったか流石禿シリーズ
290名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:26:10 ID:e9XlZPOFO
>>281
慣れると携帯のほうが便利。
2ちゃんごときのためにパソコン起動する気にはならん。
もちろん仕事ではパソコン使うが、でも仕事でのパソコン使用はワードとかパワポが中心で仕事でネットを頻繁に使う人は少数。
遊びで使うならわざわざパソコン起動するのは馬鹿らしい。
テクストと小さな画像なら携帯で充分だし、動画や大画像を見たい時なんてあまり無いし。
291名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:31:09 ID:ui3jF1Tp0
確かに、ローミングは定額外という説明も探せばあるし、
ローミング時に、注意のメールも届くし、
裁判起こす側にも、クレーマー体質を感じる。


しかし、他のキャリアの3倍もの料金設定をしている禿の確信犯的な面も感じる、

そして、データローミングの許可を設定すると、知らない間にコネクションしてる
iPhone なんて端末をリリースしているキャリアでもある。

少なくとも、iPhone には、リーズナブルなローミングプランが必要だ。
ヨーロッパの古い都市は、道が円を描いていて、迷い易い。
そんな時、GPS付きの Google がどんなに役に立つ事か、
リーズナブルなローミングプランがあれば、iPhone は最良の海外旅行グッズとなる。

海外で、高額なローミング料でローミングオフモードでしか使えない、iPhoneはいただけない。

非常に残念な事だよ。
292名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:31:26 ID:c2+m3VSl0
システム的にパケット上限付けるのなんかかんたんなんだから、それをデフォルトで付けてないキャリアは悪意があるとされてもしょうがないだろ。
293名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:32:42 ID:6yenF+z0O
海外行っててもエロ動画は観たいのである
294名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:42:52 ID:8pwZAof10
ふらっと1人海外で Brightkite とかチェックインしたい。
予期しない、ローカルな人とのコミュニケーションが持てる、
面白い旅行になりそう。


はやく、iPhone 用の格安データローミングプランを用意しろ!
1万円で1週間国際ローミング繋ぎたい放題でどうだろう?
その位の負担なら許すぞ!! >> 禿電
295名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:43:42 ID:5jRDWXqgO
海外で携帯メールを使わなければいいんだ。
296名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:45:29 ID:NeK0ZDV6O
こういうことやってると評価落ちるよ。
297名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:52:50 ID:zELVTv70O
禿バンクは恐ろしいな。
298名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:54:33 ID:rd38VC1f0
海外慣れしてる人 → 現地プリペSIM購入 / 黄雪でunlocking

普通の海外旅行客 → ローミングオフで FON AP をひたすら探す

池沼 → つかいまくり高額請求 → クレーマーと化して訴訟へ




だれも幸せになれないw
いや、池沼から金ぼれる禿だけが幸福wwww
299名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:56:46 ID:FBBDmr8T0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
300名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 09:58:28 ID:TlhHxpvVO
SBてあからさまに儲けようって感じが全面に出てて凄く印象わるい。
301名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:01:59 ID:qNmLgYNnO
擁護してる奴って、バカなの?
普通は、そのままの金額で請求書を送るだろう。
その後、現実的に払える金額を交渉するんじゃないのか?
裁判をおこされたら、全額払えって言うしかないだろう。
302名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:04:24 ID:uWpC9Fp+O
海外でもYボタン一発で繋がるから間違ったりたまに携帯の開閉だけでYahoo立ち上がってしまったりするんだな 海外いったらメール受信とネット機能自動機能停止してほしいよ
受信するだけで100円以上てひどい
303名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:02 ID:wA/FU35E0
>>301
今や携帯は公共性のある事業であり
不当に高いデータローミング料金体系は頂けない

なぜ、交渉が必要なの?

是正措置を求めるべき
そもそも、在日経営者に公共性のある事業を認可すべきでない
304名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:08:14 ID:alswcajhO
>>32
作り話
305名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:13:29 ID:OSjAXU1iO
利用額が高額になると
例えば10万近くになると
警告のメールが来るよね?
306名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:26:21 ID:mJIVSWGI0
>>302
ローミングONにしないとYボタン押しても圏外なままだけどなw
307名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:30:23 ID:cO5DEOugO
SoftBank

えげつない
308名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:32:58 ID:khV6lVWxO
>>288
オンラインマニュアル化
309":2009/03/18(水) 10:34:13 ID:iqYiN0pZ0
重要なことは、小声で小さくさらっと流す。
分厚く文字がぎっしりと書かれた、契約書の片隅にこそっとのせる。

で、見落としたら自己責任。


  「今、流行している、ハメの手口です」

善良な市民の皆さん、悪質なハメの手口にはまらないように注意しましょう
310名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:34:38 ID:ZDUh7pMD0
コメリカほかにも月額採られる記憶があるが
後この手の事に関してはコメリカのほうが高いぞwww
311名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:36:06 ID:ff4iQTnb0
国内での携帯が便利になりすぎたな。依存度が高すぎて
海外でも同じように使ってとんでもない目に遭ってる人は
多そうだ。
312名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:36:09 ID:SjBABEZIO
知っている人が多数だから、知らないで裁判は勝ち目なさそう。
313名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:40:50 ID:mJIVSWGI0
小さな字で書いてあるから云々、って言ってる連中は生保や損保の約款なんか読まないんだろうな。
あれも受け取った時点で有効なんだけど。
314名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 10:43:14 ID:zpHaOvzr0
ま、通常と違う状態のパケ代が
発生した時点で顧客に対しアナウンス
するのが企業としてのあるべき姿だな

確かあうは連絡してきたと友人に聞いた

でも、一番悪いのは情弱の馬鹿
315":2009/03/18(水) 10:49:20 ID:iqYiN0pZ0
裁判で勝つのは難しいだろうね。
こうしたハメの手口は、ちゃんと法律の専門屋が、つくって、アナがないように検証しているからね。

消費者としては、怪しいところは避ける。
これしかないだろうね。

他人からのうけうりを、オウムのように繰り返す、愚鈍な馬鹿が、大勢をしめる社会では
有効なハメの手口だから注意しようね。
「あんちょくに、ハメられた被害者を叩くオウムがこのスレにもたくさんいる」
316":2009/03/18(水) 10:53:42 ID:iqYiN0pZ0
素人というか、普通の人には絶対に無理な、「細かい文字でぎっしりと書かれた契約書」の
内容を把握すること。

かりに、注意深く熟読し、その時は完全に内容を把握したとしても、数ヶ月後まで内容を把握しつづけることは、
まず、無理。

そうした、人間の生物上の限界の特性を利用したハメの手口だからね。
完全に回避するのは無理。

「信用できる企業を選ぶ」
ハメから逃れる方法はコレしかない。


安いモノに飛びつかない、信用できない企業とつき合わない。←これが重要
317名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:06:36 ID:KaznTi9NO
まず海外に行ったらSoftBankからメールが来て、そこにパケット定額は海外では適用されない旨が書かれているよ
318名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:09:06 ID:kSivt9SM0
vodafoneのテレビつき携帯を使ってたんだけど、
古くなったのもあって、一旦解約にショップに行ったら
「2年契約になっていて先月ならOKだったんですが、今なら違約金10000円になります」って
言われて、説明も無かったし2年契約なんてした覚えが無かったので詰め寄ると
「お客さんは販売店で買われてるので、そっちに行ってください」と言われ、
前に住んでたところまでわざわざ車で向うことになった。
店に着いて解約したいと言うと、やはり違約金の話になり
その時の担当を呼んでくれというと「その者は退社いたしました」と言い
じゃあその時の契約書を見せてくださいというと「6ヶ月で破棄しています」と言われた。
319名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:12:42 ID:YpWmPSdSO
企業イメージの問題だな
温情処分は乱発すべきでないが、ここまで話が大きくなったら10万くらいで勘弁してやれ
次回からはネットに繋ぐときにデッカく同意画面出しゃいいだろ
320名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:16:02 ID:YCTLyOws0
とりあえずSBでもドコモでもauでもいいけど
海外で使ったことない人は妄想で書き込みするのをお控えいただきたい。
321名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:18:39 ID:mJIVSWGI0
>>318
それはいくらなんでもお前が馬鹿過ぎ。
自分の契約がどうなってるのか知らずに使ってたってことだろ?
言われるがままに無限にお布施を続けるdocomo向きな奴だなwww
322名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:08 ID:X5Fbywkk0
ドコモでも海外じゃパケット定額は使えないけどな
auは海外ローミングが面倒なんで解約しちゃったから知らないけど
323名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:23:46 ID:dY4vMKEB0
>>318
先月ならOKというのが分からなければ、2年ぐらいは同じ携帯を黙って使えよとも思う。

それはさて置き、ソフトバンクの携帯ショップの店員はその場で契約させるためなら嘘も平気で吐くので、
契約時に疑問が生じたら店員に質問せず、一旦契約はやめて家に帰るなどしてネットで調べるべき。
後で問題が生じて、ショップの店員が問題ないと「言った」と話してもソフトバンクは一切受け付けないので、
絶対に信用してはならない。
324名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:26:53 ID:e9XlZPOFO
>>295
テクストメールだけなら海外で使いまくっても万行かない。
写メとか写ムービー送りまくっても数万。
このバカはおそらくパソコンに接続して動画を落としてる。
325名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:27:07 ID:kSivt9SM0
>>321
結局は払わなかったんだけどね。
docomo向きですか?よく分かりましたね。
>>323
4年1ヶ月でした。
326名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:29:35 ID:xsnhbcz5P
>>324
禿ならミニマムチャージが一回100円だから馬鹿が何も考えずにメール送受信100回以上してると万行く。
DoCoMoでも50円だからそこまで変わらないけどな。

>>325
払わなくて済んだらそれで良いじゃん。
今はどこも2年契約だぞ。
327名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:33:37 ID:kSivt9SM0
携帯の料金システムってややこしいよね
窓口の人凄いね

>>326
そう説明があったらゴネてないよ
328名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:34:07 ID:mJIVSWGI0
>>325
っていうか、ホワイトプランに変更してから980円で寝かしといて半年後に解約すれば約半額で済むというという
裏技はご存知ですか?
無駄にごねて払わなかった、ってのは自慢でも何でもなく、自分は情報弱者なクレーマーだと
宣伝してるだけなことに早く気付きましょう。
329名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:37:48 ID:kSivt9SM0
自慢wwww
330名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:42:34 ID:e9XlZPOFO
>>326
「二カ月」ってのを見逃してわ。
まあどっちにしろパソコンに接続しない限りは90万はないな。
331名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 11:53:01 ID:fa1mjNUW0
ソフトバンク:「計画通り!」
332名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 12:01:26 ID:zXFkfHDy0
あのね、携帯契約時の説明なんて
店員によってバラバラだよ、店員だって理解してないんだから
333名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:42:07 ID:aItB3E2sO
99万は請求出来ても
かわりに会社の信用とそれ以上の額の損失がでるよな
334名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 13:57:17 ID:32fy39FP0
>>326
2年契約って2年以上って意味じゃないの?
2年ごときっかりじゃなきゃいけないの?

2年以内に機種変したら違約金とは言われたが
2年ごととは言われなかったから自分のは大丈夫だと思うが
335名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:28:55 ID:DGy0YB//0
>>333
その通り。
どうして彼らはそういう発想ができないんだろうね。
336名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 14:57:24 ID:mJIVSWGI0
>>335
お前みたいなキモい2ちゃんねらの信頼なんかなくしたいからに決まってるだろ。
337名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:50:05 ID:ay2DasXuO
そもそも常識から大きく外れた契約は無効
338名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:55:13 ID:KNAbm/qb0
どんだけ使ったんだよ
339名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:57:59 ID:HoA0XTMn0
海外ではパケット定額使えないなんて説明受けてねーぞ
340名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 15:59:48 ID:ff4iQTnb0
まあ、今回のようなケースは無条件でタダにしてあげるべきだな。

そうすれば俺も知らない振りしてどんどん使ってやるぜ。
341名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:04:19 ID:mJIVSWGI0
>>340
お前みたいなのが出てくるからこいつも全額払わされるだろうな。
342名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:05:19 ID:y8GibVHmO
契約書に書いてあんだろ?
契約を守るって署名したんだろ?
343名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:08:10 ID:tJbR6DsO0
海外使用時の高額請求はこれまでにも案件があって
基本的に使用者側の全敗じゃなかったか?
344名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:08:15 ID:PGqNriCR0
在日の分のパケット代も+されてるよな
345名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:10:05 ID:ay2DasXuO
類似案件

「無断駐車は罰金100万円」は本当に100万円支払わなければいけないのか
346名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:17:46 ID:ibVvzAIL0
朝鮮バンクの携帯使ってる時点で情弱か犯罪者だろ
説明なんてまともに聞いてる訳ない
347名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:22:19 ID:0KfP+4YS0
契約するときに音声録音して販売員が「海外で〜」の下り言わなかったらそれを証拠として提出すればいいんじゃね?w
348名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:23:05 ID:AEm3Awt3O
まず月額315円とかそういうのやめてくれ
無料のやつでさえ登録が必要だったらやらないのに
349名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:29:53 ID:9B/ipGjQ0
>>348
基本料980円だからプリケーにしろよ
350名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 16:52:28 ID:mJIVSWGI0
>>345
全然類似じゃないだろ。
無断駐車の罰金は「私的救済の禁止」で法律違反。
この件は民事の契約についてだ。
351もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2009/03/18(水) 17:08:32 ID:W71ng65UP
「分厚い契約書の隅々まで」って言ってる奴は携帯の総合カタログが少年ガンガン並みに分厚いとでも思ってるの?
352名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 17:09:04 ID:32fy39FP0
>>347
そこをカットしてダビングしたら〜
353名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:06:52 ID:Stp1hUUEi
こういう輩にはテレホンカードを与えておけ
354名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:18:48 ID:cuQUxYwy0
765 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 09:48:29 ID:AEsRI4HL0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円


結論: 海外旅行の多い人はドコモのブラックベリーにすべき。

766 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 15:04:59 ID:hPQhplDJ0
×結論: 海外旅行の多い人はドコモのブラックベリーにすべき。
○結論:海外旅行の多い人はJBしてyellowsnow入れて現地のSIM刺すべき。
355名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 18:58:47 ID:dYFyKAV5O
>>345
一切類似してないけど。
356名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:08:59 ID:3wv4aiiuP
やはり、P-XはFHIに作らせるべきだったな。

FHI案P-Xの恐ろしさ

・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた

・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた

・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した

・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた

・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した

・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた

・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた

・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた

・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
357名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 19:14:08 ID:3wv4aiiuP
すまん、誤爆した。

358名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:03:37 ID:Ev1iYm1p0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
359名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:09:09 ID:ASGrJxNf0
「在日だと、ソフトバンクの携帯が安くなるの?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014811825
360名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:36:59 ID:Ev1iYm1p0
【ソフトバンク民潭特別キャンペーン】

ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_mindan001.jpg
361名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:45:42 ID:ionfqMv70
マジ半端ねぇなorz
362名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:56:18 ID:X+DAwjxL0
契約書なんて開いた事すらないんだろうな、こういう奴
363名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 20:57:08 ID:qYUpbgtVi
海外行ってまで肌身離さず携帯もたなきゃならんとはかわいそうだな
364名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:17:53 ID:/D8iwxEG0
海外ローミング時の料金表は、契約書どころか
何十万枚も配られているカタログにすら
毎号毎号ちゃんと書いてあるぞ
365名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:31:02 ID:nEjOTcCn0
禿バンクにした自業自得だな
366名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 23:52:03 ID:5XA94s7X0
通話は、禿も普通のローミング価格なのに、
なぜデータローミングだけ、他のキャリアに比べて異様に高いの? 
367名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:18:35 ID:54tPqnno0
       ソ フ ト バ ン ク が お 勧 め す る !
           労 働 力 完 全 無 料 型
             ホ ワ イ ト プ ラ ン
               どんなに働いても
                  給 料    

                / ̄ ̄ ̄ ̄\          
              /\____/\   
              |  |      |  |   
              |  |      |  |    
              |  |      |  |    
              \/       \/     
              /\       /\     
               |   |      |  |    
              |   |      |  |       
              |   |      |  |      
              \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./       
                \____/   円    

■ 定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料ゼロ円!
■ いつでもスタッフ変更自由! 採用義務なし! 賃金ゼロで使い放題!
■ 首切り自由! 割増料金UPの影響も受けません!
368名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:34:01 ID:+9Ifm2pE0
ちょっと考えればわかりそうなことだし、契約書にもちゃんと書いてある。
でも大声でゴネたもん勝ちなんだから断固戦ってなにが何でも払わずにいたら
よろしい。相手はインチキばかりやってるんだから。
369名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:36:06 ID:six+/gsQ0
あほや 借款にかいてあるだろw
全額払え 糞バンク相手でも当たり前だろ
つーか池沼は携帯とか使うな よけい頭悪くなるぞw
370名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 00:59:56 ID:Sdrkyrz4O
>>369
揚げ足で悪いが
借款と約款、定款の違い、解るか?
371名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:01:55 ID:ZmSuYXak0
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名



ソフトバンクBBの新卒採用者トップが「朝鮮大学校」
ここは北朝鮮の工作員養成所かっつうの?

あと、韓国の大学が多い事多い事。
372名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:06:16 ID:08Ocugli0
禿バンクひでええええええ
373名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:07:33 ID:8dEsPOAeO
クソフトバンクを使う奴が悪い
374名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:12:07 ID:PXt0cIFYO
>>371
うわぁ・・・(((( ;゚Д゚)))
375名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:13:54 ID:xhABzqiM0
>>371
うわあああああ
マジ、とっとと不要品処分して、オクから撤退しよ
376名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:25:01 ID:t/xuQa6d0
海外ローミングも、在日割で格安?


【ソフトバンク民潭特別キャンペーン】
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_mindan001.jpg
377名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 01:26:46 ID:+P0bEEev0
民潭割引のローミング代を払わされるから他の3倍なんじゃねいの?
378名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:27:34 ID:8IRrWXfIO
>>371

おい、その情報は確かなのか?出所は?
2007・2008年のも知ってたら教えて欲しい!
379名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:32:46 ID:ElNl0hyP0
潰せ
就活に対する報復で
380名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:39:59 ID:Rt5aaEP9O
売り子がバカだからな。満足に自分達の商品説明も出来なければ、サイトの説明も出来ない。
挙げ句の果てに、契約の説明書を見ながらでないと、客に料金説明も出来ない。
こんな奴らが海外の事まで説明するわけがない。
381名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:41:37 ID:4HlyCToeO
いくらなんでも額がヒドすぎるぞ バカじゃねーの?

ソクソバンク
382名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:42:17 ID:wWVOtabL0
>>333
ローミングサービスは自社だけの問題じゃないから。
海外のキャリアを通して使ってる以上、
海外のキャリアに金払わなきゃならん。
だから請求が来る。

これが国内だけなら一定額免除くらいはしてくれるかもしれないがな。
383名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:46:03 ID:wWVOtabL0
>>380
そういや「PCサイトと携帯サイトの違いって何よ?」
「どうやって区別してパケホの上限が変わるのよ?」
って聞いても、ロクな答えが返ってこなかったなぁ。

フルブラウザ機能を使って通信すると上限が上がり、
それ以外ならどんなサイト見ても携帯パケホで済むみたいだな。
384名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:47:38 ID:6JmZ/s4CO
約款には小さくて薄い字で印刷してあるんでしょ。
祖父と晩苦の得意技じゃん。
385名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:54:38 ID:O4+X3EVxO
これがチョン企業じゃなかったらユーザーの方を叩くくせに
386名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 03:56:07 ID:HOY7zr4OO
払う奴が馬鹿
俺も同じ経験があるが、払わないで自動解約した。
しばらく自宅に電話が来たが、法外な値段なので払わないの一点張り。訴えるっつうんで、どぞーって答えたが三年経っても何も言ってこないぞ。
387名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:03:54 ID:QmQPSCdw0
>>385
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
388名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:21:11 ID:nbivbFHj0
俺はチョン会社だけど、海外に行った瞬間に
ここから先の料金は・・・みたいに表示されたぞ?
わざわざ告知文まで出るのに知らなかったじゃ済まされないだろ
389名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:28:10 ID:iaHPXTXoO
ソフトバンクの思うつぼだ!
390名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:32:11 ID:y/Hb5dauO
>>379これですか?
【社会】新卒応募者に対し、携帯契約実績で特別採用…学生から不満と批判の声-ソフトバンク★2 (284)
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237394758/

これじゃ100万でも欲しいだろうねw
391名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:34:01 ID:rQ8AY2gMO
なんというハードバンク
392名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:38:46 ID:AGPuO2mYO
海外用の携帯買う時てある程度説明されね?
393名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:50:35 ID:OYez+7+GO
どこのキャリアでもありそうな話しだがな〜
ソフトバンクだけ裁判沙汰になるのは、
客対応がずさんだからじゃないか?
394名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 04:53:49 ID:HzSaehP10
こういう情弱のおかげで携帯キャリアって持ってるようなもんだよなぁ

395名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 05:36:44 ID:6mBFSLLu0
>>113
ダウト

トップページは無料
396名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 07:11:39 ID:jPCzsl8OO
糞フトバンクなんざこんなもんだ
使ってなくて良かった
397名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:25:11 ID:y/Hb5dauO
>>395
正しくは、あまりに不評だったので有料を断念したんだけどね。

ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081203_01/index.html
モーションセンサー携帯なら、傾けて縦横切り替える毎に通信料取ると、宣言してたのは酷かった。
398名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:27:00 ID:zYXkBBVaO
慈悲も無いのか…
399名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:28:19 ID:MXh/JLlZO
受けたい奴は受ければいい、で議論は終了だろ。
こんなあからさまにブラックなやり方を見抜けないのなら
それは学生と就職指導している大学側が間抜けなだけだろ。
甘やかすなよ。
400名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:33:36 ID:ZvMiNsOkO
糞フトバンクは絶対にお勧めしない
使ってる俺が言うんだ、間違いない
401名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:34:24 ID:nJrIpKnrO
>>399

> 受けたい奴は受ければいい、で議論は終了だろ。
> こんなあからさまにブラックなやり方を見抜けないのなら
> それは学生と就職指導している大学側が間抜けなだけだろ。
> 甘やかすなよ。

ソフトバンクは雇う側の独占的地位を利用している時点で・・・
って、誤爆かw
402名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:35:47 ID:sqj1mnUMO
ソフトバンクなんかと契約するから‥
403名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:37:12 ID:Cj8whDUI0
>>392
事が起きないとやらないよ。
それがソフトバンクって企業グループだから。
404名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:39:54 ID:2EdajYavO
ソフトバンクなんて胡散臭い会社の携帯を使ったのが運の尽きだったな
405名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:44:44 ID:Yn+a/uD50
406名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:50:44 ID:Q/EPc9Gi0
漫画家になりたい奴が漫画を持ち込むのと同じ
他にどう評価するのかと
407名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:52:24 ID:b+bEbhx1O
朝バンソフトは日本人には冷たい。所詮チョン専用の携帯だわ
408名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:53:37 ID:cUhlRVkQ0
>>56
僕の離婚バトル
ttp://toran.livedoor.biz/
409名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:54:05 ID:iE1pvKe60
ソフトパンクとハードパンクがありますが
ソフトパンクは99万円
ハードパンクは990万円
です。
410名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 08:57:21 ID:QF13g6TW0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
411名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:05:13 ID:9S1U0tcRO
朝鮮人を信用するな
と言うことだ
412名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:06:42 ID:drU7jgn9O
ソフトバンクとは真人間は契約しない
413名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:11:59 ID:zahrWMTX0
> 北海道の男性2人が
在日だったら無料になったのにねえ
414名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:14:07 ID:zYxsyT/XO
柔銀行。
415名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:15:20 ID:kD2v+usY0
俺も知らなかった・・・
GW旅行で海外で使う予定だったから危ないところだった・・・・・
416名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 09:46:45 ID:CeSdiC/l0
パケット定額が適用されないのソフトバンクだけじゃないっしょ。
ドコモも同じ。

海外行くと着信だけで百円〜になるから通常は電源オフ。
メール受信は自動受信オフ。
これ必須。

ついでに盗まれて使用されたらとんでもないことになるから携帯オートロック。
ついでにカードだけ本体から抜かれて使われる心配もあるからそっちもロック。

利用するのはホテルで知人に連絡とるときだけ。
でも常に会話時間はチェックして要件は短めにw
417名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:18:38 ID:rf30lmeX0
高度な情報端末なのに今使った分の料金すら表示しないのか
しょぼいな21世紀
418名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:44:30 ID:JZXUuzT90
ドコモでもPCに繋いで利用したら100万超えたとかって話が割と最近にあったじゃん
419名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 10:47:12 ID:q9GBusBK0
ドコモのは別に良いじゃん。
今は禿を叩くターンだよ。
420名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:28:03 ID:Nw1tZNWZ0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
421名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 20:29:29 ID:d1YnsHnl0
池沼スレスレのアホでも簡単に海外に行けるからこのような問題が起こる
422名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:43:12 ID:RCXCIrlA0
在日割で格安海外データローミング!!

【ソフトバンク民潭特別キャンペーン】
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_mindan001.jpg
423名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 21:56:55 ID:44U233OfO
説明聞いてない、取扱説明書読んでない馬鹿な客ってレスも多いけど
SoftBankショップじゃ海外での料金やら何やらは契約の時説明しないよ
取扱説明書もうすっぺらいのだけ
(´・ω・`)99万円とか可哀相
424名無しさん@九周年:2009/03/19(木) 22:19:04 ID:Zoss6DgrO
>>423
禿を擁護するわけではさらさらないけど、
俺が今使ってる茸も購入時に海外での〜は説明なかったよ。
425名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:24:34 ID:kksn6qvc0
DoCoMoだろうがauだろうが、海外で使えばバカ高いに決まってるのだが
なぜソフトバンクだけが記事になってるんだ?

そもそも料金は
契約書はもちろん、カタログの料金欄にもしっかり書いてあるんだが
426名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:48:32 ID:7TpLfHtW0


何かにつけてトラブルを起こすよなこの会社www

所詮はチョンだwww
427名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:49:52 ID:nZCMTxHTO
>>426
2ちゃん脳は2ちゃん内だけにしろよ
428名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:50:58 ID:KY6E6h/90
闇金より酷いな
429名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:51:17 ID:+O8SmWof0
>>422
なにこれマジで安すぎる。
もううぜえ。

嫌々勝手にハゲバンクになったのに。
キャリアごと変えるかな。
AUも嫌だしなあ。ドコモは論外。どうすりゃいいんだ。

こんな広告みたらアホらしくて支払う気失せた
430名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:57:41 ID:+O8SmWof0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF+%E6%B0%91%E6%BD%AD&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

調べて見た


何故日本人がまともに払って、在日に安くしてやらないといけないんだ
あほらしくなってきた
431名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:58:23 ID:O+7sigKJ0
俺はドコモ使用だけど
料金表さっとみりゃ海外はぜんぜん別料金って明白だったが
ハゲは料金表わたさないの?
432名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 01:58:28 ID:U7x1mm3z0
俺が考えるに
ソフトバンク使っていたこいつが悪い
433名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:00:33 ID:7A26p0NuO
海外が不可なのは、ドコモだって同じだし、いくらなんでも常識の範囲だろ?
434名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:02:02 ID:kLz98wO90
ドキュモも店員が頑張ってるスレと聞いて
435名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:02:53 ID:QGHfZW+g0
>>1
これは、客も会社も悪くない
裁判所が悪い。
こういう場合に適応される法が確かあっただろ、Q2でもそうだが。
それに、店側の過失が一切認められないと言うことは本来無い
436名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:12:31 ID:1NN13SZmO
そういえば海外旅行行った時、
うっかりゲームダウンロードしてしまって、
それだけで10000円かかってしまった事ある。
長く滞在してると外国にいること忘れる時があるから気をつけないと…
437名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:15:33 ID:+/mkBCGbi
どう考えてもユーザーの自業自得
438名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:19:18 ID:oqu/niHxO
ここは機種変の時に騙し討ちのような事をして無理矢理オプション付けさせる支店を
放置してるような会社だから…
439名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:19:30 ID:5gziRfqAO
99万はエロ動画のダウンロードに使ったんだろうか。
440名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:37:33 ID:Htt2WescO
企業相手は、裁判で争いながら、世論に訴えることが大事。
企業イメージを損なうようなことはしたくないはずで、徹底的に顧客と争うことが、SoftBankにとってどういうことなのか追求するべきだ。

グレー金利で、しつこく取り立てする、
サラ金なみの手法だろ。

そもそも、通常の電話料金とあまりにも掛け離れた、常識の範囲を大きく逸脱した料金設定に問題がある。
再度、使用前に説明すべきである。
441名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:38:03 ID:gVuyKceH0
934 :|男|名無し湯|女|:2007/08/16(木) 14:34:01 ID:PYAB6F5k
鏡に映った 僕らのチンポ
情けないようで たくましくもある
カリとカリ寄せ合い なぐさめあったら
それぞれ
銭湯のドアを 1人で開けよう
442名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 02:41:27 ID:KPylz30o0
契約に問題はなかった」



想定外というか常識の範囲外だね
業務で使ったというなら別だろうが一般で故意ではないとしたら、ね
443名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 05:31:48 ID:4LNIGRx+O
他社もあったけど説明不足として遡って 金額は少額に抑えられてたよね
444名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:06:56 ID:4LNIGRx+O
> 419:花咲か名無しさん
> 2008/10/27(月) 20:43:02 ID:cWpSnBC+0
> ソフトバンクからのお知らせ。
> 対馬は韓国!ソフトバンク携帯を対馬で使用すると国際ローミング料金かかるから注意してね
> http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080407.html
>
>ソフトバンクからのお知らせ
2008年4月7日
世界対応ケータイ(国際ローミング)対応移動機の、対馬における利用時の注意点について
対馬およびその沿岸で世界対応ケータイをご利用の際、電波状況によって国際ローミング料金(海外で世界対応ケータイをご利用いただく場合の料金)が適用される可能性があります。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、以下の点にご注意の上、ご利用いただきますようお願いいたします。

対馬はいつから海外になったのかな?w
445名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:39:39 ID:jUh3CrmM0
国内で使うときはローミングサーチOFF設定のままだろ常考
446名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:40:26 ID:y+iZ/QGi0
>>444
ますます解約したくなった。
auにしてしまおうかと思うが、↓みたいな意見もあるし

困ったな・・・・そろそろ機種変する時期なんだが
【社会】au、Eメールの料金計算障害で4月請求分を調整 過剰請求も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237274380/98
447名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:45:12 ID:plrPtcVW0
>>446
ドコモが一番堅実だよ。
100%日本資本の企業だから。
448名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:49:27 ID:y+iZ/QGi0
>>447
まぁそうだろうけど、ドコモもそれなりに胡散臭いと思っててw
449名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:50:50 ID:jUh3CrmM0
日本人から巻き上げた金を、どんどん海外に投資して
毎回必ず回収不能でスッてしまう・・・
そんなDoCoMoこそ真の売国企業

NTTドコモは6月19日、第12回定時株主総会を開催した。
株主側からの質疑は、海外投資で 1兆5,000億円 に上る損失を計上したことについて「説明が不十分」とする発言で始まった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/19/07.html
450名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 13:54:59 ID:P5HnJf4m0
>1しか読まずに書くけど、馬鹿な契約者の言い分が(一部でも)通って減額とかになったら、
海外で使いまくって「知らんかったから払わん」ってヤツばかりになるよな。

PCでパケット割引効かなかったというのも同じ。
会社の上司見てて思うけど、携帯電話とかPCも買う時に試験があればいいと思う・・・マジで。
451名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:04:26 ID:y+iZ/QGi0
関連
【社会】新卒応募者に対し、携帯契約実績で特別採用…学生から不満と批判の声-ソフトバンク★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237482258/l50
452名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:10:31 ID:Kv0sMMQD0
こういう問題が頻発してるんだから
パケット通信料が一定範囲を超えて何万とかになったら
一時的に通信制限したり、警告メールを出すとかのサービスくらい
簡単にできるだろうに、それをしないのはこういう情弱を利用したいだけだろう。
453名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:11:43 ID:4LNIGRx+O
NTT嫌いな人が多いってのもわかってないね
ドコモがNTTから離れない理由はなぜ?
454名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:14:33 ID:zYYSQbnt0
ま、問題は海外でちゃんと使えるサービスを用意してないことにあるのだと
だれか気がつくことですな。

びじねすちゃーんす。
455名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:21:01 ID:71KQ/x4J0
[国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円



■ ドコモ特定事業者利用時のパケット通信料 キャンペーン期間: 2009.3.1 - 2009.4.30
150,000パケット(約18.3Mバイト)
通常: 2,000円 → キャンペーン期間: 1,000円 (特定事業者以外: 30,000円)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data_packet.html#data00
456名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:25:10 ID:y+iZ/QGi0
>>455
ハゲも胡散臭いなw
ドコモもやだし、auも微妙・・・・
457名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:29:02 ID:8Kmoodff0
いくら契約といっても、常識ってもんだあるだろうに。
手続きのありなしで数千円が99万円になるなんて
あきらかにおかしいべ
458名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:30:04 ID:jUh3CrmM0
>>455 全部バカ高いことに変わりはない
459名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:31:23 ID:nem1H+Za0
これはひどい
460名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:32:14 ID:xCZ9ycII0
docomoやauはどうなんだ?
461名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:35:43 ID:qXxgU63/O
取り敢えず、webのパケ代無料にすれば?10分に1回広告流すとかしてさ。
462名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:36:48 ID:UC38kqVf0
ソフトバンクって朝鮮だろ。絶対使わない
463名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:36:58 ID:NRuQjB30O
>>452
既にあるんですけど
464名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:37:01 ID:I3HCKrvX0
>>458
ドコモの4月末までの海外ローミング料値下げキャンペーンは
追加契約も無しに海外データローミングとしては驚くほど安い。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data_packet.html#data00

法人契約の会社経費で、ブラックベリーとか米国やカナダで使うなら十分実用レベル。



しかし、そのブラックベリーの新機種が先月、発売1週間で、販売停止orz
せっかく、海外ローミング値下げキャンペーンで法人客引っ張ろうとしたドコモ涙目www
465名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:38:32 ID:jUh3CrmM0
ブラックベリーは自前でキャッシュサーバ持たなきゃならん時点で、一般的とは言えんだろ
DoCoMoのサーバ借りたら、パケット代とは別に毎月数千円かかるし
466名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:42:22 ID:NRuQjB30O
>>453
NTTの移動通信部門の子会社だから
467名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:42:46 ID:xIkMFW+XO
ソフトバンクもアホだ。オレがトップなら、

「契約に問題はないが、あまりにかわいそうだ」

って、無料にしてやるね。んでマスコミに大々的に取り上げさせる。
たった百万くらいで好感度アップの大チャンスじゃないか。CMうつよりはるかに効果あるよ。
468名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:44:27 ID:c4tV/WfFO
今後の事も考えて寛大な処理した方が利口なのにバカな会社だな。99万円なんて明らかに桁外れだろ。このご時世にたかが99万円でイメージ落としたいのか?
469名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:46:03 ID:gF7veSPRi
んなことしたら、その後全部無料にせなならん。
大きな収入源なのに。
470名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:52:04 ID:jUh3CrmM0
>>468-469 それどころか、PCつないでWinnyやってたような奴まで「聞いてなかった」と言われれば無料にしなきゃならなくなる
ソフトバンクだけじゃなくDoCoMoやauも全部そうなる

1万円2万円だと払わなきゃならないけど100万円分使えばタダになるわけ?と怒り出すユーザも出るだろうし
471名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:52:40 ID:cL/Y/0ie0
海外での利用に関しての注意は言うべきだろう
こんだけ問題に成ってCMでも一切言わない時点で悪意あるだろ
472名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:53:34 ID:IgTClUHE0
金が儲かれば何をやってもいいと言う姿勢の企業に金を払う奴の気が知れない…。
473名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:54:12 ID:y+iZ/QGi0
>>462
そこなんだよなぁ。日本人として不快感を感じる。
勝手にハゲバンクになって迷惑被ってるとはいえ、朝鮮上納行為は日本人として心苦しい。

>>468
それはそれで、DQNが寄ってたかって来そうだぞ。
レシートも持たず購入者として返金に並ぶDQNみたいにw
474名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:55:34 ID:IgTClUHE0
>>470
海外でだぞ?
特殊な事案なのに?

しかも料金説明のポップアップウィンドウは見えないように出てくるように作られてるけどな?
475名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 14:59:31 ID:lfZAkocR0
日本キャリア全社、このドコモのキャンペーン料金を採用すべし
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data_packet.html#data00

それを条件に、ローミング料の聞いてないよ裁判は、全部告訴棄却とする。

禿電のドコモの3倍の海外データローミング料設定と請求は、あくどすぎるし
金額が非常識なレベルなので、いくら明示された契約と言えども、減額判決が必要。
476名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:03:19 ID:y+iZ/QGi0
>>475
裁判で契約者側の弁護士これ活用すりゃ良いのに
477名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:03:49 ID:U6k6w/kS0
だからさ
電話代ごときでなんで100万円なんて途方も無い金額を請求されることになるのか
まずそこから説明しろ

新幹線で「間違えて京都で降りるつもりが博多までいっちゃいましたー」って言っても
せいぜい1万か2万ぐらい多くなる程度だろ?
タクシーで都内の某所に行こうとして間違えて京都までいっても10万も取られないんじゃないか?
最悪、飛行機の便間違えてニューヨークいっても100万も請求なんてありえない

なんで「パケット」なるものがこんなに高額になるのか説明しろ
478名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:09:58 ID:mQ2oO8lr0
■ [国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円

■ 在日割で格安海外データローミング!!

【ソフトバンク民潭特別キャンペーン】
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_mindan001.jpg

■ 【社会】新卒応募者に対し、携帯契約実績で特別採用…学生から不満と批判の声-ソフトバンク★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237482258/l50
479名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:11:16 ID:R+pGQesc0
>>106
俺もやったw

元旦に引っかかって、Q2のAPにされた
2日の午後にNTTから、2日で2万円の通話料が発生したのでって連絡来た

今思えば優しいな
480名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:12:31 ID:F1c6H62i0
なるほど、禿電のデータローミングだったから99万だったわけで。

ドコモなら通常価格で1/3以下の30万ちょいで、キャンペーン中の今なら数万で済んだかもしれないとwww
481名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:12:41 ID:R+pGQesc0
>>477
列車で誤って乗り過ごした場合は、直ちに車掌に申し出れば無賃で帰してくれるよ
482名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:13:12 ID:+S6Z6Fyg0
ソフトバンク被害者基金とかいって募金集めりゃいいじゃん。逆に儲かるぞ。
483名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:38 ID:zlXjXtti0
パケホーダイに加入してないと1曲ダウンロードしただけで1万円ぐらいいくんだってね
パケットってなんでこんなに高いんだろう
484名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:14:53 ID:2PleiGkMO
ボーダフォンの時からがめつい企業だよ。違約金たっぷり取られたぜ。仕方なく手放したのに小さく書いてあんだよな
485名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:17:39 ID:+S6Z6Fyg0
>>483
安くすると皆たくさん使ってトラフィックに渋滞引き起こすから、
あえて高く設定してるって言い訳じゃなかったっけ。
だったら定額は何なんだよって話だけど。
486名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:19:12 ID:4RKUQlL70
i-mode の初期に、Kakiko って i-mode の掲示板があって

月に15万位のパケ代で死にそうになった事あったな

当時円光ブームとかあったけど
あれは当時JKが i-modeのパケ代払う為だったと思うorz
487名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:33 ID:Y5tBLDnh0
ここは無知が多額請求された自慢をするスレですか?
488名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:20:56 ID:41RCxoNV0
動画数本見たんだろうなあ。

国内でもパケ放題入って居ないと、1.5MBくらいで2000円くらい。
500MBの動画見てりゃ、66万6千円。
489名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:29:33 ID:2U9fjYbj0
ソフトバンクはAUやドコモにくらべて料金に対するユーザーへの注意等が甘い
ま、それで甘い汁が吸えてるんですけどね
490名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:30:59 ID:WZKI7tvN0
日本人から金を吸い上げたいんでしょ。
朝鮮資本の日本ソフトバンクは。
491名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 15:32:08 ID:9c/1TY46i
なんで海外行く前に事前に確認しないのかね。
調べたり、確認を厭うからこうなるんじゃないのかい。

って、パケホでそういう発想もなかったのかな。
492名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:41:33 ID:Une8rheB0
「バカが使ってる携帯はソフトバンク」ってスレじゃね?
493名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:42:00 ID:Ivxei0IH0
>>491
店頭で契約する際に「パケホって海外でも大丈夫ですか?」って聞いて
「大丈夫です」と言われたから安心して使ったケースじゃなかったっけ、これ。
494名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:46:34 ID:lM5yR8MQ0
生活に必要なことでこういう高額請求のワナがあるなんて恐ろしい
ipho○e並に胡散臭い
495名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:53:18 ID:EE5pGzzR0
国内ですらケータイをPCに繋いで通信した結果
100万近い請求を喰らうアホがいるのに
店員に聞く前に契約書いやその前にパンフに書いてあることをナゼ読まない

496名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 16:56:14 ID:EE5pGzzR0
>>494
家にあるずべての蛇口全開にして一ヶ月放置しろよ
煮物をガスコンロにかけたまま一ヶ月放置しろよ
ばかじゃーのばかじゃねーのばかじゃねーのばかじゃねーの
497名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:07:02 ID:zYYSQbnt0
>>493
使えるかという意味で質問されたと考えたら「大丈夫です」は使えるからOK。
料金が青天井じゃない?という質問に大丈夫ですという意味で答えたのならNG.

質問した奴の頭も悪いが、答えた奴も悪い。

498名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:09:00 ID:mPtBJRUK0
毎月のカタログにもしっかり書いてあるよな・・・海外での使用料
499名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:17:33 ID:/z6Yc/08O
ソフトバンクは何かと問題だらけだ
500名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:24:46 ID:q8Opb2dB0
>2ヵ月で99万円

99万の内訳に興味がある。
99万の内で禿に入る利益は何万なんだろ?
501名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:29:32 ID:CAWH+63e0
>>500
ローミングした海外のキャリアへの支払いは 10万以下だと想像される。

なぜかと言うと、AT&Tのユーザが日本のソフトバンクでローミングした時に
1/10の値段で提供出来ているから。
502名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:35:54 ID:IYvJrlYm0
まあこれでアホが勝ったとして、それからどうなると思う?

機種変でも最低3時間、新規なら4時間ぐらい延々延々説明署名下手すりゃ捺印
使用料が1万ごとにメールが来て、連絡費用はなぜか料金に上乗せ。

そんなことになるだろうな。確実に。
503名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:44:59 ID:mPtBJRUK0
アメリカの、電子レンジで猫を乾かそうとした主婦の裁判と似てる
504名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 17:58:34 ID:mCIfjy210
simフリー機(Nokiaとか)買って、現地でプリペイドのsimを買えばいいのに。まさに情弱。
505名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:01:22 ID:7TpLfHtW0


何かにつけてトラブルを起こすよなこの会社www

所詮はチョンだwww
506名無しさん@九周年::2009/03/21(土) 18:02:20 ID:Rb+EFMNv0
1時間使って3.5万ぐらいらしいよ。
507名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:04:34 ID:TvgYpbB90
>>501
へえ〜生々しいお話ですなァ
508名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:12:16 ID:Ibntetk3O
肝心なことは復唱して伝えて、項目ごとの確認欄にハンコ押させれば、本人も納得するだろ
契約書やパンフやチラシなんか、でっかく太字で書いてある事以外は、年寄りや情報弱者は見ない
509名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:12:40 ID:swQm9A5yO
何使っても上限5万とかそこら辺で制限しろよ。
99万ってどう考えても妥当じゃないだろ
510名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:19:02 ID:Ibntetk3O
くだらない規約やオプション山盛りにするから、その説明で時間とられる現状がまさに落とし穴
禿だけじゃなくDoCoMoやも、契約時に消耗戦仕掛けて、情報弱者狙いの詐欺みたいなもんだろ
511名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:25:02 ID:Ibntetk3O
総務省もいい加減ケータイ契約詐欺にメス入れろよ。
料金プランは2つまで、パケ・ホーダイは有りか無しのどちらか、
その他オプションは廃止にすれば、契約時に海外利用のことくらい、契約者もきちんと耳貸すよ
512名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:27:48 ID:Ls2VAfUa0
>>507
請求額の内訳の情報開示求める裁判なら、このスレでも賛同者多数だったろうな。
513名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:36:33 ID:1sLtmlLvO
ソフトバンクの最初の頃の広告って
海外で外国人がべらべらと携帯で喋り続けるのが多いんだよね

あからさまな印象操作だと思ったが
引っかかる方もバカ
514名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:41:02 ID:F3NUL8Kf0
一回の接続ごとにアクセスチャージがかかるからこれは回避できないんじゃないのか?
あと、別にソフトバンクだけ高いとか押す言うわけじゃないよな?
アクセスチャージってキャリアごとに差とかあったっけ?
515名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:42:34 ID:QunXUcteO
今でこそ携帯料金も分かりやすくなったけど
数年前は本当にひどかったよな…
516名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:45:20 ID:u7kqDgkb0
情弱と思っている人がいることに驚くよ
517名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:48:55 ID:7DoHDX7t0
例外部分で儲けるビジネスモデルだから
容認できんだろな
518名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:50:13 ID:QunXUcteO
>>513あからさまな印象操作だと思ったが
CMってそういうもんじゃないのか?
だからうん千万とか使っ
519名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 18:52:40 ID:wT6Kam/N0
>何使っても上限5万とかそこら辺で制限しろよ。

今の海外ローミングの単価じゃあっという間にリミットじゃんかw数日の観光ならば良いんだろうけどなw

DOCOMOも言わなきゃワールド何とか言うの勝手に入れさせられるしな

「切ってくれ」と言ったらDOCOMOのねーちゃんは「海外に行く時便利」とか営業トーク全開だったから
「良く海外に行くから切ってくれって言ってるの、あると使うから」と言って切らせたよ
520名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 19:55:29 ID:QunXUcteO
客を批判し禿を擁護してる奴が多いな
客は契約前によく調べろ、というのには同意だけど
禿側も客にきちんと契約内容が理解できるように説明する義務はあるだろ
聞かれてないから詳しく説明しないなんてのは駄目だ
つかショップの店員すらいまだに料金プラン等をしっかりと理解してなかったりするのに
客がそう簡単に理解できるかよ。みんながみんなお前らのように知識がある訳じゃない
ましてやこの事件は数年前の事件なんだろ。数年前の不親切っぷりはすごかったよ
まあ客も理解する努力はするべきだが。分かるまで店員に聞くべきだし
今は何にでも簡略化が進んでいてそれが支持されているんだから
何事にも面倒くさがって考えないで買う、契約するって奴は多いんだろうな
これじゃこういう事件や詐欺はなくならないよな…
521名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:01:05 ID:B6rrygFRi
消費者は商品を購入するとき、値段を確認する。
毎回の接続の際に、確認のダイアログを出すべき。
接続中、タイムコストメーターを表示すべき。
でなきゃ詐欺に近い。
522名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:09:35 ID:QONvycbS0
>>514
■ [国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
523名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:12:28 ID:Mierh379O
ソwwwwwwフwwwwwチwwwwwwョwwwwwンwwwwwwバwwwwwwンwwwwwwクwwwwww
524名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:12:34 ID:mPtBJRUK0
国内がDoCoMoより安いんだから、ローミング時に高くてもいいんじゃねーの?
どっちで儲けるかはその会社の判断だ
525名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:17:01 ID:WyyXqHar0
>>524
そうだね、そしてこういう訴訟が続発するんだよねw
526名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:18:18 ID:PhZfXzlX0
トラブル多すぎだろこの会社w
527名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:22:29 ID:ijrdR30oO
馬鹿しか入らないから、こういう事になる
528名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:24:51 ID:9FoQFIAG0
こういう場合はソフトバンクなりが、早い段階でお客様に連絡をとり、大丈夫ですか?
って確認を取るべき。
ソフトバンクが悪い。
529名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:28:29 ID:FXqF5XBn0
途中でアカウントをチェキしなかったか
530名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:30:08 ID:IMgXgz/iO
社長は禿から犬にしたほうがまともにだろ


531名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 20:35:25 ID:ZB678hqI0
注意ダイアログ出すことぐらい出来るだろう
CMばっかり金掛けて、肝心な所がお座なりなのは
如何にも在日企業だな。
532名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:05:53 ID:WrRT+uQT0
こういうニュースを聞くたびに思うが、
消費者ってかなりアホなんじゃない?
普通はパケット課金対象や自分の料金プランぐらい
事前にちゃんとチェックしないか?
533名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:06:08 ID:cl0ctQ/70
つか、いい加減にパケットなんか無料化しなきゃ
天下のSBですら実現不可能なのだろうか?
これしなきゃ、電子社会にするのは無理

これはSBに課せられた試練なんじゃないの?
これに不合格になったら倒産とかな
しっかり頑張ってくれ
534名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:09:01 ID:F3NUL8Kf0
>>522
ドコモつえー!
535名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:13:22 ID:r6KhsIzWO
顔がデカイからや…顔がデカイから2ヶ月で99万円も請求が来るんや…
536名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:37:20 ID:N9sI5JOU0
客が契約内容を確認する前に、販売者側が客に説明をする義務の方が強いと思うんだが?
ハゲ工作員は執拗に客が契約書を読まなかったから悪いとかほざいているけどなw
537名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 21:55:01 ID:+RffiX+1O
80万くらい利益あるのか?
538名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 22:16:49 ID:PhZfXzlX0
>>532
こういう事の詳しい事前説明は必要だろ。
何でもかんでも消費者の自己責任で済ますつもりなの?
539名無しさん@九周年:2009/03/21(土) 23:35:17 ID:fOCV8pali
>>538
契約時だけじゃない。
使用=課金前後に必要。
540名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 00:41:26 ID:td8c74dr0
これ、普通に考えたら契約者の自己責任のような気がするが、
なにせブツがiPhoneだからな・・・。
意外と無茶な利用をしなくても、これくらいいくかもしれんぞ。

541名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 00:56:14 ID:CLqGcnT90
これ解約して支払いバックれたらどうなる?
裁判起こされるかな
海外でのローミングでの回線使用料は
ソフバンが建て替えて払うんだろうしな
542名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:02:21 ID:AcINsV100
AT&T、iPhoneを世界で使いやすくする低価格のデータローミングプラン

米AT&Tは、iPhoneのデータ通信を、米国外の29カ国以上において低価格利用可能な
新料金プラン「Data Global Plan」を発表した。20MBまたは50MBの無料通信分がセッ
トされた、2種類のプランが用意されている。

現在、iPhoneの各契約プランでは、米国、プエルトリコ、アメリカ領バージン諸島において、
無制限にデータ通信を利用できるものの、海外での利用には、高額の国際ローミング
サービス接続料金が適用される。こうした現状を憂慮し、同社は新たにData Global Planを発表し、
米国外でも気軽にiPhoneを活用して、インターネットやメールのチェックができる利用環境を整えたとしている。

Data Global Planの50MBプランは、月額59.99USドルにて、対象国内での50MB分の
データ通信利用が無料。超過利用分の料金も、1KB当たり0.5セントと低く設定されているほか、
Data Global Planの対象エリア外の多くの国でも、1KB当たり1セントでデータ通信を利用できる。
一方、対象国内で20MB分のデータ通信が無料になる20MBプランは、月額24.99USドルとなり、
超過利用分も1KB当たり0.5セントとなるものの、対象エリア外の国では1KB当たり1.95セントの
通信料金が必要となる。
( ↑ その馬鹿高いと言ってる対象エリア外の値段の通常レート 1.95セントでもソフトバンクの 1/3 )

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/05/024/
543名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:04:03 ID:zoYrCdBW0
ソフトバンク使うような貧乏人は携帯なんて持つべきじゃない。
544名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:07:52 ID:cgVRsxBR0
普通は契約時に、事前に料金体系をよく調べて契約するし、曖昧な所があればショップで質問する。
契約時には、「自分は使わない機能だから関係ない」と思って、ちゃんと聞いてなかったり
契約書を隅々まで読んでなくても、必要になった時には調べる。

自分も、電話とメールしか使わなかった(+webを月に1度使うかどうかぐらいの)頃は何も調べなかったが
webを本格的に使いたいと思った時はちゃんと書類とかネットで調べたし、
海外に行く時には、どんな料金がかかるのか調べた。

買う時、使う時には、料金を調べるのが当たり前だと思う。
545名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:08:19 ID:BhmtNOli0
>>542

■ [国際データローミング料比較] (1KB辺り単価)

  ■ ←------------------------ ドコモの3倍
  ■
  ■
  ■
  ■    ■
  ■    ■
  ■    ■    ■ 
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
  ■    ■    ■    ■    ■
======================================
  禿   AU    AT&T  ドコモ  T-mo
  5円  2.8円   1.9円  1.6円  1.4円
            (1.95セント)    (1.50セント)
546名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:10:50 ID:j5lc2lEWP
チョンバンク使うあほの末路だなw
547名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:14:58 ID:+KhNQVXb0
前のボーダフォン時代は、「世界でつながる」を売りにしてたくらいだから、
本当は海外との接続料は安いのに、どこかでぼってんんじゃないかと
疑いたくなる気持ちは分かる>>1
548名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:23:40 ID:BhmtNOli0
iPhone海外利用・意図せぬ高額利用料の請求で困っています

そうしましたら、「海外で利用するときには高額になる可能性があることは契約時
にお伝えしたはずです。iPhoneはフルブラウザでの利用ができるので気をつけてください」
と言われました。
もちろん契約時に気をつけるよう言われましたが、具体的にこのような、生活が脅かされる
ほどの高額請求の可能性は知らされませんでした。
また契約時に、利用額の上限を設けるオプションがあることを紹介されたり、
これを勧められたりすることはありませんでした。

海外ではホテルからPCを利用してweb閲覧や通話をしますから、iPhoneは主にホテル外
からの通話と、たまのメールチェック目的です。それ以外は使用するとしてもWiFi環境下です。
このように話してみたのですが、「WiFiを使用していても、たまに切れたりして、そこからデータ
ローミングでずっとつながっているということもあり得ます」と言われました。
なるほどそういった懸念はあるのかもしれませんが、そういった注意は事前にありませんでした
(教わっていれば当然気をつけます)。

電話の後、自分の行動記録(日記)を調べてみたところ、その日はほとんどWiFi環境下に
しかなく、またPCも使用し得る環境であったことがわかりました。従って(そばにWiFi環境が
あるのに、あるいはPCが使用できるのに)iPhoneを積極的に利用し、かつ10万円もの
利用をする理由がありません。もちろん立証することは非常に困難です。Softbankが、
他の日の利用形態等を考慮して、この日の請求をキャンセルしてくれるなら、残りは
高い勉強代と思って素直に払おうと思います(残りも決して安価ではありません)。
しかしこの一日の異常な請求は「じゃあ1/3まけとくから」といったような提示では
納得しがたいです。どのように話をすすめたらよいでしょうか。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4741360.html

海外や対馬では、データローミング設定は必ず off にしましょう。
iPhone は Wi-Fi 接続時も、意図せず不意にデータローミングをする事があるようです。
549名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:25:50 ID:75znjvqs0
携帯でネットなんてしないからなぁ
550名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:26:02 ID:rcezJVKki
情弱ってこわいな
551名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:28:01 ID:cEc0RJe20
2) ユーザーの過失と、iPhoneの仕様について:

周知のごとく、データローミングで通信を行っている際にWiFiを感知した場合は、ユーザーにこれが明示されます。
SoftBankの説明では、しかしながら、ユーザーが逆にWiFiで通信をしている場合にこれが何らかの理由で
一旦切れデータローミングに自動移行する際には何ら通知が行われないということが分かりました。

このためユーザーがWeb画面を注視していた場合にはほとんど気づかないということがわかりました。
これはiPhoneの仕様によるものだそうですが、この点が不適切であるとSoftBankも考えており、
これからApple社に改善を申し込むということでした。

すなわち今回のケースではユーザー側の過失は、あったとしても少ないという判断をしてもらうことができました。
なお、現状でこれを防ぐ為には、WiFiで使用する際には同時にデータローミングをOFFにするという
防衛策をとる必要があります。そうしないと、知らない間にデータローミングに以降し、高額請求の原因になるわけです。
552名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:31:13 ID:rcezJVKki
昔NTTに30万払ったの思い出した
テレホ切れてて
553名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:31:49 ID:Riv4CIj1O
554名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:49:55 ID:DauUcKhv0
特定事業者利用時のパケット通話料を期間限定で値下げ!
値下げ実施期間 2009年3月1日〜2009年4月30日ご利用分

海外で特定事業者利用時のデータ通信のパケット通信料を期間限定で値下げします。

5,000パケット(625KB) 1,000円 → 1,000円 (1,000円)
50,000パケット(6.1MB) 2,000円 → 1,000円 (10,000円)
150,000パケット(18.3MB) 8,000円 → 7,000円 (30,000円)
※ ( ) は特定事業者以外
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/data_packet.html#data00


ちなみに、ソフトバンクのローミング料(5円/KB)で換算すると

625KB → 3,125円 (ドコモなら1,000円)
6.1MB → 31,250円 (ドコモなら1,000円)
18.3MB
→ 133,301円 (ドコモなら7,000円)
555名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:51:54 ID:td8c74dr0
>551

ソフトバンクは初期設定でローミングOFFで出荷しないとだめですね。
556名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:54:04 ID:VsgfLQmFO
ソフトバンク使ってる奴って頭足りないやつ多いから仕方ないなw
557名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 01:59:33 ID:xoFnnYAz0

> ちなみに、ソフトバンクのローミング料(5円/KB)で換算すると
>
> 625KB → 3,125円 (ドコモなら1,000円)
> 6.1MB → 31,250円 (ドコモなら1,000円)
> 18.3MB → 133,301円 (ドコモなら7,000円)


ドコモはスゲーな AT&T 並みの料金で提供している
それに引き替え、朝鮮禿はどこまで強欲なんだorz
558名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:00:40 ID:td8c74dr0
>557

返さなきゃいけない借金がたくさんあるからね。
559名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:03:30 ID:GoymUdSEO
>>556
J-PHONEの時から使ってる俺に謝れ
560名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:04:30 ID:p6gdBby+0
docomoとここまで価格差があるとなると
ぼったくりのバーなんかと同じで、請求の妥当性について
裁判で争わないとな

公共サービスとしての通信事業者として、いささか不適切じゃないか?
561名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:06:19 ID:G5jFlIwH0
規約とかどうでもいいんだけどさ
こんな罠放置しておくなんて、ユーザに優しくない会社だよね
562名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:06:46 ID:qpJaZJfg0
この会社って就職活動生に営業させたり銭ケバすぎる・・・・・・・・・
マジむかついてきたわ
563名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:07:39 ID:Vdl1P/ic0
竹島は日本国内なのか国外なのか孫に聞いてみたいものだ
564名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:09:15 ID:oz5f0YbGO
こないだ冠婚葬祭で急な連絡だったから
海外にいるSBユーザーの友達にメールしたけど
めちゃくちゃ高いのかなぁ?
普段はPCに送ってくれって言われてそうしてるけど。
565名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:13:14 ID:14kJHFkuO

朝鮮企業はなんでもありだからw

そのうち解約したら10万円とかこっそり追記されてそう
566名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:17:54 ID:2KqdEQvvO
>>561
罠とかじゃなく海外じゃ定額にならないのはあたりまえの事だろうが。
金額は別にしても海外に国内キャリアの通信網があるわけ無いしな。
ローミングになれば金はかかるの当然だわな。

まぁ俺はソフトバンクは一生使わないと思うが。
567名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:19:48 ID:5pdrJ1JH0
只モデムの弁償といいユーザーにきびしいんですね。
568名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:22:00 ID:G5jFlIwH0
>>566
いいたいことはわかるんだが
ユーザのことを考えるなら、自己責任乙とか言ってないで安全側に倒しておいて欲しいよ
昔ならともかく、ジジババも海外にいく時代なんだからさ
569名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:32:40 ID:6FZDIez1P
これってSBに限らず
DoCoMoとかでも一緒じゃないの?
同業者のいやがらせ記事?
570名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:32:54 ID:h4+OuUBNi
デフォルトはローミングオフになってるけどな
iphoneは
571名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:36:48 ID:+KhNQVXb0
>>569
よく知らんが、このスレによると

@ドコモだと安いらしい(3分の1以下?本当かどうか知らん)
AiPhoneだと、警告でないでつながるバグがあるらしい
BCMで海外で使えるの強調しすぎ

の3点がSBが攻められてる点みたい
572名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 02:37:43 ID:p2kYt/IP0
ソフトバンクの飛ばし携帯を海外や対馬に持っていって、P2P起動させて1ヶ月放置しておくと
アクセスチャージでソフトバンクに億単位の損害を与える事ができるのか
573名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 03:40:50 ID:1AVdVIx00
海外でつなげてしまったんですか!?
574名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:04:42 ID:hlytmbtQ0
俺は彼女にも携帯を渡して(ホワイトプラン)、
自分の携帯代も合わせて

計2,700円でした。2台でこの値段!通話し放題!!
安いし品質も良いので満足してるお。
575名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:46:13 ID:G/rkQbcI0
>ソフトバンク側は「契約に 問題はなかった」などとして請求棄却を求めた。
これ棄却出来なかったら面白い事になりそうだなw
576名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:50:58 ID:X9xfUWe7O
>>573
あちゃー
577名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 04:58:06 ID:5OVNn/Js0
このスレを見ても料金システムをわかってないようなレスしかない
理解だの説明だのと言ってるより
こんな携帯各社の複雑な料金システムは改善させなきゃ駄目だろ
578名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 05:05:39 ID:flAWlKuEP
なぜこの程度で裁判?
と思うだろう。
これは氷山の一角にすぎない
こいつらを許してしまったら、
全国のパケ死パケ破産者たちが一気に押し寄せてくるからだろう。
ソフトバンクだけでない。その規模は計り知れないものとなる。
579名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 05:12:55 ID:Bmq/BmZc0
>>578
思わん。
この件はソフトバンクに一定の過失があるように思えるな。
だいたい何でハナから企業側の肩を持とうとするの?工作員なの?
580名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 05:23:09 ID:Z/GnLFYDO
>>578 国内ならともかく海外だから無理。
全世界のIT系の会社と喧嘩でもするのかい?
581名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 08:30:33 ID:D19bFOr00
これ読んで意味が明解に解る人いる?

ソフトバンクって、わざと料金体系複雑にして、ユーザの錯誤を誘発してるよな。
http://mb.softbank.jp/mb/international/details_words/price/mail.html

5円/KB のウェブ通信料と、2円/KB のモバイルデータ通信料の違いがよくわからない。
http のアクセスだけ? 5円なの? どういう場合が 2円/KBに相当するのかわからん。


さらに
発信 650円/分 着信 800円/分の超高額サービス 機内ケータイ(GSM)
が 3/18日からサービス開始中!!
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_service/in-flight/
582名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 08:35:44 ID:modhMlRD0
アイフォンが無ければ、とっくの昔にスルーされてる会社
583名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 08:42:08 ID:Wp92IWoKO
>>581
もう、さっぱりんりんだよ♪
584名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 08:44:00 ID:sYrK4SZ20
嫌韓ならドコモは捨てた方がいいな。

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与  ←←←←イマココ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next

こうなるとあうしかない
585名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 08:58:15 ID:q01yezt2O
1人は海外使用で同情の余地があるが、
もう1人はなんかすごいゆとり的な理由で訴えてたよな?
誰か覚えてない?
586名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:00:06 ID:orKTMuIJ0
しらないふりして、ゴネ得を狙ったんじゃないのか?w
禿は嫌いだが、こういう裁判起こす奴がもっと嫌いだ。
587名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:10:17 ID:NJ6orSfsO
契約した時に、普通に海外での使用についても説明してくれたけどなぁ…
ショップの派遣社員が説明して、説明した内容をチェックシートを見せて、復唱しながら説明した項目にチェックしてた。
ショップによって、やり方が違うのかな?
588名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:12:54 ID:dLH34/z60
ソフトバンクが朝鮮人の企業って 知らない奴が悪い。
ロッテも朝鮮人の企業って知らない奴がいるから驚き。
589名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:17:20 ID:1RzYdjcH0
このバカの自業自得以外なにものでもない。
払えなければ差し押さえたりして、必ず払わせろよソフトバンク。
590名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:21:00 ID:O36J0AlN0
事務手数料のみで手に入れた8円トランシーバーは便利に使わせてもらっている
毎月16円の引き落ちしがクレカ明細に出ているのが笑えるがw
特割り切れる頃にまたスパボ一括0円新規で買うよ
591名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 09:21:07 ID:VYnvYluC0
飯田耕一郎弁護士にはモラルが欠如しているということが判明。

飯田耕一郎弁護士に弁護を頼むととんでもないことになりそう。
592名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 10:30:55 ID:mlcLRKGpO
海外でもパケット定額制導入しろや。
593名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:04:25 ID:hlytmbtQ0
>>590
俺は本体代が9800円+2700円(事務手数料)-5000円(キャッシュバック)
で、合計7500円もソフトバンクに払ったけどな。

それからは月8円で、通話し放題ウマー。
情弱じゃなければ、ソフトバンクは最強携帯だよ。
594名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:07:16 ID:ZEImRuzp0
ボーダフォンからソフトバンクに変わった時、異常なまでにソフトバンクの代理店が増えたけど、
全然教育されてないもんだから、ソフトバンク店員の質ってどのキャリアと比べても最悪だよね。
それを踏まえた上で、この件を考えるとソフトバンクは温情を持って倫理的な判断を下すべきだと思うよ。
595名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:30:40 ID:gMLtv1/Z0
「約99万円」に恣意的なものを感じるな
裁判になったとき「SB酷すぎる!」の心象→裁判負けを避けるため
本当は100万超えてたけど、2ケタに抑えて請求した気がする
596名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:26:26 ID:Mh5TuDW80
高いって交渉すると
すぐ、1/2 や 1/3 にするから払ってねとなる

1/10 にしても儲け出るんですよ
この高額請求に妥当性なんてないのです

また1匹 鴨が
笑いが止まりません
597名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:16 ID:qA9utIWt0
ローミングパケ代セーブしようとちびちびアクセスする奴が居るから
6/1 からXシリーズのMMSを 2円/KBを 5円/KB のS!メールにして
ミニマムチャージも 100円付けちゃいます

だって、2円/KB じゃ儲かねーんだもん!!
世の中の流れとは逆? ドコモは値下げしてるじゃないかって?

朝鮮バンクを舐めてもらっちゃ困りますね、馬鹿な日本人からはガンガン絞り取りますよ!!
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/global_service/roaming/network.jsp#changed
598名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:44 ID:eUGhp9tAO
海外はパケット定額対象外って説明あるはずだろ
電話のばあい着信料まであるしな
599名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:16 ID:oz5f0YbGO
青天井なのが問題だろ。
600名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:01 ID:/pD8TNTO0
>海外ではパケット定額使えず

あぶねー!

もうちょっとで九州出張したときに使っちまう所だったぜ
601名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:23 ID:i48uMWfkO
ネット料金で100万円なんて請求しちゃだめだって。水や空気に値段つけるようなもん。
一年間必死こいてやっと貯められる100万円をたかだかチラシ閲覧や井戸端会議レベルに取られちゃかなわん。
ソフバンは勝つだろう、勝って30万円だか手にするだろう、だがそのために信用を失う。
海外旅行で使えない機種として人々に伝えられる。修学旅行で海外ってのもかなりあるんだぞ。
602名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:48 ID:KvbzYiIhO
ソフトバンク悪質だよな
トラブルになってるのに金払ってもらおうとするなんてw
こわこわ
603名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:21 ID:mUYYe8C10
外国に着いて携帯電話の電源を入れ、どっかの現地キャリアの電波を拾った瞬間に届くSMS。

ドコモの場合
【注意!海外からはパケホーダイになりません】

ソフトバンクの場合
※海外でのご利用は、無料通信分・パケット割引(定額)の対象外となります。

これが読めないような人は海外で携帯電話の電源をONにするべきではない。
604名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:35:45 ID:ePjz5YFQO
>>600
ソープでパスポート盗まれてしまえ!
605名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:24 ID:n0ofQua20
>>603
便利になるハズの海外ケータイ
便利になるハズのローミング
便利になるハズの世界統一規格

海外のキャリアは、使えるローミングプランを提供し
外人さんは日本国内でも便利に自国のケータイを使ってます
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/05/024/

一方、日本人はローミングを使ったら負けです! パケ死です! 破産です!!
格安に使えちゃう穴は速攻で塞いで、値上げ上等
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/global_service/roaming/network.jsp#changed


でも、在日韓国人には格安で提供します!!

【ソフトバンク民潭特別キャンペーン】
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/tm_mindan001.jpg
606名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:48:16 ID:v4uT6+YB0
>>597
Xシリーズ (スマートフォン)だと、MMSがデータローミング扱いで
他の機種に比べて安かったのを、改正して高くするらしいね。

ほんとに、利用者にたかる事しか考えないよね。
607名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:49:49 ID:UKUUBNEnO
ユーザーが馬鹿すぎる
608名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:52:00 ID:R50sq100O
>>601
水に値段がついてるのニートは知らない?
609名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:02:44 ID:7S1+bUkf0
料金踏み倒してる常習犯なら、負けて当然だが、一般人が知らずに使ったのなら、無罪にすべき。一緒になって、ふんだくろうとしている弁護士の
名前は記録した。
610名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:02:54 ID:twXLW/xrO
ついでに
>>601 おまえが社会復帰を果たすと、空気にも金が掛かる事を知るだろう
まさに浦島太郎状態だな 
しかしこれ、店員は一切説明しないどころか「海外でも電波が入る所なら使い放題です」て言い方しよるからな
問題ありだろ、リスクを説明しない契約は無効だし


611名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:52 ID:VVivO4AjO
海外だとメール受信だけでも高いからな
添付がついてたら死ぬ

612名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:04:55 ID:hUDAGzvBO
ん、新手の振り込め詐欺か?
こんなの払う必要ねえよ。
裁判で負けたら仕方ないw
613名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:11:51 ID:4ZiaLadM0
俺様はwillcomだから使いすぎる心配がないorz
614名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:18:12 ID:6n/xX0A70
海外に行ってもエロサイトと出会い系サイトを毎日巡回する人

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
615名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:23:30 ID:7S1+bUkf0
海外のパケット通信の料金調べてみたが、わかりにくいな。こんなもん理解しろって、
スカイプしといた方がよっぽど楽だろ?
616名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:26:22 ID:T48FxEHf0
禿が禿ならユーザもユーザだな
617名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:38 ID:O3B4QevSO
馬鹿みたいにパケット使ってるのはSB側でわかってただろ?
注意や確認もせずに黙ってたSBが悪い。
618名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:34:24 ID:krMEp6E10
99万てどうやったらそんなに・・・
619名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:36:15 ID:fVtS94SN0
スマートフォンは値上げかよ
道理で数ヶ月前からXシリーズとかイチオシしてる携帯板スレが多かったはずだ
620名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:38:54 ID:d4/lnQ6l0
パケットみたいなもんで海外と国内で差があるとは思わなかった
621名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:39:01 ID:tyPK68PkO
携帯の会社ってわかりにくいルール作った上
「このコースにはいらないとリスクが高いですよ」
とか恐怖を煽って金とろうとするんだよな。
霊感商法といっしょだよ
622名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:31 ID:o28/+pBV0
だったら前払いにしろ。

後払いにするから幾らでも請求が
出来てしまうんだろ。
後払いで高額請求っておかしいだろ。

前払いで金額を決めておいて、MAX1万円なら、
1万円を越えた時点で、使用を停止するようにしとけよ。

どんだけ、暴利なんだ。
623名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:43:40 ID:MXsZf+ZA0
【携帯・PHS各社の有利子負債】
          18年度       19年度      増減
DoCoMo     6030億円     4785億円   -1245億円
KDDI      6204億円     5719億円   -485億円
SB     2兆3944億円   2兆5330億円   1386億円
WILLCOM   1455億円     1385億円    -70億円
eMobile      15億円     1068億円   1053億円

潰れかけという奴か。学生に内定を餌にネズミ講かましてる様じゃな
624名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:50:05 ID:RHhNT6kZO
馬鹿がいるもんだなw
625名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:54:30 ID:ZGgeR/3oO
同情はするが禿チョン企業と契約してる時点で自己責任
626名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:20 ID:8cwJFDoA0
99万円ぐらい負けてあげれば印象アップするのに
99万円をボッタくろうとしたことによる宣伝効果は−5000万ぐらい
627名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:22 ID:eUGhp9tAO
データ通信対象外で100万ってのもあったなwww
エロ動画見すぎだってやつwww
628名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:58:13 ID:gjVB4Yf+0
やっぱり在日朝鮮人の企業は問題だな
629名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:58:54 ID:nAEKiRYcO
これは払う必要ないな
630名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:03:13 ID:AuOBgFCkO
99万ケチったおかげで、アンチキャンペーン張られて、大損害…と。
631名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:05:05 ID:4tUPhxQP0
そもそも社会人なら
そのくらいの払えない?
632名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:10:33 ID:6+diJeYR0
>>622
禿「そんなあなたにプリペイド」
633名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:12:29 ID:H3IWFW7BO
だいたい電話で高額とかありえん
10万あたりでストップするシステムとか作れ
携帯会社は常識考えろ
禿の脳みそはクソが詰まってんのか?脳みそ入ってる?
634名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:17:48 ID:H3IWFW7BO
普通の常識ある会社なら初回は注意して海外分は無料にして(二回目は課金)、契約者全体に告知を徹底
接続するときに注意文とか表示するなど対応
まあ禿の会社は契約自体詐欺みたいな会社だからな。契約した時点で負けだな
635名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:18:54 ID:gjVB4Yf+0
その内、グリコ森永事件みたいな「auNTT事件」が起きて
ソフトバンクが一人勝ちする悪寒
636名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:21:57 ID:imXPjRji0
>>635
そう言えば、グリコ森永事件のとき、ロッテは安泰だったな。
637名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:15 ID:mNlVfol2O
ソフトバンクの携帯なんか使ってる奴みたことない
638名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:35 ID:qbU/5WevO
馬鹿がいるもんだ。

がSBは先を見通せないのか。度量の低さを露呈しただけじゃないか。
639名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:23:34 ID:4tUPhxQP0
馬鹿は、海外ローミングを申し込みするなよ
640名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:57 ID:fVtS94SN0
>>637
SB同士用として俺も持ってるよ
パケット使うとか金払うメインはドコモのF905だけど
641名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:26:31 ID:H3IWFW7BO
>>638
三月危機もマジかもしれん
借金がデカ過ぎて余裕ないんだな
642名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:13 ID:AI28zApAO
>>555
初期設定だとデータローミングはOFFですよ
それとiPhone OSはAppleが作ってるからソフトバンクは仕様変更できない
しかもこれを勝手にやったら著作権法違反
643名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:23 ID:DwfpxjTY0
茸の携帯買うときはくどいほど説明してくれたぞ。
海外では必ず電源切れって。
644名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:55 ID:2S63Ya+WO
海外の料金について質問しなかった方もどうなんよ?
645名無しさん@九周年
>>634
おまいのレス見て思ったが、それをやってもらった上で更に又使った、もしくは減額交渉で決裂して
こいつは全額請求されたんじゃないか?昔携帯会社に勤めてたがこんな案件は表に出ずに営業や料金担当裁量で
契約誤認がないか事前連絡してるもんだぞ。

>>633
普通ここまで料金行ったら、臨時請求が出て回線停止措置が執られるはずだけど。
こいつは全額を通常支払日に払うから、止めるなと言ったのかもな。