【民主党】公共事業受注企業の献金禁止の公約、党首が破って開き直り続ける 自浄能力が問われていると赤旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 西松建設からの違法献金疑惑で民主党は、十日の常任幹事会で小沢一郎代表になんら
疑惑への説明を求めることもなく、事実上続投を了承しました。「政治とカネ」の問題
で、同党の自浄能力が問われています。
 小沢代表や民主党幹部は、「(献金元が)西松と分かっていたら政党支部に計上した」
などと開き直り続けています。

 しかし、民主党は二〇〇二年、〇四年、〇五年に「公共事業受注企業からの献金禁止」
を内容とする法案を提出してきました。(〇二年は日本共産党との共同提案)
 〇四年、〇五年の「マニフェスト」(政権公約、岡田克也代表)では「公共事業受注
企業からの政治献金を全面禁止」するとしていました。こうした献金は「税金の還流で
あり、政官業の癒着の温床になっている」という理由によるものです。
 また、〇三年四月一日付の第238回常任幹事会決定「企業団体献金など政治資金の
取り扱いについて」(岡田克也幹事長)では、「(法改正を)待つことなく、他党に先
駆けて党の政治資金等の取扱いについて現行法より厳しい基準による制限等を党独自に
導入する」とし、公共事業受注企業からの献金制限を決めています。
(続く)
■ソース(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031202_02_0.html
2名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:35:36 ID:hnVFPFZb0
2なら魔法使いになれる
3春デブリφ ★:2009/03/12(木) 13:36:25 ID:???0
(>>1の続き)
 この通達では、「企業団体献金については、将来的には制限ないし禁止すべきである
と考える」と表明。「公共事業受注企業からの献金受領を自粛する…当面いわゆる大手
・準大手等の総合建設会社(ゼネコン、日本建設業団体連合会加盟63社)を対象とす
る」としていました。西松建設はもちろん同連合会加盟団体の準大手ゼネコンです。
 小沢氏や鳩山由紀夫幹事長は「西松とわかっていたら政党支部で計上したはず」と繰
り返します。しかし、〇五年「マニフェスト」では「政治家と業界団体との癒着構造を
隠し、法の規制を逃れるために政党や政治資金団体を介在させて寄付を行う、いわゆる
『迂回献金』を禁止します」としていました。「政党支部での受け取り」こそ「法の規
制を逃れるための迂回献金」です。
 こうした民主党自身の立場に照らせば、西松建設からの献金受領に何の問題もないと
いう小沢氏の言動は、国民との約束を踏みにじるものです。

国民あきれる

 小沢氏は、十日の記者会見で「ほとんどの会社が国からの発注を受けて納品している」
と述べ、公共事業受注企業からの献金禁止に否定的な見解を示しました。

 しかし、ゼネコンなどの公共事業受注企業からの献金を容認するなら、これまでの自
民党政治と同類であることを自ら証明するだけです。マスメディアも、「『古い自民』
の象徴とされる政官業の癒着打破を旗印に掲げながら、党首サイドとゼネコンの関係が
疑われる事態に多くの国民はあきれている。本質はここだ」(「東京」十日付社説)と
指摘しています。
(以上)
4名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:37:06 ID:AvxLbWEm0
やっとここから民主をつつくところが出たか、と思ったら赤旗でした。
やはり普通のマスコミは民主応援団か。
5名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:03 ID:05JQDn+K0
さすが確かに野党の共産党だ
6名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:40:24 ID:W7NXr38lP
日本という国に住んでると疲弊感を覚える
7名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:40:28 ID:8yQYoXbWP
他のマスコミはなにやってるの??
8名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:41:00 ID:RHG7iVSxO
唯一マトモに政党として機能している野党、共産党
9名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:42:06 ID:dmZsezfDO
>>7
戦前の新聞がこんな感じ
10名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:42:11 ID:IHNFAwCR0
確かな野党!
11名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:42:51 ID:SjBmRsd00
さすが、反抗期の子供の味方。万年反抗期の大人の鑑。
12名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:43:44 ID:ONQCz3TI0
あwかwはwたww

誰が購読してるんだろww
13名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:44:58 ID:H7AzScsKO
共産党はキチガイだがクズではないってことだな。キチガイでクズだらけのミンスや社民より余程評価できる。
いや結局投票はしないんだけど。
14名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:45:02 ID:d3xiWTVAO
一番まともな野党が共産党で
一番まともな新聞が赤旗って

一体どうなってんだこの国は
15名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:45:45 ID:li2kf7WBO
>>7
国家社会主義の台頭前夜の様相だな。ここまで一蓮托生なものを、民主党政権が出来た後、マスコミが政権批判できるとは思えない。
16名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:46:28 ID:eVe3L2+3O
表で平和をうたい、裏で暴力で解決させる党は嫌いです。
17名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:47:37 ID:Tk/HNiuJ0


 確かな野党 共産党

18名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:49:02 ID:pmyiOg6L0
で、何で共産は連立くんでんの?同罪だろ。
こいつら、あっちこっちに寄生するノミかダニみたいだな。
19名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:49:06 ID:uhr+fvF/O
赤旗に目を付けられたら終りだわ。

あそこの調査力は異常w
20名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:50:06 ID:NOtx+L+zO
>>17
略して
プロ野党
21名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:34 ID:o8oqMjSl0
小沢を党首に担いだ時点で民主党はカスだと思ってたよ。
なんで小沢なのかよく分からなかったが、やっぱり集金力への期待だったんだな。
22名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:38 ID:W0SZZqWa0
こういう援護射撃は有り難い。GJ!
23名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:53:31 ID:8OR/uQ420
公共事業費をピンハネして出来た政治資金で自宅の隣の土地を買い登記している政治家は小沢だけ
陸山会が解散したら自動的に小沢個人のものになる これってやばいだろ?
http://s01.megalodon.jp/2009-0217-0522-55/image.blog.livedoor.jp/gochagocha/imgs/4/9/493643fa.gif

確認書

陸山会(以下甲という)と小澤一郎(以下乙とする)は、甲が売買契約を行う
下記の不動産につき、次の通り確認する。

所在地 世田谷区深沢8丁目28番地
地 積 476平米

平成十七年一月七日現在、乙は政治団体甲の代表者である。本件不動産は
甲が政治活動に使用するため、売主■■■■■■■より購入するものである。
ところが、甲は法律上は人格なき社団であるため、甲の名義で不動産を登記
することができない。そこで便宜上、乙を甲の代表者として明記したうえで、
売主との間で不動産売買契約を締結し、また、乙の名義で所有権移転登記申請
を行うものとする(登記済み権利証は甲または甲の指定するものが保管する)。
しかし、あくまでも本物件は甲が甲の資金をもって購入するものであり、
乙個人は本件不動産につき、何の権利も有さず、これを甲の指示なく処分し、
または担保権の設定をすることはできない。売買代金その他購入に要する費用、
並びに、本件不動産の維持に関する費用は甲がこれを負担する。

平成17年1月7日

(甲)陸山会
 (住所)港区赤坂2-17-12 チェリス赤坂701
    代表者 小沢一郎(自筆署名及び陸山会印)

(乙)小澤一郎
 (住所)水沢氏袋町2-38
    小澤一郎(自筆署名)
24名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:53:54 ID:sf1YfVVr0
共産党頑張れ!

投票はしないけどな。
25名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:54:39 ID:eL7BaG3U0
民主の場合、政権取れなかったら、マニフェストは白紙じゃなかったっけ?


26名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:55:05 ID:wlFy7jFhO
勝てない選挙に出ては野党の足を引っ張るわ。
外資資本絡みの政治犯罪は見つけられないわ 。

票割れさせて与党を勝たせるわ。
終わった主義を党是にするわ。
頭がカチカチで柔軟な対応が出来ない万年野党の共産党は、
自民公明にとって非常に有難い党です。
27名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:00:11 ID:8L6t1H+s0
マニフェスト(笑)
28名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:01:33 ID:8yQYoXbWP
>>25
そんないいわけ通用すると思ってんの?
29名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:01:53 ID:KeuHeQsx0
突っ込みとしては的確だよね。
まあ民主党のマニフェストなんてマジレスするだけ無駄なのかもしれないが。
そのくせ売国系は簡単に遵守しそうで怖いw
30名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:03:36 ID:HyTNLXuk0
朝日や毎日なんかより、赤旗の方がまだマシな記事を書くねぇ
確かな野党ってのも頷けるわ
31名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:04:36 ID:nbWwZcCH0
成立したらの話でしょ?
じゃあ参院選の共産党の公約で「国民健康保険料の年額1人1万円の引き下げ」訴えてるけど実行したんだよな?
さすがに馬鹿すぎる批判だな
32名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:05:29 ID:Zhi5LOhL0
>>28
ていうかいい加減公約に罰金形とかつけるべき
できもしない、やる気もない公約掲げて選挙出るとかないから
33名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:06:27 ID:pEIaTMzs0
電通の東京オリンピック絡みの問題といい

共産党GJ
34名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:06:40 ID:Q1OyqO5y0
企業の献立禁止? 違った
35名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:07:32 ID:8yQYoXbWP
>>31
そりゃ文字通り政権とらないと不可能だろ。
献金禁止は十分できるわけで。

バカにマジレスしてもしょうがないか…
36名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:07:56 ID:Mulb0hMm0
献金禁止。献金より納税
37名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:09:31 ID:FJsoGuAP0
>>28
でも、前に実際にそう言ってたような気がする...
38名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:09:37 ID:P1P5rL+U0
>>26
そりゃ自民党と財界あっての共産党ですからww
39名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:10:36 ID:JObIbHxi0
ホントに確かな野党だな
共産党には入れないが応援してるぞ
40名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:10:55 ID:WfIWx0YT0
共産党マジがんばるなー
GJ!
41名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:11:58 ID:TbCvh8h00
昨日、社民党党首が、あの民主マニュフェスト法制化の国会提出をするってTVニュースでやってた
逮捕者がまず出ないだろうし、人数も少ないからフットワーク早いわw
42名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:14:06 ID:wlFy7jFhO

野党の足を引っ張る共産党

水清くして魚住まず。
自分達の考え方に近ければ、党利を越えて結束する理念が共産党には全くない。
未来永劫、第一党になれない現実を観る事も出来ないから、独善的な主義主張に終始する。
選挙では、野党に票割れを起こして、結局は一番自分達の考え方に遠い与党を勝たせる茶番を毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度見せてくれる。

共産党が主張して政策された立法が全くない事は、共産党が主張を実現させる為の戦略を全く実行していない証明だ。

少しは嫌いな公明党の戦略を見習いな!
43名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:16:12 ID:4/aakaQxO
次の比例には共産に入れてやろうと思う。
44名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:20:02 ID:epwgqR+DO
こういう時のための共産。
つーか本来これがジャーナリズムのやるべきことなんだけど。
不自然なタイミングで冬休みを取った珠ちゃんの安否が気遣われますのう。
45名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:22:10 ID:Q1OyqO5y0
共産党 = 人殺し だからなぁ
党名変えればいいのに。だけど党名変えて「共産主義の匂い」を無くしたら
チマチマと他人批判するだけのただの妬みやっかみ集団でしかなくなるしなぁw 
46名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:00:35 ID:ZnPfBWbf0
>>45
昔、予算委員会で「議長」のハマコーがそんなこといってたなあw
47名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:30:12 ID:6XNg9dqR0
マニュフェストとは、政権公約のこと。

選挙で負けたらその公約は無効になる。
48名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:33:55 ID:YQiiA99AO
【朝鮮人に汚染された日本共産党の自浄能力が問われている!】

在日朝鮮人への選挙権付与が公約の在日朝鮮党ですね(笑)
共産党の志位は在日朝鮮人に選挙権を与えると在日朝鮮人に約束してたよな?
共産党を支持するやつは朝鮮人が情弱のどちらかだ(笑)
49名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:35:22 ID:1b4DOYnlO
>>42
税金泥棒の応援団は見苦しいね
共産党の爪のあかを飲ませてやりたい
50名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:36:08 ID:e8W7/sMS0
>>46
殺人鬼宮沢賢治か
懐かしいな
51名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:36:44 ID:AJHaJEr10

> 同党の自浄能力が問われています

他浄、が政党政治の本質だ。
党に自浄能力があるなら一党でいいわい。
52名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:37:47 ID:sbsJlHJT0
共産は有効だが、あくまでも共産

教義が政治がらみなだけで、党員から金吸い上げて上級党員が良い暮らししてる
公明党と内容はあんまり変わらないから

勧誘しないのと、野党らしい活躍が見込めるのが今ここだけなので
それなりにセーブしながら使えば薬にはなる
やりすぎると毒
53名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:42:18 ID:zBhABvNxO
各新聞はこの記事を転載すべきだな
54名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:07:03 ID:eL7BaG3U0
>>47
そういうこと言うなら、参院選で勝っても政権取れないんだから、
マニフェストはハナから無効だわな。
55名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:08:14 ID:9RRylsgf0


これ他のマスコミいわないんだよね。


ますこみってホント ゴミ。

56名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:15:12 ID:x7pgYIoZ0
マスコミさん小沢さんがぶれてますよー
57名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:20:01 ID:jQebzafJ0
共産党の唯一の仕事だからな。
58名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:32:15 ID:ZmGCw4iH0
民主支持者が悔し涙を浮かべてるのが、目に浮かびますw
59名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:34:42 ID:Jxc4sZhaO
共産党が協力する国策捜査www
陰謀とか言えなくなっちゃうねwww
60名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:37:59 ID:ydlDncOLO
さすが的確な指摘だな
61名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:20:36 ID:1b4DOYnlO
小沢尊師のお言葉はすべて正しいのです
小沢尊師に最後まで付き従ってこそ真のミンス信者
62名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:16:24 ID:ypaTEVzZ0
将来的には、 これ↓くらいでいいよ。 共産党は汚職の監視役として有用。

 自民党:〜200議席
 民主党:〜200議席
 共産党:〜50議席

国の根幹に関わる重要案件は、自民と民主が共同で採決して、
福祉・労働政策の味付けの部分は共産がキャスティングボートを握る。


あと、こっちの追求もよろしく、

【政治】 志帥会と宏池会、パーティー券を購入されたのに収入記載なし・・・西松建設関連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236772885/
63名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:23:01 ID:JSyFCq6c0
赤旗がまともなこと書くようになっちまったのか
日本はどこまでおちぶれちまったんだあ・・・
64名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:24:38 ID:9RRylsgf0
>>62
ヨーロッパは二大政党制だから、日本も二大政党制にせにゃあかんの?
しかし、ここは、なにをするかわからない国々、DQN特アに囲まれた日本です。
中国・北朝鮮・南朝鮮(大韓国宇宙帝国)・ロシア・台湾・アメリカに囲まれた日本。
さらに、彼らに支援されているサヨクの仮面をかぶった共闘団体もない。
まして、隣国はフランスでも、ドイツでも、スイスでもありません。

さらに、日本は一党与党、複数派閥で、他のどの二大政党制の国よりもうまくやってきた。
二大政党制じゃなかったからどこがダメだったのかね????
官僚の腐敗は戦前からの伝統で、政党にはかんけいないし、
この前の戦争に追い詰められた本当の原因は軍事官僚の保身が原因だしね。

拉致協力社会党・反日日教組・売国マスコミ・DQN公務員労組が母体の民死党。
こんな反政府団体を二大政党制の片割れに入れる国はない。
不況の時代だからこそ、分断工作の容易な、つけこみやすい二大政党制はさらに危険な考え。
マスコミはうまくいった国がないのに二大政党制が時代の趨勢かのように報道する。
そして、民主党の支持母体が反日なのにこれは報道しない。

さらに、日本を分断して不安定にしたいのはなにも特アだけではない。
平和だと思っている日本も金融屋からみたら、単なる紛争商売の道具でしかない。
不況だからこそ、更に危険な状況にある。分断工作でつくられた紛争はひとごとじゃないよ。

民死党の保守勢力は「二大政党制」の魔力につかまってるよ。
二大政党制 を掲げれば、政権がとれて、自民党を見返してやれる???
でも、仲間に絶対入れちゃいけないのを入れている。ここで一線をこえちゃってるよ。
中国様に隣接する日本で二大政党制は工作しやすくて、中国様大喜び。

遠くはなれた、二大政党制のアメリカでさえ中国様の工作で民主党がだきこまれて、
どうしても戦争したかった中国と意気投合で日本は戦争に巻き込まれている。
二大政党ってのはこういうリスクをともなうから、中国様に隣接する日本じゃありえない。
民死党の保守は、二大政党制の魔力につかまって、共闘しちゃいけない連中と共闘している。
二大政党は時代のタイミングも、地理的条件もちがう日本には全くそぐわない脳内理想システムでしかない。
65名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:58:00 ID:JSyFCq6c0
天下三分の計だろ、ここは
66名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:03:48 ID:04MqUMbWO
赤旗はネットウヨ
赤旗はアメポチ
赤旗は国家権力
67名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:06:07 ID:HVFsdiKHO
赤旗にロックオンされたら終りw

小沢脂肪確定ですw
68名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:26:15 ID:ktwlpN1r0
あー、自民の売国議員もも少し叩いてくんないかね。

それ以外に注文は無いな。さすが確かな野党の機関紙だ。
反日でさえなけりゃ、もう少し共産党の議席増やしても良いかと思うがな……
69名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:31:04 ID:Yf8syP/H0
北國、伊勢に勝るとも劣らぬ正論
この件に関しては北國>伊勢≧赤旗かな、記事の出来。
70名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:31:45 ID:gn8RsYjH0
よく地検特捜部が本物のエリートだという威圧をかけたがるが。

それを言ったら財務省の高級官僚にしろ外資の金融トップにしろ
雲の上のエリートに違いはない。そんな彼らも判断ミスはする。
71名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:37:03 ID:kwJaBEecO
赤旗がまともなこと言ってる
72名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:37:53 ID:RlG3jPFX0
野党として正常に機能していることは認めてやろう
73名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:38:44 ID:U+4k2lCk0
まあ新聞じゃなくて「機関紙」の赤旗だから書ける記事だよなw
74名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 02:39:35 ID:qQrq0JH20
共産が役に立つ日が来るとは思わなかった
75名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:31:45 ID:GIG6yK+I0
>>1
アカはアカで自分の都合のいいことばっかり言ってるような気がしないでもないが、
その線で攻勢をかけるのは支持する。
まずは候補者絞込みが実質ミンスとの選挙協力でないことを行動で証明してくれ。
76名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:25:57 ID:Zs9XKnm50
党首が守る気のない公約ですね
77名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 03:51:36 ID:TBe0LxrLO
今頃になって菅や岡田が言い訳がましいこと始めたね
恥さらしどもが

まずあいつらがやるべきなのは代表選挙前後から今までの
小沢側から党内各議員へのカネの流れを公表し小沢へ返却することだ
78名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:23:43 ID:TBe0LxrLO
小沢に養われていた民主党議員はみんな公約破りの同罪だろ
79名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 11:50:00 ID:UyDcbqF3O
ミンス信者の往生際悪さは異常の域
80名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:26:54 ID:HyUFge3l0
生まれて初めて赤旗を応援するおいらがいる(´・ω・‘)
81名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:30:05 ID:VvNC3pLHO
>1
何という正論。
本来、大マスコミが言うべきことなのに。
82名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:32:10 ID:EERuronp0
コメントとタグが盛大な戦場舞台になっている件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427304
83名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 13:46:06 ID:qegf79720
【投票】民主党・小沢一郎代表の出処進退は?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=7
【投票】民主党の小沢代表の秘書の逮捕は、与党の陰謀で国策捜査!?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=8
84名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:26:12 ID:UyDcbqF3O
ミンス信者はこういうことから必死で目をそらすよね
85名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:36:36 ID:ShT37JZGO
意外と、赤旗+産経という組み合わせで新聞取るのがベストかもしれん。
86名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:42:59 ID:CtEqr0cd0

696 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/15(日) 20:35:18 ID:1c+igdy9O
小沢、会見で「西松のトップの人とは面識ねーよ」と発言。

ちなみに 小沢の次男の嫁は、西松元社長の娘w
87名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:57:03 ID:E2zNW8Nk0
民主なんて嘘ばっか

こんなの当然なんだろ
88名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 20:58:21 ID:E2zNW8Nk0
>>82
これ消えてるね
いまはこっちかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6442336
89名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 21:17:56 ID:q/iRuMzPO
>>86
いや、小沢さんは厳しい人だから嘘を言っているとは思えない。



息子の嫁の親に挨拶なんてしない人非人だろ?
90名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 23:10:15 ID:UH/UgJUz0

      ■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■   マスコミさんへ   ■■■
      ■■■■■■■■■■■■■■■■

とにかく、テレビ局もバカ新聞もさ

   「・・・関係者の証言により〜〜〜ことが明らかになりました」

とかいう低脳の妄想表現を垂れ流すのをいいかげんでやめたらどうかね?

日本人なら正しく、

   「・・・関係者が〜〜〜と話していることが明らかになりました」 

と言うべき。

マスコミ関係者は小学校からやり直してね、国語のお勉強。

それとも、自ら不確実な擬似事実を確定事実だと、

  国民騙しに専念してると、これでもかと自認してるの?


91名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 23:29:01 ID:Vu0A9qTTO
>>89
いや小沢は二枚舌だし、金丸の子分だし、出所が不明だし、創価・毎日・朝日と反日団体とズブズブだし

支持母体が
朝鮮総連だし
部落解放同盟だし
日本教組だし
日弁連だし
自治労だし

すべて反日団体だし

ネクストキャビネット(笑)のメンツが
反日活動に参加して日本国旗燃やしてるし
部落解放同盟の幹部だし
朝鮮総連の幹部だし
92名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 23:32:01 ID:soEHLcOi0
ところで、お前ら、なんで民主党支持がここ数年で伸びたか知っている?(今は下がったけどw)
あれ、企業の組織票が大きいんだぜ。
具体的に話さないとウソっぽいので、とりあえず、オレが働いている企業のことを話ししよう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オレが働いているのは、日本の電機メーカーだ。
労働組合にも入っていて、ウチの会社の労組は電機連合に加盟して他社労組と足並みをそろえている。

かつて電子立国と言われた日本の電機メーカーも、今や他国におされ気味。
産業が育つためにはある程度は国の支援も必要なわけだが、今の政治はどちらかというと自動車産業に有利な施策ばかり熱を入れている。
そこで、電気連合は、
 「自民だと自動車産業ばっかりひいきする。だから、代わりに民主党を応援しよう」
なんてことをやりだした。(すごく安易な理由。)

労働組合が政治に文句言うのは問題ないだろう。
でも、組合員に○○に投票しろ、、というように押し付けているのは問題だろ?
 (○○ --- 数年前は自民党を応援していたが、2,3年前から民主党に乗り換え。理由は上記。)

選挙が近くなると、
  「組合は○○党を応援しているので、××先生に投票しましょう」「XX議員のお話」
なんてことばかりが組合紙に載る。( 他党の批判ばかりで政策の中身が見えない記事が多いのも困る)
さらに
 「自分の住んでる近所の家庭を回って、
   "私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を書いてもらってこい。
  1人5件の署名をもらって提出。(社員1万人の会社なら5万件)」
なんて活動をやらされるんだぜ!!

オレはこんなことをするために労働組合に加入しているんじゃねえーーっ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、文句あるかたは、電気連合の労働組合に文句言ってくれ。
労働組合に出向している人は、組合員とか地域社会の意見を聞くのが仕事だからちゃんと応対してくれるはず。
(電気連合は、パナ、東芝、日立、他163の企業が集まっている。
詳しくは電気連合とは?でWeb検索して。なおキヤノン労組は電気連合とは全く関係がないので間違えるな。あそこは特殊ww。)
93名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 23:35:39 ID:KKa28fFt0
一番まともなのが赤旗とかw
カスゴミの腐りっぷりがいかにヒドイかってことだな。
94名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 08:04:55 ID:dcngmsVHO
今回は共産党がだいぶ票を伸ばしそうだな
95名無しさん@九周年
てs