【書籍】2ちゃん語で読む古典名作「いと、バロスw」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

出版を手掛ける鉄人社(千代田区)は3月3日、秋葉原の書店などで書籍「2ちゃん語で読む古典名作、
名文学『いと、バロスw』」の販売を開始した。

同書は、「源氏物語」「枕草子」「走れメロス」「般若心経」などの20作品を、
「2ちゃんねる」の用語を使って意訳・デフォルメしたもの。例として、武田信玄から
春日源助にあてた手紙の一文「別して知音申し度きまま、急々走り廻ひ候へば、
かへって御疑ひ迷惑に候」を「おまいと『ウホっ』な関係になりたすぎて
色々と考えてるのに、逆におまいに疑われちゃって漏れ涙目(TДT)」
などと訳しているのが特徴。内容は原文と意訳文、イラストで構成する。著者はむらかみ汁さん。

同書広報担当者は「インターネットスラングと古典名作・名文学の
科学反応を楽しんでもらえれば」と話す。

バロス、いやソース
http://akiba.keizai.biz/headline/1377/
http://akiba.keizai.biz/img/headline/1236742377_photo.jpg
2名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:39:27 ID:4ihAiGwXO
はぁ?
3名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:41:38 ID:j2gO5DPu0
これ買おうと思ったが挿絵見て買うのやめた。
4名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:41:39 ID:SzSqYXTF0
3くらい
5名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:42:18 ID:+SRzMumNO
>(TДT)
これは2chじゃねえ
6名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:42:30 ID:uqdO6mgt0
おにぎりワッショイ
7名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:42:37 ID:qJwc/ysNO
超おもしろそうwwwww
やる夫で学ぶみたいだな
8名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:42:59 ID:WLtu7vX50
まず、流行ってないし
9名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:43:02 ID:w0aB0KIk0
へえ、2ちゃんを利用したこういう稼ぎ方もあるのか
10名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:43:09 ID:D9Y6N7+20
>バロス、いやソース
11名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:43:48 ID:ovcf8kUFO
なんかワロタww
12名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:44:23 ID:1Z2TuaZeO
一人称の「漏れ」って久々に聞いたな…。
13名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:44:43 ID:j2gO5DPu0
14名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:44:50 ID:eaPkRoGr0
おもしろそうだな
15名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:44:57 ID:A2guoPDYO
テラワロス
16名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:45:35 ID:G3kG1T4u0
「バロスw」じゃニュアンス全然違うだろ。アホか。
使えばいいってもんじゃない。
17名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:45:37 ID:K1r8VJKiO
>>1
よくわからんが“w”は半角でいいのか?
18名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:45:52 ID:n4zLAgJL0
20年前の2chみたいなレスだなw
19名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:46:32 ID:yE0D48Xx0
いとおかしって「大変趣きがある」でしょ?
変じゃね?
20名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:46:54 ID:o5ZJLvpVO
クラムボンはクソワロタww
wwうぇwwwwwwうぇっwww
21名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:47:07 ID:3TVjLWo+0
なんつーか
人としてやっちゃいかんだろこれわ
22名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:47:51 ID:tPlfhsjoO
バモス
23名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:47:58 ID:GjRc/KoE0
こんなの恥ずかしくて本屋で立ち読みも出来ない
24名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:48:02 ID:H8i7zx8X0
おかし って 可笑しいって意味じゃないだろwww
25名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:48:29 ID:SPnwylPPO
ヨモスエダ
26名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:48:52 ID:TP5Ce/3v0
>>19
元が「いとおかし」なんて何処にも書いてなくね
27名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:06 ID:GVZB6dU7O
これから2ちゃんがどのように進化していくのか本当に楽しみだ
28名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:06 ID:ilClMfTEO
これはないわ…
29名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:12 ID:3zeivDj+O
これは失敗作
30名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:12 ID:FVorC4SLO
なんで古典の他におかしな2ちゃん語…学ばねばならんのだ…
31名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:15 ID:8QJ2NAIb0
>【徒然草】
>つれづれなるままに、日ぐらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
>↓
>オッス!おらニート!暇だから書いてたら、なんか盛り上がってきた。
>まあ聞いてくれ


これは酷いw
32名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:49:51 ID:qjDRFlFvO
ふろくに偉人AAがついてたらバロス
33名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:50:00 ID:i1J9jl8bO
スレタイだけで吹いたわw
34名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:50:08 ID:uqdO6mgt0
きぼんぬ
なぜか変換できない
35名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:50:13 ID:gqrfieGyO
4、5年前だったら即完売だったろうにな
36名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:50:24 ID:rHR0Y4ad0
ヤマジュン関連はふたばじゃなかったっけ
37名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:50:48 ID:TGusXDdGO
>>31
泣けてきた
38名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:51:58 ID:uEsapoKuO
エイベックスと同じことやってる
39名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:52:29 ID:csfneQCBO
さぶっ…2ちゃん始めて、ドップリハマった中学生みたい…
汁とか狙いすぎ…これはこいつにとって間違いなく黒歴史になる
40名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:52:42 ID:6Avkgurp0
徒然草の現代語wはまとめサイトで読んだことあるが
アレ以上のセンスじゃないと金払う価値ないなぁ
なんかとりあえず儲かりそうなのでやりましたって感じがする
41名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:53:14 ID:TtPb50haO
読んでみないことには原作レイプかいいマッシュアップか分からんのぉ…
42名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:53:18 ID:yE0D48Xx0
>>26
いとおかしを引用したとしか思えん
しかも間違ってる

おかし→笑う→バロス

こんな感じじゃね?
43名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:53:31 ID:LtR/U0mY0
嫌儲の連中は何にも言ってないのか?
44名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:53:45 ID:Yt88Pkub0
ざっとあらすじを拾い読むにはいいのかも
でも2ch関係で儲けるなや
なんか腹立つ
45名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:54:01 ID:qjDRFlFvO
>>31
これはだめだわ
46名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:54:13 ID:Zhi5LOhL0
こんなの買う奴いんのか
47名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:54:17 ID:014duzC+0
一瞬面白そうと思ったが読んでて頭痛くなってきそうw
48名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:54:54 ID:448gahoW0
漏れ
キボンヌ
香具師

とか2chで使ってる奴もう居ないだろ
49名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:55:04 ID:/nK3LpfG0
狙いすぎててキツイ
50名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:55:06 ID:GyMg45XC0
兼好法師
51名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:55:11 ID:2mhx0YunO
おかしってバロスじゃないよな…
52名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:56:33 ID:l3gRvdHS0
(藁とか使われてるのかクソワロタ
53名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:56:38 ID:fzAprN+k0
2ちゃんで商売しようとする輩には例外なく反感を覚える
54名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:17 ID:839iBOnEO
バロスって趣があるって意味だったのか
55名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:29 ID:uEsapoKuO
まあ、すぐにブックオフで大量入荷しそう
56名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:38 ID:snY/664SO
わたしは猫でーっすo(^-^)o
名前はまだ無いけど…(;_;)
どこで生まれたか分かんないし(^_^;)
まー、うす暗ーいジメーッとしたとこでニャアニャア鳴いてたのは覚えてるかなー(*^o^*)
57名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:41 ID:AdGtXPu6O
読みたいな、これww

全国の書店とかでは扱ってないのかな?
58名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:58 ID:uqdO6mgt0
おまいらもちつけw(ワラ
59名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:58:02 ID:UZhEDl4mO
写真集とか画集積んでレモソ乗せてみたお
そしたら丸善爆発wwwバロスwwwwww
これ嘘みたいな話だけどマジで俺の妄想。
60名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:58:19 ID:yOTQZmu6O
科学反応?
61名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:59:19 ID:GyMg45XC0
プレーイボーイだったかで
兼好法師のをこの種の訳で読んだことがある
62名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:59:22 ID:UIa74auS0
ちょwwwwマジうけるwwwwwwwwなにこのステレオタイプwwwwwwww
63名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:59:26 ID:Qgs8iVz40
ネットで公開してくれれば読む。
64名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:59:31 ID:qjDRFlFvO
>>56
オスじゃなかったか?
65名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:00:02 ID:3KLJ9HHMO
立ち読みで十分だなこれ
66名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:00:04 ID:dEGJg6sn0
流行に追い付こうと中年が頑張りましたって感じだな
ずれ過ぎて痛いだけ
67名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:00:11 ID:fvX1i3i+O
いと、スイーツ(笑)
68名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:00:18 ID:qAzfLZFsO
いと、おかし
テラワロスかな?
69名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:05 ID:v9UU/uDF0
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <我輩はネコである>
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
70名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:24 ID:NAzyNMe/O
あらびき団に昔話をギョーカイ用語で読む奴いたなw
あれ凄い笑ったw
こないだは101匹のワンちゃん読んでて「ちゃんワン!スーオーのちゃんワン!!」とか言っててワロタ。
71名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:35 ID:FVorC4SLO
マターリ
72名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:37 ID:azTgjxZmO
古文は文章のリズムや雅な言葉など全部ひっくるめて味わうものだと思うけど
>>1を読む限りネタにしてもレベルが低いな
73名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:40 ID:IHJ5+aye0
走れバロスw
74名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:44 ID:uqdO6mgt0
なぜかコピぺできないorz
75名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:47 ID:l3gRvdHS0
紫式部はスイーツ(笑)
76名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:48 ID:XlUNe4GC0
>著者はむらかみ汁さん。

どんな汁なんだよw
77名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:02:59 ID:FVXvSF600
コレは単にこの著者が2ちゃん語使っただけだろ
「やる夫シリーズ」を書籍化した方がいいんじゃない?
78名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:03:06 ID:ZNWEeWzU0
>いと、バロスw

元は何なの?
「いとおかし」じゃ意味かわってるしな。
79名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:03:08 ID:4+bdpy690
読みたいけど買うのはずかしいなw
80名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:03:17 ID:AvriGmbaO
>>68
落ち着け
おかし→可笑しいの意じゃないっす!
81名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:03:40 ID:U8h7gKll0
バロスなんて死語もいいとこ
3年遅かったな
82名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:04:16 ID:Yr4gbag10
2年ぐらい前に徒然草をそうやって翻訳してるやつがいたな
83名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:04:37 ID:927p0vDq0
むらかみ 汁(ムラカミ シウ)
1977年生まれ。法政大学を卒業後、ゲーム雑誌編集、映像製作会社を経て、
現在はソフトウェア開発会社勤務。独自のシュールな視点を武器にフリーライターとしてもコソコソと活躍中
84名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:04:38 ID:z7q19GxTO
やる夫でやった方が良いだろ
85名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:05:11 ID:RLsziM1ZO
いと、バロスてタイトルにしたのは単純にインパクトつけたいからじゃね?
86名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:05:20 ID:uqdO6mgt0
萌え
87名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:05:37 ID:CuNGgFznO
だがバロスも可笑しいの意味じゃないとしたら?
88名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:06:06 ID:IHJ5+aye0
バロスは糞ワロタ。かの傍若無人の王にバロスしたのであった。
89名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:06:08 ID:f4C/kiGs0
おかしとバロスじゃ意味が違うじゃん。
90名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:06:36 ID:yLGb8slw0
別に流行ってないだろ

社会から相手にされないニートや池沼が目立とうとして行間を空けたり
wrs草を生やしたりしてるだけ

真っ当な社会人は最初から2ch用語なんて使ってない
91名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:06:38 ID:YPrcN4jv0
微妙すぎる
92名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:07:24 ID:yhfltOYf0
ねーよwwww
93名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:07:36 ID:Oa76aAL40
走れバロス
94名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:07:36 ID:roMHyJTN0
「いと、ワロスw」じゃなくて「いと、バロスw」であった件とか、
キターが流行語だとか言われてしまう昨今にしては、
この本は頑張っているような気がする。

イケメンに限るとかメシウマとかもあるのかなー

麻生さんの本とともに買おうかな。
95名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:08:21 ID:E7fs0y2T0
ここまで橋本治の名前なし
96名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:08:34 ID:8EedeSF90
春は、多村。やうやう薄くなりゆく軟骨 少し治りてまた再発したる
腰痛の細く長びきたる。

夏は、川上。8月の頃はさらなり。9月もなほ。白星の多く飛び去りたる。
また、本塁打の浜中鳥谷など、ほのかに連なりて飛ばし行くもをかし。福川など打つもをかし。

秋は、松中。斉藤打たれて、頂点いと遠くなりたるに、
鷹のベンチにおるとて、2000,2004、2005,2006,2007など、呆然とするさへあはれなり。
まいて四球などの選びたるがいと得意げに見ゆるは、いとをかし。
力尽き果てて、グランドで正座など、はたいふべきにあらず。

冬は、福留。優勝したるはいふべきにもあらず。
球団会計のいと赤きも、またさらでも、いと懐寒きに、
年俸増を当てにして、購入予定のメルセデスもて臨むも、いとつきづきし。
翌年になりて、ぬるくゆるびもていけば、キャンプの費用も、自費参加になりて、わろし。
97名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:08:36 ID:TJIZCzBeO
おれはこういうのをとことん冒涜してやるよ。
汚いんだよやることが。
98名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:08:58 ID:WhdSSFljO
こういうのは2ちゃんにくすぶる自称エリート達にやらせた方がいい作品ができそう
99名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:09:30 ID:gjrvUabYO
2ちゃん語なんかわかんねえよ
100名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:10:03 ID:uCx9/IYE0
教育勅語(2ちゃん語訳)

俺思うんだけどさ、俺様の先祖ってすげー偉いんだ。
いつまでも天皇家がお前ら下民共を支配できるようなシステムを構築したんだよね。
で、天皇家の先祖達はお前ら下民共を生かさぬように殺さぬように上手く支配してきたわけだ。

お前ら下民共の犬のような忠誠心は俺様にとってすごく都合がいいんだよね。
だからこれからも俺様の為にせいぜい汗水垂らして働いてくれ。俺?
俺は支配者だから関係ないよ。お前ら下民共は放置しておくとロクな行いをしないから、
取り敢えずオヤジオフクロの言うことを良く聞いてだな、
夫婦で揉め事を起こすなんてもっての他、フェミニストは死ね。

俺様を尊敬することを片時も忘れずに、俺様の帝国をグレートにするために、
せいぜい勉強してすすんで俺様の帝国のために奉仕し、俺様の決めた法律は絶対破るんじゃねーぞ。

もしも一大事があったら進んで俺様の手駒として死ね。
身も心も俺様に捧げるつもりで死ね。そうして俺様の帝国をもっともっとグレートにするんだ。
お前ら下民共は先祖代々、俺様達天皇家の奴隷だったのだから、
これからも忠実な犬の何倍も奴隷根性を発揮して働くんだぞ。

もちろんこのシステムは世界中に当てはめても間違いではない。
つまり世界征服も視野に入ってるって事だ。すげえだろ?
お前ら下民は俺様のグレートな帝国の下僕で有る事を有り難いと思って、俺様の命令に従え。

明治二十三年十月三十日 世界に冠たる明治天皇
101名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:11:16 ID:roMHyJTN0
ってか、
>名作童貞に捧ぐ筆おろしの一冊
102名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:11:39 ID:IOY98DmiO
我が輩はヌコである。まだ名無し、コテハンはない。
103名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:11:53 ID:Av9dvXAy0
今時2ch語使ってるヤツって、2chでもいないよな
104名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:32 ID:xdHDAVZm0
誰が得するんだよ

2ちゃん以外で草生えた文章なんて読みたくないぞ
105名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:38 ID:xwt40aiA0
俺も古文のことは知らないが、たしか、
いとをかしはとても可笑しいじゃなくてとても趣があるだから
いとバロスは変だろ。あえて訳すなら いとワクテカ
106名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:50 ID:hdC1HJPJ0
>>102
投稿しました
107名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:56 ID:UGA07Riq0
ファー ブルスコ ファー ブルスコ
モルスア
108名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:10 ID:sS0Z481d0
金色夜叉の男女入れ替えだと。これで金取ってる。いい商売だなあ

 アタシとカレシのみーやんゎ
 大晦日をちょっとおハイソなクラブで過ごして。
 そこでやってたダンスパーチーに出たんだケド。

 なんかねー、
 タダコってゆー、すごい資産家のおじょーさんが来てて。
 セレブリチーなドレス着てて、
 すーんごいダイヤの指輪☆付けてたのー!!

 マジスゴイスゴイスゴイスゴイ!!!
 10カラットもあるんだってー!!!オオーw(*゜o゜*)w

 もうね、ダンスホールのオトコどもゎ
 みーんなしてきらびやかなタダコにちゅうもーく!
 だけどアタシのみーやんだけゎへーぜんとシテタょ。
 誰もが憧れる超イケメンのみーやん。
 アタシゎそのカノジョなんですぅー!!フフーン
 結婚だって約束しちゃってるんだからー!!

109名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:13 ID:qKzjfhUyO

今は昔三浦といふ男、従者と蹴鞠に興じ牛車にて帰りたる折、裏通りに黒塗りの牛車ありて、谷岡なる荒武者乗りけるを
三浦の牛車が後より当てにけり。黒塗り牛車より出でたる谷岡いと怒りて「牛車より降り参れ、免状あらんや、免状見せよかし」
と声挙げる様かまびすし。牛車操りたる中田冠者は三浦の従者なり、取り出だしたる免状をささと奪いたる谷岡
「うぬら我が牛車に連れ参れ」とて先に根城に戻りけり。
根城に入りたる三浦と従者、谷岡に「免状返し頂きたく候」とて懇願せるを、谷岡「そが謝りたるや、とくとく土下座すべし」
とて怒り抑ふるを知らず。土下座したる三浦と従者、かうべ垂れ下げ「スンマセンデシタ」と只管謝りにけり。谷岡
邪なる笑みにて「免状返してほしくば狗真似為せ四足にて」とて命じたり。「急ぎたれ」とて急かしたる谷岡をかし。
三浦「為せば免状返さんや」と尋ねたるを谷岡「慮らんや」とて含みたる。四足になりたる三浦に谷岡「狗なれど衣服着けたるは如何に
中田なるや、脱がせよかし」とて中田冠者に、三浦の袴褌すべて脱がせたる谷岡「愚者なりや」とて満ちたる笑みを浮かべにけり。
さらに喜びたる谷岡「べうべう狗の如く吠えよかし、みたびなり」とて命ずるを、
三浦衣服なく四足の姿にて「べうべうべう」とて 狗真似たる様もまたをかし。
三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし
中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。
谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、
谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。
谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。
谷岡「べうといへよかし」と命ずれば 三浦「べうべう、アッー!」とて悶じながら啼きにけり。
谷岡、張子取り出だして三浦の菊門に挿れ差して「尾ぞ生えにける」 と喜べり。
張子によりて責められたる三浦の啼き声べうにあらずアッー!なり。頸輪を引きたる谷岡「心地善きや 心地よきと言えよかし」
とて詰めければ三浦「ンギモッヂイイ」と答へり。
110名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:31 ID:aHRzYKfO0
ttp://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1181.html
こっちの方が出来が良いな
111名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:39 ID:sHGZrOgeO
こんなんが売れたら世も末だな。
112名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:53 ID:ZrIAXsCl0
電車男がドラマになった時痛すぎて見てらんなかったけど
これもきっとそんなのり
113名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:13:56 ID:HRj5jW6z0
>>31
これ本当なの?

もう原文跡形もないじゃんwww
114名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:14:08 ID:fzRRkitj0
115名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:14:22 ID:lXqt4Brp0
>>100
コピペだろうけど
どこが2ちゃん語?
116名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:14:29 ID:CnsD8c7IO
アタシ、ネコ


なまえ?


まだないみたいな
117名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:14:29 ID:TjCoZ4980
残念。あと5年早ければ俺がVIPで販促スレを建てていたのに。
内容が古過ぎる。
118名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:15:56 ID:aZf2gmEdO
>>100わかりやすい!実にグレートな訳だぜ
119名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:16:21 ID:sS4+ZpYT0
2ちゃんのネタスレでやる分には面白いと思うが
本を買ってまで読むようなもんじゃないな
120名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:16:31 ID:rHR0Y4ad0
>>73
そっちのがいいなw
121名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:16:36 ID:bn3fgd/p0
完全に死後使ってるな
バロスなんてほとんどもう使われねーよ
ワロタかワラタか、せいぜいワロス程度
122名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:16:52 ID:szP696kt0
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」

俺は限界だと思った。
123名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:17:06 ID:qAzfLZFsO
これならどーだ?

走れ、バルス
124名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:17:27 ID:wst49/zwO
もいらはぬこだぬ!
まだ名無しだお…
125名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:17:57 ID:AW84GKrb0
「いとおかし」って「大変趣がある」って意味だと習ったんだが・・・
126名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:18:11 ID:yhfltOYf0
堂々と見せ付けられると、こっぱずかしいわ
127名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:18:48 ID:oem2IHwb0
>>13
スラングだらけだと逆に読みづらいもんだな
128名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:19:19 ID:Nq1IpSKgO
馬鹿が作った馬鹿向けの本か
129名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:19:36 ID:Rn/aFxprO
いと、おかしのおかしは趣があるって意味だから間違えるなよ〜って
厨房の時に習わなかったのか?
130名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:06 ID:l3gRvdHS0
>>125
知らなかったのか?
バロスって趣があるって意味なんだぜ
131名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:22 ID:EJe0KQ+A0
これを読むメリットが全く感じられない
むしろ、脳みそが腐りそう
132名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:32 ID:vwJSLfqCO
>>121
死後バロスwwwwwwww
133名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:35 ID:LrNcK0a0O
「うちの黒ぬこサイコー!」ってやつが好きだな
134名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:37 ID:WeNHTS1B0
>>1
こりゃひでぇな
135名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:39 ID:I6NZ4sw80
こんな本読むくらいならネタスレ読んだほうが面白いわ
自分も参加できるし
136名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:20:57 ID:Dtw5M6sr0
原文
人は、かたち・ありさまのすぐれたらんこそ、あらまほしかるべけれ、
物うち言ひたる、聞きにくからず、愛敬ありて、言葉多からぬこそ、飽かず向(ムカ)はまほしけれ。
めでたしと見る人の、心劣りせらるゝ本性見えんこそ、口をしかるべけれ。
しな・かたちこそ生れつきたらめ、心は、などか、賢きより賢きにも、移さば移らざらん。
かたち・心ざまよき人も、才(ザエ)なく成りぬれば、品(シナ)下り、顔憎さげなる人にも立ちまじりて、
かけずけおさるゝこそ、本意なきわざなれ。


イケメンがモテるというのはうそ。現実は喋りがうまくて聞き上手なのがリア充候補。
逆にイケメンでもDQNはNGね。
家とか顔とかは生まれつきだけど、性格はがんばれば何とかなる。
だた顔と性格がよくても低学歴はすぐに論破されるよね。ざまぁwwww
137名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:00 ID:74qrY/fu0
名作童貞に捧ぐと言いますが、女は買うなという訳でありますか?
138名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:11 ID:YM/lMaKb0
俺この表紙見るまでずっと「パ(ハに○)ロス」だと思ってた。
「バ(ハに点々)ロス」だったのかよ…そっちの方が衝撃だ…
139名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:27 ID:mMwDYQEr0
読みづらい2チャンネル語を読みやすい現代語に俺が訳してボロモウケ!!
140名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:30 ID:wW1fQbgYO
これ逆に買わなくなくなくね?
141名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:22:39 ID:gTVoTXReO
いとわろし
否、いとをかし
142名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:23:04 ID:cGGiEHmCO
本?ていうかわざわざ紙に書いて
売ったり買ったりするようなもんじゃない
粋じゃないな
143南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/12(木) 13:23:31 ID:uieWkR010
ちょっと買ってくる!qqqqq
144名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:24:30 ID:ba2vV6Lr0
アマゾンで麻生の本とセットで買おうかなw
「この本を買った人はこんな本も買っています」
145名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:24:41 ID:q8FwHsJX0
タイトルは取りあえずインパクトあるね。

146名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:25:12 ID:riIGnMgT0
いかん、ちょっと興味持ってしもたw
147名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:25:17 ID:wVWomcXvO
いかん、スレタイで本のタイトル見ただけで顔がニヤけてきた
148名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:25:24 ID:Jij2UHJs0
をかし
1.おもしろい、興味がある
2.しゃれている、風雅だ、風情がある
3.美しい、かわいらしい
4.優雅だ、上品だ
5.こっけいだ、へんだ(12世紀頃から)

バロスはどうかねえ
149名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:26:07 ID:ZuULNEom0
>>138
バがパに見えるとかお前はRF出力でPC使ってんのかよ。
150名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:26:50 ID:mMwDYQEr0
これを「面白い!!」って思える人たちってのは、
古文のほうも知ってるし、2ch文化についても知ってる人だろうね。
元の文章を知ってないと楽しめないと思うよ。
コメディー映画でも元のネタを知らないと楽しさが半減するのと同じで。
151名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:27:06 ID:rHR0Y4ad0
>>115
>フェミニストは死ね
この辺じゃないかな
152名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:27:10 ID:Bcinptv9O
この本の内容を全文コピペして2chでスレ立てれば
訴えられるかな?
153名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:27:31 ID:uqdO6mgt0
おまえモナー
154名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:27:45 ID:N1qXG9kr0
キャップ剥奪
155名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:27:47 ID:IOY98DmiO
師匠が「勉強楽しいよ!オフ会とか楽しいよ!釣りにはいちいち反応しないのが君子だぜ」とか言ってた
156名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:28:00 ID:G8/o6xMIO
>>59
カジイモトジロウのレモン。
結構好き。
157こういう印象だな:2009/03/12(木) 13:28:05 ID:UC3DGN7e0
中学時代のパソコンの授業でインターネットを使った時
みんなが自分の好きな漫画や野球のページを見てる時に
自分だけこれみよがしに2chにつないでAAとかを周りに見せてたこと
しかも「このページって何?」って聞かれた時に
「ヤバイ奴らの集会所みたいなもん」とか答えたこと
さらに友達に2chへの行きかたを教えるために
ヤフーで2chって検索させてでてきたリンクをクリックして
2chのトップページが表示された瞬間に
そいつの耳元で「Welcome to Underground」ってささやいたこと
158名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:28:09 ID:MsNvdl8L0
2ちゃんで雅なものの表現があまりないから難しいな。

麻呂だけじゃぁ、荷が重いしw
159名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:28:35 ID:ZWnq6SIe0
>>13
なんだろう、凄く気に入ってしまったw
でも

>みんな幕府コワス((((゜Д゜)))で誰も来なかったんだけど

これはコワス→ガクブルもしくは顔文字だけでよかったような
160名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:29:23 ID:kVtpwx1X0
2chが肯定される流れにあるのが怖い
ってか痛いwwww
161名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:29:33 ID:/0hJ/p950
>>31
R-18決定
162名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:30:37 ID:roMHyJTN0
>>149
視力の問題じゃね?

「ユウコ」が「コウコ」に見えてずっと勘違いしてたことあるw
163名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:31:24 ID:fNu76o6E0
とりあえず苦笑した
164名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:32:05 ID:YM/lMaKb0
>>149
俺は今泣きながら文字サイズを大きくしたからな
もうこんなヘマしないぜ。
165名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:32:11 ID:uqdO6mgt0
ネ申だ。
gkbr
166名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:33:06 ID:LEr/mAg10
167名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:33:54 ID:A+y0BUqMO
早速図書館に電話して新刊リクエストしたー
まだ蔵書に無かった
168名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:34:53 ID:mMwDYQEr0
高校受験の時に古典の冒頭の部分は丸暗記したから冒頭だけは意味も含めて全部しってるけど、
俺、後半は全然知らないんだよなあ。
源氏物語なんて読むきしないし。平家物語はいつか読もうとツンドクされてる。
芥川や太宰は全集読んでた。
169名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:34:54 ID:TEMib4oW0
ワロス・バロス・ウホッ・アッー・〜だお・おまい・おまいら
もちつけ・自重・今北産業・神・マターリ・でつ・まつ・釣り

これらのスラング(笑)使ってると頭悪そうに見える。つか悪いな。

170名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:35:33 ID:Be+SVHJd0
これ面白いと思う奴のセンスを疑う
171名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:35:49 ID:OjztfP4w0
大根の恩返しとか、どんな風になるんだろうか
後、源氏物語は間違いなく児童ポルノ小説になるなww
172名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:36:36 ID:yMeKVCrU0
大雑把な内容把握したい奴はいいかもしれんけど
桃尻とは多分違うな
どっちかというと超訳っぽい?読んでないけど
173名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:36:48 ID:DIX2HjEM0
さすがの俺でもこれは引く
174名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:37:06 ID:WeNHTS1B0
>>169
今となっちゃあまり使わないのが大半だな
175名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:38:09 ID:xdHDAVZm0
>>171
前文読んだことないけど要はイケメンが
「俺好みの女の子に幼女段階から育てちゃうよ!テヘ!」
って話だったっけ
176名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:38:20 ID:uqdO6mgt0
山崎パン
177名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:38:20 ID:GUvr9qvw0
単芝死滅
178名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:38:51 ID:wOTapodRO
さ、そろそろ歌詞が2ちゃん直訳バンドあたりの登場だな
179名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:07 ID:TZMR6Lbw0
鬱陶しい言葉使いはNGワードにしてるくらいなんだが
2ちゃん系の隠語がそんなに面白いと思ってる奴多いのかね。
180名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:32 ID:eI16eC5i0
>>69
久々に見たけどやっぱり笑える
181名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:57 ID:qriU4vOPO
>>31
wwwwwwwwwwww
182名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:39:58 ID:WhdSSFljO
ハムレット「明日になったら本気出す」
リア王「うつだ死のうorz」
オセロー「ちょwww勘違いorz」
183名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:43:54 ID:IVaC3XdI0
いとおかし→クオリティタカス
184名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:45:05 ID:27pN7KMF0


すっっごいよ!すっごいよ!

新しい文化の誕生だよ!


てか。

185名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:46:56 ID:zlql0I470
>>31
wwww
186名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:47:54 ID:zf6oDMVT0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バロス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
187名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:48:12 ID:Q7NDncslO
おかし、はそういう意味じゃないだろ。
ゆとりも大概にしとけよ。
188名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:49:53 ID:uWBAyz2q0
>>31
鴨長明への冒涜
189名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:51:06 ID:d3KC+Rz00
これは売れない
190名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:29 ID:oJ5xXl77O
西鶴の男色大鑑なんて
どの章も「やらないか」「ウホッ」ですんでしまう
191名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:50 ID:UYjY+qsLO
バロスよりワロチの方が何か好き
192名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:52:57 ID:tBlyC0b8O
あと1000年もすれば2ちゃんも古典になるよ

次の文を現代語訳せよ

ちょwwwwwおまwwwww

193名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:53:21 ID:cg6gwJ4q0
>バロス、いやソース
>バロス、いやソース
>バロス、いやソース
>バロス、いやソース
>バロス、いやソース
194名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:54:04 ID:jPq4wg/R0
>>96
ワロタ。おまい天才だな。
195名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:54:48 ID:jEFUfFisO
>>188
兼行法師じゃなかったか?
196名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:55:15 ID:g0ReSv6XO
>>31 おい!ニートかよw
197名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:55:20 ID:24OdB+5XO
買う?マジ?買うの?
198名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:56:06 ID:jqFYbHIRO
どの層をターゲットにしてるんだ
バロスwじゃ原典の意味と違う
199名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:56:42 ID:wm5036ftO
>>190

アッー
200名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:57:02 ID:OoL4RhV2O
うちの企画部のやつらこのまえ2ちゃん用語で会議やってた。
ひどい有様だった。
見ていたところ、10分と持たなかったようだ
201名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:57:10 ID:WhdSSFljO
織田信長「いいのかい?おれはノンケでも、食っちまう男なんだぜ」
202名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:57:57 ID:+Pi4ewuqO
いとをかし=バロスwwwwwwじゃないのか?

いとバロスっておかしい気がする
203名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:58:40 ID:NU6/rjE10
いと、ほしす
204名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:59:24 ID:qjDRFlFvO
腐女子が好きそうなノリだわな
205名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:59:58 ID:5vKuiXyq0
こういうのは買って3分後に後悔するような本の部類
206名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:00:43 ID:5YG0Cc+B0
ウホッなんて死語だろうが
207名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:00:55 ID:GCrp1i4G0
オッス! オラはぬこ! コテは付けてないお。
208名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:01:50 ID:NN/kPDCY0
ブコフで100円で売ってても見向きもしないレベル
209名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:02:24 ID:0pKSWQXZO
趣のある ってどう説明すりゃいいの?
210名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:02:36 ID:utf5HmxlO
酷いな、これは…
随分前に「桃尻語訳」なる珍妙な『枕草子』が書店に並んだことがあったが、それ以上だな
日本文学に対するテロ行為というものだぞ、これは
211名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:02:39 ID:pLvLnI+I0
糸、チョンコ
212名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:03:35 ID:Cd1KnqitO
男もすなる日記を……

日本最古のネカマ宣言
213名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:03:39 ID:qjDRFlFvO
いとマンコカパック
214名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:03:40 ID:u708rSLO0
春は、まけぼの
YO!YO!白くなりゆく山ぎうはwwwwwwwwおkwwwwwwww
215窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/03/12(木) 14:04:36 ID:8OKiKwhF0
( ´D`)ノ<「桜の森の満開の下」のAAフラッシュは秀逸だった
216名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:04:36 ID:/wDa/cDUO
5年前ならメディアに2ちゃんが取り上げられたら祭りだったろうに
今なら「こいつらネタないんだな」で終わりだよな。
217名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:04:38 ID:WKRl6ozh0
いとって走れの意味だったんだ、初めて知ったわ。
218名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:05:05 ID:iC12L53D0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193060834/87

87 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/22(月) 23:20:12 ID:emhdkb/10
384 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/28(月) 18:36:40 ID:ydZWoA0V0
萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が
走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。
おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。
ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で
くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。

まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。
二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて
指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、
学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。

人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに
くっついて歩くのは実にホホエマシス。
あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。
                                         by 清少納言(枕草子)

               <萌えは1000年を越える歴史を持つ>
219名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:05:09 ID:CY+KfMDj0
縦読み斜め読みが大変そうだ
220名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:05:09 ID:Be+SVHJd0
夢十夜の第三夜がどうなってるかだけ気になるかな

目くらの表現だけ
221名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:06:04 ID:JXoHtUR1O
2ちゃん語なら「いと、バロスwww」じゃなくて「テラバロスwww」だろ。
なんで中途半端なんだ。
222名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:08:19 ID:Cd1KnqitO
「我輩は猫である。名前はまだない」

「漏れ、ぬこ。コテはまだねーyo」
223名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:08:51 ID:SwtUv/eU0
ぐわぁああああ! これはひどい。
太宰のなんかどうでもいいが、古典の名作の格調が台無しではないか。

昔、枕草子の桃尻訳が出た時も死んでしまいたくなったものだが、これは
もっとひどい。
224名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:09:13 ID:oJ5xXl77O
穴うつくし
225名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:10:01 ID:fLnHjDH60
>>13
うーん
ここまで崩した割りにシチュエーション的にも2ch語的にもイマイチだな。
226名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:10:53 ID:eaZw//StO
うざいw
227名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:12:14 ID:a1WXcvagO
まだ「漏れ」とか言ってるやついるの^^;
228名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:12:37 ID:Cd1KnqitO
君、死にたもうことなかれ、むしろイ`
229名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:12:43 ID:Eb2zHdJf0
普段、文化や歴史を守れといってる奴は
こういうのに抗議した方がいいと思う。
230名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:13:43 ID:oJ5xXl77O
「逝ってよし」がすでに古典な件
231名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:14:05 ID:8QaqHOC6O
つまらん
中学生向けだな
232名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:14:33 ID:l5BtHYTE0
>>31
ワロタ
233名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:15:47 ID:B6Bb0jFB0
>>20
画面の前で俺もクソワロタwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:18:39 ID:N/GaEGqXO
数百年後
そこには元気に古典文学として掲載される2ちゃん語の姿が!
235名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:19:00 ID:0kblN4orO
光源氏だがワシが育てた
236名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:19:36 ID:8QaqHOC6O
>>218
『うつくしきもの』か
醜いな
237名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:23:19 ID:QWZ3T1HG0
>>210
桃尻語訳は発想が斬新だったと思う。
露骨に女子高生ウケを狙った企画物として鑑みると、むしろ今でも通用すると思う。

あれは中の人がホモだからこそ、あの翻訳が良いのであって、
それを知らないまま読んでも面白くないとも思う。
橋本治の真骨頂は倒錯の一言につきるので。by橋本ファンww
238名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:24:58 ID:ENjslZHY0
いとをかし→パネェwwwwwwwwww
239名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:26:19 ID:N/GaEGqXO
まだ「いとワロス」の方が赴きがあった

バロスw←半角カタカナとか、無理しちゃってる感見え見えで痛々しい
240名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:26:35 ID:80eXTZfG0
つれづれなるままに、日ぐらし、硯にむかひて、
心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。

退屈なので、終日、硯に向って
心に移り行くらちもない事を、とりとめもなく書きつくれば
妙に変な気持がする

オッス!おらニート!
暇だから書いてたら、
なんか盛り上がってきた。
まあ聞いてくれ
241名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:26:45 ID:l5BtHYTE0
てら、わろす
242名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:28:59 ID:KLdwTdWJO
これ買おうかなwwwスレタイだけでワロタしwww
243名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:31:49 ID:KHBZ9p2HO
使ってる2ちゃん語が古典な気がするんだが
244名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:32:10 ID:HrCaocWzO
>>240
ガリガリガリクソン乙
245名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:33:57 ID:oJ5xXl77O
むしろ2ch語で横山三國志
246名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:36:55 ID:utf5HmxlO
>>237
なるほどそういう事情であれば、あの珍妙な意訳もあれはあれで有り、なのかもしれないな
一つ勉強になったよ、有り難う
247名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:37:09 ID:+xpkXcZHO
>>240
最後の訳なら、その本買う。
248名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:38:02 ID:UTHq/c9D0
土佐日記ないの?
249名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:39:23 ID:1/NNGm+i0
これは、絶妙な隙間を突いたとみせかけて
2ちゃんねらからも非2ちゃんねらからも中途半端な反応しか返ってこないとみた
250名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:40:22 ID:HHBlGVGS0
ちょっとこれ買いたいwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:47:00 ID:YjUu37AV0
いとあはれなり(´・ω・`)
252名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:47:25 ID:Zw2VWErjO
これは斬新w
253名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:50:11 ID:Y7BLyFPV0
要するに、1000年前と今でやってることは大して変わらんということだな
254名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:50:47 ID:kRLm/Q/J0
>>238
ワロタwwwwwww
255名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:50:59 ID:6U9AjH8CO
くだらねえな
256名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:51:11 ID:o/BI2ZmBO
いとおかしw
257名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:51:20 ID:2jiuBPbMi
メロス来た!これで勝つる!!
メロス「それほでもない」
とか書いてんのか?
258名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:51:32 ID:H9UlNNWQO
いといみじうおこ
259名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:52:11 ID:YLtiYil70
>>237
橋本治ってホモだったのか・・ショックだアイワズショックドだ
260名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:52:16 ID:4G/O/9YQO
>>245
長すぎだろ
261名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:53:17 ID:2nE2HG0rO
>>257
それはブロ語
262名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:54:21 ID:fLnHjDH60
>>261
怒りが有頂天
263名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:54:42 ID:fNH2TusJO
なんで周回遅れの2ch語なの?
264名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:57:00 ID:Yd5oGzHF0
原作と2chを両方知らないと面白くないが


両方知ってる人はやはりくだらなさすぎて買わない


知ってるふりをしたい人だけが買うが、そういう人は楽しめない


つまり誰も楽しめない
265名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:58:08 ID:ALP1cGfO0
詳細キボンヌ
266名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:00:00 ID:QWZ3T1HG0
>>259
夢を壊してすまんかった。
何かの著書に惚れた相手(男)の話があったので、今はさておき昔は(ryだったらしいよ。

女性特有の厭らしさを語らせたら数冊の本を書けるくらい、女性心理に精通しているから
文学界における美輪明宏的存在だと個人的に思っている。
でも、橋本治は己の厭らしさを直視しようとする潔さが土台なので、昔から私は好きだけどね。
267名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:00:27 ID:/hPRNFOG0
学級新聞の捏造記事に習って「テラワロス!」にしろよ
268名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:00:31 ID:f7LiCpf90
>>257
てめー! ブロントさんをバカにするな!
マジでかなぐり捨てンぞ?
ttp://www.geocities.jp/burontosan/
269名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:00:35 ID:dwpTs/Wn0
>>198
リアル中二
270名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:03:34 ID:dwpTs/Wn0
>>245
AAで三国志なら昔あった。
271名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:05:29 ID:hZ28RjcK0
テラ、バロスw

にしないとだめだろ
272名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:11:04 ID:GFWP8c5K0
これは酷い。
273名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:12:24 ID:0kblN4orO
孔明「馬謖パネェ…orz」
274名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:12:57 ID:21xB1eAm0
>蟹工船乗ってるんだけど
>何か質問ある

このスレ読みてええEEEEEEEEEEEEEEEE
275名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:13:35 ID:PVAhwEKC0

こんなの買う奴糞房くらいのもんで
276名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:17:13 ID:sRmI75Dq0
徒然草はマジぱねぇwwwwwww
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1181.html
277名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:17:28 ID:L5qIsxO00
くせえ
278名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:17:56 ID:mOZXYLUc0
アマテラスは引きこもり
紫式部は腐女子
清少納言はブログ女
紀貫之はネカマ
かぐや姫はツンデレ
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋
後白河法皇は最新流行の追っかけ
秀吉はコスプレじじい
狂言は第一次お笑いブーム
鎌倉末期は新興宗教ブーム
戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっていた
279名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:18:10 ID:65fad/KS0
やれやれ、2ちゃんねらーのような無教養な輩が古典を汚す時代になってしまったか・・・
280名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:20:00 ID:0ESr+GB3O

昔、ウンナンのコントでモー娘のラブマシーンを古典で、
ヤマトの行く末〜
あなあなあなあな〜♪
と唄っていたのはワロタw
281名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:22:34 ID:yjtNx7tBO
>>279
多種多様な人間をひとくくりにしてるお前が言ってもなぁ
282名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:25:08 ID:QWZ3T1HG0
>>278
織田信長は放火マニア
中性の寺院は稚児(男色)ブーム

も追加してやって下さいw
283名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:26:47 ID:sNY4m/3t0
>>279
古典=高尚って考えがダサいぜ
284名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:27:07 ID:/Au6HDqlO
( ´_ゝ`)フーン
285名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:29:14 ID:ffwXr2ph0
おれバリバリの理系だったから、こういう古典ってさっぱり分からなかったんだよね。
てことなので、この企画は賛成。
286名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:30:15 ID:ZuULNEom0
俺的2ちゃんねる死語

きぼんぬ
香具師
おまえモナー
○○汁!
逝ってよし!
きんもー☆

他になんかある?
287名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:30:57 ID:sNY4m/3t0
>>286
「漏れ」とか
288名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:31:13 ID:tKErzpEZ0
>>286
懐かしいなw
7年くらい前によく使ってた記憶がwwwwww
289名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:32:35 ID:H/t+KcAIO
走れバロスWWW
290名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:32:48 ID:ZuULNEom0
俺的2ちゃんねる死語

きぼんぬ
香具師
おまえモナー
○○汁!
逝ってよし!
きんもー☆
漏れ
ゴルァ!

他になんかある?
291名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:33:23 ID:RGLWG2siO
確かに見かけなくなったな
292名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:34:35 ID:AAx3dG7S0
『あたし猫』夏目☆漱石 はよかったな...
293名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:34:38 ID:xP/TMF+P0
>>290
家族の団欒コピペに出てくるようなやつか
294名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:34:38 ID:sNY4m/3t0
>>290
藁とかワラとかも最近見ない気がする
295名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:35:50 ID:d/hOmYlkO
jkも以前に比べて見なくなった
296名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:36:42 ID:ZuULNEom0
俺的2ちゃんねる死語

きぼんぬ
香具師
おまえモナー
○○汁!
逝ってよし!
きんもー☆
漏れ
ゴルァ!
藁(ワラ)
jk   ←要審議

他になんかある?
297名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:38:13 ID:8Pd4VO6U0
>名文学『いと、バロスw』」の販売を開始した。

タイトルがダメ。
2chでもかなり程度の低い部類の人間がタイトルをつけてる。
298名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:39:07 ID:xP/TMF+P0
「もまいら」とかも死語かな。
299名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:39:13 ID:sPIH6gz/0
やる夫シリーズを本にした方が売れそう。
300名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:40:02 ID:80eXTZfG0
希ガス、orz、FA?
301名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:41:03 ID:D62+eJ4XP
>>1
逝ってよし
302名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:42:32 ID:NNS2uBXOO
バロスの前は何だっけ?
それすらも忘れるな
303名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:42:34 ID:ZuULNEom0
俺的2ちゃんねる死語

きぼんぬ
香具師
おまえモナー
○○汁!
逝ってよし!
きんもー☆
漏れ
ゴルァ!
藁(ワラ)
jk   ←要審議
もまいら
希ガス
orz
FA

他になんかある?

ごめんちょっと仕事場はなれるので、
以降死語を思いついたヤツはコピペして追加汁!



304名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:44:52 ID:ZuULNEom0
>>303自己レス 仕事場はなれる前に思い出したので追加しとく

俺的2ちゃんねる死語

きぼんぬ
香具師
おまえモナー
○○汁!
逝ってよし!
きんもー☆
漏れ
ゴルァ!
藁(ワラ)
jk   ←要審議
もまいら
希ガス
orz
FA
メガ・ギザ・テラ等→ワロスの前置詞?形容詞?

他になんかある?


305名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:46:08 ID:80eXTZfG0
レスした俺も馬鹿だったが、もう死語はいいよ
他所でやりな
306名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:46:25 ID:xJVQniGyO
くそみそテクニックを古典っぽくしたのなら見たことある
307名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:47:48 ID:aa+Q3swB0
>>100
お塩先生語録かとオモタ
308名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:48:55 ID:Sj9d/ttQ0
つれづれなるままに、日ぐらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

暇に任せたニートなのでPCにかじりついて、脊髄反射でスレに書きなぐってたら、あやしい衝動がきて勃起した
309名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:52:02 ID:oJ5xXl77O
>>100
文字通り「VIPからき☆すた」だな
310名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:53:47 ID:zs6tI7i40
>>13見たが古文はどうもだめなんだな
まったくわからん
311名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:53:56 ID:nt3o5zk60
ぞぬ

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /           \
 /       ( ●)   |
 | |(● )   ‐-‐ |  |
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       \_/
312名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:55:04 ID:F+catuwU0
前、古典を携帯小説風にするスレってのがあったけどおもしろかったw
こんな感じ↓
 
 73 名前:吾輩は名無しである[] 投稿日:2007/11/28(水) 17:40:03
 ───マロの名前はヒカル。心に傷を負った殿上人。モテカワスリムで恋愛体質の愛されボーイ♪
 マロが囲ってる愛人は幽体離脱ができるヤンデレ女のミヤスンドコロ、親父が右大臣をやってるアオイ。
 訳あって里からさらってきたムラサキ、親父の妻だけど実は一番本命のフジツボ、などなど。
 愛人がいてもやっぱり朝廷はタイクツ。今日もアオイとちょっとしたことで口喧嘩になった。
 貴族同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
 そんな時マロは一人で平安京の街を歩くことにしている。
 がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あなうたて」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい遊女を軽くあしらう。
 「いざ一夜のおほんちぎりせむ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
 遊女はかわいいけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のマロを見て欲しい。
 「あなや、あなや」・・・またか、と雅なマロは思った。シカトするつもりだったけど、
 チラっと娘の顔を見た。
 「・・!!」
  ・・・チガウ・・・今までの女とはなにかが決定的に違う。われかのけしきな感覚がマロのカラダを
 駆け巡った・・。「・・(なんというロリ・・!!・・これって運命・・?)」
 女は兄天皇の娘だった。連れていかれてレイプされた。「あはれ!あはれ!」護摩香をきめた。
 「ガッシ!ボカッ!」マロは死んだ。もののあはれ(笑)
313名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:57:09 ID:llwxbljR0
人間失格・・・もはや私は人間ではなくなりました。

人間失格・・・もはや私はねらーになりました。
314名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:57:56 ID:6LTdJoR50
>>1
ちょっと面白そうだな、買ってみるかw
315名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:58:27 ID:tKErzpEZ0
基地外
きてぃーちゃん
316名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:59:29 ID:XilOpTLb0


金儲けされるとメシマズなので買いません

立ち読みします
317名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:00:10 ID:b20uoHVrO
やっぱ神GTOを超えるコピペは未だにないな
318名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:02:59 ID:twmZBnLB0
テレビで電車男とかで取り上げられているのを見てこれはいけると思って
2,3年前に2ちゃん覗いて調べて書いただけっぽいな
319名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:05:48 ID:cy4BiSQK0
2chでその時読むから面白いのであって、後から買ってまでは読まないだろ・・・・w
320名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:06:32 ID:Y11iXDPSO

信長「どうじゃサル?なんか良くね?蛮渡来のマント」

秀吉「欧米かっ!」
321名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:06:56 ID:4WQjG1zsO
面白ければ儲け主義でもいいと思うが、これの内容は面白いのか?
322名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:07:03 ID:90WB8aKtO
>>304
もう帰って来なくていいよ^^;
323名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:07:16 ID:zUYDOcD60
>>304
ギザは、しょこたんが作った造語。だれも使わない。
メガ・テラが2ch
ギガを自分の言葉だと言ったとき、2chが大荒れして、ギザに変えたような流れだったかと思われる
324名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:07:34 ID:ru/t5sh3O
買う奴は馬鹿
325名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:12:31 ID:zUYDOcD60
>>31
実際、暇な百姓たちとかが書いたチラシの裏みたいなもんだから
あながちまちがっていない
326名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:12:51 ID:65fad/KS0
「いと、バルス」
327名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:28:54 ID:XjdfrdGD0
くだらねー
見てるほうが恥ずかしい
328名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:58:09 ID:bv6949IF0
一昨年くらいのvipでくそみそテクニックを古語に変換したスレがあったなw

「やらざるか?」

みたいな感じで
どこかにログ残ってねえかな…
329名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:03:33 ID:sVFRedKaO
現代語でよむ枕草子みたいなもんか。
受験では世話になったな。20年前か。
330名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:03:48 ID:Eb2zHdJf0
確かに2ch語→古語の方が勉強の切っ掛けにもなるしいいかもな。
>>1のような物は文化の破壊行為でしかない。
331名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:04:21 ID:8/caSCc+0
馬鹿な中高生を狙ったビジネスですか。
332名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:05:05 ID:yE0D48Xx0
>>304
ガチョーン
333名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:06:19 ID:ZKAi2hHrO
>>326
ラピュタ乙
334名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:06:57 ID:UF9cTQ8x0
誰が得するんだよ・・・
335名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:09:35 ID:AVlixZbC0
名作童貞に捧ぐ
って、いきなり怪しいお店に連れて行って、そっち系にはまって道踏み外す
みたいな内容になってないか?
面白可笑しく、じゃなくて「変」になってるぞ
336名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:12:12 ID:EU9MhcCY0
2ちゃん語っていうものがそもそもあるのかが怪しい。
後、おかし=おもしろい=バロス じゃないと思うんだ。
337名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:14:59 ID:/4swd+rv0
はずかしいからやめろよこういうの
338名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:16:17 ID:2ytUbOWr0
>>100
ネタだろうけど、これはヒドい誤訳ですねw
339名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:19:28 ID:r3yqmGAD0
>>336
たしかにバロスじゃぁ大笑いになっちゃうから意味が違うよねぇ・・・
340名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:19:49 ID:S14zVEhy0
コピペを改変してみたら面白かったのでスレに投下したが
誰もレス付けけてくれないみたいな感じか。
341名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:26:11 ID:wge/SriW0
>>304
きぼんぬ
逝ってよし!
ゴルァ!

とかは、今見るとなんかほのぼのするw
342名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:26:33 ID:q1PRyMx+0
タイトルにいささか勢いがありすぎるような気がするんだがw
343名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:29:15 ID:CITL2rBO0
>>304
だっちゅーの!
344名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:30:43 ID:nGRn/oz80
> インターネットスラングと古典名作・名文学の科学反応

化学反応じゃないの? (´・ω・`)
345名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:36:18 ID:S14zVEhy0
>>304

〜〜ジャマイカ?
346こむぎやき:2009/03/12(木) 17:44:40 ID:7afmOhH3O
なんつーか…、金出してまで読みたいか?
347名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:09:14 ID:jbOpVOgN0
>>304

鮫島
〜でつ
〜するよろし
足軽女
348名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:17:24 ID:L7MClHwP0
(゚Д゚)ハァ?

これも死語だとおもうけどどうか
349名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:20:52 ID:0ZXbkIqI0
走れメロスなんかより、鳥居強右衛門の話の方が感動できる
350名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:22:23 ID:P4DZUZCr0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
351名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:29:25 ID:uX/c3EVZ0
これを反面教師にして2ch語訳していくスレを立てればいいじゃない
いろいろとやってみると面白い物が出来そう。
352名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:36:52 ID:JGYozHBpO
羅生門だかなんかををケータイ小説にしたのをみたことがあるが大爆笑した
353名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:44:19 ID:S9JnZD+r0
>>77
do-i
354名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:33:17 ID:BFL3jgCH0
古典って、ただ言葉とかが読みづらいってだけで中身はケータイ小説みたいなもんか。
それを批判する大人って。
355名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:41:14 ID:k48h9iPIP
恥ずかしいww
356名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:05:37 ID:10VhmnuP0
2ちゃん語を2ch以外で使ってるの見ると恥ずかしくなる
特に紙媒体
357名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:08:35 ID:dz/E7/mP0
でも日本語って凄いよね。
千年前の言葉でも現在と大差なく読めるんだからなあ。
358名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:24:39 ID:XEOR3MK40
アマゾンで「いと バロス」で検索すると

「いと バイブ でよろしいですか」

って出るのは何故だww
359名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:25:01 ID:WsWLrI460
星飛雄馬風
 俺は猫だ。名前はまだない!

花形風
 僕は猫さ。フッ…名はまだないがね。

左門風
 おいどんは猫でごわす。名はまだありもうさん。
360名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:27:31 ID:tHictyeGO
吉野家コピペを古語にしたもののほうがまだ勉強になるわ
361名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:30:10 ID:AfEL2t8XO
>>359
伴とオズマもやってくれw
362名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:31:18 ID:CUqwU89Q0
>>102はもっと評価されて良い
363名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:31:30 ID:3LqMGnF+0
火桶の中の火も白く灰がちになりてワロスw
364名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:33:46 ID:S3RU6LI30
「漏れ」は腐女子の一人称だって言ってた!
365名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:34:38 ID:LtiXJkhVO
>>43
儲りそうにないからなぁw

微妙な2ちゃん語よりも前に名作文学を携帯小説風に変換するスレを見たけど、あっちのほうが面白かった。
366名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:41:25 ID:ewXfhsMrO
>>312
クソワロタwww
367名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:44:38 ID:k78lnoWg0


  気   持   ち   悪   い

368名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:48:26 ID:R32VMOYB0
ウホッとか、古い。今は、アッー
369名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:49:01 ID:eRYx6GeD0
平安時代のネットオカマ=紀貫之
>男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。
370名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:49:19 ID:Ujyf2uO+0
吾輩はぬこである
371名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:49:21 ID:RjiejftN0
>>19
>>42
明治以降の文章では「おもしろい」の意味で「おかし」を使うことがあるので、
「いとおかし」が必ずしも「大変趣きがある」となるわけではない。
「古典文学」には通常「近現代文学」も含むので、「古典」だと言っても
時代背景さえ描写されていなければ「大変おもしろい」と訳しても間違いにはならない。
372名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:49:54 ID:OwoQImwyO
義盛「まじ、やばいって。やめとけって。ほんとありえないって。」

どどどどど
義仲は崖をかけおりた


373名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 22:58:20 ID:kLy8FaXc0
あれか
「ディープパープルの歌を
和訳した王様のようなもんだ」
ってことだな?
374名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:02:09 ID:eRYx6GeD0
>>304
鬱だ死のう
常考
375名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:06:26 ID:OI2E1P5r0
2ch語は流行るのも早いが廃れるのも早い。
ほとんど死語の世界だろうな。
376名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:08:02 ID:p78Bc1PD0
2ch始めて数か月な自分はタイトル見ただけでめっちゃ笑ったw
面白そうw
377名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:10:17 ID:o7oIUepj0
こんなの金払って読む必要ねーだろ。痛すぎるわ。

2ch語じゃないけど、文体模写して下さいってスレが
昔あったがあれはセンス良かったな。
378名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:12:02 ID:Apj5nJyU0
これ見て大喜びしてる香具師ってよっぽどだろ
379名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:13:17 ID:OYqExjnb0
吉野家古典板verは笑った。
380名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:15:22 ID:HrWybBub0
VIP限定じゃないか。
381名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:16:42 ID:zY338KOX0
        _,,,,,,,,,,__
     ,.ィ'",ィ    `' 、
 .  /_ / __,,,     ',
   //..、 ̄.,、、ゝ     .',
   i.F‐'゙  `'ー‐',.     l
   !|       `‐、  ,.、 ',
   ||,,,,_ ,  _,,,,,,  | |7}. ',     久々にわろうた
   ||. ̄ ,'  ´ ̄   リ!|/  ',       げにいみじきすれのたつのも今はむかし
   !.',  i,_っ     l!|   ヽ
 . l ',  _,,_      | l    \   あたらしき人まいりこれりども
   | ヽ `゙´     , ヽヽ       程しらぬものばかりなりて いとこうじけり
   ヽ. ヽ、    ,.ィ   ヽ,
  /,、ri个`,゙゙゙゙´   //ヽ ,、
 // | ||| | ',',\  / / // /\
382名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:20:26 ID:b5Q7evCn0
これ、元ネタみたいなスレあったよね?
どこか忘れちゃったが。
徒然草と斜陽が傑作だったやつ。
383名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:25:09 ID:+hA2gxqmO
微妙に古い
384名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:27:52 ID:iGLxV/1K0
帯のイラストAAにすればよかったのに
385名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:30:35 ID:0KuBW7Yn0
なんか否定的なレス多いな
単純におもしろそうだと思うんだけどな
386名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:35:30 ID:i4Yr3p7D0
泣ける2ちゃんねるでも読んでろ
飽きたら電車男でも読んでろ
387名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:44:07 ID:65fad/KS0
古典は関係ないだろ
388名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:49:46 ID:IZg9uDEZ0
これはVIPにスレ立ててブログに載るくらいがちょうどいいだろ。
389名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:47:43 ID:8m0Lsj100
センター古文

現役時50点満点中10点
一浪時50点満点中12点

の俺が来ましたよ。
390名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:49:54 ID:qV1JhVl/O
男装の女(ヒロイン)が姫君と偽装ケコーン・偽装妻が親友(男)に寝盗られ・男装の女も親友からレイープされ妊娠
ヒロインの親友は女装の男にも言い寄るが拒否られる・女装の男が内親王とデキて内親王妊娠
ちなみに男装女と女装男は兄弟。のちに入れ替わってそれぞれリア充な人生を送る
という話を中世に書いている日本人はマジで変態だと思う
391名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:51:42 ID:Etyv0CkhO
「いと、おかし」の
「おかし」は=「バロスw」じゃないだろう
392名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:55:24 ID:ilp8bL3OO
確かに古語の「おかし」は面白いの意じゃなかったような・・・。
393名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:58:02 ID:J5L+xj1/0
いい加減に作ったって事だ
394名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:04:54 ID:s8jHSr0JO
>>390
その話なに?読んだ事ありそうだがタイトルが思い出せん…
日本の古典は結構大変なのあるよな、日本書記にもウホッ達系ネタあった様な
395名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:16:27 ID:Sb13tIJHO
>>392
趣があるだったような
396名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:17:33 ID:DbaHxT6z0
>>100
小沢秘書逮捕後の騒ぎの中で誰かが言ってた「左巻きには、基本的に
ユーモア感覚がない」ってのが、実に至言だと感じたよ
397名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:18:45 ID:lbpAILqH0
これは、低脳向けの古典ですね。
398名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:18:50 ID:8v0xJmMb0
夜這いに行ったら家間違ってババアの家だったけどついでにやっといたっていう話が好きです
399名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:20:30 ID:0PnTqQgI0
>>369
ネナベの振りしたネカマって感じだよなw

>>394
「とりかへばや」だな
これを元にしたのが確か氷室冴子の「ざ・ちぇんじ」
400名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 01:26:06 ID:mfC73C+NO
こ れ は き も い

つーかバロスだのおまいらだの漏れだのと言ってる奴はかなり見てないぞ
401名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 04:57:09 ID:U5oah0VB0
漏れとか古いだろw
402名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:02:55 ID:f6s/UjNw0
逝ってよし
403名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:06:29 ID:n4kxH+wTO
オマエモナー
404名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:10:22 ID:5qo/C7+20
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんで
ろ。    で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってる
んです。そこでまたぶち切れですよ。 あのな、つゆだくなんてきょうび
流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行は
やっぱり、 ねぎだく、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
405名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:12:03 ID:seP3c6FqO
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
406名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:16:01 ID:/0i+ZgdOO
もともと太宰だってこういう事してた訳だしな
407名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:16:41 ID:5qo/C7+20
山崎渉        ぼるじょあ
408名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:22:57 ID:as5qW+h70
面白かろうと思ってやったんだろうが
2ちゃん語って単語の集まりでしかないもので文章を構成しようとする時点でセンス皆無
409名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:38:32 ID:ZbgobvSG0
所収されている般若心経が神社仏閣版にあった奴ならあれは秀逸だった
410名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:38:49 ID:6UWntGhe0
だから誰かみさくら語の走れメロスを作ってくれ。
411名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:39:04 ID:NjGugqNz0
vipでやれ
タダでやれ
412名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 05:42:22 ID:ZbgobvSG0
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
413名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 07:26:28 ID:zqpvn5ig0
>>381
真っ先にこれが浮かんだ

こういう企画って、基本的に寒いよね
もしこんなの買ったとしてさ、10年後とかに本棚で発見したりしたら
あまりの寒さに買った事に対して身もだえそうだわ

ちょっと本屋行ってくる
414名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:19:10 ID:S0QJbrwU0
こんだけ進んでりゃ誰かが指摘してると思うけど
「いとおかし」というのは、ものすごく面白いという意味じゃないからな
415名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:44:18 ID:NsyqHb0OO
>>20>>59がオモロw
416名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:14:51 ID:LpPgwcf80
>>394
とりかえばや物語

>>391
こっちの方が解釈も正確でおもしろい。
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1181.html
417名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:19:16 ID:mjdGvLDd0
この本で2ch語だとされてるもののほとんどがすでに死語になってるってのが物悲しいな。

最初は仲間内でだけつかわれる符丁みたいな言葉が、
全体に浸透してくると符丁としての意味をもたなくなり、
逆に古い符丁を使い続けていることが仲間はずれの符丁とされて
急速に廃れていくってのを繰り返していくんだよねえ

418名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:21:01 ID:lbpAILqH0
これ、単なる受け狙いのゴミ本だな。
419名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:21:46 ID:llwlkiANO
いたたまれないのは何でだろう
420名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:22:14 ID:USKuOtuP0
>>418

なぜそんなに必死なの?
421名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:24:50 ID:ToBG+/sr0
2ちゃんねるやってる人間の自尊心を微妙にくすぐるニュース
422名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:50:21 ID:uAzGXbcRP
なんかバロスをワロスの変形だと思ってたり、wが(笑)の言いかえだと
思ってる人がいるけど、まず2ちゃん語を勉強しなおすべきだと思う。

古文の解釈をする前に、まず2ch語の解釈を始める必要がありそうだ。
ネイティブなんて何人残ってるんだか。
423名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:24:46 ID:FWzp9F1C0
「いと をかし」って、Eat お菓子だお。
424名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:26:22 ID:PZqvoyj2O
大変趣がある内容ですね
425名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:32:02 ID:FZD2nTRb0
購入意欲は沸かない・・多分直ぐに廃盤
無駄なカネは使うな
426名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:35:58 ID:LdXrB0N40
タイトルはちょっと面白かった
427名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:37:03 ID:dMaOAxCd0
2ch用語で童話を作ったら‥‥
ttp://book.2ch.net/ehon/kako/1032/10320/1032027506.html
428名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:39:23 ID:2YqBjl0jO
ギザ、クオリティタカスwの方が良かったな
429名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:49:39 ID:izbt2qeJ0
>>422
2ch語を勉強ワロタwww

変幻自在で書き手の意思に関係なく
読んだ側が勝手に意味合いを決めてしまうのが2ch語だろw
これを2ch語にしますなんて決まらないのにどうやって勉強wwww
430名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:50:16 ID:SKdtvxPXO
いとをかし
テラワロス


1000年経っても日本語は何にも変わってないんだな。
431名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:55:36 ID:uAzGXbcRP
>>429
だろ? なのにまるで「いとバロスw」が不適格だと言い切るヤツがいる。
これはおかしい。もしかしてあってるんじゃね? という疑問系の姿勢が大切。
432名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:00:52 ID:zBEodqJC0
をかし
の訳し方間違ってるだろ
433名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:04:32 ID:SKdtvxPXO
>>431
浮遊するシニフィアンってやつだね。
434名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:28:34 ID:ucEi6scy0
をかしの訳がちげーだろwwwって指摘が沢山あるけど
自分は逆に、「バロス」という単語の方がをかしの意を含んでいる部分もあるんじゃないかと思う。
435名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:33:17 ID:tyrPnEXM0
2ちゃんレシピ本もでるんだね

「格差の食卓」
ttp://item.rakuten.co.jp/book/5984234
436名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:35:56 ID:muHEIKPN0
面白そうだけど
コワスってので一気に冷めた
437名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:36:01 ID:W3SJzYnLO
ルー語で書いた方が面白いだろ
438名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:37:15 ID:GcSO00xQ0
ちょっとこれ読みたいなぁ。
買うか。
439名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:44:19 ID:NsyqHb0OO
短パン
440名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:51:04 ID:LONuXHbt0
2ちゃんと名前がつけば売れると思ってるレス乞食みたいな本だな
441名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:52:08 ID:tJEGU28i0
>>412
意味が初めて分かった
他のも訳してホスィ
442名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:52:19 ID:DgxKo56Y0
”キボンヌ”とか”優香”も出てくるのか?
443名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:53:13 ID:s3bTCpn80
>>434
ねーよw
444名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:53:13 ID:mDvID0Cr0
>>1
アキバでしか売ってないの?麻生に媚びすぎ
445名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:53:38 ID:WxpD3UJk0
ケータイ小説わらえねーな
446名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:55:09 ID:xrNfhQd30
2ちゃん語にするだけで古典が面白くなるとはw
いと、バロスw
447名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:55:47 ID:fShyCgXn0
こんなもん買うやついんのか?
448名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:58:06 ID:oEAFiIYSO
おかしの意味がちがうだろ
449名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:58:06 ID:7vWV8SOJ0
いと、おかし
というのは面白いという意味ではなく、
おもむきが有るということだが
450名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 11:59:54 ID:VoSoevXSO
じゃあ、いとオモムキス
451名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:00:02 ID:2alDK3/7O
断言出来る。
買うと後悔する。

だってこんなもん2ちゃんのネタスレで楽しむもんだし。
452名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:00:43 ID:mDvID0Cr0
楽天ブックスで送料無料・ポイント10倍だから買おうと思ったが、
冷静に考えたらどこかで読めそうだな。
誰かまとめサイト教えてくれ
453名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:01:40 ID:0ldt+XCNO
おかしをバロスって訳してるの?
古語のおかしと現代の可笑しいとは違うってのは教師が口をすっぱくして注意するところでしょ。

企画は面白そうだけど内容はダメダメなんだろうね。
454名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:05:58 ID:USKuOtuP0
まさかν速+に2ch語の意味がどうのこうのという奴がこんなにいるとは・・・
ほんと2ch大好きなんだな
455名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:08:56 ID:Ly+Vn++Z0
>>100
なにどさくさに紛れて内容捏造してんの?
456名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:11:16 ID:Twsixyry0
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる」
父「ネタ詳細キボンヌ!」
母「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
姉「>兄>妹 ケコーン」
兄「>妹(;´Д`)ハァハァ…」
妹「キモイヨ━!!」
姉「RRは逝ってよし」
母「オマエモナー」
父「--------終了-------」
兄「--------再開-------」
妹「再開すな!ボケが。それより肉うぷキボン」
母「しらたきうp」
兄「野菜age」
母「↑誤爆スマソ」
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
父「肉ねーよ!!」
兄「野菜age」
母「ジサクジエンカコワルイ」
兄「野菜age」
姉「野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはドキュソ」
457名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:11:42 ID:uAzGXbcRP
バロス、は爆笑+ワロスという意味だけではないのだけれども。
ここではバルス+ワロス、つまり「笑いという表現で溢れる感情を表しても良いのだろうか?」
という疑問系が付随したニュアンスにある。正直意味はない。

また末に添えられたwは(笑)ではなく「それで面白いと思っているのですか?」
などの否定のニュアンスを当てはめるのが適切に思える。これは2001年度に頻繁に使われた。

これを踏まえると「いと、バロスw」がいかに曖昧な表現か理解できるだろう。
それでは実際に訳してみてください。
458名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:13:01 ID:muHEIKPN0
こういうのは2ちゃんの有志でやらせたら最高のものができるんだけどな
459名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:16:18 ID:0ldt+XCNO
教育勅語の2ch訳はいい話すぎて笑った。
460名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:17:20 ID:JYvm5+pFO
取り敢えず、ここで復習しとけ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227055931/
461名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:18:51 ID:vLLROwIq0
>>19
「バロス」には
「大変趣きがある」という意味もあるんだが。
462名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:19:16 ID:ngVNkB4cO
にちゃん語だって移り変わりが激しいというのに
今時漏れなんて使ってる奴いないしなんだよ後ろのスイーツ顔文字は
463名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:19:49 ID:6tDjzlfgO
はいはいバロス、バロス
464名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:19:58 ID:USKuOtuP0
もう麻呂ッスでいいよ
465名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:21:43 ID:YQapaU/h0
ビーグル荒しとかどこいったんだ?
466名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:23:34 ID:DYkm89Rb0
>>456
カレーのほうは見慣れていたんだが、すき焼きもあったのかw
兄必死だな(藁)のやつ
467名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:30:25 ID:9E5b05e90
もっとマイナーな古典のエロい奴か怖い奴を翻訳して欲しい。まともな言語で。
468名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:30:31 ID:h2sBy6WpP
「をかし」は面白いって意味じゃないぞ。
ってのは古典で一番はじめに習うことじゃないか?
中学生でも知ってそうなのになんか凄い恥ずかしいです。
469名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:34:47 ID:e5IZm65x0
ネタにマジレスも恥ずかしいぜ
470名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:43:44 ID:fSobb1ML0
誰か嫌儲にスレ建ててこいよ
471名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:59:35 ID:9xIuHE1T0
挿絵を萌え絵かAAにすべきだったな
472名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:04:16 ID:FfJnlT1i0
>>209
クオリティタカスwww
473名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:23:04 ID:1f/oZZ760
三島由紀夫 「金閣寺でやらないか?」「ウホッの告白」「アーッ!」
474名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:23:43 ID:fP4kLhb90
これ地方の一般の書店では手に入らないの?
アマゾンだと5日くらいかかりそうなんだけれど
475名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:24:05 ID:XHS0SwujO
白いとバロスと聞いて
476名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:28:20 ID:lshZqY040
どうして私がいつもダイエットしてる時に(・∀・)ニヤニヤと見つめやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてお小遣減らしたのに文句一つ言いませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして交代でやる約束をした洗濯をし忘れたのに怒りませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して、私が倒れると会社休んでまで看病しますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか(゚Д゚)ゴルァ!
おまけにもって半年とはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!

長期出張だと嘘言って、知らない間に手術受けて助からないとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で、俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちの気持ちは無視ですか(゚Д゚)ゴルァ!
正直、あんた以上のお人よしで、優しい男なんか居ませんよ(゚Д゚)ゴルァ!
それと私みたいな女、嫁にすんのはあんた位ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
もう一つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたの子供なのに何で生きられないのですか(゚Д゚)ゴルァ!
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
それでも言わない訳にはいかないから、思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか(゚Д゚)ゴルァ!
生まれる頃にはあんたはこの世にいないんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な子だといいなぁって、あんた自分の事はないがしろですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で、周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
病気で、苦しいはずなのに、何で姓名判断の本で名前を考えてやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして側に居てあげたいのに、一人の身体じゃ無いんだからと家に帰そうとしますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしていつも自分の事は二の次なんですか(゚Д゚)ゴルァ!

477名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:30:13 ID:jEiFeH1O0
本で見たらすごく違和感がありそう
478名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:30:28 ID:5DM9zJvS0
いとをかしを2ch語変換するならテラバロスだろ
479名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:30:32 ID:lshZqY040
>>476続き

医者からいよいよダメだと言われ泣いてる私に、大丈夫だよとバレバレの慰めを言いますか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちはあんたとこれからも生きて行きたいんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
それがもうすぐ終わってしまうんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
バカやって泣きそうな私を包んでくれるあんたが居なくなるんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
忘れろと言われても忘れられる訳ないでしょ(゚Д゚)ゴルァ!
死ぬ一週間前に、俺みたいな奴と一緒になってくれてありがとなですか、そうですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちがお礼を言わないといけないのに、何も言えず泣いちまったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
あんなに苦しそうだったのに、最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね(゚Д゚)ゴルァ!
何で死に顔まで微笑みやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
そんなのは良いから起きて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
生まれてくる子供を抱いて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
子供に微笑みかけて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
たのむから神様何とかして下さい(゚Д゚)ゴルァ!
ダメ女な私に、この先一人で子供を育てろと言いやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
そんなあんたが死んで5ヶ月...
子供が生まれましたよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な女の子ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
目元はあんたにそっくりですよ(゚Д゚)ゴルァ!
どこかで見てますか(゚Д゚)ゴルァ!
私はこの子と何とか生きてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたも遠くから見守って居てください。
480名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:31:24 ID:51cx1BwV0
いと、バロスw じゃなくてテラワロスwwwwじゃね?
481名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:33:17 ID:OZ7Etq3lO
いや、待って欲しい
この本自体が2ch古語で書かれているのではないだろうか
482名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:35:07 ID:LLdGRpuZ0
ベートーベンの第九の2ちゃん語訳のコピペを探してるんだが
483名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:35:35 ID:ODupgqyC0
おれは猫なんだが残念なことにまだ名前がないようだった
どこでうまれたかはぜんえzんわからないのだがどうやら薄暗いじめじめしたところでニャんにャー泣いていた事だけは覚えていた
ここでおれは初めて人間というものを見る事になったのだがあとで聞くとそれは書生という人間の中でも一番ヒキョウなジョブだったらしい
この書生というのは時々おれたちを捕まえて煮て食うという話をだがその当時のおれは腕力も強いしシマでも圧倒的な影響力と人気を得ていたからべつに恐ろしいとは思わなかった
ただそいつの手の平に乗せられて持ち上げられた時は一瞬バラバラに引き裂いてやろうかと思ったがなんだかフワフワした感じがしただけだったのでそのまま寝た
484名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:36:24 ID:1f/oZZ760
いと、ぬるぽ
485名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:37:26 ID:2ZsfFQfK0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ズコー
486名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:40:42 ID:BXfDMuY10
>>31
やっべぇwwwwwおもしろそうwwwwwwwwwww
487名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:42:04 ID:Fsydcq/jO
>>59
通報しますた
488名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:49:45 ID:DYkm89Rb0
>484にガッしておくか
489名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:52:46 ID:ZPrNSa1q0
>>109
>三浦「べうべう、アッー!」

wwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:53:14 ID:zsBaFFNeO
それ汝>>1ら聞き給へ、之の論調に直近の連関無き由なれども。
過日我近在の吉野家を訪ひぬ、吉野家とは之牛丼の店なり。
491名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 14:17:27 ID:svEHogtE0
春はマケボノ どんどん弱くなる
492名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 14:18:09 ID:zA7HM1FR0
このスレで2ch語語ってるやつは、一体何なんだ・・
493名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 14:58:39 ID:ut7i3OvU0
これ古典知らないと楽しめない気がするんだが
494名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:03:08 ID:LNcy/EhI0
古典はともかく、走れメロスまで?
495名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:06:44 ID:svEHogtE0
ウリはニダである。コテハンはまだない。
496名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:14:43 ID:NsyqHb0OO
短パン
497名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 15:59:13 ID:1f/oZZ760
>>109
やべぇ。。チンポおっきしたお!
498名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 16:18:29 ID:IRw3IYpU0
坊っちゃんの無鉄砲で挑発されるがままに指を切り付けたり二階から飛び降りたりした所は
「煽り耐性が無くて(ry」みたいになるんだろうか?
499名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:50:10 ID:5INUVosr0
300年後ぐらいの歴史の教科書に
インターネットの黎明期とか題して「2ちゃんねる」が紹介されて
俺たちのレスが口語訳と共に載るんだろうなぁ
500名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:59:30 ID:FiGFfpJcO
話題性で売れるだろうが中身はネットスラングね中途半端な使い方ばかりだろうな
新参とかニコ厨には大人気で普通のねらーには不評になのは目に見えてる
501名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 17:59:34 ID:8avw/sKAO
いとバロスは誤訳だろ。
春の夜明けの美しさは異常 が正しい。
502名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:05:18 ID:E00M+x590
KYって2ch語が元になってるよな。
503名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 18:05:24 ID:exi0ahXw0
こんなの誰が買うんだよ
504名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:29:20 ID:f6s/UjNw0
モマエラオチケツ
505名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:31:35 ID:no5VbMxc0
どうかな、意外と予備校の講師が推薦したりするかもな。
昔から桃尻訳とかあさきゆめみし読めとかいってる古文講師たくさんいたし。
要するにだいたいでいいから内容を把握しといたほうが点数につながりやすいんだと
506名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:35:10 ID:Co30BpEW0
スイーツって意味何?
507名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:43:10 ID:lL2ROnvUO
508名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:44:32 ID:9M8eUlu40
【レス抽出】
対象スレ: 【書籍】2ちゃん語で読む古典名作「いと、バロスw」発売

キーワード: 春は、多村

抽出レス数:1
509名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:46:13 ID:lrFf0Zm20
いと、ワロシ

なら考えた
510名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:46:44 ID:W0lCE9Wb0
lol
511名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:49:18 ID:qen6LW0YO
やべ、欲しいわこれ
512名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:55:05 ID:ifKK8FFA0
もしかして「いと、バロスw」って「いとをかし」のこと・・・?
この訳し方の時点でダメだろ。
513名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:58:53 ID:o6tNkM20O
私メロス
てかめちゃムカついたんだけど聞いてくれる?
ぁたしの連れがさぁ、王様にラチられちゃったんだよね
ありえないっしょ!JK
てか王様って、暴君みたいな?てか単なるワガママ?みたいな?

てかあたしこうみえても連れってめちゃ大事にしてるし
王様なんてかんけーないみたいな(笑)
今から連れ助けに行くべみたいなノリで行った訳(笑)
そしたらさ
514名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:33:40 ID:XyZQ4Z350
いとおかしはおもむきがあるって意味でバロスとは違う
とか言ってる奴に聞く。

じゃぁ、おもむきがあるっての自体は
一般的にはどう言うんだ?
ネラー語ではなんて言うんだ?
515名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:42:52 ID:lbpAILqH0
>>514
ない。
語彙数を考えてみろw
516名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:49:39 ID:du638Nje0
こういうの最近増えたね
研究熱心で結構ですけど、越えられない壁があるかな

コピー文化と揶揄したりされるのはいい
生物だってDNAのコピーだからな
しかし、世の中の先が見えてる奴が手加減してるのは腹立つわー
517名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:56:39 ID:DUg++SZ40
文学なんて内容でしょ っていう姿勢がそもそもどうかと
文体はじゃあ何なのよ
518名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 21:57:22 ID:7OIIgK4SO
フイタwww

つかこれ欲しいわw
519名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:05:45 ID:NEL7cHUa0
趣があるは「いい感じ」とかでいいと思う
520名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:07:08 ID:5bo6jEAP0
>>514
萌え
じゃね
521名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:07:31 ID:KQJunoP80
ちょっと古いけど、超ヤバイのほうがしっくりきてたな。
522名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:07:52 ID:Ohnu8CH30
意味がちがってきてんじゃんこれ・・・
523名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:11:35 ID:g2EWZNNg0
そうなんだ、オタクがねえ。
日本人は2千年変態っていうか2千年ヲタクなのになw
アマテラスは弟のスサノオに犯されかけて引きこもり&アマノウズメのストリップに釣られ、
邪馬台国は女王じゃないと戦乱が収まらなかった巫女萌えだし、
古代朝廷には異民族の音楽萌えが確認されてるし、
紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、
戦国武将は801三昧で秀吉はコスプレ&姫萌えじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえってて801弾圧。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。
堂々と2千年変態だと答えればいい

※異民族の音楽萌え=西暦700年代に、その当時少数民族だった、クズ(国 国酢)奏というものが流行っていた。
524名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:15:52 ID:wDVpb41p0
>>13
これなら今まで理解できなかった古典が理解できるよ
525名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:16:21 ID:g2EWZNNg0
>>286
〜と言ってみるテスト
回線切ってLANkケ-ブルで首つって市ね
欝打氏脳
ちっきしょーあぼぼぼぼーん
山崎渉を(ry (他、アホニシ荒らしによる120板同時多発テロなど)
526名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:18:16 ID:TtqAwS0m0
逆にさ、数々の2chのテンプレが、
将来、古典として教科書に載ったりするんじゃね?

宇宙ヤバイとか、吉牛とか
527名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:24:42 ID:g2EWZNNg0
>>404でそれをやるとは、趣があるな。吉野家といえば、俺の一押しはコレ。

吉野家コピペのガイドライン Part18【得意げな顔】(DAT落ち済み)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170433327/650
650 名前:444-445 投稿日:2008/06/11(水) 22:16:06 ID:IbRkgwtj0
さて>>1よ、俺は、毎回訃報関連ばっかで申し訳ないんだが、ちょっと聞いてくれよ。
このあいだ、また葬式に行ってきたんです。葬式。
そしたら、なんか人がめちゃくちゃいっぱいいて、みんな号泣してるんです。
で、よく見たらなんか位牌に神とか書いてあって、神式の葬式で、既に個人は神になってるのにまだ号泣なんです。
職場で倒れてそのまま、黄泉の旅路だったそうな。
まだ50前なのに、あなた、何やってんだ。
よーし、娘を幸せにするぞーとか言って嬉しそうに散歩してたじゃねえか。
もう見てらんない。
神式の葬式ってのは、長い闘病生活の末に、とか長命のお年寄りが遂に神様の末席に・・・なんて
そんな雰囲気が良いんじゃねえか。若い奴が神になるなんて・・・泣けるんだよ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、出棺の際に、幼い娘が「私が居るから、お母さん、大丈夫だよ」とか
言ってるんです。そこでまた号泣ですよ。
あのな、ガキってのは、こんな号泣に包まれた雰囲気に中でさえ、
得意げな顔してキャッキャウフフとばかりに騒いで
「空気読めない奴だなあ。親はどんなしつけしてるんだ!」と親を小一時間問い詰めたくなるもんなんだよ。
故人のしつけ力の高さを見せ付けられちまったじゃねえか。
そんな俺から言わせてもらえれば、俺の中での最新流行はやっぱり、
「散歩に通りかかった娘に半泣きになりながらも、にこやかに挨拶」、これだね。
散歩ってのは故人と娘の思い出がつまってる。その代わり、こっちはそれを顔に出しちゃいけない。
しかし、これをやりすぎると、周囲に不審者扱いされかねないという、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

まあお前、家族は大切にしろってこった。
528名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:25:59 ID:4Ml0Lit10
オレ(昭和天皇だけど)的 終戦宣言

で、おいら、世界のふいんきと今の日本みてオモタわけよ やっぱフツーの方法じゃもうだめぽ。
で、家来のおまいらはいい奴等だから、おしえたる。
メリケン・エゲレス・シナ・おそロシアのやつらのポツダム宣言、聞いてやることにした。
政府に、そうしる 言っといた。

だいたい日本人がマターリして、世界と仲良くするのは、要はおれんちの家訓だったからね。
メリケン・エゲレスに火病―んしたのは、日本とアジアのみんながマターリできるようにだたんだ
けどね 別にお隣に迷惑かけるつもりはさらさらナシ。

529名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:28:40 ID:RIwt5u1kO
いとわろかりしかどもとのたまいしにたがわましかばと
530名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:32:21 ID:fNpRKkEi0
映画「ユメ十夜」の運慶さんみたいな感じ?
去年見たらもう死語の世界だった
531名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:34:22 ID:5xxZw3nA0
国境の長いトンネ(ry
532名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:35:39 ID:g2EWZNNg0
>>465
ビーグル荒らし=チョビン荒らし=反転石=シャル=ダレチリョ疑惑か。

マァヴ★いわく、「5つのプロバイダー(有料)を駆使して書き込む同一犯」らしいからなあ。
まさに2ちゃんねる史上、伝説級の荒らし。
533名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:35:52 ID:gJkPbvuXO
変体仮名が読めないのは仕方ないけど、活字になってる古文ぐらい
普通に理解出来るだろ
534名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:36:30 ID:Et7WJ0Y60
これは古語以上に読みにくそうだw
535名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:44:41 ID:1OMRTvmm0
2ちゃん語で見る韓流ドラマ
「冬のソナタ」→「寒っ、おまい」
536名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:51:02 ID:YMpkArXT0
>>526
次の文章を読んで以下の問いに答えなさい。

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下(※1)がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。---- (※2)
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
(「吉野家テンプレ」、作者不詳)

問1.読みかたを空欄に答えなさい
   幕下(     )

問2.筆者は(※2)の部分で何をおめでたいと思ったのか答えなさい
   (                                   )
537名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:16:50 ID:g2EWZNNg0
死後を思い出した

・俺の肛門も閉鎖されそうです

そういえば、2001年の閉鎖騒動の際には、スレタイで会話とか
馬鹿なことをやってたんだよな。まさに2ちゃんねるラグナロク。
538@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/03/13(金) 23:44:39 ID:hbF1XUYr0
【朝鮮退散祈願心経】

漢字文面 木魚韻律 朗読推奨 無学小坊 読了困難 不逞鮮人 退散心経

常連往来 固定名無 毎日頭痛 妄想半島 驚愕唖然 年中無休
喜怒哀楽 体質変化 電波中毒 感情麻痺 禁断症状 接続患者
反日厨房 主張展開 洗脳教育 常識解脱 左翼新聞 錯誤報道
文化伝導 強要感謝 検定制度 内政干渉 従軍娼婦 補償要求
辛味成分 脳内醗酵 元首裁判 事後立法 親日鮮人 圧殺差別
創氏改名 地位向上 強制連行 国外脱出 歴史歪曲 自爆民族
新造軍艦 調達失敗 高速鉄道 誤算敷設 電信回線 唯一自慢
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝 婦人暴行 良心在日 帰化申請
漫画動画 海賊複製 電脳遊戯 泥棒市場 楽曲円盤 無法地帯
模倣文化 滑稽千万 起源捏造 腹茶沸騰 伝統収奪 宗家願望
韓流幻想 外国喧伝 妄言国家 看過不可 涅槃到達 閑話休題
外務大臣 無能典型 恥辱外交 売国奴隷 省内対立 御家騒動
熱烈待望 国民覚醒 支援停止 竹島奪還 国交断絶 一心賛同

南北半島 平定祈願 民団総連 帰国解散 絶交歓迎 朝鮮退散 祈願心経
539名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:47:15 ID:WxpD3UJk0
アタシの名前は神☆
ここはな〜んにもなくって退屈!
だから、作っちゃったんだ。
天地っていうの?(笑)
アタシの手にかかれば一発だし♪
ガッシボカ!
できた!
うん、なかなかいい天地。水もあってなんかウケるし。
でもなんか暗くてキモイ。
だからキラキラの光でデコっちゃった!!
光と闇を作っちゃうアタシ、まぢ天才♪
アタシのおかげで朝と夜ができたんだよ??
それからソラと海を作ったんだ。ソラとか海とか見るのチョー好きだし。
だけど海ばっかなのもなんかセンスないから大地も作っちゃった。
でもその大地もなんもなかったんだよね・・・アタシのココロみたい。
それで今度は緑でいっぱいにした!ってか緑ってマジ癒されるよね!!
ウ〜ン、でもなんかまだ盛れてないような・・・。
そうだ!!もっとデコればいいんだ!!(←ぉぃ)
太陽と月と星をぷりぷりぷりぷりぷりーんてぃん♪
うっわ、これまじかわいくね!?まじやばい。
540名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:49:20 ID:6WcbRzkk0
>>31
腹いてぇw
541名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 23:49:21 ID:e8s9LFFjO
買う奴いるのかよ。
542名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:05:06 ID:7/Ntvqts0
アマテラスは引きこもり
スサノオは放浪ニートのDV野郎で全国あちこちに現地妻
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋
竹取物語のかぐや姫はツンデレ
紀貫之はネカマ
清少納言はブログの女王
紫式部は鬼女にしてスイーツ(笑)
源氏物語は母との近親姦に始まりレイプ・ロリ・人妻・熟女・不細工・行きずり・三角関係・育成・心中・夜這いとあらゆるニーズを網羅した一大エロゲ
頭中将は誘い受け
菅原孝標女はガチ腐女子
後白河法皇はミーハー
白拍子は男装萌え
鴨長明はワーキングプアのブロガー
色とりどりの鎧を着てベラベラ喋りながら戦う平家物語はガンダム
鳥獣戯画は同人漫画誌
鎌倉末期は新興宗教ブーム
二条河原の落書は匿名掲示板
狂言は第一次お笑いブーム
戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
秀吉はコスプレオヤジ
出雲阿国はストリートパフォーマー
古田織部はヲタリーマン
江戸期に入るとエロパロ二次創作が溢れかえる  
流行りの狂歌は人気コピペ
折句は縦読み
黄表紙は青年コミック
南総里見八犬伝はファンタジー系ラノベ
歌麿はエロマンガ
ヤンデレというジャンルを作った森鴎外
フェチというジャンルを作った田山花袋
543名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:09:25 ID:KKG4VfUd0
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
544名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:14:36 ID:INIglbny0
>542
葛飾北斎は触手責めフェチの始祖 も加えてくれ
545名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:23:18 ID:17ZZUi9W0
「もしもホームズが生粋のねらーだったら」というコピペを思い出した
あれは良く出来てたなぁ
546名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:24:05 ID:hbC1JA3N0
>>527
俺は、女をブサイクだのなんだのさんざんけなしつつ、最後に「早く俺の愛に気づけ」
的な感じで締められてるやつが好きだった
547名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 00:31:25 ID:JbZp9MOpO
>>542
葛飾北斎は触手モノのパイオニア
548名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:03:58 ID:zc08LE2c0
源氏の「いとおもしろし」の訳では?
549名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:00:34 ID:cwvqjMRkO
>>1 テラをかし!
550名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 12:19:11 ID:2dL6KfzX0
(藁)
551名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:19:53 ID:jtoWQT5L0
現代解釈
いとおかし→大変おもしろい
あなかしこ→知性のあるマムコ
552名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:03:24 ID:2+Tu5Jn+0
>>514
バロスも趣があるって意味があるんだけどね

そこらへんを知らない低脳が吠えてるだけ
553名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:09:38 ID:qZhSGIUzO
>>514
そんな2ちゃん語ねーよ。
古語と2ちゃん語まぜたタイトルでインパクト出したいのならこの場合、いと、の方を訳すのが正しいだろ。

「テラ、おかし」じゃね?
554名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:13:09 ID:iW/A6BFj0
別して知音申し度きまま、急々走り廻ひ候へば、かへって御疑ひ迷惑に候

まぁこれじゃわかりにくいわな
でも趣きもへったくれもなくなるな
555名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:17:46 ID:01K1JdBBO
>>514
時代・文化・習慣が違うだろ
556名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 20:25:46 ID:5v9k1n230
セリヌンティウス「メロス遅すぎて俺の寿命がマッハなんだが」
557名無しさん@九周年
>>556
それブロンt