【資産】ビル・ゲイツ氏、「世界一の富豪」に返り咲き ウォーレン・バフェット氏は2位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音みくそφ ★
ビル・ゲイツ氏、「世界一の富豪」に返り咲き

ゲイツ氏は首位の座を取り戻したものの、推定資産は昨年から180億ドル減っている。

 2009年版Forbes誌長者番付で、Microsoft会長のビル・ゲイツ氏が世界一の
富豪の座を取り返した。

 3月11日に発表された最新長者番付では、昨年2位に転落したゲイツ氏が1位に
返り咲き、1位だった著名投資家ウォーレン・バフェット氏は2位となっている。

 世界的な金融危機の影響で、今年の番付では多くの富豪が資産を減らしている。
ゲイツ氏の推定資産は400億ドルで、昨年から180億ドル減少。2位のバフェット氏は
推定資産370億ドルで、昨年から250億ドル減少している。長者番付リスト掲載者
(資産10億ドル以上)の平均資産は30億ドルで昨年から23%減少、掲載者数も
1125人から793人に減った。

 長者番付第3位はメキシコの通信王カルロス・スリム・ヘル氏で推定資産350億ドル、
それにOracle会長のラリー・エリソン氏(推定資産225億ドル)、IKEA創始者イングバー・
カンプラッド氏(同220億ドル)が続く。

 IT業界関連では、25位にDellのCEOマイケル・デル氏(推定資産123億ドル)、26位に
Google創設者のサーゲイ・ブリン氏とラリー・ペイジ氏、Microsoftのスティーブ・
バルマーCEO(同120億ドル)、32位にMicrosoft共同創設者ポール・アレン氏
(同105億ドル)、68位にAmazon創設者でCEOのジェフ・ベゾス氏(同68億ドル)が
入っている。

 日本勢ではファーストリテイリングの柳井正会長兼社長がトップで、世界でのランクは
76位(推定資産60億ドル)。110位に任天堂相談役の山内溥氏(同45億ドル)、151位に
ソフトバンクの孫正義社長(同37億ドル)、178位に楽天の三木谷浩史社長(同34億ドル)が
ランクインしている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/12/news031.html
2名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:27:59 ID:+LadxOO20
どうでもいいです
3名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:29:29 ID:uX+E5jOy0
どうでもいいです。
4名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:30:24 ID:TyDW3+nO0
どうでもいいです。
5名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:31:30 ID:6U9AjH8CO
どうでもええな
6名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:32:12 ID:dysbV8St0
そう一般庶民とは無縁の世界。
7名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:32:21 ID:8RBD5NYI0
どうでもいいよ
8名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:32:25 ID:H3wJDv860
USD/JPY 40,000,000,000 / 3,872,400,080,896
9名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:32:57 ID:4XFdITK30
BNFは何位なのですか?
10名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:33:10 ID:mYTz57R/O
今日株でブッコキました。
泣きたい(泣)
11名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:33:49 ID:O8EIdIlL0
↓長者番付60億位のニートが一言
12名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:34:35 ID:D9SaA3pi0
円高で日本人の割合 増えたのかな
13名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:35:21 ID:hUmQOcRZ0
あのサッチャーがむかしこう言った。

『貧乏人は増えることがあっても大金持の数は増えることはない』
14名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:35:26 ID:jPN+vT3U0
OS安くしやがればーか
15名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:36:52 ID:nQNr1VBM0
>>1
バフェットですら4割ぐらい減らしたのか・・・
16名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:37:06 ID:AsXHuYK/0
>>10
楽天か?w
17名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:40:22 ID:6jt8SPHb0

宇部の柳井さんちの石垣には、民主党候補のポスターがベタベタ張ってあるYO
18名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:48:45 ID:d0eNgcAz0
TAKASHI KOTEGAWAは入ってねーの?
19名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:50:11 ID:4XFdITK30
>>13
違うよ
「金持ちを貧乏人にしても、貧乏人が金持ちになるわけではない」
と言ったんだよ
20名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:51:17 ID:L0hNoTJFO
日本の富豪1位は誰?
21名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:52:58 ID:u/AG51/ZO
>>15
評価額下落ってだけでしょ、長々期が基本スタンスだから

22名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:54:22 ID:ZKC4fATNO
>>20
ユニクロの社長らしい
23名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:57:10 ID:H3wJDv860
>>20
フォーブス長者番付・億万長者ランキング(日本の富豪40人)2009年
http://memorva.jp/ranking/forbes/200902_japan_richest40.php
24名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:57:45 ID:p15G77ecO



あれ?リヒテンシュタインのトップ(侯爵だっけ?)が世界でダントツに金持ちだった記憶が。

2位のエリザベス女王に二倍くらいの大差をつけてたはず。
25名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 11:58:41 ID:FmHW8CBj0
>>20
柳井 って書いてないか
26名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:00:06 ID:7l654sNfO
日本円でいくらって事?
27名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:03:02 ID:uxhvrIRa0
バブルってすごいな
28名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:03:04 ID:g6NmSWh+0
>>24
ブルネイあるいはサウジアラビアの国王とか。

これは王族は除くランキングなんだろけど。
29名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:03:49 ID:4mbCYIi20
俺の夢はゲイツみたいに稼いでそれを全部発展途上国に寄付したい
30名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:06:03 ID:V+UFwFsA0
どうでもいいです。
31名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:06:54 ID:vVsBE+Cg0
本当はIKEAの爺さんがダントツ一位なんだけどな。
あちこちに分散して目立たないようにしている。
ヨーロッパ人って姑息。
32名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:08:40 ID:eZZyJ4aX0
例えば円で1億持ってたら
世界60億位中、何位になるんだろう?
33名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:08:45 ID:V+UFwFsA0
まあロックフェーラー一族とヒルトン一族はこんなのの比じゃないけどな。
34名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:10:32 ID:o+R4es/Z0
35名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:12:54 ID:IaJ6QuSAO
こんなお金持ちになりたいなあ。
そしたらデパートに行って、
「ここからあそこまで下さい」って指差しショッピングとかしてみたい。 
36名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:22:16 ID:7y7M7szc0
>>35 デパートになんかいかなくても外商が家にくるんだよ!!貧乏人!
37名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:27:08 ID:IaJ6QuSAO
>>36
外商はカタログやサンプル品、その月のオススメみたいなのしか持って来ないでしょ。
衝動まとめ買いってのをしてみたいだけです。 

…なんか貧しい会話だなぁ。 

38名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:28:59 ID:BL3P6WSN0
OS独占して、世界中から金を巻き上げている蛆虫が世界一の金持ちなのか
39名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:29:19 ID:3ZaqGh+30
400億ドルあれば宝くじ何枚買えるんだろうな
40名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:31:01 ID:tdMgOr7w0
Vistaコケたのにどうやって稼いだんだ?
41名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:33:44 ID:gjrvUabYO
あれっ?ソフトバンクオワタ
42名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:36:45 ID:lB1L2/BT0
vistaみたいなクソOSを世に出した責任を取れ。
あとXBOX360の欠陥についても正式に謝罪しろ。
43名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:39:24 ID:fNx+i+63O
>>35
友達がその買い方してたよ

BUCK-TICKのライブ会場で
44名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:40:32 ID:d4sTXb03O
これは起業家だけでしょ?

この格付けもすべての人間に当てはめたら創価学会(SGI)の池田大作が上位にくる

個人資産3兆円とか異常すぎだろ
45名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:40:40 ID:0j0b+QRtO
もっとも成功したアスペルだね
46名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:43:17 ID:Fofq7SW4O
バフェットは株だけでなくデリバティブにまで
手を出しては大損こいたからね。。。


バリュー投資のバフェット神話崩壊

47名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:43:51 ID:PyPwM5QeO
>>44
ソースは?
一兆円と言う奴もいるみたいだけど。
48名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:44:12 ID:JKEPLS+h0
日本の上位40人中4人がパチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:54:09 ID:VJHsEwQA0
違う、違う。
世界一の富豪は日本のあの人。ほら、日本の国主を気取ってる人。
あの人に比べたら、ビルゲイツなんか全然。足元にも及ばない。

Forbes誌も調べてごらん。びっくりするよ。
50名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:57:09 ID:4hWzndTD0
>>49
羽柴誠三秀吉?
確かミサイル設備も(ry
51名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:04:19 ID:nQNr1VBM0
そりゃ今太閤だからなw

まぁ>>49は円ドル計算もできないバカだけど。




52名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:05:02 ID:U3SsvJVq0
バフェットでさえ4割減ったんか。
俺も株と外貨で1200万円ほどやられたが金融資産の
2割ほどだからバフェットよりマシなんだな。
53名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:07:41 ID:ntXCidf+0
>>50
どうみても○田○作先生だろjk
54痛ムカつく名無し:2009/03/12(木) 13:35:09 ID:Ofs3zl8bO
自分の懐に入ってくる金
でもあるまいに、どうでもいいニュースだな
55名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:03:49 ID:VJHsEwQA0
トヨタの資産も何十兆円もあるが、トヨタの会長、社長はそれを好き勝手出来ない。
だから、この人達の実質財産は何十兆円とは云えない。微々たるもの。

ところが、日本の国主を気取ってる人はそうではない。
ま、誰か計算してみてくれ。
卒倒するよ。
56名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:16:58 ID:8teuurnh0
>>1
おまえらそんなに金持っててどうすんの?
なにかこう後ろめたい気持ちとかならんの?

はっきり言って人格破綻してると思うよ
57名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:21:10 ID:tY7CHpEw0
>>56
米国なんかは金持ちのふるまいとかを相当見はっちゃうらしいけどな。
寄付しないのかぁ?この銭ゲバがあ!って感じじゃないか。
尊敬もされるけど、セレブリティらしく振る舞う圧力というかだな…
58名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:21:17 ID:w/aGv4yvO
創価の資産は、軽く10兆円w
59名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:24:09 ID:Qsw/dv3Z0
>>20
2GO(R)(笑)
60名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:25:56 ID:0ruR1Agb0
創価の資産は、軽く10兆円w


召し上げろよ! 取り上げたらいい 不審容疑者ジャン!
61名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:28:46 ID:vK1IYnhgO
まあむしろあの状況で投資投機屋が2位に着けているのは立派だな
62名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 15:32:38 ID:o1gkfLBU0
フォーブス掲載されてるトップ800人は
世界でつながってる、仲間には入れれば、金脈で自然に金が流れてくる
入れるように世界の実業家が努力してる
63名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:13:53 ID:qnIJa5050
>>40
Vistaコケたって言っても毎月1千万本近く売れてるんだから・・・
64名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:19:04 ID:0pEMPFY90
>2位のバフェット氏は推定資産370億ドルで、昨年から250億ドル減少している。
去年に比べて4割ダウンって凄いな。
俺も今年から給料3割カットだけど上には上がいるんだな。
同情する。
65名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 23:54:03 ID:D9SaA3pi0
>>23

24位の人すごいね
1977年うまれ

BNFと同じ世代で、BNFより金持ちなのか
66名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:24:00 ID:yymetOXrO
相変わらず○○兆とかかw
俺○○兆円持ってるよ、とかガキの言う額みたいだw
67名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:24:19 ID:LesDqFBp0
68名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:43:44 ID:OqYaCHeC0
>>24とか>>48みたいな陰謀論者はあとをたたないなあ。
隠されてるものなんてないよ。
リヒテンシュタイン、ブルネイ、サウジアラビア、って・・・
アメリカとは国の規模がちがうでしょうに。
まあ、このスレでも出ている「自分の意思で実際に使えるお金」ということなら
間違いなく、アメリカの大統領だな。
69名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:48:05 ID:OqYaCHeC0
>>68はアンカー先をまちがった。>>24>>28に対するものだった。
70名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:51:04 ID:MC1pkT1j0
>>65
BNFがすごいのはほとんど現金かその同等物で持ってることなんだよな。
ランキングに出てる人はバフェット以外現金化したらかなり目減りする人ばっかりだよ。
71名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:54:58 ID:R1uIdBnL0
なんで、ためちゃうんだろうね。
72名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:00:27 ID:MC1pkT1j0
>>71
一応貯めてないよ。
現金で持ってる人はほとんどいない。
ほとんどは自社株でしょ?
73名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:10:52 ID:OqYaCHeC0
まあ現金(預金)なら5千億ぐらいが最高だろうな。
サウジの王族で5000万クラスの車を800台持ってる奴は
常に数百億は買えるみたいだ。というかこのクラスの人間はカードの決済が
どれくらいなのかわからんなあ。

>>700
なんでフォーブスのランキングでBNFが関係あるの?
格が違いすぎるでしょ。

74名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:13:19 ID:OqYaCHeC0
>>73はアンカー先を間違えた。
>>70に対するレスだった。
BNF程度の小金ではフォーブスのランキングとはまったく関係ない。
75名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:14:16 ID:fl3RkKvC0
>>55
資産の流動性という概念も理解できない馬鹿発見( 嘲笑 )
76名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:14:15 ID:UF8ijOJBO
誰か日本円になおして下さいませ。
すごいんだろーけど日本円だとわかりやすい。
77名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:19:42 ID:aajSoI0k0
>>36
金持ちも気晴らしにウインドーショッピングくらいするんだよ。

おれも年に数回、ほとんど季節の変わり目の立ち上がりくらいだが
デパートで数百万単位で洋服買いあさるよ。
78名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:25:19 ID:OqYaCHeC0
というか>>70のバカは何をどう考えればそこまで酷いレスになるんだろうか。

>BNFがすごいのはほとんど現金かその同等物で持ってることなんだよな。
>ランキングに出てる人はバフェット以外現金化したらかなり目減りする人ばっかりだよ。

BNFよりも>>1で名前の挙がる奴らの方がすごいのは当然だし
BNF自体が資産の4割程度を不動産で持ってるということを知らない。
というより知ってるけども脳内でスルーしてるんだろう。バカだから。
バフェット以外現金化したら目減りする人ばかり、というのもまったく意味不明。
増えることもあれば減ることもあって、当時の市場価値でランキングが出ている。
そもそも、なんで現金化せんといかんのか。
銀行の預金なら無リスクなのか。タンス預金ならいいのか。
資産の価値自体を理解してないんだろうな。
とにかく>>70は大バカだ。
79名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:25:58 ID:MC1pkT1j0
>>74
俺がレスしたのはフォーブスの日本版についてだよ。
こっち450億円からランキングに乗ってるぞ?
全く関係ないってほどの差じゃないでしょ。
よく読もうね。
80名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:30:02 ID:OqYaCHeC0
>>79
ほんとバカだなお前は。
その450億以下に小刻みでひしめいてるんだよ。
81名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:30:34 ID:M4EbMZzK0
こういう時期に投資しまくるんだろうな。
82名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:32:31 ID:MC1pkT1j0
>>78
よくわからんがどうしたんだ・・・?
そこまでかみつかれる覚えも無いんだがバカって言いたいだけ?
ランキング自体は現金を指標とした数値でやってんだから現金化ってのは
当然な発想だと思うんだけど・・・
83名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:35:19 ID:+XG/fZV+0
>>82
BNFなんか引き合いにだすからだろ。
もしかしてお前、あいつの出自が本当にただの学生で、徒手空拳で投資で成功して成り上がったと思ってるの?
84名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:35:52 ID:g7NMs9ju0
おまえらそんなに卑下するな

http://www.globalrichlist.com/
85名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:38:53 ID:V6u8e1PfO
日本の旧財閥系の奴等はどうやってこのランキングを回避してんだろ。
海外にカネを分散させる程度で誤魔化せるもんなのかな。
86名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:40:38 ID:MC1pkT1j0
>>85
旧財閥系じゃなくてもロックフェラー家やらロスチャイルド家ってこういうランキングの上では
意外と資産もってないよ。
実質支配してる会社とかそういう数値化できない資産がいっぱいありそうだけど。
87名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:41:55 ID:OqYaCHeC0
>>82
ちょっと言いすぎたみたいですまん。
だが、ランキングの数字は現金化した場合の数値、これで間違いない。
ランキング査定の時点でこの序列が入れ替わることは無い。
入れ替わるなら、最初から入れ替えている。
だから資産の多くを自社株が占める富豪も同じこと。
現金化したら減ると断定できることではない。
減るかもしれんし増えるかもしれん。
経営権を握りたいと持ってる奴なら高値でも買う。
自社株、というか株とはそういうもの。
現金も株も金も原油もどれが強いということではない。
不安定なら不安定なりの価格がついている。
88名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:44:13 ID:R1foyb2i0
小さい頃、「早くお金持ちの本当のお父さんお母さん迎えに来て」と思ったのは俺だけじゃないはず(・∀・)
89名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:50:11 ID:OqYaCHeC0
>>86
>旧財閥系じゃなくてもロックフェラー家やらロスチャイルド家ってこういうランキングの上では
>意外と資産もってないよ。

意外といいこと言うな。まさにそのとおり。
ロックフェラー家の名前は凄いがね。
日本でも徳川の家系が日本で五本の指に入る資産がであるわけがない。
紀元前のエジプト王の家系も同じだ。
よっぽど金正日のほうが持ってるわ。
三木谷よりは少ないだろうけど。
90名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:53:00 ID:Fg3S1Pe+0
なんかロンドン市内の半分以上の土地が、ある一人の人物の個人所有で
賃料を時給に換算すると1000万超えるとか聞いたことあるんだが。
91名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 14:54:02 ID:UfIhuRwr0
あめのふらない あついくにに
やねをつけて
のうぎょうとかできるように
してほしいです

しごともごはんもべんきょうもできる
ゆたかなくにに なってほしいです
92名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 15:18:37 ID:/h0/K6Y70
こんだけ金あるとかえって不自由だろうな何かと。
要らぬ用心もせにゃならんだろうし。
93名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:40:35 ID:Q9HQ2KFM0
【出産】ビル・ゲイ氏、「世界一の富豪ゲイ」に返り咲き ウォーレン・バフェット氏は2位
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236824843/
94名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:52:01 ID:EhWs8Eeh0
例えば、丁半博打で51%以上の確率で正解しつづけることができれば、
誰でも金持ちになれるw簡単でしょw

頭いい人は確率論や物理学や統計学を駆使して51%以上の正解を目指そうとするだろうし、
悪い人はイカサマを使うだろう。
どちらもできない凡人は、カモられる。
95名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 16:52:03 ID:2JrTnjpt0
BNFは馬鹿高い法人税を逃れるために、会社の金を個人名義で取引してるんだが…
96名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 21:16:54 ID:5xflazGs0
これだけお金があったら何を買うか
97名無しさん@九周年
>>96
金持ちは投資・資産運用、事業にまわす