【社会】新宿の名物カフェ「ベルク」 3月末の立ち退き期限迫る 営業継続を願うファンの署名は1万2000人分…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 JR新宿駅東口の駅ビル地下の名物カフェ「ベルク」の三月末までの立ち退き
期限が迫っている。一九七〇年代の新宿の雰囲気を残す小さなカフェ。営業継続
を願うファンの署名は約一万二千人分も集まり、ビル側に提出された。果たして
その声は届くのか−。 (比護正史)

 七〇年創業のベルクは、駅ビル「ルミネエスト」の地下一階にある。十五坪ほど
の広さ。二百種類近いメニューがあり、一日約千五百人が訪れる。壁には月替わり
で開催している写真展の作品やビラが飾られ、雑然とした雰囲気が漂う。

 店主の井野朋也さん(48)によると、二〇〇七年二月、駅ビルを運営する
ルミネ(渋谷区)から、二年の期限付きの「定期契約」に変更するよう求められた。
断ると今度は立ち退きを迫られた。ビル側は当初は、「ファッションビル化」を
理由に挙げていたという。

 昨年九月、今年三月末までに立ち退かない場合は、賃料を一・五倍に引き上げる
との通達が届いた。

 立ち退き騒動を知ったファンの中には、独自に「応援ブログ」を開設した人も。
手紙や電話での励ましの声も後を絶たない。

 「お客さんの顔を思い出すと、勝手に出て行っていいのかと。立ち退き話が出て
から、逆に応援していただいて感謝してます」。ファンの声に押され、井野さんは
営業続行に向けて抵抗していく決意をした。

 同じビルに入る携帯電話販売代理店も立ち退きを求められて訴訟になり、先月
十三日の東京地裁の判決で、退去と未払い分の賃料の支払いなどを命じられた。
この代理店は二年間の定期契約にサインしていた。
(>>2以降に続く)

▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009031090135146.html?ref=rank
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/03/10(火) 21:08:43 ID:???0
(>>1の続き)

 ベルクの場合は、二年ごとに自動更新する「普通契約」を結んでいるため事情は
異なるが、井野さんは「人ごとではない」と感じた。

 井野さんは「新しいものと古いものが混在してこそ街はいきいきする。新しい
ものばかりだと、呼吸できないじゃないですか」と話す。「できることならルミネ
と一緒に手を組み魅力ある商業施設にしたい」と語った。

ルミネの話
契約については当事者間のものであり、コメントは差し控えたい。

(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:09:42 ID:MYRXaRRB0
以下ベルクカッツェ禁止
4名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:11:17 ID:zErRSL/4O
以下ロンベルク禁止
5名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:13:05 ID:NqaiVhwY0
イオン系列のスーパー?
6名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:13:30 ID:8itqy6OuO
署名するくらいなら金を出してやれよ
団塊のじいさんたち
7名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:13:32 ID:b+lFwpu70
以下ベルセルク禁止
8名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:14:14 ID:+/RhI5pe0
またベルセルクスレか
9名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:14:14 ID:LqLBhByu0
ルミネは、いい食い物屋を立ち退かせてるよな。
代りに入るのはおかしな食い物屋とか、服屋とか。
10遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/03/10(火) 21:15:39 ID:3wGCjqT40
以下禁止禁止。
11名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:16:13 ID:rQPSWUaJ0
中央線沿線、阿佐ヶ谷か高円寺あたりにありそうな店だよな。
それで特殊なファンが付いてる訳?
家賃上がり過ぎて店畳むのは残念ながら普通な気がするけど。

ところで、>>1って丑?
12名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:16:27 ID:zIiLbZSp0
スイーツ(笑)向けの安っぽい洋服屋・靴屋・化粧品屋なんかを
集めたいんだろビル側は。そのうちテナントが集まらなくなって
とんでもない詐欺健康食品店やリサイクルと言う名の
古着屋を入れざるを得なくなってどんどん貧相になってくわw
13名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:16:37 ID:C5VltvRK0
ここが無くなるのは無念すぎる。
新宿の灯は消えた
14名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:18:55 ID:fFmQS+eMO
あ、あの、作曲家のベルクは…
15名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:20:52 ID:njWnFEQN0
談話室 滝沢
16西松 ◆NISHIMATSU :2009/03/10(火) 21:21:22 ID:6RF3PC+U0
一人千円出せば、1200万なのにな
17名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:22:10 ID:k6rZv5JUO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[山猫軒] (^o^) ベルクは山、カッツェは猫よ♪


18名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:23:27 ID:Q2bcZGBC0
ソースの写真見たが、70年代の面影なんてこれっぽっちもないじゃねーか
ガロも安眠もマランツもない
19名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:25:00 ID:G5stn8P10
ここのコーヒーや軽食はガチで美味かったな 懐かしい
20名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:26:04 ID:XiqdafpY0
マイシティだったころは地下2階で弁当や総菜買ったり
5階の本屋で本買ったりしてたが
ルミネエストになってからはベルクとその向かいの立ち食いそばしか行ってない。
ルミネの商売は客無視。腐ってる。
21名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:26:50 ID:rQPSWUaJ0
>>18
劇団のフライヤーとか、手作り感溢れるメニューや店のペーパーとか、
気怠げな駄目人間な客層とか、行くと分かるよ。
22名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:27:23 ID:0ooDhsu50
立ち退きって在日がい続けたアメ横みたいな感じか?
23名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:27:24 ID:JPoIWqUd0
ちなみに小田急グループは創価だらけです。
24名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:28:30 ID:+FQa0VhBO
喫茶店は喫茶マウンテンが最強
25名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:29:20 ID:262L91ZP0
ベルクカッチェ
26名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:29:32 ID:rQPSWUaJ0
>>24
あれは喫茶店じゃなくて登るところだろ。
新宿にあるのか?
27名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:32:13 ID:0bK/D6PT0
はあ?
ルミネの方が後からできた癖に何言ってんだよ
28名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:33:21 ID:zEa5KKrc0
>>20
おー弁当!
新宿で安い食い物って、駅近くはそこしかなかったからなー
よく買ったわ
29名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:34:01 ID:TfVM3dx5O
10年近く世話になったなぁ。この店見るとホッとしたのに(´;ω;`)
ジャーマンドック、コーヒー、カレー…
30名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:34:40 ID:S16XtBRJ0
美味しいけどタバコの煙がきつい
しかも狭い店内なのに長居する人大杉
31名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:34:41 ID:aGKJKILG0
>>20,28
地下の総菜屋&弁当屋良かったよな。
あれがなくなった時は、ほんとショックだった。
32名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:34:47 ID:4VWyjYsA0
マイシティは好きだったんだがなぁ
33名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:34:59 ID:zuBPuchj0
スーパーじゃないのか
34名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:35:53 ID:GrHfYEJsO
ベルセルクは禁止なのか ちぇっ
35名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:36:31 ID:1gpyVz+V0
ベルクってスーパーだろ?
著名運動だなんて愛されてるな
36名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:38:00 ID:VrbAn2xM0
>>3
禁止もなにもこの前、声優亡くなったんじゃなかったか?
37名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:43:53 ID:OkTNTLJ+0
ルミネの上のJRに文句を言わないと。
38名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:46:30 ID:jXqOTY1i0
ここのビールは安いし美味しいです。
立ち退きに文句があるなら、
それを飲んでから言って欲しいものです。
39名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:48:51 ID:U16PgX8k0
>>24
北川大学のすぐそばのか
40名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:49:24 ID:sAVf5sop0
ここまでガディウスなし
41名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:52:34 ID:N2CAygO0O
ルミネエストのビルは親しみ無いな
女もんばっかしだし
42名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:57:01 ID:NGfg/npn0
そよかぜ〜 きらめく〜 こ〜の〜まち〜に〜
きょうも〜 あふれる〜 ちいさなであ〜い〜
ゆめひろ〜が〜る〜 あたらし〜い〜 おくりもの〜
あなたのベルク〜〜〜 くらしにベクル〜〜〜
Jast your life 〜〜〜〜〜〜〜〜
43名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:57:27 ID:CLxK5nwL0
えー?
あそこ立ち退き迫られてるのか。
44名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 21:59:00 ID:2p5sWaQQO
どーせ新しいビルになったら、ドトールとかスタバが入る事が決まってんだよ。
45名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:02:03 ID:xRJTEW8p0
Hai Yai Forces! Hai Yai Forces!
46名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:02:42 ID:3CVZtCCO0
仕事帰りのベルクで一杯はすごく好きな時間なんだけどなぁ
47名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:03:27 ID:ahee6GCLO
ベルク…
めしもビールも美味いよね…
48名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:05:50 ID:+GsOVQrQ0
新宿ルミネって階段、エスカレータ、エレベーターの位置がおかしくねぇ?
いつもイライライライラする
49名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:06:56 ID:kQiXStRiO
親の介護に実家へ通ってた頃、帰りにここへ寄って飲む一杯のビールが
翌日への活力になってた。
今も親の月命日に必ず寄ってる。

言葉で言えない思い出が詰まってる店。何とか存続してほしい。
50名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:09:02 ID:9pgYVFkCO
>>49
目から汗が出た。
お疲れさん。
51名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:12:54 ID:fGm3o77b0
>>44

スタバはユダヤと近い企業だからやだ。
52名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:13:07 ID:ttx6Wa4E0
新宿の喫茶と言えば談話室滝沢だろ
53名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:18:11 ID:XiqdafpY0
3月末までに退去しなければ家賃1.5倍ってさぁ、
つまりまっとうな客商売なんかいらん
人々の日常生活なんか貧しくなってもいい
テナント料で儲けだけあればいい
って、世界的金融破綻を引き起こした人たちと
同じような考え方なわけでしょ、ルミネって。
54名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:18:47 ID:P4lnudbq0
うわー
こんなディープなお店あったのね
知ってたら行ってた
行ってみようかな
55名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:19:33 ID:SnfTu4NUO
本陣の前か
56名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:21:43 ID:J68jqxgyP
でもむしろ今なら路面店に引っ越した方が良くないかね?

57名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:24:16 ID:/mfXgLwfO
>>52
年配ホモの待ち合わせ場所って認識だったなぁ
58名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:26:13 ID:6pxtXxLI0
署名や応援はするけど金は出しませんてか

金を出してやれよとまでは言わんが、店主と一緒に金を集められる方法くら考えてやれよ
59名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:28:03 ID:dObFmOH8O
エキナカにしては値段が良心的だからなあ。
60名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:29:10 ID:uzNQaWGY0
一日約千五百人の客とあるから利益は出てるんだろうに
ルミネも懐狭いな
61名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:35:21 ID:4j8iKesm0
ソーセージもチーズもビールも美味いよな。
でも煙が嫌だから、正直そんなに通いはしなかった。
しかしルミネも無粋だな。
いまさらファッションビル化(笑)ですか。まあ頑張れよw
62名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:38:42 ID:LxaPruRa0
あんな奥まった場所に
飲食店以外が入るとも思えないんだが…
63名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:46:26 ID:OMlnYpxbO
ルミネとしては長年だらだら居座られる店より、短期で入れ替わってもらって敷金やらテナント料更新とかでこまめに小遣い稼ぎたいんだろ。
64名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:47:31 ID:FL7837jc0
いまどきファッションビルかあ。
JRのセンスを疑うなあ。
若いやつ金持ってないのに。

いい店は無くなっていくんだよなあ。
後に残るのは看板だけが大きいチェーン店ばかり。
客は画一化された空間なんざ求めて無いのにね。
65名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:47:37 ID:jZ4ybCfPO
ルミネの方がいらない

なんとか政治家の偉い人か圧力の強い団体を頼れないものか
66名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:48:34 ID:jfSZVuuE0
ルミネエスト
あれか?
商談でよく利用した。

67名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:50:25 ID:JZdeauyjO
最近行ってないが、閉店するまえに
ビールチケット使いきらないと。
68名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:51:04 ID:j4KjHybm0
昔…紀伊国屋横のカトレアはよくいったな〜

いまたまに新宿行って寄るのはエディンバラかな〜
69名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:51:07 ID:MalJxfdpO
愚か、愚かな阿呆鳥〜
70名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:56:02 ID:3Ezy0WjDO
このマグロ、ペラッペラだなw
71名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:57:10 ID:2OnMbBYW0
JR開発の天下りを受け入れてれば立ち退きとか無いんですがね
72名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 22:57:28 ID:lHcG3dYj0
ルミネって、つまりJRだよね?
73 ◆GOqxvqJxaA :2009/03/10(火) 22:59:04 ID:4XJFzgGd0
>>51 ユダヤ人差別するなよ。ただ、スタバはイスラエル支援企業なので、
おいらも行ってないよ。
>>31 懐かしいな。コロッケとか激安だった気がするなあ。一枚60円だったかな。
もみじ饅頭が1個10円じゃなかったっけ?
今ある雑貨屋とか洋服屋とか、こじゃれた(激高の)喫茶店とかいらん。
とかいうのは、おいらが年取ったからか?
>>64 まさにその通りだよなあ。どこでもいっしょだから
金掛けて出かける気が失せるんだよ。
74名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:00:55 ID:pvt+l40Z0
>>52
終了間際に駆け込みで数度入ったわ。
床が斜めってて、新聞見たい放題。
お茶が飲めて嬉しかった。

ああいうお店、またやってくれないかな。
75名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:01:09 ID:fHiR1MF70
>>9
長く居座られるより、ちょろちょろ入れ替わったほうが儲かるんじゃないか?
それか、店子をミンジョク関係で入れ替え中とか
76名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:01:41 ID:V0URaYem0
>>44
スターバックス、エクセルシオール、タリーズ、シアトルズベスト、上島珈琲店
もしくは、
コールド・ストーン・クリーマリー、 ミキシンミクスリーム

このうちどれか選べ。
77名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:02:04 ID:3Ezy0WjDO
カニコロとかふざけんなよ!?

うん、サクサクしておいしい。
78名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:02:35 ID:zzewzKTK0
>>42
just for your smileだよ!
バカにしてんのか、貴様!

そよ風優しい この街に
今日も 弾ける 素敵な出会い
夢広がる 新しい物語
あなたのベルク
素敵にベルク

Just for your smile〜
79名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:04:13 ID:Q2bcZGBC0
入れ替わりでブロパが入るなら許してやらんこともない
80名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:05:52 ID:Y/k7YQ7JO
もうチェーン店はたくさん。
仕事帰りにちゃちゃっとビール飲んで飯食って、一人でも気軽に立ち寄れるから重宝なんだけどなぁ。
81名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:06:51 ID:V0URaYem0
立ち退き代もらって、新宿の別の場所に移転は駄目なの?
名物喫茶ならば、新宿でスペースが空いているビルならば
入店してもらいたいと思っているビルオーナーがいると思うのだが。
82名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:08:24 ID:x0zdEtHl0
ルミネを見る目が変わってしまった・・・
83名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:09:41 ID:Cb5aAu5u0
>>2
ルミネ側は、いまだ20世紀的な古い発想で動いているな。
84名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:09:47 ID:Zx09Y04N0
東京住んでた時、一杯飲みながら待ち合わせしたなあ
なくなってほしくないな
85名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:10:14 ID:JZdeauyjO
でもここってちょっと左翼臭がする店なんだよね。
86名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:11:49 ID:Q2bcZGBC0
>>85
ま、それも含めて70年代だから、仕方あるめぇ
87名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:14:56 ID:NyTKSxhQO
じゃあJR総連が支援してやれよ。
88名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:18:36 ID:JZdeauyjO
>>86
確かにw
何にしても寂しいね。
店に貼ってあるベルク通信…だっけ?読んで
立ち退き迫られてたのは知ってたけど
89名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:21:14 ID:gqh7Po5Q0
「ベルグ」ってケーキ屋があって、「アチャーやっちゃったー」と思たよ。
90名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:21:49 ID:XqIltZGcP
ルミネエストだろ。今のところ好調だから調子に乗ってるんだよ。
まあ、改装前に全店撤退させなかったビル側の不手際だな。
91名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:23:24 ID:Dvez4sI60
む?これって丸の内線の改札行く途中にある蕎麦屋の隣のビール出す店のこと?
無くなっちゃうの?!えぇぇぇ〜〜〜〜。
92名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:25:57 ID:x2dceLxx0
とりあえず、お互いに商売なんだからしょうがないだろう
客も残したいなら募金とかするべき
93名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:27:22 ID:4j8iKesm0
そういやこの店よりもっと地下道側に
ホーカーズっぽい屋台があったのに
ここも気がついたらなくなってるね。
94名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:27:58 ID:pvt+l40Z0
>>85
同意。そこは嫌だった。
95名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:29:29 ID:v2EakcMX0
>十五坪ほどの広さ。一日約千五百人が訪れる。

1日1500人の客なら、一人600円落としても、1日の売上90万円。
月間売上なら2700万円。もし客単価が700円なら、月の売上が3150万円。
年間売上が、4億近いことになる。

新宿駅前の地下1階で十五坪なら月35万〜50万程度だから、
喫茶店としては破格の儲けだな。マクドの平均を軽く上回ってる。
96名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:30:30 ID:4j8iKesm0
左翼臭がするけど、独特の味があって
潰れてほしくないとこと言えば、
俺は御茶ノ水のCDレンタル屋「ジャニス」だな
97名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 23:30:55 ID:HlshK7DL0
つい「マイシティ」って言っちゃう。

25年前はオモチャ屋とか文房具屋があって楽しかったけど、
今はつまんなくなっちゃったなぁ。
98名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:03:05 ID:xlJG7m8s0
>>85
> でもここってちょっと左翼臭がする店なんだよね。

まあ70年代らしい雰囲気の場所はもともとみんなそうだったからな。
99名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:03:42 ID:jZ4ybCfPO
ルミネに客が抗議する方法、署名以外にないの?
100名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:09:38 ID:LzL7MEKn0
団塊左翼の憩いの場は無くてもいいよ
101名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:43:14 ID:5zaFMdmj0
だから、移転すれば良いだけの話なのに。
102名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:45:02 ID:NCwC//Pz0
団塊世代だの左翼だのと煽るのがいるが、
主に見かける客は就職氷河期世代以下の年代ばかりだがな。
貧乏大学院生の頃から通ってる俺ぐらいの四十路さえ大して見かけない。
103名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:49:26 ID:cC18X4shO
>>101
移転するにしても
なかなかあそこほどいい場所ないからね
104名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:52:44 ID:lfrIhYpOO
駅前一等地を退きたくないです
持ち主なんかどうでもいいです
立ち退き料上げてね。

ってことだろ
105名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 00:56:24 ID:XIlDuLZw0
新宿か
警官の職務質問が凄くなってからほとんど行かなくなったぜ
106名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:00:19 ID:tByNWN+50
西口の壁の穴とかの近くに移転しないかなぁ。
107名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:06:39 ID:Ulcy21/oO
あそこのランチ、旨いんだよね
本格的で、それなりにおしゃれなのに。
108名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:09:54 ID:Tu6+2kRZ0
godius
109名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:15:34 ID:eo5nS5AM0
ゴールデン街とかはどーでしょ

でも丸ノ内線ユーザーの自分としては
あのままあそこにあってほしい

ずいぶん前に署名したんだけどー。
110名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:26:33 ID:UMEdREtW0
こんなもんより
歌舞伎町から名曲喫茶スカラ座が消えたときのほうが
110倍ぐらい悲しかったわ
111名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:28:20 ID:E5Isws8UO
>>110
スカラ座はいつか行こう行こうと思ってたら閉店してて泣いた
112名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:30:15 ID:1PyKQ2qvO
西口の喫茶「ピース」しか行ったことないなw
113名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:31:29 ID:W/O+R+1k0
ルミネ側はベルクに近いトイレを閉鎖してまで
追い出そうとしてるんだな。
114名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:34:38 ID:fwc7PeDFO
>>94
カフェなんて総じてそんなものでしょう。
若きが集まり、談論風発のサロンになる。
115名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:37:40 ID:eo5nS5AM0
アルタの地下でもいいや
116名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:38:23 ID:OwRDXKhg0
一度知人に連れられて行ったが、タバコ臭くて狭くて煩くて嫌だった。
117名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:38:54 ID:1903aXzJ0
資本主義が進めばこうなるのは必然。
どこにいってもスタバとマックになるしかない。
118名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:40:45 ID:wix26xW8O
滝沢の閉店で新宿の喫茶界はもう死んでいる。
119名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:46:09 ID:ndbCsyug0
純粋に法律的に見ても、ルミネ側の主張が通ると思えんのだが・・・
裁判で負けて吠え面かきそう
120名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:47:10 ID:uCBNmBpUO
>>20
お前は俺かw二木の菓子もあったなあ。
ルミネエスト?ケッ ベルクなくなったらもう用はないな
121名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:48:55 ID:QJK85GIW0
タバコが無ければもっと良いのだが、あそこは煙草天国だからまぁ仕方ないな
122名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:49:52 ID:uCBNmBpUO
>>121
基本酒飲むとこだからなあ
123名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:50:07 ID:AnrClO5Z0
MYCITY懐かしいな
あの安っぽさが新宿らしくてよかったのに
124名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:50:52 ID:FtaZ18WSO
>>117
世界はユダヤのものってことか
マックとスタバは行かないしコカコーラも飲まん
125名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:51:27 ID:yYQim61i0
ベルクもカルデロンもとっとと出てけ!
126名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:52:32 ID:tPlPSd5V0
アルバン・ベルクか
127名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:54:24 ID:SWwwZGVk0
一回MYCITYの伝言板に「XYZ」と書いてみたかったお
128名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 01:56:03 ID:/8yPF1q50
ここは東京都民なインターネットですね
129名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:05:04 ID:5eSslNjO0
理由がヘンだね。おかしい。
「建物ぶち壊すから」だったら、立ち退きしょうがないと思うが、
「ファッションビルにするから」じゃ、理由になってねぇよ。

ファッションビルに、カフェがあったらいけないのか?
おしゃれなビルにしたいから、あんたんとこの喫茶店も、もう少し
垢抜けて欲しい、てな要求だったらわかるが、そうでもないらしい。

ここからは推測だが、ホントの理由は別にあって、この地下の場所に
ほかの店を入れる予定があって、それが親族の店であるとか、あるいは
リベートがもらえるとか、そんなことじゃないのか?

「ファッションビルだから」では、喫茶店を立ち退かせる、なんの理由にも
なってないと思うんだが。
130名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 02:09:09 ID:Kij/6YVU0
いかにも東京新聞の記事だなぁ
駅ビル側を悪徳な資本家と見立てる構図で
「左翼ファッショな記事を書いてやるぞ」という
三文記者の頭の中が透けて見えるよ
131名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:13:48 ID:jX3g3+rv0
>>116
確かに。

>>129
せめて、全面禁煙を打ち出せば違うのかもね。
今のままじゃ……
132名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 03:40:10 ID:wGrbHWbq0
チラ裏代わりに・・・

東京10年近く住んでたけど、田舎に帰って、もう6年ほど新宿行ってない。
あのビルはもうマイシティじゃないの?
6階にHMVがあって、フロアの端っこに小さい郵便局があって、そこで数か月の短期間働いてたんだ。
ベルクは時々待ち合わせに使ったよ。
たしか朝か昼には一部禁煙席があったけど、仕切りがあるわけじゃないから、あまり意味なかったね。
イラク戦争の頃は反戦メッセージとか書いてあって、いかにも団塊っぽくて、そこがまた味があった。
常連のおっさんおばさんオカマさんと話したりして、いかにも新宿の醍醐味だったなあ。
懐かしいなあ。
今は田舎に帰って結婚して、農業兼漁業やってる。
死ぬまでにもう一回新宿行きたいです。
Suica残高残したままだし。
133名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:01:53 ID:YKptd9kT0
トップバリュおいてるスーパーじゃないのか
クライスのコーヒー置いてるので重宝してるんだが
134名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:02:07 ID:0GXsmIIx0
>>1
あのビルは老化が激しいから地震が起きたら危ない。
懐古趣味で残して地震で大勢死んだら話にならん。
135名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:14:23 ID:TQ/Z/aF9O
ルミネエストは元新宿マイシティ
新宿マイシティは元新宿ステーションビル
新宿ステーションビルは建設当初は新宿民衆駅と呼ばれた

当時の国鉄には資金もなくまた駅ビルを経営することも許されていなかったため
多くの民間資金を集めて建設したからである
136名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:37:21 ID:gtKG/aZa0
ここに出てくる「ベルク」はスーパーではなく、ビールとご飯が美味しい(本当の意味で)大人の為のカフェです。
まぁ、タバコが苦手な人には厳しいかもしれないけど、ホントご飯美味しいよ。
一度ここで食事したら、食に対して真面目に取り組んでるのが感じられると思う。
いついっても満席近い状態だから、充分以上に収益も上がっているはず。

どうせ立ち退かせたって、つまんないチェーン店が入るのが関の山でしょ?

>134 改修・立て替えが立ち退き勧告の理由じゃないです。残念。

>110 スカラ座もいいお店でしたね(;_;)
137名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:40:17 ID:501GRZ950
あそこの手作り感丸出しのチーズケーキ美味かったな…
138名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:42:02 ID:7GCzM5Kr0
同情するなら 金をくれ!
139名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:42:21 ID:Nk3m2Kwb0
ベルクが美味い店なら移転してもやっていける、それだけの話しw
140名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:42:32 ID:Z264gigyO
>>134
ビルの改修関係ないし。
141名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:42:59 ID:s90LaIvlO
駅ビルからでたら24時間営業できるやん
新宿駅周辺に移ればいいやん
142名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:47:18 ID:3PTRxEp4O
署名するのなら、珈琲を飲みに行ってあげればいいのに
1万2千人も居たら何年分も家賃払えるじゃん
家賃を払ったら、次はサービスで珈琲を提供したりイベントをやったり
色々と進化出来るよ、駅前で募金活動を汁
143名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:50:12 ID:Z264gigyO
>>142
> 署名するのなら、珈琲を飲みに行ってあげればいいのに

たぶんもう行ってる。
ここの前しょっちゅう通るけど、この話題が取り上げられてから以前より混んでる。
144名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:51:30 ID:BCu7+y8/0
>>110、111
スカラ座、移転して小田急エースの中にあるよ。
店の雰囲気は以前のままとはいかないけどコーヒーはおいしい。
145名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:53:49 ID:HhFPpB6hO
ベルクがそんな大変なことになってて驚いた。
ルミネエストの上の階の変なカフェより安くて美味いのにな。
改札出てすぐに美味いメシが買えるのがいい。昼頃から旅行に出るときはベルクで何か買ってから行くよ。
146名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 04:56:03 ID:5q8JVHb00
少し前までは昔ながらの喫茶店よりもカフェの方が断然流行ってたけど
最近はこういう店の方がカフェよりも流行ってね?
ベルクもチェックしてたけど、いつ行っても満員だし未だに入ったことない。
147名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:01:25 ID:R98M9h/tO
なんですと! ベルク立ち退きせまられてたんだ・・・
あそこのゴマ卵バーガーが大好きで、新宿付近へ通勤してる頃よく行った。
煙草が苦手だから空気は辛いし、狭い店にいつも人一杯だから、席探すのも大変だけど
珈琲も食べ物メニューも手間暇かけた本格派で、本当に美味しいものばっかりだったよ。
週末にでも、久しぶりに行って来よう。

潰れ無いでくれよベルク!
148名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:28:37 ID:JJn8vHtJO
アドマイヤ近藤と似た強欲臭がしますね。
149名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:31:36 ID:49mjCHaWO
>>145
安くてうまいのは今の家賃が安いからだろ。
だから立ち退かないのであって。
150名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:36:53 ID:h2SpEz9c0
カルデロンと同じか。
そんなにうまくて安いならどこででも商売できるだろ。
ごね得にはうんざり。
151名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:40:53 ID:R98M9h/tO
アホかコレはルミネ側が強欲なんだろ
152名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:52:31 ID:QX4VBcVmO
移転すればいい。

そんだけの話
153名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:56:30 ID:zzRTdCXO0
ここは集客があるんだから、文句言ってもいいと思う
154名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:05:24 ID:37jvcec+0
目の前に立ち食いそばがあるのに、なにがファッションビル化だよ
155名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:05:57 ID:iC8wFvyGO
コレはドイツパンとか大麦スープとか置いてた店かね?

客は入ってたけど大して旨いとは思わなかったけどな
156名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:10:53 ID:h7OBjKFv0
>>151
アホかw
157名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:33:28 ID:3whM3qUD0
昼間から飲めるのはここしかないと思ってる。
キリンシティ?
ベルクじゃねぇとダメだよ。
158名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:37:08 ID:iDBLawBAO
>>3
ベルクカッツェの中の人亡くなったんだっけか。
159名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 06:59:19 ID:6OC/GjYu0
>>157
ライオン行けよーニュー東京もいいぞー
160名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:11:43 ID:yahPgIZZ0
賃料の鑑定が必要だな
161名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:56:33 ID:Ge9L050h0
定期借家契約への切り替えって強制はできないし
立ち退きを迫るなら相応の立ち退き料を支払うのが筋だぞ
賃料二年分くらいが相場だったかな
定借契約の携帯屋とはまったくわけが違う

これ、現賃料が付近の相場に比べて異常に安いとかじゃなければ
圧倒的にルミネ側の主張に無理がある
賃料1.5倍が相場を大きく逸脱していれば裁判やっても負けるだろ
その場合、出て行ってほしければベルクオーナーが転ぶまで立ち退き料を積むしかない
それだけ旧借家法は借家人有利にできている、はず
162名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:00:52 ID:XNuvfifb0
161に激しく同意
163名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:01:38 ID:L+/bgTwB0
新宿駅で待ち合わせの時にコーヒーでも飲んで時間潰す店がここぐらいしかないので潰れると不便だ
店には愛着などないけど
164名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:04:52 ID:UL4rWMSpO
蝕か…
165名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:06:51 ID:LbmaDSNDO
ファッションビル化とかとって付けたような理屈だな。
166名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:09:57 ID:gAowmAKW0
近くに喫茶店ができたらどうでもいいような
167名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:10:21 ID:G4/7Ule+0
喫茶店側とビル側どっちの主張が正しいの?
168名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:11:34 ID:kxonL1x7O
ここはルミネの地下って認識が薄いだろ。
単に新宿駅の地下の店って思ってる人が多そうだ。
169名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:12:09 ID:Os25t+nLO
ベルクってパン屋さんの横の?
通るの朝だから何時からやってるかわからん
今度いってみるか
170名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:13:11 ID:iJkjB97FO
おまえらの、地元の薬局や魚屋八百屋を守ってやれよ
171名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:15:30 ID:QTdE+Z0c0
新宿にあった喫茶六本木は24時間営業で
トースト食べ放題だった

ディスコ帰りに始発待つため、よく使った
172名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:15:32 ID:Uh5p6ttBO
ベルクはいい店
173名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:17:33 ID:oSKegE3+0
東口改札を出てすぐのあの辺りは味噌汁みたいな匂いがする
174名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:18:22 ID:7CuXbQpN0
ルミネ相変わらずむちゃだなw
裁判やったって勝てないだろ。
新宿にいったらかならず立ち寄る、いい店だ。
175名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:21:57 ID:uCBNmBpUO
>>170
経営努力してないならやだよ。
ベルクは安くて旨くて安心なものを提供してる。だから立ってでも飲みたい食べたいんだ
176名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:25:59 ID:pBpxbYsjO
もうマイシティじゃないのか
ずいぶん前から?
177名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:26:34 ID:Ge9L050h0
ググってみたが店長さすが完璧に問題の所在を理解してるな
まあ頑張れ
ttp://berg.jp/l/l07.html
178名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:27:57 ID:PxnCHqh8O
ベルセルクの新刊はいつ出るの?
179名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:30:01 ID:wZXXrMma0
>>20
マイシティ無くなったのか?
知らなかった!
180名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:32:17 ID:wZXXrMma0
>>20
新宿はマイシティとルミネを繋ぐ
ハルクロードが好きですた。
今はあそこはルミネとルミネエスト?なのか。
ハルクロード沿いの店は健在?
181名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:37:57 ID:GlM3x7qgO
あー懐かしいね
何度か行ったよ

チケットあると並ばなくてもビールが頼める優先権があるが
いつもにらまれてよい心地はしなかった
182名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:55:13 ID:UMEdREtW0
団塊も煙草も左翼も大嫌いだし
おいしいとかそういうこともどうでもいいんだけど
つらつら契約関係見てみたら
これは確かに店側の言い分のほうに分があるわ
店側から不当契約でルミネを訴えたほうがいい
183名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:55:59 ID:v0+XpLWu0
新宿から昭和の匂いを消したいのは分かるが
地下1階は治外法権にしてれや、あ、な?
184名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:56:22 ID:EEbBuctCO
ベルクで初めてレバパテを食べたが美味かったなぁ
コーヒーとホットドックもウマー
185名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:03:08 ID:S28Yaf/c0
契約を短期で追い出せるのにしろって迫ってきて
断ると家賃を倍増するから出て行けって酷いなw

しかも交渉は密室なんだろ?
負けた携帯電話代理店も口約束で追い出しはしない→裁判ではスルーって・・・

あと、ルミネってお客様窓口のような電話がないんだよな
探しまくってかけたら明らかに電話慣れしてない人が出て困ったっけ。
186名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:06:45 ID:UMEdREtW0
だからさ昭和がどうこうとかもどうでもいいのよ
単にこれは契約の問題だからね

40年いた店子を追い出す側の大家の言い分や1.5倍の賃料というのは
確かに不当だよ
187名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:07:10 ID:Z264gigyO
>>170
悪いが俺は新宿が地元なんだ。
188名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:09:44 ID:GdHf1gOu0
ベルクの歌ってあったよね?
俺聞いたことがある

あなたのベルークーとか何とかって言う歌
189名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:23:51 ID:c8sBxD5KO
>>177携帯からですが全部読みました。
ルミネは「商売」というものをわかっていない。
190明菜DESIRE ◆gHXM3vpSI. :2009/03/11(水) 10:25:35 ID:W+YemFx8O
あなたのベルク〜 くらしにベルク〜
191名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:27:56 ID:rnL/2b430
左翼臭好きにはたまらん店ということか。学生街からも左翼臭が消えて久しいし。
名曲喫茶とか歌声喫茶なんてのも、もう無いんだろうな
192名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:33:15 ID:5iLqAWVJ0
地下一階のフードコートを全部追い出したのも同じ発想か?
もともとの食料品店街を破壊し、まだ新しかったフードコート
を破壊し、最後にベルクを破壊か?
193名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:33:53 ID:sMAh2xQc0
ニュースペーパーは読んでて寒気がするけど
飯が美味いからついつい行っちゃうの・・・くやしいっ・・ビクビクッ
194名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:38:38 ID:/2DuY4Gl0
大家から言えば短期契約に切り替えたい。
店側が問題を起こしても簡単には追い出せないので困っている。
店が周りに迷惑かけているのを修正するよう言ってもきかない店主が多い。

短期契約に切り替えれば2年我慢すれば店子を入れ替えられる。
195名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:40:52 ID:MD8FUWOj0
ベルクカッペ
196名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:41:42 ID:VgyjkOwy0
今日行ってみようかなと思ったが禁煙じゃないのかorz
持ち帰りで買うか…
197名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:44:01 ID:hEn7ehVe0
住居じゃないから結構家主の力は強い。
別の場所で営業できるわけだし。
微妙だね。裁判したら。
198名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:46:19 ID:hEn7ehVe0
>>161
住居じゃないから、あまり店子の権利は強くないよ。

199名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:52:24 ID:Ge9L050h0
>>198
旧法ならあんまり変わらないよ
200名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:53:05 ID:BUNLwjQ9O
>>191
便利な場所で値段が安くて美味いものを出すから
なくなって欲しくない人が多いだけ。
左翼臭とか関係ないことで混ぜっかえすな。
ルミネ関係者か何かか?
201名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:55:54 ID:hEn7ehVe0
まあ、イメージに合わないから出て行ってくれと言うのなら、ちょっと
抽象的すぎるよね。イメージに合うと思って入居させたわけだから。
新しいルミネ像に合わないというのは立ち退きを迫る理由としては弱いかな。
202名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:57:13 ID:zHMyqKXt0
何処にでもあるチェーン店じゃない、こういう店が無くなるのは寂しいね。
203名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 10:58:03 ID:Ge9L050h0
>>198
もちょい正確に書けば、
新借地借家法に基づく契約であればあんまり店子の権利は強くない
>>1の携帯屋のようにね)

でも、ベルクが結んでいる契約は旧法に基づく借家契約だから
建物の老朽化などのやむを得ない理由がない限り、
双方が解約に合意しない限り賃貸契約そのものは法定更新される

なお、賃料のトラブルは増額・減額請求を出して調停、裁判で争うしくみ
204名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:02:06 ID:hEn7ehVe0
>>202
うん。チェーン店のカフェは疲れる。くつろげない。
なぜかというと、店員が客に失礼のないようにオドオドしているから。
店主自ら対応する場合は、自己の責任でもって対応するから、
気軽に話ができる。
たとえ何らかの行き違いで客に失礼があって、その客がもう来なくなっても、単に
自分の損だけだからね。
大きなチェーン店の雇われウェイターにはこういう部分がない。
205名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:10:34 ID:UMEdREtW0
>>203
そうだね
旧法のまんまだから
このケースは店子側の言い分にかなり分がある
206名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:11:56 ID:7mq+dDESO
ルミネをヨドバシあたりが買収してくんないかな
でベルク存続
ダサ服屋は電気屋やゲーム屋にする
207名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:13:23 ID:nMduynDV0
新宿で15分くらい時間つぶさなきゃならないときとかこの店最高。

店に行くのが一番の支援だな。
募金とか言ってるやつはなんかずれてる。
208名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:26:57 ID:mZNxSYfv0
>>143
>この話題が取り上げられてから以前より混んでる。

この件で以前より混みだしたので、最近はとんと行ってないなぁ・・・。
209名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:28:12 ID:51vXWer70
上野駅地下の汽車待ち食堂街も全店強制退去させたうえに今度は新宿か。

いい加減にしろよJR東日本とルミネエスト。
210名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:32:10 ID:kJiiMhwV0
組織ぐるみで水は盗むわ
店子いじめはするわ

ヤクザ以下の極悪企業だな>JR東日本
211名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:33:40 ID:P1ASCKRZ0
ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004332/dtlphotolst/1206663/?ityp=1
意外とフードまともそう
ベルクって言うぐらいだからドイツ料理なのか
212名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:13:26 ID:yDql6BeO0
近所に別の場所借りてやればいいやん。
213名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:15:59 ID:HRWKTbFA0
>>209
亀戸のエルナードもアトレってのに変わって
地下食料品街や1階がスィーツ向けに改装されて
地元商店街的に使ってた人間には不便になった。
暇な主婦やOL以外の口うるさい客は相手にしたくないんだろうなあ、
JR東日本系列の駅ビル運営会社は。

214名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:35:30 ID:Yhrsfc+Q0
>>212
アルタの地下だったら許す
215名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:36:41 ID:Z264gigyO
>>211
フードうまいよ。
素晴らしい名店ってほどではないけど、駅にあったらだいぶ嬉しい店なのは確か。

あの場所(駅地下の端っこの通路沿いでゴミゴミしてる。向かいは立ち食い蕎麦)に
洋服屋なんか作っても仕方ないと思うんだけどね。
216名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:37:30 ID:qoQD46K80
寄付すりゃいいのに。
217名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:38:00 ID:HuDXe1bi0
願う人が一人10万円くらい寄付すればいいじゃない。
218名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:38:48 ID:5NnRVXGu0
同情するなら金を出せ
219名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:42:24 ID:Ge9L050h0
>>216
カネの問題ではないだろ

1.5倍って賃料が妥当だとしてもこれだけ激変させるにゃルミネも裁判覚悟だな
220名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:42:51 ID:Cqer/wVzO
さすが、ダムの水を泥棒する糞企業だな。
火災に束を乗っ取ってもらいたい。
221名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:50:35 ID:Utl3dkz3O
署名なんかじゃなくて、家賃が上がっても利益出るくらい利用してから文句言えよ。
味がいいなら移転しても客は付いて来るはず。場所にこだわるのは、立地がいいからだけだろ。

水に関しては、水利権という既得権に問題がある。
水利権を公平にすれば、水不足の解消が出来るところがいっぱいある。
222名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:53:34 ID:M8eop7TH0
ブレンドが200円くらいで飲めるところか?一度行ったな。
223名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:56:29 ID:ELnpb8+GO
ファン多いんだな…
何度か入ったが、あのエリアが浮いてるのは事実だろ
224名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 12:57:38 ID:OMyx7WmAO
あーマイシティか!
ルミネエストってどこに出来たんだろうと思ったよ
225名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:00:19 ID:MnDky11V0
元はマイシティなんでしょ?
だったら冴場さんになんとかしてもらおうよ
226名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:02:12 ID:zfIKcXpN0
>店主の井野朋也さん(48)



こいつ反日左翼のお仲間だなwwww

このスレにもおかしな奴がいるなwwww
227名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:08:55 ID:c8sBxD5KO
>>226なんで?
どこからそう読み取れるの?
228名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:16:37 ID:ndbCsyug0
>>226
お! 出たね資本家様
どうぞ貧乏人どもを見下してくだせえましだ
229名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:18:25 ID:HRWKTbFA0
>>227
多分逆なんだよ。
226の方が正当な権利の主張を左翼的と言ったりするタイプか何かなの。

230名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:18:49 ID:5qGQgTqvO
>>226
2ch脳乙。
231名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:22:06 ID:zfIKcXpN0
JR叩き(といえば昔からあいつら)

署名集め(左巻き市民運動の典型)

このスレの奴らも左巻きであることは否定していないw
(単発の中年・団塊と思われる書き込みが多い)
232名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:01:51 ID:ebn7zLgd0
ルミネも交渉下手だよなあ。

でもできればベルクは禁煙にしてほしい。
地下のあの狭いスペースで煙もくもくはきつい。
233名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:04:52 ID:eSO526HJ0
在日が嫌がらせしてるの?
234名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:13:42 ID:HRWKTbFA0
>>231
あのねえ、もうバブル世代でさえ40以上なんだよ?
団塊世代なんてもうすぐ定年の60前だよ?
中年じゃないでしょう?
235名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:24:23 ID:mZNxSYfv0
話題になる前くらいから行ってないけど、今のお店の雰囲気はどうなん?
この問題でなんか店の雰囲気変わってて、署名せざる者入店するべからず
みたいな雰囲気になってたりしないよね?
236名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:26:51 ID:Ttg68HMg0
移転費用くらい出してやれよ
237名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:27:52 ID:G4/7Ule+0
>>204
>なぜかというと、店員が客に失礼のないようにオドオドしているから。
「クレーマー」という人種をご存知ない?
238名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:30:46 ID:eLf2/t9n0
相場とかけ離れした家賃だって事だろ?1.5倍の家賃を払えばいいじゃん
239名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:32:22 ID:h008O9XPO

ションベン横丁付近でやればいいのに。ペット屋らへん
240名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:37:25 ID:GrBBNNpl0
ベルクの無い新宿駅なんて新宿駅ではない!
241名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:34:33 ID:Z264gigyO
>>235
前より混んでるけど、雰囲気は普通だよ。
242名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:36:59 ID:1Y4mlJk/O
スーパーアグリと同じだな
応援署名はするが金銭的なバックアップ一切なし
243名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:44:23 ID:mZNxSYfv0
>>241
そうなんだ・・・。

今度久々に行ってみるかなぁ。
244名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:51:50 ID:SCEPwQMd0
キチンと和解して、新天地で営業再開することだな。
なんでもかんでも争えばいいって話じゃないし、客にとっては迷惑なだけ。

つか、いい加減狭すぎだろw
245名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:59:16 ID:6m6pqFVoO
法的にはベルクに何の問題もない
4月からもいままで通りの家賃を払って
受け取り拒否られたら供託して
相手の賃料増額請求を受けて立てばいい
いきなり1.5倍とかの請求が通るはずもなく
従前のままの家賃か雀の涙の増額で手打ちだよ

つまりこれはルミネとベルクの
マスコミを巻き込んだ壮大なプロレス

なわけないか
246名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:04:15 ID:3XTLdTbmO
ビール飲みながら盛り上がる集団とコーヒー飲みながら談笑するカップルがいる面白い店なんだよな。
店内にあるチラシやビラが左系の内容で大学近くの喫茶店みたい。
247名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:13:36 ID:JIKGYAbu0
新宿で一番いらないもの

高○屋

なんであんな場所でテナントもショボいの??
248名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:17:17 ID:Sg0MXABHO
となりのビルに引っ越せばいいじゃね?ビル沢山あるじゃん
東京行った事ないけど
249名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:19:30 ID:DeP3m0mHO
ルミネってJR東日本だろ?
川の水を盗んだり、今回のようにヤ○ザまがいのことしてCSRというものは、JR東日本にはないのか?
糞企業め
250名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:20:40 ID:zfIKcXpN0
ネット売国奴に愛されてる茶店なら是非潰れるべきだな
251名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:21:59 ID:9nTcOZnN0
>>204
サンボ最強ってことですね

あのくらい店主が強気だと昨今小気味いいわ
252名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:26:21 ID:JIKGYAbu0
>>249
あの取水許可って今度はいつ降りるか不明なんだよね。
電力会社でも同じことをやってたけど、あれから3年以上経過しても
取水許可は国からおりてない。


今回も永遠におりなさそう。JR東日本は「火力発電でまかないます」
と名言したのでエコのJRのCMが流れたらすぐJR広報に電話しましょう。

水力の23%の電力を全て火力発電で賄うと言ったJR東日本がエコとか
ホザくなと^^
253名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:33:46 ID:bP5i1YoE0
値上げして1.5倍の賃料を払い続ければいいんじゃないの?
254名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:40:12 ID:HRWKTbFA0
>>253
家賃分の値上げぐらい客としてOKでも、
問題はルミネが追い出したがっていることだから
それでは解決しない。
255名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:43:05 ID:wHXYQDMz0
>>5
ここだね

(株)ベルク 東証一部上場 謝恩キャンペーン
ttp://www.belc.jp/event/tousyo.html
256名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:43:22 ID:M6uyzYHZ0
ヴォツェック が好きです。
257名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:48:18 ID:Zl6CLqqgO
>>17
つまり新宿の喫茶マウンテンてことですか?
258名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:52:35 ID:5Xyq4vFZ0
頭狂人バカw
259名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:56:29 ID:LANeP/cj0
>>254
実はルミネにはどうやっても勝ち目はない

旧借家法の借家人がどれだけ最強か舐めていただいては困る
260名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 16:59:19 ID:FVEiGRGA0
MYCITY好きだったんだけど、エストになってからほんとつまらなくなった
山下書店もなくなったし王様のアイディアもなくなっちゃったし
雑貨屋系も大分様変わりした
服だってどこでも買えるようなメジャーな服屋が増えてきちゃった
なんかMYCITYならではって感じのお店なくなったよね
オシャレ(笑)なだけでほんとつまらない
地下2階の服屋なんてほんと魅力ないし
261名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:02:55 ID:Nk3m2Kwb0
裁判で勝てるなら署名なんて必要ないって判らないかなw
262名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:47:08 ID:FIkXy26DO
ルミネの中の人は、本当にセンスと言うか、見る目が無い。


多分、東京に憧れとコンプレックスを持った上京人
263名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:50:38 ID:Z264gigyO
>>260
同意。
MYCITY時代はよかったよ。
どこででも買えるような洋服屋ばかり入ったルミネなんて本当につまらない。

地下の食品売り場とかも地味に便利で、
ニュークイックでミミガー買って晩酌ウマーというのが週末の楽しみだったのに。
264名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:04:39 ID:NMJqj8O+O
25年前にマイシティでバイトしてたな・・・あの頃が一番楽しかった
(´・ω・`)
洋服屋さんのお姉さんに初めてのDISCOと初めての・・・教えてもらった
265名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:39:46 ID:pgT9M+CWO
>>261
裁判なんて付き合わされたら時間と金の無駄遣い。
そんなことより美味いコーヒー出すことにエネルギー使ってほしい。
266名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:45:06 ID:ypOXE0rAO
ベルクの横階段下のジュース屋もあやしいな
267名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:49:40 ID:UDwo/iMeO
>>266
朝にあの辺り通ると、ホームレスでもなさそうだが、一般人でもなさそうな小汚いおっさんたちがタムロしてない?
あのおっさんたち何者なのかしら?
268名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:50:18 ID:mE3Wp3sTO
ベルクなくなったらやだ
269名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:01:25 ID:Yx2r4xXH0
行ったことないや
270名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:35:15 ID:zfIKcXpN0
ベルク 左翼 反日
等で検索するとなんかヒットするな
271名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:38:08 ID:aFQAYkVxP
>>270
お前、何か必死だなw
272名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:39:54 ID:zfIKcXpN0
上の方にもいたけど、やたらと左翼臭を消したがる輩も必死だと思うよ
273名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:49:48 ID:fHgbGIIz0
ベルク 右翼 愛国
の方が件数が多いな w
274名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:52:19 ID:Ag3OmllKO
272
>消したがる輩も必死だと思うよ

自分が必死なこと、前提なんだw
まぁあれだ…お疲れ
275名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:54:51 ID:zfIKcXpN0
ベルク(左翼御用達の茶店)と右翼につながりがあるか調べてみたけど違うじゃん
ニュールンベルクとかが引っ掛かるだけ

ベルク 左翼だとそれっぽいのが引っ掛かるよw
276名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:55:34 ID:jJAlxEGT0
変なテーマ曲が流れるスーパーですね
わかります
277名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:06:01 ID:xifqiQhC0
もし圧力かけられて閉店したら是非高円寺で再開してください
278D:zfIKcXpN0:2009/03/11(水) 20:16:03 ID:5iLqAWVJ0
D:zfIKcXpN0 (6回)

226 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 13:02:12 ID:zfIKcXpN0
こいつ反日左翼のお仲間だなwwww
このスレにもおかしな奴がいるなwwww

231 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 13:22:06 ID:zfIKcXpN0
このスレの奴らも左巻きであることは否定していないw
(単発の中年・団塊と思われる書き込みが多い)

250 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 16:20:40 ID:zfIKcXpN0
ネット売国奴に愛されてる茶店なら是非潰れるべきだな

270 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 19:35:15 ID:zfIKcXpN0
ベルク 左翼 反日
等で検索するとなんかヒットするな

272 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 19:39:54 ID:zfIKcXpN0
上の方にもいたけど、やたらと左翼臭を消したがる輩も必死だと思うよ

275 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 19:54:51 ID:zfIKcXpN0
ベルク 左翼だとそれっぽいのが引っ掛かるよw
279名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:17:24 ID:AzlE/oFD0
そんなに人気があるなら別のビルに引っ越して続ければいいのに
280名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:33:27 ID:GrBBNNpl0
JR新宿駅で発車までの待ち時間をつぶせる場所って
ベルクくらいしか思いつかん

小田急新宿みたいに改札入ってすぐのところに
飲食コーナーがあるのが一番便利だが。
281名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:36:50 ID:zfIKcXpN0
http://norakaba.exblog.jp/

取り上げているのが左巻きの権化東京珍聞という時点で決まってるけど
ブログ見るといかにも活動家という感じがwwww

ID:5iLqAWVJ0
活動家臭いな(www
282名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:22:20 ID:aFQAYkVxP
ID:zfIKcXpN0

> こいつ反日左翼のお仲間だなwwww
> このスレにもおかしな奴がいるなwwww

> このスレの奴らも左巻きであることは否定していないw
> (単発の中年・団塊と思われる書き込みが多い)

> 活動家という感じがwwww
> 活動家臭いな(www

こいつはさっきから何と戦ってるの?(´・ω・`)


283名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:44:58 ID:YL1wLXPg0
アンチスイーツ(笑)メシアか
284名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:49:14 ID:zfIKcXpN0
ID:aFQAYkVxP



気になってスレ覗いて書き込む所を見るとお前も必死だな^^
285名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:58:17 ID:aFQAYkVxP
>>284
いや、素で何と戦ってるのか分からんのだが(´・ω・`)
左翼だとか反日だとか別にこのスレじゃなくても他にいっぱいあるだろ

何かこの店とかかわりある奴なのか?全く分からん(´・ω・`)
286名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:08:48 ID:7CuXbQpN0
>>282
おおかた店内の落書きノートで叩かれたんじゃないの?w
287名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:11:00 ID:zfIKcXpN0
せっかくsageて書いてるのに必死な奴がageるからもう・・・
288名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:12:39 ID:zogQ0GAX0
ベルク・カッフェですね
わかります
289名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:14:06 ID:7CuXbQpN0
>>287
晒し上げって言葉知ってる?w
読めるかな?w
290名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:15:58 ID:KCc6dd4T0
特捜は捜査情報をさまざまにリークして、世論誘導しようとしている。
これこそ国策捜査である証拠。卑劣極まりない。
小沢の秘書を逮捕して、国策捜査の批判がでてから二階もと言い出した特捜。
なぜ尾身と森を調べない?
なぜ志帥会と宏池会を調べない?
与党だけ一方的に利する国策捜査を特捜はやっている。
291名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:16:23 ID:zfIKcXpN0
この反日左翼の巣窟が潰れるように願ってるのに

ageて宣伝するなんてひどい団塊だなw
292名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:18:15 ID:I7+JXIkN0
>>17
違うぞwww

ドイツにある猫の城、Burg Katz(ブルグ・カッツェ)から来てるんだ。
ちなみに
293名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:24:13 ID:MIB+aKkv0
なんであのビルにこだわるのかがわからん。新宿近辺で、あそこより広くて安いビルのスペースはあるだろうに。
294名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:34:10 ID:8ZpyDJ7YO
スイーツ(笑)ファッションビルが良いなんて人、大していないと思うんだ
必死なひとはきっと、ルミネ=JRの人なんでしょうね
295名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:46:33 ID:E0Qw1VFN0
たまに寄るから無くなるとちょっと寂しいかも
296名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 22:54:27 ID:32vZ4OQSO
きょう友達のライブが新宿であるからベルクで腹ごしらえしてから観に行った
2ちゃんにスレたつとは思わなかったな
297名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:05:38 ID:1kQOGYUs0
>>221
>家賃が上がっても利益出るくらい利用してから文句言えよ。
朝から晩まで混み混みな店に何言ってるんだ?

つうか叩いてる奴らって、ベルクがどんな店でどういう事情があるかも知らずに
なんとなくゴネ得で居座ってるだけじゃねえのって先入観だけで語ってるだろ?
改札そばで、美味いものを安く提供してるからファンが多いってだけの話なのに
なんで右だの左だのって話に持ってきたがるんだ?
いい店なら店主のイデオロギーなんてどうだっていいんだよ。客にしてみりゃ。
そりゃ怪しい団体にカネが流れてるってんなら話は別だが
あの立地であのクオリティのメニューをあの価格で提供してるって時点で、
儲けがしっかり利用客にフィードバックされてることくらい想像できそうなもんだが。
298名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:12:26 ID:bxCjpntf0
ルミネのカード持ってるけど、止めようかなあ。
299名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:25:14 ID:88aiM/570
ルミネ側が世間並み(当たり前だ)の家賃しか取れないのに、
異常に儲かってる(ようみえる=値段からすると普通の儲け)から、
追い出して直営店舗でウマウマしようと皮算用を弾いたけど、旧借借法が
邪魔で追い出せないから、なら家賃50%増な。って言ったら
マスコミに漏れちゃって、さぁどうしよう。ってなとこだな。
300名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:37:40 ID:dTFfAfsH0
先生!どこにでもある服〜とか言ってますが
そもそもニュー速民はルミネで服買うレベルに達してるんですか?ユニクロ
\___________ 
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
301名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:16:32 ID:zvA0AnwdO
>>300
広告に騙されるスイーツ(笑)が買う服しかないように見えますが?


火事でビルごと使えなくなったら良かったのかも
302名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:39:16 ID:b7XA/Ef3O
好きな店なんだけどさ、店の主みたいな客いるじゃん。

いつもサッポロの白いTシャツにジーンズでラッキーストライク
吸ってる眼鏡のオッサンとか

コーヒー一杯でテーブル席で長々とお喋りしてる若い女の子を
「混んでるんだからコーヒー一杯で粘ってないでさっさと空けなさい!」
って帰しちゃうどっかの会社のお局様みたいなオバサンとか…

なんか主張の強い客が結構常連で多いよね。
303名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:54:01 ID:qCXLEB6G0
たしかこの店は店長のお父さんが脱サラして作った店なんだよ。
そういう意味もこめて同じ場所でやりたいんじゃないかな?

そこら辺の話は本が出てたハズ
304名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 03:09:07 ID:hdC1HJPJ0
モーニングが充実てるところは潰しちゃいかん。
開店も六時からにしてくれ
305名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 03:59:30 ID:qjBMFWueO
※あなたのベルク〜
嬉しいベルク〜♪
just for your life♪

そよ風煌めくこの街に〜
今日も笑顔が響き合う〜♪

巡り会えた太陽の贈り物〜

※繰り返し


なんたらナンタラ小さな出会い〜♪

夢広がる
何たらの物語〜♪

※繰り返し
306名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:27:24 ID:DxdtDgQB0
ルミネにいま「シチハチダイナー」って垂れ幕がかかってんだけど
(7,8フロアが飲食店ってアピールらしい)
「ハチワンダイバー」のパクリだと思う。
307名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 10:30:52 ID:DxdtDgQB0
ベルク 右翼
等で検索するとなんかヒットするな
308名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:39:22 ID:b4Zi5mJq0
ここのビールとソーセージうまいから
移転して分煙にして営業継続して欲しい
糞JRのスイーツ(笑)ビルでやる必然性はないと思う
309名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:41:11 ID:5CdNZQMs0
こういう時こそ署名じゃなくて募金だろ
310名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:46:54 ID:+cdVNq+h0
>>308
そういう意味でも 大繁盛をルミネ社長に見せつけるために
すぐ隣あたりに引っ越してほしい
311名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:01:38 ID:Z4qp6K1N0
>>308
分煙には賛成なんだが、あの改札の目の前であの値段であの味が
貴重なんだよな。
移転するとして、東口から直近だとどこらへんになるのかな?
312名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:12:27 ID:ummibiayO
いいかおまえら!
昔この店の奥に「まっちゅう」っていうオール300円の居酒屋があってな!
スゲー可愛い子が働いていよく会社の仲間と飲みに行って白いシャツ越しのブラをみたもんだこの野郎!

わりー、スレとは違った。
じゃあまた。
313名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:15:02 ID:C0K3goKy0
隣りのサンピエロはどうなるんだろうか。あそこの500円の食パン好きなんだが。
314名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:17:07 ID:Sve3ymOi0
客層が気に入らないから出て行け、って事なのかな
近場に引っ越すのが得策のような。
315名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:21:37 ID:1m7Fd4Ra0
>>299
まるでヤクザだね。
316名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:26:42 ID:WU+9OG5xO
いい食材つかってるし煙草は吸えるしビールの温度管理もばっちり。
疲労困憊の夕ごはんには最高の店。
あの場所から消えちゃうなんて理不尽すぎ。
317名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 17:47:05 ID:KoR5dYo20
15年位前のマイシティが好きだったのに、どんどん変わってくよね。
今は名前まで…orz
昔は中古ビデオや映画パンフレット市によく行ったなぁ。
最近はそういうのぜんぜんやらないね。

ちなみに毎日開店と同時に流れてたマイシティのイメージソングは
「ミスター味っ子」の主題歌を歌ってた国安わたるの曲。
318名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 18:25:30 ID:iSHGzCzU0
ベルクって、外から覗いたことしか無いんだけど、
壁に向かってるカウンターはすべて立ち席でテーブル席のみ椅子があったように見えました。
実際そうですか?
319名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:10:42 ID:b7XA/Ef3O
>>318

カウンターには椅子ありません。通路がかなり狭いですから。

普通の喫茶店と違って注文しなくても中に入ってどんな雰囲気
なのか確認する位は余裕で出来ますよ。お試しあれ。
320名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:12:27 ID:2s+RjxLZ0
>>318
そうですね、あとは販売カウンターのあたりにもテーブル席
(半年前くらいに行ったときの状況)
321名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 19:14:54 ID:iSHGzCzU0
>319,320
ありがとう、今度再チャレンジしてみますね。喉乾かしていきます。
322名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:38:54 ID:oL7qBch5O
このスレ来て驚いたのはベルクカッツェの中の人が亡くなってたことだ。
御冥福をお祈りします
323名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:42:34 ID:CxA/HZvF0
あそこの前、隣の蕎麦屋と匂いが混じってカオスだよなw
324名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:47:24 ID:kBXCsxXqO
一人1万も出せば余裕で残るじゃん
タダの署名は意味ないな
325名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 20:47:25 ID:0Fy6QF2z0
ベルク、一部上場オメ
頑張って3000円買うよ
326名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 21:05:29 ID:g8dhWRw70
ベルク危機のもとはルミネのいじめだから、ファンが家賃上昇分の金だしゃいいだろじゃ根本解決にならんね
327 ◆GOqxvqJxaA :2009/03/12(木) 21:42:52 ID:2DIxXgUd0
>>326 TDLみたいに、「飽きさせない」つまり、
入れ替わりを激しくして集客するつもりらしいよ、ルミネは。
だから、これは追い出すための嫌がらせ。
>>312 どーしておいらに教えてくれなかったんだよ!
新宿は工房の頃から結婚頃までよく通ったのに。
でも全く知らなかったなあ。恐るべし新宿。
328名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 00:21:41 ID:BNJqkqVX0
>>326
だよなあ。金出せって言ってる奴ら、的外れすぎ。
つうかベルク行った事ないだろ。客入りも価格設定も知らないんじゃないか?
329名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 08:08:44 ID:TxAGIxMeO
客にできる、ルミネをいぢめる事はなんだろう…
330名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 09:35:31 ID:Rol6BZpmO
一昨日、ここでチリドッグ食ったがかなり旨かった
331名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 10:52:23 ID:E5syfN64O
新宿がまだゴミゴミしてて、オサレで入りやすい価格のカフェやらが
殆んど無かった学生時代から良くお世話にに成った店だわ。
お世辞にも綺麗とは言えない狭い店内、煙草モクモクの空気
複数で行ったら席とり大変で、一人で行っても下手したらスタンディングな状況
それを差し引いて余りある、本格的なメニューと良心的な価格設定。

親父とOLと学生が入り乱れる不思議な居酒屋みたいなカフェ
なんでルミネ側は無くそうとするのか解らないわ。
332名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 12:40:03 ID:CjwsMcMJ0
1000円でビール飲んでメシ食える?
333名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 13:17:57 ID:eTuEn9vY0
>>332
昼間ならもう50円だせばビールのお代わりができるぞ。
おつまみ二品+ビールで1000円前後だな。
334名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:04:30 ID:lZLcO9hc0
あの場所であの狭さというのがいいんだね
ルミネに入ってる全飲食店で一番美味い
(この点は、ルミネは大変みっともないと思う)
こんな騒動が起こる前からいつも滅茶苦茶に混んでいて
収益上げてるのも事実だ
・・・でも、ここまでこじれた移転するしかないんでね?
いい代替地と立ち退き料用意させて
うまい落としどころ見つけて欲しいよ
335名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:06:29 ID:9xyeV5ds0
>333 それだとメシ食えてない。
336名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:08:59 ID:LqHt2VQ80
別に署名するのは自由だが
「赤字で続ける100円ラーメン頑張って続けて」を思い出した
337名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:13:23 ID:d3w1WrG/0
g
338名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 19:19:35 ID:lZLcO9hc0
>>332
可能ですよ^^
ホットドッグorサンドを2つに生ビール
5時までならカレー等のメニューもあります
339名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 20:06:06 ID:MFKSBloxO
隣の立ち食い蕎麦とかはどうなるの?

>>336
そういうのとは違う。
ベルクはよく繁盛してる店で、価格も良心的だが赤字前提みたいな値付けではないから。
340名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:13:30 ID:DHaDA/ur0
329 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/13(金) 08:08:44 ID:TxAGIxMeO
客にできる、ルミネをいぢめる事はなんだろう…
341名無しさん@九周年:2009/03/13(金) 22:55:18 ID:CjwsMcMJ0
>>333
>>338
サンクス、書き込み見てたら割と美味そうな店なんで寄ってみたくなった。
今度本屋の帰りにでも行ってみるぜ。
342名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 01:26:20 ID:Na7GBQYg0
>>340
ルミ姉をいぢめる
343名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:07:31 ID:2Skd/Ho+O
あそこどかしてどんな店入れる気なんだろうね?
344名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:10:24 ID:5nKy+m+M0
創業者が、新ウィーン楽派のヲタだったのか?
345名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 11:20:40 ID:MglLyncMO
>>343
JR系のコーヒーショップでも入れたいんじゃない?
最近のJRの商売欲はすごいよね
駅ナカ一等地で自前の子会社に商売やらせまくって既存の立ち食いそば屋なんかが追い出されてるし
もともと国有だったのにな
346名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:52:22 ID:W6Kej1R70
うちの最寄り駅も改装したとき
既存の立ち食いソバ屋は追い出されて
JR系の店になったな 不味くなった
347名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 17:10:09 ID:BNKYBP+L0
JR系で美味い店なんてあったっけ?
348名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 17:22:05 ID:OhoFHnxf0
ルミネは単なる飼犬なわけで、
けしかけて吠えさせてるのはJRだ
349名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 17:38:09 ID:gyvJB2De0
JRは駅ナカなんて作って喜んでいるけど
鉄道なんて地域が栄えてこそ
地元商店街の売り上げ減らしてどーするんだよ
350名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:03:30 ID:tGDuGkgk0
JRは、物凄い勢いで都内の駅を刷新してるね。
こないだ田端駅で降りてびっくりした。
駒込や巣鴨もリニューアルされるみたいだし。
351名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:07:14 ID:h+HlLee/0
署名した奴らが店に行く頻度を単純計算で1.5倍にすりゃ問題なくね?
1.5倍じゃ足りなければもっと行けばいいだけだし。
くだらん署名なんてして騒ぐ前に店に行けよwwww
352名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:22:21 ID:P0P5XMNC0
>>351
既に朝から晩まで飽和状態ですよ?
くだらん煽りなんてして騒ぐ前に店のことちゃんと調べろよwwww
353名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:23:58 ID:h+HlLee/0
じゃあもっと高いメニューと客の回転率あげればいいね
354名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:30:08 ID:P0P5XMNC0
>>353
値上げしつつ今より回転率を上げる方法論があれば教えてほしいぞ。
そんなことが可能ならベルクに限らず日本経済も復興すること間違いなしだな。

つうか現状を知らん奴が煽ったって何の意味もないぞ?
355名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:31:44 ID:h+HlLee/0
じゅああつぶれるしかないんじゃね?
おまえも結局できないできないで、ろくな案も出せず騒いでるだけじゃん
356名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:33:25 ID:FtIIamb8O
>>351
>>353
現状をよく知らずに、調べもせずに、「くだらん署名」と言い切る。
お前みたいなのをB層というんだろうなぁ。。。
357名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:35:55 ID:P0P5XMNC0
>>355
日本は法治国家だぞ?
なんで不当な要求をいちいち無条件で飲まにゃならんのよ?
署名が法廷でも全く有力な材料にならないというならともかくな。

つうか部外者は黙っとれよ。おまい客でも大家でもないだろ。
358名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:36:00 ID:mkpZRwgRO
雑誌につられて何回か行ったけど大して旨いとも思わなかったな

いい材料使ってるなってのは感じたけどさ
359名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:37:22 ID:0hvI4QS10
ファッションビルはもう必要ない
360名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:37:35 ID:z1KHl2CL0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】新宿の名物カフェ「ベルク」 3月末の立ち退き期限迫る 営業継続を願うファンの署名は1万2000人分…東京
キーワード:タペリ





抽出レス数:0
361名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:40:09 ID:9RzQhVaT0
代々木側の改札近くにあるベックスコーヒーの売上を上げたいから立ち退かせるんだろうか?
362名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:41:38 ID:Ta9OqZYd0
入ったことがないなあ
話の種に行っとくかw
363名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:52:27 ID:DbDgmmop0
こういうのは意地の張り合い。店側にそこまでして居座るメリットが本当にあるかどうか疑問。
冷静に考えれば立ち退き料もらって他の場所に移転した方が合理的でしょ。時間と労力かけても最終的には同じ結論にしかならないし。
364名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 18:56:18 ID:GTtoq6tG0
新宿生まれだがこんなとこ知らない
365名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:02:00 ID:P0P5XMNC0
>店側にそこまでして居座るメリットが本当にあるかどうか
店側だけでなく、客側にもあるんですが。

つうかね、このスレ見てて思ったんだけど
大家側と店子側の論理だけで語ってもしょうがないと思うんだ。
店に限らず、世のサービスっていうのは当然それを受ける側がいて成り立つのに
それを無視して部外者が問題を単純化して語ってるのはどうなのよ。
「わがまま」の度合いで言えば大家サイドの方が無茶言ってるわけで
それで割を食うのは店と、客。
仮に自販機が規制喰らったとしたら、不利益をこうむるのは利用者だってのに
まるで行政と飲料品メーカーのいざこざを外国人がああだこうだ言ってるような不自然さを感じる。
366名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:09:02 ID:z1KHl2CL0
ベルクが立ち退くことになったら
その後新しく入った店に誰もいかなきゃいい
367名無しさん@九周年:2009/03/15(日) 19:45:07 ID:CaL6oSIe0
ギネスあるのか、キルケニーの方が好きだが
368名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 01:31:28 ID:YDInEnzgO
学生の頃良く利用してた店なんで、ここで立ち退きの件を知ってビックリして公式のHPやブログを見てきたよ。
酷いねルミネ側、この件が広まるのを危惧してか、テレビ取材の許可を拒否してるんだってさw
立ち退きの件は出さないと言っても拒否!
新宿ルミネは今後店内リニューアルしても、メディアの取材に応じるなよな。
ファッションビルだからとかって良く解らん理由で取材お断りしたんだからさ(藁
369名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 01:43:50 ID:372PDM4Li
そんなのあったんだ。新宿に6に年住んでるけど知らなかった。
370名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:09:54 ID:83sGcWDm0
>B2トイレ廃止の件について
>2/5(木)
>B2トイレを廃止する件でルミネエスト営業部と電話で話しました。

>迫「B2トイレを廃止する理由は?」
>ル「混んでるから」
>迫「混んでいたらむしろもうひとつ増やすべきでは?」

本当に不動産屋って馬鹿だよな。
もっともらしい言い訳すら出来ないのか。
371名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:12:37 ID:/3U0GRg30
最初に提示された「二年間の定期契約」にサインしておけばよかっただけちゃうんかと。
断ったんだから自業自得でしょこれ。わけのわからない記事だ。
さすがトンキン新聞
372名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:15:34 ID:p6s9K4SXO
署名の人間が
毎年10万ずつ寄付しろよ
373 ◆C.Hou68... :2009/03/16(月) 02:17:58 ID:0Mrja2WB0
この店、見たことはあるような・・・
新宿は行くたびに変わってて迷うな。。
374名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:28:01 ID:eS1C4AtM0
特別旨いって訳じゃないが、たまに立ち寄りたくなる店。
いつも混んでて活気があるね。ま、ゆっくりはできないけど。
お昼のホットドッグセットはコーヒー、ミニサラダ付きで500円ちょい。
良心的な店だと思う。
375名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:28:04 ID:1qVVgVFS0
ここのコーヒーはガチでうまいと思う。
が、タバコの煙が苦手な俺はこの店はキツイ。
376名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:30:07 ID:3U/95D5i0
ベルクで買い物してベルマークを集めたなあ
377名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:38:19 ID:i4g5Y2B1O
禁煙でない店なんて潰れて結構。
378名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 02:38:38 ID:yg1N+ewaO
ベルクはポークアスピックがうまいよなー
場所変わっても行く人は行くと思うけどな、
まあ場所が良いから動きたくないのもわかるけどさ。
ここはオーナーの個性が強いからなあ、
チェーン店化を断りまくった経緯とか詳しく誇らしげに?書いてあって
敵作りやすい人であるような気もした。
379名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 03:09:32 ID:IbkQBcbO0
>>371
逆だ、提示された2年契約に署名してたら追い出されてたの。
署名しなかったので、ルミネストの方が立場が弱く、1.5倍の家賃についても
裁判すれば負ける可能性が高いの。
380名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 03:27:24 ID:VOPRzTti0
>>377
ルミネ側が「健康増進法に基づき、全店舗禁煙します」と通告すれば良いだけなのにね。
ベルクが拒否したら、それを理由に立ち退きを迫る。
381名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 03:53:21 ID:YDInEnzgO
自分も煙草の煙り苦手だから、ベルクでも分煙してくれたら嬉しい派だけれど
別に全ての店にそれを強要してくれとは思わないけどな
煙草がどうしても嫌な時は、最初から禁煙な店へ行けば良いだけだもの。
画一化されて分煙・禁煙されてるチェーン店なんか今は幾等でも在るんだし
382名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 07:07:55 ID:vRTcekuE0
事情に興味があったら立ち読みしてみたら。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4860202775/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1


新宿駅最後の小さなお店ベルク 個人店が生き残るには? (P-Vine BOOks)
井野朋也(ベルク店長) (単行本 - 2008/7/4)
新品: ¥ 1,680 8 点の全新品/
中古商品を見る ¥ 1,085より
ポイント: 16pt (1%)
383名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 07:20:49 ID:mwDdC7m00
ベルクでルミネカード出すとなんか悪い事してる気分になる…
384名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:35:34 ID:OpVo9CM70
>>371
ベルク側がそれ呑むメリットって何?
そのまま旧契約更新なら入るはずの立ち退き料が一銭も入らなくなるだけの契約なんだけど
385名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:40:34 ID:/1I8wqVPO
というか、嘆願書より金を寄附してやれよw
386名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:43:35 ID:/ovTCA7+O
お店は知ってるけど
入ったことはないなぁ。。
387名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:46:25 ID:/ovTCA7+O
新宿は子供の頃からブラブラしてたけど
一度もあんなごみごみしたとこに
入ろうとは思わなかった
388名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:48:06 ID:lDkQZNFeO
ベルグ混んでて入れない
それぐらい大人気なのに。
ルミネのバーカ!
ベルグガンガレ
389名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:50:11 ID:wE2gOB0v0
さすが水泥棒JR東日本。
客のことなんて考えていない。
みんさんもスイカ使うの止めましょう。
390名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:50:29 ID:KbrJoiz00
ベルクカッフェ、はまだ出ていない模様
391名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 09:55:46 ID:PJSnaldG0
カレーおいしいよ
392名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 10:39:47 ID:Ksm5XvVG0
自分で販売をちゃんと経験してない人間の集まりタイプの
ディベロッパー系の会社ってのはヒドイもんだよ。

恐ろしく頭の悪いことを居丈高で平気で言うから。

そりゃダメになるわーと思う。


>>366
それで反省するような人たちじゃないけどな
新しく入った店に罵詈雑言を言うのが関の山で。
393名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 11:14:37 ID:jBbV5aWl0
入って「ぷはー」となる場所
394名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 12:06:23 ID:KCQD86Pr0
会社帰りに「気軽に」ギネスが飲める貴重な場所なんだよね。

まぁ移転先+引越し代を出してもらって移転てのが落し所だろうな。
ルミネの連中はそれすらヤラナそうだが。
395名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 15:49:58 ID:UpMx9LyI0
>1にあるようにJRの言い分は「ルミネはファッションビルにするから飲食店は出てけ」だったから
だからベルクが立ち退いても次飲食店が入ることはないんじゃないかと
396名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:03:53 ID:OpVo9CM70
>>394
今の契約を定期借家にしない限りベルク側激しく有利
以前は契約年数の1/3〜1/4年分の家賃相当の立ち退き料は取れた
397名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:20:28 ID:tCWuqSb+0
ベルクって有料便所の横のあれ?
398名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:35:52 ID:a++VHlje0
職場新宿なんだけど一度も入ったこと無いな
場所が便利ってだけだろ?
要するに移転しても同じように客は入らない

あの場所って「ファッションビル」とはあんまり関係無いんじゃないのかね
399名無しさん@九周年:2009/03/16(月) 18:43:14 ID:d3aE6kM20
一度も入ったことなくて「場所が便利ってだけだろ? 」はねえw
安くて美味いからいつも混んでるんだよ
まあおれも入ったことないけどな
400名無しさん@九周年
そのうち行ってみる