【裁判】 "公園から自転車で飛び出した小学生、事故死"で、車運転の女性と、公園を管理する町に5600万円支払い命令★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★飛び出し事故は町の公園管理責任 小2男児死亡で名古屋地裁

・愛知県美和町で、公園から自転車で飛び出した小学2年の清水颯太君=当時(7)=が
 車にはねられ死亡したのは運転手の女性(37)と、公園管理者の美和町に過失があったとして、
 両親らが計約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は6日、「公園管理に
 落ち度があった」と認定し、女性と町に計約5600万円の支払いを命じた。

 原告側代理人は「公園からの飛び出し事故で、公園の管理責任が認められるのは極めて異例」
 としている。

 尾崎康裁判官は判決理由で、公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認
 できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が茂り見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて
 高かったと指摘。「道路に面する公園としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」と
 結論付けた。

 女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。颯太君にも車に
 注意しなかった過失があったとして一部を減額した。
 http://www.minyu-net.ck/2009030601000664.html

※前スレ(★1が立った時間 2009/03/06(金) 17:28:13)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236340965/
2名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:23:39 ID:UHj3P7kL0
ちょっと公園から自転車で飛び出してくる
3名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:24:38 ID:kFxWWNKH0
その後>>2の姿を見た者は誰もいなかった
4名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:24:46 ID:h5Ng0MXMO
俺も公園から飛び出せば親孝行できるわけか
5名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:25:09 ID:6rD7AHUs0
地裁は糞判決多いな
6名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:26:30 ID:nEGdlYey0
>>1
こういうアホな判決が出るなら
公園なんてなくせば良いじゃん
7名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:26:38 ID:DRUTBzHz0
保険会社が黙ってないだろうね
保険屋はなにがなんでも金払いたくないとこだから
8名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:26:56 ID:X7IhbgvO0
子供を見ていなかった親が悪い
9名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:27:23 ID:ulIOU+k10
>>7
多分最高裁まで絶対に持っていくと思う
10名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:27:42 ID:e4DxR0W80
自転車会社が悪いんじゃね?
11名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:28:03 ID:HlqSI091O
被害者(運転手)に同情
12名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:29:15 ID:VeEWMYL40
命の値段はやっぱり付くんだね
13名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:29:22 ID:9S0Sxdk5O
あの〜女はひき逃げしてるんですけど

自転車と子供を巻き込んだ状態で20メートル走れる神経を疑うよ
14名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:29:23 ID:DjJZMQc40
道路に飛び出したらどうなるか教えなかった馬鹿親に責任がある
運転してた女性と町に慰謝料を払うべきである
15名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:29:41 ID:UIldWwOU0
愛知県民のひとりとして恥ずかしい
16名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:29:46 ID:UmILGydk0
糞判決出す裁判官訴えてやりたい!
17名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:30:20 ID:qIz3EH6V0
こんな事故、子供の過失が10割だろ。

裁判官は常識無さ過ぎ。
18名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:30:44 ID:vAfcJJDb0
飛び出したら危ないって教えとかなかったバカ親の管理能力を訴え返せばいい。
19名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:30:44 ID:giV4rcZ40
危ないから調子に乗るなと教育しないバカ親に、反対に損害賠償を請求すればいいよ。
20遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/03/07(土) 16:30:53 ID:3ZWE6AQx0
>原告側代理人は「公園からの飛び出し事故で、公園の管理責任が認められるのは極めて異例」 としている。

ちょ、おまいが言うの?
21名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:31:06 ID:o0HwV7fU0
なんだこれw
22名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:31:28 ID:JSAWGpPe0
颯爽と自転車で走って撥ねられた
名前の呪詛だな
23名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:32:00 ID:2MYoU4xjO
たしかに、公園や街道の植え込みには、ずいぶんと調子にのった臭いがするやつがあるね。
いかにも、緑があればそれで良い、的なテキトーな造りの。能無しに街の設計をまかしたらダメ。
24名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:32:11 ID:88ukzRBk0
むちゃくちゃだ。
25名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:32:18 ID:UgVeCKMq0
ダメリカのような糞みたいな裁判が増えてきたな
26名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:32:31 ID:9S0Sxdk5O
ひき逃げは加害者の女に百パーセント罪があるのよ

男の子のご冥福ををお祈りします(T-T)
27名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:33:11 ID:iaey1oqM0
なんか判決もグローバル化してきたな
28名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:33:30 ID:4C3x4hLgO
裁判官に運転させて、裁判官自身の家から急に飛び出す子供を避けられるか実験してみて欲しい
29名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:33:59 ID:F766egbN0

この判決で公園を管理する事は行政にとってリスクでしかなくなったわけだな。

公園で起きた事故に対しては全て責任を負わなければならないってことだから。

公園はどんどん廃止されていくでしょうね。
30名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:33:59 ID:43MqpNyjO
お金ですね。わかります。
31名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:34:09 ID:uNEbEktq0
名古屋地裁の尾崎康か‥‥
32名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:34:57 ID:Tlb79+xf0
いやいやいやいや・・・
33名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:34:59 ID:7ncjwCdW0
子供の保護義務は親です。

まずは親に対して「保護責任」を果たしていないで裁かれるべきです。

これから全ての公園には「公園内で起こったすべての事故に関しては、当方は責任は負いませんので、自己責任にてご利用ください」の
看板が立つな。。

3419:2009/03/07(土) 16:35:09 ID:giV4rcZ40
>>18
結婚しよう!!


しつけの出来ていない馬鹿なガキが道路に飛び出してきて、その管理責任とかで
損害賠償を請求されたのは、馬鹿な親の責任。だから更にその親に損害賠償請求だよね〜

結果、過失相殺でこの事故死は
「馬鹿な親にろくに躾けられず不注意で飛び出した馬鹿ガキの自己責任」となる。
35名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:35:35 ID:Kw0F0FKa0
子供の飛び出し注意とか、公園や学校周辺は注意しろとか
わかるけどさ、自転車に乗れる年齢の子供に関しては
飛び出した子供が悪いだろ?
いくら子供とはいえ、自転車こいだらスピードでるよ。
交通ルールを守らせるよう教えなかった親が悪いと思うけどな。
36名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:36:14 ID:kuf5EjVA0
飛び出したバカガキが悪い
37名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:36:17 ID:BiUpgioU0
保護管理義務だよ親も飛び出して死ねよ
38名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:37:09 ID:cOpLY253O
飛び出せ青春
39名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:37:43 ID:Zl8Mz84t0
>>26
ひき逃げ、のソースはどこ?
40名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:37:46 ID:9S0Sxdk5O
いやいやいやいや、親の責任も何もwwwwwww

ひき逃げ&引きずりをしといて女は何も言えないだろ

裁判官が間違ってるならお前ら頭おかしいだろwwwwwww
41名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:38:22 ID:PHuUYGlgO
普通は過失割合
子供の親2か3か4:車6か7か8
ぐらいじゃね?
なぜに公園管理人?意味わかんね
42名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:38:27 ID:qb3XlVR/0
よっしゃ!ちょっと公園から飛び出してくる
運よく命があれば一生賠償金生活だ
死んでも親孝行と思って諦めよう
43名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:38:59 ID:U2fba1hK0
>>20
warota
仕事だからとゴネてみたら勝っちゃったよどうしようって感じかな。
44名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:39:40 ID:I4ICkpg10
>公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認できるミラーがなく

ハァ? ふざけんなボケ。
そんなもんあっても子供が注意するかよ。さすが糞地裁だな。
糞ガキが飛び出してきて勝手にぶつかってきただけで賠償とか死ねや。
これじゃ車運転できねーよ。
45名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:39:56 ID:GD5scAg70
この裁判官は車を運転したことがないと思う。
46名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:40:04 ID:9S0Sxdk5O
>>39
1スレの最後の方に誰か詳しく載せてある
47名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:40:09 ID:6n9WCrOkP
クルマなんて乗るもんじゃないなw
48名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:40:11 ID:XFKyhIXb0
是非上告を!!

どう考えてもガキと運転女と公園の過失は
4:4:2 くらいだな。

3300万を、女2200、公園1100、がきの責任3300を相殺で
49名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:40:49 ID:YAVEroSkO
馬鹿親に税金が使われるとは納得出来ない!
50名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:41:37 ID:3iJUjWwA0
どう考えても風太君の責任が一番でかいだろ。
51名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:41:56 ID:G0dhoI3k0
バカなガキに自転車を買い与えた親の責任はタナ上げなんですねw
52名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:42:05 ID:t6vMFar30
飛び出してきたガキが悪いに決まってるだろうが・・・
公園が悪いとかアホか
53名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:42:26 ID:XFKyhIXb0
上告じゃなく控訴だな、まだ地裁のバカ判事の裁判だった。
54名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:42:53 ID:XhOfjaSK0
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm
公園としては割りと普通じゃね?
運転手と子供(の躾出来てない親)がまず悪いと思うのだが
55名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:43:15 ID:cqJYBg6SO
糞ガキが死んでメシウマ状態wwwww
56名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:43:28 ID:fB+XYH+o0
公園なんかもう作るな。子供は絶対に近づけるな、子供=爆弾とでも思え。
そして地裁はあほ。
57名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:43:40 ID:QqCyOe4t0
日本オワタ☆\(^O^)/
58名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:44:11 ID:mytPfRrbO
もう公園は金網で囲って封鎖しとけ
59名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:44:41 ID:vGp5GwEKO
なんで公園が金払うんだ?
60名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:44:44 ID:XFKyhIXb0
颯太が立たなければこんな事にはならなかったのに
61名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:44:57 ID:rPdgx16h0
公園に安易に入れないように柵付けて施錠せんといかんね
62名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:45:17 ID:7lpSldSX0
まぁ、車の教習で「かもしれない」運転を教えられたからなぁ〜
でもこれはひどいw

最近の裁判所ってマジキチなの?
63名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:45:33 ID:vVPb4Mj10
公園があるからうちの子が死んだ!!カネくれ!!
64名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:45:45 ID:wxyVMgTh0
起訴状

被告人は平成17年9月19日午後2時50分ごろ、業務として普通乗用車を運転し、
南から北へ向かい進行するに当たり、進路左側前方には公園出入り口があり、
公園南側道路には自転車を運転して遊戯中の児童も散見され、同出入り口から
自車進路上に自転車を運転する児童の出現が予想されたから、同出入り口手前
で減速徐行して前方左右を注視し、自転車を運転して出現する児童の有無に留意
し、その安全を確認しながら進行するはもとより、同出入り口から自車進路上に出現
した児童を発見した際には直ちに確実に制動措置を構ずべき業務上の注意義務が
あるのにこれを怠り、上記公園出入り口から自転車を運転して出現した颯太を左前方
約8.7メートルの地点に発見したが、直ちに制動措置を講じないまま走行した過失
により、自車前部下方を颯太及び同自転車に衝突させて転倒させ、自車前部下方に
颯太及び自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、よって死亡するに
至らしめたものである。

公訴事実
罪名及び罪条

業務上過失致死   刑法第211条第1項前段

http://www.clovernet.ne.jp/~aki_s/

65名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:46:27 ID:FIGWujlZ0
>>13
バカかお前は、20mでひき逃げか。

66名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:46:38 ID:BwMes1q20
マンナンが負けるような予感がする・・・
67名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:47:49 ID:Y9v5hYgf0
道路を計画した奴と自転車を作った奴と
子供を作った奴も同罪だな
68名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:48:43 ID:xLwbwt8P0

町は関係なくねえか?
善意で公園を作ってんだろ?

親の躾の問題だろ。
いちいちこんなので、税金が高くなるなんておかしいぜ。
69名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:48:48 ID:wxyVMgTh0
Sは携帯電話を持っていたにもかかわらず、
救急車を呼ぶこともせず、自分の親に電話をしたそうです。

Sは現場に来た親と、一緒に遊んでいた子供たちを叱りつけ、
颯太に声をかけることもしませんでした。

子供たちはとても精神にショックを受け、「ごめんなさい・・」
と謝ったといいます。

http://www.clovernet.ne.jp/~aki_s/
70名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:49:06 ID:qs9ZQ9Tz0
公園、自転車、車、小学生は規制すべき
71名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:49:38 ID:bgs+z6YX0
基地害裁判にはうんざり
72名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:50:12 ID:nlVQGVFT0
毎日必死に被害者叩いてる連中って何が面白くて生きてるんだろう
73名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:51:00 ID:wxyVMgTh0
約8.7メートルの地点に発見したが、直ちに制動措置を講じないまま走行した過失により、

自車前部下方を颯太及び同自転車に衝突させて転倒させ、自車前部下方に

颯太及び自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
よって死亡するに至らしめたものである。

74名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:51:07 ID:j0XvNdAl0
制限速度って誤解されてるけど、
オバサンとか鈍い奴はマイナス15キロ
俺みたいに反応早い奴はプラス15キロぐらいでいい
ジジババが乗ったら周りの迷惑でしかない
75名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:51:25 ID:GezHwro30
公園の出入り口は60度くらいの坂+Π型のガードを付けた方がいいな
これを乗り越える奴は当たり屋か自殺願望者くらい
76名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:51:34 ID:O1x0t8m10
こういう判決を出しますとね、防護柵とかの需要が増えるワケ。
業者からお礼がたんまりと。ボロイで〜
77名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:51:55 ID:fSMk/57U0
運転した女がクソなのは分かったが、
公園責任云々はなぁ。

>>72
被害者叩きじゃなくて加害者叩きだろ。
イチャモンつけて金請求するという害に対するね。

78名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:52:12 ID:Zl8Mz84t0
>>46
起訴状の事か?
その中にも、ひき逃げなんて無いぞ。
轢いてからブレーキ踏むのが遅かったとは書いてあるが。
これは>>1の中にも軽くだが触れられている。

被害者遺族のサイトにも、救護義務違反と取れる事柄はある。
でも、逃げた、と書いてないなー。
ちょっと妄想を拡大させすぎじゃないのか?

でも、車運転してた女はDQNなのは間違いないだろうな。
被害者は亡くなっちゃってんだから。御冥福をお祈りします。
79名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:52:17 ID:AhRvvd28O
公園は植え込みが手入れされておらず、緑の壁状態であった。
緑の壁が無ければ運転手からも飛び出しがもっと早く見えたはず。
だから事故の一因として公園管理体制が悪い。
っていうのが訴えの内容。
事故後は刈り込まれて見違えるように見通しが良くなった。

ただしテレビでは運転者側にも賠償命令出したとは言っておらなんだ。
本当かの?
80名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:53:19 ID:9S0Sxdk5O
>>64GJ!!約・九メートル先に発見しながら引きずるとは、、、いやはや何キロ出してたんだこの馬鹿は。
81名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:53:23 ID:5MbOeQ1Z0
地裁ってなんでキチガイ裁判官しか居ないの?
82名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:53:31 ID:j0XvNdAl0
公園が悪いとかそういう問題じゃないわけだが
見晴らしの悪い角なんていくらでもあるし

鈍いくせに人が死ぬほどのスピード出してるのが悪い
83名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:53:33 ID:nlVQGVFT0
>>77
お前脳みそ腐ってるな
84名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:53:33 ID:Oukj8zPAO
この親は恥を知れ。

死ぬべき
85名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:54:51 ID:hXeqW8PFO
この年にして親孝行。。。
風太君すげぇな
86名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:55:28 ID:BV5Lmnm00
注意力散漫なガキはどちらにしろ大人になれない。
運もあるがな。。
ま〜今死ななくても結果的に同じだろうな。
親も普段から飛び出すと車が危ないって教育しろよ。
87名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:55:38 ID:Ol0IxTQ90
親の監督責任もあるわけだし
損害賠償請求しても100万ぐらいで終わりフラグ

親には交通ルールの躾と監督責任もあることを忘れている典型的な擦り付けタイプの親だろ
88名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:55:44 ID:j0XvNdAl0
気づいてから止まるのに30Mかかるって
どんだけ鈍いんだしねよ
89名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:57:07 ID:Zl8Mz84t0
>>80
ID:9S0Sxdk5O、池沼晒し上げw


前スレ
>996 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:26:05 ID:9S0Sxdk5O
>この事件はひき逃げですよ

>轢いた女が悪いに決まりだな
90名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:57:11 ID:38cORATD0
ようするに死んだら勝ちってことだね
91名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:58:00 ID:9S0Sxdk5O
で、応急救護措置はしたの?この女。
92名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:58:04 ID:zbY6Wvw9O
公園の手前でどんだけ飛ばしてたんだこのバカ
狭い道では速度をおとせよ
93名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:58:06 ID:EDJ/oUnk0
全国の裁判所の中で、この安全基準を満たしていない所は直ちに閉鎖すべきだな
94名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:58:24 ID:fSMk/57U0
>>83
そうかい?
この例はまだそこまでじゃないけど、
酷いのは酷いだろ。
産科医に対するのとか蒟蒻ゼリーに対するのとか。
これらは「害」になってると思うがね。
95名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:58:40 ID:m8wosBOR0
運転手には同情するけど人一人コロしといて無罪放免は無理だな
立派な墓を立ててやればそれでいいような気がするが

すくなくとも親にかね払う必要はなし
96名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:59:30 ID:HBJs6Byt0
このガキは鎖で繋いでおくべきだった。
97名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:59:54 ID:B++diqBmO
公園に過失あるの?これ
98名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:00:30 ID:c3Kz6d9Y0
子供の動きはマジ予測不可能
99名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:01:14 ID:Zl8Mz84t0
>>91
おい、池沼ID:9S0Sxdk5O、いい加減恥ずかしいからID変えなよw

被害者遺族のサイトでは、救急車呼ばなかったらしいな。
轢いても止まらなかった事と言い、パニックになっちゃったんだろ。
こういうDQN女は、車を運転すべきじゃないと思う。

キミも、半年ROMってた方がいいぜ。
100名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:01:22 ID:etZotD0EO
>>91
女を援護する気持ちは更々ない
が、この状況で応急処置が出来る人間が果たしてどのくらいいるだろうか?
101名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:01:30 ID:YhEkyGdW0
>>54
もっとも気を付けないといけないパターンだが、
道路がまっすぐで前(だけ)見て
ドライバーが気持ちよく走りそうな道路ではあるな。

確かにちょっと工夫は欲しい気もする。
102名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:01:39 ID:nlVQGVFT0
>>94
産科医は産科医が悪いし蒟蒻ゼリーはマンナンが悪いというのが常識だよ
103名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:01:57 ID:mGa7kpWV0
電車に飛び込んだら、飛び込んだ奴が悪いのに
自動車に飛び込んだら自動車運転者が悪いとか
法律に矛盾がありすぎるよなぁ
104名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:02:40 ID:Yl8XJpqpO
>>88
車運転したことないの?
105名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:02:45 ID:FIGWujlZ0
この事件の当事者で一番過失があるのは子供に自転車を買い与えた親だな。
106名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:03:14 ID:9S0Sxdk5O
>>99通報しました
107名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:04:41 ID:nlVQGVFT0
要するに理由がどうあれ金を要求することが気に入らないわけね
ここの負け組は
108名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:04:43 ID:/FIv+wqE0
アメリカ人もビックリだろうな・・・
109名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:04:52 ID:JtXAnwIXO
>>106
通報した
110名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:05:00 ID:fSMk/57U0
>>102
いやいや。アホな訴えだってのが常識だよ。
常識www
111名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:05:08 ID:RmgfWLeQ0
>>20
犯人が女で、なんとか減刑していこうと関係者が
あれこれ理屈を捏ね回した結果、
原告自身でもわけのわからないような展開になったんだろ。
112名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:05:30 ID:6LcLuhWb0
>>80
ブレーキに足載せてるならともかく、9m先にいきなり出てきたら止まりきれん。
113名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:05:32 ID:E0jvmSGp0
頭来るわー。飼い主の落ち度だろ。
114名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:05:42 ID:Fld7+dFy0
公園から緑をなくせば解決。自転車を公園内に持ち込み不可にすべき。
スケボー禁止なんてざらだからもんだいないだろ。

常識ない親には困ったもんだ。
115名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:06:04 ID:FrEgOgVV0
スレタイだけみてDQN判決だなぁ。。。と思って、
本文みたらやっぱDQN判決だなと思ったわけだが、
>>64
>自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、
>よって死亡するに至らしめたものである。

おいおい

んでリンク先でも。
|Sは携帯電話を持っていたにもかかわらず、救急車を呼ぶこともせず、自分の親に電話をしたそうです。
|Sは現場に来た親と、一緒に遊んでいた子供たちを叱りつけ、颯太に声をかけることもしませんでした。
|子供たちはとても精神にショックを受け、「ごめんなさい・・」と謝ったといいます。
|
|中でも小4の子供は、「救急車を呼んでください!」と叫び、二次事故が起こらないように交通整理までしていました。
|周りにいた大人は誰も助けてくれなかった・・と。
(略)
|こんな身体で颯太は立ち上がって帰ろうとした・・とあとで子供たちに聞きました。
http://www.clovernet.ne.jp/~aki_s/sub2.html

DQN判決ではなく、マスゴミのDQN報道だな>>1は。
ひいた所までは不運な事故って要素も無くは無いだろうけど、
引いた後の対応とか考えると、
「とびだし」よか運転女性の技術や注意力に問題が大きかったとしか思えん。
116名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:07:24 ID:j/Pdu5QO0
地裁の判決は世間とあまりにも遊離していないか?(産経)
またも地裁の変な判決(毎日)
地裁は世間知らず集団(朝日)
これでいいのか地裁の判決(読売)

ありがとうございました。

地裁って裁判員以下じゃね?
117名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:07:39 ID:Xe0RlIx+0
愛知ということを考えると、公園の出入り口だというのに
猛スピードで走ってたんだろうな
20mも止まらずに引きずるなんてありえんよ
118名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:07:45 ID:Zl8Mz84t0
まぁ、交通事故で加害者はなかなか起訴されないし、
損害賠償の交渉がうまく行かない(誠意が無いとか)事はよくあるので、
この件もあくまで訴訟形式の一つとしてだと思うよ。
責任を問う相手が複数ならば、轢いた側がシカトする事が困難になるからね。
道連れにされた公園は気の毒だが。
遺族もマジで公園が悪かったと思ってないだろ。
119名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:08:05 ID:j0XvNdAl0
>>104
飛ばしてたら止まれないよな(棒読み)
120名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:08:30 ID:GezHwro30
>>116
地裁は高裁にネタを振る場所
121名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:09:18 ID:LkgGRZ8X0
あーなるほど、運転してたのが女だから公園のせいにしてるのか
フェミはマジで有害
122名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:09:34 ID:fSMk/57U0
>>115
このニュースの主旨って、
「この事件での公園管理の落ち度が、裁判で認められた」
じゃないかな?

そのリンク先の話は、女性の対応の話だと思うんだがどうだろう?
123名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:09:45 ID:fLxjILq5O
>>26
道交法で線引き(?)されてるから、それは分かる。
けど、行政の公園管理責任は?
124名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:10:11 ID:A8d88+PK0
なぁ地裁って存在意義あるのか?
125名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:10:33 ID:xR23c8F4O
飛び出しで運転手に過失認めるとか異例というより有り得ないだろ
126名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:10:35 ID:4dl4P+Dy0
もう公園は全部危険だから取り潰しだな
公道も危険だから全部私道でやってもらおう
127名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:10:55 ID:XexCy3WI0
事故原因の過失割合を分担するのは合理的かも知れない
普通は当事者間だけの話だが、道路行政とかカーブに駐車してるDQN車とか
原因の要素は当事者以外にもあったりする。が、それにしてもこれは何だ?
公園の責任だと?親の責任を考慮に入れたら80%位の過失相殺するのが妥当だろ。このばやい
128名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:11:38 ID:qKhlm5xcO
走り出した足が悪いよね
129名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:11:59 ID:9S0Sxdk5O
>>123公園の管理責任はよくわからないなぁ
130名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:12:12 ID:UNxqbqgw0
在日無敵杉
131名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:12:30 ID:nlVQGVFT0
司法の進歩についていけない奴が多いんだな
駐車車両が殺人に問われる時代に公園の管理責任は当然問われる
132名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:12:47 ID:F9w80LZ50
こりゃ酷いなー
あきらかに餓鬼を育てた両親に過失がある
133名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:13:50 ID:jUwsRZzJ0
俺なんか交通事故にあっても、事故にあったのがバレたらヤバいと思って、
血を流して膝をがくがくさせながら「大丈夫です」と言って、現場を立ち去ろうとしたと言うのに。
134名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:13:56 ID:fSMk/57U0
>>125
急停止したが間に合わずはねた。
すぐに救急車を呼んだが、子供が亡くなった。
って例じゃないからな。

20m引きずった上、自分では救急車呼ばなかった。
責任は重いと思うが。
135名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:14:01 ID:FrEgOgVV0
40キロで走ってた場合の制動距離って10メーターちょっとな。
それを前提に考えて。。。

>>64
>自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、
>よって死亡するに至らしめたものである。

こんなのに運転させちゃダメだろ?
136名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:14:43 ID:Zl8Mz84t0
>>124
一応、出た判決に納得するか諦めるかする人も居るので、緩衝帯にはなってると思う。

>>125
どうしても避けられない状況での飛び出しでは、運転手の責任は大幅に少なくなるか、問われない。

だが、この事故の場合は、轢いちゃった後もブレーキ踏まず、漫然と注意散漫で運転していたと認定されたのだよ。
注意していれば、避けられた可能性があれば、責任が問われる。
137名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:14:51 ID:RavhB+kD0
>>5
なんでだろうか?
控訴せざる得ない判決を出して最終的な判決は他人へ押しつけてるのだろうか?
138名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:15:14 ID:FIGWujlZ0
DQN裁判官は判例無視
139名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:15:31 ID:wRjlkAxJ0

マジレスが欲しい訳だが

例えば公園管理者側が
「当公園への徒歩以外での入園・出園は一切認めません。よって徒歩以外で公園から出園することはもとより
 自転車その他全ての乗り物・玩具等を使用するなどしての入園・出園は一切禁止します。
 この規則を破った者がいかなる損害を負ったとしても当公園管理者は一切責任を負いません。
 また、公園内に既設されている遊具を原因とするいかなる損害ならびに
 所有者不明の物品および各自が持ち込んだ物品の使用・管理責任は
 実際に使用した人(保護者含む)および持ち込んだ人(保護者含む)に一切負って頂きます
 当公園内でいかなる事故・損害があったとしても当公園管理者は一切責任を負いません
 当公園内に一歩足を踏み入れたが最後、何があっても全てあなたの自己責任と割り切った人のみ入ることができます」
みたいな看板を掲示したら免責されるんかね?
140名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:16:00 ID:VjeS1DPS0
『事故が起きたので公園を閉鎖します。取り壊し予定です。』
と、清水颯太のバカ親が謝罪するまで町の全公園を封鎖すればいいじゃん。

そうすればこのクソ判決が周知され、バカ親どもに地元から批判が向いて反省するだろう。
141名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:16:08 ID:cwvXLmaL0
>>137
変わった判決出して、
「時代の先行ってるオレスゲー!!」
してるんじゃね?
142名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:18:04 ID:F9w80LZ50
自転車に免許与えれば良いんだよ
原付と同じように16歳以上に許可する事
それから三人乗りの自転車も原付と同じようにする事

交通ルールや標識の重要性なんてまったく知らないで
自転車乗ってる餓鬼とか馬鹿主婦は恐ろしいよ
143名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:18:45 ID:HaltND2yO
日本の公園全て閉鎖しろよ、もう。
144名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:18:57 ID:GoG//0xfO
取り敢えず町側は小学生外出禁止条例を作るしかないな。
145名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:19:43 ID:EmOB4K08O
なんだこれw車側の方がいい迷惑だわ
ガキは邪魔だから外出んじゃねーよ、全員引きこもらせとけ
アホみたいな前例作ってんじゃねーよ
146名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:20:18 ID:0eXS4FK/0
>>7
保険会社は自賠責の範囲内へ持ち込めば引き下がりますよ。
147名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:20:35 ID:sx/PEHDB0
詳しい状況が分からないと何とも
148名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:21:38 ID:F9w80LZ50
自転車も免許制にしろ!!
小中学生は禁止!!!

149名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:21:48 ID:1ZFH8wJn0
>>139
こんな感じの看板を掲示するしかないね。
公園だけでなく、ありとあらゆる場所に掲示。
本当に住み難い世の中になってしまった
150名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:22:12 ID:86/C4fke0
世の中どこかおかしい。
151名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:22:18 ID:dosxQYW/0
実際のところ、良く言われる制動距離だが、ブレーキテスト
をやってるという自覚のもとに計測された数値と、突然不意に
やってきた場面で、反応して得られた数値が同じとは思えないし、
俺自身も体験したことがないので、正直なところ、そういう
制動距離で止まれる自信がない。
152名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:23:13 ID:BMsuD2tM0
これは自転車から公園で飛び出さねば!
153名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:24:12 ID:Zl8Mz84t0
>>139
確か「私有地に付き立ち入りを禁ず」と書いてあっても、責任を問われた例があったような。
契約書作成して判子押さて保険加入させなきゃダメだろ。

154名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:24:20 ID:VdoDqXPm0
>>139
無理
一方的な免責特約は認められない
百歩譲って大人に対して有効と認めても子供に対しては無効になる
155名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:24:22 ID:fB+XYH+o0
いやもう公園とか無くしてしまえ。キチガイ親とその子供のせいですげー高くなってきた。
もう税金の無駄遣いでしかない。
156名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:24:34 ID:eJRWs4f80
判決として後々残ることを考えるととうかとは思うが,
この基地外女に責任負わせるためには,>>118のように,
判決の形として仕方ない面はあるんじゃねーの.
だから原告側弁護士も極めて異例ってコメントになる.
願わくば,
子供に気づいてから止まるのに30mかかるようなバカは
運転できない,そんな社会システムを作って欲しい.
157名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:30:16 ID:0dfFBSe4O
>>135

いきなり公園から飛び出してきて、ブレーキを踏むまでの反応時間の空走距離と制動距離も考えろよ。
時速40km/hでは、約11m/秒なんだけどな。
158名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:31:28 ID:FrEgOgVV0
>>147

>>64に起訴状がコピペされてる。
それによると、
|颯太及び自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、
|よって死亡するに至らしめたものである。

そこリンク先の要望書ってページによると。
| 主婦Sの実家は私たちの家の2軒隣でよくこの道を通っており、
|公園の出入り口の存在も知っていたのにもかかわらず、
|充分な徐行をせず、急ブレーキを踏むこともしておりません。
|事故後も救急車を呼ぶこともしておらず、
|苦しんでいる息子や一緒に遊んでいた友達に責任を押し付けるような行動をしていました。
http://www.clovernet.ne.jp/~aki_s/newpage3.html

40キロで走ってても制動距離は10メーターそこそこ。
公園の出入り口があると知ってて、
徐行とまでいかなくても30キロ程度で走るだけでも8メーターそこそこになる。

引きずった摩擦もあっただろうに停止までに20メーターもかかったってのは、
運転してた女に問題があったとしか思えん感じ。
159名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:32:58 ID:tCElERAg0
いまどきの市街地で子供が外で遊ぶ場所は公園以外ほとんどない。
遊びが高じて飛び出したりする子供も居るのはしつけなど関係なしに仕方ない。
駐車している車などで見通しが悪くならないように気を配るのも行政の責任だよ。
160名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:36:08 ID:j0XvNdAl0
公園出口という予測しやすい場所なわけだが
お前らホント下手糞ばっか

危ないから乗るな
161名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:36:58 ID:oTPSF5MxO
アホか、飛び出したガキとそれを躾なかったバカ親が一番悪いに決まってんだろ。
バカガキのせいで人生めちゃくちゃにされた人マジ可哀想だわ。
162名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:37:31 ID:VpvJW75y0
>>69
これ読んで、子供の頃
自転車で店の駐車場の出入り口の前を横切った時
軽く追突されて、怖くて謝ってた自分を思い出した。
163名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:38:01 ID:FrEgOgVV0
>>157

ちょっと冷静になれ。
11メーターを10メーターちょっとと表現した事が気に入らなかったみたいだけど、
マトモに40キロで運転してて20メーター越えは無いよ。

公園出口があると知ってた(>>158)くせに60キロとかで走ってたか、
ぼーっと注意力散漫で運転してたか、
あるいは、ブレーキの場所を忘れるほどのバカじゃないと、
20メーター超えなんて無い。
164名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:38:11 ID:wxyVMgTh0
運転手の女(37)は、轢いた子が死にかけてるのに、
救急車を呼ばず、携帯で自分の親に電話。

165名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:38:35 ID:wRjlkAxJ0
>>149
本当だねえ

>>153-154
d
じゃあもう公園封鎖するしかないな
容易に入れるようになってたら
どうせその点について責任問われるんだろうし
鉄条網で簡単に入れなくするか公園廃止か


保護者の子を管理する能力を断罪する判決がそのうち出るかもな
166名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:38:48 ID:j0XvNdAl0
ちなみに俺プロなんだわ
バイク便な

1日メチャクチャに飛ばしまくってるけど
お前らみたいに何も考えないで運転して無いからな

俺たちからしたらジジババが一番怖い
想定外の鈍さだから
167名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:40:08 ID:Zl8Mz84t0
>>161
それを事故直後に加害者本人が言っちゃあダメだろ。
救急車も呼ばずにさ。
さらに、遺族への謝罪も一切ないと来たもんだ。

それぞれ皆に過失があるんだよ。
公園は・・・微妙だと思うが。
168名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:40:23 ID:86/C4fke0
子供をしつけなかった親の責任は??
169名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:42:40 ID:WNXRGW/wO
看板や鏡は行き過ぎかもしれんが、出入り口の木が生い茂ってたってのはちと問題かもしれん。

ただ、それでも支払額高すぎ
170名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:43:10 ID:U+yMi6EC0
これ、公園を管理する町 関係なくないか?
171名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:43:43 ID:fB+XYH+o0
>>165
公園廃止しかありえない。安全管理に万全を期すようなことをすればコストがかかるし、
更に訴訟リスクもある。じゃぁ収入になるかというと、節税にしかならない。公園は廃止するべき。
市町村が運営などもっての他。キチガイ親に食い物にされるだけ。税金の無駄。
172名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:44:13 ID:86/C4fke0
最近被害者を無駄に厚遇しすぎなんだよ。
結局冷たすぎるくらいでちょうどいい。
173名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:44:26 ID:gRXFbVgZ0
まあ飛び出しを予想して減速出来たら事故なんてほとんど無くなるけどな。
俺も餓鬼の頃は野良猫みたいに何も考えず止まれ標識の交差点をノンストップで
チャリで通過したもんさ・・・運が良かっただけでいつ事故に遭ってもおかしく
なかったな・・・

責任で言ったら、この子供の親にも当然責任義務があると思うが・・・
それにしても5600万ねぇ・・・
174名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:45:05 ID:cwvXLmaL0
家の近所にも入口が木で見えない公園がある。
狭いし、近くにもっと大きな公園があるから子供は滅多にいないが。
それだけにもし飛び出してきたら危ないけど。
175名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:45:08 ID:dosxQYW/0
どういう環境でこういう事故が起こったのか、
現場の写真でもあれば想像しやすいのにね。
近くの人居ないの?
176名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:46:32 ID:guHe1KNgO
ミラーがあっても起きたと思うよ。
だって飛び出したんでしょ?
177名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:48:43 ID:XGNxAiaZO
任意保険対人無制限ならいいんでしょ?
178名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:49:12 ID:NibYzGrX0
最近の家庭では、車道に注意って教えないのか?
原則しなかった女もアレだが
公園は悪くなくね?
179名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:49:26 ID:6pAq4sQZO
どんな理由にせよ車で子供をはねて死なせたんだから車側が悪くなるのは当たり前か。
180名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:50:19 ID:sFYEGmiKO
公園はちょっととばっちりで可哀相な気がするが
親と轢いた奴はは痛み分けじゃないかね
親の気持ちも判らんでもないが
181名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:51:08 ID:4Ee+OLXLO
公園を立ち入り禁止にすればいい
182名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:51:35 ID:durP98xK0
公園を囲む樹木いらん
見えんし犯罪の温床
183名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:51:36 ID:GD5scAg70
原告も被告も裁判官という神様の気まぐれで
宝クジに当たった、貧乏クジ引いた、としか言えませんなw
184名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:51:48 ID:EMriK0xE0
おいおいひき逃げになってるな勝手に
被害者遺族の工作員か?
185名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:52:16 ID:TWe6tVdT0
>>141
地裁で違憲判決サックリだすようなのはそういう奴らしいね
186名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:53:58 ID:wxyVMgTh0
ひき逃げしようとして失敗したんだろう。
事故後もブレーキかけてないんだから。
187名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:54:40 ID:etZotD0EO
>>178
殆どの親がルールを知らないし、親自身がルール無視してるんだから教えられる訳ないよね
学校も学校によってマチマチだし
188名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:54:48 ID:NZSB0Sy1O
飛び出した方が悪いのに、いつも車側の責任にされて嫌になる。
189名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:55:23 ID:vMh8PTym0
きっとこの子が昨日食べた食事が悪いんだ。
判断力をうしなわせた食べ物を作った農家や食品会社を全て訴えよう
190名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:55:35 ID:Zl8Mz84t0
実は、加害者側の事故後〜現在までの対応が、
非常にまずかったからこんな大事になったんだが。

やっちまったら、謝らなきゃね。
191名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:55:56 ID:j0XvNdAl0
庭から木をはみ出させといて放置してる家や
車高の高い車を道に止めてる奴は事故起きたら
100%そいつ持ちでいいけどな

見晴らしの悪い公園ってあるのか?
俺は知らないんだけど
結局予測運転できないババアが悪いんじゃね?
192名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:56:11 ID:c8KBqaeh0
親の監督責任を訴追しろよ
193名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:57:26 ID:etZotD0EO
>>182
野外H、露出魔、若者の花火など本当にどがんかせんといかん
194名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:58:05 ID:6pAq4sQZO
>>188
車の方が強力なんだからそれはしょうがないじゃあないか
195名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:58:15 ID:yt2S+YLD0
この子の母親も仮に車の加害者と同じタイミングで運転したら轢き殺してると思うよw
196名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:58:28 ID:YfSEzr9V0
これはひどいな
訴えた方が悪い
197名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 17:58:49 ID:FIGWujlZ0
自分が運転者で子供に飛び出されてひき殺した場合、
俺は一切謝罪しないと思う。
こっちはそのため会社を首になったり家族を路頭に迷わせたりだろ。
被害者はこっちだと言う意識はあるが。
だから飛び出しの場合、一概に被害者加害者の決めつけはできない。
198名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:00:07 ID:HKtvMcVhO
>>1
親の責任は?
199名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:00:20 ID:j0XvNdAl0
結局出入り口ってのがポイントだと思うぞ

俺だって柵があって出入り口でも無いところから高速で出てこられたらキツイ
それでも殺すまではいかないがな

やはりババアは運転禁止
200名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:02:38 ID:etZotD0EO
>>197
日本の法律上、やっぱり誠意を見せないと駄目だわ
所帯持ってれば尚更
201名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:02:53 ID:5s6K4EDq0
どこのヤクザ?
202名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:03:09 ID:9+DZxnhQ0
裁判で言われているような管理をするとしたら,いったいいくらコストが増すのだろう。
公園はここだけじゃないだろうしね。その分の負担は負う気持は町民全員にあるんだろうね。
立派だね。
203名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:03:11 ID:m1On2RrUO
蒟蒻畑死亡事故×2といいこの両親といい、バカばっかり
204名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:03:19 ID:wJuh/JI8O
>>18-19
ケコーンおめ!
205名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:03:26 ID:I80C51xf0
親の責任といっても小二だったら多少は放し飼いにするだろ?
おまえら親じゃなくて子供だからわかんないだろうけど
ずっと24時間子供にへばりつくのなんてむりだぞ?
おまえら小2時親に24時間へばりつかれてたのかw?
206名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:05:02 ID:yt2S+YLD0
>>197
複雑だな
俺が親でも謝罪は要求できないかもしれん・・
どんなに気をつけても飛び出しに対応するには徐行以下の速度でないと厳しい
事故を起こさないのは運もある
60t引いて走ってるときは予測しても無駄だしな・・
子供は流れの速い大きな国道でも平気で飛び出すから怖い(対向側が渋滞とか)
207名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:06:55 ID:FrEgOgVV0
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html
↑の動画と↓の写真を見ると現場の状況とか道幅とかがわかりやすいな。
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm

「とびだし」だから誰が運転してても事故自体は防げなかっただろうけど、
|颯太及び自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、
|よって死亡するに至らしめたものである。 (>>64
ってバカ女が運転してなければ、死亡事故にはならなかったんじゃないかと。

動画や写真を見る限り、20〜30キロでとろとろ走るような場所だし、
そんな場所で事故って20メーターも引きずるバカの運転する自動車って、
まさに走る凶器そのものだよ。

まぁ、公園の責任云々はとばっちりだと思うけどね。
208名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:07:17 ID:EAlWBkDi0
だんだんと親の責任の軽重がいい加減になってきたね。
209名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:07:24 ID:j0XvNdAl0
>>206
それだったら分かる
俺もトラックが危ないと感じることはほとんど無い

こういう素人ババアが一番怖い
210名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:07:43 ID:JHUEJQOQ0
減速しなかったって何キロで走ってたんだろうな
211名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:08:51 ID:9+DZxnhQ0
>>205
確かに無理だ。同様にいきなり飛び出てくる子どもを車がよけるのも無理だ。
無理な場合は責任を問われないというなら,楽だね。
212名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:09:40 ID:j0XvNdAl0
>>206
ああ、
でも対抗側が渋滞は予測しろ

俺は予測してる
それでババアを何人も救ってる
213名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:10:03 ID:b/Pk5+Uk0
公園の過失って意味不明だな。
それなら公園なんかない方がいいってことになるだろ、管理側の立場からすれば。
この親は、金ほしさに町を対象に含めたんだろうが、恥を知れ。
214名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:10:26 ID:Zl8Mz84t0
>>197
なんか、加/被害者と、悪者・良い者と混同していないか?

やっちまったら謝った方が良いと思うんだけどな。
もっとも、謝ったがために必要以上の賠償させられるのは困るが。
でも、それは事故と関係なく、ただの強請りたかりだから話は別だね。

謝れなくても、救急車呼んだり、お見舞いに行ったり、お参りに行く位はした方が良いぜ。
(この事故の運転手は全てやってない)
215名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:11:54 ID:TRtGBQcj0
颯太????立ち上がるアライグマ?
216名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:12:04 ID:wsan6jCV0
家の向いに空き地があるんだが(所有者は俺)子供の遊び場っ状態・・・
飛び出し事故でも起きたら何因縁つけられるかわからん。。
217名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:12:23 ID:39oPqcEj0
こんなキチガイな判決を出す裁判官がいるのは恐い。
物陰を作った公園が悪いというんだったら、すぐに止まれない自動車を走らせ
るのを許可してる国の責任も問えよ。

218名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:12:50 ID:laavuzMZO
これが噂のモンペってやつか
219名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:12:53 ID:DEhHkKEO0
めちゃくちゃだな
220名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:14:16 ID:5fUL41mF0
>>197

私もそう思う
飲酒、暴走、信号無視とかじゃなくて、普通に運転してても避けられない事故ってあるよね

自転車や原付をもっと厳しく取り締まったほうが、事故は減ると思うんだけどな
無灯火、二人乗り、携帯、傘さしなんて、異常だよ
221名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:14:46 ID:b/Pk5+Uk0
>>216
私有地なんだから、囲いをして、立ち入り禁止にしたほうがよい。
家はそうしている。
事故や怪我が起きれば、「なぜ自由に入れる状態にしていたか?」と言われる可能性大だぞ。
222名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:15:05 ID:yt2S+YLD0
>>212
俺の言う大きな国道でそんな予測してる人はいない
制限も法廷速度と同じ60で平均80で流れている
予測して減速すればボトルネック現象で大渋滞だ・・
ばあさんが渡れる道路じゃないよ・・
223名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:15:08 ID:2ueRBPgAO
子供にはリードつけるべきだと思う
224名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:15:34 ID:Zl8Mz84t0
>>216
何かあったら、運が悪いとやられるよ。
今のうちに対策しとかなきゃ。

完全に防げないけど、最低限囲いをして注意看板立てておくがよろし。
225名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:16:41 ID:wsan6jCV0
>>221
囲いって ・・・結構費用もかかるだろうなぁぁ
因縁つけられて賠償請求させられるよりいいかもしれんが
226名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:17:18 ID:WNZqAtuT0
この裁判官が尾崎豊のお兄ちゃんなの?
22718:2009/03/07(土) 18:18:31 ID:vAfcJJDb0
>>34
>>19は正直驚いたww
即結婚。

>>220
自転車が他人に危害を加える可能性のあることは厳しくしたほうがいい。無灯火や携帯は厳罰だね。
二人乗りはたいして問題ないと思う。
228名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:19:30 ID:dosxQYW/0
>>207
これを見る限りでは、公園に責任はないと思うね。
道幅も十分で、普通に運転してれば土地勘が無くても
予期できる状況と見ました。

事故後の処置を考えても・・・
運転者側に、通常ではない事情があったんですかね。

亡くなった子供のご冥福をお祈りします。
229名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:19:30 ID:GD/vPmytO
公園管理って何?
公園から出た人間もなんか管理しなきゃいけないの?
一日中なんか警備の人でも突っ立って飛び出す子供を注意しなきゃいけないの?
そんな法律がそもそもあるの?
道路飛び出したら危ないって教えなかった親に罪はないの?
また人のせい?
230名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:19:47 ID:Zl8Mz84t0
231名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:19:47 ID:wsan6jCV0
>>224
そっか。。まずは、ロープ張って看板たてるわ!
232名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:21:34 ID:DEhHkKEO0
これは公園だったけど
警報機のない踏切で、植え込みで列車がきてるのが
見にくいとこに、一方通行無視して侵入してきた車が
列車と衝突した事故があったけど
あれはJR(私鉄かも)が悪いってことにはならなかったような気がする
233名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:22:15 ID:AJhTBhxP0
車運転の女性が車を製造した会社を訴える展開はまだですか?
234名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:23:19 ID:GD5scAg70
見晴らしが良くても悪くても、看板を立てようが植え込みをきれいに刈ってようが
飛び出されたら終わり。
7歳なら五感も働くはずだし、車の来る気配を感じていた可能性も高いと思うのだが、
それでも飛び出した。
親も日頃から注意はしてただろう。
つまり子供や飛び出しには対策は立てようがないってことだ。

車の側が徐行ばっかりしてたら社会が成り立たない。
その辺を裁判官はちっとも理解しとらん。

踏み切りでエンコした車や飛び込み事故も運転士や鉄道会社を罰する必要があるな。
電車だけを優遇するのは不公平すぎる。

235名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:24:01 ID:SOmlV9JqO
要はもう車乗るなってこったな
自動車産業に更に追い討ちをかける司法w
236名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:24:55 ID:I2E6OvvqO
この判決に関してはどうかと思うが
学校付近や住宅街とガキどもがいそうな場所でもスピード出してる馬鹿も多いからな
とりあえずジジイババアと女に免許持たせるな、もしくはAT車は廃止
237名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:25:03 ID:t35PCyaf0
>>191
見晴らしの良い公園しかないとしたら、そもそも自転車が車に好きこのんで飛び込むとは思わないんだけど。
238名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:25:38 ID:6HWiedp/O
とんだ当たり屋ですね。
239名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:26:21 ID:EOwmLpCMO
こうなったら全国の公園は廃止だな
バカな判決を出す裁判官とバカな要求をする弁護士がいるかぎりこれしかないだろ
240名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:27:11 ID:Ch2juLrAO
何じゃこりゃw
じゃあもしタコ焼き屋から出た途端にひかれたらタコ焼き屋が賠償すんのか?ww
241名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:28:49 ID:aChwKgeT0
公園の管理って大変すぎる
子供が遊具でけがしても、訴訟おこされるしなあ
242名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:29:32 ID:FrEgOgVV0
>>234
「とびだし」を避けられる運転技術なんて誰にも無理だけど、
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm
こんな場所で、20メートルも引きずる(>>64)バカは運転しちゃダメだと思うよ。

マトモな人が運転してたら軽症ですむような事でも、
あっさり死亡事故になっちゃうだろうから。
243名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:29:32 ID:t35PCyaf0
>>199
とはいえ、これで運転禁止だと60歳以上の半数以上が運転禁止だろうけどな。
244名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:29:42 ID:aKHekmyU0
尾崎豊の兄じゃ、いかれてるのも納得
245名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:30:33 ID:veip3JboO
飛び出しの過失少なくないか?
車道は車優先にし飛び出した歩行者、自転車の過失を大きくすべき
246名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:30:47 ID:Qhlk3R/wO
カンリュウメガネザルほど性格悪いの見たことない
247名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:31:14 ID:Zl8Mz84t0
私有地へ無断立ち入りしての事故での賠償責任を出した判例が、その後の常識をおかしくした。
そして、飛び出し事故で公園管理者の賠償責任を出した判例が、また今後の常識をおかしくするのだね。
ひょっとしたら、蒟蒻ゼリー事故での賠償責任の判決次第では、ますます常識がおかしくなるだろう・・・。

俺はどれも、責任を問う方がおかしいと思う。

248名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:31:21 ID:j0XvNdAl0
>>234
同意できるところも多いんだが、
車は物理的に有利な立場なんだから責任もある
このケースは車側の不注意が大きいと思われ、
このケースを盾に車側の立場主張するのは無理があるかな
249名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:31:40 ID:gVxMjdYEO
濡れ手に粟
250名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:33:31 ID:rZY9p8190
子供生んで、飛び出さして、殺させれば、
ガキはいなくなって?金もたんまりもらえて?
うはうはじゃのぉw
251名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:33:42 ID:GD5scAg70
>>242
ケースバイケースだろ。
事故に直面した時全ての人が同じ対応できるわけがない。
そういう屁理屈なら免許を与えた公安委員会がまず訴えられるべきだろ。
252名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:33:55 ID:j0XvNdAl0
>>237
見晴らしが良かろうが悪かろうが子供なんてそんなもんだろ
自分が鈍いのを自覚もせず、
公園、出入り口という予測容易な場所にも関わらず、
止まるのに30Mも要した

ババアが悪いだろ
253名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:35:22 ID:4f7CDo3l0
全ての公園前は徐行とか、どんだけ現実離れしてんだよ
飛び出したガキの運が悪かっただけだ
誰のせいでもない不運な事故だろ
254名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:36:13 ID:e6KeFBwwO
絶対車乗らない
255名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:38:10 ID:veip3JboO
幹線道路を走行中信号無視で無灯火、携帯通話の自転車が渡ってきてはねて死亡させた場合の運転手の過失は自転車より少ないが法律上刑務所行き…
重すぎだな
256名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:38:12 ID:GD5scAg70
>>248
明日はわが身 だと思うと裁判官の浮世離れした見識に疑問を持たざるおえない。

257名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:38:44 ID:9rGkZmfX0
>>7
ユダヤに喧嘩を売ったわけですな
どこの弁護士なのか知りたす
258名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:39:58 ID:CfykhAtP0
車が悪いとか言ってる奴 今直ぐ安全確認しないで車道に出てみろ!

出来ねぇだろ!
259名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:40:27 ID:/slGGtnCO
また子供爆弾か
260名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:41:36 ID:eNX7XJZB0
危険極まりない糞ガキ死ね!
あっw死んでたんだねwwwww
ごくろーさんw
261名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:43:15 ID:Zl8Mz84t0
>>248
過失割合は事例で調べると、車:自転車で7:3か6:4位だと思う。
小2の死亡時の遺失利益は2.5億円ほどだから、
この事故に付いて、必ずしも過失認定が偏っている訳じゃないぞ。

262名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:43:18 ID:AHah4pZ60
ハンドルを握ると、なにか特権を得たと勘違いするヤツが多くて困る。
>>258
近所の通学路の高校生、そういうのがたくさん居るよ。

263名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:43:45 ID:VRlpNmUM0
公園の中で自転車乗るのが悪いだろ
264名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:44:22 ID:LmSh4eAqO
道路交通法違反の自転車の飛び出しでも悪いのは車と公園だけか?

裁判官の質が著しく低下している気がする

265名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:45:29 ID:j0XvNdAl0
>>258
お前wwwwwwwwwwwww

それでも轢いた奴が悪いんだろw
だからといって飛び出す大人は居ないよな子供、老人以外

だいぶ筋違いじゃね?w
266名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:45:33 ID:LYax+vLs0
近年、狭い道でも歩行者無視の運転手が激増してるから
自動車が不利に傾くのは当たり前
267名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:45:58 ID:wsan6jCV0
子供は宝物っ的な考え方勘弁してほしい。
宝物なのは自分の子だけ。他人の子は同情はするが、宝物ではない。
268名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:46:28 ID:t35PCyaf0
>>242
パニックになって数秒ブレーキ踏めなかったから運転しちゃダメだというなら、
今運転免許持ってる奴でも結構な割合で運転できないと思うけどね。
269名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:46:36 ID:Zl8Mz84t0
ごめん、>>261ちょっと訂正。
過失認定としてみると、かなり自転車側の過失を大きく取っていると思われ。
270名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:46:51 ID:FrEgOgVV0
>>251
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm
これで20メートル引きずりを
>事故に直面した時全ての人が同じ対応できるわけがない。
って。。。

おまえ運転した事ないだろ?
つーか、運転してるんなら、いますぐ運転するのをやめてくれ。
おまえも走る凶器に限りなく近い人だと思う。
DQNには自覚症状が乏しいからな。
271名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:46:53 ID:wxyVMgTh0
20数年間で、2度子供の飛び出しに会い、
急ブレーキ(+ハンドル)で、2度とも回避した。
飛び出しでも、必ずしも事故になるとは限らないし、
まして、轢いたまま20m以上も引きずるなんて論外。
272名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:49:29 ID:4jrX2RdA0
むしろ、飛び出すような馬鹿ガキを産み育てた両親が、
車のドライバーと公園を管理する町と自転車メーカーに賠償金を払うべき。
273名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:49:36 ID:wxyVMgTh0
>>270
その写真見ると、左に出口があると明白に分かるから、
注意を働かせつつ徐行すれば、事故にはならない。
もっとわかりにくい出口かと思ってた。
274名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:49:45 ID:FrEgOgVV0
>>268
パニックになって急ブレーキって人は多いと思うけど、
「パニックになって数秒ブレーキ踏めなかった」って人は滅多にいないと思うし。
そんな特殊な人は、まさに運転しない方が良いと思う。
275名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:50:47 ID:j0XvNdAl0
>>271
結局そういうことなんだよね

このスレのアホどもは身勝手な主張してるけど、
スピードが速いほうが避ける責任があるんだよね

法廷速度で走ってたら散歩してる人轢いていいのか、と
ましてこのババアに限らずたいていの奴はそれ守ってないのに
もうアホかバカか、とwwwwwwwww
276名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:51:56 ID:dM1HEvCe0
重大な過失まではいかないと思うが
277名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:53:09 ID:t35PCyaf0
>>275
>スピードが速いほうが避ける責任がある
いや、それは違うと思うけどね。
単純に車側に避ける責任があって、避けれる余地があったってだけで。
278名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:54:55 ID:D1gKU8GO0
確か、子供とかいる場所では、
飛び出してくるかも と想定して注意しながら運転する
とか教習所で習ったような気がした。
279名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:55:29 ID:Zl8Mz84t0
>>274
女性と老人に多いんだが、パニックになると固まっちまって・・・ってのは良くある。
事故後に、責任逃れに終始して、血だらけになってる相手を罵倒したり、警官に食って掛ったりの逆ギレもざらにあるよ。

ま、どっちも俺の親父もした事なんだが。
被害者の家に何度も謝りに行って、なんとか無礼を許して貰ったけどね。

こういうヤツラは、運転してはいけないと思う。
親父にも運転させてない。(車のキーをとりあげてる。その代わり俺は専属運転手してるが)
280名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:55:52 ID:0dfFBSe4O
時速40km/hで走行中の停止距離は16mとされています。
反応時間の遅い人やとっさに急ブレーキを踏めなかった場合は20m位に伸びても不自然ではない。
あまり加害者を責めるなよ。
弱者保護は判るし、子供だとしても、自転車は道交法では軽車両。
安全運転するのは当然の義務だよ。
281名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:56:24 ID:GD5scAg70
>>270
意味が理解できてないようだな。繰り返す。

>事故に直面した時全ての人が同じ対応できるわけがない。 と言ってるのだ。


282名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:57:37 ID:ZyxofMeN0
>>50
>どう考えても風太君の責任が一番でかいだろ。

まだガードレールに謎の鉄板を仕込んでるのか風太は。
283名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:58:05 ID:wxyVMgTh0
20mではなくて、30m(8.7m+21.3m)だよね。

284名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:58:56 ID:gyDKlE6/0
ただでさえ頭のおかしいのが集まってる愛知
そのなかの更にクズ溜めの名古屋(笑)

住人も地裁判事も隣国並だなwww
285名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:00:21 ID:DoO1n5G+0
こういう裁判を無くすためには、公園を売却して民営化すればいい。
民間が管理し、責任を負うようになる。
公園の2割の面積を限度として、収益を上げる事業をあげてもいいとかいう条件で。
286名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:00:30 ID:wxyVMgTh0
「殺人ドライバー くるま社会ニッポンのタブー」
http://www.kennichi.com/culture01/c010917.html
加害者の実態(特に累犯者の存在)に関してまとめたもの

287名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:00:31 ID:MiwoFp5q0
裁判長は大岡裁きをしたつもりだろうけど、
賠償金を払うのは納税者なんだぞ。
288名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:01:33 ID:FIGWujlZ0
>>275
お前バカか、誰もそんなこと言ってないだろ。
289名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:01:40 ID:GD5scAg70
極論になるけど、
神風特攻攻撃や自爆テロによる被害者に対して、
「なぜよけなかった? なぜその場にいた?」 と責める人はいないだろ。

結果として、避け切れなかったものは避け切れなかった、ということを裁判官は
もっと考慮してもいいはずだ。

「絶対避けれたはずだ」と言うなら、道交法ではなく刑法の殺人罪でも適用したら?

公園を管理してる市は落ち度を突っつかれてもしょうがないが、この判決はあまりにも理不尽だ。
290名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:02:41 ID:HpaSd5d90
>公園から自転車で 飛 び 出 し た

なぁ、これってどう考えてもこのクソ坊主が悪いと
思うんだがちがうのか?
291名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:04:22 ID:t35PCyaf0
>>274
いや、年寄りの反応速度なんて酷いもんだし、
特殊な環境での反応なんて全く読めないもんだよ。

>>280
その場合だとぶつかるまで気づいてなかったという前提になるけどね。
9m先とかなので行動に移るまで数秒かかっても同じ結果になる。
292名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:05:00 ID:w7ARAfWEO
馬鹿は痛い目見ないと直らない。
よかったな、将来の走る凶器がいなくなって。
DQN親は飛び出すなと教えていないのが悪い。

弱者保護?!
軽車輌なんですがね。
293名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:05:39 ID:f03rqrMv0
実は親がガキの背中押して殺してたりしてな
そのついでに金までむしりとる、と
どんだけ朝鮮人な頭したらこの状況で訴えられるんだよ
昔なら子供が道に飛び出してけがしたら自業自得って頭殴られてたぞ
294名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:06:57 ID:wsan6jCV0
まっちゃんと自動車保険入っとけばモーマンタイ!!!だよね
295名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:08:53 ID:wai8HpfmO
車は凶器なんだよ 
人を殺す事もある危険な乗り物なの 
だから運転手は飛び出しを想定して運転しなきゃいけないの 
それが嫌なら車乗るなハゲ
296名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:09:53 ID:lnreLOWN0
安全確認せずに車道に飛び出るなんてどんなDQNだよ
297名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:10:13 ID:9S0Sxdk5O
車は避けられなかったのか?壁や車に当てるとか、縁石に乗り上げるとか。
298名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:10:37 ID:9Tj5ijd+0
もし今回のようなパターンで子供を避けようとした運転手が死んで、
その遺族が子供側を訴えたらどうなるんだろう
299名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:10:41 ID:Ifvz491MO
100分の1を折半でいいだろ
たかり過ぎにもほどがある
300名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:11:15 ID:wsan6jCV0
いいんだよ!!!保険に入っとけば!対人対物無制限!!!!
301名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:11:43 ID:1kT9j6DEO
>>13
その内容が>>1に書かれないとなあ。
安易に運転手へ同情するアホが出るわな。
302名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:12:06 ID:EA9rgRlG0
親の管理責任はどこ行った
303名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:14:38 ID:FIGWujlZ0
>>295
自転車も同じだろアホ
304名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:15:11 ID:w7ARAfWEO
>>301
ひき逃げはイクナイ!
305名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:15:26 ID:9S0Sxdk5O
交通の教則より

こどめが多い場所では、周囲の状況を把握し、徐行して、普段以上に安全運転を心掛けましょう。
306名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:15:32 ID:fuKlnBY10
>>237
その文章だと、見晴らしの悪い公園では、車に好きこのんで飛び込むもんだということになるぞ。
もうちょっと言葉選べよ。
307名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:15:59 ID:CfykhAtP0
>>295
今直ぐ 全力で車道に飛びだすんだ!
安全確認なんかしちゃ駄目だぞ きっと運転手が想定して止まってくれるから(w
308名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:16:27 ID:UsoZ4QUXO
とびだすな くるまはきゅうに とまれない

糞ガキから目を離したバカ親が悪い

跳ねるハメになったドライバーに5000万くらい払え
309名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:16:55 ID:RnEhhoOL0
だったら横断歩道のある所以外は全部、柵なりガードレールつけろ。

飛び出し事故減るぞ
310名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:17:30 ID:t6vMFar30
ひき逃げでもなんでも公園が悪いって理屈はねぇよ
311名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:17:48 ID:lnreLOWN0
公園から遊具が撤去されたように、
全国各地の公園は自転車乗り入り禁止になるだろうね。
312名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:18:48 ID:y9zK0kFU0
この裁判官の家族の車の前にも同じようなバカ小学生がやってきますように。
そしてそのバカ小学生の親がモンスターDQNですように。
313名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:20:07 ID:wsan6jCV0
みんないい加減にしろよ!!
この事故のh会社の親も、コンニャクゼリーの事件の遺族も、
きっと、住宅ローンやら、カーローンやら大変なんだよ。
泣く泣く子供を出汁に銭儲けしてるだけなんだよ。同情するだろ
314名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:20:21 ID:Bk7E2iabO
じゃあ俺も名古屋名物の路駐にぶつけて、「取締らない市が悪い」って言ってみるわ。
勝てそうな気がして来た。
315名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:20:43 ID:FIGWujlZ0
>>304
ひきひげの定義おかしくない?
316名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:20:49 ID:fB+XYH+o0
>>311
何寝言いってんの?そんな無駄に管理コスト支払って公園維持する馬鹿いねぇよ。
公園潰しておしまい。そうやって産婦人科だって激減したんだろ?
317名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:20:50 ID:+ol5AF/l0
>>312
自動車メーカーに賠償命令を出すよ
318名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:21:02 ID:O1i06Uuh0



   公園を管理?     公園に24時間管理人さんとかいるの??????


319名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:21:14 ID:9S0Sxdk5O
公園管理責任問うのはおかしい

が、この運転手は子供を引きずり、なおかつ救急車も呼ばない
普通の人間なら子供が悪い気はしなくなる
320名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:21:28 ID:zbY6Wvw9O
これはドライバーが悪いだろ
321名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:23:20 ID:ELMUdH+n0
あーあ 

街の公園はもちろん 大きめの池があるような公園でも

自転車乗り入れ禁止になるね 
322名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:24:02 ID:lnreLOWN0
なんだかな〜
安全確認怠って車道に飛び出したのは自転車側なのに
この裁判官はそれがわかっていない。

安っぽいヒューマンドラマの見すぎなのかね。
323名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:24:28 ID:fuamaj0V0
安全運転ってなんなのさ?
これじゃ車に乗れねえな。
324名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:24:46 ID:l+Bm1DioO
なんだコレ
325名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:26:24 ID:HQQmAxeW0
こんなんだから車売れないんじゃねw
326名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:26:59 ID:hbnpGzVW0
飛び出すガキ
固まるドライバー

どっちも有る事なんだから
それ想定して学校や子供の集まる場所近くの路面に
段差がでかいプラバン設置してる国見習え
327壮観 ドキュソ名オンパレード:2009/03/07(土) 19:27:18 ID:3gJMuB910
凱鳳(がお)・・・鬼怒川で水死
夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
那世瑠(なせる?)・・・花水川で水死
優空(ゆうた)・・・母親に窒息死させられる
翔樹(らいう)翼響(れおん)・・・自動車内で変死(無理心中)
畝利亜(せりあ)・・・トラックにはねられ死亡
真姫(まなひ)音姫(ねおん)・・・自宅が丸焼けして焼死
月輝(るき)・・・自動車事故で死亡 ※弟の名前は登生(とうい)
来夢(くるむ)・・・埼玉の川で水死。←new!
和(なごみ)・・・塗装工の父に虐待される
奏光(そら)・・・自宅前の用水路で死亡
夢乃(ゆめの)陽南子(ひなこ)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
萌奈(もえな) 悠月(ゆづき)・・・埼玉の園児死亡事故の犠牲者
凱瑛(がいあ)・・・愛知県の火災で重傷
琉華(るか)・・・死んだその妹
暖人(はると)・・・福岡で車内で熱中症で死んだ園児
蓮樹(れんじゅ)・・・心臓病の手術のための渡米前に死亡
京誠(きよまさ)(12)・・・小学校の天窓から落ちて死亡。
玲緒(れお)・・・神戸・都賀川で水死←new!
瑠希也(るきや)・・・神戸・都賀川で水死←new!
こころ・・・神戸・都賀川で水死←new!
菊地遙那(15)・・・鉄筋工運転の車に同乗して事故死。←new!
天晴(てんせい)・・・心臓病で移植手術以外に助かる道がない←new!
成田幸満(ゆきまろ)(5)・・・千葉で変死←new!
礼夢(らいむ)(4)・・・SPEED・今井絵理子の障害児
颯太君=当時(7)・・・公園から自転車で飛び出して事故死


328名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:28:30 ID:zbY6Wvw9O
つーかガキを引きずったなら救急車呼べよ
何もなかったらそれで結構じゃないか
バカか、この女
329名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:28:32 ID:wKwul8QaO
なんかマンナンもやばい気がするw
330名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:29:09 ID:6f+a2W5UO
>>322
自動車と自転車ならこんなものだろう

止まってようが自動車が悪くなるもんだ
331名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:30:08 ID:wai8HpfmO
>>323
見通しの悪いところは徐行、こんなの当たり前だろ
332名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:31:25 ID:FITFJhEW0
美和町は町内の公園を全て売却したら?
こんなクソガキのせいで税金を遣われたらたまらんだろ。
勘違いクソ遺族は死ねよ!
333名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:31:35 ID:waNKTu3RO
どんなにガキが悪かろうと、殺っちまったらクルマの負け。

それがイヤなら運転なんかしないことだね。
334名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:31:53 ID:FIGWujlZ0
>女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。

これだと飛び出しの場合、ほとんどのドライバーはアウトじゃね。
335名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:33:03 ID:wsan6jCV0
徐行なんてしてたら、どう考えても自転車の方が早い!
336名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:33:18 ID:fuKlnBY10
エセ人権屋大暴れだな。
今、世の中が悪くなったのは行き過ぎた弱者保護のせいだろ。
心神喪失状態・車と人なら必ず車が悪者とかな。
337名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:34:16 ID:vcd4biDN0
丸岡いずみ可哀想ー
338名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:35:00 ID:lnreLOWN0
高速道や自動車専用道以外はどこでも飛び出しの可能性がある。
ず〜っと徐行してろってことですかね。
339名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:35:37 ID:zbY6Wvw9O
>>334

現場を見てないからなんとも言えんが
でてきたら避けられない狭い道では普通徐行する
340名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:36:22 ID:wsan6jCV0
そういえ¥ば、ETCゲート歩いて侵入・・・高速で引かれたって爺さんいたな・・運転手逮捕1!!
高速道路も徐行だな!
341名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:37:35 ID:9S0Sxdk5O
>>339同意。狭い道で下校してる小学生なんかみたら尚更だし
342名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:38:17 ID:wxyVMgTh0
343名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:39:31 ID:83XnntoLO
車にカメラ付けるしかないな
なんかあったときの15秒前くらいから記録がのこるやつ
344名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:39:49 ID:wmZB0yCl0
ひき逃げとか言うけど、ガキ巻き込んでもパニクったら
急には止まれんだろ?20メートルでひき逃げかよ?

急に事故ッた!てなって2・3メートルとかで車止めれるか!?アホか。
345名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:40:32 ID:wsan6jCV0
徐行してますなんて簡単に言うんじゃねーよ馬鹿!
徐行=すぐ泊まれる速度
5kmだろうが3kmだろうがぶつかttらOUTそれは徐行じゃねーんだよ
346名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:41:01 ID:mVc8WGOpO
美和町だから
347名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:41:37 ID:FrEgOgVV0
>>281
意味が理解できてないのはそちらだろ。。。
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm
これで20メートル引きずりしちゃう人は運転しちゃダメだよ。
走る凶器にもほどがある。
348名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:42:48 ID:vAfcJJDb0
>>275
それは同意だけど、自分の子供をしつけできずに公園の責任にして訴える親はバカ。
349名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:43:19 ID:yt2S+YLD0
>>345
徐行中側面に自転車が突っ込んでも車が悪いことになる
350名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:45:15 ID:zbY6Wvw9O
>>342

微妙だな
道はそこそこ広いしな
俺は減速しないかもな
351名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:45:36 ID:wsan6jCV0
自転車には、徐行義務はねーのか?
352名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:47:08 ID:gYdaTekM0
危ないからガキと老人は鎖つけて繋いどけよ保護者の管理責任どうなってんの
353名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:47:15 ID:xH0nCEH00
>>139
免責されない。
354名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:47:21 ID:lnreLOWN0
このケースでは自転車側に一時停止義務があるんだがな。
そっちはスルーか>アホ裁判官
355名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:51:05 ID:ZY3U3u+C0
>>343 タクシーなんかがつけてるドライブレコーダーか。
あれいいよな。
どうしても避けられないような飛び出しとかの決定的な証拠になるし。
356名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:52:07 ID:/AWozaYs0
これがまかり通るなら
自宅から飛び出したら親の責任になり
ホームから列車に飛び込めば鉄道会社の責任になるのか
357名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:54:25 ID:xH0nCEH00
>>355
前にテレビで紹介された時は、一時停止無視したタクシーとバイクの衝突映像だったなw
この前も、タクシーの轢き逃げの証拠になったのがあったはずw
358名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:54:28 ID:IHM74boE0
子供の親が1000%悪い!!!!
359名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:54:51 ID:9BdUpVujO
15才以下は軽車両であっても公道走行禁止に汁
360名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:55:58 ID:FrEgOgVV0
>>350
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090307_1.htm

下の動画の方を見る限り広くは無い。
徐行するかどうかは微妙だが、
公園の出入り口があるのを知ってても、
40キロとかで走り抜けるバカはキチガイだと思う。

んで、ひきずったバカは地元民で、
ここに公園の入口があるのは知ってて当然な人な。
361名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:56:21 ID:yt2S+YLD0
全ての車は常に徐行で
362名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:56:31 ID:10UFNBvKO
最近の親は躾できないのばかりなの?
それとも我が子が死んでパニくってるだけ?
飛び出したら危ないなんて小学校あがる前から知ってたなぁ
飛び出しでチャリと衝突した子はバカにされたもんだ
363名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:59:20 ID:zbY6Wvw9O
>>360

難しいな
まあ、引きずった時点で救急車は呼ぶべきだったのはたしか
364名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 19:59:51 ID:XPdCQsDG0
公園の管理責任って何だよ
どうすればよかったと
365名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:02:36 ID:fw1WHDXY0
ガキってやたらとスピード出して乗ったり、
曲がってくる時も安全確認もせずに曲がって来るからな。
しかも無灯火が異常に多いし。
数年前仕事帰りに自転車で帰宅中、こちらはライトは
自動点灯だから暗くなれば常時点灯しているが、
曲がり角に差し掛かった時に、ガキんちょが立ち漕ぎの状態で
思いっきりに曲がって来て無灯火だったので気づかなくて
危うく衝突しそうになった。
しかも車通りの多い所で通る車のライトで余計見えないし。
366名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:05:02 ID:LZyKhd220
>自宅から飛び出したら親の責任になり・・
車がOUT
>ホームから列車に飛び込めば鉄道会社の責任になるのか
その通り
367名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:05:17 ID:2SePze3X0
もうね公共の公園はすべてつぶしてしまえってことだよ。
368名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:06:58 ID:fw1WHDXY0
>>318
要するにあれだろ。
公園から簡単に道路に飛ぶ出せる構造がおかしいとか
そんな分けの分からん屁理屈付けて訴えてるんじゃない?
モンスターペアレントも、子供が学校で石投げてガラス割って
担任が親にガラス代請求したらブチ切れて「石を置いている学校側が
悪い」等と言う訳の分からん理不尽な事言うバカ親がいるからなw
369名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:07:24 ID:Ggtld5Us0
>364
木を剪定したりフェンスを低くして見通しをよくする。
出入り口に柵を設けてまっすぐ自転車が出られないようにする。
出入り口付近だけでもガードレールをつける。
「子供の飛び出し注意」の看板やミラーをつける。
このくらいまっとうな公園ならやってるよ。

できることがあるのにやらなかったから責任を問われたんじゃない?
370名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:08:20 ID:D7beI1MIP
>>1
世の中、ボサッと生きちゃダメだって
こういう判決が出るからまったく注意しなくなる
371名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:10:22 ID:CfykhAtP0
>>369
そこまでして 税金で公園を維持しなくても良いや

公園全部廃止でよくね?
372名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:11:00 ID:wxyVMgTh0
公園から直接広めの車道って、あんまりない気がする。
373名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:11:57 ID:D7beI1MIP
>>371
だな
車が公園に突っ込んだ訳でも無く、飛び出しは自己責任
374名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:13:09 ID:wxyVMgTh0
石段があったり、逆U字のパイプがあったり、
あるいは、出口は、レンガ歩道に続いてるとか。
375名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:15:47 ID:FrEgOgVV0
>>1の20メートル引きずって免取くらった加害者って警察や被害者には、
「もう二度と運転はしません、いくら不便でもそれが私にできるせめてもの償い」
って言ってたのに、あっさり免許を再取得して運転してるらしい。。。
人の心とか無い人っぽいな。
376名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:16:16 ID:3kN/0X3B0
事故が起こったら大怪我するのは歩行者なんだから
自分で注意すりゃあいんだよ。
他人が注意してくれるとか期待するのがどうかしてる。
377名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:16:29 ID:LZyKhd220
>このくらいまっとうな公園ならやってるよ。
法令化しろよって話だろ
378名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:19:01 ID:KS1LGag0O
最近の判例見てると弱者有利

よく思われたいんだろうな
379名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:20:08 ID:CfykhAtP0
>>377
馬鹿じゃねぇんだから 危ないか危なくないか自分で確認しろってことだろ

自分で安全確認しないで死んだ馬鹿は、死んでろ!
380名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:20:15 ID:Zl8Mz84t0
>>344
世間で言う所の、ひき「逃げ」ではないよ。
法的に、救護義務違反がひき逃げに含まれているだけ。
この女は、轢いた後何もしなかったから。

だからニュースでも、ひき逃げという表現は誤解されやすいからあえて使っていない。
なのに、ひき逃げひき逃げって言うのは良くないな。
381名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:20:15 ID:wiFlv2mq0
10:0で自転車が悪いのに何故か被害者=小学生は朝鮮人
382名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:24:23 ID:LZyKhd220
公園に車が飛び込んで歩行者跳ね飛ばしましたも
公園外の走行中の車に自転車が飛び込みましたも
全部車が悪いって判例なんだわ
其処には微塵も例外は無いと言ってるんだな
100対ゼロが決定された事になる
飛び込んだ自転車の過失も謳ってはいるが
何%なんだ?の数値は裁判官の温情にすがるのみ
383名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:25:18 ID:Zl8Mz84t0
>>381
朝鮮人は嫌いだし死んで頂きたいが、キミのようなゆとりもやっぱり早急に死んだ方が良いね。

悔しかったら>>1読み直して来いよ。
話は、それからだ。
384名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:26:51 ID:LJhOasOf0

100%子供が悪いのに、告訴する親に弁護する物乞い弁護士

5600万は大きすぎ 精々葬式代にしろ 税金貪るな
385名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:28:06 ID:Zl8Mz84t0
>>382
小学2年の遺失利益は、各論あるけど概ね2〜2.5億。
だから、かなり自転車側の過失が大きく認められているよ。

道路外からの飛び出しだと、車:チャリでは、一般的に7:3位。
386名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:30:43 ID:HtISsHis0
これってさ、今後公園からじゃなく自宅から飛び出した子供との衝突事故の場合はこうなるわけ?


★飛び出し事故は親の自宅管理責任 小2男児死亡で名古屋地裁

・愛知県美和町で、自宅から自転車で飛び出した小学2年の○○○○君=当時(7)=が
 車にはねられ死亡したのは運転手の女性(37)に過失があったとして、
 両親らが計約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は6日、「自宅管理にも
 落ち度があった」と認定し、女性と自宅管理者の○○○○君の親に計約5600万円の支払いを命じた。

 原告側代理人は「自宅からの飛び出し事故で、自宅の管理責任が認められるのは極めて異例」
 としている。

 ○○○○判官は判決理由で、自宅の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認
 できるミラーがなく、出入り口脇に塀が設置されている事で見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて
 高かったと指摘。「道路に面する自宅としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」と
 結論付けた。

 女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。○○君にも車に
 注意しなかった過失があったとして一部を減額した。
387名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:30:47 ID:1JOu4YAr0
自動車で30キロだとトロトロに思うかもしれないが
リヤカー引いて30キロ出してたらちょっと気違い
388名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:30:54 ID:a1JANVABO
両親が殺したんじゃないの?
389名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:31:53 ID:lnreLOWN0
>>386
だからこそ自宅警備員が必要なのだよ
390名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:34:05 ID:wiFlv2mq0
>>383
読み直してきた
名前が公表されない女性のほうが朝鮮人か
391名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:35:42 ID:1JOu4YAr0
歩道がなくて直に車道に面しているのがおかしいな
伐採することないから車道を狭くすればおけ
392名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:36:24 ID:fuKlnBY10
>>386
こっちのほうが例としてはいいよ

★飛び出し事故は家の持ち主の管理責任 小2男児死亡で名古屋地裁

・○×県□□町で、友人宅から自転車で飛び出した小学2年の○○○○君=当時(7)=が
 車にはねられ死亡したのは運転手の女性(37)に過失があったとして、
 両親らが計約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は6日、「自宅管理にも
 落ち度があった」と認定し、女性と住宅所有者である○○君の友人に計約5600万円の支払いを命じた。

 原告側代理人は「自宅からの飛び出し事故で、住宅の管理責任が認められるのは極めて異例」
 としている。

 ××××判官は判決理由で、自宅の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認
 できるミラーがなく、出入り口脇に塀が設置されている事で見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて
 高かったと指摘。「道路に面する住宅としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」と
 結論付けた。

 女性には「飛び出しを予想して減速しなかった重大な過失がある」とした。○○君にも車に
 注意しなかった過失があったとして一部を減額した。
393名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:36:53 ID:TOd2voZl0
これはひどい!!
この裁判官の目の前に飛び出したら、同じような判決出してくれるんだろうか
あまりにもバカすぎる
394名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:38:16 ID:HtISsHis0
>>392
ついに自宅警備員が職業として認められる日が来そうだな
395名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:38:51 ID:5fUL41mF0
>>255

死亡してるんだから補償としてお金の支払いはあってもいいと思うけど(保険が使えるし)、刑務所っていうのはな…

自転車は自動でライトがつくように、携帯電話はipodのようにイヤホンでしか話せない

くらいに規制しないとダメなのかな
396名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:38:52 ID:LZyKhd220
自転車の過失は1000万か・・
ずいぶん少ない話だな
飛び込まれたら金で済む話じゃないからな
この割合で務所も覚悟の期間が決まる
災難ではすまんな もちろん公園とは限らんしな
自転車が歩行者でも面白い事になる
自転車女子高生が携帯で歩行者バーさんと
7000万の判例も有るからな・・覚悟はしとけよ。
397名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:41:22 ID:1hRjf3A/0
子供は危険だから作るな
398名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:42:57 ID:Fpddc1Yx0
こんなんだから車が売れないんだな。
不意の事故に巻き込まれても、自動車の方が悪いなんて。
399名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:43:58 ID:FeeIOsWh0
車と車の事故として処理しろよ。
400名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:49:17 ID:OeIyvQKk0
>>392
それって確定した判決なの?

救急車すら呼ばなかったのは人間じゃ無いと思うから、
37歳女性はどうでもいいんだが、
計5600万のうち、町の賠償額が知りたい。
401名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:50:50 ID:skNRdcVl0
これは公園の整備前の環境を詳しく報道してくれないと真実がつかめない。
マスコミってほんと取材しないんだな。
402名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:51:11 ID:fuKlnBY10
>>396見て、ふと思ったんだが
自転車側のほうが、人はねて打ち所が悪くて相手が死亡したら、飛び出した自転車側のほうが加害者だよな?
逆に、人のほうが体重あって、自転車のほうが打ち所悪くて死亡しても、飛び出した自転車側のほうが加害者だよな?
こういった場合でも、親は公園管理者相手に訴訟を起こしただろうか?
起こした場合どういう結果になるんだろう。

また、この理屈が通るなら、今回轢いた運転手も公園管理者相手に管理がなってないから轢いたんだ、として
訴訟して勝てるんだろうか?勝てないとおかしいが。

今回の裁判官はこの当たりの矛盾を全く考えてないんだろうな。
403名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 20:53:49 ID:fuKlnBY10
>>400
ところどころ入れ替え間違えてるが、自転車が飛び出したのが公園ではなく友人宅だったらの仮定事故だよ。
404名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:00:59 ID:SkAywJ/8O
俺が中学のころ、同級生が自転車に乗ってる時に交通事故で死んでさ
その後そいつの親が学校に寄付して自転車通学の奴らに反射シートが
貼られたヘルメットとベストが配られたのを思い出した

人間の格って一番辛い目に会った時にはっきり出るもんだよな、ほんと
405名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:05:59 ID:LZyKhd220
車の運ちゃんには常に予測で動けと
エスパー能力を要求してるんだ
車の陰からわき道 玄関から 庭から
飛び出しは全部車が悪いって話だ
警察来てからも喚くだけ無駄だぜ?
冷静に事情説明に留めろ・・
務所行きを止める術など無い。

自転車に歩いていて突っ込まれたら
身柄を取り押さえて
大げさに病院だぞ〜ぉ 金になる
女子供などお構い無しで容赦無く剥ぎ取れ。
406名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:07:11 ID:J0kGuO/oO
ウジ虫が1匹いなくなったからって金せびるなよ
407400:2009/03/07(土) 21:08:46 ID:OeIyvQKk0
>>403
仮定でしたか・・・・・w
408名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:08:50 ID:jNULmHgN0
最近この手の責任だけ放棄・相手が全面的に悪いから金よこせってバカ親が増えてきたね

親の管理不行き届きで過失相殺してプライマイナゼロでいいじゃん
7歳なんてそこらじゅう走り回ってるのが普通だと思ってたけどな・・・
409名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:09:30 ID:QvdYMuVR0
キチガイ裁判官とモンペがタッグを組むと最悪だな 酷すぎる
410名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:13:00 ID:5oz+jqB70
ちょちょww

まったまった、待て〜〜wwwwwwwwww

明日から当たり屋DQN幼稚園送り迎えモンスター母チャリが大手を振って、
赤信号、一時停止無視で突っ込んで来ますよ
注意しましょ、ドライバーさん
411名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:13:04 ID:BMEl1HnR0
飛び出されたら対処できる奴なんていないってのにさぁ
こういう馬鹿親が何で増えたんだ?
412名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:13:05 ID:N5Hc3n+u0
というか、親がそういう危険な公園への出入りを許していたことが問題でしょ
自分の子供の管理ができてから、公園の管理をしていた町に訴訟でもなんでも
したらどうですか?
それにしてもこんな裁判がまかりとおること自体問題ですよ
413名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:13:32 ID:MYoyQ1hQ0
むしろ、こういう判決を書く裁判官の出現はかなり
問題あると思う。
裁判官の養成課程の見直しが必要だと思う。

414名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:14:16 ID:KtZEHXA00
いくらなんでも、これはおかしい
415名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:14:28 ID:fuKlnBY10
>>413
裁判員制になったときどうなるだろうな。こういうの。
416名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:20:06 ID:MYoyQ1hQ0
地裁レベルの裁判官は弁護士の中から選挙で選ぶとか民主的コントロールを
司法にも及ぼさないと、とんでもない裁判官だらけになって世の中
めちゃくちゃになっちゃう。

417名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:21:32 ID:N5Hc3n+u0
>>392
へ?
自宅の前に遊びにくる子供のためにミラーを設置したり
塀をどうにかしないといけないの?
はっきりいって飛び出さなければ起きない事故なんだから
その子供が悪いと思うけどね〜
418名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:22:59 ID:Ljb7Ama5O
>>410
それは無い。



明日は日曜日。
419名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:26:34 ID:3JrWTzInO
だから車乗るの怖いんだよ

従兄がガキがいきなり飛び出してきてギリギリ急ブレーキ踏んだからガキは無傷だったけど三台玉突き
ガキは謝りもせず笑いながら逃走


後は分かるな
420名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:27:01 ID:+Ts8nQQT0
なにこれ?
子供の名前読めないし・・・
421名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:27:22 ID:WXjXRFVP0
最愛の子を亡くし悲しさ悔しさで加害者から金とりたいのはな・・・
でも子供が悪いだろこれは。
422名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:27:48 ID:xH0nCEH00
>>411
飛び出されて対処できないなら車を運転するな。

飛び出された場合の対処ってのは
直ちに停車、応急救護、関係各所への通達。
轢いてはいけないとか、避けるべきとか、そういった話ではない。
423名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:28:57 ID:sUPpbXGr0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
424名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:29:10 ID:YbLKh7Qv0
つうかあれこんなんありなら
野球のボール追いかけて路上に飛び出して
引かれて脂肪でも
公園の管理不足みたいな形になっちゃうわけ?
425名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:29:29 ID:5A1yl89L0
まあ普通の神経の持ち主なら公園周辺なんて
何が飛び出してくるかわからないんだし微速で通行するわな
426名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:30:27 ID:3kN/0X3B0
>>422
飛び出さなければ済む話
427名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:30:39 ID:LmLOCzYL0
誰がそれが悪いなんて議論は不毛だ
この国の法律は車に対して重い責任を課しているということを
頭に入れとけばいいだけの話
428名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:31:07 ID:bu2nngLd0
基地外の裁判官
日本の裁判は終わっている。
429名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:31:17 ID:qLwo16ZW0
公園って普通、自転車禁止だろ
430名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:31:19 ID:MYoyQ1hQ0
このまま逝くと全国の公園の出入り口には今後警備員が必要になるな

431名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:33:32 ID:Bh7Jt8rZ0
この規模の事件だと裁判員は担当しないのか。
432名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:33:38 ID:N5Hc3n+u0
親の暴走ぶりがこんにゃくゼリーの件とよく似てる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236337733/l50

最近、こういう逆ギレ裁判が多いわ
433名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:33:56 ID:D7beI1MIP
>>427
そんなことより道路に飛び出すなと教育したほうが良い
434名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:35:35 ID:fLxjILq5O
>>139
そもそも、DQN親並びにガキが見ると思うかい?
435名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:36:42 ID:Lu++AnKg0
訴訟大国ニッポン吹いたw
436名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:37:13 ID:1JOu4YAr0
>>426
運転しなきゃ(ry

>>433
轢くな、轢いたら救護しろと教育(ry
437名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:37:29 ID:FMccdaxLP
>>433
親が教育できないからこんな事態になっている。
公園を禁止するしかない。
438名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:37:58 ID:n+mmM7nN0
車乗るって事は怖い事だ。
いつ加害者となって犯罪者となってムショ行きで人生終わる事を覚悟しなくてはいけない。
身分証明の為だけに免許証は取ったが
教習所卒業して以来10年運転はしていない。
前科者となって人生終わる危険まで賭けて乗りたくない。
439名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:39:51 ID:N5Hc3n+u0
以前、公園のベンチに10歳の姉に赤ちゃんを見させて座らせておいて
親は近所の人とベンチから離れておしゃべり
そして赤ちゃんがベンチのうしろに倒れて、枯れ木の枝が赤ちゃんの首にささって死亡
公園側がベンチのうしろの枯れ枝をちゃんと伐採しなかったのが悪いと訴えた親がいたよね

自分たち親の責任をどうして他に転嫁して、しかも金を要求するんだろうかね〜
440名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:40:05 ID:Vd3tZOLBO
ここで車のほう叩いてるやつは車買えない貧乏人か家から出ないニート。
車運転してる奴ならチャリの運転の酷さ分かる。
441名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:43:38 ID:N5Hc3n+u0
だからさ、公園の管理云々を言う前に親の子供の管理はどうなのよと・・
飛び出すなという教育(管理)を怠ったのは親でしょ
飛び出さなけりゃ事故にもならないし、死ぬこともなかった・・
こういう子供は公園の前にミラーをつけようがどうしょうが
何も考えずに飛び出すよ
なぜって、飛び出すことが悪いことだと親から教えてもらってないんだからね
442名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:44:09 ID:uZ1AmYUqO
蒟蒻ゼリーに倣って、当然乗用車製造中止と公園廃園だな
443名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:44:13 ID:cvkWwLw90
写真見たら、出口に鉄パイプの柵あるやん
これで飛び出すのは、ガキがバカだろ
444名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:46:38 ID:xCAJO9Bv0
俺子供の頃飛び出して、何回も死に掛けてるけど
自分で言うのもなんだけど、全部俺が悪かったよ・・・

今回もそうだとは見てないから言えないけど。公園は関係ないだろ
445名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:47:18 ID:aQ30RPGPO
運転手と公園側は親の管理責任を問うために訴えたらどうよ
446名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:48:44 ID:6qJUeS3/0
この馬鹿判例によって公園の木は全部伐採。
中国みたいに荒れ地ばかりになるな。
447名無しさん@八周年:2009/03/07(土) 21:50:44 ID:kaYjKaLC0
これって、あれじゃないの・・・

 原告は女に損害賠償請求
 女は公園管理者に過失ありとして(共同不法行為)、訴訟告知
 公園管理者は、しかたなく、共同訴訟参加

それなら、原告代理人が「異例」と驚くのも納得できるし。

だとしたら・・・
20メートル引きずって殺しておきながら、
公園が悪いと、責任転嫁する女が一番悪いかと。
448名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:51:57 ID:BhV4XX5m0
事故が起きたのは子供の飛び出しが原因だろ?
なんかおかしな世の中になってしまったな。裁判員制度大丈夫か?
449名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:52:18 ID:3vXYD00aO
最近はキチガイじみた訴訟起こす奴が多いな
みんな常識が無くなってきたのか
450名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:53:52 ID:N02ZvXNZ0
>>448
裁判員制度は刑事
>>1は民事の損害賠償の話
451名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 21:58:47 ID:YQuEjAPqi
>>64
自車前部後方ってどこ?

前なの?
横なの?
後ろなの?
452名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:23:26 ID:N5Hc3n+u0
公園から子供の出入りを禁止させればいいのよw
そこに住んでる町の人達、自分達の税金がそのバカ親に賠償金として支払われることを
どう思ってるんだろう
453名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:38:03 ID:PditXfnKO
親が躾をしなかった
それだけだろ。俺が裁判官なら両親を殺人罪で死刑にする
454名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:38:37 ID:WmmrxBMH0
前々から危険だと認知してて管理団体に申し入れてたのに
何の措置も取られてなかったっていうのなら
訴えてもまだ理解できるが・・・何この親
455名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:42:18 ID:t8xZBxjEO
公園と自転車禁止にしてください
飛び出し予測して減速しなきゃなんないなら高速道路以外は常に20キロで走んないと
あ、高速も呆け老人が飛び出すからダメか
456名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:42:28 ID:dweCX7rS0
愛知県民は自分の子供が事故にあっで死ぬと
大金がもらえるので大喜び
457名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:44:05 ID:hcnxVsBp0
躾不足とか言ってるやつは子供いないやつだな。
躾ててもやるわ。それが子供という生き物。
大人とは認識力他が全く別物。7 歳児を大人と同じように扱わないように。
458名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 22:48:10 ID:85oJzcC70
この公園って自転車乗りまわしちゃいかんのじゃないか?

459名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:00:16 ID:sJ371sKKO
ガキってやたらチャリ競争するよなー
あれ後ろの奴が気になってチラチラ振り返るから危ない
460名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:38:02 ID:N5Hc3n+u0
>>457
バカ親自体、しつけが行き届いてないから
公園を訴えるような行為をするんだよね
そういう親がしつけなんて子供にできるわけがない
461名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:44:46 ID:ZmKQbbrZ0
徐行運転は時速10キロ以下の走行

公園の入り口付近に徐行とか一時停止とかの標識が無い限り
車は法廷時速で走行する事になってると思ったけど
当然公園の出口にも一時停止とかの標識はあるはずだけど
餓鬼には理解不能
自転車を乗る時に保護者が教えても守らないと思うけどね。
462名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:50:09 ID:5oz+jqB70
白バイの警察官がはねたなら無罪決定
463名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:50:23 ID:N5Hc3n+u0
そういう守れない子供は親の管理の下、自転車に乗らせないということも
親の権限としてできるよね
自分が子供をきちんと管理できないのに、公園に責任があると訴えること自体
おかしいし、そういう訴えをする親自体、まともな社会生活をおくる躾を
うけてこなかったと思うのよね
464名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:54:57 ID:p9QWV0HT0
>>462

きっと小学生のブレーキ痕が証拠になるはず!!
465名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:55:06 ID:r4b3sKjX0
お子さんを亡くしてお気の毒だとは思うが、敢えて書く。。

「5600万円か。うまいことやったな。相手が一個人だと、こうは行かないもんね」
466名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:56:39 ID:sSK/5mGM0
とりあえず金持ってそうな所も訴えたのか
467名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:58:26 ID:PQ5NF5zy0
公園から自転車で飛び出した小学生の自己責任
親の管理責任

468名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 23:58:47 ID:ZmKQbbrZ0
餓鬼の自転車はドライバーの慈悲によって許されてるようなもんだよな
いい加減に小学生は禁止にして
中学から免許制度にしてきちんと道路標識教えて
自転車も車検見たいな物付けないと
ドライバーがかわいそうだ。
469名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:00:54 ID:lJW2jkW40
公園の入り口って、鉄柵があるだろ。
無かったとすれば、判決通りだろ。糞スレたてんなよ。
470名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:05:18 ID:sU84YWLGO
>>457
親や大人の言う事をちゃーんと聞く子供も多いんだけどね。
大人と同じ扱いをするなってさ…
子供にわかるように言い聞かせるのが親や大人の役目だろ。
471名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:07:55 ID:Ss2zUyKd0
加害者の女性って保険入ってなかったのか?
それによって感想も違ってくる。
472名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:17:31 ID:YpzqvOhf0
こういう裁判って任意保険の示談に納得できない場合におこるの?
5600万円だったら保険会社が普通に出す額だと思うんだけど。
裁判の結果の賠償にしたって保険会社が出すわけでしょ。
473名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:19:58 ID:P3rqPFCS0
子供をダシに金儲けか。
474名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:34:54 ID:8Ons4CNK0
馬鹿だよ遺族は。 
この国で損害賠償請求訴訟なんて起こしたらカネの亡者の扱いを受けるということが分かっていない。
遺族は損害賠償請求訴訟を起こしてはならない。 いやがらせ、イタ電、ネットでの中傷に耐えられる
図太い神経が必要なのだ。

475名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:41:55 ID:FbcvS8EN0
つまり、子供が飛び出したのは公園の見通しが悪く、ミラーもなかったから。
うちの子供が飛びだしたのは悪くない、悪いのは公園、公園がちゃんと見通しを
よくしてミラーも備えていてくれたら、子供は飛び出さなかった。

これが子供の親の主張でしょ。
476名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:43:15 ID:KzUSX8HBO
意外に伸びてないね…
477名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:44:30 ID:v4UJdmRE0
>>1
もう一回 司法試験受けろバカ
478名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:45:13 ID:8Ons4CNK0
ただし加害者からの逆提訴は認められる。 加害者は敗訴しても賠償金を支払う必要は無い。
賠償金を支払わなくてもさしたる罰則も無いので逃げても構わない。

それがこの国のルールだ。 

479名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:45:18 ID:dd8R2H7O0
子供及び両親:轢殺犯で1:9 ってとこだろ道交法的に考えて・・・
公園管理者に飛び火するあたりで大陸人の香りがするぜ。
480名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:48:19 ID:/hQohVPW0
よしっ!
そしたら俺も考えた
こんな見渡しの悪い設計した設計会社と
それを承知でつくった建築屋
さらにこんな公園を発注した市町村
にも

訴訟起こしてみたらどうかな?>1
481名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:48:36 ID:8Ons4CNK0
賠償金支払いを免れようとする人間が後を立たない以上、取れるところから取ろうという弁護士のアイデアだろう。

 そ れ が 現 実 な の だ 。
482名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:49:28 ID:jd78KNm5O
公園の出入口なら、予見可能性を認定されても仕方ないな。

にしても、半分自殺みたいな状況なのに、
賠償命令されるドライバーはかわいそうだな。
免許をとってハンドル握るってのはそういうことなんだよな。
483名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:50:04 ID:uWFJUOJp0
公園だろうが車の陰だろうが
全部車が悪いと飛び出し事故は100対ゼロだ
そこからガキの不注意が差っ引かれる程度
死亡事故なら務所ですなって判例だよ
歩道橋から落下して来ても車が悪かもな・・
用は支払能力の有る側に責任を持たせ
支払いをさせるって事だね 上告しかないだろ
484名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:52:32 ID:/ZXjYB4N0
女の運転手=携帯片手に咥えタバコで一旦停止を華麗にスルーと言ったイメージしかないので
支援しかねる。
俺がこないだ魚雷されかけた奴は↑に加えて片足をダッシュボードに乗せてた。
どんな姿勢だ。
485名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:53:13 ID:5bk0EVAV0
見通しの悪い交差点でも自転車は止まれを無視して突っ込んでくる
優先道路でさえ最徐行しなきゃいつかは自転車や歩行者をはねる
486名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:53:39 ID:dd8R2H7O0
>484
どーやって運転してたんだよww
487名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:53:49 ID:U5Is+jyj0
飛び出されたら対処できないと言うが、公園とか幼稚園とか
ガキが飛び出てくる可能性のあるところでは普通スピード落とすだろ
いつ加害者になるかわからんのに、よくそんな恐ろしい運転できるなお前ら
488名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:54:14 ID:8Ons4CNK0
そもそもこの不況以前から、無保険車両が激増していると思わないか?
そして自動車算定会の暗躍によって保険の支払い自体を抑制する方向に向かっている。
損保の不払いの問題も無視できないファクターだろう。
489名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:56:38 ID:ewyGxyhd0
>>483
おいおい、どこの国の話だよそれ。
飛び出し事故は10ゼロじゃないよー

警官や保険屋は平気でそんな事言うけどね。

490名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:56:44 ID:NpWOE3+50
道路を作った奴が一番悪いと思う。
491名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:57:26 ID:PI5NuowpO
全ての車に、
「どの地点で何キロ出したかを記録させるレコーダー」の設置を義務づけるべき。
そしてその記録を毎年提出させるべき。
492名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 00:58:16 ID:QYXh5El50
>>487
>>ガキが飛び出てくる可能性のあるところでは

そんな場所あり過ぎるだろWWW
たとえ注意してても避けられないタイミングってあるんだよ?
君、免許取って運転してから書き込もうね?
493名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:02:00 ID:/CXv7njaO
木が生い茂ってる?んなの知らんわ。
右見て左見てもいちど右見てからGOだろ、JK。
親の躾が足りなさすぎ。
494名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:02:36 ID:FbcvS8EN0
この親にしてこの子あり
495名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:03:25 ID:ezV4NAzBO
この子供は遅かれ早かれ事故ってたな。
496名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:03:27 ID:uWFJUOJp0
自転車も軽車両だ 責任は歩行者に認められる
弱者保護法優先が 交通事情を無視し
お花畑の奇麗事を象徴してるんだわ
インフラすら整備も無しで勝手に法解釈は
上告してここらの立法を促す事が肝要だね
もっと騒げ・・。
そう言えば 昨年パトが逃げた飼い犬探してと依頼を受け
捜索中 人を跳ねたが無罪だったよな
こんな問題が出てくるぞ?
徹底的に争ってもらいたいもんだ
497名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:06:12 ID:huomsIOr0
>>1
こういうニュース聞くと
ますます車なんて乗りたくなくなるよね
まぁ当てちゃったら終わりだからな

めんどくせぇし
498名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:06:17 ID:8Ons4CNK0
無保険車両には注意したほうがいい。 無保険車両ほど恐ろしいものはないから。
最近は被害者側が泣き寝入りする事例が増えている。
499名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:07:39 ID:30N7Xx270
子供「あぶなくないの?」
母親「大丈夫よ、ぶつかっても悪いのは車だから。」

と、教えていたに違いない。
500名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:07:59 ID:PI5NuowpO
煽り運転死刑法
の施行はまだかな。
501名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:08:17 ID:R3nyMTQW0
>492
注意するやつはちゃんとやっているんだよ。
よく観察してみな。(単にとろいと思って見過ごしているだけ。)


100%防げるかどうかはともかく、大けがにならないようなスピードにするのが
当たり前。

だいたい歩行者が手を伸ばせば届くような脇を制限速度だからって
平気で30km程度で走っているやつが多いが、神経を疑う。
502名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:08:24 ID:JBZBiHKfO
>>494
その表現間違ってる…まぁ皮肉か
503名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:09:11 ID:xROZtAkW0
むしろ事故に遭ったのは女性の方だな。
504名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:10:43 ID:JBZBiHKfO
>>486
オートマだろ
505名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:11:04 ID:5bk0EVAV0
>>487
おまいさんが経験少ないだけだろう
運転ってのは人間の能力では補いきれない高度なもの、人間には盲点もある
そして飛び出しの可能性がある場所なんてどこにでもある
寧ろ飛び出しの可能性が少ない場所から飛び出しがあれば予測外で被害も大きい
大型二種も牽引も持ってるが運転は恐ろしい
506名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:11:38 ID:RXYxWKV00
飛び出しの危険性を教えなかった馬鹿親の管理責任だろう
周りに迷惑掛けてごめんなさいと謝れよ馬鹿親は
507名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:12:07 ID:ZJWJyp60O
例えばミラーが付いてたら小学生は見てからゆっくり出るか?
見てから出るようなガキなら、飛び出さずに慎重に出るんじゃないか

立て看板でも、いつも行く公園なら見慣れてくればスルーするだろう

親がどれくらい自転車の乗り方を躾けてるかじゃないか

公園出入口では徐行しろって事なのか?
508名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:13:16 ID:uWFJUOJp0
軽症から死亡までなんか運次第だろ
何がトロイだ?試験に有るのか?
エスパー試験実施してから言いなさい
勝手な法解釈は断じて許されない
上告に期待します

法令にも無い言いがかりで裁判は困りますわな
509名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:13:38 ID:QYXh5El50
>>501
俺はそんな奇麗事を平気でのたまうお前の神経を疑うよWWW
お前はどこの田舎に住んでんだ?都内なんて走ってないだろ?

>>だいたい歩行者が手を伸ばせば届くような脇を制限速度だからって
>>平気で30km程度で走っているやつが多いが、神経を疑う。
あんたは高速だけ走ってなさい。
510名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:14:00 ID:8Ons4CNK0
無保険車両との衝突事故の事例では、無保険車両の運転手の支払い能力が乏しい事、
また民事訴訟を起こし、勝訴したところで払わずに逃げると思われるため、やむなく自分の車両保険で
修理を行う事例が後を絶たない。
車両対車両でこの有様だ。  人間対車両だと目も当てられない現実がそこにある。
511名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:14:23 ID:U5Is+jyj0
>>492
「飛び出してくる可能性の高いところ」と書けばいいのか?
歩道もない狭い道路ではスピード落とすのは当たり前だと思うがな
避けられないタイミングを作り出さないように、運転するときは細心の注意を払ってるよ
人殺しになりたくないしね
512名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:16:53 ID:FbcvS8EN0
>>502
この親にしてこの子あり
(このおやにしてこのこあり)

 親がかくも立派であるからこそ、このような優秀な子が育つのだということ。
親の出来が悪いから子の出来も悪いという好ましくない意味で使われることも多い。
513名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:18:00 ID:QYXh5El50
>>511
じゃあ街中を走るときはずっと5キロくらいで走ってなさい。
514名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:19:06 ID:dd8R2H7O0
いや7歳児の行動に理を求めんのは酷だろ流石に・・
515名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:19:38 ID:mUF4hQ3Y0
毎月の28,000円の住民税がこのバカ親のところに転がり込むわけか。

真面目に働く俺らを馬鹿にしすぎだろ、この親。
516名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:21:42 ID:FbcvS8EN0
>>510
つまり、親が金目当てで町を訴えたということですか
517名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:21:55 ID:aCmDFKWUO
893よりエグいな…。
518名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:22:51 ID:imJtggEp0
また地裁のバカ判事か
519名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:22:56 ID:0Q2jfTmG0
歩行者の飛び出しに対してこの判決とは・・・
今後は公園周辺でなんか起こるたびに
俺らの納めた税金がDQNのふところに入っていくわけだな
520名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:22:57 ID:MzJlKrDR0
幼稚園児だって飛び出しだめだって知ってるんだけどね。
521名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:24:57 ID:pSXKc+bF0
スピード出てなくても当たり所が悪けりゃ死ぬけどな
俺は狭い道を走ってて、ブロック塀の影からおばちゃんの自転車
が飛び出してきて危なく轢くとこだったことがある
たまたま止まれるスピードで走ってたから良かったものの、
飛び出しは自殺行為だと思う
でも、こういうモメ方をしてるなら、車側は任意保険に入って
なかったんだろうな
522名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:25:00 ID:FbcvS8EN0
運転していた女性を訴えるのはわかるけど
金目当てで町を訴えるというのは凄い親ですね
523名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:25:07 ID:eoMnKqTG0
524名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:25:44 ID:R3nyMTQW0
>>509
> >>501
> 俺はそんな奇麗事を平気でのたまうお前の神経を疑うよWWW
> お前はどこの田舎に住んでんだ?都内なんて走ってないだろ?
>
> >>だいたい歩行者が手を伸ばせば届くような脇を制限速度だからって
> >>平気で30km程度で走っているやつが多いが、神経を疑う。
> あんたは高速だけ走ってなさい。
>
都内でこんな状況は裏道、生活道路だろ。
幹線ではならない。
生活道路では徐行すべきだし、ひとがいたらなおさらだ。
きれい事と言うより当たり前だと思うが。
525名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:26:07 ID:ewyGxyhd0
肝心の、5600万円の負担割合が判らないね。
ニュースも恣意的に、町の責任を強調しているきらいがある。

遺族のインタビューは・・・まだ事故解決していないんだから、精神的に不安定だと思うんで
この時点で公共の電波に載せるってのは良くないな、と思うよ。
(親父の方は、目がうつろだったし)

マスゴミのやる事だから、割り引いて考えなきゃダメなんだね。

526名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:27:11 ID:wy0rIW5w0
昔、B地区で犬をハネたら金を毟り取られたって話聞いた事あるけど、そのたぐい?
527名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:29:36 ID:HvjxuLTi0
尾崎豊の兄なの?

裁判官って
528名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:31:15 ID:ZOVUb6lhO
これからは公園は18禁にすればよい。大人のバラダイス「公園」
529名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:31:24 ID:Ht5yaDhs0
こういうのは、子供が物心つく前に、
死ぬほど怒ってビビらすのがいいんだよ。
子供も学習するんだから、ものすげえ怒られて怖い目にあえば、
飛び出ししなくなるもんだ。

ただ・・
今はそういう愛のムチさえ、馬鹿親が訴えるような世の中なんだよな・・
530名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:32:10 ID:AiVaTKHPO
歩道を歩いてる時に車に突っ込まれたとか子供に全く非が無いなら訴えたい気持ちも分かるが、
自分の子供が飛び出したのが一番の原因だろ…
ひいた人の方が気の毒だわ。
531名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:37:57 ID:/etb6xLi0
こういうのって裁判に勝っても負けても
恥ずかしくて生活できなくならね?

「子供が飛び出したのを他人の所為にして金を取ろうとした」
って近所に思われないのかね
532名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:40:28 ID:ewyGxyhd0
>>527
名古屋地方裁判所の判事です。
無くなった時は弁護士でしたけどね。

つまり、この判決を出した裁判官=尾崎豊の兄
533名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:42:48 ID:QYXh5El50
>>524
飛び出しとは予期せぬものだろ?お前は裏道走るたんびに徐行してんの?
凄いねWWW
何もスピードを出すのが良いと言ってる訳じゃない
「飛び出すな、車は急に止まれない」この標語が全てを物語ってる。
534名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:51:06 ID:MfZ2AcB6O
>>530>>533
免許も持ってないキモオタはすっこんでろwww
535名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:54:18 ID:QYXh5El50
>>534
おいおい・・・相手してほしいからってその釣り針はねーだろWWW
536名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:57:40 ID:Lnt4sMC+O
>>534
うん。明らかに君がきもおた
537名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:59:14 ID:57QfeVAj0
写真見る限り活発そうな子供だったみたいだから、親はちゃんと躾けていたか気になるな。
まあ子供はそんなこと関係無しに周りを見ていないから、飛び出す時は飛び出すけど。
公園は緑云々ではなく、出入り口の構造に問題がある気がする。
自転車から降りないと外に出られない構造にしておけば問題なかったはず。
道路からのアプローチも無いし。
こういう構造の公園からは、アホガキなんかが勢いつけて飛び出してくることが良くあるよ。

結論:経験則から(特に昼間なら)無意識に足がブレーキにいくシチュエーション
   ただ、一時停止マークも無い場所なので、子供が出てくれば十分危険だった。
   公園管理に問題があったという判決はそれなりに妥当だと思う。
   道路管理の問題も追加した方が良いんじゃね?
   こういう場所をマメに潰していくのが道路管理の本分だと思うんだが。
538名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:02:49 ID:QYXh5El50
>>537

と び だ し

の根絶までは行かないけど多少は防げるな。
539名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:09:59 ID:Te9h8V0WO
まず、飛び出しを行う不注意な子供に自転車を与えた人間に責任があるのでは
そんな不注意な子供を作った人間にも
540名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:14:58 ID:YHME1qCjO
飛び出した方に責任があるに決まってるだろ

この糞親子は加害者であることを自覚して慰謝料払えよ
541名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:16:57 ID:ixz8tCawO
公園のどこに責任があるのか分らない
542名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:21:36 ID:57QfeVAj0
不注意な子供というが、はっきり言って子供はみんな不注意だよ。
これは今も昔も変わらない。生物としての限界。

最近はホントに子供を野放しにする無責任な親が多いってのは同意するが
この事故は躾だけでは防ぎきれない。子供ってそんなもんよ。
だから物理的に原因を減らすしかない。
543名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:24:22 ID:uyqoRi1mO
>>541

カタパルトがあってそれで子供が飛び出したんだよ……たぶん。
544名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:25:22 ID:7AsGCtM0O
道路に飛び出したらひかれるに決まってるでしょう
子供はきっと死にたかったんだろ
545名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:27:09 ID:ffhfhO5yO
ホントに最近はガキと年寄りを使ったユスりタカりが多いな
546名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:36:26 ID:3RORmlFJO
また金目当てか
子どもを大切にしろよバカ親
最近こんなのばかりだな。
自分はこんな親の子どもに生まれなくて良かったよ。
547名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:44:03 ID:/pQUGNDI0
ここまで町の仲間たち無しか
548名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:08:26 ID:stpDc9A/0
「殺人ドライバー くるま社会ニッポンのタブー」
http://www.kennichi.com/culture01/c010917.html
加害者の実態(特に累犯者の存在)に関してまとめたもの

このスレにも、多くいるな。
549名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:42:21 ID:r27qFh/C0
>>487
道路標識に徐行、学童注意、スクールゾーン、一時停止などの標識が無ければ
法廷速度で走行になってるはずだ
550名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:05:55 ID:kWYRqyVi0
またゴネ得か
551名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:12:36 ID:XP4zZ2i0O
そんなに子供が大事なら首輪つけてひもでつないどけよ。親にも責任はあるよ。
552名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:17:19 ID:y7KBgHs60
公園から車道に飛び出すなんて知的な障害があったの?
553名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:20:24 ID:SpZCf3YG0
現場の画像が欲しい所だな。

飛び出した子供に、周囲の状況を考えずに走行するスイーツ。
双方の落ち度が重なり合って発生しうる事故ですね。
554名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:26:03 ID:4ZBwLcvL0
これだから車は乗りたくない
金銭の問題は保険とかあるからいいかもしれないけど、ちょっと間違っただけで人殺しになる道具なんだもん
555名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:28:35 ID:mHzLy7Sd0
学校でおまわりさんの交通安全教室やらないのかな
集団下校では交通安全の歌(?)校内放送で流してたっけな
556名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:29:03 ID:xCWTkNTmO
公園訴えるとか頭大丈夫かよ
親は車道にとびだすなと教えなかったのかよ小2ならわかるだろ
この親の横暴は許せん
557名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:06:40 ID:t8Odhx3x0
なんだこれ。子供がウンコすぎるだろ
558名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:51:08 ID:dura8AIBO
T字路を左折するのに、一旦停止して左右確認してたら、
ガキか前を見てチャリこいでなくて車に突っ込んできた事ある
子供の行動って予想外だから気を付けなきゃ怖いな
559名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:58:29 ID:vqPIh5zz0
公園いらない
560名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:04:04 ID:PBAP8I3iO
>>533
裏道走る時は最高でも30キロ以下でしょ普通
561名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:05:22 ID:sZW328y70
>13
自動車で20mなんてあっという間だぞ
今回のケースだとぶつかってから気がついたので20の空走距離は多くないよ。
562名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:07:07 ID:ocJ9gIylO
>>558
同意

子供って大人に比べて視界がかなり狭いんだってさ
自分の周囲しか見えてない

そーいや自分も、ガキの頃は道端のビー玉とかミミズとか花がよく見えてたけど、
車とかチャリとか、自分より大きな物はあんまり見てなかった
563名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:08:31 ID:/DaVgOmr0
>判決後、記者会見した颯太君の母○○さん(36)は、
>「公園は安全な場所であるべきだという当たり前のことが認められ、ほっとしている。
>全国で安全を見直すきっかけになってほしい」と語った。
記者が書いたことだから、本当にこう言ったのかはわからないけど、
事故に遭ったのは、

「子供が無確認で飛び出した道路上」  だろ?
564名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:09:07 ID:4FBA6czo0
>>533
ほかの人が書き込んでたけど、この標語片手落ちだ。

徐行せよ
子供はじっとしていない
565名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:12:15 ID:Pj9ouUaUO
これはひでーわ
池沼な子供もってる奴ぼろ儲けかw
566名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:18:04 ID:37V/5Ko/0
加害者から金取れそうにないからダメ元で町を訴えてみたら
金取れてラッキーだったってことだろ。
567名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:19:29 ID:/DaVgOmr0
>子供って大人に比べて視界がかなり狭いんだってさ
あ〜それはわかる。自分も2〜4歳くらいの記憶では前斜めと斜め上の景色がほとんどない。
手で目の周囲を囲った感じでな。でも、横で手を振られると見てたと思うので
実際は視界が狭いんじゃなく、認識が追いついていないだけじゃないかと思う。

ただ、これのせいにすると、公園を丸見えにしたところで、飛び出し(事故は運良く車が気づく可能性あるが)は
起こることになるんだよな。

568名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:19:33 ID:Kac9LFe8O
>>560 うるさいマザコン野郎 お前みたいな書き込みみると 吐き気を催すよ バカ。 お前年収500万円程度のカスだろ
569名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:22:02 ID:bXzmVXue0

保護者の責任はどうなっているんだ?
飛び出しは危険なことと教えていたのか?
当日、子どもだけで公園に行かせていたんじゃないの?

こんなことで公園管理者の責任が問われるなら、街路樹だって危ないわな。
地裁の出来の悪い裁判官は、自分の判決でどういう影響が出るのかって想像力が欠如してる。
570名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:23:19 ID:PBAP8I3iO
>>568
何なのいきなり?何でマザコン?
571名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:24:31 ID:TJi0ds/Y0
なんでもかんでも訴えたもん勝ちだな…。
嫌な世の中だ。
572名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:26:26 ID:sxrMC/ksO
美和町長の名前は石塚アポロ。


これ豆知識な。

どうでもいい話だけどマジです。
573名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:26:33 ID:/DaVgOmr0
>>569
下級裁判所(特に地裁)では無茶判決出すトコ多いよね。
どうせ上がある、と思っているんだろうな。

>>570
マザーコンピュータに管理された、管理社会の住民という意味では(笑
574名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:28:09 ID:8EcngK000
>>29
遊具もずいぶん撤去した。
おまけに砂場には蓋が出来るようにしたよ。
糞害防止だって
575名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:29:55 ID:FsGyxD270
キケンなので公園を規制します
フンガー!!
576名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:31:40 ID:DUBkvIqT0
国道で轢き殺されたら、国土交通省を訴えるのか?
577名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:37:59 ID:/DaVgOmr0
もう公園法で公園整備する時代じゃないな。
避難地法で避難地を整備する時代か。

ところで、今回の件で公園の樹木を伐採して見晴らしを良くしたとするだろ?

大火事が起こる
 ↓
避難地である公園に集合する
 ↓
火炎や熱遮蔽物たる樹木がない
 ↓
熱や飛んで来た飛来物(火の粉でもいいけど)により怪我人等が出る
 ↓
樹木を伐採した自治体が悪い!

となるんだろうか?
578名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:43:11 ID:xqPKyRJV0
最悪なドライバーとガキンチョが共倒れ
579名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:51:53 ID:hs5QgIPg0
関東大震災の時も、安全だと思われた大きな広場に
避難した人々が、火災旋風で焼き殺されたな。
580名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:55:11 ID:lGl6CpP10
上告でひっくり返されるだろ、こんな判決。

無駄な裁判すんなってーの!
581名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:26:57 ID:erMM1ySa0
国民はこの事件を考えるべき時期にある。全て自己責任のはずだ。
こういう判決が下されると全て雁字搦めになるぞ。もはや何も出来なくなる。
封鎖されて山登りすら出来ないぞ。釣りもサーフィンも全面禁止になるぞ。
582名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:35:08 ID:c+QcWql50
これで公園のせいという思考になって慰謝料を払わせるのが理解できないな。
事故に遭って改めて見たら公園側にも配慮した方がいい所があると思ったから、
今後の為にも改善して欲しいって要望でも出せばいいんじゃないかね。
裁判でも起こさないと重い腰は動かないかも知れないけどさ。
583名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:41:36 ID:geqm+lj/0
車もチャリも歩行者も同じ道を通る以上、ある程度人が死ぬのはしゃーない。
584名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:47:28 ID:Ia4XTvWd0
>>583
それを出来るだけ減らすためにあるのがルールやマナーなんだが・・・・・
それを守らずに、行政が悪いってのは、一体日本はどうなってんだ?と。
585名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:48:43 ID:Y+ahtS430
>>580
ここまでトンチンカンだと、かかったコストを裁判長に損害賠償したいよな。
直接な当事者じゃなくても、運営コストを負担してる国民としてさ。
586名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:53:36 ID:erMM1ySa0
人間はこの環境に適応し、死なないように生きなきゃいけない。
車はガソリンを積んだミサイルであるという教育が必要。
ドンくさいアホは皆死ぬ。劣等遺伝は消滅する運命にある。
587名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:58:19 ID:NybDPndS0
公園から出れない構造にすれば良いんじゃね?
588名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:02:47 ID:41cAEu160
公園なくせばいいんだよ
589名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:21:10 ID:/4TAJrZc0
>>588
公園なくしても 飛び出す馬鹿は、死ぬよ(w

これが 子供でなくて大人が公園から飛び出して車に轢かれる

これでも 車と公園が悪いですか(w
590名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:25:09 ID:+vx36N9B0
>>570
ビックリしただろ?これが2chにおける飛び出しレスだよ
気をつけないとな
591名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:49:40 ID:hs5QgIPg0
これで日本全国、安全な道路を造ろうとすると、年度末予算消費
ゼネコン癒着、税金の無駄遣いとか言われるんだろうね。
592名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:56:06 ID:/4TAJrZc0
>>591
そんなの 作らなくても飛び出さなきゃいいだけだろ アホか!
593名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:13:37 ID:ykKFmVC20
>>590
ツボでワラタ
594名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:16:27 ID:3gX1ySGUO
俺は、民家や建造物のある道では、常に死角から基地外が躍り出てくることを
想定して運転してるよ
595名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:20:56 ID:pAC2yicY0
公園から飛び出したことより「ひきにげ」した女性が問題。だから女性が罪に問われるのは
当然。ただ町に責任が異例。
596名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:28:53 ID:xRP0YTfi0
原告側代理人の心情
金貰ったから仕事引き受けたけど、勝てるとは思ってなかったなー

ってことか?
597名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:32:04 ID:0GwPEYVOO
俺も裏道走ったり、クネクネした道を走る時は、
いきなり野良猫のように飛び出してくるアホをはねないために徐行を心がけている。
子供が飛び出したのは親がしっかりマナーを教えないからだ。
598名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:40:05 ID:a45/mtleO
もう滅茶苦茶だな。こんな大金払えるわけねーだろ
599名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 12:45:49 ID:WZ1is5CrO
公園に責任が発生するとは。
600名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:07:26 ID:GDMF2Z0U0
こういう時って、子どもの道交法違反は問われないのかな。
軽車両の運行者でしょ、いくら子どもでも。
それとも、過失相殺されてこの金額なのかな。
601名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:29:33 ID:Ss2zUyKd0
子供が遊ぶ公園は安全であるべき。子供の飛び出しを考えて樹木を
剪定して見通しをよくしなければならない。
お菓子売り場にある商品は子供が安全に食べることができるもので
なければならない。
池や川は子供がおぼれる可能性があるので柵をつくってはいれないように
しないといけない。
602名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:14:58 ID:IFH0n9Lf0
>>597
そんなの当たり前で裏道や一車線の狭い道は走らないのが基本
カーナビで裏道検索できて知らない場所でも裏道走るバカいるからな〜
603名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:35:00 ID:4jH5BKcO0
5600万ってのはなあ。逸失利益の損害賠償ってのも最近は不合理に感じる
一家の大黒柱を殺された遺族への賠償なら仕方ないのかも知れんが
将来何様になるかもわからない子供に逸失利益を計算して親に払うって、なんかなあ
例え年収一億円の稼ぎ手だったとしても、そのまんまの計算で遺族が逸失利益を頂くのはいただけない
604名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:35:18 ID:0pdWYhA/O
え?認められたの?
訴えてみるもんだね!

でも公園関係なくない?
飛び出したんでしょ?
ミラーついてても絶対飛び出してひかれてたよ…
605名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:28:14 ID:0GwPEYVOO
>>602
大通りが渋滞して、どうしても裏道通らなければいけない時もあるだろーが!!
特に大事な仕事など時間に忙しい時なんかよ!!
裏道を利用しない程仕事に暇なんだなw
606名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:32:03 ID:RzKTaCQiO
また逆ギレか
607名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:36:56 ID:XLMuI/Y/0
この5600万で何するんだろうな。
息子の生前の部屋とか残したいだろうから持ち家じゃない限り引っ越しとかないし
あ、でも死人が出た家ってのが縁起悪いから引っ越すってのもあるかなぁ
でも3000万は余るなぁ。
何に使うんだろ
608名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:40:51 ID:PNhtw/6x0
裏道ばかり走らなければならないような仕事をしてると
人生まで裏道を走るようになる
と、じっちゃが言ってた
609名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:03:15 ID:0GwPEYVOO
>>606
だから何だ?
PCと携帯使って自演に勤しむ君!

>>608
お前のじっちゃは経験上の事を言ってるんだね?
悪いがお前のじっちゃの言う事は信用せんぞwww
610名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:08:27 ID:sSE/otoNO
だからどっかのソースに

     運転者の女(37) 「体が固まりブレーキを踏めなかった」 → 21m引きずり     


というのが有ったろ。これじゃどう見てもスイーツ(笑)が・・・
611名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:13:16 ID:dz1LMrQg0
子供誘導ミサイル持ってる親は大儲けビジネスだなwww
親の管理責任はどこに?

612名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:19:07 ID:DieFzP4+0
これヨーロッパだと親の責任で、運転手は無罪だけどな。
子供って周りに全く注意を払わず、飛び出してくることはよくある。
死ぬのは勝手だが、俺に轢かせるなと思うことはあったよ。
613名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:24:22 ID:Iqq0t14fO
親は死んだほうがいいな。
これじゃあビジネスになるよ、車道と歩道の間は完全にフェンスで仕切ったほうがいいな
614名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:25:37 ID:PeOFVqbr0
飛び出すのは青春だけにしろと河野先生がゆーてた
615名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:26:17 ID:BBqrAtbUO
妹が三歳位の時、銀行の副支店長が運転する車と正面衝突
外面のいいバカ親父は母を皆の目の前で叱り飛ばして金なんて貰わなかった

大家族で二間に住んで田尾
自分ヲタだったから一番殴られ田尾
うちが貧乏なのはテメエがいるからだとよ!じゃあ何で金貰わなかったかったんだ!
616名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:28:09 ID:SiLJF6jw0
生きてたら危険なんてたくさんあるのにね
「危険なのはすべて周りの人が悪い」じゃなくて、「危険をいかに避けるべきか」を教える教育をしておかないと

やっぱり親の教育って大切だよね
小さい頃から戸締りとか自転車の乗り方とか、うるさく言われたなあ
今の母親はそういうことは言わないんだろうか

義弟一家を見ててもそうなんだよね
スーパーでも完全に目を離して買い物をしてるし、すごいなあって思う
617名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:29:29 ID:h5DrZqiIO
写真みたけど路側帯あったよね?
車道の真ん中まで飛び出したのかな?
618名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:34:03 ID:cqNvGM4pO
この女は最低だな

救急車呼ばず親に電話とかアホとしかいいようがない。

1億だ!慰謝料払え!
619名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:37:53 ID:IhqLtR3+0
こんな判決出るからいちいち規制されて住みにくい世の中になってるんだが
620名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:38:54 ID:+zoX6jtK0
そりゃ運転手が悪いわ。
621名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:41:01 ID:Q+XKTg220
あたったこと自体は小学生に過失があるが
20メートル引きずった上に、救急車よばなかったのは女性に過失がありすぎる
622名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:41:25 ID:daTXoKWc0
公園で子供遊ぶの禁止

...で引き篭もるか、道路で遊ぶしかなくなると。
623名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:45:27 ID:MyK4ZaA40
ねえねえこれってドライバーが自賠責に足りない分は任意保険入ってたら
全て支払えるの?
624名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:46:28 ID:+zoX6jtK0
子供とかよく飛び出してくる小道があるけど、車を確認するような注意書きの看板を置いて欲しいとは思う。
625名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:52:45 ID:EJP8Eiw40
最近なんでもかんでも行政の責任になってない?
公務員叩きの延長かしらんが、さすがにおかしいだろ?ってのが多すぎる
626名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:54:54 ID:Fk8bGbrcO
>>623
当然保険の内容による。
まあ自賠責+任意なら5600万円が払えないってことはまずないだろう
627名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 16:56:59 ID:C0fUG+C30

★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
628名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:01:58 ID:/RcY0Qir0
>>625
この場合はおかしいと思わないな。
確かにひき逃げした女は最低だけどミラーや標識の管理は行政側がやるもんだろ。
自分の都合の良いことだけ引き合いに出す行政が大好きな海外じゃ自宅前の
道路が汚れてたら行政に清掃させるんだぜ?
何のために糞高い税金払ってると思ってんだ。
629名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:05:00 ID:3xJDJXg1P
自動車なんか乗るからこういう目に逢うんだよ
630名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:06:16 ID:cqNvGM4pO
被害者を車の下に残し救急車呼ばず親と電話

同情の余地はありません

行政が〜なんて言えない
631名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:15:38 ID:EJP8Eiw40
>>628
「道路に面してる公園の出入り口にはミラーおよび注意を促す看板を立てること」と
法律に決まってるか、もしくは最近そこで同じような事故が何度立て続けにもあったって話なら解るが。
ミラーと看板があっても飛び出すだろうしね

>>行政が大好きな海外じゃ自宅前の道路が汚れてたら行政に清掃させるんだぜ? 
スマンおれの読解力が無いせいか、この意味がワカラン
632名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 17:50:11 ID:oRayBbiy0
>>631
行政は行政に都合のいい海外の案件をよく日本に持ってくる。
そして、その海外では自宅前を行政に清掃させるのが普通だ。
と言いたいんだろ。

まぁ、具体的な例を挙げられない当たりが、知ったかっぽいが。
633名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:21:18 ID:XaTRRtdq0
●ニュース画像で見ると、幹線道路ではなく、住宅地の生活道路。

●運転していた女(37)はすぐ近所に住んでおり、公園入口の場所など当然知っている。

●しかし起訴状によると女は8.7m手前で子供を視認したが制動する前に子供を轢き、自動車前部下方に子供と自転車を挟み込んだまま21.3m進行させた。

●制動距離は路面やタイヤにより異なるが、ニュースの写真でみると路面はアスファルトかコンクリート。乾いたアスファルトやコンクリートで、普通のタイヤなら摩擦係数約0.7として車の停止距離が30mとなるのは時速57km/h。
(空走11.88m、制動距離18.27mで停止距離30.15m。)
他方、この事故は通常の制動で30mではなく、衝突後じつに21mを子供を自転車を巻き込んだまま進んで止まっている。

●運転していた女は、携帯電話を持っていたにもかかわらず、救急車を呼ぶこともせず、なぜか自分の親に電話をした。さらに現場に来た轢かれた子の親と、一緒に遊んでいた子供たちを叱りつける行動を取った。

●轢かれた子は、事故直後「右肩は付け根から屈折しており、左足は膝下が骨折。顔は血だらけで片方の肺はつぶれていた」状態で「苦しい、苦しい」を叫んでいたが、運転者の女は救急車を呼ぶことはせず(自分の親には電話した)、
逆切れして周囲の子供や親を怒鳴りつけていた。
(その場では、居合わせた小4の子供が「救急車を呼んでください!」と叫んでいたという。)

=====================
上のレスの中に現場の写真があります。
あのような道で、8〜9m先に子供が飛び出したのに衝突してから20mも自転車と子供を巻き込んで進むほどの速度で運転するというのは異常。
避けられないなどと書いている自称ドライバーは、よく現場写真と、制動30m(しかも20mは大きなものを巻き込んだ状態で)という情報を頭で想像してから、ものを言うべきでは?
634名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:25:30 ID:RJLgQ+2wO
5万6千円ぐらいが妥当だろ
635名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:35:22 ID:GyVZeSZt0

    /      ┏ ))))                      | ヽヽ
   /     / ┃キ ┃                 | ヽヽ |\
  /    / /┃チ ┃         i 、、 | ヽヽ  |\   |  \
 / /  \ \┃ガ ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃イ ┃;´Д`)
/ /        ヽ┃判┃  ⌒\
/            ┃決   ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し'    / /
  人, ’ ’,    ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、    )  |
           \_つ
636名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:38:32 ID:Ztxi2gcpO
うちの周りの公園の入り口は∩型のが二列並んでる
自転車では飛び出せないし走って抜けるのもきつい
入り口付近も見通しがいいしよっぽど馬鹿か女ぐらいしか事故起きないだろう
子供がジャンプして遊んでて怪我して文句いいにいった馬鹿がいたけどな…
637名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:01:38 ID:DVAyH6B/0
>>627
運転だけじゃなくて仕事でもこういう女いるよ
638名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:03:17 ID:8Ons4CNK0
>>633
カネの亡者叩きが好きな連中には無駄な情報。
加害者がどんなに悪辣でも、被害者が損害賠償請求すると叩かれるようになっている。
カネの匂いがした時点で終わり。
損害賠償金支払いを踏み倒す連中と同じ思考回路の連中には何を言ってもムダ。
639名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:08:43 ID:FYvCoSsm0
飛び出しの危険なんてどこにでもある。
こんな判決出してたらそこらの町中ミラーだらけになるぞ。
640名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:09:56 ID:w8k2cCFxO
>>622

道路なんかで遊ばれたらうるさいしこちらが危なくてかなわん
641名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:14:28 ID:8jH0G3TX0
>>633
前後の事情がどうであろうが
「軽車両の運転者が安全確認を怠って、道路外から道路へ侵入した」という、直接の事故原因に変わりはないわけだが・・・
自動車の運転者には危険を予測し安全運転を行う義務があるが、他者の違法行為までは予測する必要はあるまい
642名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:25:32 ID:XaTRRtdq0
>641
事故原因は、
「軽車両の運転者が安全確認を怠って、道路外から道路へ侵入した」ことと、
運転者の過失(危険な運転)との複合でしょ。

9M手前でとび出しなら、時速25キロ以内なら停止できるよ。
それ以上だしていても、30〜40キロ程度なら巻き込んで20Mも進まないよ。
つまり平均的な運転なら死なせずに終わっただろ。

さらに言えば、遺族のHPによれば、子供は脳は大丈夫だったみたいだけど、
搬送中の救急車内で、病院に着く直前に心肺停止した。
それまで意識があって話していたんだから、出血か気胸による死亡では?
そういう原因なら救急病院に運び込むのが早ければ生死の結果違うぞ。
つまり、救急車を呼ばずにいた運転者の女はその点でも責任ある可能性。

>自動車の運転者には危険を予測し安全運転を行う義務があるが、
>他者の違法行為までは予測する必要はあるまい

⇒教習所で、公園や学校の近くではどうするって習った?




あの生活道路ならば
643名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:35:37 ID:z0HbHkbxO
可哀相だが、
親のしつけが足りない。

こんな小さい子には、何を言っても無理かも知れないが、しつこく注意するのが親の役目。

危ないところで、遊んでないかくらいは、見に行こうよ。

しかし、運が悪いとしか、言いようがない。
644名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:56:16 ID:z0HbHkbxO
最近の公園には、ブランコなどの遊具がなくなった。
事故が起きた時に管理責任を取らされるから、
ベンチしかない公園ばかりになりつつある。

事故や危険を予知できない子供が多くなったのは、過保護なだけで、
しつけや、教育をろくにせず、しつけまで、学校を当てにする無責任な親が多過ぎるのが原因。

よく注意されても、
なかなか守れないのも子供だから、難しい問題でもある。

しかしPTAで、公園くらい下見しよう。
645名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:00:23 ID:A2DXIylE0
見通しの悪いミラーの無い道路での飛び出し事故は自治体の責任って事になる!
何だこれ?!
646名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:01:22 ID:+zoX6jtK0
昼間、原付乗ってて飛び出してきた子供にぶつかったとき、「あんたライトつけてなかっただろ」とか親に無茶苦茶言われたことがある。
今のバイクは消したくても消せないっつーの。子供が飛び出してきたのを目撃してくれてた人が居て減点にもならんかった。感謝してるぜ
647名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:04:15 ID:Q+XKTg220
>>645とか
だからさあ、これニュースソースが情報不足すぎるんだってばよ

実際にはドライバーは20メートル以上引きずった上に
救急車も呼ばず電話で親を呼び出しそこらにいた子供の友人をしかりとばし
その後、ようやく公的機関を呼び出した

この材料でドライバーが勝てるわけないし
648名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:15:21 ID:wjCxuDqC0
過失割合が一定未満の副次的当事者については、賠償義務を制限すべきだよなあ。
信楽事故の件だって、単独賠償だとSKRが破産するからってJRを巻き込んだようなもんだし。
649名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:29:07 ID:vsBO0/Mb0
今日の昼間、受胎中に車内からなにげなく外見てたら
あり得ないハイテンションでスキップしてる少年。
なんか買い物袋持ってたから好きなもの買えたんだろう。
腕は足が千切れてしまうんじゃないのってぐらいのテンション。
バックミラーでその子を追って見てたら、信号の無い横断歩道で
10回くらい首を左右に振ってから渡ってた。
この子なら一生事故死しないな。
650名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:31:10 ID:cXd8fGm60
>>34
町がその手の理由で訴えてこないと見込んでです
651名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:34:28 ID:W7A2hd5NO
>>649
受胎中WWW
652名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:38:40 ID:ZWh8Ed6H0
>>608
いいじいちゃんだなあ。
自分もそう思うことあるよ。
653名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 20:49:18 ID:ZhQElGnf0
54の写真見た。かなり車道ぽいな車道だな。50キロぐらい出しててもおかしくない
あそこで自転車で飛び出して、横に突っ切ろうとする人は大人だったらいないだろう
自転車の子供は避けられない。すべては運です
俺もガキの頃チャリで交差点突っ込んでバイクと衝突したことある。
20メートルってブレーキ少し遅れたらありうる。
子供は一時停止すべきなんじゃないのか?義務はないんだろうが、この場合実質ドライバーは避けるの無理だろう
654名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:04:30 ID:8Ei0TViV0
飛び出し注意の標識って公園が勝手に立てていいのか?
行政の仕事だろ。

この判決は検察と行政がグルになってるとしか。
655名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:22:19 ID:10HAfEos0
地裁の判決は狂ってるのが多い。
つか、アホだろ、この裁判官。
なんでもかんでも賠償命令出せばいいってもんじゃねーぞ。
税金から支払われるんだからな!!!
アホか!!
656名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:25:45 ID:FLlvCUW+0
まだやってんのかよw

当然の判決だろ。
運が悪くて罰せられるのが嫌なら運転ヤメロ。
それでも運転したきゃ保険入っておけ。
それで、万が一事故った場合は素直に慰謝料を払うこと。
(争っても何のメリットもない)

事故の際に自動車の側が圧倒的に悪物になるってのは、
昔から当たり前にあった事(夜中酔っ払いが道路で寝てても責任取らされる)。

この判決を観て、不当だと感じる奴はいますぐ運転止めたほうがいいよ。
自身にかかってるリスクを全く理解してないんだから。

657名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:30:42 ID:yzXX2TeQ0
クソガキが消滅するのは構わんが
クソガキで一儲け出来そうな世の中はどーよ?
蒟蒻といい・・・
658名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:35:55 ID:S+98z9ZI0
公園の入り口には自転車・バイクが簡単に入れないようなポールとか
U字の柵とかあるけどな。それがなかったんだろう。
オレは公園の出入り口とかはかなり減速しますが、それは子供の飛び出しを考えてのことだけどな。
子供の行動には大人の常識を逸脱しているので用心している。
659名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:49:05 ID:FLlvCUW+0
>>657
あほか。

子供育ててみろ。
7歳まで育てて5000万(経費込み)じゃ全く割りにあわないわ。

裁判にも行かなきゃならんし、
このスレ同様に周囲に色々言ってくる人間も出てくるしな。
660名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:49:19 ID:oXuOiMDd0
この尾崎康裁判官って調べてみて仰天したけど
あの故・尾崎豊の兄なんだな。
尾崎ファンだった俺としては同姓同名で司法試験目指してた兄がいたのは知ってたが、
まさかこんな判決を下す事になるとは・・・・

http://blog.goo.ne.jp/j-j-n/e/1569e9e59deaf07bcf8f328b8ab50296
661名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:53:00 ID:c4Yj/FEu0
しかしガキのチャリはほんと無謀だよ。
前なんていきなり側道から県道に飛び出して来やがったからな。

こういうのはまずガキのほうをなんとかするように教育しろよ。
なんでもかんでも他人のせいにしてるウチは根本的解決にならん。
662名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:00:15 ID:qIwNQ9mgO
>>659
7歳まで育てるのに5000万もかかるのか?
うちの収入じゃ7年の総収入でもそんなにいかないぞ。
663名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:02:00 ID:w+ZljW2HO
>>653
道路外からの車両の進入だから道路を通行する車両の進行を妨げるのは禁止されてるし、ガキの過失も裁判所は認めている
664名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:03:49 ID:OJ2GvAx20
同じような状況の場所で、ガキの自転車が飛び出さないように紅白の車止めを付けたら、それにぶち当たったガキの親が苦情を入れてた。w
665名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:05:58 ID:3uQpC75n0
なんだこの判決w
奇しくも来週、俺んちの対角線上向かいに新しく公園が出来るわけだが
タイムリーな超巨大フラグだなこれ
666名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:08:03 ID:2QE2L3C30
>>662
二人いたら一億かよ・・
667名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:23:01 ID:UYG32sYp0
法律上は、そらあドライバーや市の責任なのかも知れん。
何千万も貰えるなら嬉しいか知れんが、それでいいのか?
「飛び出すな、車は急に 止まれない」って
親は教えないのか?
命が第一じゃないのか?金貰えれば帳尻合うのか??
668名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:24:12 ID:646iDQLf0
>>667

見事なまでに合わない合わないw
669名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:33:34 ID:yzXX2TeQ0
>>659
アホはおまえじゃんwww
670名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:35:30 ID:/OTcX31tO
これはひどい
671名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:37:26 ID:kf5RLSEmO
このお金は親の懐に入って自由に使われるんだよね。服買ったり美味しい物食べたり車買ったり。
こういう裁判で得たお金を何かに寄付したとか言う親は聞いた事ないよね。
672名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:40:45 ID:KVToqqucO
ガキはそんなことを望んじゃいないよ。
673名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:43:30 ID:ByNdpSV+0
なにこのデタラメ裁判。頭おかしいな。
674名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:45:02 ID:2j05Flb8O
昔、アメリカでコーヒーショップでコーヒーこぼして火傷した人が店を訴えた、
という話をきいて、アメリカ病んでいるなあと子供心に思ったが、気が付いたら日本もそうなっていた・・。
675名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:51:38 ID:ByNdpSV+0
こういうのって裁判官と被害者遺族で取引があるんだろ?
676名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:52:26 ID:tJ8LDytxO
馬鹿両親、金目当てで訴えるなら子供は浮かばれんぞ!お前ら家畜以下やわ
677名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:58:13 ID:iGg7TRXH0
>計約5600万円

ビッチドライバーと公園管理者の割合はどのくらい?
678名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:00:50 ID:GyVZeSZt0
ゆとり裁判長かぁ
679名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:03:03 ID:xxQFEQjN0
またモンペか
680名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:03:04 ID:s3sCDQzv0
普通に考えて親の子供に対する管理責任はどうなるのって話だよなw
681名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:03:54 ID:uhZmu+bTO
さぞかし見通しが悪かったんだろうな〜
682名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:05:04 ID:3oIfYRT2O
町にある公園は、全て閉鎖したらいい
683名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:06:06 ID:AmcMhB7UO
自転車メーカーは?
あと帰宅させた学校。
車のメーカーやタイヤ、ブレーキ会社も対象か?
684名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:06:31 ID:Q+XKTg220
●ニュース画像で見ると、幹線道路ではなく、住宅地の生活道路。

●運転していた女(37)はすぐ近所に住んでおり、公園入口の場所など当然知っている。

●しかし起訴状によると女は8.7m手前で子供を視認したが制動する前に子供を轢き、自動車前部下方に子供と自転車を挟み込んだまま21.3m進行させた。

●制動距離は路面やタイヤにより異なるが、ニュースの写真でみると路面はアスファルトかコンクリート。乾いたアスファルトやコンクリートで、普通のタイヤなら摩擦係数約0.7として車の停止距離が30mとなるのは時速57km/h。
(空走11.88m、制動距離18.27mで停止距離30.15m。)
他方、この事故は通常の制動で30mではなく、衝突後じつに21mを子供を自転車を巻き込んだまま進んで止まっている。

●運転していた女は、携帯電話を持っていたにもかかわらず、救急車を呼ぶこともせず、なぜか自分の親に電話をした。さらに現場に来た轢かれた子の親と、一緒に遊んでいた子供たちを叱りつける行動を取った。

●轢かれた子は、事故直後「右肩は付け根から屈折しており、左足は膝下が骨折。顔は血だらけで片方の肺はつぶれていた」状態で「苦しい、苦しい」を叫んでいたが、運転者の女は救急車を呼ぶことはせず(自分の親には電話した)、
逆切れして周囲の子供や親を怒鳴りつけていた。
(その場では、居合わせた小4の子供が「救急車を呼んでください!」と叫んでいたという。)

=====================
上のレスの中に現場の写真があります。
あのような道で、8〜9m先に子供が飛び出したのに衝突してから20mも自転車と子供を巻き込んで進むほどの速度で運転するというのは異常。
避けられないなどと書いている自称ドライバーは、よく現場写真と、制動30m(しかも20mは大きなものを巻き込んだ状態で)という情報を頭で想像してから、ものを言うべきでは?
685名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:07:23 ID:DXIAqg9S0
お役所は火の粉を被らないと危機管理に本腰をいれないからなあ
今後の事故を防ぐという意味でこの判決は妥当だね
686名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:08:52 ID:ByNdpSV+0
責任の配分

被害者=================================
加害者====
公園========
遺族========
裁判官============================================================================
687名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:08:59 ID:oRayBbiy0
>今後の事故を防ぐという意味で
まずは子供に飛び出さないよう躾をするのが先だな。
688名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:10:17 ID:Jnw0WZab0
酔っ払いのアホが道路で寝ていても自動車が悪い
こういうところに納得が行かんね
689名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:12:29 ID:wiNlDEUdO
止まれなかった自転車メーカーや、止められなかったアスファルト業者、注意を怠った学校…

全部訴えるんだろうね…


で、親の管理責任は?
690名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:13:13 ID:343bqX5C0
飛び出すなって教えなかった親の責任はないのか?
691名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:15:09 ID:Q+XKTg220
>>690
飛び出したのは本人の責任だが
20メートル引きずるのと救急車呼ばずに放置して
生きてたのに死亡はドライバーの責任
692名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:15:10 ID:cNujp9920
公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や
左右を確認 できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が
茂り見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて高い公園を
探しにいこうとしてるバカ↓
693標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/03/08(日) 23:16:21 ID:6BAdKcuD0
過剰なまでに、「公園出る時は、ちゃんと止まって!」と
懇切丁寧に分かるまで言わなきゃね。
おちつきの無い子だったのかね?


親の顔が見たいよ。
694名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:22:15 ID:r0gXS0+m0
そういや動物園?公園?だかの植木に子供が倒れこんで枝が刺さった事件があったね。
あれも施設の管理者に管理責任を問うような判決でてたね。
今回の件といい、なんでこんなアホな判決をだすんだ。
695名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:25:00 ID:2QE2L3C30
>>693
親は顔出してるよ
テレビでも見た
696名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:31:43 ID:FLlvCUW+0
馬鹿が多いな。

誰も7歳に育てる迄に5000万かかるなんて書いてないだろw
7歳迄育てて、事故にあって5000万貰っても割りに合わないて言ってるんだよ。

単純にかかった費用だけじゃなく、色々面倒な事が起きるし、今後も起きるだろう。
それを考えると、お金貰えていいナとか言ってる奴はアフォだって言うの。

こういう馬鹿共に限ってハンドル握るから困る。
697名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:40:08 ID:UYG32sYp0
>>696
まあ、割に合わないとしても、
貰えるだけラッキーじゃんw
何でも、ゴネてみるもんだね♪
698標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/03/08(日) 23:43:44 ID:6BAdKcuD0
まぁ、親御さんにしてみたら、こんな不慮の事故で
我が子を亡くすのは、狂わんばかりだと思うけど、
外に向いちゃうあたりが、ご時世なんかねぇ・・・?
699名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:56:53 ID:NBzeSDa40
自動車が悪い
700>>608:2009/03/09(月) 00:04:56 ID:ppeJ37xlO
>>652
実は嘘でした〜
701名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:05:24 ID:HcUJAQY/0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
702名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:09:13 ID:z2RAy1KN0
ところで、加害者の任意保険でおりる対人賠償以外に、この5600万円がもらえるということかね?
703名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:15:00 ID:MUF7tHV50
>>696
8歳から大学まで行かせたら数千万円金が掛かるとこを、
金が掛かるどころか5千数百万円入ってくるとは、なんて親孝行な
息子だったんだろう。
704名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:16:50 ID:fzgBTTgp0
日本もここまで来てしまったか・・・ 
705名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:17:48 ID:WhUrRT7N0
子供をちゃんと育てない方が得をするってかw
706名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:18:34 ID:wKY/LC9V0
子供は飛び出してくるもの。
老人はこっちを見ながら向かってくるもの。
自転車は自分の方に倒れ掛かってくるもの。
707名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:19:38 ID:pk5zWIepO
スレタイだけ読んだら何だと!?と思ったけど、判決理由読んだら確かになあ…と思った。
708名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:23:38 ID:YpjDYGFo0
>>707
>>判決理由読んだら確かになあ…と思った。

なんだと!(`Д´)
709名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:36:15 ID:TjyZwmdrO
>>707
同じく。またモンペか…と思ったら>>684とか見るとね。
モンスタードライバーでしたというオチ。
たまにはこーゆーのもあんだな。
710名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:41:00 ID:z2RAy1KN0
いや、707や709の言うことはもっともだが、行政を訴えるというのはいかがなものか?
711名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:42:26 ID:96V1m/+Z0
20mでひき逃げとか?
○葉県警では170mでも問題にせず、ひき逃げにしなかったよ。
712 ◆65537KeAAA :2009/03/09(月) 00:42:54 ID:HfKG8fKY0 BE:91325074-2BP(2287)
運転してた女が悪いんであって、公園の管理にそこまでの落ち度はねぇだろ?って話。
713名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:44:13 ID:i2MHPdt60
こういうのって、自分が遭遇しないと分からないんだよね。

うちの嫁が田舎の出で車が飛び出せない人間だったんだが、
俺が車なんてリスクの塊だから、散々所持するを止めろって言ってたんだが、
頑としてやめない。便利だから、荷物運べるからって。

ちなみに俺の家は駅から5分で、隣の駅はかなり大きな駅で、
車なんて全く必要ないところ。


そうこうしてるうちに、今回みたいに飛び出してきた子を撥ねてしまった。
頭を打って入院、意識も戻り、後遺症も無かったので事なきを得たけど、
一歩間違えてれば殺してたし、人生終わってたよ。
(嫁は案の定、事故時はパニくって何も出来なかったらしい)

勿論、その後は車に乗らせなくしたが、
まあ、本当に必要の無い人以外は乗らない事だね。

714713:2009/03/09(月) 00:47:31 ID:i2MHPdt60
手放せないだな。
飛び出してどうするw
715名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:47:39 ID:wKY/LC9V0
そういえば、なんでこの親行政訴えたのかあまり理解できないな。
勝算殆ど無かったんだろ。
ってか今でも上告逆転敗訴目に見えてるのに、
なんで弁護士費用をドブに捨てるような事したんかねぇ。
716名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:50:43 ID:i2MHPdt60
事故後、公園に自転車止めの柵を付けたとかあったのだから、
むしろ勝算は充分でしょう。

ドライバー側が充分な金を容易出来なかったんだろうね。
あるとこを訴えるしかないから。
717名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:52:21 ID:i/+dPCYyO
飛び出しを防止するためガードレール付ける→自転車がガードレールにぶつかる→なんでそんなところにガードレールを付けたんだ→訴訟→ウマー
718名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:55:53 ID:cQoMTGYFO

モンスター運転手?
719名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:56:30 ID:MZph+2z9O
っていうか行政とかがどうのこうのっていう奴!・・・



必死!
720名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:56:57 ID:pk5zWIepO
見通し悪くなるほど樹木が茂ってたら刈らなだめだろ。左右見通せるようなミラーも建ててなかったんだから、公園の管理は問われて然るべき。轢いた女は当然罪に問われる。
大体自分の子どもが同じ目に遭ったら、“うちの子が悪いんです。飛出さないよう躾なかった私どもの責任ですから、どなたも悪くありません”て言えんのか?!
721名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 00:59:34 ID:i/+dPCYyO
今回の件にかかわらず、中学生か小学校高学年になるまではガキの自転車運転は規制すべきじゃまいか?
交通法規を認識できない年齢のガキに軽車両を運転させてガキを危険に合わせるべきでも交通に支障をきたさせるべきでもないだろ
722名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:00:30 ID:wKY/LC9V0
なるほどねぇ。
まぁ金は大事だからなあ。

実家近くの公園は変質者の騒動が増えて以降、
周囲の生垣をかなり間引いて見通しよくしてたな、そういえば。
この判決が最高裁で確定すると、
全国の植木業者一時的には大忙しになるねぇ。
723名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:01:39 ID:dOCDTsaGO
言えるだろ
724名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:04:59 ID:gUHTqFG/0
もう公園とかいらんだろ、キチガイ親もどきや浮浪者の温床だし
こういう屑親とその碌に躾も出来ないガキの所為で市や県とかが無駄に金拠出する羽目になるのなら
別のハコ物とかか更地のがマシだろうて。
725名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:05:25 ID:v/s+fo4zO
当然この慰謝料で事故再発を防ぐべく公園周りの工事をするんだろ?
どーせ行政なんて事故が起きても改善工事なんてしないからな
この御両親は立派な方だよ
腰の重い市に代わって再発防止工事の資金を勝ち取ったんだもん
不幸にも亡くなった息子さんも喜んでると思うよ
726名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:06:14 ID:pk5zWIepO
>>723
おめーは子どもどころか結婚&彼女も無理なブサメンだからな。人の親になれる可能性限り無く0だから言えるだろーよwww


727名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:07:38 ID:i2MHPdt60
しかし、ブレーキは踏まない、救急車も呼んでない状況で、裁判闘う運転手も凄いよ。
どう考えても勝ち目無いもん。

絶対に弁護士は和解を勧めたと思うんだが、やはり金が無かったんだろうね。
今回は自治体も訴えられて負けてるけど、その辺りの事情も含めた判決なんだろうね。
728名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:10:52 ID:gUHTqFG/0
>>726
碌に躾も出来ない上に他人に全部責任転嫁する様な人間を親と呼んでいいのだろうか?
ガキ産めば親って認識を日本人は少し見直した方がいい気もする。
最低限マトモに子供を育てれて初めて親と呼ぶに値する存在になれるのではないか?と。

正直成人式で大暴れしたり小学生から酒盛りしてる様なゴミをつくったやつを
親とは呼べんだろ。
729名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:13:36 ID:i2MHPdt60
>>728
マジレスすると。
人の生死ってのは、最近流行りの自己責任論では片が付かないって事。
成人式どうこうなんてのは全く関係無い。
730名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:13:42 ID:8FnbYQTm0
欧米化!
731名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:13:51 ID:gUHTqFG/0
>>727
ブレーキはまだしも救急車云々は遺族の思い込みなのかもしれんぜ?
自分たちの都合の良い意見=真実みたいな連中だし('A`)
本当に運転手にすべての罪があるってならおそらく減額なんて認められない。
基本歩行者のが弱者で優先されるのだから車が来ることを予想してないとか程度で
減額なんてあり得んって。
732名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:15:46 ID:AibX7ge2O
>>724
更地にすると不法投棄が増えるよ。

近所のマンション建設予定地がゴミだらけだ。
733名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:16:39 ID:i2MHPdt60
>>731
誰も全て責任があるなんて言ってないでしょ。
勝ち目が無いって言ってるだけ。

遺族の思い込み?
なら、自転車で飛び出して来たってのも思い込みかもな。
押して歩いてたかもしれんw

734名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:18:41 ID:w8UcWwbBO
全国の土建屋はこの親にこそ献金するべきだろw
735名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:21:50 ID:pk5zWIepO
>>728
正論だが話がずれてる。被害者の親御さんを非難したいだけか?
この事故の要因になり得た条件が公園の出入り口の見通しの悪さと、ミラーがなかった等の事由で、後は轢いた加害者の安全運転義務違反による過失。親御さんはそれを訴えてるだけなんだが
736名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:25:15 ID:SrYQ23h9O
最近本屋とかでよく見るけど
ローラーシューズっつって靴にローラーついててさ
狭い場所でスイスイ滑ってるガキがいるんだよ
危ないから注意したら
そいつの親に逆ギレされたよ
ああいう奴は取り締まってほしい
737名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:26:21 ID:z2RAy1KN0
>>735
おれは>>728ではないけど、
公園の出入り口の見通しの悪さとミラーがなかった、という事由に起因するものはなに?
738名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:27:19 ID:i/+dPCYyO
野田先生は公園と車を規制して!
739名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:28:53 ID:GKiFl+OA0
免許持ってない裁判官が交通事故事件の裁判に関与するのはやめてほしい
この裁判官がどうかは知らんが
740名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:30:51 ID:wKY/LC9V0
>>737
という事由に起因して、
自動車側の小学生発見が遅れ、事故に繋がった、という事じゃね?
741名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:31:58 ID:lPchj/R3O
明日も公園から飛び出す仕事が始まるお
742名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:32:51 ID:z2RAy1KN0
>>740
それならわかった。

いや、子供の立場から「ミラーがなかったから車の発見が遅れて・・・」とかアホな事を言い出すのかと思っていたのでw
743名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:34:21 ID:tT09Ih7T0
上告して3000万くらいに落ち着くのが調度良いと思われ。
744名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:37:03 ID:lPchj/R3O
>>736
前に飛び出して転ばせるのオススメ
出来るだけぶつからないようにして、転んだらすぐ逃げる
もしぶつかっちゃったら、大袈裟に痛がって被害者アピール
745名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:37:45 ID:OxFIsmbkO
てか、車無保険だったのか?
町訴える必要あるの
746名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:42:49 ID:udKM1nTA0
この裁判は100対ゼロから話が出来てるんだ
減額1000万だぞ・・
話にならんね 上告だわ。

運次第で100は無いわな・・。
インフラ満点でもこの比率であなたは務所ですぜ?
747名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:47:43 ID:3T6b9CTF0
公園の出入り口を一時停止にしておかなかった国のせいにしちゃえば?
748名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:48:01 ID:qu7IfMka0
原告側代理人が異例って発言してるしwwww
749名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:49:29 ID:Jjxssr0pO
これからは入口にはミラーが付いてて
茂みは無く、車危険と書いた看板が無い公園を持つ自治体はやばいぞ
750名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:50:12 ID:i/+dPCYyO
車と公園を規制しなかった野田先生の責任
751名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:53:54 ID:udKM1nTA0
この話は公園とは限らんだろ
飛び出しが当たり前で作られてる話
うちは通学路の坂道下りでメイン道路接続だから
ガキの飛び出しが何遍も有るのよ・・だから
ココにガードレールで話をする予定
車側を守らんとね 遊んだガキが死ぬかもだが
それは承知だ。
752名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:55:10 ID:4Plm9wAC0
俺の友達は公園からガキが飛び出して来て軽くヒットさせたんだが
ジュースおごって許してもらってたw
753名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:58:22 ID:eRVP188AO
馬鹿な子供と馬鹿な運転手と馬鹿な造りの公園。
たまたま合わさると事故が起こる。
754名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 01:59:50 ID:dsX6VJlq0
>>751
だから近所の公園近くの50℃の坂に道路を守るための柵があったのか
755名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:00:16 ID:XjCP2N8W0
> 公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認できるミラーがなく

看板はともかくミラーなんて普通つけねーよ。
左右を確認するミラーは原則乗用車用だ。
自転車や歩行者は覗き込めば見えるんだから。
そもそも飛び出すような奴はミラーなんて見ない。
756名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:03:08 ID:V9dljJSx0
自転車を製造した業者、道路を施設した国、いままで苦情も言わず自らの注意力で回避してた通行人に対しても損害賠償が発生するな。
757名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:04:21 ID:QdnD4nOb0
5年ほど前に、信号待ちの車の間から子供が走ってきて
吹っ飛ばしたことあるなぁ。十字路で速度が出てなかったのが幸い。
でも、直後に抱きかかえたら息してないの・・。
さすがに笑ったね。
結局直ぐに呼吸回復して、警察と実況見分やったよ。
もし死んじゃったら、交通刑務所の可能性ありますか?って聞いたら
限りなくゼロだから心配すんなと慰めてくれた。
最終的には軽い打撲と、耳の器官の軟骨脱臼?で終わった。
重症扱いのはずなんだけど、点数も罰金もこなかったなぁ。
検事さんに、警察官の作成した書類には現実と相違があるんですけど・・
って、話をしちゃったから、その後が面倒だったけどね。
勝手に書き直すなって・・w
758名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:06:09 ID:aGvvemgfO
モンスタードライバーwwwwwww

救急車呼ばず親に電話。そこら辺にいたガキを叱り付けるて。同情の余地なしだな、まったく
759名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:12:45 ID:dPbpdhdCO
サイクリングロードが前振れなく、出入口の様相もなく
公道と交差してる、とかなら訴えるかもしれんが…。

近所の歩道は突然用水路に寸断されてたり
だんだん田んぼと車道に迫られ
幅20センチというトラップみたいな道がある。
760名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:15:53 ID:nkSp+DwPO
>>738
あれ邪魔よねー。そしてイラッとくる。絶対滑るより歩いた方が絶対速いし。
761名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:50:02 ID:udKM1nTA0
>>757

すがすがしい話だ 心を洗ってくれる
そう言う世の中が続いてくれる事を祈りたい
この地裁のバカ女裁判官を潰しましょう。
762名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:59:48 ID:v1AoclsXO
このガキはこの事故で死ななくても、いずれどこかで事故死するよ
親の教育って大切だな
763名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 03:40:20 ID:pk5zWIepO
>>755
お前アホだろ。ミラーは車の方の左右確認の為にないと危ないって事


764名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 03:56:01 ID:iRfDMZ57O
引きずったけど、逃げてないから、全国ニュースにならなかったんだな。
刑事事件としての処分が気になる。
765名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 04:39:28 ID:XjCP2N8W0
>>763
>>1をどう見ても車が直進してきて公園からの飛び出しだろ。
普通、車は直進してる最中に道路脇のミラーなんて見てねーよ。
お前車運転したこと無いのか?
766名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 04:41:51 ID:JvtzhZtu0
機知外裁判官が急増しているな。俺は裁判員なので、奴らをつるし上げてやる。
767652:2009/03/09(月) 08:43:26 ID:fjVfXXmI0
>>700
そうか。
それでも君も、陽のあたる大通りを堂々と歩く人生でありますように。
良いことがたくさん訪れますように。
768名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 08:50:25 ID:exzMMqC70
傾斜が50度の道路は絶対ありえないから、>>754はやっぱり温度のことを言ってるのかな?
769名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 08:57:32 ID:CEkFVYcEO
おい!道路に飛び出す馬鹿餓鬼を止めるのは親の役目だゾ!

金取る前にそこを反省しロ!!

親が止めてリャ死ななかったのにナ!
770名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:10:24 ID:99M1LNdQ0
興味深い裁判
771名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:16:35 ID:opP9DLsS0
>>765
道路脇のミラーは見ろよw
772名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:58:02 ID:pk5zWIepO
>>765
>>684よく読めボケ
幹線道路沿いの公園じゃねーんだよ

バーカ
773名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 22:56:05 ID:eieaby2G0
>この事故の要因になり得た条件が公園の出入り口の見通しの悪さと、
>ミラーがなかった等の事由

事故の最大要因は子供の飛び出し、ですがね。
774名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:22:21 ID:/z3bdiQH0
やばいな
775名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:25:23 ID:0U835Geg0
法に則っての判決とはとても思えないんだが

俺もアパートから飛び出して轢かれりゃ大家が悪いのか?アホか
776名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:27:21 ID:sMFCsLwV0
ミラーつけても、道路に自転車で飛び出すような子どもはミラーも見ないし左右の確認もしないよな
何で公園管理者が責任を負わなきゃいけないんだよ
777名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:37:31 ID:Y30YZjTHO
なんだか、酷い判決だな。運転手も本当に悲惨。
これって裁判員制度導入後なら、どうなったのかな。幼子じゃあるまいし、
二年生なら、本人の不注意の度合いも大きいだろ。
778名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:46:30 ID:enWey6mbO
加害者側も人殺して5600万で済むんなら安いもんだろ
とりま小学2年生なら替えもきくし、遺族もウハウハだなw
779名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 23:53:17 ID:6HMqmSwEO
こういうのを見る度に思うんだが、飛び出してひかれた方が
ひいた方に慰謝料払う法律が出来たら良いのよ

当たり屋は居なくなるし、飛び出し事故で加害者になるヤツも減る
780名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:32:37 ID:I9QpdnN10
>>779
幼稚園や小学校の登下校時間帯は稼ぎ時になるな
781名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:32:49 ID:tgfxuBa80
自転車も軽車両でありルールを守って乗らなければならないものだということ。
バカ親は当然教えてなかったんだろうな。
というかこのバカ親自体がそんなことも知らないか。
782名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:39:17 ID:VngCOU+P0
>>781
その言は自動車運転者がルールを守ってる時に初めて言えることだな。
速度オーバーで救助義務違反。
車を運転していた女性のバカ親は当然教えていなかったんだろうねw
783名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:43:36 ID:tgfxuBa80
>>782
いや、どっちにも言えることだろ。
車だろうと自転車だろうと乗った時点で守らなければならない事だ。
車は一応試験を通ってるから理解している前提ではあるが、自転車は免許なしで乗れる分、親がちゃんと教えなくてはならない。
784名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:54:25 ID:VngCOU+P0
>>783
車と自転車では相手に対する被害の大きさが異なってくる以上、
責任の比重は明らかにバカ女の方が大きいよ。

基本的に子供は何も見ずに飛び出してくるものだし、
老人はこっちを見ながら飛び出してくるものだし、
自転車は自分の方に倒れこんでくるものだ。
その意識も無いまま車を操るこいつは能無しとしか言えないわ。
同情の余地も無い。
785名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:59:53 ID:0FIfsOEK0
子供は飛び出すものってのが社会の常識。

飛び出した子供を撥ねても、適切な対応をすれば大した罪にはならない。
786名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:04:15 ID:q/QG3Zb30
突然「人殺し」にされた気の毒な運転手さんに謝罪しろよバカ親。
787名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:12:40 ID:tgfxuBa80
>>784
いやぁ俺は過失割合の話は一切した覚えがないのだが・・・まぁいいです。
788名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:14:53 ID:0FGBE/fAO
税金が支払われるのが納得いかないな
789名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:23:17 ID:NsZW3chfO
交差点の角に住んでいる住民は、ミラーをつけたり壁を壊したり事故対策をしないとダメなんですね。
790名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:23:20 ID:UcGCVLjQ0
飛び出した自分のガキが悪いんだろ?
死んだ子供で金儲けか
さもしい親だな
791名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:27:32 ID:LrcWtX/q0
>>115

これはひどい。
親呼ぶ暇があったら救急車だろ。
792名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:50:33 ID:SvMXmwXzO
この前、公園近くを走っていたら子供が親の手を振り払っていきなり飛び出してきて道路横断した。 
もう横断したのにこっちを見て一瞬止まり、道路反対の親のほうにまた横断してダッシュしていったのを見た。 

全く危なくない距離だったけど親は慌てるだけで何もできなかった。うわっ!危ない!、だけの右往左往。
子供を追おうとしてこっちを見て躊躇→止まり、軽く道路にハミ出て子供に叫ぶ、子供はそれ聞いて一瞬固まり
こっちを見て1テンポ遅れてまた横断。こっち40kmぐらい、飛び出した瞬間の距離40mぐらい、

フルブレーキすれば20mは離れて停止できるタイミング。こっちは子供見えた瞬間に惰性&ブレーキに
足を乗せてた。アクセルを踏んでてもまぁ危なくない距離と速度なのに親はかわいそうな慌て方してた。

しっかり手を握ってなよ(´・ω・`)。子供が周りを見ないで不意に行動するのは十分知ってるだろ。

793名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:56:17 ID:qVtRThySO
子供が悪いとか言ってる奴らは異常


運転手は救急車も呼ばず親に電話

子供は車の下にいたんだぞ
794名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:57:37 ID:mB6yQvicP
>>612
適当なこと言うなよー
無罪になった判例出してみろよー
ヨーロッパの道交法は全て同じではないぞー

ちなみにドイツでは公園付近は10キロ以下で走らないといけない
子供が飛び出しても絶対に死なせないくらいのスピードに落とす
795名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:03:18 ID:xWN+pOon0
事故後の対応は気が動転してたのもあるだろうけど
やっぱり子供が悪いだろうな
車の運転してるやつなら何度もわけのわからん子供に遭遇してひやっとしてるはず
796名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:04:53 ID:j98dP3+sO
まぁ1200万円くらいの損害賠償は正当だがそれ以上は不当請求だな
人権詐欺とかわらん
797名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:08:05 ID:qVtRThySO
>>795お前は馬鹿か
気が動転して親に電話する馬鹿がどこにいるんだよ

助けも求めないで何が気が動転したの?
798名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:09:18 ID:TwgGEnQUO
今週の一句

大不況
死んだ子供で
金儲け
799名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:15:06 ID:s21KwsLyO
自転車あぶねーよ
野田なんとかしろ
免許もない自転車で子供の命どれだけなくなってるんだ
800名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:16:56 ID:LrcWtX/q0
自転車の免許制はそろそろ考えた方がいいのは確かだな。
801名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:19:05 ID:mB6yQvicP
>>797
親に電話しても何の解決にもならんのに電話してしまったところが気が動転していた現われでは?
去年だかに水没した車の中から母親に電話して死んだおばちゃんもいたじゃん
802名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:19:46 ID:o1jg/t/6O
人間とは思えないひどい書き込み。
803名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:28:07 ID:6OecXFilO
こう言う場合って保険会社は自社の規定以上の金額は払わないんですよね?
804名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:28:32 ID:GNJyui+X0
>>802
こんなケダモノだらけの腐った掲示板からさっさと遠ざかったほうがいいぞ!
805名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:33:09 ID:YHkcHkAK0
裁判所から勝訴とか紙もって走り出て車に轢かれたら裁判所の過失になんのかな
806名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:51:09 ID:CXkNqL4q0
人っていつ犯罪者になるかわからんよな
807名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 03:42:52 ID:h8hDZHGk0
ちょっと自転車から公園で飛び出してくる
808名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 03:49:05 ID:rL8EFS2CO
公園から飛びだす前に、公園内で自転車ガキ同士がぶつかって氏ねばよかったのに。
どうやって公園に責任をなすりつけてくるか見たかった。ガキ同士じゃ互いの親に5000万支払えないだろ
809名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 03:51:45 ID:MsW5hGPB0
地裁わ最終じゃねえから、いい加減な判決覆いよなw
810名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 03:56:19 ID:UaIAtMM00
子供が亡くなってつらいのは分かるけど、
結局は金か?と疑いたくなるような判決ですな
811名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 03:59:24 ID:iH/Vht490
このクソ餓鬼が死んだ事で
未来への極悪遺伝子を一つ
消去できた事は望ましい事だな
少なくともこの遺伝子で被害を蒙る
清らかな心の持ち主の運ちゃんは守られた
812名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:18:26 ID:DT6V2jE2O
クソガキのせいで一家族の人生がめちゃくちゃにされたな

本当に迷惑な災害だよ
813名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:23:31 ID:okHaFo+iO
そういう自転車の乗り方はいけないと注意しなかった親の責任は?
道路の上では、運転してる人が必ず極悪人扱いされちゃう。
どう考えても飛び出してきたりするやつが悪いケースでも、運転してる人が悪くなる。
いやな世の中だね。
814名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:24:24 ID:0FIfsOEK0
>>812
飛び出したのが悪いが死んだ子と、交通整理までやるハメになった友人達以外
同情するような登場人物が居ないんだが。
815名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:52:21 ID:YFwkv829O
>>813
一応飛び出した子どもも車両の運転してたのにね
816名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 05:02:16 ID:9NjSIL4I0
どっちもどっちの感があるけどね。
日本は死んだ人間の所業に寛容すぎる・・・
817名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 05:04:39 ID:XRoyv1WtO
これは、児童ポルノがあるから起こった事件。


・・・と、アグネスが言いそうで怖いんですがw
818名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:09:57 ID:8xYHgAbG0
>>1
俺が判事なら

「  オマエの生んだクソが車にはねられて無様に死んだのは自業自得。
  よって、お前の今所有している財産の80パーセントを没収し、自治体と
  女性ドライバーへの補償とする。在日朝鮮人は全員国外追放処分  」 って判決。
819名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:15:18 ID:bIlo83TR0
サバンナなら即食われるレベル
820名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:23:26 ID:GlSbXqdB0
構造的に飛び出せないような柵が付けられるようになるわけだな

■■■■■■■■――――↑ ↓――――■■■■■■■■
■■■■■■■■           ■■■■■■■■
■■■■■■■■↑↓―――――――↑↓■■■■■■■■

こんな感じの。
821名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:26:26 ID:Ho3AYd+n0
そもそも公園内で自転車乗っちゃ駄目だろ
822名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:30:11 ID:grGSj9LFO
棚に上げすぎですよ
823名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:48:12 ID:CLxK5nwLO
公園からいきなりチャリで特攻…

避けれるかよ(笑)

これって自転車テロだろ
824名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:50:50 ID:+ZMQPZCb0
すばらしい判決だよ

車道に飛び出すと死ぬ、とよく言われて育ったが
しつけずにガキが飛び出して死んだらウン千万も金もらえるんだ!

こりゃ親もやめられないよねえ
これでシースーとか食いに言っちゃうんでしょ?wwww
825名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:58:57 ID:c0lzHYADO
最近の訴える傾向を見るとだ、恥を知らない連中が多くなったわけだが
今回の件はヌルイな






自転車メーカー忘れてるぞw
826名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 06:58:58 ID:ADXcfZcgO
そ れ で 助 か る と 思 て る の か こ の 家 族 に 聞 け
827名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:09:46 ID:2ckVliDKO
公園管理にまで神経尖らせなきゃいけない時代か…。

車の運転手も不運すぎる…。
828名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:19:05 ID:zAOozQn70
こういうのもういい加減にしろよ・・・(怒

司法が反社会的行為やってる
829名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:21:00 ID:rq10+ABXO
いつから子供は畜産物に成り果てたのか
830名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:27:57 ID:WW8IUBOBO
>>133
忍耐強いwww
831名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:30:32 ID:8onvMq9nO
自転車だからルールを守らなくていいとか思ってそうな馬鹿が多過ぎるな
832名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:35:01 ID:PQnWv47w0
裁判員制度の下での判決ならもっといい判断があっただろう
833名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:39:05 ID:XrYFm4Cl0
>公園は安全な場所であるべきだという当たり前のことが認められ、ほっとしている。
それ公園の中の話だろ。飛び出した時点でアウトだと思うんだが・・・
834名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:43:12 ID:DM1/OoNf0
また地裁か
高裁、最高裁でひっくり返ったら、下級裁判所の裁判官は減点、
3点減点で半年停職、社会見学義務とかやれよ
835名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:45:18 ID:O6+YrRkA0
>>1
7歳児を保護監督すべきはずの親の責任は?

保護者の保護ってのは、子供が事故に遭わないように
付き添ったり、気を配る事じゃないの?
子供だけ野放しにして事故にあったから、賠償金払えって
保護者としてどうよ?
836名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:52:41 ID:ekYsFqqY0
電波裁判官リスト前貼られた気がするが、
こういう裁判官が出てくる裁判所管轄の県には
住めないな
837名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:54:13 ID:vn8B7J6TO
親は責任感じてないの?
838名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:58:13 ID:VMnT4TSe0
>>1
地裁判決でスレ立てるの止めないか?

地裁判決>>>>>越えられない壁>>>>>>高裁判決>>>>>最高裁判決
839名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 07:59:33 ID:EM4xbejcO
感じてないだろ
うざいジャリガキいなくなって周りからはちやほや悲劇の親を演じれるし金もらってラッキー♪
840名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:00:28 ID:tfopyiZF0
これはないわw
これ認めたら、車運転できんよ。
法定速度守ろうが飛び出しなんざかわせるかよw
どれだけ人間離れした超人的反射能力を運転手に求めてんだよw
841名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:02:53 ID:wVlOwygxO
うちは子どもたちに、自転車で飛び出したり危険な行為をして事故にあっても交通ルールを守らないあなた達が悪いんだから事故の加害者にはあなた達自身で賠償金を払いなさいとおしえてる。
842名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:06:56 ID:EM4xbejcO
だから俺は車はいらないし免許もとらないと決めている
あんなもん乗った時点で犯罪者になる確率がぐんと上がる
平凡に一生を終わりたいから危険は排除していかなければこのウテシみたいに一日で人生終わる
843名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:07:22 ID:ZKZJ4UhD0
これは また まれに見る ひどい判決だな。 

最高裁の高知バス白バイ衝突事件以来、証拠不採用などで、最高裁でも信用できないと思ううようになった。

844名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:07:34 ID:oSLyTFxhO
払う義務はないだろ!
基地外裁判官はシネ
845名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:08:36 ID:ffXku6IcO
どんな状況かわかんないけどこの親に聞きたい!あんたは飛び出した子供を避けれる神技並の反射神経あるの?
846名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:10:09 ID:3HcmISwQO
任意保険はいってたんだろうか、
847名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:11:05 ID:17F1hnWqO
車道なら轢いても無罪にするしかないな
歩道、横断歩道なら車が悪いけど
848名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:14:54 ID:O9/utjuo0
この事故現場の道路状況がよくわかりませんが
公園から飛び出してひかれるってことは
歩道のない道路で、しかも公園沿いの道路であれば
徐行すべきではないでしょうか?
徐行とは危険があれば直ちに止まれるスピードです。
もし、この運転手が危険を予見し、徐行運転していれば
避けられた事故です。

運転手の中には車優先で漫然と運転している人が多すぎます。
849名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:15:34 ID:WXsZoNpoO
チャリの時点で子供飛び出しから車同士の接触にかえるべきじゃね?
チャリも車みたいなルール無かったっけか?
850名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:15:52 ID:5K8QmkTR0
ふーむ。よほど木が鬱蒼として見通しが悪かったんだろうな。
車通勤する者としては、ドライバーの女性も運が悪かったね、と思う。
851名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:17:12 ID:l5QY8K5M0
地裁はどうせ高裁で覆ると分かってるからこう言う判決出したのかもな
しつけをしなかった母親が一番悪いんだけどそれを指摘するとたぶん自殺するか
壊れる、心の拠り所を作ってあげたんじゃないのかな迷惑な話だけど
852名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:17:44 ID:O9/utjuo0
>>753
同郷の方とは意見が合わさる。
運転も公園管理も手を抜いてはいけないですね。
853名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:19:18 ID:eJmtXQpbO
飛び出してくる子供には、どうしても避けれない時があるのは、事実。
あと一緒にしてはいけないけど、携帯片手に自転車に乗ってる人は、自ら突っ込んでくる時もある。
854名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:24:37 ID:an+JxQMrO
むしろ親が運転手の女性(37)に金を払うべきだろ
855名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:29:08 ID:sJP3CZbD0
日本の道路交通法は弱者優先で不公正すぎるいい例だな。
相互の過失割合で決める公正な法律を作ってもらいたい。
856名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:34:35 ID:p2mOCB+u0
> 公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認
>  できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が茂り見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて
>  高かったと指摘。

公園作るならこれくらいやっとけってことか。
857名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:38:47 ID:ge+CjO2b0
車が側が悪いとか言ってる馬鹿 今直ぐ車道に飛び出してみろよ!

きっと 車側が予測して止まってくれるから安全確認、しなくて良いよな

さあ 今直ぐ車道に飛び出すんだ!

できねぇだろ(w
858名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 08:54:00 ID:8sE3O8Pm0
金銭的な面で言えば妥当な判断か。
割合で言えば飛び出した子供が一番悪い&損ってことになるか。
本来なら1億から数億の収入があるであろう人生を終わらせて5600万円だし。

ただ、加害者の現金の額だけで言えば
加害者の「不注意」の一言で片付けるには余りにも超能力を求めすぎだし、それで数千万円の負担はキツイ。
町も収入に対して負担は大きいとは言えないけど、あくまでも税金だし。
看板やミラーの設置だけで数千万はチトキツイ。

保険って大切だね。
859名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:29:32 ID:I9QpdnN10
20キロ以下で注意深く走っていれば
ダメージはずっと小さかっただろう
それでも打ち所が悪ければ死んだかもしれないが
市街地は20キロを標準に。
860名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:30:45 ID://PN4kuv0
というか、賠償金取っちゃうから皆に追求される。
これも、判決、or被害者側の請求が、「町内とか県内の全ての公園の
安全確認、及びミラー等の安全設備の完備。さらにHPなどでの状況公表」
だったら、納得いかない?
861名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:35:16 ID:n3YAJTs40
車両に乗って道路上位に出るときは、
一時停止して安全確認するだけでなく、
道路上の交通の妨げにならないようにしなくちゃいけないんだが。

道交法違反したのは自転車側なのに、どうして自動車側が責められてんの?
この裁判官はバカなの?
862名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:40:16 ID:bhWJ8BDQ0
>>860
つか、きっかけが自転車で飛び出してきた子どもって時点でダメだろ。
鉄格子で囲った上、公園に唯一ではいりできる入り口には、24時間ガードマンを2人組み以上で立たせないかぎり、
この事故ふせげないぞ?
863名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:14:30 ID://PN4kuv0
>>862
>>つか、きっかけが自転車で飛び出してきた子どもって時点でダメだろ。
そこは、同意なんだが、俺も親だが、親の立場として、少しでも
安心して遊ばせられるようになってて欲しいってのもある。
ひょっとして、見通しが良かったらドライバーのブレーキが間に合ったかも
しれないわけだろ。
もっとも、それでもこの両親は賠償請求にいってるかもしれんが。。。
864名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:29:17 ID:yoKtIaPhO
>>855
日本の道交法は江戸時代の「車(人力車や荷車と思われる)で人(歩行者)を轢いたら相手の生死や(歩行者の)過失の度合いに関わらず車側を死罪とする」から基本変わってない。
だから欧米みたいに歩行者など弱者側も責任を問う発想が生まれないし仮に考えても拒否反応を示す。

欧米ではこういうケースなら死んだ子供の遺族が車側に車両の修復費や運転者が得られるはずだった利益を払わなければならない。
865名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:43:03 ID:ge+CjO2b0
>>863
今回 公園だから見通しが良いとか悪いとか言ってるが

その辺の道で 見通しが悪い所なんて沢山有るんだから
飛び出さないように躾しなければ 
おまいさんの子供も逝っちゃうかしれんよ
逝っちゃってから見通し悪いって騒いでも子供は、帰って来ないよ!
866名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:49:58 ID:G5O/OpwnO
自爆テロの発生率でいえば、イラクより高いんじゃねーか?
こういう弱者の過保護を許すから事故はなくならない。
ジジイとか平気でチャリでフラフラしながら幹線道路横断するし
867名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 12:57:50 ID:iH/Vht490
公園の地権者権利なんてのは行政でも
管理運営はその地区自治会なんてお触書が普通なんだよ
草刈してるだろ?各家庭から一人ずつ出てさ・・
草がぼうぼう?木が茂り?・・おいおい住民が
費用弁済なんて話にも波及するぞ?ボランティア責任でな。
設備の設置要請を住民が行政にお願いして
拒否の判子を貰ってなきゃ住民責任まで問われる判決だね
其処に住んでるから悪い・・画期的な判決もそのうちだね
868名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:04:48 ID:rzRBLRBWO
両親金の亡者過ぎwwwwww
子供20人作ってみんな事故死させれば億万長者wwwwww
869名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:05:32 ID:r9Jp45xD0
原告層化 原告弁護士層化(無償) 裁判官層化
被告一般

被告に勝ち目はありません><
870名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:12:07 ID:aJLxs2r90
うちの子供は小さい時から、駐車場や道路で飛び出し等危ないことしたら思いっきりぶん殴ってる。
それ以外では手をあげることは絶対いしない。
命に関わることは身体に覚えさせる。どんなに嫌われようともね。
871名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:17:31 ID:O9/utjuo0
子供が悪いと言っている人たちに言いたいが
住宅地は徐行しなければならないことになっているのです。
免許取る時にさんざん言われたはずですよ。
車は凶器って習いませんでしたか?
子供が飛びだしてくるかもしれないと予測できる場所で
凶器を走らせるんですから、万が一のことを考えて運転するべきです。
まして子供は2年生です。
遊んでいる最中も冷静な判断をしなさいと求めるのは酷ではありませんか?

どのような状況においても人が優先(遺書のある自殺は別だが)
車は人が歩いている世界を走らせて貰っているくらいの考えで
走らないと事故は無くなりませんよ。
872名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:19:23 ID:ge+CjO2b0
>>871
だったら 今直ぐ車道に飛び出してみろよ!

できねぇだろ! 馬鹿
873名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:21:18 ID:n3YAJTs40
>>871
自転車も車両
あんたが言うように徐行すべきだよ
874名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:27:17 ID:aJLxs2r90
車がどんなに悪かろうが、失うのは子供の命。死んでしまった命は帰らない。
だから親は子供に育てていく過程で事故にあわないよう躾けなければいけない。
交通弱者だからと注意を怠れば、痛い目にあうのは弱者のほう。
875名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:29:33 ID:iH/Vht490
親の責任逃れか?ならそんな子供のうちは
自転車を買い与えるべきではないな
公園から道路へ自転車で加速の・・天然思想
片やの運転手は全部超能力者でなければか?
先日は小学生が下校時・道路に出て俺の車を両手を広げ
仁王立ちで止めたぞ?目撃者が居なければ
人身事故でこっちがワッパって話だ

どんだけお花畑だ? 
速度違反ならそれなりの判決が出るよ
876名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:30:02 ID:oCPmnnIHO
>>872
だからよー、住宅街の道路は徐行なんだよ。てめーが言ってんのは幹線道路だろーがよ。頭よえーな。仮免すら取れねーおバカレベルな
877名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:34:42 ID:sJP3CZbD0
>>871
自転車だって凶器になるし冷静な判断で運転しなければいけないよね。
親がそんなことも教えられなければ自転車も免許制にするしかないね。
878名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:35:45 ID:J/tmA4Sw0
>>876
> >>872
> だからよー、住宅街の道路は徐行なんだよ。

普通、30〜40キロ規制だと思うのだが
徐行指定の道路って具体的にどこ?
879名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:37:24 ID:ge+CjO2b0
>>876
住宅街道路で 俺が行けって言えば お前は、飛び出すんだな! やってもらおう!

2d車が迫って来てる時に逝けって言ってやんよ!

幹線道路でも住宅街でも同じだ飛び出すな、ボケ!
880名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:44:29 ID:RPKx8/v2O
住宅街でも市道はありまくり
881名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:47:55 ID:8JkvatrvO
住宅街を30〜40キロで走るなんて出来ないわ、怖すぎて。
それでも、飛び出して来られたら、100%避けられないと思って運転してる。
882名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 13:59:56 ID:r9Jp45xD0
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.17985417&lon=136.79082028&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on
ここの幹線道路と川が交わるところの公園でしょうか?
航空写真を見る限り”出入り口脇の樹木が茂り見通しも悪く”ということですから幹線道路沿いに
出入り口がありそうですね。
こんな高速走行の片側二車線の道路に飛び出したらそりゃ轢かれるよ。
こんな道路じゃ公園があることすらわからんでしょうな・・しかもいちいち減速してたら追突事故で
死ぬ人の方が多くなるでしょうね
883名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:01:41 ID:YI7xjBXq0
>1
刑事事件の如何にも冤罪くさいものにも、検察の主張のまま判決を出す裁判官といい、この裁判官といい・・。
大丈夫か日本の裁判。飛び出しの可能性のあるところですべて減速していたら車の運転なんてできないだろうに・・。
ペーパードライバーの俺でも、そう思うけどな。
884名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:04:41 ID:kirk1lj3O
片方が事故を起こさないよう気をつけても、


もう片方が気をつけてなければ事故はなくならない。


自分の躾が足らなかったと考えてればこんな馬鹿げた訴訟はなかったと思う。


なんか当たり屋みたいな印象しか残らないな。


本当にイヤな世の中になってきましたな。
885名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:06:07 ID:y2RIoMGI0
この賠償金を、道路の安全設備を作る為に使う・・・
ならば、こういう訴訟もよかろう。
886名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:08:05 ID:kirk1lj3O
>>885

そうですね。

でも結局は全部自分の懐にいれてしまうんでしょうね。

正しく「当たり屋」です。
887名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:10:00 ID:rSc14J2UO
>>874 禿同
自分の安全をすべて他者に
委ねるなんて俺にはできない。
>車が徐行するべき
こんなことは当たり前
だが運転手も人間、何かに
気をとられたりすることもないとは言えない。
酔っ払って運転する奴だって
少なくない。
そんな万が一の時の為に
自分の身を守る方法を 
教えとくのも親のつとめなんじゃないかな。
888名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:10:58 ID:lPYLbr0d0
公園とドライバーの割合は記事に書いてくれよ
889名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:11:10 ID:RCuPYsSO0
死んだのはレッサーパンダか?
890名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:13:38 ID:Z1pAnAvpO
よく平気でこんな訴訟できるな、恥を知れ
891名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:17:54 ID:lPYLbr0d0
そもそもこの公園に自転車で入っていいの?
自転車乗り回して公園で遊んでたらもっと小さい幼児が危ない目に合うんじゃないの?
892名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:19:44 ID:K1i54IOAO
結論は、原告の弁護士GJ!ってことだろう。
893名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:24:12 ID:FJ/5jZjcO
すいーつ運転手はOK
894名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:39:57 ID:lPYLbr0d0
ドライバーは罰金50万だって。金取れないから町相手に裁判起こしたんだろう。
にしても判決おかしい。。

 町側は「樹木にはすき間があり、見通しは悪くなかった。公園の出入り口には2本のポールがあり、事故防止に効果的だった」と主張していた。
 判決によると、事故は2005年9月に発生。同町篠田の「八原公園」の出入り口から町道に出てきた颯太君の自転車と、走行中の乗用車が衝突した。
運転していた女性は罰金50万円を納めた。

 判決後、会見した母親の英美さん(36)は「本当のことを知りたかった。町は過失や責任を認め、控訴しないでほしい」と声を上ずらせた。
父親の暁郎さん(36)は「ただの事故ではなかったことが証明された」と話した。
(中日新聞)

http://209.85.175.132/search?q=cache:TDBCn6dosXMJ:www.chunichi.co.jp/s/article/2009030690170506.html+%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%BE%8E%E5%92%8C%E7%94%BA%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%95%85&hl=ja&ct=clnk&cd=2
895名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:43:49 ID:74daPCL8O
町側の責任はともかくドライバーの責任まで否定してる馬鹿は免許持ってないのか?
896名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 14:53:46 ID:HmG/uSGl0
道路に安全確認もせず飛び出した児童と、それを轢いてしまった自動車のドライバーそれぞれが
一定の過失責任を追うというのは理解できるが、公園の管理責任まで問われるのなら自転車の
乗り入れを全面的に禁止するしかないよね
897名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:13:38 ID:npUCSJFZO
こういう所で文句言う奴って関係者?
あるいは人生つまんないん奴なんだろうね!
もっと現実をみろ!
898名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:25:19 ID:lPYLbr0d0
☆千葉市動物公園のベンチから長男(1つ)が転落し、頭に植え込みの枝が刺さって死亡したのは、
 市が施設の安全管理を怠ったのが原因として、両親が市に約5100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
 千葉地裁は26日、市に約1200万円の支払いを命じた。
 (※事故当時、母親は一緒に来ていた友人らと立ち話をしていた)
当時のベンチhttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/d/5d2fdea6.jpg

父親「『落ち度がありました』と一言でも謝ってもらえればそれでよい。
命を返してもらえれば本当は一番良いんですけど」
母親「もっと安全管理に関して責任をきちんと持っていただきたい」

New!
☆愛知県美和町で、公園から自転車で飛び出した小学2年の清水颯太君=当時(7)=が
 車にはねられ死亡したのは運転手の女性(37)と、公園管理者の美和町に過失があったとして、
 両親らが計約6600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁は6日、「公園管理に
 落ち度があった」と認定し、女性と町に計約5600万円の支払いを命じた。
公園http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20090306/20090306_1.html

父親「ただの事故ではなかったことが証明された」
母親「本当のことを知りたかった。町は過失や責任を認め、控訴しないでほしい」
899名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:31:36 ID:0phIZi5t0
ほんと、もう公園なくせばいいよ
900名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:46:04 ID:kirk1lj3O
(我が)子殺して親丸儲け
901名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:50:44 ID:kv8vONYIO
>>896

>>899

チャリで入れなければ、今度は突っ走って飛び出すさ。

昔の日本なら、小2でチャリ飛び出しとなれば、母親が偏に責められたもんだよな。
そもそも躾がなってない、って。

日本の現状では公園無くす方がいいよ。

パンスケあがりのDQNが公園デビューとか勝手に仕切るわ、
浮浪者は勝手にテント張って住居にするわ、カラオケ喚くわ
厨房は消防にカツアゲするわ、同級生にリンチくれるわ
工房はクスリ入れて発狂して汚すわ、
底辺はカタギのカップルの男ぶち殺して女回すわ、
そんなんばっかだろ。

要らないよ。
902名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 15:57:47 ID:8l7yrXJUO
お金いっぱい貰えてよかったね
903名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:56:58 ID:vEpkXy26O
>>898
※事故当時、母親は一緒に来ていた友人らと立ち話をしていた)
※母親「もっと安全管理に関して責任をきちんと持っていただきたい」×

※母親「もっと育児管理に関して責任をきちんと持っていきたい」〇
904名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 16:57:23 ID:Hbz28VQw0
結果的に税金の無駄だから公園は全て廃止しろ。
つぶして更地にして民間に売却して国庫に入れろよ。

何でこんな馬鹿親に俺の払った税金で賠償金が払われるんだ?
905名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:11:01 ID:V7kCr9rMO
両親とガキの過失はー?
906名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:54:40 ID:yoKtIaPhO
世の中って子供というだけで何か子供が被害を被れば感情的に可哀相とかの意識が優先するのか過剰に子供側有利にならないか?
こういう交通事故しかり、難病で移植でしか助からない場合しかり。

交通事故なら子供であってもちゃんと過失は責めるべきだし難病の場合は子供を助けても社会には貢献しない。
仮に人間国宝級人物、社会に影響力をもつ人と比べどちらが社会に求められているか考えたら子供の命は大人よりはるかに軽くて当然。
それ以前に子供は身分的に下位だろうが。

今の世の中いつから子供の身分はそんなに偉くなったんだといいたい。
907名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:55:43 ID:YMznHp9c0
もういい加減クソガキ換金訴訟は受け付けないようにしろよ
908名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 18:57:08 ID:bhWJ8BDQ0
真面目な話、そろそろ産みたくなかったけどできちゃった子を換金しはじめる親がでてくると思うんだ。この流れ。
あるいは、換金のために子ども作るヤクザ風両親とかもありうると思うんだ。
マジで。
909名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:00:23 ID:ge+CjO2b0
>>908
蒟蒻畑を凍らせて食べさせれば効果的に換金できるしな(w
910名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:03:36 ID:BC+wZ0ql0
なんだこの親の馬鹿さ加減は
外に出れば危険な物はいくらでもあるのに
安全は他人がくれる物だと勘違いしてるね
不注意のせいで誰が一番不幸なになるのか想像もしていないんだろう
責任を押しつけようと子供は帰ってこない
それとも、まぁ、どうでもいいわ

公園側は1円たりとも払う必要はない
公園施設によって安全確認の行動を妨害されたわけではない
911名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:33:56 ID:TPlEt/0wO
女の状況認識能力にいつも泣かされています
912名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 19:47:15 ID:VZPQFIWlO
>>908
そんなもん海外では腐るほどあるよ
913名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 05:47:03 ID:gkF8w3mN0
しかし腹の底から腐った考えの奴らが多いスレだな。
車は凶器になりえる以上人ひいたら終わりなんだって。
こう言うと「じゃあ、お前が道路に飛び出してみろ」って
レスが付くけど、そうじゃないだろ。
俺は車を運転する側の注意や配慮、交通法規の厳守が足らんので
運転の仕方を改善しなければならないと問題提起してるわけで、
今すぐ道路に飛び出しても引かれることはないなどと、
奇跡を信じてるがごとくの妄言を吐いている訳ではない。

逆に住宅街を飛ばして走って人身起こしても俺は悪くないって言えるのか?って話だ。
間違いなく過失取られるだろ?
飛び出した奴が悪いっていくら叫んでもダメなんだよ。
だから自動車学校では徐行、確認を徹底して教えるんだよ。
どんな言い訳したって自動車学校で習った通りに運転していない時点で
事故が起きれば過失が出る。
非現実的かもしれないが、道交法は人を守るための法律だから。
914名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:21:58 ID:lp0EPPoXO
>>913
その考えが歩行者や自転車の傍若無人さを生んだ。
欧米みたいに歩行者などにも相応の責任を負わせる時代になってる。
例えば歩行者横断禁止場所での無謀横断、或は高速道路のような歩行者自転車などが本来居ない場所の場合ははっきり言って自動車側には予測不可能だからこういう場合は歩行者自転車側が自動車側に賠償する必要があると思うが。
915名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:47:24 ID:s48RkiV+0
公務員の中抜きが、日本経済の最大のがんだが、
くそ裁判の賠償金(税金)も、つもり積もって公務員の中抜き状態になってないか?
しぬしぬ詐欺の募金も、国民の富を吸い上げるので、回りまわって不況の遠因ぐらい。

一部の者が得をして、日本全体が貧乏になるという構図。裁判官さまwww
916名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 07:59:20 ID:HOJqwAyg0
>>914
>例えば歩行者横断禁止場所での無謀横断、或は高速道路のような歩行者自転車などが本来居ない場所の場合は
>はっきり言って自動車側には予測不可能
それについては完全に同意。

でも、今回の場合、
1.住宅地の公園で子供が居る事は運転者も良く知っている状況
2.制限速度オーバー
3.事故後、救助義務を果たさない
どう見ても>>914のあげた例とは一致しません。本当にありがとう御座いましたwww

そもそも、子供の方にも責任が有ったと認められている。1000万減額されてるだろ。
917名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:00:36 ID:sGRbCPqoO
>>913
そういうことは免許取れてから言おうな
何でもかんでも車のせいにされたらたまらん
918名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:06:47 ID:qh8Ub3pBO
自転車で道路飛び出すクソガキなんて死んで当然
919名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:14:54 ID:wuQNJ4DqO
どんな道路かわからないが、こんな判決が出るなら、よっぽど公園側に不備があったと思いたいな。
920名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:16:30 ID:Bh9ZUbTJO
何?この親…
921名無し:2009/03/11(水) 08:31:20 ID:Fgpf78SrO
親は5600万寄付して公園の整備と安全のために使って下さいというべき。
922名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 08:59:09 ID:V0CUKulP0
>>913
車側が気をつけるのは、当然だ アホか!

車側が気を付けてても 自殺志願者の糞ガキが特攻してくるんだから どうしょうもないだろ!

>非現実的かもしれないが、道交法は人を守るための法律だから。
車を運転してるのも人だ人 中の人も守って当たり前だ!


良いから お前は、車に特攻してこいよ!
車の中の人が気がついて止まってくれるから問題ないだろ?
100回車に特攻してから また来てくれ!

生きてると良いな(w
923名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:07:14 ID:AZv56+bq0
まあ、自転車のるやつのざっと3割程度は池沼だ。
クルマ乗りはくれぐれも用心召され。
924名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:13:59 ID:s48RkiV+0
今後ロースクールで弁護士激増
バックに弁護士

増えた弁護士を食わさにゃならんから

今後ますますクソ賠償が増えるだろうな。
925名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 09:26:27 ID:GrBBNNpl0
>>913
> 非現実的かもしれないが、道交法は人を守るための法律だから。

その通り。自転車も車両である以上は、きちんと道交法を守るべき。
車両に乗って道路に出る際は、一時停止した上で安全確認する義務がある。
今回の自転車は一時停止してない。重大な道交法違反だ。
926名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:33:03 ID:NkAr99Nv0
>>925
相手が自動車だったから自分が被害者になったけど、相手が路上を歩いてる高齢のお年寄りとか子どもだったら
相手を殺していたかも知れない
927名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:56:48 ID:iTZPuqIw0
書き込む前に、まず起訴状を読め。

起訴状

被告人は平成17年9月19日午後2時50分ごろ、業務として普通乗用車を運転し、
南から北へ向かい進行するに当たり、進路左側前方には公園出入り口があり、
公園南側道路には自転車を運転して遊戯中の児童も散見され、同出入り口から
自車進路上に自転車を運転する児童の出現が予想されたから、同出入り口手前
で減速徐行して前方左右を注視し、自転車を運転して出現する児童の有無に留意
し、その安全を確認しながら進行するはもとより、同出入り口から自車進路上に出現
した児童を発見した際には直ちに確実に制動措置を構ずべき業務上の注意義務が
あるのにこれを怠り、上記公園出入り口から自転車を運転して出現した颯太を左前方
約8.7メートルの地点に発見したが、直ちに制動措置を講じないまま走行した過失
により、自車前部下方を颯太及び同自転車に衝突させて転倒させ、自車前部下方に
颯太及び自転車を挟み込んだまま約21.3メートル進行させ、よって死亡するに
至らしめたものである。

公訴事実
罪名及び罪条

業務上過失致死   刑法第211条第1項前段
928名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 11:59:16 ID:iTZPuqIw0
929名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:03:38 ID:tfV8iowN0
>>927
そんなの見るまでもねぇ!
飛び出さないように親が躾てれば死ななかった


躾が出来てないで死んで一番悲しむの誰なんだろうな 親だろ!
あ! 悲しくないか 金に換金出来たんだからな(w
930名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:54:37 ID:gkF8w3mN0
>>917
免許取ってかなりたつが何か?
免許で食ってた時代もあるぞ。
責任感の欠如したやつに車運転されたら危なくってしょうがないな。

> 何でもかんでも車のせいにされたらたまらん
車を運転していて何かあれば必ず過失は発生するものです。
その覚悟も慎重さもないなら免許は返すべき。
いずれ社会不幸を招くのが落ちです。
931名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:57:04 ID:gkF8w3mN0
>>922
お前の車に飛び込め発言は
自分の勘違いにに気付いていないようだね。
932名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 13:57:22 ID:phDD8SwI0
>>275
まさにその通り。

現場写真を見たが、これは明らかに運転者側が悪いだろう。
子供が悪い悪くないは別の次元。
7歳て小学校1,2年だから、判断力は幼児に毛が生えた程度。
子供の能力を買いかぶりすぎだ。

また、公園の管理責任は微妙だが、子供が飛び出せるような出入り口になっているのが、
問題かも。こういったシチュエーションの場所は、大抵柵見たいのあってよいもの。
933名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 14:12:06 ID:tfV8iowN0
>>931
どの辺が 間違いなんだ?
100回 特攻して来たか?

>>932
>7歳て小学校1,2年だから、判断力は幼児に毛が生えた程度。
>子供の能力を買いかぶりすぎだ。
そんなガキに自転車与えて野放しにしとくんじゃねぇよ! 殺す気か?
934名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 15:28:07 ID:gkF8w3mN0
>>933
おまえは親にならない方がいいよ。
935名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 17:04:42 ID:tfV8iowN0
>>934
お前は、子供を換金しそうな親に成りそうだな!

紛らわしいID付けるな(w
936名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:52:37 ID:SgM1PkJN0
7歳ぐらいだったら判断できるだろ?
俺がその年齢の時には判断できたものだがな。
やはり自転車も免許制度にしないとダメだろう。
バカは外に出るな、と言うことだ。
こんな事故はガキが100%悪いだろ。
自動車がスピードを出されて困るのならば、道路をわざと凸凹にして徐行でないと走行できないようにすればいいだけだ。
937名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 18:58:11 ID:mySndsRZ0
被害者のクレーまー化をそろそろマスゴミは取り上げろ
938名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:00:14 ID:KwmzuVko0
21mという距離は
時速40キロで走っていたら
1.89秒で走ってしまう
939名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:20:02 ID:L0An3H5F0
童話
940名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:22:42 ID:WuBv5lhWO
>>935
>紛らわしいID付けるな(w
>紛らわしいID付けるな(w
>紛らわしいID付けるな(w
941名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 19:34:16 ID:BrHH4S6xO
このケースは
どう考えてもドライバーに非がある。
異論は認めない
以前 あった走行中のバスから落ちた馬鹿ガキのケースとは
異質なものだからな
942名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:05:37 ID:tfV8iowN0
>>941
それもなー 糞ガキがドア開けて自殺すると思わねぇぞ 普通!

電車の運転手も人が飛び込むの予測して運転して欲しいね
やつ等が 人が飛び込むものだと予測して運転してれば防げるんだから(w
943名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:10:14 ID:pbIeHSUN0

子供作って
1歳の時から
「5歳になったら公園から飛び出し車とぶつかると
すごく気持ちよくておもちゃ1億万個買ってあげる」
と洗脳教育。

6人作って3億円以上の貯蓄が出来る。
944名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:10:33 ID:9NB11v8e0

     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
945名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:14:04 ID:050Kkp1Q0
親の管理責任を問え
946名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 20:15:56 ID:NDypIWji0
轢いた女は相当のDQ…
任意保険絶対に入ってないだろうな
だから町側巻き込んでるわけだし
947名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 21:44:35 ID:LMOygGu70

★飛び出して死んだガキは自業自得 こんな " 町の害虫 " を産んだ母親にも責任 小2男児の滑稽な死に様に

・愛知県美和町で、公園から自転車で飛び出した小学2年のザコ 清水颯太=当時(7)=が
ふつうに車にはねられて死亡したのは誰がどう見ても自業自得だ。大体こんな馬鹿が成長してもどうせ…(ry


こういう記事を書いてくれるジャーナリストはいないものか
もしかして弱者の味方さえしてれば支持されるとでも思ってんのか? ここは日本だぞ?
948名無しさん@九周年:2009/03/11(水) 23:44:27 ID:0U3PLNY/0
これはいけませんね
949名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:50:42 ID:UsnaYSi60
在日の臭いがする・・
950名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 00:55:12 ID:cVitT8O10
車社会の地方都市に引っ越してきたけど、
本当に車の運転が荒くてびっくりする。
生活道路なのに、携帯いじりながら下向いて運転している奴を
二度ほどみたことある。びっくりするよ、前向いて運転してないんだから。
歩行者がいないのを前提に運転する人が多いらしい。
だから、よく、早朝や夕暮れに老人を引っ掛けて殺している。
あと、小学校の前の道なのに、タバコに火をつけながら運転していた馬鹿女。
車内が一瞬赤くみえて、何事かとおもったら、それだった。
この事故も、運転手がこの手のドキュだったから、こういう判決がでたんだろう。
子供も悪いが、クソ運転手も多すぎるよ。
951名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:03:31 ID:UkucuenQ0
>公園の出入り口に車に注意するよう促す看板や左右を確認
>できるミラーがなく、出入り口脇の樹木が茂り見通しも悪く、事故が起きる危険性が極めて
>高かったと指摘。「道路に面する公園としての安全性を欠き、管理に落ち度があった」

ちょっとこの条件に合う公園を探してくる
952名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:05:24 ID:Bt+zWXbMO
>>942
そこら辺の道路と線路が同じ扱いなら、その考えも一理あるねw
953名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:08:31 ID:XJDvyDJg0
あーびっくりした。
まだ地裁なんだな。
ありえないでしょ、こんなの。
954名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:10:55 ID:UkucuenQ0
この条件にあう家から他人の子が飛び出して車に轢かれたら
家主も賠償ですか?
955名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:27:17 ID:9GLIoQrB0
飛び出した小学生 常識の範囲内(飛び出して惹かれる小学生は多々居る)
救護せず説教した運転手 DQN
公園管理者を訴えた両親 DQN
956名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:31:02 ID:XJDvyDJg0
あっ、どっちもどっちな事故なのか。
957名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:39:40 ID:ENJu/ruzO
危険予知運転をしなければいけない。公園のそばを通るときは尚更。徐行してれば死亡事故は防げたはず。
958名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:39:50 ID:MVs36psU0
公園管理者の責任を認めるなら、親の管理責任も問われるべきでは?
たまたま公園の外を人が歩いてたらどうなったか想像できないのかね
959名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:40:03 ID:M7sq4c/g0
>>951
運転者が速度オーバー+救護無視やらないと轢かれ損。
速度内で走っててちゃんと救護する普通の人なら、
このケース賠償無いだろw
960名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:42:16 ID:cVitT8O10
子供の飛び出しが一番問題だったわけで、訴える親はどうか・・・と思ったけど
>>69
をみると、運転手の女もかなりのドキュ。
この手の運転手は、こういう飛び出しではなくても、
いずれ左折とかのおりに、歩行者をひき殺していただろうと思う。
車のフロントやバックに人形をガチャガチャならべて、わざわざ視界をせばめたり
車が走る凶器と認識してない、スイーツな運転手多すぎ。
人を引っ掛ける前に、電柱さんにぶつかって自滅してほしい。
961名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:47:25 ID:qKYfxJdZ0
どう考えても焼け太りじゃん、これ
良かったね
962名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 01:58:02 ID:Gws4eYA80
清水颯太
http://www.keishinsya.jp/okina/input.html
34画:破壊波乱、悲運の霊位を示す最凶数
散る、乱れる、壊れるの暗示のある悲運数で、事故遭遇や身内のトラブルなどが
起きやすく、事業の倒産、病弱など肉体的・精神的に薄幸の傷心が続き、
晩年孤独に終わる悲運数とされています。
晩年運にこの数字が現れているあなたには、特に強く作用しますので注意が
必要です。
963名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:01:50 ID:gTkBlwL10
まあ、みんなDQNっぽいな。
飛び出した子供もそれを訴えた両親も、公園の傍で原則もしないドライバーも
ただ公園うんぬんってのはあれだな、ちょっと無理があるような。
964名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:05:28 ID:m2P5UyP8O
だから入ったら出られない公園か、入ることの出来ない公園を作るんだ
965名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:11:03 ID:tpAqkZ67O
轢いた女が1番悪い

まさに鬼畜の所業だな
無期懲役にしろよ
966名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 02:50:30 ID:T0g1TD5dO
公園の傍だからとか言いだす奴は何なのやら。
公園の傍だと徐行、なんて義務いつできたんだよ。
ただでさえ自動車は法律ががんじがらめでウザいのに、んな余計なことまでやってられんね。
967名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 03:01:47 ID:1fQu2hlhO
轢いたのが絶対悪いって言ってる奴ほど自分が同じ状態になったら自分は悪くないとホザく
968名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:34:59 ID:6V1/TdzR0
ヤバイね
969名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:38:17 ID:sJmP0k+v0
無茶苦茶な判決だな。どんな馬鹿裁判長だよ。
この調子なら、道路を作った愛知県にも賠償命令を出すべきだぞ。道路に飛び出し危険の看板を設置しなかったとか、、。

970名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 08:45:11 ID:Wgbm9wAf0
つか公園はドーム型にして、ゲートには完璧な警備体制をひかなきゃ満足させられんだろ。
ついでに、全世界を2層化して、子どもの歩けるのは上の世界だけにしとかないと。
971名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:41:39 ID:hhF/U0QL0
>>1
>名古屋地裁・尾崎康裁判官

またトンデモ裁判官か。。。やれやれ



972名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:44:07 ID:hPoojWWn0
ドライバーは、子供をしつけなかった親に対して、
損害賠償できないのかな??
973名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:44:13 ID:XDRk2FYZ0
>>965
バカ親 ケイタイで 必死だな

当然 高裁で ターンオーバー
974名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 09:46:19 ID:jfGeSEOY0
>>908
ヤクザはすでにやってると思うが
勝訴判決をすぐに出すゴロツキ裁判官の赴任地も調べあげて
975名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:19:46 ID:6eyMQIagO
被害者保護の風潮ってダメだな
このままだと親が子供に飛び出しの危険性を教えず損害賠償ウマーな状態を狙う可能性がある
976名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:22:39 ID:z06Q1B840
>>342
この現場写真を見る限りだとドライバーに問題があっても
公園に問題があったとは思えないんだが。

これってドライバーから金が取れないと判断した弁護士が矛先を無理やり町にかえたんだろ。
ふざけんな。上告しろ。
977名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:24:36 ID:mGjgh6OXP
ゴネて家買える金貰えりゃサイコーだわな
978名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 12:39:20 ID:jJdO7FzEO
町は安全指導してなかった親を訴えるべき
979名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:11:15 ID:vpQyavlk0
とりあえず、卒業したばかりの貧乏弁護士がやってきて
「訴えてみませんかぁ〜」って言って訴えたら
金が貰えたってレベルか
980名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:21:33 ID:CPjg+X4sO
だから子供って嫌。DQN親って嫌。
981名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:28:32 ID:mt2OXqoKO
この馬鹿親は北朝鮮にでも送還しちまえよw
日本人の恥晒しが。
982名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:38:08 ID:ulfEBDD7O
ヤクザ引き殺せよ!
983名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 13:49:44 ID:IIM1ixlcO
>>972
日本の法律や国民感情的に無理。
984名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 14:52:54 ID:alZKikZN0
ここで死亡した男児を批判して加害者の女を擁護してるクズは、性別が逆だと真逆の発言をするに決まっている
985名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:30:14 ID:YMJ73pKt0
町にも責任があるんなら、小学生でも理解できる程度の交通ルールも教えず飛び出し
事故を予見できなかったこの子ども親にも責任があるだろうに
986名無しさん@九周年:2009/03/12(木) 16:35:05 ID:BdnmbU0O0
ジャングルジムも子供が怪我するから危ない。
ブランコも危ない。
道路に面した公園なんて無くせばいい。
道路からすごく離れた、滅多にヒトが来ないようなところに公園を移せばいい。
987名無しさん@九周年
tfV8iowN0
こんな馬鹿久しぶりに見たよ。
春休みだもんなw