【アメリカ】子供が最も多く食べる「野菜」はフライドポテト 摂取量全体の4分の1★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
米国の子供は野菜と果物を十分に摂取しておらず、最も多く食べている「野菜」は
フライドポテトであることが、調査から明らかになった。

USAトゥデイによると、オハイオ州立大学の研究者らは、政府のデータから2〜18歳の子供6500人分を抽出。
分析の結果、果物や野菜、ジュースを含め、1日に平均2カップしか消費していないことが分かった。
10代の子供のみに絞ると消費量はこれよりも若干多かった。

政府の栄養ガイドラインは、消費総カロリーに基づいて、野菜や果物などの推奨摂取量を提案している。
1日のカロリー摂取量が1000〜3200カロリーの場合、摂取すべき野菜と果物の量は2〜6.5カップ。
1日に2000カロリーを消費する人は、1日に果物2カップと野菜2.5カップを摂取すべきという。

また、子供が最も頻繁に摂取している野菜はフライドポテトであることも、今回の調査で分かった。
子供が摂取する野菜の約4分の1がフライドポテトだった。さらに、摂取する果物のうち約40%がジュースだった。

新鮮な野菜や果物は高価なため、低所得者層が多く住む地域では扱う店がないこともあり、
摂取量は高所得者世帯ほど多かった。フライドポテトとフルーツジュースを除外すると、
子供が摂取している野菜と果物の量はさらに減少する。専門家らは、子供のすべての食事に
わずかずつでも野菜、特に緑黄色野菜と果物を加えるべきと指摘している。

http://www.usfl.com/Daily/News/09/03/0302_030.asp?id=67957
前スレ: 2009/03/06(金) 22:46:58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236347218/l50
2名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:54:45 ID:PVN6SelS0
3名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:55:02 ID:pgrYjh8a0
それ野菜ちゃう
4名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:55:02 ID:/Qu7G0Ao0
2
5名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:56:18 ID:zF2fmIRs0
2スレ目だし、良い野菜の摂取方法とか教えてたもれ。
6名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:56:18 ID:Cb2a5bFw0
377 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 23:42:47 ID:U4oNkogf0
アメリカのメシマズのバックボーンは旧宗主国のイギリス

清教徒革命って習ったでしょ?
清教徒の軍勢は清貧を掲げ華美贅沢と大陸風(欧州文化とカトリック)を
激しく追及し弾圧したの。旧教大聖堂や修道院はステンドガラスを打ち割られ
フランスやウィーンの流れを汲む宮廷料理人は追放された
「飯なんて食えるだけありがたいと思え!ごてごてと贅沢するの禁止ッ!」

やりすぎて英国にいられなくなり新大陸に渡ったのがピルグリムファザーズ
7名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:57:00 ID:DBBxZKrGi
フライドポテトが野菜なら、ポテトチップスも野菜だよなw
アメ公アホ過ぎw
8名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:57:44 ID:eQTb3tTr0
「アメリカ人の方が日本人より野菜を沢山食べる!」って一時期騒がれたんだけど
こういうマジックって気付いてなかったよな

検索してもこれだけ出る
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA+%E3%82%88%E3%82%8A+%E9%87%8E%E8%8F%9C+%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B&lr=lang_ja
9名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:58:18 ID:9sSiWvDj0
じゃんくふうどじゃん
10名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:58:42 ID:p+0lGdJO0
11名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:59:55 ID:XJT0LU9t0
食い物は肉と野菜しかないと思ってんだろ。
12名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:00:20 ID:qrxGwxxn0
ジャガイモも野菜だといえばそうだが・・・なんか違うような
13名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:01:08 ID:RYd0bZqjO
まぁ芋だしな〜間違ってはいないが馬鹿かと
14名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:02:43 ID:X6lhgwjW0
レタスの千切りに鶏の唐揚げスライスしたの乗っければ野菜ぎらいな子でも食うよ。
15名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:03:06 ID:BWeOLzOm0
緑黄色野菜って言ってやんないと、分からんのだなあ
脳ミソまで、脂肪が付いてやがる
16名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:05:18 ID:kT9m4jQC0
むか〜し学校の家庭科の授業で習ったときは
野菜とイモ類は別物として扱われてたなぁ。

アメリカ人には 肉 or 草 程度の分類なんじゃなかろうか。
17名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:05:40 ID:xS7Ko4Zu0
>>5
俺の場合、野菜のスープ煮を作るかな。
パスタ茹でるような鍋使って、骨付きの鶏肉と各種野菜を煮込んで、
固形スープとトマト缶で味付け。
だいたい3時間くらい煮込むから鶏肉は骨から分離してるわ軟骨も
食える状態だわ、キャベツやタマネギは溶けてしまってるわという
状態だけどw
ご飯にもパンにもパスタにも合うし、飽きてきたらカレーに改造も
できる。
18名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:05:43 ID:vTglv3aDO
フライドポテトほとんど主食じゃん
19名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:05:46 ID:3CW53CXf0
じゃあ、生野菜が嫌いな自分も実は野菜毎日食べてる事になるな。
→コンビニのサンドイッチ。w
20名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:05:58 ID:Zq2Wz3vv0
>>14
いや、野菜嫌いのガキはその場合唐揚げだけ喰う。
レタスは確実に残す。
21名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:06:52 ID:6RGBIrYX0
アメリカンジョークってやつか?
22名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:07:31 ID:Q9N0km3A0
マックのポテトはアメリカではトランス脂肪酸は使われてないが
日本では使われている 豆知識な
23名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:07:35 ID:gOtoIwvU0
>>17 それ、固形スープ要らないんじゃね?
24名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:08:32 ID:3CW53CXf0
>>7
それにシナモン・クローブ・カルダモン加えて、スープの素はフォンドヴォーで作ると
札幌名物・スープカレーの出来上がり。
25名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:08:41 ID:SKTD/5Ol0
>>23
ベースの下味がいるんじゃね
あるとないとじゃ天と地の差だと予想
26名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:08:45 ID:Xo3BHmRq0
>>23
俺はコンソメ使うな
27名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:08:53 ID:ydzoLc0xO
中華料理でやたらと油使用すんのは水の関連からの繋がりもあるらしいね

どうやっても砂が混じるみたいなんで苦労した模様
28名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:09:42 ID:I+70YlgCO
フライポレロ
29名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:09:48 ID:kcsXreVN0
まぁ、芋が悪いのではない。油がいかんのだ。
フライドポテトではなく、焼きジャガを食ってれば、アメはあんなに
太らないかもしれんと思ったが、あいつら肉食うからだめか。
30名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:10:17 ID:lMY4x5Nn0
アメリカでサンドイッチといえばピーナッツバターサンドの事です。
31名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:10:17 ID:AO2xjNVu0
>>1

(          ´・ω・`          ) モーア?
32名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:10:47 ID:SXqFAkUhO
最近野菜何食べたかと思い返してみれば
キャベツ・白菜・ネギ・トマト・タマネギ・(じゃがいも)
他はキノコとかで殆どこのローテ
栄養が物凄く偏ってるが何を追加すれば良いのやら
33名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:14 ID:JPp2zFj50
芋食うならふかして食べるのがベスト
34名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:26 ID:ggRe+lV90
アメリカで最も凶悪な食べ物とされたChili’sのバーガーセット1つで
 2,040 calories
 150 g fat (53 g saturated)
 110 g protein
 4,900 mg sodium
なんだよな。アホだろ。成人男性の3日分ぐらいの脂肪。これが一食。

で、子どものセットも
 1,110 calories
 82 g fat (15 g saturated)
 1,980 mg sodium
8歳の子どもには一日のカロリー1600で充分らしいんだけど…。

アリエナス、アメリカ。
35名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:27 ID:6RGBIrYX0
コンソメスープに、ウインナー、キャベツ、ブロッコリー、人参
を入れたらいいんじゃね?
36名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:46 ID:Gnlz0HPN0
トランス死亡酸www

ポテトでも食ってろピザwwww
37名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:46 ID:sduZmaol0
イモ類って主食じゃん土人の国の
38名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:48 ID:NVnBawtq0
>>27
なるほど
たしかに、いまどきの中華料理では、油通しじゃなく
お湯でってところもあるよな
39名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:12:05 ID:zF2fmIRs0
>>17
んまそう。
やっぱり、ポトフとかシチューみたいな料理がいいのかね。
休みだし作ってみようかな。
40名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:12:25 ID:Zq2Wz3vv0
>>32
むしろ鳥でいいから肉食ったほうがいいかとw
41名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:02 ID:+X70wopJ0
>>32
春菊とかほうれん草とか
42名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:12 ID:Cb2a5bFw0
>>17
テレビの家庭向き料理番組では(自分は)みないけれど、
一番おいしいと思う。
43名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:17 ID:waLyNk3IO
穀物と野菜の区別もつかない欧米人w
44名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:47 ID:AIKnx9os0
ひとりだと野菜摂るにも売ってる分量が多すぎるんだよなぁ。
今日はピーマンは1個でいいんだよ、みたいな。
45名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:51 ID:3CW53CXf0
>>17
あなたには、このサイトが参考になるかも?

スープカレー LaviLavi
http://www.011bros.com/lavi/iroha.htm
46名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:58 ID:AO2xjNVu0
俺は野菜分は、伊藤園の一日分の野菜を毎日2本飲んでるから、問題ないな
47名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:59 ID:ydzoLc0xO
奴らスープ系喰わせて毒素をガンガン出させたほうがいいだろ。
48名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:14:14 ID:0HOiuijx0
じゃがバターさんなら何とかしてくれる
49名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:14:54 ID:Ma+j/1BT0
>>1
芋は野菜じゃなくって、主食だろうが。

アメリカ人って、タンパク質と脂質、でんぷん以外の栄養素を、一体、どうやって摂取してるんだろ?
やっぱり、錠剤?
50名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:15:12 ID:Xo3BHmRq0
>>34
2040カロリー?まぁまぁじゃん





って1セット?一食でかよ!?
成人男性(23歳)の俺で基礎代謝1500カロリー程度だぞ
必要カロリーがだいたい2500以下なんだが
51名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:15:58 ID:UMXgks9f0
イモを油であげるとアクリルアミドが生成される。
これは凶悪な発がん物質。
なんで取り締まらないのか不思議。
52名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:16:18 ID:W8V/zioV0
ジェイミーのスクール・ディナー で検索してみ
イギリスの給食は日本では犬でも食わないレベルで絶望したw
それを料理人が改善してく番組
53名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:17:03 ID:H9XvNJOl0
これなら小麦もコーンも野菜だなJK
54名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:17:39 ID:NVnBawtq0
>>45
てか>>17ってアクアコッタのパン抜きの一種のような気がする
55名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:17:49 ID:ydzoLc0xO
オレはもつ鍋ばかりだな
昨日もやった

まだ貰ったキャベツがゴロゴロある
どうやって喰おうか思案中
56名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:19:53 ID:Q9N0km3A0
おれのママンが来ると大量にジャガイモ買って残して帰っちゃうから
俺が食う羽目になる もううんざりだ
57名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:20:07 ID:6RGBIrYX0
朝はご飯、みそ汁+一品ならベストだが、雑炊かうどん、そばでもいい。
朝マックとか俺には無理。
58名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:20:07 ID:vTglv3aDO
>>37
ドイツ人に謝りたまえ
59名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:20:49 ID:pFE0UTSi0
お菓子だろ
60名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:21:09 ID:MNyEV0j9O
肉じゃがって御飯のおかずにならないよな。
61名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:21:20 ID:Xo3BHmRq0
ヴァンプ将軍のさっと一品
フライドチキンのシチュー

野菜を食べやすい大きさに切る
チキンも適当に切って骨ごと手でほぐす
鍋に野菜とチキンが浸るぐらいの水を張る。野菜の水分が出るから控えめに。
切った材料を水の張った鍋に放り込む。火の通りにくいものから入れよう。
準備ができたら火を入れて煮込む(蓋はしなくてもよい)
最初は強火、グツグツ煮立ってきたら火を弱める(アクはこまめに取って水の量も調整する)
しばらく火をかけて、チキンの皮が溶けてシチュー状になったら仕上げ。
塩・コショウで味付けする
62名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:21:53 ID:DLBBk95n0
イモは野菜じゃねーよw
米や麦を野菜と言ってる様なものだ。
63名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:22:20 ID:NVnBawtq0
>>55
お好み焼とか、生姜焼きにこんもり付け合わせとかもいいね
あと、個人的には、ザワークラフトやコールスローにするのも好き
64名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:22:47 ID:Ma+j/1BT0
>>56
北海道の人?
65名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:23:05 ID:Zq2Wz3vv0
>>55
収穫時の切り口が下になる状態で、上から十字にざっくり切り口入れて、
その切り口にコンビーフまたはコーンミートを詰めて、そのまま鍋で煮る
のはどうよ? 確かクッキングパパに出てた鍋料理。
コンビーフから良い具合に味が出るので、基本的に調味料もいらないら
しい。

後は鍋の中にキャベツの葉とベーコンを交互に敷き詰めて煮るってのも
ある。これもベーコンからダシが出るので味付け不要だけど、胡椒でスパ
イシーさを加えても良いかと。
66名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:23:08 ID:9NnV0j5l0
アメ公の味覚ワロタwwwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:23:18 ID:AO2xjNVu0
マカロニサラダや、スパゲティサラダをサラダとは認めない
68名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:23:20 ID:3CW53CXf0
>>52
イギリスの食事の悪評は、世界的に有名だね。
知り合いの留学生(複数)にも聞いたが、食べてる最中に涙が出るほど不味いとか。

○グリーンピースなどの豆をバターで炒め、塩だけで煮込んだスパイス皆無のスープ。
○骨や頭やヒレなど卸してない、ぶつ切りの丸のままのタラのフライ。
○ラードで焼いただけの牛の肉。

漫画で見る原始人の食卓そのままの料理だって。
ちなみにイギリスで一番人気のある料理は、日本の寿司や日本風のカレー。
ありえねえわ。w
69名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:12 ID:tKUQqeE70
ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024

同じフライドポテトやハンバーガーでも、日本のものと同じだと思ってはいけない。
加工食品なんていいものではなく、まさにジャンクとしか言いようがない。
70名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:23 ID:NVnBawtq0
>>65
それって、ピエンローのキャベツバージョンみたいな感じだね
うまそ
http://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.html
71名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:24 ID:Xo3BHmRq0
・キャベツを切る
・鍋に水を張る
・固形のコンソメスープを投入
・キャベツ投入
・煮込む
・塩コショウで味付け
・お好みでベーコンとかソーセージとか投入するのも有り



鍋! 煮込む! 食え!

72名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:26 ID:Zq2Wz3vv0
>>68
日本のカレーって、そもそもインドを領地にしてた英国人がアレンジしたものが
日本に入ってきてそれがまた日本人の味覚に合う様改良されてできたモンなの
になあw
73名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:38 ID:gE7a+WL1O
お前ら・・・欧米では、お米つまりriceも「野菜」なんだぜ・・・?
奴らには食べ物とはsugar、meat、vegetable。これしかないんだ
後はプロテインとサプリメントだから
74名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:25:52 ID:ydzoLc0xO
お好み焼きかぁ
あ、もんじゃ焼きはどうだろ?
千切りならかなり盛り上がった土手になりそうだぜ
75名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:26:05 ID:qrxGwxxn0
さすがはプリオン人w
76名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:26:14 ID:2bc5VIRWO
>>49
前にテレビでアメ公がステーキ屋でパンの代わりにライス4回おかわりして
「今日はステーキとライスを一緒に食べた。野菜沢山食ったし健康だろ?」
と、奴らにはライス=野菜と思ってる者がいる。
77名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:27:15 ID:rgDlUshL0
>>68
禿しく同意。
イギリスでサンドイッチを買ったら、それすら不味かった。どうつくるとこんなサンドイッチの味になるんだと絶句したよ。
わざと不味くしてるとしか思えなかった。
78名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:28:39 ID:3CW53CXf0
>>69 >>72
アングロサクソンには、食事の材料に対する基本的な味覚や嗅覚が欠けてると思う。
なんにしろ、イギリス人が作った最高の調味料がウスターソース。

これ、フレンチやイタリアンではテーブルに出すだけで顰蹙買うのは内緒で。w
79名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:28:42 ID:RDhDMSzl0
固形のコンソメスープって何故だか苦手
だからブイヨンの方ばっかり使ってしまう
でもコンソメスープ大好きなんだよね
80名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:29:10 ID:NVnBawtq0
>>74
お好み焼って、個人的にはキャベツが味のすべてを決めると
思ってるんだ
そういう意味ではこんなのもある
試してないけどw
http://cookpad.com/recipe/524325
81名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:30:47 ID:AXTFkH5J0
( ´ ・ω・ ` )モーア?まだぁ
82名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:32:04 ID:ydzoLc0xO
つか、うまそうな案が大量にw
サンクス

とりあえずコーンビーフのをやってみようかな
明日友人がくるし
83名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:32:37 ID:xS7Ko4Zu0
>>23
なくてもそれなりに美味いけど、あった方が好みだから入れてる。
84名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:32:52 ID:mGYtaEtz0
http://imepita.jp/20090306/840070

これ喰っておけば野菜いらず!
85名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:33:27 ID:NVnBawtq0
>>78
ウスターソースも起源は、醤油の模倣と聞いたことがあるな
もちろん、Lea & Perrinsの話だけど

あれは、テーブルで使うんじゃなく、料理で調味料として使うものだな
アンチョビーの風味がたまらない
86名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:33:55 ID:Q9N0km3A0
>>64
いや東北だけど
8749:2009/03/07(土) 02:34:04 ID:Ma+j/1BT0
>>76
確かに、米って付け合わせの野菜だよなぁ。

ライスサラダってのもあるぐらいだし。
88名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:34:43 ID:8LodEPL40
ポテトどころか米も野菜だと思って食べてるからなぁ
「だって植物だろ?」って程度の認識
89名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:35:27 ID:OlZJZCAt0
まさにジャンクフード国家だね、終わっとる
まともに生野菜や採れないから、あんなデブが多い国になるんだよね
さらに飲み物は甘過ぎて駄目だしな
90名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:35:33 ID:Q41VC4Re0
セブンイレブンのフライドプテトおいしいよね
91名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:35:37 ID:wuCsX8Kx0
牛丼は野菜タップリでとってもヘルシー!

肉  :牛肉
野菜:タマネギ、コメ、ショウガ


ワーオ
92名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:36:07 ID:Xo3BHmRq0
>>90
俺はファミリーマートのポテトが好きだなぁ
93名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:36:21 ID:3CW53CXf0
>>77
食事の不味さを笑う有名な戦争ジョークであったね。

イギリス人の航空士官が、イタリア軍に捕虜にされた。
その日の夕食で、コンソメスープから始まりトマトサラダとチキンとキャベツのサンドイッチ。
ピザとパスタが一切れずつ、デザートにはアイスクリーム。
その士官は「これだけ豪華な食事が出るって事は、これが最後の晩餐か」
翌日、捕虜を訪ねてきたイタリア軍の将校が謝罪した。
「君が少佐だと知ってれば、士官用の食事を出したのだが。
昨日はすまなかった。間違って一般兵卒用の食事を出したらしいんだ…」

94名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:36:31 ID:IsNTu/A4O
芋を野菜類に入れるなら
米も野菜類に入れてもよくない?

いっそ炭水化物全て野菜類にしちゃえ〜
95名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:36:57 ID:xS7Ko4Zu0
>>39
あと、中華風の鍋物のピェンローってのも美味い。
ネットで検索するとすぐ見つかると思う。

あ、>>70で貼られてたw
96名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:36:57 ID:5oa+fLNbO
こんなだもんな…
景気よかった頃にアメリカ人が、食事メインの日本旅行するわけだ。
曰く、日本は何処で何を食べても旨い。不味かったものはない。
97名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:37:19 ID:VimFEm4y0
これがアメリカンジョークか
98名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:38:32 ID:Cb2a5bFw0
欧米で料理がまずい地域は宗教文化。

バベットの晩餐会(1987)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11980/
19世紀後半のデンマークを舞台に、質素な生活を送っているプロテスタントの村人
たちとカトリックの国フランスからやってきたひとりの女性との出会いと当惑、そして
ある晩餐会の一夜を描く。
99名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:38:52 ID:ydzoLc0xO
つか、いかんなぁ
まぁた頭が固くなっとるわw
料理って意外性が新たな道筋になりやすい
ってわかってんのにな
100名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:41:55 ID:xS7Ko4Zu0
>>98
イギリスだと
「食べるために生きるな。生きるために食べろ」
という道徳律があったんじゃなかったかなぁ。
だから美食が悪徳のように見られていた。

でもコリン・ジョイスの著書では、イギリスにも美味しいものは
あるんだ!と力説していた。
101名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:42:49 ID:3CW53CXf0
マクドの「シナモンメルツ」、個人的に好きなんだがいかんせん甘さが強すぎる。
もっと、日本のアップルパイみたいにジャムとかコーンスターチ混ぜて甘味抑えられない?
てか、とっくにやってるんだろうけど。w
102名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:43:12 ID:kTcV3ucOO
ほうれん草とモヤシの炒めものは最高に美味いな。癖になるわ。
103名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:43:14 ID:ggRe+lV90
>>99
アメリカ人って、実はチョー保守。
フライドポテトとハンバーガー以外のもの、食べてない気がする。
いや、気のせいですけどね。
ヘルシーな自家製ドレッシングが掛かったサラダなんてもんをランチに食べてる層は
ごく一握りの人たちであるという。
104名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:43:29 ID:NVnBawtq0
>>95
ぶっちゃけ
ピェンローもうまいけど白菜と豚肉だけで十二分にうまい
白菜と豚肉の重ね鍋ってやつかな
ポン酢でつけるともう最高
http://clione.cocolog-nifty.com/clione/2005/01/chinese_cabbage.html
105名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:43:37 ID:bMOvFtU3O
日本でもコンビニのサラダ食べて野菜は充分とった気でいる奴いるからね
106名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:43:59 ID:nZlsLAKnO
>>94
外国じゃ米も野菜のうちだよ
107名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:44:15 ID:QhmIg7U1O
フライドポテトは美味しいけど飽きる

炒めたものをほんだしと醤油で味付けるとウマー
中華だしとか味噌も野菜とよく合う

あー、日本人でよかった
108名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:44:32 ID:9LcTFDDMO
サッポロポテトベジタブルでは野菜採ったことにはならないか
109名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:45:43 ID:BTkyzMqz0
>新鮮な野菜や果物は高価なため、低所得者層が多く住む地域では扱う店がない

意味が分からん。
貧乏人が住む街ほど八百屋が多いだろ普通。
アメリカじゃ貧乏人ほどハンバーガーとかの店屋物を食うのか。
貧乏人が節約料理をつくる術を知らないのか。
110名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:46:25 ID:3CW53CXf0
>>103
>ヘルシーな自家製ドレッシングが掛かったサラダなんてもんをランチに食べてる層は

その先は、フレンチやイタリアンの世界だもな。w
しかしアメリカ人の肉好きは異常。バーガーやステーキは向こうでは320gが平均だって。
肉だけでおよそ1ポンド。

日本で売ってるジャンボサイズな。
111名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:48:02 ID:xS7Ko4Zu0
>>104
ピェンロー食べるとき、俺は魚醤で食べたりもする。
白菜と豚肉もいいね。
112名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:48:46 ID:ggRe+lV90
>>109
在米の俺がマジレスすると、
本当の貧困層はキッチンがほとんどない(コンロ1個とか)家に住んでいたりする。
電子レンジはあるんで、レンジでチンの冷凍食品または、ファストフードのテイクアウト。
さらに、紙皿とかフォークとか使い捨てグッズが日本の5分の1ぐらいで手に入るので、
毎日のご飯が皿さえ使い捨てだったりする。
そもそも基本的に怠惰な人間が貧しいので(これは俺の偏見も7割入ってるが)、
料理したり、洗って片付けたりなんて、できるわけがないんだ。
日本の貧乏なんて、金がなくても人としてまだ豊かな生活してると、つくづく思う。
113名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:49:17 ID:NVnBawtq0
>>109
要は、日本みたいにあちこちで野菜をつくってるって感じじゃないってことでしょう
そもそも日本はそれだけ水資源に恵まれてるとも言えるのかもね

あと、家で調理をほぼしないからってのもあるかなと
114名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:49:35 ID:ydzoLc0xO
前スレッドでも言ったが
ある国では自炊自体をするって文化が無いとこもあるぞい。
料理人はいるけどな。
115名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:50:25 ID:DsosO6oA0
>>109
政府支給のクーポンでしか物変えない層がいっぱいいるんだよ
そのクーポンで買える食品がジャンクフードとかフードストックに置いてあるような
代物だけなんだよ
あと アメリカは大型店舗のせいで個人がやってるような八百屋は
ほとんど無いぞ 特に貧困層が多いエリアは
116名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:50:49 ID:gE7a+WL1O
>>100
確か、朝昼晩のうち一食のメニュー、それだけは美味いんだよ
他二食が何食っても壊滅的らしい

昔ニホンちゃんで読んだだけだからあいまいだけど
117名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:51:18 ID:hUXIY0700
もしかして穀物
コーンや小麦も野菜の範疇なのか?
118名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:51:27 ID:ggRe+lV90
>>110
在米なんでよく分かるよ…。
とりあえず、肉の「少量パック」もあるんだが、販売単位は1ポンドスタート。
1ポンドって500グラム弱だからね。
どこが少量なんだ、っていう…。

日本に遊びに行ったアメリカ人の友達が
「ファストフードの量が少ない!!」って怒ってた。
「でも美味しいから許す!」ともな…。
119名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:52:07 ID:ZyxofMeN0
何でアメリカ人はピーナッツバターサンドとか好きなの?
しかもおいしいクリーミーな方じゃなくてべたべたで半透明のまずい方。

何でアメリカ人はサラダサラダ言って持ってくるのが
ポテトサラダだったりマカロニサラダだったりするの?
食卓に緑色が全然無いんですけれど。
120名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:52:22 ID:3CW53CXf0
ここ半年で一番笑ったのは、欧米系の観光客がペッパーランチに来てステーキ食べて、
満面の笑顔で「デリシャス!」と叫んだの目撃したこと。
121名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:52:30 ID:AwlU9uxG0
俺も全然野菜くってないから、油だけは植物性のやつを使ってる
12264:2009/03/07(土) 02:52:36 ID:Ma+j/1BT0
>>86
昔、中島みゆきがラジオで言っていたんだが、北海道では一般家庭でもジャガイモを箱単位で買うのが
普通で、東京に出てきたとき、八百屋で「じゃがいも一個下さい」って聞いたとき、激しい違和感があった
そうな。

それ以来、北海道人はジャガイモが主食だと、俺は信じてるw
123名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:52:41 ID:NVnBawtq0
>>118
スーパーでみて驚いたわ、あれには
冷凍保存が基本なんかなと一瞬考えたよw
124名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:53:19 ID:Xo3BHmRq0
>>118
俺が数ヶ月に一回思い立って食うのがリベラの1ポンドステーキです…
しかも昼にそれ食ったら夜に飯食えねぇよ
125名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:53:44 ID:Cb2a5bFw0
ロンドンのパブのミートパイはそれなりに食べれたような。
126名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:54:16 ID:ggRe+lV90
>>117
 全米一のジャガイモ生産量を誇るアイダホ州のアイダホ・ポテト委員会が行った世論調査
によると、米国人が最も好きな野菜はジャガイモで、トウモロコシとブロッコリーがそれに続く
ことが19日明らかになった。
 18歳以上の成人1000人を対象に行われたこの調査によると、回答者の26%がジャガイモを
もっとも好きな野菜として挙げ、以下トウモロコシ(19%)とブロッコリー(17%)が続いた。
 好きなジャガイモの調理方法としては、マッシュドポテト(28%)、オーブンで焼く(25%)、
フレンチフライ(20%)、肉と一緒に調理する(10%)、ポテトチップ(5%)の順だった。
 米農務省は健康のために1日に5皿の野菜を食べることを推奨しているが、アイダホポテト
委員会が最近実施した調査では、米国人の98%がこの基準をジャガイモを食べることで
満たしているという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2573592/3834761


>>115
そうそうそう、クーポンがまたひでーんだよ。
もちろん企業協賛があるからこそ配れるクーポンであることに違いはないんだけど、
そうやって結局デブ増やして医療費が膨らんで破綻してりゃ世話ねーよ!って思うな。
127名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:55:40 ID:3CW53CXf0
>>118
最低500gって、ジンギスカンの食べ放題じゃないんだから勘弁して、の世界だよねえ。w

政府発行の貧民用@クーポンは、黙ってるとコンビーフ缶に変えられるんだってね。
そのまま放置しとくと、毎日の食事がコンビーフ。
128名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:10 ID:hUXIY0700
>>126
( ゚ Д゚)ぽかーん
129名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:11 ID:Xo3BHmRq0
>>126
アメリカは今こそポパイを全力で放送するべきだと思う
130名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:23 ID:Q41VC4Re0
アメリカででかいステーキかぶりつきたい
131名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:53 ID:Ma+j/1BT0
>>119
>食卓に緑色が全然無いんですけれど。

大丈夫、マッシュポテトやマカロニを毒々しい緑色やオレンジ色に着色するからw
132名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:56 ID:gE7a+WL1O
>>126
>健康のために1日に5皿の野菜



一方日本は1日30品目を推奨した
133名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:56:57 ID:NVnBawtq0
>>129
けど、缶詰のほうれんそうだからなぁw
134名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:57:32 ID:ZyxofMeN0
>>131
ペンキで緑化するシナ人レベルですかwwwww
135名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:57:53 ID:ydzoLc0xO
それだ!ブロッコリならスープ系に入れても合うだろ。

シチューとかにも最適なはず
136名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:58:15 ID:9S0Sxdk5O
アメリカにホームステイに行った時ににレディーボーデンの特大サイズのアイスクリスマスが一人一つだった時には涙目になったなぁwwwwwww
137名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:58:56 ID:QhmIg7U1O
素材を生かすってのが無いよね
138名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:59:12 ID:ggRe+lV90
>>130
来るといいお!
肉が安くてそれなりに美味いから、ステーキはいい感じで食べられるよー。
ただし、1食で飽きる。これマジで。
だがしかし、>>124が書いてるステーキググッて見たら、まさに、こんなのを
普通に隣の席の爺さんが食ってたりする。爺さんだぞ、爺さん。
爺がかぶりついてる。間食する。しかもポテトとか別皿で山盛りで喰ってる。
俺には無理。アメリカ人にはなりたくない。
139名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:59:35 ID:KQNyeijC0
New Oxford American Dictonary

*vegetable

[noun]
a plant or part of a plant used as food,
typically as accompaniment to meat or fish,
such as a cabbage potato, carrot, or bean.

食用の植物または植物の一部で
主に肉や魚の付け合わせとして使われる。
キャベツ、ジャガイモ、にんじん、豆など。

そもそも"vegetable"と「野菜」では意味が違うようです。
140名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:59:37 ID:nwuGGGCc0
>>129
ポパイはベジタリアン協会の回し者
これまめちしきな
141名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:59:40 ID:xS7Ko4Zu0
>>129
食い物の描写が旨そうなアニメで洗脳できんだろうかw
ARIAなんてよさそうな気も。
142名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:00:02 ID:ZyxofMeN0
>>135
何言ってんだよ。
ブロッコリーはささっと塩で茹でてちょっとドレッシングかけて
そのままホクホクハグハグ食べるのが最高だろ。
同様の調理法で食べるアスパラガスも最高。
143名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:01:17 ID:NVnBawtq0
>>142
アスパラはバターでソテーの方が好きだなぁと横レス
144名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:01:29 ID:3CW53CXf0
つまり…アメリカンな感覚では「おにぎり」(ご飯をむすんで塩を振っただけ)は、サラダなんだよな。w
145名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:01:52 ID:gE7a+WL1O
>>142
てめwwwこんな時間に腹減ってきたじゃねえかwwwどうしてくれるwww
146名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:02:08 ID:1RiknjzcO
芋は野菜じゃねえええええええええええええええええええええええええええ
147名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:02:12 ID:xbwwUmN+0
じゃがいもって野菜だったっけ
148名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:03:04 ID:xS7Ko4Zu0
>>142
アスパラは茹でて、鰹節と醤油で食べるのもいいよね。
149名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:03:05 ID:Q41VC4Re0
>>144
植物の種茹でた野菜感覚なんだろうな
150名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:03:09 ID:Xo3BHmRq0
>>138
アメリカの爺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
一食だけなら俺でもいけるけど、昼に食ったら夕飯が、夜に食ったら次の日の朝飯が入らねぇよ普通にww

>>140-141
なんとかしてやらんとどうしようもねぇ…
151名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:03:13 ID:IzOJQPOZ0
マッ○のはほとんど油なきがするんだが・・・
152名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:04:05 ID:c/pedJe00
野菜を主食とする民族もいるという
豆を主食とする民族もいるという
フラワーを主食にする民族もいるという
ノミを主食とする民族もいるという
153名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:04:11 ID:hUXIY0700
全世界で、特に中国でアメリカ食ブームにならないかな
和食の食材が高騰してこまるから
じゃがいもなら大量生産可能だろw
154名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:04:18 ID:ZyxofMeN0
>>143
ああ、アスパラはバター醤油とかとも合うよね。
バターでソテーしてちょちょっと醤油たらすのもウマー。
155名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:04:19 ID:9S0Sxdk5O
アメリカでは手でちぎって盛ったサラダwを見たパパが
「ママの料理はビューティフル!」て言うんだぜwwwwwwwいい国だな、まったくw
156名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:05:13 ID:QhmIg7U1O
茹でたブロッコリーはフードプロフェッサーにかけた物を
バター、牛乳、小麦粉、コンソメ、塩胡椒で作ったホワイトソースに加えて
パスタのソースにすると美味
157名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:06:01 ID:Xo3BHmRq0
>>133
芋よりかは野菜だろうw

>>153
世界から牛肉が消えるwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:06:14 ID:awcFwhQl0
野菜と言うからにはビタミンが無いとダメだろ。
フライドポテトにビタミンなんてねーよ。
159名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:06:47 ID:8NkWj5oz0


見ろ、アメリカ人は毎週のパーティーで
こんなに楽しそうなケーキをバクバク食べてるんだぜ?

▼ http://image.blog.livedoor.jp/gatortown/imgs/b/7/b7d28b04.jpg

これにコーラとフライドポテト(野菜)にビーフ&チキン。


日本人が勝てるわけねぇよwwwwwwwww
160名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:06:53 ID:gE7a+WL1O
>>151
植物油で揚げてるから大丈夫なんだろきっと・・・
161名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:07:02 ID:dYtM6e4D0
162名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:07:21 ID:Q41VC4Re0
>>159
暗い所に持っていったら光りそうだな
163名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:07:49 ID:K2EC3713O
>>158
いやあるからw嘘ついてんじゃねーよwフライドポテトに謝れカス
164名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:07:58 ID:NVnBawtq0
>>158
ビタミンCとカリウムくらいははいってるな
一応
165131:2009/03/07(土) 03:08:20 ID:Ma+j/1BT0
>>134
数年前だったか、ハインツが青い冷凍フライドポテトを発売したってニュースを見た記憶がある。
さすがに、アメリカ人にも不評だったようだけどw
166名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:08:43 ID:Cb2a5bFw0
>>100
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書) (新書)
コリン ジョイス (著),

アマゾン書評から

第16章 「日英食文化」
   「ベーコン、チーズ、パン、ビール、紅茶、サンドウィッチ、カレー」はイギリスの方がおいしい。
167名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:08:51 ID:xS7Ko4Zu0
>>159
俺はひっそりと桜餅&草餅でいいや、この時期はw
168名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:09:22 ID:Xo3BHmRq0
>>159
毎度毎度思うがなんで原色なんだよwwwwwwwwwww

169名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:10:08 ID:ssA35lQW0
イモ類も豆ナッツ類も穀類も野菜な予感。
170名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:10:49 ID:7pbP+tex0
こいつら米も野菜とか言ってるんだろ?
171名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:10:59 ID:x+ZRRM/a0
デブリカの危機
172名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:11:30 ID:4YiOulko0
フライドポテトが野菜っちゅーのはご飯が野菜と思ってるアメらしい発想だ
173名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:11:31 ID:qrahUixj0
>>165
でも紫や緑のケチャップはキッズ共に大好評だったけどな
174名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:11:39 ID:DsosO6oA0
>>159
虹色のうんこが出そうだな これw
175名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:11:39 ID:BpegbEUb0
カボチャはビタミンもあるがデンプンも多いからほどほどに

ジャガイモやサツマイモもビタミンCあるけど
基本的に主食だしデンプンだらけだw

日本じゃなるだけ葉と茎と根のそれも緑黄色野菜を摂りましょうなんて説明w
キャベツや大根ですらカロチン不足でそれだけじゃダメという扱い
ナスやきゅうりも実だから不十分とか

ニンジンとかほうれん草とか小松菜とかの植物っぽい渋みのある野菜を食わないと
野菜食った気分にならん
まあ最近の野菜は甘くなっちゃったけど
176名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:11:40 ID:NVnBawtq0
>>166
牛乳も海外のほうがうまいとは聞くね
そのへん、文化の成熟なんだろうとは思う
177名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:12:04 ID:HE5pPRcaO
以前読んだ笑い話

ハンバーガーには
バンズ(炭水化物)
ハンバーグ(肉)
チーズ(乳製品)
ピクルス(野菜)
レタス(野菜)
ケチャップ(野菜)

が入ってる完全食品だ。

ケチャップはトマトじゃねえよ
178名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:12:22 ID:3CW53CXf0
コンビーフの缶詰は、フライパンで千切りにしたキャベツ・玉葱を先にバターで炒めて、
そこにマギー・ブイヨンと少量の水を加え野菜の水分と合わせてスープ状にする。
そこに投入してから、軽くキャベツや玉葱と絡めて火を止めて蒸す。

メンドクサイ方は、そのまま千切りのキャベツと一緒に炒めても可。

179名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:12:59 ID:Ma+j/1BT0
>>159
アメリカ人って、これを見て生唾が湧いてくるんだろうか?

俺は、思わず悪寒が走ったけどw
180名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:12:59 ID:9KFt7FH+O
そろそろアメリカのバーベキューのコピペがくる頃だが
181名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:13:23 ID:/qdpztgoO
>>155
水につけてシャキッとさせたレタスを
ちぎったサラダなら有り
182名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:13:43 ID:NhcDa1Lr0
>>177
俺が聞いたやつは、
それにフライドポテトが付いて「野菜もバッチリ!」ってヤツだったがw
183名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:12 ID:kTcV3ucOO
チンゲン菜とニンジンと豚三枚肉の炒めものも美味いお。
184名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:24 ID:Cq9896zK0
日本人は山菜とか海草とか食ってて他に食うもんないのかwwwwwwww
とか言われるとかなんとかあるけど
山菜とか海草が好きで食ってるんだから仕方がない
185名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:24 ID:a8PtLxWg0
>>169
フライドポテト、ピーナッツバターサンド、ピザかパスタですかね・・・
186名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:32 ID:qrahUixj0
>>170
当然

農産物は全て野菜と言い張るほど馬鹿
それどころか農産物が原料の食品も野菜と同等と考えてるから救いようが無い

アメ公基準だとトマトケチャプもポテトチップスもチリビーンズも全部ヘルシーフード
187名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:38 ID:1RiknjzcO
コージーミステリー読んでたらブロッコリーをやたら褒め称える市民団体?宗教団体?が出てきたが
まあ、そうなんだろうなw
188名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:14:55 ID:NVnBawtq0
>>181
あれは、めんどくさいんだよな
おかげで、俺は家でレタスのサラダは作る気になれない
189名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:15:05 ID:BpegbEUb0
windowsのゲームにパーブルプレイスというのがある
そこにケーキ作りゲームがあるが
黄色やピンクのケーキ生地や黄色やエメラルドグリーンのクリームやらがw
そしてケーキをベルトコンベア上で作るゲームだが
材料が機械から搾り出される音が ブジュウ とかいう食欲失せる音w
190名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:15:05 ID:Q27ElwjW0
>>174
小学生のころアメリカ製の極彩色のシリアルを食べたら
マジで緑にピンクまだらのンコが出てきてトラウマになったww
まぁそのおかげで食品化合物に気を使う大人にはなれましたけどねw
191名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:15:07 ID:/3kReYak0
あーこのスレ見てたら野菜食いたくなってきた。
やっぱりコンソメ系が好きだなー
でかめの野菜各種と鶏肉をコンソメで煮込むのが好き。
192名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:15:15 ID:HE5pPRcaO
>>182
アメリカ人は
ジョークでなく言ってそうだよな
193名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:16:01 ID:te1A5H0UO
日本人が好きな野菜はキャベツとか玉ねぎかな??
194名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:16:29 ID:Q41VC4Re0
>>181
前に向こうの日本食をよく食べるという家庭の料理で、日本のインスタント麺を細かく砕いてサラダに掛ける
そして粉末スープで味付けて完成ってのがあった
195名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:16:59 ID:Ma+j/1BT0
>>177
いまだに、朝マックのマフィンは「朝のフルコース」って宣伝してるよなぁ。

マクドナルドには、栄養士の資格を持った人間っていないんだろうか。
196名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:17:45 ID:9S0Sxdk5O
アメリカのガキはスニッカーズ食ってるイメージがあるwwwwwww
197名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:17:53 ID:mY1VU07e0
>>193
米です。(アメリカ的に見れば・・・
198名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:17:59 ID:TztTA0uK0
アメリカではマジでライスは野菜扱い。
サラダにインディカ米まぶして食べるみたいな。
でもタルタルソースやドレッシングがたっぷりだし。
199名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:18:00 ID:qrahUixj0
>>193
白菜と大根が双璧だろ

200名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:18:12 ID:DsosO6oA0
ここだけの話 コストコで売ってるピザと体に悪そうなドーナツ類は結構好きだw
201名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:18:13 ID:rqeyVgal0
節子、それは炭水化物や!

西瓜摂取しても野菜かよ!
202名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:18:28 ID:3CW53CXf0
>>177
トマトケチャップを発明したの、欧米人じゃなくスリランカやインドネシア人が先だ。
元々、多彩なスパイス文化があっただけに南米原産のトマトを調理に生かすのも上手かった。
現地では、トマトと魚を塩で漬け込んだ魚醤のようなタイプらしい。
そこに、魚醤とはことなりカルダモンやシナモン・ナツメグやココナッツミルクを加える。
203名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:18:30 ID:/qdpztgoO
>>194
麺がクルトン扱い!?斬新だなw
204名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:19:10 ID:kTcV3ucOO
>>161
確かに。この前、天ぷらにして食ったら以外に美味かったよ。
205名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:19:12 ID:NVnBawtq0
>>193
確かに、キャベツはほんとによくつかわれてるね
お好み焼きもそうだし、メンチカツなんてのもそう
付け合わせでってのも多いしね
ただ昭和のイメージがあるかな、ちょっと

玉ねぎのほうが、今でも幅広く使われてるってイメージがあるな
206名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:19:19 ID:K2EC3713O
>>184
知り合いのメリケン人「まず腐った豆が朝食にでてくるのがおかしい、日本人は味覚が腐ってる」
207名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:19:35 ID:te1A5H0UO
>>122
前4箱買ったら親戚からも2箱貰ったw 食べるの大変だったな…
208名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:19:59 ID:/3kReYak0
>>159
こえー、こんなの食ったら余裕で腹を下せる自信がある。
209名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:20:18 ID:Cb2a5bFw0
イギリスの食文化
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
明治期の日本に伝わった洋食「カレーライス」はイギリス経由の英国風カレーがルーツだったとか。
今でもパブなどで食べることができる。ウイスキーを飲んで酔っ払ったあと最後の締めに食べるのがデフォ。日本のラーメンの感覚らしい。
なお、これとは別系統のインド人・パキスタン人の経営する料理屋が現在では流行っている。
インドにカレー粉はなく、それを生んだのはイギリスのC&B社。これに対抗して日本でカレー粉を作ったのがS&B社。
210名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:20:44 ID:Q9N0km3A0
15 名刺は切らしておりまして sage 2008/06/18(水) 20:04:36 ID:seGufaYJ
>>8
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言って、
豚カツだの、天ぷらだの食いままくり。メシなんて、一回で5合くらい食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、
アメリカがやっぱりおかしい。
211名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:21:09 ID:mKGq0oQ00
あいかわらずアメリカはカロリーがどうのとかやってるのか。

コーラを禁止にすればいいんだよ! 液糖のとりすぎなんだよ!

アメリカ人のカロリーうんぬんはただの自己弁護。

いい大人がすし屋でコーラ飲むんじゃねーよ。
212名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:21:14 ID:QhmIg7U1O
茄子美味しいです
213名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:21:57 ID:0nyVd9T4O
>>182
スクール・オブ・ロックっていう映画のDVD版特典映像のなかでジャックブラックがかなり真面目に語ってたな
214名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:23:26 ID:BTkyzMqz0
日本人がアメリカでヘルシーフーズチェーンを展開できる余地って
ものすごくありそうだね。っていうか大変なフロンティアが広がってそうだ。

でも日本人がそういうのに乗り出していくのって少なくて
結局ニセ日本人の朝鮮人とか支那人とかがやることになるんだよな。
215名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:23:43 ID:qrahUixj0
>>206
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「まず腐った豆が朝食にでてくるのがおかしい、日本人は味覚が腐ってる」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    今では毎日納豆を食べないと落着きません    ゾマホン・ルフィン




216名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:24:19 ID:3CW53CXf0
>>210
ドラム缶かよ!(爆)
217名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:24:56 ID:6o5050pN0
栄養学的に正しいバランスのハンバーガーってどんな感じになるんだろう?
野菜の中にパンが埋まってて探すと肉の破片が見つかる感じ?
218名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:25:05 ID:Q41VC4Re0
>>211
スニッカーズとかピーナッツジャムをチョコで包んだ奴だから半端無いよな
たまに食べるけど3分の1食うと飽きる
219名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:25:14 ID:NVnBawtq0
>>199
白菜とか大根はどちらかと言えば季節もののような気も
キャベツもそうといえば、そうかw
>>212
秋茄子最高
煮浸しよくつくったなぁ
>>214
一応、サブウェイがヘルシーフーズのチェーンに近いかも
220ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/03/07(土) 03:25:23 ID:JKknHTbf0




アメリカ人社会に居た時


祝いのケーキがウツ


緑とか紫のクリームケーキ


221名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:25:24 ID:/qdpztgoO
米おいしいお
222名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:25:41 ID:6KaPyY1j0
昔の彼女がすごい偏食だった。
アメリカに来てはや5年、彼女こそ世界基準だったことに気づかされた。
223名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:26:26 ID:Cb2a5bFw0
>>211
コーラはアメリカ人のおふくろの味だと思われ。
224名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:26:36 ID:Q27ElwjW0
>>217
たぶんクラブサンドに近くなるんじゃね?
225名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:26:47 ID:7wy2OYV8O
>>217
生野菜は基本的に食べない方がいい
トマトも焼いて食え
226名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:27:15 ID:K2EC3713O
>>221
知り合いのメリケン人「日本の米は口の中で粘つくから気持ち悪い」
227名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:27:48 ID:Q41VC4Re0
>>225
でも加熱すると死ぬビタミンとかもあるけどどうすんの?
ビタミンCとか、飲み物でカバーすればいいだろうけど
228名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:29:14 ID:2B2zs0go0
アメリカ人は、そのうち牛肉を野菜と言い始めるな
229名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:29:25 ID:7wy2OYV8O
>>227
具体的にどれよ
230名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:30:05 ID:qrahUixj0
231名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:30:51 ID:6o5050pN0
>>224
やばい、画像ググッたら急激に腹減ってきてピンピンチ

>>225
生はいかんの?
毎日夕食に生野菜サラダ食べてるわ俺
232名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:30:59 ID:nrUuaSUY0
ハンバーガーは実はヘルシーな食事なんだよ。
肉を鉄板で焼かず網で焼くから油が落ちて、意外と低脂肪。
塩分が多い牛丼などよりヘルシーといえる。

ただ、ポテトは良くない。あれは油の塊。
233名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:32:04 ID:Q41VC4Re0
>>229
ああごめん、熱じゃなくて茹で汁で消えるのか
なら大丈夫だな
234名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:32:32 ID:3CW53CXf0
一つ、下らない質問していい?

アメリカ人の170kg overもある巨体なデブがもし意識不明で倒れたら、救急隊員は
一体どうやって病院まで搬送するんだい?
普通のキャリアーじゃ重すぎて壊れるだろうし、担ぐにしてもバンに乗せるには重過ぎると思ふ。

クレーンとかパワージャッキでも救急車に装備しないと搬送できないんじゃん。w
235名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:32:57 ID:gE7a+WL1O
昨日1日のメニューを書き出してみた

朝:ご飯、納豆、ワカメと大根の味噌汁、たくわん
昼:お好み焼き
夜:ご飯、味噌汁、コロッケ、ポテトサラダ
晩酌:芋焼酎→日本酒

やっべ、俺野菜しか食べてなくね!?
236名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:34:06 ID:7wy2OYV8O
>>231
まず生はがさばるから沢山食べてる様に見えても
実際は大して食べてないから体に良いも悪いもない
237名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:34:27 ID:nrUuaSUY0
>>235
塩分多すぎ。
238名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:35:41 ID:9jNGYb9i0
>>226
アメリカ人達は「sticky」と言って嫌う場合が多いそうな。

まあ、root beerとかを愛飲する人達だから、我々と味覚が
違っていて当然でしょう。w
239名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:36:05 ID:6o5050pN0
>>236
あ、そういうことか。
やっぱり鍋が最強かぁ〜
240名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:36:29 ID:aOOne0E9O
自分もそう
241名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:00 ID:NVnBawtq0
>>237
日本食の欠点だね
ただ、納豆食べてカリウムのフォローは入れてるから
取り過ぎまではいいすぎな気がする
242名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:02 ID:OtNTQ/vZ0
俺がもっとも多く食べてる野菜はタマネギだと思う
243名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:19 ID:3CW53CXf0
>>238
シュウェップスは未だに清涼飲料とは思えないし。
あ、日本じゃ売ってねえな。w
244名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:31 ID:DsosO6oA0
>>234
床ずれで皮膚が壊死して ベッドに体が癒着した200kg超えた
デブを壁を壊してクレーンで運んだってニュースで見たな
245名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:43 ID:a/1EXRpo0
アメリカでやってる料理の鉄人リメイク
鉄人、挑戦者どっちが作るもんも不味そう
246名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:37:49 ID:CulW/7p4O
>>234
メリケンは助けに来てくれて当たり前という国ではなく
金を払ってレスキューを呼ぶのでプロが特殊事態には迅速郵送致します
国がやるのは最低限
247名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:38:37 ID:Ge3NRWhz0
これはひどいwwwwワロタwww
248名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:39:04 ID:QhmIg7U1O
>>242
一時期1日二玉新タマネギをスライスしたサラダを食べてたらなんかすごい痩せた
249名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:39:28 ID:Q27ElwjW0
>>238
フライドポテトをバカ食いしたい気持ちは理解できるが
ルートビアをおいしいと思う気持ちは理解できんwww
湿布じゃんあれw
250名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:40:34 ID:7wy2OYV8O
>>244
ワラタなんだそれww
「じゅくそう」ってもんかな?
寝たきりのシジババがなるやつだよね
251名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:41:49 ID:KF6icchhO
>>236
がさばるって方言?
252名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:42:00 ID:Q41VC4Re0
>>250
知り合いが痩せすぎてなってた
皮下脂肪が少な過ぎても直接骨で血管が圧迫されてなるらしい
253名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:42:19 ID:vQV9StP+0
でもさ、飯ぐらい腹いっぱい食いたいよな・・・・
254名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:42:44 ID:QhmIg7U1O
でもなんかハリーポッターに出てくる料理は美味しそうなんだよなぁ
イギリスの癖に
255名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:43:38 ID:oZqYqWz8O
>>226
ごま油でもまぶしてやれ
256名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:43:55 ID:oD24mQD80
敗戦後ユダヤロックフェら〜の子会社
モンサント社とかが作るバイオ食物や
バイオお肉、果てはバイオお魚まで創り生態系ぶち壊して
海にばら撒いておるワニよ、全部食えば癌や心臓病、呆けて
ユダヤ病院で毒薬飲まされる羽目になる社会構造が
できあがっちょるワニよ
257名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:43:57 ID:ny3f0s2i0
>>1
これはアメリカがダメなの? それとも日本が恵まれているの?
258名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:44:17 ID:XDG7FqjMO
アメリカには「芋類」なる分類は無いのかな。
日本じゃサツマイモ蒸かせば立派なおやつ。しかもビタミンも食物繊維も豊富。
でもあいつらじゃ油で揚げた上に砂糖とかこれでもかとまぶしそう・・・orz
259名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:44:24 ID:9jNGYb9i0
>>243
一瞬「シュナプス」に見えて焦った。w

シュウェップスは飲んだことは勿論、見たことも無いので良く判らない。(´・ω・`)
ググッて見た範囲ではかつて日本国内でも販売されていたようだけど。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f

260名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:44:49 ID:DsosO6oA0
>>250
似たようなケースだとこんなのがあるw

2年間トイレに座り続けてトイレと一体化した女性、便座ごと病院へ運ばれる

カンザス州のネスシティで、2年もの間ボーイフレンドのトイレに
座り続けた女性が発見された。

調査によると、ボーイフレンドは彼女に水と食料を運び続け、その間ずっとトイレ
から出てくるように頼んだという。しかしどこかがおかしいと感じ、ついに警察へと
連絡することとなった。なぜ気付くまでに2年もの月日を必要としたのかは語られていない。

彼女は既にトイレと一体化していたため、保安官たちはバールのようなもので便座を
剥がし、便座ごと病院へと運んだという。どんな状態なのか全く想像できない。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103331.html
261名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:45:07 ID:pP8pmlD3O
>>248
貴乃花部屋みたいな食生活ですなあ
262名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:45:28 ID:7wy2OYV8O
>>251
ガサ(体積)がはる(多い)って言わないか
263名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:45:47 ID:NVnBawtq0
>>259
すまん
国内で販売されてた時は、よく飲んでたw
264名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:46:01 ID:nrUuaSUY0
>>258
>日本じゃサツマイモ蒸かせば立派なおやつ。しかもビタミンも食物繊維も豊富。

いつの時代だよw
265名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:46:42 ID:szKoFlX5O
よく映画で紙の容器に入った中華料理食べてるシーンあるよね。あれに憧れる。
266名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:47:23 ID:6o5050pN0
>>253
しかしかの東照大権現様だって普段は薄味で美食は月に2〜3回だったらしいぜ
267名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:48:13 ID:MwrnRi3KO
国民総ゴッグ計画ですね
268名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:48:51 ID:NVnBawtq0
>>265
まずいよ
というより、べちゃべちゃしてたり、チャーハンにセロリはいってたりで
日本人の口にあわないかと思う

中華料理は、ホントに国ごとローカライズされてるからなぁ
269名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:49:07 ID:YaMGc3tb0
同じ職場のイギリス人はなにが気に入ったのか、
毎日唐揚げ弁当ばかり食ってたな。
前のレスで毎日トンカツばかりってのがあったけど、
基本的に彼らは同じもの食べて続けても飽きないんだろな。

しかし、このスレおもしれー
270名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:49:42 ID:6KaPyY1j0
>>234
救急車なんてよんだら怒られる。
フツーの人には払えない。
身内が面倒をみるだろ。
身内なら担ぎ方くらいは知ってるかも。
271名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:50:21 ID:te1A5H0UO
>>268
我が家のチャーハンにはセロリ入れる
272名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:50:26 ID:7wy2OYV8O
>>260
ワラタ世界は広いw

>>264
焼き芋や蒸かし芋食べないの?
ストーブの上にアルミでくるんで置いとけば良いだけだからこの時期は良く食べるよ
273名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:50:26 ID:gE7a+WL1O
>>260
人体ってプラスチック(もしくはセラミック?)と同化するんだ・・・
壊死層が石灰化したときに一緒に取り込んだのかな?
骨と癒着してもう取れないんだろうな
274名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:50:54 ID:Bd8tIJVB0
>>262
とーほぐ?茨城?
>>266
あの超人の真似をしようとはとても・・・
275名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:51:18 ID:6o5050pN0
>>265
あるあるw
ってかこないだちょっと憧れてインスタントで四角の紙パックの奴買ったけど
あれですら駄目だ、味濃すぎて辟易。本場で食ったら俺耐えられないだろうなw

>>269
マグロ寿司ばかり毎日食っててドクターストップとかなw
却って尊敬する
276名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:51:50 ID:K2EC3713O
>>269
知り合いのメリケン人「日本人は好物を毎日食べない=積極的ではない民族」
277名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:51:54 ID:WkywgF40O
>>264
今の時代でもスーパーにサツマイモは売ってて、普通に蒸して食べますが

食べたことないの?
278名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:52:13 ID:ggRe+lV90
>>265
あれねぇ…まぁ、アメリカの食べ物残さずに持って帰る文化はいいと思うが、
(ちなみにいまどきはドギーバッグとかイワネーから注意)
単なるtogoのヤツは…体に悪いお。
279名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:52:26 ID:NVnBawtq0
>>271
ごめん(´・ω・`)
ニュージランドでそれ食ったんだけど、
セロリの青臭い味が満載で食えなかった記憶があったもので…
それ以来、セロリが苦手になっちゃったんだ・・・
280名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:53:15 ID:KWhvkg4n0
>>262
かさ・・・水かさ等
ばる・・・頬張る等

はる・・・で多いは方言だろw
はじめて聞いたわ
「が」さばるのガは方言の部類だろうな
281名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:53:43 ID:YaMGc3tb0
>>276
考え方が根本的に異なってるなw
積極的ってそういうときに使うか
282名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:53:50 ID:SKTD/5Ol0
>>277
男性はあまり食べない
283名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:54:10 ID:7wy2OYV8O
>>274
栃木だよ
言わないか?がさばるって?
284名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:54:46 ID:Ma+j/1BT0
>>276
アメリカ人って、季節の料理とか旬の野菜や魚を食べるって感性は、1ピコグラムたりとも持ち合わせて
ないんだろうなぁ。
285名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:55:04 ID:3CW53CXf0
>>253
>でもさ、飯ぐらい腹いっぱい食いたいよな・・・・

つ 「デカ盛り」の店(激盛りとも言ふ)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%AB%E7%9B%9B%E3%82%8A

一回行ったことあるけど、ジャンヌは1/3食べて料金払って食べきれずおあいそ、逃げた。w
それくらい半端じゃない「洗面器サイズのボリューム」。
体育系学生のあさり場。こここには記載されてないが、あと北大周辺には「宝来」って店も。
それ以外のもあるが、ご飯2kgとかおかずラーメン丼山盛りなんて狂ったメニュー多数。

行くな、絶対に行くなよ。
あれ、食べ切れなくて挫折する香具師の方が多いんだからさ…
286名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:56:04 ID:KWhvkg4n0
>>276
好物が少ないかそもそもうまいものがすくないんじゃね?

少なくとも日本食なら食べたいと思うものの種類はかなり多いと思うがwww
一番好きなものは1種類しかないだろうが食べたいと思うものはかなり多いはず
287名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:56:10 ID:EpGT+yjIO
つーか芋はアイツ達にとっちゃメインの炭水化物だろ
どの料理にもベイクドポテトがついてる
288名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:56:15 ID:gE7a+WL1O
東北では「かさばる」は「場所をとる」だな
大きさの割にって時に使うけど、料理には使わないかな
289名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:56:40 ID:j3JseR4k0
アクリルアミドがどうのこうので騒いでいるのは
やっぱり摂取量が馬鹿にならないからかねぇ。
290名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:57:32 ID:NVnBawtq0
>>283
調べてみたら、栃木弁みたいだね>がさばる
Wikipediaの用例にも載ってたな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E5%BC%81

>>253

(´・ω・)つ 手加減知らずの大盛りの店 19杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1213795804/
291名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:57:54 ID:7wy2OYV8O
>>280
ニュアンス的なもんでちょっと違ったかもw
適当なこと書いたなw
例えば
値が張る…値段が高いってのと似てるのかも
292名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:58:47 ID:SKTD/5Ol0
>>288
中国地方でもそうだぞ
野菜のときは、野菜のカサが多いけど炒めれば縮むからって言われるな
293名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:59:17 ID:nFRH3Dcq0
アメリカの底力を見たwwwww腹痛ぇwwwww
294名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 03:59:45 ID:U3n4Kb7A0
プライドポテトや米を大量に食べて「野菜だからヘルシー」
なん・・・だと・・・(´・ω・`)ぶちころすぉ

奴らの認識では米は野菜だ。
主食もパンやライスではなく、肉だ。勘違いするなよ。
295名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:00:03 ID:xmv8GDvE0
そういえば俺の戦争にも行ったおじいちゃんは
内臓のどれかが悪いらしくて俺が物心ついてから見る限り
毎日葉っぱしか食べてなかったな、しかも嫌いらしくて
毎日ウサギみたいな感じで葉っぱ食ってた
296名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:00:51 ID:VHtZj5Vu0
>>235
ポテトサラダとコロッケって両方イモがメイン?
お好み焼きをオカズにしてご飯食べてる大阪人みたい。
297名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:02:06 ID:SKTD/5Ol0
でも日本でもサプリのんだからこれでおkとかあるよね
298名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:02:10 ID:DsosO6oA0
>>285
今まで見た中だと中野のタブチって大衆食堂のカレー大盛りが一番凄かったなw
洗面器ぐらいの器に大盛りで大柄な中東系の外人が残してたなw
299名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:03:05 ID:2armlp2bO
確かピザは健康的だって主張するアメリカ人がいたな
300名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:03:56 ID:IiUXqa390
野菜?

つーかイモ類はでんぷんだからご飯と一緒で野菜だけどそんなに沢山食う必要ないだろう

>>296
お好みやクは意外とキャベツやネギの分量のが多いぞ
301名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:04:16 ID:Q27ElwjW0
>>296
お好み焼きなんてちょっともっさりしてるかき揚げみたいなもんじゃんw
全然いけるって
302名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:04:52 ID:C3N4Qnbp0
キャベツ太郎でおk
303名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:05:25 ID:Cb2a5bFw0
カナダの中華街ででた野菜炒め定食は、
10人分かとおもた。
304名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:05:25 ID:K2EC3713O
>>297
知り合いのメリケン人「日本人の体格でサプリメントを取る事は金の無駄」
305名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:06:01 ID:LgCFtHRoO
イギリスに住んでた頃は気が触れそうだった
まともなご飯を食べれた記憶がない

あと、紳士の国とか言われてるが、紳士なんてめちゃくちゃ少ない
306名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:06:41 ID:Bd8tIJVB0
>>300-301
コロッケの方に突っ込むのかと思ったらそっちかよ!
>>296
ソースとかかければ結構ごはんも進む
307名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:07:49 ID:ggRe+lV90
>>299
それ、俺のアメリカ人の友達。
俺「お前、もうちょっと色んな野菜食べたほうがいいと思うよ」
友「ピザ食べてるから!オニオン、マッシュルーム、パプリカも入ってるし!」
俺「いや、それ以上に炭水化物が…」
友「大丈夫!ちゃんとヴァイタミンのサプリメント食べてるから!」
・・・と、サプリの瓶を取り出し、ボリボリと喰うのである。マジで。
308名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:08:13 ID:K2EC3713O
>>305
> あと、紳士の国とか言われてるが、紳士なんてめちゃくちゃ少ない

それは日本は忍者の国とか言われてるのに忍者がいない、とか言うのと同じレベル
309名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:08:20 ID:MGUyF21NO
アメリカ人にとって米も野菜の一種。
310名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:08:23 ID:9jNGYb9i0
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%8F%A4%E3%81%8D%E3%82%88%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB
%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84-%E5%B9%B3%E5%87%A1%E7%A4%BE%E6%96%B0%
E6%9B%B8-%E5%B2%A1%E9%83%A8-%E5%8F%B2/dp/4582852335/ref=sr_11_1?ie=UTF8&qid=1236366135&sr=11-1

古きよきアメリカン・スイーツ (平凡社新書) (新書)  岡部 史 (著)

アメリカのお菓子について書かれた本だけど、結構面白かった。
でも、どうやったら原色のケーキという発想が出てくるのかは判らない。w
311名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:08:34 ID:YVi6MwlG0
俺少食だから、ビックマックLLセットとチーズバーガーとフィレオフィッシュとナゲットだけでおなか一杯になる
312名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:09:07 ID:XYORgDXkO
だからおデブちゃんが多いんか(ToT)
313名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:09:12 ID:NVnBawtq0
>>302
あのキャベツ
青のりらしいよ
http://portal.nifty.com/koneta05/04/23/01/img/kyabe3.jpg
314名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:09:17 ID:IiUXqa390
昔のメリケン人   マッチョでムキっとした筋肉質
今のメリケン人   ピザでぶよんとしたでんぷん質
315名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:09:43 ID:MGHWfydgO
いもならいももちがうまいだろ
316名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:10:14 ID:gE7a+WL1O
>>296
東北生まれ東北育ちの裏日本人だけど、お好み焼きと焼きそばはおかずだよ
ショーユとソースは実に米に合うのだよ
317名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:10:25 ID:nrUuaSUY0
>>307
ピザにも色々あるんだよ。
野菜がたっぷり乗った薄い生地のピザは最高にヘルシーだし美味いぞ。

>>310
色つきケーキはアメリカ人でも食べるのは子供の誕生日だけだよ。
318名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:10:33 ID:SKTD/5Ol0
>>308
ちょっとまて
日本は別に忍者の国じゃないぞ
忍者は映画とかで勝手に広まっただけで
ハラキリの国ならわかるけど
319名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:11:05 ID:+fs4CCPO0
ジャガイモとジャガイモで重なってるっていう話なのに
小麦とお米だからつっこんだんじゃないか?

ここで俺は
お好み焼きとうどんを食べるようなもんだと言ってみる

・・・ないよね?
320名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:11:33 ID:cWHILyx/O
米も野菜
321名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:12:00 ID:K2EC3713O
>>318
紳士も似たようなものです
322名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:12:23 ID:rC4UaQo40
どう見ても炭水化物です
本当にありがとうございました
323名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:12:29 ID:IiUXqa390
もちにご飯とか
ご飯におあられを入れたお茶漬けじゃね?
324名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:12:46 ID:SKTD/5Ol0
>>321
紳士は自称してないか?
英国紳士みたいな
325名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:13:07 ID:Bd8tIJVB0
>>308
それはイギリスの紳士たちも普段は一般人のふりをしているということか
>>317
ピザはチーズたっぷりじゃないとヤダヤダ
326名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:13:11 ID:oo1SHqFP0
中華をヘルシーと言ってしまう連中だからな
もはや主食は肉ですらなく油だな
327名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:13:46 ID:143DBhIkO
日本は首斬りの国だろ
328名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:14:11 ID:PfkxvOb9O
>>283
愛媛でもかさばる使うよ。
荷物がかさばる

とか。
329名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:14:35 ID:U3n4Kb7A0
米国人と飯に行くと、好きなものばかりほとんど毎回同じもの注文してたりするんだよな。
金融・経済のことを熱く語る前に、おまいは食のリスクヘッジしろ!と言いたい。
…というか言っても聞かねぇw
330名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:15:40 ID:cKD29wlBO
>>8 これぞ、ドナルドマジック
331名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:16:01 ID:IiUXqa390
考えたらマカロニグラタンとか粉に粉だよな
でご飯にホワイトソースとかも炭水化物の最強コラボ
ラーメンライスの世界だ
332名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:16:33 ID:VHtZj5Vu0
>>313
その写真にある(アミノ酸等)ってあるのは、
インド人の髪の毛を集めて精製したものだと、NHKが工場で取材やってたよ。
333名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:17:01 ID:r2IQVVWr0
>>298
近所。
あれで600円くらいだよね。
デカ盛りは量だけじゃなくてコスパも大事だよね。
高くて量が多いのは当たり前。
334名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:17:03 ID:7wy2OYV8O
>>326
日本でも美味いと言われるものは大概「アブラ」だよな
トロや牛肉
アブラがのってるから旨い!
発想からしてピザ予備軍
335名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:17:37 ID:nrUuaSUY0
ジャガイモは野菜だよ。
なんといっても繊維が豊富に含まれている。フライにしてしまうとビタミンなどが失われるが
それでも繊維は豊富。ただ、フライは脂肪が多すぎて健康に良くない。

対して白米には繊維はほとんど含まれていない。だからいくら食べても炭水化物しかとれない。
繊維は糠として全部矧ぎ落としてしまってるから。
繊維をとるには玄米を食べなければならない。

日本食が美味いのは認めるが、アメリカ人が食ってるものを馬鹿にするのは良くない。
アメリカにも美味いものはいくらでもある。ある程度知的な層はそういう美味いもの
健康に良いものをたべて生活している。

何でも自分の国が一番と思ってる某国の人と変わらんぞ。
336名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:17:46 ID:Q27ElwjW0
>>325
俺も変態紳士だけど普段は一般人のフリをしているお
337名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:17:57 ID:K2EC3713O
>>324
例えが悪かった、侍の方がいい
338名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:19:14 ID:Cb2a5bFw0
>>335
>アメリカにも美味いものはいくらでもある。
339名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:19:24 ID:SKTD/5Ol0
>>337
よくわかった\(^o^)/
340名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:21:07 ID:Ma+j/1BT0
>>318
毎年3万人以上の自殺者を出してるんだから、確かにハラキリの国かもなぁ。

抗議の自殺ってのも、相変わらず多いし。
341名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:21:17 ID:Mrhhffcy0
>>335
バカか?米もイモも主食の類なのに野菜扱いして
緑黄色野菜を摂らない事を問題にしてるんだろが。

おまえは、妙な平等意識で下手に啓蒙する前に
学ぶことがある。
342名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:21:22 ID:VCVWPDet0
フライドポテトって油の塊だろ、あんなカロリーの高そうなもの食って
豚以上に太って、どう見ても体に害だよ。タバコには異常に神経質なくせに
フライドポテトは規制しないんだな。変な国だ。
343名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:23:15 ID:nrUuaSUY0
>>338
あるよ。美食を極めたようなレストランが多いのはもちろんだが
B級グルメでも美味い店はいくらでもある。
日本人も大好きなね。

現に、日本人ってドーナッツやらハンバーガーやら、アメリカのファーストフードに行列つくってる。
344名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:23:19 ID:9jNGYb9i0
>>335
>アメリカにも美味いものはいくらでもある。ある程度知的な層はそういう美味いもの
>健康に良いものをたべて生活している。

詳細を御願いします。
345名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:23:21 ID:5Gw9r8tx0
>>340
過労死、とか残業、とかサラリーマンが海外でも通じるってのは見たけど、自殺とか
そういうのも通じるのかな?
346名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:24:28 ID:NEfdq5Uz0
うるせーぞピザ
347名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:01 ID:mLZIzAd6O
野菜じゃねえよ!
348名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:16 ID:Ma+j/1BT0
>>335
>アメリカにも美味いものはいくらでもある。ある程度知的な層はそういう美味いもの
>健康に良いものをたべて生活している。

だから今、高所得層の間では日本食ブームなんだよねw

アメリカって、社会階層によって残酷な程に食生活が違う国なんだよな。
349名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:25 ID:gE7a+WL1O
>>335
いやいやいや、「米は野菜だからヘルシー」って言ってるのはアメリカなんですが・・・
日本人は米で繊維が摂れないのを知ってるから別の食材で補う。
アメリカ人は野菜食ってヘルシーを叫ぶ。
比べる余地もないとおもいますが
350名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:29 ID:5Gw9r8tx0
>>344
ファーストフードって安いから貧乏人がよく食べる
貧乏人ってわりと低学歴低学歴
知的な層ってのは富裕層でもある
裕福だから健康に良い物を食べるとかそういう選択ができる

ちなみに太ってる奴=自己管理できない奴
って見なされるらしいぞ
351名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:48 ID:ggRe+lV90
>>317
俺、在米なんだけど…、確かにピザにも色々ある。
だがしかし、普通のアメリカ人にピザつって出すのはどういうヤツか分かるだろ?
アレがスタンダードなんだよ。
最高にヘルシーで美味いと俺が思うものは、あまりウケが良くないんだよなぁ。

あと、色つきケーキ、普段も食ってるぞ。
ケーキと言うかカップケーキな。あとアホみたいに甘いドーナッツとかな。
それから、子供用サプリメントにもビッシリ食紅入ってる。
352名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:25:57 ID:Mrhhffcy0
主食とポテトで「片方は野菜だ」とか言ってるのがおかしい。
米とサラダせんべい食って「せんべいは野菜だ」とか言ってるのと一緒。

>>343
お前はまず、栄養学的にそれ以前の問題。
ついでに言えば、米のデンプンに食物繊維としての効果はあるし
そもそも日本人はジャガイモもサツマイモも食ってんだよ。

アメリカ人をバカにしてないから、
ちゃんとした野菜を食えって言ってんだよ。
353名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:27:12 ID:nrUuaSUY0
>>341
ていうか日本人って緑黄色野菜、自慢できるほど食ってるのか?
特に若い層

354名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:28:15 ID:9jNGYb9i0
>>350
いや、それは知っているんだけど、林望「イギリスはおいしい」的なネタが
聞けるのなら聞いてみたいと思ったもので。
355名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:28:46 ID:5Gw9r8tx0
>>353
食ってる
大学の食堂で見てる感じ、サラダ+カップスープとかそういう奴わりといる

とはいえ、男子学生なんかだとラーメンだけとかそういうのが多いけどな
まあ学生時代はみんなそうかなーって感じもするし
(野菜って高いし)
356名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:28:52 ID:javGpxWsO
>>320
蟇目兄さん!?
357名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:28:55 ID:Bd8tIJVB0
>>353
ジャガイモを野菜扱いする人たちとは比べるべくもないと思う
358名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:28:58 ID:eRQf2pE/0
ピザが増えるわけだな
359名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:09 ID:Mrhhffcy0
>>353
オレは食ってるがなぁ。
ただ「フライドポテトは野菜だ」は無いと思うぞ・・・

ま、外食のサラダは高くて少ないから、八百屋やスーパーで
自分で買ってくるべきだな。
360名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:10 ID:G5i1CJHX0
ピザ「野菜を食べてるかって?フライドポテトを食べてるさ」
361名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:28 ID:7wy2OYV8O
>>343
まさか毎日外食してるのかw
普段何を食ってるかだろ

アメリカの金持ちは普段家で何を食ってるの
362名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:30 ID:3CW53CXf0
アングロサクソンの食事ネタは、まさに世界の笑いもの。w
363名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:29 ID:Q9HtUT0VO
野菜じゃねーしw
364名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:29:43 ID:NEfdq5Uz0
>>353
消費量は、知らんが日本人の肥満率は、アフリカあたりの国と大して変わらん
アジア圏で日本と同等だったのは、シンガポールぐらい。
365名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:30:38 ID:2QO9IC0n0
米も玄米で食べたら野菜なんだけどね〜
366名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:31:22 ID:Z897y+OxO
芋って野菜だったのかほほぅ
367名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:31:28 ID:SG5e9Yo0O
嘘は言うなよ
368名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:31:56 ID:VCVWPDet0
>>343
>現に、日本人ってドーナッツやらハンバーガーやら、アメリカのファーストフードに行列つくってる。

うーん、これをうまいものって言えばそうかもしれないが、何か餓鬼のセリフだな。
大人があそこの寿司がうまいとか言ってるときに、うまい棒の方がおいしいもんって
必死に話に割り込んでくる餓鬼みたいだ。
369名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:32:09 ID:5Gw9r8tx0
>>364
まあ太ってる奴は太ってるけどなw
お昼にカツ丼とか食べてるサラリーマンとか
370名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:32:13 ID:4dduQc+p0
かにかまをカニと言い張るみたいで
微笑ましいかぎりじゃねーかwww
371名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:33:08 ID:k1LpDlEp0
ポップコーンやポテトチップスも野菜になるの?
372名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:33:50 ID:NEfdq5Uz0
>>362
食文化の不毛ぶりは、アメリカとチョンがいい勝負している
アメリカ 餌
チョン 残飯を何とか食えるようにした物

どっちにしても人間が食う物じゃない。
373名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:33:50 ID:ZNKxeNev0
子供健康を考えて毎日お弁当を作って持って行かせてたら
学校側からお弁当を持ってこさせるなって言われたって話を聞いたな。
他の子供の親から苦情が来たらしい。
374名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:34:26 ID:Ay59SsiX0
ニコかつべかどっちでみたかわすれたけどアメリカ人の朝食を紹介する動画で
パンと卵とベーコンとマッシュポテトとシリアルを紹介まではまだよかったが
ビタミン摂取に濃縮還元のオレンジジュース
これで栄養バランスバッチリとか言ってて盛大にワロタwww
375名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:34:29 ID:2QO9IC0n0
醤油がないからチーズべっちょり、トマトで煮込む、クリームまみれ、しかなんだよね
素材の味関係ない
376名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:34:50 ID:5Gw9r8tx0
ジャガイモは確かにナス科の野菜なんだろうけど、栄養的な分類は主食分類だってのを
誰かアメリカ人に教えてあげてください

ああ、向こうに「主食」「副食」って概念は無いんだったな…
377名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:34:51 ID:Mrhhffcy0
>>365
いやそれ以前にだな・・・

>特に緑黄色野菜と果物を加えるべきと指摘している。

とあるのに、どうして「フライドポテトは野菜だ」と
必死に主張してる奴がいるのかと・・・頭痛いわ。

じゃがいもそれ自体は、低カロリーでお手ごろな主食だが
フライにするとな。

で、米も麦も含めて栄養価的には「炭水化物摂取」目的の
主食の類だろう・・・
378名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:21 ID:R3tQEsTOO
とにかくメリケンは何でも食べる 量 が問題
379名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:29 ID:FMDw9q/2O
>>351
ドラマのヒーローズで不死身のヒロインが気持ち悪い色のカップケーキ作ってたな
380名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:30 ID:ebAlRfkuO
野菜…だと?
381名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:40 ID:VHtZj5Vu0
>>335
自分もそれ言いたかった。
時々極端な食事してる奴を引き合いにして全てがそうみたいなこと言う人に辟易する。
382名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:46 ID:MaSLpZUR0
アメリカの金持ちが来たお!
洗った人参、生でかじるお。パンにレタスはさむお。冷凍野菜をゆがいて
犬と分けて食べるお。
383名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:35:57 ID:C/h8sIRKO
カルビーの「塩とゴマ油」ポテチ食ってるが
美味い。
384名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:36:08 ID:3CW53CXf0
>>372
どちらもケミカルだし。

アメリカ→見た目が工場で作った合成食品
中国→最初から、原材料に化学物質…(以下自粛、w
385名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:36:12 ID:nrUuaSUY0
>>355
>大学の食堂で見てる感じ、サラダ+カップスープとかそういう奴わりといる

>とはいえ、男子学生なんかだとラーメンだけとかそういうのが多いけどな
>まあ学生時代はみんなそうかなーって感じもするし

要するにアメリカの学生以下ということだなw
サラダとスープなんてアメリカの食堂ならどこにでもあるよ

ていうか本来の日本食は塩分が多いという欠点はあるものの繊維やビタミンが豊富で
とても健康的でしかも美味い料理だと思う。
でも戦後、若い人が食う料理はそうじゃないよね。
緑黄色野菜が足らない、栄養のバランスが悪いといわれてるのは日米同じ。

食文化なんてさ、国同士で違いがあって当たり前なんだよ。
それを面白おかしくからかって優越感に浸るなんて某国の人と変わりませんよ、というのが俺の主張。
386名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:36:13 ID:BbFXHeBAO
>>370
その発想はなかったわwww
387名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:37:06 ID:Mrhhffcy0
>>371
イギリス人がパンにポテトチップス挟んでたの見たことあるが、
せめてサラダにしたら、と思った。
388名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:37:07 ID:NEfdq5Uz0
>>369
日本人のビザでもアメリカに行けば小太りレベルだよ
アジア系のピザには、糖尿病と言う自爆装置が組み込まれている。
389名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:38:03 ID:08KRqAXw0
米が野菜と言い張るアメ公ならではの発想だの
390名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:38:25 ID:TxMjMYgk0
1ミリ厚でスライサーに掛けたジャガイモを、
5ミリ間隔で串に刺して耐熱タッパーに並べて
塩胡椒した後、電子レンジで8〜10分。

1グラム1カロリーのポテトチップの出来上がり。
ソコソコ美味いし、喰えば喰うほど痩せるよ。
391名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:38:43 ID:mY1VU07e0
でも時々馬鹿食いしたくなる・・・やけ食いというか。
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_index-time.html
392名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:39:03 ID:2QO9IC0n0
>>335
海外に定食がないんだよ、豪華なレストランかホットドックかの二極
お金出せばおしいしいものはいくらでもあるんだろろうが、定食的なものがない
393名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:39:07 ID:3CW53CXf0
>>382
それって、日本じゃ当たり前じゃない?(゚д゚)
394名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:40:16 ID:NEfdq5Uz0
>>384
こらこら
中国人は、ちゃんと便所と台所の区別がつく土人だぞ
チョンは、その区別ができないヒトモドキ
395名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:40:45 ID:Mrhhffcy0
>>385
お前マジでレベル低すぎ。
どうせ言いたいのは「人権」とか「平等」だろ?
一般レベルでの教育。食文化レベルの低さを見かねてんのに。

ついでに言えば、そういう快楽だけの食文化を
日本に輸入されても困るんだよ。
普通に売ってる物を普通に食ってピザるのは
国としておかしい。

ま、お前とその周囲は勝手にピザってろ。
オレは葉っぱをたっぷり食うから。
396名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:41:02 ID:NVnBawtq0
>>385
まぁ熱くなるなと
食こそ、主観で語るものだと思うし
397名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:41:27 ID:5Gw9r8tx0
>>392
そもそも日本みたいな「主食(ご飯・パン他)+おかず」って考えが無い
パンとかあるけど、メインはあくまで肉。肉とかで腹を膨らませる
398名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:41:57 ID:WvDs5D8W0
そのうち小麦も野菜だからパン食えばおkとか言い始めそうだ
399名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:43:40 ID:7wy2OYV8O
まぁアメリカから日本に入ってきた食い物見れば
アメリカの食い物レベルなど一目瞭然ではないか
コンビーフ
コーンフレーク
ハンバーガーなど…

どれもジャンクフードの域は越えない
たまに食べると旨いかもしれんが…
400名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:44:12 ID:Bd8tIJVB0
>>393
えー、俺は全部やらないなあ
特に一番疑問なのが、犬に野菜とか食わせていいの?
401名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:44:18 ID:mzk0YZGX0
フライドポテトが野菜に分別されていることにワロタw
402名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:44:45 ID:Mrhhffcy0
中国もとりあえず油使うしなぁ。
日本人で良かったです。
403名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:45:23 ID:5Gw9r8tx0
>>399
ステーキはジャンクフードじゃない…と思う
あとほら、ナポリタンの元は米軍らしいし
(ケチャップぶっかけて食べてるのを見たのが元だとか)
404名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:45:49 ID:zhXCRe9Hi
アメリカもイギリスもイモばっか食ってるもんな。ファーストフード店も栄養とかダイエットとか売りにすればいいのに、あいからずイモと肉ばっか提供し続けてるもんな。野菜食ってるアメリカ人ってそういえばあんま記憶にないな。だから体臭がキツイんだろうけど。
405名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:46:02 ID:VHtZj5Vu0
そもそも米もイモも野菜だし。
まあ、パンと米とイモが主食でもあるし。
406名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:46:27 ID:nrUuaSUY0
>>397
アメリカ旅行することがあればレストランに入ってみな。
まずパンが出てくるから。

407名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:46:55 ID:3CW53CXf0
>>385
そこで質問です。

欧米人が作った料理で、世界のグルメを感嘆させ驚愕させて絶賛の嵐を浴びた
世界的に有名な料理って何ですか?
ケンタッキーフライドチキンやマグド以外で。w

一流のレストランでも、アングロサクソン料理ってのは知らんし。(´-`).。oO(なんでだろ?)
408名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:47:20 ID:CT1PsHGs0
いや・・・野菜か?これ
409名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:47:28 ID:NVnBawtq0
>>399
ガンボとかうまいよ(´・ω・`)
410名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:47:53 ID:Mrhhffcy0
>>406
てめぇが一番、一般のアメリカ人を差別してんだよ。
オレはアメリカ人も多分人間だから、
教えれば食生活改善できると思ってるから
たっぷりバカにしてあげてんの。
411名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:47:59 ID:bnVTrbNl0
>>6
ぜんぜん進歩してないけどね。
感謝祭の七面鳥のまずいことまずいこと・・・・・・・
ぐちゃぐちゃで脂っこくて・・・・・・
何であんなもんに心血注いで調理するのかわからん・・・・・
412名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:49:00 ID:Ma+j/1BT0
>>385
日本の場合は和食の文化がベースにあるから、そこに回帰できるけど、アメリカの場合は
そういう基盤を持っていないってのが、一番の問題なんだと思う。

今の若い衆って、結構、栄養のバランスとか気を付けてるぜ。
むしろ、50代以上の方が、滅茶苦茶な食生活をしている。

大戸屋みたいな和定食の店に行ってみな。
いつも若い衆で賑わってるから。
413名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:49:28 ID:zhXCRe9Hi
>>407
アメリカ料理ってホットドッグぐらいだろう。
414名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:49:50 ID:5Gw9r8tx0
>>410
まず、アメリカの教育に食育を組み込まないと
415名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:50:21 ID:7wy2OYV8O
まずアメリカ人が大好きな缶詰めスパム
インターネットの世界じゃゴミメールの代名詞になってるじゃないw
やっぱりアメリカの食い物はイメージは悪い
416名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:51:00 ID:Mrhhffcy0
>>414
てかアメリカの教育ってどうなってんだろな。
なんか自由と人権の表向きで、公然と貴族制を残してる気がしてくる。

統制国家の教育水準が高いかは知らんが。
417名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:51:27 ID:gE7a+WL1O
明らかに間違ってるものを「お前おかしいだろ!?」と指摘するのが悪いとは思わん
そしてそれを指摘しても直さないのなら、もう笑い話にでもするしかないよな
よその国民が死にかけてんのをどうしようもないんだから
418名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:51:41 ID:6iu3T7tqO
大味だらけだもんなぁ、アメリカ
ボリュームだけはあるんだが…
419名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:52:02 ID:NVnBawtq0
>>416
多民族国家ってのも災いしてるんだろうね
420名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:52:25 ID:MaSLpZUR0
アメリカの学生食堂は何でもかんでもフライだお。安くてボリュームがあるから
だお。豆を炊いてアンコみたいに潰したヤツを、わざわざ油で揚げるお。メキシカン
ビーンズだお。他はタコスとハンバーグの安いヤツ、スープは塩水にトマトや野菜クズを
混ぜた様なやつしかないお。ミネストローネ。
421名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:52:26 ID:5Gw9r8tx0
>>412
つか「アメリカ」って言ったって他民族の集まりなんだから、日本みたいなちゃんとした食生活が
根付いても良いと思うんだけどねぇ

>>415
沖縄じゃ立派な食材だけどなw
ゴーヤと一緒に炒めてウマー
422名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:52:31 ID:0G2o+akw0
メシマズの国って戦争には強そうだな
イギリスが強かったのも食べ物に関心がないからだろw
どこでも生きていけそうw
423名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:52:55 ID:TOKhsvlSO
そりゃデブるわ
424名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:53:09 ID:Ma+j/1BT0
>>411
脂っこい?
むしろ、パサパサして味気なかったなぁ。

その不味い七面鳥に、フルーツたっぷりのやたらと甘いソースをかけて食べるんだわ。
素材の味とかには全く無頓着なくせに、ソースのレシピにはやたら固執するのが実に不思議。
425名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:14 ID:NVnBawtq0
>>418
ケイジャンやクレオールはうまいよ
426名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:19 ID:VHtZj5Vu0
>>399
その、どれ一つとってもジャンクフードじゃないよ。
アメリカでも日本のカップヌードルがジャンクフードの筆頭
>>411
それはよっぽど材料が悪くて調理、料理の下手な人の七面鳥。
日本料理だって下手な人のなんか食えたもんじゃないのと同じ。
アメリカ人だって料理のうまい人はいくらでもいる。
427名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:35 ID:5Gw9r8tx0
>>422
イタリアは砂漠でパスタを茹でた
日本は前線に塩じゃけを送ったり、奇襲前にカレーを作って逃げられた

一方アメリカはレーションを開発した
428名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:39 ID:xkbq9WP80
>>411 心血注いでまずいのが……
他人の幼児の絵画誉める気持ちで行くしかない
429名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:42 ID:9syn/BDB0
>>77,93

町中のサンドイッチ(パニーノ)にのみ限って言えば、
イタリアもイギリスとトントンの不味さ。
430名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:54:58 ID:3CW53CXf0
>>412
大戸屋レベルの和定食の店は、どこの駅前にもあるよ。
それより中高年で一番、健康に良くない習慣は「居酒屋・焼き鳥屋・郷土料理」なんかの
酒+和食を出す店だね。まさに塩分過多だ。

こういう店に行くのは嫌い。
431名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:55:40 ID:rFbLUyiM0
子供の野菜嫌いは親が旨い旨いと野菜モリモリ喰って子供には絶対喰わさなければ喰うよ
432名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:56:14 ID:MaSLpZUR0
戦争中、ドイツを爆撃したという in law は、バクダンを全て投下した後、
これでも喰らえ!とスパムの缶詰を空からフリ蒔いたと言ってたお。
433名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:56:32 ID:TxMjMYgk0
油で揚げなきゃジャガイモはヘルシーだよ。
カリカリサクサクに油も必要ないし。

市販のカット済みポテトには、ショートニングが
染み込ませてあるからNG。
434名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:56:51 ID:5Gw9r8tx0
イギリスの料理に関するサイトを見たら、イギリス人は料理をおいしく作ろうとしている
ただその努力の方向性が斜め上を行っているって書いてあった
サラダのドレッシングにマスタード入れたりだとか
あと昔からの伝統を重んじる→レシピの改良をしない→マズーなんだとか
最近の若い奴の店だと普通にうまいらしい
435名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:58:09 ID:89GLHpdx0
>>424
おれもアメリカでの肉は全体的にぱさぱさしているイメージしかない
逆に日本の肉の方が油でぎとぎと
ただうまいのは日本の肉だけどな
アメリカのステーキハウスの肉なんてまずくて食えたモンじゃない
436名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:58:25 ID:0G2o+akw0
>>434
イギリスで食べた中華料理は美味かったw
飯は不味いのに、酒はめちゃくちゃ美味いよなイギリスって。
437名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:58:48 ID:oo1SHqFP0
>>434
まあ最近ではフランス人も風呂に入るしな
438名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:59:20 ID:VHtZj5Vu0
>>434
サラダドレッシングにマスタード入れるのは日本でも同じだけど・・
439名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:59:25 ID:5Gw9r8tx0
>>435
海外じゃ肉は赤身を食うもんだよ
むしろ脂身をありがたがる日本が異常
オージービーフとかわざわざ日本用に肥育してるんだぜ?


昔は日本も赤身を食べてトロ部分捨てたりしてたんだけどなー
どこで脂肪嗜好になったんだが
440名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 04:59:39 ID:mzk0YZGX0
>>412
俺も尿路結石が出来て食生活改善したよ
まだ20代でそこまで暴飲暴食はしてないつもりだったんだがな
酒も辞めて、和食中心の食事して間食、ジュースは取らないようにした
441名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:02 ID:NVnBawtq0
>>439
トロを可食するようになったのは、冷蔵技術の発達も一因とは聞いたな
足が早いからね
442名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:03 ID:hYjaiXioO
>>434
サラダのドレッシングにマスタードは、使い方次第で美味しく出来るだろ
単に作る奴にセンスが無いだけだ
443名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:24 ID:NcTJndLa0
誰がAカップ?
444名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:31 ID:os2z5qUa0
>>434
あそこは魚とポテトしかないからなw。
445名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:32 ID:xWaUqZST0
フライドポテトが野菜扱いなら米も野菜扱いしてくれよ・・
野菜の摂取量だか消費量は日本よりアメリカのほうが多いらしいけど
絶対日本の米はカウントしてないだろ。
446名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:01:53 ID:5Gw9r8tx0
>>438
>>442
サラダにマスタード部分はうるおぼえなんだw
確かドレッシングにあり得ない物を入れるって書いてあったんだがなんだったかなぁ
447名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:02:10 ID:LYgL5wC50
オーストラリアのステーキはうまかったが、
欧米のは、草履。
448名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:02:15 ID:akdJBISzO
ウチでは玉蜀黍と人参と緑豆で全体の5割程度。
449名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:02:16 ID:zhXCRe9Hi
>>434
日本人がビビるのは、せっかく炊いた炊き立ての米を、水でがぁぁ〜〜洗ってマヨネーズだくだくで食卓に並べること。
なにするだよ!ってママに叫んだが笑ってたな。
450名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:03:07 ID:vQV9StP+0
あちらの学食やバイキングレストランに行くと、必ず「チーズマカロニ」がある。
しかも本物(?)じゃなくて、調味したチーズパウダーぶっかけたやつ・・・

お菓子のカールや、うまい棒のチーズ味にかかってる粉をマカロニにかけてある。
あれがけっこう美味しいのだが、日本では例の粉を売ってないんだよね。

あと、あちらのマカロニは水に漬けておくと溶けるように作られてる
流し台の排水口に詰まらないよう配慮されてるんだよね(バカ対策)
451名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:03:27 ID:cTzTdC530
じゃがいもは、穀類だろ!

野菜じゃやないだろ!
452名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:03:41 ID:3CW53CXf0
453名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:03:58 ID:1iqVNQF7O
二位はハンバーガーのレタスか?
454名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:04:12 ID:0GBFxDwm0
>>230
食い物じゃねえええ
455名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:04:19 ID:oZqYqWz8O
>>116
朝飯だけが美味いって聞いた

アフタヌーンティーのおやつなんかは美味そうなんだがね
456名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:04:52 ID:5Gw9r8tx0
>>449
ええええええええええええええええええ

>>450
だからあんなパスタがグダグダなのか…?
457名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:05:08 ID:9syn/BDB0
なんでもかんでもタバスコかける。
スパゲッティにタバスコと粉砕済みパルメザンかけるのは
イタリアじゃなくてアメリカです。
458名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:05:09 ID:sfoFTW7Z0
じゃがいもも野菜だと思うけどな
煮物とかで食べるし
栄養はそんなないだえおうしフライドポテトはおやつだけどさ
459名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:05:42 ID:ueGm+/ybO
精白米は糖質の塊だから、野菜とは別カテだな。
ビタミン・繊維が含まれてて初めて野菜を名乗れると思う。

だもんで、玄米か発芽玄米マジオススメ。
460名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:05:43 ID:TxMjMYgk0
手間掛けずにヘルシーにしたけりゃ
刺身の漬けなんかが手軽でいいね。

スーパーで半額になったサクを買ってきて
薬味とツユの元と醤油を適当に混ぜた物に放り込む。
461名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:06:29 ID:VHtZj5Vu0
>>449
嘘つくな、飯や野菜にマヨネーズは日本の食文化だ。
462名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:06:39 ID:akdJBISzO
>>449
ツワリが酷い人には一回水でゆすいだ白飯が食べやすいみたい
463名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:06:41 ID:Ma+j/1BT0
>>421
確かに、ホットドッグやハンバーガー、ピザも、元々は移民が持ち込んだ料理だったんだけど、
大衆化する課程でアメリカ的な大味な料理に変質し、最後には着色料たっぷりの工業製品の
ような食べ物以外の「何か」に成り果てるんだわ。

ヒストリーチャンネルで「アメリカ人はなにを食べてきたか」って、アメリカの食文化の歴史を扱っ
たシリーズがあるんだけど、そのあたりの経緯が解り易く描かれていて秀逸だよ。
464名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:19 ID:NVnBawtq0
>>450
輸入食材屋にいけば、クラフトのアレが売ってるよと
465名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:24 ID:gE7a+WL1O
>>439
それは多分五味の「旨味」を追求しすぎて舌が肥えちゃったから
旨味であるグルタミン酸と似た脂肪酸を舌が間違って受け止めちゃうんだよ
たぶんだけどね
466名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:31 ID:MNyEV0j9O
味噌汁飲まない若い人増えてるな、和食自体が嫌いで煮魚も食べない。
467名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:33 ID:5Gw9r8tx0
>>463
なんで着色料とかそんな方向に魔改造するんだよwwwwwwwwwwww
468名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:37 ID:PZAQUYcm0
アメリカ人て、ホント馬鹿だな。
さすが、3人に1人が超肥満の国。
469名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:07:53 ID:hYjaiXioO
>>457
タバスコなんかのホットソースはアメリカ発祥だからな
470名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:08:30 ID:ggRe+lV90
>>450
そうなんだよー。
キッズミール見ればその国のレベルが知れるっていつも思うんだけど、
アメリカのファミリーレストラン的なところのお子様ランチ的なやつ、
大抵「マカロニ&チーズ」とか「ミートボール」とか「ジェリー&ピーナッツバターサンド」
と、ぽ・て・と・ふ・ら・い!そして、甘いジュース。

日本のお子様ランチが輝いて見えるわwww
471名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:09:00 ID:xWaUqZST0
>>461
その話のキモは「せっかくの炊きたての米を水で洗う」じゃないのか
472名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:09:32 ID:3CW53CXf0
こいつの味覚は、アングロサクソンじゃねえな。w

>>452より抜粋
2009年01月05日のNHKスペシャル「世界カイテンズシ戦争」でも取り上げられていた。
番組によると、エルトンジョンやロッドスチュワートらを友人とするイベントプロデューサー。
日本で見た回転寿司を「これはショウ!」だと思ったそうだ。
フードビジネスもショウビジネスと一緒。おいしい、うまいだけではだめだという。

12年前に設立。
照明 インテリア、握りロボットも全面に出す。
醤油だけでなく、ソースのバリエーションに凝る。

手にマヨネーズをつけたり、手巻き寿司なのに海苔は内側。
のりの敬遠されがちな黒い色を外側に見せたくないからが理由だ。
日本人にはとてもそこに気づけなかった。

バラエティな食材として、「ロール」をSUSHIと捉えずに、ライスサンドイッチとして展開しているところがユニーク。色彩はまさにサイケデリック。

日本のSushiはシンプル。ヨーロッパでは、バラエティさが必要。伝統的なものからとんでもないものを作ってきて、現在のスタイルに落ち着いた。

イギリス、アイルランド、ロシア、ベルギー、ドバイへと出展している。

473名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:09:50 ID:PZAQUYcm0
>>463
あのシリーズはショックなんだが、お腹も空くよなw
豚皮チップスなんて日本じゃ見かけたことないんだが、うまいのかね。
474名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:10:34 ID:NVnBawtq0
>>462
雑炊のときも、炊いた米を洗ってからのほうが、
できあがりがさらさらするよね
お店だと、大抵そうしてるかなと
475名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:10:37 ID:oDSyabIYO
フライドポテトには発癌性があったよーな
476名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:10:39 ID:LKBK5fokO
ここでマソソソマソソソ先生が食物ピラミッドについて一言
477名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:10:40 ID:sqqVlxzB0
まぁ穀物に近いし芋だが
一様日本では野菜なんだよな
478名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:10:46 ID:GrqBr7nB0
アメリカ人そんな思考してるからデブを量産するはめになるねん
479名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:11:05 ID:5Gw9r8tx0
>>470
日本のお子様ランチも割と高タンパク・高脂質だと思うけどな
チキンライスorカレー+スパゲティ+ハンバーグ+ポテト+プリン+ジュース
って感じじゃないか?


小さい子ってタンパク・脂質・糖分を好むんだよな
成長に必要な栄養素だって本能的に知ってるんだろうか
毒物とか大抵苦いから苦い物を嫌うってのは何かで習ったが
480名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:11:51 ID:ggRe+lV90
>>472
Yo!Sushi、ロンドンで行った事あるけど、普通に枝豆とか置いてあってワロタ。
で、ボウル一杯の枝豆が7ポンドとかしやがって、こりゃー一般市民層は
ヘルシーなものは喰えないな、って思った。
481名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:11:53 ID:9syn/BDB0
欧: Hariboo

米: ハーシーズ
   M&Ms
482名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:11:57 ID:sfoFTW7Z0
>>477
いちよう じゃなくて いちおう
483名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:12:02 ID:TxMjMYgk0
>>463
向こうの人はカロリー辺りのコストパフォーマンスに
拘るみたいね。
そうすると最低客単価の都合により全ての食い物が
化け物じみた大きさになる。
484名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:12:07 ID:DsosO6oA0
>>463
あれのアイスクリームの回面白かったな 最初はガラスの器で出してたとか
アイスクリームサンデーの誕生秘話とか
485名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:12:11 ID:mzk0YZGX0
>>468
逆に考えれば3人に2人はこの食生活でも体系を維持出来てるってことか
すげーな
486名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:12:21 ID:MaSLpZUR0
アメリカ人は野菜サラダにマヨネーズは使わないお。マヨはサンドイッチ
作る時にパンに塗るくらいだお。日本人が何でもかんでもマヨ使うのを
不思議がるお。ただし、アメリカのどのマヨブランドよりもキューピーの
方がウマー!
487名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:12:28 ID:XrtWOJfs0
>>1
それ
炭水化・・・

いや
なんでもねーや
488名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:13:05 ID:U3n4Kb7A0
アメリカ、パスタ類もデフォでグダグダなんだよな。
アルデンテで頼むぜーと注文して"I know, I know"と答えてたのに、
何だこのザマは!w ということは結構ある。
489名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:13:14 ID:zhXCRe9Hi
>>461
嘘ならいいけどな。俺のホームステイではそうだったという体験談。
料理の出来ない俺が最後には手料理をふるまってやった。なんてことないチャーハンだけど、ストレンジとか言いながら全部たいらげてたよ。
490名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:13:51 ID:VHtZj5Vu0
ちょっとホームステイしたくらいで外国の全てを見てきたような錯覚おこしてる人が多いね。
日本人を始めとしたアジア人の化学調味料の摂取の異常さも同位置にあるんだから
あまり思い上がらないほうがいいよ。
491名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:13:59 ID:NVnBawtq0
>>480
アメリカでも今は、枝豆が人気があると聞いたが
やっぱ日本食レストラン限定?
シズラーあたりでもでてないのか?
492名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:14:02 ID:ggRe+lV90
>>479
いや、それでもちゃんとスープが野菜スープだったりするじゃんか。
トマトの切ったのついてたりするじゃんか。
日本のお子様ランチって。
アメリカの平民が行くレストランのは、ポテト以外に野菜ついてねーんだよ。
ついてても、冷凍の・・・。

>>478
デブかそうでないかで、その人間の所属しているレベルが分かるよ…。
493名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:14:03 ID:5Gw9r8tx0
>>473
沖縄あたり行けば食べられそうだね
494名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:14:15 ID:xWaUqZST0
>>475
あれだけ騒いでた「炭」が
健康食として紹介されるこんな世の中じゃ
495名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:14:48 ID:98Gz6glj0
アメリカ人の感覚だと、フライドポテトは飲み物にすぎないんだろうな
496名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:15:04 ID:PZAQUYcm0
>>485
3人に1人が
http://image.blog.livedoor.jp/ankh247/imgs/8/f/8f24aa2f.jpg
という状態にあるという話で、日本で見かける程度の普通のデブとかは肥満に入らんしw
497名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:15:13 ID:mzk0YZGX0
>>489
お前に気をつかっただけじゃね
ホームステイとは言えお客さんだからな
例えまずくても無碍には出来まい
498名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:15:19 ID:LYgL5wC50
>>488
アルデンテ
って基本的に日本独特では
499名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:16:35 ID:ggRe+lV90
>>490
化学調味料に関しては、同意。
日本に帰って外食すると、食べた後何か口の中が気持ち悪い時がある。

>>491
普通のスーパーでEDAMAMEって売ってる。
といってももう茹でた冷凍食品が多いけど…中国産の。
500名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:16:47 ID:3CW53CXf0
>>480
高いねえ。(笑)

Yo!Sushi、日本で展開するのを気にしてる同業者が多いのが呆れた。
変な意味じゃなく、イギリス本社の寿司が日本の同業他社にどんな影響与えるか
見てみたいし、実は自分でも参加してフランチャイズ展開してみたい。

金融危機でYo!Sushiの店舗展開も低迷気味だけど。w
501名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:17:17 ID:DsosO6oA0
>>465
江戸時代 トロを捨ててたのは 保冷技術が無いから 脂と水分が多いトロは腐敗しやすくて
運搬できなくて仕方なく捨てていたってなんかで呼んだな

同時期に鯨の脂身の塩漬けが長野なんかで木こりの部落用に
販売してたって文献もあるから 脂が大嫌いってわけでも無さそうだけど
当時の日本人
502名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:17:40 ID:VHtZj5Vu0
>>489
チャーハンなんか欧米諸国全世界の家庭でつくられてると言っても過言ではない
というくらいポピュラーなものだ。
バターを乗せて食べることは普通だが、マヨネーズなんかかけねえよっ。
503名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:18:06 ID:PZAQUYcm0
>>498
独特じゃないが、米英では絶対に好まれない食感、とは言うねw
イタリアやスペイン、日本とかアルデンテが出る国も結構ある。
504名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:18:15 ID:5Gw9r8tx0
>>498
基本的に海外じゃパスタをグダグダに茹でるらしいね
アルデンテって向こうからしたら生煮えだって思われるらしい
505名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:19:00 ID:NVnBawtq0
>>499
そっか…
まぁ、日本国内には入れずらい状況だから
アメリカで消費されてくのはしょうがない流れではあるんだろうなぁ…
でも、一応は、ヘルシーなものだから・・・
506名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:19:02 ID:mGW/FVtI0
>>485
できてないだろ。
普通の基準が違ってるわ。
ハリウッドスター見てると引き締まってるが、一般は総じて
デブだ。3人に1人が超デブで、残りはややデブってとこだ。
黒人も白人も顔だけ見てると痩せてるじゃんとか思っても、
全身見ると驚くほど厚みがある。
507名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:19:30 ID:sfoFTW7Z0
ID:VHtZj5Vu0←この人なんだかおかしいみたい
508名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:19:43 ID:xkbq9WP80
>>489
多少まずくても客人の手料理をたいらげたあたりは
初デートで彼女のコゲた手料理弁当食べたって程度の話だろう。
洗い飯のマヨあえはキツいが。
509463:2009/03/07(土) 05:20:38 ID:Ma+j/1BT0
>>467
多分、競合他社との差別化を図るため。
着色料で毒々しい色に染め上げるとか、奇抜なフレーバーを混ぜるとか、砂糖を大量にぶち込むって
方向性にしか行かないのが、なんともアメリカンなんだけどねぇw

確か、本来は健康食だったシリアルも、販売競争の激化で、糖分と合成着色料の塊みたいな不健康
な代物に「進化」したはず。

>>473
確かに。
バーベキューの話なんか、夜中に見るのは辛すぎw
510名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:21:15 ID:sK8DuVi6O
フライドポテトは芋です。
511名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:21:36 ID:5Gw9r8tx0
vellum1  イギリス
早朝か前夜にランチボックスの用意をするってのは素晴らしいことじゃないか。
きっと、毎朝6時に起きて仕事へ行く前に子供達のお弁当を作る献身的な親が
いるんだね。

   GinsengandHoney
   えーと、親たちが作ってるんじゃないわよ。学生たちは学校へ行く途中で
   正気じゃない交通機関に乗る前にお店か自動販売機で買ってるの。
   親たちは何にも自分で作ったりしないんだからお弁当だって作らないわ。
   (中には例外がいる事も分かってるけど、私が言ってることが普通なの)


こいつは何を大嘘ついてるんだw
512名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:21:36 ID:q8c4YrDb0
ジェイミーのスクール・ディナー 1 「学校給食の実態」 1/2
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024
513名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:21:49 ID:TxMjMYgk0
>>504
京都人に関東ラーメンを食わせても
似た様な反応を示すなw
>>506
デブ専な俺でも口説いてみたいと思ったのは
100人に1人位だったな。99人は常軌を逸したデブ。
514名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:21:59 ID:NVnBawtq0
>>473
まずくはないみたいだよ
ローカーブではあるみたいだし
http://www.narinari.com/Nd/2004032151.html
515名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:22:44 ID:NGrUasEt0
>>496
うひゃぁ、これが3人に1人はすげーな・・・
516名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:22:48 ID:ggRe+lV90
>>506
アメリカ全土のデブ分布図見ると、色んな誤解が生じる理由が分かる。
http://calorielab.com/news/2008/07/02/fattest-states-2008/
世界の人の目に触れる機会が多いカリフォルニアのデブは、
それでも、ミシシッピのデブよりデブじゃないんだよな・・・。
517名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:23:03 ID:9MdbGnZpO
米に留学したとき唯一美味しいと感じたのはタコス。
タコベル日本展開待ってる。
518名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:23:39 ID:4cRDVhOxi
>>497
あのガキたちに限ってそりゃないな。
マミーの作ったメシも一口しか手をつけないワガママ野郎たちで。
夜中に日本から持って行ったコンソメをお湯煮溶かして飲んでたんだけど、これもガキたちは感動してたな。
お前らの文化だろうっと思ったけど、知らないんだな。
519名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:23:54 ID:9syn/BDB0
アメリカでも多く出回ってる調味料の類いで
比較的健康的なのがシナモン。
ただ、シナモンと付けるのを憚られる程
砂糖の比率が高過ぎるシナモンシュガーも多い。
520名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:24:09 ID:/0rBrUNLO
フライドポテトって野菜にカテゴるのか?
521名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:24:16 ID:3CW53CXf0
>>499
自分はシナモン持ち歩いてて、それを外食のウドンやラーメンに降りかけて食べてる。
外食の化学調味料の味は同じく大嫌いで、あまり繁盛してない店(化学調味料も使わない店
)
選んで、シナモンやカルダモン入れちゃう。

塩や胡椒や唐辛子しか知らない日本人には、唖然とされるが店の了解済み。w
522名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:24:27 ID:TxMjMYgk0
>>514
カロリー換算だとかなりヤバイだろうにw
100gで800kcal超えるんじゃないか?
523名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:24:48 ID:PZAQUYcm0
>>514
ローカーボのために豚皮っていう感覚が、またアメリカらしくてワロタ
そんなに流行ってるなら、日本でも輸入食料店探せばありそうだなあ。d
524名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:25:54 ID:wD1crT3X0
アメリカでは、米も野菜です
525512:2009/03/07(土) 05:26:33 ID:q8c4YrDb0
526名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:26:54 ID:LYgL5wC50
>>517
沖縄のはうまかった。
527名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:27:04 ID:NVnBawtq0
>>517
一般的な日本人にはあれはきついと思うよ
進出も一回失敗してるし
528名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:27:20 ID:akdJBISzO
アルデンテに茹でて芯を残すのは、ソースを絡める時に丁度芯がなくなる様にする為かと思ってた。
529名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:27:28 ID:xWaUqZST0
>>492
>デブかそうでないかで、その人間の所属しているレベルが分かるよ…。

アメリカ人は昔「肥満は自己管理の出来ていない証」みたいな顔してたが、
アメリカ人が満腹に74.1%も肥満だったことがバレてからは干されました
530名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:28:06 ID:3CW53CXf0
>>519
少し被りましたね。w

「鍋焼きウドン」や「うなぎの蒲焼」に山椒や唐辛子じゃなく、シナモン掛けて食べると美味しいです。
日本でも流行るような希ガス。
531名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:29:12 ID:9izaN6G00
フライドポテトなんて日本人はマクドナルドとかケンタッキー行った
時以外食べる?
家は食べないなぁ。
ただ国別平均でみるとアメリカより日本のほうがずっと野菜食べてない
って調査があったと思うんだけど…
532名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:29:19 ID:5Gw9r8tx0
>>530
お前…イギリス並みの舌だな
533名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:30:26 ID:gE7a+WL1O
>>501
うん、だから昔から脂好きだったと思うよ
アメリカ人が旨味を受ける神経が解放されてないって言いたかっただけだから
毎日だし入り味噌汁のんで納豆食ってりゃ脂好きになると思う

ってそう言う俺は魚介はイカ・貝の食感派だけど
534名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:30:37 ID:W7/sFHdM0
>>529
9割が底辺なんだから当たり前だろ
日本人も全体的に肥満が少ないだけで、底辺ほど肥満の割合は増える
そいつらには自己管理なんて関係ない
535名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:30:55 ID:ggRe+lV90
>>492
うん、だから、今でもそうなんだってば。
そして貧富の差がすごく広がってるんだよ。
デブしか居ないスーパー(安くてジャンクフード多い)とか存在してるし。
全体の話してもしょうがないよ。年々デブのレベルがUPしてるんだから。

あと、黒人とメキシコ系がデブが多いね。
彼らはどうしたってデブになる食生活なんだよなぁ。

>>517
あのタコス、5個とか食うのが普通だから笑えるよね。
ヘルシーで美味いものでもガツガツ喰ったらもうw
536名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:30:59 ID:QtiNiBoEO
フライドポテトは皮付きがうまい
537名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:31:05 ID:DsosO6oA0
>>531
フライドポテトとかバターコーンとかコーンブレッドとか
ピザとかも野菜に含めて統計取ってるんじゃないか アメリカはW
538名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:31:54 ID:9syn/BDB0
>>530
被ってない被ってない
539名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:32:00 ID:TxMjMYgk0
>>531
最近はコンビニなんかでも常備してるね。
フライドチキンも合わせて。
540名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:32:46 ID:5Gw9r8tx0
>>531
小さい頃の弁当にはフライドポテトっつーかハッシュドポテトは入ってた
でも家でおかずに出すってのは無いな
おやつにマックとかはあるけど
541名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:32:51 ID:xWaUqZST0
>>498
>>504
日本て事は無いだろ・・。
壁に投げつけて貼りつく様子うんぬんとか、
テレビでイタリアのシェフが、日本人はパスタをソース食べるが
麺そのものをよく噛んで味わってくれって力説してたぞ。
せっかく芯が残るくらいのアルデンテにしてるから
542名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:34:05 ID:9syn/BDB0
>>541
グチャグチャなのが確実なのは英米かな。
543名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:34:31 ID:ggRe+lV90
>>537
ご明察www
いや、さすがにそれはない、って思いたいんだけど、
>>126だから…そういうことなのかも知れん…マジで。
544名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:34:37 ID:3CW53CXf0
>>532
明日にでも騙されたと思って、関西風のうどん店で鍋焼きとか天ぷらにシナモン入れてみて。
あと、札幌ラーメンで味噌や塩の「ニンニク抜き」にシナモン入れてみて。

「これ、頼むのボクが初めて?」って聞いたら、「いえ、週に1〜2回は同じような方が【来ます】」。w
545名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:35:12 ID:NVnBawtq0
>>504
日本でもイタメシブーム位から
アルデンテが好まれるようになった気がするなぁ
それまでの主流のパスタって、ナポリタンに代表される、喫茶店の味だったし
市販のパスタもママーあたりばかりで腰が甘めだったような
546名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:35:20 ID:vPT/A7m40
それでもアメリカのファーストフードに行列を作る日本人w

547名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:36:25 ID:PZAQUYcm0
>>546
広告代理店に雇われて並ぶのは行列のうちに入んねーよw
548名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:36:34 ID:5Gw9r8tx0
>>546
別にファーストフードを主食にしてるわけじゃなくて、あくまで嗜好品なんだがなぁ…
549名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:36:40 ID:ggRe+lV90
>>541
こっち(アメリカ)で、アメリカン女子にパスタゆでさせた事があるんだけど

お湯沸かす
塩投入
パスタ投入
オリーブオイル投入
「火を止めて」8分待つ。
出来たー!

…ぶよぶよだったお。
ちなみにアメリカン女子は俺2人分のサイズだお。
550名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:36:54 ID:gE7a+WL1O
>>543
アメリカは「vegetable」(植物から取れたもの)
日本は「野菜」(炭水化物とかは当然除く)

で統計取ってるからな
vegetable≠野菜ということにまず気づかないと
551名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:37:22 ID:xWaUqZST0
>>534  
  _, ._
(;゚ Д゚) 9割?
自論の説得力のために嘘ついちゃダメだ
552名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:37:32 ID:3CW53CXf0
>>538
それは、失敬しますた。_(._.)_
553名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:38:01 ID:ER2wfkPlO
ピザとか野菜の塊だな
554名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:38:42 ID:4cRDVhOxi
バーガーキングのワッパーは最高だね。
555名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:06 ID:5Gw9r8tx0
>>549
なぜ火を止めるwwwwwwwwwwww
556名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:19 ID:VHtZj5Vu0
>>537
日本も一日30食品摂取運動やったときから同じ数え方だよ?
557名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:26 ID:9syn/BDB0
>>549
>オリーブオイル投入

…!?
558名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:33 ID:tb9KdUVZ0
穀物って概念が無いのかな。
559名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:33 ID:NVnBawtq0
>>549
Kraft Macaroni & Cheeseあたりだったら
そういう食いものな気も
560名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:39:50 ID:xWaUqZST0
>>545
元々日本て麺に腰を求める国民性のような。
中国は麺の国だとは思うけど、麺の腰にはまるで無頓着だし
麺の腰にこだわる国って結構少ない気がする。
561名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:40:11 ID:ht+2EXci0
日本人がなにもしないでスリムだと外人には思ってもらいたくない。
年齢がくればほとんどの人がそれぞれ気をつける。みんな、メタボにならないように頑張ってる
562名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:40:33 ID:ggRe+lV90
>>555
ちょw火、止めんなwwwって言ったんだけど
「ほわーい?」って素で戸惑ってた。
麺がふやけるという認識はないらしいお。
563名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:40:47 ID:Ma+j/1BT0
>>541
そうそう。

なにかの料理番組で、「茹で上がったパスタをフライパンでソースにあえるときは、保温程度の
火加減で十分。調理しては駄目。」ってイタリア人シェフも力説していたよ。
564名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:41:14 ID:5Gw9r8tx0
>>557
そこは普通
オリーブオイルを投下すると、茹で上げたパスタが固まったりしない
茹でてすぐソースと絡めるなら必要ないけど、ミートソースを上からかけるとか
そういう時は必要

ついでに言うと、吹きこぼれも防げて一石二鳥
565名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:41:30 ID:mzk0YZGX0
伊集院に太るにも程があると言わしめた国だからな
基準が違いすぎる
566名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:41:41 ID:u2cVG/gh0
あいつら、コメも野菜だと思ってるからな
567名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:42:57 ID:oD24mQD80
敗戦後の沖縄などフッ素”なる知能低下物質が
ユダヤ金融屋によって水道水に混ぜられ
県民は人体実験されておるワニよ、アメリカもフッ素入りで
脳弱っておるが沖縄も同様に弱ってるワニ
http://www.npojip.org/fusso/fusso-index.html
568名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:43:01 ID:4cRDVhOxi
>>566
うん、彼等にとって米はサラダだね。
569名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:43:02 ID:ggRe+lV90
>>557
止める間もなかったお…。

多分アレだ、味噌ラーメンとかでスープを熱く保つために
上層部に油が多めになってるやつと同じ…。
と、己を説得しつつ「何で入れた?」って聞いたら

「後で絡まらないからー」

死ぬかと思ったお。
570名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:43:04 ID:ebt9SIfaO
>>504
長浜ラーメンはカタやバリカタがうまいから、日本人にはなじみやすいね。アルデンテ
571名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:43:17 ID:VHtZj5Vu0
イモが野菜じゃなかったらなんなんだ?
572名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:44:03 ID:LYgL5wC50
アルデンテって、乾燥スパ業者の策略だろ。
573名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:44:29 ID:nqzK2Y2xO
野菜はフライドポテトじゃなくてじゃがいもだろ
574名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:44:39 ID:NYCGeL/40
>>1
糞ワロタ
575名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:45:05 ID:NVnBawtq0
>>560
それはごもっともだけれど、当時の感覚の話だからなぁ
要は、パスタがフォーカスされたからといったことで
576名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:45:15 ID:ggRe+lV90
>>564
そもそも…彼女のやり方だと火を止めてるから、ふきこぼれないんだお…。
絡まらないってのは言ってた…。

>>568
サラダ用の米(五穀米みたいな感じで、ミックスされてる)が売ってる。
でもそういうの食べる人は、割と意識が高いかも。

>>565
伊集院、こっちにきたら「ちょっとふくよか」だと思う。
577名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:45:18 ID:mzk0YZGX0
>>571
コロッケも野菜か?
578名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:45:54 ID:xkbq9WP80
>>512 食の地獄だ
579名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:46:18 ID:VHtZj5Vu0
>>573
油で揚げるかマヨネーズ油をからませるかでも変わるのか?
580名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:46:30 ID:5Gw9r8tx0
>>576
んー、ある意味彼女も間違ってない
日本でも茹でたパスタにオイルをかけるとかあるし
吹きこぼれはどっちかと言うと、伊藤家の食卓みたいなテクニックだし
581名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:46:47 ID:xWaUqZST0
>>567
38カ国の水道水にフッ素添加されてるらしいが・・
582名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:47:07 ID:W7/sFHdM0
>>551
事実だよ
先進国の肥満は底辺に多いし、アメリカの9割は底辺で1割は投獄されてる
583名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:47:39 ID:ER2wfkPlO
>>577
じゃがいも、麦がほとんどだしな
584名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:48:15 ID:gE7a+WL1O
>>577
当然じゃないか

アメリカでは
585名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:48:40 ID:VHtZj5Vu0
>>577
じゃあメンチカツは肉じゃないのか。
586名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:49:01 ID:xWaUqZST0
>>582
はいはい
嘘を混ぜると真実まで曇る
587名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:49:22 ID:5Gw9r8tx0
ポテトとかたまに食べると美味しいんだけどねぇ
588名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:49:51 ID:NVnBawtq0
>>581
水道にフッ素が入ってた方が虫歯の発生率が下がるとか
聞いたことがあるな、そーいえば
>>576
あ、火を止めてるのかw
シャトルシェフと間違えたんじゃね?と精一杯のフォローw
589名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:50:21 ID:ggRe+lV90
>>580
でも・・・ブヨブヨで美味しくないパスタなんか食べたくないおーーー!!!
しかも油の量とか、スゲーの!
ギットギトでさ。彼女の家庭ではそうやって育ったそうだが…。

>>582
南部はデブも多いし、収監率も高いね。

 米国で2007年、刑務所や矯正施設に入所、 もしくは仮釈放や保護観察中となっている人数が
過去最高の730万人に達していることが、 調査機関ピュー・センターが2日に発表した調査で明らかになった。
米国人の31人に1人が「受刑」状態にある計算。 ピュー・センターは米司法省並びに国勢調査局の統計を元に人数を算出した。
米国では過去四半世紀、刑務所や矯正施設の管理下に置かれる人数が増加し続けている。
1982年は220万人で、成人77人当たり1人の割合だったが、その後、急上昇している。
この米国人の割合は世界で見ても高い。ピュー・センターによると、 全世界の人口のうち米国人が占める割合は5%に過ぎないが、
全世界の受刑者のうち米国人は25%を占めている。 人種別に見ると、受刑状態にある黒人は白人の4倍、ヒスパニックの2.5倍に達している。
2007年末の時点では、成人の黒人11人に1人に相当していた。 州別に見ると、ジョージア州の割合が最も高く、成人13人のうちの1人だった。 逆に最も低いのはニューハンプシャー州で、88人に1人。
全体的に南部州での割合が高く、北東部州では低い傾向が見られる。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200903030019.html
590名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:50:41 ID:7GdI7lqb0
鍋にオリーブオイル入れるのはダメです。馬鹿じゃないの。
591名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:50:47 ID:oD24mQD80
>>581
アメリカもとよりユダヤ達の手の及ぶ地域はすべて
フッ素入りで知能低下させてありもしない
平等な自由”と博愛掲げて民主主義”という偽装
奴隷世界を広げて最後脳チップ埋め込まれる仕組みワニよ
592名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:51:46 ID:3CW53CXf0
>>573
???

593名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:52:03 ID:dz748ug50
聖書には野菜を食べろとは書いてないのか?
594名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:52:40 ID:NVnBawtq0
>>589
南部の方が食いものはうまいよねw
収監率は・・・人種問題が絡んそうな気がする・・・
595名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:52:59 ID:eRQf2pE/0
いかにも体に悪そうなマックのポテトをつい喰っちゃうな
596名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:53:00 ID:ggRe+lV90
>>587
同じ理屈で、アメリカ人の友達が
「トマトサラダってたまに食べるとおいしいなー」って言ってた。

…もうね、根本からちがうんすよ。

>>581
日本でフッ素入れないのは歯科医連合の陰謀って本当?

>>588
フォローできないでしょ・・・。
その後、黙って食べたお…人が作ってくれたご飯にけちつけたらいけないと思って。
で、我慢できなくて次からは俺が作ってる。

「量が足りない」って言われるお…。
597名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:53:49 ID:LYgL5wC50
アルデンテ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%86
イタリア国内・スイスのイタリア語圏内
アルデンテとはイタリア国内でも乾麺を主体に食べる南イタリア地方でのみ通用する概念である。
生麺と米食を好む北イタリア地方ではそもそも芯が残る茹で具合という概念は一般的でない。

また、その南イタリア内にでも地域、店舗、家庭によって好まれる硬さの程度は異なり、
必ずしも日本で思われているほどアルデンテが持て囃されるわけではなく、個々人の好み
に合わせ料理がされている。イタリアの料理店では特に頼まなければアルデンテでないパ
スタが供されるのが普通である。

ナポリ近辺でのアルデンテは芯が残ってやや硬い傾向がある。スイスのイタリア語圏では、
このアルデンテよりも長い茹で時間で柔らかい状態のパスタが供される場合が多い。

598名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:54:20 ID:dxN1SOosO
美味いもんは大概肥るよな
599名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:54:39 ID:mzk0YZGX0
>>585
いや、お前がコロッケを野菜だと思っていれば別にいいよ
そうでなければ主張おかしいよと言いたいだけ

俺はコロッケを野菜だとは思わない
ちなみにメンチカツは肉
600名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:54:52 ID:Y3ZcNZ1uO
日本の家庭科の授業って、実に有り難いモノだったんだな。
キチンと健康的な食生活を、実行するかどうかは別にして
ごく簡単な栄養学は頭に残ってるから、自分の食生活が不健康なモノかどうかの判別くらいはつくもんな。
601名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:55:11 ID:ggRe+lV90
>>597
イタリア系アメリカ人の友達が居るんだけど、彼も北と南で違うって言ってた。
フランスも北と南で違うらしいし、みんな色々なんだろう。

でも!!
ブヨンブヨンのアメリカンパスタは、イタダケナイ!!!マジで。
602名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:55:11 ID:5Gw9r8tx0
>>596
うわぁ…
アメリカマジでやばいだろ
603名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:55:36 ID:6beeGjhF0
>>550
ジャガイモはナス科の野菜です。
日本でもナス科の野菜なので野菜のカテに入ります。
日本のガイドラインで1日の野菜摂取量は350グラムが目安. 野菜350グラムの例 レタス2枚、にんじん(中)1本、ジャガイモ(中)1個、ピーマン2個、ミニトマト3個
と言う事でジャガイモも入っていますね。
ジャガイモ中一個を丸々食べると目安摂取量の350グラムに達するんですね。
色々と調べて見たらやはり日本人の野菜摂取量は欧米諸国よりも少ないそうですね。
皆他国の事情を笑ってる場合では無いぞ。
「ここ30年の食生活の変化によって日本人の野菜消費量は減少気味。1990年代後半にはアメリカに追い抜かれ、ヨーロッパ諸国と比べても低い水準になっているといわれています。」
604名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:56:39 ID:gE7a+WL1O
>>598
肥らない食い物でも、美味すぎて食い過ぎるから肥るんだよな
605名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:56:41 ID:u2cVG/gh0
最近、目に入る中華屋のチャーハンを片っ端から食いまくってる。

先週なんて毎日チャーハンだったぜ…
606名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:57:07 ID:+AVvA4R7O
やっぱダメリカ
607名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:57:09 ID:NoO4pLle0
野菜・・・どうりで白豚が量産されるわけだ
608名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:58:00 ID:W7/sFHdM0
>>586
もしかして肥満体なの
別に肥満を非難する意図はないよ
肥満だと思われて傷ついたなら謝るわ
609名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:58:20 ID:JRPPDMli0
肉以外は野菜ですね
610名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:58:30 ID:ggRe+lV90
>>603
アメリカに居て思うのは、日本はアメリカになっちゃいけないということ。
野菜消費量の統計だけでの比較は「ジャガイモも野菜」だから一概に言えないと思うけど、
欧米化していく食生活に危機感は覚えるよ。

アメリカみたいになったら、医療費UPして、医療訴訟が増えて、
盲腸の手術で1万ドルとか普通になっちゃうんだぜ。
美味しいもの食べて、健康をキープできる今の日本、そのまま食い止めないとね。

611名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:59:07 ID:oD24mQD80
35年前ワニさんが84歳半ボケ婆と暮らしてた5才頃は
どの家も家庭畑持ってて毎日婆と畑でいろいろな野菜創って
ただでたらふく食ってたワニがね、ユダヤFRB支配の
奴隷世界が本格化して税金で田畑やむなく手放し嫌でも
ユダヤ銀行から土地担保に銭借りて、勝ち負け競争に
加わって巻けたら土地奪われる仕組みになっちょるワニよ
そしてユダヤロックフェら〜子会社など巨大農業企業が作る
バイオお肉や植物食って癌や呆けるシステムワニ
薬なども全部ユダヤが大本の毒ワニよ
612名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:59:24 ID:q4lPbgM/0
>>610
そうだな
食い物ぐらいしか楽しみ残ってないというのもあるし
613名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:59:28 ID:plGpIev4O
子供の頃、アメリカ住んでたが
黒人や白人が家庭で作るケーキは、全てシナモンの味しかしなかった。
カラフルなケーキとかも全部そんな味だよ。
614名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:59:38 ID:u2cVG/gh0
所得少ないと、穀物(炭水化物)の摂取量が増えるからなー。

そういや、トウモロコシも炭水化物なのかね?
日本じゃイマイチ穀物ってイメージないけど。
615名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:59:44 ID:4cRDVhOxi
アメリカ料理で美味いのって例えばなに?
616名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:00:00 ID:5Gw9r8tx0
>>610
心配しなくても、ならない
若い子はジャンクフード好んでるけど、歳取れば自然と健康とか気にするようになる
気にしないのもいるけどな
617名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:01:07 ID:gE7a+WL1O
>>603
うん、悪かった、素直に謝るよ



イモが可なら俺の食生活の野菜に何の問題もないことになるんだから嬉しいだけだもの
618名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:01:12 ID:1C1+Qep+0
まあポテトも芋だから野菜には違い無いだろうけどさ・・・

やっぱアメリカ人ってアホだよな
619名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:01:14 ID:ggRe+lV90
>>615
美味しいもの、それはTボーンステーキ。
美味しいもの、それはハロウィンのボッテリ重いパンプキンパイ。

ボリュームがあるもの、ラブ!なんだお。
620名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:02:03 ID:q4lPbgM/0
アメリカ人て何を楽しみに生きているの?
服装も構わないし

日本人は食い道楽でおしゃれ好きだよな
621名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:02:06 ID:hYjaiXioO
>>603
ジャガイモ(中)1個で350gなんじゃなくて
>レタス2枚、にんじん(中)1本、ジャガイモ(中)1個、ピーマン2個、ミニトマト3個
全部で350gなんじゃ?
レタス2枚や、ミニトマト3個、ピーマン2個が個別で350gとは思えないし
622名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:02:08 ID:5Gw9r8tx0
>>619
そのTボーンステーキも狂牛病騒ぎで消えたんじゃね?
623名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:02:26 ID:4cRDVhOxi
624名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:02:58 ID:xWaUqZST0
>>608
話そらすなら終わりにするよ
625名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:03:32 ID:ggRe+lV90
>>622
アメリカ人はまだバリバリ食べてるよ…。

>>620
フットボールとか。
ビール飲みながらTV見てる。
626名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:04:26 ID:W7/sFHdM0
>>620
言ってることがおかしいよ
>食い物ぐらいしか楽しみ残ってないというのもあるし
なんて言ってたくせに
なんなのこの二枚舌
627名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:04:47 ID:q4lPbgM/0
>>625
いいなTVおもしろそうで
628名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:06:28 ID:plGpIev4O
アメリカ郊外のモールなんて豚しかいないよ。
しかも日本人なら、家着でもそんなの着ねーよ!というような
ダルンダルンの汚い服で普通に来てる。
ビーサンにダルンダルンのハーフパンツにダルンダルンのTシャツ
そんなんばっか。つかアメリカに住むと
日本人までオサレしなくなる
629名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:06:46 ID:ggRe+lV90
>>626
多分、>>620は日本の事を言ってるんだお。

>>627
テレビ番組はかなり多様だと思う。
ドラマも、ワイドショーみたいなのも、一日中専門チャンネルでやってるし。
一日中、家の改装とかやってる番組もあれば、歴史チャンネルもあるし…。
アニメチャンネルも、ポケモンとかナルトとかね。
ん?おかしいな。
630名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:06:56 ID:q4lPbgM/0
>>626
日本人は食い道楽か着道楽ぐらいしか庶民にやれることないじゃんか
631名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:06:56 ID:hYjaiXioO
>>627
日本に輸入されるアメリカのドラマや、バラエティは人気のある物だけであって
アメリカのTV番組が全てあの水準って訳じゃないぞ
632名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:09:07 ID:ggRe+lV90
>>628
言いたいこと、よく分かる。
ケーキはシナモンモノが本当に多いね。トレーダージョーとかいくと
多少マシなのも売ってるけど…。

で、モールはヤバイ。
パジャマで出かけてる黒人の家族連れとか目も当てらんない。

アメリカでの一般人のお洒落は日本では最低の身だしなみレベルだと思うこのごろ。
段々努力しなくなってる自分がこわいお。

>>631
そうそう。結局日本は本当にいいとこ取りが出来るいい国ってことだお。
世界中からいいとこ取り。
633サブプルサーマルスクリーム・ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2009/03/07(土) 06:09:41 ID:iHvqbmiR0

アメ公にゃ「food」の概念はあっても
日本語の「料理」って言葉の真意は解せないだろ。

「food」には「餌」の意味もあるが、
「料理」イコール「餌」では決して無いってこった。
634名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:10:14 ID:X44tqGiuO
イモ類は野菜ではありません
★脳の「飢餓に備えろスイッチ」をオンにしない食事法
◆ためしてガッテン:2009/01/21 低カロリーダイエット 失敗と成功の分岐点 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html
■効果 『5ヵ月続けると、体脂肪率が正常に』
■組み合わせ
 「たんぱく質」2種類、「果物・イモ類」どちらか、「炭水化物」1種類、「食用油」必ず、「野菜(イモ類以外)・きのこ・海藻」好きなだけ
※分量は、1食400キロカロリーにする場合=1食の必要最低限量の目安
●《たんぱく質の多い食品》…2種類
 たんぱく質はこの6種類が一日の必要最低限量なので、1食に2種類選ぶ
 ▽牛乳(ヨーグルト)120ml ▽チーズ1枚 ▽卵1個 ▽赤身の肉50g=赤身のハム4〜5枚 ▽脂の少ない魚1切れ=脂の少ない刺身1人前 ▽豆腐4分の1丁
●《糖質の多い食品》◆炭水化物…1種類
 炭水化物は以下の一日の必要最低限量はとること。脳の「飢餓に備えろスイッチ」をオンにしないために
 ▽ご飯子ども茶わん1杯 ▽パン8枚切り1枚 ▽ゆでめん2分の1玉
◆果物・イモ類…どちらか1種類
 ▽果物半分 ▽イモ類(かぼちゃ、れんこん、ごぼう、豆類も)卵大
●《脂質の多い食品》…必ず。抜くと肌がカサカサに
 ▽料理に使う食用油(マヨネーズ、ドレッシングなども含む)は、大さじ2分の1程度に
●《カロリーがほとんどない食品》…好きなだけ
 ▽野菜(イモ類以外)・きのこ・海藻 好きなだけ
■少量でも満腹感が得られて、太りにくい食べ方のコツ…血糖値の上昇、糖質の吸収に気を付ける
 まず、汁物を先に飲み、空っぽの胃を落ち着かせます。そして、おかずを半分程度食べた後で、ご飯など炭水化物を食べます。
 こうすると、糖質の吸収がゆるやかになり、満腹感が持続します(先にご飯ばかり食べてしまうと、食べ過ぎてしまう恐れがあります)。
■食事の正しい量
 ▽適正なエネルギー量(kcal)=標準体重(≠現在の体重)×身体活動量
 ▽標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
 ▽身体活動量(kcal)= 軽(デスクワーク)…25〜30kcal 中(立ち仕事)…30〜35kcal 重(力仕事)…35kcal〜
 ▽例:1.6m×1.6m×22×30kcal=1690kcal
635名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:10:39 ID:4cRDVhOxi
映画もそう。あのクソくだらなさの量産具合は日本の比じゃないな。
636名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:11:43 ID:q4lPbgM/0
>>632
いいとこ取りするために少々金かかるのはしょうがないんだろうな
637名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:12:52 ID:5Gw9r8tx0
>>632
日本のいいとこ取りちゃんぽん文化って良いよなぁw
クリスマスとか宗教要素バッサリ捨ててケーキとか食う日にしてるし、ハロウィンも
仮装パーティの日にしてるし
638名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:13:25 ID:ggRe+lV90
>>633
赤ちゃんに授乳することもbreast feedingなんだよね。
なんとなく違和感を覚える時がある。

>>635
あのクソくだらない映画を、水より安いビール飲みながら、
ドリフの金だらい一杯のポップコーン食って、
ディナーはレンジでチンで出来上がって、
ガソリン喰うアメ車で会社にいくんだ。

>>636
リターン考えたら、大したコストじゃないんじゃないかと、最近思う。
639名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:14:37 ID:1z9utE650
芋だし、ふかして食うならどんだけ食っても咎める程のもんでもないけどな。
フライほど味も無いし素っ気無いから、他のおかずも食べたくなっていいし。
640名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:14:43 ID:LYgL5wC50
>>637
ていうか、いままでは商売人にだまされてきた。
今も、えほうまきとか。
641603:2009/03/07(土) 06:15:00 ID:6beeGjhF0
>>610
私も在米です。
ここ最近アメリカでは医療訴訟は金額の上限を決めようという動きがあります。
アメリカで保険があると盲腸の手術に1万ドルはかかりません、多分コペイメントで20ドルとかアオウトオブポケットの上限までが自腹とかになります。
保険が無い人も低所得の人なら無料の場合が多いで。
それよりも日本に遊びに行くたびに思うのですが、日本人の塩分摂取量の多い事。
アメリカの家庭もテーブルソルトを食べるときに大量にかける人も居ますが、殆どの私の知り合いは薄味のまま食べてます。
それに慣れてしまったのか茹でた野菜も何もかけずに食べたりするので、日本の塩分タップリの料理を食べるたび日本人の健康は大丈夫と心配になってしまいます。
日本は塩分と化学調味料は凄いなと思います。
この前日本人の永住している人の家に夕食を呼ばれて行きました。
味噌汁、煮込み料理、佃煮、漬物、野菜の煮込み、本当に大丈夫と言うほど塩分が沢山使用されてました。
だから白ご飯で塩分を調整し「美味しい」と思うんでしょうけど、醤油や味噌を使う料理の中に含まれる塩分は凄い量なので毎日和食を食べるこの夫婦は太って無いのに腫れぼったい体型です。
私は夕食を呼ばれた次の日の朝、顔、手、体全体が浮腫んでいて塩分の取りすぎだとすぐに分りました。

642名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:15:39 ID:q4lPbgM/0
日本人は時間がないから少々金払ってでも、拘っていいとこ取りしたいんじゃないかな?
食い物も似たようなとこあんじゃない?
アメリカ人みたいにあんなにたくさん食えないもの
643名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:16:51 ID:ggRe+lV90
>>641
わーい!在米仲間だ。
そうそう、最近ようやく医療に関しては異常事態収拾に向かってるよね。
早くやってほしい。

で、塩と化学調味料。同じことを思います。
帰国して外食すると、何となく気持ち悪くなったりする。
むくむのは塩だったんだな…。

あっ、でもね、砂糖は日本の方が少ないよ。多分。
644名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:17:20 ID:5Gw9r8tx0
>>640
それでも日本に馴染まない文化だったら定着しないと思うんだよね
ハロウィンも人の家に押し掛けてお菓子をよこせーなんて言う習慣が馴染まないから
その辺はあんま浸透してないし、クリスマスのケーキ的な定番メニューが無いから
カボチャのアイスとかカボチャ製品が出るくらいだし
645名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:18:38 ID:plGpIev4O
ハロウィンなんて怖い思い出ばかりだなw。
あの人らは、驚かせて楽しませるという
子供に対しての感覚がちと違う。泣いてもおかまいなし
646名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:19:32 ID:ggRe+lV90
>>644
セント・パトリックとか、イースターとかもまだ定着してないね。
当たり前だけどw

>>642
日本の基本スタンスは、ちまちま詰めてある幕の内弁当なんだよね。
バランスよく彩りよく色んなものを少しずつ。
647名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:19:53 ID:LYgL5wC50
>>641
>味噌汁、煮込み料理、佃煮、漬物、野菜の煮込み、

おもてなしじゃね。
648名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:20:34 ID:Lq+y0kjF0
化学調味料って、出来合のもの買うか、よっぽど安いもの使ってない限り、
そんな多量に含まれるはずがないのだがw

どうやって>>641は判別してんだよw
649名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:22:01 ID:ggRe+lV90
>>645
おぉぉぉー、良くご存知の方が。
本気で怖がらせてる家、あるよねぇー。
なまはげ?みたいなw

>>648
なんかね、ずっと日本から離れてで暮らしてると(特に自炊してると)、
帰国して外食した時に何となく舌に残る感じがするようになるんだよね。
個人的には、そういうの分かるって、理解できる。
650名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:22:02 ID:5Gw9r8tx0
>>646
やっぱイベント性があって、その時に食べるのが日本人の嗜好に合ってるってのが大事だよな
恵方巻きだって要は太巻きだし


セント・パトリックとかイースターって何?
651名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:22:21 ID:Ma+j/1BT0
>>630
そうでもないだろ。

日本人って江戸の昔から、芝居見物や講談、浪曲、落語などの大衆た芸能、黄表紙や滑稽本といった
大衆文学、神社仏閣へのお参り名目の旅行を楽しんできたじゃないか。
あとは、浮世絵や根付けをコレクションしたり、琴や三味線のお稽古ごとに精を出したり。

少し変わったところでは、和算という数学問題を趣味で解いたり、朝顔の栽培や金魚の飼育に熱中した
りもする。

今の世の中の娯楽や趣味の大半は、既に江戸の大衆文化として出揃ってるんだよなぁ。
652名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:22:39 ID:vPT/A7m40
日本料理は味の素漬けだよ。

653名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:24:23 ID:ggRe+lV90
>>650
セント・パトリックは、アイルランド系の祭り。
パトリック君がキリスト教の三位一体を教えるのに、クローバーつかった事から、
緑とかクローバーとかが象徴。
やたら緑色のお菓子とか売り出される。今月17日。

イースターは復活の日なんだな。とりあえず、カラフルな卵探す日w
今年は4月…何日だったか。
654名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:24:33 ID:4cRDVhOxi
>>641
塩分を気にしてるようだけどどうやらそれは古い迷信のようだよ。高血圧になるとか脅かされてきたけど。
655名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:24:56 ID:plGpIev4O
ハロウィンで貰う大量の菓子も、上手いのはキャラメルくらいなんだよな。
もう15年〜20年くらい前だけど。
656名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:25:15 ID:3CW53CXf0
>>641
自分も、全く同じです。特に外食での寿司屋・居酒屋メニューの塩分過多は異常ですね。
それとラーメンや中華料理の化学調味料の多さ。
あんなもの毎日食べてる中高年は、外見スリムでも高血圧や高脂質・糖尿病になるのでは?

スリムな方が高血圧になった方が、メタボな方が高血圧になるよりも症状も悪化しやすいです。
657名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:25:32 ID:tNTlkUfzO
>>576
オリーブオイルをゆで鍋に少量投入するのは、パスタを鍋から上げる直前。
確かにくっ付かない。
でもさ、例えば、米国の市販のケーキって、砂糖の塊じゃない。
この数年、やっと高級なケーキ屋で甘味を抑えて、食材の風味や味を感じるようなケーキが買えるようになったけど、米国人の味覚の基本は「大ざっぱ」だよね。
日本人からみたら、お弁当なんかビックリ!じゃない。
パンにバターピーナッツ(野菜やハム・ジャムもあり)を塗ってサンドウィッチにして、ビニール袋にいれて、丸ごとバナナや丸ごとリンゴを添えて紙袋に入れるだけ。
日本人のお弁当を作ってみせたらビーックリしていた。
手間や見栄えも、栄養価も違うって。
キャラ弁には子供みたいにはしゃいで喜んでいた。
658名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:25:47 ID:Lq+y0kjF0
>>649
いや、外食の話じゃなくてさw
659名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:26:32 ID:NV1w1HYl0
人種の坩堝とか言われてるアメなんだから、200〜300年もあったら普通に移民料理が混合して
「アメリカ料理」みたいなのが完成してもおかしくなかったのに、結局出来たのはハンバーガーとかか
660名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:26:34 ID:5Gw9r8tx0
>>653
どっちも日本じゃ馴染まなそうだなw
緑色のお菓子なんてウグイス餅とかそういう系でなければ敬遠されるだろうし
カラフルな卵探すのも「探してどうすんの?w」って感じになるだろうし
661名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:26:51 ID:oD24mQD80
最近は調味料もハイミ〜とか危ないらしいワニ
塩も安い血圧が上がるだけのナトリウムと
ミネラル入った天然塩はまったく別物ワニよ
しょうゆもそう化合物だらけで偽者しょうゆが大半ワニ
高いものは勝ち組用、安い病気なるのはゴイム用と
完全二極化してきておるから気をつけたほうがいいワニよ
油類もがん細胞増やす元、オリ〜ブオイルがいいが
安いのは混ぜもんしておる可能性大!!1200円ぐらいの
がいいサラサラしててちゃんとオリ〜ブの匂いがするのがいいワニ
662名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:29:01 ID:Ma+j/1BT0
>>646
セント・パトリックみたいな聖人の日は、馴染みがないから定着しなよなぁ。
しかも、アイルランドの聖人だし。

イースターなら、綺麗に彩色したイースターエッグを隠して宝探しゲームをするってお洒落なイベントもあるし、
イースターラビットもデザインとして可愛いから、スイーツ受けしそうな感じはするよね。

そういえば、松任谷由実の曲にベルベット・イースターってのがあるよな。
ミッション系の学校に通っている子とかを中心に流行ったりはしなかったんだろうかねぇ。
663名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:29:27 ID:ggRe+lV90
>>655
分かるー、分かるよー。
最近の流行は、目玉の形したグミとかだな。アホか。

そして、ハロウィン後、子ども歯医者に貰ったお菓子を持っていくと
買い取ってくれる所も結構あるんだぜ。
大体、1ポンド1ドルとかだけど・・・1ポンドって500グラムかよ!みたいなw


>>658
>>610が化学調味料をどこで感じたかは書いてないから分からないけど、
俺は日本に帰ってるときは外食しかしないから、それしかチャンスがないお。

>>657
オリーブオイル、1カップって少量じゃないよね…彼女の作り方はホントにヒドイお。
そして砂糖は、マジで多い。もちろん、緑茶にも入ってる。
お弁当は、もう、触れてくれるなwww
664名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:29:44 ID:3CW53CXf0
>>650
日本人がクリスマス・イブに鶏(ブロイラー)のレッグを食べるのも日本独自の習慣ですね。
感謝祭に七面鳥のレッグ(赤)を食べると風習と混同されてるのかな?

クリスマス・イブにご馳走飾るのは、キリスト教にはないですわ。
祝うならクリスマス当日にシンプルなケーキとワインで。
665名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:30:01 ID:plGpIev4O
>>649
近所のショッピングセンターがお化け屋敷になるので
毎年行ってた(子供同士の付き合い)勿論数人親もいたけど。
怖いから駐車場で車の中で待ってると、
車のバンパーをゾンビにグラグラ揺らされたり、それは分かるんだが
加減を知らないから、恐怖だった。
666名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:30:01 ID:vPT/A7m40
どこかの中華料理屋でシェフが「化学調味料は使わない」とこだわって調理していたら
「味が薄くて不味い」といわれてガラガラで倒産寸前になり
仕方が無いので味の素入れたらうまくなったといわれて大盛況になったというのはよく聞く話

667名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:30:18 ID:q4lPbgM/0
日本人は休み取れたら温泉行ってうまいもの食うの楽しみにしている人多いけど、
アメリカ人て旅行行かないの?

低化学調味料・低塩分に加えて低糖分だと、
日米問わず殆どの外食産業は崩壊するだろう。

外で食う飯の「旨味」の正体が良くわかるってモノだ。

健康に気を配るなら家庭以外で食わない事だな。
…いや、オレにはとても出来ないが…。

東京近郊に住んでいる連中には、
野菜が豊富に食えるステーキ屋の「シズラー」を勧めたい。

669名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:31:06 ID:6beeGjhF0
>>648
MSGを大量摂取するとなれて無い人やMSGにセンシティブな人は頭痛が起こったり、異常な眠気に襲われたり、頭がクラクラする事があるのご存知ですか?
アメリカではNo MSG物が90年代より流行っています。
日本はMSGは普通に使用されている様で、日本に遊びに行って慣れるまで外食などをすると頭がクラクラしたりしましたね。
アメリカでは味噌も買えますが、中にはNO MSGと書かれた物も売っています。
でも殆どの味噌や醤油にはMSGが入っているので、友人宅に呼ばれた時やはり頭がちょっとクラクラしたのでMSGもタップリだったんだと思います。
日本に住んで日頃からMSGを摂取している人は慣れているので症状を訴える人は少ないと思いますよ。
日本の一般家庭で使われている調味料の中にはMSGが入っているのが多いので、648さんの考える「出来合い物、安いもの」と言った概念は当てはまらないと思います。
ただ言えるのは日本もアメリカの様にMSG Free物が増えてきて、MSG Free物は普通の物よりも高くつき、それを好む日本人が増えているのなら648さんの言う事は納得できます。
670名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:31:47 ID:PZAQUYcm0
>>582
一割は言い過ぎ。
全米平均だと31人に1人が投獄されてて荒れてる貧困地域で15人に一人だから、
わずかに一割は割ってるよ。
671名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:32:37 ID:Lq+y0kjF0
中華料理は特殊
日本どうこうじゃなくて、世界中で大量の化学調味料入れるのがデフォ

そもそも、こんぶの旨み成分をつきとめ、それの量産を始めたのは日本人だけど、
それが最初に売れたのは、日本じゃなくて中国だったというくらい、歴史?があるw
672名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:32:37 ID:5Gw9r8tx0
>>662
ミッション系に通ってる子供がいたとしても、圧倒的多数が仏教徒だし
家もキリシタンだって家はそうないだろう
ミッション系の学校でそういうイベントがあったとしても、各家庭でやるほどの浸透は無いんじゃないかね
宝探しゲームなんて子供の遊びって感じもするだろうし

>>664
へえ、チキン食べるのって日本独自なんだ
673名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:33:27 ID:4fkk6Jk60
基本的にはジャガイモは美味しいと思う。
ただ、いい油・いいジャガイモでポテトフライは作ってほしいよ。
ポテトフライは、まあ美味しいものだとは思うけど・・・

674名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:33:30 ID:ggRe+lV90
あ、>>663は安価ミス。
>>610ってのは>>640だった。

>>669
アメリカ人と日本人じゃ、分解できる何かが違うとか聞いたことがある。
とりあえず、中華料理のファストフード屋でさえNo MSGとかだもんね、アメリカは。

>>665
「加減を知らない」に吹いたw

>>667
バカンスは満喫することにしてる人が多い。
メキシコとか、大人気だお。
675名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:34:29 ID:CYbjCc2sO
まぁ野菜か・・・w
676名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:34:29 ID:Ma+j/1BT0
>>664
それを言ったら、クリスマス自体、本来のキリスト教の信仰とは関係ないけどなw

冬至の日にモミの木を飾り付けるとか、完全にドルイドの信仰だし。
677名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:03 ID:3CW53CXf0
>>668
そこで、スパイスのシナモンです。

化学調味料使わなくても、肉に夏に出るクスノキ科の芳香と苦味を与え、
塩を使わなくても天然の肉の脂身に溶け込みまろやかにします。

ちなみに自分、シナモン風味のベトナム料理やタイ料理の激辛が好き。
678名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:08 ID:ORgWQMhq0
ポテトは野菜じゃないだろ
679名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:08 ID:Lq+y0kjF0
シナモン入れちゃうのはともかく、自称化学調味料が苦手なくせに
外食でラーメン食うとか、どんだけ鈍い舌してんだよw


521 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/07(土) 05:24:16 ID:3CW53CXf0
>>499
自分はシナモン持ち歩いてて、それを外食のウドンやラーメンに降りかけて食べてる。
外食の化学調味料の味は同じく大嫌いで、あまり繁盛してない店(化学調味料も使わない店
)
選んで、シナモンやカルダモン入れちゃう。

塩や胡椒や唐辛子しか知らない日本人には、唖然とされるが店の了解済み。w
680名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:12 ID:PZAQUYcm0
>>589
おお。 黒人限定だと高いなあw
681名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:28 ID:LYgL5wC50
沖縄料理は薄味、健康食。
682名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:29 ID:q4lPbgM/0
以前はいくら、うにが食えなかったんだが、北海道旅行行ってから、いくらもうにも食えるようになったし、
静岡行って初めて鰻うまいと思ったよ

アメリカ人は土地のもの食いに行く楽しみってないの?
683名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:31 ID:sByNc0Fa0
クラムチャウダーは旨い
684名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:39 ID:ggRe+lV90
>>672
チキンはアメリカではクリスマスには食べないねー。
感謝祭に丸鳥ターキー焼いて食べるのと混同されてると思うな。

>>676
色んな土着信仰とか巻き巻きになって今のアメリカンキリスト教があるんだよね。
だがしかし、チキンは(以下略
それよりは、アップルパイだな。
685名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:35:52 ID:UW5o+NxX0
芋類と穀物類は狭義における野菜ではないと思うんだ

こういう場合「青野菜」の事だろ? このメリケン野郎ッ!!
686名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:36:41 ID:B4+IzcI3O
お新香食わせとけ
正直栄養あるのかわからんが
687名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:36:58 ID:plGpIev4O
子供ながらにクッキーはかなり美味かった記憶がある。
家の近所にクッキー屋があってよく行ってた
688名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:37:04 ID:5Gw9r8tx0
>>676
楽しい事はガンガン取り入れてちゃんぽんにする
日本人マジ最高
689名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:38:09 ID:PZAQUYcm0
>>684
一昨年のクリスマスツリー騒動のときには、さんざんクリスマスはキリスト教じゃないだろって
ツッコミが入りまくってたしねw
690名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:38:11 ID:ygAl1Q33O
金がないから野菜はもやししか食べてない
691名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:38:17 ID:ggRe+lV90
>>682
もちろん、美味いもの旅行も好きな人は好きだお。
ウニは南カリフォルニアではフレッシュで相当美味いのが食べられる。
舌の肥えた日本人でも満足。

でも…ハンバーガーも食べたいんだお・・・アメリカ人は・・・。
日本人だって、どこに旅行に行っても米とか海苔とか言うじゃん?
692名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:38:59 ID:3CW53CXf0
>>679
>外食でラーメン食うとか、どんだけ鈍い舌してんだよw

だって、お昼に短時間にランチ食おうと思うと「犬も歩けば棒に当る」じゃないけどラーメン屋に。w

さすがにシナモン持参は少数派らしくて、「お前は帰化人か帰国子女か」って揶揄される。w
693名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:39:04 ID:q4lPbgM/0
>>674
バカンスを満喫するって内容がわからないんだが、具体的に何しに行ってんの?
694名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:39:56 ID:5Gw9r8tx0
>>693
軽井沢の別荘でのんびり過ごすような感じ
プールサイドで一日中寝てたり
695名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:03 ID:6aNLDPwNO
>>681ほう、おまい通だな

>>677
香辛料で気をつけなくちゃいけないのが胡椒な。。

何故かというと実は、胡椒はGI値が高いから、
実は食ったモノの糖分を脂肪に変化させやすい。
ジャガイモがGI値高騰の代表選手なのは有名な話だが。

シナモンはともかく、日本人も相当胡椒慣れしているから、
食事からデブのリスクを省くのは、実は大変な事だと思うね。
697名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:08 ID:NVnBawtq0
>>669
ナーバスになりすぎてるのも一因かも知れませんね
http://www.jpha.or.jp/jpha/jphanews/anzen_news/39.html#1
698名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:30 ID:ggRe+lV90
>>692
俺はナツメグと七味を持ち歩いてる。
アメリカでも同じw
まぁ、その辺の味の好みは人それぞれだからね。

>>690
アメリカでももやし売ってるお。
サラダコスモって会社のをたまに買う。1袋ビッシリ入って(日本の倍ぐらい)、
1ドル弱。おいしいよねぇー。何でアメリカ人食べないんだろう。
699名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:37 ID:ovGk1xng0
今スラムダンク読んでるんだが、2万本合宿のとき桜木が、
カツ丼大盛りをメインにして、オカズにコロッケとサンマと
焼きそばとホイコーロー、味噌汁のかわりにラーメン食ってた。
最後に牛乳。

日本ってすげえな。何でもあるじゃん。
700名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:50 ID:UW5o+NxX0
年の終わりにキリシタンのお祭りをやって
年明けには神道のお祭りでユーイヤーパーティーやるの

でも死んだら仏教式でお葬式やって家のお墓に入るのよっ!
これがアタシ流(笑)
701名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:40:52 ID:eRQf2pE/0
妙に勉強になるなここは
702名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:41:09 ID:Ma+j/1BT0
>>688
楽しくて、なおかつお洒落じゃないと、外国の祭りってなかなか定着しないだろ。

タイの水かけ祭りとか最高に楽しそうなんだけど、日本じゃ出来ないよなぁ。
703名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:41:16 ID:mVEwPNsn0
1位 フライドポテト
2位 ポテトチップス
3位 ポップコーン
704名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:41:51 ID:ABOiXon00
大腸ガンで死ぬんだろうなー
705名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:41:57 ID:q4lPbgM/0
>>694
のんびりできたーって思うほどまとまった休暇が取れない日本人には無理な道楽だな
706名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:42:43 ID:ggRe+lV90
>>693
>>694の言うとおり。
のーんびり、ボーっとしに行く。
ビーチで寝そべって一日本読んでる。夜は飲みに行って大はしゃぎ。
あと、車で旅行に行く人も多い。
キャンピングカーで山のほうに行って、家族みんなで焚き火を囲んで
マシュマロあぶって食べたり。
707名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:42:45 ID:4fkk6Jk60
(雑感)・・・ここにはまれにしか来ないけど(←これ本当!)
こういう好き好きはあっても、オイシそうなスレッドは良いね。
ちょっと、罵り言葉もないわけではないけどね・・・なごやかな展開になるといいなー


708名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:42:52 ID:yo3RMIcQ0
そりゃ分類上間違いじゃないが、
さすがに菓子になるんじゃないか?
709名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:44:01 ID:BsqMY2uO0
ν速+のスレタイで笑ったの久々だわ
710名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:44:49 ID:5Gw9r8tx0
一月 正月
二月 節分、バレンタイン
三月 桃の節句、ホワイトデー
四月 エイプリルフール
五月 端午の節句
六月
七月
八月 コミケ
九月
十月 ハロウィン
十二月 クリスマス、コミケ、大晦日


日本人のイベントってこんなところか?
711名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:44:59 ID:uTOhNKjQO
ハムサンドイッチにレタスときゅうり挟めば十分食べた事になるのにな

玉ねぎとかスープ入れて食べればいいし

フライドポテトって……炭水化物じゃねーか
712名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:45:23 ID:Lq+y0kjF0
>>692
ラーメンを筆頭に、中華料理の化学調味料の入れ方は、
他の料理の比じゃないから、本当に苦手なら止めとけw
一人分でも、おたまで化学調味料をどばーーーって入れるから・・・

>>669
日本人でその症状が出るひとは、よっぽどのことがない限りまず無いけどな
外人だと、ちょっとでも反応でる人がいる

あとな、慣れてるから日本人が症状を訴えないとかねーよw
それなら、化学調味料が売りだされた当初に大量に疾患者が出てるはずだろうが
713名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:45:50 ID:ggRe+lV90
>>700
チャイニーズニューイヤーが抜けてるおw

>>702
そ、それはww

>>703
マッシュポテトが抜けてるお。
あと、最近はポップコーンよりケトルコーンがまた流行ってるお。

>>705
そんな事ないお。
二泊三日でもボーっとするんだお。伊豆とかで湯治みたいな感じ。
観光しないの。

>>710
6月、梅雨なのにジューンブライドw
7月、七夕!!!
9月、月見を忘れては困る。
714名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:46:21 ID:mzk0YZGX0
>>710
ハロウィンはおかしいだろ、外せ
715名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:46:22 ID:6beeGjhF0
>>654
迷信だと言われている理由をご存知ですか?
健康な人が塩分を多めに摂取しても高血圧にはならないと言う部分が研究結果そう言われているんです。
でも高血圧予備軍や既に高血圧になってしまった人の場合は塩分大量摂取は危険なので、この部分は従来通り塩分は控えようと言われています。
塩分を多めに摂取している人ほど胃がんになり安かったり、胆石になったりするのは良く知られていると思います。
716名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:46:45 ID:q4lPbgM/0
>>706
一度くらいはそういうのやってみたいな。
上げ膳据え膳で受け身で済ます方が体力的にも楽だけど、
若いうちにまとまった休暇が取れたら是非やってみたい。
717名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:46:49 ID:Ma+j/1BT0
>>689
>一昨年のクリスマスツリー騒動

一体、何があったんだ?
718名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:47:00 ID:plGpIev4O
やっぱ家庭料理で健康的なのはイタリアかな。日本の家庭料理は塩分高いので
719名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:47:21 ID:L1LvyXb3O
>>692
自 己 暗 示 乙 !
スープは大体化学調味料入りかもですよ。

720名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:47:47 ID:5Gw9r8tx0
>>713
おおっと、七夕と月見の存在忘れてたぜ!

一月 正月
二月 節分、バレンタイン
三月 桃の節句、ホワイトデー
四月 エイプリルフール
五月 端午の節句
六月 梅雨なのにジューンブライド(笑)
七月 七夕
八月 コミケ
九月 月見
十月 ハロウィン(仮)
十一月
十二月 クリスマス、コミケ、大晦日
721名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:48:19 ID:WgY9AbQX0
何ゆえシナモン
何でもかんでもハッカ臭とかきつい
722名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:48:26 ID:vPT/A7m40
>>712
俺、でるよ。
多量の味の素食うとまず気分が悪くなり、下痢をし、頭が痛くなる。
眠くなることもある。数時間で元に戻る。
初めて症状が出たときは風邪でも引いたかなと思ったが、自分で実験wして味の素が原因だとわかった。

それ以来家族からは味の素センサーといわれてる。
美味いといわれるラーメン屋でスープ全部飲めば90%は症状がでる。
自宅で出る事はまず無い。

723名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:48:32 ID:X/zjxShG0
アメリカも家庭科みたいな授業すればいいのに・・・
724名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:48:41 ID:ggRe+lV90
>>717
クリスマスツリーがなかったんだお。

>>718
移民イタリア系アメリカ人が「イタリア料理が世界一だ」って言ったら、
フランス人留学生が切れてたw スペイン人爆笑。
韓国人が(以下略
まぁ、それぞれだぁよ。
725名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:49:38 ID:d7alyxQF0
炭水化物を野菜と主張するメリケン
726名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:50:04 ID:5Gw9r8tx0
>>724
いいなぁそういう典型的な国民会話w
727名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:50:12 ID:tNTlkUfzO
>>647
減塩醤油とかあるし。
味噌や醤油は、発酵食品だから単純に塩分以外の栄養素もある。
脳梗塞や心疾患の発生率は、大して変わらないから、塩分だけの問題じゃないかもよ。
人参は、油と一緒に取る方が体には良いとか、色々食べ合わせもある。
普段、汗をかくような運動や生活をしないで、水分と塩分を必要以上にとれば浮腫むって。
728名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:50:58 ID:ggRe+lV90
>>720
このスレ的には、更にこれらの行事ごとに食べているものを書いていくと
面白いかもしれない。
ちなみに11月はクリスマス前哨戦でいいと思うおw
あと、8月に花火入れてくれ。

>>722
自分は日本で外食すると舌がしびれる感じがする。中華料理屋が多い。

>>723
選択だから、やらないままの子も少なくない。
729名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:51:03 ID:q4lPbgM/0
>>713
3連休に2泊3日で近場の避暑地にって・・渋滞巻き込まれて現地でゆっくりする時間ないな
帰って翌日仕事と思うと、早めに切り上げて体力温存しないとなんて現地ですでに考えているしw
730名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:51:15 ID:4fkk6Jk60
>もちろん、美味いもの旅行も好きな人は好きだお。
>ウニは南カリフォルニアではフレッシュで相当美味いのが食べられる。
>舌の肥えた日本人でも満足。


ちょっとここを読んで、アメリカの魚介類の実情にうといもんで
意外だった。アメリカで「良いウニ」があるということを知ったよ。
アメリカはロブスターみたいなのを、ゆでて食べてばかりいるのかと・・

731名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:51:41 ID:NHoPdXDv0
>>707
1を読めば貧困が理由で野菜を選択肢から除外せざる得ない人が多いことが
わかるし、その上でアメリカ人をバカにするようなことを言いまくってるスレだよ。
自分は不謹慎ながら興味もって覗いてるけど、これを和やかという感覚は
ちょっとおかしいと思う。
732名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:52:03 ID:wTHpZlQzO
お好み焼きは野菜に入るよね♪

と、俺の彼女の大阪人が言ってる。
733名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:52:20 ID:EAVXG6OIO
アメリカのボディービルダーのブロッコリー崇拝は凄まじい
他の野菜も温野菜とかで食いまくってるようだが
なんでそこまでブロッコリー?

…まぁ、健康ヲタのおまいらはオレと同じ様に、
宮城屋のレシチン・サポニンが超豊富な豆乳を
毎日飲みたまえ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=miyagiya.jp&category=9&action=category

渋谷東急foodshowとかで手に入る。
735名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:53:01 ID:5Gw9r8tx0
>>730
どこだったかな、カキの養殖が盛んで、生牡蠣の屋台が出てるような所もあるらしいよ
日本人が養殖始めたのが切っ掛けなんだっけかな


前テレビに出てきた、蒸したてのロブスター食べてみたい
パンみたいにちぎれるの
736名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:54:14 ID:UHWPnRjy0
ジャガイモは主食だろ?
737名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:54:18 ID:NVnBawtq0
>>712
だよねぇ
実際、CRSが騒がれたのって昔のアメリカの話だし
そもそも、WHOでもCRSとMSGとの因果関係は否定されてるのが現状なわけで

そりゃ過剰摂取はアレだろうけど
心配なら食事前に、バナナをかじったらいいと思うわけで
738名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:54:18 ID:VHtZj5Vu0
日本で買う調味料すべて、固形のカレー、ポテトチップスにまで
全て100%MSG化学調味料が入ってるの知らない人が多いね。
どんだけ舌が馬鹿なのか、アメリカ人を笑ってる場合かいな。
野菜だって日本人の倍は食べてる人多いのに。
739名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:54:32 ID:NV1w1HYl0
>>722
それは味の素じゃなくて、単に君が異常(アレルギー)なんだと思うよ

何か?味の素に親でも殺されたんですか?
740名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:55:14 ID:5Gw9r8tx0
>>732
お好み焼きって野菜取れるよな
一人暮らしの時、キャベツ大量具ちょっぴりの食いまくってた
741名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:55:32 ID:tNTlkUfzO
>>656
高血圧によるリスクは、体系に関係ない。
寧ろ、太っている方がヒハビリに掛かる自己体重の可負が増えて大変。
介護が必要になったら、痩せている人なら1人で介助出来る状態でも、2人掛かりで介助しても、介助する側に掛かる負担は大きいんだよ。
742名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:55:47 ID:ggRe+lV90
>>726
おまいに、毎日のように中韓から絡まれ、アメリカ人からはアジア十把ひとからげされる、
俺の気持ちなんか分からないおおおおおおおーーー。
いや、いいヤツラなんだけどね。
よっぽどフランス人の方がメンドクセーんだよ。おフランスやろうめ。
あと、メキシコ人とフィンランド人が面白い。

>>729
泣けてきた。。。日本、高速道路1000円になるのにね。
ちなみに、アメリカの高速はタダだけど、道の真ん中に穴とかあいてるお。
それなのに、ロサンゼルス辺りだと130キロぐらい普通だお。死ねる。

>>731
そんなつもりないお。

>>730
海産物、アメリカでも海沿いの町ではいいのが食べられる。
北カリフォルニアだと、牡蠣もいいんだよなぁー。
ただし内陸はひどい。内陸では絶対生もの食うな。

>>735
多分、北カリフォルニアだお。

>>737
アメリカにはバナナアレルギーもあるんだお…。
743名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:56:10 ID:7RP4vAHqO
>>732
彼女の大阪人w
744名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:56:55 ID:q4lPbgM/0
アメリカ人て金持ち以外は旅行行ったりアウトドア楽しんだり野菜食ったりしないイメージある
745名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:56:58 ID:RssvPBpE0
フラポテって炭水化物食品じゃね?
746名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:58:04 ID:6beeGjhF0
>>712
MSGが出た当時Chinese restaurant syndromeと言う言葉すらなかったほどMSGが人体に及ぼす影響は知られてなかったんです。
当時もMご飯を食べた後異常に眠いとか思っていた人は多いと思いますよ。
私は日本に久しぶりに遊びに行ってMSGで頭がクラクラしたり眠くなったりしましたが、数日すると慣れてきて症状がそんなに出なくなります。
だからこの前久しぶりに友人宅で日本食を食べた時(残したら悪いと思って普段飲みなれない味噌汁も全部飲みました)頭がクラクラして眠気に襲われMSGの副作用が強くでました。
私の経験より慣れればMSGに対する体の反応も弱くなり、慣れないと体が強く反応すると言う事で、普段から慣れている日本人達はMSGを嫌う人は少ないんだと思いました。
日本に住んでいるとよほど気をつけてMSGを避けないと無理だと思います。
747名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:58:11 ID:4fkk6Jk60
>>731
そうなのかな・・まあ、1〜600番ぐらいまでのレスは
読んでないから、罵りが散見されるのかもね。なんとなく後
200ほどのレスが、のんびりしたウマイもの談義で行くといいなーと思うけど・・

748名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:58:13 ID:TsqnAV+G0
>>718
オリーブオイル大量にぶっかけるのっていいのか?
749名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:58:22 ID:ggRe+lV90
>>732>>740
広島焼きなら認めますw

>>744
そうでもない…といいたいけど、一面、真理でもある。
結局休暇が取れる(休暇をとっても首にならない)層しか行けないからね。

>>745
めりけんに、緑黄色野菜とか炭水化物とかで「野菜」を分ける概念を
教えてあげて欲しいんだ。。
750名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:58:46 ID:5Gw9r8tx0
>>748
オリーブオイルは不飽和脂肪酸だかそんなんだから体にいいらしい
慣れてないとお腹壊すらしいけど
751名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:59:06 ID:o6S+AJeT0
>>730 前はウニは放置されてて、海の浅いところなどに大量に居たらしいんだけど
確か20年前くらいに、日本の商社がそれに目をつけて大量に買取り始めてから
値段が付いて美味いものだという認識が広まったのではなかったかな。
752名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:59:35 ID:41UuYipk0
しょう油も味噌、出汁も、突き詰めるとアミノ酸+塩分
化学調味料と塩分の否定は日本料理の否定

逆に言うと外国人にはしょう油や味噌は体に合わない場合があるのかもしれないとも思う
西洋料理を食べた昔の日本人が、油ぎとぎとすぎて気分悪くなるのと同じように
753名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:59:57 ID:q4lPbgM/0
アメリカにお子様ランチって存在すんの?
754名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:00:06 ID:kWF4Hd7vO
アメリカだとフライドポテトって言わないんだっけ?
フレンチフライだかなんだか
755名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:00:44 ID:ggRe+lV90
>>752
結局、体質とかに、収斂されていくと思う。
酒の分解が個々人で違うように。
756名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:00:49 ID:w2vy2E6g0
日本人が一番長寿だから
日本食が一番健康にいいのは論理的に正しい
757名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:00:55 ID:5Gw9r8tx0
>>751
本当食う事に関しちゃ日本貪欲だよなぁ
国内で採れる量に限りがあるのもあるんだろうけど
758名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:01:17 ID:yoM9prYm0
>>745
ライスも野菜だと聞いたぞ
759名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:02:07 ID:RssvPBpE0
一時期、デブ禁止とか日本食を見習うとか騒いでたけど
頭使ってるようで使ってないんだな
760名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:02:54 ID:tNTlkUfzO
>>722
味の素に含まれている成分の中にアレルギーがあるだけなんじゃないの?
症状的には、アレルギー反応っぽいけど?
761名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:03:10 ID:ggRe+lV90
>>753
あるお。
マカロニ&チーズとか、ジェリー&ピーナッツバターサンドとか、
フィッシュアンドチップスのフィッシュの代わりにチキンナゲットとポテトとか。
フレッシュ野菜なんか入ってないけど。

>>759
貧富の差が広がってるんだお。
日本に届く情報は富める人間のものが多い。
762名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:03:19 ID:TsqnAV+G0
>>750
イタリアのオリーブ産地でな
オリーブオイルをジョッキで飲むおっさんがいたんだ
体にいいならそういうのも納得できる
763名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:03:19 ID:I+7BfeXe0
メインディッシュのハッシュドポテトも野菜か・・・

764名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:03:33 ID:VHtZj5Vu0
>>731
同意。
自分はむかつくんでレスいれると「頭おかしい」とかね、某国丸出し。
765名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:03:48 ID:q4lPbgM/0
>>759
マドンナだっけ?味噌汁毎日食ってんの
日本食は贅沢品だから金持ちにしか流行らなかったんじゃ?
766名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:07 ID:UHWPnRjy0
アメさんの胃はどうなったんだろうね。
自分は20代だけど油ぽいものくうと胃が悲鳴を上げるよ(´・ω・`)
767名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:11 ID:MhZ2b2Xe0
日本人の感覚でいけば
ジャガイモは炭水化物で
フライドポテトはお菓子、オヤツだよな
768名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:34 ID:NVnBawtq0
>>755
それはそうでしょうね
実際、日本人と欧米人の腸の長さも違うことですし
それだけ欧米人は肉食に特化してるともいえるのでしょうが
769名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:35 ID:RssvPBpE0
>>758
まじかよ・・・さすがピザ大国
770名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:40 ID:mtBQ9fVb0
アメリカとドイツにしか行ったことないけど、ヤツらはカロリー取りすぎだw
レストランやホテルで出てくるフライドポテトとかチキンの量が半端じゃない
771名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:04:42 ID:vZ+8yaceO
禁煙風潮もアメリカ発だと思うが、こんな国の言ってること真に受けている日本もバカみたい。首都圏JR全面禁煙まであと20日余り
772名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:05:14 ID:sqcG41UFO
ポテトサラダかと思いきや…
フライドポテト(笑)
773名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:06:30 ID:vy3H9lxk0
ご飯も海外に行くと
れっきとしたサラダになるからなw
連中ヘルシーと思って食ってるぞ
そりゃ肉に比べればヘルシーだがw
774名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:06:40 ID:q4lPbgM/0
>>761
お子様ランチがお子様にとって御馳走になってない気がするw
そこからもう違うんだな
775名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:06:50 ID:MhZ2b2Xe0
>>758
アメ公には炭水化物という概念がないのかなw
776名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:06:57 ID:o6S+AJeT0
>>669>>712
頭痛とまでは行かなくとも
「なんか効いてきたな」というような、特殊な軽い酩酊感みたいなのを得る人は
日本人でも少なくないだろうね。

そこらを狙っているのが、街のラーメン屋なんかだと思う。
美味いラーメン屋は、本当に天然だしのところもあるかもしれないが
色々言っての結局かなり大量の化学調味料入れてるからね。
そこらのいわゆる「中毒性」を狙っているのだと思う。
身体には悪いのかもしれないが、積極的活用法もあってもいいのではないかと
最近は思っている。

777名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:07:02 ID:ggRe+lV90
>>765
グゥイネス・パルトロォーだと思う。
ま、あの二人は友達出そうだし、マドンナは日本人シェフ雇ってたからありうるけど。
味噌の種類まで詳しい。何かのインタビューで見た。

>>766
鋼鉄で出来てます。
778名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:07:04 ID:ihfp3Za80
スイートポテトも野菜なのかしら
779名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:07:51 ID:LYgL5wC50
>>764
332 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/07(土) 04:16:33 ID:VHtZj5Vu0
>>313
その写真にある(アミノ酸等)ってあるのは、
インド人の髪の毛を集めて精製したものだと、NHKが工場で取材やってたよ。
780名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:08:24 ID:EAVXG6OIO
>>772
そんなポテサラもマヨネーズがすごすぎて食えないレベルだっりな
アメリカでホームステイした時に出てきたのは
りんごと人参とグリンピースのポテト&マヨネーズペースト合えだったとか
781名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:08:46 ID:yoM9prYm0
>>773
ヘルシーか知らないけど、恐らく肉よりカロリーがある。
ステーキにちょっと付け合せるだけでグンと跳ね上がるよ。
782名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:08:57 ID:vZ+8yaceO
スイートポテトはまだ食物繊維が多そうだ
783名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:09:03 ID:MaSLpZUR0
>>771
ええ?首都圏JRまだ全面禁煙してなかったんだ。日本へ里帰りして何が
ウザイかってオヤジやギャルが平然と子供や赤ちゃんの居る場所でスパスパ
やってる事だ。日本はマジで先進国なのかと疑う一瞬だ。
784名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:09:19 ID:MhZ2b2Xe0
>>773
アメ公から見たら、
日本人の主食はサラダってことかw
785名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:09:38 ID:ggRe+lV90
>>778
野菜です。きっぱり。

…ってアメリカ人は言うお。多分。
だってハロウィンの時にスイートポテトのキャセロールがよく出るんだが、
「これで栄養もバッチリ」って言ってたアメリカ人いたからさ・・・。

>>780
そのポテサラを、トーストに載せてチーズ乗っけてちょっと焼いて
「ゴージャスなランチだろ!」て言われたことがあるお。
786名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:09:38 ID:o6S+AJeT0
>子供が最も多く食べる「野菜」はフライドポテト

飢餓状態みたいなカロリー不足でないなら、
これどちらかと言うと、食べない方がマシではないか?
特にフライドってところが、もうね。
787名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:09:46 ID:q4lPbgM/0
>りんごと人参とグリンピースのポテト&マヨネーズペースト合えだったとか

それけっこううまそう
ヨーグルト入れてマヨ減らせばなめらかあっさりでもっとうまくなりそう
788名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:10:02 ID:t42NI8wj0
ピザは油を使わずに焼き上げたヘルシー料理。まめちしきな。
789名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:10:09 ID:Ma+j/1BT0
ところで皆の衆、今日の朝食はどうするんだ?

俺は、アメリカの食文化に少しだけ敬意を示し、バターたっぷりの厚切りトースト、カリカリのベーコンと
冷凍ブロッコリのソテー、キャンベルのコーンスープ、V8野菜ジュースで済ませたところだ。
790名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:10:52 ID:SnhaaN2I0
>>786
あたりまえじゃん。他に何の代替もなく、ただ減らして
全体の摂取量が4分の3になったとしても、身体に対する影響は良くしかならんだろう。
791名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:10:57 ID:a8ZjJbAc0
むこうではフライドポテトが日本でいうところの
米に該当するの?
792名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:11:04 ID:UHWPnRjy0
>>789
魚肉ソーセージサンドイッチだお(´・ω・`)
793名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:11:17 ID:J5VsxE3U0
オランダもまずいぞ。

昔、オランダに住んでた日本人の友達んとこ遊びに行ったら、
「うまいものが食いたかったら、中華レストランかもしくはベルギーまで行くしかない」
と言ってた。一応、話のネタに地場の飯屋も行ったが、
何でもマヨネーズかければオッケーは、人類としてどうかと思う。

ベルギー飯はうまいんだよな。人種的には似たようなはずなのに。
>>6のような事情があるのかね、やっぱり。
794名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:11:29 ID:MhZ2b2Xe0
>>789
紅茶とメロンパンとゆでたまご(´・ω・`)
795名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:11:46 ID:EAVXG6OIO
>>791
お新香じゃないか?
796名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:00 ID:gN411xyoO
ポテトはお菓子だよなぁ
797名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:01 ID:6TK0byHBO
>>749
広島焼きって言うな
広島風お好み焼きと言ってくれ

>>789
>ところで皆の衆、今日の朝食はどうするんだ?

徹夜明けなのでとりあえずシズラー逝って
大豆ともやしメインの野菜サラダをガッツいて来るわ…。
799名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:15 ID:mtBQ9fVb0
>>789
ご飯・味噌汁・納豆・熱いお茶
納豆は美味い
800名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:21 ID:5Gw9r8tx0
>>789
たぶん和食だけど、正直朝飯の和食は好きじゃないんだよな…
あっさりしすぎというか、やっぱご飯とベーコンとかそういうのが好き
801名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:24 ID:NVnBawtq0
>>798
お前、三鷹だなw
802名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:35 ID:Ma+j/1BT0
>>791
いや、サラダ感覚らしい。
803名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:12:57 ID:dWt+Xg1b0
奴らは、胃は身の外としか、おもてないし。
804名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:10 ID:t42NI8wj0
「日本人は野菜をたくさん食べるから健康で長生き」と言われてきたが、この定説も過去のものとなりつつある。
「第6次改定日本人の栄養所要量」によると、日本人に1日に必要な野菜の量は350g。
そのうち緑黄色野菜を120g、その他の野菜は230gとされている。
しかし、国民栄養調査結果(平成13年)を見てみると、実際には279.4gしか摂れていない。
緑黄色野菜に至っては93.6gと8割に満たない結果だ。
緑黄色野菜の所要量はその重要性から第6次改定で120gに引き上げられたもの。
もっと積極的に野菜を摂る必要があるのだ。

一方、国民の3人に1人は肥満と言われるアメリカではどうだろう。
"健康増進のために1日5サービング(品目と量)以上の野菜と果物を食べよう"という目標を掲げた
「5 A DAY(ファイブ・ア・デイ)プログラム」という全国的な運動が1999年から始まり、
1人当たりの野菜や果物の摂取量が飛躍的に伸びてきている。
この運動により、アメリカではたった3年で野菜の消費量が15%、果物の消費量が17%も向上した。
80年代には日本人にははるかに及ばなかった野菜の摂取量も、90年代後半にはついに逆転したと言われているのだ。
805名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:42 ID:4fkk6Jk60
>>735
>>742 ウニもウマイのがあって、生牡蠣まで養殖から成功してたのか!

>>751 まさに 打ち捨てられた宝の山だね! (輸入のマツタケを想像してしまった・・)

アメリカに対する批判は、まああるっていえばあるけど
それはともかく、  ウマイものは尽きないね。

806名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:46 ID:41UuYipk0
>>781
ステーキより穀物の方がカロリー効率がいいってこと
タンパク質分解するより代謝のための負担がかからないし健康に良い

ローカーボでやせるのも、炭水化物飢餓状態にして体に無理させてるからだと思う
807名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:48 ID:vZ+8yaceO
>>783 喫煙室つくって欲しい。嫌煙の人の近くで吸いたいとは思わないよ。
808名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:13:59 ID:plGpIev4O
よく思うんだが、日本のデリバリーピザってなんでアメリカのピザなんだろ?
イタリアのピザじゃないよな。
ピザはアメリカピザのが日本人の口に合うのかな。
俺はシンプルなイタリアピザが好きだなぁ。
809名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:18 ID:q4lPbgM/0
ベルギー行った人ってみんな食い物うまかったっていうよね
幕張のフードフェアでもベルギーブース人気あったし、実際何食ってもうまかったが
あれって日本人の味覚に合っているってこともあんじゃない?
810名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:22 ID:J5VsxE3U0
>>789
納豆(刻みタマネギ、おろしニンニク入り)ご飯にわかめの味噌汁。
デザートにアロエ入りヨーグルト。
811名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:35 ID:t6nkftVJ0
ポテトや米を野菜とか言ってるとアメ豚と変わらないので
ちゃんと穀物に分類しようぜwwww
812名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:46 ID:VHtZj5Vu0
>>802
いや、感覚的には主食
813名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:49 ID:ggRe+lV90
そうか、みんな朝ごはんなんだな。
俺は昼ごはんだお。
とりあえず、昨日やった鍋のスープが残ってたから、雑炊。

朝?シリアル…だけだったお(泣
814名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:57 ID:2we0sj/FO
>>801
あそこのシズラー気になってるけどどうよ

ラーメン好きでベジタリアンとは程遠いけどそろそろヤバいかも
815名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:15:11 ID:AXTFkH5J0
穀物は普通野菜にカウントしないもんだがなあ
816名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:15:27 ID:vR4pKZY70
日本人で言うご飯の食いすぎか?w
817名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:15:53 ID:NVnBawtq0
>>808
そもそもデリバリーピザの文化は、アメリカのものだからかと
思います
818名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:15:58 ID:MaSLpZUR0
>>789
キャンベルのコーンスープとかまじヤメロ。缶詰コーンだけ買って中の
液体をドレインして、コーンだけ鍋に入れて牛乳加えて暖めて、チョイ
塩を振るだけど缶詰コーンスープなんぞより、はるかに旨いし栄養あるぞ。
819名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:16:32 ID:LYgL5wC50
>>793
ベルギーは北がオランダで、南がフランスと考えれば、
820名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:17:09 ID:4fkk6Jk60
おっと、お腹すいたな。
朝食食べてくる!
じゃ〜

>>801
バレ鷹w
モーニングやっているシズラーは唯一三鷹だけだからな。

朝、野菜に餓えている時には大変重宝しているよ。
822名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:17:42 ID:Ma+j/1BT0
>>800
旅館の朝食みたいに、鰺の開き、厚焼き卵、佃煮、温泉卵、白菜浅漬け、ご飯、味噌汁ぐらい
揃えれば、十分こってりw
823名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:18:05 ID:plGpIev4O
>>817
あそっか。
824名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:18:37 ID:NVnBawtq0
>>814
近所なのでよく行きますよw
三鷹のシズラーのおおきな特徴は
日本で唯一モーニングをやっている点でしょうね
アメリカンな感じですけど、地場の野菜をメニューにいれようと心掛けてる点とか
気に入ってます
825名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:18:52 ID:tNTlkUfzO
>>810
納豆におろしニンニク?
匂わな納豆?
今度、試してみよう。
826名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:19:03 ID:DoBuMU5mO
何この腹が減るスレ。
朝食はご飯、味噌汁(昨日の残り物)、納豆、梅干し、海苔予定だけど、
アメリカ人が見たら全部野菜に見えるのか。
827名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:19:33 ID:J5VsxE3U0
>>809
ベルギーは飯うまかったよ。ビールも美味い。
あとスイーツも美味い、というか日本人の味覚にもあう。

グラン・プラスで食ったランチとかうまかったー!
828名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:20:28 ID:ggRe+lV90
>>815
めりけんに「普通」は通用しないお…。

>>816
あ、それちょっと当てはまるかもしれない。

>>818
ちなみに、アメリカのキャンベルには日本で売ってるコーンスープ缶はないお。
まめちしきな。
829名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:21:35 ID:NVnBawtq0
>>821
やっぱりw
けど、モーニングではいったことないんだよなぁ
そもそもモーニングはいくらなの?
サイトになにも書いてないから、いつも躊躇しててw
830名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:22:27 ID:q4lPbgM/0
>>808
いろいろ乗っかっている幕の内弁当的な感覚でアメリカンピザ人気なのかも
あと生地に厚みがある分、食った気するしね
デリバリーは高いからシンプルイタリアンピザでは元取った気しないってのもある

コストコのピザも冷めてなければまあまあだし、あれけっこう売れているよね
たまーに食べたくなるけどもういいやって感じに毎回なるw
831名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:22:35 ID:70sHj9+c0

コールスロウも結構多いと思いますよ

http://iusedtobethin.files.wordpress.com/2008/03/coleslaw.jpg
832名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:22:40 ID:ggRe+lV90
>>826
海苔は、キモイとかいって喰わないやつも居る。
でも野菜って言いそうだな…マジで。

>>827
ベルギーに行きたくなってきた…。
833名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:22:40 ID:tNTlkUfzO
ご飯と味噌汁、しらすおろしが食べたくなった。
大根のぬか漬けで我慢しよう。
834名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:22:56 ID:J5VsxE3U0
>>825
うん、におわなっとう。

ニンニクいれると、クセがあるけど自分は好き。
いっちょ試してみてください。
ただし、その後の口臭にはご注意。
835名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:23:14 ID:2we0sj/FO
>>821>>824
そんなレアな店舗だったとはびっくらこいた
シズラーって関東北西にないから前から珍しいとは思ってたけど
こんな眠れない日があったらチャリ飛ばして行ってこようかな
ありがとう
836名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:23:16 ID:VHtZj5Vu0
>>826
イモかトーストでオリーブの漬物と大豆のトマト煮と昨夜の残りの野菜スープ食べるのと同じ。
837名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:23:36 ID:Upo+cJ1A0
さすがフライドポテトにケチャップをかけて
「ジャガイモとトマトを食ったから野菜は充分だ」
と言い放つアメリカ人だな。
838名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:23:42 ID:vZ+8yaceO
>>826 太平洋戦争のとき、アメリカ人捕虜は木の根っこ食べさせられたって文句言ったらしい。それはゴボウだ。根菜類は健康にいいらしい。
839名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:24:02 ID:jAcHbRo6O
アメリカって広大な農地でヘリとか使って農作物作ってるんでしょ?
なのに何で野菜が高いんだ。
そんなに低所得なのか…。
840名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:24:57 ID:MhZ2b2Xe0
フライドポテトが野菜かw

アメ公から見たらパスタもサラダなんだろな

>>829
リッチモンドホテル宿泊者だと\980だったかな。
外来はプラス\300程度。

それ以外の時間帯はサラダバーだけでも\1,980だったハズ。
ちなみに西新宿だともう少し跳ね上がる。

肉モノだったらローカロのフィレステーキ、
佐賀みつせ鶏のモモか胸肉、あとシーフード系もまぁまぁ。
842名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:26:06 ID:41UuYipk0
シズラーって何かと思ったら、アメリカ発、ロイヤルホスト系列のファミレスチェーンじゃん
しかも高そうだな

>>821
>朝、野菜に餓えている時には大変重宝しているよ。
家でネギとマイタケととなす炒めて食べればいいのに
843名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:26:11 ID:NVnBawtq0
>>835
いえいえ
ホテルが併設しているからとか聞いたことはありますです
844名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:27:06 ID:2we0sj/FO
コンビニ職だからか廃棄ばっかり、ピザまっしぐらでヤバいヤバい
家人が作り置きしてくれるけど、家に帰った途端動けなくなる
しかし終業後には食べないと我慢出来なくなってる、今度こそ体重戻らないかもしらんorz
とりまこれからご飯と味噌汁と残り物の豚肉食べよ
845名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:27:36 ID:ggRe+lV90
日本のシズラーにはキッズハンバーガーとか、キッズステーキあるのかな?
846名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:27:37 ID:LYgL5wC50
>>839
野菜は高くはないっしょ。
食べる文化、習慣がない。
847名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:28:00 ID:vZ+8yaceO
>>841 サラダバーだけでその値段か、たけーなー。
848名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:29:02 ID:NVnBawtq0
>>841
ありがと
ランチ以降ではよくいくので大丈夫ですw
エキスプレスランチでお茶にごしてみたりとかねw
>>842
ファミレスですけど、サラダバーに特化してる店です
このスレ的にも、まぁ話題にはあうかなと

>>842
キノコはサプリで取っています…贅沢か?
安くは無いと思うが、安くて体に良くない位なら
多少金が掛っても良い。

シズラー自体はロイホのイメージは全く無くてな、
リピートしても気にならない。
850名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:30:54 ID:41UuYipk0
>>841
100g78円の胸肉300g焼いて、ネギ一本とシメジ一袋を炒めて和えてしょう油付けて
どんぶり飯で食べれば、400円で相当なボリュームになるというのに
851名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:31:05 ID:pH7aal1H0
大豆とお芋は大地のお肉
852名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:31:20 ID:v9t89zcsO
自分も三鷹シズラー利用するが、サラダバーでついつい野菜よりも
果物やデザートばかりチョイスしてしまうなあ。
サラダバーとパンとスープのセット。
853名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:31:36 ID:6beeGjhF0
>>826
凄い塩分の量と思ってしまう。
そう言えばアメリカの記事に日本食は塩分が凄すぎと言うのを読んだ事がある。
だから日本食の量は少量で、少量を食べる日本人は体型維持が出来るのだと言う記事を読んだ事がある。
アメリカ人も色々と日本人の食生活を分析しているんですが、826の朝食メニューを見て私は塩分が凄いと思ってしまいました。
854名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:32:50 ID:Upo+cJ1A0
980円もあれば2日や3日では食い尽くせないほど大量のサラダが作れるな
855名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:34:00 ID:41UuYipk0
>>853
何で?>>826の塩分は梅干しと味噌汁と納豆に入れるしょう油ぐらい。2g位では?
ご飯自体は塩分ゼロだし、海苔も納豆も塩分ないよ。
856名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:34:32 ID:vR4pKZY70
りんご一個.グレープフルーツ半分.バナナ一本
勿論食べやすく切って皿に盛って食べているが...

果物は野菜にはカウントされないんだよな?
857名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:34:44 ID:v9fuLBYmO
太平洋の向こう側の豚ガキの野菜不足まで心配する優しいおまえら
858名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:35:14 ID:2we0sj/FO
アメリカの野菜はどうもイメージが片寄る、北海道一色みたいな
和菓子とドーナツやビーンズの違いみたいなものを感じる、美しさや季節感って概念がなさそうだ
日本のように色々あったらピザ化食生活にはならないのかなー
859名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:35:34 ID:70sHj9+c0
>>839

サラダは安いですよ
ちゃんと刻んで線状をして袋に入ったものが
2〜300円で
日本人の4人分以上の量で売られています

http://www.freshexpress.com
860名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:35:40 ID:ls6Pce/s0
そうか。それでアメリカ女はイモが腐ったような臭いがするのか。わかったよ。
しかし、食い物と文化の相関関係は無いんじゃないのかな?
イギリスをみてるとそう思うんだが。世界制覇を成し遂げたことがあったのに、
世界の財宝を集めたのに、食い物は相変わらずまずいんでそう考える。
861名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:35:49 ID:o6S+AJeT0
>>850 豪快なメニューでいいね。
ところで
>100g78円の胸肉300g焼いて、
でも300g一気に取ってもたんぱく質は全部は吸収されない可能性が高いんだって。
体重70kgくらいの人で、一度の食事で吸収できるタンパクは
25〜35gくらいだったかな。
鶏の胸肉だと200gくらいで、たんぱく質は40gくらい含有か。

862名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:36:40 ID:MaSLpZUR0
>>808
イタリアンピザ作ってるのをテレビで見たよ。イタリアから呼んだシェフが釜焼き
してた。焼けたドウがクリーミーになる様にって最後にコーンオイルをプラスティック
の円筒形の容器からシュウシュウとブッかけてた。あの容器入りのコーンオイルは料理なんて
ろくすっぽ知らんアメリカ人が良く使うヤツだった。みんな、本場イタリアのピザとやらに
騙されんじゃないぞ。
863名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:37:03 ID:NVnBawtq0
>>847
どういうイメージのサラダバーを想像しているかわかりませんけど
パンとかライス、カレー、スープや、デザート、ソフトクリームなどもあるので・・・
安いとは思いませんけど、思われてるほどには割高ではないですよと
>>849
同感ですな
864名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:37:16 ID:v9t89zcsO
向こうでは、米は間違いなく野菜扱いだしな。
ポパイは子供に野菜を食わせるための啓蒙漫画
865名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:39:46 ID:o6S+AJeT0
>>855 味付け海苔を選択しないならその通りだし、
梅干が場合によっては塩分濃いものもあるかな。
それから味噌汁も薄く作るといった方法もあるよね。
具沢山で野菜を多く入れて、野菜の出汁が出ていると
味噌味薄めでも美味かったりもする。
慣れの期間が必要だけれどね。
866名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:41:10 ID:2we0sj/FO
青梅街道はロイホばっかで萎える
職場の近くにもロイホがあるそうで、もう見飽きた
ダメだ、野菜以外もあるなら誘惑に負けて野菜を忘れそうだ
867名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:41:24 ID:RavhB+kDO
>>1
コーン油でも飲めば野菜摂取ですね。わかります
868名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:43:09 ID:U3Dfywqm0
おれ、好き嫌いがほとんど無いけどかなり小食のガリなんで、昼飯は
なるべくファーストフードで済ませてる。
飲み物もコーラを選んだり。
869名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:43:53 ID:plGpIev4O
>>863
いや、騙されるもなにも
単純に、生地の厚さもパン並みだし、ゴッテリ具が乗ってんのはアメリカピザ。

漏れはトマトソースとチーズのみでもいいくらい
870名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:44:03 ID:mgTy/744O
スレを読んでて思ったのですが、
味の素ってイマイチ使い所が分からないんだけどあれってどういう過程で入れるの?
毎日料理するけどそんなに美味しくできるの?
871名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:44:20 ID:arDP2Z90O
ベルギーの食事が気になる
そんなにおいしいなら死ぬまでに一度行っておきたい
872名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:44:39 ID:E5/lYV7/0
>>789
白米に生卵ぶっかけて、ちょっとだけ塩胡椒かけて、にぼしの粉とゴマ入れて醤油垂らして終わりさ!!
あはははは、笑えよ、笑ってくれwww 貧乏なんだよwww
873名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:45:45 ID:g0hDI85JO
何だ、アメリカ人かと思ったら…ドイツ人か。
874名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:17 ID:4eObuvMIO
食への配慮は階級に比例する
875名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:19 ID:70sHj9+c0
>>860

君は魚と醤油の臭いが酷いですがね
876名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:22 ID:Upo+cJ1A0
>>870
味の素は白菜の漬物に振るものだ
877名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:33 ID:4bFV4oJ20
>>870
使わなくていい 舌が麻痺する
けど使うタイミングは塩の代わりに入れるような感じかな
コンビニの味になれていれば、美味しいと感じられるかも
878名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:39 ID:MManbLEH0
野菜食っていえねーだろ・・・
つか摂取カロリーもそうだけどアメリカの無駄遣いはもはや犯罪的ですらある
879名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:42 ID:C5GsXA1M0
ジャガイモってあんまり体に良くないってどっかでみたけど忘れた
880名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:46:55 ID:K8w725cV0
まだ新鮮だったら安全だとか栄養価高いだとか信じてるんだな。
必ずしもそうではないのに。
881名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:47:10 ID:021B2oOT0
オレはサラダや煮物が無理だから、メロンやイチゴ、夏場ならスイカが最も多く食べる野菜だ
882名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:47:14 ID:plGpIev4O
>>870
チャーハンとか美味いんでない?俺は入れないけど
883名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:47:42 ID:9syn/BDB0
コーヒーに塩と味の素入れて飲むのだけは勘弁して欲しい
884名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:48:04 ID:v9t89zcsO
おいら生トマトが苦手だったが
ピザに乗っかってる焼きトマト食ってから好きになった。
家でも朝飯なんかに、フライパンに油引いて
輪切りトマトを両面さっと焼いたのに塩コショウ振って食べる
885名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:48:12 ID:NVnBawtq0
>>882
卵かけご飯にかけるひともいますねぇ。。。
あれには驚いたけど
886名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:48:15 ID:r342M5dK0
は?いやいやいや!
887名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:49:13 ID:6beeGjhF0
>>837
海苔にも塩分が含まれてますし味噌汁の塩分はかなり凄いのと、梅干も塩分20%物なら一個食べても凄い量を摂取すると思いました。
一回の食事で一度にこれだけの塩分を食べるので私から見ると塩分が凄そうと思ってしまった訳です。
私だったら海苔と梅干を止め、納豆と味噌汁だけにするかな。
それに豆乳をプラスするかな。

888名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:49:20 ID:BGVN0OIi0
コブサラダはアメリカが発祥ではなかったっけ?
889名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:49:23 ID:mgTy/744O
>>876
え、そうなの!?

>>877
使わない方がいいんですね、
素直に塩を使った方がいいのかな?
890名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:49:36 ID:w2vy2E6g0
だしとるのがめんどくさいとか
中華とか味の素めちゃいれるよね
891名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:49:42 ID:arDP2Z90O
サラダを食べないアメリカ人のコピペマダァ〜?
生野菜は健康によくないとか
892名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:50:05 ID:70sHj9+c0

これも立派な野菜に加えてください

リッツ 焼き野菜(本物の野菜入り)
http://www.kraftfoods.com/assets/images/ocpimages/44000/01288CL.GIF
893名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:50:57 ID:4bFV4oJ20
>>855
一日の塩分摂取量が
日本の目標値が10g内(女性8g)で、欧米だと6g内、だったと思う
894名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:51:15 ID:9syn/BDB0
     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_         /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        // Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、プリッツサラダ味ぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
895名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:51:40 ID:o6S+AJeT0
>>870 >味の素って
癖になって、繊細な味わいが分からなくなるから良くないらしいよ。
でも外食や加工食材やジャンクフード的お菓子などの
どれか一つでも多く摂取する環境の人の場合は、避けようとしても
それらで摂取しているために、結局味覚破壊や癖になるなどが起こってしまう。
全部厳選された材料で自炊するといった人以外は余り神経質になっても仕方ないかもしれないね。
従って味の素を適当に振りかけて食べるのもいいんではないの。

896名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:51:41 ID:VtcPuQ2x0
それ野菜ちゃう
それ果物ちゃう
897名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:52:14 ID:plGpIev4O
>>884
フランスパン薄く切って焼いて
ニンニク擦り付けて、輪切りのトマトのっけて、バジルちぎってのっけて
塩胡椒して、オリーブオイルかけたら
うますぎて氏ねる
898名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:52:25 ID:2we0sj/FO
こんな所でも化調化調言う奴がいるのか
自炊オンリーだったらまるで影響ないじゃないか
ただ外食になるとどうしても摂取することになるぞ
899名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:53:15 ID:v9H0Pm1d0
ちょっと年取ると野菜がうまく感じるから困る
特にもやしやクレソンの芽

水洗いしてフライパンに敷き詰めて蓋して加熱
5分ぐらい加熱すると出来上がり
あとはポン酢で食べると、簡単でたっぷり食べれる
敷き詰めた上に豚バラ肉薄切りを乗せてもうまい

30目前にして、それまで好きだったコロッケやトンカツに魅力を感じなくなった
900名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:53:30 ID:4bFV4oJ20
>>890
そういえば、野菜炒めでだし代わりに使ったことがある
901名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:54:36 ID:OwETftRYO
>>855
>>893

日本も目標値は男女とも6グラム
ちなみにナトリウム量で書かれている場合は2.5を掛けるといい
902名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:54:48 ID:QVx0jBr40
メタボ王国
903名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:55:54 ID:XKJuNYtn0
ふぅ・・・
904名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:56:15 ID:8YW37Jl80
この国はポテチとコーラ飲みながら自分のことベジタリアンとか言うやつがいるんだろうか
905名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:56:22 ID:n4Kz2RWT0
じゃがいも美味しいからなぁ
トマトも
塩つけて丸かじりうめえ
906名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:56:53 ID:2sr8f5kF0
一時期ジャガイモだけで生活してたけど悪くなかった
907名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:56:54 ID:RavhB+kDO
>>899
桜肉オススメ。豚よりうまいぞ
908名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:57:01 ID:o6S+AJeT0
>>898 それに加えて、手軽な加工食材ね。
半加工的なものでも、味を調えるために使われている事が多い。
神経質にならずに、もう適当にそれらも使うというようにしてます。
ただし化学調味料がよく効いたものを食べると、瞬間的に美味しく感じられて
食欲が刺激されて爆食しやすいので、そこらに要注意か。
909名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:58:10 ID:mgTy/744O
>>897
美味しそうだ
材料はフランスパンだけないから買ってきて食べてみよう
910名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:59:16 ID:a8ZjJbAc0
アメリカのフライドポテトって家庭でつくるものなの?
イメージではコンビニで買うか冷凍食品でつくるかぐらいしか
おもいつかないんだが。
911名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:00:02 ID:plGpIev4O
コーラ0とレッドブルがやめられない。
やめようとペリエとかで誤魔化してんだけど
912名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:00:04 ID:aUzXTgGr0
>>1
確かに野菜ですけど炭水化物だし主食だしw
簡単に野菜って言うんじゃねーよ
913名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:00:25 ID:arDP2Z90O
年寄りが家にいるとき、和食作ってたけど和食ってすごい手間だよね、だしをとるにもちょっと横着すると失敗するし
洋食ってすごい簡単でほんとーに楽チンだわ
914名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:01:10 ID:fFLotCJ00
じゃがいもは生で食べるとビタミンCがたくさん摂れる
レモンなんか目じゃないw

ところで生で食えるの?
915名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:01:35 ID:41UuYipk0
>>861
そうなんだ。やっぱ肉は控えめがいいな
だがアメリカ人は体の構造が違う>>34
>アメリカで最も凶悪な食べ物とされたChili’sのバーガーセット1つで
> 2,040 calories
> 150 g fat (53 g saturated)
> 110 g protein
> 4,900 mg sodium

>>887
米を食べるとバカになると聞かされた世代か?
今時20%の梅干しは一般的じゃ無いし、しかも1個数g位しかないんだけど
>>893
>日本の目標値が10g内(女性8g)で、欧米だと6g内、だったと思う
欧米の基準は少なすぎるよ。日本人だと多分体の調子悪くなる。
昔の日本人は平均20g以上は取ってたわけだし
916名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:02:46 ID:IaOVp04p0
>>897
そこまでするならローストビーフぐらい挟もうぜ
917名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:02:54 ID:RavhB+kDO
>>914
っ片栗粉
918名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:03:30 ID:plGpIev4O
>>910
殆んどの家庭はつくんないよ。日本でいう業務用サイズの
袋詰めの冷凍買ってくる
919名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:03:35 ID:vyVHpp0c0
>>904
コーラはもちろんダイエットコークだ
それに野菜(ポテチ)がおやつなんだぜ健康的だろ?
920名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:04:25 ID:9syn/BDB0
まあ、ドイツ人のポテトへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に
キロ単位で塊で
郷ひろみか? 畜生
ビールを飲む
ビールを飲む。

まあ、おまえら、要注意ってこった。
921名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:05:40 ID:IaOVp04p0
>>920
横着すんなw
922名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:05:42 ID:2bBnTSuW0
野菜じゃなくて、穀物じゃんw
923名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:05:48 ID:J6KTPvMvO
フライドポテトは野菜だったのか…www
924名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:06:01 ID:4bFV4oJ20
アメリカって給食あったっけ・・・ないよな?
925名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:06:30 ID:fFLotCJ00
>>920
解った、ドイツ人に注意する
926名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:07:10 ID:plGpIev4O
>>924
ない。学校内で買って食う
927名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:08:32 ID:OwETftRYO
>>915

ならね〜よ
味覚ってのは塩分が普段より10%ぐらい減っても、気が付かないから徐々に減らせば6グラムは可能
昔、高かったのは冷蔵庫とかがなかったから保存のため
928名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:09:22 ID:NVnBawtq0
>>887
先程から和食を毛嫌いする様がどうにもこうにもw
929名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:10:06 ID:plGpIev4O
梅干しは塩分8%が主流じゃね?
930名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:10:20 ID:q4lPbgM/0
日本人のお母さんたちってえらいね
正直、毎日食う弁当にあんなにたくさん色とりどりのおかず入ってなくてもいいと思うが
931名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:11:04 ID:ggRe+lV90
みんなが美味しそうな朝ご飯書き連ねるから、
何だか腹が減って沢山昼ごはん食べちゃったお(当方在米)。

>>924
ない。幼稚園だったら出る所もあるけど。
自分で持っていくか、学食みたいな所で買って食べる。
渡米初期に自分で弁当作って持っていったら、人だかりが出来た。
932名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:11:09 ID:41UuYipk0
>>913
料理本で解説されるのがプロの料理法だからでは。
家庭用なら、煮物に砂糖なんて入れなくて良いし、
味噌汁に削り節を入れた後も出し殻出さずにそのまま飲めばいいし簡単。

>>927
塩分不足は低血圧になるよ
http://www.inphs.gr.jp/01query/jyosei_q56.html
>一番大切なのは塩分の摂取で、1日に総量で約12gを取る必要があります。
>最近は減塩食がはやっていますので、その減塩食のために1日の塩分摂取量が7〜8gと少ない人の場合には低血圧になるかもしれませんが、
>もともと血圧の低い人の場合には他に病気がない限り、塩分は1日12g前後摂取する分には差し支えありません。
933名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:11:20 ID:o6S+AJeT0
>>910 米国人の多くは電子レンジでチンする以外は全く料理と言うものをしないらしい。
専業主婦ですらそういう人が多いらしい。
それから電子レンジ使うと言っても、一応材料などを自分で揃えて色々混ぜたり並べてからなどではなくて
とにかくチンすれば済むといった、いわゆる冷凍インスタント食品みたいなものばっかりらしい。
確かに手間要らないので、手抜きが癖になれば抜けられないよね。
934名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:11:58 ID:6beeGjhF0
>>915
日本の塩分目安は一日10gだそうですが、実際には12g〜13gが一般的に摂取されているそうです。
アメリカでは一日の塩分目安は2.4gです。
所で米を食べると馬鹿になると言われた時代があったんですか?初耳です。
さっき20%の梅干し(白梅)があると調べた時に出てきたんで、もし白梅干しを食べている場合かなりの塩分摂取になると思ったので「梅干も塩分20%物なら」と書いたんです。
全ての梅干しの塩分の量が20%なら最初の書き方も変えていますし、そう思わないから「梅干も塩分20%物なら」と書いたんですよ、理解できましたか?
しかし塩分やMSGを大量摂取すると怒りっぽくなると言った記事を思い出しました。
だから韓国人は怒りっぽいと韓国人の知り合い自ら言ってました。
935名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:12:25 ID:RavhB+kDO
>>930
青紫蘇の塩握りと沢庵で充分だよな
936名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:13:02 ID:dQPXjM1SO
>>930
冷凍食品の種類が増えた。
安くなった
937名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:13:46 ID:ggRe+lV90
>>930
日本のお母さんの作る綺麗なお弁当は、世界に誇れる日本の宝だ。

>>933
電子レンジでチンで作れない冷凍食品もあるお。
包装を取って、オーブンに入れるだけ、だけどw

938名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:13:50 ID:4bFV4oJ20
>>927
かまぼこの塩分が結構高いんだよなー
美味しいのに
939名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:15:10 ID:NVnBawtq0
>>936
いまどきの冷食はすごいよね
加熱せずそのまま弁当箱へなんてのもあったり
940名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:15:15 ID:NVO8NeAt0
アメリカはノーベル賞受賞者が世界で一番多い。
それに対して、野菜摂取量が多いベトナムやブータンからは
ノーベル賞受賞者は出ていない。
野菜の摂取が創造性や脳の活動に悪影響を及ぼすことは明らかだろう。
ちなみに小泉純一郎氏やイチローは野菜を一切口にしない。
優秀な人間は野菜を食べないものなのです。
941名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:16:01 ID:7RIHsnu/0
付け合せのポテトは野菜だからヘルシー!って本気で言ってるからな、あの人たち
942名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:16:12 ID:kA82sMkWO
アメリカ映画を見ていると、大人がアップルパイとかドーナッツを食べたいって
言っているけど、ホントなの?
943名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:17:22 ID:dK1E3mjgO
>>931
日本料理の食材扱ってる店とかないとつらいよね
豆腐とかは最近はスーパーでも売ってるのかもしれないけど
日本で食べ慣れた味を味わいたい時は切ないな
944名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:17:23 ID:ggRe+lV90
>>936
冷凍食品のお母さんばかりじゃないでしょ?
アメリカ人の子どものランチ見たら、どんなに日本人の弁当がすごいか、分かるよ。
アメリカ人なんて…
・ジェリーサンド(ジャムとピーナッツバターのサンド)
・ポテトチップス(ランチ用の小さいの)
・りんごまたはバナナなど
で、ランチだって言い張るんだからな。それを専業主婦が準備しやがる!!

>>940
それなんだっけ。野口整体だっけ。
マクロビオテックと対極だね。
945名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:18:48 ID:NVnBawtq0
>>845
お子様ハンバーグセット、低アレルゲンプレートがあるかなと
トレーサビリティを開示したりで、ちょっとまた違った感じかもしれません
946名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:18:50 ID:8YW37Jl80
>>940
イチローが毎日食ってるカレーって野菜入ってないの?
947名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:18:51 ID:FoBL8l0q0
>>924
無い、PBJを持っていく。
948名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:18:52 ID:EniSpA990
ジャガイモは穀物だろ
野菜は緑黄色野菜だけだ
949名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:19:27 ID:Tif7AX6jO
よく食べるのは
大根、玉ねぎ、人参、もやし、キャベツ、ほうれん草、トマト
結構食べてるな
950名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:19:50 ID:v9H0Pm1d0
>>934
確か戦後すぐだったかな?
小麦の輸入国にするために、米は害と植え付けたかった
小麦輸出国のアメリカの方針
951名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:20:06 ID:MaSLpZUR0
>>897
それをもう一回オーブントースターに入れて焼くと、もっとウマーだお!
私は大根下ろしでオロしたチーズをトマトの輪切りに乗せてから焼くんだけど。あの
チーズがキツネ色に焦げてプチュプチュ沸騰してる最中のをガブっとね!
952名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:20:09 ID:arDP2Z90O
こないだ作ったらおいしかったイタリアのカポナータ
玉葱1コ、ズッキーニ1本セロリ1本、赤パプリカ2分の1茄子2ピーマン2をテキトーにざく切り
オリーブオイル大3につぶしニンニク1片を入れ、さっきの野菜炒める
トマト2コザク切りにローリエ1枚を入れフタして15分
塩こしょうしてまた2、3分
白ワインビネガー大1とバジルの葉1枝のみじん切りを加えればおしまい
953名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:11 ID:ggRe+lV90
>>942
ホント。っていうか、朝から、ドーナッツとコーヒー持って職場にいく。
職場に着くなりムシャムシャ喰ってる。
アップルパイは、日本人的におはぎとかと同じかも。
家庭ごとにレシピがあるんだよ。

>>943
渡米して半年ぐらいは発狂しそうだった。
でももう大丈夫。
ハウスが出してる豆腐とかでも我慢できるようになったお。
絹ごしに相当する一番やわらかいヤツのパッケージには、チーズケーキの絵が書いてあるけど。

>>945
あ、あるんだね。
こっちにも、子供用に3分の1ポンド(約150グラム)ハンバーガーとかあるよ。
工夫してるよね。

>>950
それホント?
米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
954名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:24 ID:dQPXjM1SO
>>944
確かにそうかもな。
ただうちの母は冷凍食品だったなぁと思ってね。
今うちもそうだから……
955名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:37 ID:a/7Oykk20
>>12
何か・・・って何だよ???
野菜だろ?
全然違わないぞ。
956名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:43 ID:IaOVp04p0
>>931
お前が一番餓えてるのは母国語でのコミュニケーションだろw
957名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:21:55 ID:plGpIev4O
漏れも日本のお母さんの弁当は凄いと思う。
俺は中学の時にアメリカから帰って来たんだけど
こんな事言っちゃいけないが、弁当がめっちゃ恥ずかしかった。
チキチキボーンていう冷凍チキンにパンのみとか。そんなレベル。
馬鹿にされたしなw。皆のが羨ましかった
958名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:22:15 ID:0G0VObOUO
油、炭水化物、塩

気をつけないと摂り過ぎになるものばかりだな
959名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:23:00 ID:Cw1oTJm20
>>52
これは酷かった
イギリス中流以下みたいだが
飯がまずうぅいのは納得した
960名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:23:11 ID:70sHj9+c0
>>953

渡米って
どんな田舎へ行ったんですか?
豆腐は米国で各種メイカーが作っているし
日本の食材なんて日系スーパーでなんでも手に入るでしょ
961名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:23:21 ID:Sqtb+StHO
フライドポテトなのに野……菜……?
962名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:23:54 ID:8YW37Jl80
>>934
アメリカの塩分目安全然守れてないだろ
2.4gて
963名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:24:16 ID:a/7Oykk20
>>948
人参や大根も野菜じゃないのか???
964名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:24:31 ID:q4lPbgM/0
>>936
炊飯器で米炊いて冷凍物チンして弁当箱に詰めるだけでも毎日だと結構しんどかった。
それでも自分で食う物だから見た目とか気にしないし、忘れても現地調達でいいやって気にもなるからまだ気楽。
子供のころ毎日持たせてくれた弁当が今思うとありがたいよ。
965名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:24:35 ID:NVnBawtq0
>>962
フライドポテトだけでアウトだよねw
966名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:07 ID:7hNG1GZi0
 日本では米も芋も穀類として扱うのに
アメリカは野菜扱いするからピザ・カントリーになる。

 京都やフィレンツェをうろつく各国の観光客御一行様は数多いが
アメリカ観光客御一行様だけは100m先からでも識別できる。

 デブ率とデブ度が半端ねぇから。
967名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:09 ID:ggRe+lV90
>>956
見抜かれてる・・・www
もう疲れた。食べ物は自分で何とかできるが、話し相手は何ともしようがない。
アメリカ人サイコォーとか思って目をキラキラさせるタイプじゃないから、自分。
一緒に遊んでるメキシコ人とかフィンランド人とか、仲いいけど日本語しゃべれないし。

>>960
カリフォルニア在住。田舎っちゃ田舎だが…。
まず、日系スーパーが遠い。して、値段も高い。
豆腐は美味しくない。日本のと違って1ヶ月とか持つやつだぞ。

>>961
アメリカでは野菜なんだよ!!
968名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:17 ID:0DGlpqKgO
フライドポテトはでんぷんなんだから米とかと一緒だろwwwwwwww
969名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:25:37 ID:FoBL8l0q0
>>960
なんでも自分の周りが常識だと考えない方がいい。
アメリカでは日系スーパーなど無いところが大半。
日系スーパーがあるところがマイナー。
970名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:26:31 ID:55Yj88DdO
>>934
たまにはデータ以外見て、普通のおばあさんとかと話すといいよ
971名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:27:58 ID:Cw1oTJm20
>953
小麦を輸入させたかったが正解。

972名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:29 ID:6beeGjhF0
>>960
私は>>953では無いけど米国で各種メーカーが豆腐を作っているのはまず無いですよ。
SafewayやWFなどに行っても豆腐メーカーなんて限られていますしね。
昔カナダのロッキー山脈の小さな町に住んでた時日系スーパーどころかアジア系スーパーなんて一軒も無かったです。
地元スーパーで手に入る日本食材は醤油くらいでした。
北米は広いので953の書いてる事は私には通じました。
今は日系のスーパーが何件もある地域に住んでいますが、無い地域はアジア系すら無いんですよね。
973名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:29 ID:mbrNNns/0
>>953 >米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
米国側が食料支配を強めるためと、余った穀物を売りたかったため。
だから米飯は馬鹿になるが、パンを食べると頭が良くなるなどというキャンペーンもやったらしい。
物凄く露骨な「頭脳パン」などといった何やら意味不明な商標の商品もあったらしい。
974名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:31 ID:ggRe+lV90
>>964
自分で弁当作るようになって、日本のお母さんの偉大さを知るよ。

>>966
日本に団体旅行行ってる年寄りアメリカ人とかは、そこそこリッチで
そこそこの暮らしをしているはずなのに、やっぱりピザなんだよね(日本人対比)。
で、それが年を取ると足腰が壊れて、みんなすぐに車椅子。
そしてさらにピザに拍車がかかり…ってのが悲惨です。
975名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:33 ID:zgeq/yl+0
そうだ!野菜不足の人たちはみんな二郎を食べればいいんだよ。もちろん野菜マシで。
976名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:28:57 ID:NVnBawtq0
>>953
子供用で150gか・・
さすが、USA w
977名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:30 ID:7hNG1GZi0
>>940

 アメリカがそういう人材を世界中からかき集めて研究させているから。
自前で一から育てているわけではない。
 昔、日本はアメリカから軍事力のタダ乗りと非難されたが
当のアメリカは教育のタダ乗りに等しい事をやっているわけさ。
978名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:32 ID:9vpkljO2O
>>944
食い物に関しては米英はアホだな。あれだけ最強国家のくせに食品企業の世界トップはスイスのネスレ。
サンキストとか米国のでかい食品企業の中身は加工屋じゃなく大農家。
米国の加工技術で偉いのはレトルト器開発したことだが、奴らの製品は味はダメで餌だろ。
979名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:49 ID:ryOiU0Ag0
芋を野菜扱いにしてりゃあ、そら太るわな
980名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:29:57 ID:cL4xQEis0
ポテトチップスも野菜だな。
981名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:05 ID:ctSSxgDj0
>>26
めんつゆで和風にしても結構いける
982名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:10 ID:70F1vUGb0
つか日本人って雑食すぎね?
しかも基本的に毎日違うの食べてるのがある意味すごい
983名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:27 ID:WoU2MhPtO
>>961
アメリカ人「カツ丼はヘルシー!こんなに野菜が多いんだから」

メアリーよ、米は野菜じゃない
984名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:48 ID:RgvC2eKF0
ポテトってどっちかというと穀物に入るのかと思ってたよw
985名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:30:49 ID:MaSLpZUR0
>>952
メモッたわよ!どうも有り難う。今度やってみる!
千に行く前にお礼言っとくわね。
986名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:31:33 ID:v9H0Pm1d0
>>973
頭脳パンって今でもあるよな…w

この感覚って、日本人で言えば
野菜を天婦羅にして食べたので野菜を摂取したと言ってるようなものかもしれない
987名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:31:42 ID:VN5tC17j0
野菜には違いないが、炭水化物だからな。
988名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:32:10 ID:ggRe+lV90
>>980
です。

>>983
ジャパニーズ・ビーフ・ボウルってヘルシーよね!!
だって、アレ、ライスサラダにビーフが乗ってるだけでしょ?

キンバリー、君、勘違いしてないかい?
989名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:33:18 ID:q4lPbgM/0
>>982
うん。雑食すぎると思う。毎日違うもので一汁三菜とかも正直そんなに種類いらないと思ってしまう
作っている母には悪いが、好きで作っているんじゃなかったらあんまり無理しないでほしい。
990名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:33:57 ID:arDP2Z90O
>>932にぼしのだしのとりかたを間違えて生臭くなるなどよく失敗していました
煮物に砂糖は今もやってる。肉じゃがもダシを作って、砂糖いれてた
和食は完全にうまくつくれるようになるには、一生かかりそうです。
991名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:36:46 ID:6beeGjhF0
>>970
普通のおばあさん???日本人のおばあさんって事ですか?
うーん一番年寄りの日本人の知り合いは42歳なんですが、この頃に生まれた世代の感覚が私とはズレテイルと感じる事が多いです。
例えば衛生面に関してとかかなり不潔なのですよね。
992名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:36:56 ID:8YW37Jl80
とりあえずアメリカの人は塩分以外の何かを気にするべきだな
993名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:19 ID:arDP2Z90O
>>985これに黒オリーブを8コ入れるレシピだったんだけど、私はいれませんでした
味変わるのかな?
トマトは湯煎して皮と種とったほうがさらにおいしくなるみたい
994名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:35 ID:bOdppnZuO
このスレ見てたらアメリカの子供達にきんぴらや千切り大根を食べさせてあげたくなった
995名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:49 ID:OwETftRYO
>>932

通常の人は12グラムは多すぎ
半分でいい

しかも低血圧は健康上は問題ない
996名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:52 ID:a8ZjJbAc0
学校給食がほとんどパンなのは
米よりもパンのほうが手軽だからなの?
997名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:55 ID:w4sgzUS60
>>953
>米食をやめさせたかったの?小麦の輸出のため??
学校給食もアメリカのあまった小麦の使い道用にパン食になったんだよね。
998名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:37:57 ID:eJRgqB3h0
1日30品目と学校で教えられたが
お手本のアメリカ様も実践できてないのね
999名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:38:18 ID:J7Uxsuo90
テラワロスw
1000名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:38:39 ID:55Yj88DdO
6beeGjhF0が梅干しに疎いのは仕方ないみたいだなあ
今は8%〜12%が主流だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。