【企業】 マクドナルドの人気メニュー「クォーターパウンダー」、地方都市にも拡大…まずは沖縄、福岡、広島、仙台、札幌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★マック人気メニュー、地方にも

・日本マクドナルドは13日以降、人気メニュー「クォーターパウンダー」の販売を地方都市にも
 拡大する。

 「クォーターパウンダー」は昨年11月に関東で発売した後、近畿、東海3県などで発売され
 人気を呼んでいる。今後は沖縄、福岡、広島、仙台、札幌の5都市計10店舗で販売を開始し、
 その後、全国への拡大を予定しているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000022-fsi-bus_all

※関連スレ
・【社会】 マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★12
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230365547/
・【社会】 "自作自演" テレヒでも話題のマクドナルドの新商品行列、なんとサクラが最大1000人…公取委「不当表示に該当するかも」★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230208949/
2名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:13:18 ID:oRGrJAMy0
ぱんだー
3名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:14:50 ID:Yhp3+5qaO
こないだ食ったけど、単に肉の量が多くなったチーズバーガーだぞ、これ。
4名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:15:11 ID:/gPNTNJB0
>>1
ビッグマックとの違いがわからんw
5名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:15:24 ID:sfKFhsf2O
サクラ使っておいて人気も何も
6名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:15:54 ID:+9gyDhZQ0
バイトしたいです
7名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:16:14 ID:RXeE4nPY0
サクラも並ぶほどの大人気
8名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:16:25 ID:NzfJyCTu0
ワッパーの劣化コピー
9名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:16:59 ID:2/oUZGGF0



   ただ、これマズイ。この一言に尽きる。




10またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/03/06(金) 12:17:13 ID:yhvZevki0
正直な感想

いつものとおり犬の餌
11名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:18:13 ID:koSlrzh10
過剰包装されたちょっとデカいハンバーガーw
12名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:18:41 ID:10Z4+Kcx0
ブームを作ろうとやっきだなマックは

お前の本業はジャンクフードを作ることであって
流行詐欺を作ることじゃないだろ
13名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:18:45 ID:keY9l2xvO
わあ、これは列んででも絶対食べるぞ。
食べなきゃ学校で話題に乗り遅れちゃう!(棒読み
14名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:18:56 ID:YoGC6nWZO
>>8
ワッパーに謝れ!
15名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:18:59 ID:blq+KPsH0
マックのイメージ自体が「マズイ」「豚のえさ」だからなあ、
高級ハンバーガーが出てもどうせマックだろと思ってしまう
実際はそこそこ食べられるものなの?
16名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:19:29 ID:2yjhSyOl0
どんなものだろうと食い物を貶めるやつは俺が許さん。
17名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:19:33 ID:p8ew6rfuO
デカイバーガーただそれだけw
18名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:19:45 ID:RXeE4nPY0
>>15
豚のえさ食ったことないからわからん。
19名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:20:39 ID:PH7VVKZiO
これ一個とチーズバーガー二個
どっちが幸せになれる?
20名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:20:50 ID:dKjL9SLk0
>>15
既存メニューのチーズバーガー、ダブルチーズバーガーと味は同じ。豚のえさ。
21名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:20:59 ID:R18/8MNUO
お値段もでっかく
22名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:21:00 ID:B2nGxDn70
>人気メニュー

23名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:21:01 ID:UTsoefdfO
>>15
豚に喰わせて大丈夫?
24名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:21:30 ID:9kvsU3Mx0
名古屋ももっと拡販してくださいよー
25名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:21:46 ID:TAE4Y0RrO
ダブルは不味いな

家の犬は良く食べるがなw
26名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:21:50 ID:x5aKC2CfO
え?全国じゃなかったのか。なんで徳島にあるの?
27名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:13 ID:ikp3jq3X0
とりあえず食べたが、メガマックで充分だった。
次からメガマックにする。
28名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:35 ID:10Z4+Kcx0
豚のエサの方がずっと栄養価あってマシだろ
29名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:39 ID:YZr8IYbO0
マックの新作の中では、ぴか一の当たりだと思ったのに、2chでは超低評価w

ちょっと高いのが難点だけど、美味いと思うけどなー。
30名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:43 ID:Dp+JXHtj0
各地で行列の予感。

そして臨時収入を得たバイトが後に残る。
31名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:49 ID:nt+3sr7HO
あんなマズイもんを‥
32名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:51 ID:BTZ4no7FO
米軍基地だとクォーターセットが3ドル50セント。約330円。

日本だと790円。何この差。
33名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:22:59 ID:gGjWTnxV0
ふうん、豚のエサなら、お前らにぴったりだな
34名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:12 ID:EPiK/fDOO
チーズバーガー二個頼む方がリーズナブル


肉の質も変えたらいいのに。
35名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:12 ID:TUlSvNBjO






36名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:28 ID:DP7kTfq10
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
37名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:47 ID:HUAAsFt40
サクラ人気メニュー
38名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:49 ID:aivUY2G60
くそまずいよ
39名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:23:55 ID:BxUK2vTDO
人……気?
40名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:24:12 ID:nyJkYG88O
安物ハンバーガーを喜んで食うバカwww
41名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:24:21 ID:Zu1r1pgb0
昼食はご飯ものじゃないと嫌だ
42名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:24:48 ID:aazbVNqTO
肉は相変わらずパサパサ。ピクルスとケチャップ付けてやっとそこそこイケる程度。
43名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:01 ID:ZdQZQU9z0
おいおい、ペットや家畜に、人間が食べるような味の濃い物を食べさせたら
病気になってしまうぞ!

クォーターバーガー食べたいが、カロリー大杉
44名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:08 ID:NzfJyCTu0
>>16
そうそう、食ザーとか女優の体に食い物を擦り付けるのとかやめて欲しいよね。
45名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:40 ID:cM5EgdDX0
>>15
まるで塩で味付けした粘土を食ってる気分になるよ
46名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:41 ID:8WS8pNPt0
肝心のパティが不味い。ジューシーさ皆無でぱさぱさしてる。

肉自体の旨みが判る欧米人ならともかく、日本人には受けないと思う。
47名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:41 ID:pKuANaxF0

どうでもいいけどタマネギ刻んでくれwww
48名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:45 ID:XmeXXMnHO
レギュラーのハンバーガーと何等かわらん味だがなw
49名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:52 ID:NcblGLHXO
バランス悪すぎいらん
目が照り焼きだしたら買うわ
50名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:25:54 ID:9hsZ7i3C0
やっと札幌仙台でもやってくれるか。

俺はサクラで並ぶ可愛いお姉ちゃんが見てみたいw

51名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:26:02 ID:QDVVhPJr0
マックが不味いとかどんだけグルメ気取りなんだよ
52名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:26:13 ID:q50ebXgCO
そんなのどうでもいいからマックチキンを復活させろ!
53名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:26:28 ID:irWt67sA0
ダブルクォーターパウンダー・チーズ   281グラム   490円
クォーターパウンダー・チーズ       197グラム   360円
ダブルチーズバーガー           161グラム   290円
チーズバーガー               112グラム   120円
ハンバーガー                 99グラム   100円
54名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:26:41 ID:MQJEunUYO
地方のサクラは時給いくらなんだろうなw
55名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:26:45 ID:FFACShT/0
サクラも地方遠征か。大変だな
56名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:27:29 ID:t7LAmFk60
>>44
うひぃ
57名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:27:46 ID:28B18aQg0
ウォーターパウンダーかと
58名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:27:46 ID:dKjL9SLk0
>>51
マックが御馳走のイギリス人は豆でも食ってろ。
59名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:28:49 ID:kzvSfAB20
>>53
チーズバーガー2個買うのがいちばんコストパフォーマンス高くね?
60名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:28:54 ID:dx+KF/5Q0
1/4ポンド
61名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:28:54 ID:dRXz/j2X0
定額給付金で20個買うのが夢ww
62名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:29:34 ID:6NOs+vyKO
>>52
チキンタツタ以外は認めない
63名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:29:53 ID:JFpdSeIwO
冷めた時の臭いは異常
64名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:30:11 ID:ABgXA+zgO
サクラバーガー
65名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:30:13 ID:MxRvq06l0
お前らマズイ言ってたけど他のメニューよりうまかった
タマネギがいい
66名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:30:22 ID:8WS8pNPt0
>>53
一応肉の量で比較した方がいいんじゃないの?

クォーターパウンダーのパティは112.5g、普通のハンバーガーのパティは45g。
67名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:30:29 ID:aeR4qTEU0
そんなことよりもだ、

シェイクを全ての店舗で置きなさいよ。
たとえあったとしても開店してすぐは「まだ準備ができてません」だなんて、
客商売にあるまじきことだ。
68名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:30:32 ID:rQ1QnDyFO
昔マック系列と知らずに渋谷の専門店に行ったが一口でマックと判った

特別価格500円じゃなかったらキレてる所だった
69名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:31:23 ID:HbiOVBud0
>>19
チーズ2個の方がマシ。
油ギトギトで食べにくくて勘弁。
70名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:31:26 ID:Qa2YjFrd0
 俺はチーズバーガー2個とマックフライポテト(M)しか
買わん。これで490円。マックに500円以上払うなんて
馬鹿馬鹿しいし。
71名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:31:42 ID:aZus9DXr0
あのパサパサ肉すげーよな
ハンバーガーだからまだ食えるけどファミレスでハンバーグ頼んで
あのパテ出てきたら店長を呼べってレベルだよな
72名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:32:30 ID:pLJ/pupHO
メタボバーガーか
青色のケーキを食う国の物は食う気にならん
73名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:32:46 ID:JFpdSeIwO
今週末限定クーポンのビックマックセット350円は安いと思った。
74名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:33:32 ID:AF0J+g2H0
ビッグマックの肉はなぜあんなに不味いんだろうな。
あそこまで不味い肉をよく商品として出せるものだと関心する。

肉じゃないとかいうオチはかんべんなw
75名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:33:55 ID:pCPWPsgmO
そりゃまあ、並んで買うだけで日銭になるバイトは人気だろ。
購入費用は別途支給らしいし。
76名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:34:20 ID:q4q1V7Ij0
このまえ食ってみたら案外うまかったけど
取っ手なしの袋で持ち帰らせんな氏ね
77名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:34:35 ID:tJx3kAhlO
マクドナルド嫌い。
絶対に食べないと決めていたのにこないだ付き合いで食べた。
糞まずかった。
78名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:34:42 ID:koSlrzh10
結局ピクルスに騙されてるだけ
79名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:34:59 ID:TfOr6rSSO
これ不味かったな…
普通のハンバーガーは肉が1枚だから食べられるんだと気づいた
肉があの量になると、肉の不味さが際立ってもう駄目

肉よりピクルス倍量にしてくれた方が嬉しいのに
80名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:35:13 ID:Z13oK7Om0


誰が食ってんだよ SA★KU★RA バーガーwwwwwww
81名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:35:16 ID:Yt/prWFb0
御堂筋の行列は忘れないp
82名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:35:33 ID:knLKYRAl0
>>76
あれあり得ないよな
客舐めてる
83またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/03/06(金) 12:36:07 ID:yhvZevki0
おにぎり2個とカップ豚汁で350円くらい
84名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:36:08 ID:lNeD8f1m0
あの喧嘩上等みたいな黒シャツまだ着てる? 
85名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:36:38 ID:MxRvq06l0
袋は言えばくれるぞ?
86名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:36:45 ID:cMZw8FmY0
おまえらが騒いだのって、
宣伝にしかならなかったねwwwww
87名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:37:06 ID:FOzSzqQ+0
パサパサになるの早すぎ
テイクアウト禁止すべき
冷めたクォーターパウンダーは客逃がす結果もたらす
88名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:37:34 ID:7M3BmgTiO
クォーターパウンダーってケチャップの味しかしないよね
絶品チーズバーガーの方が数倍上手い
89名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:37:39 ID:Yt/prWFb0
行列のバイトに応募したいんですが、どこに申し込んだらいいんですか?
90名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:37:54 ID:OxsmyWvQ0
>>15
お前、ブタのエサは食ったことあるのにマックは食ったことないんだな
91名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:38:05 ID:mu9DNs6C0
サクラを企画 トレンダーズ美人女社長
経沢社長 全国区(探偵ファイル)デビュー
330 :名無しさん@九周年:2009/01/01(木) 14:21:37 ID:WQ+Ihz3d0
マックの試食会主催企業、社長ブログにヤラセ疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/01_01/index.html
92名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:38:13 ID:JFpdSeIwO
>>82
紙袋が三個以上になると、大きな紙袋に入れてくれるよ。
93名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:38:46 ID:OxsmyWvQ0
>>82
オレもちょっと不思議に思ったが、
多分エコ対策とかだと思う。
言えばくれるんじゃねえかな。
94名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:39:12 ID:h/AWGKEHO
>>86
マックは店舗をかなり閉鎖していくらしいぞ。
経営は芳しく無いようだな。
ここで騒いだからでは決してないだろうがなw
95名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:40:15 ID:UQB+Ey+R0
行列バイト募集まだー?
96名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:40:30 ID:OMkmC3hWO
派遣会社と契約が済んで行列作るサクラの手配がついた都市から始めますってか?
97名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:41:41 ID:D5CzLV1a0
あくまでもマック限定の話だけど、クォーターパウンダーを数回食べたら、
もう普通のバーガーとかビッグマックは、とても貧相なバーガーに見えてきて
「え?俺今バーガー食ったよな?」 と、物足りなさを感じる。
98名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:41:41 ID:ut5+AMau0
クォーターパウンダー
注文しにくい名前だから頼まないw
99名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:41:44 ID:Lz9d0DvL0
先月やってた3つ買うと1つくれるクーポン、関東の都県が使用範囲占めてるのになぜか熊本が入ってた・・・
100名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:42:11 ID:T8jlvLuy0
マクドは割と好きな方だが、2chはアンチマクドが多いから肩身が狭い
101名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:43:47 ID:R33dZzQX0
長い名前とかのやつは、メニューをさしてこれって頼む
102名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:44:10 ID:Lz9d0DvL0
>>94
経営が駄目だからなの?
小規模店舗閉鎖して、拡大するのかと思った。
103名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:44:17 ID:JFpdSeIwO
そういえばマックのカフェ展開はどうなったの?
手作り風のメロンパンとか
104名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:44:38 ID:Faq5mFsiO
バーガーキングのトリプルチーズワッパー(クォーターパウンド(笑)6枚分の肉料)のセットが1000円なんだがな
これ頼むのは工作員でないリアルの民主党信者くらいの情弱なやつだろ
105名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:45:17 ID:mu9DNs6C0
トレンダーズ サクラを認める
ID:JeKX45Ub0
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20388968,00.htm
WOMマーケティング協議会 設立準備会は2月26日、第9回WOMマーケティング研究会を開催した。
話題の中心は、ブロガーに対価を支払ってブログ記事を書いてもらうサービス「ペイパーポスト」。
同サービスでトラブルを引き起こしたトレンダーズの郭翔愛氏は2008年12月にあるハンバーガーチェーンが販売した
新商品のプロモーションについて、トラブル発生の経緯と再発防止策を説明した。
なお、両社のプレゼンテーションの内容はオフレコにすることが会場で申し渡されたため、
記事には記載しない



106名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:45:18 ID:Iw8lLKht0
クォーターパウンダーは肉がジューシーだってことで少し期待して食べてみたけれど、
そんなことはなかった。
おまいらの地方のはジューシーなのか?
107名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:45:18 ID:PWNXdy3wP
なぜ全国一律にできないの?
108名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:45:21 ID:ScaEQ8ME0
>>36

    .,. -──-、    __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /     ヽノ ̄ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉
  (___)    /          /        /

109名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:45:56 ID:JxcUs6dg0
買おた?バウンダー?
110名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:46:51 ID:DO8PTH2hO
>>97
おまえ
食いしん坊だな(笑)
111名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:47:03 ID:xJ3YukWG0
「人気メニュー」かwww
112名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:47:23 ID:dRXz/j2X0
1ポンドのハンバーガーに、1Lのコーラがぶ飲みするアメリカ人を見習えww
113名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:47:58 ID:vnynMMlC0
おそらく食べた本人は気付く事は無い思うけど
ハンバーガー等のあの独特な臭いは数時間
体臭とか息で残りやすいからガムとかできっちりと消臭して
触って臭いが付いた手も石けんでちゃんと洗うのも
人として最低限のマナ−だけんね
114名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:48:15 ID:pRb9t/1EO
>>102
マックはひたすら店を作ってひたすら閉店させる繰り返しのイメージがある
115名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:49:07 ID:Tvpgozs20
>>53
チーズバーガー3つがいいな
116名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:49:29 ID:QDVVhPJr0
ビッグマックの中身をデロンさせずに食べられた時は幸せを感じる。
117名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:49:30 ID:HbiOVBud0
>>106
東京某市で発売開始直後に喰ったが、油でべとべとだったぞw
118名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:50:13 ID:h/AWGKEHO
うちの近くでは朝のモーニングでコーヒーおかわり自由の\350でこれだけ食べられる。
丼はおじや。うどんにもできる。
マックなんてまだまだ高い。

http://a.pic.to/12ilja
119むふ:2009/03/06(金) 12:50:37 ID:ZwxIWcGPO
WBCクリアファイルもらうのに買ったぞ
120名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:50:41 ID:GX+qewRi0
なんで、大都会岡山を差し置いて
広島と仙台で発売なんだよ!
民度といい文化も大都会岡山が上だろ
121名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:50:49 ID:ozUzqEHI0
ハンバーガー2つとチーズバーガー1つしか頼まないから
コーラも外の自販機で買うし
122名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:50:53 ID:Iw8lLKht0
>>117
おお、地元千葉で食ったのはパサパサでがっかりだったよ。
123名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:51:00 ID:9m7XY5vI0
結局サクラ使った宣伝で罰っせられなかったのか?詐欺の臭いぷんぷんだけど、こういう宣伝の仕方ってありなの?
124名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:51:20 ID:vQuFehSR0
クオーターパウンダー、マズくないよ。 肉がやっとまともな厚さと分量になった感じ。

でも、店によって味が違ったりしないか? 今食ってるやつ、前食ったのよりパサパサしてる・・
125名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:51:35 ID:GlzcTXO30
>>118
安くて裏山だけど朝に揚げ物か('A`)
でもマックよりいいなw
126名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:51:52 ID:JFpdSeIwO
マックグランじゃダメなのか?
グランの厚いパテは中が生焼けになるから?
127名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:51:55 ID:/swkGYK9O
地方でも初日からサクラバイト使うのか?
128名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:24 ID:Ex8gRzTl0
バイトの募集はありますか?
129名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:33 ID:GFAQ2sTUP
まずいとか言ってるやつは味がわかってない
たかがハンバーガーだけど、その中でも味の違いはある。

クォーターパウンダーは肉の旨みが最大級に生かされたハンバーガーであり、
ハンバーガーの真の味を楽しめる本物のハンバーガーである
130名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:35 ID:Faq5mFsiO
>>127
サクラっていうな
イベントスタッフとか、オープニングスタッフって言え
131名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:37 ID:pvaLl9X8O
マックのマーケティング部門に提案なんだけどさ、クォーターなんとかって言いにくいから改名しようぜ
そうだな、春だし時期的に「サクラバーガー」なんて風流な感じがしていいんじゃないか?


132名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:38 ID:nyJkYG88O
貧乏くせぇースレだなw
133名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:40 ID:5BwpcIvq0
現状のままだと、基地の中と外で価格に2倍以上の差が付く事になるけど、大丈夫か?
近隣住民が全員基地に出入りできる訳じゃないとはいえ、
「ぼったくり」って話題が出る可能性は高そうだが
134名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:53:58 ID:OxsmyWvQ0
>>118
名古屋丸出し恥ずかしい
135名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:54:29 ID:GKjSzSx+O
近所にマクナルないな
136名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:54:53 ID:RCXlnaGy0
別にこんなまずいパン、全国に広げないでいいですから
137名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:54:55 ID:JFpdSeIwO
最近の携帯にマックのかざすクーポンアプリってデフォで入ってるんだな。
138名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:55:30 ID:TmZ3sWD50
学生の頃、マックでバイトしてたけど
それ以来マックのハンバーガーって残飯の臭いがして喰えねーw
139名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:55:31 ID:AO2C/Ukk0
メガマックの方がいいよ。
140名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:55:52 ID:mfui6+QP0
>>100
同じくw
ただこれは本当に食う価値はないと思う
俺はビッグマックの方が断然好き
141名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:55:55 ID:ABgXA+zgO
ウォーターパウダー意味不www
142名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:00 ID:TAE4Y0RrO
照りたまよりは食えるなダブルじゃないのはな
143名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:02 ID:HbiOVBud0
食べにくいって苦情がでて、油少なめになったのかな?
144名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:09 ID:FOzSzqQ+0
ガチガチに凍ったミート

半分焼けて表面まで溶ける

ひっくり返す

なんだか焼いてるというより煮てる雰囲気

上面に赤いのが消えたころが食べ頃 → ジューシー

焼き続ける

水分抜けてどんどん小さくなる

最終的には500円くらいになる → 激まず ありえない
145名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:10 ID:vQuFehSR0
まぁ、セットで800円近く取るんだから、それなりのボリュームじゃないとダメだわな。
146名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:26 ID:mu9DNs6C0
サクラを企画 トレンダーズ美人女社長
マックの試食会主催企業、社長ブログにヤラセ疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/01_01/index.html

トレンダーズ サクラを認める
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20388968,00.htm
ブロガーに対価を支払ってブログ記事を書いてもらうサービス「ペイパーポスト」。
同サービスでトラブルを引き起こしたトレンダーズの郭翔愛氏は2008年12月にあるハンバーガーチェーンが販売した
新商品のプロモーションについて、トラブル発生の経緯と再発防止策を説明した。
なお、両社のプレゼンテーションの内容はオフレコにすることが会場で申し渡されたため、
記事には記載しない

147名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:31 ID:Iw8lLKht0
>>118
その黒い小皿に乗った白い紐みたいなのは何ですのん?
148名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:56:50 ID:Wmz4GZKY0
俺は週5マックだぜw

149名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:57:25 ID:QDVVhPJr0
>>118
洋食なのか和食なのかはっきりしろ。
150名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:57:35 ID:BbqzaUp+0
これほど提灯記事丸出しもないわ

もともとマックの規定路線なんだろ

都市部で人気だから全国拡大しましたって。

そういうベタな筋書き。
151名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:57:56 ID:FEY54Gpl0
そんなに出し惜しみするほどの物か?
ピクルスが2枚入ってるのはよかったが
パサパサしておいしくなかった
152名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:13 ID:HbiOVBud0
マックに500円以上出すなら、定食屋とか牛丼屋に行ってもっとちゃんとした物を食べる。
153名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:30 ID:JFpdSeIwO
>>129
冷めてからサクラのパテの匂いを嗅いでみて。
なるべくならタマネギとピクルスを抜いたパテ本来の匂いを。
154名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:43 ID:vQuFehSR0
ダブルじゃない方がおいしかった。  気がする。
155名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:43 ID:FLK+z79Y0
自分でハンバーガー作ると肉汁が出すぎてパンに染み込んでベタベタになるは食った時に肉汁がこぼれるはで
あのパサパサは理由があるんだなと思ったな
156名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:44 ID:OMkmC3hWO
>>129
いやいやいや、そんな主張はダメだろ?
なら今までニセ物のハンバーガー売ってたのかってハナシになるし、
コレ売ってる間も将来売らなくなってもそのニセ物は売ってるし売って行くんだぞ?
157名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:58:44 ID:iuXxr43r0
兵庫はいつの間にかメニューに載ってたんだが、地方じゃなかったんだな…。
158名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:59:21 ID:5BwpcIvq0
>>147
ちょっと赤い物(ニンジン?)が見えるし
極端に具が少ないスパゲティサラダじゃない?
159名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:59:22 ID:dyCQTia30
トヨタで言うところのレ糞ス?
160名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 12:59:45 ID:dd7ceorHO
クォーターパウンダーとかいうのちょっと高いと思ったけど食べてみた。
あれは昔のマックのハンバーガーの味で懐かしかったなぁ。
30年くらい前にはマックもそういう味だった。
ハンバーガー食べると刻んだ玉ねぎがポロポロ落ちてくるんだよね。
バリューセットとか安くなってからオカシクなってきたマック。
あの昔の味に戻してもらいたい。
161名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:00:31 ID:dT6bwKhqO
沖縄では15年前にクウォーターパウンダー食った記憶あるよ。
あと、吉牛もビーフボールっつってフォークで食った記憶も。
アメリカみたいだったな。
162名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:00:48 ID:85BLKSFRO
>>26
徳島県は近畿の発売エリアだから。
テレビも大阪のテレビだしな
163名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:01:49 ID:nyJkYG88O
>>135「マクナル」www

千葉県民だったのねwww
164名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:01:49 ID:qlWZo75e0
しらべて画像みたら
ビックマックにチーズつけただけなものだよなこれ
165名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:02:11 ID:0uE0jePI0
セットメニュー頼む奴なんているの
166名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:03:18 ID:JC4J6FK4O
東海3県?
確か名古屋の2店でしか売ってないと思うんだが.......
167名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:04:27 ID:5BwpcIvq0
>>161
沖縄の吉野家は未だにアメリカ風ファストフード店スタイルで営業してるよ
流石に「牛丼」と「箸」だけど

クォーターパウンダーは基地内のマックだとずっと売ってたから
今更新メニューとか言われても困る
168名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:07:08 ID:9hsZ7i3C0
俺は食ったことないから食ってみたい。

っていうか、ここで文句言ってるのはなんだかんだ言って食っちゃったんだろ?w

169名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:07:11 ID:JFpdSeIwO
なあ関西地方の人は、【マクド】って略すよね?
マクドナルドで扱ってるシェイクは【マクドシェイク】なの?
170名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:08:20 ID:GZPhnl3n0
なんで出し惜しみしちゃってんの?
出し惜しみというより特殊な機材がいるんかね?
171名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:08:21 ID:hUUCbD+b0
>>169
その使い古されたネタをあえて今持ってくる理由を一言どうぞ
172名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:09:07 ID:dT6bwKhqO
>>167
まだあるんだ?マックみたいにカウンターレジに人が立ってるやつ。
いつだか名護に普通の吉牛見て、沖縄も日本になっちゃったと思った。
173名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:09:28 ID:GDtYWUFBO
他のハンバーガーが小さくなった
174名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:09:42 ID:OxsmyWvQ0
>>164
ビッグマックにチーズついてるだろ
中バンズもレタスもないし
175名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:10:07 ID:85BLKSFRO
>>169
店舗の名前をマクドと呼んでいるだけな
176名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:10:12 ID:vGts6u7G0
サクラの時期にぴったりだな

177名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:10:47 ID:dN79ASdxO
普通の奴は基地入れね〜だろうが。なに?なに?自分 いつでも基地内に入ってマック食べれるよって自慢?ねぇ 自慢なの?
178名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:12:05 ID:JFpdSeIwO
>>164
ビックマックは大まかにいうと
パン・肉・パン・肉・パン
って構成で、肉とパンの径はだいたい同じ。
ダボーコーターパウンダーは
パン・肉・肉・パン
って構成で、肉がパンからはみ出てる。
179名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:12:48 ID:vQuFehSR0
>>176
だれうま
180名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:13:05 ID:8jobw8Sli
マズイぞ!≫どんだけマズイか食って見たくなる
美味いぞ≫どんだけ美味いか食って見たくなる
181名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:13:53 ID:GZPhnl3n0
>>4

ビッグマック
・ドレッシング(←ケチャップではない)
・レタス
・ピクルス
・チーズ

クォーターパウンダー
・ケチャップが主
・大きめのオニオン
・厚くて広い肉

簡単に言うと
ビックマックは二階建て肉サラダサンド
クォーターパウンダーはハンバーガーのでっかいやつ
182名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:16:06 ID:t2Lwdkg30
ロッテリアの絶品ウマイらしいね
183名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:16:33 ID:JFpdSeIwO
ファーストフード店のポテトでは、マックのしなしなポテトが一番好きなのは変ですか?
184名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:16:40 ID:ZUMKqoOWO
おー、やっとか。
ロッテリアの絶品の奴はそこまででもなかったが、これはどうかな。
一度くらいは試してみるか。
185名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:16:53 ID:Bi3jfNoiO
関西ではマクドって呼ぶ人がいるけど、じゃあ、マスコットは「ナルド」って呼ばれてるの?
186名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:17:08 ID:txsApXlK0
>>178
>>ダボーコーター

ちょっとカッコイイな。真似しようっと。
187名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:17:14 ID:NjoOBWqy0
簡単に言うとダブルチーズバーガーのデカイやつだよな。
188名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:17:33 ID:DSGjZCv+0
これ買うなら普通のハンバーガーとかチーズバーガー2つでいいよ
189名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:19:41 ID:TAE4Y0RrO
昔消防の頃に食ったドムドムの照り焼きバーガーは旨かったな
190名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:21:20 ID:Gv8cMhBt0
値段ほどのおいしさないから
チーズバーガー2つか3つ買うほうがマシ
191名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:21:33 ID:+LQdcHfI0
サクラ肉?
192名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:21:53 ID:5QVDljM90
インドのナンみたいなのに
野菜と肉を挟んだのが美味しい
193名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:23:05 ID:dT6bwKhqO
沖縄は基地以外でも売ってたよ。
194名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:24:22 ID:5QVDljM90
ケバブ風だな。今年、発売すると思うよ
195名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:25:00 ID:OOQWpoxEO
>>185
宝塚の俺はマック派だよ

大阪あたりはマクド派
196名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:26:29 ID:jfAsxsQi0
所詮ブタのえさ。
養豚場並み。

お前らまともなもん食えよな。
197名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:27:51 ID:Nsjpr50m0
チラシ見た
初日に買うと全員にTシャツくれるらしい @360円
3.20. 9:00〜 本通店@広島
198名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:27:52 ID:+/Dilx7BO
だからクォーターパウンダーのサイズでビックマック作ってくれって言ってるだろ!!!(>.<)y-~
199名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:30:37 ID:+LQdcHfI0
>>198
それはギガマックの為にとっておいてると予想
200名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:30:53 ID:ID/GYS+f0
肉が臭いよ。ジャンク好きだからたまに食うけど。
201名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:31:52 ID:JFpdSeIwO
>>197
イベントスタッフのサクラバイトだと、時給1000円×数時間+パウンダーを数個とTシャツを貰えるけどね。
202名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:32:42 ID:GZPhnl3n0
>>197
サクラだと叩かれるから客をサクラ化する手段に出ました?
203名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:33:39 ID:1rmJjE4t0
マック・人気と来ると、サクラを連想せざるを得ない
残念だ(´・ω・`)
204名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:34:18 ID:JFpdSeIwO
>>202
前のサクラ騒ぎの時も購入者にTシャツ配ってた。
205名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:35:32 ID:T/x2rPTt0
チーズバーガーよりパサパサ感と肉の臭みは倍増している
206名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:37:03 ID:TAE4Y0RrO
ドムドムってダイエー出資の日本初のバーガーチェーンだったんだな知らなかったな
207名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:37:32 ID:nib3XuukO
元々沖縄にはレギュラーメニューとしてチーズクォーターパウンダーが存在してたんだが、おかげでチキンタツタの存在を長らくしらなかったんだぞ。

ちなみにレシピはテリヤキ用ゴマ付きバンズにピクルス3枚、オニオンやマスタード、ケチャップはハンバーガーの約1.5倍
専用パティ(名前の由来通り4分の1パウンド)でした。

今のやつとはオニオンとパティが違うかな。
208名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:42:28 ID:XWnouPiZ0
>「クォーターパウンダー」は昨年11月に関東で発売した後、近畿、東海3県などで発売され
> 人気を呼んでいる。

この場合「人気」は「にんき」ではなく「ひとけ」と読む。
もちろんそのほとんどの「ひとけ」はマックに雇われたサクラ。
これ豆知識な。
209名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:44:50 ID:41AeQkrm0
いいんじゃない。試してみれば?

マクドナルドは公正取引法違反です!

試されるのは味でない。その都市の民度!

どのぐらい、良く踊るかだ。それで、田舎者の度合いが計れる。

沖縄、福岡、広島、仙台、札幌。特に広島と仙台の売れ行きが楽しみだね。

企業のコンプライアンスに対する最大のモチベーションは、その企業に

対してユーザーが持つブランド意識だ。値段を高くしようが、大きさを

変えようが、包み紙のデザインを変えようが。先進的な社会においては

そんな事だけでは、商品は「高級品」にはなり得ない。田舎者の集まる

社会では、宣伝さえ大きければいいのかも知れないが。

・・・・・ 面白い! 試してみろよ!



210名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:45:54 ID:TfOr6rSSO
>>129
だからその肉がまずいんだって
211名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:46:00 ID:LPawU6R0O
着々とアメリカナイズされてゆく美しい国w

試しに一度食べたけど、タマネギが半生でまずかった。
212名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:47:32 ID:2yArBpph0
残飯( ゚ω゚ ) お断りします
213名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:48:38 ID:Atdnmn1G0
マクドナルド様、私にも仕事をさせて下さい。
214名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:54:30 ID:GZPhnl3n0
>>211
そういうものですから・・・
あれがっつり焼かれてたら逆に嫌だ
215名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 13:59:31 ID:NEzAiKll0
ああ、あのサクラバーガーか
216名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:00:00 ID:Ix0XbUbO0
いまどき沢山のウマいハンバーガー屋が定着してるのに
よくこんなにマズいのを自信満々に大宣伝してるマックに驚く。
217名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:01:45 ID:Bf2sfYSWO
バイト募集始まってる?
218名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:05:43 ID:iuXxr43r0
>>210
まずいの?

一度食べてみたいと思うんだが、790円も出すより、週末クーポン350円の
ビッグマックでいいかと思ってつい買う機会を逃してしまう。
219名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:11:14 ID:dKjL9SLk0
>>218
単なる肉の量が多いダブルチーズバーガーだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。

790円だすならもっとうまいもんが食える。
220名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:12:13 ID:GZPhnl3n0
>>218
うまいまずいなんてその人の好みだよ
一般論はどれだけ大衆受けするかという目安でしかない
食ってみて嫌いならまずいって言っちゃうし
221名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:14:29 ID:B6ZXSf9m0
沖縄の吉野家にある
タコライスが好きだなぁ
222名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:20:39 ID:w85arPUx0
>99
関東と熊本県(除く荒尾市)で最初に展開していたので記事が間違っとる
223またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/03/06(金) 14:21:05 ID:yhvZevki0
790円なら
お好み焼き屋で豚モダンセット
王将で日替わりランチ
ミスドでパイ3種類とコーヒー
うどん屋でry
いろんな選択肢があるな
224名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:22:47 ID:HWyVoU+w0
ペッパー無料で使い放題にしてくれたら通う
225名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:27:15 ID:a8bkrfKU0
何年かぶりにビックマック食べたんだけど、、、


小さくなってないか????
絶対小さくなってると思うんだが????
226名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:27:20 ID:YklA6OpH0
QPを注文する男の人って…
227名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:27:26 ID:19oUCk4V0
メガマックよりははるかにマシだけど
結局ビッグマックの方が良いよ
228名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:40:24 ID:8iKQf+yv0
高くてもいいから、もっと美味しいハンバーガーが食べたい
229名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:42:09 ID:vBwDE6MHO
これ食うなら普通に緑モス行くわ

緑限定な。
230名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:43:23 ID:jI1asP8K0
コンビニに行ってコンビニ弁当しか選択の余地が無いように
コンビニの宣伝する奴はコンビニ弁当しか選択の余地は無い。
http://www.youtube.com/watch?v=KzGi-J8h3z8
231名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:45:18 ID:H9NyomZE0
790円だすなら普通に定食が食えるなw
232名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:45:48 ID:jI1asP8K0
警察や政治家って税金で暮らして普段は痴漢や買春以外に家族ともども何やっているんですか?

とりあえず組織的な使用ではない大麻や覚醒剤の所持や使用がバレたら渋谷で知らないイラン人から買ったと言えば済む。
小向美奈子の場合、売春までバレている。
つまり、小向美奈子だけって考え方は止めた方がエロい。
http://www.youtube.com/watch?v=COdapda6RT8

小向美奈子http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%90%91%E7%BE%8E%E5%A5%88%E5%AD%90
[隠す]表・話・編・歴Visual Queen of The Year
1992年 稲尾律子 - 高橋里華 - 寺田光希
1993年 内田有紀 - 田中広子 - 遠野舞子 - 遠藤美佐子 - 青木美津子
1994年 吉野公佳 - 稲森いずみ - 木内あきら - 雛形あきこ
1995年 華原朋美 - 秋本祐希 - 榎本加奈子 - 遊井亮子
1996年 稲田千花 - 黒田美礼 - 青木裕子 - 山田まりや
1997年 吹石一恵 - 嘉門洋子 - 藤崎奈々子 - 柳明日香
1998年 安西ひろこ - 柴田あさみ - 鮎川なおみ - 中沢純子
1999年 吉井怜 - 内藤陽子 - 濱松咲 - 高以亜希子
2000年 周防玲子 - 一戸奈美 - 川村亜紀 - 桜井裕美 - 三津谷葉子 - 金子さやか
2001年 宮地真緒 - 椎名法子 - 小向美奈子 - 浅見れいな
2002年 市川由衣 - 香里奈 - 沢尻エリカ - 鎗田彩野
233名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:46:41 ID:6NOXTTvS0
パッケージ開けた第一声が「臭ぇ!」
吐き気がして食えたもんじゃないわ
234名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:47:06 ID:y+xizXkD0
>>4
ビッグマックとはあきらかに違うだろ
ダブルチーズバーガーな
235名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:47:35 ID:LKXcT5DV0
不味さが倍になって
値段も倍になった感じ
236名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:49:03 ID:Hewyq4pGO
佐世保バーガー買えるな
237名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:53:00 ID:nyJkYG88O
乞食の食い物なのに賑やかだなw

それだけ低所得者が多くなったんだねwww
238名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:54:03 ID:cQzP1qtz0
>>197
そのTシャツには恥ずかしいキャッピコピーが
デッカく書かれていて普通には着てあるけない
代物だぞ。それでも欲しいか?
239名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:54:58 ID:D9s2EA6l0
またサクラか
240名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:55:05 ID:GytJ/7Z40
>>1
プッ
241名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:55:46 ID:q3UzOqn10
やっぱり、やらせ行列の奴だったか
これも札幌で並んだら時給いくらかもらえるかな?
242名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:55:59 ID:DQMsE68b0
でかいだけ

まずい
243名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:57:28 ID:cyE6NBYh0
>>228モスいけよ・・・
244名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:00:58 ID:+VT9tBFQ0
なんでこんなもん、うまい物として宣伝できるんだろう?
245名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:01:41 ID:VRvKOWtU0
月に1回くらいは食べたくなるな、こういうの
ジャンクフードはこうでなくちゃ
246名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:26:32 ID:jI1asP8K0
コンビニの弁当て食うところどこ?米の部分?米の上についたゴマの部分?
コンビニ弁当の見る部分のおかずエリアとかあれなんであんな加工状態になる?
http://jp.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク) DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
247名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:27:43 ID:Dm7iZGDX0
はよ優待送って来いや!
ほな、DQPもーたるさかい!
248名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:29:59 ID:QT6246PUO
一日メガマック三個食べても激痩せするようになったんだけど、いつマクドナルドはヘルシー志向に変わったの?
別に文句があるわけじゃないけどさ
249名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:30:10 ID:zz6kQHHMi
マックってなんでソースが無いんだろうな
パッサパッサでハンバーガーがマズイ
250名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:31:14 ID:HmIderKw0
>>248
それ糖尿病
251名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:33:37 ID:s+p6rEI/0
ホテルに泊まったらルームサービスでハンバーガーを頼むけど、
2100円バーガーはやっぱりマックとちがうよ

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/20.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/14.jpg
http://gazoubbs.com/karimasu/img/1220675928/31.jpg
252名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:35:04 ID:1/n9xfyp0
>>249
ビッグマックはソースべとべとだぞ。
と言ってもマックの肉汁なさは不思議。
ワッパー食いてえ。
253名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:35:48 ID:6f8Z7sHf0
>>1
おねがいだから、メガマック復活させてくれよw
254名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:36:31 ID:Dm7iZGDX0
>>253
お前、目がマック
255名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:37:23 ID:2wDcODak0
東京だけど今日新聞にクーポンの折り込みチラシが入ってたなー
好調と言うけど、実はずいぶん必死なんだなと思ったわ
絶対食わないよ自分はね
256名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:37:46 ID:zz6kQHHMi
>>252
そうなんか、普通のハンバーガーでお腹いっぱいなんで食った事なかった
257名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:39:00 ID:jI1asP8K0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

最新兵器、しかも最新戦闘機なんて2ちゃんねらの僕らは知ってるわけない。
ましてやテレビニュースで出るわけない。
ラプターなんてコンセプト戦闘機だろ。
実際に戦争なって本気で世界各国が戦いだしたら
マスコミを信じられない現状に加えインターネットで飛び交う口コミ情報すら
どれが本当でどれが嘘かも分からない、もちろん画像や動画も加工されたCGかどうかも
プロでも判断に悩み苦しむだろ。

ラプターの話は実際のアメリカの戦闘力を想定する机上でのブービートラップに過ぎない。
それを低学歴の僕らはもう随分当たり前に随分前から感じていて
それでもそれに釣られてその話をして暇を潰している。

日本のインターネットの掲示板でそのくらいあきれた情報で萎えた議論してるくらいだから
経済改革に関して強気にアメリカへ対抗するお猿さんも十分このことを理解しているだろ。
それを踏まえた上でチャイナは国民へ水中で撮影した船外活動を宇宙から生中継と言った。
どれだけお猿国民はお猿政府にアホにされ
そのアホな状態で世界にどれだけ強く恥ずかしいものを言いをしているか?
それをとりあえずお猿の一族は気付かない。
http://uk.youtube.com/watch?v=U1XV2ujRymA
258名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:40:09 ID:XwpAvmXFO
やっと登場か楽しみだぜ
259名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:42:56 ID:BzTeAnHn0
マックに話題性なんかないよw
ケンタッキーや他のファーストフード同様、年に1回行くか行かないかの物だしw

まあ、地方都市の田舎モンなら新しいメニューだって飛びつくかもなw
箱根町じゃ誰も相手にしてないよw
260名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:50:14 ID:729Txdv00
1/4パンダ?
261名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 15:54:05 ID:E5MJh37xO
箱じゃなくて紙に包んでくれ
食べにくい
262名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:15:51 ID:tiOz+Aah0
もういい、わかったから

  

   俺のためだけにでいいから、チキンタツタを復活してくれよ。



263名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:17:09 ID:Tx38GWUqO
この前食ったけど臭いよこれ
264名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:39:16 ID:2WF+uBXi0
>>251
3枚目はいいけど、1枚目が2100円だったら、ちょっと怒る
265名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:39:49 ID:yQnuccsk0
実は四国じゃあ徳島だけ先行販売中。

糖尿日本一の県民性は、食に対する執着も日本一ってコトw

ちなみに、もうメガマックにはもどれませんw
266名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:41:49 ID:V/WVYMkH0
こんなニュースより、モスが160円に値下げするニュースの方が重要だ。
267名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:44:53 ID:yQnuccsk0
>>266
【企業】モスに24年ぶり“100円台”バーガー登場〜価格帯拡大展開で新商品投入
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236244876/l50

>>1
クォーターパウンダー販売店舗
ttp://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/quarter-pounder/list.html
268名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 16:45:58 ID:cGRIFlacO
モスチーズだけあればそれでいい
俺はそう考えている
269名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:03:10 ID:WR57NvbU0
俺の故郷の滋賀県高島郡はいつから都会になったんだ?
270名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:21:07 ID:VRvKOWtU0
>>251
お茶漬けでもそれくらいするだろ
271名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:34:29 ID:B9/YtcF80
懲りない会社だな
http://news.walkerplus.com/2009/0305/19/
272名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:36:30 ID:OaCCqUmPP
これ食べたけど普通のチーズバーガーの方がおいしかった
273名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:38:55 ID:/lNZt9nIO
たまたまかも知れないけれど
肉がパサパサで食べるのがしんどかった。
ボリュームがどうこうではなくてね。
274名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:39:22 ID:XrbQoqj5O
サクラ満開
275名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:45:29 ID:CZO8n8F30

全然売れてないらしいね。
あの馬鹿みたいな値付けやった奴は能無しだろ。
あれ食うぐらいだったら松屋の定職食うわ。
276名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:46:48 ID:R5scoIkO0
かぶりつくとケチャップがだらーって手にたれてきてひたすら食べにくい
せめて箱じゃなくて包み紙にしろ
277名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:50:42 ID:JM4beQFn0
ぱっぱっらぱっーノーブレイン♪
278名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:07:32 ID:cyE6NBYh0
>>251 3枚目以外は仙台の給食と同じレベルだと思う
279名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:44:19 ID:mKUJmwXC0
>>275
定職はなかなか食いにくいと思うが、がんがれ
280名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:45:36 ID:G1HIIyhiO
ああ、短期雇用創出か
281名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:47:48 ID:ipFb83lO0
商品名を変えろ。
クオーターもパウンドも日本じゃめったに使わない単語なんだよ。
282名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:50:25 ID:1EPnDnQmO
俺はまぁ美味かったな
モスが合挽きにして不味くなってからハンバーガー喰ったの久々だったからかもしれんが
283名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:56:58 ID:M2o0fcklO
普通にチーズバーガー3つのほうがいい
284名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:57:35 ID:dnVYfjsc0
クーポンでてりやき100円だからそれしか食いません
285名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:06:06 ID:rcyfccBO0
販売拡大される前にwbcクリアファイル
転売しなきゃ
286名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:07:43 ID:79laNBL4O
マック高いし。
287名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:08:29 ID:Yp8tFepB0
メガマックじゃダメなん?
288名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:09:18 ID:R9rzc03i0
コーヒーの薄さをなんとかしてくれw

水多すぎorz
289名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:17:53 ID:Oqy8tWai0
>>51
おまえマック美味いと思ってんの?
290名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:28:22 ID:b8ZnUzYP0
お前ら、今すぐにどっかのスーパーで牛挽肉買って来て
それのみでハンバーグ作ってみ?
マックのパサパサバーガーと同じ質感、味になるぞw

つまりは「ビーフ100%」に偽りナシという証明なんだけど、
やっぱりハンバーグにはつなぎの小麦粉や卵、さらには豚挽肉も必要だなってことだ。
291名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:33:32 ID:xbh+TjDI0
>>4 ビッグマックとの違いがわからんw

ビッグマックは野菜や、中間のバンズがアクセントになり
肉の脂っこさが幾分薄まっているが
こいつは、あのパサパサ肉がドッサリと分厚いかたまりで
野菜などのアクセントは、ほぼ無しで出てくる。

「ハンバーガーをナメているすべての人たちに」のコピーは
伊達じゃないぜ!
ダブルクォーターパウンダー・チーズを食ったが、どこまでも続く
脂っこいのにパサパサの攻撃に、アメリカンジョークの奥深さを知った。

292名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:34:46 ID:Svihp7JA0
試しに注文したらサクラバーガーで通じたwwww
293名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:35:33 ID:Y9kbpckK0
たまにジャンクフード食べたくなる日があるんだけど、
近所にはマックとロッテコリアしかない
仕方なくマック
294名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:37:01 ID:bEcC8xChO
メガマックなくすなよバカヤロー!!
295名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:38:07 ID:rHjeLyb50
沖縄はメガスパムでも食ってろ。

案外あったりして・・・・・
296名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:38:49 ID:dtrLzblU0
絶品チーズバーガーで懲りたからこういうのは買わない
297名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:40:57 ID:x/HfzjXW0
マックみたいなゴミバーガー金払ってまで食う奴の気が知れない
っていうか憐れでならない
298名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:41:31 ID:zSzVAlQ10
>>289

出来立てのフィレオフィッシュだけは旨いと思う。
できればあのフライ部分とタルタルソースだけ食って、パンは捨てたい。

一時期販売してたフィッシュフライは好きだったんだけどなあ。
売れなかったのか、即効メニューから消えたが。
299名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:42:41 ID:2jhqUIhvO
>>289
不味くはない
300名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:44:22 ID:vSgc78L/O
興味本意で一回は食ってみるか
301名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:48:13 ID:LUjIUKhqO
>>296
絶品〜だめなの?
いつか機会があったら食べて見ようと密かに期待してたんだが…
302名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:02:57 ID:dtrLzblU0
>>301
食えない代物ではないが、ぶっちゃけ美味しいとは思わなかった
とても値段に釣り合う商品とは思えない
303名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:21:07 ID:bL7v++8B0
たとえ自称でも人気メニュー
うん嘘は言ってない言ってない
304名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:23:13 ID:5MxQu5Th0
サクラバーガー
廃肉バーガー
305名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:25:05 ID:2eby2dVZO
ぶっちゃけメガマックのが良い
306名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:25:22 ID:jdrgak5P0
個人的な感想だがビッグマックのほうがウマイ。
307名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:27:34 ID:kCpPME2bO
ただ中途半端にデカいだけ
安いの2つ食った方が良さそう
308名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:28:55 ID:0aKrd4nxO
これ高いよね。クーポン使えばビックマックセットが350円で買えるからまだ買ったことない。
309名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:29:50 ID:50elQMaQ0
高い割りに食い応えがないのな。
310名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:29:50 ID:VAWx+eQSO
>>304
桜肉バーガーか。ありかも知れんな
桜肉はうまいんだよな。脂も低温で溶けて甘い

肉買いに行くかな
311名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:31:07 ID:MloMw6pv0
喰おうたパンダ
312名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:32:59 ID:MYF+s7Pd0
一度だけ食ったが、味はともかく、何か肉に微妙な匂いがついてたのが気になってなぁ。
解凍ミスったのか肉質がアレなのかは知らんが。
313名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:34:00 ID:s78Tr6t90
食おうたーパウンダーって「4分の1ポンド」じゃないか?
少なすぎる!
「ワンパウンダー」を売り出せ
314名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:35:02 ID:kzvSfAB20
QP広告の大口コピーなんとかしろよ

「ハンバーガーに常識はいらん」

とかステッカーを店に貼りまくってるんだけど、
マクドナルドに必要なのはむしろ常識だろう。
常識的にうまいバーガー作れるようになってから、
そういうことはいえ
315名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:36:32 ID:aO5K3XdW0
もともと熊本限定メニューだったよな、クォーターパウンダー
ちょいと前からしょっちゅう食ってた
316名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:38:49 ID:JEz+NhPT0
>>313
WQPを2個食えばいいだろ
317名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:42:39 ID:3UhWzrI70
ヴァリューセットだっけ?
あれって税込み525円じゃなかったの?
買えなくてしょんぼりして帰ってきたよ。
318名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:48:25 ID:k4jpVsWg0
【投票】サクラで行列を演出したマクドナルドをどう思いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=company&num=0
319名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:51:35 ID:bcjLfFU+0
>>93
言えばくれるが、すげえ嫌そうな顔された。
320名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:57:51 ID:m/wjyaPhO
マクドナルドはケンタッキーフライドチキンに負けることなく、沖縄の肥満度に貢献します
321名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:00:41 ID:0DZtS6hO0
アメリカのバーガーの方が断然うまいよな
アメリカのと同じだと思って食べると期待外れ
322名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:02:38 ID:xr8f/Tiu0
サクラナルドwww
323名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:04:46 ID:0xBzt/Hn0
マクドナルド100円バーガーメニュー表に載せて
本当に頼んでいいのかどうか分からないから行けない
324名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:06:08 ID:fz5PkDSnO
んで、これはどういうバーガーなわけ?
デカいハンバーガーってだけ?
325名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:10:11 ID:ovpJILew0
グーテンバーガーのほうが遥かにうまい
326名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:13:39 ID:pL/fiN4U0
試しに食ったけどなかなかおいしかった
チーズを今の3倍ぐらいにしてパテのなかにもソテーしたタマネギ入れてほしい
ブタひき肉も少し入れていいかも
327名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:14:24 ID:EkXHrUz6O
仙台にサブウェイ進出してほすい。
マックはもういいお(´・ω・`)
328名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:17:57 ID:31iY4e+wO
日本でチェーン展開してるハンバーガー屋の中では、バーキンが一番まともだ。
マックは激安路線に走ってから、全く行ってない。
329名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:18:18 ID:GUrbb39wO
しょっぱくてクドいがクセになる。
330南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/06(金) 21:19:47 ID:qCFdwHIk0
一気に二個食いして以来食っていない。qqqqqq
331名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:21:42 ID:YTzgbN9r0
食った
肉は厚くなったが、質が良くなったようには思えなかった
ダブルバーガーと何がちがうん?

ロッテリアの絶品は肉の味・チーズの味がするように
通常バーガーに比べ努力してると思う
332名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:24:27 ID:S30e0wPo0
頌春
333名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:25:56 ID:Sv8mTpwa0
この前買ってみたけどダブルは無理だなwダンボール食ってるみたい
かろうじて一枚のは食える

ただダブルチーズバーガーを買ったほうが確実にバランスが取れてる
334名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:44:25 ID:MYF+s7Pd0
モスとロッテリアはそれなりに食えるというのにマクドナルドときたら
335名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:58:08 ID:26seVB2R0
あ、捏造がばれた情弱バーガーか。
336名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:08:58 ID:nnIZrAne0
サクラを企画 トレンダーズ美人女社長
マックの試食会主催企業、社長ブログにヤラセ疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/01_01/index.html

トレンダーズ サクラを認める
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20388968,00.htm
ブロガーに対価を支払ってブログ記事を書いてもらうサービス「ペイパーポスト」。
同サービスでトラブルを引き起こしたトレンダーズの郭翔愛氏は2008年12月にあるハンバーガーチェーンが販売した
新商品のプロモーションについて、トラブル発生の経緯と再発防止策を説明した。
なお、両社のプレゼンテーションの内容はオフレコにすることが会場で申し渡されたため、
記事には記載しない
337名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:11:05 ID:ZExDNmj10
普通にマックで売ってよ。モスが100%ビーフにすればマックなどにいかぬのに。
338名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:15:44 ID:UnrHd/e/O
モスでWが出るので、そっち食べるお。
339名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:18:27 ID:jEpPIz6u0
ん?
那覇市じゃなくて沖縄市???
340名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:22:04 ID:tRew+0ikO
バラしてハンバーグにソースかけてご飯のおかずにしてるけど。
イシイのハンバーグって鶏肉入ってるからイヤなんだ。
てか手間暇かけてなんで鶏肉混ぜるの?
341名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:22:16 ID:tjtD/8D5O
不味くはないがパッサパサ
クリアファイルもらうために仕方なく食ってる感じ
342名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:24:38 ID:0VxoABdB0
メガマックのほうが美味かった。
343名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:25:34 ID:6UKr5DBn0
人気?
どうせサクラだろw
344名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:25:54 ID:RNRvMv430
パンダの好きなものは
買うたパンダー
345名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:26:42 ID:Mvf1MUuf0
「マクド筋と行列の間でなんらかの出来レースが存在しているのではないか」
346名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:27:05 ID:3jcTZCWJ0
クズ肉大増量だ
嬉し涙流してありがたく食え下民共
347名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:29:53 ID:YTzgbN9r0
>>346
どうせなら、牛脂注入して
下品なサイコロステーキ風にして欲しいんだが

新製品のこってりと通常メニューのあっさりって所で
348名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:30:58 ID:JsUCTLJd0
クォーターパウンダーって昔レギュラーメニューだったのになんでこんなに騒いでんだろ。
不人気メニュー復活というべきだろ。さくらの行列といいマックのやり方はちょっとおかしいな。
349名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:37:18 ID:ikp3jq3X0
徳島で売ってるのが不思議でならんわ・・・
たぶんモスとの競合率で決めてるんだな
350名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:39:30 ID:Agfcq5vVO
一位
エッグマックマフィン→
351名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:56:13 ID:+vUamUiXO
そろそろマックも高級ハンバーガー売り出せ!
クーポン使えるやつをな。
352名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:59:45 ID:BwAwAM6v0
クォーターパウンダーが出てからというもの
マックの店内がなんだが煙っぽい気がする
353名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:17:20 ID:n8ww+ELhO
ハンバーガー単品4つ買う方がいい
354名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:19:08 ID:qtLSougl0
>>222
それも違う。熊本が一年くらい先
355名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:25:00 ID:ggzw4FrH0
こんな長い名前、舌噛みそうで言えないから注文できんって、うちのバアちゃんが言ってる。
356名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:33:56 ID:Eo/BjeT80
マックグラン
357名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:36:07 ID:94QqBhuL0
サクラバーガーくださいw
っていったらこれ出てきたぞ
358名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:36:33 ID:bYKLzQby0
アメリカの圧力でクォーターパウンダー全国販売
日本で成人病を増やしてアメリカの製薬会社ウマー

これが真実?

359名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:42:10 ID:i64aw2SmO
勿体つけやがって。ただのサクラバーガーじゃねえか。
360名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:43:47 ID:wnLZeo6rO
漏れは味覚音痴のアメリカ人が食う下衆な食い物であるハンバーガーなど食わない
361名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:43:56 ID:NEzAiKll0
マズイって話だし。つかだからサクラ使ったんだろうけど。
362名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:45:05 ID:eMshIEh8O
メガマックは良かったけどこれ苦手。脂っこくて気分悪くなってしまった
363名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:46:55 ID:r9Psuob30
新潟でも、はやく発売して欲しいな。
マクドナルドの工作員さん上司に、
新潟でも発売するようにはたらきかけてぇ。
364名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:47:52 ID:PDXEywC90
熊本でさえ2年前ぐらいから販売されてるのに
365名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:48:56 ID:4N3h/dXg0
最近、大丸ピーコックでやたらとでかいハンバーグ(生肉状態)が売ってるんですが。。。

あれ、どうやって焼けばいいんだろう……
豚肉も入っているから、生焼けはマズいし
366名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:50:21 ID:1L0liCNh0
マックのハンバーガーはサクラ100%でできています。

しっかし、サクラバーガーのCMどおり、
行列も記録も単なるBIG MOUTH だったなワロタwww

公取さんよ、景表法違反の捜査進んでるか?
367名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:51:00 ID:uC0tloUqO
>>365
ヒント:弱火
368名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:53:11 ID:WAacc9tYO
チーズ入りのやつ食ったけど、チーズバーガーと味かわらんよ。
肉の存在感がちょっぴりアップした程度。
しかもうまい肉じゃなくパサパサのいつもの肉と質が同じだからまずい。
その割に他のメニューと比べて数段高い。
一回も食う価値ないと思ったわ。
369名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:55:16 ID:r9Psuob30
否定論多いけど、一回くらいくってみたいなぁ。
最近、舌がなれてきたのか。
モスよりマックの方がうまく感じてきたわ。
370名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:55:38 ID:UUNzfFug0
マックではいつもビッグマックとフィレオフィッシュを頼む。
モスではいつもテリヤキとフィッシュバーガーを頼む。

別に何かを言いたいわけではないが書いてみた。
371名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:57:09 ID:NbXSC5Ko0
俺が子供の頃あったクォータパウンダーの復刻版かな?
372名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:59:13 ID:aQsxBABbO
>>365
ボイルか茹で。仕上げに、焼きで焦げ目をつける。
ウマー
373名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:05:29 ID:8sBb0f1+O
「グムッ不味い!喰えたもんじゃない」

お前らこういうタイプか?
374名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:06:10 ID:an88AVGJ0
沖縄の話出てたから思い出したけど、去年沖縄行ったときに食べたA&Wバーガー、めちゃめちゃうまかった。
なかのパティがハンバーグなんだよな。
ただこれもそうだけど、アメリカのハンバーガーはなぜ生タマネギ輪切りなのか。辛いよ。
375名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:06:13 ID:LgRHxs+i0
>>1
バサバサの肉が口の中でゴワゴワして食べにくく、しかもまずい。
さらに最近は持ち帰りなのにコンビニ袋に入れてくれず、
紙袋2個(ハンバーガー、ポテトと飲み物用)渡される。

バカじゃねーのか?
うっとーしいから、もういかない。
376名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:06:43 ID:SK0XZQ1q0
みんなお金持だな orz
おごってくれよ
377名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:09:59 ID:Phq5bRYfO
>>376
美味しいと思ったら50円でいいです
378名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:10:00 ID:EtkjL5qa0
>>373
むしろ夢中でむさぼり食ってから
「手が汚れてしまったではないか!」とか難癖つけるタイプ
379名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:11:52 ID:ueI0/b4g0
あれ?宮崎では既に売ってるんだが(南宮崎店限定)
380名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:13:13 ID:J36Qy8Zz0
食ったことないんだけどウマイの?

フレッシュネスバーガーのクラシックバーガーよりウマイなら食ってもいい。
381名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:15:06 ID:Phq5bRYfO
>>380
美味しいと思ったら50円でいいです
382名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:15:45 ID:ueI0/b4g0
>>380
元々マックノミートパティが好きな人にはかなり合うと思う。
少なくともビッグマックやメガマックよりはお得感はある。
383名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:16:31 ID:pC3pV8HX0
人気って・・・
まだこんなん食ってる奴いるのか?
384:2009/03/07(土) 00:19:27 ID:jXlad8ztO
マックて、猫の肉だったけ!
385名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:21:28 ID:EMPEedVyO
人気じゃないだろ。
マジでまずくて昨年一度食べてから食べてない。
こんなまずいものを宣伝するマクドナルドノーノー企業姿勢に本当に疑問を覚える。

はっきり言って豚の餌。
386名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:23:33 ID:BItdcdlAP
ダブル食ってみたけど、マクドナルドの商品にしては珍しく
あー肉食ってるなって感じだった。肉食いたい人にはお勧め。
387名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:30:23 ID:xyjinAAuO
いいの食いたいときはモスか地元のバーガー店に行きます
ロッテリアの絶品バーガーもいまいちだしなぁ。ロッテリアなら野菜が多く使われてるバーガーがおいしい。
388名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:32:13 ID:Phq5bRYfO
>>387

ロッテリア?
389名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:33:31 ID:PyCTARSr0
モス行きたいけど店少ないがな
390名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:37:31 ID:aJxltQO+0
モス行きたいけど、高いがな(´・ω・`)
391名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:39:41 ID:dDS7phPeO
たまに無性に食いたくなる
392名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:40:21 ID:XJfiMXSY0
ダブルクォーターパウンダーチーズに490円だすならチーズバーガーを4個買った方が遙かに良いな。
393名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:41:03 ID:9xiPKUXYO
これめちゃマズイ。質を変えろよ質を
394名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:41:57 ID:CeP1c3VV0
フレッシュネスのクラシックの方がいい
395名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:42:12 ID:FIDt6zPi0
>>25
玉ねぎ抜いておけよ
396名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:42:26 ID:/yd6ZjM0O
新潟はスルーかよw
397名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:44:55 ID:TX8rjcTU0
肉とかよりパンが潰れてた。
食感良いハンバーガーが食べたい。

となるとモスになるんだよなぁ・・・
398名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:45:47 ID:+f155ftAO
ウェンディーズの普通のハンバーガー位のクオリティ
399名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:50:37 ID:aJxltQO+0
>>396
ほかの面で恵まれてるからいいだろ
400名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:56:19 ID:Cgozh+7uO
パウンダーはマジで糞不味かった、いくら宣伝したって味が悪かったらリピーターなんてつかねーよ
マックはベーコンレタスと赤とうがらしが美味い、それ以外は微妙
401名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:01:01 ID:vWlrBJkU0
最近使わなくなったな
明らかに割高なんで
無料配布やら350円セットとかあった頃とは大違い
402名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:04:28 ID:3IRLlzAr0
朝まっくのホットケーキが400円を超えるなんて、ボリ杉だと思います。
403名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:07:35 ID:KTOs32iB0
ビッグマック6個食ったことある俺にとって
クォーターパウンダーはおやつ程度
404名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:11:55 ID:vbsAx0jT0
>>399
禿同
雪かきとかフェーン現象とか
405名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:13:54 ID:k3M1cXg70
広島在住だが、あれ喰うぐらいなら
横河でロイヤルゴッドバーガー喰うわ。
406名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:20:15 ID:ghttcaqa0
>>401
まあ、かなり迷走してるな。
100円マックも原料高でどんどん100円で食えるものが少なくなっていったけど、
集客力が減ったのか、マックポークとシャカチキを100円に戻したりしてる。
個人的にはチーズバーガーとコーヒーSこそ100円にすべきだと思うんだが。
407名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:22:35 ID:BB7HQnnV0
昔アメリカに住んでいたから日本のハンバーガーなんて物足りなくて食えん。
日本のもので満足したのは函館で食ったやつだけ。
408名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:23:10 ID:OCcu33t2O
マックに行列なんて恥ずかしすぎるよね
409名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:24:07 ID:dYkPTNQy0
略称はクォパウな
異論は認めない
410名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:24:59 ID:OwETftRYO
>>407

ロイヤルゴッドバーガー食べてから言えよ
411名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:25:08 ID:vbsAx0jT0
多少高くても待たされてもいいから、うまい味にすればいいのにな
馬鹿な話だw
412名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:34:05 ID:/yd6ZjM0O
ベースには前からあったのにな。
円高の時、円払いしたら530円だったよ
ダブルのセット、飲み物はLサイズカップで
ドリンクバー状態だし。
入れたらベースに行くのを勧める
413名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:45:14 ID:tr24Hq110
サクラバーガーと改名すれば良いのに。
414名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:46:29 ID:yWtmGNSa0
     _         ._
   ./゙:=、ヽ. .-──
   l;::: ::v:'゙      
   〉;゙ ゙      . 
  /     ._ノ  
  |     / ::: ヽ 
  l     (::::―:ノ 
.  `、     .、、  (,
415名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:02:40 ID:kls1eMh/0
20年くらい前に比べて肉の質落ちたね。
416名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:07:50 ID:ASiXMzSfO
これ、注文してる奴見た事ないんだけど
417名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:09:44 ID:Qi/eKLLaO
クズ肉増やして人気ってwww
418名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:15 ID:V1QvG5Cb0
人気メニュー「クォーターパウンダー」

 自演乙www 創作乙wwwwwwwwwwwww

 
419名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:11:46 ID:jOVAE+sSO
沖縄じゃなくて那覇だろばか
420名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:12:24 ID:7jZJ9LtuO
これマジで不味いよ

パサパサの肉が分厚いだけで美味しくもない

値段を見ればモス行った方が特
421名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:13:38 ID:3TpXg3RDO
クォーターパウンダーは昔からあってメニュー落ちしただけやん 
メガマックも15年前やし 
日本、ハブられ過ぎ 
422名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:14:19 ID:uTzC3Du30
(゚д゚)ウマー
423名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:14:21 ID:Gnlz0HPN0
ああ、自作自演の売り上げしているサクラバーガーねw
424名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:14:36 ID:VuWSwoZk0
マズイマズイ連呼されてるのに
夜中に見てると腹減ってくる
425名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:16:23 ID:TsXRpvM2O
メガマックとどっちがデカイの?
426名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:16:37 ID:I4yxPpz5O
広報から業績好調のリリースが出てるけどちっとも株価上がらないねw
427名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:18:02 ID:Ml7uYDkX0
ウェンディーズは食事
マックはおやつ
428名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:20:12 ID:DRUTBzHz0
パテからはマック特有の匂いが消されていない
誤魔化してもムダだ
429名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:24:48 ID:6sySVeMZO
スーパーサイズミー
430名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:28:28 ID:m4Mb3nqd0
だからウェンディーズのスーパーメガが
味、量とも最強だって事よ。
431名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 05:58:42 ID:41wOhnBi0
おまいらまんまと、はまってんな。
マズイマズイって話題になるのも、マックのねらいなんだよ。
432名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:33:50 ID:alIFfSGm0
マックのクォーターパウンダーって1/4ポンドって意味なんだよね?

ってことはダブルクォーターパウンダー=2/4ポンド=1/2ポンド
なのでハーフパウンダーだよね?

なんで約分しないの?バカなの?死ぬの?
433名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:53:59 ID:iGtWj1jz0
サクラを企画 トレンダーズ美人女社長
マックの試食会主催企業、社長ブログにヤラセ疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/01_01/index.html

トレンダーズ サクラを認める
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20388968,00.htm
ブロガーに対価を支払ってブログ記事を書いてもらうサービス「ペイパーポスト」。
同サービスでトラブルを引き起こしたトレンダーズの郭翔愛氏は2008年12月にあるハンバーガーチェーンが販売した
新商品のプロモーションについて、トラブル発生の経緯と再発防止策を説明した。
なお、両社のプレゼンテーションの内容はオフレコにすることが会場で申し渡されたため、
記事には記載しない
434名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 06:59:30 ID:LqKTYFpc0
ダブルチーズバーガー出されても気づかないよ
435名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:14:37 ID:pH7aal1H0
コンビニのふにゃふにゃバーガーで十分の俺は幸せ
436名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:18:17 ID:6IyNyaz4i
以前のマクドナルドに比べて、味は
だいぶましになったね。
激安の頃はほんとひどかった。

437名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:33:18 ID:xqxDmsNjO
半分も食べたら顎が疲れて、味も飽きてしまうんだが。
438名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 07:41:45 ID:kvDyrZZT0
でかいだけで普通の肉骨粉バーガーだった。
やっぱフィレォフィッシュ1択だわ。
439名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:02:09 ID:r342M5dK0
余計なもん出さずに、値段下げろ!
440名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:03:47 ID:evsF9psYO
日本人総メタボ化
441名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:07:06 ID:nkr0xeGb0
俺がマックのメガヒットメニューを考えてやったぞ

「ウォーター」

水道水浄化して一杯10円くらいでいいだろ
ただし、これ出すとコーヒーとかコーラが売れなくなる罠
442名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:12:20 ID:kvDyrZZT0
水はただで貰えるじゃん。
都内はまずいけど田舎なら水道水でも余裕。
443名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:15:31 ID:EtHqGI8z0
>>441
水ならタダで出してくれるでしょ?
444名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 08:44:21 ID:VtcPuQ2x0
駄食マニアなので食ってみたが、佐世保バーガーの方がいいです。
445名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 09:25:18 ID:Cr8fB/7g0
熊本では流石にもう飽きてますよね。
たしかに飽きるほど食べたけど・・・これまでに3回は食べた。
全部奢ってもら・・・(ry
446名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:32:43 ID:Uya5NYIT0
ビッグマックの方が安いしうまい
447名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:33:52 ID:fyHKNfU30
なんだ、社員とバイトに人気のメニューか。
448名無しさん:2009/03/07(土) 11:34:19 ID:+l9a63Iq0
http://www.badongo.com/vid/1020393
http://www.badongo.com/vid/1020007
http://www.badongo.com/vid/914479
仙台の自称エロアイドル!
全身サイボーグだけどカワイイよ
449名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:39:20 ID:s0GmMoEzO
>>432
ダブルバーガーをハーフバーガーとは言わないだろ

それと同じ理由だよ
ハーフよりダブルの方がボリュームありそうだろ分母関係なく
450名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 11:42:54 ID:EtHqGI8z0
クォーターがダブルで入ってるからじゃね?意味合いが違う。
451名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:06:53 ID:p9A3lGCY0
1回だけ食べたけどそんなに美味いものではないし食べづらい

人気メニューというがリピーターがいるか疑わしい
試しに食べてみた客だけ数えて人気とか言ってもすぐにばれるだろうに・・・
452名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:14:46 ID:vbsAx0jT0
>>446
ビッグマックってもう死んだんだよな
453名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 15:59:13 ID:6cWZT7kA0
マックって昔は作り置きしてたって聞いたけど、いつ頃までやってたの?
454名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:25:58 ID:+ujS1cBq0
フィレオフィッシュバーガーを凌ぐものは未だ出ていない・・・
455名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 18:14:02 ID:AzdMVV8L0
今の高校生はマックなんて食べてないよ
食べるとしたらモスで、たいていはファミレスだよ
456名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:06:31 ID:0UslHtlKO
朝のマフィンは好きだがパン系はまずい。
457名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:06:33 ID:vxv8KrvaO
広島は最初だけ
458名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:10:42 ID:rbfNCFuY0
飲みものだけのクーポンって無いのかよ。Lサイズって高いんだよな。
メシ代わりにクォーターパウンダーのセット食べると喉カラカラになるんだよ。
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買って飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店長が。名ばかりのくせに生意気すぎ。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、何も言われなくなった。
百円えんぽっちのことで人をにらみ付けるな、ド貧乏。
Lサイズを100円にするか、フリードリンクでもつくれよ。
459名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:19:26 ID:+dym0k7r0
おいしくない
460名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:20:15 ID:XX5uSk9H0
一方俺は大戸屋でとろろご飯を食べた
461名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:22:41 ID:jeZtPmBe0
仮に人工衛星だとしてもスパイ衛星とか、軍事衛星とかろくなもんじゃないだろう
なにであっても撃ち落すべきだな
462名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:23:58 ID:1mR+uE6GO
>>455
モス全然売れてないけどね
463名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:24:44 ID:Foa0SzA60
>>1
食ったけど肉がガッサガサで激マズだった
ジューシーだなんて大嘘!二度と食わん!
464 ◆NdBEXuh14w :2009/03/09(月) 15:25:16 ID:bHTrSFZqP
#.TAueQiA
465名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:26:44 ID:rEP6juLv0
マックの味は嫌いじゃないが、
「喰ったらのどが渇きまくる」って経験の方が強いんで
好んで喰いたくはない。
466名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:27:32 ID:38PLlENH0
広島は既にゴッドバーガーがあるだろ。
467名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:27:42 ID:aEhnyHvH0
やらせ行列のバイトはどこで募集してるの?
468名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:27:47 ID:Lx5itVTMO
>>458
外で食えよ。それでみんな幸せだ。
469名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:30:19 ID:3QQCufMT0
すげぇうまいじゃんこれ、マックの商品の中では






バーガーキングとかと比べたら・・・だけど
470名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:36:10 ID:mUpvcOoeO
バーガーキングを何とかして、昔のに戻せよ
今のは提携先のせいか劣化しすぎ
471名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:36:58 ID:9nmTKGK20
毎回勧められるが一度も食ったことない
これ食うぐらいならバーガー専門店で食うって値段だし
あと小袋2個にするぐらいなら手提げ一袋に入れろ
コストダウンの為か知らないがもう少し考えろと
472名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:43:05 ID:w9CR7hA40
しかしこんな飲食店のメニューが増えるのがニュースになるっておかしいだろ
広告の間違いじゃないのかと
473名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:47:38 ID:zI16bew8O
ドライブスルーで頼んだ時は取っ手付きの紙袋でよこすのやめろ。引っかかって飲み物こぼれるわ
あんなんだったら紙袋だけで貰った方がマシ
474名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:47:59 ID:Foa0SzA60
店「いらっしゃいませこんにちわ!」
客「なれなれしいな、気安う声かけんな、初対面や!」
店「ご注文を」
客「てきとーに、握ってくれ」
店「いえ、あの、ハンバーガーのご注文を」
客「チーズバーガーひとつ」
店「お飲み物はいかがですか?」
客「いらん!」
店「ごいっしょにポテトなんかも」
客「いらんゆうたらいらん!いるときは、はじめから言う」
店「新発売の、クォーターパ・・・」
客「しつこい!チーズバーガーだけでええ!」
店「こちらでお召上がりですか?それとも、お持ち帰りですか?」
客「どっちも、いや。」
店「ご注文くりかえしま〜す!」
客「チーズバーガー1個で繰り返すな!」
店「お勘定は、先にさせていただいてよろしいでしょうか?」
客「モノもってきてからやなかったら、金はらわん。」
店「あの、一応、お勘定は先に頂くことになってまして・・・」
客「決まってんねやったら、はじめからそう言え!よろしいですか?なんて聞くな!・・・なんぼや。」
店「120円になりま〜す!」
客「ほれっ、1万円札じゃい!」
店「1万円入りま〜す!」
客「いちいち報告すな!」
店「9880円のお返しになりま〜す。ご一緒に数えて下さい、いち、に、さん・・」
客「しぃ、ご・・・俺は子供かぁ〜!」
店「チーズバーガー、お時間3分少々かかりますので、しばらくお待ち下さい。」
客「金取ってから待たす気かい!そういうことは先ゆうとけ、クソ〜、ほんまに〜、腹たつ〜!責任者でてこ〜〜〜〜い!!!」
475名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:50:01 ID:z1P99L2iO
小浜市ツアーはふざけてる
476名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 15:51:58 ID:qG8auZBEO
>>458
さすが金持ちはやることがでかいですね
477名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:02:22 ID:FPGQC6tR0
いままでのチーズバーガーとかわんなかった。値段は超高くなった。
478名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:11:14 ID:DgqIo1tLO
♪ハンバーガーショ〜ップ(・∀・)
479名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:12:20 ID:/PDRFnil0
マックはてりやきだけでいい
480名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:15:00 ID:aX5Ky9+c0
ジューシーチキン赤とうがらしバーガーはガチでうまい
あれのレギュラーメニュー入りは大正解
481名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:32:33 ID:iSgaA8pZ0
年に1回くらい食うんだが、よくもこんなまずいものを
高校生の時は美味しく食っていたなと疑問に思うよ
KTCもそうだけど、若いときの味覚って異常なのかな
482名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:34:07 ID:RTuPykWgO
え― >>480
わきがの匂いがするんだけど
483名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:35:02 ID:7iD2kGTR0
ただ量が増えただけでしょこれ
484名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:51:59 ID:B6lUpGlH0
客単価上げる為に必死なんでしょ。
もう時間制のバイキング形式にしちゃったら?
485名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:54:01 ID:q3xREpd40
チーズバーガー4個買ってる。
486名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:55:13 ID:ZoeUh4S40
メガウェンディーズの方が良かった
487名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:55:25 ID:zQGsQ6z20
>>480
あれは美味しいと思ふ
488名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:56:23 ID:a7PAIBf30
>>390
モスって100円になったんじゃないの
489名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:57:34 ID:IdR1O6vx0
サクラを使って客寄せするような店の商品は買わないのが賢明
490名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:57:56 ID:jeZtPmBe0
491名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 16:59:26 ID:rzl4HBY8O
人気メニューなの?
東京駅八重洲口の店では昔から普通に売ってたけど?
492名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:00:03 ID:CH3E9jPr0
大人気ない
493名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:01:36 ID:RI1jMQF90
>>120
本当だよなあ
大都会を差し置いて生意気なwww
494名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:02:39 ID:kOkc448+0
クォーターパウンダーぶっちゃけ不味かった。
やっぱサウザン系ソースで決めてほしい。
今のままじゃビッグマックの方が数段美味しい。
495名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:02:56 ID:DRprESoB0
>>405を見て軽くホームシックにw
あれ旨いんだよな
496名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:06:17 ID:CzO73g7di
そんだけまずいまずい言うとどんだけ不味いのか
食ってみたくなるじゃないか
497名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:08:06 ID:pgOeV4mD0
クォーターパンダー食べたひと何人かしってるけど
みんなバサバサした肉の味しかしないって言ってた。
498名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:09:28 ID:ePiZZsjB0
カスだろ。
日本のマックの戦略かしらんけどさ
海外じゃどの店舗にもおいてるからね。
しかも人気ないし
499名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:09:28 ID:E9W5c08AO
>>120
しょっぱい涙を流しながら大手まんじうでも食っていたまえ
500名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:10:58 ID:CaHtSrSw0
全国最小県の住民だけど、1個150円とかなら買ってやってもいい
501名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:11:40 ID:YU5K/oZE0
沖縄にはA&Wがあるからね。

ぶっちゃけ食い物よりも飲み物でA&Wが好きなんだけどね。
ルートビア大好き。人工的な味のするオレンジジュース大好き。
内地に来てから飲めなくなっちゃったけど・・・。
502名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:14:28 ID:YP2soXCxO
岐阜を忘れてるぞ
503名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:16:38 ID:rXgdB+9N0
ゴッドバーガー知ってる人がいてびっくり
504名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:16:52 ID:rbfNCFuY0
>>502
東海三県って愛知と岐阜ともう一つを
三重と静岡が狙っているんじゃなかったっけ?
505名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:20:19 ID:/MrbYJOA0
近所の手作りバーガー屋マジで最高。
和牛100%でパテもソースも毎日店で手作り。
調理に15分くらいかかるのと値段が高いのがネックだが、
ああいうの食うとマックなんて二度と行きたくなる。
506名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:22:17 ID:uUmSuy8vO
肉がデカいだけで、味はハンバーガーと同じなんだよな。
ケチャップとピクルスの、あの安っぽい味。
その肉もパサついてて不味いし。
どうせならエビフィレオかビッグマック食うわ。
507名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:23:33 ID:DE2UOCd/O
ファイルが欲しくて食べたのに
ファイルの在庫なくて貰えなかった
508黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2009/03/09(月) 17:23:34 ID:UDg6+J4PO
まずかった。モスの方が旨いわ
509名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:23:59 ID:hvDopHxZ0
>>458
あんたなんでそんな凝った事してんだ?
俺が気付かなかったら誰も気付いて無かったかも知れんぞ?w
510名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:29:38 ID:LFulkeg+O
肉がデカイだけで同じって言う奴は通常のマックハンバーガーの味を忘れているか、
極度の味音痴かのどちらか。


通常のハンバーガーはパウンダーの比じゃないくらいパサパサのカッチカチだぞ!!
511名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:35:50 ID:DRprESoB0
>>509
誰も触らないようにしてるだけだよ
512名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:37:20 ID:Hohz6NkdO
田舎は今までなかったのか
513名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:37:27 ID:/cx8+lD9O
あのパサパサ肉がたまに食いたくなる
514名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:42:24 ID:Foa0SzA60
>>510
昔、マックの普通のバーガー食ったことあるけど
クォーターパウンダーほどバッサバサじゃ無かったぞ
マックは徐々に品質落としていってるのか
515名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:46:28 ID:EZSnXRkSO
かざすクーポンと電子マネーを使うために行ってます
516名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 17:46:58 ID:xTXvY+2c0
>>285
あれもらったけど売れるの?
517名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:05:57 ID:kB7HzGCuO
なんで東海は3県だけなの、静岡はー?(;ω;)仲間ハズレ?
518名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 21:04:35 ID:e3ej9ww70
マクドナルドの肉質が好き、なんて変わった人間はそう多くないよ。
全世界に10人ぐらいじゃないの。
519名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 09:36:50 ID:e5flFvkz0
>>518
アメリカ人は、マックのが美味いって言ってた。
毎日喰うものだから、シンプルな味付けの方が良いと…
全く理解できないが、オレにとっての納豆みたいなものであろう。
520名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:14:30 ID:m3MpABgG0
クォーターパウンダーなんかアメリカのマックで大昔から出てるわ。
基地発行新聞の裏面1面丸々つかって英語でクォーターパウンダーの広告出してる
沖縄。
521南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/10(火) 10:17:07 ID:rYnSUy0y0
チーズバーガを温かいうちに持って帰り
スライスオニオンとチェダーチーズとアボカド
を更に挟み、マスタードとケチャップで味付けして
食うと最高!qqq
522名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:22:32 ID:urNKS8pc0
日本でも30年前から出てましたが
地方都市にクォーパータウンダー
523名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 10:27:56 ID:yTbj+QCW0
なんで静岡で販売しないんだよ。ざけんなボケ(買わないけど)
524名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:05:51 ID:suBz16DT0
QPうまいよQP.。DQPじゃない普通のがいい。
もう10指じゃ足りない程食った。月一度の贅沢。
525名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 11:07:07 ID:yTbj+QCW0
なんだよQPってwキューピーマヨネーズかよw
526名無しさん@九周年
>>18 >>90
マック食っていると、例えも理解できないバカになるらしいw