【企業】モスに24年ぶり“100円台”バーガー登場〜価格帯拡大展開で新商品投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
443名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 14:46:12 ID:Ziny1fVR0
>>423
たしかに
俺も会社の近くに徒歩1分かからないとこにモスあるけど遅いから行かないな
5分くらい歩くがマックとかに行っちゃう
444名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:06:01 ID:V/WVYMkH0
昼時だと、毎回20分くらい待たされるというのも、うなずける。
445南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/06(金) 17:13:09 ID:qCFdwHIk0
>>436
いや、そのレベルすら作れない人が多いでしょ最近qqq
446名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:16:13 ID:V/WVYMkH0
トマトの輪切りが入っているやつを安くしてくれたらうれしい。
447名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:18:23 ID:DT+c94biO
鈴木あみ公認(笑)とやらのソーセージサンドみたいなやつが
190円だった記憶があるんだが、黒歴史なんでしょうか
448名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 17:22:02 ID:PHxL70Bl0
モスは添加物割と入ってるのが嫌。
添加物情報公開しろよ。
449名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:45:33 ID:6EAKe0kyO
マックは客待たせすぎ。30秒ルールはどこいったの?
パネルの写真と現物がかなり違うし。これって誇大広告じゃないの?
450名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:48:34 ID:6EAKe0kyO
モスがあるからマックが安く感じる。それでもマックは高いけど、モスよりまし。
ハンバーガーごときに高い金出したくねー。
所詮ジャンクフードだし。
451名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 18:50:32 ID:4kkMDryfO
ハンバーガーは家で作って食うよ 
マクドはまずくて食べなくなった
452名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 19:00:01 ID:u3APb8iF0
高いけどウメーからたまに食ってた。
でも最近の彼氏曰くモスは前よりまずくなったと・・・
味音痴のうちにはよくわからんがそういうことらしい。

今はマックのメガマック食ってる。
トマト入ってりゃ文句なしなんだが・・・

他イラネ
453名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 20:07:51 ID:VaU0cYAI0
>>23
安バーガーはバンズも冷凍らしいから、そのまま売ってもらえ。

しかしマックですらバンズは冷凍じゃないってのに
乾燥牛肉で潰れた吉野家みたいな事になってるな。

一度潰れて現経営陣に消えてもらわないともう立ち直りは無理かも。
454名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:16:32 ID:QT+CavSx0
値段安くして量を減らすって

デブ予防にはなる
455名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:29:31 ID:ZHtUS3u80
>>453
バンズも冷凍って・・・
昔の自販機のハンバーガーみたくなるのかwww
456南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/06(金) 21:31:12 ID:qCFdwHIk0
>>449
30秒過ぎたら半額にでもなるのか?qqq
457名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:32:30 ID:Xb4GNoEg0
モスチキンと同じで中国の工場で作って冷凍して輸入するんだろうね。
もともと中国産が異常に多いモスだけど、バンズまで中国産にするとは斬新かも。

http://www.mos.co.jp/quality/product_info/native/pdf/090224.pdf
モスバーガー ミートソース トマト 中国
モスチーズバーガー ミートソース トマト 中国
テリヤキチキンバーガー テリヤキチキン 鶏肉 中国
スパイシーモスバーガー ミートソース トマト 中国
スパイシーモスチーズバーガー ミートソース トマト 中国
海老カツバーガー 海老カツ 中国
モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ) ホタテ 中国
                           イカ 中国
                           エビ 中国
                           オニオン 中国
                           にんじん 中国
                           枝豆 中国
モスチキン 鶏肉 中国
黒胡椒チキン 鶏肉 中国
オニオンフライ オニオン 中国
クラムチャウダー あさり 中国
ミネストローネ オニオン 中国
          キャベツ 中国
アップルパイ りんご 中国
スープごはんきのこのチーズチャウダー ブロッコリー 中国
                         エリンギ 中国
                         まいたけ 中国
スープごはんトマトポトフ          ブロッコリー 中国
サラダごはんタコライス タコライスソース オニオン 中国

458名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:36:03 ID:KOPMYgiB0
20年以上前のモスにはツナサンドがあったような記憶があるんだが
あと、これも結構昔だがデミソースのハンバーグサンドってメニューもあったよな


久しぶりに明日はモス行くか・・・クォーターバウンダーってのが最近出たんだっけか
459名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 21:37:57 ID:XnNXTKu00
地元ならモスあったけど、都内にモスなんて無いぞw
どうせ都心の一等地だろ
実家に居るときはよく食べたなぁ、あの頃を考えると贅沢だったわ。
しかし美味いのは確か
460南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/06(金) 21:41:12 ID:qCFdwHIk0
>>457
中国産使いすぎ。qqqqqq
461名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:06:07 ID:S/yZb8Nf0
モスバーガーのソースが変わって以来行ってない
462名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:16:54 ID:wIpARWdlO
フレッシュネスバーガーの方が美味くないか?
463名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:21:45 ID:rb+iCDcY0
で、匠味はどこにいったのかね?
464名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:26:36 ID:vE9m1bK70
サウザン野菜>テリヤキチキン>>>ライスバーガー系>ハンバーガー・チーズ>モス・モスチーズ>とびきり

>>462
正解
465名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:29:26 ID:QT+CavSx0
>>462
好きだけど味というかソースが味が濃いような気がする
466名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:31:15 ID:5lOpZV8BO
ミニストップの和牛メンチカツバーガー復活してくれ…
467名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:31:45 ID:jZex0k40O
なんでモスこんなにまずくなっちゃったの?
468名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:32:00 ID:R635HSHP0
記者会見の時に「主要な顧客層である中・高生」と言われて萎えた。
三十路過ぎの利用は想定外ということらしいorz
469名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:40:23 ID:QT+CavSx0
>>468
中高生にはちょっと高い
水とバーガー一個とかで粘りまくるから
大人が行きにくい店になっちゃうんで
ターゲットを変えて欲しい
470名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:46:03 ID:mxZo2GEjO
不味い
高い
遅い

三拍子揃って素晴らしいですね
471名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:49:12 ID:tCwaL0Lm0
>>42
> このまえホットチキンバーガーが期間限定で復活したときはその時
> だけ行ったがすぐおわっちゃったな……

復活してたのか・・・今頃知ってorz
472名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:43:09 ID:gdRbczfl0
>>457
チキンバーガーとチキンナゲットには中国産の鶏を使ってないんだな
モスチキンやテリヤキチキンには使ってるのに
473名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 12:28:27 ID:fClTXjpdO
10年ぶりに食べたがモスバーガーのソース減量&味が変わったのかい?
昔は食べ終わった後に紙に残っているタマネギのみじん切りが入ったソースをなめたものだが、俺だけだろうなこんな卑しいのはw
474名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 13:31:32 ID:N+x2O61I0
昔のモスは、高くて遅いが、国産で安全でおいしいというイメージがあった
だからマックの2倍という値段でも、平気で行っていたものだ

今はどうだ?
2年程前に急にマズくなって「おいしい」が消えた
>457の中国産で分かるように、「国産」も「安全」も消えた

結果、今のモスは高くて遅くてマズくて中国産で危険というイメージしかない
こんな店、誰が行くの?
475名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 13:32:18 ID:gSSNEuTC0
>>473
経営サイドでいろいろあって
味落ちたんだよ
476名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 13:49:10 ID:+RxYB9/x0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

椿事件とは?
http://www.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w
http://www.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
477名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 16:07:59 ID:oE/tG6wt0
10年以上前にスパイシーモスバーガーを6個
かって一気食いしたのをいい思い出として生きていきます

さよならモスバーガー
478名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 01:51:07 ID:yLEoqf5gP
モスはオーダー入ってから作るから待ち時間が長くなるってのが足引っ張ってるだろ。
479名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 15:26:52 ID:fKmpU9K60
佐世保バーガーと提携してくれ
480名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:38:08 ID:QkUMrpOVO
モスバーガーも風前のトモスビって事か
481名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:38:52 ID:vu5GBGkC0
しょせんはジャンクフード
482名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:40:22 ID:M8uWLayD0
モスは方向性間違ってると思う
483名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:40:48 ID:5N28Dxc60
おまいらが味落ちた報告してくれたおかげで、もう何年もモスには行っていない
ただそれだけのこと
484名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:42:21 ID:a5NWyLX/0
試しに食ってみるかな
485三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/03/10(火) 02:44:26 ID:aEuoALJtO
学生の頃は付き合いでマックとかモスに行ってたけど、今はセット料金で定食が食える時代だから行く気がしないな。
小腹満たしならコンビニでパンかおにぎりでも買うよ。
486名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:45:52 ID:YSl8pm7/0
モスは美味いけど量少ない
487名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:49:10 ID:zzP/9xZS0
まあ旨くても食いに行かんけどね
高いとか文句言うだけ
488名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 02:52:20 ID:j5Dm1P6a0
まずくなったので、あの値段に納得できない
よって最近は行かなくなった
489名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:06:44 ID:5N28Dxc60
ウエンデーイズは何食べても満足するね
バガーキイングはワツパー食べてもすげー物足りなかった
490名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:09:33 ID:vpHWL7hSO
ウエンディーズは腹いっぱいになり過ぎる
モスはポテトが駄目だ
491名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 04:34:43 ID:CM3EThhS0
ポテトとナゲットは食うわ
お弁当のおかずにしたりつまみにしたり・・・
だけどよお、なんでソース30円もとるんだよおおおお
492名無しさん@九周年
>>473
ポテトですくって食べてたよ、あのソース。

今のモスはまずい。創始者が健在だった頃の味に戻せ。モスごはんとかもいらないからやめれ。