【国民新党】亀井静香氏「かんぽ問題で郵政資産を竹中氏の言うファミリーが食い物にしてる。私どもは東京地検特捜部に告発しますよ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
国民新党・亀井静香氏
「いま、かんぽの問題が出てるけど、これなんか郵政資産をね。まあ、あなた(竹中氏)の言うファミリーがね
食い物にしてるでしょ。私ども国民新党は今、調査を進めてますからね。東京地検特捜部に告発しますよ。
検事総長ね。これをちゃんとやれないようだとね。存在価値すらないと思っていますよ。
これほどね、大きな事件は近代ないと思ってます」

http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs の1分15秒より一部を記者が書き起こし

テレビ朝日のサンデープロジェクトより動画全部
亀井静香 vs 竹中平蔵  09/3/1
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=7Agwt7Tf0kY
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=k7CqC4cMgK8
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ

★関連スレ
【政治】「かんぽの宿」入札問題、なんとオリックスと他社では入札のルールが違っていたことが判明…鳩山大臣も「インチキだ」と指摘★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234792346/
【政治】竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234890766/
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234369117/
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」のオリックスへの譲渡直前に液晶テレビ3400台など高額な備品を計3億5千万円分購入★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097965/
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191012/
【赤旗】旧郵政公社の2005年度不動産バルクセール、リクルートコスモス系が落札するもすでに60物件が転売され、リクルートは大もうけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235908295/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235934249/
2名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:50:28 ID:XOLuw2nI0
タイーホ
3名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:51:44 ID:PKrZvfgw0

郵政民営化を煽りまくったマスゴミも共犯で告発してください。
4名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:52:08 ID:XYqU0NMf0
竹中脂肪
5名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:52:09 ID:CFs8vdDr0

亀井がやらなくても某党がやる


 
6名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:53:11 ID:Leb6cAQO0
竹中はあやしいと思っていた。かんぽの話になると屁理屈で切り抜けようとする。
7名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:53:13 ID:5ZZvwQ6o0
竹中タイーホされてしまうのん?
8名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:54:12 ID:UGnJCsn70
超ガンガレ
9名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:55:17 ID:ZcF3NXj50
よしっ!よしっ!
どんどんやれ
10名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:55:57 ID:J8rBGB8U0
11名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:56:51 ID:Fy2JiC4xP
ケケφ目を合わさないじゃん
12名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:56:59 ID:a8y9FqGY0
やるじゃない!
13名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:58:12 ID:ShmNR4ZP0
竹中平蔵。これほど逮捕が待ち遠しい男もいないだろう。
14名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:58:32 ID:LJkUTa0R0
竹中の隠し預金暴き出せ
15名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 17:59:57 ID:4v6SsTh50
運輸大臣当時の1994年、日本航空が計画していた客室乗務員の契約制客室乗務員と
しての採用に対して、「乗客の安全を守るべき客室乗務員に極端に異なる2つの雇用
体系が存在すると、士気の低下に繋がり安全上好ましくない」と格差解消や安全面か
ら強硬に反対し白紙撤回を迫った。 許認可権を盾にとった上、規制緩和に逆行する
としてマスコミにも取り上げられ、日本航空のシンボルマークである鶴との対比から
「鶴亀戦争」などと呼ばれた。労働組合の意見をそのまま受けたとも言われるよう
な意見は、前年自民党が野党転落のおり、亀井が空港の特別待合室を利用しようと
したところ日本航空側に拒否され、その報復とも囁かれた[要出典]。また、日本航空
の社内では、その裏に何らかの利権があるのではないかと言われたりもした。結果的
に、「子会社が客室乗務員を採用し親会社に出向させる」、「正社員には移行させ
ない」といった当初案から、「数年間の有期限雇用の契約社員後、正社員へ移行」に
変更され導入された(詳しくは、契約制客室乗務員を参照のこと)。

こいつのせいで天下り役人が50人もいる世界最弱の航空会社が残った
日本のスチュワーデス希望者は就職機会を奪われ中国の航空会社で下働き憂き目に


16名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:00 ID:KFsj83lqP
呆れるな。

どーせヒマな郵政クソ官僚が工作員化して大量カキコのようだが、真相は前スレで出てる
コレでFAだろ。

http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/spiral0902_005.html

特捜部は、ケケ中追うくらいなら、亀井の古傷、Kファイルあたり持ち出して再捜査する方が
よほど生産的だwっつうことでまとまってるらしいw



17名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:02 ID:M0kwemOD0
ぽこたんあり
1の動画で、竹中さん民営化してからのが閉鎖してないって言ってたけど、
こういう経緯も忘れちゃいけないね。↓

【郵政】 簡易郵便局今年4月以降310局閉鎖 北陸3県では7分の1が営業を停止

1 :かしわ餅φ ★:2007/09/30(日) 21:15:25 ID:???0
★郵政ネット 維持に課題 閉鎖相次ぐ簡易局

 北陸3県 7分の1が営業停 民営化への不安も要因

 十月一日の郵政民営化を前に、日本郵政公社が個人や団体に運営委託している簡易郵便局の
 閉鎖が相次ぎ、北陸三県では簡易局の七分の一以上が営業を停止していることが分かった。
 主に受託していた農協の統廃合が理由だが、業務の煩雑化など民営化への不安が要因で営業を
 やめるケースも。簡易局は山間部などの場所に多く、ネットワークを維持する上で大きな課題に
 なっている。

 北陸三県の郵便局八百六十局のうち簡易局は百八十四局。既に、ことし四月以降、
 二十局(うち石川十一、富山六)が廃止となり、残っている百八十四局の中でも十局(石川三、
 富山五)が業務の引き受け手を探すために一時閉鎖中。十月一日には、さらに五局(石川一、
 富山二)が一時閉鎖となる。閉鎖は全国的な傾向で、八月末現在で閉鎖中なのは三百十局。
 営業している総数は一九九八年に比べ約13%減の三千九百八十九局まで落ち込んでいる。

 北陸での廃止や一時閉鎖の多くは、委託先の農協が統廃合になり契約更新できなかったため。
 個人運営の局では受託者の高齢化や病気が主因だが、民営化による業務負担が増えることに
 不安を感じてのケースもある。

   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191154525/
18名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:00:46 ID:g3+Z0VXJO
竹中屁遺贈って一度でも、チンポの宿に泊まった事あんのかね?
19名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:02:03 ID:sko9er8aO
竹中さん もう4スレも叩かれて、さぞお疲れかと存じます。沖縄のカプセルホテルを予約しておきましたから、ゆっくり休んできてください。 あっ 万が一の時のための非常ベルもありますので、どうぞご安心くださいね。
20名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:03:16 ID:kgu13/f30
亀ちゃんがんばれ
21名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:03:34 ID:XOLuw2nI0
民営化準備のために不採算店舗を閉鎖したことが民営化後の閉鎖をしばらく抑制しただけでは?
22名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:03:43 ID:4v6SsTh50
自民の人気取りに乗せられる馬鹿
23名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:04:23 ID:7oVFvcu9O
ヤクザのスレか
戦争だな
24名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:04:34 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
25名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:04:53 ID:bhU6lu7f0
かんぽは流石に組織犯罪の規模が大きすぎて一人でも消せば保身の為に
かえって警察やら公安に犯罪の内容を赤裸々に語る人間が出てくるから
殺すに殺せない感じなんだろうか。死人まだっぽいし。
26( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:06:28 ID:9O9F4zBo0
【総合規制改革会議】

小泉内閣-諮問機関
  議長 宮内義彦オリックス会長 !(^^)!

内閣府設置法
  議事録作成義務 → 情報公開請求
              → 法律に違反し、「作成していない」 (@_@)
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
規制改革案 (01年4月〜04年3月)
  約900項目 → 「・・・・・」 議事内容まったく不明 (>_<)

27名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:07:40 ID:UuJyTgEN0
ケケ中追求ktkr!!
28名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:07:53 ID:sYIUG+ly0
亀井
CIAが・・・・
29名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:08:00 ID:dOazw3po0
どっちがまともか考えるまでもないのだが、馬鹿が多すぎる。
マスゴミが アルツ亀煽って 大喜び
30名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:08:34 ID:4v6SsTh50
自民党政権だと自浄能力はない 実証されてます
これから綺麗な自民党とか作れるのか、50年間汚いことばかりしてきたのに 
役人VS自民党じゃないよ 同じ穴のムジナ
31名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:08:56 ID:T9wsjhD60
亀ちゃんかっこいい
32名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:51 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
33名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:10:58 ID:pLvgbs7S0
コネズミって何がしたかったんだろうね。自分の派閥が欲しかっただけじゃないのかな。
竹中逮捕ってマジで?何時?
34( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:11:10 ID:9O9F4zBo0
>>29
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
総務委員会で〜〜〜ばればれだよ〜〜〜〜〜w

ネット時代はいいね〜〜〜


( ^Д^)ギャハ
35名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:12:04 ID:ZcF3NXj50
マスコミにも仲間がいるだろうな
かんぽ問題のニュースのとき、某キャスターが
「困ったことになりましたね」と
コメンテーターに言ってたもの
本音が漏れたのではないのかと思っている
36名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:45 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
37名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:13:52 ID:d6AzWa3c0
又聞きだけど竹中は最近のラジオ番組で正社員の給料を下げてて派遣との差を縮めるべきようなことを主張していたらしい
一瞬こいつ格差社会を是正する方向に舵を切ったのかなと思ったがそんなわけないよな
結局正社員の派遣社員化を主張しているだけで奴隷労働者増産を奨励してるんだな
懲りないやつ
竹中の今までの言動から感じることはなんか日本人を苛めるというか奴隷のように扱いたいという欲望があるような
こいつだけは同胞だと思いたくないというか思えない
38名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:14:23 ID:jlsdLx2j0
>>16
よりによって陰謀論かw
39名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:11 ID:5+81BeUC0
単に亀井が脅しているだけ。

竹中が逮捕されることなんてないよ。

ホラ吹き静香ちゃん。
40名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:13 ID:o39Pk82r0
小泉さん米国債3兆円の行方は?3月15日までにちゃんと申告しろよ
41名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:23 ID:r+itGGyA0
法はどうせ裁けやしない。
仕事人みたいなのが現れるのを待つ。
42名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:46 ID:aKhzMLeW0
郵政民営化は愚民どもの民意だろ。

郵政民営化したって自分の生活が良くなるわけでもないのに、
「小泉さんのおかけで政治がわかりやすくなった」なんてワイドショーで言ってて、見てて痛かった。
小泉は愚民どもの知能程度に合わせて煽りまくっただけなんだよ。
「改革、カッコイイ。抵抗勢力、カッコワルイ」ってね。


え、俺?もちろん国民新党に投票しましたよ。
43名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:15:51 ID:QUW101BZ0
水野隆徳(エコノミスト)
『告発 〜ある盗作ジャーナリストとの闘い』
http://www.t-mizuno.il24.net/kokuhatu01.htm

本書は、テレビ朝日番組サンデープロジェクト≠フコメンテーター
である財部誠一が、いかに他人の本を盗作しているか、かつ情報パクリ屋
であるかを実証的かつ法律的に解明したものである。
44名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:16:27 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
45名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:16:30 ID:sko9er8aO
最近オリックス生命のCMをやたら目にするんだけど、気のせい?
46名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:17:50 ID:mdIizWdMO
亀井がマジでやるなら許の事件は許してやってもいい。
47名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:25 ID:Z57dY7Jg0
告発しますよ って本当にやれよな 
48名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:37 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
49名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:18:42 ID:HsdDSgWB0
これで告発できなかったら脅迫か名誉毀損だね。

民間銀行の不良資産処理と比べて、金額や経緯はそれほど不審な点は
ないようだけどどうなのかな?

詳しく知らないけど一度も民間銀行の不良資産処理との比較を見たことが
ない。まさか、比較してない、なんて事はないだろうね?
50名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:19:20 ID:G4FCZZ0oO
本当に告発する気なら相手に、調査してるだの告発すだの言うかね?
俺が言われたら証拠隠滅するぞ
51名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:20:51 ID:bMPIHvpe0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 郵政民営化に反対する人は、日本人じゃありませんね
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

52名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:20:55 ID:pOJmSgGa0
財部は以前のサンプロで住友時代の西川を思いっきりヨイショする特集をやってたな
ズブズブならではの必死さであろう
53名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:21:16 ID:luI8nrUQ0
  
ケケ中:ご主人様、米様の国債押し付けの尖兵となり
     またコエズミポチ犬とともに日本のタタキ売りに励みます!

小浜:よーしコエズミ、首相にしちゃる!あ引退か オマエやるか?
54( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:21:18 ID:9O9F4zBo0
>>49

共謀共同正犯で。。。。オリックスとリクルートは告発!

特別背任罪で。。。。西川は告発!


逮捕〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


ワクワク

( ^Д^)ギャハ
55名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:22:36 ID:sko9er8aO
愛国無罪
売国死罪
56名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:23:33 ID:aROyEks+0

491 :名無しさん@3周年 [] :2009/02/15(日) 19:53:12 ID:vCsCJFjM
鳩山邦夫は「かんぽの宿」疑惑は、小泉・竹中構造改革が日本を米国金融資本主義に
売り渡した疑惑だと明言した。いままで政府の内部でもそのような話は出ていた、
しかしまさかそんな売国的な事を政治家がするだろうかと信じられなかった、
しかし今度の「かんぽの宿」疑惑を調べるうちに、「日本は米国に売り渡された」、
「日本の文化がハゲタカに破壊された」、その事がわかった、悔しくてならない、
とまで言った。
野中氏が「かんぽ問題」を斬る 小泉氏の発言は目眩ましか?(TBS時事放談)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Yb479lBwHQ&feature=channel_page
5711:2009/03/02(月) 18:23:59 ID:GUEur4BV0
竹中氏は堂々とTVに出て、質問に答えている態度は立派だ!。一方亀井はうらぶれて雨の中の人。
58名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:26:38 ID:aFRBkxk70
>>49
よく考えろ
「調査を進めているからいずれ告発する」はさすがに脅迫にならんだろw
前後の文脈にもよるが名誉毀損にはなるかも知れんな
59名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:26:43 ID:qvNliaUH0
>>15
日航ざまあw
60名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:27:07 ID:xEYqzv780
逮捕まで行けたら、国民新党の支持者になるな。
61( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:28:09 ID:9O9F4zBo0
◆内閣府・総合規制改革会議委員名簿  (国賊リスト)
http://www8.cao.go.jp/kisei/meibo/iin.html
議長
宮内 義彦   オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO
(外資のロボット↑http://searchina.stockdatabank.jp/flash/s.cgi?sel=533&page=2 
議長代理
鈴木 良男   株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長

委員
奥谷 禮子   株式会社ザ・アール代表取締役社長
神田 秀樹   東京大学大学院法学政治学研究科教授
河野 栄子   株式会社リクルート代表取締役会長兼CEO
佐々木かをり   株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
清家 篤   慶應義塾大学商学部教授
高原 慶一朗   ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
八田 達夫   東京大学空間情報科学研究センター教授
古河 潤之助   古河電気工業株式会社代表取締役会長
村山 利栄   ゴールドマン・サックス証券会社マネージング・ディレクター経営管理室長
森 稔   森ビル株式会社代表取締役社長
八代 尚宏   社団法人日本経済研究センター理事長
安居 祥策   帝人株式会社代表取締役会長
米澤 明憲   東京大学大学院情報理工学系研究科教授
62名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:28:24 ID:RsCyV2j30
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  売国奴は全員逮捕する日本に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
|                \
|                 \
|                  \
|       \   \      \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| | 
63名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:28:32 ID:84Om7jdu0
口げんかうまいなw 竹中w 亀井を手玉にとってる。学者にしておくのは惜しいわw
確かに
64名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:29:47 ID:NzPvnXxmO
亀井がここまで言えるのは、
「ブッシュの居ないアメリカ(CIA)は小泉(竹中)なんか関心ありません!」
ってことなんだろうな?
65名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:30:34 ID:jlsdLx2j0
>>43
これはひどい
66名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:31:05 ID:7fbfmTQi0
亀井静香のような政治家は早く居なくなってほしいな。
日本の為にも。
67名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:31:05 ID:k0fRy37E0
いまだに読売日テレがケケ中の発言を神化してきもいんだけどw
マスゴミが一番の罪だろ
68名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:31:16 ID:sko9er8aO
頑張れ亀井!石井議員が天国から見てるぞ
69名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:46 ID:jiVxIe6YO
いきなり来るだろうね、逮捕の報道は。田中角栄の時も衝撃的だったよね。
70名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:48 ID:VG1te7pA0
老齢の亀井議員相手なら言い負かせると思って出演したんだろうな。

小泉さんと竹中さんが米国に新自由主義と市場主義と民間主義と改革を教えた
んだろ? 
71名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:49 ID:vIw67e+I0
アメリカ国債3兆円分
72名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:32:51 ID:X75dLDmV0
しかしサンプロひどかったなw
だいたい亀井しか呼ばないってトコから作為的だし
スタジオは全員、竹中の援護w
「なに言っちゃってんの亀井さん(笑)」という空気を演出。

もう最悪。しょせん田原も電通の狗だしなw
73名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:33:28 ID:324I9zt50
尻に火が付いた小泉改革。
竹中弁解に必死だな。
小泉、竹中の逮捕は何時?
74( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:34:04 ID:9O9F4zBo0
>>61
奥谷 禮子   株式会社ザ・アール代表取締役社長
75名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:34:12 ID:JCS0ChajO
このスレにいる竹中擁護の工作員はいくらでやとわれとんの?
76名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:34:38 ID:aROyEks+0
小泉氏の爆弾発言の直後、郵政民営化の推進派、慎重派双方がおどろく発言が国会外から
飛び出した。2月15日の民放番組で、民営化の「負の部分」が正面から議論されたのだ。

同日放送の「時事放談」(TBS)に野中元幹事長と鳩山総務相がそろって出演し、郵政民営化が
米国から強く構造改革を求められていた中で実施され、民間基調のマネーゲームにさらされる中
で日本の中の貴重な財産が侵害されてはいないか、という趣旨の議論が展開された。
「外資に売り渡されるのでないか」という懸念は、野党はともかく、与党内で公言することはタブー
の1つといえる。番組では、主として野中氏が民営化への疑問点として指摘していたのだが、
鳩山氏はそれに相づちを打つだけでなく「数限りないごまかしとマネーゲームの中で、国民の財産
がハゲタカに奪われる」とまで発言したのだ。
日本郵政を所管する現職閣僚が、党内の懸念をズバリ表現した意味は大きい。郵政民営化の背景で、
民営化を推進した小泉元首相や竹中元担当相、総合規制改革会議議長を務めた宮内義彦オリックス
会長らがとった行動には疑問があると言ったに等しいからだ。
2月22日19時45分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000539-san-pol
77名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:35:22 ID:wzlb6Gc10
>>75
それ言うなら亀贔屓のゆとりはもう少し頭使うトレーニングしてほしいわ。
78名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:35:57 ID:IJ20KNyy0
最近TVみてないんだけど最近はこういう番組でも ”ガチンコ討論!” なんてテロップが付くのか…

軽いな、おい
79名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:36:27 ID:9urPA+QY0
亀井の言い分
「1万円が6000万で転売 よくない」

竹中の言い分
「民営化前の旧郵政公社がこんなひどいことしてた」

番組見てたけど、むちゃくちゃで ぐだぐだの亀井に
竹中はあきれ果てて(どうしようもない無い奴だな)
頭抱えて困ってた。
80( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:37:04 ID:9O9F4zBo0
>>74
米澤 明憲   東京大学大学院情報理工学系研究科教授

これ、、、、夫婦なんですよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!

┐('〜`;)┌

小泉詐欺師ではないが「わらっちゃいます〜」


ガッハッハ 〜
81名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:37:40 ID:lKB/StKD0
もっとやれー
82名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:38:40 ID:NzPvnXxmO
-

・ヒットラー 小泉
・ゲッぺルス 竹中
・金融ヤクザ オリックス
・口入れピンハネ屋 派遣法改悪


これが「小泉構造改革」ですよ!

-
83名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:38:41 ID:zTxeBoSv0
国民新党・亀○静香氏
「いま、○んぽの問題が出てるけど、これなんか○○○○をね。まあ、あなた(竹中氏)の言うファミリーがね
食い物にしてるでしょ。私ども国民新党は今、調査を進めてますからね。東京地検特捜部に告発しますよ。
検事総長ね。これをちゃんとやれないようだとね。存在価値すらないと思っていますよ。
これほどね、大きな○○は近代ないと思ってます」
84名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:38:45 ID:jzLJGtPT0
マスコミも新自由主義の下僕だったからね。未だに反省もしていないし。
このさい、メディアごと敵に回してもいいんじゃないの?
どうせ親玉はもう居ない。竹中擁護していても直ぐに息切れするでしょ。
85名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:40:12 ID:sko9er8aO
本当に竹中を司法当局に差し出すなら、次の選挙も必ず自民党に入れる。約束する。
86名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:40:23 ID:vIw67e+I0
>>67
竹中が逮捕されたら手のひら返しだろうな?

堀江逮捕の時や、「天皇陛下万歳」が、敗戦と同時に「アメリカ様民主主義万歳」に手のひらを
返したのと同じように。

マスコミに限らず、人は強い方に風を吹く。
87名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:40:27 ID:cupbFUTJ0
全く何にも知らないお花畑ですね。
東京痴検は、公務員の犯罪には感知しないんですよ>>1
88名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:40:43 ID:jlsdLx2j0
>>79
当時の旧郵政公社を監督していたのは竹中郵政担当大臣ではなかったか

ブーメランと言うにはお粗末すぎて亀も突っ込めなかったかw
89名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:41:52 ID:kRWgVOwo0
もうねしっかりしてください
お願いですから
亀井ガンバレ
90名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:43:14 ID:BRf1cPou0
ケケφの屁理屈をこねる能力は天下一品だな

事件の全貌があきらかになる前に消されなければいいけど
91名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:43:32 ID:qvNliaUH0
俺はもう10年以上自民党に入れたことないが、竹中と小泉を法廷に送ってけじめつけるなら麻生政権を支持するよ
92名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:43:33 ID:aROyEks+0

オリックス(株)
【株主構成】 2008年3月決算
(所有者別)  所有株式数割合(%)
政府公共団体  0.00
金融機関     30.31
証券会社     0.89
その他法人   0.69
外国人      63.04
その他      5.07
93名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:43:49 ID:4v6SsTh50
亀井みたいなの見てると、あの年配の自民党の政治家の無能さがよくわかる
今みたいな国会になってるのも無理が無い なるべくしてなった粗末な国会
亀井みたいなのが重宝されてたのが自民党です 
94名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:44:24 ID:rB0YVARa0
これが亀井一流のブラフなのか
マジで何かが動き出しているのかは
まだわからないけれど。
95名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:44:27 ID:4TGIPPF00
>>37
>又聞きだけど竹中は最近のラジオ番組で正社員の給料を下げてて派遣との差を縮めるべきようなことを主張していたらしい
>一瞬こいつ格差社会を是正する方向に舵を切ったのかなと思ったがそんなわけないよな

それは当たらずとも遠からず。

最近竹中・小泉批判の工作員が多く、あまり知られていないが、竹中はかねてより日本の正社員は守られすぎなので、
労基法を改正してもっと簡単に減給したりリストラできるようにすべきだと主張していた。

別に格差社会を是正するためにというわけでもなかったが、そういう竹中の構造改革路線が認められなかったがゆえに
折衷策として派遣法が改正されてしまったのは皮肉である。
96名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:44:40 ID:BdXm/tFV0
テレ朝をつぶすのは、数年かかるかも知れないが
三プロってつぶせないものかね?
財部という人、ジャーナリスト?
こいつの言ってんの記事広告みたいなもんじゃね?
97( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 18:45:14 ID:9O9F4zBo0
亀井の言い分
「1万円が6000万で転売 よくない」

竹中の言い分
「民営化前の旧郵政公社がこんなひどいことしてた」

当時の旧郵政公社を監督していたのは竹中郵政担当大臣w
ガッハッハ 〜

ここ、、、大爆笑したっっw
98名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:45:31 ID:zx8ZSLM00
竹中平蔵は今後も構造改革を喚き続けるつもりなのか?
今後この国に構造改革なんて起こりえないのに。
あるとすれば政権交代後でしかない。
そのときに竹中平蔵は同じことを言うつもりだろうか。
99名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:11 ID:NzPvnXxmO
-

60数年前、
嘘デタラメの「大本営発表」を垂れ流し、日本を崩壊させたのは
当時のマスコミ…

新聞 ラヂヲですよ!

例えば、朝日とか朝日とか朝日とか。

-
100名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:13 ID:1Kt4QHWJ0
大谷フィギア萌え族の虫けらも

 鳩山はアルカイダの友達が居るらしいが自分が総務省の自爆テロに巻き込まれてる と書き出してました。

 
101名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:46:51 ID:WnjZNBr7O
>>79 民営化 決定後に、民営化するため かんぼの宿をうることになったんで 竹中が一番の元凶。自分が放火魔なんだよっ!
102名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:48:47 ID:zHVZCSit0
早く告発シル
103名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:49:51 ID:318ab/vg0
>>103だったら近いうちに静香ちゃんが東京湾に浮きますw
104名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:25 ID:sko9er8aO
そろそろ自殺者が出る頃だね。死人にクチナシだし
105名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:50 ID:dCyQ3No+0
やべぇ
106名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:50:52 ID:kgFAJzCL0
確かに胡散臭いけど、亀井のほうがもっと胡散臭い
こいつの演説大嫌い
何でおれの地元が選挙区なんだよ
107名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:51:05 ID:pOJmSgGa0
>>96
>記事広告
まさにその通りだな
基本的に財界のヨイショで食ってる幇間
108名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:52:13 ID:zHVZCSit0
竹中の言うことを信じるやつはオレオレ詐欺にひっかかるやつ。
109コスモスイニシアと「駿河ホールディングス」:2009/03/02(月) 18:52:56 ID:yurINclz0

【赤旗】「転売、大もうけ」落札のリクルートコスモス系 旧郵政公社不動産
     国民の財産切り売り 塩川議員が追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html

 旧日本郵政公社が二〇〇五年度に実施した不動産の一括売却(バルクセー
ル)で、判明しただけですでに六十物件が転売されていたことが二十六日、わ
かりました。衆院総務委員会での日本共産党・塩川てつや議員の質問。この入
札では、大手不動産会社、リクルートコスモス(〇六年にコスモスイニシアに
社名変更)が代表を務める企業グループが落札、旧公社内で「リクルートは転
売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。
 
 塩川氏は、コスモスイニシアと「駿河ホールディングス」の二社が参加し、
コスモス社が百十五億円で落札した〇六年度の入札について質問。二回目の入
札で辞退した「駿河」社は、〇四年十月に設立された資本金三百万円の有限会
社で、〇七年二月の入札に参加し、〇八年五月には解散、東京都に宅建業の届
け出もしていないことを指摘。「ペーパーカンパニーではないかという疑いも
ある」として調査を要求しました。

 鳩山総務相は、「できるかぎりの調査をしたい」と述べました。
110名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:52:58 ID:5HWdtD6A0
いいよいいよー
111名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:53:44 ID:qvNliaUH0
亀井はともかく、鳩山がこんなにやってくれるとは思わなんだよ
112名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:53:55 ID:1Kt4QHWJ0
>>96
出鱈目借金時計を出してる時点で経済的に無知な馬鹿と言う事は確定している。

借金時計で庶民の不安を煽り日本経済を破壊してでもテメーの本を売りまわりたい虫けらである事も確定している。

 其れを自慢しながらも 「TVは経済不安を煽りすぎですよぉ!!」と喚いた糞虫けら
113名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:54:07 ID:8DiRWsgY0
ねねね、ちょっとちょっと、こっちが竹中でこっちが俵、だよね?
こっちが俵でこっちが竹中・・・え、逆?
114名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:54:25 ID:+l4TCMgEO
西川は国会で、後ろめたいこと有るのか、時間稼ぎと逃げのハッキリしな
い誤魔化し答弁ばかりで委員会紛糾してラチあかないから、何も後ろめた
い事ない竹中を、証人喚問してサンプロの主張させればいいんじゃないか
な。やましいとこなきゃ堂々と出て説明したいやろ
115名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:54:56 ID:uJkOZSSk0
竹中の隠し資産1兆円も暴いてくれ!
116名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:54:57 ID:yv6aVXWV0
国賊には罰を
117名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:56:04 ID:qvNliaUH0
>>114
小泉と竹中は巷で売国奴と呼ばれてる、なんて国会で言われちゃったんだからなw
これで黙ってたらおかしいわ
118名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:56:12 ID:zx8ZSLM00
どうして国会議員を任期途中で辞職した竹中平蔵が国内と外国に豪邸を所有できるのか。
教授・議員・役員だけでそんなにお金が手に入るものなのか?
119名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:56:21 ID:zHVZCSit0
宮内が竹中に一括売却の指示をしたと思われる。
宮内は小物を同業者にちょっと喰わせ、最後においしいところを持っていくつもりだったんだろw
120名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:57:06 ID:UzyElUaI0
電電公社も国鉄も民営化して、サービス等々向上したんだけど。

なんで郵政だけ民営化に反対してんの?

121名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:59:33 ID:A56Wsd8O0
これで大沙汰になれば 亀井の評価をゼロにしてもいい
122名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 18:59:47 ID:IzVN1y2x0
竹中氏はそんなに資産持ってるのか
会社でも経営してるのか
123名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:35 ID:1Kt4QHWJ0
論文一つマトモに書いた事の無い竹中を売り出して
経済学者として売り出したのは

 サンデープロジェクト。

 テレ朝スタッフは沢山儲けさせてもらったね。 情報はただじゃないよと。
124名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:00:40 ID:meI94PDP0
特捜部はCIAと定期的に勉強会開いている間柄
アメリカがらみの案件には食い込めない
125名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:01:02 ID:g4znrI8PO
>>120
扱うモノが違うから。
126名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:01:12 ID:qvNliaUH0
20億円のマンション購入した日本の大学教授なんて今まで一人でもいたのかな
127名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:01:41 ID:/3BdIZXE0
これからも庶民の王者

自公連立与党をよろ
128名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:01:46 ID:dCyQ3No+0
20億円のマンションだって!!
129( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 19:01:59 ID:9O9F4zBo0
>>120

郵便料金あがった
普通料金
速達も
回収時間少なくなった

いいところなし。

ATMも有料化なった
130名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:02:49 ID:1BN7r3hSO
バカバカしい
亀井は一度でもこの手のたれ込みで政治家を逮捕できたか?
131名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:03:21 ID:1Kt4QHWJ0
>>124
スタッフ総入れ替え。 民主党のスタッフが管理職に入り込んだ。
共和党関連の美味しい美味しい思いをしてた奴等は閉職へ。

 つまり庇う奴もういね。 スポンサー郡もサブプライムで困窮中。 挙句国有(ry
132名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:04:37 ID:NxYZWNGc0
>>118
それが市場原理主義じゃないのか?

2004年だったか、
投資顧問会社のサラリーマンが100億円の収入を得て
30億円納税して長者番付日本一なり話題になったじゃないか?
133名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:05:36 ID:uPYlgB030
郵政利権でどんだけもうかったかは国民新党自体がそれを証明している。
かんぽの宿、ぱるるプラザ、郵便局建設等で政治家は海女汁をしてたんだろうな。
民営化で利権を失った奴らが騒いでるだけだ。
134名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:06:18 ID:qvNliaUH0
>>132
なにせ私利私欲で国まで売っちゃうんだから究極の市場原理主義者だな竹中って奴は
135名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:07:03 ID:1BN7r3hSO
竹中先生は逮捕されないよ
和歌山出身の政治家を舐められては困るな
過去の徳川御三家で最大勢力を誇ったのも和歌山紀州藩だからな
マスコミも動けないよ
136名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:09:10 ID:zx8ZSLM00
>>132
きみ、マジでそう言ってるとか?
民間大臣や国会議員がどうやって巨大な資本を動かすの?
それじゃインサイダー取引だよ。

むしろ竹中は言ってることからしても非常に怪しいよ。
いろんな口利きがあったんじゃないかな。
137名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:09:31 ID:+noR+VNhO
>>135
和歌山で期待出来るのは、二階さんと鶴保さんくらいしか・・・。
138名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:10:06 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
139名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:10:18 ID:Z8YTJ7zP0
>私ども国民新党は今、調査を進めてますからね

これは…、笑える。
国民新党なんてそんな人員も経済力もコネもブレインも何一つ持ってない。
単なるブラフなんだけど、非常に感情的になって言ってる。
逆に調査されて過去の罪状を暴かれるくらいがオチだと思うが、
ま、過去(自民党幹部時代)が忘れられない裸の王様、といったところか。
140名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:11:29 ID:dCyQ3No+0
次は民主と国民新党の連立政権だから 徹底追求されるぞ
141名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:13:50 ID:1BN7r3hSO
和歌山の政治家は国を動かしている
徳川家からな
今の日本の基礎からだ
舐められては困るよ
142名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:13:59 ID:UzyElUaI0
>>133
それが政界、いや正解!
143名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:14:04 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
144名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:17:12 ID:dCyQ3No+0
1番騒いだのは利権と関係ない民主だけどな
自民・鳩山に情報流したのも民主
145名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:17:27 ID:+noR+VNhO
竹中は政治家って言うより商人だな
と和歌山県民の俺が言ってみるテスト
146名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:18:20 ID:aAQ7D0lW0
>>137
二階さんて地元のグリーンピアを
お友達の中国人に格安で売り払った人とは別人ですよね?
147名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:18:52 ID:hJg3NW7x0
さっさと告発しろよ
何時まで待たせるんだ
148名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:19:37 ID:6+SxJJO50
確かに竹中は日本を売った商人。

アメリカ系売国奴の小鼠チョン一浪と日本を売りさばくことに関しては
天才的だったねw
しかも安値で・・・
149名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:19:58 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
150名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:20:01 ID:mcYTKalm0
ドン・カネホシーノ・ヘイゾウですねww
151名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:23:40 ID:0w9jZD4n0
おいおい竹中擁護に必死なやつらKOの馬鹿学生か?
もう証拠は押さえてあるからこその発言なんだよ、雨ちゃんに消されないようにな。
152名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:25:10 ID:C+gm4ZAg0
【総合規制改革会議】

  議長 宮内義彦(オリックス会長)
  委員 奥谷禮子(ザ・アール社長) ← 日本郵政社外取締役
  委員 河野栄子(リクルート会長)  

  規制改革案(01年4月〜04年3月) 約900項目 
    議事録作成義務(内閣府設置法) →  情報公開請求 →  「作成していない」 

  規制改革委員の、規制改革委員による、規制改革委員のための、規制改革
    会議の内容は、国民には絶対に教えません
 
【リクルート(現コスモスイニシア)事件】

  05年3月 約165億円(*60物件) 
  06年3月 約212億円(186物件) 
  07年3月 約115億円(178物件) 

  郵政公社 3回連続バルク落札

  鳩山総務相 「本当にこれは偶然なんだろうかという疑問を抱くのは、私だけではない」
153名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:27:58 ID:+noR+VNhO
>>146
和歌山に金が落ちる様な事業を引っ張って来れるのは、和歌山では二階さんしかいない。
土建ばかりの状態から抜け出し、他の産業を育てる為にも金がいる。
非常に自己中心的で良くない考えだが、それしか発展の道はない。
だから和歌山は「近畿のお荷物」って言われるんだけどね。
154名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:28:29 ID:s205ko/0O
小泉竹中だって、国策捜査で逮捕しまくってたよね。
例え明確な罪状なくても
もう逮捕して長期勾留してよし

因果応報
155名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:33:36 ID:S7zQH/4ZO
番組見てたけど、冒頭に亀井氏がちょっと竹中氏を誉めていてワロタ。
ちょっとだけ持ち上げてから殴り付ける、静香ちゃんのやり方は
いまだに健在ですなぁww
156名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:34:49 ID:Oj+sKL2+O
ここに来て「郵政民営化」問題に象徴的に現れてきた「小泉偽装構造改革」の問題点だが、
個別案件の問題点がここまで明らかになって来たからには、
そろそろ「諮問委員会政治」におけるルールの不在という問題に関して、きちんとしたルール作りの方向に持って行かなければウソだろう。
これは優れて立法府にしか出来ないソリューションだ。
この「諮問委員会政治」による問題点は、官僚の天下り問題と共通しているのであり、「国益のための第三者」を装った“民僚”による利権確保または奪取だ。
要するに、どいつもこいつも一般国民が額に汗水垂らして拠出して来た事で積み上がってきた「国富」を、自分達だけで掠め取らんとして必死なのだ。
実にえげつない奴らだ。
奴ら人間のクズどもが利権争奪戦を繰り広げている様を国民は冷静に観察し、「官民」双方を処罰出来るよう動くべきだろう。
157名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:34:50 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
158名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:36:23 ID:84Om7jdu0
>>155
馬鹿かてめえ。議論の場ではよく使われる普通のテクニックだよ。
議論なんてしたことないんだろ。2ch限定でしか意見いわないやつだろ
159名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:39:11 ID:MOatChnO0
なんだよ、今上のサンプロ、YouTubeで見てみたけど、竹中先生のおっしゃる通り、じゃん。
官僚側の巻き返しをはかった自爆テロだって、スタジオの意見も竹中に同意。
亀井さん、ズタボロ。オロオロするばかり。

なんで2ちゃんでは、竹中批判が多いんだろ?
160名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:39:47 ID:Oj+sKL2+O
みなさん?
元気にしてますか?
郵政私物化!
郵政私物化!
郵政私物化で、皆さんの生活全てがバラ色に変わって来てるでしょ?
どうです??
賛成か!反対か!
賛成に決まってますよねぇ。
いや、別に脅してるわけじゃありませんよ。
笑っちゃうぐらい、ただただあきれてるだけです。
一部の利権マスゴミに誘導された国民のアホさ加減にね。
ハイハイ、そのまま痛みに耐え続けて年金もらう前におっ死んでくださいねwwww
161名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:41:01 ID:v/+4UUQOO
竹中や小泉は証拠隠滅のためアメリカに消されるかもね
162株屋だもん:2009/03/02(月) 19:42:11 ID:sYIUG+ly0
財部か
バブル崩壊後、講演会にいったことがある
バブル崩壊の余波が地方に広がっているころなのに
「私が講演に行くところはどこも景気がいいですよ。
 景気が悪いなんていってるのは何も知らないマスコミだけですよ
 会場に来ている人で景気がこれ以上悪くなると思う人、手を上げてください
 手を上げた人は、あとでここに上がってもらって説明してもらいますよ」
といいながら、喋るだけ喋ったらさっさと退場
おーい、どうした。説明させないのかという野次も無視
163名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:42:21 ID:dCyQ3No+0
次期政権与党・民主が全力で調査中
164名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:43:02 ID:6+SxJJO50
>>159
サンプロがそういう風に仕向けてるだけだろw
お前のような馬鹿以外はそんなのに騙されないんだよ。

売国奴小鼠チョン一浪と竹中は保守から嫌われている。
あ、もしかして君は自称保守のアメリカ系売国奴さんですか?
165名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:45:06 ID:Y/3khNWI0
慶應って育ちのいい教員が多いらしく、私学の中では、給料安いほうらしいね。
166名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:47:35 ID:UzyElUaI0
日本だけ市場を開放しません、この産業は保護します、ってのは
手前勝手なんだよ。アメリカに言わせりゃ、自由主義を維持して
やってんのにお前ら、我が国の市場で自動車、テレビ等売りまくってる癖に、
お前らの市場ももっと自由化しろよ、金融商品をもっと売らせろよ、ってことだ。
経済成長が止まってしまった時代に自由主義が適切かどうかはわかんねーが、
もっと自由化しろ、民営化しろというアメリカの要求はそれなりに理解できる。
167名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:48:18 ID:ToFAD34M0
>>159
小泉竹中が言っていた新自由主義路線、市場原理主義、官から民へ、
とかいうのが世界的に間違いがあったとされて見直されている時期であり、
その主張を繰り返す奴が信用されるわけがない
結果がもう出ているんだからな

もちろん成果はあるよ、そもそも今までのシステムに問題があって
官僚批判とかが根底にあったんだから
でも官僚から権益奪ってその分が国民に来るのかと思ったら
外資系にながれていってたってことが判明した
外資系ってつまり国外に流れていってたってことだよ
官僚にいってたときより悪いっていうか最悪じゃん
168名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:49:03 ID:aROyEks+0
竹中平蔵 ( ゚∀゚)
売却に当たって、総務相の認可が必要になっているが、これは入札手続きが公正に
行われているか、 民営化の趣旨全体に則しているか、国民負担を大きくしないか、
といった点をチェックするためのものだ。報道によれば、入札によってこうした手続きは
正当に行われている。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090119/plc0901190243000-n1.htm

鳩:入札は公正だったのか?
西:公明正大な競争入札です。
ミンス:入札に関する資料を出せ。
西:それは見せられません。
ミンス:公明正大なら出せるだろう。
西:白紙撤回でいいです。(小声で)競争入札でもなかった。
鳩&ミンス: エェエェエェ(゚Д゚ノ)ノエェエェ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェ
竹中:((#゚∀゚):;*.':; ブハッ


「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」
日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行
郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止
方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を
譲渡・廃止すると定めている。(13:04)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
169名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:49:39 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
170( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/02(月) 19:51:30 ID:9O9F4zBo0
亀井の言い分
「1万円が6000万で転売 よくない」

竹中の言い分
「民営化前の旧郵政公社がこんなひどいことしてた」

当時の旧郵政公社を監督していたのは竹中郵政担当大臣w
ガッハッハ 〜

大爆笑〜〜
171名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:51:38 ID:Oj+sKL2+O
小泉、妙に大人しくなっちまったなw
へたれが(笑)
テレビ朝日に出演して「郵政民営化」の意義について、演説でもしたらどうなんだ?w
郵政民営化で全てはバラ色なんだろ?
朝日新聞にも投稿していいよ?
小泉劇場再演はどうしたの?
テレビ朝日と朝日新聞がよだれ垂らしながら待ちわびているぜ?ww
172名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:54:19 ID:Lj5zSLhA0
俺今度の選挙は国民新党に入れるわ
竹中をぜひ牢屋にぶちこんでほしい
173名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:54:27 ID:PU5q8Vzr0
虎の威を借る狐 学者。
虎はもう倒れたからなぁ(鼠じゃないよ)
古今東西、魔女狩りは人の常。魔女かどうか問題ではなく人が群れる場合の必要事項。
聡いやつは笑顔で距離をおく。巻き添えで焼かれたらたまらないから。
174名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:54:27 ID:jqBfynM20
>>170
さらにいうと、公社化前は「小泉郵政大臣」だったんだよね(1992年頃)
175名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:55:01 ID:wi9TbefL0
                     z=ニ三三三ニヽ、                         
                    仆ソ'`´''ーー'''"`ミi
                .     lミ{   ニ == 二   lミ| 小泉改革に笑っちゃうぜ
                      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
           ___      {t! ィ・=  r・=,  !3l  局長会の票 欲しいんで
           /   .  \    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   国営に戻すから
         /::::::      \     Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、 郵便局で働かないか?
        /:::::::.::::::..     . \,-‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
      |:::::::::::::::::::::::   .   . |/,  .|l`ー‐´ / / -‐   { オレも今度の選挙で
    .  \:::::::::::::::::::     / l .  l |/__|// /  ̄   / 無職になったら
_____..>::::::::::::::::::::..  . <_  l   l l/ |/  /      / ホテルのバーテンやるぜ
        /:::::::::::::::::::::::::: ....... \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                        「アホウ!」


  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゛゛゛゛゛""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゛ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 総理大臣杯を渡した後の言葉が
ミミ彡 ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄ .|ミミ彡  すべってたじゃないか・・・
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   照れ隠しに自分で笑っちゃダメだ  ありゃ!
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      大相撲表彰式のパフォーマンスと
    ,.|\、    ' /|、     国民のだまし方は 俺を見習え!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
    \ ~\,,/~  / 
かんぽの宿の売却利権に手を出すと  もっと発言するぞ
176名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:57:46 ID:08F8EOrF0
亀井と共産党の調査力なめないほうがいいよ 検察あがりと弁護士・記者集団だから
もう竹中年貢の納め時なんだよ 天網恢恢疎にしてもらさず だな
共産の山下よしき議員が提案してるように早く証人喚問したほうがいい
それにこのままだと竹中不審死とかもありえるかもな 拘置所のほうが安全だ
ホリエモンや村上も、そうだが あのままシャバにいたら消されて真実がウヤムヤにされた
177名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 19:59:21 ID:6QIJSI4q0
日本の歴史上最大の事件
178名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:00:06 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
179名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:00:31 ID:MudZMRkIO
何にしても次のトップが郵政官僚というのは納得いかない
180名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:01:18 ID:IY2FZdthO
>>1
サンプロを放映してない田舎だけれども、朝一、ユタブを見て糞ワラタ。

平蔵ちゃんが、慌てふためくガサガサ音がツボにはまった。


しかし、いつまでもマスゴミが世論を創ると思ってんのかね。

マスゴミこそ、衆愚政治を体言してんのにな。
181名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:01:51 ID:08F8EOrF0
そろそろ今週あたり国会で大きな動きあるかもな
182名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:02:19 ID:YYlumBa5O
ネトウヨニート達には申し訳ないけど、
ケケ中も小鼠もタイーホはないな。

贈り物を全て送り返す潔癖な小泉はともかく、
ケケ中なんかは、別に政治家や大臣でなくても食っていけてるから、
金銭スキャンダルはほとんどないそうだよ。
(そういう意味では、安部麻生鳩山兄弟なんかも皆無らしい)

在任中に血眼になって探したけど、
少なくとも100万を越えるようなスキャンダルは、
一切見つからなかったということらしい。

外資から一億ドルとか、ネトウヨの妄想でしかないんだよw
183名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:02:55 ID:561k4tUq0
サンプロ酷かったな。ケケ中弁解オンステージにしたかったけど露骨なんでアリバイ作りにカメ呼んで
みますた〜〜ってカンジ。味方で固めて必死で喋るほど胡散臭さが倍増するのにアフォだww
184名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:02:58 ID:UtZ+Ary60
公職にあるものが職権を乱用して自分や自分の会社に都合いいように
利益誘導を図ることを、巷では「汚職」と呼んでいるんだが。
竹中センセイのいる慶応義塾大学じゃそれを「構造改革」って呼ぶらしい。

竹中先生は慶応の学生さんに何を教え込んでいるのやら。。。
竹中先生を筆頭に小泉、オザワもこのガッコウ出身とか。
これだけ世の中を惑わしてる人間を排出しているこのガッコウ。
もお、廃校にしたほうがいいんじゃない!?
素直にそう感じる。
185名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:03:13 ID:ycCU+yyg0
郵政が利益あげていると竹中はいってるが
事実は投資で儲けてるって事実?
郵政事業自体は酷い赤字とか。
それじゃ結局、アメリカエンロンなどの
粉飾決済と変わらんじゃないか?
事実はどうなんだ???
186名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:04:44 ID:08F8EOrF0
郵政インサイダー、マクドナルドの未公開株疑惑、竹中はたたけばいくらでもホコリでるんだよ
とにかくも、亀井と共産党を本気にさせちまった時点で王手かけられてるんだよもう
187名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:05:43 ID:jqBfynM20
テレビに出まくってたホリエモンも逮捕されたよね・・・
188名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:07:23 ID:08F8EOrF0
まあ郵政茶番選挙で竹中に踊らされて国民も本当にバカだったんだよな
反省だ あれから何か生活は一つでもよくなったか?
逆じゃないか 
189名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:07:43 ID:PLLEe29x0
サンプロ見たけど亀の回りくどい話と他人の発言妨害が酷過ぎ
アレ見て国民新党に投票しようという奴いるの?
190名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:23 ID:UzyElUaI0
亀井なんかが政治家やってること自体が我が国の悪夢だなw
191名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:08:47 ID:3WYanQlr0
東京中央郵便局は再開発して不動産の収益性を上げなきゃだめといいながら
かんぽの宿は収益性を上げる努力をせずに廉価で売却しているのは何故ですか?
竹中・西川ファミリーに問いただしたい!
192名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:09:00 ID:8o/iu7X10
>>182
超高級ホテルのスイートルームを住処にして、たくさんのボディガードは
小泉の私費でやっているんだが、どこから金がでてるんだろうなぁw

小泉、竹中を支持しているのがネットウヨクのお前らだよ。
間違えんな。


193名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:09:28 ID:sMRu4zBZ0
>>182
小泉叩きがネトウヨ??
194名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:09:53 ID:Pt0CWvt10
早くやれよ。
ホリエモンのときは電光石火だったろ。
195名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:10:39 ID:UIsQqJkR0
>>192
金の出所を知ってるなら、教えてくれ。
196名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:10:46 ID:53KCbvjV0
今の自民党には笑ちゃうよ
今の民主党にはあきれちゅよ
ほかはカルトか屑ばかり
今の日本にまともな政治家はいないのか
197名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:04 ID:PU5q8Vzr0
2008年はミッドウェー、スターリングラードな。
なんで擁護しているのかはしらないけど、
情勢読めなきゃ生き残れないぞ。
198名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:11:14 ID:Oj+sKL2+O
みなさん?
元気にしてますか?
郵政私物化!
郵政私物化!
郵政私物化で、皆さんの生活全てがバラ色に変わって来てるでしょ?
どうです??
賛成か!反対か!
賛成に決まってますよねぇ。
いや、別に脅してるわけじゃありませんよ。
笑っちゃうぐらい、ただただあきれてるだけです。
テレビ朝日、朝日新聞に代表される利権マスゴミに誘導された国民のアホさ加減にね。
ハイハイ、そのまま痛みに耐え続けて年金もらう前におっ死んでくださいねwwww
199名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:12:07 ID:HgxNuaKa0

竹中さんって、いまどこに誰と住んでるんだろうね。
セキュリティついてるのかな。

誰か知らない?
200名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:12:34 ID:d4iOxbWUO
>>182
小泉が潔癖てwwwそんな事言っているの今や上杉ぐらいだろ。
201名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:13:42 ID:Xqx3ulvb0
1万円が6000万円って明らかに犯罪だろ、元々は郵政の資産背任もいいとこ、どこの不動産会社だ?売却した役人は裏取り引きとかなかったのか?本当に
202名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:13:41 ID:Ay9cW15vO
ぜひ竹中には恐喝として亀井を訴えてほしい
政治家が軽々しく言うような発言じゃないぞ
203名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:14:17 ID:UzyElUaI0
まあ、日本の民主主義が崩壊してるのは事実だなw

首相公選制にして、国民にも首相を選んだ責任を持たせるべきだ。
204名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:15:14 ID:c0g0zr8+0
靴屋の息子、竹中は靴の磨き方を教えた方が良かったのではないか。
205名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:15:16 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
206名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:16:59 ID:SGpQuxOZ0
静香GJ
207名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:17:07 ID:U8kKuhC1O
>>202
告発します、は脅迫にはならない。
208名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:17:45 ID:9fotVZIKO
竹中が困ると、竹中の奥にいる財部にフォーカス当たって奴が喋り出すw
あの構成とカメラアングル。テロ朝わざとやってるw 煽ってるw
209名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:17:52 ID:NxYZWNGc0
ダチョウ倶楽部や島田紳助じゃあるまいし、亀の特捜部へ「訴えてやる」はシャレにならない。

亀は曲がりなりにも国会議員なんだから「証人喚問してやる」と言わなければ・・・。

はったりにもならない・・・。
210名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:19:04 ID:08F8EOrF0
民営化って、英語でいうとプライバタリゼーション(プライベートの派生語)なんだよ
私物化とも訳せる 英語のほうが分かりやすいな
211名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:19:30 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
212名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:19:50 ID:Zh+VwGlb0
これ本当に告発するのかな?
国民新党はダテじゃない所を見せて欲しいものだ
213名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:19:53 ID:8o/iu7X10
>>195
出所はしらんよ。
こんな話はあるがな。
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2392.php

まあ、あの男の実家はちょっとした小金持ち程度しか外見上はないけど
実際は最高級ホテルのスウィートルームを住処にして多数のボディガードを
私費で雇っているとなると、相当の金がないと無理。
小泉が潔癖なんて状況証拠から考えてもおかしい。
214ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/02(月) 20:20:40 ID:z8CPQ77V0
竹中ぶっころせ
215名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:20:52 ID:aYIFSRPfO
トナミ運輸は〜
216名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:21:24 ID:aROyEks+0

旧郵政公社:資産売却でリクルートコスモスが3回連続落札 

旧日本郵政公社が04年度から06年度にかけて3回実施した不動産の一括売却で、3回とも
リクルートコスモス(06年9月にコスモスイニシアへ社名変更)が代表を務めるグループが
落札していたことが24日、分かった。
旧郵政公社は07年10月の民営化を前に、使っていない社宅やかんぽの宿など宿泊施設の
整理を進めた。 (中略)一般競争入札を04年度から3回実施。いずれもリクルートコスモスが
代表を務めるグループが落札した。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225k0000m040053000c.html


郵政売却不動産:3割が複数回転売
旧日本郵政公社が07年3月に一括売却した不動産178件のうち約3割にあたる56件が
複数回にわたり転売されていたことを18日、国民新党が明らかにした。一括売却された中
には、鳥取県岩美町の「かんぽの宿」など、評価額に比べ不当な高額で転売されたケース
が相次いで判明している。
旧日本郵政公社が東京の不動産会社などに一括売却した178件のうち、7割近い121件が
1カ月から1年半の間に別の会社や個人に転売され、そのうち56件は2回以上転売されていた”
2009年2月19日
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219ddm002010084000c.html
217名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:21:35 ID:UIsQqJkR0
>>213
希望的観測の妄想か?
はっきりとした、裏付けを出せと言っておるのだ。
218名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:21:39 ID:YYlumBa5O
>>192
バーカ。
総理経験者は一生警視庁の警護官が付くんだよ。
小泉だけじゃなく、中曽根も羽田も福田も安部もみんな。
金の出所は、税金だな。

>>200
試しに議員会館の小泉事務所に1億円でも送ってみろよ。
お姉さんから返金の電話がかかってくるよ。
219名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:10 ID:rzaayW+C0
森と小泉のプロレスは、亀井も絡んでてのか・・・(´・ω・`)
220名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:29 ID:8o/iu7X10
>>218
アホか。んなこたぁ重々承知の上だ。
警官らとは別の話だ。

>>217
疑惑でしかないんだから、そんなものあるわけがない。


221名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:25:59 ID:ycCU+yyg0
竹中のは具体例や数字を出して説明しているが
かなりバイアスの入った恣意的な見方じゃないかと
疑ってしまう。
竹中=民営化によって郵政は利益を数倍あげている。
亀井=内容を見れば郵政事業ではなく、投資で儲けているだけだ。
この意見を聴く限り、もし亀井のが事実であれば
恐ろしい数字合わせでしかないが。。。つまり
アメリカの金融がやってたような詭弁の気がするが。
222名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:26:41 ID:cY8l37vY0
>>218
ソースくれ。
村山元総理にも警察官が常についてるんだな?
223名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:04 ID:UIsQqJkR0
>>220
ということは、単なる煽りだな。
224名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:09 ID:G1z6mrPh0
亀はそんなに潔癖なのかの?
225名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:27:34 ID:6ID/1lzl0
つうかなんで今頃??
226名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:28:38 ID:8o/iu7X10
>>223
疑惑だっつってんの。
227名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:29:33 ID:cY8l37vY0
しかし竹中は昨日余計な事を言いすぎたね。
オウムの村井みたいに墓穴を掘ったと思う。
口の軽い男は味方からも信用されないよ。
228名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:15 ID:C+gm4ZAg0
【八百長試合】

  亀井静香 VS 竹中平蔵 田原総一郎(レフリー) 財部誠一(セコンド) 

  亀井 「東京地検特捜部に告発します」
  竹中 「ウゥ・・・・」
  田原 「ハイ、CM」
  亀井 「東京地検特捜部に告発します」
  竹中 「ウゥ・・・・」
  財部 「亀井のバ〜カ」
  亀井 「なんだこのや・・・・」
  田原 「ハイ、CM」
  竹中 「亀井のバ〜カ」
  財部 「亀井のバ〜カ」
  田原 「CM?ちょっと待てって(怒) で、亀井さんバカなの?」
  亀井 「バカじゃありません。竹中、小泉の方がバ・・・・」
  田原 「ハイ、CM」
  田原 「ねえ、わかった?」
  寺崎 「ハイ、亀井さんがバカなのが」
  亀井 「そうじゃなくて、・・・」
  田原 「ハ〜イ、わかりました。また次回やります」

  9割以上の国民が、「かんぽ払い下げ」をうさんくさいと思ってるの空気読めてない
  だから、視聴者も離れる。広告主も離れる。しかもアバ
  1000回で止め時。田原も呆けてるし
  郵政の国民資産私物化。田原のテレビ私物化
  本来は、「かんぽの宿」問題を追及するのが、報道の役割なんだが・・・・
  最後に、郵政公社は、「一円の税金」も使っていなし、「一円の赤字」も出していません
  なんか最近、竹中が捕まるより、厚生官僚のように口封じで消されるような気がする
229名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:30:45 ID:UIsQqJkR0
>>226
どこから出ている疑惑だ?
疑惑にはそれなりの根拠があるはずだ。
230名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:31:30 ID:sko9er8aO
この売国奴どもを変に庇ったりせず、きちんと司法の手に委ねるなら、次の選挙も必ず自民党に入れる。約束する。
231名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:02 ID:cY8l37vY0
>>216
ほんと、毎日かんぽの宿関連は新しい疑惑が次々出てくるな。
もう西川社長の逮捕は絶対に避けられないじゃない
232名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:30 ID:VSnOqktd0
竹中平蔵の華麗なる弁舌

2月17日 1万円でも売れるだけましだ  
             (朝日新聞インタビュー)
 ↓

2月28日 1万円で売ったのは役人だ。鳩山大臣が真相を究明すべき。
             (サンデープロジェクト)     
233名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:14 ID:PU5q8Vzr0
竹中タイーフォ ですか?
234名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:33:19 ID:YYlumBa5O
>>220
警護官の配置を知った上での発言なら、いよいよアホだな。
警護対象に必要十分な警護を四六時中付けてくれるのに、
なんでボディーガードを雇うんだよ。

郵政利権でカネがあまりすぎて困ってるからかい?

だいたい映像見ればわかること。
小泉同行者に警護官バッチを付けていないボディーガードがいたときは、
教えてくれよ。
235名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:34:16 ID:cY8l37vY0
>>228
中々面白い。確かにそんな感じだった。

>>232
竹中は最近テレビに出るたびに主張を変えてるよな
236名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:34:50 ID:jiVxIe6YO
状況に応じて郵政民営化の内容を修正する行為は有って当然だと思う。
頑なに当初の型を堅持したい姿勢の小泉と竹中が異常に見えるよ。それは後ろ暗い所が有るから、としか思えない。
237名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:36:54 ID:ycCU+yyg0
一括で売るのが経済合理性としてほんとにイロハのイか?
ちょっと手間ひまかけて売れば数倍に売れるというに?
このご時世、つまらないものでもオークションして
少しで高く売っているのに?わからん?
なんでバラバラに売れないのか??
238名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:37:23 ID:cY8l37vY0
>>236
特にインサイダーの宮内を竹中が全面的にかばってるのは全視聴者が違和感を感じたはず。
いくら詭弁を駆使しても、あの違和感は誰の脳裏にもこびりつく。
239名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:38:18 ID:UtZ+Ary60
>>221
竹中センセイは個々の具体的事例を自分の都合のよいように解釈して、
しかもその前提条件は一切抜きにした偏った数字をデベートの相手に
激射する、するとその相手は数字の出所が分からない。かなりの専門家
でもしばらく竹中センセイに反論するため頭を整理するのに時間を要す。
しかしそこの、一瞬のすきまをついて、相手に物言わせないうちに自分の
主張を視聴者の頭に激しく叩きつける。

見て、聞いて、素晴らしい詭弁家ですね。
ひょっとしてアリストテレスを上回るかも???
今世紀最大、東洋一の詭弁師なのかもしれない。。。をぁっと。
小泉のワンフレーズとどっちが上か? いい勝負では。
240名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:02 ID:8o/iu7X10
>>234
どんなに警官が居ても不安なんじゃない?
後ろめたいから、私費でさらに雇っているんだろ。
高級ホテルのスウィートルームをねぐらにしてさ。
どこから金がでてるんだろうねぇww

241名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:12 ID:RYTngx4/O
タコ中タイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
242名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:39:25 ID:NxYZWNGc0
>>237
一括で売却は国会で決めたらしい
243名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:02 ID:8RCUGSap0
>>238
あんた何にもわかっていないのねw
「キムチ団」でググって、一番上にでたものをよんでからこい
244名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:40:27 ID:cY8l37vY0
>>239
まあそれでも植草さんはブログで亀井に手厳しい事を言ってた。
主張は正論だが準備不足も甚だしいと批判。
竹中の言ってた主張がことごとく嘘なのは一目瞭然だし
ちょっとした情報確認に下準備だけで全て論破できたと主張してる。
245名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:41:58 ID:VSnOqktd0
>>242
これ本当なのかね?
そもそも、経済合理性があるなら、
なんで法律で決める必要があったんだ?
246名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:21 ID:RYTngx4/O
タコ中のタイーホ宜しく

検察は超がんばれ!

刑法第38条は適用外ね
247名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:42:53 ID:zeaTWCvHO
悪いことやった奴はいる
けどどうせ立件できやしない
調査なんてお触り程度
誰か本気にしてるの?
248名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:43:13 ID:NxYZWNGc0
>>245
従業員の雇用を守るため
249名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:44:07 ID:cY8l37vY0
>>245
国会付帯決議で実は法案を国会議員が読んだ時は一括とどこにも書いてなかったが
議決を取る2日前に突如、竹中が法案に書き込み
それをほとんどの国会議員が知らないもしくは理解しないまま国会決議が取られたので
わけわからんうちに賛成してしまったとされている。
その事は亀井も指摘してた。
250名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:17 ID:pO3LwEGo0
検察が動くんじゃなかったのー、植草シンパと森田逆神とコシミズ信者は
ぽっぽ弟に励ましのお便りでも出してやればいいのに。
結局買い手付かずで存続しますとかなったら毎年50億円の赤字は
国民の資産を守る光の戦士が負担しろよ。
251名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:47:51 ID:VSnOqktd0
>>248
だったら、雇用を守る、とだけ法制化すればすむはず。

>>249
竹中の主張は本当に正しいのか?
附則にも、雇用を守ると書かれているだけ、
だと認識していたんだが。
252名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:49 ID:RoOCP4M50
>>232
これはひどい
てゆうか完全にバカにしてるふざけんなwwww
253名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:48:51 ID:NxYZWNGc0
>>245
かんぽの宿Aは外資系のシェトランが売却し、
かんぽの宿Bは民宿の親父が売却した場合、

Aの従業員がシェトランの社員となり、Bの従業員が民宿の見習いにならないようにだろ?

違うのか?
254名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:17 ID:H+x3hXjB0
>>228
サンデープロジェクトもいくらスポンサーがつかないからって
アパホテルはないよな。
あまりに偏向したら報道番組の意味がないって。
255名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:47 ID:JAd30y/b0
日本国民を幸福にする気のある政治家が望ましい
256名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:49:57 ID:EFBPhnRnO
誰か竹中を殺ってくれ、
あと小泉、奥田、宮内、御手洗も殺られて当然。
あと自暴自棄になって何の関係もない一般人だけは巻き込むな。
257名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:13 ID:ycCU+yyg0
>>239
>小泉のワンフレーズとどっちが上か? いい勝負では。

それはぼくも思った。問題を単純化して選択を迫る
小泉のやりかたと良く似ているよね。
ディベートの現場では押しが強いし頭に入りやすい。
でもあとで考えると、ただ一点を強調した
誤謬であることに気がつくことが多い。
もっと総論的に語られるべき問題を、
単純化した二項対立を煽って世論を誘導する。
竹中は自分の意見を信じてるみたいだけど、
アメリカのやり方が間違っていたと世界で
言われている現在、もう少し聞く耳もったらどうかと思う。

youtubeの亀井vs竹中3だが。2:55ぐらい。
雇用を守るためには一括が必要というのが理解できない。
亀井の言ってる「それはまやかしだ。この短い間に転売をすでに
4回もしているのにどうやって雇用を守るんだ?」っていうほうが
しゃべり方は下手だが具体的説得力があった。

258名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:50:53 ID:cY8l37vY0
>>250
全スレ読み返す事を勧めます。
50億円の赤字は真っ赤な嘘だから。
それは植草のブログを見ても明らか。
単年では黒字ですから。
さらに減価償却を60年割で計算してたのに
見せ掛け上の赤字を偽装するために突如25年に変えて
「50億円の赤字だ!」と言い始めた。
繰り返すけど減価償却を含まなきゃ全然経営的には健全そのもの。
259名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:06 ID:sko9er8aO
竹中さん 4スレも叩かれてさぞお疲れかと存じます。沖縄のカプセルホテルを予約しておきましたから、そちらでゆっくりとおやすみ下さい。あっ 万が一のための非常ベルもありますので、どうかご安心くださいね
260名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:51:49 ID:VSnOqktd0
>>250
キャッシュアウトがないから、国民負担は生じないらしいよ。

逆にお前の親族はかんぽの宿を利用するなよ。
261名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:52:30 ID:aROyEks+0
評価額1万円の土地の5%が1500万円
旧日本郵政公社が民営化前の2007年3月に売却した、鹿児島県指宿市の「かんぽの宿指宿」
(簡易保険保養センター)の土地の一部が、4か月後に同市側に転売されていたことがわかった。
購入した不動産会社は土地・建物の全体の評価額を1万円としていたが、市側は、土地のわずか
約5%を購入するだけで約1500万円を支払っていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090205-OYT1T00798.htm

評価額1万円が6000万円
2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を土地代を含め1万円で購入した
東京の不動産開発会社が、半年後に鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが
29日分かった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012900974

1000円が4800万円
旧日本郵政公社が民営化前の2007年3月に一括売却した178か所の土地・建物のうち、
東急リバブルが評価額1000円で取得した旧沖縄東風平(こちんだ)レクセンター(沖縄県八重瀬町)
が、 4800万円で転売されていたことが4日、明らかになった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090205-OYT1T00097.htm
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
竹中平蔵曰く
「かんぽの宿」を1万円で売っても売却資金で新たな事業に投資できる!
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh090126.htm
262名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:25 ID:Fy2JiC4xP
静香ちゃんがんばれー
263名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:53:50 ID:ycCU+yyg0
>>248
後ろで説明する解説員はなぜあれほど
竹中擁護なのか理解に苦しむ。
あと田原もぜんぜんポイントがずれてる。
264名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:54:09 ID:UtZ+Ary60
植草ブログの一節

やっぱし、おかしいよなあ。だれか反論できる? 

++++++植草ブログから引用
最も重要な事実は、「かんぽの宿」の日本郵政評価額と固定資産評価額の相違である。
日本郵政は「かんぽの宿」を123億円と評価したが、固定資産税評価額は857億円で
あることが明らかにされた。一般的に不動産の実勢価格は固定資産税評価額の1.3倍から
1.5倍とされており、日本郵政の評価額は実勢価格の10分の1程度である。この金額で
不動産を売却すれば、常識的に言って「不正廉売」である。
265名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:00 ID:VSnOqktd0
>>253
民宿づとめだって、公務員並みの給料が担保されればいいんじゃないの?
雇用維持条項、ってそういうものだと思っていたが。
266名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:13 ID:Ot5Vk1B10
結局、麻生首相の発言はOKだったということ?
267名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:55:37 ID:NxYZWNGc0
売却じゃない、落札だ。

もともと同じかんぽの宿の従業員が、たまたま落札企業によって勝ち組負け組にならないようにだろ?
268名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:56:36 ID:ASZ8c8j10
りそなインサイダーもやってくれ
269名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:57:22 ID:T1JR2EbV0
ダイジョウブ、竹中センセイはアメ理科に住所がありますから。
そちらで存分にキテレツ経済説法をしてね。
270名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:42 ID:VSnOqktd0
>>264
竹中は、事業が赤字だから1万円でも売れるだけまし、とか言ってる。

でも、2chで
「だったら内部留保数兆円のトヨタを1万円で売ってくれ」
って即効で突っ込まれてた。

あまりに浅すぎる詭弁だよね。

竹中と円天会長って同レベルの人間なのかも。
271名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:57 ID:4dw1kiwLO
トヨタホームの兄貴は獄死しないの?悪党兄弟めが!
272名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:00 ID:H+x3hXjB0
>>263
竹中とスポンサーであるアパが関係しているからでは。
273名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:59:25 ID:MOatChnO0
>>221
民営化前は、投資でも利益を出せていなかった、って事だろ。
274名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:00:06 ID:VSnOqktd0
>>267
ところがですなー、
オリックスの判断で事業やめてもいいことに
なってたんだよね。
275名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:01:20 ID:ycCU+yyg0
>>266
ぼくはこの段階ではまだ麻生支持ですね。
小泉、竹中路線はアメリカそのものが破綻している現在、
なんら説得力がない。アメリカの金融業界がしていたように、
数字を出して説明されてもその数字に説得力がなくなっている。
アメリカでさえオバマを選び規制の方向に向かってるというのに。
276名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:01:40 ID:Q6Uw0WsSO
ブッ潰したパルと大東
ドンちゃんから金貰って動いたくせに
277名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:02:43 ID:aROyEks+0
入札の1社はペーパーカンパニー?
旧日本郵政公社が二〇〇五年度に実施した不動産の一括売却(バルクセール)で、判明
しただけですでに六十物件が転売されていたことが二十六日、わかりました。(中略)
コスモスイニシアと「駿河ホールディングス」の二社が参加し、コスモス社が百十五億円で
落札した〇六年度の入札について質問。二回目の入札で辞退した「駿河」社は、〇四年
十月に設立された資本金三百万円の有限会社で、〇七年二月の入札に参加し、〇八年
五月には解散、東京都に宅建業の届け出もしていないことを指摘。
「ペーパーカンパニーではないかという疑いもある」として調査を要求しました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html

応札はオリックス不動産1社だった!
日本郵政の「かんぽの宿」の譲渡問題で、12月3日の最終入札手続きではオリックス
不動産1社だけが応札、そのまま落札したことが9日、分かった。
同日の衆院予算委員会に参考人として出席した日本郵政の米沢友宏専務が明らかにした。
日本郵政はこれまで、最終入札額について「オリックス不動産が109億円、2位が61億円」
と説明していた。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009020900760
278名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:01 ID:uJkOZSSk0
財部もやっぱりいくらか金もらってるのかね?
竹中の言ってることが正しいとか竹中擁護がすごいよねwww
あそこまで擁護するとあやしさMAXなんですけど。
279名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:20 ID:MOatChnO0
>>245
雇用を守れって、ゴネたヤツがいるから、ばら売りできなくなったって話じゃないの?
280名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:03:27 ID:4dw1kiwLO
しかし小泉より小者だからって、竹中のような真っ黒のぺてん師がふつうに歩ける国ってどうよ。

281名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:04:05 ID:ycCU+yyg0
>>272
アパ?何?
>>273
いや民営化前でも郵政は唯一利益をあげていると聞いたぞ。

282名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:04:23 ID:8o/iu7X10
>>270
ワラタwww

283名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:05:32 ID:0lqCy4XI0
>また、自身が出馬した05年9月の衆院選で、広島6区で戦った国民新党亀井静香氏(72)から
>1審公判中のある時「国民新党から出馬しないか」と手紙で打診されたことも“暴露”。
>「凄すぎる。この感覚」と皮肉っぽく語っている。
284名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:06:10 ID:kjms3rR9O
竹中さんへ つ【因果応報】
285名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:06:29 ID:j6ezwH7p0
>>248
どういう仕組みで雇用が守られるの?
その具体的な条項がよくわからない。
2年程度で廃業・転売可能、その建前すらも抜け穴あり、と言われてるけど、
それが本当ならホテルの営業継続や雇用維持については、なんの保証も無いことになる。

また、2年後に廃業して土地を切り売りできるのならば、
かんぽの宿の価格は実勢価格から2年分の営業損失を引いた額になるはず。
「赤字事業」をずっと継続することを前提に二束三文の値段に落とすのは、明らかに虚偽だ。
286名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:15 ID:uJkOZSSk0
>>279
本当はバラ売りでも雇用守れますけどねえ
287名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:07:32 ID:NxYZWNGc0
>>274
それは知らんが、雇用を守ると言う点で一括売却はそれなりに意味があると思うぞ。
288名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:08:20 ID:ycCU+yyg0
>>279
じゃあ解説員が言ってた経済合理性が理由ではないですよね。
>>261
先日、ニュースでみたが、和歌山市かどこかのように
ヤフーでオークションすれば数十倍で売れるかもしれないのに。
289名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:22 ID:cY8l37vY0
そもそも竹中と財部はかんぽの宿の職員は自爆テロをしてけしからん。
その職員たちが亀井さんを動かして郵政民営化の邪魔をしてる張本人なんだと叫んでるわけだから
その主張が事実なら雇用など守ってやる必要は微塵もないじゃん。
いったい竹中と財部は何を言いたかったんだ?
290名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:09:22 ID:ctHpnS500
亀井にしちゃ、めずらしく正論だな。

もまいら、とりあえずググレ!

 ↓キーワード

「 福田突然辞任の理由 100兆円拒否 」
291名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:10:37 ID:UtZ+Ary60
>>287

新自由主義者(ハゲタカ)どもが、「雇用」なんて考えるものか。
阿呆も休み休み言え。ってゆうか。バカを言うな!!!
292名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:36 ID:H+x3hXjB0
>>281
スポンサーに気を使ったんだろ。
新しいスポンサーのアパホテルに。
293名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:11:38 ID:VSnOqktd0
>>287
ところがですなー、
もうからない、とオリックスが判断すれば
事業やめてもいいことに
なってたんですなー。

って、2度も言わさないで。

まったく雇用を守れない条項です。
294亀ちゃんピンチ:2009/03/02(月) 21:13:39 ID:sYIUG+ly0
竹中「CIA長官に電話して、亀井のスキャンダルを日本のマスコミにながしてもらおう」
295名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:15:42 ID:j6ezwH7p0
>>270
>「だったら内部留保数兆円のトヨタを1万円で売ってくれ」
この冗談は郵政民営化の本質を突いてるね。
296名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:19 ID:NxYZWNGc0
俺も同じことを言うつもりはないが、一括売却にはそれなりの意味がある。

まあ一番いいのは、まじめに働いている従業員に訊くのが一番いいかも?
というより、そんな奴はもうどこかに転職しているかも。
297名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:33 ID:DTIcn4dn0
国外逃亡する前に速く逮捕して〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
298名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:16:51 ID:Oj+sKL2+O
これは、あくまでも状況証拠から来る憶測に過ぎないが、
西川ってスパイか、もしくは既に鳩側に完全に寝返っているんじゃないの?
いくら何でも、あの杜撰な仕事の進め方は、誰か突っ込み入れて下さいとでも言っているかのようだし、
疑問符がついてからの無抵抗振りも余りにも以上だろw
朝日も産経も日経も、まるで大本営から命令されているかのように声を揃えて「政治介入は許されない」と喚いていたのだから、
その声を背に少しは粘れば良いものを、参考人招致程度であそこまでベラベラしゃべる奴は見た事ない。
竹中は、西川に「あなたは、寝返ったんですか?」と直接聞いてみれば?(爆笑)
あ、あと、小泉ってのは世紀の卑怯者だからな。
総裁選でも小池には目もくれず麻生支持していたし、自分のバカ息子を恥ずかしげもなく後継者指名するしさ。
いよいよヤバいと思ったら、全てを竹中に押し付けて自分は裏で手打ちして逃げると思うよ。
竹中は、小泉に「私を見離しませんよね?」と直接聞いてみた方がいいんじゃないか?(爆笑)
299名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:17:01 ID:yurINclz0

899 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 13:42:03 ID:qzDrfTzA0
一葉散って天下の秋を知る。オリックスの筆頭株主を知って郵政民営化の本質
を知る。「郵政民営化」の本質とは、対米従属化と国内利権化のさらなる進展で
ある。それが郵政資金による米国債の購入となる一方で、郵政資産の国内売却
という形になってあらわれている。
ちなみに、日本郵政グループ各社の主な不動産だけでも、簿価で2兆8400億円
に達する。この不動産の売却を利権化したのが西川善文であり、その実行部隊
は旧三井住友銀行から引き抜いた「チーム西川」である。周知のように、
横山邦男専務執行役が現場指揮官として暗躍した。物議を醸した「かんぽの宿」
や「旧郵政物件」の不可解な売却問題は、西川および「チーム西川」らの経営責
任が問われてしかるべきだ。
郵政の国内利権化を進める上で、マフィア銀行≠ナある旧住友銀行出身の
西川善文は、もっとも相応しい人物だった。しかし、彼らが予想だにしなかった
経済恐慌が世界を襲い、国内の政治・経済状況も完全に流動化をはじめた。
小泉を筆頭とする「新自由主義」が政権内部でも動揺を来たしていることに、
それは端的にあらわれている。
こうした政治・経済的な流動化が、日本郵政をめぐる利権問題を今回、
スキャンダル≠フ形をとって先鋭的に噴出させた。したがって、西川の辞任
および「チーム西川」らの日本郵政からの排除は、様々な意味で今後の
大きな試金石になろう。同時に小泉、竹中の「任命責任」も本来問われて
しかるべきだが、今回の一連の問題がどのように決着していくのか、注視する
必要がある。
300名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:19:58 ID:j6ezwH7p0
>>296
そんなに従業員の雇用と一括譲渡が重要なら、そもそも売る必要ないだろ。
郵政が持ち続けてホテル事業を継続すればいいだけ。
301名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:20:34 ID:cY8l37vY0
亀井が「もしこれで東京地検特捜部が動かなきゃ存在価値すらない。告発する」のような事まで
言い切っちゃってたし、こんな事まで公衆の面前まで言われて特捜部もダンマリは決め込めないでしょう。
追求が竹中まで及ぶかは分からないが西川と宮内はとっくに詰んでると思う。
できれば仲介したメリルリンチ日本支社長と竹中、小泉までは逮捕に踏み切って欲しい。
その先のブッシュまでは多分無理だろうし全然期待しないけどね。
302名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:21:04 ID:w5ufER8d0
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。

拡散推奨
303名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:22:54 ID:DTIcn4dn0
首相の逮捕ってロッキード以来?
でも、田中はアメリカに歯向かったから逮捕されたんでしょ?
長髪白髪はアメリカの狗だからどうなんだろ
304名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:23:04 ID:NxYZWNGc0
>>300
別にどうでもいいよ。
亀が天下を取っても竹中が天下を取っても、俺の収入が変化するわけでもないんだから。

長所もあれば短所もあるという一般論で言っただけだから、バイバイ。
305名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:24:39 ID:Oj+sKL2+O
これは、あくまでも状況証拠から来る憶測に過ぎないが、西川って既に鳩側に完全に寝返っているんじゃないの?
いくら何でも、あの杜撰な仕事の進め方は、誰か突っ込み入れて下さいとでも言っているかのようだし、疑問符がついてからの無抵抗振りも余りにも異常だろw
朝日も産経も日経も、まるで大本営から命令されているかのように声を揃えて「政治介入は許されない」と喚いていたのだから、
その声を背に少しは粘れば良いものを、参考人招致程度であそこまでベラベラしゃべる奴は見た事ない。
竹中は、西川に「あなたは、寝返ったんですか?」と直接聞いてみれば?(爆笑)
あ、あと、小泉ってのは世紀の卑怯者だからな。
総裁選でも小池には目もくれず麻生支持していたし、自分のバカ息子を恥ずかしげもなく後継者指名するしさ。
いよいよヤバいと思ったら、全てを竹中に押し付けて自分は裏で手打ちして逃げると思うよ。
竹中は、小泉に「私を見離しませんよね?」と直接聞いてみた方がいいんじゃないか?(爆笑)
306名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:25:14 ID:cY8l37vY0
>>300
実際難しいね。
日本の検察はCIAの出先機関という説もあるしね。

角栄の逮捕も実は凄く困難で自民党議員の大半は猛反対した。
三木総理の独断で法務大臣を通して角栄の逮捕を許可したが
三木が総理じゃなかったら多分逮捕は無理だった。
307名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:25:50 ID:CFs8vdDr0

検察への告発は必ず受理される決まりになってるでしょ


 
308名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:27:03 ID:yurINclz0

アパは、2005年に郵政資産ぶんどりに参加しているんだな。
下の表に出ている。↓
そんな会社がスポンサーをやっているテレ朝に「公平」な番組など無理だな 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html
309名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:27:35 ID:+l4TCMgEO
ブッシュが支持率激減で寂しく去り、ポール損も
無能財務長官としてガイトナーに職を譲った。こ
の問題も、共和党だったら表でなかった問題だよ
な。後ろ盾が居なくなったとこ見計らって鳩山が
狼煙だもんな、政治は厳しい脳。
310名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:28:37 ID:gbjBSWNlO
>>295
>>270 こそが詭弁なんだよ。
バカですか?

そもそも「かんぽの宿」がいくら黒字だろうが何だろうが「民間で出来ることは民間で」ってのが小泉路線。
で、かんぽの宿は郵政のネットワークをフルに使ってカネを稼いでいる。
いうなれば日本生命が顧客に安価な宿を全国展開で提供しているようなもの。
こんなバカバカしい話はない。
さらに「かんぽの宿」の出入り業者は郵政民営化に反対していた連中(自民党議員)の利権だよ。
こんなところにカネが流れるなら早々に売り払うのが最善。

ちなみにバルクセールの一面だけ批判するのも詭弁中の詭弁。

311名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:28:59 ID:4dw1kiwLO
小泉よるさん!血反吐はいて獄死しろや
312名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:29:16 ID:cY8l37vY0
>>307
マンガ(かばちたれだか極悪がんぼだか)の記述によると
受理はしておくが捜査をするかどうかは検察の完全な自由なんだって。
いついつまでに捜査するという期限は切られてないので
永久に捜査しない事も可能らしい。
そういう場合は検察に告発すると同時にマスコミへのリークや
仕事屋を雇ってヤラセ市民運動など次々手を打たないとスムーズな捜査には結びつかない云々と・・
313名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:29:44 ID:CnPNPO5f0
「竹中VS植草 公開討論会」とか開く勇気あるテレビ局はないんだろうか。
314名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:31:02 ID:8wEAFQAk0
竹中は、不良債権を処理した功労者と言う奴は、今の状況をどう説明するの?
メガバンクはゆうちょに劣後ローンしてもらうらしいけど。
315名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:31:41 ID:cY8l37vY0
>>313
植草は既に何度も竹中に公開討論を挑んでると聞いてる。
竹中が一方的に逃げ回ってるだけ。
316名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:32:24 ID:ijDOG92EQ
>>182
>潔癖な小泉!?
確かに勤務実態が全くないのに厚生年金に加入し
賄賂がわりに四年半もかけ金を肩代わりさせる
ような潔癖な政治家もそうはいないでしょう

人生色々発言と再訪朝を急遽早めて何とか
誤魔化しましたが、事情を知る金豚に足下を
見られて、ゲストなのに立ち位置まで指定されて
出迎え見送りさせられほどのた国辱政治家も
なかなかいませんよ
317名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:32:29 ID:M26IXNJ2O
小泉と竹中が逮捕されるのが、最高の景気対策だろ
318名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:35:21 ID:Oj+sKL2+O
>>310
え?
かんぽの宿を売っちゃいけないなどと大声で主張してる奴いるの?
鳩も言ってるように
論点は
@なぜ大不況の今なのか
Aなぜ一括なのか
Bなぜオリックスなのか
だぜ?
売っちゃいけないと言ってる奴もいるかも知れないが、そんなのは極一部。
319名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:16 ID:8RCUGSap0
>>263

138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/02(月) 05:58:22 ID:aMUBGXz10
>>131
ttp://www.dreamincubator.co.jp/company/index.html

素晴らしく並んでおりますなw
320名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:25 ID:UtZ+Ary60
>>298
竹中は、小泉に「私を見離しませんよね?」と直接聞いてみた方がいいんじゃないか?(爆笑)

いつかその昔、テレビニュースで聞きました。竹中大臣曰く。「私は、小泉総理を信じています(マジ声で)」

しばらく時がたって。別人の小泉容疑者が官僚襲撃事件で自首。留置され吐いた言葉は「因果応報」。
(小泉容疑者って、インテリだったんだね)

竹中先生もインテリだよね。
小泉・竹中の悪治で命を落とした人は数知れずと思うが、
「因果応報」とは、この二人にっとってみたら。
想像すると、恐ろしいげな地獄の亡者が何万人も出てきそうな。 恐ろし。 因果応報
321名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:36:55 ID:j6ezwH7p0
>>310
>「民間で出来ることは民間で」ってのが小泉路線。
アメリカはシティを準国有化しようとしてる。
欧州も自国金融機関を守るためなら国有化も辞さずの流れ。
小泉路線を支えたアメリカの投資銀行はすべて自滅してしまったし、
「民間で出来ることは民間で」なんて呆けたことを言ってれらる時代は、
昨年9月に終わったんだよ。
322名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:37:14 ID:ycCU+yyg0
>>310
何が詭弁なのかさっぱりわからないが。。。
323名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:37:44 ID:9urPA+QY0
トヨタは私企業 赤字だろうが関係ないし売らなければそれまで。

郵政は公的企業 もし50億赤字出てたら我慢できん。
どこかで食い物にしてた奴らがいたと言うこと。

実際に50億補填?だったとしたら当時の責任者の責任を明らかにして欲しい。
324名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:38:26 ID:gbjBSWNlO
>>315 >>316

はいはい。わかったよ。
時期、衆院選では郵政利権大好きの国民新党に投票するか麻生を応援してやれ。
間違っても民主党になんか投票するなよ(笑)
325名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:38:59 ID:2riHL06u0
竹中死ね
326名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:39:39 ID:rcX2sUmG0
株式会社ザ・アール代表取締役社長奥谷禮子(おくたに れいこ)との関係とか、
日通の赤字部門のペリカン便の受け皿となったJPエクスプレスの設立経緯とか、
トヨタの影響で北陸地方のEMSの交換業務を大阪国際から中部国際へ移管された
経緯とかも調べたらおもしろいと思います。
327名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:41:03 ID:VSnOqktd0
>>310
竹中「かんぽの宿は赤字だから1万円でも売れればまし」
2ch「トヨタは赤字だから1万円で売ってくれ」
同じじゃねえか。何が違うんだ。

>そもそも「かんぽの宿」がいくら黒字だろうが何だろうが
> 「民間で出来ることは民間で」ってのが小泉路線。

出た、竹中ばりの瞬殺手のひら返し。
竹中「1万円で売れるだけまし」→12日後「1万円で売ったのは役人のせい」
あなた「赤字だから1万円、というのは詭弁」→5秒後「黒字だろうが関係ない」

>かんぽの宿は郵政のネットワークをフルに使ってカネを稼いでいる。
金稼いでんなら続けりゃいいじゃん。それこそシナジー効果だろ。

>さらに「かんぽの宿」の出入り業者は郵政民営化に反対していた連中(自民党議員)の利権だよ。
>こんなところにカネが流れるなら早々に売り払うのが最善。

そうだったのか。ぜひ竹中は自民党利権議員とやらと刺し違えてくれ

>ちなみにバルクセールの一面だけ批判するのも詭弁中の詭弁。
一面だけじゃなくて、全面的に批判しているんだが。
バルクセールの一面的なメリットを強調しているのは、あなたじゃねえの??




328名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:42:26 ID:aROyEks+0
928 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:51:52 ID:vd5zasTy0
減価償却を60年でやっていたところを突然25年に縮めているんですね、
すると賃金的にコストを多くできますので、赤字を増やすことができるんですよ。
通常、資産を売却する時には、一生懸命合理化して、こんなに利益を上げているから
この値段で買ってくださいと高くするのが当たり前なのに、あえて赤字を大きくして、
わざと安くしているようにしか見えないんですよ」
ttp://nikonikositaine.blog49.fc2.com/blog-entry-257.html
あえて赤字を大きくして、わざと安くしているようにしか見えない
あえて赤字を大きくして、わざと安くしているようにしか見えない
あえて赤字を大きくして、わざと安くしているようにしか見えない
あえて赤字を大きくして、わざと安くしているようにしか見えない


特別資産評価の疑いあり
今回の資産評価は、通常の資産評価ではなく、破綻企業の不動産を処分するため、緊急に
資産評価する際に用いられる特別資産評価にて評価したものと思われる。当然通常の資産評価
とは大きな違いが生ずる。
都心部の資産は、今回物件評価に用いられたと思われる収益還元方式の査定ではなく、金融庁が
作成する路線価などにより土地評価を行うべきである。また建物も準じて評価すべきであろう。
ttp://satehate.exblog.jp/10824607/
329名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:22 ID:ycCU+yyg0
>>319
あの後ろで一括を経済合理性で説明した解説員の名があります?
なんていうひとなの?
330名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:43:49 ID:/Db/1qm40
おー、亀ちゃんGJ!
比例は国民新党に投票するっす
331名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:44:06 ID:j6ezwH7p0
>>323
かんぽの宿は簡易保険加入者に対する福利厚生施設。
赤字が出る代わりに多くの保険加入者が、安く立地の良い宿で便益を受けることができた。
これに何の問題がある?
一面的に赤字をクローズアップして、
タダ同然で国民の資産をむしりとるやり口は一種の詐欺としか思えない。
332名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:44:55 ID:Oj+sKL2+O

「ねぇねぇ、マスゴミさんw小泉劇場再演まだー??チンチン」wwww
333名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:47:18 ID:UtZ+Ary60
>>310
お前さんの頭。
古くなってんだよ。
気がついていないん?
もう誰も。
お前さんのようにお人好しのわた言。
信じちゃいない。
  ん、 
    だ
      よ
        ね。 古いから。
334名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:47:44 ID:gbjBSWNlO
>>318

1の答え
売却益で投資を考えている場合、景気なんて考慮しても無駄。
なぜなら好景気で高く売れても投資も高額化、不景気で安く売れても投資も低額化しているから。

2の答え。
バルクセールだから。しかも雇用保護前提の。

3の答え。
オリックスが最高の額を示したから。
335名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:52:07 ID:aROyEks+0

旧郵政公社時代の売却はとんでもない発想にもとづいている。いわゆるバルクセールでの
売却である。根本的に異なるのは、相手が破綻している会社や返済が滞っている貸付先の
債権の処分であること。購入者(ハゲタカファンドが多い)は債権回収を目的に購入し、銀行
から債権譲渡を受けたものである。ところが、「かんぽの宿」など郵政関係の施設は、関係
事業団で直営されており、担保設定はない。事もあろうにそうした資産を郵政公社はバルク
セールで売却した。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50771872.html


郵政物件、たらい回しの末、オリックスに転売 
旧郵政公社が2005年度に五億千三百万円で売却した東京赤坂の土地約1500平方メートルが、
オリックスに転売され、五十七億円の抵当権が設定されていることが二十日、衆院総務委員会で
明らかにされた。鳩山邦夫総務相は「極めて不可解で不透明。不当な値で民間に払い下げられて
いたのなら、国民への背信行為だ」とした。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009022002000227.html
336名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:52:19 ID:ycCU+yyg0
竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE&feature=related


この人自分の間違い認めないタイプだな。
337名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:52:51 ID:UtZ+Ary60
>>334
おやおや、必死の工作員様がお書き込みですか?
それでも。オリックスの利益誘導について。
何か、正当性でも。あるとか??
338名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:52:57 ID:8GLGB9Ll0
民主党の小沢代表が、日本人を物扱い、人身売買したいそうですよ
3/2にスレ立ったばかりなのに、1日立たないで23スレ目突破ですw

【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235996895/
339名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:53:09 ID:TyHLTLC80
内容が矮小化されてるな。
郵政民営化ってのは、ようは「役人の数を減らす」ってことよ。
以前は、郵貯350兆円がよく分からないまま、流用されてた。
年金の流用のように、目的外に使われていたわけだ。
何に使われていたかっつーと、役人の人件費と、天下り団体の維持だ。
日本の税収40兆円。で、その40兆円まるまる公務員の人件費で消えて、
さらに7兆円も不足していた。だから毎年毎年、赤字国債を発行して特別予算組んで
80兆円に水増ししてた。それ以外に、財政投融資でその倍以上の金が国会で審議もされず、
大蔵省と各省庁の密室談合でばら撒かれていたんだよ。
別に郵貯の残高が減るわけじゃない。国の借金に書き換わるだけ。
その都合の良いバイパスに、郵貯、郵便局は使われていたわけだ。
すごいだろ。税金から無駄な人件費を盗むために、国民がせっせと貯金した郵貯を
迂回ルートとして使っていたわけだ。民営化で大蔵省=財務省は、もう郵貯に手を出せなくなった。
かんぽの宿にもそれなりに不明朗な部分はある。だけどそれが全てじゃない。
このままマスコミに乗せられて、子や孫に莫大な借金残したら、
今の団塊より後の世代から憎まれ嫌われる世代になってしまうぞ。
340名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:54:09 ID:gbjBSWNlO
>>321
>「民間で出来ることは民間で」なんて呆けたことを言ってれらる時代は、昨年9月に終わったんだよ。

じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑)
俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。
(笑)
341名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:55:06 ID:VSnOqktd0
>>336
間違いを認めないというより、
強い信念で売国してる、って言ったほうがよいかと。
342名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:55:22 ID:JM6WVVL/0
竹中が異常に早口になっていたな。
だいぶあせったのだと思う。
343名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:43 ID:8RCUGSap0
>>342
あのね、日本アンチキムチ団の2007,3,27読んでみな
ここリンク貼れないから読む価値あるのかもよ
里予中とかが時事放談で言ったいた意味がわかったような気がする
344名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:56:54 ID:OdFdwnfwO
>>19
なんか同じ末路を見たことがある。
345名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:16 ID:sIbZ7doz0
官から民へ→役人から資本家へ
346名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:16 ID:cVsCy8UR0
ただいま法務省では、日本国内在住の外国人に対する法改正に際し、
パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集しています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP=

法務省の担当者に話を聞いたところ、
この案件の、出入国管理や移民に関係しなくとも、
外国人に対する法律について、これは改正が必要、と
思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。



・在留カード携帯義務の在日免除は違憲判決である。法の下の平等に反する人種差別。強制連行やホロコーストと同じ。
  →韓国人と他の外国人を差別するのは人種差別。人種差別は憲法14条平等違反です。人種差別を無くして明るい社会。

・在日朝鮮人による他の外国人への不当な人種差別、ホロコーストは許せない。

・特別在留制度の廃止。在日は帰化か帰国かするべき。人種差別を無くそう。
  →在日の帰国を支援する。あるいは在留年数により強制帰化か帰国か二者択一で自由選択させる。ふるさとに帰ってもらう。故郷が一番だ。

・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。日本人は通名を使えないのに、
在日が偽名を使えるのは憲法14条平等違反です。人種差別を無くそう。

・帰化を許可する場合は、申請者に対し、日本への忠誠を誓うかどうか、
さまざまな形で試すこと。
日本国旗の前で日本国歌を斉唱するのはもちろん、
以下のことなどを誓わせても良いかと存じます。
・全ての諸外国・国内に対して、日本国の構成と法律を支援し、遵守すること
・これらの義務を、疑念やごまかし・強制性を持たず、自由な身で享受すること
そして、帰化しても、重大な犯罪を犯したり、日本の国益に反することを行えば、いつでも国籍を剥奪→国外退去の措置を取れるようにしていただきたいです。
347名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:20 ID:gbjBSWNlO
>>328
減価償却期間が60年も認められる世界が正しいと思っているのか?(笑)

そりゃオリックスどころかトヨタもキャノンも大喜びするな。
348名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:57:22 ID:ycCU+yyg0
>>334
>1の答え
不景気を盾にしても1万円で売るとは、馬鹿にもほどがある。
>2の答え
雇用保護前提は契約に穴があるとすでに指摘されている通り。
そもそもバルクセールといっても、今回のは明らかに買い手に
得なセールじゃないかというのが問題では?
>3の答え。
出来レース。
349名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:58:10 ID:mFxt/KdG0
これで死刑にならないのはおかしい
350名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 21:59:18 ID:w9yvQ5cEO
>>258
> 50億円の赤字は真っ赤な嘘だから。

それが減価償却期間の短縮によってもたらされたというのはほんとなのか?
そもそも60年から25年に短縮されたという話自体、週刊紙の記事にすぎない。

そんな荒唐無稽な作り話がなんで疑惑濃厚であるかのように語られてんだ?
351名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:00:10 ID:VSnOqktd0
>>339
郵貯からの財政投融資は8年前に廃止されています。
赤字国債は郵政と関係ありません。
352名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:00:40 ID:aROyEks+0
かんぽの宿:税評価額、簿価の7倍!
川内氏は「一般の売買額は固定資産税評価額の大体1・5倍が普通。(譲渡価格の基準となった)
簿価が7分の1なのはなぜか」と質問。鳩山邦夫総務相は「固定資産税評価額と簿価とのあまり
の違いに驚いている。極めて大きな疑問を感じる」と答弁した。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090220ddm002020113000c.html

248 :名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:12:59 ID:22Y+Z6fV0
さっきテレ朝で茨城県潮来のかんぽの宿(今回の70物件の内の一つ)を
VTRで紹介してたがオーシャンビューの最適な立地条件の豪華な施設で
その評価額が1100万円だってw 地元の観光協会副会長さんが「あの
施設がいくら今赤字経営だとしても1100万円で買えるなんて有り得ない」と笑ってたw
地元の人間にインタビューしたら「1100万円なら今すぐ僕に売ってください」って逝ってたw
1100万円なら今すぐ僕に売ってください
1100万円なら今すぐ僕に売ってください
1100万円なら今すぐ僕に売ってください
1100万円なら今すぐ僕に売ってください

不動産を売買する際、一般的に売買される「時価」とかけ離れた価格での売買が実行される
際、「時価」と「売買価格」との差が「贈与、寄付金」として認識され、課税対象になる。
「不当廉売」と認定されるのである。
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-59b4.html
353名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:01:02 ID:gbjBSWNlO
>>331
>かんぽの宿は簡易保険加入者に対する福利厚生施設。
>赤字が出る代わりに多くの保険加入者が、安く立地の良い宿で便益を受けることができた。

あの〜民間の旅館業者が圧迫される世界が普通ですか?
気が狂ってない?

354名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:02:15 ID:cY8l37vY0
>>359

>>328で勝間和代さんと森永卓氏が仰っている。
355名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:02:51 ID:NZ9waAyV0
>194
>早くやれよ。
>ホリエモンのときは電光石火だったろ。

あの小豚は、調子に乗りすぎて、選挙の直接対抗馬にまで
なったからな・・・少しは亀井の経歴勉強しとけってことだったんだが・・・・

糞中の方は、もう少し亀井も置いておくかもしれないぞ。
そうそう、発動もできんだろうし。
それに、共産党からまたもリクルート絡みの爆弾が投下されたろ。
コスモスイニシア、昔のリクルートコスモスな。
自殺者も出た、竹下も辞職、自民総崩れしかけた事件。
あの、コスモスイニシアが、同じ郵政物件で連続4回入札、落札
転売美味しーを繰り返したってのが出てきた。
ここの大株主も、糞中大好きアメリカ様のファンド様だ。
356名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:03:16 ID:sko9er8aO
売国奴を変に庇ったりせず、きちんと司法の裁きを受けさせるなら、次の選挙も自民党に入れる。
357名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:05:01 ID:cY8l37vY0
>>350

>>328で勝間和代さんと森永卓氏が仰っている。



>>353
民業圧迫されたと訴えている民間業者の名前をここの読み上げなさい。
狂ってるのは貴方です。
358名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:05:29 ID:VSnOqktd0
>>340
出た、竹中ばりのトンでも理論

亀井「行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか」
竹中「だったら、民間で委員をやる人はいない」
 →私腹を肥やせなければ委員やらないってこと???

321「民間でできることは民間に、って時代は終わった」
あなた「官僚王国を目指せば」
 →誰もそんなことは言っていない
359名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:05:35 ID:UtZ+Ary60
>>339
郵政民営化ってのは、ようは「役人の数を減らす」ってことよ。

この意味。まったく分からん。単に、役人の数が減る。これは本当に良い事なのか?
たとへば、こんなことはどう説明するの?
・郵政の場合は全体で黒字だったので税金は無駄になっていなかった。
・民営化すれば、厚生年金加入者が30万人強も増える。厚生年金基金は
 圧迫され、共済年金基金が潤う。
・郵便事業は、いずれ脆弱化するのは目に見えてる(4分社化がそのままなら)。
・郵貯も外資の思うがままに使われてしまうのも、間違いないだろう。

何か、民営化すると郵便局でアイスクリームが売れるようになるなんてバカこいてる
やつがいるけど。郵便局に4つも会社入ってどうするの? 便所を4つ、食堂を4つ。
なんでこんな阿呆するのがいいのか。自分にはさっぱり分からん。
360名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:06:08 ID:ycCU+yyg0
>>341
いやまあグローバルな金融ノウハウを学べというのは
理解できるんですけど。それは売国でもないんだけど。
でも欧米の金融ノウハウというのが今崩壊したわけで、
つまりペテン的なものであったということが
世界で指摘されている現在、何を学べというのか?と。
361名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:08:51 ID:Oj+sKL2+O
>>334の恥ずかしさに
こっちの方がいたたまれない気持ちになったww
曲がりなりにも、この問題に興味を持って書き込んでいる人間に返答する内容か?www
お前は竹中本人かwww
362名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:09:14 ID:aROyEks+0

サンデー毎日 2月22日号
「会計基準の見直しで減価償却期間を60年から25年にしたため、帳簿上、年度ごとの
赤字額が増大しましたが、実際は施設の人気は上々で、お客はいっぱいでした。
ttp://blo*.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51343002.html


A氏が言われた通り、『会計方法をいじった、都合のいいマジック』だった。
減価償却費を計上すると帳簿上は赤字でも、現金は黒字です。事実、
かんぽの宿は収支は改善されて、キャッシュ・フローはすべて黒字になっていた。
ttp://blo*.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51339563.html


最も重要な事実は、「かんぽの宿」の日本郵政評価額と固定資産評価額の相違である。
日本郵政は「かんぽの宿」を123億円と評価したが、固定資産税評価額は857億円で
あることが明らかにされた。一般的に不動産の実勢価格は固定資産税評価額の1.3倍から
1.5倍とされており、日本郵政の評価額は実勢価格の10分の1程度である。この金額で
不動産を売却すれば、常識的に言って「不正廉売」である。
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/
363名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:09:49 ID:VSnOqktd0
>>347
逆だ。
減価償却が遅いと
アセットが重くなりすぎて、D/Eレシオが悪化する。

そのため、モデルチェンジが早い業界では、さっさと減価償却して
B/Sを軽くしたい。

364名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:21 ID:+JlBZq1W0
いずれ郵政事業は国税を投入して再国営化ということになるだろう。
結局、竹中一味が国税をネコババしただけというオチになるんだろうな。
365名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:23 ID:H/kJkHKJ0
早く告発しろよ
366名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:10:36 ID:iTH9M+hW0
亀井もくそだが地上波での竹中の叩かれなさは異常
367名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:12:50 ID:Oj+sKL2+O
現在の世界的な経済状況をもう少し冷静になってよく見てみよう。
マスゴミクズどもは、先の大戦下の煽り報道・大本営翼賛報道を反省したとか口先では言いながら、
またぞろ愚劣な独善主義・事大主義に陥り、国民を煽りまくって失敗したのだ。
前回と違うのは、今回の大本営はアメリカ様だったというだけ。
古臭い左右の対立軸に淫した人達は、マスコミは「左翼」だから打倒対象だとか叫んでいるが、どんだけ時代錯誤なのかとwwww
打倒対象には違いないが、今のマスゴミクズ(新聞テレビ)どもは相変わらずの事大主義的翼賛メディアであるがゆえに打倒対象なのである。
朝日新聞・産経新聞・日経新聞が、鳩山総務相の問題提起に対して「郵政案件に政治介入は許されない!」と物凄い勢いで一斉に叫び声を上げた事は、しばらく記憶しておくべきだ。
目先の金や利権に目が眩み、国民を煽るだけ煽って人心を荒廃させ、日本人の未来を隘路に導いたマスゴミクズ(新聞テレビ)どもをこのまま見逃してはならない。
368名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:13:36 ID:I/+wbVxiO
小泉と総裁選挙を争ったとき、亀井は不況から立ち直るための政策として、50兆円の公共事業を主張し、財政赤字については景気が回復すれば「あっと言う間に返せる」と主張していた。
民社党政権に食い込んだとして、そこで取られる政策は所謂「古い自民党」の土建政治なのではないかと邪推してしまう。
369名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:13:52 ID:cY8l37vY0
>>366
竹中も日経新聞がスポンサーであるWBSとアパがスポンサーであるサンプロくらいにしか出ない。
うっかりたけしの番組なんかに出て大竹あたりに「住民税を米国に支払ってるって本当ですか?」なんて聞かれると
その瞬間に評論家、学者としての株が暴落するからね。
370名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:15:04 ID:VRhQONt40
竹中の勝ち。
亀井は言わされてる感があるな、裏で官僚と絵描いてるよ。
371名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:16:43 ID:sIbZ7doz0
亀井は利益誘導政治家
竹中は新自由主義者
どちらももう終わっている存在だ
372名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:16:54 ID:VSnOqktd0
>>353
かんぽの宿も竹中さんのご指導の下
民間になりましたが。

民間が民業圧迫とはこれいかに???
373名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:17:59 ID:FIKNePs70

■総務相が視察、計画見直し求める考え  TBS News(動画)

(略)
そこに現れたのは、鳩山総務大臣。

 「壊れてるじゃないか!誰だ壊したのは!」(鳩山邦夫総務相)

 車を降りるや否や不機嫌な表情ですが・・

(略)
 およそ30分の視察を終えた鳩山大臣は・・・

 「国の恥だと思います。国辱者だ。兄と何度来たでしょう、東京中央郵便局という存在にあこがれて。記念切手をしょっちゅう買いに来た」(鳩山邦夫総務相)


 「(切手は)全部弟に取られてしまった。東京中央郵便局の前を通るたびに、何となくジーンとくる。それくらい思い入れはあった建物ですよ」(兄・民主党 鳩山由紀夫幹事長)

 日本郵政は、現在の計画を進めるために各方面に説明を続けていくとしています。(02日16:43)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4074285.html
374名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:18:35 ID:cY8l37vY0
>>368
森内閣での亀井建設大臣ほど無駄な公共事業計画を数多く廃止した人物は居ない。
ただし、俺はその事を全く評価しない。
何故なら、森・亀井コンビが公共事業をドーンと減らしたために小渕が作りあげたプチバブルが崩壊して
更に底の見えないバブル崩壊を招いたからだ。

>>370
竹中の後半のあせり方や早口など挙措動作から大半の視聴者は
竹中の怪しさを感じた。口喧嘩で竹中が勝ち、イメージ戦略で亀井が勝った。
375名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:19:38 ID:uvUGmaig0
みんな竹中にダマされたwwww
みんな竹中にダマされたwwww
みんな竹中にダマされたwwww
みんな竹中にダマされたwwww
みんな竹中にダマされたwwww
みんな竹中にダマされたwwww
376名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:21:33 ID:8o/iu7X10
232 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:32:30 ID:VSnOqktd0
竹中平蔵の華麗なる弁舌

2月17日 1万円でも売れるだけましだ  
             (朝日新聞インタビュー)
 ↓

2月28日 1万円で売ったのは役人だ。鳩山大臣が真相を究明すべき。
             (サンデープロジェクト)     

377名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:23:46 ID:VSnOqktd0
>>360
いや俺もグローバルな金融を学ぶのは
別に問題だと思ってないよ。
でも、その勉強をするのに、
わざわざ350兆の郵貯預金を突っ込む必要があるのかと。

ちなみに、竹中はサブプライム破綻寸前?の昨春にも
郵政はアメリカ政府系金融に投資せよ、とか言ってた。

http://diamond.jp/series/nippon/10003/?page=3

もうめちゃくちゃだろ。
378名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:24:11 ID:8o/iu7X10
270 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:42 ID:VSnOqktd0
>>264
竹中は、事業が赤字だから1万円でも売れるだけまし、とか言ってる。

でも、2chで
「だったら内部留保数兆円のトヨタを1万円で売ってくれ」
って即効で突っ込まれてた。

あまりに浅すぎる詭弁だよね。

竹中と円天会長って同レベルの人間なのかも。
379名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:24:43 ID:ycCU+yyg0
>>374
竹中のいまの存在価値って何?
イメージ戦略してどこいこうっての?
小泉の出番があるか様子見しているような気がしてならない。
この前のロシア行き直前の麻生批判もそうだし。
マスコミと小泉が揺さぶりをかけているけど、
麻生以上に小泉竹中路線のいかがわしさが
露見してきているのが現状だと思う。
国民も馬鹿ではない。
380名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:25:14 ID:cY8l37vY0
>>373
今初めて見た。
これは酷いな。

石原都知事がぶっ壊した歌舞伎座を思い出したよ。
石原「こんな汚い建物は跡形もなく無くせ。跡地には『オペラ座』のような歌舞伎場を作れ」
381名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:25:16 ID:aROyEks+0

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」

日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行
郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止
方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を
譲渡・廃止すると定めている。(13:04)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
382名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:25:32 ID:Oj+sKL2+O
>>374
亀井は、財部や星から、言い訳にもならない竹中擁護を引き出した点でも勝っていた。
星は、朝日新聞が論調を変えたかのような言い訳社説をかざしていたが、やる事が姑息過ぎて、あざとさが鼻についただけ。
田原総一朗のえげつなさとアパCMの胡散臭さが、番組全体を醜悪なものにしていた。
テレ朝経営陣が一枚岩ではないとすれば
早いとこサンプロ潰さないとヤバいと思うよ(笑)
383名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:26:16 ID:zjOYZ5x+0

竹中が諮問委員の利益誘導について、開き直っていて笑ったよwwww

ホント、もう逮捕しちゃってよ。
384名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:27:37 ID:4gA9dFhw0

正常な人間なら、どう見ても亀井が負けてるように見えるが・・・
385名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:27:38 ID:K+QihFu80
元々従業員解雇して資産売るもんなのに
変な条件付けて一括オリックスとか
出来レースといわれてとうぜん
386名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:28:43 ID:Oj+sKL2+O
>>376
朝日新聞グループと日経新聞グループは明らかにやってる事が異常だね。
387名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:01 ID:qS7sdomB0
ほんと竹中は詭弁だなぁ
388名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:04 ID:MAksTVHh0
>>384
良かったな。お前の目は正常でも理解力が致命的だ
389名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:08 ID:8RCUGSap0
>>374
>>384
これの一番上嫁って
そりゃあせるだろー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4ADBR_jaJP271JP271&q=%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84
%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%
83%B3%E3%82%B0%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A8
&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
390名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:18 ID:ycCU+yyg0
>>377
>わざわざ350兆の郵貯預金を突っ込む必要があるのかと。

考えりゃそうだよね。金融工学(笑)まなぶなら
向こうの大学でも十分のような気がする。
第一まやかしだろってことになってきてるし。
ほんとアメリカに投資して何のリターンあるのか
わからないんだよね。

>もうめちゃくちゃだろ。

ごもっともですね。
391名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:29:48 ID:cY8l37vY0
>>384
おまえが異常な人間である事は分かる。

繰り返すが、その場の口喧嘩で竹中の勝ち。全体的には亀井の勝ち。
そもそも竹中は言わずもがなの言質をあの番組でたくさん取られてしまい
この後、証人喚問で弁解しなくてはならない仕事が増えた。
どう考えても竹中の惨敗だよ。
392名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:30:07 ID:8o/iu7X10
>>383
李下に冠を正さず、を民間排除の論理だ! だもんな。
プレイヤーと諮問委員を兼ねてはいけないなら、誰も民間人が役職に
つかなくなりますよ、みたいなこといってたが、ちょっと酷い。

393名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:19 ID:uxZCfcK60
亀井先生是非お願いします。
394名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:35 ID:pO3LwEGo0
俺は竹中の側に同意するが、告発でも何でもすればいいと思ってるよ。
いろんな所からそれぞれの立場に都合のいい噂ばかりが広まって鬱陶しいから
はっきりさせればいいだろう、で検察が動かなかったらまた陰謀だ!揉み消された!
ユダヤがどうたらとか言うんじゃねえぞ、とだけは言いたいな。
395名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:31:42 ID:0OFfhXiQ0
世界革命行動計画

第17条:

代理人は仰々しい言い回し、大衆受けのするスローガンを生み出せるよう訓練されなければならない。
大衆には惜しみなく約束しなければならないからである。約束された事と反対の事は、
のちになれば常におこなえる。「自由」と「解放」という言葉を使えば、ゴ
イムを煽って愛国心を駆りたて、神の掟、自然の掟に逆らってでも戦うという気にさせることができる。
我々が支配権を得たら、神の名そのものが生きとし生ける者の辞書から消し去ることになる。
396名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:32:26 ID:w9yvQ5cEO
>>357
憶測だろ。
公務組織を意地でも復活させようという、あまりに卑劣な言いがかりだ。

そもそも、電電公社も国鉄も、公務員の無能さは例外がない。今さらそれを隠そうとしても無駄。
397名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:33:10 ID:/hesTx6z0
亀井静香はホリエモンが釈放された後、私と一緒に国民新党をやろう。
と言って、誘ったそうだ。勿論、(何言ってんだこの人)と思って断ったって。

398名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:33:14 ID:ycCU+yyg0
>>384
イメージ的にはね。解説員とかまで竹中側だし。
でも、きちんと内容を精査すると亀井のほうが説得力でてくると思うよ。
少なくともぼくはそう感じた。
>>388の通り。
399名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:35:33 ID:cY8l37vY0
>>396
ソースを出せと言われたからソースを出したのに

「憶測だろ」ってアンタはアホですか?卑劣極まる。

おまえの卑劣さは類例を見ない。今さらそれを隠そうとしても無駄。


>>394
ユダヤがどうたらとか言う必要も無いだろうね。検察が動くのは既に鉄板だろ。常識的に。
もうタイミングを見計らってるだけの時期
400名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:35:36 ID:8o/iu7X10
>>396
李下に冠を正さず
悪徳商人を儲けさせるために日本があるわけじゃない。
401名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:36:21 ID:JysnhrWqO
亀井と竹中死ね!!
402名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:37:08 ID:ycCU+yyg0
>>394
郵政民営化の総括してほしいすね。
かんぽに関してもほんとに白黒つけてほしい。
竹中の側ということは、オリックスが一括で買い取って、
将来転売でボロ儲けするのが経済的合理性ということですね?
403名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:38:47 ID:j6ezwH7p0
>>362
>減価償却費を計上すると帳簿上は赤字でも、現金は黒字です。事実、
>かんぽの宿は収支は改善されて、キャッシュ・フローはすべて黒字になっていた。
それが事実なら竹中擁護派の論拠は崩れるね。
不動産などの資産評価は、基本的にキャッシュフローベースで行い、
減価償却費といった架空の経費ではなく、実際の修繕費や建替え費用などの見積もりを用いる。
前の持ち主が会計上どのような償却方法を選択してたかは、不動産の売却価格とは無関係だ。
キャッシュフローが黒字ならば、帳簿上は赤字でも、減損処理を行う必要は全く無い。
404名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:05 ID:kmqvwq3a0
亀井先生はやる男だよ
間者竹中がアメリカに逃げ帰る日も近い
405名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:23 ID:Jl+OxH4O0
705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:35:17
簡保の宿が国民の財産ってのが嘘だわな。
赤字な時点で、国民の負債。
従業員の給料はどこから補填してんだっつうの
406名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:39:32 ID:R42kjuYN0
>>392
あの発言は、気がふれたのか致命的だと思いました。
世の中にはボランティアも存在するし、あのような世界観を持った人が、政治を司ることじたい信じられない。
同じ印象を持った人は多いでしょう。

407名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:16 ID:Qy9ANzkz0
要するに郵政ネタで竹中小泉を叩いてる連中は
公務員の権益を侵されたのが許せないんだろ?
408名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:40:17 ID:VRhQONt40
>>384
ですよねぇ・・・用意されたいちゃもんぶつけて論破されてる感じ。
あれ言えこれ言えって官僚と相談してる感丸出し 亀井。
409名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:41:08 ID:5ksavfSP0
なんで亀井が善人ぶってるのよwwww

逮捕まじかの亀ちゃん、おまえが言うな

つうか、西松の件は逃げ切りか?w
410名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:03 ID:0G68KI1O0
竹中平蔵氏は3月1日のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」で、
@鳩山総務相が「不透明だ不透明だ」と言って風評を煽っている。
A一括売却は国会附帯決議に基づいている。
B一連の動きは西川社長を追放する「陰謀」だ
と発言した。


一方、亀井静香議員は国民新党が調査しており、東京地検特捜部に刑事告発すると発言した。また、これは「犯罪だ」と明言した。


竹中氏は動揺を隠せなかった。


鳩山総務相が「不透明だ」と発言するのは当然だろう。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
411名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:42 ID:Oj+sKL2+O
>>396
郵便局のサービスは、官業の中では最も好評だったんだけどね。
特定郵便局制度など、どう考えても時代にそぐわないものはあった。
だからこそ、国民の多くが郵政民営化には賛成したんだが、
民営化の過程を少し精査してみたら、この有り様だったと。
この問題は、かんぽの宿オンリーではなく、小泉構造改革の欺瞞性に対する国民の疑問や怒りの一連の流れの中の一つでしかない。
その点を等閑視して、問題を「西川失脚を目論むテロ」などと歪曲化、矮小化する竹中は、殆ど人間らしい責任感は0としか言えない。
412名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:42:54 ID:zHVZCSit0
特捜は早くタイホしる
413名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:43:43 ID:/KffpMtX0
郵便局員は配達だけしてろ!
414名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:44:39 ID:cY8l37vY0
竹中も馬鹿だねえ。

少なくともオウムの上佑より下の論客だよ。
村井と同程度。
たいしてアメリカ、小泉の弁護になってない上に
かえって下手にマスコミに出て傷口を広げてる。

司法が始末する前にCIAや小泉に始末される可能性の方が高まった。
ここまで無能だといい加減切り捨てられるだろ。常識的に
415名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:44:47 ID:8o/iu7X10
李下に冠を正さず。

外資利権なら、土建屋利権のほうがマシ。
だって外資利権は資金が海外に出ちゃうが、土建屋は国内に回るからね。
外資利権だって国内に投資するだろ、とか言う奴がいるが、土建屋の
ように全てが周る事はないからね。
416名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:45:06 ID:NZ9waAyV0
>397

んなもん、亀井の「これ以上やんちゃすんなや小豚」って
最後のとどめにきまっとるだろ。
それを、天下に喋る小豚の浅はかさ。
417名無しのごんべえ:2009/03/02(月) 22:46:02 ID:ti+upBtl0
小泉黙らせるために亀井は発言したのかな?自民が下野すると、小泉・竹中
ファミリーの悪事がいっぱい出てきそうだし、小泉代議士をやめても枕を
高くして寝られないだろ?
418名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:47:16 ID:3XwVoDaQ0
どっからどう見ても竹中の言ってることの方がすじが
通ってると思うし討論でも竹中の圧勝。
だからこそ周りの人間も竹中の側についたと見るのが
普通の感覚でしょ。

だいたい竹中を叩いているやつは陰謀論とか
ネットで拾ってきたようなうわさレベルのことを
持ち出してきて叩いているだけのように思える。
それ以外のものでも竹中なんかに完全論破されている
ようなものばかり。

そしてそのようなことがよくわからずみんなが竹中を
叩いているからとりあえず叩いているやつ。
419名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:47:36 ID:4gA9dFhw0

単にお前らの知的レベルが低すぎるだけだろ・・・
バカにはちょうどいい解釈なのかもな・・・
特に民主党支持の日本人じゃない人々には都合のいいw
420名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:04 ID:aROyEks+0

不動産専門家が個別に物件を調べた結果「400億円は下らない」と評価したものが、
本来高く売る側である日本郵政の算定では低く見積もられ、オリックスに格安の随意
契約で売り飛ばす不思議さ
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/miyauti%20kiseikannwanoikasamasyuohou%20yuutyo350tyouennnitakarugaisi.html

通常、資産を売却する時には、一生懸命頑張って合理化して、 こんなに利益を上げて
いるからこの値段で買ってくださいと高くするのが当たり前なのに、あえて赤字を大きくして、
わざと安くしているようにしか見えない」
ttp://nikonikositaine.blog49.fc2.com/blog-entry-257.html

売却直後に4倍の抵当権
旧日本郵政公社が一括売却した社宅用地に対し、売却直後に公社評価額の約4倍の抵当権
問題となった土地は、東京・港区の「旧赤坂一号社宅」用地で、公社の評価額は5億1,300万円だったが、
2006年3月に都内の企業に所有権が移ったあと、大手銀行などが19億円の抵当権を設定したという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090220/20090220-00000821-fnn-bus_all.html

現在、ホテルとして運営
岡山県浅口市も07年4月、「かんぽの宿・遙照山を随意契約で8500万円で購入した。前年
8月、地元自治体に売却が打診され、同市は宿泊施設を残すために手を挙げた。相手から
売却額の提示は一切なく、同市が提案した“言い値”で取引されたという。施設は8日後、
同額で都内の建設会社に転売され、現在、ホテルとして運営されている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090220-OYT1T01242.htm?from=navr
同市が提案した“言い値”で取引
同市が提案した“言い値”で取引
同市が提案した“言い値”で取引
同市が提案した“言い値”で取引
同市が提案した“言い値”で取引
421名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:48:20 ID:ycCU+yyg0
>>411
郵政民営化は要するにゆうちょの金がほしかっただけでしょ?
ゆうちょはこのまま民営でも、
郵便事業は国営でもいいのでは?
あとかんぽなどの資産利益はすべて国に還元されるのが
そもそも理屈じゃないのか?
422名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:49:23 ID:+l4TCMgEO
てか、西川の国会答弁を見て、未だに擁護してる
輩は普通の感覚なら有り得ない。民放じゃ殆ど報
道されてないけど。国会のビデオライブラリー見
るといい。竹中は国会しっかり見て発言してるの
か。疑惑発覚した当初の公明正大な一般競争入札
に大臣が横槍入れるのはおかしいってとこで止ま
ってるぞ。次々新事実発覚して、最早西川は逃げ
と誤魔化しの答弁しか出来ないとこまで追い詰め
られてるのに
423名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:11 ID:cY8l37vY0
>>418
陰謀論をしきりと持ち出してたのは
竹中&財部&星

テンプレのようつべ見ろよ アホw

特に財部は「それは官僚の陰謀、かんぽ職員の陰謀、とにかく陰謀」と念仏のように繰り返し酷かった。
424名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:28 ID:Oj+sKL2+O
>>418
キミはスレの流れを全然読んでいないでしょうw
中学生は寝る時間だよ?
425名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:38 ID:kNZ92XrVO
>>1
許永中の亀ちゃんさ、警察なんだからわかるだろうけど、
告訴すると言って威圧するようなマネをしてたら脅迫になるんじゃないの
嫌疑十分なら黙って告発しなさいな
426名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:40 ID:XGAReDwL0
>>63
竹中は学者じゃないですよw
ほとんど論文書いていないし。
書いても引用ばかり。
427名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:50:57 ID:kJbYilkZ0
亀井もやばいんじゃなかったっけ?。
個人献金で1位になったことのある人間なんて、ろくなもんじゃないだろうから。
加藤紘一も訳ののわからんことで潰されてるからな。
428名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:51:00 ID:NZ9waAyV0
>418
そうだな、おまえの言うこともおまえの身内と
おまえの大好きな、ケケ中の中では絶対正義なんだな。
わかった。うん。きっとたーだーしーよー。

これでいい?
429名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:53:11 ID:fbA6gjvEO
独立採算で給料が税金では無く、採算性が悪い郵便を貯金、保険事業でカバーし税金負担を極力少なく国民にサービスをって仕組みは良かったと思うが?改革って言うならパスポート取れたり免許証更新できたり、0時までや24時間営業にして、変な法人やらを解体、廃止する方が改革だと思う
430名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:53:59 ID:NZ9waAyV0
>425

一応、理解していると思うが
ケケ中を告発すると言った訳じゃないぞ。
間違えるなよ。

無論、それくらいの理解力はあって番組見て
物言っているんだろうとは思うが、念のためな。
431名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:54:30 ID:Qy9ANzkz0
何でも陰謀に結び付けて物事を語るのは
むしろサヨクの十八番なのでは?
432名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:55:20 ID:cY8l37vY0
>>429
元々郵政公社の職員は公務員じゃないし独立採算制だし
年間数千億円を国庫に上納してたし
給料に一円も税金など使われてないよ。

「郵政公社」と「日本郵政」をググってから出直すよう勧めます
433名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:55:53 ID:ycCU+yyg0
>>418
えええ???オリックスの流れは竹中でさえ
きちんと調べるべきといってたんだけど?
つまりそこらへんの胡散臭さから、
かんぽ問題全体への説得力を無くしてる。
そしてそんなかんぽに固執してる竹中の姿に、
郵政民営化そのものまで怪しくなってきてるわけ。
竹中はむしろオリックスが入ってることを厳しく
批判すべきだった。そうすれば説得力もてたかもしれない。
それを民間が入れないとかなんとかまったく嘘くさかったよ。
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
434名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:20 ID:ueIcLSZP0
これだけの時は、判断に迷ったんだが、
中央郵便局問題が出たときにはっきりわかったよ。
鳩山は郵政官僚に操られており、
亀井はその旗印である。
竹中はアメリカの手先であるのは明らかであるのは当然だけども。

要するに、郵政民営化の戦いというのは、

公務員利益 対 USA利益

の戦いであって、善悪のたぐいではなかったのです。
私たち庶民にはどっちが勝ってもよかった戦いなのです。

日本を売り渡すな=官僚の利益をアメ公に持ってかれるな

つーことですわな。
435名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:27 ID:vfS52Mbh0
そろそろ野中先生の出番ですよ
436名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:33 ID:hdjfjZQU0
財部を疑ってみると色々とおかしいことに気づくことが最近分かったw
437名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:34 ID:Sc2h17+x0
頑張れ!口だけ男
438名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:57:49 ID:zHVZCSit0
今の郵政の儲けは国民(特に弱者)から毟り取ったもの。利用者が増えてないから。
439名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:58:50 ID:izJVsUs0O
竹中のアホによれば経営者は公心というものがないそうだ
財部もアホの塊
440名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 22:59:19 ID:Oj+sKL2+O
>>421
持ち株会社化によるトリックがあるから、良く見直さないとマズい状況にある。
持ち株会社を支配してしまえば、ゆうちょの預金から何から簡単に手中に収める事が可能だからね。
長銀や日債銀がどんなふうに売り払われたのか、思い起こそう(あるいは調べてみよう)
441名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:00:26 ID:ueIcLSZP0
あと、オリックスとAIGこそがハゲタカの本丸ですが
その大元はおそらくロックフェラーとロスチャイルドかと。
442名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:02:00 ID:d8OchH1W0
郵貯のカネをアメ公に渡してはダメだ!
443名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:02:00 ID:C+gm4ZAg0
【ドリームインキュベータ】

 設立 2000年6月1日

 代表取締役会長  堀紘一(かつら) 
 社外取締役     田原総一朗 
 特別顧問       宮内義彦(オリックス)  

 事業内容      経営コンサル・IPOなど

  世界をメチャクチャにした「投資銀行」的会社だな
  ヤクザユダヤ金融を押し広めた奴ら
  ヤクザの金儲けには、規制廃止・緩和は必要
  規制あると逮捕されるから
  無政府状態で、ヤクザが仕切る市場
  戦後の闇市で、ヤクザが仕切る市場といっしょ
  そう言えば、宮内は村上ファンドとかにもつながってた
  堀江でも、りそなでも、結構死んでる
  90年代の、銭ゲバじゃなかった頃の「朝生」の田原はどこ行った・・・・
444名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:02:41 ID:CqMNtPbi0
亀井がんばれ
445名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:31 ID:0rzWtIYr0








ド腐れ静香のゴミクズは、脳ミソの足りない畜生未満の池沼劣等生物。






446名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:03:46 ID:pO3LwEGo0
まあこれを問題にするなら、過去の全ての官公庁の物件入札を調査して不正があれば
正して頂こうかね、静香ちゃんも脛に傷持つ身だろうに威勢がよろしいようで。
447名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:04:31 ID:RK8F9cpB0
国会議員がテレビで宮内一党を犯罪者と言ったのだから
双方責任は取ってほしいね。
448名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:06:38 ID:+l4TCMgEO
まあ、本当に郵政民営化進めたいなら、私が辞めた後、報道や国会のやり
取りが事実なら、郵政を私物化して民営化を歪めた西川や宮内は許せない
って、竹中激怒しなきゃおかしいけどな。最初は公明正大かな競争入札し
たのに大臣が横槍入れるのがおかしいってこの人鳩山批判したよね。西川
本人が一般競争入札否定したんだけど。すると、今度は雇用維持が有るか
らとか。それも抜け穴条項有ったり、竹中の反論て新しい事実出て来ても
、西川宮内擁護ばっか、この点がまずおかしい。学校の先生が、この子は
万引きしないって庇っても、いざカバン開くと盗んだ商品ボロボロ出て来
たら叱るでしょ
449名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:07:25 ID:4gA9dFhw0

ていうか、とっとと告発すればいいじゃんw
それで、竹中が名誉毀損で逆に亀井を訴える。
火達磨になるのはどっちかはっきりするし、
このスレにいる日本人かどうかあやしい低脳どもにも問題の本質をはっきりさせることができるしw
450名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:05 ID:fbA6gjvEO
それにしても、郵政選挙で国民は何を期待し夢を見たのか?
451名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:12 ID:ycCU+yyg0
竹中がなぜあれほど宮内を擁護するのか?
あのときの顔つきは尋常じゃいほど真剣だった。
そしていうことはまったく説得力がない
「規制緩和するのに民間人が1人も入らなくなる」
えええ???総合規制改革会議の議長が買うことが
いいことなのか???情報独り占めの人間が?
その根拠が「民間人が1人も入らなくなる」
ええええ???そりゃどう考えてもおかしい。
民間人なんて何百人といるし。規制緩和をするひとが
利権と繋がらないことはそんなに難しいことか?

http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
2分21秒あたりみるべき
452名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:08:50 ID:42JlVj+U0
国民もこれだけ不信に感じている郵政民営化は見直しでいいだろ
法案にも載ってる 騒いでいるの奴らは、余程やましいところがあるからだろ


453名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:09:45 ID:3qz9hLEL0
こんなもんだろうと思ってた「こんな」そのもの...
自民党員首吊ってくれよマジで
お前らどこに連れてきてくれたんだよ...
454名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:11:49 ID:0rzWtIYr0









ド腐れ静香のような人間のクズを、地球の外に叩き出せ。





455名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:04 ID:mlGpZXzp0
この人はホリエモンを担ぎ出して人気を得ようとした人です

支離滅裂
456名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:08 ID:lQqTDypq0
TBS23小泉発言
「私は引退する人間(略)今後一切政局について発言しません」
457名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:12:41 ID:8o/iu7X10
小泉竹中信者って李下に冠を正さず、って言葉をどう考えているの?
458名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:13:29 ID:Oj+sKL2+O
>>448
本当にその通りなんだけど、もう言わずもがな過ぎて、なんか、少しでも興味のある奴で気付かない奴いるのかなぁ、と思っちゃうんだよね。
事実、竹中側の擁護レスは箸にも棒にもかからない類のものばっかりだし。
オレが信じがたいのは、朝日や日経だね。
アメ様の後ろ盾がないと擁護もここまで劣化するのかと唖然する。
459名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:08 ID:+l4TCMgEO
過去土光敏夫や本田宗一郎は、臨調とかで政治に関わっても、まったくそ
れを商売に利用しなかったからね。竹中は自ら宮内以下規制改革緩和会議
の連中を卑しいって自白してるみたいもんだ
460名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:51 ID:42JlVj+U0
竹中はもう動きが取れない
亀がハッタリだけで物をいう訳が無い 眼が完全に据わっていただろ
461名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:14:52 ID:ycCU+yyg0

宮内・規制緩和のイカサマ商法
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/miyauti%20kiseikannwanoikasamasyuohou%20yuutyo350tyouennnitakarugaisi.html

http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
4分あたりの解説員のオリックス袋たたき???
なぜこれほど擁護するのか?
ほんとにオリックスは被害者なのか?
462名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:15:11 ID:WwH1ZThA0
人殺しシズカちゃんや、野中B、田中ババァwを追い出したのが、小泉元首相の一番の手柄(・∀・)

竹中先生を起用して、日本経済を立て直したのが二番目の手柄(・∀・)

463名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:29 ID:Oj+sKL2+O
>>456
それって、いつの発言?
昨日今日の発言なら、思った通り、小泉逃亡宣言なんだけどwww
464名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:40 ID:5iq7VEQt0
宮内は在日だし、竹中は部落だもん。
植民地の統治にマイノリティ使うのは毛唐の定番。
つまりアメが一番悪い。
465名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:16:56 ID:RK8F9cpB0
西川も晩年を汚したもんだな。
首謀者かも知れんがよくもまあ欲望の渦中に飛び込んだもんだ。
466名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:19:47 ID:zHVZCSit0
もう、タイーホは確定なんだから、みんなでXデイを予想しようぜ。
ホリエモンのときのタイミングで類推してくれ。
467名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:13 ID:42JlVj+U0
田原は以前から老害を晒しているけれど財部とかいう奴
あれも郵政利権に絡んでるのかな 邪魔な援護をしていたな
468名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:20:18 ID:qUgwxEXQ0
>>90
確かに、ここまで竹中必死なのは、おのれの身の危険を感じているからだろな。
すでに消された元厚生省次官と同じぐらい、とことん知りすぎちゃってるからなぁ

今まだ奴が討論番組に出れているのは、マスコミが電通に規制されてたり、
テレビ局がバー○○○プロの息のかかった出演者で占拠されてるから。
今は竹中の口術を武器にして、マスコミも一緒になって事件もみ消しに必死、ってとこか。
だがマスコミってのはちょっとでも風向きが変わったらすぐ寝返るからな。
そうなると竹中はホント危ない‥
奴の必死な早口と出演回数の多さに、それがよく表われている
469名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:33 ID:ycCU+yyg0
竹中、財部誠一ってなぜあれほどオリックス擁護?
理解しがたいんだが。
この二人のいってることが正しいと思うひと
説得力のある説明してほしい。
ほんとにオリックスは被害者のように袋だたきにあったわけ?

亀井 vs 竹中 4.
http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
4分前後
470名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:21:49 ID:lQqTDypq0
>>463
今日
と言うか今晩行われた私的会合後のJNN独占インタビュー
会合でも同様の内容が発せられたんだってさ
471名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:23:53 ID:zHVZCSit0
>>469
擁護1回について宮内から金もらってるんだろ。
472名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:25:35 ID:pO3LwEGo0
で、そのタイミングを見計らって動くとずーっと言われ続けてる検察が動かない訳だが、
それはそれでユダヤの陰謀揉み消しと言えば済むんだから売却反対派って楽でいいよな。
473名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:25:48 ID:bQZcoeeSO
>>470
ハシゴ外し杉だろw
474名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:11 ID:RK8F9cpB0
苦し紛れの発言が「ビジネスとして常識」
もうこれしか発言できない。
必死でその方向に持っていこうとしているのが笑える。
475名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:26:30 ID:cT3tnRjq0
アメリカに言われるままに民営化、そして小泉シンパの竹中、宮内、奥谷、奥田で利益を漁る。
税金でやっていた郵便を民営化して預貯金やかんぽの宿の資産とか食い物にするなんて、ロッキード事件よりも質が悪いね。
小泉シンパどもが逮捕され有罪になったら、死ぬまで国民新党に投票してもいいよ。
476名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:05 ID:42kwuZLR0
いつも口だけ
477名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:22 ID:42JlVj+U0
小泉の威光も完全に消えたしどうすんのかね
中川シャブも顔色が悪く精彩がないねえ 寿司小池は意地汚く悪あがきをしてるし
欲に目が眩んだ連中は滑稽だ
478名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:35 ID:Oj+sKL2+O
>>470
やっぱり、逃げ出したw思った通りだ。
自分だけ逃げ出したんだよ、全てを竹中に押し付ける確約でも得たかな?www
世紀の卑怯者、小泉の面目躍如という感じだね。
さてさて、「小泉を信じ」続けて孤立無援化する竹中さんはどうするんでしょうねぇwww
全ては「自己責任」に帰するんだよね?
479名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:50 ID:RK8F9cpB0
正しくはこう

「(刑事訴追の恐れがあるので)私は引退する人間(略)今後一切政局について発言しません」
480名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:28:53 ID:zHVZCSit0
>>474
そのバルク買いがオリックスが編み出したものだからな。
小泉政権直後からこれで大もうけしてるらしい。
そこまで調べないと常識で済まされる恐れがあるな。
481名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:24 ID:5iq7VEQt0
日本人として徹底的にこう言う連中は処刑すべきだと思う。それでやっと戦後だ。
482名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:50 ID:8o/iu7X10
小泉は逃げちゃったか。

まあ自己中心的な事をモットーにしていた連中だもの。どうしてもこうなるわな。
市場原理主義ってそういうこと。
483名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:30:57 ID:lKB/StKD0
>>456
そういえば、小泉元首相給付金がうんたらで欠席!
チルドレンも欠席か!?

「2/3に届きませんねー。麻生首相はもうダメですね♪♪」
ってマスコミは嬉しそうに解説してたけど
その後はスルーですね。
484名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:34:54 ID:LS5CHLjg0
小泉元首相「今後、政局の話は一切しない」
 「私は辞める人間。政局の話は今後一切しない」。麻生首相の郵政改革見直し発言にかみつき、
定額給付金の第2次補正予算関連法案の衆院再議決も「欠席する」と明言している小泉元首相が2日夜、「撃ち方やめ」宣言ともとれる発言をした。

 小泉氏は、深谷隆司元通産相や塩崎恭久元官房長官、小泉チルドレンら計10人の自民党衆院議員と会食。
出席者によると小泉氏は「私は今後、政局の話は一切語らない。(国会議員を)辞めていく人間ではなく、これからやっていく人たちが考えたらいい」などと語ったという。
郵政民営化や定額給付金については言及せず、環境問題と経済成長の両立、食の安全問題の研究など、引退後の「夢」を語ったという。(佐藤徳仁) 
http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY200903020289.html
485名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:35:51 ID:JJ85OFE/0
亀井静香 vs 竹中平蔵  09/3/1
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=7Agwt7Tf0kY
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=k7CqC4cMgK8
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ

亀井「東京地検特捜部に告発しますよ」

竹中顔面蒼白、完全に発狂
486名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:36:20 ID:42JlVj+U0
どこかの馬鹿が中川酒を陥れたから世の中の流れが変わったんだよ
気がついていないのは小泉一派とマスゴミ 間抜けだな
487名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:37:02 ID:LS5CHLjg0
>>485
ロッキード事件の証人喚問で、宣誓のサインで手が震える映像を思い出すな
488名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:38:34 ID:jzLJGtPT0
こうなってしまうと、小泉氏が止めたと言って済む話でもないよなあ。

小泉行政改革というのが一体何だったのか、全てを厳しく追及されないと話にならん。
489名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:04 ID:c7Qsz6r6P
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、売国奴竹中見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
490名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:07 ID:zHVZCSit0
今後の展開
1)任意取調(この時点ですでに実刑確定)
2)家宅捜査
3)タイーホ
491名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:28 ID:Oj+sKL2+O
田原総一朗と「サンプロ」の愉快な仲間たちは、来週何をやるのかな?w
楽しみだー
492名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:41:48 ID:m/Mg/ysnO
売国奴達に死の制裁を
493名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:17 ID:WwH1ZThA0
まるで負け犬ホイホイだなww
494名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:42:24 ID:/hesTx6z0
ホリエモンが刺客で戦った時、亀井静香は汚い手を使った。
堀江が外人記者クラブで天皇制について聞かれた折、(天皇を憲法標記する
場合、現状のような方法で良いのか・)と返答した事で、亀井は選挙演説で
「堀江氏は天皇制反対の人ですよ。」などと、それは田舎の人は考えるよ。
「金で買えないものは無い」と彼は言ったとか。堀江は、お金だけは人を
平等に扱うと云ったのだが、マスコミに都合よく切り取られ継接ぎされた。
で、失脚のち逮捕。出所してから、国民新党で一緒にやろうと誘われ断る。
495名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:43:19 ID:ycCU+yyg0
亀井 vs 竹中 4.
http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
5分15秒あたり
「規制改革会議というのはなんの決定機関でもない」竹中
「規制改革会議の意見は最大限尊重する」竹中
「自由な意見をいった人たちに対してモラル上商売やるべきじゃない。
それは亀井さん、むちゃくちゃですよ」竹中

↓以下を見れば宮内に影響力がないとは思えない。
少なくとも日本国で最も早く情報が入った
人間であることは確かだと思う。

なぜ竹中がこれほど宮内を擁護するのか理解できない。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規制改革会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/規制改革会議
「宮内は1995年以来、同種の規制改革会議の議長を10年以上連続して務めた。」
「郵政民営化なども審議されていたが、後に答申は経済財政諮問会議に一元化されることとなり、
規制改革会議の意向は議長の宮内がまとめて経済財政諮問会議に伝えていくことになった。」

経済財政諮問会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/経済財政諮問会議
「会議は議長と10人以内の議員から成る。議長には内閣総理大臣が充てられ、」
496名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:44:32 ID:LrMOIA+w0
竹中逮捕されるの?マジでwwwwwwwwwwww?・
497名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:08 ID:RK8F9cpB0
正直な話どっちもどっちだと思うけどね。
増えすぎた病原菌は別の病原菌でバランス調整されねばなるまい。

そして竹中が何を言っても弁解にしか聞こえないという空気を作った
亀井・ぽっぽ勢力の手腕は評価できる。
498名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:45:14 ID:1qLXpnZp0
日曜の番組で、誰が一番オチやすいかはっきりした
これで地検も最初に逮捕する人間を決めただろう
一人が自白してしまえば、あとは簡単
499名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:10 ID:JJ85OFE/0
国益を害して、ユダヤのスパイだったことが法律に詳しい亀井静香にバレてりんぐ
あせってりんぐ
500名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:46:21 ID:ycCU+yyg0
>>451つづき
宮内義彦だらけ。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規制改革会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/規制改革会議

歴史

村山内閣 行政改革委員会規制緩和小委員会
1995年 参与 宮内義彦
橋本内閣 規制緩和小委員会
1996年 座長 宮内義彦
橋本内閣 行政改革推進本部・規制緩和委員会
1998年1月26日〜1999年4月6日 委員長 宮内義彦
小渕内閣 森内閣 行政改革推進本部・規制改革委員会
1999年4月6日〜2001年年3月27日 委員長 宮内義彦
森内閣 小泉内閣 総合規制改革会議
2001年5月11日〜2004年3月31日 議長 宮内義彦
小泉内閣 規制改革・民間開放推進会議
2004年3月31日〜2007年1月25日 議長 宮内義彦
安倍内閣 福田内閣 麻生内閣 規制改革会議
2007年1月〜2010年3月31日 議長 草刈隆郎
501名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:47:57 ID:6IXCYuCa0
早く選挙やれよ、糞自民
自民が下野すりゃ郵政売国を皮きりに
自民の長年の売国っぷりがどんどん晒されていく
秘書とか戦々恐々だろうな
502名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:24 ID:zHVZCSit0
>>495
もしかしたら、ケケ中は成功報酬をまだもらってないかもな。
ちゃんとことが運ばれて宮内がしっかり儲けたら報酬をもらえることになってるのかもな。
贈収賄にならないように、すべてうまく仕組んでるんじゃねぇのか。
議員をやめたのも、布石ということで説明できる。
503名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:51 ID:JJ85OFE/0
そもそも、オートリースという手法は、金融のユダヤがするセコイ商売
504名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:48:55 ID:Oj+sKL2+O

テレ朝の人事異動発表まだー?wwwチンチン
505名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:50:52 ID:MSG5T/1k0
亀井vs竹中は

ひさびさのガチ対決だった

江川vs上祐以来だ
506名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:51:54 ID:ijtoV3mU0
小泉一派はまるで自民党のティターンズのようだな
507名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:52:14 ID:fXIqG+fcP
小泉とその愚息ども涙目w
508名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:17 ID:VXwdUm0a0
小泉元首相「今後、政局の話は一切しない」 09/3/2
http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY200903020289.html

 「私は辞める人間。政局の話は今後一切しない」。麻生首相の郵政改革見直し発言にかみつき、定額給付金の第2次補正予算関連法案の
衆院再議決も「欠席する」と明言している小泉元首相が2日夜、「撃ち方やめ」宣言ともとれる発言をした。

 小泉氏は、深谷隆司元通産相や塩崎恭久元官房長官、小泉チルドレンら計10人の自民党衆院議員と会食。出席者によると小泉氏は
「私は今後、政局の話は一切語らない。(国会議員を)辞めていく人間ではなく、これからやっていく人たちが考えたらいい」などと語ったという。
郵政民営化や定額給付金については言及せず、環境問題と経済成長の両立、食の安全問題の研究など、引退後の「夢」を語ったという。


m9(^Д^)9m

自民議員は小泉氏に同調を=渡辺元行革相 2/28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000116-jij-pol
渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにしようと、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」 2/19
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021900756

渡辺金融相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 08/7/17
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
福田首相が辞任した本当の理由 渡辺喜美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前(Electronic Journal)09年1月6日
http://electronic-journal.see●saa.net/article/112214327.html
「大恐慌」以後の世界 (著)浜田和幸 08/11/21発売 1697位
http://www.ama●zon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334934528/fc2blog-22/ref=nosim/
509名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:53:40 ID:JJ85OFE/0
なるほど
510名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:54:29 ID:zjOYZ5x+0

竹中の論文はパクリってホント??
511名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:56:04 ID:ycCU+yyg0
規制改革会議って、
いま噴出する日本のほとんどの問題の
「決定もしくは重要関係」機関だったんだな。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/規制改革会議

「労働分野
労働時間や派遣労働の規制について全面的な撤廃を主張、
最低賃金の引き上げに反対するなど、
労働法制の根幹を突き崩す内容を提言している。」

実際そうなったしね。
512名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:56:09 ID:c7Qsz6r6P
>>500
宮内会議に名前変えるべきだなw
しかしここまでズブズブとは恐れ入る
513名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:56:24 ID:Oj+sKL2+O
>>508
これ、スレ立て依頼しましたか?
514名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:56:58 ID:tDiCgtLp0
>>375
>民業圧迫されたと訴えている民間業者の名前をここの読み上げなさい。
>狂ってるのは貴方です。

・・・・・財政諮問会議、規制改革審議会に携わった民間企業。w

>>358
> →私腹を肥やせなければ委員やらないってこと???

・・・・気が狂ってるのか?あんた日本人じゃないだろ?
共産国家の人間ですか?あ・・・w
ちなみに民間(株式会社)企業ってのは経営者ってのは利益を上げなければならないんです。
これ、法律で決まってます。利益を上げないで無意味に無償で国民に尽くすなんてことしたら背信罪で捕まりますよ。
日本は資本主義国家です。

宮内個人が私腹を肥やしてるなんて言い掛かりは詭弁でしょう。
まさか宮内に自由競争を否定する動きを進めてるのですか?w

>321「民間でできることは民間に、って時代は終わった」
>あなた「官僚王国を目指せば」
>→誰もそんなことは言っていない

意味不明。官僚に任せるなら官僚王国の到来でしょう。
時期、郵政の社長が郵政官僚だと報道されてますけど。w

じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑) 俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。 (笑)




515名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:57:47 ID:JJ85OFE/0
2000年代初頭の日本は、ユダヤの代理人宮内の時代だった
516名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:59:02 ID:eaJivMNw0
竹中平蔵っていまでも住民税払っていないの?

日本で住民税は1月1日に住民登録されている市町村で支払う法律
になっているので、いつも1月1日には米国に住民票移しているって聞いた。
半年ごとに日本とアメリカで住民票を移し変え。
517名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 23:59:56 ID:g3+Z0VXJO
しかしチンポの宿ってロクな場所に建ってないのあるよな。
最初から立地条件を無視して建てたに違いない。
やっぱりとんでもない場所にある物件は安くしないと買わないわな。
518名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:00:31 ID:Oj+sKL2+O
>>515
奥田よりも宮内が異様な影響力を持っていたとはね。迂闊だった。
汚れ役を引き受けさせたという事かも知れんが。
519頭の悪い竹中信者は経済板には来ないように!:2009/03/03(火) 00:01:04 ID:WBNJBfor0
701 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:35:49
てか、なんで郵便局が旅館もってんのさ
違法じゃないのか?

社保庁の宿とかあったら暴動起きるだろうに。


702 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/03/02(月) 21:44:33
>>701
おいおい、グリーンピアがあるだろうw
他にも厚生年金会館とかいろいろあるぞw

703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 21:56:24
年金の金で運用してますって立場なんだろうけど、あれも変だよな。

多角経営したいなら民営化は当然ってこった。

結局趣味で作った赤字旅館だから捨てたんだろ

705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 22:35:17
簡保の宿が国民の財産ってのが嘘だわな。
赤字な時点で、国民の負債。
従業員の給料はどこから補填してんだっつうの
520名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:17 ID:TsxCtk/Q0
未だに竹中平蔵と宮崎哲弥の区別がつかない・・・・
521名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:01:43 ID:LZQn9f5z0
必死に竹中を擁護する財部がウザいな
コイツ、大阪のムーブでトヨタ擁護ばかりしてるトヨタの御用コメンテーターだろw
522名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:02:48 ID:RiMkSCnL0
これで本当に竹中を吊し上げられたら亀井の写真を部屋に飾って
一生毎朝拝む
523名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:12 ID:JJ85OFE/0
南海がダイエーに買収されたときも、
不可解に突然のようなタイミングで阪急を買収したオリックス。

そのときから、オリックス宮内にユダヤの黒いものを感じていた人は多い。
524名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:03:16 ID:KUUBikz80
>>520
ツボったw
早口でも息切れしない垂れ目が竹中だなw
525名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:05:32 ID:XQyiMZUJ0
>>520
ん?谷亮子?
526名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:06:59 ID:0IWCAo1J0
>>450
公務員死ねって言う民意ですよ。
527名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:07:55 ID:rlO4hkVf0
国際ユダヤ VS 公務員
528名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:10:45 ID:pubOWq/D0
かたや民営化のどさくさにまぎれて国有財産をかすめ取り
かたや随意契約で親族企業がウハウハ

本当ならどっちも死んだほうがいい
529名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:13:53 ID:rlO4hkVf0

竹中とは

http://www.youtube.com/watch?v=iJJB6yRnYOM

   
530名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:14:40 ID:3dCfDP/1O
>>523
あれは確かに不可解だった。
あれがあるまでオリックスなんて会社名もそれほど知られてなかったし。
531名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:18:58 ID:HInrh3yA0
あまり好きじゃないけど、森永卓郎氏が言ってるね。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/
532名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:19:35 ID:pUUXgeBr0
>>514
なんでオリックスの儲けのために郵政関連の財産を叩き売りしなきゃならんのだ?
私腹を肥やしたい為に諮問委員やりたい、だなんて言語道断だよ。
時代劇の悪徳商人と悪徳幕閣じゃないんだから。



533名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:23 ID:GYOebaSx0
>>16
こりゃ、小泉竹中の代弁してるだけで目新しさはないな
しかも、郵貯の現状をきちんと認識できてるとも思えないしな

竹中のことだから、後ろに手が回るようなへまはしていないだろうから、逮捕だの
なんだのって騒ぎにはならないだろうけど、何が起こったのか、何が起こっている
のかということは、解明されるべき
そこを矮小化したりするのは筋が通らん

まあ、是々非々でやってもらいたいね
534名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:52 ID:xsJLBrml0
麻生首相は、9日の衆院予算委員会での答弁について「多くの国民の
中で4分社化を知っていた方は、ほとんどおられない」と述べた。
これが国際金融資本の警戒心を最大限に惹起した。
2007年の夏期参院選で小泉政権に「ノー」を突きつけた日本国民が、
麻生氏の発言を契機にして、今度は郵政民営化の見直しに気運を盛り上げれば、
当然ながら四分社化の真相が暴かれてしまうことになる。
これが日本国民の怒りを買った場合、小泉政権の残党派の政治家連中ばかりか、
日本はアメリカの姦計に気が付いてしまうことになる。
こうなるとアメリカは、今までのように日本から随意に金を引き出せない状態になる。
そればかりか、憲法を改正させて、アメリカのために血を流してくれる日本人の傭兵化を
実現させることも困難になるだろう。
535名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:20:53 ID:Afn9itgA0
こんな問題でなぜもめるのかわからないな。

国防、検察以外の国家機関や特別会計会社の全情報を全てガラス張りにするようにすればいいことだ。

そしてそんな簡単なことができないのがこの国の政治でもあるな。

全てブラックボックスで行われるからどこかで必ず悪事が起こる。

日本の隠蔽主義というのはもう研究し尽くされてると解釈すべきだろうな。
536名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:21:16 ID:UgERDC/00
>526
公務員より民間人のほうがずっと汚いことがわかった。
むしろ公務員は国民の味方だった。
B層に公務員叩きネタを撒いて満足させておき、その裏で巨額の
富を得るプロジェクトを進行させるというマスゴミ・売国奴のビジネスモデル。


かんぽの宿オリックスプロジェクト
西川善文 (日本郵政代表取締役社長 ←元三井住友銀行頭取)
横山邦男 (日本郵政専務執行役 ←三井住友銀行出身)
伊藤和博 (日本郵政専務 ←三井住友銀行出身)
537名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:21:23 ID:9CJOIKj/0
>>514
>ちなみに民間(株式会社)企業ってのは経営者ってのは利益を上げなければならないんです。
>これ、法律で決まってます。

その法律を教えてください。商法ですか?刑法ですか?
ちなみに赤字を出したトヨタやソニーの経営者はどうなるのですか?

>利益を上げないで無意味に無償で国民に尽くすなんてことしたら背信罪で捕まりますよ。
>日本は資本主義国家です。

国家に尽くすことが無意味だとは思いません。
竹中や宮内には無意味なのかもしれませんが。

しかしそうなると、地域貢献や環境ボランティアを行っている企業の経営者は
みんな背信罪でつかまるんですかね。

>宮内個人が私腹を肥やしてるなんて言い掛かりは詭弁でしょう。
そんなこと一言も言ってませんが。

>まさか宮内に自由競争を否定する動きを進めてるのですか?w
すいません。おっしゃっている意味がよくわかりません。

>意味不明。官僚に任せるなら官僚王国の到来でしょう。
ちゃんと政治がガバナンスすればいいんです。
竹中さんが言ってるじゃないですか。
6000万円の物件を1万円で売ったのは、鳩山大臣の責任だと。

>時期、郵政の社長が郵政官僚だと報道されてますけど。w
団氏ですね。竹中さんが副社長として天下りさせた人物です。
538名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:22:44 ID:rlO4hkVf0
All Hail for the Jew.
All must bleed for the Jew.
All must be sacrificed for the Jew.
All must bow before the Jew.
All must serve the Jew.

Why?

Because Jews claim they were, are, and always God's favorite people.
539名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:23:05 ID:/G0/jvTV0
民営化されて閉鎖された郵便局ひとつしかない?
うそだろ
あちこちで閉鎖されてるジャン
540名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:24:21 ID:pUUXgeBr0
>>500
悪徳老中が仲間内の悪徳商人を江戸の総町年寄や総元締めに任命して
伴に暴利を貪る、の図だな、こりゃ。

541名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:26:16 ID:GYOebaSx0
商売で儲けを追求するのは当たり前だが、それもルールの範囲内であればの話
贈収賄だのインサイダー取引だの入札にみせかけた特定企業への便宜供与だの
ってことであれば話は別
これは犯罪だ

もちろん、竹中も西川もこんなへまはしない
いくら調べたところで、決定的な証拠は出てこないだろう

ただもう一つ、モラルの問題もある
法には触れていないが、恣意的な裁量が働き特定企業が利益を受けたという話
になると、立件できなくても政治的にはまずい立場に立たされるだろうね
542名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:26:47 ID:veLoqJv90
さっき録画を見終わったが、亀井は恥さらし門のTv写りだったな。

政治家でもない竹中氏のほうがよっぽど貫禄があるように見えた。

亀井の様なやつが、100兆円以上も金を使って借金だらけにして日本をボロボロ
にした張本人なんだよな
543名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:27:46 ID:pUUXgeBr0
270 :名無しさん@九周年:2009/03/02(月) 20:58:42 ID:VSnOqktd0
>>264
竹中は、事業が赤字だから1万円でも売れるだけまし、とか言ってる。

でも、2chで
「だったら内部留保数兆円のトヨタを1万円で売ってくれ」
って即効で突っ込まれてた。

あまりに浅すぎる詭弁だよね。

竹中と円天会長って同レベルの人間なのかも。
544名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:28:32 ID:MljjpMKE0
>>340
君は馬鹿か。
国家の事柄と資本の事柄を混同してはいかん。さらに社会の事柄も。
柄谷行人のアナルコ・サンディカリスムでもない限り、国家には官僚が
必要だよ。
545名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:30:07 ID:rlO4hkVf0
ユダヤは残酷でむごくて卑劣なだけで実際はアホで馬鹿だと思う
546名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:30:53 ID:fnUEBf+T0
小生の見立てでは、竹中の骨相ならおカネに汚い可能性が高いよ。

竹中が清潔だったら逮捕は免れるけど、学者としても言論人としても、
もう誰にも相手にされなくなるんじゃない?

竹中十番勝負は面白いけど。

547名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:31:06 ID:pUUXgeBr0
亀井「行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか」
竹中「だったら、民間で委員をやる人はいない」
 →私腹を肥やせなければ委員やらないってこと???

↑↑これは致命的な発言だなw竹中よ。
政府諮問委員を民間人がやるのは暴利を貪りたいため、って認めたようなもんだw
548名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:32:25 ID:dtZNVSLz0
○なぜ亀井静香が怒ったか●

九月二十九日木曜日に最後の民営化委員会を開いたが、翌三十日金曜日、第三京浜に関することで亀井静香から突然、電話がかかってきた。
「あんた、俺に何の恨みがあるってえのか。ええ!」
思わず受話器を遠ざけてしまうほどの大声、激しい剣幕である。
「なにか、俺が悪いことしたってえのか!」
僕はたんたんと答えた。
「僕は事実を示しただけです。第三京浜のパトロール業務を請け負っているジェイ・エス・エスの落札率を公表してどこがいけないのですか」
「どこがいけないとか、そういうことじゃないよ。なんだよう、いったい……」
「手元に道路公団に提出させたデータがありますので読み上げます。いいですか、九九年から
〇五年までの七年間、毎年、落札率は九五パーセントから九九パーセントの間を推移しています。
ジェイ・エス・エスの高い落札率を公表して亀井さんが困ることがあるわけですね」
( http://www.kantei.go.jp/jp/singi/road/kondankai/050929/siryou4.pdf 資料の13ページ以降を参照)
「なにを言ってるんだ。俺の何がいけないんだ!」
「談合の疑いがあるので、猪瀬委員提出資料として委員会の場で示しておく必要があるわけで……」

電話がプツリと切れた。

ジェイ・エス・エスは従業員八百名の警備会社で、四谷警察署のすぐ隣の九階建てのビルのなかにある。警察OBがかんでいる。
( http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/zuhyou/051027/002 )
道路公団のファミリー企業が独占していた第三京浜の交通管理業務の入札に、
亀井静香と関係の深いジェイ・エス・エスが強引に割り込んだ。そのあたりを
最後の委員会で記録として残しておかなければ、と僕は思った。それにしても
翌日、すぐに電話がかかってくるとは、どうやらここが弁慶の泣き所のようだな。
549東京地検特捜部!頑張れ!!:2009/03/03(火) 00:32:26 ID:3MS3ANslO
     証人喚問まだー

  + 証人!
 *  +  * 喚問!
+ ∧,_∧+∩  +
 (0゚・∀・)彡 * 証人!
 (0゚∪⊂彡 ∬ 喚問!+
 と__)_)c□ +
550名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:32:30 ID:/lGi8XEh0
「民間で出来ることは民間で」なんて呆けたことを言ってれらる時代は、
昨年9月に終わったんだよ。


禿同
551名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:33:25 ID:xDEXx/MR0
552名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:33:58 ID:rlO4hkVf0
国際ユダヤ
553名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:34:18 ID:Pj60x38t0
行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか

これってインサイダーしてるやろって言ってるのか?
554名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:35:29 ID:Gyw5vGIkO
竹中は派遣等についても悪い事しか言って無かった
金の亡者だな

郵政民営はやはり
日本資産アメリカに格安 売りするためなんだ
555( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 00:36:59 ID:UzZuki0K0
●これは、致命的な失言だ。。。竹中w

亀井の言い分
「1万円が6000万で転売 よくない」

竹中の言い分
「民営化前の旧郵政公社がこんなひどいことしてた」

当時の旧郵政公社を監督していたのは竹中郵政担当大臣w


■亀井の「東京地検に告発する!」で、竹中の、、、リズムが狂ったようだw

ナイス、、、、亀井!

もう、つんだよ、これは、、、今日、小泉は「もう止めるんで、、何も語らない」だってw

( ^Д^)ギャハ
556名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:36:59 ID:GYOebaSx0
>>553
まあ、実際に利益上げてる人はいるわけで
アールとか竹中塾関連とか
557名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:37:13 ID:dtZNVSLz0
●指定暴力団山口組系ヤミ金融グループによる出資法違反事件で、今月11日
警視庁に逮捕された元暴力団幹部梶山進容疑者(53)が、1999年からの
3年間に、亀井静香衆院議員の資金管理団体「亀井静香後援会」に計30万
円の政治献金をしていたことがわかった。
同後援会は15日、「献金者が法律違反を犯したことを知った」として、全額を
返還することを決めた。
政治資金収支報告書によると、梶山容疑者は1999年から2001年まで毎年
10万円ずつを同後援会に個人として寄付していた。亀井議員の秘書によると、
この献金は、第三者からの紹介により受け入れたが、亀井議員と梶山容疑者
とは一切面識がないという。
亀井議員は秘書を通じ、「(ヤミ金融で)多くの庶民の方々が被害を受けておら
れたということであれば、誠に申し訳なく、心からおわび申し上げたい」とコメン
トした。
警視庁のこれまでの調べでは、梶山容疑者は、同グループ傘下にある数百店
のヤミ金融業者を統括し、「ヤミ金の帝王」と呼ばれていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000301-yom-soci
558名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:38:20 ID:UgERDC/00
アメリカの崩壊とともに売国奴にもお縄か。

竹中、宮内、西川、小泉、規制改革委員がぞろぞろと逮捕。
平成リクルート事件。後世社会科の教科書に載るね。
道徳の教材にもなる。
559名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:39:59 ID:dtZNVSLz0
ヤミ金被害者を騙した悪徳弁護士から献金!?亀ちゃん

弁護士資格のない貸金業者から多重債務者の紹介を受け、
弁護士法違反(非弁提携)の疑いで第一東京弁護士会の懲戒委員会にかけられている
長岡敏満弁護士(57)が、10月末から失跡していることが同弁護士会の
調べで分かった。
同弁護士会によると、長岡弁護士は01年3月ごろから、整理屋と提携し、
月100万円の報酬を受け、名義を貸していた。同年8月中旬以降、
行方不明となり、多重債務者から依頼された債務整理を放置した。
被害者は「弁護士に返済金を払い込んだのに、金融業者から催促がきた」など
と訴えており、同年11月に開かれた被害者説明会には約600人が参加したという
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200111/03/ 20011103k0000m040148000c.html
http://plaza.rakuten.co.jp/tansy/003004

長岡 敏満  500,000円  新宿区

平成13年度官報:  亀井静香  政治資金収支報告書
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/010914/196/pdf/ 20010914kg001960135.pdf
                                 ※最後の方に記載されてます

560名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:41:16 ID:rlO4hkVf0
まあ、教科書に載っている明治時代の政変も、実際は背後にユダヤがいて
売国奴が暗躍してたんだろうな
561名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:41:43 ID:Afn9itgA0
>>542
どちらの言い分にも筋がある部分もあり筋の通らない部分もあるわけだ。
そしてこの問題が発生した根本的な原因を考え国政を是正する、
それが正しい発想だ。なのにパワーゲームのように
竹中氏と亀井氏、どちらかが浮きどちらかが沈むかのように報道する姿勢もおかしい。

根本的な原因は、秘密裏に行われた入札だ。
竹中氏はパソナの経営陣にも加わっていることもあり、
労働法改悪に関してもグルだったことは想像に易い。
彼は田沼意次になってしまったな。一時的に状態が良くなっても
薬づけにされた病人が健全に長生きできるわけがない。江戸幕府のようにな。
562名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:43:17 ID:pUUXgeBr0
何度も見たが、やはり亀井に分があるな。

竹中が挙動不審になるのを皆評価しているようだが、おれは「李下に冠を正さず」
の部分に対する竹中の反論が彼の墓穴を掘ったと思う。

亀井「行革委員だった立場の人が、その中で利益を上げてはいかがなものか」
・・・に対する竹中の反論は↓
竹中「だったら、民間で委員をやる人はいない」
 
だもの。→要は諮問委員は公私混同して私腹を肥やす為にやっていると認めた
ことじゃねーかw


563名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:43:19 ID:RRw8s9LB0
ブタ箱に入るぐらいなら首吊るだろうな
普通の人間じゃ耐えられない
564名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:44:43 ID:rlO4hkVf0
創価学会も統一教会もりそな銀行も、ユダヤがつくった機関だろ、どうせ。
それぞれに、仏教、キリスト教、都市銀の仮面をかぶっているが、
詳しくしらべると、どうやらユダヤの工作物くさい

血なまぐささと陰湿さがユダヤっぽい。
565名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:45:26 ID:XQyiMZUJ0
>>542
もうすこし冷静になって、この件見てみて。
世の中怖くなってくるから。
一見正しそうなのが必ず正しいてことはない。
566名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:45:42 ID:T6vuPBkZ0
>>66
> 亀井静香のような政治家は早く居なくなってほしいな。
> 日本の為にも。
>

ん? 竹中のような政治家は早く居なくなってほしいな。
の間違いだろ。
567名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:10 ID:00seI3i80
竹中は政治家じゃないでしょ。
568名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:20 ID:Q8LRvClT0
今見てみたけどほんとうに亀井はミスキャストだな。もう絶対出すべきじゃない。昔からそうだけど
亀井はボキャが貧困で、すぐにつまるし、反論もろくにできずに野次を飛ばすだけになり、何も
知らない国民にはマイナスイメージを与えてしまう。本人は出たいんだろうが、二度と出させるべき
じゃない。竹中になぜちゃんと反論できないのか。

竹中「郵政の系列会社が200も隠れていた、公社時代の郵政ファミリーの利権だ」

系列会社を持つのは日本の企業慣行であって、郵政公社だけではない。世界有数の公社の
資産規模からいって200数社の事業体はべつに多くも何ともない。逆に日本の護送船団方式
を破壊し、株の持ち合い解消の指導をして外資の安値買収へ誘導したのは金融庁長官時代
の竹中平蔵だ。護送船団が悪などというのはアメリカのハゲタカ金融資本が企業買収するのに
企業系列が邪魔になるから官僚や政治家を通じて仕込んだプロパガンダに過ぎないという
ことは、これは数多くの識者に既に指摘されていることである。

竹中「一括売却は国会の付帯決議だ」

一括売却がいいかどうかは議論の余地があり、国会で決議されたからといって見直しされない
金科玉条ではない。実際、国民の財産に異常な安値をつけて売り払い、数千倍で転売されて
いたのだから、売却手法に疑惑があり、一括売却そのものを見直すべきだ。

竹中「西川さんが辞めざるをえなかったのは郵政ファミリーの陰謀じゃないか」

国会で虚偽証言連発して自爆したからでしょ?あなた国会見てないの?バカなの?

竹中「政府の審議会のメンバーが買うのがダメというなら民間人は審議会に入れない」

総合規制会議のメンバー企業が規制改革の恩恵を沢山受けているのは公然の事実だから
否定しようがない。宮内オリックス会長はその最たるものだ。不動産ファイナンス、証券、
レンタカー、法人金融など数々の分野で自分が決めた規制緩和で儲けてきた。最近は混合診療
を声高に唱えると同時に先進医療事業に投資し、医療インフラを食い物にしようとしている。
郵政の車やバイクのリースも狙っているんじゃないの? 村上ファンドの村上は逮捕されたのに
胴元の宮内はなぜ逮捕されないんですか?
569名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:49 ID:rlO4hkVf0
公共投資をして地方にお金を落として、日本は経済成長してたんだろ。

それを目茶苦茶にして、ユダヤに国を売った売国政策が小泉路線
570名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:47:55 ID:ucyjm5H00
汚職や利権があればその制度はぜんぶダメというなら、
国営にも戻れないと思うがな。
負けず劣らずの悪さしてたわけだから。
571名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:48:21 ID:/IKlfMzcO
また官僚が力を持ち始めたようだな。
やっぱり馬鹿総理はさっさと辞めさせるべきだった。
572名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:48:35 ID:dtZNVSLz0

アルゼも絡む利権誘導

元警察官僚、バカ亀井静香は広島の邸宅に警察サロン。はよ、死ねバカオッサン。^^・・・
あんたは、何がしたいのか良くわからん。国民新党は結局、
ジャパン・セキュリティー(亀井奎子)で血税で儲けるだけですか。あぁ〜恐ろしいやぁ〜亀一族^^

ジャパン・セキュリティーの監査役の「亀井奎子」
「ジェイ・エス・エス」(東京都千代田区)という成田や関空などの警備を行っている会社がある。
このジェイ社の資本金1億円は日本航空と「日本安全保障警備」(現・ユニテック)が折半出資しており、
この日本安全保障警備の代表を務めるのが白川氏。
 それを認識した上で、ジェイ社と、同じく警備会社「ジャパン・セキュリティー・サポート」の役員欄を
見比べていただきたい(左)。
 所在地は同じだし(現在は移転。なお、同ビルはパチスロメーカー・アルゼ関連会社が所有していた)、
役員が複数ダブっていることがわかる。
そしてジャパン・セキュリティーの監査役の「亀井奎子」とは、亀井静香代議士の妻なのだ。
そして鶴谷氏、永田氏は亀井代議士の東大時代の同級生なのだ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&tid=a55a5va5ja1bca59a1a1a5a2a1bba59a5a4a5sa5bfa1bca1bba57a5ga5ja5k&sid=1073724&mid=113&thr=1&cur=104&dir=d
573名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:49:10 ID:hUh3RApi0
竹中は所詮ブラクだからな
574名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:49:22 ID:XADH4UKH0
そういや○○ファミリーとかいうネーミングのってことごとく崩壊してきたな
欽ちゃんファミリーしかり、小室ファミリーしかり、つんくファミリーしかり
575名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:49:53 ID:foNXR6ed0
これが事実だとしたら笑えないな
今、派遣村とかで野宿に追いやられた人らの原因とも言えるだけに
あれは特に許せんよ
未来ある人らの貴重な時間を奪っておいてさ
招いた奴らは切腹もんだろうな
576名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:50:26 ID:ucyjm5H00
だいたい、4〜500億で売れるはずのものが、
100億ちょっとだったと大騒ぎしてるが、
郵政公社時代は毎年260億円もの税金がかんぽに投入されてた。

民営化そのまま。
不正入札疑惑は徹底追及。
それでいいと思うけどなあ。
577名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:51:26 ID:ucyjm5H00
>>576
×かんぽ
○かんぽの宿(加入者福祉施設事業)
578名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:05 ID:rlO4hkVf0
日本の特別会計予算から、莫大な金額が、ユダヤへ流れている
579名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:26 ID:UgERDC/00
財部誠一が基地外のように必死で血相を変えて竹中援護していたのが目立った。
「かんぽの宿疑惑ってなんか世間で騒いでいるなあ」ぐらいにしか思っていなかった
人も、亀井の発言をことごとく邪魔する財部誠一と田原総一郎を見て、疑惑のなぞが
解けた。
テレビしか見ない情報弱者も竹中平蔵の正体を知った。
580名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:42 ID:KUUBikz80
>>574
今やサンジャポぐらいかw
あまり関係ないが○○ファミリーと聞くといちいち新興宗教臭を感じるようになってしまった
581名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:52:46 ID:/G0/jvTV0
>>576
郵政公社時代は毎年260億円もの税金がかんぽに投入されてた。

????

税金は投入されてませんが???

582名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:53:50 ID:9CJOIKj/0
竹中平蔵の華麗な弁舌

2/11 鳩山大臣は西川社長を国会に呼ぶな。民営化が滞る。
    (朝ズバ)

3/1 6000万円の物件を1万円で売却したのは役人。
   鳩山大臣は、さっさと郵政に命令して調べろ。
    (サンプロ)
583名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:53:59 ID:sC1xx3RT0
いまだに競争煽ればパラダイスになるって言ってる
学者は政治に関わっちゃいけないと思った
584名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:54:32 ID:wXK3mEa+0
なんという強気
585名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:00 ID:ucyjm5H00
>>581
これがソース
http://www.soumu.go.jp/hyouka/407_ct.PDF
平成8年度の分。

加入者福祉施設事業の赤字を出さないために、
266億円の税金が投入されてる。
左下のあたり見てみて。
586( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 00:55:01 ID:UzZuki0K0
>>576

郵政事業→郵政公社→日本郵政

今まで、1円も【税金】は使われていない。【税金】は、入っていない!

おまえ、、、、無知だなw
587名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:32 ID:XQyiMZUJ0
>>561
>どちらの言い分にも筋がある部分もあり筋の通らない部分もあるわけだ。

亀井のことは置いて、オリックスの宮内からこの件を見ると
もう少しはっきりと見えてくるかも。
ぼくのレスで恐縮だが(>>451>>500)あたりも参考に。

あと他のひとがあげていた
森永 卓郎の以下のコラムもいい。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/index3.html

とにかく竹中、財部誠一の、宮内(オリックス)擁護は尋常じゃない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
2分21秒、4分、5分15秒あたり
588名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:55:36 ID:rlO4hkVf0
アホの竹中のおかげで、ユダヤがあからさまになってよかった
589名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:57:35 ID:qf/CbVoI0
どんどんやれ!!! 国会議員や官僚の一部が 甘い汁を吸いまくってきたか
ぶつかりながらお互いにさらせ!!!もっと騒ぎ立てろ!!
590名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:58:30 ID:XlEkn/3zO
チンポの宿とオセックス。
下品だな。
591( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 00:59:09 ID:UzZuki0K0
>>585

簡保の特別会計の交付金じゃないなw

それ。税金じゃないよw


ガッハッハ 〜
592名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 00:59:48 ID:isUXIvSx0
そもそも、公共サービスになんでもかんでも黒字を求めるのが間違ってる。
採算性と公共サービスの理念はまったく反対のもの。

役所仕事が何でも黒字に出来るなら、税金要らないじゃん。税金全部廃止するなら、
行政改革と民営化の論理を認めてもいいけど。
593名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:29 ID:pUUXgeBr0
>>585
お宅、無知すぎ。
それ税金じゃないから。

594名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:31 ID:fnUEBf+T0
弟ポッポが文化財保護を理由にJR東京駅前の東京中央郵便局の
建て替えに反対しているのは、実は裏があるんじゃないかな?

表向きは文化財保護を理由にしているけれど、実は弟ポッポは何かを
知っているんじゃないかな?表沙汰になったら自民党(経団連)が
なくなってしまうほどの大汚職を自称改革派達が過去に行ったと見たね!

おそらく、お化けつづらを密かに回収する気なんだよ。
小泉逮捕や竹中逮捕などもあり得るんじゃないかな???


595名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:00:38 ID:hUh3RApi0
財部ほど「幇間」という言葉がお似合いな奴はいないからな

東ニ田原アレバ行ッテヨイショシ
西ニ宮内アレバ行ッテヨイショシ
南ニ奥田アレバ行ッテヨイショシ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
596名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:01:27 ID:rlO4hkVf0
>>592
赤字になって喜ぶのは、金貸しのユダヤだけだよ
597名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:01:36 ID:ucyjm5H00
>>591
簡易保険特別会計から266億円の交付金が加入者福祉施設事業に入ってる。
これは税金じゃないの?
どういうことか教えてください。
598名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:03:13 ID:g+Y3lvhu0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「消えていいぞ」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
599名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:03:25 ID:bRRfnVWo0
>>597
そもそもおたくは、「簡易保険特別会計」を税金と勘違いしてないかい?
600( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 01:03:43 ID:UzZuki0K0
>>585

簡易保険特別会計って、何か、ヨ〜〜〜〜ク調べたほうがいいよw

それ、【税金】じゃないからw
601名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:03:59 ID:XQyiMZUJ0
竹中の異常なまでの宮内擁護。
田原の財部誠一コメントへの誘導。
つまりテレビ朝日の思惑。
小泉の突然の引退(?)発言。

これは凄い事件になりそうな予感。
今回はメディアでなく政治家から問題提起されている。
602名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:40 ID:rlO4hkVf0
立件されない   ←  ユダヤへの日本国民の怒りが爆発する
603名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:05:45 ID:isUXIvSx0
>>596
だから、公共サービスが全て黒字化出来るなら、財源が要らない。国の予算も
要らないから税金も無くていいよね。

そこまで極端な話でなくとも、行政改革すれば、本来必要な予算が減る筈だから、
減税が可能になる筈。
しかし、実際には、少なくとも一般国民にとっては増税。行政改革のメリットは
我々には無い。
604名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:07:13 ID:ucyjm5H00
>>600
ググっても「簡易保険特別会計」が何かはっきり書いてないんだよ。
605名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:07:40 ID:/G0/jvTV0
>>585
教えてくださいってあんたw

わからないんなら大きな顔して税金投入って書くなよ

お前みたいなのが国民に間違った知識植えつけて・・
今の日本の低迷はお前みたいな奴のせいじゃないかと思ってくる
606名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:09:30 ID:9CJOIKj/0
>>585
老人ホームも38件運営していたようだが、
こちらが交付金の行き先だった可能性はないのか?

また、簡保の余剰金を、老人福祉や加入者福祉に投入して
何が悪いの?
607名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:09:49 ID:OWxBjfE90
カメーは死刑廃止を推進してるからあんま幅を利かせてほしくないがこの件に関しては応援せざる得ないw
608名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:09:54 ID:bRRfnVWo0
>>604
そもそも「簡易保険」は税金じゃなかろう?
609名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:10:15 ID:XQyiMZUJ0
>>594
小泉の突然の引退発言(一応9月まで様子見だけど)。
竹中の異様な宮内批判への火消し。
これは凄い事件になるかもね。
そもそも麻生が反小泉。
その麻生おろしをうたってメディアだけど
風向きが変わりつつある。
610名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:10:31 ID:ucyjm5H00
>>605
だって、普通に読んだらそう思えるやん。

こういうのもあるし。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/kataru.htm
>特殊法人問題を追及しつずける石井紘基衆院議員(民主党)が言う。
>「この事業団一つ見るだけで、郵政一家の腐った構図が浮かび上がってきます。
>かんぽの宿にしても、普通ならとっくに経営破綻です。
>ところが、簡易保険特別会計から毎年280億円もの工費が投入されて生き残っている。
>こう言った利権がたにも膨大にある。
611名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:13:01 ID:Afn9itgA0
>>598
おいおい本当のことを言っちゃ駄目だろ。どこに輪世堕卒が潜んでいるかわかんないぞ。
大企業の人事部長なんかにもいるから本当に気をつけないとな。
要職に輪世堕卒がいたら、まずは距離を置いて警戒しろという鉄則なんか
絶対みんなに言いふらしちゃだめだぞ。
スーフリ学校とかバンカラ詐欺とかチンパン大とか私はあなたとは違う大学とか言うなんて、
気持ちはわかるがもってのほかだ。官僚や公務員なんかは昔のイメージで輪世堕が好きで
よく息子を輪世堕にいかせてるから本当に警戒しろなんて、言ったら暗殺されるかもしれないぞ。
まあ橋下知事のようにリアル早稲田魂の人もいるし、人を大学卒で決めちゃだめだな。
612名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:13:43 ID:rlO4hkVf0
ユダヤとやっていても日本ジリビン、子孫残せないよ。  ユダヤだけ増えて、日本人は絶滅する
613名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:26 ID:kjLpW2mg0
こいつにゃ無理
どっかでとちる
614名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:30 ID:hH2iQjjE0
ようつべ見たけど、亀井批判が多いな
どう考えても動画見る限りでは竹中涙目だったろw
亀井はよくやった
615名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:14:38 ID:ucyjm5H00
>>608
あ〜、なんか分かってきました。
616名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:15:16 ID:isUXIvSx0
>>610
郵政民営化については、多分民主党もグルだね。
小泉時代、敵対しているフリをしてむしろ側面援護していた節がある。

この件に関しては民主は駄目だと思う。やつらも外資の手先。
617名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:16:04 ID:RRw8s9LB0
ザ・アールの奥谷もアコギなヤツだな
618名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:16:49 ID:rlO4hkVf0
呼び方

× 外資系企業
○ ユダヤ系企業


外資系企業のほとんどがユダヤだ
619名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:17:47 ID:fnUEBf+T0
郵政解散の時には、小泉に騙され亀を叩いてしまった。
正直、すまんかった。

今回は応援するから、思いっきり追求してくれ!
頼んだぞ!!


寝るぜ!

620名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:29 ID:UgERDC/00
どうやら竹中詰みのようだ。

テレ朝が余計なことをしたせいで世論は竹中逮捕一色w
621名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:19:56 ID:XQyiMZUJ0
>>619
あのすぐ噛んでしまう下手なトークも
愚直でいいような気がしてきますた。
622名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:20:25 ID:SY0/oexYO
>>612
だんだんユ○○も終わる気がするw
623名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:20:40 ID:wVpmqV0w0
そろそろ「小泉、竹中」改革路線の生贄が必要なんだな。
誰が持っていかれるかな
624名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:21:05 ID:rlO4hkVf0
ユダヤ → 創価


亀井はユダヤという虎の子を踏んでしまったから失脚したんだよ
625名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:21:55 ID:KUUBikz80
>>621
乱暴粗野にして調子に乗ると手がつけられないからどちらかというと嫌い>亀
だがこの件では是非応援したいね
626名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:23:08 ID:9CJOIKj/0
>>617
奥谷も竹中と同じでいろいろ弁明を用意してるよな。

例えば、
Q  派遣自由化が今の貧困を生み出したのでは?

A1 「派遣のおかげで、家庭の主婦が働けるようになった」
A2 「派遣は多様な労働形態のひとつ。好きで派遣を選んでいる人もいる」
A3 「派遣の人には教育を施している」
A4 「スキルを身につけないやつが悪い」
A5 「日本企業が海外に出て行ってもいいのか」
A6 「仕事がないのに雇い続けられない」

→すべて質問に答えていないのがポイント
627名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:23:25 ID:7AhAjx6dO
どうして竹中はスッポンみたいに噛みつかれると予見できなかったのか
628名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:23:26 ID:WvqPUOE4O
亀井さん頑張って。小泉竹中路線で日本はめちゃくちゃになった気がする。
629名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:24:47 ID:rlO4hkVf0
小泉竹中路線で虎ノ門や神谷町なんかの森ビルはユダヤ人がうじゃうじゃ
630名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:25:06 ID:ucyjm5H00
>>608
もともと簡保の金だとしても、加入者福祉施設事業の赤字を出さないために
年間266億も投入してきたのは、真っ当な状態とはいえないんじゃないです?
631名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:25:12 ID:gaOnwMEgO
>>228
アパだろ?
カナフレックスのCMには西松建設の名が出てくるし
派遣会社も番組スポンサーだし
酷いな
632名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:26:53 ID:Ie2SJAmc0
小泉竹中路線の明確な否定こそ今もっとも求められるもの
633名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:27:42 ID:uCvxEJyp0
ケケ中って日本人?
634名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:28:01 ID:UgERDC/00
亀井が疑惑の核心にふれる話をはじめると、速攻で遮る
財部誠一。カメラは亀井を消して財部をアップ。
それでも亀井ががんばると、田原がCMを挟む。

「亀井にしゃべらせろたれよ!」という視聴者の空気が読めない財部、田原。

その結果、世論は竹中平蔵に猛烈に逆風。
売国奴ということばを知らなかった人もググッたら出てくる出てくる。
竹中平蔵は犯罪のデパート。

完全に世論は竹中平蔵刑務所行きで一致。
635名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:28:29 ID:BadYU2Dp0
【ネット】 「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236005295/l50
636名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:30:01 ID:LK2ZYLqP0
リアルタイムで見てなくてビデオで見たが、

竹中センセ、なんでそんなに早口でまくし立ててるの?ww ・・・って印象ww
637名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:30:15 ID:f+2YW7TP0
>>630
広告費みたいなものだよ、それで加入者増やしていたんだから

民間の保険屋が年間どれだけ広告費を使っていると思うんだ
638名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:30:57 ID:GPV7xVWR0
小泉竹中路線がだめだとすりゃ
これからどういう道をたどればいいの?
639名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:31:37 ID:rlO4hkVf0
日本に税金はらってないのに、竹中センセって・・・・
640名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:32:06 ID:yyQsShZE0
亀井はワルだが、巨悪を倒すのなら応援するぜ!
641名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:32:25 ID:XQyiMZUJ0
亀井 vs 竹中 4.
http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
5分15秒あたり
「規制改革会議というのはなんの決定機関でもない」竹中
「規制改革会議の意見は最大限尊重する」竹中
「自由な意見をいった人たちに対してモラル上商売やるべきじゃない。
それは亀井さん、むちゃくちゃですよ」竹中

↓以下を見れば宮内に影響力がないとは思えない。
少なくとも日本国で最も早く情報が入った
人間であることは確かだと思う。

なぜ竹中がこれほど宮内を擁護するのか理解できない。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
規制改革会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/規制改革会議
「宮内は1995年以来、同種の規制改革会議の議長を10年以上連続して務めた。」
「郵政民営化なども審議されていたが、後に答申は経済財政諮問会議に一元化されることとなり、
規制改革会議の意向は議長の宮内がまとめて経済財政諮問会議に伝えていくことになった。」

経済財政諮問会議
http://ja.wikipedia.org/wiki/経済財政諮問会議
「会議は議長と10人以内の議員から成る。議長には内閣総理大臣が充てられ、」

他参考(>>451>>500, >>587
642名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:37:14 ID:XQyiMZUJ0
>>638
普通に場合によって規制するというだけ。
そもそも小泉竹中が追随したアメリカがオバマになり
自由主義の反省をしはじめている。
世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。
643名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:38:51 ID:Pj60x38t0
逆に亀井は日本を潤滑に運営させてる感じか
644名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:41:09 ID:cP2MnvV30
昔の年金関係 殺され

今度も誰か死ぬのかな
645名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:43:04 ID:uP9FjEwsO
皆さん

>>594


全員見といた方がいいよ


テレビでも取り上げたけど、
あそこの郵便局のビル開発推進したのは他でもない
「竹中」なんですよw

もうおわかりですかw?
ほんとの目的は文化財保護なんかじゃないですよw
麻生が裏で小泉竹中追い詰めてんですよw
んで多分麻生は亀井とも裏でつながってますよ。つまり特捜ともw

最近必死で麻生下ろししようとして
竹中に小野に山本に中川女と
急にでてきた奴とおなじみのメンバーをテレビでだして
退陣に追い込もうとしたけど、失敗しましたねw

これからすごいことが起こりますよ。
小泉さんこないだ飛んだ「ロシア」に逃げないでねw
646名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:10 ID:rlO4hkVf0
日本の政治はユダヤのもの
647名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:47:11 ID:ltEg94UM0
>>642
>世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
>まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。

むかしの大蔵省の護送船団方式がいいのか?w
俺はコンビニで24時間手数料無料で引き出せる今の方がいいなぁ。
官僚主義が好きなの?

じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑) 俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。 (笑)

まさか亀井や綿貫を信用しろとは言わないよな?w

648名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:28 ID:Afn9itgA0
>>587
なるほどなあ。これがいわゆるうわさの”黒幕”ということか。
いやあね、怖いわね、ホントこわいわぁ。
この人に関連した闇を追求した人間も情報持った人間もみんな消えたのね。
そんなのはいやあね。怖いからもう寝るわぁ。好奇心はほどほどがいいわぁ。
亀井氏はテレビに出て正解だったかもな。秘密裏に”自殺”しなくてすんだな。

>>638
小泉竹中氏が全て悪かったわけではない。
基本理念が通っているからこそ多数の支持を得ることができた。
前の腐敗体制に戻ることこそ愚の骨頂。田中角栄の功績?そんなものないだろw
小泉元総理は好きなんだがなぁ。竹中氏はあまり好きになれないな。
オザーワ?なんであいつがまだ政治家やってるんだ?

巨大な腐敗と戦うには自らもまた巨大な勢力をバックに持たなければ短期決戦を制することはできない。
これは現実問題だよ。現実問題。リアリティのないアイデアにはそれがない。
力も得ずただ野次を飛ばすだけだったら腐敗急自民の税金泥棒の野次屋と同じだ。
649名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:48:53 ID:f+2YW7TP0
>>647
まーた極論を

あいつらに自由にやらせた結果がボーナスお手盛りで糞だけ残してバックレの世界じゃないか
650名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:49:43 ID:isUXIvSx0
>>647
最近その手の手数料がやたら高くなってるからねえ。銀行もゆうちょも。
規制緩和でその辺は無料か安くなる筈じゃなかったのか。
651名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:51:30 ID:Ie2SJAmc0
>>647
安直すぎる

規制緩和すべきものはあるだろうが金融とかもっと規制かけないと駄目だよ
ゴールドマンサックスの全社員の平均年収は7000万円だったという話は有名だが、
ハゲタカ社員たちは犯罪犯してつかまってもこれだけ金があればいくらでも
食っていけるという感じでモラルハザードをおこしている

それに全くメスを入れなかったのが今回の金融危機の原因だ
652名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:52:30 ID:1Iq2Lc+TO
この西川って社長は何なの?
653名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:46 ID:YIjHnmCa0
予想通り、伸びなかったなw
654名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:53:47 ID:f+2YW7TP0
>>652
ゴールドマンの犬だよ
655名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:54:39 ID:UnK3grYh0
youtubeの画質では、よく分からないけど、
TVの画質で観た時は竹中さん、涙目で泣きそうな感じだった・・。
656名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:56:51 ID:isUXIvSx0
>>653
良く判らん失言で小沢氏が援護射撃したからじゃないの?

どーも郵政に関しては民主党も怪しい。小泉自民・民主・マスコミの共謀
だったんじゃないのかね。
657名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:57:45 ID:rGdfVlgSO
亀井が捨て身できたらおもしろいな。
ケケ中も年貢の納め時だ。そういうば小泉も絡んでるんだろ。国会議員じゃなくなる時がXDAY。
658名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:59:17 ID:rlO4hkVf0
自民・民主の構図でなくて、
日本国民・ユダヤの構図だからな。。

普通の日本人はそこまで気づかない
659名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 01:59:58 ID:IulOl324O
小泉が全力で逃げ切ろうとしてまつ
660名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:00:02 ID:XQyiMZUJ0
>>645
ぼくもそう思いますね。んで、麻生を応援します。
麻生おろしをしていたメディア、小泉、竹中。
メディアも絶対おかしいもん。この事件。
まあ風向き変わってきてますけどね。↓↓

癒着と不正入札 1.
http://www.youtube.com/watch?v=dObJFuknvQk&feature=related
癒着と不正入札 2.
http://www.youtube.com/watch?v=AqChb7TVIWM&NR=1

2だけでもいいからぜひ見てください。
661名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:00:32 ID:GPV7xVWR0
>>642
アメリカは市場原理主義、規制緩和なんかが行き過ぎたため
ああなった。日本は竹中がいろいろやったとはいえ
ほとんどといっていいほど構造改革なんてできなかったのが
現実。さらに構造改革路線をおしすすめるべきなんだよ。
これ以上規制を強めたら結局小泉以前の日本に戻り
さらに事態は悪化するだけだと思うがな。
662名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:01:59 ID:+yLcaUSO0
ハゲタカの理屈を研究してた人ってえらいの?
663名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:03:01 ID:rlO4hkVf0


中川(酒)の泥酔報道で、「かんぽの宿・宮内疑獄」報道がパッタりとおさまったのは記憶にあたらしいところ。


そして、今回も、亀井が「かんぽの宿・竹中告訴」を報道させないべく、マスコミは小沢の失言報道を過熱中
664名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:03:59 ID:isUXIvSx0
>>661
いかに規制緩和しても、国民に買う金が無いんだから物もサービスも売れんよ。

本来客となってくれる庶民の賃金を食いつぶしてしまったのが規制緩和。
665名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:04:50 ID:sRHx0NptO

規制緩和は利権の移行だし、
市場は、長期・間接、を反映するものじゃないし、
モデルは現実じゃないし、
企業統治も、株主総会も…資本主義は民主主義じゃないし、
ナベツネや氏家が議員よりデカい顔してるのも、小泉劇場も民主主義じゃない。

だから規制緩和だけじゃなく、時代の民意を反映した規制が必要。
666名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:05:30 ID:Drisv3000
>>664
同感。規制緩和でたいがいの人が貧しくなった
667名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:06:22 ID:XQyiMZUJ0
>>661
そういう大雑把な話ができる時代は終わりましたよ。
規制路線か規制緩和か。
改革路線か反対勢力か。
意味がない二項対立。
小泉が得意とした、問題を
単純化させただけの詭弁はもう通用しません。
すべて記号なだけで意味がないんですよ。
もっと個別に具体的に話さないとね。
668aho:2009/03/03(火) 02:06:52 ID:2jyKYXep0
津川雅彦『遊び』ぶろぐ -サンタの隠れ家-
http://www.santanokakurega.com/2009/02/
今マスコミは民主党勝たせたいの一心だから、誰もそんな情報は知ってても、新聞でも、ニュースバラエティーでもバラさない!
小沢の師匠の金丸は、自宅倉庫にいっばい金の延べ棒を貯めて、私服を肥やし、脱税で警察に捕まった。その金塊の出入り調べれば、
もっと悪事がばれたかも知れないが、忠実な子分の小沢は、これを最後まで揉み消し、かばいきった。仁義に厚いとも言えるが、
つまり善悪の区別がつかないやくざだ。古い政治体質の持ち主なんだ。更に親分の金丸は北朝鮮に行って、戦後も日本人は北朝鮮に
悪いことしたから、その賠償金を払うと約束した。戦後日本人が北朝鮮に悪いことなど何もしてない。さすがに左翼がかった日本の
新聞も、無責任、国交回復で名を挙げようとした、税金の無駄使いだ。売国奴だと非難したが、子分の小沢さんも、その片棒を担いでいた筈だ。
何しろ大親分は、あの金権にまみれた田中角栄だ。小沢さんの金権体質は筋金入りだ。日本を核や外的から守る事など、何の策なく、
日米安保解消だけ言って、左翼の人気取りに走る。クリントンさん利口だから、小沢に防衛について一言も聞かなかった。中国にも人権の話を
一言もしない微笑外交に徹した。…と、分かってて、マスコミは何も言わずに、小沢を祭り上げることに必死だ!マスコミは自分たちの影響力を
確かめ、国民を動かす権力を持ちたいのが、彼らの本音だ。.
669名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:25 ID:pUiHzIv70
スレの内容もそうだが、くだらない政局論理や政権の裏話みたいなのりばっかりだな。
真摯に政を考える政治家や、それをわかりやすく解説するマスコミはどこへいったんだ。
670名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:31 ID:/yMYlRV80
まあ簡単な話

この竹中や小泉が責任もって細部まで面倒くさいので見なかったのが原因なんだけどな
そのためにニンピ人や魑魅魍魎が自分の都合のいいように法律を作り変えた。

その過失は大きい
捕まっても自業自得だろ
671名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:07:59 ID:s4lnduosO
>>661
な〜んて竹中が言っても、騙されるヤツはいなくなったな。
05年の郵政選挙のときはバカな2ちゃんねらーが小泉を応援したけどな。
小泉改革は外資と経団連を肥えさせただけ。
672名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:08:06 ID:rlO4hkVf0
ユダヤがわかれば、近代と今がわかる
673名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:11:13 ID:ltEg94UM0
>>651
>ゴールドマンサックスの全社員の平均年収は7000万円だったという話は有名だが
>ハゲタカ社員たちは犯罪犯してつかまってもこれだけ金があればいくらでも食っていけるという感じでモラルハザードをおこしている

あの・・・多分そういう答えが返ってくるとは思ってたんだが。w
そのさ、あらゆる面で銀行に規制を掛けたのが竹中なんですけど。w
あ、金融だっけ?
金融面でも規制を強化してる部分は大きいよ。

東京電力やNTTのように公益性がある会社は、民営化するにあたり、公益性を担えるやり方があるはずなんです。
たとえば黄金株のように、国が管理権や議決権が持つことができるような、「行為規制」できる法律を作ればいい。
http://diamond.jp/series/nippon/10014/?page=3

金融商品販売法施行令の改正
BIS規制見直し→金融業界へ厳しい措置

まぁ民間企業の暴走を歯止めできるものは確かに必要だと思う。
でも竹中は当時として出きることはやったと思う。

674名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:11:26 ID:XQyiMZUJ0
>>670
>この竹中や小泉が責任もって細部まで面倒くさいので見なかったのが原因

見なかった?あの竹中の尋常じゃない宮内擁護を見たら
不作為の罪だけで済ませられるとは思えなかったすけどね。
宮内、小泉、竹中は、なんらかの話ができていたと思う。
675名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:12:29 ID:UrU8Yv5FP
新自由主義とか規制強化とかどういう言う以前に
アメリカのサブプライムは明らかな自作自演だからなw
拝金主義者のお金を社会に還元する為の自爆テロだw
GMなどの糞労働組合もサブプライム問題で破綻するだろうし。
ハゲタカの多くも破綻した。
逆に日本の金融は何だかんだ言って強くて、逆転現象が起こってる。
自由の中で培われる保守的価値観が一番重要で、
それ以外の連中は自由な中で破綻する方が社会にとってプラスに働く。

676名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:13:57 ID:/yMYlRV80
>>674
え?
まじで
そんなことしてるの?

よくわからないなああ
677名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:14:46 ID:YCuiLnVsO
竹中がニューヨークに22億のマンソン買ったって話、本当なの?

こんなもん一介の経済学者先生に買えないよなあ

カネの出所しらべたら一発アウトだよなあ
678名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:15:12 ID:f+2YW7TP0
>>673
そのBIS規制をアメリカはなし崩しにしているな
679名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:15:28 ID:XQyiMZUJ0
680名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:15:35 ID:sRHx0NptO
>>658
そうそう。
民主対、共和ではなく、
民主も共和も国際金融資本で、
たまに、米国民=米国議会対、国際金融資本、っぽくなる。

自民対、民主ではなく、
自民=民主=国際金融資本。

報道に関与し、対立の図式で報道させる。
例えば、米国対、中国のように世論を分け、そのコントロールで、本質的なところが自分に向くようにする。
そして、自分達は米国でも、中国でも儲ける。

金融屋のやり口は今日も変わらない。
681名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:16:11 ID:GPV7xVWR0
>>664
だから現状はまだ規制が強い状態なんだって。

ほんと社会主義者みたいなのばかりだな。
682名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:17:44 ID:f+2YW7TP0
>>680
まあ強いて言えば清和会は出自からしてユダヤロビー

平成研の面々や亀たちは土着色が強いな

自民党内の対立もその視点があれば読めてくる
683名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:18:08 ID:CKEE+KMi0

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  沖縄のカプセルホテルがあるじゃあないか!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
684名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:18:11 ID:bihUvZCz0
小泉はそうでもなかったけど竹中は嫌いだったな
カタカナ語の経済用語連発で理解できんかった
亀井は?的政治家だがまあ悪いところ見直すのは結構、がんがれ
685名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:18:32 ID:XQyiMZUJ0
>>681
アメリカでさえ新自由主義を反省し見直してる今、
規制緩和のスローガンだけで押し切ろうってのは
無理がある。
686名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:20:15 ID:/yMYlRV80
>>679

うわあ・・・thx

ちょっと竹中 詭弁が過ぎるな

これはひどい

こんな竹中ってひどかったっけか??
687名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:20:38 ID:isUXIvSx0
ともかく、新自由主義を一刻も早く修正して小泉改革を全否定するなら、
自民でも民主でもいい。
積極的に小泉おろしをやった方を応援するね。
民主もマスコミも、新自由主義に未練ありまくりなのが許せん。
688名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:20:42 ID:hFtr6OTs0
官から民へ  
実態は
官からペテン師へ   
でしたw
689名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:21 ID:sRHx0NptO
「自民党をぶっ壊す」でお馴染みの三代目●×組は、
てめぇじゃあ、世襲を画策し、
人さまの労働形態はぶっ壊しやがった。

しかし三代目も、郵貯財産を切り売りきれず、
健康保険を叩き潰せなかったのはさぞ心残りだろうさ。
690名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:23 ID:Q2Cb+YNi0
718 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 02:06:16
面白かったんで、木内実氏のブログのコメントよりコピペ。

>謎の中国人
>2009/03/2 1:01:44
>竹中平蔵くんは相変わらず弁が立ちますね。
>あれなら刑務所でもお友達が早くできそうです。
691名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:50 ID:rlO4hkVf0
日本がデフレでユダヤがインフレってことは、
日本の富が無条件でユダヤに吸い上げられてるってことの証左だかんな
692名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:57 ID:f+2YW7TP0
>>681
はいはい改革が足りない改革が足りない
693名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:22:59 ID:ltEg94UM0
>>678
>そのBIS規制をアメリカはなし崩しにしているな

( ゚д゚)ポカーン

あ・・・あんた、言ってる意味を解ってる?
なし崩しも何も・・・いま有る規制は「新BIS規制」だよ。w
もうないの。BIS規制なんて。
新BIS規制は国民側に有利に出来てる規制。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E9%8A%80%E8%A1%8C

694名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:23:11 ID:XQyiMZUJ0
>>686
森永 卓郎の以下のコラムもぜひぜひ参考に。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/index3.html

癒着と不正入札 1.
http://www.youtube.com/watch?v=dObJFuknvQk&feature=related
癒着と不正入札 2.
http://www.youtube.com/watch?v=AqChb7TVIWM&NR=1

2だけでもいいからぜひ。

竹中の発言がどれほどおかしいかよく理解できますから。
695名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:23:13 ID:/yMYlRV80
宦官とヶヶ中か

元に戻せばいいってわけでもないし

この調子だとどっちに転ぼうが

日本はよくならなそうだな・・・
696名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:23:14 ID:Oo9EwHtK0
で、いつ告発してくれるんだよ
697名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:27:06 ID:/yMYlRV80
>>694
いろいろthx

てかこの10分見る限り
珍しく亀井がまともなこと言ってるなw
698名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:27:28 ID:XQyiMZUJ0
>>695
麻生は改革路線の全否定なんてしていないよ。
でもダメな部分があると。修正しなければと。
時代が変わったので当然ですよね。
むしろ小泉の単純化路線こそ時代の狂騒だったわけで。
メディアもそろそろ考え直してほしいですね。
国民は馬鹿じゃないし。
つまらん番組みないし。
699名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:29:43 ID:ltEg94UM0
そもそも、だ。
竹中は「再入札やりゃあいい」と言ってる。
さらに「それでもオリックス以上のカネを提示する企業はないだろう」とも。

700名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:10 ID:sRHx0NptO
イズムとしては資本主義、社会主義、共産主義で対立を描けるだろうが、
経済としては、これらは必ずしも対立ではない。

金融屋もラディカルな資本主義と、中央集権的共産主義の双方がお好きだったようだが…
もちろん対立させて報道させ、可愛いがってたワケだ。
701名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:18 ID:isUXIvSx0
>>698
部分否定では手ぬるいね。全否定が必要。
出来れば、小沢氏が自民時代に推進した初期の規制緩和理論まで戻って
根本的に見直さないとどうしようもない。間違いはあそこから始まった。
702名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:30:40 ID:HoORQpzI0
鳩山は全ての資料を見てるんだろ、早く告発なり何なりすればいいのにしないのは
どうしてだろうねー(棒
703名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:31:33 ID:XQyiMZUJ0
>>697
>てかこの10分見る限り
>珍しく亀井がまともなこと言ってるなw

まったく。噛みながらもがんがってる。
まだどういう政治家か、歴史も全体像も知りませんが、
少し好感が持てるようになりました。

http://www.youtube.com/watch?v=FNSYiTlGpZQ
この動画は大事件の保存版になるかもと思ってます。
何回みても怖い。最初のカメラワークも象徴的です。
704名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:33:46 ID:ltEg94UM0
>>698
>麻生は改革路線の全否定なんてしていないよ。

完全否定してますが、何か?
しかも所信表明演説で。

>むしろ小泉の単純化路線こそ時代の狂騒だったわけで。

狂騒ってか、単純化でもしないと郵政民営化なんて出来なかっただろ?あの時代。
なんでもかんでも話し合い絶対主義でとことん議論を尽くせるような状況だったか?




705名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:36:32 ID:E8AF3YDu0
政権交代したらまず、竹中の悪事を暴き出しこの詐欺師野郎をひっくりましょう。

幼稚な言い訳をテレビでしゃべりまくってる。

金子さんと対談させて平蔵のペテンを暴き出せ。当然小泉もだけど。
706名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:37:39 ID:ltEg94UM0
>>701

>出来れば、小沢氏が自民時代に推進した初期の規制緩和理論まで戻って
根本的に見直さないとどうしようもない。間違いはあそこから始まった。

はいはい。官僚マンセ━━━(T∀T)━━━!!!な。

じゃ、亀井や麻生を応援して官僚王国を目指せば?(笑) 俺はゴメンだね。
薬害AIDSや世襲制郵政、拉致被害者放置、さらにそれだけでなく第二次世界大戦をうまく収束出来なかった官僚制度を支持するくらいなら死んだほうがマシだよ。 (笑)
バス停を数メートル動かすのに官僚のサインが必要だった時代に戻りたいなんて・・・・w

いま必要なのはセーフティーネット。

707亀井はこういう風に反論すべきだった:2009/03/03(火) 02:39:10 ID:Q8LRvClT0
竹中「景気が悪いのになぜ安値で売るのかというが不景気では買うのも安くなる」

 破格の安値で売り払って、転売業者は実勢の高値で転売している事例が大量に報告されて
 いますが何か?転売価格が簿価の数千倍って何ですか?資産価格の評定を間違えたのに
 詭弁を弄すな。

竹中「かんぽの宿を売却せずにそのままにしたら国民負担が増えるでしょ」

 キャッシュフロー上は黒字であり、売却を急がなくても運営の支障はまったく生じておらず
 またかんぽの宿の赤字は安価な利用料を通じて国民に便益を還元する「出血サービス」
 が原則である。運営を継続しても 国民負担にはならない。しかも減価償却を圧縮して
 見た目の赤字が増える帳簿処理だけでは売却を急ぐ理由にはならない。ましてや数千倍の
 実勢価格で転売された事例が数多く報告されており、売却を急いだこと自体が余計な国民
 負担になったというべきだ。5年以内の譲渡売却を義務付けた民営化法そのものが疑問視される。

竹中「規制緩和はこれからも進めて行くべきだ」

 規制緩和の弊害が足元にたくさん出てるのにどんだけ山奥に住んでるインドの仙人ですか?
 雇用の規制緩和、資本市場(株)の規制緩和、タクシーの規制緩和、すべて社会にマイナス
 要因をもたらしたものばかり。そもそも原理的にデフレ経済で規制緩和を進めるのは自殺行為と
 いうのが定説だ。おまえが学位を取得した環境経済学には書いていないから知らないのも
 無理はないが勉強になったかこのイカサマ詐欺師。お前がITで500万人雇用とかホラ吹いた
 2週間後に松下や東芝が数万人のリストラをやったのを知らないとは言わせないぞ。

竹中「官僚が諸悪の根源だ」

 もう官僚亡国論は流行らない。官僚をスケープゴートにして公共サービスを削ってきた小泉路線
 が間違いだったから見直ししなければならない。雇用の流動化と煽ってピンハネ派遣を正当化した
 竹中平蔵。労働分配率が高すぎると煽って企業リストラを奨励した竹中平蔵。株式持ち合いは
 悪と説いて外資に二束三文で国富を明け渡した竹中平蔵。見直しの第一段階は竹中平蔵、
 お前の国籍剥奪だ。
708( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 02:40:47 ID:UzZuki0K0
>>702

今週、段ボールの発表があるんだよw

そこに「爆弾」があるんだろ。

小泉が「もう語らない」なんて、予防線はって、、、逃げやがったんだからw


ガッハッハ 〜
709名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:43:28 ID:hFtr6OTs0
竹中ほんとひどいな。
最後は役人がちゃんと監督してないからだ!とか言ってたな。
脱法行為で脱税してるやつがよくこんなこと言うよな。
早く豚箱にぶちこめよ。
710名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:43:39 ID:EgI4PAY40
>>1
国民新党は自民党に復帰すべきだろ
711名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:44:11 ID:UrU8Yv5FP
まあ新自由主義や自由主義に偏りすぎるのも問題あるが、
「自由」は保守的価値の根幹でもあるからなw
その保守的価値を国民一人一人に植えつけることの方が
重要で、新自由主義だの規制などのシステム論をした所で
システムを運営するのは、何らかの価値観を持った人でしかないからw
非常に不毛な議論だ。

その点で新自由主義でありながら、教育には力を入れた小泉路線は
道理として一番正しといえる。

現時点での官僚主義的、国家主義的、排外主義的な揺り戻しは、
日本の未来に非常に暗い影を落とすことに成ることは明白。
712名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:44:41 ID:isUXIvSx0
>>706
官僚支配のほうがまだマシ、と思えるほどに経団連の暴虐は酷かった。
少なくとも官僚は派遣奴隷は作らなかったからね。
713名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:44:56 ID:/yMYlRV80
>>703
う〜ん・・・

この発言は確かに滅茶苦茶だな
木村みたいだ

木村にヶヶは
近づきすぎなんだよ

こんな木村みたいに極端な事を言う学者でもなかったはずだが・・・
汚れたか元々汚れていたか
汚れたんだろうな・・・

>>706
いや さすがにここまでまったくセーフティーネットを張らず、
規制もしないでほうりなげて失敗すると責任を問わざるを得ないよ・・・・
714名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:46:42 ID:f+2YW7TP0
>>693
なに、話題逸らし?
危機になるとお手盛りで自己資本比率制限を変えるだろ、あの国は

日本は危機の最中に杓子定規に適用してりそながあの様
715名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:47:32 ID:GPV7xVWR0
>>698
麻生政権は小泉路線を完全否定してるといってもよい。福田政権まで
一応小泉路線は引き継いでいたけど麻生政権に変わってがらりと変わった。
そして対する民主党も同じような感じ。

小泉路線以外の道はないんだよ。
716名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:49:11 ID:ltEg94UM0
>>707
> 破格の安値で売り払って、転売業者は実勢の高値で転売している事例が大量に報告されていますが何か?転売価格が簿価の数千倍って何ですか?

はい。ダウト!
「日本郵政」が民営化される前の「郵政公社」時代の話だな。それは。

民営化前の話で、しかも竹中とは全く無関係(辞めた後の話)で、しかも民営化前の話。

あんた・・・日本人じゃないでしょ?w
そんな基本的な歴史事実も知らないの?
気が狂ってるの?


http://www.news24.jp/128168.html
717名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:51:13 ID:isUXIvSx0
>>711
むしろ、新自由主義の筈のブッシュも小泉も国家主義的だった訳だけど。
ある意味、政府の統制は小泉時代が一番酷かった気もするね。
国家的に”強制的に”規制緩和が行われた。どうにも矛盾した感じがする。
718名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:52:16 ID:f+2YW7TP0
>>716
郵政公社時代にそこを管轄していた大臣は誰でしょうね

ひとりは自民の菅、あと一人はさて誰?
719名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:52:43 ID:+7N5gOnE0
>>716
アメリカ系売国奴さん元気してます〜www
保守の人は君みたいなアメリカ系売国奴の言うことよく分からないんだよ。
720名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:55:06 ID:G1nBCOCv0
小泉竹中組は日本の癌だから、与野党協力して潰せ
721名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:59:19 ID:Q19sCpyD0
竹中は詭弁だらけだな。聞いててきもちわるい。
722名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 02:59:22 ID:ltEg94UM0
>>719
>保守の人は君みたいなアメリカ系売国奴の言うことよく分からないんだよ。

何が言いたいか分からんが・・・
だからと言って>>707のような嘘・バカ・器具類発言が許される訳がない。

723名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:00:32 ID:UrU8Yv5FP
>>717
>国家的に”強制的に”規制緩和

矛盾も何もそんな論理は根本的にありえない。
それは社会の本質は自由だからだよ。
自由はある種の普遍的真理だけど、
規制は行き成り生まれるものじゃない。
自由な中で人が社会の中で生み出す物だ。

本当にその規制が必要なら必然的に人が生み出す。
セーフティネットにしても自分自身が同じような弱い立場になる
恐怖を感じれば、自ずとセーフティネットを作り出す。
国家がどうこうする以前に。
そういう当たり前の伝統的価値、保守的価値を国家主義的な
中で、国民の多くが忘れてる段階で、システム論をしても無意味でしかない。
社会や国家って言うのは、人と家族と地域社会などの上に成り立ってる
一つのシステムでしかないんだから。
724名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:00:56 ID:Q19sCpyD0
>>716
それが一番の詭弁だ。
725名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:02:58 ID:f+2YW7TP0
726名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:03:28 ID:0HC7cmlV0
新自由主義=「所詮この世は弱肉強食」=「強ければ生き弱ければ死ぬ」の世界

“自由”という言葉のトリックに惑わされてる奴がいる。
だがこれは文字通り「強者にとっての自由」なのであって
弱者には自由も糞も無い世界
例えば刑務所のなかで密かに武装した勢力が看守をみんな殺っちまって
ジェイルジャックしてるような状況を想定してみよう…
“超自由”

それがユダヤのスタンド能力か
727名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:04:53 ID:STaW86qYO
小林よしのりは正しかった
親米アメポチは死ぬべきだ
728名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:05:31 ID:f+2YW7TP0
729名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:07:33 ID:Q19sCpyD0
結局誰が利権を持ち続けるのが良いのかってことだよね。
なんだかんだで国家公務員が一番なのかなと思えてきた。
ガイジンにちゅーちゅー吸われるよりかはマシだ。
730名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:08:36 ID:Q8LRvClT0
>>716
必死に民営化前を強調しているが民営化の前の竹中大臣が公社を管轄していた
時代にこんなことやっていたのだからますます問題とすべきだ。
竹中の「不景気では買うのも安くなる」という屁理屈は通じない。
民営化承継委員会でも異常な資産評定がそのまま受け継がれ、
それが今回のオリックス落札の資産評価のベースにもなっているのは
国会の郵政側の証言で明らかにされている。
731名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:09:54 ID:ltEg94UM0
>>725
>>718への反論まだっすか〜
>あと一人はさて誰?

あんたの国では質問への回答を「反論」と言うのか?w
あんた、日本人じゃないでしょ?
ホント、日本語能力が拙い奴が多いよな。



732名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:11:41 ID:tJqr+mu90
いやね、事態はもう日本国内じゃ収まらないかもしれんのよ
ヘタすると小泉側が最後の手段を使う恐れがある。
母国に泣きついて、○○ドン脅しとか(つい最近、発射か?と騒がれてた)
そのバックについてる(武器の供給源)大国ロシアにも行ってたしね
こうなってくると、不正だの逮捕だのの一発巻き返しに
隣国勢力まで使ってきそーなカンジなんだわ‥

もはや日本の中枢まで入り込んでしまった○ョン組織を相手に、
日本人は闘って政治権力を取り戻せるか?
このまま真綿で首を絞められるように、目隠しされながら制圧されていくのか‥

本当に国民がおのれの行く末を考えて、はっきりしなくちゃならんのは
民主or自民とか、自民への審判=総選挙ではなく、
コイズミ一派へのNO=国会証人喚問、不正関連企業長の逮捕、これに尽きるだろう。
きちんと郵政の疑惑と、それ以前に彼らがやってきた不正仕事をあばくことが先。
そしてどの国とつながりがあり、金と利権が流れたか(金はアメ、利権は韓だと思うが‥)
国内でどんな企業やマスコミ・芸能関係とつながっているか(情報操作の正体)もあばく。

これらを全部土から引っこ抜かないと、とにかく何も前へ進めない。
選挙よりも、経済政策よりも、まずはコイズミ金権組織の洗い出しを急げ!

普通に暮らしてる在日の方々には申し訳ないが、あの組織はちょっと志がダメすぎ。
“一緒に良くして行こう”じゃなく、“戦犯日本苦しめ、こっちに全部よこせ”、じゃね‥
(ーーーつか、レスするたび回線不通になる。こういうのってモロ、情報規制と言うんじゃないか)
733名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:14:23 ID:f+2YW7TP0
>>731
やっと出てきたのw
いいよファビョんなくても

君に謝ることが一つあるんだ、よく考えたら郵政公社時代の総務大臣は4人だったよ
片山虎之助、麻生、○○、菅

さて、○○に入る郵政公社を監督していた大臣の名は?
734名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:14:40 ID:+5NlyvQ90
BS11デジタルで佐高が竹中の住民票の事やマクドナルド未公開株の事言ってた
735名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:18:26 ID:ltEg94UM0
>>730
>必死に民営化前を強調しているが民営化の前の竹中大臣が公社を管轄していた
>時代にこんなことやっていたのだからますます問題とすべきだ。

あんたバカでしょ?アホでしょ?
ホント、死んだら?

なんで嘘しか付かないかな?w

あんな、かんぽの宿売却は2007年なの!
竹中は議員さえ辞めてノータッチ。

竹中が所々にセーフティーネット張らずに辞めて負の遺産を残したのは無責任だと思う。
でも、それとこれとは無関係。



736名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:21:37 ID:f+2YW7TP0
>>735
ブーw
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html
 旧郵政公社は、〇四年度から〇六年度にかけて三回、一括売却を実施し、
三回ともリクルートコスモスが代表を務める企業グループが落札しています。

 同社の親会社だった「リクルート」の河野栄子特別顧問は、
「官から民へ」の旗振り役をした政府の「総合規制改革会議」のメンバーでした。

737名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:23:01 ID:eSXEyNIs0
この件に関してばかりは静香ちゃんが頼もしく見える
738名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:23:23 ID:Q8LRvClT0
>>735
旧郵政公社が2005年度に五億千三百万円で売却した東京赤坂の土地約1500平方メートルが、
オリックスに転売され、五十七億円の抵当権が設定されていることが二十日、衆院総務委員会で
明らかにされた。鳩山邦夫総務相は「極めて不可解で不透明。不当な値で民間に払い下げられて
いたのなら、国民への背信行為だ」とした。
土地は赤坂一号住宅跡地で、〇五年度に一括売却された一部。現在は更地。旧郵政公社は06
年3月に不動産会社リーテックの関連会社に売却。この会社は購入後にリーテックに合併され、
土地の所有権は昨年九月、オリックスに移った。関連会社の購入と同時に19億円の抵当権が
設定され、06年9月に抹消。同時にオリックスが抵当権者となり十七億二千二百万円の抵当権を
設定。さらに昨年十一月には四十億円の抵当権が設定された。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009022002000227.html

鳩山総務大臣は譲渡寸前でストップかけたが、某総務大臣はスルーしたのかねw
739名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:25:00 ID:UtsxSTn70
今の日本でよかったね。
時代と場所が異なれば、この手の売国奴というのは、
断頭台で処刑され、晒し者にされてもおかしくないわけで。

特捜への告発で済むだけ、まだマシと思わなきゃな・・・人間の屑め。
740名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:28:17 ID:8/A3L7Rb0
ケケ中がビビって言い訳しまくる姿を初めてみた。
怖がってるね。亀井に対する恐怖ではなくて、
別の何かに追われてるような感じだ。

亀井は相変わらずカマかけてトバシテるし、
ロジックでは完全に負けてるんだけど、
テレビで「これは犯罪だ」と言い切ってることの裏には、
それなりの詰めの姿が見えてきてるんだろう。
741名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:32:00 ID:ltEg94UM0
>>735

あんたが言ってるのは「疑惑」の転売の件じゃなかったの?
http://www.news24.jp/128168.html

あんたのリンク先でも問題とされてるのは06、07年度の分。
竹中無関係じゃん。w

ちなみに「かなり儲けた」とされる批判を「リクルート」に対して間接的にしてるが・・・・
まぁ、企業に「儲けちゃいけない」なんて批判が愚かだってことを共産党は解ってるってことだろうな。

742名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:34:15 ID:sgCyKcwg0
亀井と竹中の共倒れが日本の為、どちらも真っ黒なんだから死んでくれw
743名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:35:05 ID:0HC7cmlV0
「言い訳不能まで追い込んだら勝ち」というルールもあるけれども
そういうのは学者同士でどっちが正しいかとやるときだな。
取調室なら「ゲロさせたら勝ち」
テレビなら「ファッビョンさせたら勝ち」
亀井の勝ち
744名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:36:09 ID:f+2YW7TP0
なんかこのスレにケケ中が降臨しているような気がしてきたw
745名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:37:36 ID:vD+UTj7G0
いかに郵便局の利権が大きかったかわかるのお。
その利権を奪い返そうとする国民新党のブラフに負けたらあかん。
746名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:38:46 ID:UrU8Yv5FP
>>726
トリックも何も世界の本質が「自由」なんだよ。
その自由な中で国家が破綻することなんて
歴史的に見ればよくあることで。

そして弱者が自由を勝ち得る為に剣を取ったのがデモクラシーだ。

今の日本の政治的構造は、そのデモクラシーの芽生えすら
反故にされかねない状況にある。
この道は戦前と同じ道を辿る可能が大。
つまり外圧による強制的な改革。
747名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:40:00 ID:+7N5gOnE0
アメリカ系売国奴必死すぎwwww


動画みたけど竹中がこんだけ必死なの始めてみたわ。
小鼠チョン一浪共々逮捕して欲しいね。
748名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:40:11 ID:8/A3L7Rb0
亀はケケ中に逃げ道を用意してやってから追い込んでる。
亀はケケ中の能力は高くかってるんだ。
いずれケケ中は米国からも切り離され、孤立無援になるし、
ケケ中を底で飼うつもりなんだろう。
749名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:41:00 ID:f+2YW7TP0
>>741
郵政の不動産がバルク売却されたのは04,05,06年度の年度末な

よーく考えろよw
750名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:45:37 ID:f+2YW7TP0
>>741
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html

旧日本郵政公社が二〇〇五年度に実施した不動産の一括売却(バルクセール)で、
判明しただけですでに六十物件が転売されていたことが二十六日、わかりました。

衆院総務委員会での日本共産党・塩川てつや議員の質問。この入札では、大手不動産会社、
リクルートコスモス(〇六年にコスモスイニシアに社名変更)が代表を務める企業グループが落札、
旧公社内で「リクルートは転売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。


さて、この時の総務大臣は誰でしょう?
751名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:51:26 ID:Ie2SJAmc0
>>673
話がかみあっていないな

>>世界で金融の規制をいうのが潮流になっているなか、
>>まだ規制緩和をいう竹中はどうかしている。

>むかしの大蔵省の護送船団方式がいいのか?w

>>651はこれに対する返答だろ
アメリカの金融の規制をかけない方がいいと思っているわけねお前は?
金融危機を引き起こしたハゲタカに責任はないと言う立場なわけ?

あと、金融危機を引き起こしたハゲタカ外資を積極的に
呼び寄せようとしていたのが竹中だろ

かんぽの宿問題でもメリルリンチがアドバイザリーになり成功報酬は6億円という契約だった
これ自体はハゲタカ市場では相場なんだろうが、そもそもこんな額のものが
相場になること自体が変

濡れ手に粟で儲けるようたくらんだ連中がモラルハザードを引き起こして
金融危機を引き起こしたのが現状だ

もっと規制を強化すべきだろ
752名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:52:48 ID:ltEg94UM0
>>749
>04,05,06年度の年度末な

んで?
問題が有ったと言われてる年度は確かに06年度かも知れないが、入札当時に竹中は議員じゃなかった。

>「駿河」社は、〇四年十月に設立された資本金三百万円の有限会社で、〇七年二月の入札に参加し・・・・「ペーパーカンパニーではないかという疑いもある」として調査を要求しました

共産党でさえ(あんたのソースでは)駿河社への調査要求しかしてない。


で・・・・
BIS規制と新BIS規制の違い解った?w

バカは寝てなよ。
753名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:57:58 ID:ltEg94UM0
>>750

そういう印象操作は止めようよ。
恥の上塗り。w

ダウト!

>旧公社内で「リクルートは転売して相当もうけた」と話題になっていたことも明らかになりました。

そこでソース文章を切ったらいかんだろうに。

>〇五年度には、リクルートコスモスを代表とするグループが、二百十二億二千百万円で落札、まとめ買いしています。
>この売却結果について、議事録では検討委員会の委員長が、「昨年のバルク(セール)では、リクルートは転売して相当もうけたと聞いている。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。

>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。
>グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。


はい。
竹中が監視してた時代には「高く売ることを考えよう」という流れが有ったのですね。w
754名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:59:09 ID:f+2YW7TP0
>>752
なに話逸らしてんの?竹中もどきがw

>>750は即転売可能な不当に安い価格での売却を総務大臣が見逃したって話だよ
こんな国民の損害につながる取引を見逃したバカ大臣って誰?って聞いたんだよ
で、誰かわかったのかよ?

BISの件は>>714で書いただろ
アメリカの後追いで昨年末に日本も自己資本比率規制をを緩和したけど、
それはアメリカがやった後追いだから出来ただけってことだよ
あっちは状況によってルールを変えるジャイアン国家だが、
日本は率先してそれができないのび太だからりそな国営化の体たらくって話

755名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 03:59:47 ID:/GQYjRZ+0
番組みてれば竹中のほうがましというのが、一般的感想だろう
756名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:01:11 ID:0HC7cmlV0
>>746
自然状態は自由な動物の世界、人間だけが秩序を作ることができる。
問題はそのルールをどのレベルに設定するかだな。
自由を勝ち取ったのが弱者の代表ならよかったのに
王族をギロチンにかけた勢力もまた違う種類の「強者」にすぎなかったという罠の例
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jinnkennsenngenn1.files/image005.jpg
専制君主ぶっ壊してくれたのはいいが
今度は資本家が絶対王政の真似事してるようでは同じことだし
どっちにしても民衆は人間牧場の家畜なんだろうな
757名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:02:40 ID:f+2YW7TP0
>>753
つくづく君は馬鹿だね・・・

誰かさんが総務大臣をやっていた05年度の反省だろそれw

で、なんで誰かさんの名前を意固地になって答えないんだよ?さすがにもうわかってるだろ?
758名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:03:05 ID:BL/X0H3kO
このスレ見る度に思う
さっさと告発しろ!
759名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:04:21 ID:Q8LRvClT0

鳩山総務大臣は、国民資産の安値売却は許さないと今回「待った」をかけたが
過去の某総務大臣はこの調子で↓ホイホイ認可したに違いない

ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
「かんぽの宿」を1万円で売っても売却資金で新たな事業に投資できる!
ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh090126.htm
760名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:04:42 ID:Jy8s9C/D0
ケケ中が謎の自殺を遂げる気がしてきた
761名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:07:53 ID:zOSBnYD90
東京地検が動いていないはずがないだろww
常識だろ。
静香ちゃんも策士なんだから〜〜ww

762名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:10:54 ID:y1I4i8LWO
早く逮捕しろ!
763名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:14:21 ID:ltEg94UM0
>>757

>で、なんで誰かさんの名前を意固地になって答えないんだよ

文脈よめ。ずっと竹中の話をしてる。

君のソースからは・・・
竹中監視時代には「グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要があると発言した」とあるように、郵政に出来るだけ利益をって流れがあった。
うん。
君の主張とは違うようだが、君の信頼する共産党のソースだから信じられるよね?w

で、竹中引退後に疑惑の販売があった。

うんうん、、、




764名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:15:21 ID:xefbmXlL0
3 麻生太郎 第1次小泉内閣第2次改造内閣 2003年(平成15年)9月22日 自由民主党
4 麻生太郎 第2次小泉内閣 2003年(平成15年)11月19日
麻生太郎 第2次小泉内閣改造内閣 (2004年(平成16年)9月27日)
※【国民スポーツ担当】兼務
5 麻生太郎 第3次小泉内閣 2005年(平成17年)9月21日
※【国民スポーツ担当】兼務
6 竹中平蔵 第3次小泉内閣改造内閣 2005年(平成17年)10月31日
※【郵政民営化担当】兼務 自由民主党(参議院)
7 菅義偉 安倍内閣 2006年(平成18年)9月26日
※【郵政民営化担当】兼務
※2006年(平成18年)12月15日以降内閣府特命担当大臣(地方分権改革担当)兼任 自由民主党
765名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:16:03 ID:DY5bS0st0
竹中の運命は決まったね・・・
小泉琢のような無頼者に刺されて終わりだろ 常識的に
小泉・竹中は、その手の刺客を仕掛ける側だったが
最後は身内に裏切られてそういう目に遭うとは・・
皮肉だねぇ
766名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:17:49 ID:oFUs//L30
            _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /    ケケ   `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ    
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |    
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ   これでいいのだ♪
       \ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´
        \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l
          `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ
           -、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ 
            `ー、-、___    ___,.-‐´ 
             ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
            |                \
            |                 \
            |                  \
            |       \   \      \
            |  \      \:::::  \    \
            |   \       \::::: _ヽ __ \ _
                  \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
                    \    // /<  __) l -,|__) >
                     \   || | <  __)_ゝJ_)_>
                      \ ||.| <  ___)_(_)_ >
                      
767名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:20:40 ID:00seI3i80
ユダヤのスパイか。
768名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:21:14 ID:f+2YW7TP0
>>763
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-27/2009022701_03_0.html
(竹中総務相が監督した)05年度の売却結果について、
公社不動産処分検討委員長が、
「昨年のバルク(セール)では、リクルートは転売して相当もうけたと聞いている。
グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要がある」と発言したとあります。

つまり竹中の監督はザルだったな、といわれているんだよ

769名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:28:36 ID:L3sA31XSO
>>765
もしそうなっても因果応報とは正にこの事

小泉竹中の闇をあばいてからなら支持してしまいそうな俺がいる
770名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:35:11 ID:r3jx/DkY0
2ちゃんてやめようやめようって思うんだけど
たまにいい事書いてあるからみちゃうんだよなぁ・・・・。
771名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:37:20 ID:ltEg94UM0
>>768

そういう書き込み方を印象操作という。

>つまり竹中の監督はザルだったな、といわれているんだよ

>「(相当儲けさせたといわせないような)もっと高く売れる方法を考える必要がある」・・・・

ザルと判断したのは君で、事実はこの台詞以上のものでも以下のものでもない。
ソースとなる台詞自身を提示してるんだから君が委員長の内面まで無理して推し量る必要なんてないだろうに。

事実は・・・・

竹中監視時代には「グルーピングの方法やもっと高く売れる方法を考える必要があると発言した」とあるように、郵政に出来るだけ利益をって流れがあった。
うん。
君の主張とは違うようだが、君の信頼する共産党のソースだから信じられるよね?w
で、竹中引退後に疑惑の販売があった。

で・・・・
君が提示したソースから竹中監視時代には国益優先の意思しか読めんのだが。w
(まぁ君の主張じゃ「ザル」ってことだが)仮に無能であっても国益優先の考えだったってことが明白だね。
君の提示したソースによれば。w





772名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:38:24 ID:X5gm1jjM0
亀井は自派閥で一人失ったからな
弔い合戦という意味でも意気込んでいるのかも
773名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:41:13 ID:0HC7cmlV0
774名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:41:23 ID:EgI4PAY40
>>1
動画を見る限り、竹中には後ろめたいところがあるな。
そんな印象バリバリ。

追求したら、なんか出てきそう
775名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:42:33 ID:f+2YW7TP0
>>771
見苦しい、3行にまとめろよw

詐欺師ほど能弁とはよく言うわ
776名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:49:15 ID:f+2YW7TP0
>>771
一応振り出しに戻しとくな>>716

竹中とは全く無関係ね・・・
777名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 04:55:39 ID:y3baVlUJ0
動画みたけど亀井酷いな・・・
これほど酷いとは思わなかったわ
会話になってないじゃんか
何か主張したいことがあるならそれはそれで構わないけど
もう少し頭の切れる人間を出すべきだわ
これじゃ例え竹中側に問題があるとしても全くそこには
焦点が当たらないよ

旧世代の政治家ってこうやって日本を動かしてきたんだなっていう典型だよ
本当に恥ずかしい
778名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:00:13 ID:zOKZrKi3O

んぽ問題

ワロタ
779名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:01:02 ID:L3sA31XSO
竹中儲が必死だな(笑)
何れにせよ小泉竹中飯島等は逮捕される
もうブッシュは退陣した
金融恐慌で後ろ盾も逃げる
もう逃げ道はないのだよ
観念したまえ
780名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:02:15 ID:S6QINNcO0
オリックソの宮内だな、まずは
781名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:05:17 ID:VMkSgypFO
ケケ中ってバカリズムに似てるな………

来年の今頃…何してんのかな………
782名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:09:33 ID:PBmSvK3V0
証人喚問を見るために最高のコーヒー豆買っておかないとな
783名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:13:42 ID:4zSdKOOf0
亀井頑張れよ

中川酒のようにつぶされるなよ
784名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:14:38 ID:GqZUYM4c0
抹殺されるべきは小泉、竹中、宮内、西川だけではない。

日本にとってというかこの郵政資産転売疑惑は大きなチャンスだろう

郵政の土地を「落札」した奴らは全部記録に残っているはずで
その全てとは言わんが多くが不正の疑いのある取引だと推測される。

つまり、過去に郵政物件の取引に関わってきた連中を一斉に告発できる
芋づる式に日本を食い物にしてきた連中を抹殺できるチャンスだ。

まさに「海老で鯛を釣る」図式が可能になろう。
(海老:郵政物件、鯛:竹中ファミリー)
残る問題はその海老をいかにして回収するかだが
785名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:18:32 ID:Ie2SJAmc0
財部とかもいまだに過去の金融ビジネスをもとに思考しているようだが
そのビジネスモデル自体が問題だったということが分かっていないようだ

いまだに竹中を擁護している人間も目を覚まさないと

転売して儲けるマネーゲームの時代は終わったんだよ
786名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:19:36 ID:O/gT1gS+0
>>780
この一番上見てよ
リンクつないで見てね
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=h1&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP271JP271&q
=%e5%80%8b%e4%ba%ba%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%af%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%8
3%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%b7%af%e7%b7%9a%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%8b%e
3%81%a8
787名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:33:46 ID:lA3yl9Zz0
>>329
財部か?
788名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:39:19 ID:dTbaoU5U0
なんつーかいろいろな意味で竹中終わったなって思った。
逮捕間近じゃないのか?
789名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:42:39 ID:O/gT1gS+0
>>788
そんな単純じゃないよ
日曜の番組だってあんなに変な番組だったわけはこれね
この国腐っている

138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/02(月) 05:58:22 ID:aMUBGXz10
>>131
ttp://www.dreamincubator.co.jp/company/index.html

素晴らしく並んでおりますなw
790名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 05:53:03 ID:RatOFMwF0
昨日は何もなかったようだけど、
今日は告発すんの? 結局フカしてただけだろ亀井。
791名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:19:52 ID:Q1SvzE/HO
関与した人達は獄中楽しみにしててね、多分朝鮮人と同じ檻だよ
792名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:25:34 ID:VqUCUiUK0
亀井は言うも相手を見くびる。それでひどい目に何回もあっている。
奴は死刑廃止論者だ。
793名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:27:25 ID:TBFQlW4kO

かんぽの宿なんて、宿泊費安過ぎだし料理は豪勢だし、あれなら赤字なのは当たり前

わざと赤字経営して安く転売したとしか思えない

みんな死刑でいいよ

794名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:39:46 ID:blVdzuDUO
書けないよー
795名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 06:58:14 ID:mQ/KmuKB0
株式会社ザ・アール代表取締役社長奥谷禮子(おくたに れいこ)との関係とか、
日通の赤字部門のペリカン便の受け皿となったJPエクスプレスの設立経緯とか、
トヨタの影響で北陸地方のEMSの交換業務を大阪国際から中部国際へ移管された
経緯とかも調べたらおもしろいと思います。
796名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:11:45 ID:grUj3o7R0
早く告発しろよ。選挙前にしないと意味ないぞ
797名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:25:57 ID:g+Y3lvhu0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「消えていいぞ」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
798名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:33:14 ID:+Eq4coMc0
>>360
お前らもペテン師になれ。儲かるぞ。と
799名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:35:45 ID:nz6Zf1iX0
あんたみたいなコネ族議員もどうかと思うぞ。
800名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:43:51 ID:dtZNVSLz0
亀井先生

外国人参政権の成立 お願いします
パチンコ業界も今苦境です。
ヤミ金やサラ金の締め付けも大きくなっています。どうにかしてください



801名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:48:12 ID:Je0gswSq0
郵政民営化というアメリカが命令してきたことを、小泉と竹中が行ったことで
結局はアメリカ企業が得するようなことをしてたってことだ。

郵政民営化させないと、ずっと国にかんぽが守られてて、AIG系列の会社が
営業しにくかったからな。アメリカは企業献金を沢山した企業の意見が政府
の行動に大きな影響をあたえる。

で、その結果がこうだよ。
802名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:48:19 ID:rs/i2MiQO
静香ちゃんはともかく嫌いです
803名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:53:03 ID:ihaCAwBNO
田原が生放送でやる意味は、相手が動揺狼狽したとこを更に突っ込んで、
本音を引き出し言質を取る事みたいな事を昔語ってたの聞いた事有るな。
竹中が一番動揺した、亀井の告発発言後、突如遮りボード出して粛々と説
明始めた田原。過去に自分の言った事すら実行出来てないやん


ジャーナリストとして恥ずかしくないのかね
804名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:57:02 ID:t9UKK4Dh0
ケケ中先生の優勝劣敗主義に従えば
政治闘争に負けた政商が昔の悪事を暴かれて逮捕なんて正しく自己責任だよな
805名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 07:59:20 ID:SmaQS8PdO
田原は所詮、元ポルノ男優
806名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:09:10 ID:yyQsShZE0
売国奴は根こそぎ逮捕
807名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:10:27 ID:zzIbHQ21O
週刊ポスト に凄い記事。景気拡大期の2005年から8回も 簿価が下げられた。今 総務省は本気で検察に告発しようとしている。鳩山 やるよ!
808名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:13:36 ID:YzvQj6XSO
鳩山は偉い!
竹中利権と真っ向勝負だ!
809名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:17:19 ID:IulOl324O
共和党退散で後ろだて亡くしてやんの。
ぷぎゃー
810名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:18:59 ID:ZNuPtI1X0
亀ちゃんがんばれ。超がんばれ。
811名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:20:47 ID:WvqPUOE4O
亀井さん、小泉竹中さんの郵政民営化の問題点、追求頑張って。
812修辞:2009/03/03(火) 08:27:18 ID:rvy7ct3V0
世の中には敵に回すと怖い人間がいるからね。
でもそういう怖い人間に、やっつけてもらいたい人は存在するね。

国民のことを考えず、政局を振り回して得意になっている人たち
国民を欺いて、国民の財産を他国に献上してリベートをもらっているひとたち

こういう奴等には、国内のどこかの露天掘りの鉱山からダイナマイトを
かっさらって、投げつけてやりたいと妄想してみる。

日本って、臨界事故をあっさりとやってしまう如く、意外と危険物の管理が
杜撰かもしれないよ。火薬屋さんとメッキ屋さんは特に注意。
813名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:33:53 ID:BphJzMfT0
株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. )
2000年6月1日 ※活動開始
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F
TEL : 03-5773-8700 FAX : 03-5773-8701    

代表取締役会長
代表取締役社長
取締役(非常勤)
社外取締役
特別顧問 堀 紘一
山川 隆義
井上 猛
田原 総一朗 (評論家、ジャーナリスト)
宮内 義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO)
814名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:37:50 ID:BphJzMfT0
815名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:38:17 ID:odApR+6l0
>>813
なんだ?田原も同じアナのムジナだったわけか。

全員そろってタイフォ確実かもな。

こりゃおもしろい。
816名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:38:29 ID:QNpR+cfg0
>>793
おいおい。本気で言っているのか?ちゃんと調べてみろ!
民間の旅館や観光ホテルと比べて、かんぽの宿は安くないしサービスもそれほど良くないぞ。

俺のいる県で十人以上で泊まるなら、かんぽの宿より、天皇・皇后陛下もご宿泊なさった一流観光ホテルの方が
安いし、サービスは断然いい。
817名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:41:54 ID:ZcrGDIN50
国新が与党入りしたら逮捕GOだな
818名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:42:34 ID:bRRfnVWo0
>>816
具体的な料金を提示してくれ
比較したい
819名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:42:51 ID:YjmlHNwe0
亀井頑張れ
820名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:45:12 ID:y8w4zHWu0
早く監獄送りにしてくれ
821名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:45:47 ID:BzjzsY+X0
>>1

国民新党の支持者になるかな。
822名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:49:56 ID:/lGi8XEh0
マスコミに潜む売国奴の仲間も突き止めろ
マスコミをひっくり返すチャンスだ
823名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:53:19 ID:3ztcBs4U0
今年一番のイベント
いつかな
824名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:53:23 ID:rFZ9fTdu0
食い物にしてたとして、それが違法かどうかは別問題だからな
騒いでる連中見てると、なんか先走って調子に乗ってるというか
そういう感は否めない
結局は私怨だろ
825名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:54:44 ID:+Eq4coMc0

 亀井嫌いは小泉好きw

 だから亀井と小池百合子なら小池を選ぶ人。典型的な馬鹿だ。
826名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 08:59:57 ID:cUxnNz2A0
2月26日を最後に、かんぽ報道を各社一斉にやめてしまったのは何で?w
http://news.google.co.jp/news?pz=1&ned=jp&hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%BD&ncl=d11zlqYkHevvBCMh5sjVmW_otFjoM&um=1&scoring=n


827名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:01:48 ID:rFZ9fTdu0
亀井 静香(亀井 靜香、かめい しずか、1936年11月1日 - )は、
日本の男性警察官僚、政治家。衆議院議員(10期)。国民新党代表代行。
「死刑廃止を推進する議員連盟」会長。

養神館合気道6段。趣味はゴルフと油絵。尊敬する人物はチェ・ゲバラと大塩
平八郎。

ビートたけしに狂言師和泉元彌の母・和泉節子に似ているとネタにされる。
本人は容姿の悪さを気にしている。

実家は農家である。資金集めのために何かと無理をしてきており、献金絡みの
事件があると都度々名前が挙る。亀井の自宅(広島県庄原市)は近隣住民から
亀井御殿と呼ばれている。

かつては自民党に所属していたが、学生時代にマルクス主義を勉強していた
影響もあり社会民主主義傾向が強く、保守政党である自民党の理念に賛成
しないときもあった。チェ・ゲバラの思想に心酔し、連合赤軍に対しても、取調
べを通して向き合った経験から“「世のため人の為」と立ち上がった彼らの思
想そのものに間違いはない”と一定の評価をしている。

塚原俊平、平沼赳夫、桜井新、中川昭一らを擁して派中派・亀井グループを形
成し、派閥の意向に反して、橋本龍太郎(1995年)、梶山静六(1998年、いずれ
も旧三塚派候補は小泉純一郎)らを総裁選に担ぎ出すなど、独自行動をとること
もしばしばあった。

かつては将来の内閣総理大臣候補と目されていたが、郵政民営化法案に反対し
新党を立ち上げたためその可能性は低くなった。
828名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:02:24 ID:sxruI4kp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000076-san-pol
議事進行役の委員長=契約責任者って誰?
829名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:03:35 ID:iZ1op9hE0
ファミリーって何?
闇の組織みたいなものなのか?
830名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:07:35 ID:Qnh5V2qI0
わざわざ出向いてくるうちは何も出来んものだ…

口先だけで終わらんことを願うよ。
831名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:08:21 ID:as0Iyx8j0
亀井が潰されるわけが無い
其処まで利口な奴じゃない
素人でも判る素っ頓狂な話で
口出ししただけ
雰囲気の演出なんだろが
これで馬鹿が露見しただろ
832名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:09:40 ID:VISvWtuf0
履物屋平蔵は調子に乗りすぎ。
ムショで臭い飯食って頭冷やせ。

833名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:11:18 ID:sxruI4kp0
>懲役には炊事・洗濯など刑務所運営のための作業である経理作業と、
>財団法人矯正協会が国に材料を提供し靴・家具などを製作させたり、
>民間企業と刑務作業契約をして民間企業の製品を製作させたりする
>生産作業の2種類がある。

靴・家具などを製作させたり
靴・家具などを製作させたり
靴・家具などを製作させたり
834名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:15:22 ID:xgzVVLxNO
>>818
ggrks
835名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:14 ID:BphJzMfT0
財部と田原は大の仲良し
>ドリームインキュベータ 堀紘一
兵庫県出身。ジェネラルコンサルタント(何でもテーマを取り扱いますというコンサルタント)で、ベンチャー企業の支援、
コンサルティングを行なう株式会社ドリームインキュベータの代表取締役会長を務めており、大前研一とともに、
日本の経営コンサルティング業界の二大コンサルタントの一人として知られている。サラリーマン、ビジネスマン向けの著書多数。講演なども多くこなす。
馬主としてはアイアムザプリンス(1997年札幌2歳ステークス優勝)、アイアムエンジェル(2006年ファルコンステークス2着)などを所有。
田原総一朗と仲がよいことで有名。諸井虔を人脈の師として宣伝していた。また、思想が比較的近い松原聡、財部誠一とも親しく、
「サンデープロジェクト」でよく共演していた。
ライブドアのニッポン放送株取得問題で、当時のライブドア社長の堀江貴文に対して批判的であり、「サンデープロジェクト」で財部と共に堀江社長
と直接激論したことがある。
労働者より経営者重視の立場で発言することが多く、ニート・フリーター・派遣労働者に対して厳しいスタンスであり、「働くところはいくらでもある!」
(自ら司会を務めていたテレビ東京のレギュラー番組)「どうして派遣の仕事から抜け出さないのか!」(太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。)
と発言している。そのため、労働者重視のスタンスを取る森永卓郎や荻原博子とは討論番組で激しく対立・激論になることが多い。 
836名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:16:45 ID:PZwvxGyUO
亀井の許永中事件の件は?
837名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:21:24 ID:sxruI4kp0
>>835
そのドリームインキュベータの特別顧問が宮内 義彦さんw
838名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:25:12 ID:1gUAKn2V0
亀井先生はまさに正論
839名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:26:21 ID:rFZ9fTdu0
まぁ、亀井も相当黒そうだな
亀井静香 献金 の検索結果 約 41,600 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
840名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:32:56 ID:a/KeadQ4O
竹中を変に庇ったりせず、きちんと司法の裁きを受けさせるなら、次の選挙も自民党に入れる。約束する。
841名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:48:14 ID:2uiiiF6Z0
株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. )
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F
TEL : 03-5773-8700 FAX : 03-5773-8701    

代表取締役会長 堀 紘一
代表取締役社長 山川隆義
取締役(非常勤) 井上猛
社外取締役 田原総一朗 (評論家、ジャーナリスト)
特別顧問    宮内義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO)
842名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 09:59:59 ID:a/KeadQ4O
売国奴の逮捕はまだですか?
843名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:20:40 ID:qaFHCr600
>>841

田原もファミリーの一員かよ。やけに竹中を擁護すると思ったらw
844名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:35:14 ID:j2b/SL1I0
これは広瀬隆にでもファミリーの系譜図を描いてもらわにゃな。
845名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:53:24 ID:2uiiiF6Z0
堀紘一の「ドリームインキュベータ」上場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/999356128/
846名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 10:58:55 ID:a/KeadQ4O
竹中の狼狽っぷりは何度見ても笑える。なんか上祐を思い出した。
847名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:01:17 ID:lhGBa2R90
ホリエモンを叩きのめしたのは亀井じゃないかと思ってる人は相当いる。
何を思ってか、堀江に「一緒にやろう」と誘ったらしい。
勿論、「何を考えてるのこの人は・」と、断ったってさ。
裁判が実刑で、他の例と比較して重いのはここら辺と関係が有るのかと・
848名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:01:24 ID:d1wTzJMp0
亀も自民時代そうとう怪しかったが
ブーメランもらったりしねーだろうな
849名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:04:00 ID:H7bZXeI20
それにしてもひどい国になったなぁ
850名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:07:30 ID:QlfmgUzYO
>>844
赤い盾の系図から繋がったりしてな
851名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:16:41 ID:AmUzxqfR0
有吉に竹中のあだ名つけて欲しい。

「売国とっちゃん坊や」とかwww
852名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:20:14 ID:XOwJMksVO
日本のまともは 紺谷典子さんだけです
853名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:29:52 ID:sB8dyzMp0
これマジで逮捕フラグだったな。亀ちゃんが言うと本当に動くし・・
何であの衆院選後、紺谷典子をテレビ局が起用しなくなったのだろうか?
854名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:32:10 ID:2uiiiF6Z0
>>852
紺谷典子さん、最近見ないなー。
俺の一番の好みなんだが。
彼女と結婚したい。
855名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:33:19 ID:bRRfnVWo0
なあ

確か竹中、ひと月前位のサンプロで「もっと米国の株式市場に投資すべき」って言ってなかったか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090303-00000003-mai-bus_all

856名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:34:27 ID:vlomyIio0
竹中の「李下に冠を正さず」への傑作反論
「それじゃ民間人は誰も(民営推進会議等々に)入りませんよ、民間排除の論理だ!!!」www

おいおい、官僚以外の民間人って国民資産を分捕ろう、自分とこで利益独り占めにしようって言う
宮内みたいな政商しかいないってか?www 官民共同での規制緩和の会議の参加者だったら一般人
よりもいろんな情報をあらかじめ手に入れられるんだから、それを利用しては儲けられない様に参加者に
規制掛ける方が当たり前だろうがよwwwww
857名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:36:03 ID:8SPQf0dF0
するならとっととしろよw
なんだよ、まるで切り札みたいな言い方はw
858名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:38:22 ID:HA71mc3X0
元刑事の亀井先生はこっちにもコネがあるからな
竹中とかびびってるんじゃなないの
859名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:39:44 ID:sB8dyzMp0
>>858
ホリエモンが捕まったのも、亀のところから出馬したのと関連性がありそうだしな。
860名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:42:57 ID:MiIZL5mt0
>>856
まったくだよな。国民には今の痛みに耐え・・・って訴えて大勝ちしたくせに自分らは利権すすりまくり。
国民には永遠に痛みだもんな。痛みに耐えたくない国民(民間人)ばっかりだったらあんなに自民大勝しなかったったていうの。
どこまでも有権者たる国民をコケにした発言だよな。
861名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:47:42 ID:BirpukSX0
>>856
郵政民営化の学者だった松原?だっけ?
あいつサンプロで昔、自分の所も含めて
もっと情報を得る為に話しを聞きにこいよ、みたいなこと言ってたな。
講演やセミナーみたいなもので金が欲しいってことか。
862名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:48:02 ID:RLFaeHCQ0
亀井さん、特捜にもう一つ告発してもらいたいことがあるんだけど
西松建設の政界ルートの件
863名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:50:34 ID:ihaCAwBNO
>>856
竹中の認識がおかしいだけで、昔は財界人は尊敬
されてて、土光にしても本田にしても、臨調とか
で政治と関わっても言わなくても自分の利権拡大
なんてやらんかったのです。胡散臭い事ばっかや
るから、小泉竹中時代に利権貪った政商共が軽蔑
されてるだけ。規制改革会議の議事録なかったり
それだけでも当時のメンバー全員証人喚問して議
事録作るべきだと思うよ。だって国の根幹に関わ
る会議なんだから
864名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:58:19 ID:DtGm0bab0
竹中が株買えとか投資信託買えとか煽るから・・・政府もマスゴミも味方するから・・・
貯金全部投資したらこのありさまじゃねーか!!!!! 



自己責任????ふざけるな!
865名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 11:58:51 ID:O/gT1gS+0
奥谷 逮捕 でググってみ
すげー面白いもの見れるから
866名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:00:42 ID:lhGBa2R90
ホリエモンを国民新党に誘ったのは何でかな?と、考えた。

選挙で歪曲話など演説し汚い手を使ったから、その結果堀江落選。
誰もが思っている、地検を亀井が動かし堀江は派手にコケ惨めな末路。

世論が亀井は怖いし見苦しいと思うのを恐れた。議員は人気商売だから。
867名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:01:56 ID:hAthf2Q50


自民党に投票して郵政利権化の手助けしたヴァカなB層どもは何か言うことないの?

 
868名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:06:07 ID:d41jXri20
田原ってよ、娘の結婚式に現総理大臣、元総理大臣、ずらずら呼んだ人ですよね
869名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:07:34 ID:lvMX6FxW0
死相が出ているぞケケ中
870名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:07:37 ID:ZsLr9w+p0
◆経済アナリスト 森永 卓郎氏 2009年3月02日

西川社長を外してかんぽの宿問題を徹底追及すべし
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/174/index4.html
 三井住友銀行の行員に話を聞くと、西川氏を「裏切り者」と悪しざまにいう
人が少なくない。なぜなら、銀行時代には「郵政は民業圧迫だ。あんなものを
野放しにするのはけしからん」と述べていたにもかかわらず、さっさとそちら
に転身してしまったからだ。

 それでも国や国民のために役に立つことをしたのならともかく、結局やった
ことは仲間たちが儲かるための「改革」を推進しただけではないのか。
871名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:07:57 ID:rERAl0wRO
はぁああ〜ねもい
日本人がバカだからいけないんだよ。大体財投なんて全然減ってないんだぜ?
872名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:08:15 ID:d41jXri20
田原ってよ、自分が影の日本国総理大臣と思ってるから
873名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:08:57 ID:ltEg94UM0
>>863

いや・・・土光は経団連側の人間で、改革で利権を貪る側の人間だった訳だが。
ま、彼を否定する訳じゃないが・・・・・清廉だと思えと言われても困る。
たとえて言えば、薬害エイズを引き起こした厚生省生物製剤課の上位組織の長がいくら立派だろうと貴方は尊敬しないだろ?
業績を誉めることは有っても、尊敬なんてせんだろ?
土光はそういう立場にある人間だよ。


874名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:09:41 ID:BirpukSX0
そう言えばこの時期に松原聡がだんまりなのはなぜ?
あいつこそ郵政民営化のご用学者総本山だったはずでは?
875名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:12:47 ID:BirpukSX0
>>874
自己解決w
あいつ、ちゃっかり郵便事業社外取締役に納まってんのなw
当事者じゃあんまり出て来れないかw
876名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:14:48 ID:d41jXri20
社外取締役は無給同然ですし、近々二退任予定
今後は研究や学生指導に専念するらしい、トーヨー大学ですが
877名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:17:02 ID:O/gT1gS+0
878名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:18:28 ID:BirpukSX0
>876
>>無給同然
だから何?
879名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:19:09 ID:d41jXri20
何とか国際大学 東洋大学 亜細亜大学 日本大学 関東学院大学 神奈川大学
とか地域限定になると 偏差値下がるわ
880名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:20:36 ID:j2b/SL1I0
社外取締役が無給なのはけしからん。
これでは民間で引き受ける人がいなくなってしまうじゃないか。
881名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:21:10 ID:lhGBa2R90
郵政民営化に決着ついたから、いろいろ不正があぶり出されて来たと思う。
小泉はあちこちイジクリ回して何とかしようと強行したが、抵抗勢力が
徹底抗戦の構えを溶かない。法も抜け穴だらけで、裁判になっても解釈の
違いなどといつまで経ってもままならない状況。その間に貧乏人はどん底。
従来の法律ではいつまでも追いつかないし、変えようとしても多数決で
決まる。つまり、若者は少ないから、年寄りのエゴで世の中が動く事になる。
882名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:21:25 ID:fQ0S4g39O
竹中も小泉も逮捕しろ
883名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:22:53 ID:d41jXri20
名誉職なの お車代+α
あと領収書回せば処理してくれる
884名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:27:47 ID:d41jXri20

『天は われわれを見放した』
885名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:36:27 ID:XOwJMksVO
犯罪なら さっさと告発しろよ
886名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:49:07 ID:6OAFzV8tQ
>>881
まあ、今回不正の疑い持たれているのは
小泉の取り巻き達とそれを全く批判追及せず
逆に追及する側を潰そうと企んだ
小泉自身なんだけどね…

つまり利権を自分達に移しただけなんじゃ
ないかと思われてる
887名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 12:49:47 ID:BirpukSX0
>>883
松原が喋らないこととなんの関係もない。
しかも君の思ってる社外取締役のイメージはおかしい。

http://www.s-mataichi.com/kokkai/ks20071206.html
第168回臨時国会
2007年12月6日 総務委員会
○参考人(西川善文君)
それから、社外取締役の年俸でございますが、
これはプライバシーに係ることでございますので具体的な金額は差し控えさせていただきたいと思いますが、
公社時代の理事の水準というものを踏襲した格好になっております。

http://nensyu-labo.com/heikin_syagai.htm
社外取締役の報酬リスト
平成18年 プレジデント11/13「日本人の給料」より
888名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:21:29 ID:p/cm7PWfO
小泉・竹中は利権を移しただけだった
>>麻生さん
とりあえず利権を昔に戻して一からやり直さないか?
金が絡めば利権は必ず生まれる。 
日本国民にとっては昔の利権の方が得だった。


>競争主義  
ものに出来るのはほんの一握りだけだ。
889( ^Å^) ◆jy0MANKOhg :2009/03/03(火) 13:24:43 ID:UzZuki0K0
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014514131000.html#
鳩山総務大臣は閣議後の記者会見で、格安で売却されたとか、
取り引きの経緯が不透明だなどと指摘されている
旧日本郵政公社時代の不動産の取り引きについても、
事業を引き継いだ日本郵政に対して報告を
要請することを明らかにしました。

現在の日本郵政グループ、旧日本郵政公社は、
事業としての採算が合わない「かんぽの宿」などの不動産売却を行ってきましたが、
国会などで売却価格が不当に安すぎるとか、
取り引きの経緯が不透明だなどの指摘が出ています。
この問題について鳩山総務大臣は「公社時代の不動産売買は、
まったく訳のわからない不透明ななかで行われてきた。
一括売却で国民の貴重な財産が安売りされることが続いてきた」と述べ、
公社時代の不動産取り引きに問題があったのではないかという認識をあらためて示しました。
そのうえで鳩山大臣は「総務大臣として何もできないのでは国民の信頼に応えられないので、
報告を要請することにした」と述べ、
法律に基づいて日本郵政に対して公社時代のすべての不動産取り引きについて、
2週間後の3月17日までに報告するよう要請することを明らかにしました。
890名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:34:00 ID:sxruI4kp0
森   「もう、静かにした方がいいかもな、麻生には俺から話しとくから」
子鼠  「そうですか、分りました。でも、私の逮捕は無しですよ」
亀   「でも西川とケケ中は貰いますよ」
鳩山  「じゃ次の総理は私でいいんですね?」
・ ・   「 よし。それで行こう]
麻生  「私は?どうなんの?」


 
891名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:39:43 ID:IIyO6P5KO
浮上
892名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:45:21 ID:cUlaJLl80
>>890
次は鳩山でいいんじゃないの?

まかり間違っても、小沢だけはさけなければならぬ。
893名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:50:36 ID:67x+DH2x0
>>889

鳩山GJ!
894名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:51:37 ID:wIM8wN/eP
無理。
そもそも逮捕できない。

後、アメリカも黙ってないぞ。
亀井だって小沢同様真っ黒だってのはわかってる。

簡単に潰されるだろうね。
895名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:53:16 ID:sxruI4kp0
>>892

そうだよな 就任早々悪い奴を一杯、あの世に送るなんて
正義感がものすごく強い人だなあと思ったわw
生まれた時から金持ちなんだから、悪いことする必要ねえもんなw
896名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 13:59:56 ID:IPaJ6zMNO
竹中とオリックス宮内が逮捕されたなら
比例は国民新党に投票する
 
小選挙区は国民新党が居ないので投票無理だが
897名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:03:19 ID:DXp4W8bo0
亀井静香  4年前から批判的
河村たかし 2年前から批判的
鳩山邦男  選挙前だから批判的
898名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:04:09 ID:7QAD9OVy0
>>858
亀さん頑張れ!
899名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:05:07 ID:67x+DH2x0
亀井が「告発する」と言った後の、竹中のうろたえぶりが秀逸だなw


http://www.youtube.com/watch?v=rV_U3pfamCs の1分15秒より一部を記者が書き起こし
900名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:05:43 ID:nzHLWRx60
>>896
片棒を担いだ自民は無いよな
離党した国民新や平沼や城内は筋を通した
麻生は反対派だったのに保身の為に見切り発車の郵政解散を支持した
今の自公議員に小泉、竹中を批判する資格はあるのか
901名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:06:35 ID:7QAD9OVy0
亀さん頑張れ!竹中を捕まえろ!
902名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:07:24 ID:yrtGezyU0
とうとう来たか
903名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:08:11 ID:uU6BR9v3O
904名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:09:58 ID:L6v9Od5H0
おい慶應!
払った学費返せ!
学歴も返上してやるからよ!
905名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:10:20 ID:9zcLCuvzO
Xデーはいつ?
906名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:11:21 ID:sxruI4kp0
>>896
国民新党 糸川 サーべラス 平和奥田

でぐぐれw どこもかしこも、右も左も真っ暗闇ですよ
907名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:11:55 ID:nzHLWRx60
>>897
離党までした亀井の批判と人気取りの鳩山の批判では重みが違う
あそこまで威勢が良いならなぜ郵政解散の時に気づかなかった
バカンスにでも行っていたのか
908名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:12:19 ID:L/aQylhA0
>>900 麻生は郵政見直しの一文をいれたんだよ 
平沼や城内は自民にもどせばいい 中川秀直、小池百合子は落ち目 これが政治だよ
小泉・竹中・郵政民営化利権一派は捕まればいい




909名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:13:23 ID:fsYEEg2l0
良いねぇ民主でもそうだが
野党が強くなればこういった与党と政商とのズブズブの関係にメスが入る
お互いにチェックしあえる関係こそ正しいありようだ
910名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:15:22 ID:J+S+mFGA0
いろいろいわれる胡散臭いおっさんではあるが、対竹中となるとまともなこと言うんだね。

竹中が逮捕されるなら祝杯用意して待ってるよ。罪状は外患誘致でよろしくw。
911名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:16:35 ID:UxVMZz8y0
利権、利権と言われているが、そういう話であるならば、
竹中を動機付けるものは、何なのか?
存分に贅沢な暮らしをしていけるバックボーンはあると思うのだが・・・。
事業家でもないが、この先、バフェットとか、ゲイシのように慈善活動に
入れ込むのが、人生の目標なのだろうか・・・誰か竹中を「動機付けるもの」が
なんなのか、簡単に説明してくれ。
912名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:18:06 ID:yeH28I2Q0
>>852>>854

典子タン・・・・・・・・・・
913名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:18:47 ID:bsOUhZm00
ほーれみろ
やっぱり小泉政権に関わった連中の多くは売国で私利私欲で動くヤツラばかりだった。
マキコやムネオがつまはじきにされたのはなんでかねぇ。
地元に利益誘導してるくらいなのに。
もっと別の場所に国の資産を売り飛ばしたかったからかねぇ。
914名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:20:27 ID:TG+Zwi0vO
元警察官僚の亀井さんが言うと信憑性があって怖いね。これでケケ中も終わりかな。
915名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:23:41 ID:3F/4lN1+0
>>913
真紀子やムネオを擁護するバカも小泉信者も同レベル
おまえのような有権者が一番バカ
916名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:25:42 ID:Hv6x3trt0
静香ちゃんが本当にやってくれれば・・・・
917名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:25:59 ID:HmfZEbzp0
>>1
今、特捜は西松くんで手一杯でしょ?
亀もヤバイんで、手引けって脅しか?
918名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:26:34 ID:0HC7cmlV0
>>915
田中巻き子はムネオ潰しに利用されたカスだが
ムネオは現実的な路線で頑張ってた本当の保守派だと思ってる。
919名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:27:23 ID:RYaK+jTr0
竹中・小泉逮捕まで行く?無理かな。
920名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:27:29 ID:hZysa/rT0
郵政族のあがき

政官業を癒着させない

民営化をストップすることはできない
921名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:27:35 ID:nzHLWRx60
>>915
郵政選挙で小泉自民党に投票した自公支持者はバカと言いたいのか
922名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:29:08 ID:bsOUhZm00
>>915
別に擁護なんてしちゃいない。
アメ公に国の資産を寄越せって言われて
地域密着型のマキコやムネオが邪魔だったんだろうって言いたいだけ。
で、ユダヤ商法カブレの竹中のアホが踊って国内ガタガタ。
923名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:30:56 ID:0HC7cmlV0
植草先生も憤慨してるぞ!
http://uekusak.cocolog-nifty.com/
924名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:33:05 ID:WFvVhDtn0
>>918
ムネオハウスを建ててロシアに無料であげちゃう
ムネオが現実的なの?
925名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:35:01 ID:wIM8wN/eP
動画をちゃんと見れば、亀井が劣勢であることがよくわかる。

事の本質もな。
結局の所、既得権益無駄遣いで金を浪費することしか脳がない
抵抗勢力の反撃に過ぎない。

926名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:35:59 ID:xuYYk8gZ0
亀井、アホなこと言って外野から諭されていたね
927名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:37:14 ID:d/0dTcQa0
亀井の遣る遣る詐欺か。早く地検特捜部に告訴しろ。
928名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:38:27 ID:UxVMZz8y0
>>926
外野もそっち向きの人間で固めてたんだろ。
植草先生も言っている。
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/
929名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:38:44 ID:KUUBikz80
>>925
劣勢て。そら劣勢だわさ。
道理のあるなしで考えたら?
930名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:39:58 ID:QmDFIrUy0
取調べで大切なのは、
被疑者にしゃべらすこと
被疑者が、青白い顔してまくしたてれば
取調べ成功
931名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:40:26 ID:0nnAwwGE0
>>852
エコノミスト、国民新党副代表
紺谷 典子 氏に聞く
ttp://www.jlp.net/news/060101b.html

郵政民営化は矛盾だらけ

小泉さんは、特殊法人などの無駄遣いをやめさせるためには、資金源と断つことが必要と主張してきました。
でも、特殊法人の無駄遣いが問題なら、特殊法人を直接、改革する方が確実ではありませんか
。元東大教授の西部邁さんが「郵便局の民営化は、妻が内職して稼いだお金を夫がムダ遣いしているとき、
妻に『内職をやめろ』というようなもの」と言いましたが、同感です。

 しかも、資金源は郵便局のお金だけではありません。年金の積立金も資金源なのに、小泉さんは年金の民営化には
まったく触れません。本当に資金源を断ちたいなら、厚生大臣を四回もやった小泉さんは、そのチャンスも権限も十分に
もっていたのです。それなのに、年金民営化は主張しないのは不思議です。小泉さんは、大蔵族、厚生族として知られていますが、
まさかそのせいとは思いたくありません。小泉さんが年金の民営化を主張してくれていたら、厚生省も緊張して、あんな
ひどい流用をしなかったかもしれないのに。

 「郵政民営化は行財政改革の本丸」というと、あたかも郵便局がお金をばら撒いているかのような印象ですが、郵便貯金や
年金のお金を、実際にばら撒いてきたのは財務省です。しかも、財務省はその権限を利用して他省庁の特殊法人にまで天下り、
財務や経理のポストを握ってきたのです。だとしたら、特殊法人の無駄遣いの責任者がだれかおわかりですね。

 「郵政民営化」と呪文のように繰り返すことによって、本当の責任者の財務省の問題が見えなくなっているのです。
郵政民営化は、行財政改革の本丸どころか、妨害になっているのです。

 「民営化」すれば何でも良くなるというのは幻想です。営利追求の民間ではできないサービスを郵便局は行ってきました。
民営化されて、これまで同じようなサービスや安心を得られる保証はありません。
932名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:43:17 ID:B6fN3TuV0
自民党に戻りたいのがみえみえだからあらゆる言動に説得力がない
933名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:47:19 ID:Z3b0Nklz0
竹中と岸あたりがさよならかなw

934名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:48:59 ID:k2f4k1KU0
>>931この人年金でもなんかいってたな。
http://ime.nu/comrade.at.webry.info/200508/article_32.html
935名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:55:22 ID:Z3b0Nklz0
>>890
逮捕なのかな?
鳩山以上にイランところで余計なこと喋りまくりだから
あっちの世界に連れて行かれる希ガスるんだけど
もちろん自分の意志ってことで
936名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:55:44 ID:0HiIMQtr0
一括で売るのは経済学の常識みたいな事言ってた人いたけど
あの人はなんなんだ
937名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:56:23 ID:HauA0Crx0
森   「もう、静かにした方がいいかもな、麻生には俺から話しとくから」
子鼠  「そうですか、分りました。でも、私の逮捕は無しですよ」
亀   「でも西川とケケ中は貰いますよ」
鳩山  「じゃ次の総理は私でいいんですね?」
青木  「 よし。それで行こう]
麻生  「私は?どうなんの?」
森   「そもそも次の選挙では政権を取れないだろ」
938名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:56:42 ID:0HC7cmlV0
>>924
ハウスはどうでもいいが、段階を踏んで着実に交渉する外交こそが
最終的に全部返還という結果を出すことができる道だとか。
先住民族の捕鯨権を主張すればロスケを黙らせることができるらしい。
939名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 14:59:59 ID:+Eq4coMc0
>>936
安く買い叩いて高く売る。株屋の常識だ。と云ってるんだよあの人は。
「国民保険料で作った大切な資産」という視点がかけらもない馬鹿な株屋なんだよあの人は。
本当はあんなコメンテーター席に座れる立場じゃなく、竹中の横で必死に言い訳する
立場の馬鹿野郎なんだよあの人は。
940名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:00:05 ID:ygLdrE9j0
小泉も訴えて下さい
941名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:03:18 ID:+Eq4coMc0
ああ、国民「の」保険料だ・・・

自分の本も盗作で出来てるような馬鹿な株屋だから
常に「儲けようとする側」の考え方しかないんだよあの人は
942名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:04:42 ID:q/Ykw6Lq0
バルクセールなんて資金繰りに困って換金目的でやるもの。
943名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:05:34 ID:nZ/8HtpC0
竹中って涼しい顔して、こんな卑怯な事してたんだな。
死ねば良いよ
944名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:08:46 ID:BcKet9Ro0
アニータに貢ぐため、14億円横領した千田受刑者が懲役14年
竹中は懲役5000年くらいだな
945名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:09:24 ID:eaM6LfqO0
>>856
>竹中の「李下に冠を正さず」への傑作反論

竹中の「それじゃ民間人は誰も(民営推進会議等々に)入りませんよ」は,、盗人猛々しいと思った。
あたりまえだが、情報を早く知りえる立場のマスコミ社員も、(インサイダー)株取引は厳しく禁止されてるよね。
946名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:12:29 ID:DXp4W8bo0
つかパブルの主犯の西川を社長に据えてる時点でもう・・・・

と思うんだけど、西川と一番親しい政治家って確か麻生なんだよな
947名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:12:48 ID:2KnMTFnX0
テレビで言えるのは裏付けが
948名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:14:30 ID:cu5Am0l00
>>945
インサイダーをする民間人しか竹中の周りにはいないってことだな

これは話が早いのでSESC頑張れ
949名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:15:48 ID:q/Ykw6Lq0
金融庁なんかは竹中とグルな奴がいるだろうから役立たずだろう。
950名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:16:09 ID:E18XwCCV0
ちと早いが、次スレ依頼しといた。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★469◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235948730/231
951名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:18:27 ID:nzHLWRx60
>>943
総務大臣で見過ごした麻生についてはどう思う
与党に小泉竹中を批判する資格なし
952名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:20:56 ID:UxVMZz8y0
頼むから竹中を動機付けるものを教えてくれ。
「先生、先生」って擦り寄られる事で、昇天するのか?

しかし、ヤワラちゃん顔だよな。
953名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:24:54 ID:KUUBikz80
>>951
むしろ与党からの批判の声が強いってのは皮肉だな
国新・社民・共産はそれなりに元気だが
当時あれだけ小泉を批判してた民主党のテンションが妙に低い
954名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:25:04 ID:Z3b0Nklz0
>>951
バカな人だねぇあんたも
アメリカはオバマ政権に移行してて分かってるだけでも
亀井と鳩山はかんぽ利権に関わった奴を追い込むと明言してるんだろ?
で麻生も見直し案に従って宮内との契約は白紙撤回したわけだ
あとはどうなるか分かるだろ?
955名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:26:08 ID:3F/4lN1+0
>>918
ムネオが保守派ってアホか
佐藤とムネヲが何をやっているかいろいろ明かになってきているだろう
956名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:30:28 ID:pbaGK3iT0
自公推薦の宿
957名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:32:12 ID:fY5erZ6H0
亀井ちゃん、いいこと言っているな
竹中さんには過去を捨てがんばってほしいわ
958名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:43:15 ID:6OAFzV8tQ
>>957
竹中は韓国で頑張るようだ
他国とはいえ、さすがにちょっと同情してしまう
959名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:49:24 ID:7oTemxuSO
亀井と総連との繋りなんか地検がマジになってたんだが。
亀井は地検にイヤミ言ってんのか
960名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:54:08 ID:Zbz53xzF0
国民新党副代表・参議院議員 自見庄三郎氏に聞く

国民の貴重な財産である健康増進・福利厚生施設の「かんぽの宿」が一万円で売却、
六千万円で転売されるなど、特定業者への不当廉売疑惑が深まっている。
疑惑を追及している国民新党副代表で政審会長の自見庄三郎・参議院議員(元郵政大臣)
に問題点を聞いた。

http://www.worldtimes.co.jp/special2/kanpo/090303.html
961名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 15:57:01 ID:a/KeadQ4O
売国奴の裁きはまだですか?
962名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:01:37 ID:O/gT1gS+0
>>959
今回のはかんぽじゃなくてもだろ
木寸上の件やLDで、当然問題になる面子だろ
要は、以前にも様々な問題になっている連中が、かんぽにまで顔を出してきたし、あるいは郵政の取締役などうろうろしているんで
どこまで日本を舐めているのかはわからないけど、もう世界の情勢は一変しているからね
日本はついているよ
963名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:09:34 ID:I76M26NW0
>>960

リンク先を読むと、巨大疑獄そのものだな。逮捕はまだか?
964名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:24:47 ID:4jwXIHJyO
逮捕されるとしたら
宮内?
ケケ中まで?
鼠はやっぱり難しいのかな。

解散まで時間稼いで、ただの人になるまで検察粘るのか
また、解散前にケケ中までやって自民党の面子を保つのかな…
素人なんでわからない(><)
965名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:51:31 ID:I76M26NW0
>>960
>>〇七年十二月発行の宮内社長の日経ビジネス文庫『経営論』によると、
>>「『かんぽの宿』は、本来は簡易保険や郵便年金の加入者向けの宿泊施
>>設でしたが、加入していなくても申し込みさえすれば泊まることができます。
>>料金の割に施設が充実しているため、主婦層を中心にした顧客基盤をし
>>っかり築いています。こうした施設に民間のホテル、旅館業が対抗してい
>>くのは並大抵ではありません」と書いてある。生命保険業のイロハも知ら
>>ずによく書いているが、「かんぽの宿」の取得に照準を当てていたことは
>>間違いない。(日本郵政株式会社法の)「かんぽの宿売却条項」も、(法案
>>作成完了前の)わずか二日前に竹中郵政民営化担当大臣(当時)の指示
>>で「附則」として付け加えられたといわれている。

「かんぽの宿売却条項」も、(法案作成完了前の)わずか二日前に竹中郵政民営化
担当大臣(当時)の指示で「附則」として付け加えられたといわれている。

こないだのサンプロで亀井が言ってた件だな。
まさに、「駆け込みドサクサ附則」だな
966名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:52:55 ID:BphJzMfT0
オリックス側は「郵政民営化」にタッチしたことはないと言っているが、
鳩山総務相が反論したように、これは事実に反するだろう。
967名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:57:54 ID:j2b/SL1I0
亀さんどーすんの
連立相手の方が先に逮捕されちゃいそうよ
968名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 16:59:13 ID:yLbspm5+0
抵抗勢力の復活を許すな。
日本を救うには改革を続けるしかない。
969名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:00:59 ID:pTHG3waB0
駅ビルの大型書店で竹中式マトリクス勉強法が売れまくっているよ
970名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:03:30 ID:Z3b0Nklz0
>>968
だからいまや瀕死のコンプ集団外資族議員を駆除してるだろ
971名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:04:47 ID:yLbspm5+0
攘夷を唱える時代遅れの古くさい集団:亀井を始めとする抵抗勢力
開国を唱える時代に沿った新しい集団:小泉竹中を代表とする構造改革派

グローバリゼーションという第二の開国の時代にどちらが正しいか明らか
972名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:06:40 ID:Z3b0Nklz0
>>971
小泉竹中の発想なんて250年前の第一次産業革命の時には
すでにあった程度のもんなんだが・・・・
釣りなのか?
973名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:06:54 ID:u7UuVHf+0
>>755

それは無いwww
974名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:06:54 ID:yLbspm5+0
>>970
外資族と罵ってる連中は幕末に攘夷を唱えた愚か者と同じ。
グローバリズムの時代は外資の積極的な導入以外に生き残る術はない。
975名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:09:02 ID:Z3b0Nklz0
>>974
>>972
てかお前みたいな中途半端な薄らバカに愚か者なんていわれる筋合いないんですけどwwwww
976名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:09:13 ID:yLbspm5+0
>>972
新自由主義は資本主義を高度に研ぎ澄ました新しい思想だよ。
これは高等数学によってその正しさが証明されてる。
977名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:11:08 ID:oaurQarRO
自民党ネット工作員は、自民党内部の新郵政利権争いの醜態を、亀井に責任転嫁させようと必死だなw
978名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:11:49 ID:pTHG3waB0
ダウ続落なのに対し東証は底を打って上げに転じた
電機株大量購入したよ
竹中さんはスゴイ人だよ
979名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:12:12 ID:yLbspm5+0
改革を途中で辞めたら今までの努力が無駄になる。
無駄を完全に排除し、官から民への移動を終わらせる
スリムな日本になって外資の資金力を元に日本の再生
これが日本再生の唯一の道。
980名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:12:27 ID:Z3b0Nklz0
>>976
高度に研ぎ澄まして国を破綻させたりアメリカ国債を30年間償還できない
事態に陥らせたわけですね
わかりますw
つーか数学は数学であって高度も低度もないんだけどwww
何言ってんだろこいつ?w
レスが基地外染みてるしやっぱり文系なの?w
981名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:14:02 ID:zZ4rrQ8F0
>>971
>グローバリゼーション
これで得するのは世界最強の国だけ
ATM同様の日本にとって良いことは何もない
982名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:16:20 ID:yLbspm5+0
なぜコウモリのように自分の考えを変えるのか。
郵政選挙の時はこぞって構造改革を賛美したではないか。
未曾有の好景気でその恩恵も受けた。
それなのになぜ今更抵抗勢力支持なのか理解に苦しむ。
983名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:16:20 ID:Z3b0Nklz0
>>979
今までの努力って仕事なんだから努力するのなんて当たり前ジャン
部落がどれだけ動いたかなんてどうでもいい話なんだけどw
984名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:17:12 ID:j2b/SL1I0
早く告発しろよぅ 亀さん
気になって仕事が手につかん
汚沢も小泉も二度と表を歩けないようにしちゃってよ
985名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:17:56 ID:I76M26NW0
>>950で依頼したが立たないので、再度依頼しておいた。

それと、午後から東京中央郵便局舎関連のスレが、いくら依頼しても立たない。

ここの運営は恣意的過ぎるんじゃないか?
986名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:19:35 ID:j2b/SL1I0
>>982
小泉を支持してた連中はお前のような恥知らずをのぞいて今更このスレに書き込みなんかできないんだろ
987名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:19:54 ID:yLbspm5+0
時代の流れは変えられない
これから世界は苛酷な大競争時代を突き進む。
過去の亡霊にとらわれていては日本は滅ぶ。
988名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:20:53 ID:u7UuVHf+0
>>855

言ってた。
ちょうど、はじける少し前辺りやねwww
989名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:22:01 ID:e/Oy21je0
>>955
具体的に言ってみろカス
990名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:23:24 ID:feFhrs10O
小沢もいいけどかんぽもネ♪
991名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:23:44 ID:Z3b0Nklz0
>>982
恩恵って世界中がバブルの時期に就任時21000円あった株価を
17000円まで下げただけじゃんw
かんぽの利権の話をしているのに思想とか250年前からあった
価値観を新しい思想とか誰でもしている努力値を特段にあがめて
部落が努力したから国民や政局の都合や損得を考えずに継続させろ
とか高等数学とかやっぱり信者って変人が多いみたいだねw

992名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:25:18 ID:ctbBW7ahO
ざまぁwww
993名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:26:02 ID:yLbspm5+0
ソ連の崩壊を見れば競争なき国営化の愚かしさがよくわかる。
経済を活性化するのは民の力なのだ。
公をすべて民営にして競争の渦にサラしてやれば日本の国力は
飛躍的に増大する。
994名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:26:22 ID:Z3b0Nklz0
>>987
オバマもブラウンも保護政策ですけどw
本当に君頭は大丈夫なのか?w
995名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:26:33 ID:ClbasVmL0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
996名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:26:51 ID:25W4Pp3a0
東京地検は小沢の事務所に入っていったぞ?
亀井は何をやってるんだ???
997名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:28:15 ID:j2b/SL1I0
>>996
昨日の今日だからまだ告発してないんだろ
遅せえよ亀
998名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:29:00 ID:yLbspm5+0
>>994
時代の流れに逆らえばいかなる大国といへども滅ぶ。
日本はそうなってはならない。

999名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:29:44 ID:sKAQuAOk0
JRバス東北
http://www.jrbustohoku.co.jp/
1000名無しさん@九周年:2009/03/03(火) 17:29:55 ID:3QQkkhbC0
東京地検は小沢で忙しいので、小沢逮捕後で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。