【政治】森元首相「オバマ米大統領『この国に神のご加護を』と言って、みんな拍手」「私は『神』と言って怒られた。忘れない悔しさ」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の森喜朗元首相は26日夜、党参院議員のパーティーであいさつし、オバマ米
大統領の施政方針演説に触れ「最後に『この国に神のご加護を』と言ったら、みんな
わーっと拍手をした。私は『神』と言って怒られた。今もって忘れない悔しさだ」と述
べた。
 森氏は首相在任中の2000年5月に「日本は天皇中心の神の国」と発言。「主権在
民が理念の憲法に反する」などと批判された。

■ソース(日刊スポーツ・共同通信)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090226-465331.html
■前スレ(1の立った日時 02/27(金) 10:34:28)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235730228/
2名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:07:00 ID:p8jy41z50
ふーん
3名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:08:03 ID:k0FYSNIVO
…で?('A`)
4名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:08:24 ID:dSc7wd1A0
いまとなっては懐かしいな
あの時からだよな、オレたちねらーが既存マスゴミを敵認定したのって
ねらーのチカラで初めて誕生させた総理・森さんを貶された時の
ねらーの怒り様はそれはすごいものだった
5名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:09:23 ID:NmEND/rt0
だから何? ラグビーゴリラ。
6名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:09:51 ID:SBTNv1d50
米国は、全て神が前提にあっての社会
日本はそうじゃないだろ、、、とマジれす
7名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:12:14 ID:WWP5icUk0
森喜朗チャンネルは意外と面白いよ
8名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:12:34 ID:SFfHsw7V0
神道系の集まりで言っちゃだめだお
9名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:12:47 ID:exME0i6p0
>>1
>今もって忘れない悔しさだ
全く反省してないんだな。
10名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:13:39 ID:nSl757yw0
どうでもいいワロタ
11名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:14:47 ID:KL+iULO40
欧米は静観したんだゆなコレ。

当時意外だた
12名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:15:41 ID:nrJXahuaO
そりゃそうだ。
あの一件は、単なる揚げ足取りのマスコミの言葉遊びだから。
13名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:15:50 ID:uvQzenqv0
こいつはw
14名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:16:26 ID:Gg9ipnTk0
Q. 神はいると思う?
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
15名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:18:05 ID:zWaMlyaK0
愛媛丸が沈没したときに、
ゴルフやってへらへらしたおっさんだろ。
16名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:18:11 ID:I/N3HkQQO
この発言を、当時は俺もおかしいと思ったけど、
いま冷静になってみるとただ普通の発言で騒ぐようなことじゃなかったと思う。
17名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:18:15 ID:zGYgtz9L0
>今もって忘れない悔しさだ

馬鹿すぎ。
死ななきゃ直らないとは
よく言ったものだ。
18名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:19:56 ID:96N/pISE0
> 最後に『この国に神のご加護を』と言ったら、みんなわーっと拍手をした。

平和を願う表現として好ましいものだと思う
日本もこうあってほしいものだがな
19名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:20:18 ID:sxO0ABm/O
またこのバカゴリラか
20蓬莱桜 ◆NoZp81xyBs :2009/02/28(土) 10:20:46 ID:Iy1kqR8B0
Mori san no hatugen ha futuu daro.
Shinbun ga sawaida dake.
21名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:21:11 ID:uSo9yafR0
アメリカに移民すればよろし森デブさん
22名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:14 ID:YuT2oS/q0
別に神の存在を信じちゃいないが、言いたい事はよくわかるぞ。
「なんで俺だけ」って思うんだろうな。
23名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:15 ID:ydd6y2SYO
>>15
それ捏造じゃなかったっけ
24名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:41 ID:zvZ6CTHzO
麻生首相じゃないの?
いつのまにか森元って人と交替したの?
25名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:47 ID:zGYgtz9L0
>>16
全然普通じゃねえだろ。
天皇は飾りだし、神の国でもないし。
森の発言は軍国主義だった当時の日本を想起させるようなものだから叩かれた。

>>18
>平和を願う表現として好ましいものだと思う
あほ、これはただのナショナリズムだろ。
26名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:23:50 ID:r+hWSvN/0
ありゃ森を叩くことが目的だったからね。
何を言ったかより、誰が言ったかのほうが重要になってしまってるから。
もしあの発言がマスコミが大好きな人によるものだったら叩かれず、むしろ「〜節」とかいってチヤホヤされてる。「真紀子節」とか。
27名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:25:00 ID:A99LuAZF0
>>18
日本に原爆落として兵士でもない庶民大量虐殺して、
ミサイル乱発する基地外みたいな国はスルーなのに、
油欲しさに他国へ攻め入って好き勝手暴れて、事後処理は日本頼むよとかやってる国に
神が加護なんてするのか?
28名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:25:25 ID:V4pGqMajO
あっちとこっちの空気の違いだろ
そんなんも読めないのかよ
29名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:25:43 ID:UsJkA2UqO
森降ろしを画策したのは、中国らしいけど。
就任前から異様なほど警戒していたらしい。
30名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:26:04 ID:veZr0TUV0
ピルグリムファーザーズのやつらとはちょっと違うかも
尖閣諸島で興国してから言え
31名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:26:10 ID:Dwv9so0c0
>>15
あの事故のときにガンガン流れて見てる人に刷り込まれた、笑顔でゴルフする森首相も
まったく関係ない時期の映像を差し込む手法の捏造だったよ。
32名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:26:21 ID:C0A2wR910
そういやクラスの中に1人くらい何を言っても叩かれる奴がいたなぁ
33名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:29:10 ID:J5lvtavM0
でっていう?
34名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:29:11 ID:90zE33DA0
映画何かで、最後の決戦の前に、「神のご加護を」と言うのはかっこいいだろ?
最後の決戦の前に、「日本は神の国だ」っていったら、馬鹿臭いぞ。
35ごり:2009/02/28(土) 10:30:24 ID:QczKYECJ0


       このくやしーさは、忘れはしない♪

36名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:31:15 ID:tiGxFrhVP
神の国はマスゴミのやりすぎだとは思うが、アメリカで神の御加護をは挨拶みたいなもんだろ
37名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:32:01 ID:ce9cjrR+0
日本のマスコミは議員や役所が行うことに対して、決して褒め称える記事を書かない。
なぜなんだろう?自分で自分の国を暗くしている気がする。景気なんて人の気持ち次第のところがあるのに、
常に日本はダメだダメだと書くから、国民全体がダメな気分になってしまう。
38名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:32:07 ID:sC0Zh5Px0
>>32

お前のクラスだけだろw
39名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:33:03 ID:GAUscAUeO
※アメリカは宗教国家です
40名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:33:10 ID:IErPtJHq0
神といって怒られたんじゃなくて
天皇を中心とした〜って言ったから怒られたんだろ

いまだに理解してないのかよw どんだけバカなんだ
41名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:33:19 ID:9Drg/HQq0
忘れない悔しさって、まだそんなこと言ってるのか。
このジジイが幅きかせている内はダメだな。
42名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:33:45 ID:eVOP+oyf0
まぁ叩き方は過剰だったわな
43名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:33:53 ID:Zerma8B+0
意味が全く違うだろww
44名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:00 ID:S77IfrcR0
自国を神の国といって非難されるのは
たとえば共産主義国家だとか軍事独裁国家とか日本とか...
45名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:10 ID:Ftft4jKb0
こいつ本当に頭悪いというか本質を全く理解していないな。
オバマが「この国はキリストを中心とした神の国だ」なんて言ったか?

言い訳ばっかりというか自己正当化ばっかりで謙虚さのかけらもねえな。
46名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:15 ID:OOGRppla0
>>15
ちょろいね。簡単にマスコミに騙される
47名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:44 ID:i8xbxL730
スレタイが森元に見えた
48名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:34:53 ID:Z2MeL4f3O
日本は神の国。神風が護っているので他国が侵略できるはずがない。
ゆえに9条は問題ない。
これを否定する奴は皇統を否定する非国民。

オマイラ的にはこういう論旨展開ってどう思う?
49名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:35:11 ID:VJd38xwJO
神のご加護という表現は特に欧米人が好んで使う常套句。
森の主権在民を否定したかのような妄言と同質なはずがない。
50名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:36:10 ID:DRAKRUrcO
ずれた発言だな
51名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:36:44 ID:RRJ4cfkJ0
香ばしいレスが多すぎ
52名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:36:44 ID:S77IfrcR0
神の国と言ったら主権在民を否定?ウワッハハ。アホですか?
53名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:36:50 ID:wLUty15l0
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww

54名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:38:30 ID:pjZUPzc/0
ハイヤー・アラルファラー
ハイヤー・アラルファラー

でもOKなんか?
55名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:39:15 ID:2yJXIaLEO
正確には神々の国な。日本は一神教ではなく、八百万の神様がおられる
56名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:39:22 ID:V8KkTgiGO
関係ないけど天皇て半島人の末裔なの?
57名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:39:23 ID:ZKqBodMAO
何を言っても叩かれる雰囲気にあったけど、言ってる内容も全然ダメ。

神の加護を→祈りを想起

天皇を中心とした神の国→象徴天皇の否定(憲法の否定)、戦前の体制、などを想起

その違いすら分からなくて愚痴をいえ森って…。
58名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:39:23 ID:t38uj6uc0
こんな自虐ジョークにも噛みつく奴ってなんなの

心によほど余裕がないんだな
59名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:41:17 ID:pjZUPzc/0
>>57
>天皇を中心とした神の国→象徴天皇の否定(憲法の否定)、戦前の体制、などを想起

ここ詳しく。
どんな理論立てなの?
60名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:43:03 ID:NsWZC5of0
マスゴミは今もあの当時と変らないよな。
正に、ゴミ
61名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:43:42 ID:tCGajb9tO
この人、英語得意だったよね?
62名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:44:10 ID:DdpVZg190
党参院議員のパーティー

これは飲み会(オフ会)と捉えてよろしい?
63名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:45:49 ID:S77IfrcR0
神の国と言ったとたん憲法否定とか話が飛んでいくのはサヨのやりかただよな。
神の国では神様が国民を差し置いて国会へ出てくるのか?
一度見てみたいものだ。
64名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:46:51 ID:HfR2tqYb0
>>57
そういう飛躍をしてヒステリックに森を叩く馬鹿って・・・
65名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:48:04 ID:mr93zchwO
>>37
日本を愛してないからやろ。売国奴や工作員議員はほめちぎってる。不況を煽って、広告費削られて経営厳しくしてんやから、馬鹿丸出し。
66名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:50:17 ID:c0JxMu4n0
「天皇を中心とした」というのが誤りであって、「神の国」自体はどうでもよかとです。
天皇は象徴であって、中心とか端っことかそういう表現は良くない。

だが揚げ足取りしか脳がないマスゴミはイラネ
67名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:50:30 ID:NsWZC5of0
元首相の池田勇人の”貧乏人は麦を食え”も
マスゴミに脚色捏造されたものなんだろうな。
68名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:50:39 ID:dPUJOIky0
>>24
やべえ、うかつにもわろた
69名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:52:58 ID:+IajKnCcO
>>15
あの頃は、まだ疑いもせずマスコミを信じてる人が多かった。自分も含めて…
70名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:53:13 ID:5snX41ArO
まあ、坊主頭でニガーだからみんなビビったんだよ。
71名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:57:10 ID:3CE44xMdO
森元は「総理は神(天皇)の代弁者」と、言いかねなかったから叩かれた。
72名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:57:31 ID:DVGTp5zb0
'A`)
もうやだこの国 全部俺たち有権者がアホだった

テポドンに核乗せて30発くらい打ち込んでください
73名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:57:31 ID:BUEyLC+i0

オバマは、願望をいったのに、森は断定したからだろw
74名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:58:06 ID:I2bUrmXB0
>>67
あれは、他議員から「インフレだからなんとかしろ!」という質問に対して
「所得の少ない人は麦を食う、多い人は米を食う・・・みたいな、
 経済の原則に沿った方向へもっていきたい」的なこと言ったみたいだよ。
75名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:58:48 ID:vta6zmNc0
天皇を中心としたってところが
サヨの癇癪に障ったんだろw
76名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:59:04 ID:kCzD9hDN0
ばかだなぁ「日本は現人神たる天皇を中心とする神の国」って言わないからだよ
77名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:59:04 ID:GTJF1H13O
全文読むと、普通に悪くないけどな
編集権の悪用の例だな
78名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:59:50 ID:r7G4hnC+0
だから何?
空気読めよラグビーゴリラ
79名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 10:59:58 ID:B9iT/bwF0
モンハンのオオナズチとオオナムジ(大国主)ってなんか関係あるの?
80名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:00:35 ID:S77IfrcR0
日本で「神」といえば神道の神であり(キリストでもムハンマドでもない)
その末裔で、現実に存在する天皇を中心に考えるのは当然。
だけどこの話は天皇中心に日本の構造を変えよということでは無いのは自明であり、
あたかも森元首相が体制転覆を謀っているかのように非難するのは大人げない。
そんなことはわかっているだろうに。

単純に「大人げない非難」。
81名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:01:08 ID:TYJONAiH0
日本は神国。この国そのものが神なのだ。
先の戦争は祭祀者を神とするさかしまの倒錯により酩酊し負けた
そういうことだ
82名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:03:20 ID:ryQ/mHMq0
あれも偏向報道だったな
全文を読めばごく当たり前のことを言ってるだけだった
83名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:03:44 ID:cSdRk4zYO
神の種類が違うだろーが、ブタ森!
84名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:03:45 ID:TbvIPSHp0
「神」違いだろ鮫頭の基地外が

麻生とまったく同じだろあの頃の鮫頭 人格障害を疑われて支持率激減
85名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:03:52 ID:C8IgJAt9O
もりもとさんパネェ
86名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:05:13 ID:YrB/V5K30
日本はエロ動画をくれるネ申の国
87名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:05:53 ID:BUEyLC+i0

そんな神の国日本が、どうして第二次世界大戦では負けてしまったのだろう・・・
日本の神、弱すぎ・・・
88名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:06:07 ID:Y/3n7MLVO
それが支持率なんだよ。筋肉森森さん。
89名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:06:11 ID:vta6zmNc0
まあ本当は神のご加護をといって全員総立ちで拍手するような
国こそ基地外なんだけどなw
90名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:06:49 ID:XP4tohQ40
・・・・私だ。
神々の遊びスレにはならないのかぁ。
ニュー速は真面目すぐる。
91名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:07:48 ID:HfR2tqYb0
>>87
昭和天皇の正確な情報を奏上しなかった事と、
天皇のいう事聞かないで三国同盟結んだり支那事変を無駄に拡大させたりしたから。
昭和天皇中心の神の国なら真珠湾に突っ込むような事はしなかったのに。
92名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:07:59 ID:NBimg1w+0
あれ、森さんってITをイットって読んだ人だよね?
93名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:09:08 ID:NsWZC5of0
政治家が核の議論をするだけで叩くからな、この国の左巻きのマスゴミは。
94名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:09:11 ID:ApChWlxp0
自民層化が本当に崇めているのは朝鮮の神
95名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:09:45 ID:uZfrwhK+0
よく、こんな無知でアフォが政治家なんてやってるよな。

日本人の恥
96名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:09:55 ID:yfxxRniJ0
オバマは勉強家だし賢いけど、アイツはバカだし裏口入学だし。
97名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:11:27 ID:YwPQTn4I0
森元ってかわいいほど馬鹿だよな。
98名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:11:37 ID:1GoFRQO3O
アメリカほどしょっちゅう起立して拍手する国はない
99名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:12:25 ID:w6WYmT3T0
なぜこんな事まで記事になるんだ?
100名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:12:56 ID:a1hpsOV60
総理大臣「日本は天皇を中心とした神の国」

どう考えてもおかしいだろ。
トルコだったら打ち首レベル
101名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:13:00 ID:/2Hkwav60
>私は『神』と言って怒られた。今もって忘れない悔しさだ

そりゃ誰だって「おめーは只の総理だろうが!」って怒る罠
102名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:15:10 ID:vta6zmNc0
>>101
釣り乙ww
103名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:15:47 ID:NsWZC5of0
>>99
マスゴミが自民党の事を取り上げるのは、これを流せば自民党にとって
ネガティブなものになるって思ってんだろうな。
けっして、褒めるためには流さない。
104名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:17:43 ID:vszZk2GM0
フィリピンに帰れ!不法滞在者のくせに!
105名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:18:36 ID:+ce3dEOB0
キリスト教
イスラム教
大乗仏教
小乗仏教
日本仏教
神道
アニミズムあたらいから勉強した方が良いでしょうね
それと、、、、、自分の家の宗教についても寝
106名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:19:36 ID:88PkEGTh0
神の国と断定するのと、神のご加護をと願うのは違うだろう

ただ、オバマ一同は就任式のあとで教会に行ってお祈りしてることには一切触れず
靖国参拝に対してばかり政教分離がどうたらという批判をするとしたら
それはおかしいだろうな
107名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:20:54 ID:W+lOSOVz0
内容云々よりいまだにそんな昔のこと持ち出してネタにする粘着質なところが人気の無いところじゃないかなあ(´・ω・)森さん。
108名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:21:02 ID:Csn1LhqI0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/''″   `\
          : ./   i./  ⌒  ⌒ ヽ
         . /    /. (●) (●)`,  らいらいらーい⊂(^ω^)⊃トゥットゥルー⊂(^ω^)⊃
           .|  .,..‐.、│  ⌒ ・ィ    |
           (´゛ ,/ llヽ   ト-=-ァ  |    ドットドット⊂(^ω^)⊃らいー
            ヽ -./ ., lliヽ |-r 、/   |
             /'",i" ゙;、 l'ii,'',`ニ'    ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
109でもくらっと:2009/02/28(土) 11:24:04 ID:xmtrOdTq0
オバマ大統領が「私が神の委託を受けた大統領だ」と言ったら、
多くのアメリカ市民は反発するだろう。神は存在するが大統領は
国民を代表する市民の一人に過ぎない。
「天皇を中心とする・・・」と言ったら総理大臣は脇役でしかなく、
国民は主権在民といいながら、脇役しか選べない存在に落とされることになる。
天皇は神の申し子で首相はその薫陶を受けて政治をすると言ってるようなもの。

神>天皇>首相>国民

つまり森元の発言はどうひっくり返っても「主権在民」ではないと言ってるのさ。
国民が怒るのは当たり前だろ! バカのサメ脳!

110名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:24:02 ID:9qO55xZ00
森を警戒していた虫国強酸党独裁政府の配下にある日本の媚虫マスゴミが

森を引きづりおろすためにやったキャンペーンの一つだった。

今の、マスゴミによる反麻生キャンペーンと同じ構図。
111名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:25:58 ID:BUEyLC+i0
>>106
オバマって、父親がムスリムだから絶対生まれたときはムスリムだったはず。
今キリスト教徒ってことは、イスラムの棄教者ということになる。
イスラム教では棄教者は死刑。
でもムスリムからそんな疑惑の声が出ていないのは不思議。
オバマの期待が薄れはじめたら、イスラム原理主義者あたりから
そんな声が聞こえるようになるかな。
112名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:27:52 ID:m7Z+x5e60
森さん、モンスターエンジンにでも頼んでみればどうですか?
113名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:32:38 ID:NsWZC5of0
>>110
そういえば福田の叩かれ方はあまり強いものではなかったな。
114名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:33:19 ID:QqOHzx0z0
なんでもないただの挨拶に、あれほど反応するマスゴミはどういう思想なのか?
反日活動を行うテレビ新聞は誰も見なくなるだろう。
日本人は実はそんなに馬鹿じゃない、もう目覚めている。
115名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:34:44 ID:ej8fMgyv0
神々の国だな
116名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:35:20 ID:doIVAGZX0
日本は多神教で、日本の八百万の神はそれぞれの場所に宿る存在。
キリスト教の神のように全てに絶対的に勝るような唯一全知全能な存在
など元々いない。天皇を含めてね。
その意味から言えば、森元の言ってることは間違ってない。
オバマが『この国に神のご加護を』と言うのよりも、森元の『日本は天皇を
中心とした神の国』という言い方の方が意味からは遥かに穏健的。
まあ、森元も誤解を受けぬように「神の国」は「神々の国」「八百万の神の
国」とか言えばよかったとは思うが。
117名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:36:47 ID:R5PK6Rf/O
>>114
森並みww
118名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:36:47 ID:zV/1Y6Eu0
キリスト教のGodと、日本神話の神って、本質的に別物なんだよね。
God=神と訳したのは誤りだったと、西尾幹二が言っていたが。

Godは全ての創造主であって、ただ1つしかないが、
日本の神は、創造主というよりは、八百万の神というように、
世界のあらゆるものに宿る守護神みたいな意味合いが強い。
119名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:37:01 ID:fXoZcH1q0
森の「神の国」発言を「復古主義、右翼」と批判する輩は多いが、
この発言が、神主の団体のパーティーでのリップサービスで、
真に受けるような類の発言ではなかったことを知ってる人間は少ない。

マスコミが国民を洗脳できるとの思い上がりや暴走に拍車かかったのが
このころだったように思う。
120名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:37:35 ID:I2bUrmXB0
>>114 単純に、そのときにネタに飢えてただけでしょ。
川にアザラシが来たり、
レッサーパンダが勃ったり
人面魚が見つかったらそっちに走る。
重要政策をすべて軽く流してそっちで特集を組む。

 何にも考えてない集団なんじゃないかな
121名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:38:49 ID:TM15pK920
>>7
森って話が面白いね
122名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:40:07 ID:UUN0DTYV0
悔しかったなら草加とか排除しろよ。
本気でそう思ってるとおもえない。
123ななし:2009/02/28(土) 11:41:01 ID:C0Lpr9lU0
朝日新聞の害毒は、海よりも深く山よりも高し
124名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:41:02 ID:+w/t+uod0
God Helps !
125名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:41:39 ID:JP1kxm5n0
日本良い国清い国 世界に一つ神の国
126名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:42:43 ID:3f9oRYOp0
またアホ政治家か                                             

         【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】
         【はいはいDQN】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
         【なぜか議員】【どうせ世襲のDQN議員だし】
         【DQN天国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ… 【DQNだから仕方ない】【これがDQNクオリティ】
.   ∧__,,∧   【それでこそDQN】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   ( *ω*)  【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○【きょうもDQN】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /DQN|| | 【なんだいつものDQNか】 【いいじゃないかDQNだもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 



野党を長くやらせないと コイツらは わからない
127名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:42:52 ID:1LwZMYJoP
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

賀茂真淵 国意考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5000813
http://jp.youtube.com/watch?v=dhN8VyZgeu4

本居宣長 玉くしげ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5058142
http://jp.youtube.com/watch?v=EEilEy-xeFw

本居宣長 直毘霊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5015829
http://jp.youtube.com/watch?v=O-YnQY-mxlI

幕末の国家戦略 橋本左内
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110938
http://jp.youtube.com/watch?v=nx-ieAOSLjA

未来をひらく 福澤諭吉展
http://fukuzawa2009.jp/

山鹿素行『中朝事実』−吉田松陰−乃木希典大将
山崎闇斎−崎門の学−橋本左内、横井小楠
水戸光圀公−水戸学、大日本史−藤田東湖
128名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:43:46 ID:DVGTp5zb0
だから早くテポドンに核乗せて30発くらい打ち込んでください
129名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:44:14 ID:EQYXR4Qu0
西欧の神は個人に宿る理性とか善意の象徴でもある
130名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:45:15 ID:3UtCy6od0
ブタはだまってろよ

こいつ最近耄碌してね?自分の選挙も危ないらしいがw
131名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:45:58 ID:9Kp7c8mt0
オマエはいうな
こういうの言っていいのは綿貫だけ!
132名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:46:10 ID:2PGdsJ+m0
「この国に神のご加護」と、「日本は天皇中心の神の国」とが
同列で比較対象になると森が思ってるなら、この国はバカや漢字が読めない
奴ばかり首相になってるんだなw
133名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:46:28 ID:O7TdVbrAO
神の国発言の意味

×天皇の国
○八百万の神の住む国
134名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:47:45 ID:EQYXR4Qu0
日本は神が保護者的な立場だが、
西欧の神は個人の自律を助ける
135名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:48:36 ID:6ZOTtwgV0
そら嫌われてる森が悪い
136名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:49:57 ID:NsWZC5of0
マスゴミが自民党を叩いてるのは政権交代させたい為か?
それとも単なる商売上で、褒めるより叩く方が”カッコいい”と思ってる?
137名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:49:57 ID:vAwfiAJK0
当時の森首相の叩かれ方は異常だったなw
138名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:50:44 ID:Al6XeZB0O
まぁ神の国だが大陸半島が煩いんで黙ってろ的な方向だな
139名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:55:06 ID:5puTTywzO
アメリカはキリスト教徒でないと人扱いされないが、日本はそのアメリカに政教分離されたわけで
140名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:55:39 ID:EQYXR4Qu0
キリスト教の文脈を理解してないと
大統領が常に神を意識した発言をする意味が理解できないだろうな
141名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:57:24 ID:5+eURfhY0

白人キリスト教徒の他民族虐殺の歴史を検証すれば、欧米のキリスト教徒なんて
恥でしかないわけだがな。白人キリスト教徒が立派に見えるのは洗脳と宣伝
のおかげ。
142名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:58:20 ID:d2AtI6FZ0
オバマの言う神はどの宗教の神なんだろうなw
143名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:58:21 ID:c9AuXsZeO
>>118
いや、西洋哲学者やキリスト教あるいはイスラム教をきっちり理解してる宗教家のいうgodと日本人一般が考える神はたしかに全く違うものだが
西洋一般人なんかの考えるgodと日本人一般の神はそこまで違わないと思われる
なぜならキリスト教圏といっても一般にはそれまでの地域信仰や原始宗教がごたまぜになってるし
たとえばギリシャ神話、ローマ、北欧、ケルト神話にだって馴染みはある
俗世のキリスト教人は万物の造物主であるはずのgodに俗なお祈りしたりしてるんだから、どう考えても哲学者のいうgodを理解しての行動とは思えない、つまり神とたいして変わらないだろうと
144名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:58:49 ID:KjSjOYkx0
何だってこのばかがいつまでも、政界で幅をきかしているのかね。
145名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:58:53 ID:SAO+UWPT0
> 「主権在民が理念の憲法に反する」などと批判

今思うと難癖以外の何もんでもないなw
146名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:00:06 ID:qF5OebVj0
髪の国
147名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:00:09 ID:1LwZMYJoP
148名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:00:27 ID:t38uj6uc0
>>144
もっとばかなやつがいっぱいいるからだろ
149名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:09:18 ID:BPb6jeCG0
オバマ大統領の言う神は絶対神だよな。
人間観の活動である民主制度となんら矛盾しないから問題ない。

森元首相のは、主権を揺るがす問題発言。
150名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:14:08 ID:A9FaxgR20
アメリカでは黒人が大統領になること以上に、キリスト教以外の宗教の信者が大統領になることの方が難しいと言われている。
151名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:14:19 ID:P6pyOwNF0
確かに森元首相は、朝日、毎日ら左翼マスゴミに攻撃されて、降参した。
いままた、過度に左翼マスゴミよる麻生攻撃の嵐。 日本の国益のために
は、左翼マスゴミを潰す以外にない。 朝日、毎日らの新聞購読を止め、
廃刊に追い込もう。
152名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:14:43 ID:9r7R95Ud0
>>139
> アメリカはキリスト教徒でないと人扱いされないが、日本はそのアメリカに政教分離されたわけで

ほんとに心底「日本は天皇を神とする国」という信仰が国民全体にあったなら
アメリカさんに政教分離されちゃったんですう〜なんて恥ずかしくいえないと思うけどね
みんな簡単に受け入れちゃったじゃん
所詮その程度の認識だったわけでしょ
中東でアメリカが同じようことをしようとしたら、国民が黙って受け入れるわけない
それだけ(狂信的な)信仰が深いわけ
どっちがいいかはわからんがw
153名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:16:09 ID:t2CRle3VO
森が降ろされたのは政策らしい政策が何も無かったから
つまり無能だからで、神とは関係ない
154名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:19:03 ID:B9iT/bwF0
>>153
イット革命とかあったじゃん。
155名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:19:04 ID:IpfnxheE0
>>152
宗教に寛容な民族性だったから
特別何も思わなかっただけじゃない?
156名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:20:24 ID:mNUhKON+O
小泉とか人気首相がこの発言だったら、不問だったりして。
157名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:25:29 ID:RG24LNxj0
当時はネットやってなかったから気づかなかったけど
あの「神の国」発言って
立派な国をつくったご先祖様を敬って
そのご先祖様に負けないくらい頑張りましょう。
位の意味だろう。
マスゴミはいちゃもん付けすぎだな
158名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:25:30 ID:jgdkQABlO
>>149
おまえこそ馬鹿
森の神発言は、神道系支援団体での講演の一部をマスゴミがぶった切って恣意的に報道したんだよ
実際当時の検証番組で前後の発言あわせて放送したがコメンテーター全員一致で「問題ないじゃんマスゴミひどすぎ」

159名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:25:55 ID:mDMkb9wb0
日本には八百万の神々がいて、その神々を束ねる天照大神の直系の子孫が天皇。・・と言うことになっている。
だから「日本は天皇中心の神の国」っていうのは至極当然の意見だよ。
約2000年間も存続しできた古の血筋だし、違和感は全く感じないな。
160名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:26:33 ID:TCFbCv0F0
アメリカ大統領就任の時、聖書に手を置いて宣誓するわけだが
161名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:27:40 ID:jgdkQABlO
>>157
あの当時今ほどネットが発達していたら、石原発言をねじ曲げて編集報道した時並の騒ぎになってたよ
162名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:27:54 ID:tujJRzGvO
>>159
おまい、自分自身が日本人で少数派だということは認識してるよな?
163名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:28:30 ID:IpfnxheE0
そして一方宮崎県は天孫降臨の地として
大々的にアピールしていたのであった
164名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:28:38 ID:B9iT/bwF0
日蓮も親鸞も出てきたはずだよね。
165名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:28:58 ID:mDMkb9wb0
>>162
意味不明。真っ当な日本人ならこういう認識になるのは当然だが?
166名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:32:11 ID:IpfnxheE0
>>164
遅レスだがモンハンのオオナズチは神話と関係あるよ
古龍種は世界各地の神話上の名前からとってるらしい
厨二病とかいうなよ?w
167名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:32:33 ID:4M2jGett0
コイツは やはり真性のアホなんだなwwwwwwwwwwwwwwww
“God bless United States”と“神州・日本”は
全く別じゃん。ばーか。

コイツは史上最低の首相だったくせに
今でもしゃしゃり出てくるのが腹立たしい。
168名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:32:37 ID:d6/v36YHO
蜃気楼が批判されたのは
ゴルフをしながら沈没した船の学生達に神の御加護をぬかしたから。

169名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:33:43 ID:9r7R95Ud0
>>159
> 日本には八百万の神々がいて、その神々を束ねる天照大神の直系の子孫が天皇。・・と言うことになっている。

で、その天照の神話を本気で信じてるの?
ギリシャ神話とたいして違わんくらいのファンタジーとしてじゃなくて??
今の天皇が直系の子孫っていうのもだいぶ怪しいとされてなかったっけ
まぁ、ファンタジーなんだからそこまで突き詰めて追求するのも野暮だと思うけどさ
170名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:35:42 ID:o4jUEkEm0
第4権力の気まぐれさ。諦めろ、森。
171名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:36:14 ID:wGz9324qO
あの時いってりゃ説得力あった
172名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:37:04 ID:8pNerTfN0
森が正しいことしたのはこれだけ
173名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:37:21 ID:mDMkb9wb0
>>169
バカだなぁ、神話に決まってるじゃん。
どこの国にも建国の神話はつきもので、日本ではそれが天孫降臨神話なわけで。
そんなもの実証的に検証できるわけがないし、する必要もないよ。
174名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:38:05 ID:IpfnxheE0
まぁイット革命ぐらいは感謝してもいいんじゃない?
175名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:39:22 ID:Y1pW5sgA0
えっ、違いが分からないほどの馬鹿なの?
「神」って単語が非難されてるわけじゃなくて発言の内容で非難されたんじゃないのか?
176名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:40:23 ID:o4jUEkEm0
>>173
馬鹿をまともにあいてスンナ。ほっとけ
177名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:40:31 ID:YbxtyyZN0
神の国発言なんて命名されてるからワケ分からなくなる
天皇を中心とした発言と命名しろや
178名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:40:49 ID:9r7R95Ud0
>>173
だねw
なんとなくさ、天皇って気の毒だなーっていつも思ってるから
建国のファンタジー神話のために、代々一生をそのファンタジー守るために
厳しい制約や国民監視の下で生きていかないといけないんだもん
拷問に近いよ だって、ファンタジーだよ?守るべきものが
それを生身の人間がやってるんだから大変だろうなぁ・・・・・・
179名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:42:19 ID:7BVT/kvu0
神って言葉も難しい
卑近に何かを思い起こせる神もあれば
唯一神だ八百万だ、そういうのを超越した、人の及ぶところでない何かって意味での神もある
180名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:43:25 ID:IpfnxheE0
>>178
実際はどんな感じなんだろうな?
現代における皇帝とか国王とかの王族って
181名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:46:28 ID:B9iT/bwF0
>>166
オオナズチの元ネタってなに?
182名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:47:19 ID:M76avJDkO
>>26
今の麻生叩きと何ら変わりないな
マスコミはそんなもんだろうけどテレビ見てる側も簡単に騙されるのは相変わらずだし
183名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:47:54 ID:G3xp33omO
>>180
皇室は祭司の家系だから
ローマ法王やダライ・ラマ法王に近いんじゃないかと
184名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:48:24 ID:cFtL/l7m0
>>178
戦前になると
自分の親父が死ぬ時に
勝手に死ぬ連中がいないように
「お前ら死ぬな」といわなきゃいけないし。

自分の乗っていた列車を
故障で遅らせただけで
勝手に自殺するやつに対して
「そんなんで死ぬことじゃない」

て言わなきゃいけないし
神をするの大変だっただろうな…
185名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:48:50 ID:4M2jGett0
>>167
自己レス
theを忘れていた。
186名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:49:16 ID:9r7R95Ud0
>>180
先進諸国の皇族っていうか王族って
かなり奔放に生きてる気がするけどな、日本の皇室と比べて
神話の継承者としての皇族って、先進諸国で存在するのは日本だけなのかな
187名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:50:17 ID:2J7ee4ub0
森の言う神とオバマの言う神は違うだろ
188名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:52:32 ID:7YdaD+vF0
本当にマスコミってダブスタで横暴で腐りきってるな。
189名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:52:32 ID:TYJONAiH0
気に入らなかったらお前が神になればいいんだよ。そして神威をふるえ。
人間としてどうにかしたいなんてのは甘え
190名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:53:03 ID:YrB/V5K30
オバマ「どうかネ申が金をうpしてくれますように」森「日本はネ申の国」
間違ってないわな
191名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:53:57 ID:mDMkb9wb0
>>178
まぁ、俺もたまにそう思うこともあるよ。大変だな〜って。
で、そういう大変な家に普通の民間から嫁がくると、雅子妃みたいになっちゃうw
192名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:54:36 ID:G3xp33omO
>>187
キリスト教徒の母とムスリムの父の間に生まれたのだから
神の概念は明らかに一神教のそれ
193名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:54:55 ID:IpfnxheE0
>>181
オオナムチらしいヤマツカミもオオヤマツミノカミから、らしいよ
日本はこの二種で他の古龍種は世界各地の神話からかな?
194名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:55:27 ID:euvjkoAw0
>>136
総選挙をして欲しいから。
総選挙スペシャルという、金も手間もかからないのに何時間も潰せて、しかもみんなが見てくれる特別番組を作れるから。
政権交代なんて起ろうものなら、その後の番組作りのネタにもことかかない。

「民放」なんて言えば聞こえはいいが、所詮は公共の電波を金儲けに利用させてもらってる「商業放送」だから。
本来はNHKの「公共放送」に対する言葉として「商業放送」が然るべき表現なのに、
いつのまにか「民間放送」という何かクリーンな言葉が世間に浸透してる不思議。
195名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:56:35 ID:cftqnFU40
「神のご加護を」と「日本が天皇を中心とする神の国であると言うこと、国民の皆さんにご承知いただく」
というのは全く違うことだろ。後者の方は、受けての宗教の自由を否定している。
196名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:58:46 ID:y3Enztbk0
間違ってなど居ない
日本は神の国なんだから
197名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:58:49 ID:B9iT/bwF0
>>193
オオナムジとオオナムチっておんなじだよね。
大国主ってことでいいのかな
そうかありがとう。
198名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:59:34 ID:X91rjXwd0
天皇家が神道に特化したのは明治維新以後の話。
孝明天皇までは天皇の葬儀も仏式だったし、出家して仏門に入った皇族も多い。
「天皇を中心とした神の国」だった期間は意外と短いよ。
199名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:00:16 ID:p5Qt09u30
単に「天皇をはじめとして神様とあがめられる存在がいっぱいいる国」と言ってるだけと思っていたが
200名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:01:30 ID:fWl4RN8l0
>>165
>>162は、半分は正しいと思う。
自分もそうだけど、>>159の認識が無い人も多いから。
ただそれを聞いてなるほどと、納得するのが日本人。
開き直ってる>>162はチョンだと思う。
201名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:01:36 ID:IpfnxheE0
>>197
結構呼び名あるんだね、知らなかったw

>>198
思い出補正じゃないだろうかw
202名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:03:04 ID:Vn2vwBYL0
      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ̄゜  ̄゜  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい
203名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:03:12 ID:B9iT/bwF0
>>198
またそういう大嘘を言うのか。
神皇正統記に
「大日本は神の国なり」とあるよ。
204名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:06:00 ID:8G1ORjZRO
アメリカは国の標語自体が
In God We Trust 我ら神を信ず
だから問題ないんだって
過剰に反応するのは日本だけじゃねーの
205名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:10:43 ID:6ZOTtwgV0
>>173 お前一人勝手に信じてろアホ 他人に言うなカス
206名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:17:04 ID:p5Qt09u30
>>203
一公卿が書いた歴史書なんか引き合いに出して何が言いたいんだ?
207名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:18:51 ID:B9iT/bwF0
>>206
北畠親房はただの公卿だとおもってるのか?
後世に及ぼした影響を無視するのか?
じゃあお前はなになら納得するんだ?
208名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:19:20 ID:vII7CqR40
バルサン炊くと一気にレス減りそうなスレだなw
209名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:25:31 ID:tgjQq/3l0
天皇教の人が増えれば、国民のモラルも上昇し、治安も良くなり、経済も立て直せるのに






そんなふうに思っているのかな?
210名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:34:19 ID:M76avJDkO
>>194
みんなテレビ見なくなればいいねw

選挙特番のスポンサーって結局自分の首を絞めてるだけだと思うんだけどな
物売れなくなってる原因の大半はマスコミの悲観的な報道のせいだろうし
政権交代ばかり口にして景気対策を後手に回した野党のせいだろうし
それでもスポンサーするのって馬鹿じゃなかろうか
特番なんてやったってそもそも選挙に行かないのが大半なんだから見ないんじゃないのかなぁ
211名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:51:47 ID:zXUo1Lo80
選挙に行かず寝ていてくれたほうがいい発言は?
212名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:57:29 ID:4DX0c/Bu0
>>25
どこがどう軍国主義なのか説明してみなさい。

ま、無理だろうがな。
213名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:59:05 ID:VtacnXko0
涙目で愚痴を言う暇があるなら
さっさと解散しろカス
214名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:00:51 ID:swYYmQJQ0
>>198
確かに江戸時代以前は天皇家と仏教の結びつきもあったし
葬儀は仏式、菩提寺は泉涌寺だったが
江戸時代以前も神道と強くつながっていたことは
変わらないけどね。

まあ、天皇家と結びつきのあった仏教といっても、
ほとんど国家鎮護の天台宗と真言宗だけだけど。
215名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:02:52 ID:3UtCy6od0
大阪を痰壺呼ばわりしたこいつは肥溜め
216名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:05:41 ID:xomhmRVO0
>>195
だよな。これを勘違いするんだから森って国賊ものだろ
217名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:08:05 ID:3f1PgaRT0
>>7
見てきたけど面白かったわw
218名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:10:42 ID:TaGih0oF0
それにしては森さんは「あれは"紙"。"紙"の国、つったのw」と、お茶目して
逃げようとしたんじゃなかったかとw
219名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:12:11 ID:0tJBSSoX0
>>214
そもそも、廃仏毀釈以前は、
神仏の区別が曖昧だったからね。
国家としての体裁を整えるのに、明治期にすこし無理をしただけ。
220名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:31:35 ID:B9iT/bwF0
>>219
少なくとも儒者国学者はそうではない。
林羅山は天照は大日如来ではないといっている。
中世的な神仏習合を批判している。
垂加神道の山崎闇斎は会津で神仏分離政策を行っている。
保科正之のときだよ。
221名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:08:12 ID:swYYmQJQ0
まあ、江戸時代は、(幕末とかに限らず、初期から)
知識人レベルでは、神仏分離思想は非常に優勢だったと
思うね。

正確にいえば、儒学(朱子学、陽明学その他問わず)は
概して仏教に対して否定的なのが多く、
儒学が江戸時代に広範囲に浸透したことに伴って
神仏分離的な思想もかなり強く広がっていった。

だから、明治の神仏分離も、明治政府が突然考えて始めた
わけではなく、その土壌は江戸時代にかなり長い時間をかけて
浸透していたのだ。

庶民レベルでは、また別で、神仏習合的感覚でやっていたんだろうけどね。
222名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:20:36 ID:a+MYYER40
GHQの残した教育が未だに引き継がれてるのが日本。
愛国心や信仰心を無くす為に

大戦中に日本が愛国心と天皇崇拝で日本民族総動員で
戦争に参加し多くの兵士が負け戦と知って戦死・自害し
アメリカ人も驚く位に死を恐れずに機関銃を前に突進してきた日本兵。

殺す側も「おいおい・・・お前ら死に過ぎだろ・・・」って思ったんだろ
223名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:48:53 ID:0tJBSSoX0
>>220
学者レベルでそういう動きがあったというのは、
とりもなおさず、民間レベルでは、
神仏習合が進んでいたことの反証でもあるんじゃないか?
224名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:10:35 ID:QDSDu8KP0
「日本は八百万の国」という意味だったと好意的に解釈しても、
「天皇を中心とした」という点はちょっと不適切だったんだよな。

あれはマスコミが騒ぎすぎたと俺も思うけど、その件を
「今になっても忘れられない悔しさ」だと言って未練たらたらの様を見ると
やっぱり総理には相応しくなかったんだろうな。
225名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:15:09 ID:/8biLRKm0
天皇=神
という風に解釈できるからまずいのでは
226名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:18:09 ID:Y0PFVb3P0
>>15
そのとおり。
>>23>>31>>46>>69は当時のマスゴミがニュースでイメージとして使った森のゴルフ映像を
「捏造」とか「印象操作」とし、森がゴルフをしていた事実まで捻じ曲げようとする、
いわゆるアホ。
227名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:23:00 ID:Y0PFVb3P0
>>225
民主主義国家において、民が主ではなく、天皇を中心とした国という
もはや憲法でも定められていない範囲を超えたことをいったので
日本国の主たる国民から頭がおかしいと思われた。

天皇は日本が世界に誇る日本国の象徴ではあるが、
日本の中心だとは憲法のどこにも書いていない。
228名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:25:51 ID:0tJBSSoX0
>>226
何を主張したいの?
総理大臣は、ゴルフをするなってか?

確かに、アホだよね、お前が。
229名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:29:49 ID:i+KVuPlI0
なんでこんな馬鹿が政治家やってられんだ?
声がでかいってだけだろ
暴力団と同じじゃねーか
早く死ね
230名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:39:51 ID:XsPd1/SN0
天皇中心の国を望んで自民党に票を入れたわけではないやつも多い。
つうか、基本的にそういうのは少数派だろう。

選挙に勝てば、総理大臣になれば何をやってもいい、何を言ってもいい、
そんな権利があると勝手に判断した森元がただのスーパーバカなだけ。

そしてあれから何年も経つのに、こいつはそのことにまったく気づいていないし、
周りに忠告してくれる人もいないのだろう。

滑稽だわな。
231名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:49:07 ID:ZTrIiq3iO
おい 森!!
そんなこと悔やんでないでおまえの馬鹿息子なんとかしろよww
地元石川でも完全にクズ扱いじゃないか
232核心 ◆F0BnXIzFsY :2009/02/28(土) 16:50:10 ID:GN5yGrox0
コピペサービス

浅間山荘事件との類縁

以前から考えていることなんだけど。

南京大虐殺というのは浅間山荘事件の赤城山リンチ殺人のようなものだと思います。

太平洋戦争で、日本軍、なかなか抵抗するじゃないか、と評価していたら、
あとになって南京で大虐殺していたのか、だからあれほど抵抗していたんだ、と評価が下るのです。

浅間山荘事件で、赤城山のリンチ殺人がバレなかったら、彼らも英雄視されていた、ようなものなのです。

硫黄島、日本人もよくやった、などと言っていたら、なんだ、南京で捕虜を大虐殺したいたのか、と。

ま、それでいまだに国家機関、防衛研究所戦史部が認められない世界史的破廉恥事件なのだと思います。
233名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:55:40 ID:sT3sOkljO
キリスト教徒になればいいだけ
234名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:56:40 ID:9QICd7RG0
流石、元自民党総裁

森、小泉、安倍、福田、麻生

バカばっかりw
235名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:58:33 ID:Js8YvliK0
「犬作を王にするために公明党に票を入れているのではない。」

ね〜よwww

お前らみんな犬作のためだろ(プゲラッ
236名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 16:59:35 ID:lH4ZbrOdO
ゴウカン記事書いた雑誌を訴えて
突然取り下げちゃったのは
なぜですか、森先生。
237名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:01:46 ID:9PFRiOrD0
神の国って言っちゃうと右翼っぽい
神いわゆるゴッドの国なら右翼っぽくない
238名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:02:47 ID:Js8YvliK0
まあ日本に国教があったら、
創価やオウム等カルトがはびこることもなかっただろうな。

グダグダ群雄宗教国家日本。。。
239名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:03:43 ID:lSHPVZzx0
森元の言う通りだよw
あの森バッシングはひどかった。
まだ2ch始まったばかりの頃だったから、カキコもサヨクっぽいのばっかり。
あの頃、森バッシングしてた奴らって頭悪かったなあ・・・
240名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:04:03 ID:RDBZA9Ij0
ワロタ
森が正しい
241名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:05:22 ID:FWAl7eHo0
空気が読めないからですよ
逆にオバマみたいだったら、
自民党の総理には成れなかっただろ
242名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:05:22 ID:HrFNnkxu0
>>238
国教自体が腐敗臭帯びるだけ
243名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:05:38 ID:9QICd7RG0
頭の中身が紙レベル?w
244名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:06:58 ID:LBwipZqr0
>>239
ネトウヨが一匹いるw
245名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:09:54 ID:Y3AQBYHf0
>>239-240
「神の国」で特攻隊とか回天とか浮かぶ人達って、サヨか団塊
くらいのもんだろ?あれは「神の御(ミ)国」じゃなかった?
それでも民俗学では使うからね。部落=屠殺場みたいなもん。
東日本では「何それ?」みたいな感覚、むしろそれを擦り込む
のが目的だったサヨ。まんまと成功したわけだ。
246名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:10:22 ID:Bw7FEWiz0
オバマの言う神のご加護は基本「終末で救世、現世で戒律」な一神教世界で幸運を願う時の決まり文句
森が言ったのは国民主権を憲法に謳った国で他の存在を象徴以外に据えた台詞

まったく別
247名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:11:37 ID:HrFNnkxu0
本当に日本が神の国であるなら
森はバッシングされなかった
要するに違うということ
248名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:12:01 ID:calaFZYH0
これは良い夜神月=蜃気楼説
249名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:12:33 ID:lSHPVZzx0
>>246
今週の苦しい言い訳大賞決定だな。乙!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:29 ID:gMMlatI90
欧米はキリスト儲以外は差別されるからな。ひどい話だわ。
251名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:43 ID:VA51kzZZ0
天皇中心じゃねえし
252名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:51 ID:S6qZppZhO
どうみても無能なんだから
あの発言で早めに辞めれて良かっただろ
253名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:58 ID:iSMqMyHH0
森には同情できん。
そんなに悔しかったのなら首相だろうが自説を声高に述べればよかったのだ。
議員生命のためにだらしなくウヤムヤにしておいて
いまさら何を言っても、森の言うことなんか聞く耳持たないね。
バカが。
254名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:14:16 ID:JObJHSqc0
日本は神道に由来する国家なのだから、神の国でOK。
むしろ、日本国憲法こそ図に乗るな。たかが60年の新米ペーペーのくせに。
255名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:10 ID:Lq20CQs00
現人神掲げて戦争してた国だからダメなんじゃない?

オバマの言ってる神とは違う意味あいになっちゃう

ああでもイエス様は人間か

ややこしい
256名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:27 ID:Y3AQBYHf0
>>246 >>249
別に擁護するわけじゃないが、一神教というのはやっかいなものらしい
からな。アメが先進国であるなら寛容性があるはずだが、事これに関し
ては途上国に成り下がる。ユダヤ擁護も根底はここだ。つまりイスラム
原理主義と変わらないのだよ、あの国も。それが世界の警察である危う
さは知るべき。
257名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:28 ID:TaGih0oF0
「神の国である、と私は思う」と言えば、叩かれることもなかったろうにと
その当時思ったことを思い出すな。
258名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:16:56 ID:j1a7kCX50
人間天皇様が象徴として生き残っただけでも白人様に感謝
しなきゃあかんのに神の国だの不届き千万だっちゅーの。
259名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:17:31 ID:h2RR5IRpO
森さん、いい味だしてるね。イット革命の名言も忘れません。
260名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:18:02 ID:zFqB+im10
何を言ったかよりも誰が言ったかが重要じゃね?

このデブは何を言っても失言なんだよ。もっと早く気付けよデブ
261名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:18:37 ID:gMMlatI90
ヒンズーは信者以外が牛を食べても文句言わないけど、キリストは他人まで鯨食べるなと強制してくる。
262名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:22:01 ID:sT3sOkljO
>>239
そうそう、あの頃ネットウヨいなかったんだよ、情報弱者だからなw
当時は、チョンシナ嫌いだけど反自民っていう感じだった
2ちゃんで無駄な時間を過ごさなくなった奴多数だな
263名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:22:07 ID:B0n3myQc0
去年の暮れぐらいなんだけど、郊外で車故障して、立ち往生してたんだよ。
俺、全然車とか詳しくないんで、ボンネット開けて中見ててもなにが悪いのか
さっぱり意味不明 。

で、あたりも暗くなってきてたし車通りも全然ないところでヤベー、とか
思ってたら俺の車 の後ろに一台の車が停車した。
その車から降りてきた男を見て、俺は息を飲んだ。
それは見間違うはずも無い、自民党・衆議院議員の、あの森元だった。

「なぜこんな田舎に国会議員が!?」 と思うまもなく、森元さんは
「どうしたのですか?」ときさくに俺に声をかけつつ上着を脱ぐと、
ボンネットをのぞきこみ、 そして、いろいろエンジンのまわりを
ごそごそやりだした。 清楚な白いシャツの袖が、どんどん汚れていく・・・

結果、俺の車は見事エンジンスタートに成功。
お礼に頭を下げようとした俺に対し
森元さんは 「困ったときはお互い様です。応急処置程度ですので
整備工場に行かれるのがいいでしょう。」
と言うと、颯爽と自分の車に乗り込み去っていった。

そしてついに今日、森元さんが刺客に敗れ去ってしまった。
それでも俺は一生、あの日の森元さんを忘れないし、
死ぬまで森元さんを応援する。
264名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:30:22 ID:OumYCiP50
森元 首相ですねわかります
265名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:34:09 ID:lSHPVZzx0
泉元 彌ですねわかります
266名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:35:34 ID:jmQRlMdTO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
今こそ国民は政府と心を一つにし、世界恐慌との戦いに備えよ
国家総動員体制で構造改革を推進すれば必ず輸出立国としての活路は開けるんだ
なのに、なぜ円高とか派遣切りとか言い訳ばかりなんだ?神風が吹くまでどうして努力しない?日本人だろ?
神風を信じて改革の痛みに耐えて、努力が実るまで努力するんだ
267名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:37:38 ID:Dj9VC/JC0
神様、仏様、、、、、
268名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:37:47 ID:iZJ/j5BKO
森元の発言はいつもいいたい事やいいたい気持ちはよくわかるんだが

あんたは黙ってた方がいいよ
どうしても言いたければひとりで井戸の中にでも叫んでろ
269名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:37:49 ID:lSHPVZzx0
>日本人なら自公政権支持がデフォだろ


なんで?高学歴インテリは「自民がダメだから民主に入れる」がデフォなのでわ?
270名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:39:20 ID:u4kS3c310
森さんは発言せずラグビーやってればいいよ
271名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:40:46 ID:kzUqIA6f0
オバマは貧困層とかに力尽くして大統領になったんんだから
ゴルフ世襲ボンボン森とは言葉の重みが違うだろ
272名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:42:31 ID:g2jafVLq0
ラグビー推薦で早稲田の第二商学部に入って1ヶ月でラグビー部を辞めた奴か
273名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:42:32 ID:qm4IKTmW0
>>7まだプライベートについてしか見てないけどおもしろいw
274名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:44:40 ID:ko+yp8F30
天皇中心って言ったのが悪かったんじゃね?

今の天皇は日本の看板みたいな役だろ
275名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:49:30 ID:HibM3gv20
森ちゃんは結構まともなこと言ってるんだけどな
一度マスゴミを淘汰する必要があるだろうな
276名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:51:41 ID:vAWXB7yR0

この人、何時も一言足りないんだよな。

何か系統だった一個の学問をしていないように思う。
説得力がいまいち。

意外と良い事言ってたりするし。残念
277名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:52:02 ID:fgkxzBJv0
>>274
そうそう、問題になったのは天皇と中心。
日本に神々のご加護をと言ってたら誰も問題にしなかった。

神のご加護をだったら「その神は何だ?いつから日本の神は一神教になたんだ?」
というケチがついたかもしれんがw
278名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:52:02 ID:EY4CcCDc0
やっぱり森元はアホだな、オバマが言った「神」と森元が言った「神」では全く文脈が違うだろ。
279名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:54:37 ID:HrFNnkxu0
>>277
>神のご加護をだったら「その神は何だ?いつから日本の神は一神教になたんだ?」
>というケチがついたかもしれんがw
流石にそれは無いだろ
280名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:56:39 ID:iZJ/j5BKO
>>277
日本は神様が守ってくれてるとかならいいんだよな

森元の発言だと天皇を神扱いして崇めてるイスラエルとかあの辺と変わらん国と思われても仕方ない発言
281名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:57:04 ID:lSHPVZzx0
>>278
そう。森元の方は融通ききまくりでイメージも大雑把な八百万の神であってオバマの方は絶対無二の一神教の神ってことだなw
282名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:58:41 ID:ZPbaTK4i0
頭ごなしに森をバカにしてるやつが多いが、
何で森が自民の派閥の長まで出世できたか?
森の長所って何?とか考えてみたほうがためになると思うぞ。
283名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:07 ID:n0mXtq5M0
>>1
アメリカ人はほとんどが神を信じてるけど
日本では「天皇中心の神の国」と信じてる人は
ごく一部に限られているわけだから、当然のことだろw

なお、蛇足だが、私個人は天皇制を否定する立場ではない
284名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:15 ID:LJu9FIZL0
>>1
テメーはその言動で国民を踊らせようとしたじゃねーか!!

天皇を利用し、国民を利用する、その態度に右派も左派も嫌悪した結果だ!!
どっちからも嫌われた最悪の奴が何言ってる!
285名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:28 ID:gYumfwNI0
とりあえずさ、「日本」の政治の場で神とか言葉を
持ち出すこと自体不適切なのを判れ。
ここは欧米じゃないのだから
286名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:00:24 ID:Q2Bhgruh0
しゃーねーよ
役者が違うw
オバマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漏れ
287名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:01:54 ID:iZJ/j5BKO
>>282
森は影で動けば優秀な補佐型の人間
てっぺんに立つと能力を発揮できない
安倍ちゃんや福ちゃんもこのタイプ

麻生はただの坊ちゃん
288名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:02:35 ID:A5eV6Iyh0
>>276
言葉って大事だよな
289名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:04:26 ID:swYYmQJQ0
>>283
でも、日本人の多くは神社に初詣など参拝するよな?

で、神社のほとんどは神社本庁傘下であり
皇室・伊勢神宮を頂点に仰ぐ建前。
神社本庁に参加してない神社でも、明治神宮や靖国神社等は
同様。
290名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:04:53 ID:1hHQmwhl0
>>282
そりゃ暴力団と米に魂売ったからだろ
291名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:04:59 ID:WAvnchCi0
森GJ!!
292名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:05:22 ID:vACJBPMN0
森ちゃんの発言をマトモに扱う必要はないな

293名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:06:12 ID:HSxlBSDW0
神よりも天皇中心てのが問題なんだろ
294名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:06:18 ID:qK6lETx40
うーむ
295名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:06:27 ID:HrFNnkxu0
>>289
日本人の多くはクリスマスを祝うよな
日本人の多くは葬式は仏教だよな
日本人の多くはけk(ry
296名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:08:32 ID:CXxKcb2g0
加護はおやじのチンポとタバコが大好き
297名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:11:28 ID:9aLsIUZWO
電動マッサージ機能付き携帯発売へ!!
女優N 「こんなの初めて、肩こりひどいんで、助かります。」

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1230851791/
298名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:12:12 ID:PRWl3zNnO
日本は神の国だよ

だから有色人種なのに白人同等になれるんだから

欧米があのとき静観してたのはさもありなん
299名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:12:17 ID:vvPPFOKM0
おまえらのバカなレスの応酬を
高みからROMる・・・・
これぞ「神」の気分!
300名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:16:01 ID:ioXUcnH70
アメリカの大統領就任の時、聖書に手を置く。
日本の総理が就任する時、天皇が認める。

アメリカはプロテスタントが作った国。
日本は天照が作った国。
どちらもファンタジーで、創作でしかないおとぎ話みたいな神話。

アメリカも日本も似ている国の成り立ちなのに、だけど、唯一の違いは、天照の子孫は天皇として過去からつながってること。
つまり、キリストさんも2000年の昔から子孫がつながって、現在も人間として生きていたら。
生きていて、たとえばイスラエルの王様になってたら。
現代のキリストも天皇同様に叩かれる時もあるはずだし。
生き神であるキリストを神と仰ぐあり方では、いくらアメリカでも、オバマのように拍手喝采にはなりにくいでしょ。
そこんとこの違いだよね。
301名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:18:01 ID:HLKAerqv0
日本は、「八百万の神々」の国だよ。
それも知らない無知が大杉。
ちなみに、「八百万の神」とは、「多神教」の事。
知らない、坊ちゃん嬢ちゃんは、
せっかくネットやってんだから、検索したら?
302名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:19:25 ID:HrFNnkxu0
>>300
別に宣誓するときに使うのは聖書と決まっているわけではないんだけどな
国の成り立ち上聖書以外に宣誓するような人間は大統領になれないだろうが
303名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:22:14 ID:+o9LhCgn0
まず、神道の神と宗教の神をごっちゃにしている奴が馬鹿
神道じゃ神なぞたくさんいるから敬うも敬わないも自分しだい
日本に神と呼ばれた地位があっただけのこと
天皇を神と扱ったから問題?
武士を侍と呼んで扱うのと何が違うんだ?
304名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:22:33 ID:6TrfxKbW0
>>1
馬鹿だろ、意味が違う
神が国に加護を与える
国民が天皇をあがめる
同じだと主ってんのかね、このおっさんは
305名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:23:27 ID:eNEPO9abO
アメリカで政治家やればモーマンタイ
306名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:23:43 ID:2U+QE+XLO
>>295
おまえ、八百万の神々の意味を知らないのかwww
307名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:23:45 ID:R6NTLoPb0
麻生には「バカヤロー!」と言って解散して欲しい。

歴史的瞬間を見てみたい。
308名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:22 ID:HrFNnkxu0
>>306
意味が分らないんですが?
日本人なんて宗教行事に対して明確な宗教観をもって臨んでいる人なんて
少数派だよという意味なんだけどな
309名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:40 ID:XRQX71Hg0
森をたたく馬鹿は、日本がクリスチャンの総理を輩出できるが、米国大統領が非クリスチャンであることなど到底不可能だということを知らないんだろう。w
310名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:26:42 ID:HLKAerqv0
このスレで、「八百万の神」「多神教」「神道」を
知った人は、少なからずいるだろうね。
日本のように、自然が豊か・四季の変化・世界随一の天災の多さ(地震・台風など)の環境のもとに、
皇紀2669年、続いて来ているよ、
ちなみに、「多神教」の対極に位置するのが「一神教」。
「一神教」は、自然も四季も天災も無いような国で、生まれているんだ。

311名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:27:57 ID:VOfxGIVVO
>>300
天照大神は日本を作ってないだろ
312名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:28:33 ID:swYYmQJQ0
「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)
313名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:29:18 ID:1aHzyiT50
>>310
ちょっと待てw一神教発祥の地は砂漠とかなんだがw
314名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:29:49 ID:XRQX71Hg0
>>308宗教間はあるというか強烈なんだよ、日本人「も」。
ただ特定宗教の教義じゃないから、わからない、しかも毒主な宗教間であることの自覚がない
だけなのよ。

クリスマスも岩井仏教の葬式に出て、子供のお宮参りに神社に行けること自体が、特殊な宗教間
と言って差し支えないんだが…。共産主義者(無神論)のように宗教はアヘンだと忌避もしないんだぜ。
315名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:30:15 ID:hSyTXtDu0
>>304
こういう解釈する人がいるから、叩かれたわけだ
316名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:30:16 ID:HLKAerqv0
>>313
そう言ってるけど?
317名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:30:16 ID:TaGih0oF0
>>303
そのような「宗教観」はあり得るが、現在の制度上、天皇を紙と位置づける
ものではなくなっていることを承知しているはずの一国の総理大臣が「日本
はこうなのだ」と言い切ってしまったというのが問題視されたわけだろう。
318名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:32:29 ID:gMMlatI90
>>282
内閣の人事は適材適所で良かったと思う
319名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:32:29 ID:wqK/4MbY0
アメリカは大統領を中心とした神の国だろ
320名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:32:31 ID:1aHzyiT50
>>316
天災がないっつーのは言いすぎじゃねーのっと
321名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:13 ID:KL+iULO40
天皇家もたかだか2700年か。

日本人はその四倍はながらゑている。
322名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:24 ID:0/2lPHKE0
石川県民の皆さん、次の選挙では、間違っても森なんかに投票しないようにして下さい。
323名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:43 ID:HrFNnkxu0
>>314
正直日本人は日本人教と言ったほうが良い様な気がする
ガラパゴス的な国だしな
324名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:33:46 ID:ioXUcnH70
>>311
日本列島は、天照が落とした雫とか、そういう説があるじゃん。
そう見れば、そう見える形してる。
もちろん、おとぎ話だけど。
聖書に酷似してる。
325名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:35:01 ID:XRQX71Hg0
>>324
アマテラスじゃないし…。w
326名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:35:03 ID:swYYmQJQ0
>>324
滴を落として列島を作ったのは、イザナギ。
天照大神の父。
327名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:35:09 ID:Qk0Oilfa0
あはははは、これは面白いw
328名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:35:46 ID:+o9LhCgn0
>>317
日本で天皇や神道にのっとって祀られたモノをカミと呼んだのは歴史的事実
それ以外になんと呼べと?
329名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:36:14 ID:lJBrzqfQ0
イェルサレムにも季節があると思うが。

エルサレムの気温と降水量
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/world/kion/Israel/Israel_Jerusalem.htm
330名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:36:20 ID:ioXUcnH70
>>326
あ、そうだっけw
でも、父なら同じじゃん。
331名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:36:22 ID:V5wLcjZDO
戦争責任や慰安婦問題も解決してないのに神の国なんて自称したから叩かれたんだろ
332名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:37:36 ID:wOGGtNu60
アマテラスはスサノオの姉さんで
「弟が狼藉したからひきこもった そしたらそこらじゅう真っ暗けになった」
ぐらいの活躍しかしてないよ
333名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:37:49 ID:HrFNnkxu0
>>320
つーか毎日天災にあっているような物だよなw
334名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:19 ID:HLKAerqv0
>>320
あ、そうだね。
砂漠などの、と言えば分かりやすかったね。
335名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:38:54 ID:lJBrzqfQ0
冬に雨が降って夏カラカラ……まあ 冬=雨季 夏=乾季なんだな
336名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:39:18 ID:M0mSeBeo0
別に何の国でもいいと思うんだが…
クリスマスも初詣も除夜の鐘も楽しむ国家に
今更何の国という称号いるのか?

そんなどうでもいいことを叩くなよ
337名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:39:50 ID:izxiPuOvO
黙れ、絶壁と言いたい。

神の国発言以外の発言で本性が出てる。
338名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:40:35 ID:HrFNnkxu0
>>336
むしろそういう国だから叩かれるんでね?
国家神道の悪いイメージもあるし
339名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:41:37 ID:ioXUcnH70
>>332
活躍なんかしなくていい。
天照とは、太陽のことだから。
太陽神。
天岩戸に御隠れになったとか言う話は、日食でしょ。
たぶん。
太陽が神になるのは、どこの国でも同じだけどね。
340名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:41:49 ID:HLKAerqv0
分かり易く言えば、
今を生とし生けるもの全て(自然も含めて)
過去に生きていたもの全て(自然も含めて)
に対しての、畏敬の念というものを、日本人は持っているからね。
341名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:41:55 ID:TaGih0oF0
>>328
天皇陛下は「人間宣言」をされている。総理の立場として、それはどうなる?。
それゆえ、「私としては、こう思う」であれば、まだしもと思ったな。
342名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:43:19 ID:A2oDTW1I0
>>269
インテリは民主には投票しない。
小沢の国防論とか危なすぎるし、他の民主議員の国防論も楽天的過ぎで話にならない。
外国人参政権や他にもマスゴミがほとんど放送しない西松建設の件、小沢嫁の脱税等など・・・
ワイドショーが情報のすべてな馬鹿しか民主には投票しないよ。
343名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:44:13 ID:HrFNnkxu0
人間宣言とか現代で考えるとギャグの領域だよな
当時としては違うだろうがw
344名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:02 ID:1aHzyiT50
ま、本当のインテリを自負するなら
この選択肢の無さ加減を見たら自分が立候補するだろ
345名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:29 ID:XYl4gRKC0
森元は叩かれすぎた
346名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:36 ID:18JYOFkO0
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー!   r(@Д@∩  あー!あー!あー!
あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ  あー!あー!あー!
             /旦/三/ /|
             | 無敵皇軍 | . |
             | 神国日本 |/
347名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:49 ID:V5wLcjZDO
>>343
当時だって天皇を本当に神だと思っている人間なんて少数だった
348名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:45:52 ID:lJBrzqfQ0
ああ、そうそう、これも忘れずに。

Q 「国立国会図書館法の一部を改正する法律案 」って何ですか?
A 簡単に言えば、歴史観が今後、覆らないように固定しようという法案です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421055364
349名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:46:40 ID:M0mSeBeo0
>347
天皇が本当に神なら
戦う必要性すらないからな
350名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:46:56 ID:HLKAerqv0
>>343
そうだね。
351名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:48:32 ID:lSHPVZzx0
>戦争責任や慰安婦問題も解決してないのに


解決してるんだけど、「してない」って言い張る輩がいるから困ってるだけなんだけどねwwwwww
352名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:49:25 ID:ioXUcnH70
>>349
そらそうだw
353ぴょん♂:2009/02/28(土) 18:49:33 ID:uO77ciTp0 BE:208299124-2BP(1028)

しょうがないだろ >>1
アメリカが自国にはないのに政教分離憲法を強要してるんだから。悔しかったら憲法改正しろよw
354名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:49:50 ID:wqK/4MbY0
ヒンズー教もバガヴァッドベーダとか読むと一神教のかほりを感じる
355名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:50:35 ID:Yz+JIzpHO
天皇の人間宣言はマスコミの造語であって、実際は人間宣言と呼ぶのに似つかわしくないお言葉なんだがな。

天皇と国民のつながりは神話だけによるものではない、
もっと他にいろいろあるんだよとの文意と取るのが適切。
奴らは昔から情報操作が得意だなw
356名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:51:08 ID:HrFNnkxu0
>>349
多神教の神は絶対じゃないからそれは無い
357名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:52:02 ID:swYYmQJQ0
>>349
何か日本の「神」を勘違いしているようだが、
日本で言う「神」は、全知全能万能の存在とは違う。

だから、君の命題は成り立たない。
358名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:52:18 ID:M0mSeBeo0
>356
じゃあ偉い人って扱いと対して変わらないなw
359名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:52:32 ID:wOGGtNu60
聖徳太子は「これからは仏教だ おまいらケンカするな」つって
聖武天皇は奈良の大仏つくったわけだし
どっちかつーと仏教の国なんじゃないか?

まあ現代では生臭い坊主がムクロのまえで唸ったら金になるだけだが
360名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:52:55 ID:wqK/4MbY0
>>357
 日本の神ってどんな能力があるんだ?
361名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:53:48 ID:TaGih0oF0
>>355
三島由紀夫が「などてすめろぎは人となりたまいし」と書いたのは、
ありゃ誤読してたということか?
362名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:54:06 ID:FOdaiA58O
日本=黄金の国ジパング(神の国)
363名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:54:10 ID:+X0SUFUp0
>>7
生島ヒロシがテーブルトークの達人と評してたな。
364名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:55:03 ID:swYYmQJQ0
>>358
語弊はあるが、おおざっぱに言えば、まさにそのとおりだよ。

さらにいえば、日本の「神」は、もともと天皇だけの専売特許ではない。

朝廷に反乱を起こした平将門も死後に神となり、神田明神に祀られている。
また、徳川家康も死後に神となって東照宮にいる。

もっとも、家康を神として祀ることについては、
実質的には幕府が決定できたが、
名目上は、天皇の承認(神号授与)が必要だった。
江戸時代以前から、天皇は、主要な神社をつかさどる地位にあったから。

365名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:55:11 ID:Jo29P6mg0
>>360

日本の神は万物に宿りし精霊のような存在。
キリスト教やイスラム教のように、人間を救済したり罰することもない。
ただそこに存在している。
366名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:55:27 ID:fV3pqj2g0
自分、父母の両家とも日蓮正宗でしんど。
367名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:18 ID:18JYOFkO0
>>352ID:ioXUcnH70
天皇を唯一神にしたい人みたいだな。
どちらの方ですか?
もしかして誰からも相手にされないアジビラ配りが職業の方ですかねw
森は、そんな考えないって。日本は元々やおろずの神々がいるんだから。
ネチネチやってる奴のが、きもいよ。
昔、一神教天皇を煽ったバカが、騒いだだけだろよ。
368名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:27 ID:lJBrzqfQ0
世襲を正当化するために、何かしらの宗教が必要だってことですね。

民主的な投票で大統領を選ぶ制度が絶対正しいとも証明できない。そう信じてるに過ぎない。

「有権者の大半を占めるのは、政治など分からぬ無知な大衆だ。
 そのような大衆の判断に何の意味があるのか?」

と問われればまともな答が無い。

「愚かな民衆の中にこそ神が宿る」 民意を通じて神意を聞く(占いよりまし)
というような宗教性はどうしても残る。

天皇が神だというのもそういうことなんですよ。
369名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:56:41 ID:+o9LhCgn0
>>341
人間宣言するといままでの歴史がすべて覆るのか?
日本史上「カミ」と呼んだ「モノ」をなんて呼ぶんだよ?
370名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:59:00 ID:HLKAerqv0
身近なとこで言えば、
「火の神様」「水の神様」など。

神社で悪さをする者に対して、
「バチ当たりな奴」と思ったり。
371名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:59:10 ID:jYpyn4g+0
>>4
どこの2ちゃんねるの話をしてるんだよwww
あの頃はまだ、ここまでレベルは落ちてなかったぞwww
372名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 18:59:52 ID:EwoGBFF80
森元さん最近元気だね

また詐欺師小泉と学芸会してね
373名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:00:56 ID:TaGih0oF0
>>369
現在の天皇陛下が「政治的に国をつかさどっている神ではない」という
立場になっているのが当時・現在の「制度」で、総理大臣はそれを無視
したような発言をしてもよいという立場ではなかっただろう、と言って
いるんだ。で、その辺はどうなんだ?
374名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:01:03 ID:lJBrzqfQ0
>>369
象徴って、神でしょ?
“+” 記号は、足し算の象徴(シンボル)なのだが、その中に
足し算の神が宿っておられるのでありがたく使え (・〜・)
375名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:01:31 ID:M0mSeBeo0
>372
この人が元気なくなったら
自民党が崩壊すると思うが
376名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:01:36 ID:jYpyn4g+0
「おれたちねらー」
それ勘違いだからwww
377名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:07:16 ID:X+qfJb1M0
意味が全然違うから
天皇=神 ってとれるのが問題だったわけで
さすがにそれが分かってないわけないよな?
378名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:09:45 ID:m87fHCZB0
>>377
ん?全然問題ないだろ。
379名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:11:08 ID:M0mSeBeo0
どうでもいいと思うよ
日本の最高権力者が天皇なのは
今も変わらない制度として存在してるのは事実だから
それを否定しようがない。仕組みがそうなんだから
380名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:11:38 ID:18JYOFkO0
神を否定をしたがる奴ほど、よりヤバイ神もどきにすがるのが20世紀だった。
スターリンとかヒトラーとか毛沢東とか将軍様とかとかとかとかよw。
一時期の日本にも、天皇を神にしたい輩がいたかもしれないけどさ、
無敵皇軍!神国日本!
あれ、煽ったのこのバカだろw

森の言う神って、絶対に天皇じゃないよ。
これは、断言できる。
ほとんど嫌がらせ。
ほんとにあれ、嫌がらせ揚げ足とりにしかみえんかったよ。
381名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:12:26 ID:PeLgB97H0
オズラの髪発言なら森氏が末代に至る前ネラーに神として崇められたのは間違いなかったのにな
382名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:15:40 ID:2FQNLBQN0
マスゴミと同程度の思考しかできない馬鹿って、意外におおいな
383エデンの東北 ◆JXHtBnfGvQ :2009/02/28(土) 19:17:04 ID:qzNEFp82O
>>1

確かにあれは森そうじのリップサービスに対し、一部マスの過剰反応だったネ。

384名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:18:56 ID:f4mugoq80
日本の政教分離の状況は少しおかしいね。

公明党が許容されているのに、総理の靖国参拝は否定される。
政教分離が最も厳しいといわれるアメリカでも
大統領がキリスト教牧師に宣誓するのは普通に行われているのに。
385名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:21:37 ID:M0mSeBeo0
過剰な政教分離を訴えるなら
日本の火葬は即刻廃止されるべきだな

宗教によって土葬やら埋葬が違うのに
日本は火葬で統一している
386名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:21:39 ID:HrFNnkxu0
>>384
宣誓って自分の一番信じる物に対してするものだからね
387名無しオリガルヒ:2009/02/28(土) 19:22:20 ID:gfxl7BX80
北の唯一指導体制、絶対首領制に基づく元ソ連軍極東方面大尉親子二人の神格化。北朝鮮も首領という神の国だべ?
388名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:22:59 ID:f4mugoq80
>>386
でも日本じゃ総理が靖国の英霊に敬意を表することすら禁止だよ。
389名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:23:48 ID:HrFNnkxu0
>>388
いつ禁止されたの?
390名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:24:50 ID:daIgjrcd0
>>388
禁止じゃないよ。
いくと騒ぐ奴がいるから、行ってないだけで。

政教分離に抵触すると騒ぐ奴いるけど、裁判すれば絶対負けないよ。
391名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:25:29 ID:W7nkOUFk0
森は言説を責められたのではなく、単に言葉狩りに会っただけだろ。

それを反論もせず、だらしなく受け入れておいて、
いまさらこんな愚痴はないよ。
森って本当にダメな奴だな。
こんなやつが総理大臣をやってたってだけでキショクワルイわ。
392名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:33:50 ID:f4mugoq80
>>390
どうなんだろうな。
ただ国家が社会の伝統宗教に敬意を表するのは
政教分離違反でもなんでもないと思うが。
それより新興宗教の宗教政党が、
政界に進出する方がよほど問題だろう。
393名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:35:18 ID:M0mSeBeo0
>392
あっちはまず公職選挙法のほうで引っかかると思うんだ
394名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:36:09 ID:SQol+GrH0
悔しいも何も、偶像の話と、実態ある人の話を混同するなと・・・・
395名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:38:12 ID:hZY7uw9QO
オウム真理党と
公明党は
なにが違うのかね
396名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:48:44 ID:HOQbWrWp0
八百万の神達の集われる高天原、豊芦原中津国、黄泉国
豊芦原中津国は
神達の荒ぶること、人の荒ぶること、現御神のもとに和らげて治まり
諸々集えて豊かな国となりぬ。

とかいうのが気に食わなくて仕方のない人たちが居たり
あるいは、こういう世界観を政治的な扇動の道具として利用しようとする人が居たり
本来は関係ないはずなのに、無理やり別のものを埋め込もうとする人が居たり

嫉妬って醜いなぁと
思うのでした。
397名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:52:16 ID:cFtL/l7m0
つい最近まで
人の命が軽かったからね。
天皇の写真を焼失しただけで
責任とって自殺するのが
当然の国だった。

天皇を中心とした神の国とか
言ってしまうと
誰だってそんな国に戻したいの?
と思われる。
398名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:53:37 ID:HOQbWrWp0
人の命を軽くしたのは、近代戦争。
399名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:53:45 ID:z7T5sKlM0
>>397
はあ? どこの国のことか。
400名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 19:59:02 ID:16Mmh71YO
>>399
人民5000人の生き血をすすった天安門広場にかかっている毛沢東の肖像画を焼いたら、
死刑にされたあげく内臓を売られる国と勘違いしてるんだぜw
401名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:00:51 ID:ofoqvyDEO
>>398
切り捨て御免の時代よりはマシってもんだろ。
402名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:03:15 ID:Ho0wgRU80
人の命を軽くしたのは、人口増加と競争。
403名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:03:22 ID:HOQbWrWp0
プロパガンダに勤しみ、人々の対立を煽って、利得を得ようとする言動 ← 人の命を軽んずる行為
404名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:04:39 ID:PxBWUf0V0
いまだに何故叱られたのか理解してないのね。
天皇だって今は現神人ではないのだし。

オバマのいう神は人間を救済したり、天罰を下せる全知全能の神だってのに。
405名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:04:47 ID:HrFNnkxu0
>>401
切捨て御免は簡単に人を殺せるような制度じゃないぞ
406名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:04:48 ID:PeLgB97H0
オバマの神発言よりもオズラの髪発言にすべきだったな
407名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:36 ID:HOQbWrWp0
>>401
切り捨て御免の時代、農村は庄屋を中心に、基本的に自治を行っていた。
町人がどうだったかはシラネ。でも風俗的に町人は豊かに暮らしてたんじゃないのかな。
学問も娯楽も広がっていた時代のはずだから。
408名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:46 ID:WiojvgJC0
ゴッドマジンガー
ゴッドグラヴィオン
ゴッドシグマ
ゴッドマーズ
ゴッドガンダム
もののけ姫のシシ神
夜神 月
神の雫

「日本は神の国」もしくは「ゴッドの国」と言っていい。
409名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:05:51 ID:X0/+wAJb0
>>404
なんて人間に都合いい神・・・
410名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:06:12 ID:vTu6RF7SO
森の言うこともわからなくはないし、マスコミもおかしい。

しかし日本は欧米の様な宗教観は無いので、政治家が
宗教色のある発言をすると拒否反応があるのも事実。

就任の経緯もあり、支持率も低かったしなぁ。
411名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:06:49 ID:Zt+KpHXF0
堂々と「裏口入学」を発言しているのにとがめられていないことを感謝しろよ。自称キングメーカーさんよ。
412名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:07:26 ID:hSMvGpJgO
>>359
>聖徳太子は「これからは仏教だ おまいらケンカするな」つって

聖徳太子はチョンかぶれの蘇我の影響で仏教に傾倒したわけで。ちなみに蘇我と対立した物部は神道マンセー派
413名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:08:55 ID:NoKHAOtG0
マスゴミは自滅するのみだよ
414名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:09:03 ID:wxLeuENbO
当時は俺も森を叩いてた。
馬鹿だったと反省してる。
というか青かった。
415名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:09:05 ID:ZtYlcmhs0
>>1
こいつ本当に馬鹿なんだな。
しかも>>1を、どこのカルト支援者が集まるパーティーのリップサービスで喋ったのかと思ったら、
「党参院議員のパーティー」かよ。
416名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:10:27 ID:4AHMYKKy0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
417名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:12:22 ID:KUQGeip10
ちゃんと発言の全文を読め

「天皇を中心とする神の国〜」ってくだりは、「天皇を中心とする祭祀体系を持つ神道を盛り上げよう」という団体の設立の経緯を説明したもの

ちなみにその発言の中には「綿貫先生はまさしく神の子でありますから」というように、至高の存在としての「神」ではなく、
全国津々浦々にいる尊いもの、としての「神」という意味でも使われてる

あるいは、
>これは寝てるときではないなと思って、神棚にお参りした。この子が将来どうなるかは分かりませんが、日曜日には、教会に行っているとのことですので…。
>神棚にお参りしたり、教会に行ったり、いずれ石川県に行けば、また仏壇にお参りするんだろうと思いますが、要はお参りしようということを、
>小さな子どもが、お祖父さんがやることによって、覚えてくれる
神棚・教会・仏壇を並列のものとして扱ってる

>神様であれ、仏様であれ、天照大神であれ、神武天皇であれ、親鸞聖人であれ、日蓮さんであれ、誰でもいい、宗教というのは自分の心に宿る文化なんですから、
>そのことをもっとみんな大事にしようよということをもっとなんで教育現場でいわないのかな、信教の自由だから、触れてはならんのかな、
>そうじゃない信教の自由だから、どの信ずる神、仏も大事にしようということを、学校の現場でも、家庭でも、社会でもいわなければならないよということをもっと、
>私は、もっともっと、日本の国のこの精神論からいえば一番大事なことではないかとこう思うんです。
ここでは、様々な宗教がお互いの存在を認め合うことこそが「信教の自由」に大切であると主張している
418名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:14:14 ID:cFtL/l7m0
>>399
御真影 奉安殿 自殺
で検索ぐらいしようね。

北朝鮮のスポーツ応援団が韓国に来て
歓迎のため韓国側が用意した
韓国大統領と将軍様の写真が飾られている
横断幕が雨ざらしになっているのに

泣きながら抗議している姿を
異常だと思っている日本人が居るんだよな…

昔日本が朝鮮に教えたこと
そのとおりやってるだけなのにね…
419名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:15:07 ID:z7T5sKlM0
>>417
神道について森ごときに触れて欲しくない、というのが第一かな。
420名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:19:09 ID:LICIfbo/0
森の神の国発言と、オバマの「神のご加護を!」では全然意図が違うだろ。

森の発言は
 「まさに天皇を中心にしている神の国であるということを国民のみなさんにしっかりと承知していただくこと...」
ということで、もしもアメリカ大統領が
 「キリストを中心にしている神の国であるということを国民のみなさんにしっかりと承知していただくこと...」
などと発言したらキリスト教徒以外のアメリカ国民は非難は必至。


まぁ、国家の運営に神の加護を願う大統領というのも頼り無いんじゃないかと思うが、よその国のことだからどうでもいいや。
421名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:22:33 ID:HOQbWrWp0
>>418
つまり朝鮮は
戦前の日本の感覚の中で生きてるってこと?

それは奇遇なこともあるものだね。
戦前の儒教的な日本のあり様は
僕の感性に最も合わないものの一つだから・・・
422名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:23:19 ID:gDU7FJBgO
>>419
当時の総理大臣なんだがねぇ
森ごときってそれこそお前何様のつもりだよwww
423名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:26:38 ID:wJSexerrO
>>391
お前の気色悪さが日本一というのはわかった
424名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:01 ID:HOQbWrWp0
>>420
アメリカはプロテスタントの国であると認識してるけど
そういう認識であると述べると、別の宗教のアメリカ国民が怒るってこと?
でも、歴史的にそうであるのは間違いないだろうに
怒ってどうするんだろうね。
425名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:24 ID:ggoeZHEW0
森の発言は日本神道協会か何かの会合での発言だっただろ。
そこで、「日本は天皇を中心とした神の国であるぞよ、と」
と発言したのが、なぜ悪かったのか、今になってみるとほんと謎だよね。
天皇なんてほんとに日本の神道を司る祭祀王なのにね。
426名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:28:59 ID:IO+0CKv+0
森は頭の程度も品性も低すぎる。
情けない
427名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:31:20 ID:vGfJOEAF0
日本の政治家ってバカばっかだな
役人に舐められるの当然だわ
428名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:15 ID:LICIfbo/0
>>424
個人個人がそういう認識を持つこと自体は日本でもアメリカでも問題ではないが、
「そういう認識をお前ら全員共有しろ」という話なのでさすがにまずいでしょ。
429名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:33:30 ID:cFtL/l7m0
>>421
そうだよ。
写真の扱いもそうだし
あそこの国の将軍様が
国民の前ではほぼ声を放送しないのも
戦前の日本と同じ。

日本語じゃ玉音放送ってだけで
史上初めて天皇の肉声が放送された
大東亜戦争終戦を知らせる放送って意味になっている。

朝鮮半島近代化と一緒に
国家元首はそうやって神格化しなきゃダメ
てのもちゃんと日本が教えたこと
てのは北朝鮮にも教えてあげないとね。

天皇を中心とした神の国ってのは
そういう国ということ。
430名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:34:26 ID:yNDQVXRx0
>>428
で? 誰がいつそんな認識を強制した?

神の国発言には、神と日本の文化的・歴史的な側面しかない発言のはずだが?
431名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:35:49 ID:HOQbWrWp0
>>428
国の成り立ち、基礎を共有できない国って、国と呼べるのかなと思う。
○○という国であるという認識と、自分の信仰が一致して無いと気が狂うのかな?
僕は、そちらの感覚の方が理解しずらい。
432名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:36:29 ID:dYq3wtD00
オバマの『この国に神のご加護を』ってのは、キリスト教圏にある国家ではごく一般の間投詞
そこにさしたる意味はない
森の言った『日本は神の国』ってのは、宗教分離された日本ではご法度
ごく一部の極右思想の持ち主としか捉えられない、そりゃ批判を浴びて当然

でも、こんなバカでも、首相になれるんだよな>日本&自民党総裁
433名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:38:02 ID:HOQbWrWp0
>>429
朝鮮半島は、もともと儒教の国だったと記憶してたんだけど、違うの?

日本は近代化の過程で、なぜか儒教色が強くなってしまったんだけど・・・。
434名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:41:08 ID:yNDQVXRx0
>>433
もともと儒教色はあったわけだけど、
国学論者は明治維新の中では、どちらかというと佐幕派。

近代以降、国学が廃れて、儒教色が伸びても不思議ではないな。
435名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:41:14 ID:cFtL/l7m0
>>433
写真とかラジオ放送とか
儒教文化じゃないからね。

近代文明と儒教文化の
上手な混ぜ方ってのは

日本が朝鮮半島支配した時に
教えたこと以外何物でもないよ。
436名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:13 ID:oJwNybN/0
いじめた方は覚えてなくても
いじめれた方は覚えている

というやつですね。
437名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:43:38 ID:LICIfbo/0
>>430
だから「神の国」という単語だけではなく、その前後もちゃんと読まないといけない。

>>431
特定の宗教が基礎であり、それを理由にその宗教観を強制されられるのであれば、政教分離や信仰の自由に反するよ。
政教分離や信仰の自由が普遍的に正しいとは思わないが、少なくとも今の日本の基礎は政教分離と信仰の自由であるわけで。
438名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:44:42 ID:yNDQVXRx0
>>437
前後を読んだ上で>>427の認識なら、もうアンタダメだ
439名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:31 ID:QZOErbJhO
こいつが総理だからポストも赤くなったんだよな

マスゴミ様マンセー

自分で考える事が出来ない知恵遅れの日本人に今後ともご慈悲を〜
440名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:40 ID:P7vEpnEpO
森の発言こそなんら間違いのない日本の真理であり正義だった
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:49:45 ID:vurlinlO0
>>437
「日本人はかくかくしかじかという文化を持った国民だ」という発言は「宗教観」じゃないだろ。
「アメリカはキリスト教国」といった発言と同じようなもの。
非キリスト教徒は快く思わないかもしれないが、少なくとも政教分離とは関係ない。
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:19 ID:HOQbWrWp0
>>435
>写真とかラジオ放送とか儒教文化じゃないからね。
>近代文明と儒教文化の上手な混ぜ方ってのは
>日本が朝鮮半島支配した時に教えたこと以外何物でもないよ。

もともと朝鮮半島は儒教の国だったのでは?という問いに対して
何の回答になっているのか、さっぱり分からない・・・

「近代文明と儒教文化の上手な混ぜ方」・・・?
神仏儒一致とか、そういうことですか?
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:43 ID:oJe9Z/ZP0
向こうさんのの神はあの世にいるからなんとでも言えばいいんだよ。

日本は神が現世にいるって設定のなのが問題なんだよw
利権大発生のもと

何千年神にたかって成りきり政治やってんだよって言う
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:55:51 ID:QZOErbJhO
自分で考える事が出来ない知恵遅れの日本人が民主主義を貫きたいなら
50歳で安楽死させるべき
445名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 20:58:16 ID:+6bKWrqT0
アメリカでも王権神授説は受け入れられていないと思うが
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:00:26 ID:LICIfbo/0
>>441
「天皇を中心にしている神の国であるということ」が宗教観ではないとしたら一体何なんだろう...

神の国騒動のあとで、自民党の誰かが森擁護のために発言した「神道関係者に敬意を払うた
めに言っただけ」みたいな発言の方が面白かったけどね。
朝鮮人集まりに行けば朝鮮人に敬意を払って「キムジョンイルは偉大なる指導者」って発言する
のかと2chで突っ込まれてた。
447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:01:51 ID:fdQEsID60
オバマのプレゼンにもさすがの能天気アメリカ人も
そろそろ飽きてき始めた頃だろ。w
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:01:57 ID:HOQbWrWp0
>>434
儒教は権威主義で
国学は、古文辞学の系譜を引く分析的学問・・・
江戸時代は、殆ど身分ごとの住み分けの時代で
近代は住み分けの枠が取っ払われて、全部ごっちゃの上で、序列が組まれ・・・
だから儒教色を強める必要があったのかなと。。。
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:04:59 ID:cFtL/l7m0
>>442
お前は何が聞きたいのかさっぱり??
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:36 ID:vurlinlO0
>>446
上の方で言われているだろう。
歴史観または文化観だよ。
おまえ、発言の意味を誤解してるよ。
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:06:47 ID:N3R9WCg0O
全く反省してないな
バカ猛々しい

452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:10:42 ID:cEJvym610
森にもう一度総理大臣やらせようぜ
そして天皇大権の政治に戻すべき
これができる総理大臣は森しかいない
改革改革いうやつは外人に利益誘導してるだけ
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:11:46 ID:ZeRbDZSq0
リア厨増えすぎ・・・
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:15:09 ID:QZOErbJhO
大本営発表鵜呑みにしてた馬鹿から何も変わってないのに
リア厨とか何の関係があるんだよw


日本人=知恵遅れなんだよw
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:21:52 ID:HOQbWrWp0
>>437
特定の宗教が、その国の成り立ちの基礎であると認識することは
その国にすむ「とある人」自身の宗教観を強制的に転換させることを、意味するの?
僕は、全然別の次元の話だと思うよ。

例えば僕の信仰は
僕自身の成り立ちの歴史の一つであり、僕を構成する要素の一つであり、また他者が触れることのできない領域の部分。
僕のこの部分に対し、国という他者的存在が干渉しようと思うならば、僕に対して、直接「改宗」を要求する必要があるものと思う。

同時に、その国自身の成り立ちは、「僕の成り立ちの歴史」とは区別され、確固として存在している歴史だから
「僕にとっての他者の歴史」の一つであり、「尊重すべき他者の物語」であると認識する。

国の成り立ちは、いずれの国であっても
「とある宗教」もしくは「とある主義思想」を礎にして成されるものである故に、
それを否定するということは、その国自身の成り立ちや要素が壊されることを意味するのではないのかな。
それって、「他者に対する積極的な信仰の否定」と同じであるように思うけど、「国」が相手だったら
「他者に対する信仰の否定」は、してもよいことになるってことなのかしらん?
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:22:58 ID:KUQGeip10
>>446
>「天皇を中心にしている神の国であるということ」が宗教観ではないとしたら一体何なんだろう..

森はこんなこと言ってないけど?
それは団体設立の経緯の説明


>朝鮮人集まりに行けば朝鮮人に敬意を払って「キムジョンイルは偉大なる指導者」って発言する
>のかと2chで突っ込まれてた。
当然そうなるだろうね。
「キムジョンイルは偉大なる指導者であると考えている皆さんが集まってこういう団体を作られたわけだが」みたいな感じでね


そして何より、中盤から後半にかけて、自身や身内が神道と同時に仏教やキリスト教に関連する慣習を行っていることをあげ、
どのような宗教であれ、荒れがちな昨今の風潮から、宗教心というものはますます重要性を増していることを主張している。


まさに信教の自由を高らかに唱えた演説なわけだが
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:25:17 ID:HOQbWrWp0
>>449

「もともと、朝鮮半島は儒教の国だろうに、
どうして向こうの人たちが儒教的な行動をとることを、日本が教えた所作であるという限定ができるのか、
よくわからないので、その根拠を示してほしい」

かな。

日本に居た儒教色の強い人たちが
江戸末期と近代の日本で、どういう地位にあったのか、ちょと気になるなぁ・・・
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:31:12 ID:ZeRbDZSq0
>>454
はいはい。厨学校の社会科の先生がそう言ってたんだなw
459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:32:07 ID:BJoL84x40
【政治】石破農水相「麻生首相で早く民意問うべき」 日本テレビ系の番組や共同通信に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235787516/
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:33:57 ID:HOQbWrWp0

ああ、
宗教を政治勢力として眺めると
否定しないといけなかったり、無理やりにでも肯定させないといけなかったりっていう動機が
出てくるって話なのかな・・・

マジうざいね。
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:35:11 ID:cFtL/l7m0
>>457
孔子が
国家元首は
声はラジオ放送しちゃダメとか
写真は雨ざらしにしちゃダメとか
奉安殿に祭って万一無くしたら
責任者は自殺しなさいとか教えてたのか?

さすが偉いな孔子wwww
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:35:34 ID:GSSRMlof0
戦勝国の神と敗戦国の神では比較にならんわそりゃ
神風だ何だといって神をダシにして負けたんだからよ
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:38:28 ID:c2UZ3BwW0
キリスト教の神も神道の神もごっちゃかw
さすがは森w

こんなもん国の指導者に置いとくのは危なすぎるぞ。
464名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:39:36 ID:ZeRbDZSq0
>>462
ありとあらゆる国がそれぞれの神をダシにして勝ったり負けたり虐殺したり侵略したり仕返ししたりしてるぞ?
465名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:40:17 ID:HOQbWrWp0
>>461
もともと儒教国であった朝鮮半島に、孔子が居たことがあったの?
それは知らなかった。
466名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:40:39 ID:c2UZ3BwW0
神と言ってもそれぞれの個性があるな。
大日本帝国の神は国家神道の神、日本のそのまた一時代ローカルの神だ。
そんな神が世界宗教キリスト教の神と同列に置けるわけないだろうがw
467名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:42:18 ID:bJ+CendB0
>>1
800万いるうちのどの神だよ?クソッタレデブジジィ
468名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:07 ID:k7gweFmy0
>>1
おまえが見たのは公明党の神崎だろ。
469名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:09 ID:cEJvym610
戦前の日本人は神道を世界的な宗教にしようと大真面目に考えてたわけだが
470名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:30 ID:KUQGeip10
>>463
>>466

キリスト教についての話なら問題にならなかった、ってのが君たちの主張?
471名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:42 ID:Y+kwF+zW0
捏造誇張歪曲偏向マスゴミがはばきかせてる国で、対策も対抗組織も作らずに隙見せるからこうなる。
472名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:47:55 ID:HOQbWrWp0
>>469
八紘一宇って儒教的志向の産物だと思うよ
473名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:49:24 ID:ZeRbDZSq0
>>466
どう考えても、森元の発言と大日本帝国の神とは何の関係もないぞ?ww


>>467
もちろん全部だよwww
474名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:50:10 ID:0tJBSSoX0
>>463
>キリスト教の神も神道の神もごっちゃかw

お前、気の毒なくらい馬鹿だな。
475名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:50:42 ID:vAWXB7yR0

ここ読んでたら、随分日本人も変わってきたな。
そう思う。
いいこっちゃ。
おいら、保守そのものだし。

自信持って言える事がある。
これから左翼家族はみんなぶっ壊れるよ。
安心して見てて。

日教組の家とか、馬鹿公務員の家とか。
そんな家が周りに増えてきたよ。

男と女をそもそも、同列とかのイデオロギーは、いやはやだよ。
男と女は違っていて、相補う関係が相応、昔からね。
そう決まってる。

互いに大事にしようさ。
476名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:50:44 ID:3/kAe1mS0
みなさーん、きちんと神の国発言を確認してカキコしましょうね(^o^)

森首相
「日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であるぞということを、国民のみなさんに
しっかりと承知をしていただく。人の命というのはお父さんお母さんから頂いた、もっと
端的に言えば神様から頂いたものなんです。神様から頂いた命は大切にしなければいけま
せんし、人様の命も殺めてはならないんだということが基本でなきゃならん。その基本の
ことがなぜ、子供たちが理解していないんだろうか、子供たちに教えていない親たちや学
校の先生、社会の方が悪いんだと言えば、私はその通りだと思う。(中略)人間の体のよ
うな、こんな不思議な神秘的なものはない。これは神様から頂いたものということしかな
い。そうみんなで信じようじゃないかと。神様であれ仏様であれ、それこそ天照大神であ
れ神武天皇であれ、親鸞上人さんであれ日蓮さんであれ、宗教というのは自分の心に宿る
文化なんですから。そのことをみんな大事にしようよ、ということをもっと教育の現場で
なぜ言えないんだろうか。」

神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年祝賀会にて

次の日の新聞「日本は神の国」
477名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:07 ID:ngptXxBn0
森の政治家としての能力はともかく、
マスゴミに捏造されまくったのは事実だからな。

真冬なのに半そででゴルフやってる写真を流しまくりとか
酷いものが多すぎた。
478名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:53:16 ID:S/7Vk+nE0
過去にこだわるのは愚者である。

everyday is a new life to a wiseman.
479名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:54:02 ID:prlZK+wb0
私は今までずっと、アメリカの大統領就任式で「神」を
持ち出して良いのが不思議でならなかった。
政教分離に反し、無神論者である自由を侵害しているだろ。
480名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:54:03 ID:c2UZ3BwW0
>>476
>天皇を中心にしてる神の国

言ってるじゃないかw
481名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:33 ID:BgrJ/OIYO
>>480
神道の見地からみたら事実だから問題ない。
482名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:56:48 ID:c2UZ3BwW0
まあその下にどんなに道徳的なことを言おうが、政治的意図は明白ですなw
実にたちの悪い発言だねw
483名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:58:03 ID:ngptXxBn0
>>480
神道ってのがどういう宗教か分かってる?w
484名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:58:04 ID:3/kAe1mS0
>>482
政治的意図ってなんのことですか?
まさかと思うが教育勅語の復活ですかww
485名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:58:26 ID:ZeRbDZSq0
>>482
たちの悪い?どこが?w
単なるリップサービスだろ?
486名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:59:07 ID:c2UZ3BwW0
天皇の元にあらゆる宗教を包摂しようとしてる。こんな戦前を引きずったたちの悪い発言はないなw
487名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 21:59:44 ID:BgrJ/OIYO
>>483
神主の中心は天皇だろ。
違うの?
488名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:12 ID:Co3JJh330
>>1
米大統領、お約束でこれ言うけど
毎回それを批判する団体がいるのもお約束になってるみたいだけど?
489名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:00:54 ID:ngptXxBn0
>>487
ん?お前さんとは意見同じだと思うけど?
490名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:06 ID:KUQGeip10
>>476
肝心なとこを抜いてるのはわざとか?


http://www.okazaki-inst.jp/material.morishinto.html
これは当日の主催者側の記録

>日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知をして戴く、
>その思いでですね、私達が活動して三十年になったわけでございます。
団体設立の経緯の説明だな

だから>480みたいな条件反射君につけこまれる
491名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:16 ID:c2UZ3BwW0
大日本帝国教信者さん達が本性を現したねw
なんでこんなにレスがつくのw
本質を突かれて必死w
492名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:19 ID:UDrA9f2j0
森って、「天皇を中心とする神の国」って言ってなかった?
天皇を神格化した発言が問題だったんじゃなかった?
493名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:01:26 ID:3/kAe1mS0
>>486
どこをどう読めばそうなるんだ?
494名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:02:15 ID:K1bISob+0
>>484
教育勅語って良いこと書いてあるよ。
495名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:03:28 ID:BgrJ/OIYO
>>489
スマン、勘違い。
496名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:03:40 ID:c2UZ3BwW0
森はアカんw
低能w
497名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:20 ID:XzwKg0oO0
「神」と言う前に信頼感が無いんだよw
498名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:30 ID:9IRr0yq40
アメリカって国そのものが元を正せばイギリスで弾圧されたキリスト教の
新教徒の一派(ピューリタン)が自分達の信仰を守るために新天地を求めて始まった国
大統領自身も宗教全体に対する寛容は求められるだろうけど まずキリスト教徒だろ
499名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:05:54 ID:NTs2RdN1O
森って阿呆?

500名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:24 ID:KUQGeip10
> ID:c2UZ3BwW0
ことごとく反論されるもすべてスルー
必死すぎるなw
501名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:28 ID:c2UZ3BwW0
戦前の問題がなんだったかなにも分かってない。
自分が今権力者の地位にいる原因も何も分かってない。
まさに「暗愚」。
502名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:36 ID:lfWD3/2C0
こいつはほんとに羨ましいアホだねぇ
503名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:06:48 ID:fySmu805O
いま思えばこいつの頃から揚げ足とり的なゴミの暴走始まったんだよなぁ
504名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:08:44 ID:KUQGeip10
>>498
その程度の認識なら、日本は立派な神道国家だなw


だからオバマのはオッケーで森はアウトなのか?
オレは両方セーフだと思うがな。


ましてや森はその演説中にどの宗教も大事だ、ってちゃんと触れてるんだけど
505名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:09:46 ID:XzwKg0oO0
「神」を語るときは、自分の身を正してからだ。
506名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:11:00 ID:KUQGeip10
>>501
君みたいにあっさり騙されるような情弱だらけだという認識が薄かった。
そういう意味では批判されるべきかもな。

もっとも批判されるべきなのは君たちだけどw
507名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:13:39 ID:WzHDLtM/O
基本的にキリスト教国のアメリカと
過去に天皇の神格化と国家神道で
国民を戦争に駆り立てた日本の状況の違いを感じ取れず
こんなことを言う森元は政治家以前に人間として失格
なにをキングメーカー面してデカイ顔してるんだか・・・
508名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:14:31 ID:HOQbWrWp0
>>455 結論部分が、結論になってないな・・・別の方向に思考がdでた・・・

特定の宗教が、その国の成り立ちの基礎であると認識することは
その国にすむ「とある人」自身の宗教観を強制的に転換させることを、意味するのか

僕自身による自他の分別によって、僕の信仰と、国の成り立ちの基礎は、区別される。
国が僕に対して直接「改宗」を要求しない以上、僕が国から信仰を強制されることは無い。

と思う。
他者に対して改宗要求をしたわけでもない者に、政教分離違反だ、信教の自由を侵している、と他者に対して叫ぶ人
もしくは、これを信じないやつは国賊、と他者に対して叫ぶ類の人
そういう、自他の分別を「しない人」が、「政教分離をしていない人」なんじゃないかな、とずっと思ってた。
509名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:16:07 ID:3/kAe1mS0
>>490
指摘dです。
直してみました。


森首相
「村上幹事長その他多大なる御努力のもと、「昭和の日」などの制定を致しましたり、今
の天皇のご在位のお祝いを致しましたり、陛下御即位五十年、六十年のお祝いを致しまし
たり、ま、ややもすると政府側、いま私は政府側におるわけでございますが、若干及び腰
になることをしっかりと前面に出して、日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であ
るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。その思いでですね、
私達が活動して三十年になったわけございます。(中略)人の命というのはお父さんお母さ
んから頂いた、もっと端的に言えば神様から頂いたものなんです。神様から頂いた命は大
切にしなければいけませんし、人様の命も殺めてはならないんだということが基本でなきゃ
ならん。その基本のことがなぜ、子供たちが理解していないんだろうか、子供たちに教え
ていない親たちや学校の先生、社会の方が悪いんだと言えば、私はその通りだと思う。
(中略)人間の体のような、こんな不思議な神秘的なものはない。これは神様から頂いた
ものということしかない。そうみんなで信じようじゃないかと。神様であれ仏様であれ、
それこそ天照大神であれ神武天皇であれ、親鸞上人さんであれ日蓮さんであれ、宗教とい
うのは自分の心に宿る文化なんですから。そのことをみんな大事にしようよ、ということ
をもっと教育の現場でなぜ言えないんだろうか。」

神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年祝賀会にて
http://www.okazaki-inst.jp/material.morishinto.html
510名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:18:40 ID:/zkKPeBBO
アメリカを勝手にキリスト教認定で話しスルーさせようとか、今日は変なのが多いな。
日本もアメリカも国教を現憲法で禁止してるだろーが
511名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:20:23 ID:7y6CCxasO
イエスは言われた
「私は皆を争わせる為に来た」
512名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:20:45 ID:WWiikID10
アメリカが普通じゃないんだろw
513名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:21:06 ID:HOQbWrWp0
>>507
国民を戦争に駆り立てたのは、利権保持のため八紘一宇の構想じゃないの?
514名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:21:52 ID:9xtA0kqA0
>>18
日本の神様は人を守る神様ではなくて
天皇家そのもの

天皇の命なら命をかけて守る
これがバックボーンだからな
515名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:22:39 ID:c2UZ3BwW0

>>490
>>509

ああ「経緯の説明」なのね。主張には距離を置いてるんだw
516名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:22:49 ID:VR8vLNJd0
>>507
アメリカがキリスト教国だという根拠をお願いいたします。
517名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:23:25 ID:BgrJ/OIYO
>>514
それは大間違い。
518名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:23:57 ID:gDU7FJBgO
>>514
なんて名前の神様?
519名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:14 ID:HOQbWrWp0
国内向けのプロパガンダと扇動
「有色人種は差別されている」と言う文言と、「八紘一宇」という言葉
大東亜共栄圏構想

神道の世界だと、日本以外天皇が治めるべき所は存在しないのにね。
520名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:18 ID:f4mugoq80
>>510
だから政教分離が厳格で国境を禁止しているアメリカでも
大統領が就任式でキリスト教牧師に宣誓したり
演説にキリスト教の造物主を連呼したりするのは合憲なんだよ。
なぜならキリスト教がアメリカの社会文化だから。

日本も同じく、総理の靖国参拝や、天皇の大嘗祭は
国家が堂々と認めてよい。神道は日本の社会文化だからな。
アメリカ流に解釈しても、間違いなく認められるレベルだ。
521名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:24:48 ID:8ytIyOWrO
拉致被害者さえその辺変の浜辺に返してくんないかなぁの適当ぶり米国ついづい合理的に勘定で経団連と大作頼みでこの国の民主主義を堕落させたとんでもないたぬぽん 鷹でもハト派でもない合理たぬぽんキチ 奥田とセットで没落犯筆頭
522名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:26:49 ID:c2UZ3BwW0
>>520
それは無理。靖国などは大日本帝国というカルト帝国と一体のものだから。
キリスト教は世界宗教だからあれでもいいんだよ。
523名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:27:08 ID:cEJvym610
国家神道に対して本気で対抗したのは大本教ぐらいだろ
神道の力が抜けたところで勢力を伸ばした新興宗教は全部ペテン
524名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:27:47 ID:r6IIxEyCO
馬鹿だな。
大物気取りやがって。

ハッキリ言わせて頂くと、
力量の無いこんな男が
実力者然として座ってる事が自民党凋落の象徴

橋本龍太郎以下だと思う。

525名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:28:09 ID:3/kAe1mS0
>>519
八紘一宇を言い出したのは日蓮宗な。
526名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:29:08 ID:SaS7Epha0

マスゴミは昔から国民の敵であり疫病神である
527名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:29:12 ID:HOQbWrWp0
>>525
マジっすか。儒教な中の人だと思ってた。
中華思想に似てるから。
528名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:30:11 ID:c2UZ3BwW0
要するに大日本帝国など欧米の猿まね帝国で
国家神道など、神道を本にそのためにでっちあげられた宗教だからな。
そのことが国際手に見抜かれてるから何をやっても受け入れられない。
それをやれると思ってるのが日本の右翼。単なるアホです。
529名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:30:24 ID:f4mugoq80
>>516
根拠はありすぎだろ。

アメリカはもちろん国教禁止だし信教の自由もあるが、
そもそもアメリカの国家元首である大統領は
フツーにキリスト教の神の権威の下に国家を統治しているんだぞ?
だからもし、イスラム教徒の大統領が誕生した場合、
どのするのかマジで興味があるよ。

(一方、日本の総理は、神道の総司祭である天皇の権威により認証されている。)
530名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:33:47 ID:c2UZ3BwW0
まあハッキリ言って日本の右派政治家などすべてアホ
(具体的には言わないけど、右派の星とか思われてる人間を思い浮かべればいい)。
国際的には全く受け入れられない。
531名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:33:59 ID:dl7UtBRnO
>>527
まぁ日本はある意味では世界から孤立していたからな。
たくさんある有色人種の中で、たった一ヶ国だけで白人と対等に渡り合うのはしんどかっただろう。
532名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:34:11 ID:3/kAe1mS0
>>527
田中智学という人が世界を法華経化するために作った造語。
あまり知られてないが大日本帝国の思想的な主柱は国家神道、朱子学、日蓮宗。
なぜか国家神道だけ語られるがな。
533名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:35:13 ID:/zkKPeBBO
>>527
国柱会でぐぐれ
北一輝とか石原完爾とかそうそうたるメンバーが出てくるぞ。
1930年代からの戦乱の主役だよ日蓮宗系は。
534名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:37:01 ID:HOQbWrWp0
>>532
なるほど。

要は、廃れそうになった神仏儒一致の復興デスかネ。
535名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:38:26 ID:f4mugoq80
>>527
儒教と中華思想は、似て非なるものだろ。
純粋な儒教自体は、穏健だし普遍性のある良い思想だよ。

>>533
現代でも、創価学会・公明党は、新興宗教の中では最大の勢力を持っているしな。
日蓮系は日本社会の中でも特異な勢力を有する宗派だ。
536名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:38:41 ID:Bw7FEWiz0
>>313
今はな
537名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:39:34 ID:HOQbWrWp0
>>535
僕は儒学自体は否定しないが、儒教となるとだめだ。
538名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:40:34 ID:4AHMYKKy0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
539名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:43:01 ID:f4mugoq80
>>537
なんか儒教には、中韓の悪いイメージ?がついてしまっているがw
孔子も孟子も朱子も間違いなく偉大な思想家だと思うよ。
つうか中韓が本当に儒教の教えを守っているなら、
あんな傍若無人な国にはならないw
540名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:44:40 ID:3/kAe1mS0
>>534
対アジア戦略の思想的な主柱。
この辺りを理解すると石原莞爾が無茶をして満州を攻めたのが宗教的な情熱に
よるものだというのがよくわかるがなぜかこの辺りを語る人はメディアでは皆
無と言っていい。
541名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:46:31 ID:XHgwm35I0
辞めてからの発言の方が気が利いてないかw
542名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:48:32 ID:qnawZ8TG0
サメ脳の分際で
543名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:49:56 ID:HOQbWrWp0
>>539
深い思索をして、その結果をきちんと表せる人は凄いとは思う。
書物を読んで、その人たちを相手に頭の中で対話する作業をすれば
それなりに面白い実りも貰えるし。
でも、教化となると、話は別だと思うんだな。
544名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:50:17 ID:gMMlatI90
思想的には石原莞爾=池田大作なのか
545名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:50:19 ID:BsJaCw5y0
天皇を中心とした神の国と、神のご加護をでは全然違う。
546名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:06 ID:c2UZ3BwW0
>>544
ああそれは全く違うね
日本vs非日本ぐらいちがうw
547名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:54:31 ID:HOQbWrWp0
>>540
そういや、満州進出って、色んな宗教団体が絡んでたんでしたっけ。

戦前のアジア戦略を「反省しろ」と言うのであれば
何故、どうやって、アジアに進出するはめになったのか
きちんと示すのでなければ無意味ですよね。
548名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 22:59:03 ID:4Ml+GsGiO
この人の
今日の首相の一言は毎日、
『歩きながら話さない』だったw
549名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:06:28 ID:3/kAe1mS0
>>547
欧米の真似をして植民地を作ったというが思想的な部分がすっぽり抜けている
んだよね。
550名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:06:48 ID:f4mugoq80
>>546
日蓮系新興宗教の、純血主義や、きわめて一神教的色彩が
強いところは、よく似ていると思うけど。
551名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:16:36 ID:c2UZ3BwW0
>>550
石原も日蓮宗だったかなw
そのよくかんがえみないかんかもねw
552名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:17:39 ID:z5i5pzHi0
第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

日本は神の国で問題ないじゃん
553名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:22:40 ID:c2UZ3BwW0
なんですかその大日本国憲法w
554名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:24:21 ID:l/8ctyznO
>>552
正しくは神道の国だな
555名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:29:53 ID:dN6W5LwK0
>この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

神の国ではないねw
556名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:32:09 ID:y3Enztbk0
アメリカに押し付けられた神道排斥を喜んで受け入れる負け犬
557名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:32:17 ID:dN6W5LwK0
国民の総意>天皇
こうくことだなw
558名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:32:36 ID:z5i5pzHi0
>>555
おまえは神を見たり触ったりしことがあるのか?ないだろ
559名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:34:36 ID:dN6W5LwK0
>>556
天皇からアメリカに主人を乗り換えたのが自民党の連中だろうがw
神道などしょせんどうでもいいのは自民党の連中そのものw
560名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:38:08 ID:dN6W5LwK0
まあ、自民党なんてのは、日本の支配者になること以外の目的はないもんなw
天皇を売ってアメリカに使えた国賊だものw
561名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:38:54 ID:ZiKObD7d0
この程度の了見の男が世界第二位の経済大国の
キングメーカー気取りなのがこの島国の不幸。
562名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:40:54 ID:3/kAe1mS0
>>560
お前はなんの話をしているんだ?
563名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:42:44 ID:z5i5pzHi0
>>557には>>558を理解できないだろうな
日本語読めてないな、どこに国民の総意によって天皇が日本国民統合の象徴ではない。と書いてある?
564名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:44:29 ID:dN6W5LwK0
あれれ、あんた石原莞爾とかいいながら自民党シンパなの?
あれれ。
565564:2009/02/28(土) 23:47:31 ID:dN6W5LwK0
ありゃ、レス忘れた。分かるとは思うけど>>562に対しててです。
566名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:47:38 ID:z5i5pzHi0
>>466
>日本のそのまた一時代ローカルの神だ。
>そんな神が世界宗教キリスト教の神と同列に置けるわけないだろうがw

こんな特定文化優越主義者、差別主義者が批判してんだろ
567名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:01:26 ID:l/8ctyznO
>>566
多神教の国で何言ってんだかって感じだな
568名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:10:47 ID:th1lnD650
>>566
自民党結党は日本国憲法発布後な。
569568:2009/03/01(日) 00:14:03 ID:th1lnD650
レス間違い。
>>565です。
570名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:23:42 ID:a4xlL6pc0
>>530
日本でマスゴミに右派なんて呼ばれてる奴、世界基準では完全に左派なんだけどねww
571名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:28:42 ID:a4xlL6pc0
>靖国などは大日本帝国というカルト帝国と一体のものだから

社会科の先生に与太を刷り込まれてる奴発見!



>アメリカがキリスト教国だという根拠をお願いいたします

そりゃ無茶だろ。 あなたがそうでない根拠を示すべきだよw
572名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:31:26 ID:a4xlL6pc0
>過去に天皇の神格化と国家神道で
>国民を戦争に駆り立てた日本の状況


そんなの今の日本人と何の関係もない。無視無視www
573名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:31:33 ID:gW81czmL0
靖国の歴史は浅いからねぇ
国家神道もある意味天皇を神とした唯一神的な宗教だし
日本的な物ではないよな
574名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:34:11 ID:h6AOipNf0
森元さん飛ばしよんな
575名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:35:45 ID:28XNoNff0
神道(笑)

明治以降になって、仏教その他を弾圧・破壊して作られた
まがい物wwwww

そんなのを「伝統」と信じてるウヨは日本の歴史を知らないアホw
576名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:38:36 ID:kpae+9JA0
>>561
この程度ってどの程度?
具体的に頼むわ
577名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:40:52 ID:th1lnD650
>573
>574
>>575
神の国発言の内容読んで書き込もうな。
>>509
578名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:41:28 ID:kpae+9JA0
>>575
それは極初期のいきすぎた話。

国家神道はもともとあったものを国家の庇護のもとに体系つけただけ。
それ以前から綿々と受け継がれていたものだわな
579名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:46:30 ID:28XNoNff0
>日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であ
>るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。

天皇を中心とした神の国w
そんなデタラメを押しつけられてもねえww

>>578
>国家の庇護
なんかじゃなくて、仏教や民間信仰を破壊して
その上に神社(笑)を立てただけwwwww

それに伝統的に存在していた「神道(笑)」は、仏教の価値観に支配されていたものw
580名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:47:02 ID:Dk1lb/kh0
>>546
そうだなw
片方は狂信的救世主思想、片一方は宗教を商売の道具として考える宗教から一番遠いもの
石原は世界の文明衝突の当然の帰結として、アジアでの植民地化が進み、産業革命以来の西側文明がアジアの劣等文明を食い尽くす
しかしそこに立ちはだかるのは日本で、これは日蓮の予言した弥勒の成就として最終決戦が行われる。
それに勝利して世界に平和が訪れるみたいな
その為に日本は計画的に発展すべきであり焦って決戦をすべきではないみたいな。
俺の曽祖父が石原とかと同じ系統の軍閥で会合していた高級将校だったようで
曽祖父も法華経やっていたようだけど
あの英雄秋山も晩年は大本にはまっていたなんていうのはタブーで消されているようだしw
581名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:54:27 ID:Emufw10i0
>>1
 ぜんぜん文脈が違う。森の発言はどこかの
民主主義の不足した独裁者の放言そのもの。
582名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:55:18 ID:MR5l0CdKO
まずは政教分離の原則をなし崩しにしてから、途中から自民を応援してくれる神様の存在を与党一丸となって認めさせる策ですね。

わかります。
583名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:57:21 ID:W3xpHqp3O

イット革命 森元wwwwwww
584名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:57:36 ID:Emufw10i0
>>509
 やっぱこりゃ揚げ足を取られても仕方がないな。
585名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:58:04 ID:a4xlL6pc0
ウヨ厨がふぁびょってる擦れってここでつか?
586名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:58:32 ID:kcnwBjZD0
>>1
森を支持するわけでは無いが

>アーリントンの国立墓地に眠る戦死者たちは時を超えて囁き続けています。

これって日本でいえば「靖国神社に眠る英霊たち」って事になると思うのだが
日本の首相がこんな事を演説したら・・・・w

なのに、「オバマ演説、素晴らしいですね!」「感動しました!!」とか言っている人がいる。少なからず。
うちの職場の上司がオバマ演説の原文/日本語訳のコピーを
会う人会う人に配りまくっているので困った。w
587名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:03:43 ID:svdZ/J8Y0
>>509
命は大切で〜みたいなことを子供たちが理解してないと森は思ってるみたいだけど
なんでなんだろう、結構まじめに不思議だ
何を根拠にこんな妄言吐くんだろうかな
588名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:03:48 ID:a4xlL6pc0
>これって日本でいえば「靖国神社に眠る英霊たち」って事になると思うのだが


さっそく、「(建前上は)無宗教のアーリントンと神道の靖国は違う」とか必死の言い訳が連カキされるだろうなw
589名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:09:36 ID:08Blk17s0
でも実際、靖国は一宗教法人なわけだろ。
法的にはどこぞの新興宗教の施設でやるのと同じになるのでは。
590名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:12:54 ID:3mpLvWs10
一法人と言えども
日本の礎となったまさに日本の人々を祭ってるわけだから
日本人を祭って日本人に傾倒するな!とはこれいかに…
591名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:15:59 ID:th1lnD650
>>587
子の親殺しのようない凄惨な事件がマスコミを騒がせる昨今「もっと教育
の場で命の大切さを教えてもいいのでは?」というのはごく自然では?
592名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:17:00 ID:a4xlL6pc0
>法的にはどこぞの新興宗教の施設でやるのと同じになるのでは。


ならんだろ?歴史的経緯とか社会的な認知度が全然違うww
593名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:20:40 ID:th1lnD650
>>584
神の国の部分は団体設立の経緯の説明な。
594名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:21:00 ID:svdZ/J8Y0
>>591
それは「マスゴミ」のセンセーショナルな事大主義に社会が追随しろってことかい?
それとも儒教の授業をおっぱじめようとしてるのかな?
俺にはよく分からんね
595名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:21:02 ID:mR315NTt0
アメリカはキリスト教徒の国で日本は無神論者の国なんだから当たり前だろ
596名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:23:27 ID:3mpLvWs10
>595
無宗教のはずなのにいろんな宗教行事があって
楽しんでるから無宗教と言うのも少し違うと思う。
多神論者と言った方がいいかも
597名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:25:26 ID:a4xlL6pc0
>>595-596
まさに八百万の神。七福神とかの中には黒い顔の神様とかいるしなw
598名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:25:26 ID:08Blk17s0
無神というより、八百万のほうがしっくりくるわな。
599名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:35:42 ID:I3wEoNAlO
無神もちょっと違う気がするなぁ
まぁ要は敵対せずに取り込んだ方が統治しやすいって言う政略なんだけどね
600名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:37:17 ID:kpae+9JA0
>>579
誰が押し付けたの?
少なくとも森は押し付けてないぜ。神道でも仏教でもキリスト教でもなんでもいい、って言ってるぜ?


>なんかじゃなくて、仏教や民間信仰を破壊して
>その上に神社(笑)を立てただけwwwww
だから一時期に起きた一部の極端な例をもとに論を展開されてもね

>それに伝統的に存在していた「神道(笑)」は、仏教の価値観に支配されていたものw
そりゃ今でもかわらん。なんでもありってのが神道の売りだからな
601名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:40:56 ID:kpae+9JA0
>>581
そりゃ君が森発言の文脈を理解してないだけ

>>594
それも森発言の中に書いてあるだろ
命の尊さ、人間関係の大切さというものを理解しよう。そのためのツールとして宗教ってのも大事じゃね?
って話だろ
602名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:47:01 ID:svdZ/J8Y0
>>601
宗教を義務教育のカリキュラムに入れるの?
神道つってもお経とかあるのかね
アニミズムだからアボリジニとかインディアンの教えとかやるのかな
そりゃそれで面白そうだな
603名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:48:58 ID:kpae+9JA0
>>602
どうなるんだろ。オレもよくわからんw

まあ、異教の植民地抱えてた欧州諸国とか、ごった煮の米国とかが参考になるんじゃないの?
604名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:49:41 ID:a4xlL6pc0
>>602
なんで義務教育のカリキュラムに?
605名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:51:35 ID:svdZ/J8Y0
>>604
森が指名してるジェネレーションが子供だからじゃないかな
606名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 01:54:17 ID:/Vc8SalJ0
天皇に言及したのが下手を打ったね。

>>598
まさに。神主の集まりなら
「日本は、八百万の神々の国であります。」
でよかったのに。

(神々、と複数であることが重要)
607名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:02:42 ID:soq6Dm+P0
>>602
>宗教を義務教育のカリキュラムに
なんか、生臭っぽい話になっちゃうね。
608名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 02:17:34 ID:soq6Dm+P0
>>579
「仏教の価値観」って何? 「無」?
609名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 03:41:07 ID:X3zeCbCI0
日本は天皇中心の神の国は正しい。
610名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:23:58 ID:dCuJCO/10
>>609 つまりおまえは日本のカスってことだな
611名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:45:25 ID:FWjDI8ae0
>>608
日本の仏教って原初の熱が無くなってるから別物だとおもうな

インド、そこいらの神様オールスター版。みたいな。
そこに天皇とかも組み込まれた感じ。
612名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 04:49:38 ID:FWjDI8ae0
ぶっちゃけ神道に仏教ほどの力や普遍性がある訳でもない
でも島国で、何か目印になる旗と言えば天皇ぐらいしかないから、

まぁ、今の象徴制が一番うまく機能してると思う。
下手に宗教人としての側面出されても拒否感はある。

俺は宗教としてならスッタニパータの方が魅力を感じるし
自分の核を為してるるとおもう。

確実に言えるのは天皇を中心とした神道では無いと言うこと
613名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:11:01 ID:h5zL2u1P0
この件に関しては森元首相に全く同意。
森首相は幹事長時代マスコミに「子供みたいな事言ってるんじゃない。」と言ったので
マスコミから付け狙われていた。


例のエヒメ丸衝突事件でゴルフをしていた映像も冬なのに半そでのシャツの映像を流し
映像でさらにバッシング効果を高めていた。

ネットで晒されなければ半そで(別の時の映像)偽装報道は暴露されなかった。
614名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:14:29 ID:W3OvsqZg0
戦前返りをしたい森の言うことなんて誰も認めん。だから支持率が一桁になった。
小泉がでてこなかったらとっくに民主党政権になってるよ!
615名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:20:49 ID:jgN42JRmO
神の国という信条が批判されたのではなく、あの時代そういうことを言えば
世論がどう反応するか考えも及ばなかった政治的センスのなさが批判されたのだ。
616名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:23:45 ID:D+/uP16J0
ブッシュも神の国って言って世界から批判されてたのに、やっぱり馬鹿だよ森は。
617名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:25:37 ID:1/9JA4ym0
戦後日本においては「天皇を中心とした神の国」という言葉は民主主義否定以外の文脈で使われない。
618名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:26:49 ID:jT+ZmAjSO
日頃の行いの差だろ
619名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:29:47 ID:gW81czmL0
>>596
お祭り宗教行事には抵抗感は薄いけど
神がどうのこうの言っている奴は胡散臭い目で見られるのが日本
620名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:33:03 ID:NqRpK9Vk0
>>617
逆。民主主義否定にこじつけた言葉狩り文化狩り。
誰かが(多分当時の日本人自身が)日本人の神の観念まで葬ろうとした
そんな戦後思想操作の効果はもう切れた。ていうか森総理の頃まで何十年も続いてたのは恐ろしいことなわけだか
621名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:33:29 ID:h5zL2u1P0
戦前=悪  ウォーギルトインフォメーションに洗脳済み

戦前=普通、アメリカと単に西太平洋と中国利権を争っただけ。結果アメリカは日本が支配していた
   西太平洋の利権を継承した(同盟国フランスのタヒチは奪えなかった)が中国の革命で大陸の
   利権を確保出来なかった。
   

当時のグローバルスタンダードを日本も行っただけ、別に批判される事もない、フランスがタヒチの独立
を認めたら少しだけ反省してもいい。でも占領地や植民地を放棄しない国連加盟国が多数存在する以上
必要以上な譲歩は国益(国民の生活維持)に反する。
622名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:36:12 ID:gW81czmL0
>>509
神の国発言よりもっと酷い事いっているな
つうか日本の神のこと理解していないんじゃ?
殺人者には殺人者の神が居ると考えるのが日本的な神の考え方
こいつが言っているのはキリスト教てき教義だよ
623名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:36:57 ID:7MGqkZKQ0
日本人にとって神というのはいったいなんだという疑問がある。

天神様の菅原道真のことか?神田明神の平将門か?
東照宮の徳川家康か?天照大御神なのか日本武尊のことか?
はたまた稲荷神社の狐のことか?

キリスト教圏では神はひとつだが日本では神はたくさんある
それこそ腐るほどある。だから神は中心にはならない。
624名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:38:03 ID:AeEcpQgoO
>>619
神って日本語を理解できない無知が増えたからな
森が発言した場所はそんな連中とは関係ないところだったんだが
まあマスコミがいつものようにやっただけだな
625名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:40:39 ID:gW81czmL0
>>624
無知なのは森元も同じだろw
626名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:41:23 ID:7G6SAYS3O
>>617
だからその部分は団体設立の経緯の説明な。
627名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:43:33 ID:h2SEZbPX0
アヘン戦争でぼろ負けしてロシアに北方の領土奪われまくりの中国見て危機感感じて大陸進出しただけだろ。
何が侵略だ。日本が行かなかったら今ごろ朝鮮も中国も完全に列強の支配下だ
628名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:43:38 ID:1QiuwAS+O
天皇に近づくのは百倍早い!死ね豚ゴリラ
629名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:44:52 ID:cNcPmRIh0
skyと言うこと。
630名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:44:54 ID:gW81czmL0
>>627
戦争に負けた時点で何を言っても無駄なのが現実
631名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:46:08 ID:7G6SAYS3O
>>622
どこをどう読めばそうなるんだ?
632名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:46:28 ID:iMDnOyO90
それを押し付ける発言をしたからだろバカデブ
オバマが何を信じようが勝手
633名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:47:08 ID:h2SEZbPX0
しかも肝心のとこで今まで圧迫されてきたロシア、英米とつるんで日本を排斥し、目先の利益に目がくらんだアホ支那。
独ソ戦時に後ろをついて極東からロシアを追い出すのがアジアにとって最良だったはずだ

634名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:47:15 ID:gW81czmL0
>>631
>人の命というのはお父さんお母さ
>んから頂いた、もっと端的に言えば神様から頂いたものなんです。神様から頂いた命は大
>切にしなければいけませんし、人様の命も殺めてはならないんだということが基本でなきゃ
>ならん
635名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:48:16 ID:3KjSCyDBO
『神』って使ったから怒られたと思ってるのだろうか
つーかいまだに根にもってるんだなw
636名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:48:44 ID:u7Un1drcO
神の国ってのも聞き流せるくらいには日本の歴史上よくある言葉なのに
637名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:49:33 ID:h5zL2u1P0
>>627
第二次世界大戦前夜の中国
侵略されまくり

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/snakayam/topics_28.html
638名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:51:10 ID:FUVRRHG40
おれも>>634と同じ考えだな。

「神様から命をいただいた」なんて日本の「神」の概念からは程遠いものだ。
639名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:51:14 ID:9qT3Ym4y0
筋金入りのなんとか
640名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:51:53 ID:cwveO3+0O
理解がすげー
641名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:54:37 ID:1QiuwAS+O
>>636
神の国なんかあるはずねーだろ!

尊重する人間に感謝する気持ちが大事!

いつまでも、日本の金を食いつぶしていく糞ガキは死ねよ!
642名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:55:23 ID:7G6SAYS3O
>>634
そういう概念はキリスト教が普及される前からあるんじゃないの?
643名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:55:32 ID:smwrFCyL0
こんな官僚と政治家の癒着の典型みたいな政治家いつまで当選させるんだ地元民は?後援会が強いのはわかるが新しい議員にチャンスを与えるべき
644名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:57:14 ID:zpecu0BU0
チェーンソーを使うジェイソンは掃除機使って自己発電もするのか
645名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:57:55 ID:91wS+Wnz0
村山氏囲み「自社さ」同窓会

 社民党の村山富市元首相を囲む「自社さ政権」の同窓会が27日夜、都内の日本料理店で開かれ、
村山政権で自治相を務めた野中広務氏や政権発足に尽力した自民党の森喜朗元首相、国民新党の
亀井静香代表代行らが旧交を温めた。
 会合は亀井氏の呼び掛け。民主党の山下八洲夫参院議員や社民党の渕上貞雄副党首ら
旧社会党出身者も駆け付け、連立政権樹立に至る苦労話などに花を咲かせたという。(了)
(2009/02/27-23:48)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009022701161

村山政権で自治相を務めた野中広務氏や政権発足に尽力した自民党の森喜朗元首相
村山政権で自治相を務めた野中広務氏や政権発足に尽力した自民党の森喜朗元首相
村山政権で自治相を務めた野中広務氏や政権発足に尽力した自民党の森喜朗元首相
村山政権で自治相を務めた野中広務氏や政権発足に尽力した自民党の森喜朗元首相
646名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 07:57:59 ID:gW81czmL0
>>642
日本ではないんでね?
人の都合に合わせて変わるものだろ
生け贄って言葉あるだろ?
あれって神に捧げるんだぜw
647名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:01:38 ID:7G6SAYS3O
>>646
「子は天からの授かり物」みたいな表現とかあるから神道かどうかわからないが、
そういった考え方はあったんじゃない?
648名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:04:58 ID:NqRpK9Vk0
>>623
日本書紀とかにでてくる神々は古代の地方豪族と天皇の先祖。
神道は天皇家の先祖が地方豪族を併合して日本を作りましたていう歴史を
神格化したものがベースになってるから、天皇の先祖は神々の中でも中心的存在。
天皇を中心とした神(神々)の国、で不自然さはない。
>>634
その辺は仏教では。でも仏教も日本に伝来して神道と一体化した1000年以上の歴史があるので
神道と仏教は分離不可能。
なんだけど明治維新で神仏分離と廃仏毀釈して似非一神教(天皇教)みたいになっておかしくなった。
戦後はその揺り戻しで天皇とか神という言葉にアレルギー
649名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:05:06 ID:gW81czmL0
>>647
別にあっても不思議じゃないね
ただ絶対じゃないというのが日本
650名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:06:18 ID:3mpLvWs10
子供は大事にしよう
自分のものだから何やってもいいわけじゃないよ!

と言う精神はどこでも育つと思うんだが
651名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:07:19 ID:gW81czmL0
>>648
まぁそんな所だろうね、神道絶対主義者には受け入れられないだろうがw
652名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:07:52 ID:YFFMiJuZ0
この「日本は神の国」発言は神主さん達の集まりでした発言なんだよな。
だとしたら自然な発言。

マスゴミの発言を切り抜いて弄て遊ぶ情報操作の酷さが良く分かる。

共同通信の記事もそれに触れてないし。
653名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:10:36 ID:qhQ8q6YEP
政治家のくせに歴史的な背景を無視した発言をしてたら
叩かれるのは当たり前。
654名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:10:39 ID:pTr8TydB0
 アメリカは宗教国家
一国の総理が、この程度の常識も無い時点で問題。
655名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:10:45 ID:gW81czmL0
>>650
自分の子供を大事にしようというのは本能的に発生はするな
他人のは関係ないがw
656名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:14 ID:FUVRRHG40
その神様の天皇は人間宣言をしてしまった
657名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:14 ID:NqRpK9Vk0
>>651
神道は、日本古来の面と、富国強兵と帝国主義のため道具として作られた似非一神教の面とがある
戦後アレルギーから「天皇を中心とした神の国」を後者の意味に捉えるとやばい意味にもとれる

明治新政府は、天皇と神社を絶対化するためにお寺の地蔵の首を切るようなことしたからな
カルトなとこがあった
658名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:25 ID:NwkJYiX0O
まっ、器が違うからな。
659名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:32 ID:3mpLvWs10
>655
日本は他人の子供も大事にしたように思うけどな…

そういえば…子供は親の為に死ぬのが美徳とされた国があったな
660名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:31 ID:7G6SAYS3O
>>652
ちなみに神の国発言の全文は>>509
661名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:12:47 ID:zpecu0BU0
森元総理は神についてだけでなく、どんな発言でも結構叩かれまくっていたからこの事だけに
こだわって「忘れられない悔しさ」なんておかしいぞ!
662名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:13:22 ID:1QiuwAS+O
結局森は暴力団で、

小泉純一郎はヤクザだなw
663名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:14:10 ID:2aqh6IXmO
森元がオバマのように貧困対策NPOに勤めたりしてたらわからないでもないが、
せいぜいラグビーと飲み会とセックスくらいしかしてないべ?
そりゃ認められるレベルじゃねーぞ。
664名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:14:28 ID:qhQ8q6YEP
> 日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であるぞということを、
> 国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。

こいつは日本が国民主権の民主国家であるということを完全に無視してる。
叩かれて当然だな。
665名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:14:32 ID:7MGqkZKQ0
IT技術をイット技術といってた人だからなあ

神の国発言だってそんな深い意味はないんだろ
666名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:14:45 ID:edcARrD9O
>>652
当時のマスコミはどこもそれについて触れてなかったよな。
今だに知らない情報弱者もたくさんいるみたいだけど。

667名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:15:48 ID:3mpLvWs10
>664
天皇は日本の象徴と言うのも知らない子がいるな
668名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:16:26 ID:A7iMlscQO
>>652
草加の集まりで、「大作を中心にしたナンミョーの国」って言っても、政治家として問題無いとでも?
669名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:16:30 ID:gW81czmL0
>>657
一神教は戦争に強いからな
670名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:16:47 ID:qhQ8q6YEP
>>667
そう、実体のない象徴だよ。天皇家は京都にでも引っ込んで
祭事だけやってりゃいいんだよ。
671名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:17:34 ID:7G6SAYS3O
>>664
だからそこは団体の設立の経緯の説明。
672名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:17:40 ID:e2tnS7LZO
>>666
すまん、初めて知った…
673名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:18:39 ID:vXz5ZA74O
神様のいる森。
森の頭の中にも神様がいる。
674名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:19:14 ID:jiH7kRow0
あの頃からマスゴミなんだな
675名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:19:32 ID:u7Un1drcO
日本が考え方ひとつじゃないってんならアメリカだってそうだし
オバマの言葉も無神論者には配慮してないし
そんな言いがかりつける人はいないけど
676名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:19:48 ID:7G6SAYS3O
>>672
全文。
>>509
677名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:20:55 ID:7MGqkZKQ0
神道政治連盟国会議員懇談会

なおまずくないか?
678名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:21:16 ID:A7iMlscQO
>>671
それが政治家が言うことが問題なんだろ
679名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:21:18 ID:CJR+FW1h0
>>664
そういう集まりだから単なるリップサービスで言ってただけ。
犬作とは違うよ。
国民主権をないがしろにしてる、なんてのは勘ぐりすぎ。
もっとも森がバカで、うまく事態を収拾できない無能がそろってた
ってことは否定しないが。
680名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:21:53 ID:3mpLvWs10
旦那元気で留守がいいと言う言葉はOkで
産む機械が許せない日本ならではだよ
681名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:22:37 ID:gW81czmL0
無神論者でも常套句に噛み付くのはキチガイぐらいだろw
682名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:24:08 ID:qhQ8q6YEP
>>671
関係ないだろ。天皇が現人神であるという信条を有権者に押し付けてる時点で
すでに政教分離の原則を蔑ろにしてる。
683名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:24:11 ID:HKGJEoH90
マスコミが一部を切り取って〜とか言って擁護してるやつに限って、
「天皇を中心としている」って箇所を切り取ってるよな
684名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:24:25 ID:P7RxILZC0
>>37
> 日本のマスコミは議員や役所が行うことに対して、決して褒め称える記事を書かない。
> なぜなんだろう?自分で自分の国を暗くしている気がする。景気なんて人の気持ち次第のところがあるのに、
> 常に日本はダメだダメだと書くから、国民全体がダメな気分になってしまう。


そのとおり!
不景気に節約術特集する馬鹿マスゴミ
給付金を効果がないなどと配る前からあおる

どうしようもないわ
685名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:25:10 ID:7MGqkZKQ0
>>680
言葉には言う人、言う相手、言うとき
この3つが大事。

田中角栄だかがいってたなあ。
686名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:25:21 ID:UTJlWzhzO
>>680はアホだろ。人間は機械じゃないんだよ。

687名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:26:16 ID:3mpLvWs10
>686
旦那も金を運ぶ存在じゃないんだが…
688名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:26:20 ID:qhQ8q6YEP
>>679
リップサービスで言ってたら政治家としてとんでもない無能だろ…
普段の発言からは本音が出たようにしかみえんが。
689名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:26:28 ID:7G6SAYS3O
>>677
別に神主が政治団体作っちゃいかんという法律はないぞ。
>>678
なんで政治家が集会の挨拶で団体の設立の経緯を説明しちゃいけないんだ?
690名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:27:20 ID:gW81czmL0
>>680
上のは単なるブラックジョークだろうが
691名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:27:59 ID:NqRpK9Vk0
>>679
リップサービスで、信じてないのに宗教的発言するのは問題ないのかよ。現代日本的過ぎる感覚だな。
オバマがキリスト教徒としてじゃなく、教会へのリップサービスで「神のご加護」といったとしたら
逆に大問題だと思うんだけど
692名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:28:28 ID:3mpLvWs10
>690
下もちゃんと断りを入れてますけど
693名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:28:50 ID:7G6SAYS3O
694名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:30:06 ID:A7iMlscQO
>>679
森も神道政治議員連盟のメンバーだろ?
695名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:30:07 ID:UTJlWzhzO
>>687はアホだろ。日本語読めないのか。
696名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:31:03 ID:dqPeSu0X0
このまえ森元総理とオバマの初会談あったんだけど
コーヒーでも飲みながらリラックスして行おうとおもった森が
森「Are you black?」
オバマ「、、、Ye、、、、Yes」
飲んで一言
森「ニガーーーー」
って言ったらしい
697名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:31:19 ID:3amj0zXM0
天皇中心の戦前の体制に戻そうとする人たちの集会で
日本は神の国だって総理大臣が言ったらだめだろ

698名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:31:19 ID:gW81czmL0
>>692
下のは笑えないし
そもそもジョークを飛ばす場面でもない
699名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:32:09 ID:AvtxOwacO
>>4
釣りか?釣りなのか?
どうなんだ?
700名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:32:30 ID:0iGCLmNcO
森は神だな
701名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:32:44 ID:3mpLvWs10
>695
では旦那元気で留守がいいと言うのはどういう意味でしょうか?

産む機械ってのは産める機能を保持している事を全面に出しただけの言葉ですけど
702名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:33:44 ID:7G6SAYS3O
>>697
だから>>509読めと。
703名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:34:24 ID:3Hhu2DxoO
まだキリストに染まってない国なんだから当たり前。
キチガイ創価のがやばいがな。
704名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:34:44 ID:L851l5f50
森元さんはちょっと時代の先を行きすぎただけだ
705名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:34:54 ID:CJR+FW1h0
>>691
別に言うのは問題ない。
691は言論統制したいのかね?
言った内容に問題があるなら政治問題になるだけだし、
そこできちんと説明して世論やマスコミを納得させられず
火消しができないのは本人の問題だから。

別にアルカイダの友達だろうが、ヒトラーは優れているでも
言うのは構わないだろ?
706名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:35:28 ID:Yz7FCPX9O
森はラグビーバカで好きじゃなかったけど、この件はかわいそうだった。
マスゴミは政治家を意味なく叩くことしかしないから、政治家もあげ足とられて言い訳ばかりで、政治をする暇がないよね。
707名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:37:01 ID:A7iMlscQO
>>702
お前が読めよ

森も神道政治連盟国会議員懇談会のメンバーなんだぞ
708名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:37:23 ID:gW81czmL0
>>701
機械には意思が無い
そして「道具」である
709名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:37:47 ID:UTJlWzhzO
>>701貴様のひねくれた空想に付き合えるか。お前が書いた日本語をそのまま読め。
710名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:38:17 ID:Xobo5OXY0
明治の廃仏毀釈以来、神道と仏教って仲悪いよなぁ。
神仏混淆が日本の良き文化なのに。

神の国発言で一番反発してたのは仏教関係者だったような気がする。
711名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:38:59 ID:nkEvXa6m0
>>15
冬に半袖でゴルフですね、わかります。
712名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:39:04 ID:qhQ8q6YEP
森を擁護してる人達は>>509をちゃんと読んでるのか?
政治家が個人の信条を国民に押し付ける活動しちゃまずいだろ…
713名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:39:50 ID:5W6QB+kR0
この人、オバマと違って「この国に神のご加護を」と言って怒られたわけじゃないだろ
オバマをスケープゴートにした詭弁もいいかげんにしてほしいなw
「日本は天皇中心の神の国」と言った自分を悔やみなさい
714名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:41:11 ID:ngoD6PW+O
森さん、批判していたのはマスコミだけで私は感動しましたよ
715名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:41:20 ID:ECwH1+zp0
神道の会合で言った発言でしょ。
その集団のメンバーによって、通じる語彙で話をするのは
逆に頭の良い人なんでないの?
例えばキリスト教の会合であれば、また違う話し方をするでしょう。
716名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:42:00 ID:5W6QB+kR0
>>701
お前だけそう思い込んでいればいいんじゃない?w

ほとんどの人間が、生む機械発言が問題だと思っている
そうは思いたくないから拡大解釈に必死
かわいそうな人だね
717名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:42:05 ID:CJR+FW1h0
>>712
俺は反自民で森なんて大嫌いだけどな。
政治家って有権者の代表なんだが、別に全有権者の声を反映しなきゃ
いけない訳じゃないぞ。
そんなこと言い出したら、少数派が自分達の意見の代表者としての
政治家を選出することすらできなくなるぞ。
それこそ犬作層化とか、9条社民とかな。
718名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:42:56 ID:+eZP4V+d0
戦前は基本的人権を保障するのにキリスト教的な考えを取り入れないと駄目だったから
ああなったんだよなぁ
719名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:43:50 ID:7G6SAYS3O
>>707
日本には思想、宗教の自由があるからなんの問題はないよ。
それに森が「その思いで私達が活動してきて30年になります」というのも本当だ
ろう。
なんの問題があるんだ?
720名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:44:44 ID:7MGqkZKQ0
アメリカはエホバを中心とした神の国

とオバマが発言したらひと悶着あっただだろう
721名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:47:29 ID:7G6SAYS3O
ちなみに綿貫さんを神の子と表現してるんだがこれもマスコミはスルーだよな。
722名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:52:01 ID:fbGt62pe0
皮の国発言か

懐かしいな
723名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:53:16 ID:gW81czmL0
>ややもすると政府側、いま私は政府側におるわけでございますが、若干及び腰
>になることをしっかりと前面に出して、日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であ
>るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。
問題ありのように感じるな
724名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:53:51 ID:L851l5f50
まさかの第二次森内閣
725極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 08:53:53 ID:xdlvY6pY0
>>4
 当時は、「前後の文脈をみろ」とか基本的なトコロから説明しないといけなかったなぁ。

 それでも脊髄反射で叩いてたアホが多かったがw

726名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:53:57 ID:qhQ8q6YEP
>>717
> 少数派が自分達の意見の代表者としての
> 政治家を選出することすらできなくなるぞ。

その「少数派」が宗教団体だったらまずいだろ。
公明党と創価学会が異常なだけ。政教分離の理念はどこへいった?
727名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:55:30 ID:Jf1TGPURO
実際森さんはよく考えりゃ在任中至極まともな事やってたんだけどね。
728名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:56:14 ID:gW81czmL0
ややもすると政府側、いま私は政府側におるわけでございますが、若干及び腰
になることをしっかりと前面に出して、日本の国、まさに池田大作を中心にしてる池田大作の国であ
るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。
729名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:58:49 ID:Krxd9AgmO
>>696

森元ならありうるww
730名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 08:59:19 ID:qdvKsHe10
戦争責任云々をマスコミや知識人は論じるけれど
今も昔もマスコミのありようを考えると
前の戦争も実はマスコミに反省している以上に重大な責任があると思う
731名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:00:16 ID:0NORimG/0
>>726
その公明党叩いてる民主にも立正佼成会がついてますよ。
732名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:00:24 ID:CJR+FW1h0
>>726
俺は原則を言っているんだが。
相手が宗教団体なら発言すること自体がNGで
そうでなければOKって線引きは誰がするんだ?
そんなのは、発言の内容の説明責任を問えばいいだけの話。

で、森はきちんと答えられずにマスコミも世論も
納得させられなかったから叩かれただけの話。

賢明な政治家はそもそもそんな問題発言はしないけどね。
733名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:01:31 ID:qhQ8q6YEP
もともと民主主義国家におけるマスコミの役割は、政府の見解に左右されない
客観的な報道によって有権者に情報を提供することなのであって、
記者クラブなんか作ってる時点でマスコミが機能していないのは明白。
734極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:02:45 ID:xdlvY6pY0

ちなみに、オバマ発言で言えば、

http://www.asahi.com/international/update/0225/TKY200902250242.html

 こういうのも、麻生さんが米国を日本と読み替えて喋ったら、まず否定的に見て
袋叩きにしようとするだろうw

 要するに、「相手の発言さえ否定さえすれば」何か一端の意見をもって発言
したかのように錯覚するオナニー野郎がマスゴミの中にも、それを真似た国民の
中にも増えすぎただけの話なんだよなw

 白を「いや、黒だろww?」というのは簡単だが、「何故黒でなければならないか」を
語るのは難しい。今日本に見られるジャーナリズムやニワカ批評家の9割は、前者の
段階のレベルにしかない。
 説明を求められたら困るから、むしろ、意図的にそうしているのだろうが。そして、「いや
黒だろww」という意見を飽和的に並べて、そこに何らかの説得力があるかのように「見せ
かける」ことばかりに汲々としている。

 これでは「まともな国民」なんか育たないし、国は衰退していくだけなんだよなぁ。。
 足引っ張る事だけに全精力を注ぎ込んで何の生産的活動も出来ないやつばかりになって
どうして国が発展するものかと。

735名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:03:30 ID:0NORimG/0
>>723
その続きが
>>その思いでですね、私達が活動して三十年になったわけございます。
だから問題ない。当時のマスコミはこの部分を完全にカットしたな。
>>726
その公明党叩いてる民主にも立正佼成会がついてますよ。
736名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:04:01 ID:nqtIXmV90
オレの森さんをいじめるな
737名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:04:03 ID:975x29HF0
戦犯である倭王を崇拝している島猿達は反省しなさい
738極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:05:47 ID:xdlvY6pY0
>>737
 いつ戦犯認定されたか詳しく書いてみw?

 我々が知る今現在のこの地球の歴史では、東京裁判含め、どの軍事裁判でも
日本の天皇は「戦犯」認定されてないが?
739名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:05:52 ID:CJR+FW1h0
>>737
人の国のことよりも自分のケツのハエをなんとかしたらw
740名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:06:20 ID:gW81czmL0
>>735
政教分離って知ってる?
741名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:06:54 ID:9xITpng6O

私は、紙が無かったので手で拭いた。哀しかった。
742名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:07:32 ID:l8DnSB7Y0
>>7
不細工擁護最高にきもい
743名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:08:04 ID:CJR+FW1h0
>>741
中東じゃ紙なんて使わんよ?
今の日本でも、ウォシュレットで水洗いが大半じゃね?
744名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:08:58 ID:gW81czmL0
>>743
えっ!?
745極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:09:19 ID:xdlvY6pY0
>>740
 「政治において特定の宗派を優遇しない事」

 たとえば、特定の宗派だけ国民に勧めたり、特定の宗派だけ税金で優遇したり。

 で、日本政府が特定の宗派だけを国民に強制したりしてるか?という話だが・・・・・。
746名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:10:33 ID:vMi51VdjO
お前等がインターネットを快適に出来るのは、森さんのお陰だと言う事を忘れるな!

よって森さんは 「神」
747名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:10:52 ID:0NORimG/0
>>740
知ってるよ。
>>神様であれ仏様であれ、それこそ天照大神であれ神武天皇であれ、親鸞上
>>人さんであれ日蓮さんであれ、
と語ってるから特定宗教に限った発言とはいえない。
748名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:11:21 ID:gW81czmL0
749名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:11:41 ID:D8VGhiXaO
テンノウが神?

ただの超高待遇生活保護家族だろ

アフォかw


750名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:13:11 ID:wzvqUN9QO
日本は田母神の国言うから怒られる
751名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:13:14 ID:qhQ8q6YEP
>>732
> 相手が宗教団体なら発言すること自体がNGで
> そうでなければOKって線引きは誰がするんだ?

いや、政教分離の原則は憲法で定められてるわけだが…
752名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:13:28 ID:l8DnSB7Y0
こいつって見れば見るほど総理の器じゃないよな
753名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:14:03 ID:gW81czmL0
>>749
うらやましいか?と聞かれたら殆どの人がNOと答えるだろうがな
754名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:15:33 ID:OJa17Dud0
敗戦でベールがはがれた
天皇は神に最も近い神官
755極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:15:43 ID:xdlvY6pY0
>>748
 ?
 >>728は、森発言の切り取った「一部」をさらに捏造してまで自民党を貶めようとしている
しょーもないレスでしょ?

 それがどうしたの(´・ω・`)?
756名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:16:27 ID:+Ddsc0Hm0
>>753
で、こんどは可哀想だから天皇制を廃止しましょう、とか言い出すのかな?
757名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:17:01 ID:gW81czmL0
>>755
捏造?
同じ意味だよってことなんだけど?
758名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:18:03 ID:0NORimG/0
一応張っておく。

「村上幹事長その他多大なる御努力のもと、「昭和の日」などの制定を致しましたり、今
の天皇のご在位のお祝いを致しましたり、陛下御即位五十年、六十年のお祝いを致しまし
たり、ま、ややもすると政府側、いま私は政府側におるわけでございますが、若干及び腰
になることをしっかりと前面に出して、日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であ
るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。その思いでですね、
私達が活動して三十年になったわけございます。(中略)人の命というのはお父さんお母さ
んから頂いた、もっと端的に言えば神様から頂いたものなんです。神様から頂いた命は大
切にしなければいけませんし、人様の命も殺めてはならないんだということが基本でなきゃ
ならん。その基本のことがなぜ、子供たちが理解していないんだろうか、子供たちに教え
ていない親たちや学校の先生、社会の方が悪いんだと言えば、私はその通りだと思う。
(中略)人間の体のような、こんな不思議な神秘的なものはない。これは神様から頂いた
ものということしかない。そうみんなで信じようじゃないかと。神様であれ仏様であれ、
それこそ天照大神であれ神武天皇であれ、親鸞上人さんであれ日蓮さんであれ、宗教とい
うのは自分の心に宿る文化なんですから。そのことをみんな大事にしようよ、ということ
をもっと教育の現場でなぜ言えないんだろうか。」

神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年祝賀会にて
http://www.okazaki-inst.jp/material.morishinto.html
759名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:19:01 ID:UyiBTlu/O
そろそろ自覚しろよ、日本の脳死有権者ども
 
日本てのは一見平穏そうに見えて、その実は>>737みたいので内外溢れかえってんだよ

自分らの総理大臣なんざ幾ら叩いたって、そんなのは日本人の敵の思うツボにしかなってねえのw

さっさとテレビ消して、反日新聞は便所紙にでも取り替えちまえ
760極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:19:03 ID:xdlvY6pY0
>>757
 で、実際キミ特定宗派を国から強要されたりしてんの(´・ω・`)?

 漏れにはそんな記憶は1_も無いのだが・・・・。
761名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:20:35 ID:gW81czmL0
>>760
別にされていないがそれがなにか?
762名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:20:38 ID:CJR+FW1h0
>>751
政治家が国の機関かどうかは、学説でもまだもめている話だし。
まさかとは思うが、751って安易に「政教分離」って言葉で
思考停止してないよね?

きちんと踏まえたうえで、751がその説を取っているなら
まあ解釈の違いで納得はするけど。
763極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:22:28 ID:xdlvY6pY0
>>761
 んじゃ、政教分離の原則は正しく守られてるし、叩きどころないねぇ・・・・。
764名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:23:10 ID:gW81czmL0
>>763
問題発言であって問題行動ではないんですが?
765名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:25:00 ID:qhQ8q6YEP
>>762
まあ諸説はいろいろあるんだろうけど、自分個人としては
政治家があれだけ権力を持っている以上、国の機関として
看做されるのは仕方ないと思う。
766極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:25:21 ID:xdlvY6pY0
>>764
 別に問題発言でもないじゃん。

  政治家個人の信教の自由まで否定されてるわけじゃないだろw

  今年の正月にも、与野党の錚々たるメンバーが伊勢神宮に参拝してたけど、
 一切叩かれてなかったよなぁw
767名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:25:49 ID:yIdy7rRq0
小浜って真性ユダヤなのに・・・
768名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:26:47 ID:oWkrz6xK0
神道を国教に定めたほうが日本は良くなる気がする
巨大なカルト教団も蔓延らないだろうし
769名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:27:21 ID:gW81czmL0
>>766
個人の神教の自由から逸脱しているから叩かれているわけで
それに実際に行動を起こしていたならば辞任程度で済む問題じゃないぞ?
770名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:27:57 ID:7MGqkZKQ0
要するに、発言内容云々でなくて、森はマスコミに馬鹿にされていたってことだろ

政治家とやくざは馬鹿にされたら終わり
771名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:28:52 ID:0NORimG/0
>>764
>>758のリンク先の全文読めば問題発言でもなんでもないことがよくわかる。
こんなくだりがあった。

>>これは寝てるときではないなと思って、神棚にお参りした。この子が将来
>>どうなるかは分かりませんが、日曜日には、教会に行っているとのことで
>>すので…。神棚にお参りしたり、教会に行ったり、いずれ石川県に行けば、
>>また仏壇にお参りするんだろうと思いますが、
772名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:29:18 ID:RThfMDo+O
森の言語理解能力が小学生以下というのはわかった。

773名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:29:29 ID:+Ddsc0Hm0
>>769
いや、当時首相だったから、こじつけで叩かれたと理解しているよ。
なにせ、別の日に取ったゴルフプレー中の映像をくっつけて報道していたからなあ。
ねつ造報道じゃないかね。
774極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:30:25 ID:xdlvY6pY0
>>768
 そういう事出来ないのが「政教分離の原則」なわけでして。

  だから、公明カル党が政権党に潜り込んでても好き放題出来ない、防波堤
 が出来ている。

  だから、現状のままでいいと思うがなぁ。

>>769
 おいおい・・・・何が何でも叩きたい気持ちは了解したが、自分の言ってる事に無理が
あると気づけよ・・・・。

775名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:31:42 ID:MfNDo7fO0
>>1
このリアル・バカって喋れば喋るほど低脳を晒すよねw
776名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:31:47 ID:gW81czmL0
>>773
私は>>758を元に叩いてるんですが
まぁこれ自体も省略されているので何ともいえないがな
777名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:32:06 ID:91wS+Wnz0
桓武帝以降の天皇は朝鮮系だよな。
778名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:32:10 ID:CJR+FW1h0
>>768
無理。
神仏混交が大多数の日本人だから。
初詣に神社にだけ行ってお寺に行かない、なんて奴はまずいない。
神道自体、近世の仏教へのアンチテーゼとしての思想だから、
伝統的な日本の宗教としての神道とは違ってるし。

仏教では神も仏も同じになっちゃってるしな。
779名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:32:55 ID:qhQ8q6YEP
>>768

N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
780名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:33:13 ID:uySlEPM+0
2chはひろゆきを中心のネ申の国って事で
781名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:33:31 ID:0NORimG/0
>>769
別に個人の信教の自由を犯してるわけでもなんでもないんだが。
別に日本人に神道を教化しようという意味ではなく「神道の世界では日本は
日本は天皇を中心とした神の国ですよ」ということを広く知らせようという
意味で言ったと思うんだが。
782名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:34:40 ID:gW81czmL0
>>774
国家権力を利用して天皇中心の神の国であるという事を国民に知っていただく!
という発言が問題ないとでもw
池田大作に置き換えればより異常性が良く分ると思うがw
個人の神教の自由逸脱しているだろ
783名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:35:25 ID:W3xpHqp3O
森元のお得意のサヨに責任転嫁まだあ?w
784名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:35:37 ID:Xobo5OXY0
>>768
神道も結構カルトなんだけどな。
785名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:36:06 ID:oWkrz6xK0
政教分離原則を憲法に取り入れたのってGHQでしょ?
日本の弱体化を狙ったものとしか思えん。
786名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:36:14 ID:CJR+FW1h0
>>777
全く意味ない話だけどな。
人類はアフリカ発祥だから日本人はアフリカ系と言ってる様なもので。
787名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:36:24 ID:SnZiqU6eO
自虐的なギャグとすれば面白い発言だが、
森さんの場合、真面目にそう思ってそうだね。
788名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:37:30 ID:svevGCPtO
本気で言ってるとしか思えんから笑えん
789名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:37:31 ID:+Ddsc0Hm0
>>776
じゃ、言わなきゃ良いだろ。
だいたい、こんなの単なるリップサービス。
つーか、日本の起源が神道に掛かっているって言うのは、
間違いじゃない。

何が問題なのか、全く理解できない。
790名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:38:35 ID:0NORimG/0
>>782
天皇は憲法で日本の象徴とされているんだが。
791名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:38:36 ID:o740BZ5t0
昭和天皇って頭すこしイカレテタノ?
敗北を抱きしめて読んだらそのようなことが書いてあった
792名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:38:42 ID:uySlEPM+0
>>782
残念ながら天皇は日本の象徴(?)だからね〜
同列に比較する事は出来ない罠
793名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:38:44 ID:2DRNEO3Q0
体育会系のバカが上に立つとロクなことがないを体現した男。
794名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:39:31 ID:CJR+FW1h0
>>789
問題なのは、マスコミのいる場で不用意な発言をしたこと、
批判された時点できちんとした対応が出来なかったことだけどね。

一番の問題はいろいろと政権担当能力を疑われたことだよ。
795名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:39:35 ID:lbQkO1i70
人間の“質”が違うことに気付よw 爺。
796名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:40:26 ID:UJYZKyN60
悔しかったのかwwwはははははははは
797名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:40:44 ID:gW81czmL0
>>789
そのとおりその部分が大きく間違っていないから皆読み間違えるけど
はっきり言ってその部分を池田大作としているのと変わらない事を言っているのと同じことになるんだよ
政教分離の観点からするとね
宗教ではなく文化としての位置づけの発言であれば問題はないんだけどね
798極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:41:08 ID:xdlvY6pY0
>>782
 それおまいさんの「びっくり解釈」じゃん・・・・・・。

 実際、そういう「行動」が行われてきたの?(それを確かめるために、キミにも
特定宗派を国から強制されたことある?って聞いたわけだが・・w)

 そうじゃない以上、ただの信念(内心の自由)に属する部類の話、しかも
「そういう場」における「単なるリップサービス」でしかありえないんですけど・・・・。
799名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:41:54 ID:OGBPLkk00
ツーカ もうイラネーから 逝けよ
松井ともども時代遅れ
800名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:42:25 ID:91wS+Wnz0
天皇自身はともかく、その周りに居る取り巻きは
池田カルトの連中と大して変わらん。
801名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:42:27 ID:16C/uCRa0
鮫の脳みそパートU
802名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:42:32 ID:0NORimG/0
>>794
マスコミが政治家の発言を異常に粘着するようになったのはこの頃からな。
それまではほとんどなかった。
今でもあるくらいなんだから、ほとんど防ぎようがないんじゃないか?
803名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:43:24 ID:W3xpHqp3O

「私が中田ヒデに怒られたのは、日教組のせいだ!」

by イット革命 森元
804名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:44:58 ID:AcJiEoENO
>>793
お前みたいなキモオタの低能ヒキオタバカニートの方が遥かに問題だって気付けよw
805名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:08 ID:91wS+Wnz0
>>802
まぁ青木と野中と亀井が談合して選んだ首相だからな。
叩かれて当然だろ。

総裁選を経て総理総裁になっていれば、報道の仕方も違っただろう。
806名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:15 ID:uLucwKMR0
「天皇を中心とした神の国」じゃ叩かれてもしょうがないだろ
天皇を出さなきゃそれほど叩かれなかったかもしれんが
807名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:18 ID:gW81czmL0
>>798
宗教団体に対してリップサービスしたら問題になるだ
808名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:18 ID:/RxjqWKpO
この人上野公園で日本酒を呑みながら
大声で叫んでる乞食に似てる。
なんか田母神って幕僚長と言う先入観
をなくすとコンビニでバイトをしてる
運気の無い貧相なオッサンに見える。
809名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:45:56 ID:oWkrz6xK0
日本の国家元首が天皇であることは当然の常識
810名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:46:38 ID:uySlEPM+0
>>797
と言うか、神の国発言もかなり文化的な発言だけどな
全文読むと神道特有の思想と言うより色々混じってるし
神から授かった命なんてむしろキリスト教の文句だろ
そう言うゴチャゴチャに混ぜた日本人特有の宗教観だね
まぁ、それをもっとも色濃く反映してるのが神道だけどw
811名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:47:03 ID:0NORimG/0
>>805
麻生や安倍を見た限りそれはない。
812名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:48:01 ID:CJR+FW1h0
>>802
そうでもないよ。
靖国問題があるから、政治と宗教との関係には当時からみんな神経質だったし。
朝日が飛びつきそうな格好のネタだしね。
813名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:49:13 ID:uySlEPM+0
>>812
いや、靖国問題自体が朝日が火をつけたもんだろw
814名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:49:37 ID:DucQR+fm0
森さんのは、正論。
どんな通俗的B国家でもきちんと宗教性や慣習性をまとってはじめて、その仕組みは
有効に機能するもんだと思われる。反対したマスゴミの憲法解釈の方が間違っていた
のだと思われる。
815名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:50:39 ID:FT8IfqsnO
池田大作と今上陛下が一緒だって言ってる基地害は創価?池田大作がいつ国民のために宗教行為を行ったよ?陛下がいつ自分を批判した相手に罰を下せなんて言ったか?
陛下がいつ、わけのわからん学位欲しさに金をばらまいた?
816名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:50:59 ID:0NORimG/0
>>812
いや発言の一部を切り取って「問題発言」にすることな。
817名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:51:04 ID:gW81czmL0
>>810
日本人の土着宗教を神道という型にはめた時点で
なんか別の物に変異しているような気がするけどな
818名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:52:22 ID:97dW1dw10
819名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:52:30 ID:CJR+FW1h0
>>814
それは814が典型的日本人だから、宗教を甘く見てるだけ。
今のトルコとか見てれば、政治に政教分離が何故必要かがわかるよ。
中東は完全な宗教国家ばかりだけど、異教徒はまず住めない国だし。
820名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:52:33 ID:MfNDo7fO0
阿呆太郎「日本はキリストを中心とした統一教会の国」
821極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 09:52:46 ID:xdlvY6pY0
>>810
 「神の国云々」まわりは、懇話会向けのリップサービス、そのリップサービスを
踏み台にして、「心の問題にもっと関心をむけるべきじゃないか」と纏めていると。

 問題視されるような発言じゃないよね。

 これ問題だと思うのは、ゆとり脳レベル並に文脈や行間読む力のない人間だけだと
思うよ・・・・。

 あとは、印象操作されてるオッチョコチョイかw
822名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:52:48 ID:KHemO74+0
別にアメリカが正しい訳でもなかろうに
政教分離は出来る限り徹底したほうがいいんだよ
823名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:53:51 ID:n2ajyIHw0
今の、マスゴミが 【 民主党偏向 】 に暴走した状況は、1993年の 【 椿事件 】 と 酷似している。
非自民政権を築くため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士とつるみ、偏向報道で
世論操作を行った事件。 なんと民間放送連盟の「 放送番組調査会 」の会合の中で、以下のようなとんで
もない報道方針がマスゴミ同士で決められた。

●どんな些細な事でも、 自民党だけを叩き、 みんなで調子を合わせる。
●徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
●この際、 ウソでも何でも噂でも、 とにかく 自民党だけ、選挙まで延々叩く。
●対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
●共産党は空気を読まないで小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。

テレビ朝日の企みは 産経新聞によってスクープされ、 椿貞良は衆議院で証人喚問されることに
なったが、かろうじてテレビ朝日の免停だけは免れた。
824名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:53:53 ID:V8uJTkc/O
>>806
オバマが「アメリカはキリストを中心とした神の国」て言ったら凄い叩かれそうだよね。
825名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:55:12 ID:oWkrz6xK0
アメリカは大統領を中心とした国。
日本は天皇を中心とした国。

国家元首が中心だと言って何がおかしいんだ。
826名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:55:20 ID:CJR+FW1h0
>>824
叩かれるだけじゃ済まないだろうね。
827名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:56:09 ID:uySlEPM+0
>>824
いや、キリストはアメリカの象徴じゃないだろw
「英国は王を中心とした神の国」なら妥当かもな
英国王はイギリス国教会の頂点でもあるはずだし
828名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:56:09 ID:0NORimG/0
もう一回張っとくよ。
完全な全文はリンク先な。

「村上幹事長その他多大なる御努力のもと、「昭和の日」などの制定を致しましたり、今
の天皇のご在位のお祝いを致しましたり、陛下御即位五十年、六十年のお祝いを致しまし
たり、ま、ややもすると政府側、いま私は政府側におるわけでございますが、若干及び腰
になることをしっかりと前面に出して、日本の国、まさに天皇を中心にしてる神の国であ
るぞということを、国民のみなさんにしっかりと承知をしていただく。その思いでですね、
私達が活動して三十年になったわけございます。(中略)人の命というのはお父さんお母さ
んから頂いた、もっと端的に言えば神様から頂いたものなんです。神様から頂いた命は大
切にしなければいけませんし、人様の命も殺めてはならないんだということが基本でなきゃ
ならん。その基本のことがなぜ、子供たちが理解していないんだろうか、子供たちに教え
ていない親たちや学校の先生、社会の方が悪いんだと言えば、私はその通りだと思う。
(中略)人間の体のような、こんな不思議な神秘的なものはない。これは神様から頂いた
ものということしかない。そうみんなで信じようじゃないかと。神様であれ仏様であれ、
それこそ天照大神であれ神武天皇であれ、親鸞上人さんであれ日蓮さんであれ、宗教とい
うのは自分の心に宿る文化なんですから。そのことをみんな大事にしようよ、ということ
をもっと教育の現場でなぜ言えないんだろうか。」

神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年祝賀会にて
http://www.okazaki-inst.jp/material.morishinto.html
829名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:58:34 ID:ADq5wo2I0
オバマだって「この国はキリストの国」といったらまずい。
首相だって「神仏の加護を祈る」くらいなら怒られない。

その程度のことが本当にわかってないのかね。この人は。
830名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:58:59 ID:0NORimG/0
>>824
アメリカは「神の国」という概念はないだろ。
日本は大昔から「神国」という言い方を使ってた。
「アメリカはキリスト教を中心とした国」ならその通りだからなんの問題もない。
831名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 09:59:40 ID:CJR+FW1h0
>>829
わかってないから当時の批判を乗り切れなかったし、
未だにボケたことを言ってる。
832名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:00:23 ID:gW81czmL0
天皇中心ってのも出雲大社のひとは複雑な気持ちかもなw
833名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:00:43 ID:ADq5wo2I0
>「アメリカはキリスト教を中心とした国」ならその通りだからなんの問題もない。

ユダヤ人の怖さを知らんなw
834名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:00:59 ID:MfNDo7fO0
フルボッコされて何の反論も出来ずに泣きながらトンズラした分際で今になって蛆虫の如き恨み節


朝鮮人のメンタリティw
835名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:01:10 ID:rGXnQXXRO
本当、森はピーマンと呼ばれただけはある。
836名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:01:57 ID:9Sal0h4O0
田舎のほうじゃ天皇のせいで戦争になった、天皇が全部悪いって言ってる人多いよ。
全部悪い人を担ぎあげるなんておれはいやだ。
837名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:07 ID:91wS+Wnz0
>>828
村上幹事長ってKSD汚職事件で逮捕された奴なんだよな。
こんな奴を幹事長にしてた神道政治連盟って・・・。
838名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:26 ID:7Hng75IAO
ほら。

天皇の起源やら
日本の国はなんたるかを
教えてもらえず

日の丸や国家を蔑ろにする教育の結果が

このスレのアホどもですよ
839名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:55 ID:BCBSoDUb0
今の皇太子が天皇になって「日本は天皇中心の神の国」と発言したら神だと思う
840名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:02:58 ID:helqP9hT0
創価の言うには仏の国いや犬作の国 
それを神の国とか言う奴はマスゴミ総動員で叩きまくった
841名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:04:08 ID:NluJLSDwO
森元と麻生は貧乏神
842名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:04:15 ID:mF4di3JZ0
懐かしいな。あの頃はまだガキだったが
神の国発言のどこが問題だったのか理解できんかった。

マスコミは神の国という発言を神に選ばれた国という傲慢さ、戦時中の天皇崇拝
こんな風に印象操作して、その言葉だけを叩いていたな。
843名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:04:41 ID:OL8ddpj40
>>832
朝廷によって大社を庇護されてきたのに?
844名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:05:41 ID:gW81czmL0
>>843
総ての神が天皇系と思われかねないだろ
845名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:05:42 ID:JRvDcBKE0
確かに下らない叩きだったな
この点では森には同情する
846名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:05:55 ID:uySlEPM+0
>>832
憲法に日本の象徴と規定されてる時点で(ry
847名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:05:59 ID:0NORimG/0
>>833
じゃあ大統領が「あなたの国はどんな宗教が中心なんですか?」と聞かれたら
どう答えるんだ?
848名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:06:33 ID:8uKlZgHj0
>>838
執拗に高度な詭弁やウソを使って叩いている人が居るのだから
関係者がネットで、論理的に反論するべきだと思う。
マスコミや学校は、彼らしか使えないのだから。
849名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:06:44 ID:KHemO74+0
>>833
同じ神様だし問題ないだろ。キリスト教だって広義のユダヤ教と言っても差し支えない
850名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:07:12 ID:CJR+FW1h0
国家なんて、民が快適に生きるための道具に過ぎんからね。
道具を蔑ろにする奴はいない。
道具を絶対視するバカは、自分と国家を同一視したがるが。

日の丸なんて、全国民の国の象徴としてはせいぜい
100年程度の歴史しか持たんし。
*日の丸の歴史ではないぜ。
851河豚 ◆8VRySYATiY :2009/03/01(日) 10:07:20 ID:YqUKmbh10
後になって「紙」がどうしたとか言い訳してなきゃ、もう少しもっともらしく聴いてやれたんだが。
852名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:07:27 ID:Mscfpcd30
まず「神」の概念が違うし、文化も違う。
853名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:08:58 ID:cCSdXRm6O
神じゃなく仏といったらセーフだったかもなwww



854名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:09:04 ID:gW81czmL0
>>849
キリストが中心なのは問題あるだろw
それにそれならイスラムだって問題無しになるw
855名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:10:07 ID:JRvDcBKE0
概念なんぞ本人しかわからん
神の国程度噛みつく程度の低さを笑う
856名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:10:08 ID:CJR+FW1h0
>>853
噛み付いてたのはキリストカルト系だから、仏でも駄目。
857名無しさん@9周年:2009/03/01(日) 10:10:35 ID:66PNqFVx0
森さんごめんね。
858名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:10:42 ID:ADq5wo2I0
>>849
その理屈じゃ、イスラム教が中心といっても問題ないことになる
859名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:10:48 ID:OL8ddpj40
>>844
別に大国主を皇祖神にしたわけでもなし
神に祀ったのは、大国主を滅ぼした上で怨霊を畏れた朝廷だし
860名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:11:19 ID:U4Ui7cisO
森が言ったのは「神の国」ではなく
「天皇を中心とした神の国」だよ
861名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:11:50 ID:KHemO74+0
何で教育現場で宗教チックなこと教えこまにゃならんのだ
教育がある特定の宗教観を後押しするということは
それ以外の宗教、思想の抑圧に繋がるだろ
862名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:12:21 ID:oWkrz6xK0
日本の国家元首は天皇なんだから天皇を中心で間違いないだろ
863名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:12:51 ID:0NORimG/0
>>854
じゃあ統領就任式の際に聖書を手に宣誓を行うのはなんでなんだ?
864名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:12:51 ID:8uKlZgHj0
>>861
日本の憲法を作ったアメリカでは、牧師が公立学校で
普通に道徳教育してるけどね。
865名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:13:07 ID:ADq5wo2I0
>>847
宗教問題は常に微妙だから政治家はそういう聞き方しない
どういう宗教が盛んか?と聞かれたら、仏教、神道と答えるまで
866名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:13:40 ID:+Ddsc0Hm0
>>862
うん。その通りだね。
なんの間違いもない。
867名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:17:26 ID:JRvDcBKE0
カルト公明が議会でのさばってるのに
神の国で問題ってか
868名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:17:28 ID:ADq5wo2I0
>>863
大統領がキリスト教徒だから。
仮にイスラム教徒が大統領になれば(ありえないが)コーランに誓わせるだろう。
869名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:17:42 ID:nz1YfN0A0
日本は八百万の神を信仰する国だろ。

サヨクが狂ったように騒いだだけでこのおっさんはホントまだマシだったわ。
870名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:17:44 ID:KHemO74+0
>>861
ならアメリカが間違ってるんじゃない
それかアメリカでは宗教を背景として道徳教育しか出来んということだろう
何でも欧米さまに習えって慣習はいい加減やめてほしい
871名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:19:00 ID:gW81czmL0
>>859
されど天皇が中心というのは少々おかしくないかい?
872名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:20:08 ID:KHemO74+0
間違えた870は>>864
873名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:20:22 ID:8uKlZgHj0
>>870
日本の憲法を作ったのはアメリカだから
公立学校の道徳教育の現場に、神社の神主が入ってきても
法的に何の問題も無いと言うこと。
874名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:20:41 ID:d6ZpYaIA0
すべての精神的支柱となっているキリスト教世界の神と
単に民族を支配するための天皇現人神の神との区別が理解できていない。
小渕が逝って、総裁選もせずに、密室でドサクサ紛れで総理になった奴だろう、森って。
こんなのが、総理をやっていたんだなー。今は昔。
875名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:22:12 ID:gW81czmL0
>>873
神主ねぇw
もともとそういうのは、どちらかと言うと坊さんが役目を果たしていた分野だと思うがなw
876名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:22:58 ID:MfNDo7fO0
ここでこのキチガイ擁護してるやつは皇太子様や雅子様を叩いてるんだろwwwwwwwww

どんだけ反日だよwwwwwwwww
877名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:23:04 ID:KHemO74+0
>>873
作り手が誰だろうと憲法の解釈をするのは日本
アメリカに解釈を委託するなら政府が判断を放棄してるだけだし日本に主権もない
878名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:23:37 ID:W7/ChS9f0
森がクリスチャンで同じこと言ったら何も叩かれなかったと思うぞ
そもそも「神の加護がありますように」と、「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知していただく」じゃ全然違うだろ
879名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:24:20 ID:FJUXDrxb0
手法がヒトラーにそっくりなオバマを持ち上げ、ただのおじさんを一生懸命に貶めるマスコミ
880名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:24:58 ID:XIwaksGG0
マスコミッテウンコだな
881名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:25:04 ID:JRvDcBKE0
マスゴミって日本の国民じゃないな
882名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:25:40 ID:gW81czmL0
>>879
用法を間違えなければヒットラーの手法は別にいいと思うがなw
883名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:25:52 ID:8uKlZgHj0
>>877
日本の憲法は、一言一句アメリカが作ったものだからなあ。
説得力は皆無。
884名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:27:41 ID:FJUXDrxb0
>>882
思想もそっくりさんだから困るw
金持ちから財産ふんだくって貧乏人に「平等に」分けるべき とかwww
885名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:27:52 ID:CJR+FW1h0
>>870
道徳教育は宗教が背景にあるのが当たり前。
それを規定してるのが宗教だから。
日本だって「お天道様が見てるから悪いことはしたらあかん」なんでね。

>>876
目くじらをたてるようだが、皇太子「様」はNG。
886名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:27:53 ID:dhvz6X9IO
>>874
ちがいなんかねーよ
キリスト教が価値観を押しつけるカルトだと言うことが分かったが
お前の考えと違う意見があることを忘れないように
887名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:28:32 ID:OL8ddpj40
>>871
大国主の遺臣たちの反乱(祟り)を畏れて朝廷が社を建てた
社を建てる理由のひとつは社によってその土地が経済的に潤うこと
朝廷によって社をたててもらい経済的に潤うから恭順するという契約
大国主を神として祀ったのも朝廷、社をたてることによって経済力を補償したのも朝廷
別におかしくはないな
888名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:28:51 ID:p3+mxGxb0
まあ、素朴な信仰心とか、そういうものから「徳育」の足がかりを、
と言いたいのだろうなとは思うのだが、前半のはやはり失言ではある。
889名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:29:14 ID:W7/ChS9f0
神の国というより天皇中心という部分の方が不味かったんじゃないかと
890名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:29:40 ID:KHemO74+0
>>883
ぜんぜん一言一句つくってないんだけど
それに各条文は解釈によって正確な意味を持つ訳で
891名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:29:41 ID:lgop/KWG0
間違っていないなら、日本会議のメンバーも森のようにもっと表に出てきて発言すればいいのに
892名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:30:04 ID:GlEJrlHTO
まあ当時もなんであんな叩かれてるのか分からなかったが森はいい加減政界から去って欲しい
小泉も巻き添えにして
893名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:31:14 ID:W7/ChS9f0
そもそも趣旨が違うもんな
オバマは、神が守ってくれるから大丈夫、頑張って経済危機に立ち向かおう
森は、日本は天皇を中心とした神の国、この考えを普及させるために頑張ろう
894名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:31:19 ID:b6f/MmDX0
>832
出雲大社は皇室の分家(それこそ紀元前からくらいの話だけど)じゃなかったっけ?
あえて言うなら諏訪だろうけどあっこだって今更皇室にどうこう言うような人いないだろ。
895名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:31:25 ID:Z5bUgqTk0
>>878
そりゃそうだ。唐突に「神のご加護を」ってのは前提として「当然、アメリカは唯一神であるキリスト教の神の国だよな」ってのがあるからね。
わざわざ「アメリカはキリスト教を中心とする神の国」なんて言う必要が無いwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:32:14 ID:KHemO74+0
>>885
日本文化による道徳教育が出来ればそれで十分
いちいち宗教なんて電圧の高い概念を持ち込む必要はない
897名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:32:38 ID:8uKlZgHj0
>>889
日本国民を統合する象徴は、国の中心そのものだぞ。
898名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:32:46 ID:mCFL5mI10
もう一度総理をやって欲しい人だな。
日本の首領にふさわしい。
899名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:33:25 ID:W7/ChS9f0
極端に言うと、オバマがアッラーアクバルって言うようなもんだよ
900名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:36:25 ID:CJR+FW1h0
>>896
日本文化の背景にあるものが宗教だから。
近世の感覚で宗教を別枠で考えるのは日本人の感覚からは程遠いんじゃ?
901名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:36:48 ID:KHemO74+0
お前らは最近失墜しつつある愛国心をどうにか昂揚させたいんだろうが
それを主張するための理屈が「アメリカ様がこう言われたから正しい!!」
ってのはどうかと思うよ。本末転倒じゃないか
902名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:37:05 ID:Z5bUgqTk0
>>854
イエス、エホバ、アラーはもともと同じものってのがデフォ。
これに我が国の本地垂迹説あたりをからめて行けば、仏教や神道も「まあ、だいたい同じやね」って認められるだろうに・・
903名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:37:26 ID:JRvDcBKE0
マスゴミは記者会見で国旗掲げるだけで抗議するバカ共だから
904名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:38:18 ID:Mscfpcd30
>>897
象徴が国の中心?なんだそりゃw
905名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:39:23 ID:Z5bUgqTk0
>お前らは最近失墜しつつある愛国心をどうにか昂揚させたいんだろうが


また、脳内の妄想敵と戦ってる奴発見!
906名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:39:51 ID:MfNDo7fO0
>>901
日本人なら黙ってても愛国心ぐらいあるんだっつうの
奇声を発してるアイコクシン馬鹿はだいたい何か企んでるクズなのがバレてっからwww



(引用 経団連ビジョン「希望の国,日本」 PDFファイルの127ページ,レポートの120ページ)

新しい教育基本法の理念に基づき,
日本の伝統や文化,歴史に関する教育を充実し,国を愛する心や国旗・国歌を大切に思う気持ちを育む。
教育現場のみならず,官公庁や企業,スポーツイベントなど,
社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ,国歌を斉唱し,これを尊重する心を確立する。
907名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:40:13 ID:8uKlZgHj0
>>904
国民を統合する象徴的なお方。間違いなく国の中心でしょ。
908名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:40:21 ID:u5Psjy8u0
【わしズム】 売国政治家ランキング

1.河野洋平   (自民) 罪状:談話1つで日本を性犯罪国家に貶め売国を首謀した罪
2.村山富市   (社民) 罪状:謝罪外交を定着させ国益を毀損した罪
3.小泉純一郎  (自民) 罪状:日本人の命と金を米国に売り渡した罪
4.小沢一郎   (自民→・・→民主) 罪状:理念なき権力主義で国政を騒乱させた罪
〃.野中広務   (自民) 罪状:自虐外交の端緒「不戦決議」を生んだ罪
〃.加藤紘一   (自民) 罪状:長年にわたり中国・北朝鮮に利益供与した罪
7.中曽根康弘  (自民) 罪状:靖国問題をこじらせた罪
8.土井たか子  (社民) 罪状:北朝鮮の国家犯罪を幇助した罪
9.福田康夫   (自民) 罪状:他人の嫌がることはしない罪
10.中川秀直   (自民) 罪状:移民法で日本民族と文化を毀損した罪
11.竹中平蔵(自民)、細川護熙(自民→日本新)、麻生太郎(自民)、
   安倍晋三(自民)、田中眞紀子(自民→無所属)、古賀誠(自民)、
   河野太郎(自民)、渡辺喜美(自民)

選考委員:
 小林よしのり、田母神俊雄、西尾幹ニ、大原康男、長谷川三千子、関岡英之、潮匡人、
 所功、八木秀次、高森明勅、西村幸祐、宮城能彦、木村三浩、富岡幸一郎、堀辺正史

   わしズム Vol.29 2009冬 (最終号)
   http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300703109&keitai=80
909名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:40:36 ID:CJR+FW1h0
>>902
厳密にはイエスとアラーは違うよ。
イエスが神ってのだって揉めまくったのに。
イスラムではイエスはあくまでもムハンマドと同じ預言者という位置付け。

まあ、神も仏も「だいたい同じ」ってのは同意だけど。
910名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:41:09 ID:ADq5wo2I0
>>895
そりゃ首相や大統領も何かの信者だから
その神に祈るのは真摯なことと習慣上許されてる。
大統領がゾロアスター教ならゾロアスターの神に国の繁栄を祈っていい。
でも特定の宗教をその国の中心と言ってはいけない。
実情はさておき、それが政治家のテクニック。
森はそういうテクニックがないので頼りないんだよ。
911名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:41:14 ID:gW81czmL0
>>906
真の売国者は愛国者の顔してやってくるからなw
912名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:45:43 ID:vb4hYbIn0
こんなバカが一時でも総理だったなんて・・・。
自民は二世三世の烏合の衆。
特権階級もはなはだしいな。

まるで中世の貴族のようだ。

少しくらい悪くも、自民よかまともな民主に一票入れるわ。
913名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:45:48 ID:hAEEvjsmO
読み間違え程度で麻生責めてる場合じゃなかったな。
総理経験者がこの程度の理解力って…

914名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:46:42 ID:JRvDcBKE0
どういう理解力なんだ
915名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:47:54 ID:0RNbVc9h0
今となってはアブラハムの宗教と呼ばれるアレらはダメダメだね
対立の種にしかなってない
神道みたいに木石にも神が宿るなんてゆる〜い宗教が現代的だよ
916極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 10:48:18 ID:xdlvY6pY0
>>848
 先日、某ニコニコのニコ生緊急放送で森さんのインタビュー流してたけど、9割方
森さんの話素直に聞いてるコメでしたw
 特にマスコミはもうちょっとしっかりやってもらわんと困りますな〜あたりのくだりは
大受けだったですよ。

 やっぱりゲリラ的にリアルタイムで放送され、別IDで多数派工作とかし難い
ものには、マンパワー割いた印象操作とか出来ないんだね〜とシミジミ思いますた。

 2ちゃんのスレだと3人×2IDとかで、「黒に決まってんだろwww」的な前後文脈説明
一切無視した「印象操作のネガティブ用語」の飽和レスでのスレ占拠によるその場限りの
印象操作は可能だけど、ゲリラ的な場面ではそうもいかないとw
917名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:49:54 ID:Z5bUgqTk0
>>910
アメリカで大統領がキリスト教以外に祈る??ゾロアスター教?
確実に暗殺されるだろwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:52:09 ID:HpntimLl0
あのオッサンがあの顔で神とか言ったら胡散臭いだけ
919名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:53:16 ID:8uKlZgHj0
オバマ大統領は大統領就任式で、キリスト教の聖書に手を置いて
「神のご加護を」と言って拍手喝采だもんなあ。
日本のマスコミも一緒になってw
920名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:53:34 ID:DbjdFEj4O
小濱とは格が違い過ぎるのよ
921極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 10:53:43 ID:xdlvY6pY0
>>907
 憲法1条にしっかりとそう書いてあるしなぁ。。

  統合の象徴ということは、間違いなく中心の結節点だよなぁ。

  「護憲派」なら憲法否定しちゃイカンよなぁw
922名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:53:52 ID:ADq5wo2I0
>>917
暗殺される前に、ゾロアスターなんて政治家にならんだろうな。
しかし仮にそうなっても政治家として落ち度があるとは言われないってこと。
923名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:54:01 ID:TvETFiMc0
だからさ、お前もうしゃべるなよ
自分の教養のなさこれ以上さらしてどうすんだよ
老害ジジイが
924名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:55:52 ID:LcpT+f2XO
>>923
低学歴は黙ってろ
925名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:57:06 ID:gW81czmL0
>>919
宣誓で拍手喝さいなんて普通だろ?
それに宣誓に使うものは経典である必要ないって知ってる?
926名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:57:12 ID:DBHHJzV/0
日本は国家神道で狂った時代があったからな、森が叩かれるのは当然だろ
927名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:59:10 ID:5czHc74P0
低レベルの愚痴

928名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:59:20 ID:8uKlZgHj0
>>921
よくここまでという位、そのまんま書いてあるわけで。
内閣総理大臣や最高裁判所長官も、天皇陛下に「任命」されるしねえ。
どう見ても、日本の中心だ罠。
929名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:59:25 ID:KHemO74+0
森の発言を肯定するためにアメリカを持ち出すのは変
日本のことは日本が判断する。それだけ
930名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:59:45 ID:OL8ddpj40
せっかくだから言葉狩りでもしてみるか

「民」・・・元は目の見えない奴隷、先の読めない馬鹿って意味だから使うべきじゃない
931名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 10:59:46 ID:AavBKixK0
天皇を中心とした神の国 の神の前に田母を言い忘れたのだよ  森
932名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:00:32 ID:gW81czmL0
>>930
的確な言葉だなw
残すべき
933名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:00:47 ID:p3+mxGxb0
となると、やはり「神の国」が問題だったんだなあ
934名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:01:54 ID:MR/cRzad0
まぁ、八百万の神と言ってれば問題なかったな。
935名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:02:18 ID:DZ25bdNeP
蓮コラとはなんだったのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231317346/
936名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:02:55 ID:Lx6AQn0tO
神なんかいないのに
937名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:03:40 ID:lgop/KWG0
森が1人で言っているからKYだっつって叩かれるんだよ

日本会議のみなさんはなぜ森さんのように表に出て発言しないんですか?
938名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:03:46 ID:p3+mxGxb0
「ま、そこには勿論、キリスト教の神も、ゾロアスターや釈迦尊も入る
のですが…」と言っておけば、国内は大丈夫と思うが

…国際問題になってたりしてw
939名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:06:11 ID:Z5bUgqTk0
>>926
アメリカなんて今でもキリスト教の名のもとに狂ってるってw
もっと言うなら、キリスト教を利用して国民狂わせたなんてスペインやポルトガルとか十字軍とかいくらでもあるだろwww
940名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:07:07 ID:/huvLmyF0
>>930
じゃあ「愚民」って言葉は規制すべきだな。
941極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 11:07:51 ID:xdlvY6pY0
>>938
 発言の後半部分に、そういうような事言ってるんだがな・・・・_| ̄|○

 まぁ、叩きたいヤツはいかようにでも自己都合の解釈して切り貼りして重箱の
スミ突付いて「問題化させる」という好例ですよねコレ。。

 国民がそういう意図にコロっと引っかかるのが情けないなぁと。
942名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:09:15 ID:Z5bUgqTk0
>>936
そーゆー問題じゃないってことだけは確かだなw
943名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:09:28 ID:OL8ddpj40
>>940
「民」や「童」は奴隷をさす言葉だから「人」に使うのは規制すべきかもな
日本は差別を禁じてる国なんだからw
944名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:10:08 ID:TYEP+EXkO
オバマが「アメリカはキリスト教中心の国」
なんて言ったらバッシングどころか暗殺されるだろ
945名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:10:24 ID:CEbuYIl6O
支持率が最低ランクだった人なのに、
なんで未だに自覚しないかね?
そう言うところが国民は嫌いなんだよ。

嫌われても正当な事をするなら良いが、
あんたは潜水艦事故で高校生が
亡くなった時にゴルフ優先した人でしょ!
946名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:11:36 ID:gW81czmL0
>>941
宗教というのは物凄くデリケートな物なんだよ
重箱の隅に細心の注意を払うべきのな
947名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:12:12 ID:7L4xalwL0
こんなの
たんなる世代間の常識の違いに過ぎない
森かわいそすぎ
948名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:12:23 ID:sU2+SkQm0
>>941
騙される人より騙す奴の方が悪い。
振り込め詐欺は本人に確認するって方法があるが
インチキ情報は一般人では確認しにくい。
信用を裏切って一般人を騙すマスコミは万死に値する。
949名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:13:20 ID:Z5bUgqTk0
>>944
教会主催のイベントなんかではいくらでも言ってるだろ、いちいち録音して問題にしないだけでw
少なくともブッシュなんてすごかっただろうな・・・
950名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:13:33 ID:/huvLmyF0
>>948
確認する気のない馬鹿が引っかかった例だろ、それ。
951名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:13:48 ID:aB3R+on0O
しかしなんでこの人が派閥のトップになったんだ?
952名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:14:28 ID:A1nBOXIZ0
神なんていないものを本気で信じている人ってキモイと思うの。
953名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:14:42 ID:vLTP1CVD0
「天皇を中心とした神の国」なんて言ったから叩かれたんだろ。
オバマはアメリカが神が中心となった国だなんて一言も言ってない。
954名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:15:03 ID:p3+mxGxb0
>>941
うん。確かに(やや曖昧ながらw、そう受け取れることは)言っているな。
とはいえ、神道関係者にしてみればそこは多少「?」だったような気がする。
で、そこを「キリスト教の神を八百万の神々の中に取り込んで、天皇の下に
云々…け、怪しからんっ。ムキー」などというのは、報道レベルではさすが
になかったと思う。やっぱり「神の国」が引っかかったんだろうと。
955名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:16:11 ID:PbsD1pcW0
神やら天皇やらのせいじゃないと思う。
森さん、アンタがお馬鹿なだけなんですよw
956名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:16:29 ID:OL8ddpj40
>>952
「神」って名づけられた「モノ」があったことすら知らない?
信じる信じないではないんだが
957名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:16:53 ID:vLTP1CVD0
>>921 >>928
で、天皇が神と日本国憲法のどこに書いているんだ?
958名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:17:19 ID:AWziG2RE0
でも森時代に創価と連立組んだんだろ。
それが今では自民の癌細胞となってる。
959極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 11:17:46 ID:xdlvY6pY0
>>946
 そういう文脈での「教導的批判」ならば、まだ筋として理解できる。

  けど、そうじゃない、「神」とかに脊髄反射しているだけの、感情的なバッシング、
 森さんの迂闊さと同じレベルの脊髄反射の非難が大杉なんだよね〜。
960名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:18:19 ID:JxsJSvcq0
現人神をおまもりするために
200万人が戦死したのは事実

政治家なら、すくなくとも遺族は存命の間は
配慮した発言をすべき
961名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:19:00 ID:/huvLmyF0
>>957
その前にまず、いつ森元が「天皇が神」なんて言ったのか教えてくれ。
962名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:20:29 ID:Z5bUgqTk0
>>960
キリスト教のために何千万が師んだり奴隷になったと思うんだよ?w
963名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:21:18 ID:DBWA6QHhO
>>952
神がいなけりゃ道徳心も生まれない
実際はいてもいなくてもいいんだ
極論言うと、神がいないと全員が思ったら、道徳心が無くなり
悪いことをしても何かを怖れる気持ちが無くなる。
964名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:21:30 ID:p3+mxGxb0
オバマも慎むべきであったのかもしれんな。
965極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 11:21:48 ID:xdlvY6pY0
>>957
 で、森さんがいつそんな事いったんだい?

  彼は「日本は天皇を中心とした(  )国です」としか言ってない。
 憲法第一条を逸脱してない、模範的な発言じゃないかぁw!

  ( )内は、参加した会議によってフレキシブルに変わるリップサービス
 部分。
  これがアニメ研究会だったら、

 「日本は天皇を中心とした(アニメの)国です」だったに違いないw
966名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:21:53 ID:CDfVgRv10
>>961
天皇を現人神だとする概念を君は否定するのか?
967名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:22:38 ID:gW81czmL0
>>963
それは神道の概念ではない物なんだよね
日本の仏教とかキリスト教の物
968名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:23:05 ID:aafardjoO
神とかwww
969名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:23:21 ID:CDfVgRv10
>>965
「天皇を中心とした神」の国。

天皇を神の子孫だとする思想がわが国にはあるが、アニメはせいぜい「神が宿る対象」でしかない。
970名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:23:58 ID:p3+mxGxb0
>>966
そういう「概念」を個人が持つのは構わぬが、一国の総理大臣がその立場で
それを当然とし「日本人にもその認識を…」と言っちゃったのがミスだった。
971名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:24:20 ID:YTuQsQGK0
>61
九州・沖縄サミットにおける、クリントン米国大統領(当時)との会談で森はクリントンに
"How are you?"(「やあ、元気かい?」)と挨拶しようとして
"Who are you?"(「お前は誰だ?」)と言ってしまった
ジョークだと思ったクリントンは、 "I'm Hillary's husband."(「私はヒラリーの旦那です」)と答えたが、
森はすかさず "Me too!"(「私もだ!」)と言った(“ハウ”と“フー”を混同し、
しかも声をかけて応答があったら「ミートゥー」と言えばいい、と覚えていた)。
クリントンも森のこの発言には驚いたという。
972名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:24:22 ID:OL8ddpj40
>>966
現在は「現人神だとする」は間違い
正確には「現人神だとした」
973名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:24:43 ID:xbbOiVemO
欧州や米国は、政教一致なんだよね。だから拍手されるのも、当たり前か。
974極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 11:26:02 ID:xdlvY6pY0
>>966
 終戦直後に否定されてるのに、大丈夫(;´д`)?
 
  ひとつ言っとくケド、「天皇個人」はただの人間で、そこに神性とか見出せるべきものでは
 ないんだよ。

  天皇が日本の中心としてあるのは、「万世一系の世界一古い家柄」に価値があるから。
 
  天皇個人にカリスマがあるとか神であるとか、そんな事を信じているヤツは居ないw
 つか、むしろアンチ天皇の方がよっぽどそういう概念持って天皇個人を攻撃してて笑えるw

  天皇家が歴史上の凡百の独裁者とまったく違う存在なのはこの点なんだすよ。
975名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:27:08 ID:Z5bUgqTk0
こーゆー神の国発言とかでマスコミにまんまと乗せられちゃう人たちって、海外事情とか世界史とか全然知らないんだよね。
せいぜい「学校で習った」とかその程度。
白人による具民化政策が見事に成功してるミジメな国・・・
976名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:27:46 ID:bKusVtz+O
信仰心も糞もない奴が「神」がどうこう言ってもな。
977名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:28:47 ID:JRvDcBKE0
そういえば共同通信はオバマ演説を捏造してたな
ゴミゆえのこだわりか
978名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:29:59 ID:etXP9DvF0
馬鹿首相はいつまでたってもお馬鹿さん・・・・       ('A`)・・・
979名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:31:00 ID:MK1aGyQv0
発言内容の是非はさておき
自分の発言がどういう反応を招くかという予測すら立てられない低脳さは叩かれて当然
980名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:31:22 ID:JRvDcBKE0
ゴミの反応w
981名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:33:46 ID:ZlAD2ghK0
このバカ森は 自分も神と言いたいのか?
最低クズの基地が芋と総理の分際で・・ペッ!
982名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:45:38 ID:JxsJSvcq0
政治家なのに、言葉が軽すぎる

講演でウケようとか、笑いをとろうとかを考える必要もないのに
その場、その場の雰囲気に合わせようと、調子のいい追従をいうから問題になる
983名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:46:13 ID:CDfVgRv10
>>981
国旗国歌にせよ天皇にせよ、左翼に突付かれる発言は多かれ少なかれ
封建的な「国家の権威」を掲げて、その権威に近い位置にいる自分の、
近代的公正さによらぬ権威を認めろ…という意図が透けて見える。
984名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:53:22 ID:ADq5wo2I0
>>971
なつかしい笑い話だなw
本当かどうかはともかく、森ならありそう、と思わせるあたり・・・
985名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:53:27 ID:4iI3HM290
森…やっぱり、おまえはバカだったんだな…
986名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 11:54:02 ID:uZ3lz89J0
天皇はいいよ。
古くて大きな木の看板。
長い間に何とも言えない趣が醸し出されてる。
今更、安っぽいアクリルの看板に掛け替えるなんてバカのすること。
987極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 12:01:06 ID:xdlvY6pY0
>>986
 そういう事ですね。日本(国民)にとって「天皇」に価値が無くなるとすれば、「万世一系」
という売りが無くなった瞬間。その瞬間凡百の王家と変わらないレベルになる。

 天皇個人の人格がどうだとか神性がこうだとか、それは独裁者しか知らない人間の
貧弱な発想なんだよねw
988極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 12:04:48 ID:xdlvY6pY0
>>982
 かといって、喋らなきゃ喋らないで叩くんだぜ・・・・・。。

  白と言ったら「黒ニダ!!」んじゃ、黒と言ったら「白アル!!」しまいにゃ、「コロコロ
意見変えてぶれているデス!!」。

 エロイ人の発言をとにかく否定すること、とにかく非難すること、それだけが自己アイデンティティの
確認の方法であり、とにかく否定的な言葉をぶつけたら「何か意見を言った気になる」(マスゴミの中の
人間なら「仕事した気になる」)ような、幼稚で下らない人間が増えすぎた。

 本来、こういう類の「否定厨」の相手はするだけ無駄なんだよねw
989極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/03/01(日) 12:31:47 ID:xdlvY6pY0

上位にある(目に入った)自民党関連スレにだけ飽和的に否定的なレスを書き込んで

 印象操作する〜。。
990名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:32:31 ID:gW81czmL0
>>986
その代わり腐敗しやすいから手入れが要るけどな
991名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:36:18 ID:3mpLvWs10
>990
腐敗しようが腐って崩れない限り別に問題ないだろう

何の権限もないから
ただ象徴だから本人は立派な人間にならなきゃならないけど
992名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:38:28 ID:gW81czmL0
>>991
群がる腐敗菌には退場してもらった方が良いと思うがな
森みたいな
993名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:41:43 ID:aj3Eo48C0
安っぽい紫アクリルの「民主主義」なんて看板が好きな庶民派が多いようだ
帰り道に駅裏のスナック「みちくさ」で飲んでる人達だろう
994名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:44:42 ID:in7WArOM0
「神」と「神の国」では
995名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:47:38 ID:w8lezMhS0
森はアホだからなぁ
996名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 12:57:15 ID:gW81czmL0
>>993
民主主義が安っぽい看板ねぇ
権威に縋るだけで何もなさない人間には作ることが無理な物だがな
997名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:00:28 ID:3mpLvWs10
>996
民主主義は作るだけなら簡単だぞ
学級会と同じでただ集まって話し合うだけだし

成功に導くには先生と言う絶対的権威とその威光で形成される学級委員などが必要であるけど
998名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:01:07 ID:HmhzMFot0
>>1
「神」という単語が出てきてるだけで、森の発言とは全く違うだろw
あいかわらずアホだなぁ。
999名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:01:56 ID:dJB/v6fg0
>>996
民主主義が順風の中でしか機能しないのは現状を見れば分かるっしょ。
100年後もアクリルが曇ってないと思うなんてなんて楽観的なんでしょ。
1000名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 13:02:14 ID:Od0kt3Y7O
戦勝国アメリカと敗戦国政教分離の日本だからさ。
更に、森さん‥あんたは、右翼だし‥
カルトの創価公明党と絡んで連立してちゃぁな‥
神の国なんて言っちゃうと
八百万の神々か池田大作か区別つかんよ!w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。