【政治】「他人に首切りさせる。それが派遣業」舛添厚労相が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
舛添厚生労働相は24日の衆院予算委員会で、
大企業で相次ぐ「派遣切り」を「他人に首切りをさせる。
それ(を担うの)が派遣業なわけです、はっきり言えば」と批判した。

舛添氏はこれまでも派遣労働への依存を深める経済界に疑問を投げかけてきたが、
派遣業を監督する大臣の発言として論議を呼びそうだ。

民主党の大島敦氏が派遣労働の規制緩和について「大企業で一番嫌な仕事をアウトソーシング
(外注)した」と指摘。舛添氏は「(99、04年の規制緩和については)私も同じ感想だ。
与野党を超えて労働者派遣法の審議の時に議論していきたい」と応じた。

http://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY200902240286.html
2名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 20:57:58 ID:juK4Qwvl0
【NYタイムズ】
麻生首相はかつてブラク出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い「ブラク問題」
http://www.nytimes.com/2009/01/16/world/asia/16outcasts.html?_r=1
「ああいう(ブラクの)人たちに日本の舵取りを任せて本当にいいんですか?」と
語ったと言う。

「婦人に参政権与えたのは失敗だった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222139897/

麻生太郎失言集!
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col1223.htm

「あんなブラク出身者(野中)を日本の総理にはできないわなあ」(麻生太郎)
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_5c48.html

         ↓

急な招待もそっけない? 日米首脳会談 異例の昼食なし
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090224/amr0902240836001-n1.htm
3名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:03:21 ID:pdClyldi0
5くらい?
4名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:03:49 ID:YbbK/Jf10
登録型派遣を廃止すりゃいいだろ
切られた後の責任を派遣会社は全く取ってないんだからさ
5名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:04:10 ID:lBkgeYv80
証生?
6名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:04:26 ID:tpx64QHX0
いや違うだろ。
自由に企業が必要に応じて人員を増減できる。
それが派遣だろ。
7名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:06:38 ID:yV14hi2G0
悪逆非道強欲の派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題のゴロツキなれば もはや問答に及ばず
天は誅戮を欲す

「使い捨て労働者」よ怒れ! 立ち上がれ! 
8名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:06:38 ID:+6LEv8H40
問題点の誤魔化に躍起だなハゲは。
ピンハネが問題なんだよピンハネ。
自民党国会議員が公共事業費や補助金の一部を献金名目で還流させてピンハネてるのと同じ。
9名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:06:42 ID:UzsLtynz0
10名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:08:08 ID:0LX1wb4L0
>>6
それだったらトヨタみたいに期間従業員にしたらいいじゃん
11名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:08:45 ID:ACe/7MVL0
ヨーロッパの派遣業は規制があるというのは本当なのでしょうか?
例えばマージンが10%までなどという・・・
12名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:09:21 ID:CTSH7iqD0

「過労死は自己管理責任」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ」
「祝日もいっさいなくすべきです」『過労死は自己責任』
http://atashi.com/webarchives/2007/02/14/15/21/53/20070109_reiko_okutani_weekly_toyo_keizai_20070113.jpg

「格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。
能力には差があるのだから(中略) 下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものかと」
「経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めてこれは、これは自己管理だと私は思います。
挙げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい」
「祝日もいっさいなくすべきです(中略)労働基準監督署も不要です。
個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3021064/
13名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:09:38 ID:U4qXgs0D0
>>7
中核派の臭いがする
14名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:09:59 ID:beeGtlX10
「後期高齢者医療制度見直しには麻生も賛成した」

by ハゲ
でも法律を改正する動きは一切なしw
15名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:11:09 ID:+6LEv8H40
植民地からのピンハネ搾取で第一次大戦や関東大震災の穴埋めをしようと考えた戦前戦中と同じなだけだ。
派遣植民地からピンハネ搾取で、ばら撒き財政のツケを穴埋めしようとした自民党が諸悪の根源。
16名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:11:37 ID:1sB/+5yB0
人件費を固定費から変動費にする魔法のことだろ
17名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:12:28 ID:G4+vZgt20
あんまり伸びないな
18名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:12:53 ID:QWr7muGT0
元々、派遣業のような中間搾取層は要らないからな
潰して結構
19名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:12:54 ID:FCS3EPTm0
そうだな
20名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:13:05 ID:bb9CIVxSO
選挙が近いんだね
21名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:13:16 ID:Zlj9+7ZgO
江戸時代の派遣業、人足寄場の惨状、平成の世に復活。

いつの世も儲かるのは胴元だけ
22名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:13:35 ID:gyyagNwXO
すべてハゲがわるい!

糸冬 了
23名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:14:10 ID:gI2MzIh60
小泉鈍一郎は
「ゴーンさんは最高の経営者だ。
 一人の首も切らずに目産を再建した」
って言っていたよな。
24名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:15:32 ID:ZCjAPttE0
規制が緩んだから経済界もそれに乗ったんでしょ
自民党が決めたのに経済界批判とか意味が分からん
25名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:15:52 ID:EbjIy2Qr0
非正規に対する階級的な労働力軽視の風潮はよろしくない。
財界の思う壺。
26名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:16:21 ID:xdKH/r0Z0
>>11

【赤旗】 EUが出した派遣労働指令とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-17/2009011712_01faq_0.html
 〈問い〉 欧州連合(EU)が昨年秋に派遣労働者の待遇を正規労働者と同
一にする画期的な「指令」をだしたそうですが、どんなものですか?(東京・一読者)

 〈答え〉 欧州議会は昨年10月22日、派遣労働者の待遇が派遣先企業の
正規労働者と就労初日から平等でなければならないことを義務づけた欧州連合
(EU)派遣労働指令案を可決しました。欧州連合の「指令」は共同体立法の
一つで、指令が採択された場合、加盟国にはその目標を達成する義務が生じ国
内法や国内規定を制定又は改正しなければならないことになっています。この
ため、EU加盟27カ国は、3年以内に同指令を国内法に適用することが求め
られています。

 指令は全14カ条からなっています。主な内容は、(1)派遣労働の適用範囲
を、労働者派遣企業を通じて使用者企業に派遣されるあらゆる派遣労働者と定
め(第1条)、パートタイム、有期契約、契約雇用者、労働者派遣企業との雇
用関係といった理由のみで指令の適用範囲から除外してはならないと抜け道を
ふさいでいること(第3条)(2)派遣の全期間を通じて同一の職務に就くため
に当該企業によって直接に採用された場合に適用されるものを下回ってはなら
ないという均等待遇の原則を規定、妊娠中の女性・育児中の母親の保護・児童
と若年者の保護、男女の平等待遇、あらゆる差別とのたたかいなどを明記した
こと(第5条)―などです。

 このほか、指令は、正規採用機会の情報を派遣労働者に伝える、共用施設
(社員食堂、保育施設、通勤交通サービスなど)の利用において直接雇用と同
一の権利を与える、加盟国政府は、派遣労働者が職業能力を高められるように
するために職業訓練および保育施設を利用できるよう措置する、派遣企業およ
び派遣先企業の違反に対する罰則を制定する、などを定めています。
27名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:17:18 ID:dmVxB5VwO
なんだまた舛添の口だけ君かよ。
早く法案だせや、早く社保庁の犯罪職員牢屋に入れろや。 ツー レイトはお前だよ!
28名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:17:47 ID:NaC4bLRR0
創民党の誤魔化しに気を付けよう


派遣が問題なのではなく派遣からピンハネしてる企業から献金受けてる創民党が問題なんだと
29名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:18:09 ID:shulqkUD0
人を物として扱うのが派遣だと思う、使えなくなったり不要なら捨てるだけ。
30名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:18:12 ID:ACe/7MVL0
>>26

難しくて分かりません。
訳していただけませんか?
31名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:18:19 ID:9KKM9X420
>>1
32名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:19:13 ID:AJ0QwsFi0
俺はマスゾエが大嫌いだ。
庶民受けする事ばかり言う。
33名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:19:37 ID:xdKH/r0Z0

◆「派遣切り」 Q&A  くい止める道は◆   2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで
働かされたあげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位
和夫委員長は四日、衆院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、
舛添要一厚生労働大臣がこれを認める重要な答弁をしました。この質問は、現
行法のもとでも、たたかい方によっては「派遣切り」を止める道を開くことが
できる有力な根拠を示しました。その内容をQ&Aで紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。

Q 派遣で3年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり返
  してきました。こういうケースは違法ですか。

Q 派遣で働いて、期間が3年に満たない場合は、あきらめなければならない
  か。

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で2年、そのあと派遣に
   なって2年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事でした。こ
   れは3年の期間制限をこえたことになるのか。
----------
政治の知恵と力で 「派遣切り」止めよ 衆院予算委 志位委員長が迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-05/2009020502_03_0.html
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
34名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:19:50 ID:yfKgsgHT0
ます添えに切れる髪なんて…
35名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:20:19 ID:ffiBYhgO0
>>11
ヨーロッパ、特にフランス辺りは労働者の権利が
とてもとてもうるさく主張されるからねぇ
36名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:21:00 ID:JG0jfJhk0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたちどうして
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   一流大学を出て正社員にならなかったの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
37名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:21:02 ID:QHdxPj9h0
賃金が高いから日本が高コストなのではなく、物価が高いから日本は高コストなんだよ
食料品、公共料金、教育費、医療費・・・・・なんでもかんでも高い日本では高コストになるのはあたりまえ
その日本が自公政府の景気対策で日本は未曾有の高コスト社会になりつつあり、全知全能をもってしても借金返済は子々孫々の負担に先送りにするしかなかろ
・必要以上に高規格な道路、橋梁、空港、リニア新幹線、その他インフラ
・人口減でも自由化、規制緩和でなんでもありの都市開発
・輸出立国論に悪乗りした製造業の巨額投資
・野放しの高コスト政府、特法独法
・日本版グリーンディール
38名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:21:06 ID:uCUv8bAe0
>>11
規制はあるよ。
例えばドイツは派遣先の平均賃金以上を派遣労働者に支払わなければならない。
これを守らないと派遣業者は営業停止処分になり、派遣先企業にも何らかのペナルティーが
あったはず。日本とは大違いだよw
39名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:21:51 ID:Uk2eAp5eO
平成の奴隷制度
40名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:22:17 ID:Jk8J5C/y0
業者に手数料を払えば労働関連法をスルリと脱法できる不思議な仕組み
41名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:23:05 ID:MK7DVuXE0
つ〜か、派遣業ってそういうもんだろう?
派遣業の人って分かっててやってたんじゃないの?
42名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:24:34 ID:ffiBYhgO0
日本の政治家はどういう社会にしたいのかのビジョンを提示せずに、
ただただヨーロッパやアメリカのシステムをモザイクで導入するからこうなる。

こんなんだったら、一切変化しない方がマシ
43名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:25:10 ID:e46B5cGc0


        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
44名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:28:22 ID:aCz9nyL90
>>29
本来は長期雇用のリスクを減らす目的があるあったんだがな
リスクを回避するために正社員以上の月額単価を払っている場合が多い
今回の自動車産業のように減産時に要員を減らす必要がある場合に機能するはずだったんだけど
そのリスクを負うべき派遣会社と派遣社員がそろってリスクを負えてない。

派遣社員は正社員以上の報酬をもってリスクを請け負うはずがガガガ
45名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:30:08 ID:e46B5cGc0
なんだがガガガって
46名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:30:28 ID:CzGa5I7V0
舛添ツーレイト過ぎる。なんにしてもツーレイト。
派遣切りが始まってから審議してもツーレイト。
パフォーマンスはいいから早く議員やめてくれ
47名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:30:42 ID:Jk8J5C/y0
ただ、派遣という仕組みは能力主義、成果主義とは相反するんだよねえ。
待遇の差は法的な差だから、能力とか成果は関係無い訳で。だから、
こういう形態を長期にわたって続けると、どうなのかな、とは思う。
48名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:32:38 ID:pKzuOLcUO
>>46too lateか?
49名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:32:41 ID:OqMDUXpq0
ますぞえ おまえも つぅーれいと
50名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:34:21 ID:kv5JfEfW0
正社員を二名ほど明日に首切りします
ほんと胃が痛いよ
51名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:34:35 ID:YeqoCDtk0
そういえば総理の所でも人材派遣会社経営してるけど
マスコミはそれについては見てみぬフリしてんね
52名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:35:23 ID:cwefI9NUO
派遣切りで巨額内部留保でばか輸出企業のトヨタも痛くも痒くもありません!
53名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:36:09 ID:O7EHS1CG0
学校じゃ
仲間ハズレはいけないと
教えられたもんだ
54名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:37:03 ID:ANmPolWP0
景気悪化の名を借りた2009年対策はほぼ完了しました。

春先頃からまたよろしくお願いしますm(__)m
55名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:37:38 ID:50uD09ew0
相変わらずご都合主義者ぶり
派遣業叩くのはいいけど安易に派遣拡大に手を貸してきた自党も批判しろよ
56名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:38:54 ID:kv5JfEfW0
>>54
意味わかりません><
57名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:38:57 ID:7xH786vN0
>>6
まぁ、人貸し だから、派遣先から暇出されたところで
斬られる、斬られないは別な話 な、筈なんだけどな(w

人貸しってよりは、人狩りってな感じ?w 派遣じゃないよねぇ >派遣屋
58名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:41:21 ID:D+YnC9su0
もう、舛添が総理でいいだろ。小沢よりはずいぶんましだろ
59名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:43:19 ID:ZCjAPttE0
>>58
ツーレイトです
60名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:43:55 ID:S2SsvMFD0
江戸時代の口入屋は香具師の副業
口入屋がぼろ儲けする社会がまともなはずない
61名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:44:02 ID:w0IMqOaI0
昔は終身雇用がある程度、保証されてたから文句も言わずに残業して
良く働いた。今の日本には労働のモチベーションが完全になくなっち
ゃたよね。
62名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:44:35 ID:LqQy2q7K0
舛添総理もありえますよ・・・(-。-)y-゜゜゜
63名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:45:25 ID:50uD09ew0
批判が今更なんだよ
一太並みの風見鶏
マジで虫唾が走るわ
64越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/02/24(火) 21:45:53 ID:6rx6FVcF0
ハゲハゲ詐欺
65名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:51:01 ID:2xM0UTDB0
13 本日の奥谷さん sage New! 2009/02/01(日) 11:23:06.41 ID:U/UgovpT
「派遣切りは仕方が無い。契約期限があるのだから考えて計画を立てろ」
「整理解雇の四要件は厳し過ぎ。デンマークは解雇しやすい(保護が厚い事は言わず)」
「組合が反対したせいで流動性が無くなった」
「ピンハネが凄いのは悪質な派遣会社のせいでそれは厚生労働省のせい」
「ピンハネ率30%超は当たり前」
「(非正社員を上げず)正社員給与を下げるしかない」
「人材コストあげろじゃ企業は海外に逃げる、それでいいんですか?」
「伊の個人所得が高いのは付加価値の高いもの作ってるから(日本は低い)」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長、日本郵政株式会社社外取締役、アムウェイ諮問委員)

首切り屋のどん
66名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:51:03 ID:WCIe4Jgg0
舛添総理にするなら総理の特権をアメリカ並みにしなきゃだめだよ。
限定的に。
67名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:51:58 ID:KWtpM02T0
期間工、バイト、パートという雇用形態があるのに何故派遣、
と考えれば枡添のいうことはごもっとも、ということになるのでは。
実際は首切りの問題ではなく、労災の責任転嫁だよね、請負もあるし。
自動車の工場って元請責任て無いんかいな。
68名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:54:03 ID:ckVNIfe80
そういいつつも照合作業を特アの日雇いにやらせた年金問題
69名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:54:34 ID:wf+gDNUs0
まぁ今まで派遣を持ち上げてきたばかどもも批判しろ
70名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:56:13 ID:9yG8ACwp0

1)ア○ウ総理のいない時のゲリラ発言(ア○ウは身内が派遣会社やってる)。
2)ア○ウ内閣消滅が確定的になったので、ヒラになった時、次を探す必要。
3)小泉待望論への牽制。

ま、いろいろあるんでしょうが、社保庁や後期高齢者の時みたく、ブレないこと。
これだけはヨロシク。
71名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:57:08 ID:D+YnC9su0
>>59 トイレがどうしたって?
72名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:59:28 ID:KCTIZ/sTO
経団連に責任取らせろよ
73名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:00:05 ID:qDIVPdlW0
>>1
> 舛添厚生労働相は24日の衆院予算委員会で、
> 大企業で相次ぐ「派遣切り」を「他人に首切りをさせる。
> それ(を担うの)が派遣業なわけです、はっきり言えば」と批判した。

トゥース! もとい、トゥーレイト。
74名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:00:21 ID:cwefI9NUO
小泉は死刑にしろよ!
75名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:00:22 ID:C0qpdlyvO


もう少しマシな禿げかと思っていたが。
まるで他人事だな。

東大出ても完了の狗じゃ意味無し。


76名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:01:25 ID:1GKYneAX0
風見鶏だなぁ
77名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:07:21 ID:Vlk9JcKaO
全部終わってから言うなよ。未然に防げよ
78名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:09:07 ID:Y8I6AXFt0
おもすれーなw

奥谷禮子 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90
79名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:10:44 ID:q4kRXYKH0
選挙が近いと、思ってもいない事を平然と言うよな。
もうそのパフォーマンスには国民は騙されないし、うんざりなんだよ・・・jk
80名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:10:52 ID:fzsg5jel0
派遣労働者の雇用が安定していないなら、その業者は認可取り消すべき。
あと、中抜き率の制限はしろよな。
81名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:11:12 ID:llCCLuXcO
>>26
逆に言えば「今は」欧州でも
派遣の待遇は正規以下と言うことだがな。
82名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:14:40 ID:CTaPtXWP0
ぼくが思うにこの問題の本質は構造的な問題
それを構造改革するどころかアウトソーシングや雇用の流動化や多様な生き方の
美名の下に悪化させたのが小泉政権だね

全国規模のネットワークをもつ職業斡旋所である
まったく機能してない構造的な問題も最重要の要因ひとつだね

具体的に人材派遣を介さないのを前提としたケースでいうと
雇用のない地域から雇用のある遠隔地のハローワークで求人は検索できても
いざ、応募になると住居を確保して住民にならければならない
で、住居を確保するには敷金礼金は当然ながら、それを省いても
就業まで、もっというと就業して最初の給与をもらうまでの期間の収入が必要になる
ここでもう構造的に無理が生じてるね

さらに住居を借りる前に仕事を確保しようとしても
受かるか受からない解らない求人に応募する旅費を負担せねばならず
企業側も住居も確保しておらず通勤すらできない人間を雇うことは現実的には厳しい

住み込みの出張面接が可能な求人のみが選択の範囲内になる

さらに応募ではなく反対の遠隔地で解雇される
いわゆる派遣切りやネットカフェ難民なども完全に構造的な問題だね

一度放り出され住所を失いながら運よく手持ちがあり敷金礼金ゼロの物件を確保しても
上記のように就業するまでの生活費および合格して最初の給与をまらうまでの生活費
これらを単身でこなすのは非常に現実的困難だね

この国の雇用の問題はまったくの構造的な問題だね
83名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:16:58 ID:XOUrt1lhO
偽装請負と派遣は、この世から抹殺すべき。
84名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:17:03 ID:Y8I6AXFt0
奥谷のwiki

小泉、宮内、奥谷、竹中

こいつら完全にグルじゃねーかw
85名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:19:57 ID:iFe63NqCO
そういう人買いを重用していたのが小泉政権
86名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:45 ID:hQm9Ld5F0
アホウに至っては親族が派遣業やってるからな。
禿がどれだけ吠えようと、派遣法が
改正される事はない。

いつも口先だけだろ、この禿は。
87名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:30:29 ID:pKkd+ZQA0
>>82
赤が書く文章は無駄に長い
88名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:36:19 ID:O4u+Lrst0
麻生内閣はなぜ

小泉一派をいれなかったのか

やつらは金儲け主義で人の痛みがわからんからだ
89名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:38:05 ID:Ww3PK+5mO
>>84
日本郵政になった段階でこりゃ変だと気付いた職員も多かったんだがね
90名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:40:51 ID:uEHiFhQa0
派遣ワープアのせいで少子化進んでるからな
桝添は潰したくてたまらないだろう
91名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:41:24 ID:0ZOyHoau0
小泉氏の爆弾発言の直後、郵政民営化の推進派、慎重派双方がおどろく発言が国会外から
飛び出した。2月15日の民放番組で、民営化の「負の部分」が正面から議論されたのだ。

同日放送の「時事放談」(TBS)に野中元幹事長と鳩山総務相がそろって出演し、郵政民営化が
米国から強く構造改革を求められていた中で実施され、民間基調のマネーゲームにさらされる中
で日本の中の貴重な財産が侵害されてはいないか、という趣旨の議論が展開された。
「外資に売り渡されるのでないか」という懸念は、野党はともかく、与党内で公言することはタブー
の1つといえる。番組では、主として野中氏が民営化への疑問点として指摘していたのだが、
鳩山氏はそれに相づちを打つだけでなく「数限りないごまかしとマネーゲームの中で、国民の財産
がハゲタカに奪われる」とまで発言したのだ。
日本郵政を所管する現職閣僚が、党内の懸念をズバリ表現した意味は大きい。郵政民営化の背景で、
民営化を推進した小泉元首相や竹中元担当相、総合規制改革会議議長を務めた宮内義彦オリックス
会長らがとった行動には疑問があると言ったに等しいからだ。
2月22日19時45分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000539-san-pol
92名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:41:25 ID:vyYjqi/Y0
生きていくのが精一杯の低賃金で、クビになれば住むところを追い出される。
そんな雇用形態を可能にした政府に第一義の責任がある。
経団連の操り人形と化した政府を変えねば、この仕組みは変わらない。
経団連の影響力を排除するためには、企業からの政治献金をすべて違法にすることだ。
経団連の政治発言を無力化するために、企業の政治献金をすべて違法化しよう。
そのために、次の総選挙の1票がどれほど大事であることか。
93名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:42:10 ID:ISybYtYy0
一切無常。
94名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:42:41 ID:Lr4eLPBO0
麻生内閣はなぜ

小泉一派をいれなかったのか

やつらは金儲け主義で人の痛みがわからんからだ

麻生、頑張れよ。これも郵政と同じで根本的に見直しだ。
95名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:43:02 ID:vkNaCECK0
昨日テレビでやってたけど
将来的に39年生まれの人間の年金は
75万の半分くらいもらえるらしい。うらやましい。
96名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:46:01 ID:Rnf+ArLwO
>>95鵜呑みにするなw
今チェンジしないと、あれより酷くなりますよとしか受け取れなかったw
97名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:46:15 ID:WCIe4Jgg0
ここでワープアとかいって嘆いた書き込みは変。
派遣村で日本中の貧しい人たちはデモを起こし、救済されたんだから。
参加しなかったのは自己責任。自覚して死んでくれ。
98名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:49:32 ID:t0dvc52c0
ドスも効くし、人気もある

案外舛添総理あるかもねw
99名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:52:40 ID:BAHEOkiV0
舛添も時々真意を付いたことを言うんだな
実態を省みるとその通りだと思う
ちょいと見直した。
100名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:56:57 ID:LfNU2lXsO
てめぇで作った法律を選挙だからと批判したところでもう遅い
101名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:56:59 ID:3D9iHvIg0
派遣会社は、社員の次の派遣先の斡旋を命がけでやるべきだ。
それができないなら、単なるピンハネ業と同じで、
社会における存在価値が無い。
102このスレに集合!:2009/02/24(火) 22:58:06 ID:MIMFpWw70
1 :名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 17:24:06 ID:qglR8+k3
『派遣村』とは、派遣切りやにあったり、失職した人のために住居、仕事情報、相談窓口を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。

★ここで言う必要な情報とは、失職した人のための『住居』『仕事』『相談窓口』
などの情報のことである。

イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。

★★★派遣村を応援しよう3★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232267046/l50
103名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:01 ID:D+YnC9su0
自民党が回復するには舛添とぽっぽ兄に任せるしかないな
104名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:00:49 ID:MIMFpWw70
174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
 派遣会社は原則禁止。
 仕事紹介業は可。
 どうしても派遣会社をやりたい者は、
 派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
 まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
 他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
 それができない派遣会社は、存続する必要なし。
 失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
 もちろん移民などとんでもない。
105名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:02:16 ID:8iZbyKUz0
便所の発言を批判したわけですねw
こらもうすぐアレだね
106名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:05:53 ID:+ZEW+Yam0
>>2
カッコの中のブラクは大西が勝手に妄想して付け加えたもの。
だから差別主義者はノリミツオオニシでFA。
107名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:07:49 ID:so/p8m2K0
まあ厚労省としては間違ってない批判だろう。
あいつらはなんせ自分たち自身、省庁をネカフェ化しても
自分達は首にされないべきだというほど過度に労働者側にしか立たない、
経営を完全無視した奇麗事を並べていたんだからな。
今後は経済産業省が、どんどん経営者側にたってちょっかい出してくるよ。

ま、逆にいえば正社員の首をもっと簡単に切れて、
かつ、切られた正社員も当たり前のように
別の勤め先へ移れるようなのこそが健全なんだよ。

もちろん別の勤め先ってのはもちろん公務員だって例外じゃないって話。
今みたいに新卒やら年齢切りした試験で自分の領域を囲い込んでるが
実際問題、その後の仕事に絶対の条件になるほどの内容じゃないだろ?
あんな試験。実務にどんだけ関係あるの?って話。
単にあれは公務員の終身雇用固定化を目的とした無意味な壁だ。
学生時代に「楽だから公務員おなりよ」って公務員の親から言われたやつが
そのまんま楽だからという理由で時間費やして受かるだけのどってことない試験。

結局、「自分に甘いから労働者にも甘く」っていう
ほとんど何も考えないがために出鱈目な労働政策をこねくり回しているわけで。

だから逆にいえば経営側が無理だと言い張って
それらを半ば公然と無視してもちゃんと取り締まれない。
経営というものをちゃんと理解してないから。
まじめにあるべき社会構造を考えてないから。
108名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:08:01 ID:evXlEZSM0
ワークライフバランスのあるきちんと人間らしい人生を送りたい...
と思うと日本では、正社員じゃ不可能に近い。
会社のシステムが人間破壊環境となってる。

だから、定時で帰れる派遣を選んだ人が増えた。
長時間労働の正社員だった人で、心身壊して派遣に来た人も多い。

労働や賃金に関する基本的な教育やモラル、
日本も義務教育でちゃんと教えるべきだと思うよ。
先進国なのに、あまりにお粗末!

日本→真夜中まで残業しても経済最悪
米国→定時あがりでも経済最悪
結局夜中まで残業しても、労働生産性は落ちるばかりで意味なし
109名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:14:33 ID:so/p8m2K0
>>108

そうかねえ?
俺、公務員が楽な仕事囲いこんで、
内需拡大に必要な産業を全部自分達の天下り先にして
発展阻害してるからいつまで経っても良くならないんだと思うよ?

普通さ、余裕ある国になるべきところ、
実際金は全部役所に集まるわけじゃん?
何百億とか何兆円とか。
それくらいの金額は大企業が売り上げて、
そのうち内部留保に回すけど、でも役所の場合は
これ、てめえで稼いだ金っつーより、税金から
「仕事で使うからちょうだい!」って言って予算として分捕っておいて
それ使わずに溜め込むんだぜ?w 
お前らは生産するわけでもないのにそこまで繰り越す資格あるのか、と。

そんな厚労省は、企業の内部留保を取り崩せという野党の主張が
「内部留保はキャッシュフローとは違う、設備投資したものも含み、
 それをウッパラったら企業活動は停止する」という当たり前の説得すら
出来なかった不勉強無能役人なんだよ。
東大出た奴何人いるって話じゃねえよ。
自分の関わる分野を勉強して無さすぎ。
110名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:25:33 ID:PoRrziqV0
>>109
>それ使わずに溜め込むんだぜ?w

単年度決算で集められた税金は全部、民間に所得移転されるんだが。
行政サービスの実施とともにさ。

繰越なんて年金とか保険的要素の特会だけだろう。
111名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:27:48 ID:Jk8J5C/y0
「他人に首切りをさせるのが派遣業」というのはなかなか鋭い視点で、
大元をたどると、正社員の賃金が高すぎるのならば、採算の合う所まで
見直して、労使で交渉して引き直すのが本来の姿だし、それが経営なんだけど、
その努力を最初から放棄したのが派遣制度の乱用だな。
112名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:32:20 ID:+klxz/bR0
>>111
人件費を固定費から変動費に、可能であれば月単位で購入の物品にが派遣の考えかたで
忙しい時には大量に購入し、暇なときには購入しないということ

固定費(正社員)とするリスクを正社員以上の月単価として人材派遣会社に払うことで回避しているはずなんだけど
リスクを負うべき派遣側が
人材派遣会社:知らん(ピンハネウマー)
派遣社員:正社員と同じもしくは正社員より給料安いのに首切られた

派遣のリスクを請け負うところがわからなくなってしまっているのが問題かと
113名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 00:54:44 ID:j0TAoyO/O
俺派遣なのに、なぜ休めないの?
毎日遅いうえに、今日でもう16連勤だぜ?
114名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:14:43 ID:TAz+mDxe0
今の40〜50代が作った日本

人は人に負けたくないという欲求があるんです
アホみたいに資本主義の台詞を宗教の如く人に言い聞かせる
社会道徳や倫理感なんて習ってもいないし責任なんて持てません!
って、欲望のまま何でもしていいんか〜いwww

どんなに本を読んで勉強しても集団心理で突っ走る日本…ORZ
115名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:16:40 ID:2tgN8H9e0
だから 正社員の解雇の自由を規制緩和すべきだろ
正社員を守る国なんか終わってるぞ
解雇が自由なほど組織は良くなるし 腐敗も無くなる
116名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:17:20 ID:HK8Pa15ZO
>>108マスコミの偏向報道と週刊誌にやられすぎだよw
ジ・アールの社長は過労死や派遣切りにあった人は全て自己責任と言う始末、如何に自分達の立場を利用し派遣制度を利用したのが今の結果だ。
派遣で残業を強制されるのは普通です。
自動車業界に至っては、残業とかに協力しないと派遣会社に損害賠償が発生するシステムです。
つまり首切りだけでは無く、自分達の立場を利用してきたツケが来たのでしょう。
117名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:25:58 ID:nvKZ96kq0
日本の終焉は近いw

シナポチ・アメポチ売国奴のおかげで戦わずして日本占領m9(^Д^)
118名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:27:04 ID:YVSF7rcNO
舛添の意見は尤もだけど、馬鹿な税金の使い方する公務員や酩酊大臣を塀の中に入れるのが先決
119名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:28:48 ID:UkO63GTX0
新しい派遣先を開拓できない派遣会社の怠慢。
土方でも雪かきでも介護でもゴミ拾いでもどっかにスキマはあるだろ
120名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:29:11 ID:XkzWYeTL0
もうワープアするくらいなら生活保護でいいじゃん、てことになりつつあるだろ

未来を描かない限り、日本に先なんか無い

派遣など存在が笑止
121名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:34:38 ID:3dfRFCEZO
>>113
社員だって休み無いぞ
忙しいのに人は増えないし
122名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:34:42 ID:ei4CLqK60
現に派遣会社しか叩かれてないもんな。
しかも派遣先の一般企業に比べて実体が薄いから叩くに叩き辛いと。
ほんと良い策だ。
123名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:36:08 ID:mZXpkUoIO
舛添も良い事言いますねぇ〜
裁判の陪審員制度にも通じるものが有りますな!

何だか、小鼠が総理になったあたりから急に、本当は大事にされなきゃならない日本人のウェット感が、一気に米国的になっちゃったよ…

124名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:36:57 ID:zdAtAKu40
もう派遣と請負と名のつくものを一切禁止にしろ
破った奴は死刑+財産全部没収だ
125名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:40:51 ID:ei4CLqK60
派遣会社を批判してるわけじゃなくて
必死に派遣会社叩いてる派遣を馬鹿にしてるって事なんだけどな。
126名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:41:02 ID:Tz3SGN/B0
求人している人手不足の仕事は?
127名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:41:27 ID:mZXpkUoIO
バブルの頃は土地を転がして景気が良かったものが、一昨年あたりは企業が人間を転がして景気を上げていたのですね。
128名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:42:25 ID:vQs+uLG20
491 :名無しさん@3周年 [] :2009/02/15(日) 19:53:12 ID:vCsCJFjM
鳩山邦夫は「かんぽの宿」疑惑は、小泉・竹中構造改革が日本を米国金融資本主義に
売り渡した疑惑だと明言した。いままで政府の内部でもそのような話は出ていた、
しかしまさかそんな売国的な事を政治家がするだろうかと信じられなかった、
しかし今度の「かんぽの宿」疑惑を調べるうちに、「日本は米国に売り渡された」、
「日本の文化がハゲタカに破壊された」、その事がわかった、悔しくてならない、
とまで言った。
野中氏が「かんぽ問題」を斬る 小泉氏の発言は目眩ましか?(TBS時事放談)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Yb479lBwHQ&feature=channel_page
129名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:42:36 ID:TcxE2Pr8O
いまさら小泉や竹中の批判ですか?
この禿も口だけ
130名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:43:57 ID:wbhhwuJC0
竹中は派遣こそ永久職みたいな事いってたじゃん
クビ切られてもすぐまた別の所に吸収されるからいいじゃん的な
で、吸収できたのかよ?
131名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:43:59 ID:/HdRk2kG0
★「日本的経営」の偽善    1/2
 池田信夫 blog  2007-10-05 / Books

昨日の記事には、予想どおり「財界の犬」とか「違法行為を擁護するのか」などの批判が
あった。そこでバランスをとって、というわけでもないが、朝日新聞の取材班の書いた
本から、御手洗氏の発言を引用してみよう(pp.97〜8)。
「キヤノンは、終身雇用という人事制度をとっている。それは終身雇用という制度が
日本の文化や伝統に根ざしたものであり、日本人の特性を引き出すのにもっとも
適したシステムだからである。」
「アメリカには[・・・]何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分が
どこに行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる。日本では、
そういう仕組みができていないのに、終身雇用をなくせなどと、学者などが軽々しく
いうのは無責任だと思います。」
「セル方式[キヤノン独自の生産方式]で、延べにして2万2000人を減らした計算となるが、
増産もあったので、半分ぐらいが残り、実際に減らしたのは約1万人。[・・・]別にクビを
切ったわけではありません。外部から来ていた人が引き上げて行っただけです。」
(強調は引用者)トヨタやキヤノンは「終身雇用」や「日本的経営」を売り物にしているが、
それは派遣労働者や請負労働者を「外部から来た人」として計算に入れてないことによる
偽装終身雇用にすぎない。一時は世界から賞賛された日本的経営とは、このような
二重構造の中で、派遣労働者や下請けを人間扱いしないで維持されてきたのだ。
このように終身雇用なんて実際には存在しないのだから、それが「日本の文化や伝統に
根ざしたもの」だという御手洗氏の話も嘘である。「文化と伝統」を持ち出すのは、
現状維持したい人々のありふれたレトリックだが、戦前の日本には終身雇用なんかなく、
職人が腕一本で多くの会社を渡り歩くのが当たり前だった。現在のような雇用慣行が
できたのは、1960年代以降である。
132名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:44:57 ID:Vkbwg7bc0
>>125
貯金なしだもんな。パチンコだもんな。。。
ほんとありえねえ。
133名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:45:18 ID:vx6jiPPB0
人を金でしかみなくなるからな
この派遣制度ってのはさ
欲に溺れた豚の痛々しさが最も露呈した状態な訳だ
精神までもが貧しくなったのが今の無能経営者
そこまでして競争に勝つって何の意味があるのか考えた事ないんだろうな
受験でずっと競争しかしてこなかったから
サラリーマン社長だらけだし、そういう経歴だと競争しか知らんからな
常に上へ上へとしかみないで、下は見落としたままで
それに対して誰も指摘しなかったのだから、今みたいな有様になってるんでしょうに
それこそ努力不足だな

これみたら、いかに日本の経営者が下らん事をしてたか露呈するだろうな
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-106.html
134名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:46:20 ID:/HdRk2kG0
★「日本的経営」の偽善    2/2

だから問題は、このような偽装終身雇用を守ることでもなければ、朝日新聞の取材班が
主張するように「請負労働者を正社員化」することでもない。アメリカ経験の長い御手洗氏も
理解しているように、「何千、何万という職能分析と給料が地域別に出ており、自分がどこに
行けばいくらで雇われるかがわかるから、安心して職を変えられる」仕組みをつくるとともに、
社員の雇用形態を契約ベースにして多様化し、労働の流動性を高めることだ。
本書の最後に合成の誤謬というケインズの言葉が出てくるが、取材班はその意味を取り違えている。
個々の労働者にとっては、請負より正社員のほうがいいに決まっているが、失業より請負の
ほうがましだ。ところが朝日が激しくキャンペーンを張ると、企業は「コンプライアンス」対策として
請負契約を切り、請負労働者は職を失う。これは、個々の労働者にとって望ましい賃上げ
(名目賃金の硬直性)が、経済全体では失業率を引き上げてしまう、というケインズの指摘した
合成の誤謬とそっくり同じ構造である。
問題は請負契約をなくすことではなく、こうした二重構造を作り出している労働法制を改める
ことだ。具体的には、労働基準法で「企業は労働者を解雇できる」という解雇の自由を明確に
規定し、例外として解雇できない条件を具体的に列挙すること、労働者派遣法を改正して
派遣労働者を正社員に登用する義務を削除すること、職業安定法を改正して請負契約を
「労働者供給事業」の一形態として認知すること、職業紹介業を完全自由化することなどが
考えられよう。
追記:コメントで教えてもらったが、ベッカーも解雇を禁止する「テニュア」は必要ないと
論じている。本当に必要な労働者は、アメリカの企業でも囲い込んで雇用を保障する
のだから、法律で保障する必要はない。

池田信夫 blog  2007-10-05 / Books
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/86677c117444af76ff35c40e7573cdec
135名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:47:48 ID:pR2b59PQ0
>>1
桝添は年金関連はヨレヨレ発言だけど派遣に対する発言は一貫してるな
136名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:48:07 ID:4WnggXQwO
とりあえず、自民党が規制緩和した結果なわけで
偉そうに企業を批判するのはお門違いだハゲ
137名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:48:14 ID:nvKZ96kq0
アメポチ売国奴の規制緩和・構造改革(笑)
138名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:48:46 ID:meizct8V0
批判したって、お前が認めてるから彼らはやってるんだろ?w
何他人事のように言ってるんだよwww
139名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:50:31 ID:Z8XP/SLd0
口だけではなく規制してくれ
140名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:51:17 ID:y/CX9mSdO
>>33
大阪だけじゃなく、住友電工の全製作所に踏み込んでください
141名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:51:17 ID:JpkAVt230
これからの奴隷世界の全容は
まず農業を乗っ取り毒農薬と科学肥料のみで作れる
品種改良毒野菜を食わせる世界に造りあげ
毒と輸入品だけで暮らし都会のアパ〜トに押し込める
そうすれば、ユダヤはFRBと市況で恐慌起こすだけで
お金も肥料も農薬も石油もストップ!!食も無いという
とんでも北斗の世界!!が出来上がりという寸法ワニ
そうやって人々殺して減らし最終的には
我等が神である”と世界政府樹立!脳チップ埋め込んで
完全IDで資産管理!、逆らう人間は脳チップIDを
ユダヤ拠点でボタン押しただけで財産没収&ルンペン
という完全奴隷世界の出来上がりワニ
142名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:52:42 ID:sKU91Bfd0
>>132
一方正社員は数千万のローンを組みまくったあげくクビになった
143名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:53:06 ID:2kAoNiXZ0
「偉そうな事言っていて仕事の紹介すらしないのが派遣業ですよ」
って言って欲しい。
144名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:54:43 ID:i5r2fiHz0
一番の問題は派遣会社が人材派遣業じゃなくて人材紹介業であることだ。

145名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:54:58 ID:nvKZ96kq0
科学技術は発展していくのに、どんどん厳しくなる生活(笑)
146名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:55:22 ID:NlgWie+80
あれ?
おまえら4年前には小泉自民が勝って大喜びしてなかったっけ?
147名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:55:41 ID:/CjT0BCa0
証生
148名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:57:32 ID:zi8zJWK40
収入の多寡と雇用の安定は労働者の能力と意欲に比例します。
149名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:57:54 ID:/HdRk2kG0
★「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの?
  池田信夫 blog 2008-06-13 / Economics

禁止する」という舛添厚労相の発言にはあきれた。彼はフランスに滞在して、欧州の労働事情も
知っているはずだ。雇用規制を強めるほど失業率が上がり、しかもいったん強めた規制を
緩和しようとすると、暴動が起きてますます治安が悪化する・・・という「欧州病」に日本も
参加したいのだろうか。

そもそも日雇い労働は昔からある。日雇い派遣を禁止したら、日雇い労働はどうするのか。
「不安定な就労形態はよくない」というなら、後者のほうが不安定だから、論理的には
日雇い労働はすべて禁止しないとおかしい。建設業や荷役作業など、単純労働の多い産業は
大打撃を受け、失業者があふれるだろう。

舛添氏自身もいうように、こういうみのもんた的正義が結果的には日雇い労働者を失業者にして、
さらに悲惨な境遇に追いやるのだ。「企業が直接雇用することが望ましい」というのはその通りだが、
日本は社会主義ではないのだから、政府が企業に雇用を命じることはできない。企業に
労働需要がないかぎり、雇用は発生しない。だから直接雇用を増やすために必要なのは、
正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を
法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を
撤廃して労働需要を増やすことだ。

今度の措置は、秋葉原の無差別殺人事件がきっかけだというが、あの犯人は日雇いではなく、
継続的に勤務していた。その工場が「終身雇用」を誇るトヨタの下請けだったというのは象徴的だ。
同じく終身雇用を売り物にするキヤノンと同様、「日本的経営」は手厚く守られた正社員と
使い捨ての非正規社員の差別構造の上に成り立っているのだ。その最下層の労働者を
短期労働市場からもはじき出そうとする政策は、ますます暴走する若者を増やすだろう。

追記:OECDの対日審査報告書でも、日本の「労働市場の二極化」を問題視し、その解決策として
「柔軟性の高い正規雇用」を求めているが、厚労省は無視している。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45a570dd0750a52fe80c0c775ac5c0a5
150名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:58:35 ID:vx6jiPPB0
>>44
確かにこういう苦しい時に首が切れる為にあった制度なんだろうが、なんでピンハネ70%を無視していたの?
闇金以上の利率のやつをさ
正社員以上どころか、半分ももらえてない奴らばかりなんだが
それで奥谷は甘えとかほざいてたのだろ
奥田や御手洗とかはここを派遣会社連中に厳しく指摘しないと、自分らに火の粉が降りかかるよ
まだセーフティネットを構築したフルタイムとパートタイム方式の方が安全だしな

まあここまで汚名が付いちゃったら、派遣業界は一旦潰した方がいいだろう
折口が逃走してもうどれくらい経つ?
他の派遣会社連中もさっさと逃げろよって思ってる奴は多いだろうな
ババ引いちゃってもう逃げられないんだろうがさ
151名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 01:58:55 ID:lvnMbijP0
自民党が普及させたのに何言ってんの?この人は
152名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:00:23 ID:TAz+mDxe0

ID:/HdRk2kG0
長いから短くまとめて書いてくれ
153名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:02:25 ID:KisuEwzP0
>>146
まあ喜んだ奴もいるかもね。
だから何なの?未だに数年前の2chの書き込みに拘ってる奴って・・・w
おまえは生まれてから一回も間違ったことはないの?君の意見に従わないと困ることでもあるの?
そもそも君にとって2chがすべてなの?(爆
154名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:03:15 ID:Dkwzc7X70
派遣業とかわるものにされてるけど
本当に悪いのは政府与党と官僚社会と民主党と経団連だよな
155名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:03:43 ID:hmo0Q0VB0
派遣会社に固定給を支払う義務を負わせれば済んでしまう事だ。
いろんな意味で。
156名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:04:09 ID:ei4CLqK60
ピンハネという形を取っているだけで
結局それはスケープゴート代として払ってんだよ。
それが分からない派遣ちゃんが派遣会社を叩くと。
矛先間違ってるよ?wって事。
157名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:05:36 ID:vx6jiPPB0
そもそもさ、この派遣業界の儲けは全部労働者が手にするはずだった資金
これらが全て労働者に渡っていれば、こんな消費の寒さなんか今ほどは無かったはずだよ
日本の経営者連中は後悔してるだろうな
欲に溺れちゃって、物事の本質を見失ってさ
労働者もステップアップの機会を強制的に失わせて、人脈形成の大事な時期を潰されてさ
無能が支配層にいる事による弊害だな
無能ってのは結果を出すがリスクを特定の奴らだけに擦り付ける意味で

同時に年齢制限や新卒とかも廃止しないと
高度成長期と今は全然違うんだから
158名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:06:10 ID:NlgWie+80
日本の教育っておもしろいな
自分で考えるっていうことを教えないで、空気を読んでやるべきことをやりなさい、ていうことばっかり教える
その結果どうなったか:

・環境は「絶対に」変えてはいけない
・こまったことはすべて自分で何とかしろ(自己責任)

その結果、自分ではどうしようもないことについて自分で責任をとらされ、追い詰められる
人を追い詰めた仕組みそのものをなんとか修正しよう、という発想がゼロ
そういう発想をする人間はガキであり、「おまえみたいなことをいうやつがいるから」と責任を押しつける

フランス人がすぐにストやら暴動やらを起こすのをみるが、
あいつらは、システムの欠陥は修正しようという考え方があるわけだし、
おかしなシステムのせいで個人が責められるということに容赦しない
自分でものを考えることがなにより重視されるから、センター試験では哲学論文を書かせる
あらゆる面倒くささがあるにもかかわらず、ものを考える人間を育てる必要コストだとおもっているから

ああフランスだって問題だらけだ。だけど、「その問題を俺らが解決しよう」という発想が国民にある以上、救われる
「おかしな制度を直して俺を幸せにしろ」というメッセージを信じられるのは強い
日本は「あいつはこの制度の中で幸せそうにしていておかしい! 俺が不幸なんだからあいつも不幸になれ!」っていう発想
159名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:09:11 ID:2tgN8H9e0
正社員の解雇を自由化すれば良いんだよ
160名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:09:36 ID:NlgWie+80
>>153
間違ってたことは認めるんだw
それは大変に結構
ざる頭にもコケが生えたわけだ
161名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:11:13 ID:wZ7/OiF+0
その為に大企業は派遣会社に高い金払ってたんじゃないのか??
まあ、結局その目論見は外れまくって派遣会社は叩かれず、
派遣先の大企業ばっかり叩かれているがな。
162名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:12:25 ID:KwIihfvU0
不景気だと物が安くなるから公務員は大喜びだな。
待ちに待った大恐慌だ。
163名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:14:37 ID:p6rYvcrK0
>>152
単なる池田信夫ブログのコピペだよ
経済板のスレでも見るといい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234785114/
ま矛盾だらけのおっさんだわ
164名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:14:43 ID:i+zrTj+v0
確かに労働者に行く賃金が株主に行っちゃったってのは
あるけど、経営者の欲とか紋切り型の判断しちゃだめよん。
共産党員ちゃうんだからw

会社が調子悪くても給料が上がり続けてしまって息の根が
とまりそうになった1990年代のトラウマが経営には
あるのよね。今をその反動と考えればわかりやすい。
もちろん振れすぎてしまった振り子をある程度は元に戻す
必要があるとは思うけどね。
165名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:16:35 ID:JpkAVt230
全部暗殺や威圧で日本と世界を奴隷世界に
しようと目論むユダヤ末裔のFRBとか
金持ち団体の仕業ワニよ!!早めに
反陽子爆弾など開発し、やおらお月様破壊して見せて
日本の恐ろしさを知らしめてやるワニ
166名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:18:27 ID:VYHt8j2mO
頑張れよ

マスゾエ抵抗あるけど
167名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:18:38 ID:82xMuv/iO
多様な働きかたとかいって擁護してたのになにをいまさらWW
168名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:19:42 ID:vx6jiPPB0
>>105
国民の代表が公務員なんだから、今の有様じゃ言わなきゃ駄目だろう
当の御手洗だってこの情勢でダメージかなり受けてるし笑えんと思うよ
企業のボス以前に一国民なんだから
自分の生活が治安悪化で脅かされるリスクに気が付かんとな
こんなところまで欧米基準にしてどうするんだか
金持ちが護衛気にせずに旅に出れる国なんて日本くらいなんだからな
死んだ後に捌きを受けても平気な身でいられるかも気になるだろうし
死んでも金と名誉は持ってけないしな
徳とカルマだけだよ
なら選択肢は一つだけだしな
169名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:19:59 ID:xnzW5sgA0
>>161
当たり前だろw
派遣使ってる大企業=派遣会社 も同じ構図なんだから
専ら派遣をやったって何のお咎めも無い途上国なんだからな日本は
170名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:22:22 ID:i+zrTj+v0
>>169
解雇ルールがきちんと整備されてない日本は途上国だから
仕方ないのですねw
171名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:23:36 ID:hj0DASuJ0
ま、今の日本はヤク中みたいなもんだからなぁ
172名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:24:38 ID:iLoZXV1C0
派遣会社から献金でもあるのかな?
173名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:25:42 ID:fWWn3nxo0
失業保険もらってる時に、少し日雇い派遣で働いてみたけど
これはこれで、ありだと思った。
時給1000円で長期働くのはしんどいけど、隙間を埋めてちょっとお小遣い稼ぐにはちょうどいい。

ただ、バイトや派遣、契約社員と、正社員では
会社が持つ負担が随分違うらしいのは理解できなくもないから
3ヶ月以上雇うなら、派遣じゃなくて自社で契約社員にでもしたらいいのに
とオモ
んで、3年以上雇うんだったら、正社員にでもしろと。
あと、国の方も、正社員にさせる負担を
企業からちょっと減らすようにできないのかな。
(あんま経理詳しくないから、ようわからんけど。)
174名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:27:48 ID:vx6jiPPB0
>>121
ワークシェアリングとか全然しようとしなかったからな
社員は多忙地獄でゾンビ化、派遣は今の有様だしな
両方拾って、仕事を分担させればいいだけなのに、それをしないんだもんな
で、欲に駆られて際限なく設備投資ばかりしてたのがここ10年あまり
弾けたらこの有様だ
175名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:30:17 ID:xnzW5sgA0
>>170
労働に関しては何もかもが途上国
ソースは経団連とか経済諮問会議とか怪しげな連中に人買い屋がウヨウヨいることw
176名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:32:27 ID:36tEJ55N0
なんなの?こいつらw
首相も大臣も発言ぶれまくりで内閣逆噴射とかw
177名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:33:03 ID:TAz+mDxe0
土地転がしならぬ人転がし・・
人事担当者が集まって笑いながら話しそうな内容だな
178名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:33:57 ID:i+zrTj+v0
>>173
正社員にする企業の負担は二通りあって
@社会保険料の負担(大体支払い給料の
13.5%くらいかな)・・・これはしゃー
ない
A一旦正社員にすると中々首を切れない。

この2つで特に問題になるのが後者。
犯罪を犯したなどよっぽどの理由がない
限り裁判するとほとんど負け。実際に仕事
が出来ないことを理由に解雇など不可能で
すね。ところが会社は必ず栄枯盛衰があり
景気変動もあるから、ずっとその社員を100%
維持なんてできっこないのよね。そもそも
正社員で終身雇用、解雇不可能って存在が
資本主義と共存するのに無理があるのよねw
そこで問題が起きないように派遣会社を通じ
て労働力を買ってくるわけですな。で派遣
社員に正社員制度の矛盾をおしつけてると
そんな図式ですな。
179名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:34:10 ID:Bs9TUtFi0
カイジの世界が現実化するとはなあ。。。
180名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:35:43 ID:iTs2+66M0
派遣会社はチンピラ
181名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:38:23 ID:i+zrTj+v0
>>175
正社員も共犯者だと理解すること
日本の雇用制度の歪が問題の原点
であること。
この二つを理解して経営と労働で
話し合うしかないと思ってますが
いかがでしょうか?解雇ルールは
ヨーロッパでもきちんとしてます
よね。それから年功序列賃金を
採用してないってもの欧米でやり
やすい理由ですよね。問題は簡単
ではないと思いますよ。
182名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:40:54 ID:wY+4K3+00
>>1
派遣は現代の奴隷制度だろ!
時代に逆行してることが何で政策なんだ!

国民を殺して国が立ち行くか考えろよ!
次の時代を背負うのは今の派遣世代なんだよ!

今の人間の裕福な財産を受け継ぐ子孫はすべて彼らにその全てを剥ぎ取られるのに!
因果応報って知らないの!
183名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:40:59 ID:ei4CLqK60
奥田が保険料を国が負担する事を提案してたけど総叩きだったなw
2chでw
結局愚民は愚民ってこった。
184名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:43:12 ID:vx6jiPPB0
>>164
まあカマ掛けてはいるけどなw
経営者の辛さは株主側の視点からみると良く見えてくる
しかし暴走しちゃったのはマズかったよな
しかも一流企業も政治家も含めてさ
全てが判明してしまった以上は、意識の正常化に取り組むしかないだろうな

>>165
他板からの出張乙です
国際板、最近見てないな
ソーゾー君とか元気なのかな?w
185名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:46:10 ID:EfzRE4g40
もう日本は終わっちゃった国なんだよ
後のおれらに残されている道は
周囲の環境に殺されるか、自ら死を選ぶかという二択だけ
貧しくとも農業国でさえあれば、消費水準を落として自活もできたが
日本は工業製品が売れない事には、食料もままならないからね
滅びる運命なのよ、国家数千年の歴史もここで幕だな
186名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:48:26 ID:vx6jiPPB0
>>173
バイトとパートと社員の差を狭くして、社員に比重の掛かりすぎてる責任をバイトやパートにも回し、その分身分も保証する仕組みに変えた方がいいかもな
バイトとパートはいわゆる見習い
今でいう新卒みたいな身分
そこで経験を積んで、やっていけそうなら社員になればいい
大学の就職活動とかで1年くらいで人生決まるシステムのままじゃ駄目
日本の基本は匠で、弟子と師匠ってのが物作りの本質だったはず
ならば、全員最初はバイトで入門しなきゃな
大卒で進路に失敗しても、充分に立て直せるしな
187名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:51:40 ID:hiTnT+zA0
この国のことを考えない人間が多いということだろ
正社員が一番多いのにその役割をまるで果たそうとしない
結局、自己責任という言葉で社会的責任を放棄したい連中ばっかりだから
国や企業が好き勝手なことをやるんだよ
188名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:52:35 ID:xnzW5sgA0
>>185
まあ良く頑張った方じゃねえか?w
正直原爆落とされても国家が存続したのは誇っていいと思うよ
あとは野と山に戻るもいとをかし。人口3千万人ぐらいで細々とやろうや
189名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:53:54 ID:vx6jiPPB0
>>178
それの2も、やはり高度経済成長期からバブルまでの仕組みなんだよな
あの時期はずっと右肩上がりだったし
このシステムのせいで、小売なんかは一店舗に社員が1人あとはバイトや派遣とかそんな状態になっちゃうんだろうな
新卒ではずれを引いても辞めさせられないしな
社員側もそれは同じだけど
今みたいな大恐慌でもなきゃ、正社員は切ることすら出来ない
かつて、某企業にパソナルームなんてのが出来たのも、このせいだろうな
ここは変えた方がいいと思われ
190名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:55:31 ID:r4OThxhnO
そんなことより舛添さんよ
中川昭一氏が飲んだ危険な風邪薬を調査、公表してくんねぇかな?
国民は風邪ひいても恐ろしくて薬が飲めないのが、今の日本なんだぜ?
191名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 02:59:01 ID:vx6jiPPB0
>>183
保険料じゃなくて、>>178の2を変える方が有効なんじゃないかな
こうして見ると奥田も結構ブレてるよな
労組が強すぎて、>>178の2が出来ないんだろうけど

ワークシェアリングの方がスマートで合理的とはいえ
社員を増やしても、一人当たりの仕事量を減らして、給与を削るのは妥当だからな
192名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:00:49 ID:7cNi51hr0
派遣業  つぶれてしまえ

それで、丸く収まる。
193名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:02:20 ID:ZASyHgvX0
派遣にも一般派遣と特定派遣があって、IT業界なんて特定派遣で
もってたようなもんだぜ。契約も派遣ではなく請負になる。
ただし、事情を知らない人には限りなく派遣に見える。
契約は請負だが実態は派遣。根が深いぜ、否定したら業界が成立しなくなる。
舛添さん、この厄介な問題を解決してくれるのかな?
194名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:03:51 ID:i+zrTj+v0
>>189
人口が増えないで、国の成長が止まってしまって
尚且つ、情報が早すぎて世の中が動くスピードが
早すぎる(あっという間に売れなくなる可能性
がある)なかで日本の正社員制度は無理があると
思うけどね。
それだったら雇用保険料もちっと取るか、余計に
とってる法人税から雇用の安定に回しすとかして
失業給付をもっと充実させるとか、色々考えよう
があると思うけどね。ここは国の仕事と思うんだ
けどねぇ。。。
195名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:09:45 ID:iWx5gF+yO
アウトソーシングって縫い物関係の仕事だと思ってた
196名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:31:42 ID:Ga492Eg80
舛添はいつも口だけだからなあ
197名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:33:34 ID:BrdFuxXH0
舛添的には東大出てなきゃダメなんだから
派遣云々は自己宣伝でしょ。口だけなら支持しないよ
198名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:40:58 ID:wY+4K3+00
>>195
俺もそう思った!
199名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:41:04 ID:XqIPKq7v0
>>194
一応小泉竹中の時から、セーフティーネットの充実が必要と、
言うだけは言ってたんだけどね。
200名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:47:58 ID:g197yhlN0
>>195
「外注って言え外注って!!!」と
何度か思ったw
害虫と間違えるのかな(´・ω・`)
201名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 03:55:00 ID:xzAkNOQ90
まず、麻生首相に言えよww 
賃金不払い常習疑惑&二重派遣被告の派遣屋の
オーナー一族であらせられる麻生首相にww
202名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:05:06 ID:Gyk+suehO
口だけなら、何とでも言えるだろ。 そんなのはいらん。
大切なのは行動だ。
203名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:09:26 ID:y/CX9mSdO
>>91
鳩山ナイス
204ニート見習い:2009/02/25(水) 04:12:11 ID:xYm5cEbQ0
(´<_`  )プッ 時代劇につきあってらんねぇ
205名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:17:45 ID:iD6ik8IW0
キレイ事言っても、実際はタコ部屋とそう変わらないからな。
汚いボロアパートに突っ込まれて、給料のピンハネじゃ足りないからと高額の寮費までハネる。
で、カットするときには、もう今日で出ていけってのは・・・

所詮はカタギの皮を被った893だから仕方ないのか。
206名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:25:48 ID:ie3JzevP0
急速に後退する景気で、「雇用不安」が列島に重くのしかかる。
トヨタ本社と下請が集まる愛知県も例外ではない。生産台数世界一となり、
日本の製造業でトップの利益を稼いできた同社も創業以来初の赤字転落、
期間従業員約3000人が削減される。名古屋を歩くと、路上生活者が炊き出しに列を作り、
トヨタ関連を解雇された人と出くわす。年の瀬の街は「トヨタショック」に揺れていた。
27日午後7時半、栄のテレビ塔近くの広場で、炊出しが始まった。
用意されたのは過去最高の495食。メニューのラーメンとご飯は50分ほどですべてなくなった。
トヨタ関連の部品工場で働き、解雇を言い渡された佐藤さん「悪いんだけど、解雇だから」
あっさりと言い渡され、その日のうちに寮も追い出されたという。

▽一時宿泊施設もパンク寸前
名古屋城の脇にプレハブが並ぶ地域がある。路上生活者向けの緊急一時宿泊施設「名城公園宿泊所」。
年末、ここにも異変が。
定員の200人を超える勢いで、現在申し込んでも来年2月にならないと入所できないほどだ。
愛知県の来年度の県税収の落込みは、トヨタをはじめ製造業の冷え込みで、
過去最大の3000億円。こうした状況下で、行政が路上生活者にまで
セーフティネット(安全網)を張り巡らすには、限界がある。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/208538/
207名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:28:36 ID:y/CX9mSdO
>>130
派遣斬りされる→自殺=終身雇用
竹中が勧めたのは↑だったんだな
208名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:43:05 ID:TpdNd4ILO
>>195
アウトソーシングは『委託する』=『業務委託』=『請負』の事で『派遣』とは法的な契約内容がやや異なる。
209名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:51:33 ID:lli6etlt0
合ってるかどうか知れないけどイメージ的に
アウトソーシング=中小企業が大企業に専門知識のある技術者を出向社員(人質)として送る
派遣=小間使い(基本的にはアホでもなれる)
210名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:53:34 ID:jSqWn07R0
舛添のコウモリ処世スキルは特筆すべき!
211名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 04:55:46 ID:jJqHhHRa0
俺なんかは、派遣よりずっと安く雇われてるしそんなケチな会社だから安泰だ
212名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:22:50 ID:EyskDykLO
結局…世代交代した企業の経営者がヘタレだということだよ…
今日のこの状況の中…正社員、労働者、国民、政治家、政府、株主…だれも見方しない…
やって来た事が尊敬に値しないという証拠…
つまり自業自得…自己責任
213名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:37:55 ID:EyskDykLO
>>206
内部留保13兆円の内から1兆円使えばイイんじゃないの?

214名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:43:51 ID:Y+rMBWrT0
              ___ __ _ __ __
            /ヽ}ヽヾヾ|ハハ\}ハ)\
              /}ハ))}レハノノツ}三ミヽy'({ソヽ
          /ノノソノノノノ彡'ソ}三ミヽヾミ三}}\
          ,ミ辷三三三彡'}三三}}≧ト、ミ三三ヽ
            /ヾミ三ヲミ三ヲノ}三ヲソ}ト、))ヽミ三}ハ
        //ヾ\ミ≧三彡'ノノ/ソ ノノ)ノノハミ三}}ハ
.       /////}}ミ≧三彡'/i/     (    |ノノjハノ
       〃/// j川//i}ノ 77フ二ヽ   ,r=-||}j从})
       {{///} ノ〃/'"´ '´ _,rtッ、  i ,tッ、 ||l小i }
       |}//川///       ー‐ ,  l ー‐ ||lノノソ
       }iノiノノ}|ノi|        r  ヽ   从i}ツ   
       {{((((ソ从    {´  / ー __ノヽ //ノ   人材派遣は、創価の事業。
         ゝ>>'" i∧.   /  / ____,. /_     
.          j';';';{/  \  /   ー ‐´ /;';';\      文句ある?
       /;';';';{     `       - /;';';';';';';ト、____     
.     /;';';';';';';|        ` ーァ´;';';';';';';';';';{;';';';';';i;';`ヽ
__ , -;';'/;';';';';';';';';';{          { /;';';';';';';';';';'{;';';';';';|;';';';';'i
;';';';';';';{;';';';';';';';';';';'ヽ            |';';';';';';';';';';';{;';';';';';|;';';';';'|

215名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:48:11 ID:UWdnDr4U0
>>211
俺もだw
派遣の方が良い給料ってどういうことよ
正直派遣なんぞに頼る企業もおかしいんだよな普通に求人してそのひと育てた方が安くすむのにな
どっちにせよ俺の給料はここ8年あがってないわけだがw

216名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:55:02 ID:mTJ6MbIXO
そんな派遣業者ができる事に賛成したのは
舛添さん自身
年金問題も
雇用問題も
全て他人事
他人の失敗の尻拭いをしているかのような無責任さが嫌い
217名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:57:10 ID:cLXE4Aqw0
派遣は、小泉・竹中が作った 貧困ビジネス
弱いものをとことん利用して、一部の金持ちだけが、太ると
いうのが、新自由主義。 直接雇用の期間従業員の給料より
かなり ピンはねされている上、3年たったら正社員という
法律も 3年少し前に期間従業員にして、すぐ派遣に戻す
なんて事で、企業は、法律違反をしている。 なんで、
摘発しないんだ!! 
218名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:26:27 ID:l/r4Ejj40
>>23
李鵬の「我々は一人の学生も殺していない」と同じ感じだな
219名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:52:52 ID:33YLIZxZ0
>>1
良いよね、綺麗事ならなんでも言えるもんな
現実見て現実可能なこと言ってみろよ
理想だけなら2ちゃんで十分

にしても可哀想だな
まるで世の派遣社員が全て嫌な仕事押し付けられてるみたいな印象を与えて
まさに公務員脳だな、正社員化を強要するより
もっとゆとりある生活送れるようにを加えた社会にしてもらいたい
月休日8日義務化とか昼休みは2時間義務化とか
それだけだけど(現に今の会社がそう)人生変わったね良い意味で
仕事は仕事、趣味は趣味、生活にゆとりができたね
給与は信じられんくらい安いけど
220名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:57:19 ID:bc8qjazYO
それでもいいって連中が選ぶのが派遣でしょ?
221名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:03:08 ID:+7Zky/GTO
コイツ、ポスト麻生No1ってマジな話なん?
222名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:07:46 ID:Ip443BLR0
選挙の「顔」として期待されるらしい
223名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:12:47 ID:Iyu9lAgyO
国民レベルの具現化だな 中身読めば予想はできたのに 選挙いけよ 少なくとも カルト団体は弾圧しないと 悪を支えよる
224名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:17:45 ID:sWfFdQeg0
>>219は派遣労働者なの?
225名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:18:44 ID:GOqkdnIR0
派遣業自体を槍玉に挙げるよりも、ピンハネ率の是正とかが必要じゃね?
精々10〜20%程度にしないと
226名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:24:41 ID:SQpgLofS0
ますぞえ 弟ポッポ 石破と結構みんないいじゃん 内閣
227名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:27:18 ID:mT1P07LMO
>>1
奧谷の政府追放だな。
228名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:33:26 ID:6bHFLgblO
>>215 正社員は簡単に切れない&社会保険費用がかかる
229名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:37:35 ID:lghnWKiV0
舛添はいつも口先だけ。
人気取りの発言はしても何も実行しない。

批判するなら大臣なんだから派遣労働法を抜本改正しろよ。
後期高齢者医療制度も年齢による区別をなくすと公言したのに、
「なかったこと」にしたのは舛添だろ。
230名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:38:09 ID:29Uk6+/2O
残念ながら、これもK泉とT中の促進を促した派遣業の最終携帯です。
231名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:39:06 ID:w1LRnKxd0
自民を辞めたら認めてやる
232名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:39:41 ID:MZcgxX580
時みんの政策だよね、派遣規制緩和
233名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:39:57 ID:CV/mAyiD0
マジでわからんので聞きたいんだが、
製造業で派遣切りされた人は、派遣会社が新たに別の仕事を見つけてくれるんじゃないの?
そのために、ピンハネされてたんだろうし、そのための派遣会社じゃないの?。
234名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:42:20 ID:YT58UimT0
>>232
共産党のお花畑が隠し味でとどめを刺した。
235名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:44:02 ID:fVMVi1n20
>>225
そだね。
あとピンハネ率が特定以上高かったら特定派遣会社(会社の社員を派遣)にしなくてはならないとか
まあ、請負になっちまうからまた別の問題がでるだろうけど
236名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:46:05 ID:luFXB3hP0
>>233
人材派遣は口入れ屋と呼ばれヤクザの「しのぎ」でカタギの仕事ではなかったんだよ。
本質はちっとも変わってないんだよ。派遣会社に何を期待しているの。
237名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:48:29 ID:EOrovghUO
>>233


不況だと派遣先がない。
また、派遣などの非正規は職歴にならんので(無職扱い)、ハロワ行っても良い仕事にありつくのは難しい。


ちなみに、派遣労働者の過半数は、
年齢的に再就職が困難な年輩層(全体の二割以上)や
子育てを終えて社会進出した中年のオバチャンや
新卒の時に就職氷河期に当たった為に就職できず、ずっと非正規で食いつないできた為に職歴が無い、就職氷河期世代。
この人たちは、好景気の時ですら、安定した仕事に有り付けない。
238名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:48:59 ID:w1LRnKxd0
>>233
マジレスしてあげるけど、
商品(奴隷労働者)を仕入れてレンタルするだけ。
正味期限が切れたら廃棄 のループ。
239名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:49:55 ID:CV/mAyiD0
>>236
いや、人材派遣について何も知らないのよ。
CMなんかのうたい文句を聞いてると、どんどん仕事を見つけてくれるイメージを
持ってたんで、おかしいなと思っただけ。
まともな商売じゃなかったのね。
240名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:53:37 ID:9Bt8LmNnP
契約終了を解放でなくクビと感じる人は
中小零細でもいいから、正社員の口みつけた方がいいと思うよ。
241名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:53:42 ID:EHvKyXMOO
>>225
マジレスすると、一般派遣でそのピンハネ率は採算取れない。
25%でも厳しい。

ちゃんと社会保険や雇用保険を負担して、有給あげてればだけど。
242女衒ばくろう@派遣業界板 ◆LOGDQNISTg :2009/02/25(水) 07:55:42 ID:fcsUgh9yO
>>233
次の仕事があてがえるかどうかは業者によります。
自動車系製造業だけに派遣していた会社は規模が1/10になったところや
潰れたり吸収合併されたりした派遣業者も少なくありません。
反面、食品や薬品製造業、販売業や介護職は相変わらず人不足ですが、
工場作業に派遣されている人たちは総じてこれらへの派遣を嫌うため
自主的に失業の道を選んでいるのに、何故か報道されないのです。
243名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 07:57:22 ID:fVMVi1n20
>>239
人材が不足している業界で高いスキルを持っていれば
正社員よりも高い給料で仕事が途切れることはないけど
そんなの全体の何%か、というかきっと1%未満
特定派遣の人材でなければ、たいてい引き抜きにあってるハズ
244名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:03:58 ID:9Bt8LmNnP
次の仕事が来るかどうかは
スキル次第だよお母さん
245名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:04:30 ID:Wslx6Q4A0
総合/派遣切り賠償 法明記へ 「責任」さらに強化 政府・与党方針 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200902230030a.nwc

損害賠償などを派遣法に明記 政府が検討、中途解除に歯止め (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090223/biz0902230130000-n1.htm
246名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:11:20 ID:A2JM8S2a0
つか、派遣してなんぼの派遣業、仕事が余ってるときには派遣できるが、
仕事がすくなくなれば異業種へのコネクションもなくどこにも派遣できない。

要するにピンハネだけがお仕事なのか?
247名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:12:51 ID:Pxb3emG00
非上場の製造特化とか、半導体専門とかだと仕事も無いけど、
上場してる総合派遣なら仕事は結構あるんだよね。

ラディアHDとかフルキャストとかが意外に業績落ちてないのは、
派遣する分野が広いから。
248名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:12:54 ID:UoidHyPBO
現行の派遣法でキッチリやるだけで、ずいぶんマシになるはず
監督官庁の怠慢は棚上して、まず業者叩きか
違反してる業者をガンガン取り締まれよ!
規制通りやれば、派遣なんて儲らないんだから
儲けてる時点で大なり小なり違反してると思えよ
249名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:16:59 ID:Zf71k+0q0
この発言を批判するのは経団連と蛆虫派遣屋だけだとおもう
250名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:24:00 ID:AIxjXwy8O
>>1 腐れネズミ男お前が言うな。トゥーレイトだ
251名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:27:52 ID:y/CX9mSdO
法令違反は、派遣屋だけで無く受け入れ企業にも重い罰則を
252名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:29:06 ID:A2JM8S2a0
>>157
まあ苦学しながら資格やスキルあげた人間は多数いる。

苦労せずにも資格スキルあげるやつはいるけど
自分も「苦労せず」と思ってたなら大いなる勘違い。

若年層でもちゃんと正社員になってるやつなんてたくさんいるだろうよ。
253名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:34:34 ID:mnjoybVUO
「派遣先とは雇用関係ないんだから、文句言う先は派遣業者だろ。」

という風に世論を誘導させて、
大企業経営者様は御安泰な仕組みってわけか。
254名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:35:32 ID:Subl28Yn0
>>253
潰れまくってるだろw
255名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:35:49 ID:3Bf66AxwO
普通に嫌がらせで辞めさせているのが現状だが、会社ごと潰した方が遥かに楽だろな。

全員首切れるし、その後は欲しい人材にだけ声かける。
256名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:36:45 ID:PnAhKUWC0
派遣が蔓延するとずさんな経理でもやていけるって弊害が起きると思うのだよ
257名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:57:21 ID:g197yhlN0
>>242
工場って、そんなにいい職場なのかな?
258名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 08:57:48 ID:AUNeISQw0
派遣なんて基本的に無くせばいいんだよ。
ただのピンはねなのにさ。
259名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:02:35 ID:1YeuUmkvO
直接雇用したほうが派遣会社に三割四割も手数料を取られるよりも安いと思うのだが?
260名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:04:02 ID:kefejt+S0
忍者に首切りをさせる。それがWizardlyなわけです。
261名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:07:27 ID:g197yhlN0
>>259
私もそう思う。どうせっつったら言葉は悪いけど、臨時雇用は切る時は派遣であれ自社採用のバイトであれ
さっくり切るんだし。

日本の男は
別れ方がヘタなのか(笑)
(管理職は男が多いという偏見でモノ言ってますm(__)m)
262名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:07:32 ID:A2XyUulK0
そも、医薬品のインターネット取引禁止で首切りならぬ、首くくりが
大量発生しそうな件について。
263名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:09:06 ID:WLfMqiVAO
今派遣の大手ってどこ?
縁がなくピンと来ない。
264名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:10:59 ID:un0h0U2/O
派遣に権力を与えたのは小泉
国民には痛みに耐えろといいつつ日本を滅茶苦茶にして悠々自適に途中下車するのが小泉小泉改革で日本人は不幸になりました。
おしまい。
265名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:11:46 ID:anvl74heO
舛添!失業給付金をなんとかしろ!!
出産で退職して、失業給付金を貰う場合の条件が厳しすぎ!!
0歳保育なんてあるわきゃねーだろ!!
3年以内に保育園見つけてって。公立でも3歳未満は5万円するんだぞ?
働いた金額すべて国が没収かよっ!!
ふざけんな!!
おまけに三年以内に貰いに来なければ、無効だと!?
払いたくないだけじゃねーのか?だったらこんなの作るな!!
266名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:12:38 ID:UpW44s4K0
>>263
パソナが別格で、リクルートエージェントやインテリジェンスなどが次にくる
外資系だとアデコ
267名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:14:15 ID:zl2gjM0U0
セーフティネットが貧弱
派遣の保護が足りない
正社員の過剰保護
268名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:15:30 ID:sWfFdQeg0
ていうか、仕事辞めたら、1年は住民税くるよな・・・・鬱


はっきしいって、失業手当もこれに持って行かれるから意味がないww
269女衒ばくろう@派遣業界板 ◆LOGDQNISTg :2009/02/25(水) 09:20:13 ID:fcsUgh9yO
>>257
スキルを必要としない、責任が軽い、目先の見込収入が正社員より高い。
住居を手続きなしであてがってくれて、生活用品一式が借りられる。
生活を安直に考える人に依存させてしまう業界であることは間違いないです。
270名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:55:53 ID:eBtmnzS7O
派遣禁止になっても派遣を正社員で雇うようになる訳じゃないけどな
はっきり言っておばちゃんパート>派遣社員www
パートも古くなれば新人の面倒みるけど派遣は一切やらない
271名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:59 ID:5X7yjdvs0

自民党でもまともな政治家が

ごく稀にではあるがいるんだよな
272名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:59:13 ID:/MYsSHTJ0
>>265
女は子供を産んだら6年間は育児に専念しろという事です
273名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:05:02 ID:v1ydsCD5O
桝添は消えた年金問題を先にどうするか決めろよ
社会保険庁の給与減額は当たり前
どうせ解決出来ないんだから無駄な税金使わずに
新しい年金システム構築して人員半減で管理出来るようにしろよ
274名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:06:04 ID:umEhi7PW0
人切りだって人間がやるからな
直接手を汚した人事担当は、もちろんツライ
社内にやる人がいなくなることもある
275名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:11:38 ID:F9lCBgVk0
またまた口先だけのパフォーマンスが始まったなw もういいよ、失せろ禿。
276名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:12:53 ID:Ro0IkasF0
派遣会社自体は登録だけの社員は認めず、必ず正社員しか雇えないことに
したら良いんでないかい・・・
277名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:20:48 ID:VNdVmDRf0
>>6
自由に増減→自由に首切り
だから首切りのアウトソーシングなんだろ
278名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:22:24 ID:AdBNO6BW0
首切りが自由にできない派遣なんてデメリットしかねえだろ
279名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:32:01 ID:jFz/wRGG0
そのために3割〜7割もはねてるのに派遣を使っている。
要するに派遣会社が全て悪い。
280名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:49:34 ID:cLXE4Aqw0
今回の派遣切りは、ほとんど製造業。日本は、内需は、不景気だったけど、
製造業は、世界が景気良かったから、ものすごく儲かったけど、大企業は
バブルだって、分かっていたから、いづれ、減らさない時の為に、
”派遣法”を小泉政権に改正させたのかもね。製造業派遣は、世界の
不景気の犠牲者。 製造業派遣の会社も つぶれているし、派遣法を
元にもどしても、いいのでは? 単純な、スキルアップが望めない職種で
派遣にしたら、無責任になって、”蟹工船”の再現になるよ。
派遣は、スキルアップが必要な職種に限定すべきだ。 それに 期間工の人の
以前のブログに直接雇用だから、残業なしで300万ぐらいで、残業して
360万くらいとあった。 派遣の人の収入が、手取りで12万とか
TVでやっていたけど、ピンはねされすぎて、貯金もできないと思うし、
基本、日本は、以前のように、正社員の会社とすべきだと思う。
281名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:56:31 ID:RQfCGO5nO
>>275
東大法学部同期の総務相とえらく違うな
282名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 10:57:22 ID:FBocwUHGO
ゲーム業界なんだけど、20代中盤以降に入ったら派遣の方が有利かもね。
中小だと最初は足下見られて月収14〜18万、福利厚生なしとかザラ。
そんなんじゃ正社員になる意味なしだろ。しかもなかなか給料上げてもらえない。
派遣のが給料の交渉がしやすいし、福利厚生もあるからまだマシ。
俺の場合は最初は20万だったんだけど、半年で合計6万くらい給料上げてもらえたよ。
職場を移る時と契約更新の時に交渉の余地がある。
元々派遣元が半額近くピンハネしてるから、実力次第ではそのピンハネ分を減らしてもらう事で給料アップできる感じ。
色んな会社で働くのはいい経験になるし、出戻りも当たり前のようにできる。
給料アップに関してはスキル次第だろうけどね。
とはいえいつまでも派遣というわけにはいかないだろうけど、
最初の数年間で経験とお金を稼ぐなら派遣の方がいい場合もあるという事。
283名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:00:10 ID:9DMdgZLg0
苦しい内容の「場合もある」だなw
284名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:05:41 ID:7lgzneZmO
今の流れだと派遣→生活保護=税金。
回り回って派遣業界から税金にツケ回しされてるだけだろ。その税金の出処はオレらの財布。
自己責任と言って保護しなきゃ犯罪に走る奴も増える。中国食品みたいにヤケで毒入れる奴も出てくるな。
285名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:07:35 ID:8mZNUwms0
ザラブ鱒添えよ
言うのはいいから少しは実行しろ
お前なにもしてないようにしか見えんぞ
286名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:12:14 ID:Ln4xKdHt0
特定派遣と登録型単純労働派遣の問題を混同してる人が多い気がする。
両者不透明なピンハネ率と言う問題はあるが、特定派遣の場合は
自分の技術で賃金も職場も渡っていけるので、労働形態としてはありだと思う。

欧米では同一労働同一賃金の原則、産業別労働組合の存在により、
単純労働者の権利がある程度守られているため、派遣が存在しても
大きな問題になってない側面がある。

アメリカの大規模労働組合は強力な企業交渉力を持ちますが、
共産主義者は排除するとのルールがあるようです。
287名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:17:15 ID:WY/9N0000
>>12
逮捕歴のある人間は言うことが違うなwww
288名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:23:15 ID:Y+hhqZ+Q0
>>265
出産を期に働く気無しじゃないかよw
失業給付金てのは次の就職先を見つけるまでの生活費だろ
お前みたいにすぐに働く気のない奴が貰うのはおかしいし
そのために厳しくしてるんだろうが
勘違いするなよ
289名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:24:13 ID:Yelkte650
>>38
天文学的レベルの正論だな。

法に柔軟な国家は根本から違う。
290名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:33:14 ID:Ln4xKdHt0
>>289
独法は柔軟じゃないよ。単に労働者保護の原則に厳しいだけ。
共産主義と社会主義はドイツ発祥ですよ。
291名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:39:27 ID:9DMdgZLg0
ドイツは法に厳格だろ
292名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:46:23 ID:QgQxNlJUO
今勤めているところで正社員もしくは契約社員にしてくれれば問題ないよ
人件費だって変わらないか安くなるんだし
そういう法を今すぐつくれよ
293名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:49:07 ID:7z1HxAofO
それより最近益々、厚労省と大正製薬の癒着が露骨なんだが

天下りとの繋がりなくしてから物言え口だけハゲ
294名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:57:48 ID:QkWJN8eo0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
295名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:14:11 ID:d56bvC0A0
>>267
だね。今回、痛感した。ハケンにおける「特定受給資格者」の枠を見直すべき。

>>269
目先の収入がデカイね、確かに。スキル責任云々は派遣先次第かと。
いずれにせよ同じ労働者には変わりはないのだが。

>>270
新人教育(新入社員含む)とか全部まわされてきたな……そういえば。
派遣元との時給アップの交渉材料になったけどwwww
296名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:14:21 ID:KY+uetHV0
よく考えろよ。
せっせと日本で作った車をアメリカに売って、貰った金を日本国内で廻すんじゃなくて
形だけアメリカの国債を買うって言うことにして、くれてやってるんだぞ。
貿易黒字が幾ら有ろうが、これじゃ唯の貿易ごっこじゃないか。
早く国債なんて売っ払って国内で金を廻せよ。
どっちみちもうアメリカで物なんて売れないんだから。
297名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:22:52 ID:EwYw7FBN0










それを許したのが自民党だっ!!!








298名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:24:38 ID:vC3S8nnI0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】生活保護獲得ガイド
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠(派遣村村長)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
厚生労働省社会・援護局保護課の巻口徹課長補佐
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
299名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:37:06 ID:/xEsGusc0
悪いのは自民党だよ
とくに小泉ね

小泉は規制緩和委員会に派遣会社の社長を入れて、
「世論(実は派遣会社の社長)も、製造業への派遣を緩和しろと言っている」
と世論を捻じ曲げ、あとは派遣会社の社長の好き勝手に派遣拡大させた
普通、こういう労使がからむ問題は、経営側と労働側をバランスよく人選し、
徹底議論させるのが普通だが、小泉は労働側を入れず、派遣会社の経営側だけで勝手に法改正した
これだけ見ても小泉は悪質極まりない

タウンミーティングのサクラややらせ、
郵政民営化にからむリクルートやオリックスへの資産投売り
小泉はただ自分に近い金持ちに国民の資産をくれてやっただけ

すべて小泉と竹中が悪い
こいつら悪意満々だ
300名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:55:58 ID:SyWB5R3I0
>>108
>ワークライフバランスのあるきちんと人間らしい人生

これって具体的に、何時間くらい働いて、どれくらいの給料(物価は今の水準で考えて)もらって、
どれくらいの福利厚生がある状態のことを言っているの?

301名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:27:10 ID:Ns03LJEC0
シンプルだけど説得力のある言葉。
東大出の面目躍如だな。
302名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 13:32:45 ID:MvY5rpTS0
その他人の甘い汁を吸ってるのが派遣会社じゃん
一般企業は少なくとも何かを世の中に作り出すが、派遣会社は
全く生産性がない
やりて婆が若い女に売春させるのと似たようなもんだ
303名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 14:06:12 ID:nvKZ96kq0
小泉&竹中劇場(笑)

郵政民営化の闇(笑)
304名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:01:32 ID:WLzWS6hX0
派遣もパチンコも無くせばいい。
どちらも在日特権そのものと言ってもいい。
305名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:17:00 ID:u3vhJK+Y0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
306名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:20:56 ID:yDC1WG4X0
>>261
直接雇用した方が人件費自体は安いだろうけど、募集や選考の手間は半端じゃなく大変。
社会保険の手続きなんかが一番面倒じゃないのかな。それを全部派遣会社側でやってくれるんだから、
多少割高でもいいやって事じゃないの?
307名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:42:35 ID:le3+5HUL0
文句垂れてきても派遣に丸投げ、気に入らん奴なら派遣を通して間接的に来させなくできる
これ大きい。
308名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:00:10 ID:67dLlQ0qO
>>306
時給でしか考えていないきみは派遣か?

企業からしたら交通福利厚生昇給も考えにゃならん正職員の方が三倍高くつくわい!

そもそも外注費は人件費ですらないから0倍と言う方が正確なくらいだ。
309名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:50:37 ID:R3goAW45O
舛添さん、廃止に向けて頑張って下さい。
310名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:51:52 ID:4TGOHc8j0
禿げ大臣の口だけはいつものことじゃないか
次期首相でも狙ってんじゃないのか?
311名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:54:43 ID:AHveo9k8O
>議論を呼びそうだ

って野党と議論してたらそういう結論に至ったんだろ。
規制緩和を進めてセーフティネット整備を怠った自民&民主のネオリベが激怒するぐらい。
312名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:57:05 ID:zC7EJj8S0
おい、舛添、年金どうなったんだよ。
結果もだせねーやつが偉そうに語るな
313名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:01:15 ID:R3goAW45O
廃止!
314名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:05:48 ID:b/bKx6cIO
痛みが解らない人間ほど悲しい人はいないな、長生きしても意味ない早く……ください、それが世の中の為
315名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 18:20:08 ID:HK8Pa15ZO
良くて規制普通に考えれば廃止です。
316名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:03:20 ID:y/CX9mSdO
小泉竹中を逮捕しろ
317名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:06:37 ID:Y+rMBWrT0

          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\  
    /              \:::::\ 
    |                彡::::::| 
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/  
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |   
   |   /(      )ヽ      |__/ 
   |   /  ⌒`´⌒        ) |    
  .|              /    | |   派遣事業を規制しても無駄です。
  (    |_/ヽ_'\_/      | |    
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|     パソナの南部さんは、
   .\   |    ̄ ̄     _///\      派遣事業が労働基準法で禁止されていた時に、派遣事業を始めました。
     \__ ヽ____/  / /  \      
    -ー~ |\ー─     /  /    \ さすが、創価学会員です。
318名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:13:20 ID:UCblGSW40
簡単に首にできないから派遣にとばっちりが
行ってるんぢゃん。なんでこの事実を無視して
人気取りばっかりするんだろ>ハゲ
解ってるのにひどいよな。
319名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:15:56 ID:2VP4uu6y0
党や経団連の意向に沿った発言ができないのなら大臣やめて離党しろよ>ハゲ
口だけ人気取りみたいなことを言って、票が集まればこっちのもの、って詐欺師同然。
320名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:18:18 ID:XXYlpwR20
よく言った
さすが舛添
321名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:20:33 ID:+yxdiB0j0
舛添が経○連の雇った賛美歌13番に頃されなければいいがな…(´・ω・`)
322名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:30:10 ID:mGBJP7Li0
舛添さん派遣業を潰してくださいね♪
323名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:34:09 ID:uO9Lecww0
南部は4中の恥氏ね!
324名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:40:11 ID:HyK9xsHk0
「首切り」を「首吊り」に見間違えてしまった
325名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:43:11 ID:GMmYX+HF0
奴隷商人 野放しにして 置いて

いまさら 奴隷商人 批判しても
326名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:52:47 ID:RSmftj70O
小泉、竹中の為にジンセイが狂った
327名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:03:44 ID:MkUrrn620
派遣会社の社員は、『社員』でなく、派遣斡旋業の『客』でしかない
328名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:05:17 ID:ld5AJcxa0
>>312
> おい、舛添、年金どうなったんだよ。
> 結果もだせねーやつが偉そうに語るな
>

しょうがねえだろ。
使い込みばれるの恐れてデータわざとぶっ壊しちゃったやつ等が
引き続き実務担当してるんだからw

人事院が自由である限りいつまでも
「公務員である限り、どんな職務上の悪事であっても訴追されない」
なんて出鱈目がまかり通る。

小泉毅もいっそ人事院の頭を三つ狩りとれば英雄になれたのに。
329名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:21:29 ID:r/a4XeBS0

     首
   受 切
   け り
   て を
 派 い
 遣 る
 業 の
   が
330名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:55:29 ID:lli6etlt0
「しゃべり過ぎる」厚労族の津島氏が舛添氏を批判
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200902250289.html

青森県民は津島雄二を通すつもり?
331名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:56:10 ID:XarKX43R0
会社も利益出さなきゃいけないし
従業員が株買わなきゃいけない制度でも作らん限り
首切りはどうしようもないだろう
332名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:00:20 ID:eYnLEPnB0
郵政公社から7億円受注 社長は社外取締役
民営化後の持ち株会社 人材派遣「ザ・アール」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
 人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子社長が郵政民営化後の持ち株会社、
「日本郵政株式会社」の社外取締役という公職につきながら、「ザ・アール」
が日本郵政公社の仕事をこの四年間で七億円近くも受注しているという関係が
わかりました。

 これは、日本共産党の吉井英勝衆院議員の資料要求に対して、日本郵政公社
が「ザ・アール」との契約実績を明らかにしたもの。(中略)

 「トヨタ方式」による郵政公社の「効率化」については、その実態が不払い
労働にあることを、日本共産党の塩川鉄也衆院議員が国会で追及。郵政労働者
のたたかいもあって、三十二億円の不払い労働代を支払わせました。人員を減
らしたにもかかわらず、かえって人件費が増える結果を招いており、「トヨ
タ方式」の破たんは明らかです。
333名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:02:13 ID:qKobcIakO
派遣制度って 本当に企業側にとっては都合のいい制度だよね。保険料も負担しないし、首切り簡単だし
市民に取っちゃ 最悪だよな。
同じだけ働いてもバイトみたいな給料だしね。
昔正社員がしてた仕事も派遣奴隷が今は安くしてる。
取り敢えず竹中って売国奴支持して自民党に投票したバカはしねや!
334名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:19:07 ID:C92C6pjJ0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
335名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:01:33 ID:T/1bj/WxO
舛添ってほんと節操ないなぁ。
336名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 01:57:20 ID:nVW1IQzMO
>>329首斬りをしているのは派遣屋です。
337名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 02:11:32 ID:zqgAG8l2O
製造業なら社員でも切られる時代に何を。

そもそも、切られやすい代わりに仕事も見つかりやすいのが派遣。
俺の会社のブルーカラーの子なんて、
昨年12月に会社辞めたのに、もう営業の仕事見つけたぞ。
時代に合わせて労働市場も変わるんだから、
派遣はあった方が労働者の為。
雇用保護を強化するならまだしも、仕事を見つける機会を奪ってどうする。
派遣が入る前の製造業は海外移転しないならば、
社員・パートを代わりにこき使うような職場だったんだぞ。
派遣のおかげで労働者が増え、きつい現場の人達は感謝していた。
派遣から社員になった人も多数居る。
今はまた厳しい時代になったがな。
338名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 03:09:43 ID:T/IpgwDv0



     舛添の頭は、Windows3.1なみの頭だ。


       全く使えない。



            早く誰か暗殺せよ!






339名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:35:32 ID:LBRjOyr40
>>337
派遣のほうが金かかるし、他国との賃金差は非正規雇用を利用してもほとんど埋まらないのだから
計算が合わない。
340名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:38:55 ID:GZcJYqqs0
派遣ってさぁ、悪い制度ではないんだよね。全然。
中間搾取の規制さえちゃんとしてれば、自分で仕事を探せない連中の代わりに仕事を探してくるわけだし。
341名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:48:00 ID:aYq5zV4u0
要はハローワークがわるいと。
342名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:54:58 ID:lDbwHrnD0
>>340
今度つぶされるっぽいパワーステーションって日雇い派遣屋に居たことあるけど
あそこは結構良心的だったよ。その時はまだグッドウィルが生きてたが登録者の間でも
あそこは酷いって言われた。パワステは引越し手伝いでも8000円は出たし建築現場なら
12000円はもらえた。引かれるのも源泉徴収だけで交通費も出たし職探しの
時期をなんとかしのげて助かったよ。ニュースで潰されるってニュースを見たが
いつも潰されるのはまともな所からなんだな〜ってちょっと残念な気がしたよ。
343名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:58:36 ID:8KBa0s53O
しかし首相や内閣が変わりそうになる度に、さも厚労省の新しい改革を行うかの様な発言で首を繋ぎ、結局何にも出来ず年金処理も全く停止したままのお前は、 いったい何と呼べば いいんだ?
344名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 04:59:46 ID:tX/D3s5C0

「派遣制度は労働者にもメリットのある制度である」ってのはよく聞くが
そう言うのは経営者や経済学者や日経新聞ばっかりで
派遣労働者からは全然ありがたがる声が聞こえないのは何故だろね
345名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:25:44 ID:QBJXRZcZO
所詮経団連の飼い犬共だろ
346名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:32:01 ID:r6I4baqB0
>>344
労働者に不利なんだよなー結局、ピンハネの上限と透明化はやるべきなんだけど。
紹介予定派遣なんてのはシステムは良いと思うよ、補助金目当てでお役所仕事のハロワのトライアル併用なんかより。
347名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:32:39 ID:w6GH8Mcx0
派遣業は搾取と首切りの修羅の世界。そもそも根本は沖仲師と
土建手配師が発祥で「花と竜」「山口組」などに象徴される
ダーティなものなのだ。
348名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:37:39 ID:viWhgN/j0

今は亡きグッドウィルから派遣でクルマ関連企業に派遣されてた奴が、
グッドウィルが消滅した後に、運良く引き続きバイトとして同じ企業に雇われたらしいが、
派遣時代の17万程度の給与が30万ほどに増えたという記事があったのを記憶している。
349名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:40:27 ID:viWhgN/j0
この禿大臣の批判に関して、あの奥谷ババアの意見を聞きたいものだ
350名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:40:27 ID:pdDsRRGY0
民主との正面からの対決を避けて共産票の取り込みかな
大村といいマスゾエといい
351名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:44:12 ID:nAraahQA0
その首切りさせる奴も派遣だったりするwwww
352名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 05:44:22 ID:ep07Evm60
>>344
正社員でやりたくないひともいるしね
俺は他にやりたいことがあったから十分に利用させてもらったよ
有給休暇有り半年に一回昇給あり、5マンくらいだけど年2回賞与もあった

まあ、そんなこんなで今は無職なのだがwwwwww
353名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:35:32 ID:Vse5vHhR0
>>294
このうち何人捕まるかが見物だな
市中引き回しして欲しいな
354名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:47:59 ID:rYpT3+F/0
>>333
> 派遣制度って 本当に企業側にとっては都合のいい制度だよね。保険料も負担しないし、首切り簡単だし
> 市民に取っちゃ 最悪だよな。
> 同じだけ働いてもバイトみたいな給料だしね。

中間搾取が入るからランニングコストは高いんだよ。
本人のもらいが少ないのも中間マージンのせいだからな。

今後は全面的に期間工にシフトしていく。
ただそれだけのこと。

残念ながら労働者は管理職含めて資本家の奴隷だ。
「創業者社長が会社を私物化」なんて表現はあるが
実際問題、株主のモノ、株主のための奴隷に過ぎんのが実際。
それが嫌なら自分で会社起して株の何割かを自分で保持し続けるしかない。

ぶら下がってる人間がヌクヌクのうのうと暮らせる世の中はたぶん1000年待っても現出しないよ。
355名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:48:04 ID:qYuxB/Ax0
コレは、同意だわ
業績不振で社員の首切りをするは、資本主義ルーなのに
何で日本の企業は、社員の首切りにびくびくしているのかよく分からん。
356名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:49:10 ID:JWSt7zSxO
>>348
同じ職場で働いてた派遣事務の女性、時給千円。
別の派遣会社の女性は1600円。
会社が派遣会社に払う金は同じだったのに。
グッドウィルはどんだけぼったくりしてたんだw
357名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:55:09 ID:rYpT3+F/0
>>352
この時期無職ってことはあと2年くらいは無職、
で、2年後にはブランクあり無職という激重十字架を背負っていることになりそうですね。
358名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 07:56:33 ID:PJHrQuU1O
雇用を守る経営難易度はSSだがすぐにクビに出来るなら難易度Eランクぐらいじゃね?今なら誰でも経営者としてやっていけるわ
359名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:09:42 ID:ME/aa/O+0
>>282
それはいわゆるフリーランスのエンジニアってやつだろ

ゲーム業界の派遣つったら、
リリース前に一時的に大量にかき集められるテスター達だな
技術力による給料の高低なんてほとんど無く、基本的に薄給
リリースされたら、まとめて首が切られる

こいつらの給与を上げ、雇用を安定させるためにどうするか?
って話だ
360名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:13:46 ID:rYpT3+F/0
>>359
集まらないなら上げざるを得ないが
技術力の高低を考慮すべくも無い人海仕事なら
全体を底上げする意味がないんじゃないか。
361352:2009/02/26(木) 08:16:30 ID:ep07Evm60
>>357
かもしれないな…
362名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:19:07 ID:xOk53JFY0
本来は3K職にしか就けないような奴が、
期間限定でいいから
大企業のオフィスで、快適に仕事をしたい
ということで派遣をやるんだろ。
363名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:26:22 ID:02ZFosx/0
>>362
いつの時代の認識だよw
3K職にしか就けないような奴が働いてた製造業で、派遣しか働き口がないのが問題なのだが。
364名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:29:55 ID:r+67NwhB0
【大阪】「生きていくことに疲れた」 35歳元派遣社員が硫化水素自殺 岸和田市「蜻蛉池公園」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235600291/l50
365名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:30:35 ID:XoX6hYcI0
国民の年金を使い込む。
それ(を担うの)が厚生労働省なわけです、はっきり言えば

日本の医療を崩壊させる。
それ(を担うの)が厚生労働省なわけです、はっきり言えば

口先だけの人気取りをする。
それ(を担うの)が厚生労働大臣なわけです、はっきり言えば

はっきり言えば、舛添は馬鹿です



366名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:38:50 ID:dgBagImu0
奴隷業者 非難するだけ ハゲ大臣

いらん
367名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:40:47 ID:9ePGl8f60
>>1
いまさら。。。

かなり手遅れ状態
368名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:42:35 ID:5L8Avrvd0
舛添厚生労働相 結論が出たね!!!
今まで、互いの主張 意見 現場の状況を何か月も精査しての国の結論
と言っていいのでは!!
筋が通らないことに関して正論を最終的に判断する大臣だけに・・
この結果は重い!! 
この後 派遣業界側の言い訳がましい批判で荒れるだろうが
東大卒の舛添厚生労働相の結論の前では便所のラクガキぐらいに霞むだけ
369名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:42:58 ID:3jKkuUUKO
はぁ〜このハゲ何言ってんだよ

自公内閣が派遣法改悪して
お前が言うな
370名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:48:18 ID:b3X46vM+0
>>344
ピンハネで実労働者の派遣給与が正社員と同じぐらいだからな
正社員の1.5倍から2倍程度もらって、でも時節に合わせて無職になるのが本来

あとは派遣社員が無職になるリスクも踏まえて、職業選択やら、給与交渉やら、日々の貯蓄なりしなきゃならんのだが
自動車業界他の派遣インタビューにあるとおり、その辺を理解していないアホばかり
派遣会社は会社でその辺の説明は都合が悪いので話を濁すだけだ
371名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:50:03 ID:gmBHSCHm0
派遣が嫌なら正社員になればいいじゃない
372名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:51:30 ID:Dns56toL0
>他人に首切りをさせる。それ(を担うの)が派遣業なわけです

よくわからんな。「他人に首切りをさせる」のは大企業なんじゃないか?
373名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:54:15 ID:gmBHSCHm0
派遣でも正社員は嫌って人はけっこう多いよ
そういう人にとってはフリターやアルバイトより時給のいい派遣はおいしいのよ
みんながみんな正社員になりたいってわけじゃない
派遣切りにあった人でも正社員を目指すって人は半分くらい
374名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:58:36 ID:glXVrzXw0

>他人に首切りさせる。それが派遣業

タダ働き法案である「ホワイトカラー法案」を、「だんらん法案」と言い換えて
通そうとした男の発言ですね。
あと、「暫定税率」にも大賛成の男です。
もちろん「2兆円のばら撒き」にも、もろ手を挙げての大賛成ですw
375名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:00:56 ID:WF76Wdnq0
だからピンハネ率が一番の問題だろうて
なぜそこに手をつけない

あ、電通やTV局もピンハネで動いてるもんねw
376名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:03:14 ID:U7F9HyNr0
ブッシュの時代は終わったんだよw
377名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:05:12 ID:V7vtQIax0
派遣労働の大半を占める単純労働において
派遣社員の手取りは直接雇用のアルバイトより少ないよ
ピンハネと交通費の自己負担があるからね
実際に派遣労働をやってみれば、実感としてわかるよ
378名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:15:26 ID:U7F9HyNr0
派遣なんてのはね、一部の金持ちがより金持ちになるためのシステムなの。
人件費を低く抑え、その分を儲けにするの。金持ちはより金持ちに、
逆に、中流は下流に、下流は貧困に。まさにアメリカンだね。
379名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:19:01 ID:OzdC9QZR0
舛添も無責任な感じがするが民主よりはましなんだよなぁ。
次も自民か・・・。
380名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:20:09 ID:kENrIjOqO
つか、マジでこの人わかりやすいな。

選挙直前になったら、これですか。

選挙に当選後は、無かったことにするんだろうな。
381352:2009/02/26(木) 09:20:37 ID:ep07Evm60
>>377
手取り云々は派遣会社によってかなり差がでるよね
会社によっては交通費全額支給だし…

まァ解雇の覚悟はいつもあったけど、自分が病気で入院するってのは想定できなかった。
甘かったね
つうか愚痴すまん スレ違いだな


382名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:23:04 ID:GhWkKgpr0
元々派遣会社は好きな時に解雇できる商品ですよということで
企業に売りに出したんだよ

でも実際不況になったら派遣会社は逃げて悪役を派遣先企業に背負わせた。

結局派遣会社は企業、労働者両方にとって何の意味もなかったということだな
383名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:23:38 ID:U7F9HyNr0
日本はね、アメリカの真似をしちゃいけないんだよ。
アメリカのようなホームレスだらけの国になっちゃいかんのだ。
384名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:26:10 ID:Tt04H7EQO
派遣自体始めからクビ切られてる存在だと思うが、是非とも奥谷と議論して欲しいな。
385名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:26:36 ID:JQRrx3sc0
本当、アメリカに都合がいいように変えられてばかりだなー

日本は一億総中流で良いよ
386名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:27:15 ID:O3ebY5kT0


年金不正してた人は首切りしたの?
387名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:29:36 ID:xrJ4PV970
>>126
人手不足なのはなぜ人手不足なのかを考えようw
そこをクリアすれば解消されるよ?

何?そうすると成り立たない?
それはビジネスモデルがそもそも崩壊してるんじゃないすか?
388名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:37:21 ID:T+cyt0RZO
舛添は、やっぱり評論家だわ。
私見的発言はカッコいい事言うが、政策に反映されない。
389名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:37:48 ID:U7F9HyNr0
陛下はこう仰られた、
「絆を大切に困難を乗り越えることを願う」 と。

一部の金持ちの都合のために、日本国民のもつ連帯と絆が失われては
ならんのだ。国力の低下に繋がるのだよ。
390名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:40:34 ID:KeXmdcyw0
競争力維持のために雇用の調整弁が必要だからと言って
派遣業者が乱立してボロ儲けするのは絶対おかしい。
391名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:58:01 ID:IKuaj7oZ0
派遣使って金儲けしてるやつの孫とか息子とかどういう感覚なんだろうな

うちのじいちゃん派遣労働者でがっぽり金儲けしてるんだぜ、かっこいいだろ
とか思ったりしてるのかな?
じいちゃんかっこ悪いって思ってるかな?

392名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:04:28 ID:OzfKcbtg0
>>385
アメリカの派遣と日本の派遣は全然違うよ。

アメリカから制度が入ってきた時は一部の専門職だけに派遣できる職種が限られてた。
それが日本風に改悪されてどんどん派遣できる職種が広げられなんでもアリになってしまった。
393名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:06:08 ID:OzfKcbtg0
>>391
それは麻生さんに聞いてみるといいよw

なんてったって親族が「麻生ヒューマニーサービス」という派遣会社やってるんだから。
394豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/02/26(木) 11:54:14 ID:kMB/j0YUO
>391
そうゆうとこのボンボンは何も考えてないだろ
地方公務員がぽけーっとして仕事もしてないのに税金からがっぽり給料貰っても当たり前みたいな顔してるだろ
あれと同じ感覚だわ 0o。(^o^)y-゜゜
395名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:33:26 ID:V2meORCO0
>>1
さっさと対処しろ
396名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:41:53 ID:S1mau0U60
>>391
本来の口入れは親分だからかっこいいはずなんだがな。
397名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:56:23 ID:IcKviW2J0
内々では派遣やをスケープゴートにすることで決まりってことか
398名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:30:44 ID:nVW1IQzMO
派遣会社に先ずは体質改善の努力をしてみろと、それでも現状が変わらないならピンハネ率の規制か、撤廃かのどちらかではないでしょうか?
如何なもんですか?
舛添大臣様m(=_ _)m
399名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:44:16 ID:2fgGsqN3O
首切りは正社員でもあるけどな
ただ切りやすさと労働者全体の大多数を占める派遣というので注目されているだけ
俺もお前も明日は我が身と言う訳だな
400名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:45:34 ID:6LL/WXN50
派遣社員は派遣会社の正社員
401名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:51:10 ID:3XwfoSbG0
派遣業は、問題ありすぎ(笑)
監督、規制を強化しないと民意を失いますよ、舛添さん。
402名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:53:35 ID:LiGgC33E0
>>398
>派遣会社に先ずは体質改善の努力をしてみろと
奥谷さんに聞いてみてください。
403名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:57:12 ID:Hl8CYYQl0
派遣会社はやくざ稼業です。それと結託する企業もやくざです。
404名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:02:11 ID:KMvs2n9M0
自民が言うな
405名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:03:46 ID:viWhgN/j0
何はともあれ、クズ派遣会社が雇用契約の間に割り込んでピンハネするのが何よりムカつくわけで。
単なる手配師だ。
企業も企業で怠慢だ。求人募集・選考のコストぐらいは覚悟して求人しろと。
柔軟に雇用調整したいというなら、パート・アルバイトや期間社員・契約社員として直接雇用しろと。
406名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:06:28 ID:r6I4baqB0
一斉に生活保護申請してゴネまくって、選挙権を行使し始め
移民労働を日本人でも働けないのにと封殺して働かないのが激増したら
労働価値が上がってくるかもなって考えたら怖くなったw
407名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 21:59:29 ID:nVW1IQzMO
>>402論外
408名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:01:51 ID:I9tbmyZdO
奥谷は低学歴
顔みりゃわかる
409名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:05:07 ID:TwNZpXbq0
40、50になるまで派遣社員してるって
はっきりいって恥さらしだよな。
410名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:06:01 ID:QFiQbRHP0
>>408
奥谷は頭の悪さが顔にでてるよねえ
411名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:08:15 ID:+fAs+Q6q0
桝添センセーとかが派遣の人と話したことあるとは思えないのれす
412名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:11:29 ID:4dhsrAYn0
奥谷の文章は論理性が全くなくて笑える
413名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:35:15 ID:RG5IgVuW0
>37
国内で金が循環してれば、別にコストは感じないはずなんだけどねぇ
どっかで吸い上げてるんでしょ
414名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:41:26 ID:qYuxB/Ax0
>>409
きっとあなたが友達だと思ってる人達は、
あなたの事を嫌ってるよ。
腹の中ではね。いい加減自覚しなよ
415名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:55:52 ID:nVW1IQzMO
>>409働いてから発言して下さい。
416名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 22:59:15 ID:pj3u8SNE0
元々は派遣職は専門職だったのにね。

小泉&竹中劇場で完全に>>409みたいなイメージになったね!
417名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 02:18:19 ID:EyZvmEk+0
アナウンサーも派遣多いよな。
お天気の愛ちゃんもセントフォースだかせ派遣になるんじゃないかな
418名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:04:25 ID:whFQtu5m0


舛添は大臣の器ではない。

  それどころか日本が世界から軽蔑される元になるから、

    早く議員をやめさせろ。



 国民の気を引く発言をして、マスコミに報道させて、人気をとろうとするクズ男。


   頭を鉄アレイで殴られて死んじまえ。


419名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:06:43 ID:Ho35yBpZO
でも発言だけなら誰でも出来る。
420名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:10:42 ID:iDH3qswa0
>>1
結局ケガレ思想なわけですよ。
汚い仕事、賤業だからキレイな正社員様の手を汚さずに
卑しい奴隷商人に丸投げしてカネで解決する。

まあ会社の人事がクビを切れないというのがそもそも職務放棄であっておかしいんだけどな。
421名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:11:06 ID:2XAF1HqC0
>>409
障害者の母親からうまれたお前よりは
恥をさらしていないと思うがw
422名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:14:21 ID:fhGlSVa4O
(法案作ったところの)
お ま え が 言 う な 。
423名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:16:33 ID:qOxqWrSN0
>>421
国へ帰れよ
424名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:18:02 ID:ctfzwMzk0
ハゲ添の偽善ぷりは異常
425名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:18:17 ID:cCWdPN5xO
>>1
派遣の心配もいいけど
年金の方はどうなった?
426名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:21:28 ID:/skLCJNDO
派遣法廃止は どの政党なの
427名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:22:22 ID:qBfQg0rU0
アソウヒューマニーセンターに言え
428名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 03:24:21 ID:dsVzsI7jO
経済界の意見が強く反映されて規制緩和されたと考えられれる派遣業。
派遣が規制緩和されてなかったら、今の不況はもっと酷かったんかね?
規制緩和のせいでさらに経済悪化したのなら、間違いだったてことなんだろうけど。
429名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 05:17:23 ID:Ho35yBpZO
>>428ベクトルを変えるしかないと思う。
430名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 07:41:55 ID:7MUIp8uU0
>>426
共産党あたりじゃね?
民主党はただ自民の逆言ってるだけ。
すぐまた言うこと変わるしどうせすぐ自民との人事交流wして
約束は反故にされる。
431名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:02:53 ID:9W+E7jvn0
1つ何かが起こるとすぐに何かのせいにして何も考えずに改変しようとする。
かなり頭が悪い証拠。国民自らが派遣が悪いものかどうかをもっと多角的に考えよう。
そしてどうすべきかも。舛添みたいなクズの発言に惑わされるな!



舛添は大臣の器ではない。

  それどころか日本が世界から軽蔑される元になるから、

    早く議員をやめさせろ。



 国民の気を引く発言をして、マスコミに報道させて、人気をとろうとするクズ男。


   頭を鉄アレイで殴られて死んじまえ。






432名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:07:19 ID:KJLd96OV0
舛添を見損なったわw
お前んとこが認可しといて、結果ダメだったから批判かよ
首切りやすい制度だけ通して
切られた後の制度考えなかった役所の落ち度だろうにw
433名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:15:45 ID:Ho35yBpZO
>>432舛添大臣は尻拭いだよ。太郎さんもね。
434名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:16:02 ID:AYjUFHwh0
派遣法維持に必死なクズ経営者がいますね。
死ねばいいのにw
435名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:29:57 ID:ZbdKDxg/0
>>433
駄目だった事は、迅速に見直すのが政治には求められる。
むしろ、意固地に過去の政策をそのまま続けてしまう方がまずい。
常に見直しは必要。
436名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:35:01 ID:CHbnD3igO
>>1
やるやるハゲますぞえよ

いつになったら年金を改ざんした奴らを1人残らず牢屋にぶちこむんだ???
国民は忘れてないぞ!!!!!!!!ゴラア
437名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:37:26 ID:Ho35yBpZO
>>435おっしゃる通りです。
ありがとうございます。
438名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:49:45 ID:iDIMjhpo0
自民党の人間使い捨て政策はよく機能してるな
439名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:58:23 ID:MNvRT/d40
>>1
そんなの導入されたときから常識じゃん

労働組合のお陰で権利が強くなりすぎた正社員
かといって,正社員の権利を引き下げるわけにはいかず
派遣解禁  労働組合も賛成しましたよ。
雇用の調整弁から正社員を守るために
440名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:17:45 ID:FEXlGJyl0
そして日本経済が没落しましたとさw
441名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:03:05 ID:Rtjr5q14O
>>440とっくに沈没しているよ
442名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:08:38 ID:Y4fjlsegO
派遣もだが介護界も介護保険制度もカオス
443名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:11:39 ID:06/TZ+P50
アメリカでも派遣は事務職、看護婦、何でもアリだよ。知り合いの人で、筋ジストロフィーの
息子を持つアメリカ人が自宅に派遣看護婦を雇ってる。その看護婦は、50%業者がマージン
を取ると言ってたそうだ。
444名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:19:45 ID:CtNPrqOxO
派遣会社は派遣社員を守ろうという気持ちはないのかね?
1〜2ヶ月は派遣社員が待機していれるくらいの保障してくれる貯えはないのかい。
445名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:24:31 ID:/UtmnkZZ0
いやぁ、派遣は派遣でメリットはあんだろ。
本格的な面接もせず企業で働けるし、そういうのが苦手な人も大勢いるんだよ。
問題はピンハネの割合だと思うんだが。
この手のスレで何度も何度も書かれてるけど。
ついでに派遣会社で必要最低限の社会保障もやるとか。
確定申告も責任もって面倒みたれよ。
彼らの労働からピンハネして会社を動かしてんだから。
446名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:24:34 ID:rH2XDOVw0
派遣ってか非正規雇用増加に伴う家庭を持てない納税も消費もできない貧困層拡大が大問題。
447名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 02:09:13 ID:gpqHoHnt0
IT系で職探ししてるんだが請負とか書いてあるから行ってみたら
面接行くまでに知らない会社の人がいっぱい出てくる。
通報したら罰金の50%もらえるとかにして欲しいな。
448名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:25:58 ID:phJQqFGIO
結局、廃止だな
449名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:41:57 ID:gKMOVr9Y0
お前が所属する政党が作った法律が原因じゃねーの?
で、与党の議員としてなにしてんの?
450名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:44:59 ID:+zs1glXW0
そもそもお前が・・・
ハゲはなんで法案作るときになにもしないの?
いや、やってたんだろうけど
製造業までの緩和は反対だったとかいわれてもさ、おまえが大臣の時にその法案通してるんだよ
451名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:50:23 ID:vQRb2bVd0
クズ経営者とかいってる「俺様ちゃん」には
てめえが温情もった経営者として大成してみたらいいんじゃないかと
思うわけだが。

ま、甘えさせてくれる会社がないって言う悩みなら
そんなのねえよって。
452名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 04:01:05 ID:v07qxg01O
フランスの例があるのに、こんな流れになるのは目に見えてるのに実行したじゃねーか。
国は企業利益を優先したくせに、今更人情優先みたいに言うなカス
453名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:32:28 ID:phJQqFGIO
廃止は仕方ないな。これだけ問題になってるからね。
454名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 15:46:37 ID:zVbumAac0
>>453

派遣業を廃止にしたところでハケンの待遇は上がらないよ
今更ハケン風情を正社員に登用しようなんて会社はどこにもないし
結局ハケンとして最低限の生活ができてた香具師がそれすらできなくなって泣きを見るだけ
455名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:13:53 ID:ZU/sUlU20
>>445
今の派遣は、社内選考で勝ち抜き、他社の推薦者に勝つために
1時間の面接をおこいますよ
それだけの労力で採用されたとしても、
短期契約で会社の都合で契約終了されます。

同じ条件で契約社員や社員の直接雇用があればいいですが
企業はすべて派遣ですまそうとしてるので選択肢がありません

今の状況は派遣会社だけの責任ではないですよ
企業が安定雇用という社会貢献を放棄したのも大きいです。
456名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:36:46 ID:phJQqFGIO
>>454派遣屋乙
457名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:41:10 ID:NjxvV6kaO
まあ、内閣改造前になると突然白々しく 出来もしない厚労省 や年金問題のスローガンを出して来て、てめえの首をつなぐ事のみに必死な閣僚は何と呼べばいいんだろうな
458名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:47:30 ID:YWbAkSE3O
おれ派遣切りになって
思ったんだけど
派遣は廃止でいいよ
459名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:50:58 ID:Ov+knnDy0
なぜ派遣会社に就職?登録?するん?

もひとつの疑問は
派遣制度廃止すると 同じようなクラスの会社に正規雇用されるとおもってるの??
460名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:51:02 ID:nOlubId40
今頃かw

大企業は解雇に対する社会的批判を避けるために
労働力の調整に派遣を使っていただけ。

派遣業者は、「解雇しやすい」がメリット。
461名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:58:23 ID:XzwKg0oO0
何も生産しない中間搾取業は廃止だな。
462名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 17:59:12 ID:vQRb2bVd0
>>459
>派遣制度廃止すると 同じようなクラスの会社に正規雇用されるとおもってるの??

それ意外とありそうだな。
派遣以外に仕事がないというやつの中には
結構「有名大企業での」っていう限定がつくんだよな。

価値観の違いといってしまえばカッコイイが
つまりは自分で選んで派遣になった、そういう選択肢しか思いつかなかったってやつは少なくない。
まあ、「中小企業なんかに就職するくらいならニートの方がマシ」ってアホよりは
労働するだけ10000倍はマシだけど。

>>460
逆言えば、派遣やめるためには期間社員=総契約社員化か
正社員の首を今以上に切りやすくするしかないだろうな。
それと同時に再就職もしやすくなければ。
今みたいに首切られたら落ちるだけ、みたいな
残酷処刑ショーの中ではそういう体制はつくりにくかろう。

まずは一般公務員みたいに誰でも出来る簡単な仕事で、
にもかかわらず実力伴わずに昇給しまくる不自然職から
中途解雇をどんどん推し進めていかないと。

そこで自然な競争が行われなければ
さほど問題はないが今の勤め先を辞める人間の受け皿ができないからな。

人がガンガン動くようになれば企業の負担は少ないし、
労働者の側も水の合わない会社でガマンすることもない。
まあ忍耐の足りないやつはどこにいっても満足しないから
やっぱり落ちてはいくだろうけど、それは仕方が無い。
463名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:30:07 ID:buwvSJFrO
工場派遣なんて人間のクズしか産まれない
雇われる側も雇う側もだ!
464名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:37:50 ID:uTtCZt7e0
バブル崩壊のときも同じような手口での首切りをドキュメント番組でやってたわ。
会社はヘッドハンティングで新たに人事を雇ってバシバシ首切りさせた。対象となった社員はこの人を
恨んで辞めていく。そして最後は会社がその人事の首を切ったw
465名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:44:45 ID:pGKQFM140
麻生は派遣制度を改めるつもりは無いと言っていた。
俺はそれを聞いて、自民党ってのは結局は小泉の愚策を
無反省にそのまま継承するんだなと思った。
もう大臣が何か言って改善できるレベルじゃないね。
自民党が政権とっている限りこの問題は解決しない。
466名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 23:48:25 ID:gdrU5cxW0
己の喰いぶち自ら潰すわけないぢゃんw
467名無しさん@九周年:2009/03/01(日) 00:00:37 ID:XCdPpnw40
>>465
だが、民主が政権取ると、もれなく特亜に媚び、日本国民を見捨てる社民党が付いてくる
(考証不足のまま従軍慰安婦・南京虐殺を認定したり、阪神大震災時に自衛隊出動下令を拒否したにも拘らず、社民党側は何もせず被害拡大)
凶惨党は風邪薬の代わりに劇薬飲むようなものだし、他は市民団体(笑)絡みだったりなので論外…

次の選挙は誰に、そして何処の政党に投票すればいいのか分からんな
468名無しさん@九周年
別に派遣のクズなんかどうでもいいし
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜