【話題】1食30円!究極の節約ごはん「ねこまんま」がブーム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
景気の影響もあり、家でご飯を食べる人が増え、節約レシピも毎日のように登場している。
そんな中、究極の節約メニューともいえる「ねこまんま」がブームになっているという。
火付け役は、「おとなのねこまんま」(アース・スター・エンターテイメント企画)。
発売からたった1か月で、2万冊以上売れているヒット商品だ。

「分量、適当でごはんにのせるだけ」という、超簡単な「ねこまんま」を136種類紹介した同本。
シンプルかつオリジナリティ溢れるメニューが魅力で、レシピ集にも関わらず男女共に人気だという。

「普通の料理本では、男性購入者が1割程度なんですが、『おとなのねこまんま』に関しては、
3〜4割は男性です。特に20代・30代が多いようですね」と言うのは、同本をプロデュースした中島さん。

「レシピと呼ぶにはあまりにも簡単なんですが(笑)、好きなだけ入れるという“適当さ”や、
火を使わないでできる“手軽さ”、そして何より1食30円程度でできるという“リーズナブル感”が
受けているのだと思います。また、サブカルチャー本としての魅力も男性に刺さったのかも知れませんね」

【東京ウォーカー/安藤真梨】
http://news.walkerplus.com/2009/0223/3/
トロトロたまごとマヨネーズとしょうゆのベストコラボ!「温たまマヨしょうゆまんま」
http://news.walkerplus.com/2009/0223/3/20090223110926_00_400.jpg
2009/02/23(月) 14:15:38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235366138/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/02/24(火) 00:07:30 ID:???0
鰹節をかけるタイプを「ねこまんま」と呼ぶ人と、みそ汁をかけるタイプを「ねこまんま」と呼ぶ人がいて、
カルチャーとしても掘り下げたら面白そうだ。この人気を受け、「SHIBUYA DINING ぷん楽」
(東京都渋谷区)では、同本のレシピより、「いくらと青じそのたまごまんま」など3メニュー
(全480円)を提供している。

「今では、1日1メニューで20食以上出ることもある人気メニューです。ワンコインなので、
男性ではおかわりをされる方もいらっしゃいますよ。また、グループで分け合いながら
楽しむお客様も多いですね」(「SHIBUYA DINING ぷん楽」伊地知さん)

当初は期間限定でと考えていた「ねこまんま」メニューだが、反響が大きいため3月以降も
引き続き販売するのだとか。記者もいただいたのだが、食材にこだわる同店だけあって
いくらも鮭もボリュームがあってウマい! 480円という値段も納得の「高級ねこまんま」といった感じだ。

冷蔵庫の残り物で、簡単かつ超安上がりにできる「ねこまんま」は、この不況を乗り切る
究極レシピなのかも。さっそく、本も参考にしながら、自分だけの「ねこまんまレシピ」を作ってみては?
(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:19 ID:I9jblStI0
3まのマンマ
4名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:34 ID:v/z7ZahM0
鰹節ばっかり食ってると痛風になるし、味噌汁ぶっかけたメシ食ってると塩分取りすぎだよな
5名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:45 ID:sRscpNhV0

このスレは猫の手も見張っています


                                。。
                              .  ゚◯゚


(゚д゚)ナー

6名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:50 ID:0gEjfbku0
デフレ社会の敵であると同時に、
食事代を削ると、その後病気その他で結果的に高くつくことがある。
注意せよ。
7名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:52 ID:mnXaz1Ey0
味噌汁御飯はよくやるわ
8名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:09:55 ID:wbFpu3O5O
美味しいねこまんま食べる為に480円払うんか?
9名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:10:10 ID:nKHNFgwi0
姉妹スレもよろしく。

しゅごキャラ! たまご51個目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1234944753/
10名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:10:17 ID:Gkgf4RKQ0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 貧乏自慢 プププププ
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
11名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:11:04 ID:H1Pgyshj0
ネコ喰うのか......

不況極まれり。
12名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:11:56 ID:wCMPZ2AD0
なんで30円の物が480円になるんだよ
13名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:12:11 ID:eaYxZkBS0
むかし金が無かった頃モヤシの炊き込みご飯っての作ったな
割と行けた
14名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:12:28 ID:Wgg1u6T20
ホカホカのご飯を茶碗に軽く一杯
鰹節をパラパラ
ゴマ油で半熟目玉焼き(胡椒フリフリ)を作ってご飯に乗せる
ざっくりと真ん中を割って醤油と黄身を混ぜる
口の中に広がる醤油と黄身、鰹節とゴマ油のハーモニー
 
これで30円の極上たまご丼が完成
15名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:12:44 ID:sRscpNhV0

        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ            またまたご冗談を・・・
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .

16名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:12:54 ID:v0ENPguR0
正直うちのぬこは「ねこまんま」食べないな
キャットフードしか食べないわ
17名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:13:09 ID:c0+tpuZx0
ネコまんまって猫食べないよ・・・猫以下だな。
18名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:13:48 ID:uCQJssOc0
ねこまんまは見た目がゲロそのものでとても食う気になれない
19名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:14:14 ID:IVqIOFr1O
節約じゃねーじゃん。こんなのに480円払うならすき家行くわ
20名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:14:51 ID:3UdE5sOrO
味噌汁ぶっかけも卵かけご飯もずずっと飲み込む感じになり、満腹中枢への刺激が遅れ、結局また冷蔵庫から取り出して食べるはめになる。
21名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:15:14 ID:WBAfrgFl0
なんか悲しくなってきた、・・・・死のう。
22名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:15:14 ID:sRscpNhV0

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
23名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:16:22 ID:MYnnQMbG0
ご飯にみそ汁かけるよりも
みそ汁にご飯をいれて卵を落としておじやにするほうがいい
なんとなく
24名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:17:05 ID:me19wN/x0
>>18
しもつかれをバカにすんな!
25名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:17:06 ID:3UdE5sOrO
前夜に食したすき焼きの残り物を朝食のご飯にぶっかけてついでに卵割って食ったらその日はハッピーになれる。
26名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:18:05 ID:sRscpNhV0

                    . ィ
.       ._ .......、._    _ /:/l!
      く  :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|
       ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、
        ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._
        ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、
       "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `
        .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.
          //:::::       ',
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ネ ピ ア / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                               |

                   /   /   i
                  /   / !   !
.       ._ .......、._    ./⌒) / /  /
      く  :~""''.>゙' "~(_ノノ‐'、| ./
       ゙、::::::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、ノ
        '、:::::l:::::::::     _  _l
            `、l::::::::::__....,._  `Y _.ェ-、....._
          ,.l‐''"~..:::::'.x-='"゙ー 、
          '´ l::::::::::..-_'.l   / 、` 、
             .!-'",/  `'-‐'') /\ `
        .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.
              / |:::::        |
          / ,ノ:::::      、
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ネ ピ ア / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                               |
27名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:18:19 ID:y6lnG54O0
俺は納豆卵ご飯から猫まんまにすでに変えている。
28名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:19:09 ID:8Sp3Fg5e0
コンビーフまんまウマウマ
29名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:19:39 ID:KVVSUgFr0
節約するならごはんのみ
トッピングなんて贅沢だ
それでカウントするくらいなら一食抜いた方がいい

そもそも1000円の節約レシピ買うくらいなら立ち読みだろ
30名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:21:32 ID:YhjwryE00
これはこれで旨そうだけど、量足りないだろ
栄養も足りなさそうだし
31名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:21:41 ID:xTwuBuYvO
>>6
勝つまでは食べませんか
行き過ぎた精神性もね、歴史が実証
32名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:22:08 ID:sRscpNhV0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::。::::::...... ...  . ィ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.._ .......、._    _ /:/l! :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::::::::::::::::::::... ..
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| :::::::::::::。::::::::::: . _ . . ..::::::::::::::::: ..:::::::: 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、 ::::::::::゜::::::::::/_.}' : ... :: :::::::::::::::::: : 
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ :::::::::::.... .... .. .:::
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ. .::::::::::::........ ..::::
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 :.... .... .. .:....
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
33名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:23:21 ID:Wgg1u6T20
>>30
そこで>>14ですよ
34名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:23:54 ID:zaSPDHNv0
↓以下延々と負組非人がチープなレシピを披露する貧乏自慢を展開します
35 ◆C.Hou68... :2009/02/24(火) 00:25:38 ID:/F/Ufgcc0
納豆ご飯、ふりかけご飯、えのきの瓶詰め、ごはんですよ、おかか、しらす、梅干ご飯。
これローテーションで充分いける。
36名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:25:43 ID:PCUMsfN80
というか好きなもん食えばいいんだよ。
「まず食費から」というのが意味が分からん。
37名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:26:21 ID:3UdE5sOrO
シーチキンと高梨漬混ぜたのご飯に混ぜる。マヨネーズを加えるのもあり。
38名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:27:21 ID:y6lnG54O0
>>35
えのきの瓶詰という手もあったか。
明日買ってくるかな。
それと、わかめごはんもなかなかいけるぞ。
39名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:27:25 ID:sB9ENFlnO
なめ茸ご飯で充分
40アルミバエ ◆ALMI/83Fyo :2009/02/24(火) 00:27:59 ID:WSyMHRkX0
ご飯ばっか食ってると太るよ
俺最近チョコレートばっか食ってるけどご飯ばっか食ってたときのほうが体重増えてた
41名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:28:02 ID:yVl+Mbm2P
>>6
高脂血症や通風、肥満による生活習慣病はたぶん減ると思う
42名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:29:27 ID:xTwuBuYvO
栄養バランスがとれて節約の推奨ならね
単に社会の疲弊を招く煽動もどうかと
43名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:31:41 ID:Wgg1u6T20
なめ茸買ったら塩辛こんぶと輪切り唐辛子入れとけ
ごはんが2倍進むぞ
44名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:32:06 ID:5v9mfp030
ほう、原価30円を480円で出してるのか
ぼろい商売だなぁ
45名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:33:56 ID:xc6Eggyj0
こうやってばらしてもいいのかなw
46名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:34:20 ID:vsS2EOdw0
ご飯だけでいけるだろ
47名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:34:30 ID:3GwEqCaq0
>>35
なんかしょっぱいなあ・・・
甘い卵焼きがほしいw
48名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:34:49 ID:QlSxZHFN0


                                。。
                              .  ゚◯゚
                             。。
                           .  ゚◯゚
                                。。
                              .  ゚◯゚
                             。。
                           .  ゚◯゚
                                。。
                              .  ゚◯゚
                             。。
                           .  ゚◯゚
49名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:34:50 ID:PCUMsfN80
>>44>>45
これがぼろいとか普通だろ。
それでも利益あんま出ないんだぜ?
50名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:35:14 ID:yVl+Mbm2P
>>23
それは正解、でもご飯に味噌汁かけて食うのもそれなりに美味い上に手軽だから困る
51名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:35:15 ID:5pjSGjVpO
飯に蕎麦つゆかけて、お湯で適度に薄め、タバスコ1、2滴これで良し。
52名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:35:25 ID:3UdE5sOrO
奈良漬けと缶詰めの蒲焼をご飯と一緒に。

ちょっと高いか。
53名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:37:32 ID:xBIS9X+d0
マスコミの言うブームは絶対信用せん!!

 倖田來未をだ美人と言い張った基地外ぶりには
 
   も う う ん ざ り だ !!

 そばに寄るな不細工な嘘つきめ!!
54名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:37:45 ID:3UdE5sOrO
コーンビーフをぐちゃぐちゃにして万能ネギのみじん切りまぜる。ちょいカラシも混ぜる。

ご飯に混ぜて食べる。
55名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:37:50 ID:TYYsRUYJO
バター醤油ごはんが最高に美味くて安い
56名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:39:00 ID:tDFuiuPRO
自炊下手なんだろう、一食千円かかる
57名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:39:19 ID:KVVSUgFr0
魚が肉より高いから
シーチキンや鮭フレークで補完
58名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:39:25 ID:toSrT/es0
>>21
まあ、ねこまんまを食べてから話を聞こうか
59名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:40:06 ID:OkItC4PUO
厳しい時はスジャータのコーンスープに
フランスパンでやり繰りしてます
60名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:40:09 ID:OsfiHP2+0
洗うものが一つで良いのが一番の利点だな。
61名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:40:25 ID:BHsl2VJ20
ネコウマウマ

ウミャー
62名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:41:01 ID:0gEjfbku0
ねこまんまは、朝忙しいときに重宝するし、個人的には嫌いではないが、
栄養のバランスが悪い。
炭水化物過多だろうから、ねこまんまの他に肉・魚・豆・たまご等のたんぱく質系のおかずを、
一品つけると良いだろう。
63アルミバエ ◆ALMI/83Fyo :2009/02/24(火) 00:41:11 ID:WSyMHRkX0
>>55
それ本当にバター?
64名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:41:45 ID:MYnnQMbG0
食費節約も良いが、これは面倒くさがりだろうな。健康&節約には、これがいい。

一汁一菜(いちじゅういっさい)とは、日本における食事の献立の構成の一つ。
主食 - 白飯など
汁物 - 味噌汁など
おかず(惣菜)1品
漬物(香の物)
の4種類をセットにして食べるもの。通常、香の物は数に含まれないため主食以外が「一汁一菜」となる。
一汁一菜は、おかずが一品のみしかない「質素な食事(粗食)」の意味で用いられた
言葉であったが、食生活の欧米化や飽食が問題視されるようになった近年はむしろ
良い意味の言葉とされ、日本の伝統に基づいた形式の「バランスが取れた食事」と
される向きが大きい。
65名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:41:44 ID:LsK75ABpO
キャットライスなんてやらないな(´・ω・)
66名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:42:15 ID:xTwuBuYvO
お上の生かさず殺さずにのっかかりすぎだなw
67名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:42:24 ID:/o3C5zuY0
インスタントのみそ汁+納豆+卵をぐっちゃぐちゃに混ぜてアツアツ飯にかけて食う
ハフッハフハフハフッ!
68名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:42:34 ID:toSrT/es0
「ねこまんま」って なんか可愛い
69名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:44:44 ID:3UdE5sOrO
ミートボールをぐちゅぐちゅにしたのと、とろけるチーズをご飯に混ぜて耐熱皿に移し、オーブンすればミートボールドリア。
70名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:45:59 ID:toSrT/es0
炊きたてごはんに 海苔・バター・醤油・おかか が我が家のねこまんま
71名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:04 ID:xTwuBuYvO
啓蒙のしようがない・・・
下民かー
72名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:17 ID:zaSPDHNv0
>>67
粗末な物を食って死ぬまでハフッハフハフハフッ!してろや蛆虫野郎
73名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:22 ID:qJ7Ue8+50
【レス抽出】
対象スレ:【話題】1食30円!究極の節約ごはん「ねこまんま」がブーム
キーワード:北条司





抽出レス数:0
74名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:29 ID:BEX91KX70
>>64
伝統的な食い方って一日に米を4合ぐらい食べるけどな。
江戸期だと男5合女3合だっけかな。米代きついな。
雨にも負けずが玄米4合と味噌と野菜か。
75名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:46:34 ID:OsfiHP2+0
>>69
オーブンがあると無駄にドリアっぽいもの作るよな。
76名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:47:39 ID:3UdE5sOrO
>>67
それは怠惰な動物だよ。いや、動物以下だ。
77名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:48:13 ID:edvOtCiP0
レンジ使用限定で、卵とめんつゆ、玉ねぎ少々あれば
簡単に丼が出来る。
78名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:48:36 ID:4gK5yCqpO
レンジで熱々にしたご飯に生卵乗っけて醤油少々まぜまぜ フワッとした卵ご飯
ウマー(;´д`)
79名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:49:08 ID:zcGuc9Yt0
TKG(笑)
NM(笑)
スイーツ(笑)
80名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:49:16 ID:uPouDEC9O
>>67
キモス
81名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:49:30 ID:z+ZUmBEH0
30円ってご飯だけの値段にも成らない 嘘つくなよ
82名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:51:08 ID:vsS2EOdw0
ねこまんまなんて高校生の時ぐらいだな
あの時は腹がいっぱいになればよかった
83名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:51:21 ID:sB9ENFlnO
納豆ご飯が一番
84名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:51:34 ID:BBIAwk4C0
              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
85名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:51:48 ID:toSrT/es0
>>67のことは忘れよう >>67もめげずにおまえの道を池
86名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:52:17 ID:1Zyt7dIsO
うまいぼうでいいです
柔らかい物ばかりだと顎消えるぞ
87名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:53:17 ID:KVVSUgFr0
食い方はともかく
ご飯・味噌汁・納豆・卵
は朝食として普通に大丈夫じゃないか
88名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:53:58 ID:/o3C5zuY0
腹立ったからねこまんま食ってくるは・・・
89 ◆C.Hou68... :2009/02/24(火) 00:54:08 ID:/F/Ufgcc0
うまい棒で思い出したが、ポテチ砕いてご飯にかけるってのも
一時期はやった(?)よな。ポテチはどんどん値上がりしてくが・・・
90名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:54:57 ID:J4Cyj5gP0
缶の、ねこまっしぐらとかじゃない安いキャットフードは
ウロコが入っていて人間が食うには適してないぞ

これ豆知識な
91名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:55:03 ID:3GwEqCaq0
>>88
支持してやんよw
納豆汁って美味いよな!
92名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:55:05 ID:1/b3nrBd0
中国にはリアルであるだろ
93名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:55:20 ID:zl539i+20
俺は100円チョットで売っている「サバの水煮」でしのぐことがある。
まぁ、それでも野菜と果物はどんなときもきちんと摂取しているが。
94名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:55:29 ID:3UdE5sOrO
>>88
了解

ハフッハフハフハフッ!
95名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:56:09 ID:JZWlxBSn0
ご飯にマヨネーズ醤油をかけるだけでもうまい
96名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:56:43 ID:kjvsAGkcO
卵の栄養価の高さは異常
ねこまんまは人類を救う
97名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:57:21 ID:F5KtPM3EO
思ったとうりの流れでワロタ
98名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:57:26 ID:jM5T2fkO0
いいんだけど・・・・よく考えたら戦時中よりヒドイ。
99名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:57:28 ID:wUxXsitBO
吉野家の肉皿汁だくを持ち帰る

その日は肉を食い、汁は保存

翌朝、鰹節ご飯に温めた汁をかけて食す

マジ旨いから、一度試してみろ
100名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:58:44 ID:toSrT/es0
>>95
それで分かれたことがある
101名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:58:50 ID:xTwuBuYvO
底辺層のG並の生命力、殺虫殺虫
102名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:59:32 ID:3UdE5sOrO
>>93
さばの水煮は味ついてるし意外とうまいね
103名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:00:13 ID:C5osDIuEO
節約ブームて・・・
単に東南アジアの極貧国家に並んだだけだろ・・・
まさか、一時的なものだと思ってるの?
これから下がる一方だぞ


北朝鮮みたいに石コロ食べるブームがくるかもな・・・

104名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:00:47 ID:xQMQBIvp0
毎日納豆食べときゃ問題ねー
納豆時は医者いらずつうくらいだからな

納豆最強
105名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:00:49 ID:vmeZPxQU0
最近の猫は食わなくなったな>猫飯
106名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:01:18 ID:S8xAWJw40
ねこまんまの定義が今ひとつ不明瞭だが、

 自炊暦31年、一人暮らし♂のおれが断言する。

ここで言われているようなメシでは、体調を崩す→健康を害する

じゃ、お前の食生活サラセと言われるだろうが、書き切れないよ。
107名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:02:34 ID:GIayFptPO
小麦粉とキャベツでお好み焼き作ったらいいべ
108名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:03:03 ID:jM5T2fkO0
まぐろフレーク・・・ウマア!

ん?・・・・ねこまっしぐら?って
109名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:03:11 ID:BBIAwk4C0
小田原屋のザーサイと生卵、醤油
マジウマ
110名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:03:42 ID:dvYG5gYm0
>>67
おまえ道端に吐かれたゲロでも食いそうだな
キモス
111名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:03:44 ID:OsfiHP2+0
ごはんに備長炭乗せて炊くのはやってただろ?
あれをうまい棒に変えてみると楽しいぜ。
112名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:03:47 ID:C+Sq5jrN0
リアル貧乏な人を怒らせるだけの記事。
確信的アンチを増やしても得なことはなにひとつない。
113名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:05:29 ID:xTl1Fx8JO
今のねこでさえ食わねーネコマンマか
114名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:05:56 ID:3nW7SARJO
>>106
> ねこまんまの定義が今ひとつ不明瞭
ご飯に味噌汁かけたのがねこまんまかと思ってた
ここ見てたらなんか違うような…
115名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:06:52 ID:3/P3l6a50
>>67
納豆だの生卵だので飯をワシワシやる系は嫌いだ。

白菜や玉ねぎ、モヤシ、大根、人参などを少量の水分で煮て、
これらの野菜から水分を煮出して鍋の汁に。
この鍋にさらに鳥の胸肉、豆腐、長ネギ、きのこなどを
具にトッピングする。
具を摘みながら栄養満点の汁を飯に掛けてもいいし、
キムチの素入れたり、醤油かけたり、カレー汁にするのもいい。
今の季節なら3日は持つな。
飯をワシワシやるなら栄養も考え、これくらいの手間はかけたい。
116名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:07:20 ID:jM5T2fkO0
かつおフレークやまぐろフレークにネギをたとくさんのせて・・・・
しょうゆを少し垂らして、

暖かいごはんとウマー。
117名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:07:27 ID:AZwcQofk0
カレールーを一片いれて炊くとカレーピラフになる。
カレーピラフにオカカかけて食べると結構美味しい。
118名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:02 ID:THELxeDY0
>>110
納豆+卵に、醤油の代わりに味噌味にしただけで何の問題も無いだろ?
119名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:16 ID:JvMhuB5J0
ねこもおいしそう
120名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:19 ID:Wgg1u6T20
>>62
何度も言ってますが
そこで>>14ですよ
121名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:20 ID:y6lnG54O0
>>105
猫のほうがうまいもん食っているかもな
122名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:34 ID:OKwmu8ndO
瓶詰を買うなんて高すぎる。
長い目で見たら野菜が安い。
もやしとキャベツと厚揚げで相当しのげるぞ。
オイスターソースと醤油とごま油で炒めるとうまい。
あとは人参のきんぴら。
ごぼうはちょっと高い。
123名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:09:50 ID:J4Cyj5gP0
>>114
いつだったか、タモリ倶楽部で伊集院が「猫は熱いものが苦手だから
鰹節に醤油をかけたものがねこまんま」と力説してた
124名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:10:24 ID:WBAfrgFl0
なんか人間様が猫以下になってきたな。
125名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:10:50 ID:JvMhuB5J0
>>123
温かい味噌汁かけてどうすんだよ
猫には冷めた味噌汁で十分だ
126名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:10:51 ID:jZb7sKMt0
おいらはバター醤油ご飯好きだが
金がないのでマーガリン醤油ご飯にしてる。
マーガリン最高。
127名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:10:59 ID:xTwuBuYvO
この板って底辺層が多いな
恥じらいもなく晒せるのか・・・
縁故云々言うのもこいつらか
自分達の生活態様をみろよ
クセー
128名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:11:14 ID:OpZbm9XKO
シーチキンに醤油、粒胡椒で十分旨い
場合によっては、マヨネーズ(少量)、七味なども有り
油がご飯に染みてウマウマ^^
129名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:11:45 ID:U3rUl2bEO
ご飯にカツブシかけて、
醤油をたらしたのがねこまんまだと思ってる
130名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:12:01 ID:6fp7U8e80
猫にしょっぱいものあげないで!><
131名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:12:30 ID:U9RZ0dLp0
そもそも食費節約のために1日1食しか喰ってない俺に、ねこまんま喰えってか・・・orz=3
栄養素が足りなすぎるーーーー、肉くいてー!!
132名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:13:13 ID:4gK5yCqpO
子どもの頃兄貴が熱々のご飯の上に板チョコ乗っけて食ってた、
見て見ぬふりしてスルーしたが
ゲテモノ食いのアホ兄貴と思った…
133名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:13:51 ID:jZb7sKMt0
>>129
醤油やると猫が早死にする。
熱い飯に鰹節を良く混ぜてやると良く食べる。
猫が熱いのにビビリながらがっついてるのは可愛い。
134名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:14:27 ID:y6lnG54O0
ぬこまんまというご飯があってもいいじゃないか
135名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:14:27 ID:jM5T2fkO0
本当は、うな玉丼が食べたいんだあああああああ。
136名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:16:02 ID:J4Cyj5gP0
>>125
いや俺に言われても
137名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:16:47 ID:3/P3l6a50
>>117
美味そうだな。
今度やってみる。
ひき肉と玉ねぎ入れても良さそう。

>>126
美味しんぼでバターライスやらソースライスの回を
見たとき、人を馬鹿にした食い物だと思った。
138名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:17:35 ID:hkMircPC0
猫まんま=味噌汁ぶっかけご飯だとばかり思ってた
139名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:17:57 ID:qZUGYuft0
>>1
100円くらいだな
140名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:18:52 ID:RNO+cEECO
俺がねこまんま食わされてる横でうちの猫は一食300円以上の猫缶食ってるよ
141名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:18:58 ID:Wgg1u6T20
>>117
>カレールーを一片いれて炊くとカレーピラフになる。
 
ならねーよアホ
142名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:19:09 ID:eU9T55iP0
みんな騙されんじゃねーぞ                                                            
こんなもん喰ってたらマジ市ぬぞ                                                           
食をなめたらアカンって いいか                                                           
自分の身を守るのは自分だぞ!
143名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:19:12 ID:4gK5yCqpO
シーチキンの油は綿実油で食用油の高級品とかテレビでやってた
144名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:19:30 ID:kfBMMeSr0
火を使わなきゃまともな料理はできん
145名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:20:34 ID:iP40W4LT0
しょうゆご飯とかマヨネーズご飯とかバターご飯とかソースご飯とかおいしいよね。
でも一番は納豆だね。
146名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:23:42 ID:0Lc5m8se0
飼い猫はもっとリッチなもん食べてるぞ
147名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:23:50 ID:jM5T2fkO0
アルプスの少女「ハイジ」でパンにトロトロチーズをかけて食べるのが
あったけれど・・・・・

アツアツご飯じゃだめなのか?シーチキンと一緒に。
148名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:24:08 ID:AZwcQofk0
>>141
こんなスレで生米炒めなきゃピラフじゃねえとか言うなよ。

http://www.misbit.com/recipe/mid002046.html
149名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:25:56 ID:cMYzhjVI0
>>141
障害者のお前が言っても説得力がw
150名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:26:19 ID:AZwcQofk0
ごめ、URLはこっちだ。>>141は炒めるカレーピラフだわ。
http://www.yodogawa.coop/recipe/1704.html
151名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:26:55 ID:YREDhL7g0
チャーハンに鰹ぶし入れるとウマイよなー。
紅ショウガと卵も一緒に。

クッキングパパのレシピ( ゚Д゚)ウマー
152名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:27:23 ID:XubAQlZ/0
チャーハンの具をいためる時にカレー粉を入れろ
153名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:28:14 ID:BBIAwk4C0
根菜類(かぶ、人参、牛蒡、蓮根等)と茸を粗みじんに切って鶏挽肉と一緒にだし汁で煮る
薄口醤油で味付けてとろみつけてごはんかけたらうんまいよ
豆腐にかけてもうまいし、炊き込みご飯にもできる
154名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:28:31 ID:hgamSrhB0
>>147
ハイジのパンとチーズは3大定番だな。
あとの2つはあの肉とラピュタの目玉焼きパン。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091153549816.html
155名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:28:46 ID:ks2bB52ZO
貧乏ケチ悪食って、なんで下品に自慢げなの?w
156名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:28:48 ID:3/P3l6a50
>>145
納豆以外はみんな調味料じゃないかw
野菜は買ったときは高いと思うが、結構使うからコストは低くなる。
栄養もあるしな。
鍋が面倒なら、野菜何種も入れた味噌汁でも作るといい。
157名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:30:51 ID:ksnsTsZH0
これねこまんまじゃなくて丼だな
158名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:31:53 ID:vf5QcXXW0
シーチキン+マヨ+醤油かけるのはデフォだよな。
飽きたらカレー粉少し振ったりバジリコ少し振ったりしてもいける。
159名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:33:51 ID:Wgg1u6T20
>>150
ほー、これは簡単で旨そうだな
160名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:34:18 ID:gtZkSCLp0
電通は何をやってるんだ! 消費を煽るのが使命じゃないのか?w
161名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:35:22 ID:bckooCJV0
節約節約と言って食い物制限して偏食してたら
余計に体調崩して健康もクソも無い

キチンとバランスよく喰ってこそ
162名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:37:15 ID:/gl/jszUO
妙な知事の芸名に便乗した
センスのある本
163名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:37:20 ID:THELxeDY0
ニンニクと唐辛子をオリーブオイルで香ばしくなるまで炒めて、ご飯を投入して更に炒めて塩で味付けする。
基本的に麺とご飯と餅は互換性がある。
164名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:38:12 ID:o6VGPHDWO
ごはん+苺ジャム+牛乳

騙されたと思ってやってみ
165名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:39:01 ID:gYhFCNE8O
お前ら
これ全部コイズミ竹中がやった改悪経済のせいでもて囃されてるだけだろうが??
なにがねこまんまだ!
166名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:39:51 ID:BBIAwk4C0
彼女が卵かけご飯に味の素掛けてたの見て冷めたな
167名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:41:14 ID:OsfiHP2+0
>>164
ごはんより食パンの方が幸せになれる気がする。
きっと俺は少数派だよな。
168名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:42:07 ID:o6VGPHDWO
茶碗にカレーのルーひとかけら、水、焼き肉のタレ少々入れて
ラップしてレンジでチン。

即席カレーの出来上がり。
169名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:44:18 ID:wUxXsitBO
>>167
食パンよりロールパンの方があうかもしれないと考える俺はさらに少数派なのだろう
170名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:44:21 ID:o6VGPHDWO
>>167
一度やってみ。

例えるなら…フルーチェ。
171名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:44:49 ID:gozs5MoP0
シーチキンに納豆混ぜて、ゴハンにかけると美味い。
栄養のバランスもいいよ。
172名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:45:20 ID:3UdE5sOrO
>>168
焼き肉のタレななぜに?
こく?
173名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:46:02 ID:vmeZPxQU0
最強はコーラ飯だろ。
174名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:46:11 ID:THELxeDY0
>>168
焼肉の代わりにケチャップとソースを勧める。
どっちも野菜を煮込んで作ってるからチャツネの代わりだと思えば・・・思えないことも無いw
175名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:46:27 ID:T6t9jKPD0
2万冊はヒットなのか?www
176名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:47:05 ID:9gToPJvy0
日本…だいじょぶか…
177名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:47:09 ID:Nml6cPbc0
「ねこまんま」ってネーミングがかわいいよな〜。
178名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:47:39 ID:o6VGPHDWO
>>172
そう。水だけだとさらさらして、しかも濃厚さがない。
焼き肉のタレを混ぜるのがベストだった。
179名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:48:00 ID:2MaqLtfz0
ブームって。。。いつもにゃんこめしですが。。。
180名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:48:11 ID:mnkkzXblO
オリーブオイルににんにくのみじん切りを入れてにんにくオイルを作っておくとかなり便利だぞ。
かなり幅広く使える。
飯にかけるなら、納豆に一滴入れたり、カレーの野菜炒めるときとか、はスタなら、ベーコンと唐辛子をこいつで炒めて混ぜればペペロンチーノになる。
うまいぞぅW
181名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:49:48 ID:9mE2DqEn0
ハムッ!のAAまだー?
182名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:50:00 ID:3UdE5sOrO
なにかと納豆まぜる人多いのかな。カレーに納豆とかシーチキンに納豆とかマヨネーズとか味がわからなくなりそうだよ。
183名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:50:09 ID:2nDSKzYdO
>>177
英語にするとキャットフードか
184名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:50:49 ID:Wgg1u6T20
>>180
メンドクサ
スライスにんにくのオリーブオイル漬けじゃダメですか先生?
185名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:51:06 ID:jM5T2fkO0
少し手を加えるなら、
ナスとひき肉をいためて焼肉のたれで味付けして、
マーボナス丼。
186名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:51:13 ID:k2ZvI8VZ0
(`ハ´)猫がのってないアル!
187名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:52:09 ID:T59P7tQ90
これ、ブームじゃなくて日本の現状を表しているだけだろ…
188名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:53:32 ID:o6VGPHDWO
苺ジャムに牛乳やってみてちょ!

ごはんって塩味以外も合うってちょっとした驚きだよ。
189名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:53:53 ID:jM5T2fkO0
冷静に考えたら・・・・戦時中の一汁一菜よりヒドイ。
190名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:54:53 ID:3UdE5sOrO
外で弱そうな野良猫がニャーニャー鳴いているのにねこまんま食べる俺は。。。 

でも、餌与えたら大家がうるさいし。。。
191名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:58:14 ID:Wgg1u6T20
>>180
メンドクサ
乾燥スライスにんにくのオリーブオイル漬けじゃダメですか先生?
192名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 01:58:53 ID:3UdE5sOrO
>>180
ニンニクとオリーブまぜたのは常温で長期保存可?
>>188
ライスチョコみたいな感覚かな。
193名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:04:05 ID:NKcA9MfaO
ご飯炊く時、ポテチ砕いて炊くと意外と美味いぞ。
194名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:05:05 ID:C+Sq5jrN0
最終ラインは塩ご飯。
ここまで押されたことはないが準備だけはしてある。
195名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:05:41 ID:+tsXwZJ40
>>189
戦時中は一汁一菜なんかないぞ、一汁一菜は武士の時代の話。
196名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:07:34 ID:3UdE5sOrO
>>193
コンソメパンチ?うすしお?

>>194
黒ごま塩の方がアクセントついてうまいかな。
197名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:07:50 ID:+tsXwZJ40
>>194
銀シャリとは豪気ですな
198名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:17:32 ID:nCn5ZFWh0
子供の頃、庭に来る野良猫に餌をあげていた。
いつもごはんに残りものの味噌汁をぶっかけたやつ。
ところがある日、味噌汁がなかった。
なのでごはんにかつお節をかけて出した。
すると野良は困ったような顔でこちらを見る。
「お味噌汁ないから、きょうはこれなの」といっても、食べようとしない。
汁物じゃないとイヤだと。
贅沢な野良になってしまっていた。
199名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:18:30 ID:jnLatTT60
熱々ゴハンに鰹節と醤油かけてちょっとバターいれたら最高だぜ
バターは必須
200名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:18:41 ID:1VTjfKeW0
ご飯に豆腐とかつおぶしと醤油をかけて
ちょっとぬるま湯を入れるだけで異常にうまい
201名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:21:31 ID:kOAhPeBNO
ここ見てたら涙が止まらんわ
202名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:24:28 ID:Kpl5Bcb4O
>>186
ワロタww
203名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:25:14 ID:eLaJY7q7O
バター醤油ごはんのうまさは異常
体に良くねぇけどうめぇ!と思いながらガツガツ食う
204名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:27:42 ID:9gToPJvy0
バターとか無理だわ
205名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:28:08 ID:HnAvMGq10
エアコンを聞かせたホカホカの部屋で大型液晶テレビでも見ながら
ねこまんまを食うわけだな

こういう節約術が貧乏を凌ぐ知恵になったことなど一度も無いよなw
206名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:29:23 ID:rGkJWtLgO
これなんて若さま?
207名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:31:14 ID:S9/KeXQ2O
米を食べるなんて
めちゃめちゃ贅沢やわ
208名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:32:28 ID:bblIMTnT0
てか、おにぎりでよくね?
209名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:33:26 ID:nN6VqZQN0
>>194
塩ご飯ならノリつけるとすごく良い
塩ご飯を食ってから+ノリを食うとこんなに味が違うんだって新発見な感じ
ノリに醤油+砂糖を、グチョグチョグチョってこね回してご飯に乗っけると「ごはんですよ」になる
ノリサイコー
210名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:36:04 ID:dvYG5gYm0
>>209
素直に「ごはんですよ」を買って食えよ
安いだろあれ
211名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:37:26 ID:0ZU8TUx10
いかの塩辛か麹漬けか沖漬け、または明太子にご飯を久々に食いたい
212名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:38:22 ID:DHj4NZ/I0
>>204
バターと醗酵調味料との神のコラボを否定するとは
213名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:39:33 ID:QvY8E/y10
ご飯にスライスチーズ乗っけてレンジでチンして、その上に納豆をぶっ掛ける...
(゜д゜)ウマー
214名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:42:39 ID:RSs2fhgd0
>>207
ずっと小麦が貧乏飯の味方だったが
この一年は高騰のせいで(また元に戻ってくれる様子だけど)米のほうがコスパ良いよ

まあ俺の主食は六枚切り100円のパンを半額叩き売りで買ってるけど
215名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:43:20 ID:83OgNWoQ0
1日90円で済む訳無い。
216名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:49:33 ID:W6HMWIFO0
ご飯と味噌汁でいいじゃん
なんでぶっかけてブーム捏造するの
217名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:49:56 ID:nCn5ZFWh0
健康を考えて麦飯にした。麦が3割。
なのにますます体重が増える。
なぜだ?
218名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:50:22 ID:+tsXwZJ40
>>214
大根めしを食え
219名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:51:20 ID:4m9iOBvC0
ねこまんまではなく、「和風リゾット」とすればあんま貧乏臭くないよw
220名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:54:28 ID:9gToPJvy0
>>218
なんだっけ、おしんだっけ?w
妙に食いたいw
221名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:54:59 ID:3NwAgA4X0
>>39
なめ茸ご飯を食すことにする。
5口目で空虚感を感じる。
そこで納豆をかける。
やはり5口目で空虚感をおぼえる。
そこで納豆になめ茸を加えてごんと混ぜてみる。
おお、いける。
しかし5口目で空虚感が漂う。
そこで刻みネギををかける。
これだ。最初からこうすれば良かった。
なぜか5口目で空虚感が広がり始める。
そこでみそ汁をぶっかけるという究極の手段に及ぶ。
ああ、これ以上どうすることも出来ない。
なんて頭を抱えてたら5口目でお腹一杯になってることに気づいた。
222名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:55:43 ID:0ZU8TUx10
あー、夜食に茶漬け食いたいな
永谷園の最近食ってないな
223名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:56:35 ID:I9jblStI0
224名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:57:07 ID:nUMJmqjo0
ガサガサして唇切れるようになるよ。
225名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:59:06 ID:4m9iOBvC0
ねこまんまにしろ茶漬けにしろ、

保温状態のまだ暖かい御飯にかけても余り美味くない。

冷飯にしないとね。
226名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 02:59:36 ID:3UdE5sOrO
>>217
健康的に太っているんだよ。いいじゃないか。
227名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:00:06 ID:ivR94YXG0
>>225
激しく同意。
冷や飯でやるとうまいよな〜。
228名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:00:33 ID:UXWUbNpi0
猫にねこまんまをやっても食べなかった
カシオブシだけ食べて米は残したまんま
贅沢者め
229名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:04:15 ID:pb9G7KPi0
うちの猫の食費が月2万なのにおまいらときたら・・・
230名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:04:50 ID:uLcW8BWCO
米だけで30円越えるだろ?
どんな米使ってんだよw
231名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:07:08 ID:3UdE5sOrO
>>200
なんでぬるま湯なの?

232名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:12:52 ID:xLq+VR6yO
>>228
ウチの猫、煮干しの頭残す。
233名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:15:17 ID:3UdE5sOrO
このスレの流れみて・・・
鰹節、醤油、味噌、バター、チーズ、卵、納豆のネタが多いんだな。

値段+便利さなのかな。
234名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:15:50 ID:+tsXwZJ40
>>230
10kg3000円の米を100g炊いて食べると、米代は30円
235名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:18:16 ID:O90rp18LO
栄養かたよるから駄目だろう。

病気になるよ。
236名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:21:57 ID:3UdE5sOrO
>>234
大盛だと50円?

いつも5パック490円ぐらいのレトルトご飯買ってるんだが、炊飯器買って自分で炊いた方が安いんだろうな?
237名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:22:44 ID:5IWCzCd40
1食30円!究極の節約ごはん「ねこまんま」がブーム
http://news.walkerplus.com/2009/0223/3/
年配者に古文書学習ブーム 四半世紀で3000人突破 県立文書館の講座修了者
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090222/CK2009022202000108.html
若い女性にブーム 手作りの温かみ 「ぜいたくな時間」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090221/sty0902211848003-n1.htm
山岳遭難:昨年、過去最悪の182件 ブーム影響、40歳以上82.9% /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090220ddlk20040005000c.html
温泉ブームに県民ポカポカ 公衆浴場が15年前の4倍
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20090213/CK2009021302000001.html?ref=rank
高級バナナ好調 ダイエットブームで火
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090211/biz0902111944005-n1.htm
朝からカレーで脳内活性! “朝専用”商品がブームの予感
http://diamond.jp/series/brandnew/10160/
居酒屋やカフェも登場!現代に根付いた“落語ブーム”
http://news.walkerplus.com/2009/0218/6/
人生相談 先がみえない時代にブーム?
http://book.asahi.com/hondana/TKY200902170152.html
米粉ブームの真打!“ライスパスタ”って?
http://news.walkerplus.com/2009/0217/12/
ブーム再燃「ちりめん細工」日本玩具博物館が解説書
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/0001707634.shtml
ブライダル業界、ゴールドブーム
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200902050043a.nwc
238名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:22:47 ID:5IWCzCd40
日田・草野本家でひな人形公開 ブームの先駆け、25周年
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/77268
「玄米もち」日曜市で人気 阿南の農家・山崎さん考案健康食ブームに乗って人気は上々。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/02/2009_123528362639.html
「ふんどし」 女性に静かなブーム 下着を“楽しむ”
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090130/trd0901300817002-n1.htm放置される道に惹かれる「廃道ブーム」の現状
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1233551261105.html
“ジャンプスーツ”がブームです
http://www.elle.co.jp/fashion/tokyo/09_0210
卵かけご飯 ブーム爆発の謎
http://www.j-cast.com/2006/05/16001366.html
「地方仏」巡り…風土刻む味わいブーム
http://osaka.yomiuri.co.jp/kokorop/kp90203a.htm?from=ichioshi
「ちょっと暮らし」が団塊世代に静かなブーム
http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20090208mog00m040999000c.html?link_id=TT007
「大人のソリ」エアボード――21世紀生まれ、ブームの気配
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004996.html
塩、醤油に続け 味噌スイーツ、ブーム間近!? プリン、マカロン…老舗奮闘
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090202/sty0902020803004-n1.htm
「武将萌え」ブーム拡大中 女性客急増、グッズや「巡礼」も
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090131/acd0901311932006-n1.htm
日本の「血液型性格診断」ブーム、米国でも強い関心を集める
http://moneyzine.jp/article/detail/129140/
239名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:22:54 ID:5IWCzCd40
本格的なブーム、ミニノートPCを楽しもう
http://www.asahi.com/shopping/column/busitatsu/TKY200902060218.html
野菜の食感が違う! ブームの“蒸し鍋”で飛騨牛を
http://news.walkerplus.com/2009/0210/23/
たい焼き ブームじわり 「店舗型」が続々
http://www.okanichi.co.jp/20090207124818.html
大ブームの手帳活用術・成功のヒミツは?
http://www.insightnow.jp/article/2754
ネットブックはブームなのか?(第59回)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090212/1012165/?f=now
石川遼の「どこが凄い」って・・・<TOKYO株ニュース>石川遼ブーム
http://news.toremaga.com/economy/market/181214.html
ハーフブームももう終わり? 女子カルチャー衰退の要因を徹底分析!
http://www.cyzo.com/2009/02/post_1497.html
高齢者にミニヤードが静かなブーム
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/serial/health/news/20090129-OHO1T00158.htm
庄内藩14万石の城下町・鶴岡と藤沢周平ブーム
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter232.html
節約おもちゃが日本でブームに(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110771&servcode=A00§code=A00
ブームの兆し、「産業遺産」(5)石見銀山(島根県大田市)
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=39681
手作り弁当に脚光 不況で節約、食への不安… 料理本など販売好調 独身男性にもブーム到来
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/77929
ブーム到来? 8インチ、800×600のミニディスプレイ「plus one」発売
http://www.gizmodo.jp/2009/02/8800600plus_one.html
240名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:25:45 ID:3UdE5sOrO
>>232
うちのネコも焼き魚をくわせたら、頭と骨としっぽを綺麗に残す。
241名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:27:15 ID:KUvQVvjZO
節約なら「もやし」でしょ30円位だし…もやし卵、 もやしバター、胡麻油でもやし炒め、もやしをサッとゆでてポン酢で頂くと旨い
242名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:29:08 ID:x4BxKTvNP
猫でも、高級削り節とかやってると、
安いパックの鰹節(ほとんど鯖節ね)食わなくなるのにな
243名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:30:45 ID:CT+rDMY00
>>24
おらぁアレは苦手だ
244名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:32:17 ID:usRvgex20
>>241
それ旦那が嫌いだわw
貧乏でもやし料理ばっかり出されたときがあるらしく、
もやしメインのおかずは受け付けられない。
245名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:32:18 ID:0ZU8TUx10
>>241
一人暮らしの時、よくもやしを塩こしょうで炒めたっけ
246名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:33:18 ID:Fz3NydQSO
ねこまんまは混ぜちゃ駄目
ヲマイラ知ってた〜〜
冷や飯より熱い御飯!!!!!!!!!
247名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:40:19 ID:3UdE5sOrO
>>242
ネコって贅沢し始めたらキリがないからなあ、カリカリメインで、1週間に一度、ご褒美にカルカンやったり猫用燻製やったりしているなあ。あとたまにカリカリに猫用鰹節を混ぜてやるが、見事に鰹節だけ食べやがる。

贅沢させてやりたいが、尿結石だとか病気が心配だ。
248名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:42:38 ID:Qeo9KyyI0
いくらと青じそだったら高いだろww
249名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:45:44 ID:c3ngSkJ40

     ∧,,∧ ∧,,∧   <どー考えたっておかしいよな?
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <これって脱税じゃない?
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u'. `u-u'   <てか、ぶっちゃけ犯罪じゃ・・・

 【マスコミ】 朝日新聞社、4億円所得隠し。カラ出張で架空経費…当時の京都総局長ら処分★7
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235407151/
250名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:48:41 ID:4lM1mguf0
あんまり手抜きの食事ばかりだと体壊すよ
251名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:50:48 ID:EA9H0ObN0
まったく・・・だらしねえ男ばかりになったもんだ。
こういう貫禄ある晩酌ができる男はいなくなったのかねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=_gtfbsNHxh8
252名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 03:51:05 ID:obFOyETL0
少し前まで卵ご飯がブームとか言ってなかったか?
次は何御飯がブームになるのやら
                    塩?
253名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:13:34 ID:kpNK72ki0
ていうか、卵かけご飯が最強だろ。白身はズルズルしてキショク悪いし味がないから、黄身を二つ。
んで醤油か麺つゆを少しかけてザクザクと食う。至福の時間です。
254名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:24:00 ID:fnZljgRS0
白身は捨てるの?他の料理に使うの?
捨てるなら俺にとっては貴族の食事だな
255名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:29:00 ID:kpNK72ki0
捨てる。
ていうか白身を生のまま食べる人って、ちょっと理解できないんだよなあ。
卵を生のまま食うのは日本の奇習、中国人ですら生卵は食べないし。
欧米人は黄身は生で食べることはあっても必ず暖めるし、白身を生で食うことはクリームの材料にする以外では、ない。
256名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:35:25 ID:5IWCzCd40
外人を引き合いに出されても…
257名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:37:14 ID:fnZljgRS0
褒めてんだかけなしてんだかw
生魚食べるのも世界的には奇習になるんだろうな
258名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:38:09 ID:86y92fsR0
>>252
100円ショップの焼き肉のタレごはん( ゚д゚)ウマ-
259名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:38:55 ID:1HoE0xmjO
かき混ぜて醤油とかかければいいじゃない。
260名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:39:10 ID:M67Vq1CDO
>>253
お前ザクザクとかって
グフの立場どうしてくれんねん
261名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:40:43 ID:5IWCzCd40
量産型ザクかもしれないだろ。
262名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:41:46 ID:kpNK72ki0
>>260
満腹になればグフ〜てなるじゃん。
263名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:42:21 ID:wnDZp/8P0
264 ◆5pEBE39Bg6 :2009/02/24(火) 04:42:55 ID:/HI0m2Zs0
 。 。
   ゚ |\_|\ ♪
  ⊂( ´∀`)
    ノ    |つ30円
  r(   ヽノ
  し´ ̄ヽ_)
265名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:43:30 ID:AZwcQofk0
>>257
日本が有名になりすぎただけで、意外とそうでもない。
266名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:51:24 ID:YREDhL7g0
塩おにぎりの美味しさを知らん奴は
何食ったって同じ。
267名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:53:11 ID:Mq1idWy40
>>255
食文化はその国の衛生度と密接な関係にある。日本で生食が一般的なのもそれが理由の一つ。
他には水道水なんかも、日本ではそのまま飲むのは普通だけど、外国では水道水を普通に飲む国は少ない。衛生上の問題で。
日本っていう国は世界でも稀な清潔な国。

最近じゃシナやチョンの入国数増加でシラミが増えたりして問題になってるけどねw
268名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:56:43 ID:UpHMwbsBO
>>255
モッタイナイ
生卵が食える幸せを味わえるのは日本だけだよ
269名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:58:19 ID:UX/6abvE0
そこまでケチるのならいっその事廃棄弁当漁りでもすればいいのに。
傍から見たら似たようなもんだよ。
270名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 04:59:39 ID:kpNK72ki0
まあ、水の問題はあるなあ。
まな板に代表される日本の調理環境は、生魚などを常に大量の水で洗いながら処理するって意味で
衛生的な水が豊富にあることが前提になってるし。
271名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:00:00 ID:V+Vd+2SB0
ご飯のトッピングで最強なのは昆布の佃煮だな。国産でも安くてお手軽。
他の食材とも相性がいいから色々応用も利くし。醤油なんて必要ないよ。
272名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:02:27 ID:kpNK72ki0
273名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:03:27 ID:Qeo9KyyI0
白ご飯が最強なんだろうな。
甘いもの以外は何と合わせてもいけるし。
274名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:03:56 ID:Azw5iu0T0
もやしとキャベツだよな。安く済ませるんなら。
275名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:04:02 ID:q8bxLoc60
完全にデフレになるだろ。
こんなことやって金ためるより
金は使えっつうの。

ここまできたら貯金した金は
全部没収法案とかつくるべきなんじゃないの
276名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:11:22 ID:5IWCzCd40
生卵や生白身を食べるかどうかはともかく、卵は安すぎるよなあ。1パック98円なんて、普通に鶏を育てたら絶対無理。
277名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:12:26 ID:aBLQaBhkO
この間のTKG(笑)然り、流行らせようと必死だな。
そういえば昔、学校給食で飯に味噌汁かけたら、新●鉄のインテリ共に白い目で見られたな。
278名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:12:54 ID:CkpgV25x0
犬まんまって毛の混じった犬のうんこを連想する
279名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:20:38 ID:D9KpqGgV0
パックの刺身に付いてる小袋ワサビが余るから、保存しといて海苔の佃煮と混ぜる。
一人分でも無駄がないワサビ海苔の出来上がり。食べるときに混ぜるから、ワサビの
風味が逃げないし、飽きたらそのままお茶漬けに。
280名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:22:03 ID:6SSriLZU0
ぬこまんまなんかよりも茶漬け食って寝ろ!
281名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:23:30 ID:bkr18fojO
>>275
まったくだ。節約ブームなんて最悪にも程がある。
282名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:23:39 ID:gIcqtz+hO
金が無いとかじゃなくて、真面目に醤油御飯が大好きです。
だしの素をふりかけたり、ゆかり御飯も好きです。
でも、醤油には勝てません。
283名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:41:01 ID:f5FSPgbnO
日本人ならお茶漬けだろ
284名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:49:04 ID:NnmwFMum0
また、マスゴミの脳内ブームかw
285名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 05:55:51 ID:i/DbwH9F0
ねこまんまっつーと味噌汁ぶっかけたものだと思ってたわ
まずいからやらないけどw
286名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:01:42 ID:i/DbwH9F0
炊きたてのご飯にシラス少々のっけてしょうゆをちょっと垂らすだけでヘブン状態
287名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:09:25 ID:LwasaDCD0
>>100
ww
288名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:14:59 ID:EA9H0ObN0
え、白身苦手な人がいるのか。白身があるから食べやすいんじゃないか。

白身はあわ立つまでかき混ぜてズルズルーっと食べるもんじゃない?
289名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:20:43 ID:y2qIr2lM0
>>275=>>281
てめえらみたいな団塊のケチクズが金使わないから世に金が回らないんだよアホ
そのくせ最近の若者の車離れとかほざきやがってこのタコが
襲われないようビクビクしながら短い余生を楽しめ
290名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:23:53 ID:S1S3JuTw0
ドッグフードやキャットフードが作れるんだから
ヒューマンフードだって出来るはず。
カリカリでも缶詰でも構わない。
とりあえずソレ喰っときゃ大丈夫、あ、あと水ね!」みたいな。

なんか無い?
291名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:24:23 ID:TOUsFBzr0
明太子+ご飯なら腹が破裂するぐらい食べられるかも。
他には、永谷園のお茶漬け、納豆+卵かけご飯、やよい軒の漬物ご飯、でも、
吐くぐらいまで食べられるような気がする。
その前に自重するけど。
292名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:43:17 ID:xsTxetM8O

‥で、ねこまんまの後に高い高いサプリメントでビタミン&ミネラル補給?wwwww

293名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:43:35 ID:f+qL+06G0
相変わらずおまえら食い物の話好きだな。
294名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:45:38 ID:gYB+YPgi0
こいつら味とかわかんないからなw >>293
295名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 06:48:19 ID:D9KpqGgV0
>290
つカロリーメイト
296名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:00:41 ID:FqVJGnS7O

ぬこが 一言 ↓

297名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:02:25 ID:QheeJU2EO
派遣用のエサじゃねーかこれwwww
298名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:03:37 ID:xIAfTgjuO
>>290
つ ウィダーインゼリー
299名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:10:16 ID:xIAfTgjuO
ご飯に梅干しとシソを刻んだ物をのせて、ゴマとシラスをかけて少し醤油をたらして食べる。
朝はこれでした。
調理時間4分。コスト一杯辺り50円。
300名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:16:11 ID:BW10qojgO
>>299
ヨダレ出てきた。
ちょっと御飯炊いてくる。
シラス美味しいよね。静岡のが好きだな。
301名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:20:29 ID:LKgj5b3M0
ごはんにバジルペースト(ジェノベーゼソース)のイタリアンまんま。
ジェノベーゼは一回火を入れないと臭いから、多分まずいと思う。
302名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:26:00 ID:Jd16UmDu0
マヨネーズと醤油とかつお節それが一番おいしいです
303名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:26:28 ID:5IWCzCd40
ベーコン目玉焼きを食パンに乗せて食べた。
304名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:28:37 ID:LKgj5b3M0
スイートチリソースのっけたお茶漬けは多分うまいと思う。
305名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:35:10 ID:va62Ueot0
「不景気の時こそ金を使わなきゃダメだ!!」と定期解約して車二台買った俺のバカ親父に何か一言。
306名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:44:17 ID:uTvreUZYO
久しぶりに、やりますか!
307名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:48:12 ID:7pZIMv9X0
>>306
東西新聞乙
308名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:51:30 ID:xLPKFn2zO
ねこのまんまん?
309名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 07:59:52 ID:BW10qojgO
焼いたスパムを細かくして、マヨネーズかけて御飯に盛る。
天国…
310名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:01:02 ID:/i+Lbj+S0






おまえらって逆チョコには必死で抵抗したくせに、



こういう宣伝のための捏造ブームには簡単に騙されるんだなw







311名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:06:35 ID:NXAiX8f1O
>>305
お父上、日本の景気向上にちょっと貢献したかも。
312名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:07:37 ID:Xk1cfWrX0
>>310
空白あけてるわりには中身が空っぽ
313名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:09:25 ID:va62Ueot0
>>311
そうなのか?何か
「不景気ってのは世の中に金がないって事だ、もっと世の中に金を回さなきゃいかん」
とか訳の解らん事を言ってるんだが…
マジで病院行くかってくらい。
314名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:13:06 ID:yZ9jVy/c0
嫁が朝っぱらから炒飯を作りやがった
朝はねこまんま程度でいいのになぁ
315名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:21:29 ID:tQA5CenT0
チャーハンの原価は卵かけ飯と同じかな
ようは外食すんなってこった
316名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:23:33 ID:+8GWSnsLO
よし、今朝はこれにしよ
317名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:45:07 ID:vQ9eV7laO
>>313
父ちゃん正しい

が、みんなが少しづつ消費する枠を増やすのがよい。
318名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:50:04 ID:GjVRRiZG0
>>313
おまえ馬鹿だろ
319名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:50:48 ID:exYkqeVI0
ふりかけの方が安い。
320名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:52:45 ID:/lAlEK7i0
>>310
スレをよく嫁。
この記事を見て感化されてるバカなんていない。
多くは低級料理の雑談だ。
321名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:53:13 ID:58nwDJeA0
ぬこより安い物しか食えないのか><
政治家さんよ〜

流石にここまで来たらやばいと思った方がいいぞ。
322名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:55:19 ID:+ZEW+YamO
輸入業で少し儲けたので車買います。

儲けてる人は少しでいいから貢献しましょう。

今の日本の暗いイメージが嫌です。
323名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 08:59:40 ID:pNMBo9eJO
ブラバラのパクリ?
324名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:23:28 ID:bpusXmqdO
俺来月から無職だからマジで一食30円くらいになりそうだ。一食30〜50円くらいでバランスがよくてしかもうまい料理ってなんだろうな。鳥はむは既に試したんだが。
325名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:31:38 ID:g3G8rOuq0
>>324
納豆か豆腐
326名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:37:19 ID:lrvEbGL2O
>>309
スパム高ひお……
327名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:38:37 ID:aBLQaBhkO
今、bayfmでも煽っていたな。スイッチ切った。
328名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:39:22 ID:D9KpqGgV0
>324
もやし卵。これで栄養がバランス良く摂れる。後、安売りで大目に豚挽き肉を
買って冷凍保存しとけばいい。合い挽きは×だよ、牛は冷凍やけするからね。
とにかく挽き肉は安くて応用が利く、どうしても肉が食べたい時ってあるからね。
329名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:41:23 ID:lrvEbGL2O
昔極貧だった頃ご飯+かつお節+正油、又は乾麺に正油だけの生活を
1ヶ月続けたら体壊した。
330名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:42:13 ID:T2RBNZXo0
ブーム=押し付け
331名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:44:53 ID:DpJ9wFYHO
チーズとタマゴのふりかけ「チズたま」
やっと見付けてまとめ買いした
ご飯よりパスタに合う
332名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:49:55 ID:f9UpK/zIO
>>324
ミネストローネ大量生産、冷凍。

ところで、ねこまんまって聞くと、味噌汁とおかか、どっちを思い浮かべる人が多いんかな?
俺、味噌汁派。
333名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 09:52:35 ID:k8Lj9f5KO
>>324
ぎょにそかちくわ
334名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:12:19 ID:NPufzIzV0
ねこでももっといいもの食ってるっていう時代なのになんで人間様がこんな
ひもじい目にあってまでも細々と生きてんだろ?

まあ、それは別としても、オレは、「ねこまんま」っていうより、かつおぶし
と刻んだ自家製梅干しを御飯に混ぜて食べることはある。それを味付けのりで巻いて
食べる、みたいな。

夏、食欲がない朝にはこれが最高で、冷蔵庫で冷えてればさらにいい。

あるいは自家製甘みそを御飯と混ぜて、とか、まあ、基本的に食欲がない時用
のレシピというか食べ方はいろいろあるけど。

ただ、それらだけではカロリー/エネルギー足りないから、卵とか厚揚げ/豆腐なんかを
付け合わせにして。
335名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:13:10 ID:BCsaFjgVO
電通は朝カレーといいこれといい…
適当すぎるだろ
336名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:18:20 ID:KKWjmoxQ0

   :::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-    オメーらネコのエサ食ってんのかよww
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙     :  :


337名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:23:04 ID:NPufzIzV0
>>324

パスタが安いんじゃ?スーパーのブランドのやつで大量に買えばいい。
それに食パンも安い。牛乳も安い。卵も安い。それらをベースにする。

で、単純に、コンソメの素みたいなのを使ってダシとして、その時その時
安く売ってる野菜や肉、豆腐なんかでテキトーなメニューを考えてつくる。

ただ、にんじんとたまねぎはなんにでも使えるからいつも買える分だけ買う。
じゃがいもやなんかもそれなりになんにでも使えるから同じように。

って感じで、カレーとかスパゲティ(ソース)とか大量につくっておいて
一週間くらい食べるとか、一日一回は。

338名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:25:40 ID:BSsymZOJ0
【レス抽出】
対象スレ:【話題】1食30円!究極の節約ごはん「ねこまんま」がブーム★2
キーワード:パタリロ





抽出レス数:0


ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
339名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:26:20 ID:VxYkERx/O
>>329
俺も昔、水と塩だけとかご飯にお湯かけて水増しして食べたりを二週間続けたら入院して余計金かかった事あるわw
340名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:28:24 ID:yr3XhQYi0
今の国民は三食食べることもできないのに自民党の連中は普通に食事をしてるんだぞ
こんなこと許されないだろ
早く政権交代しろ
341名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:30:36 ID:PEKpfIFrO
タイだかの猫缶(まぐろ)は最悪だったな…
鱗や骨の破片が沢山入ってるわ…香辛料で炒めても煮込んでも消えない生臭さは最強で…
あれ最悪…やっぱ安物は駄目だわ…人間の食いもんじゃねえ
342名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:34:48 ID:BvWb/w1w0
もともと人間のくいもんじゃねえだろ
343名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:38:06 ID:nlKVuxc1O
俺年収2000万位あるが、自営だし日本の先行き不安だし貯めてるな。
まさにこんな食生活。
ネコマンマかお茶漬けが多い。
その代わり毎月100万以上残るけどね。
金使えって政府に怒られるかな?
344名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:38:46 ID:lRA8rKK2O
>>341
釣り針がでか杉
345名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:39:53 ID:NPufzIzV0
野菜はね、季節の野菜だと菜花が採れるし安いはずなんだけど、実際店でどう
なのか。オレは実家で採ってるんで今は一杯とれる。ねぎも大量。

で、菜花の場合、アクが強いと思う人は茹でておひたしにするとか。オレはそう
思わないンで、切って油炒めで塩コショウのみ。茎の部分と葉の部分のかたさが違うンで茎の部分からまず炒めはじめ、葉の部分をあとで入れるって手順。
で、炒めすぎず、予熱も考えて。

それに入り卵を合わせてもいい感じになる。別々に炒める方が整ってていいが。

あと、オレのお勧めは菜花のカレー。材料は、菜花、たまねぎ、にんにく、
赤とうがらし、市販のカレールー、それに塩コショウでオッケー。

菜花は茎も葉もみじん切り。たまねぎ、にんにくも同様に。で、それらを
一緒に炒め、火が通ったら、カレールーと赤とうがらし(一本割らずに)、
それに水をいれて鍋で20ー30分煮るだけ。塩コショウは適度に。

アクをとって菜花がちょっとドロッとしてきたらできあがりだけど、これを
一晩おいた方がうまい。基本的にほうれんそうのインドカレーとちょっと似た
感じになればオッケー。それに、「なんちゃってチーズ」として、炒めた
厚揚げを四角く小さく切って添えたりするともっとその雰囲気。あとにんじんも同様に合わせた方が味はよくなるが、ないならないでいい。メインは菜花
だから。

カレールーはそれだけでラードから何から入ってるので肉はいらないし、甘い
ので菜花の青臭さがちょうどいい感じで緩和する。とにかく「野菜」カレーと
いうことでいい。経済的だし、とくに肉にこだわりがないならこれはいける。
346名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:42:09 ID:SCoLW62sO
茶粥でもすすればいいじゃない

つうか調味料だけでも充分ご飯食える
あったかいご飯にマヨネーズとラー油、醤油をまぶして食うと美味い
だがなぜか食った後に物凄い脱力感が出るんだよな・・・
347名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:45:35 ID:NPufzIzV0
>>346

>食った後に物凄い脱力感

調味料!

つーか、人間なんだからちゃんと栄養とらないと体は正常に動かないって。
一日三食でバランスをとれば問題ないが、三食すべてダメだとダメダメ。
348名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:50:00 ID:SCoLW62sO
>>347
いやまあ栄養摂れてないのはわかるんだが
俺の場合、食って10分くらいでもう動けないくらいに弱る
食べ合わせが悪いのかもしれん

今では料理できるよ、ウェイパー便利過ぎるわw
349名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:50:57 ID:f+qL+06G0
>>341
犬缶喰えばイイんだぜ。メル・ギブソンが美味そうに喰ってたし。
350名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 10:52:21 ID:SCoLW62sO
>>349
犬ビスケットじゃなかったか?
351名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:00:08 ID:NPufzIzV0
>>348

> 俺の場合、食って10分くらいでもう動けないくらいに弱る

調味料って何?いわゆる科学調味料(昔ながらの味の素みたいなやつ)
だったら、アレルギーがある人にはまずダメだって。というか、アレルギー
関係なしでも、疲れが出るようなこともあるし、ああいうのは。

オレが上で>>337で挙げた「コンソメの素」はダメ系。手軽だけど。

だけど、最近、それらも改善されてきてるようだから程度の問題かも。
352名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:07:04 ID:NPufzIzV0
ところで、一食30円でないとダメならダメだけど、最近ってサバの缶詰めとか
でも100円くらいで売ってるのあるじゃん。ああいうの食えばいいんだよ、
量があるから3食分くらいにわけて。味噌煮のやつだったら、ちょっと薬味
と臭い消し程度に青ねぎを刻んで一緒にあたためればその分量の増える感じ。
充分3食分くらいのおかずになると思うけどね。もう一品なにかあれば。
それをお惣菜とか、なんだったらもやし炒めでもいいし、何か一つ野菜のみで
あれば。

もちろん米は別で考えて合計すれば30円にはならないが結構健康的で
経済的には食えるだろーに。
353名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:17:30 ID:OdB90+85O
>>348
腹減らし過ぎじゃねーの?
食後血液が内臓に集中しちゃうから頭ボー身体だるー。
354名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:25:58 ID:SCoLW62sO
>>351
俺がおかず無しでご飯にかける調味料
 醤油
 マヨネーズ
 ラー油
 塩
 胡椒
こんなもんでいわゆる化学調味料は使ってない

>>353の線かも知れないけど
俺が体調崩すのはマヨ+ラー油+醤油ご飯の時だけなんだよなぁ・・・
355名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:30:20 ID:FJLXP2UT0
その「ねこまんま」は猫食べないぞ
それにうちの猫は1食30円じゃない
もうちょっとする
356名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:53:36 ID:J5+UXK/c0
液のコンコースキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ!
357名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:53:47 ID:BvWb/w1w0
材料費を計算したらいくらになるっていうのって、実際にそれを作るために
材料を用意しようとしたら、それだけしかかからないって事はまず無いよな・・・
358名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:58:54 ID:+CYQvUoN0
まぐろうまい
359名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 11:58:56 ID:yfTyjeFA0
失業したので、今夜もエアおかず
360名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:03:58 ID:OHg2c2sg0
ツナ+納豆+醤油をご飯にかけるのが極上
格別の旨さを誇る
361名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:06:24 ID:PEKpfIFrO
ごはんにかつぶしとたまねぎのせてポン酢で簡易鰹のタタキ丼って思ったけど駄目だこりゃ…
かつぶしがポン酢に負ける…血合の癖のある味にも欠ける…
マヨネーズと辣油と味の素を追加。なんとかイケる。

…寒い国の貧困層に太った人が多い理由を知った気がした…

ところで…「ラー」油の「辣」って携帯の変換だと出ないのね…辛辣とかで出さないと…極辛辣油…いや…なんでもない…
そういえば…化学調味料って、物足りない味にうま味を足せるから便利だけども…塩味のキツイ物でも食べれるようになのがな…
塩分が減る訳でもないのに…まあ…どうでもいい…おさけものんだしさてねるか…
362名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:18:05 ID:/k1cYce00
>>352
そうした工夫、知恵、手早さや要領。賢い買い物。
原価以前に、この要素の差が一番大きい。誰も言わないが。

無駄な買い物、労力の時給とまずさで、自炊チャーハンが
1000円の人も多いのではないの?
363名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:28:29 ID:rhUUfPCeO
学研にねこまんまという漫画があってだな
364名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:30:49 ID:OdB90+85O
削りブシのないねこまんまなんて・・・
365名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:39:32 ID:jNX+kZGnO
>>321
>ぬこより安い物しか食えないのか><
>政治家さんよ〜

>流石にここまで来たらやばいと思った方がいいぞ。

「貧乏人は麦飯を食え」by 池田勇人
366名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:39:38 ID:NPufzIzV0
>>362

>自炊チャーハンが
1000円

あるかも。つーか、チャーハンとかパスタこそ冷蔵庫の残りモノでつくる
のが普通かと。なんでもありだし。

>>354

>マヨネーズ
 ラー油

油っぽすぎなんじゃ?辛味が足したいなら砕いた赤とうがらしにすれば?
367名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:42:32 ID:n8iXFSMtO
ひとまっしぐら
368名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:42:45 ID:jNX+kZGnO
>>340
>今の国民は三食食べることもできないのに

その大半は生活費に手を付けてパチンコやってる奴だ
自己責任だ
369名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:43:47 ID:0ZOyHoau0
154 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:31:33 ID:FFgBu6eF0
TBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。その中で両者は驚くべき率直さで次の
三点を国民の前で明言した。

1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。
2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
  た事がわかった。
3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。
  政局報道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口から
このいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。

時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2  youtube
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2  youtube
370名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:47:28 ID:r4AD07nX0

ごはん+しお

ごはん+想像

想像

orz
371名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:49:34 ID:nm9N+JSuO
おまいら 卵かけごはんはどっち派?
1 卵を別の容器に分けて醤油まぜる
2 ご飯に卵を直入れ で醤油
3 その他
372名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:50:08 ID:BvWb/w1w0
ごはん用ごはんと、おかず用ごはん
373名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:52:30 ID:+SUHoYQs0
最安値の豚肉で皮なしソーセージつくってみ
外食がばからしくなるぞ
374名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:53:45 ID:7Z+zSFk+0
醤油かけご飯
使う醤油は高級醤油に限る
香りだけで逝ける
375名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:54:32 ID:FzW5Uc930
鰹節+醤油
シラス+醤油
肉じゃがの汁
376名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:55:34 ID:VxS1a6XaO
胡麻油かけりゃ何でも中華料理。
377名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 12:57:03 ID:pKzuOLcU0
炒飯の素が最強。
4人前100円。
1人前で計算すると、

炒飯の素:25円
卵:10円
ご飯:20円
油:5円

60円で炒飯1人前が出来る
光熱費を入れても70円くらい。


378名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:05:22 ID:EIB+Duuv0
ご飯に焼肉のタレを10滴
379名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:05:37 ID:+dhXHaDlO
>>371
1だな。
ご飯に卵直入れだとちゃんとまざらなさそうだ。卵と醤油はしっかり混ぜなきゃ。
380名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:09:56 ID:oAL0m+3X0
醤油丼とかは学生時代にやったよ
ごはんに醤油かけて混ぜるだけ
けっこう旨い
ちょっとリッチに目玉焼き+醤油で目玉焼き丼
ツナ缶+醤油でツナ丼もお薦め
381名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:13:03 ID:G5nU3Pz2O
貧乏自慢すげーな
382名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:19:29 ID:SCoLW62sO
王覇(ウェイパー)を知ってるか?
小さじ2杯5gで炒飯の素として使える上に湯に溶けば中華スープ
300g500円くらいでスーパーで売ってるよ
普通の炒飯の素買うより遥かにコストパフォーマンス高いぞ
383名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:21:20 ID:CT+rDMY00
ほも弁のオカカが欲しい。
384名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:22:12 ID:0roMRFL+O
ご飯にはお粥が良い
385名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:22:32 ID:mf2eVce/0
こうやって景気縮小させるのがマスゴミの作戦なんだろうな
386名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:22:37 ID:L4LlkGjR0
北海道の郷土料理バターしょうゆ丼もお忘れなく

あつあつごはんにバターをたっぷり乗せ融けたところでしょうゆぶっかける
387名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:26:30 ID:/ESHhKvvO
ご飯に味噌汁かけるという発想が気違い
388名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:27:01 ID:6SSriLZU0
ご飯に砂糖をかけるとスイーツになるよ!

それか、冷たいご飯にコーラをかけて、上からクッピーラムネをまぶすと奇跡的な味!21世紀の食べ物!
389名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:30:57 ID:I9jblStI0
>>269
コンビニ   →薬漬け →病気に

ねこまんま →偏食なので病気に


確かに似たようなもんだが、どうせ病気になるのなら、せめて自分の責任で作ったメシを食ってなりたい。
390名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:31:47 ID:J4Cyj5gP0
>>367
むしろ、おれまっしぐら
391名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:35:39 ID:0ZU8TUx10
>>389
嫁の作った飯  →毎日微量な毒 →脂肪
392名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:37:28 ID:ktgB7AUN0
>>308
つまりプッシーキャット?
393名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:37:50 ID:/o3C5zuY0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   猫
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   飯
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
394名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:39:23 ID:7Z+zSFk+0
>>388
砂糖きなこかけて食うのも美味い
あんこ無しおはぎみたいでな
395名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:44:06 ID:/xPkG6oa0
かつおぶしってけっこう割高な食材だよなあ
396名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:48:10 ID:LJn+LA9/0
サンマって1匹100円なんだよ。
もっと喰えよおまえら。
いま輸出に回っちゃってるぞ。
397名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:50:13 ID:Ra2Di7NnO
なんでもブームって呼ぶなアホが!
398名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:50:18 ID:l5OEHY3i0
1食いくらっていうけど30円ではおかか1パックも買えないしぃ〜
399名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:54:17 ID:8k0EgRdKO
シティハンター書いてる人が書いた読み切り漫画に猫まんま出てきたな。
あの話はまじいいわ。
誰も知らんだろうなぁ。
400名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:54:52 ID:worCnCDN0
おじやにすると体積がぶーっと増えて最強
具はしょうゆと玉子だけ
401名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 13:55:17 ID:qcpa/Fvg0
おまいらねこまんま食うほど金がないのに
2ちゃんする金は払うんだね
402名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:07:05 ID:rOLqDW/CO
>>399

「ねこまんまおかわり」
403名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:22 ID:LJn+LA9/0
マックのポテトなんて原価30円以下だぞ
業務用1kg買ってみろよ。300円以下だからさ。
マック S:74g M:135g L:170g でざっと計算しても20円、40円、51円
まぁ本当のマックでの原価は包材、揚げ油、人件費、光熱費コミで10円、15円、20円なんですけどね。
そこのあなた、ご一緒にポテトはいかがですか?
利益率90%のポテトを御一緒にいかがですか?

404名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:54 ID:AZwcQofk0
>>395
そうか?
花鰹とかなら100-200円でそれなりにはいってるから便利だと思う。
むしろ、味噌は高い。醤油ほどの汎用性がないし。
405名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:55 ID:jrNjwJ8e0
一食100円くらい見ておけばかなり余裕。
30円なんて切り詰めても続かないよ。
406名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:07 ID:3Sc7DV9m0
金が無いから
性欲:彼女(彼氏)を作らずAV見てオナニーで我慢
物欲:車なんて必要無いと必死になって掲示板に書き込む(金はあると言うのはご愛嬌)
食欲:猫も食わない、もはや食料とは呼べない粗末な物を当たり前のように食う

君達 修行でもしているんですか?www
407名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:20 ID:CSYp2QHW0
ねこまんまワンコインてもちろん100円だよね
408名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:28 ID:7Z+zSFk+0
>>405
メリハリが大事
浮かしたお金で時々刺身や焼き肉
409名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:45 ID:BENXkZOf0
>>395
鰹節丸ごとと、鰹節削り器を買え
あまり使わなかったことも原因の一つだが
独身独り者なら一本で一年は持つ。
鰹節パック50袋分くらいにはなる。多分それ以上
410名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:57 ID:/DwSC6sc0
>>389
レッテル貼り → 思考停止 → もともと頭が病気

こうですか?
411名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:35 ID:kpNK72ki0
粗食って、一度のめりこむとクセになるんだよね。
麦飯と卵と豆腐・納豆と野菜ばかりで飽きない・・・・、なんだか体から毒素が抜けていくようなイメージにとらわれるというか。
412名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:23 ID:iBR4SEdf0
こういう本を買う人って本気で頭が悪いと思う
413名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:22 ID:HbfOjSZxO
貧乏くっせ。自販機の下でもガサガサやってりゃいいじゃん。
414名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:55 ID:MljgbszO0
しおごはんて旨いよね
しおごはんにお湯をかけてお茶漬け風にしたり
バリエーションが豊富だし
415名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:42 ID:lk0ObcjA0
こんな食事ばかりだと、人間の尊厳を失いそうだ
416名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:45 ID:zqjZDhXLO
残飯やん。
417名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:55 ID:lk0ObcjA0
フロム・エーに「セイシュンの食卓」という安上がりなレシピの連載があって、
書籍化されたことがあったが、今も連載が続いてるのかどうか。

それらのレシピと大差なさそうな感じ。
418名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:32 ID:+6LEv8H4O
無理。
419名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:19 ID:lupXv1ki0
>>404
ふふふっ。
フライパンで焦がした味噌をごはんにまぶして食ってみ。
420名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:20 ID:BFpCpti80
おまいら野菜も食えよ。
421名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:11 ID:JGwZB5ax0
栄養バランスが気になるヤツは玄米にしろ。
422名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:19 ID:vX/wpTJk0
いぬまんまがおいしいニダ
423名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:39 ID:vQnvtBND0
外国の掲示板で「Nekomanmaってなんだ」って聞かれたから
「コメの飯の上にミソ汁かけた猫のエサだ、日本の猫はそれ食べてるんだ」って教えてあげたら
「ネコが植物を、しかもコメを主食にしてるだと? ウソつくな!」と罵られました
なんとなく「すみません」とあやまりました 
424名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:23 ID:QUS0TKhg0
あったかごはんと実山椒があれば十分
425名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:39 ID:DQV9TQso0
>>423
そんなのずっと続けていたらねんこ死ぬぞw
>>1
なんだ、米代は入っていないじゃないか。
俺なんて塩飯が1週間続いたことがあった。
426名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:52 ID:Ro/lU9dk0
缶詰のコーンをバターで炒めて醤油たらしたやつと
白飯を一緒に食うのが好きだ。
427名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:58 ID:kpNK72ki0
大丈夫。猫は勝手に虫なんかを食ってるんだから。
428名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:35:22 ID:5CnDVbXl0
何でもかけまくりゃいいってもんでもねぇだろ。
429名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:05 ID:FT/6QR4MO
味噌汁かけるのがねこまんま
それ以外はねこまんまちゃいます
430名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:59 ID:QUS0TKhg0
>>429
魚の骨が乗ってなきゃ、認める訳にはいかない
431名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:27 ID:CSYp2QHW0
ネコって味噌汁食べるのか?
てか犬やネコに塩分の強いもの与えたら腎臓病になるから
432名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:20 ID:8RbMRson0
俺のやってる事は必ず流行るな
433名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:57 ID:Ro/lU9dk0
>>430
昔飼ってた猫に魚の骨やったんだ。
猫が食後になんか首を傾げてハフハフしてるんで口の中調べたら、
上顎に骨がそのまま刺さってたんだよ。
悪い事したわ。
434名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:30:18 ID:kpNK72ki0
435名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:55:00 ID:3Cuj/OEa0
       ./\___/ヽ  
      / ⌒ |||| ⌒ \
     /  ( ○)三(○)  \  
     | 三 ⌒(__人__)⌒三 |  
     \     r┬-|     /
          `ー'´
   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <
  |   ──   /  ─ / ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ̄ ノ     | \/  ─ /  /| ̄| ̄ 月 ヒ | |
_ノ| \ __|  ノ\ __ノ  / | ノ \ ノ L_い o o

436名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:55:54 ID:J5+UXK/c0
バカキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ!
437名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:16:54 ID:kpNK72ki0
今日の夕飯、早めに食ったけど、
ごぼう、ブロッコリー、レンコン、エンドウの天麩羅を直径30cmの大皿二杯、麺つゆとケチャップとソースをつけながら。
すごくヘルシー。ちなみにご飯は無し。
438名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 17:43:31 ID:KZ8pYIc40
>>422
ねこまんまの材料にはネコは入ってないんだが・・・
439名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:08:04 ID:RNzA0cnXO
温泉たまごって簡単に作れる方法はございますか?(´・ω・`)

CL見ながら食べたいな(´・ω・`)
440名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:14:35 ID:xISdX+AO0
温泉に卵をつけとく
441名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:18:53 ID:3Cuj/OEa0
>>439
炊きたてごはんに卵を埋めて10分くらい待つ。

もしくは、
http://cookpad.com/recipe/727079
442名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 18:54:12 ID:xISdX+AO0

          ´: /二二二二二`丶
        /: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
      /: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
.     /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
     ': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄    ̄`ヽノ:j: : : : '
      |: : :l: : :|    _ノ~   ヽ    W: : : : |
 ∧___j: : :| : l:| ___..二     ニ.._ !: : : !:W
 |    | .: ;レ:.八  弋::::ノ    弋::ノ `ハ: : :N
 `ー一'| : { ( ̄    ¨       ¨   ': :レ'┘ うまいぼうかけご飯が
      |: :{\ノ           '    {: :|   載ってないとはまだまだよのう
     |: :\: ーヘ.   r、___    ,' : |
     |: : : :Y⌒゙ト 、  `ー -'´  イ: : :|
.      ,': : : /|  |  >  __ , イ  .|l : : |
     /: : : /│  |      /: : |   |: ∧|
.   /: : :_/ -|  |       {rヘ|   |:│ |
   /x<::::::::::L___j _      \{__ト│ |
  /  ヽ ::::::| : : |   ヽ.  /  ̄|: : :|:::}`\
443名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:00:00 ID:9PxwMXKQ0
30円も有ったら一月喰えるだろ
どこまで贅沢すりゃ気がすむんだ??
444名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:07:11 ID:f+qL+06G0
温泉卵といいつつ、半熟卵だったりするのはナントカならんか。
445名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:08:31 ID:O8eAhPe+0
>>441
良く言われるサルモネラ菌は大丈夫なのですか?
446名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:08:59 ID:D7L0o3mY0
>>445
おれはラップにくるむよ
447名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:11:58 ID:3Cuj/OEa0
>>445
私が腹を壊した事がないところをみるとたぶん大丈夫。

ていうか、言われて気づいたww
これからはラップにくるみます(`・ω・´)
448名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 19:20:30 ID:Q3XxeMNZ0
480円高えええぇぇぇええええウェwwっウェwwっうぇwwwwくぁwせdrftgyふじこl
449名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:17:57 ID:VZNGDO6M0
おまいら、ぬこ画像は無いのか!
450名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 21:34:10 ID:/b2cM/BG0
ご飯にじゃこ(しらす)のせて醤油かけたのが好きなんだけど
じゃこってなにげに高くてぜいたく品だよな
451名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:17:33 ID:J0iTCvDS0

国民が知らない反日の実体 - 民主党の正体

<目次>
■民主党の正体 〜概要〜
■勢力図
■民主党の不祥事年表
■小沢一郎の正体
■民主党の政策
■民主党の支持母体
■民主党の成り立ち
■民主党の本性・本音が現れた行動
■民主党が国民を騙す手口
■民主党と反日マスコミの癒着
■「民主党に一度、政権を任せてもよい」の危険性
■自民党と民主党の違い
■民主党に投票する人の特徴
■書籍
■民主党が政権を取ったら日本終了
■マスコミの異常性に気づき始めた国民

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
452名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 22:25:35 ID:9o18tm7b0
ぶっちゃけは、好きなモノをたらふく食べて
早く新でしまいたい
453名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:02:41 ID:iMF7i189O
最近の日本って、金を湯水の如く使う女と馬鹿のお陰で経済がもってるよね
そろそろヤバいね
454名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:12:37 ID:JEnEwgUfO
噛まないでサラサラ食えるものを好む若い世代…

孤食の生み出したブームか…
455名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:14:26 ID:EIrUwY+V0
>>449
はい、ねこまんま
456名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 05:17:40 ID:EIrUwY+V0
>>449>>455
うわ、リンク貼る前にクリックしちまったよ…
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up87264.jpg
457名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:11:15 ID:S6lAWCUfO
やるのはかまわん、が、人前ではやるなよ。特に異性の前ではな。ガキができたらガキの前ではやるなよ。基本下品な食い方だということを忘れるな。
458名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:18:58 ID:11q5ZhBIO
腹の減る記事だな…
459名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:23:17 ID:rrRXGhfdO
>>445
器に水を入れて卵を割って入れて
それをレンジで1分半ぐらいあっためると出来る
時間は水の温度とかで変わるから
白身が全体的に白くなったらレンジ止めるのがベスト
460名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 06:41:36 ID:U+xrXwI70
白飯に味噌汁ぶっかけてネコに食わせたら塩分過多、栄養不足で早死に間違いなし
461名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:58:37 ID:vivhPojFP
今日のお昼はねこまんま
462名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 11:00:15 ID:bsLw8EqM0
>>437
天麩羅にたっぷり油使ってない?そのサイズだと軽く50gはありそう
463名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 12:18:12 ID:cAmR1EXy0
さいきんの永谷園の迷走っぷりからすると、近々発売されそうだな…
「ねこまんま茶漬け」
464名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 15:30:26 ID:y2ppPZNi0
 白飯に味噌汁ぶっかけて今日も飯がうまい!!
    +    i^,\ _,,_ /^l   +
      +  |ノ ⌒ i|l ⌒ ヾノ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬  トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
465名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:23:58 ID:1XcPsfPj0
>>463
うるさい黒電話のベルと、耳障りな茶漬けすする音の
CMで作って欲しいな。
俺どうせテレビ見ないから、それでいい。
466名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:47:40 ID:G7WJToYo0
ふっ
食うものなくて豊かな生活を夢見て、未来の子供達に明るい未来を残そうと努力していたはずなのに
いまや、若者は奴隷のように働き、奴隷のように権威に屈し、権威の思うがままに住居を追われ、二次元に魅せられ、だらしない安い服を着て
食うものが犬・猫の飯とは

もう日本は終わったな
467名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:49:03 ID:zHBCjeui0
この国は先進国なのか・・・?
468名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 16:58:35 ID:PSVZ+gSk0
玄米だと、結構バランスはよくなるのか?
469名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:02:07 ID:b6wvjyjf0
最近のキャットフードは高くて節約にならねえ。
470名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:02:38 ID:ipeFj5Kz0
>>467
多分違う。みんないい加減現実を直視しろよ。
471名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:07:36 ID:kU4LTHls0
いまや最先端の衰退途上国
472名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:08:21 ID:OD49Clyv0
外国では既に日本は発展途上国へ落ちたと報道されている。
473名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:25:31 ID:aAnFcQgR0
>>472
自分はこれが好きです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5567321

474名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 17:30:56 ID:AQm2wYJAO
そこで犬まんま、ペティグリーチャム丼ですよ
475名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:33:12 ID:jpqsAi7Z0
>>466

うるさい若造じゃのう
ぬしらは、ワシらが安泰に暮らすために生んだんじゃないか
ワシらのためにこの100年があったんじゃ。あとの事なんか知るかいな。だあほ


それが老人たちの本音だろ
476名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:38:46 ID:/Jxc5TyRO
>>467
見る角度を変えれば先進国はどこも似たような状況。
477名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:41:28 ID:KWuyY+zR0
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ  http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/02/62/g0151262_034211.jpg
  / / // ⌒  ⌒ヽ  http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/mamitasukawayusu.jpg
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
  (S|| |      ・ィ  ヽ |\_/|
  | || |     r=、 ノ/    u ヽ
  | || |、     (^l(^l|(●) (●) |
  | || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (文_)三 |
  | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
  | ||./  、  \/`つ、      !
  | |/`=='´\  /      ノ
478名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:44:10 ID:VPK15Cef0
これは人間の食事じゃない「エサ」だ!
479名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:47:19 ID:CCbwQieA0
え!味噌汁かけるのがねこまんまだろ?
卵かけるのは卵かけご飯じゃんか
おれはねこまんま大好きだが
480名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:47:31 ID:paQ+/0Ja0
TKGといいNMといい
どうも貧乏臭いよなあ
481名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:47:36 ID:TpdNd4ILO
猫飯が、
ブームであると、
ミスリード。

日本終了。
482名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:50:56 ID:zq68HNl1O
ニャ〜♪
483名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:52:42 ID:cdEhoPIi0
>>479
うちの家では
ご飯にかつおぶしと醤油で
猫まんまだった
484名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 19:57:29 ID:7/XKCkilO
>>479
うちも味噌汁だったけど、父は「にゃんこめし」って言ってた。
485名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:08:55 ID:ZoGDZgaH0
>>477
軽いメンヘラだな
486名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:13:17 ID:CCbwQieA0
>>483
その鰹節醤油ご飯に鳥のささ身を乗っけると、そのまんま実家の犬の飯だな
犬の癖にうまそうなもん食いやがってとは思うが
487名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:16:02 ID:t/F3YBQBO
おいおい
ねこまんま って響き可愛いよな
可愛すぎるよな
488名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 20:19:07 ID:5LeYy9Vw0
サラダ油に醤油で ご飯食える
マヨネーズじか掛けも うまいよ!
489名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:12:35 ID:TzGUP5tnO
ねこまんま…
にゃんこめし…

どっちもかわいい
甲乙つけがたい…
490名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:15:19 ID:Sg8YS06w0
バターご飯でいいだろ
491名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:16:20 ID:UXNlDF0D0
次のブームは水道水だな
492名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:25:03 ID:3qp+WZbT0
水道水うめーよな
493名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:28:54 ID:S8AOhmudO
>>491
いや、麦茶飯だな
安いし簡単だ
494名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:30:43 ID:Ocb32E5f0
サラダ油ってサラダを絞って油を取るの?
495名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:33:45 ID:q5TFXm770
こんな戦前みたいなことになって……悲しいよ



日本終了!!!!!!!!!!!!!!!
496名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:42:50 ID:j39aeRef0
ご飯にかつお節と醤油とバターのねこまんま食べたい
わかめスープにご飯入れるのもうまい
497名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:46:24 ID:LuhcgI+L0
うちの田舎では
猫のご飯は鰹節
犬のご飯はみそ汁
だったお
こういう節約って楽しいけど
家族持ちには無理だな…。
498名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:51:18 ID:18/nOh2xO
味噌汁のわかめでご飯を巻いて食べると最高にうまい
油揚げでもいける
499名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 21:56:31 ID:HvEO9S150
米代はいくらで計算しているんだ?
30円じゃ無理。
500名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:04:56 ID:P9v6oH9s0
俺はすき焼きのたれで白菜等葉っぱ類や白滝や豆腐や肉やうどんを煮込んだところに
冷えたご飯をぶっこんで、生卵を落としてさらに煮込んだねこまんまが大好き。
501名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:13:00 ID:ZoGDZgaH0
俺の作った水道水まんまうめえ
502名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:16:49 ID:C2o0kvLCO
お茶漬けに一つだけついている松茸のお吸い物
アレはいつも家族で奪い合い
503名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:44:14 ID:UcZ1KZfT0
504名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 22:50:37 ID:UcZ1KZfT0
505名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 23:31:58 ID:6hy7meVXO
>>499
レシピにも材料でご飯書いてないから米代は省いてるんだろうね。
506名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 00:33:03 ID:M4lk60TW0
ねこまんまといえばみそ汁だと思ってたが、かつおぶし派もいるのか

しかしまあ貧乏層は主食中心にかたよる=不健康な肥満体質=医療費増大
おかずがないのと飢餓感から余計に食っちゃうわけね
何もこんなアメリカナイズせんでもいいだろうに、向こうは貧乏層ほど肥満の傾向だ
507名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:15:18 ID:Uy9rC8ZJ0
>>502
そんなに好評なら買えよw
4袋入りで100円くらいだ
508名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:54:48 ID:SJ1yE/r80

  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  :ヘ⌒ヽフ:
 :(  ・ω):
_:(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
     ̄ ̄ ̄

  :ヘ⌒ヽフ:
 :(ω・  ):
_:(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
     ̄ ̄ ̄

  :ヘ⌒ヽフ:
 :(    ):
_:(____/ ̄ ̄ ̄/_
   \/    /
     ̄ ̄ ̄
509名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:58:05 ID:fahwQZfO0
普通にふりかけやお茶漬けでいいと思うのですが。
510名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:08:16 ID:pV5d9UNk0
>>506
>>貧乏層ほど肥満の傾向

そうなんだ・・・。ちゃんといい食事を取らないとだめってことだね。
てかいっつもねこまんまなんて食べてたら人として心が駄目になっちまいそうだ。
だるくてもちゃんとした自炊しようぜ。
511名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:16:28 ID:OT/zurmaO
>>506
自分はかつぶしだと思ってた

ねこまんま作るなら、かつぶしは安くていいから醤油は良いのを使う。自分は本膳がお気に入り
そしてご飯はホカホカを更にチンして異常に熱くする

ふりかけも美味しい
丸美屋のしっとりふりかけのしゃけが大好き

今日はご飯用のドレッシング買ってきた。サラダ乗っけて食べるやつ。楽しみ
512名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:20:56 ID:m3M6yPVRO
ご飯にみそ汁かけて、おかずも全部のせて食ってたら怒られたぞ
513名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:22:15 ID:yj9Ra1Yv0
ねこまんまの起源は韓国
514名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:45:28 ID:cVREpXsl0
>>511
「猫にかつぶし」と言うくらいだから、ねこまんまは鰹節だと思うが。
515名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:47:07 ID:CyID/aHO0
じゃあ、「猫に小判」と言ったら小判かけご飯なのか?
ああ?
516名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:03:55 ID:cVREpXsl0
>>515
「猫にかつぶし」は好むものの例え。
「猫に小判」は無駄なものの例え。
517名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:27:25 ID:PNwbG+61O
日テレ
518名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:32:09 ID:FCeXYKpEO
ご飯に鰹節は、猫ご飯
ご飯に味噌汁ぶっかけは、犬ご飯

リアルに昔そうでした。
519名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:33:03 ID:LnqkT9BG0
日本爆死ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:38:25 ID:fBDjtcOCO
昔 猫に鰹節ご飯作って味見したら めちゃウマでひったくりって 全部食べてしまった私が通りますよ
521名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 08:40:18 ID:bFRNroHmO
宮沢賢治が書いてたように、
1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べたらいいんだよ。
522名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 09:06:55 ID:tTgb3+p00
ご飯にエバラおろしのたれ





これで充分
523名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:48:07 ID:21LMo/qP0
>>522
きめえよw
なんだその組み合わせ 美味いのか?
524南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/27(金) 10:51:39 ID:9fQUgXrc0
ご飯にDrペッパーマジで美味い。qqq
マジで。
525名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:52:24 ID:uuUL9eUi0
栄養的にはどうなの?
こればっかり半年くらい食べてても大丈夫?
526名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:54:12 ID:iuRrP9w+0
騙されたと思って
いっぺん納豆に胡麻油と七味いれてみろよ
マジで旨すぎる
527名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:58:38 ID:ayCc9e8t0
>>525
一食だけなら大丈夫じゃない?
結婚してから8年間昼ごはんはずっとそれですが、問題ありません。
528名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:58:45 ID:GAEe4plo0
まあ何だかんだ言ってもご飯+焼き肉のたれに敵う物なんて無い
529名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:11:16 ID:uuUL9eUi0
>>527
なるほど
一食でも8年間だとすごい節約になしましたね
自分もやってみるか
530名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:42:09 ID:XXgF6jMD0
>>528
それ、漏れも
女子き
531名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:58:39 ID:AMJXAVTVO
オレ、一日に白米二合とみそ汁二杯の人生なのだが笑
532名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:00:35 ID:1jsa+gfG0
「ブーム」なの?ほんとに??
533名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:02:47 ID:8YIsSCIE0
ごはんに味噌汁かけるやつって死んで欲しいわ
気色悪すぎ
534名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:04:10 ID:6+QJUhFB0
俺は「一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ」る生活・・・・
玄米4合/日って結構多いよなぁ
535名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:06:45 ID:75N+fZkz0
飼い犬さんに味噌汁ぶっかけご飯を出すと、ぺろっと食べてたなあ。
上手に舌で一粒残らずすくって、最後はペロペロと皿を嘗め回す。
536名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:07:55 ID:GAEe4plo0
明日の朝は卵かけご飯でも食べようかな
537名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:10:43 ID:9B+BHtJu0
ぬこは鬼切が好き
538名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:10:58 ID:W5oRUQVm0
漢は海苔
539名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:13:03 ID:F/sXnxLHO
>>535
てめえに犬飼う資格ない
540名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:14:40 ID:xjIMlyMC0
1食30円だと・・・!?
いかに食費を削るかが問題だったんだよ
ちょっとやってみよう
541名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:15:41 ID:75N+fZkz0
子供心に味噌汁ご飯に、あの牙はいらないだろうと思っていた。
542名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:16:44 ID:1Ol7PJqA0
>>535
腎不全犬ですねわかります。
543名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:18:14 ID:R93t5Gk80
>>1
これうまそう
544名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:24:45 ID:jklwRta10
日本は世界でも有数の金持ち国のはずだが、何かおかしいよな。
銀行はただ同然の利息でおまいらの金かき集め、その銀行や
政府がダメリカ国債やらヘタな運用で半減させ、ダメリカ国民の
贅沢三昧のツケを又、その金で尻拭い。で、結局犬飯、ネコ飯か。
負のスパイラルだな
545名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:28:00 ID:gOQIpE4K0
なんでもかんでもシソーに結びつけちゃうやつってすげー恥ずかしいw

>>544のようにw
546名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:31:39 ID:arMkQ5KxO
何がブームだよw
547名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:31:55 ID:qnpS2Eab0
普通にフリカケで食べればいいじゃん。
カツオふりかけとかさ。
548名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:32:55 ID:P+tPxMsoO
貧乏は何の自慢にもならない
549名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:35:17 ID:0D6ibzYaO
一食30円って……
米がバカみたいに安いから出来る芸当だろ
まずは農家に感謝しろよ

てかインディカ米を使ってチャーハン作ればもっと安くなるがな
お前らチャーハン好きだろ?
550名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:36:36 ID:75N+fZkz0
ちょっと貧乏で、たまに外食なんかで思いもかけないぜいたく品を
食べれたときなんかが、一番幸せだと思うけどな。
551名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:39:14 ID:7adsZvTG0
ちなみに今の日本の平均摂取カロリーは、実は戦後すぐの食糧難の時代より少ない。
バブルの頃にピークがあったけど、ダイエットブームでみんなカロリーを避けてるんだな。
とりわけ女性は、過去類例がないくらい低カロリーの生活してる。
ただし同じカロリーでも日本食のカロリーと肉食洋食のカロリー、
あるいはポテトチップなんかの油揚げ菓子とはまったく違う。
日本食でカロリー気にせず腹いっぱい。で、運動。これが健康の秘訣だよ。
気にすべきは塩分くらいじゃないか。
552名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:39:41 ID:75N+fZkz0
学校で糞まずい給食を食わされ、普段も大した料理を食うわけでもなく、
たまの日曜日に、以前は週休二日なんてありえなかった、
親父が連れて行ってくれた中華料理屋のエビチリ、から揚げ、揚げ焼きそば、チャーハン、
クソ美味かった。
553名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:42:22 ID:o0auRjLd0

あれはこっそり食べるもので、ブームになっちゃいけない。
554名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:43:00 ID:9JUBCVWj0
これ朝テリーの番組で袋叩きにされてたw
555名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 23:50:07 ID:75N+fZkz0
あさくまで子供心にも圧倒的な雰囲気をもつ鉄板にのった分厚いステーキを、
ジュージュー言いながら溶けていくバターと一緒に、残り少なくなる肉を惜しみながら、
必死でほおばり、ご飯がお皿に乗っているとこんなにもおしゃれで、美味しく感じるものかと
思いながら口に放り込み、つけあわせの名前も知らない青い野菜、クレソンですか?
をこれまた美味しくすっかり平らげると、胃袋はすっかり満足して、足はその喜びを隠し切れないように
机の下でブラブラ動かし始める。
あんまり俺に興味もなく、早く死んでしまった親父、あんまり印象無いけど、
美味しいものをおごってくれて、ご馳走様でした。
終わり。
556名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:10:40 ID:J1qgGQKGO
味噌汁かけるのだけがねこまんまじゃなかったんだ。

味噌汁でたくさん野菜とれるし、サラサラと食べれるから好きなんだよね。
557名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:26:52 ID:PjmOv5bEO
納豆茶漬け最強だぜ
ねこまん○なんてめじゃないぜ
558名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:50:11 ID:mgMWgcb40
俺はやっぱり、熱々ご飯に卵かけ、醤油をたらーリ、焼き海苔をパリパリッ
559名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 00:50:17 ID:YgAGppBH0
こんなの買うのは三大栄養素が何かわからないレベルのバカなんだろうな。
560名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 01:43:13 ID:iNpRCaMi0
永谷園のインスタントお吸い物、裏にレシピも書いてて結構使えるぞ
561名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:44:06 ID:16Mmh71YO
買うのはもったいないけど、アイデア探しに立ち読みはすると思う
562名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:46:29 ID:mfUUT2WpO
30円でも本買えば本末転倒だろ
563名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 03:47:43 ID:v9mfz7n90
>>562
体壊したら30円どころじゃねぇしな。

何が節約なんだか理解できんわ、ちょっと抜けてるんじゃねぇかなぁ・・・とw
564名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 05:37:45 ID:Dv/7Kbli0
>>477
うわっ!油断して外吉女の画像踏んでしまった!!!
と思ったらしょこたんだった

客観的に見るとすごくヤヴァイ。
565名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 06:10:07 ID:CTaSZ+c5O
>>477
ロアルドダールの本にこんな顔のやつがいたな
566名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:16:58 ID:8zea55TP0
>>545
ゴミだけじゃなくたまには好いもん食えよ
頭働かなくなるからw
567名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:19:08 ID:/Zg3BF3G0
>>559
「ロリ」「ブルマ」「委員長」だっけ?
いや、「ツイン」「セーラー」「ツンデレ」か?
いやいや「あらあらまぁまぁ」「天然」「姉キャラ」か?
いやいやいや…
568名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:19:43 ID:1IcYa4ry0
>>566
たまに贅沢して松阪牛や伊勢海老とか食ってたら
体が動かなくなったぞ・・・重くて

肉は週5日迄に控えるほうがいいぞマジで
569名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 11:20:15 ID:VtyzgnJc0
これを機会に宅配ピザも値段を下げるべきだな。
ぼったくりすぎだろ。
570名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:38:41 ID:QW4MZmkL0
そもそも糞不味い宅配ピザなんか頼まない
571名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 12:55:49 ID:iNpRCaMi0
節約しようと自炊すると、食材をバランスよく消費しようとするから
自然に健康的な食事になるけど、1食30円のこのレシピは体壊すな。
572名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 14:42:16 ID:1IcYa4ry0
>>571
基本的に自炊自体バランスの悪い食材のオンパレードに成る。
冷蔵庫の中身は基本的に肉と卵とお茶しか入っていない訳だが・・・
573名無しさん@九周年
>>570
ぼったくってはいるが、そこそこいチーズを惜しみなく使ってるので美味い。
不味ければ生き残れんからな
ダメなのはスーパーで売ってる大手のチルド
安物チーズを更にケチっている安かろう悪かろうピザ